2007卒 外資証券、コンサル内定スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
既に内定もらった企業について自慢汁
2就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:10:51
マッキンネー
3就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:15:44
メリルIBゲットー!!
4就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:50:01
4様
5就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 21:44:54
5ンサンウ様
6就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 21:47:03
6でなし
7就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 21:47:18
過労死しろ
8就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 02:06:30
リーマン内定もらったヤシいる?
9就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 19:03:22
more
10就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 19:04:26
みんな優秀なんだな
11就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:49:39
カーにー内定のもれがきますたよ
12就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:53:32
カーニーは大したことない。
スーツだぼだぼのチビが内定してた。
プライドだけのしょうもない奴。
法学部7回生かな。
13就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:55:19
>>12
あんまり頭の良さを感じさせないレスですね。
14就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:11:14
7改正という時点で、馬鹿確定。
15就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 03:35:22
>>12
京大生乙。
16就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:27:04
今年、一番すごかったのは誰ー?
17就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:25:35
初めて会ってから十数分後にUBSにオファーだされた人がいるとか。
18就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:48:51
ないないw
19就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 02:18:32
周りが続々と内定しはじめて焦る。

そんな漏れはPGしか内定もってないorz
20就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 02:50:33
>>19
特定されますZE
21名無しさん:2006/02/25(土) 01:10:39
みん就のU○Sスレで暴れてる奴いますけど…w
☆さん。こいつ特定されそうな悪寒w
22就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 01:22:18
外資受かった奴はすげーな。
『投資銀行』
【名門米系BIG3】ゴールドマンサックス・モルガンスタンレー・メリルリンチ
【外資二番手グループ】JPモルガン・UBS・リーマンブラザーズ
【外資三番手グループ】CSFB・ドイチェ
【存在感ないグループ】BNPパリバ・バークレイズ
【小粒仕事をこつこつ日系BIG3】野村・大和SMBC・日興シティ
【小粒日系二番手グループ】みずほ証券・その他都銀
【IB存亡の危機グループ】あおぞら・新生
23就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 15:09:33
GSのプリンシパルを一瞬でもらったやつがいる。
でもあいつは他からも声掛けられてるから他いくっぽい。
24就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 02:55:18
俺もプリンシパルもらったよ
だいぶ苦労はしたけどね
25就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 12:03:18
あ、じゃあ俺も貰いますた
26就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 15:41:50
おれはプリンシパル食べちゃったお^^
27就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 15:57:49
外資は優秀なやつなら良いけどな。
管理職になると業績が悪かったら責任取らせられる。
俺の友達の部長が首までの1ヶ月間書類整理させられてる。
復帰できるのかどうかは不明。
28就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:31:12
外資系は留年数とかあまり考慮しないの?
2浪3留の先輩がモルガンスタンレーの内定をもらったのですが。
29就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:55:19
考慮しないんじゃない?
俺の知り合いは、学部時代に就活失敗(商社志望で)、そのまま院に行って内定(外資金融)もらってたし。
30就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:14:38
院進学は別だろ・・・
というかむしろ有利な方向にはたらく気がする
31就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:09:00
外資証券でまだ募集してるとこないのか・・・、
死ぬしかないな。
32就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:49:05
>>31
院に行け
33就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:17:27
>>32
既に院。
34就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:18:34
>>33
博士取れ
35就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:30:39
日系の会社→外資に転職。
しかないんじゃない?ドクターが嫌なら。
36就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:10:44
飲み会、お疲れ。

水面下では、みんな☆さん探しで大変でしたね。
37就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:11:56
>>31
まだ1つはあるんじゃないかな。
38就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 01:38:07
>>29
そうなんですか。
しかし、その彼は学部卒です。
39就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:46:08
>>28
単純に日本企業が受けられなかったんだろ。年齢制限で。
40就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 04:16:27
>>37
☆さんはいらっしゃいましたか?
41就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 04:17:32
>>36
でした。すいません。
42名無しさん:2006/02/27(月) 13:08:03
結局☆って誰だったの?
俺全然わかんなかったわ。
43就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 23:57:04
金玉男尺八
44名無しさん:2006/02/28(火) 11:13:30
>>43
確かに、米系w
45就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 18:21:43
もう外銀内定者&外資戦コン内定者の飲み会ってのがあったらしーじゃなーい?
46就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 00:21:54
参加したかったなぁ。無念。
47就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 11:20:04
就活の勝ち組スレですかここは?
【2007年度文系就職偏差値】
75 財務省 経産省 日本銀行 外務省 警察庁 総務省
74 厚労省 金融庁 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー BCG GS
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 モルガンスタンレー メリルリンチ
72 その他官庁(1種) フジ ベイン ATカーニー JP-モルガン JAL/ANA(パイロット)
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ リーマン UBS JBIC
70 三井物産 講談社 三井不動産 三菱地所 読売新聞 TBS DI 日興citi 野村證券(リサーチ)
69 P&G JR東海 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 NHK JICA JAXA DBJ NRI(コンサル) ドイチェ 野村AM
68 住友商事 東電 新日石ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 博報堂 アクセンチュア(戦略)パリバ
67 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 東京海上 JAL ANA 東証 みずほ(GCF) 大和SMBC citi 農林中金
66 JR東 中電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 伊藤忠 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 三菱UFJ信託 時事通信 味の素 みずほ(証券)
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ サントリーマイクロソフト 外専
64 地方電力 三井住友銀 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE キリンビル JRA 県庁 日本コカ 出光 都庁
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 地方新聞 アサヒビル リクルート 政令市
62 日立 王子/日本製紙 JR西 みずほ メトロ 東レ 松竹 日本リバ 日清食品 住友電工 住友3M 鹿島 NRI(SE) IBM
61 シャープ 川崎重工 第一生命 ニコン 日本HP NEC コニミノ キーエンス コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- IBCS シェル
60 MS海上 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE 地方JR NTT西/データ 清水 資生堂 豊田通商
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 損保ジャ 大成 大林 NTTコム 三菱倉庫 国U
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム 住友倉庫 ユニチャーム
57 あおぞら銀 中小公庫 サッポロ IHI オムロン 三洋電機 バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 三井倉庫
56 凸版 アイシン精機 中央三井 双日 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア コスモ ビクター オリックス 船井総研 ワコール
55 大日本印刷 ブリヂストン 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 三菱マテリアル 富士重工 京王 小田急
54 ハウス AFLAC ALICO JCB 積水化学 興亜/あいおい損保 住友生命
48就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 14:11:14
【2007年度文系就職偏差値確定版】
75 財務省 経産省 日本銀行 外務省 警察庁 総務省
74 厚労省 金融庁 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー BCG GS
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 モルガンスタンレー
72 その他官庁(1種) フジ 日興citi メリル ベイン ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ JAL/ANA(パイロット) リーマン UBS JP-モルガン JBIC
70 三井物産 P&G 講談社 アクセンチュア(戦略) 三井不動産 三菱地所 野村證券(リサーチ) 読売新聞 ドイチェ TBS DBJ
69 日本郵船 住友商事 JR東海 共同通信 NRI(コンサル) 日経 テレ朝 小学館 NHK JICA JAXA DI 博報堂 野村AM
68 東電 新日石 テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ みずほ(GCF/IB)
67 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 ソニー 新潮社 三菱UFJ信託 東京海上 JAL ANA 東証 大和SMBC citi
66 JR東 中電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 伊藤忠 三菱重工 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 都庁 ジャフコ サントリーマイクロソフト
64 地方電力 三井住友銀 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE キリンビル JRA 県庁 日本コカ 出光
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 地方新聞 アサヒビル リクルート
62 日立 王子/日本製紙 JR西 みずほ メトロ 東レ 松竹 日本リバ 日清食品 住友電工 住友3M 鹿島 NRI(SE) IBM
61 シャープ 川崎重工 第一生命 ニコン 日本HP NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- IBCS シェル 住友金属
60 MS海上 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE 地方JR NTT西/データ 清水 資生堂 豊田通商 神戸製鋼
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 損保ジャ 大成 大林 NTTコム 三菱倉庫
49就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 18:05:19
内定者飲み人おおすぎだったな
50就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 18:47:05
モルスタにやっと内定しました
51就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 19:41:21
☆はドイチェなんだ?

はい、笑って↓
52就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 21:25:16
独逸銀行
53就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 21:37:31
☆さんww
54就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 21:59:53
日興シティって外資系なんだっけ??
55就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 22:19:49
>>51
「☆は一体ドイチェ(どいつ)だったんだ?」って言いたかったのかな?ww
56就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 23:18:05
もう超一流どころの内定が出てるとはいい身分だな。
57就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 23:30:04
青目の手先どもめ
58就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 11:06:23
黒目の手先どもめ
59就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 11:53:50
>>43
おめでとう!君は俺の後輩になるのか。ようこそ世界最強の投資銀行へ。
内定者にはもれなくうち専用スタバの娘達がもらえるよ。
60就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 14:36:58
メキシコ人の漁師が小さな網に魚を捕ってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、
「素晴らしい魚だね。どれくらいの時間漁をしていたの?」 と尋ねた。 すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」 と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。惜しいなあ。」 と言うと、
漁師は自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、余った時間でいったい何をするの?」 と旅行者が聞くと、漁師は
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで
 女房とシエスタ (昼寝) して、夜になったら友達と一杯やってギターを弾いて
 歌をうたって・・・ ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、君にアドバイスしよう。
 いいかい、君は毎日もっと長い時間漁をするべきだ。それで余った魚は売る。お金が貯まったら
 大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。 その儲けで漁船を2隻3隻と
 増やしていくんだ。やがて大漁船団が出来るまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
 自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。 その頃には君はこのちっぽけな村を出て
 メキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
 君はマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮を執るんだ!」 漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから?そのときは本当に凄いことになるよ」 と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで日が高くなるまでゆっくり寝て、
 日中は釣りをしたり子どもと遊んだり奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら
 友達と一杯やってギターを弾いて歌をうたって過ごすんだ。どうだい。素晴らしいだろう!!」
61就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 15:57:59
人それぞれの価値観だね☆

あ、「☆」使っちゃったw
62就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 16:08:08
>>60
何度見ても感心する。
人生に意味や価値なんて無いのかも試練ね。
63就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 23:59:41
>>62
それはそうかもしれないけど、
コピペの内容だけだと突っ込みどころ満載で、
なんでそんな流れになんのかわかんない。
64就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 00:00:28
>>62
>>60からそんな結論を導き出すおまいが心配でしょうがない。
65就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 00:45:08
>>59
日本でもGSって強いんだっけ?
66就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:39:07
外銀のポジションはころころ変わるから分からない。
GSも10年前は今のCSFBの位置だった。

10年後は何処が強くなっているのだろう。
67!!!:2006/03/04(土) 23:51:34
三流大学の人が在学中に会計士に受かったらゴールドマンを受けても受かるチャンスあるかなぁ??
68就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 01:13:48
>>67
英語しゃべれれば、20%くらいあり。
69???:2006/03/05(日) 01:34:40
マジでー!五人に一人ってことだね。普通の人は何%?
70就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 01:36:04
>>69
偏差値から推して知るべし。
あんたは悪くないポジションにいる。
71!!!:2006/03/05(日) 01:43:20
なんかいい人だね!!外資を目指す人は心が広いよ!前に会計士のところでゴールドマンの事いったらもろくそにいわれたよ!わかりました頑張ります!
72!!!:2006/03/05(日) 01:55:30
偏差値って大学の?それとも会計士の?
73就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:07:27
>>72
参照>>48
74就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:36:58
【2007年度文系就職偏差値確定版】
75 財務省 経産省 日本銀行 外務省 警察庁 総務省
74 厚労省 金融庁 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー BCG GS
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 モルガンスタンレー
72 その他官庁(1種) フジ 日興citi メリル ベイン Monitor Booz
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ JAL/ANA(パイロット) リーマン UBS JP-モルガン JBIC ATカーニー DI CDI
70 三井物産 P&G 講談社 アクセンチュア(戦略) 三井不動産 三菱地所 野村證券(リサーチ) 読売新聞 ドイチェ TBS DBJ ADL
69 日本郵船 住友商事 JR東海 共同通信 NRI(コンサル) 日経 テレ朝 小学館 NHK JICA JAXA DI 博報堂 野村AM
68 東電 新日石 テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ みずほ(GCF/IB)
67 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 ソニー 新潮社 三菱UFJ信託 東京海上 JAL ANA 東証 大和SMBC citi
66 JR東 中電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 伊藤忠 三菱重工 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 都庁 ジャフコ サントリーマイクロソフト
64 地方電力 三井住友銀 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE キリンビル JRA 県庁 日本コカ 出光
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 地方新聞 アサヒビル リクルート
62 日立 王子/日本製紙 JR西 みずほ メトロ 東レ 松竹 日本リバ 日清食品 住友電工 住友3M 鹿島 IBM
61 シャープ 川崎重工 第一生命 ニコン 日本HP NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- IBCS シェル 住友金属 NRI(SE)
60 MS海上 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE 地方JR NTT西/データ 清水 資生堂 豊田通商 神戸製鋼
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 損保ジャ 大成 大林 NTTコム 三菱倉庫
75就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:39:05
>>50
この時期ってことはバックでしょ?
76就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:43:23
外資内定の友達が海外旅行に出かけてしまった。
羨ましい限りだ
77就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 14:01:35
オレも外資証券行きたいなぁ。
一個も受けてないけど。
78就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:10:37
受けないと受かりませんよ。
79就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:23:19
80就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:13:03
>>79
モルガンに内定が出てたやつ、かわいそうだよな。
81就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:20:33
市況板じゃ噂はあったけどな。先物系の値動きとか
82就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:20:59
たった二週間じゃん。
83就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:34:45
>>82
まあ、そうなんだけどね。それで、また不適切な取引を繰り返して、
業務停止命令が出る。その繰り返しが続くだけ。
84就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:55:16
モルスタ落ちた自分としては、ザマーみろな心境。
85就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:05:37
クマーーーーーーーーーーーーー
86就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:30:08
金融庁、JPモルガンに業務停止命令

金融庁は9日、JPモルガン証券東京支店に対し、実際の需給に基づかない相場を
作為的に形成させたとして、自己売買による株価指数先物取引を
10日から31日まで禁じるなどの行政処分を出した。

不動産の証券化商品の販売時に減損リスクをあえて隠していたことも見つかっており、
これについては関連業務を16日まで停止するよう命じた。

金融庁によると、JPモルガンのトレーダー1人は2004年11月4日の
東証株価指数(TOPIX)先物で、同一の指数の売りと買いの注文を大量に発注したとされる。
これにより、本来の需給を反映しないような指数が生じたという。

作為的な相場形成は刑事罰の適用対象にもなるが、同トレーダーは顧客から受けた別の注文で
利ザヤを稼ぐために行った売買が結果として作為的な相場形成につながったと説明。

処分では業務停止のほかに、業務改善命令も発動した。
31日までに内部管理体制の充実や責任の所在の明確化などを盛り込んだ書面を提出するよう求めている。
87就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:38:03
どこの証券会社も似たようなことやってるよ。
みんな法律ギリギリ。
88就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:44:14
ホリエと変わらない下衆ばっかだなw
89就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:47:48
金があれば人の心は買えると思ってる奴等ばっかだし。
90就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:43:41
>>84
モルスタとJPモルガンは格が違うからww
全くの別会社だ。
91就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:44:32
外銀で業務停止命令というのは、
シティ以来の不祥事だな。

JPモルガン流石だな。
92白百合 ◆DQRrMWES1w :2006/03/10(金) 01:13:54
>>91
それ言い出したらホリエモンの前にこいつ何とかしろよ>金融庁
って香具師がごろごろいるぞ?
マーケットには・・・・・・
93就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 12:20:57
JPMorganって説明会で、
コンプライアンスを死守します。
どこよりもフェアなビジネスをやってます。

とかPRしてた気がするんだが。説明会なんてあてにならねーな
94就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:06:09
>>93
どこの会社も一緒。
綺麗事を並べるんだよ。
95就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:13:03
>>94
その中でも特別コンプライアンスをPRしてた印象があったんだが。
学生視点でだと何も分からんもんだな
96就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:19:31
かつてのソロモン・ブロスだって・・・。
盛者必衰。
97就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:30:02
旧帝理系修士ですが

外資証券にいく資格はあるかな?
いちお トイック840
98就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:38:33
外資証券だけど、配属がバックオフィスだった。
法学部だから修行って事かね
99就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:06:41
>>97
地方だろw
100就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:43:46
>>98

バック→フロントなんて無いだろ。
101就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:26:53
>>97
TOEIC840は外資系志望者だったらザラだと思うけど…。

>>100
バック→フロントはあるみたいだよ。
そんなに多くはないけど。
102就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:26:43
>>100
トレーディングテクノロジーに関わっていた人間がディーラーになるケースはかなりあるよ
103就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:54:34
むしろ、

海外大、帰国子女の嵐!!!!

中途半端なTOEICなんざくその役にもたちゃしない!!
104就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:37:10
といいつつも、英語ができない奴でも
内定取っちゃう時も、たまーにあるよ。
頑張ってね〜。
105就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:31:39
金玉男尺八が最強!!
106就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 03:18:36
(゚Д゚)ハァ?
107就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 03:28:43
GSの雰囲気は特殊だから向き不向きがありそう
108就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 20:15:14
日系受ける?
109就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 21:01:47
リーマンと商事で悩む。
夢は商社マンだったんだ
110就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:08:57
商事受かってから言ってくれ。
111就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:21:09
もう内定出てるとは思わないの?(笑)
112就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:14:54
そんなやついたら即行特定されるだろ
113就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:33:49
>112
ぷぷぷ…
114就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:45:37
なにが面白くて笑ってるのか説明してくれ。
115就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 03:27:52
おまえの想像もつかない上澄みの世界が存在することを忘れるなってこった。
116就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 03:37:57
妄想の世界乙!
117就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 04:58:21
おまえの想像もつかない上澄みの世界

ってまさかコネですか?
コネのくせに態度がでかいとは、信じられん奴だな。
118就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 12:53:55
商事インターン組じゃねーの?
119就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 13:06:03
どうせ慶應の馬鹿がカンチガイしてるだけだろ。
民間系スレだと慶應の馬鹿がやけに調子こいてて目障り
120就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 13:23:05
いや、だからインターンなりコネなりで既に商社に内定でてるやつはこんなとこでわざわざ自慢しないだろ
ましてや外資金融と(今の時点で)ダブルで内定持ってるヤツなんてそんなにいないだろうし
書き込んだらすぐ特定される
121就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 16:28:55
そんなにいない…のはおまえの周りだけだろ?(笑)
122就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:56:03
外資はとっくにとっくに内定出てるし、
日系でも実はでてる。
超有名(というか2ch高偏差値)企業。
周りにたくさんいた。
トップの中のトップ集団。
ほとんど全部知り合い。
世の中そういう人で回ってる。

なんかね、一般人とあまりに違いすぎて
自慢する気にもなれないんだけど、
やっぱり自慢してみたくなったりする。
その気持ちはすごくわかる。
123就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:58:19
>>122
日銀の陸面はどうだったの?選ばれしトップ集団さん(笑)
124就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:11:16
>>122
君らは、歌舞伎町のホストとか馬鹿にしてんだろうけど、
あいつらはあいつらで、お前らのこと馬鹿にしてるよ。
ブサは、コンプレックスでたいへんだねって。
わたしは、それも極端な見方だよって言ってたんだけど、
やっぱり否定できないところがあるようだね。
125就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:51:35
いや、キミの方がブサメンだからw
笑わせてくれるぜはっはっは
126就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:52:27
下らん流れだな
127就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:55:16
残念なことだ。
128就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:58:06
それではあなたが好ましいと思う流れに変えて下さい。
129就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:08:42
日系で内定を派手に出してるそこそこの企業といったら
博報堂やテレびあたりのマスコミか
130就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:44:29
モルガンスタンレー証券会社
131就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 23:36:30
>>122
外資内定者飲みのことをいっているのか?
132就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:06:36
東大と慶應のことさ
133就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:48:54
>122
同士がいた!

まぁ下々にはどうしたってわからん世界みたいだけど(笑)、うちらでがんばってこうな!
134就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 10:20:19
外資の内定って東大と慶應がやたら多いな
135就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 18:11:12
>>122
外資はもう選考終わってるから当然オファーレターも貰ってるだろうけど
内資で正式に内々定出てるトコがあるんだねー
ま、書面で貰ってるならいいけど口頭ならまだ安心しない方がいいな

去年の今頃、某日系に内定もらったと言ってた先輩が
春になって突然裏切られたみたいだから気を付けてね

136就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:49:46
122 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/15(水) 18:56:03
外資はとっくにとっくに内定出てるし、
日系でも実はでてる。
超有名(というか2ch高偏差値)企業。
周りにたくさんいた。
トップの中のトップ集団。


ほとんど全部知り合い。

137就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:55:50
金融工学とかクオンツってバックオフィスなの???
138就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 22:22:37
金融工学=バックオフィス

意味不明。。。
139就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:26:50
クオンツってバックオフィスなの???

140就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:45:16
日本のトップ層ですが何か?
141就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 08:45:26
>>122
たしかに外資志望者で、それなりのレベルの層はほとんど知り合いだよな。
投資銀行のジョブで仲良くなるんだろうね。そして半分くらい慶応生。
142就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 08:48:12
慶応wwww
一工が現実的な最低ラインだろ
最終でバンバン切られるんだろうな
143就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 08:53:28
>>142
俺はジョブ一回しか行ったことないけど、慶応がすごく多かったよ。
そこは上智ICUが最低ラインだった。
最終で切られるかどうかは知らないけど、最後の20人には残れると思う。
144就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 08:57:46
無駄に学生数が多いからな。内定率で言ったら

東大≧京大>>>>>一橋=東工>>>>>>>慶応≧早稲田>>上智ICU だろ。

慶応とか女の語学要員って印象しかない(笑)
145就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 10:46:10
>>144
それはない
146就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:12:15
>>142
実際体感したジョブだと、灯台おおいなって中に、
へえ、そんな大学からってとこの人がまぎれてる。
そして、悪くない。
147就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:14:16
>>144
確かに、それはない。

内定率だよ。

な い て い り つ !

この言葉の意味分かってんの?
まぁ、統計でも探してみてみなよ。
その位のレベルの大学は、横並びだから。
148就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:24:15
>>146
中央とかいたなさすがに法律学部だったけど
149就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:24:16
内定率って内定者数/エントリー数だよな?
早慶のエントリー数って凄まじいと思うんだが。
150就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:17:42
>>144はひがんでるんだよ。
自分は棒にも箸にも引っかからないからってさwwwwwww
151就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:22:03
>>150
逆だな。
152就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:59:27
数なら東大と慶應がやたら多くて、
一橋・京大・早大・東工がちょこちょこいる。
その他の大学は殆どみない。

内定率はどうなのか分からないが、
そんなもの出すことに意味があるのかどーなのか
153学歴論争は終了で:2006/03/17(金) 18:06:23
http://naitei.seesaa.net/article/7152090.html
外資系戦略コンサル、外銀フロント(総合職)内定者所属大学

東京大学理系>東京大学文系=慶応大学文系
>慶応大学理系=京都大学=東工大>早稲田=一橋

偏差値が優れてるか否かというのではなく、人数多い順に書いてます。
ちなみに上記大学以外から外銀、外コンに内定が出ることはまずないです!
154就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 18:13:41
>>153
なーにいってんだか。
むしろ、外銀、外コン一ファームの内定者が複数か単数かで分けたほうがいいだろ。
単数だったら、それこそ私大の山。
複数いるところとして、東工大以上をくくりたまえ。
155就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 20:53:15
マジレスすると
中央から2人、明治から2人
某外資系〜に内定してるぞ。
両大学に友達がいて、そのうちの一人も内定してる。
まあ稀有な例ではあるのだけどね。

5人以上ならくくる意味もあるのかな
156就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:13:09
マジレス。
結局、各人の質・縁故(≠コネ)で決まっている部分が大きい。
先輩が多ければ、それだけ話も聞くだろうし。
ここで挙げられている学校は相対的に質は高いだろうし。

まさか、ここって落ちた人だけが議論してるんじゃないだろうねw?
157就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:20:03
外資系は選考きっついからね
能力ないと内定後もくびちょんぱだし
158就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:31:43
基本は文系学部卒&理系院ですかね?文系院は皆無?
159就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:12:05
>>148
その人見たことあるかも・・・
でも理系じゃなかった?
160就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:51:46
>>155
外資系といってもP&Gやアクセンチュア程度なら裾野は大分下がる
161就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:03:06
最初の筆記とかGDでは有象無象大学がうようよしているが、
ジョブぐらいになると東大京大慶應で8割になる。
一工は以外と少ない。母数の問題だと思われるが・・・

で、その後の内定率(内定者/ジョブ参加者)は大体どこの大学も同じだと思う
つまり東大京大慶應の内定者はかなり多いって事
慶應は早稲田に比べたらかなり多いよ
162就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:15:03
京大はそんなにいないイメージなんだが。立地の問題だろうけど
163就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:16:11
アクセンチュア程度orz
漏れ東大だけどそのスペック裏山視す
164就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:26:18
>>163
非戦略は、って意味じゃないの?
戦略はやっぱりそれなりだよ
165就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:28:05
>>162
確かに絶対数は少ないが、立地のハンデを割り引くとかなり多いという意味
俺の個人的な偏見だと
東大5〜6割、慶應2〜3割、京大1〜2割、その他ってイメージかな
166就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 00:46:31
まぁおまいら全員うんこってことでファイナルアンサー??
167就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 01:01:06
いや!
オーディエンスお願いします!!
168就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 01:05:18
オーディエンスによると慶応はAランですが何か?
169就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 01:11:34
そ ん な わ か り き っ た こ と き い て ね え よ。
170就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 01:12:55
じゃあここでテレフォンを!!!!
171就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 01:18:26
そのまえに50:50をやったらCとDしか残らなかったんだけど、どうしよう?
172就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 01:19:25
そりゃないっすよー。
173就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 01:43:43
結局慶応はDだったということで話を戻すけど、
俺の偏見だと、IBDでは慶応がやたら多い気がする。
京大はほとんど見たことない。
東工は京大よりもっと影が薄い。一回だけ東工の女の子を見たことあるけど。
174就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 02:23:40
IBDでは東大よりむしろ慶應ばかりだった気がする。
175就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 03:33:47
それは何故か?
答えは、先輩にKOが多いから(マジで)。
以上、真実でした。
176就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 05:57:20
外資に優秀な奴らが集まるんだったら日本もおしまいだなぁ。
177就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 07:15:34
だな。
178就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 13:28:03
官僚のお給料を上げてやれ。
そして下位5%は毎年クビにしていくシステムを導入。
そうすれば優秀な奴が官僚に流れる。

日系も給料の天井を上げるべきだなー
じゃないと優秀な人材を外資にとられちゃう
179就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 13:42:08
慶応は兎も角、東大理系の優秀どころを外資金融に持っていかれてるなんて、
日本のメーカーは何をやってるんだろ。
技術職を冷遇してきたツケだね。
180就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 13:44:39
こんな状況だから優秀な人材は外資に流れる

みずほ銀行 採用激増の裏に離職者激増
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=395

業績回復で2007年4月入社の新卒採用は2,350人を計画、
バブル期以来の規模−−と各紙で大々的に報じられている、みずほフィナンシャルグループ。
だが、新聞が広告主である銀行に配慮して一切、触れない隠された理由がある。
「たくさん採っているのは、とにかく若手の離職率が高いからですよ」(20代行員)。

◇5年で6割超が辞めた
 たとえば2001年入社の同期は基幹職が330人とただでさえ少ないが、
現在、120〜130人程度しか残っておらず、離職率は実に5年で6割超と、
外資系コンサル会社より高い異常な水準だ。

【Digest】
◇5年で6割超が辞めた
◇離職者対策の「チューター制度」
◇転職先はバラバラ
◇女性が激増
◇基礎的な研修は充実
◇圧倒的に多い「中堅・中小企業RM」
◇2〜3年単位で異動
◇上司の承認が必要な公募制度
◇「1画面だけプリントアウト禁止」の通達
◇ティッシュだけの棚もロックしないと×
181就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 14:06:27
早稲田政経だけど、外資のコンサル内定はあんま聞かない。
ほんとに少ないんだと思う。
外資金融内定は今年は多いみたいに聞くけど。
東大京大は別格として、慶應はやっぱ在学中の意識が高いんだろうね。
和田のくせに、とかなしで…
182就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 15:10:27
アクセンチュア戦略の内定者はごろごろいる。
みんな蹴飛ばしまくりだけど(笑)
183就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 15:29:11
ま さ か、
ここって落ちた人だけが議論してるんじゃないだろうね?
184就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:16:36
内定者で2chやってる奴なんて、なんてほとんどいないだろうから
私のような非内定者にも少しくらい書き込ませてください。
185就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:31:53
外資金融でも色々部門があるけど、やっぱりIBDが断トツでむずいの?
186就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:13:32
IBDが難しい気がする。会社によっては戦略投資も人気みたい。
187就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:22:23
>>183
そういうおまいはどうなんだ?
188就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:32:46
>>185
恐らく、むずかしいのはむしろ業務部や技術部などのバックオフィス
英語ができなければ絶対無理
189就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:45:39
IBDよりはマーケットのほうが人気ない?
190就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:45:58
プリンシパルで内定もらうのはそんなに難しいのか?
191就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 01:01:37
IBDが花形といわれてるくらいだから一番人気あるんじゃない。

マーケットのリクルーターが学生はIB志望ばかりで困ると愚痴をもらしてたし。
192就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 01:05:44
>>190
別にそうでもない。IB落ちがそっちにまわされるということはよくある。
GSのASSGに限れば一部でかなり人気があるようだ。
193就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 01:08:05
こういう業界は中途のほうが入りやすいよ。
実力あれば学歴もそれほど問われないし。
194就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 01:11:41
中途の方が楽だとは聞く。

中途でも入るのはかなり厳しい世界であることには間違いないが。
195就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 01:16:35
IBD蹴りトレーダーはかなりいるよ
自分の実力に自信があるなら、一番稼げるのはトレーダーだからな
196就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 01:17:37
>>194
入るより残るほうが厳しいと思うよ。
日系の超一流企業から転職してきても、外資のレベルの高さや厳しさについていけず落ちこぼれ、また日系一流企業に転職していく人もたくさんいる訳だし。
197就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 01:17:55
トレーダーが運の要素が強いらしい
198就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 01:22:39
>>197
運も実力のうちだが、適性が大きい。仕事は適性が合わないと辛いものもある。
これは適性やポテンシャルの程度にもよるが、いくらトレーニングしてもダメなものはダメだから。
音感ない人がいくら音楽やってもダメなのと同じ。
199就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 01:40:21
トレーダーは運だな。

そーいえば学生のIB志望を嘆いてた人は債券トレーダーだった。
200183:2006/03/19(日) 02:59:54
>>187
すいません、内定持ってます。ごめんなさい。
201就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 08:46:15
IBDは睡眠時間が極端に少ないからな。

というかGSのASSGみたいなところって、モルスタやリーマンとかにもあるの?
202就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 13:25:20
IBDだったらその後どこでもいけるから一番人気なんだろう。
トレーダーじゃビジネススキルが全くつかんから。
203就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 16:38:53
。。・゚・(ノД`)・゚・。

新橋で夜一人、ビール飲みながらチャーハンを食べようとしていた。
近くにいたオジサン達が連れ立って飲んでいた。突然、部長っぽい人
『馬鹿モン!!だからお前は、ダメなんだよ!いいか、俺はお前の
ことを心配して言っているんだ。もう40後半だろ』
部下のオジサン、『、、ぐすんぐす、、』 
えっ、大の男がマジ?
で話が続いたけど、俺30だけど、何か自分についてビシビシと言われて
いるような気がしたよ。情けないような気分になり、遠巻きにもらい泣き。
。・゚・(ノД`)・゚・。 
その夜布団の中で思い出して、いい人がいるよな、とまた。。・゚・(ノД`)・゚・。

俺の今いる会社って、ヒステリー女性が上司で、部署は女性(ブス)の社員
が多いけど、(実態を知らぬ友人には、女に囲まれてイイと羨ましがられるが)
こんな温まる会話なんて皆無だよ。。。いいなぁ、おじさん街は。
204就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:22:45
戦略コンサル外資IB内定者は10年後何をやってるんだろう。
205就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:29:59
零細企業の役員
206就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:50:00
戦コン外銀→ベンチャー役員

てんけいてきな勝ち組パターン。
207就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:18:42
GSのASSGは特殊なんじゃん?
208就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 22:12:35
外資決まった奴いいなー
209就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 22:56:53
営業ならまだしも新卒でIBDやトレーダーに行く奴はほんの一握りを除いて将来ないも同然だな
210就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:20:10
>>209
m9(^Д^)プギャー
211就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:47:35
GS、IBD内定らしい。すげー。エリート官僚より凄い

http://gsibdag.exblog.jp/1244954
212就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:37:40
>>211
ようわからんけど、バランスよさげとは思う。
特定されないことを祈る。
213就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:51:05
>>211のブログ主は特定されても問題なさげ
214就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:00:53
>>211
GSは結構バランスいいやつを採用するのかもな
215就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:02:51
個性?
そんなもんクソのやくにもたたねえよ!
216就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:43:31
はっはー、こいつ知ってるw
217就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 09:47:34
本人の自作自演乙
218就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 12:22:54
新卒で外資コンサルや外資金融に行くヤツって己のプライドを満たす為だけ違うんかい。
と思ってたけど、実際にそうなんだなあと実感。

野心だけで入るのは悪いとは思わないけどね。『赤と黒』のジュリアンがレナール夫人を
ものにするのも単純な野心から端を発しているわけだし。
一応、新卒リクルートの市場から最高の評価をしてもらったわけだから、せいぜい自分の
マーケットバリュー(報酬や転職市場での評価)を損なわないよう、頑張ってくだせい、って感じですかね。
219就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 14:42:49
就活生の最高峰に立っただけで満足せず、
この世代最高のビジネスマンであり続けたいと思う。
220就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 16:17:19
外資内定者って殆どが繋がってるんだよな・・。
221就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:18:30
ある程度まで選考が進むとだいたいいつもの面子になるからな
222就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:01:53
内定者飲みとかあるってホント?やっぱゴールドマンのやつがでかい顔してそうだよな。

ゴールドマンの新卒って30人くらい?
223就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:04:41
GSのIBDのアドバイザリーなんて日本一はいるのむずいっしょ。

1週間の平均睡眠時間は1日2時間いけばいいほう
224就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:23:17
>>223
まじで?
2時間じゃ、体もたなくないか?
225就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:52:28
だから優秀な奴でも数年で辞めてるのが現実
226就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:54:28
>>223
一週間で合計二時間ってこと?
そこまできつけりゃ 仕事の能率もさがらないか?
227就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:08:04
1週間全部の睡眠時間を足してようやく10時間になるとかいう話は聞いたことある。

トレーダーやセールスはどうなんだろ
228就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:15:57
僕、法政大学ですけど、

ボストン・コンサルティンググループ

から内定でましたよ。

なので、「まずない」というのは間違いです。

うちのゼミは外資コンサル毎年、2、3人入りますから・・・

院生ですけどね。

僕は結局、自動車メーカーに決めましたけど。

管理人さんはもうちょっと調べて下さいね。
229就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:29:36
しばらく、
二日に一度睡眠だったことはある。
しばらくといっても二週間。
それで、平均2-3時間だ。

体力はんぱねえな。
230就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:31:16
金とやりがい か・・・・
231就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:33:11
>>228
法政wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネタ乙。包茎ジャネーノ ( ´,_ゝ`)プッ
232就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:39:35
その昔、日大某学部からボスコン逝った奴がいるようだ。
就職課のデータにあったから、たぶん本当だと思われ
233就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:42:16
女で綺麗なら入れるよ。
234就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:06:22
外資コンサルと外資投資銀行では投資銀行のほうが金は全然いい。

金だけをみるならトレーダーだと思う。

20代で年収5,6千万という人もいるし。GSの佐護ってMDの人は
納税ランキングのも名を連ねてたし年収5億くらいはもらってるな。

やはり桁が違う。

235就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:08:31
トレーダーって何のスキルもつかないぜ
236就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:08:54
セールスってどれくらい儲けられるもんなの?
237就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:22:43
>>234
まあ、長期で見ればまた変わる。
コンサルは、日本ではまだ少ないけど、いきなりCEOとかなるし、
ベンチャーのいいポストもらったり、
自分で起こしたりすれば、
死なないで、億も行く。
といっても、そうなると、サラリーよりも大きな収入があるわけだが。

でも、
死んだらおしまいよ。
238就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:33:56
リアルで外資金融内定の俺が来ましたよ。
こんなスレがあったとは・・・。
今からガクブルです。
239就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:07:07
>>222
バックも入れれば40〜50人。

会社と部署の兼ね合いがあるからどーなんでしょ。
別にGSの連中は調子に乗ってるけれども、
外銀戦コン内定者は全部調子にのってるし。
GSといえどもマーケッツはかなり微妙だし、さらに
GSAMとかなら誰でも内定出るんじゃないかくらいの勢いだし。

優秀さで目立ってたのはモルスタIBD内定者だと思われ。
240就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:13:45
>>237
ベンチャーのいいポストは外銀出身者でもなれる。
更にいえば外銀→コンサルの転職者はかなり多い。(金は下がるけど)

外銀でも戦コンでもどっちに行っても経営者として活躍する素養は養える。
241就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:24:20
理系でこういう外資に入った奴いる?
ちょっと気になったもんで
242就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:25:59
外資金融で経営者はあんまり聞かない。
CFO止まりじゃね
243就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:28:09
>>241
いるけどもう金融板に移住したよ。
244就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:28:30
カリヨン証券だっけ?ここどうなの?
245就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 22:37:58
外資は入った後の方が10倍大変だから良く考えた方が良いよ
クビ、過労etc

246就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:04:24
GSといえどもマーケッツはかなり微妙ってあるけどなんで??
247就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:07:44
>>246
マーケッツはそんなにすごくないから。
ドイチェ銀行の方がまだ頑張ってるんじゃね?
248就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:09:00
GSの花形はIBとASSPだろ。
その他ってどうなの?

GSバックオフィスの女に調子に乗ってる奴が多い気がするけど。
249就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:40:35
体力勝負で短期荒稼ぎ派にはオススメ

250就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:43:17
法政でも引け目を感じるな!!成績悪い俺でも先日アクセンチュア、ベリングポイント
の内定取れたよ。
学歴は多少大事かも知れないけど、ロジカルシンキングと熱いハートで
壁はクリアできる。
と、言いつつも激務そうでびびってる俺だが・・・・
251就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:52:43
マーケットってどこが強いの?

GSのASSGは有名だけど。モルスタのエクイティとリーマンの債券も有名じゃない?
252250:2006/03/21(火) 23:56:26
>>251
スルーすんじゃねーよ。
253就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:59:57
新卒で行くのはどうかと思うな。リスク高すぎ。
帰国子女でもなけりゃ他に選択肢はいくらでもあるだろ。
実力ありゃいつでもいけるよ。
結果でしかわからんが中途でいけないようなら新卒でいってたら悲惨な目に
あってるだろうし、中途で行けなければそのままその会社にいればいいことだし
254就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:07:55
GSだったら何でもいいという頭パーなミーハー学生が、
マーケッツやらバックやらのマイナー部署に多い気がする。
255就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:10:46
>>253
もう少しその辺の状況を詳しくおせーて
256就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:14:01
1浪慶応経済新1年のものですが、
GS、BCG等に入るには何がmustでしょうか?この4年間に他者と差をつけたくて
よろしくおねがいします
257就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:14:57
>>256
内定じゃん?
258就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:17:23
>>256
一浪慶應経済って時点で、
他に差を付けられてんだから大変だよなぁ。
259就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:18:10
>>250
アクセンチュア、ベリングポイントww
法政にふさわしい就職先だなwwww
ソルジャー乙
260就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:18:25
>>257
すみません。内定をとるにはという意味で…

TOEIC何点以上とか、あと会計士の資格もってたほうが有利とかありますか?
261就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:21:09
>>260
TOEICは満点。弁護士・会計士が取れればほぼ内定。
262就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 02:06:36
>>256
マジレスすると、コンサル志望者にはTOEIC900点台がゴロゴロ居るわけで、
TOEICは差別化にならない。ただ高い方が良いのは確か。
慶應に受かる英語力が有るんなら今から勉強すれば900点台後半行けるよね?

会計士の資格持ってると有利ねぇ・・・。あまり無いんじゃない?
GS,BCGのような企業では結局は地頭が物を言うのでね。
コンサル目指すなら、国家資格の取得に走るのはあまり賢い道ではないね。

むしろ大事なのはロジカルシンキングやディスカッションの能力を磨く事と、
人生経験や人間性を高める事でしょうな。
263就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 02:22:43
>>256
先天的な部分が大きい気がするぞ。

マッキンゼー受かる奴は何もしなくても受かるし。
落ちる奴は何しても落ちる。
264就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 02:34:41
>>251
外銀に行くならその会社の花形部署に行けと言われるわな。
GSならIBかASSG
モルスタやメリルならIB
ドイチェならマーケッツ
リーマンなら債券
UBSならエクイティ

などなど。その道のTOPファームでスキル磨くのが王道。
265就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 02:35:23
慶應経済ならどうやってマリンあたりに入れるかを真剣に考えた方が,
結果的に幸せだと思う
266就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 02:41:46
ゴールドマンサックスIBは最近のリーグテーブルで全く見かけないのに良いと言われるのはどうしてですか?
267就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 02:44:06
>>264
IB=GS・モルスタ・メリル
株=UBS
債券=リーマン・ドイチェ・モルスタ
マネーロンダリング=CSFB
268就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 03:00:27
慶応経済なんて、数学出来たら英語偏差値50台とかでも受かるだろ
269就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 03:28:57
>>267
マネーロンダリング=CSFB ワロタ

そういえばUBSとかCSFBのスイス勢が最近CMバンバン打ってるよね。
どういう意図があるのか…教えてエロイ人!
270就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 04:34:28
>>267
業界下位で苦しいから認知度UPを狙ってCM中。

みずほの投資銀行宣言みたいなもんだ。
271就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 07:52:55
新卒でべリングと某監査法人から内定貰ったが
どっちにいこうか悩んでる。
年俸は同じぐらいだから、後は楽さ具合とキャリアの
箔かな?
君たちならどっち?
272就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 08:53:02
>>256
外資行く連中と仲良くなる
273就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 08:55:27
慶應ごときで浪人する地頭でBCG、GS?
ギャグで言ってるのか?
274就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:22:59
毎日ナビでGSのとこ見たら採用校実績で、日本女子とか関西学院とか採用してんだな・・・。ちょっと驚いた。
275就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:36:54
可能性としてはバックの人間か、よっぽど人間的な魅力に溢れていたか。
276就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:39:09
深夜の性欲処理要員
277就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:39:35
>>275
やっぱそうだよな・・・。じゃないとありえん。
278就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 13:30:59
>>276
正解
279就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:22:27
勢いがあるのはGS、リーマンでいいのか?
280就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:25:29
こないだ面接いって、エレベーターで超ウルトラ美人と一緒になった。
外資って顔もいいんだな。
281就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:25:56
正直一年後のことなんてわからんがな
282就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:10:30
>>280
ぜったいに美人が多いよなあ。
283就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:55:18
GS、リーマンは日経にも増益って記事でてたよ
284就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:07:19
松本氏は大学卒業後、ソロモン・ブラザーズ証券に就職。
その後、ゴールドマン・サックスに移るがGSの世界の拠点から集合して行われるセミナーに出席。
債券に関わる数学試験で世界中の参加者中、1位の成績を上げ東京支店のボンドセクション、デリバティブ部門を仕切ることになる。

ってあるけど松本大hやはり凄いな。開成も主席卒業らしいし

285就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:31:28
外資金融ってMBAとか留学制度はあるもんなの?
286就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:36:21
法政でも引け目を感じるな!!成績悪い俺でも先日アクセンチュア、ベリングポイント
の内定取れたよ。
学歴は多少大事かも知れないけど、ロジカルシンキングと熱いハートで
壁はクリアできる。
と、言いつつも激務そうでびびってる俺だが・・・・
287就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:30:52
外資はある程度稼げれば横の移動は楽だよ、中年になってもね。
もちろん稼ぐ腕があってのことだけど。
288就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:38:07
松本とか
IQ180とか漫画みたいな頭脳だろう。
俺らみたいな凡人とは違うのよ。
289就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:47:29
>>274
おそらく今まで採用してきた中での実績校を載せているのだろうな
それにそれひょっとしたら新卒のみならず中途採用も含めた実績校かもしれんしな
290就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:00:32
外資系女社員のうんこ食べたい。
291就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:03:04
おれみたいな2番手大のやつが鼻息荒くしても
一番手大に楽々入って、さらにハイレベルな成績を維持できるような奴じゃないと
上にのし上がれないだろうなぁ
がんばれば入社ぐらいは出来るかも知れんけど
292就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:23:16
まぁさ、学生風情がここでどんなこと議論したって、
所詮予想とか聞いた話でしかないわけでさ、
社会人になって、現場を感じで、そんでもって
大いに考えなさいって話よ。
293就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:40:28
>>256
外資内定者はオーラがあって、殆ど全員が繋がってるから
外資トップ企業を考えてるならまずは内定者と知り合って
外資合格に必要なものを盗めばいいんじゃない?
慶應なら沢山いるでしょ。
294就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 01:38:57
256のものです

みなさんありがとうございます。
先輩で昨年BCG入った人がいるのでその方とつながりを深めようと思います。
文U落ちて現役時蹴った慶応にお世話になることになり軽く不服です。
大学4年間で穴埋めがんばります。ありがとうございました。
295就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 02:36:09
文U落ちる時点で脳味噌あぼーんしてるし、あんま無理すんなよ
296就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 02:40:36
コンサルは頭のよさというより総合力だけどな
297就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 08:49:59
コンサルは留学あるけど、証券はどうなんだろ?知ってる奴いる?
298就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:42:41
>>286
アクセンチュア・・・・
べリングポイント・・・・・

微妙な会社だな。。羨ましくない。。
299就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:55:46
なんで法学部の方が就職いいんだ?
経済学部の方がちゃんと経済の勉強してるよ?
300就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 19:04:38
>>298

確かに戦略と比べると落ちると思うけど
両方とも新卒で入るのは相当に難しいでしょ!
まーアクセンの非戦略は大量採用で大した事無いと
思うけど・・・
アクセンなら戦略!
べリングなら会計・金融・戦略コンサル!
新卒で上記に入れるのなら戦略に入れるよ。
以上、元戦略人事部でした。
301就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:26:59
美人外資社員のうんこ食べたい。
302就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:27:08
>>299
経済じゃなくて「ちゃんと」が問題なんじゃね。
経済でもできるやつはいるんだろうけど、
法のほうが基本的に多い。
偏差値上だから。
それだけなら、あまり影響ないところなんだが、
法のほうが、テスト難しいし、司法試験とかで勉強する奴もいるから、
大学でも頭使ってる可能性が高い。
それで、筆記とか基本的な問題でひっかかるやつが法のほうが少ない。
しかも、よく言うじゃん。
大学時代の専攻は関係ありませんって。
だから、法学部のほうが就職がいい。
303就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:21:30
世界中の参加者中、1位で開成主席って・・・
304就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:33:15
どこが美人な社員多いの?
305就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:05:02
外資証券は留学って聞かなくない?知ってる人いる?
306就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:23:34
法政でも引け目を感じるな!!成績悪い俺でも先日アクセンチュア、ベリングポイント
の内定取れたよ。
学歴は多少大事かも知れないけど、ロジカルシンキングと熱いハートで
壁はクリアできる。
と、言いつつも激務そうでびびってる俺だが・・・・
307就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 01:16:57
そろそろ、2回目の飲みやるんでよろしくー。
308就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 01:21:53
嘘っ!
マジ!?
参加してぇ〜!
309就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:10:19
>>306
だからこのスレだとアクセンチュアとか寒いから
310就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:12:34
>>306
これはネタだよ。
他のスレにもたくさん貼ってある。
そもそもまだ内定出てないし。
311就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:20:52
>>310
BPはまだだが、灰汁は出始めてるぞ、内定
312就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:47:44
口ではなんとも言えるからな
313就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 03:34:43
>>304
リーマンブラザーズ
314就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 03:40:26
>>313
極一部。ドイツ系やGSとかもいる。全体的に派遣のほうが可愛い。
315就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 04:19:22
Morgan Stanleyも綺麗な人いるお。
316就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 05:04:48
Fランク卒・中堅商社で経理4年やってるオイラにオファーが来る会社。

それがベリングポイント。

中途は年がら年中募集してるお。
317就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 05:11:23
外資系は基本的にどこでも美人が多い。

日興シティを除いて。←日系扱い?
318就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 05:16:04
で、このスレの内定組はみんな東大一橋なの?
319就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 05:17:27
外資系は確かに金は良いし世間体も良い。
しかしメチャクチャ激務。

金はサラ金社員(優秀)も遜色無くもらってるけど。
世間体は悪いが。

サラ金は給料良い上成果主義がかなり進んでるから低学歴にオススメ。高卒で若いブロック長やエリアマネが普通にいる。
320就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:05:09
日興シティって名前がださい。

外資証券は留学制度ないよ。

321就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:08:48
>>319
風俗のマネージャーとかも給料凄いよな
322就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:29:09
merrillって三大米系証券なのにこのスレにあんまり
名前出てこないのはなんで?
採用人数が少ないから?
323就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:41:22
ESでほとんど落ちるからだろ
324就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:10:52
カリヨン証券は・・・?偏差値にもないんだが。
325就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:59:09
なんだケロヨンって?
326就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:22:10
昭和風の頭痛薬でパッケージに女の人が笑ってるやつ。
327就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:54:14
メリルはぱっとしないよ
328就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:57:23
GSは40、50人採用っていうけど、モルスタやリーマンも40人くらい採用してるの?
329就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:53:04
>>328
モルスタは20人強、リーマンは20人弱程度。GSだけやたらと採用数が多い。
330就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:55:31
>>322
やはり、
GoldmanSachs
MorganStanley
MerrillLynch

のトップファーム3社に行かなきゃだめなの?
外銀のOBに聞くと皆、米系トップ3に行けと仰るんだけど。
331就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:56:20
GSかMSだけにしとけ
332330:2006/03/25(土) 02:01:07
米系トップ3社は内定をもらえなかったので
日系も受けようかと少し考えてたりしてるんですが、
外資系二番手グループの会社でも大丈夫ですよね?
333330:2006/03/25(土) 02:02:10
外資系二番手グループの会社でも大丈夫ですか?

米系トップ3社は内定をもらえなかったので
日系も受けようかと少し考えてたりしてるんですが。
334就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:02:42
>>332
いいだろ別に
335就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:02:48
同じこと言ってるよ
336就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:13:56
>>332
>>333
バロス
337就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:23:20
ブランドだけで就職先決めてる奴は、
GSのマイナー部署を受けるのがお勧め。

GSAMとか低倍率でいいぞ。
仕事はつまんないけどブランドはGS。
338就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:26:21
おまいらの意見が聞きたい。

196 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/24(金) 02:19:03
外資戦略コンサルと外資投資銀行。どっちだろ?

マッキンゼー VS ゴールドマンサックス
BCG VS モルガンスタンレー
ベイン VS メリルリンチ
ATカーニー VS JPモルガン

エリートビジネスマンになるならどっち?
339就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:28:17
>>337
お前なんもしらんのだな・・・
GSAMは多分最難関だよ
FWのGD通過できるヤツが5%ぐらいだぞ
340就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:48:16
>>330
国内だけで判断してるけど、UBSは世界3位だぞ。知ってるか?
341就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:49:42
>>340
投資銀行が出すランキングほど意味のない物は無い
342就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:50:29
世界ランキングみたってしょうがないだろ
んなこといったら
シティバンク最強やん
343340:2006/03/25(土) 03:00:19
>>341
確かにw
でもね、もっと広く考えましょうって、言いたかっただけ。
ネームバリューも、必要だけどさ。
内容をもっと知るべきだよね。

>>342
おっしゃるとおり。
言いたかったのは>>341さんにもコメントした通りです。
344就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 03:06:43
Top 50 Most Prestigious Investment Banks (for MBA students) 2006

1 Goldman Sachs
2 The Blackstone Group
3 Morgan Stanley
4 Lehman Brothers
5 Citigroup Corporate & Investment Banking
6 Lazard
7 Merrill Lynch
8 JPMorgan Chase
9 Citigroup Inc.
10 Credit Suisse Corporate & Investment Banking
11 UBS Investment Bank
12 Deutsche Bank
13 Bear Stearns
14 Greenhill & Co. LLC
15 Banc of America Securities
16 Rothschild
17 Bank of America
18 Barclays Capital
19 Thomas Weisel Partners
20 Wachovia
21 Dresdner Kleinwort Wasserstein
22 Houlihan Lokey Howard & Zukin
23 HSBC Holdings
24 CIBC World Markets
25 Piper Jaffray Companies

http://www.vault.com/nr/finance_rankings/finance_rankings.jsp?finance2006=2

(widely used site for MBA students...)
345就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 03:09:19
UBSは you & us っていう文句がしっくりこないからいや
346就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 03:11:47
本国のランキングに従えば>>344の通り。日本展開してる企業に絞れば、

Top 50 Most Prestigious Investment Banks (for MBA students) 2006

1 Goldman Sachs
3 Morgan Stanley
4 Lehman Brothers
7 Merrill Lynch
8 JPMorgan Chase
9 Citigroup Inc.
10 Credit Suisse Corporate & Investment Banking
11 UBS Investment Bank
12 Deutsche Bank
13 Bear Stearns
18 Barclays Capital
21 Dresdner Kleinwort Wasserstein
23 HSBC Holdings

http://www.vault.com/nr/finance_rankings/finance_rankings.jsp?finance2006=2

(widely used site for MBA students...)
347就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 03:16:22
>>340
何をもって世界3位だ?
国内ではなめられ気味だけど
348就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 03:23:23
>>347

2004年第一四半期の総収入で、世界3位だったんでしょ。
でも、投資銀行業務での収入は世界6位で、メリルのアナリストに否定されてたw
349就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 03:29:54
>>348
苦しいよw
何故今さら2004年?
しかもくおーたー?
350就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 03:31:47
おまえら日系馬鹿にしてんじゃねえだろうな
351Nomuraもランクインしてんだよ:2006/03/25(土) 03:46:43
Top 50 Most Prestigious Investment Banks (for MBA students) 2006

1 Goldman Sachs
3 Morgan Stanley
4 Lehman Brothers
7 Merrill Lynch
8 JPMorgan Chase
9 Citigroup Inc.
10 Credit Suisse Corporate & Investment Banking
11 UBS Investment Bank
12 Deutsche Bank
13 Bear Stearns
18 Barclays Capital
21 Dresdner Kleinwort Wasserstein
23 HSBC Holdings
37 BNP Paribas
38 Nomura

http://www.vault.com/nr/finance_rankings/finance_rankings.jsp?finance2006=2
(widely used site for MBA students...)
352就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 09:45:15
やっぱり営業は美人多いの?
353就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 16:47:30
バックオフィスも美人多い。

バックは顔採用
354就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 16:49:57
>>351
リーマンは本国の方が強いみたいね。
その他は日本とあまりあまり変わらない序列だな。
355就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 20:22:58
リーマンは全部門で過去最高益を出したり勢いがあるよね。

債券はリーマンが1番強いし
356就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:14:49
やはりマーチじゃ外資は相手にもされないのかな・・・
357就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:29:06
>>356
君が女性で、
モデル級のルックスと準ネイティブレベルの英語力があるのなら
バックオフィスに滑り込めるかも
358就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:33:32
>>357
僕は男性で
普通すぎるルックスと準ネイティブレベルの英語力ならあります
可能性は0ではないと信じております
359就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:37:11
>>358
もう採用終ってる。

バックオフィスでITとか受けてみれば?
今年マーチで外資の選考を頑張ってた人いた。
マーチ君は結局全滅したと風の噂で聞いたが、
いいところまで残っていたらしい
360就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:39:55
>>359
何故か内定スレに書き込んでいますが
私は新2年なんです・・・、やる気を出すためにこのスレを見させてもらってます
361就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:41:53
>>358
日興シティのバックオフィス程度なら可能性あるかも。

ま・・・日興ですがw

日興のバックはその他の日系並の給料だと聞いたけど
社名は外資といえなくもないでつよ。
362就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:43:56
>>360
アクセンチュア程度なら狙えるさ。
英語とパソコン頑張っとけ。

ベストは大学院でロンダ、もしくは東大早慶一工に編入。
363就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:48:33
>>362
英語とパソコンですか・・・
一応帰国子女でパソコンは学校で講師みたいなことをやっています。
文系なので院に行くというのは少し抵抗があったりします。
364就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:51:27
>>363
外資を狙うなら文系でも大学院の方が有利。
一流大の大学院なら一気に可能性は高くなる。

学生時代練習で受けてみてダメなら一流大院というコースがお勧め。
ただ、McKなどは一度落ちると受けられなくなるから注意。
365就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:59:17
>>364
なるほど、そうなんですか。
大学院は今まで全く考えてなかったので目から鱗状態です。
早く社会に出たいと思っていたので・・・
色々アドバイス本当にありがとうございます、物凄く励みになります。
そのお勧めコースを視野に入れつつマーチの中で頑張ってみます。
366就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 01:24:37
>>359
マーチでがんばってた漏れがきましたよ〜
個人面接まで進めた漏れは日系の採用でがんばる自信がついたわ
とりあえず高学歴なやつらは蹴散らしてくる!
そんでまた秋に2007年卒の採用やってるとこ受けるよ
367就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 01:29:50
マーチで外資とか言ってるやつウケルなw
368就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 01:36:25
で、お前は何大学だ?
369就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 01:42:04
>>366
もしよろしかったらマーチとして外資受けた感想などを教えていただけないでしょうか?
370就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 01:47:08
マーチでも、会計士や司法試験合格や、いい線までいってたとかって人なら可能性はあるかもね。
知り合いの方は、司法試験を断念して外資投資銀行にフロントで入ったから。
371就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 01:48:25
はあ?
372就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 01:50:43
>>364
たしか昨年、東北大の経済学研究科からマッキンゼーに入ってますね。
373就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:35:23
>>366
ナカーマ・・・なのか釣りなのか
俺もマーチで外資が頑張ってたけど他業種に流れました
まぁ学歴が全てではないですよ
特に金融は頑張ればチャンスがある
実体験より。
374366:2006/03/26(日) 03:46:26
>>369
やっぱレベル高いと思ったね
周りは絶対といっていいほど一流大理系院生だったよ。ちなみに俺は学部生経済
あと話聞くとみんなインターン経験者だな
でも実際書類と筆記通ればまわりの高学歴に敵わないことはないかなと
俺は落ちてるけど
ESは学歴よりもキーワードのフィルターがかけられてるんじゃないかと感じた!
そんで外資の選考とか受けてから日系のセミナーとかに行くと周りのレベルがなんかすごい低く感じた
質問内容とかモチベーションみたいのを見るとね
やっぱ早く始める分練習にもなる!

>>373
俺はガチでやってたよ!
ナカーマヽ(゚∀゚)
でもやっぱ学歴の大切さを感じたな
マーチのやつに会わなかったから1回くらいは会いたかったわ

長文スマソ
375373:2006/03/26(日) 04:44:37
>>374
なるほど、俺も本選考でマーチは会わなかったな
インターンには若干いたけど

まぁ学歴もあるに超したことはないけどな
あと英語w
376372:2006/03/26(日) 04:53:08
>>375
やつら英語あんまり関係ないとかいっときながらそんなことは全然なかったな
俺は10年在米の帰国だからあんま関係なかったけど

てか寝れね
377376:2006/03/26(日) 04:54:06
間違った
俺は374です
378就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 11:01:03
外資内定者飲みでマーチは見たことがない。
本選考の筆記くらいなら割と紛れてたりするが、
最終が近付くとマーチは誰もいなくなる。

それが外資の選考。
379就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 11:22:05
ってか、大学受験ですら結果出せなかった人間が
世界を相手に戦えるとは思えないからな。
公平に判断してもマーチなんかいらない
380就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 11:22:29
アメリカだとマッキンゼーとゴールドマンはどっちが人気なの?
381就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 11:48:57
そういえば某社のIBジョブでマーチ見たなぁ。
382就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 12:18:23
MARCHと同じくらい、早稲田をみない件。
383就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 12:28:25
外資内定者飲みとかやってる時点できもい
384就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 12:41:55
マーチは落ちるってのもあるが、途中で付いてけないなって思って
辞退するのも多そう。俺もマーチではないが、付いてけないと思って
やめたし。皆働きすぎで人生楽しめない気がしたんだよね。内定貰う
事自体は言うほど難しくないと感じたし、マーチでも頑張れば何とか
なると思うよ。GSIBDとかじゃなきゃ大手出版とかキー局とかの方が
入るのはムズイだろう。
385就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 12:42:55
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

筑紫23の偏向報道に対しスポンサー不買運動始まる
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142925722/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2chの力見せつけてやろうぜ
386就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 13:01:02
大手出版とかキー局よりは外資金融のほうが全然むずいだろ。

最初からびびって受けない奴は多そうだが。

フロントは最難関だよ。バックは英語できれば簡単。都銀レベルじゃん?
387就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 13:15:03
入るだけならバックに行きゃ良いんだから外資の方が簡単じゃん。
トレーダーとかも集英社とか入るよりは楽だろう。
388就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 16:03:42
うっせ。テンションたけえんだよ、クズ。
389就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 16:16:07
ちょーーびんびんwwwwwwww
390就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 16:37:14
>>384
受かってからほざけw
391就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 16:42:00
>>384
働き過ぎは人生つまらないというのなら
マスコミや日系金融も人生楽しめ無そうだし。
ベンチャーなんかもっと悲惨だろう。
官僚も外銀・外コンよりキツイ職場じゃないか?

人生云々いう君は役場かインフラにいくといいよ。
ただ、内定もとれずにそういうこと言っても
負け犬の遠吠えにしか聞こえないから注意しな。
392就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 16:49:04
過労死してもいいと思ってる漏れは勝ち?負け?
393就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 17:01:42
本質は>>384は外資の内定はとれないが、
外資内定者は日系の内定も取れてしまうところにある。
394就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 17:07:16
法政でも引け目を感じるな!!成績悪い俺でも先日アクセンチュア、ベリングポイント
の内定取れたよ。
学歴は多少大事かも知れないけど、ロジカルシンキングと熱いハートで
壁はクリアできる。
と、言いつつも激務そうでびびってる俺だが・・・・
395就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 19:26:39
>>386
英語がネイティブレベルだとしても、
流石に都銀レベルまでは没落しないw
396就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 22:45:07
>>384
ついていけないなと感じた時には落とされてる。辞退するまでもない(苦笑)
397就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:46:37
集英社のほうがむずいわけねえだろ。アホか。
398就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:12:08
落ちた奴の言い訳。

言い訳にすらなってないわけだけどな
ex)ついて行けなかったから辞退
399就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:14:02
悔し紛れの集英社。ワロタ
400就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:21:52
>>381
ゴールドマンサックスIBDのジョブには確かにマーチも混ざってた。
その他の外銀外コンファームジョブでは一切見かけなかったけれど。
401就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:19:54
ま、ここに居る奴も半分以上は付いていけなくて辞めるんだけどな
402就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:23:49
志望してるだけで胸糞悪い奴ばっかだなここは。
403就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:25:58
>>401
ま、やめても日系など事業法人に天下るだけなんだけどな
404就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:28:41
>>403
天下りってより都落ちって感じだがな
405就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:00:35
>>400
まじかよ
GSのIBDって結構レベル低いんだな・・・
406就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:05:07
参加者の見下し対象として混ぜたんだろ。
GSはナンバーワンマンを作る会社だからな
407就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:06:44
いや、しかし貴重なジョブ参加者枠をそんな理由で埋めるのもなぁ
なんかコネでもあったのかね
408就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:18:40
合格者数の速報(判明分)
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/
409就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:22:59
>>394
何回も捏造コピペ貼るな!ウザイ!
ベリングポイントはまだ内定は出てない。
法政なんてゴミだろ。
410就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:47:16
知識は早計、学校は特別な理由でマーチ
って負け?(・∀・)
411就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 03:00:28
ボロ負け
412就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 03:22:01
>>407
結局内定には至らなかったらしい。

ジョブはとにかく慶應・東大がやたら多くて2校で5割。
+一橋・早稲田・京大・東工大で9割。
残り1割が上智や海外大学などのその他大学というイメージ。
413就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 03:28:34
>>412
その構成ならば、やはりマーチ以下が食い込むのはかなり厳しいってことか・・・
ジョブ参加するだけでも敢闘賞ものだな
414就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 03:36:11
>>413
そういう状況だから、ジョブにマーチが参加しただけで騒がれてるんだよ(笑)

GS・モルスタ・メリル・リーマン・JPモルガン・ドイチェ
McK・BCG・Bain・RB・ATKなど

基本的にジョブ枠は各社30人程度が多いが、
全部のジョブを合わせてもマーチは1人か2人か。

何故なら外資JOBまで残る連中はいつも同じ面子
1人が3社以上のJOBに参加することになるわけ。
だから、JOB参加者実数は枠よりずっと少ない。
415就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 03:40:03
特に金が出るJOBはバイト感覚でやりまくる奴もいる。
4〜6日で8〜10万もらえるバイト。
416就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 03:54:24
>>414
McK・Bainってジョブないでしょ
金融は日興シティやUBSもジョブがある、というか主要ファームはほぼ全部やってる

417就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 10:39:25
すいません今二年の東工のものですが周りに金融志望いなくてよく解らないのですがジョブってのは何をやるのですか? 初歩的な質問ですいません どなたか教えてください
418就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:26:38
バリエーション。
419就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:31:13
IBDのジョブは、事業会社に持っていく提案を作って発表っていう形式が多い。
4、5人で1チーム。たいてい徹夜することになる。
マーケットは会社を案内されるだけってきいたけど、よくわからん。
420就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:48:48
外銀・外コンの選考情報はここを参照しな
http://naitei.seesaa.net/category/658122.html
421就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 14:08:55
とりあえずshareに参加しとけ。
422就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 17:50:37
>>414
日興シティは最近外資と呼んでいいのかなと思ってるけど実際みんなどう思う?
423就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 18:35:38
>>422
どう見ても日系です。
424就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 19:00:17
GSのトレーダー内定者、レヴェル低いな。
頭使う仕事向いてないんじゃん。
425就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 19:22:56
GSのトレーダー内定者がレベル低いってなんでわかんの?
426就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 19:30:34
>425
そんなこともわからんヤツはこのスレからいいかげん出ていけよ…。

バカなりにも頭つかえ。
427就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 20:03:43
トレーダーは頭よりセンスだろ
428就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 20:39:33
日興の社員だけは自分達は外資を思ってるらしいぞw
429就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 20:41:09

日本語しっかり!
430就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 20:45:20
外資系ですから
431就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 20:55:09
>>424-426
GSに内定した慶応女の日記
まあこういう日常ですわ
ttp://blog.livedoor.jp/mikacouture/
432就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 21:38:00
知能は低いな。
まあ他に光るものがあるんだろうが
433就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 22:30:45
>>431
謙虚そうで、いい娘じゃないか!
434就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 22:38:06
なんと言われようとかまわんが、外資金融の人たちと一緒に
働きたいとはどうしても思えんかった 俺には向いてないんだな
435就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 22:51:13
周囲の目など気にせずに、思ったことを素直に言語化できる能力。
人一倍、肩書きや学歴に価値を置き、同種の人間は全て仲間だと思いこめる単純さ。
昼は淑女、夜は娼婦。

外資コンサルで生きるってのはこういうことさぁ。
436就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:08:47
しかし、その慶応女はレアだな。
ただ、自分がこれまで関わってきた人間や、自分と共通する
価値観、何か響くものを感じられる人間・環境の中でしか生きられない
タイプな気がする。9・11の話とか、イラクだのイスラエルだの首着られた奴
だのの話が随所に出てくるが、そこに思いを飛ばすだけでしかない。
そこに関わろうとか、そこに生きようなんてこれっぽっちも思っていない。
でも、もの凄くそこにも感性を働かせているようなフリを無自覚にこなしている。
その能力には非凡なものがあると感じられる。

たまには、こういうレアな人間もいるもんだ。
437就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:17:36
他にブログないかな?
438就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:17:46
でも顔がね・・・
439就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:18:55
>>438
まあ、アナは無謀だったなw
440就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:22:21
典型的な慶応。
都の西北にはこんな女いませんが何か?
441就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:28:41
大人をダシに遊びまくってんな・・・・。
442就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:25:39
>>431
俺のカキココピペすんじゃねーよw
まあいわゆる一つの肉便器
443就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:38:14
>>402
誇大妄想の病人を隔離してるスレだから
444就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:59:37
外資って難度の割には一般受け悪いよな。GSとか悪の巣窟みたいに
思ってる人もいるし、有名どころじゃないとIT系?とか言われる始末だし。
まぁ実際金に魂を売った売国奴って所があるっちゃあるけどさ。
445就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 06:41:30
まさか、ここって落ちた人だけが議論してるんじゃないだろうねw?
446就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 18:25:25
>>431
こんな馬鹿そうな女がGS内定もらえんのかー。
むしろある意味ばかのほうがいいのかな。
447就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 19:25:19
あのさぁ、証券会社の経理業務ってどう思います?
ひょんな事からGSの経理業務いかがって話もらってるんだけど、
メーカー経理の方がおもしろそうなんだよね。
給料も両者ともあまり変わらないのかな…
給料高いのはIBとかっぽいし
448就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 19:40:54
 GSじゃないですかね? GSからメーカーはいけともその逆は無いと思うし。  よろしければなぜGSの経理に誘いがきたか教えていただけますか
449447:2006/03/28(火) 19:46:21
でもさぁ、働きながら税理士試験目指そうと思ってるんだけど
GS仕事きつそうだしなぁ、、
やっぱりメーカー経理かな

問題は給料面、どっちが高いんだろうか
450就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:01:55
本当に経理やりたいんならメーカーでしょ。

GSのバックなんて行くもんじゃないって、GSフロントの人が言ってたくらい、環境悪いみたいだし。
まぁ好きにしてください。
451就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:50:50
投資銀行のバックってそんなにひどいの? 自分昨年会計士論文落ちで、春から早稲田の会計院なんだけどなんとか今年受かって修士一年の終わりで就活しようとしてたんだが GSの経理に限らず他社も給料も含めてよくないの?
452就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 21:04:22
外銀と言ってもバックオフィスは事務職みたいなもんだからな。
事務職の割りには給料高いけど。

GSってどうなんでしょね。フロントならまだしもバックは・・。
453就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 21:14:50
GSのバック
給料良くても、扱い酷過ぎ。
454:2006/03/28(火) 21:31:37
阿保大でも在学中に会計士をとったら事務職で採用してくれるちゃんすあるかなぁ??
455就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 21:33:07
GSのバックって給料どんくらいもらえんの?
456就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 21:33:09
そんなポテンシャルのある奴は初めからF大には行きません
457:2006/03/28(火) 21:38:29
でも僕はいっちゃいました(^O^)
458就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 21:39:23
でも僕は、いっちゃいました(^O^)
459就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 21:51:27
外資系投資銀行のクオンツの年収(ボーナス込み、税前)は大体こんな感じ。

1年目:600万円から1200万円ぐらい

3年目:1500万円から2500万円ぐらい

数人のチームのリーダー:2500万円から5000万円ぐらい

グローバル・ヘッド:1億円以上


ヘッジファンドとかプロップ・デスクでトレーディングに関わってたら、結果次第で数億円稼ぐこともあるけど、本当にこれはまれなケースかな。
ちなみに数億円貰うと言うことは数十億円会社のために稼いだということ。
460就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 21:52:28 BE:243528858-
結局バックってどうなの?年収はどの程度?
461就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 21:59:20
GSのバックっていってみりゃ保険の
支店長みたいなもんだよ。
女の子の管理業務。
462就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:03:28
GSはバックもフロントも初年俸は変わらない。650万。
もちろんボーナスや2年目の昇給率は異なるが。

ちなみにバックはぬるいよ。19時ぐらいになればフロアにはほとんど人がいない。
カンファレンスコールがあるときは残る場合もあるが、自宅からでも出られるので大抵帰る。

給料のアッパーはフロントに及ばないだろうが、費用対効果で考えればバックは天国だと思う。
463就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:04:10
モルガンスタンレーもGSと同じふうに考えてもよろし?>バック
464就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:05:11
新卒外資2〜3年目に日系IBの50歳が負けるんだな。話にならね。
ちなみにドイツ銀行はもうちょっと高いらしい。

リアル米系IBD新卒採用の給料
アナリスト1年目 サインオンボーナス50万+ベース600万+ボーナス400万=1,050万
アナリスト2年目 ベース700万+ボーナス800万=1,500万
アナリスト3年目 ベース850万+ボーナス1,200万=2,050万
アソシエイト1年目 サインオンボーナス200万+ベース1,000万+ボーナス1,500万=2,700万
465就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:19:43
>>463
たぶんどこも同じじゃないの?
GSバックは恵まれている方だという噂は聞くが

>>464
最近のサインインボーナスは初年俸に含めるのが普通
466就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:41:02
モルガンスタンレーのバックオフィスファイナンス行くわ
467就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:48:17
新卒外資2〜3年目が4年目に残っている確率を
教えてくれ。日系に流れるという話も聞かないし
そういう奴らはどこにいくんだろう。雑誌なんかだと
ベンチャーにそういう経歴の奴おおいけど。
468就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:08:36
外資は平均3年で会社を変わる。

4年目は半分以下じゃない?
469就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:11:45
>>467
競合他社
外銀他部門
コンサル
ベンチャー役員
日系事業法人

IBが一番動き易い。バックは転職は限られる。
470就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:41:05
外資いきたいなら野村行ってから、MDとかの役職で転職するほうが絶対にいいよ
471就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:50:19
>>470
そのパターンが実現できたとしても20年はかかる。
金融業界に長居するつもりはないんだが・・・。
472就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:53:32
しかし20年野村で実力磨けば、年収数億円が見える。MDには新卒からの生え抜きは皆無に等しい。

だいたいVP止まり。新卒で外資は伸びないよ。
473就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:54:35
>>472
おまえ何歳?
474就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:54:53
野村は2、3年目とかでMBA行けるけど、外資金融はMBA制度ないよ。
475就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:55:12
俺既卒の障害者なんだが、外資系証券も結構募集してるのね。
ちょっと応募してみるよ
正社員になれればいいな
476就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:55:19
新卒で外資に行くのは元々転職のためのステップアップのつもりで行く奴が多いだろ。
ゆくゆくは企業とかベンチャー共同参画者みたいな道を考えてる気がする。
477就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:56:36
>>474
同期が600人程度いて、MBA留学は3人程度だっけ?
外資で自分で留学費用稼いだ方が確実じゃん?
478就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:58:01
>>472
野村入ったらVPどころかリテール止まりが多数派なわけだが。
479就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:00:47
野村は毎年15から20人くらい行ってるって聞いたよ。

外資コンサルはMBAあるのになんで金融はMBAないんだろう・・・。
480就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:02:28
外資で三年も働けば、野村三年分の給料+MBA費用分は楽に稼げる。

殆ど利用できないMBA制度に騙されて入社したはいいがリテールにまわされるというパターンが主流。
481就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:04:39
>>479
若手3年目〜8年目くらいのMBA生を全部合わせて
会社として毎年の留学生は15人程度。

同期でいけるのはせいぜい3人程度。
482就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:06:21
MBAなら商社もあり。日系でMBA取って外資行きたい。
483就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:06:30
>>472
そうなる確率は外資生え抜きMDとせいぜい同程度かそれ以下だと思うんだが。
484就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:07:59
外資はフロントだと1年目1000万 2年目1500万 3年目2000万

っていうのが平均だからな・・・・。異常・・・。
485就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:09:30
日系はフロントでも1年目300万 2年目400万 3年目450万

っていうのが平均だからな・・・・。無念・・・。
486就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:31:12
あのなぁ。新卒からMDってほとんど
実績ないよ。日本での営業経験の
長いGSとシティに見られてるのが
ほとんど。後は大体日系証券、銀行
からの転職組み。
それと野村は明らかな学歴差別
あるよ。IBDはプロダクト部門で
ローテ。ただ給与はリテールの方が上。
487就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 01:03:40
>>486
モルスタにも新卒MDいるお

ただこれは日本での営業年数と実績の問題で
今後外資新卒MDは増えてくるように思うけどな。
15年以上前(MD世代)だと優秀な人材は殆ど日系に流れて
外資に行くのはベンチャー扱だったわけで人材の質は「日系>外資」 
しかし今や完全に逆転しちゃって、人材の質は「外資>日系」

10年後にも野村出身MDっているのかな
488就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 01:05:55
人数の差も激しいわな。

メジャー日系金融新卒採用合計数:5000人
メジャー外資金融新卒採用合計数:150人

コンだけうじゃうじゃいたらそりゃ中には出世するやつもいる。
489就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 01:47:55
昔の人の実績を見て日系が育つとか言ってるのってどうなの?
単に人数の問題と当時のトレンドのせいじゃないの?

今後は新卒採用市場と同じく逆転しちゃう可能性が高いんじゃないの?
490就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 01:53:00
>>486
リーマンにも新卒MDいるお
491就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:13:13
新卒からMD・・・そんなの日系でも殆どないw
492就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 11:46:46
やっぱり英語って大切ですね…
英会話スクールにでも通ったほうがいいのであろうか
493就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 11:52:46
ゴールドマンサックスの漏れが来ましたよ
494就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 11:53:05
この職種の行き着く先が高級な営業マンだって
わかって志望してる?
495就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 12:16:42
kwsk
496就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:37:20
日系の会社でMBA取ってすぐ辞めると、授業料とか請求されるらしいね。
27日の日経の朝刊17面に載ってた。
497就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:40:31
東京の私立が結局は最強
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1143605738/
498就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:26:25
ゴールドマンサックスって東大京大しか無理じゃね?
それか早慶地底のトップくらいしか。出身校とかわかんない?一橋陶工も
499就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:30:13
>>498
GSは京大よりも慶應が多い。
GSに限らず外資は東大慶應で半数を占めるわけだが。
500就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:32:05
>>498
GSは京大はそれほど多くない。

GSに限らず外資は東大慶應で半数を占める。
+一橋京大早稲田東工で全体の9割。
残りの1割が上智ICU海外大学とその他大学

ちなみに地帝は殆どいない。
501就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:54:23
京大生は激務が嫌い
502就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:56:01
外資はセールス→IBDが王道
503就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:07:16
各大学のTOP層が集るのが外銀。

TOP層がショボイ地帝は見かけない。
504吉田寮:2006/03/30(木) 02:52:08
京大は東大早慶一橋あたりと比べると社会に出て
成功してるヤツが少ない。やっぱりどこか
社会を斜めから見てすねてる奴が多いからだろうか。

熊野寮みたいな
505就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 08:13:06
大阪は無理か?
やはり稼げるとこにはリスクあんな。ってか業績上げなきゃ解雇でしょ?それって不当解雇じゃないのかね?
それか年契約で年俸制か
506就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 09:18:31
>>505が阪大だとしたら、阪大に外資は無理かもしれんね。
507就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 10:33:51
>>505
どうなんでしょ。
最悪解雇されてもどこにでも転職できるから怖くないといえば怖くない。

阪大ね。あまり多くはないが、それは学歴がダメというよりは、
外資で活躍するほど優秀な人材が阪大には居ないだけだと思われ。

外資はドライだから、人物が優れてれば学歴はあまり関係ない文化。
508日本屈指のカルトに関して:2006/03/30(木) 10:34:52
若い人が人生を誤らないための参考資料にしてもらえればと考えます。 CJD学術論議をお願いします。
行政はサービス業です。行政から見て不用とされた多くの老人(更には赤ん坊まで)を毎年、山林不審死等に至らしめ、
食肉化・有機肥料化している被疑が地域に出てきているのはスキャンダルのレベルではなく、組織犯罪(殺人、遺体損壊等)に他ならないと考えます。
行政が効率化を追求しコンプライアンス(憲法遵守、法律遵守)を失えば恐怖と地下暴力が支配する大量人喰い犯罪社会になる。
前世紀のナチスですらここまでしていません。秋田の健全化、コンプライアンス化に関する学術論議を行っていただけないでしょうか。

1.ヤマギシ会なる原理共産主義を基本思想とし、公立系の大学を持つ農業団体があり、『カルト団体』として全国から激しい糾弾を受けている。
2.紀藤正樹弁護士によると、ヤマギシ会の本部の所在地は公表されておらず、推定するしかない。
3.その一方、書籍『秋田くらしのガイドブック』には、ヤマギシ会は秋田県に位置する事が明確に書かれている。
4.よってヤマギシ会は秋田県内の農業系の公立大学及び父兄・周辺地域団体(若しくは秋田県そのもの)を指している可能性が
  ある事が無視できないと論理的に推察できる。
5.「ヤマギシの加工食品は怖くて食べれない」という発言がある一方、「安くて高品質」「自分達の価値観・文化のみで判断しないで」
  という発言も同時に確認できた事。更には秋田県内に人喰い犯罪風習が古来から未だに続いている事を指摘する一流の文化人類学者が
  おられると同時に、プリオン病であるCJD(ヤコブ病)発症率が秋田が全国一高い事を総合的に考えれば、公立大学を持つとされる
  当該農業団体が主張する『動植物人間一体の循環農業』とは、実は人間死体から違法に剥ぎ取った人肉を
  食肉として市民に売り、残りを有機肥料に使う循環社会商売を意味している可能性が全くないとは言いにくく
  CJDの予防医学上、慎重に検証が求められる段階に到達している可能性が否定できないと考えられる。
  なお、これが事実ならば死体ビジネスなので、刑法犯罪(遺体損壊罪)等適用の検証が求められる。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50
の投稿131
509就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 10:40:32
モルスタ追加募集だな
510就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 10:53:00
商品化証券か。微妙なとこだな。
511就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 10:54:13
512就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 11:14:15
ここって給料どんぐらいだ?
513就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 11:42:50
みなさんTOEIC何点位持ってます?
参考にさせていただきたいです。
俺は510点orz
514就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 11:48:28
お前ら国T受けるか
515???:2006/03/30(木) 12:11:03
外資の人って会計士資格もってる人をどうおもう??東大行くか会計士とろうか迷ってるんだけど!!やっぱ会計士とっても雇ってくれんかな?
516就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 15:50:16
会計士挫折した俺から言わせると、会計士試験って大変だぞ。
とりあえず、簿記一級取得してから目指そうね、適正がわかるから。
あと英語ね
517就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 15:55:17
>>512
モルガンスタンレーの年収(ボーナス込み、税前)は大体こんな感じ。

1年目:600万円から1000万円ぐらい

3年目:1200万円から2000万円ぐらい

数人のチームのリーダー:2000万円から5000万円ぐらい

グローバル・ヘッド:1億円以上
518就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 17:30:54
外資の人って毎日タクシー通勤なの?
519就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 17:32:12
なんか徒歩で通えるエリアに住んでるとか
520就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 17:33:59
住宅手当てとかってあるのかな?福利厚生は全然ないって聞くけど
521就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 17:35:22
その分沢山給料貰ってるらしいが
522就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 17:49:03
おまいら、なんで外資金融にいきたいの? 給料が高いから?
超激務に耐えて、高い給料貰って、何に使うんだい。

早死にしないようにね。
523就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 17:51:07
俺はいくら給料が良くても、毎日睡眠3時間とか堪えられないよ。
みなさんの覚悟が素晴らしい。
524就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 17:51:29
外資って給料いいか?
525就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 17:57:55
IBDは寝れないけど、マーケットは6、7時間は寝れるって噂
526就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 17:59:24
定時で帰ればいいじゃん
527就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 18:24:40
欧米系以外に内定した奴っているのかな。現代証券とか。
528就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 18:54:00
>>527
コリア系とか絶対いきたくないよなww
日本人は出世できないとか色々陰湿なことがあるようで。
某ロッテの社員がいっとった。
529就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 18:54:34
朝鮮系はやだな
530就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 18:58:40
金に釣られて国を売って、洋夷の為にゴミの様に扱き使われるんだぜ
で貰った金でバカ女とやりまくるだけの人生
531就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 19:12:31
俺バックオフィス行こうっかな。
英語使える職場だし、何より金融の最先端に関わった
経理財務業務ができる。

日系メーカーの経理財務行っても地方工場で酷使されるだけ

みたいな…
532就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 19:17:55
>>528
やっぱサムスンとかも、やっぱ日本人は出世できないとかあんのかな・・・w
533就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 19:18:47
財務経理も高学歴揃いか。orz
534就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 19:19:00
バックオフィスの給料って日系の一般企業と比べてどうなんでしょうか?
535就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 19:25:01
[ロンドン 24日 ロイター] 
米投資銀行リーマン・ブラザーズの欧州・アジア地区最高経営責任者(CEO)、ジェレミー・アイザックス氏は、
ロイター通信とのインタビューで、日本の人員を向こう3年間で倍増させる考えを示した。

 アイザックスCEOは、日本を中心としてアジア業務が全体的にリーマン・ブラザーズの成長の原動力に
なるという見方も表明した。

 CEOは「日本はリーマンの投資先として最も重要な場所であり、最大限投
資していく」と指摘。「たんす預金が資産購入に向かう現象が現在起こっている」と話した。

 リーマンの欧州業務拡大計画はよく知られているが、アイザックス氏は
今回初めて、アジア業務での抱負を語った。

 同社はアジアに現在約2200人の従業員を抱え、うち半数以上は日本
が拠点。世界全体の同社社員数は2万2900人。

 アイザックス氏は、日本の今後の転機になる要因として、2007年に
も企業買収ルールが改定され、外資系が株式交換で日本企業を買収するこ
とが可能になるとみられている点を挙げた。改定があれば07年には外国
企業に買収標的にされる前に、企業同士が提携しようとするなど業界再編
の動きが活発になるとの見方を示した。

536就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 19:28:28
すげーな。

リーマンって東京ミッドタウンとかにオフィス移ったりすんのかな?
537就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 19:45:51
どこかしらミッドタウンに入るだろうな
538就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 22:39:29
モルスタが追加採用するみたいね。
539就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:48:56
米国M&AリーグテーブルでGS抜いて1位になってた。
リーマンの勢いはすごいね。日本リーマンもこの勢いで伸びてくるんだろうか。
540就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:49:03
2003年インテリジェンス調べ

25歳
1位投資銀行業務
2位システムコンサルタント
3位生命保険業界 代理店営業

だそうです。
仕事したばっかり30歳になったら変わるかも?

30歳
1位 投資銀行業務
2位 金融コンサルタント
3位 不動産金融

だそうです相変わらず投資銀行は1位ですね
仕事さかり!!ですね
つぎは35歳

35歳
1位 投資銀行業務
2位 不動産金融
3位 金融コンサルタント
相変わらず人気な投資銀行

40歳
1位 投資銀行業務
2位 金融コンサルタント
3位 不動産金融
541就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:50:08
何の順位だよ
542就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:51:05
>>541
激務ランキング
543就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:58:43
>>541
年収
544名無しさん:2006/03/31(金) 00:05:47
>>534
二倍〜三倍じゃねぇの??
545就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 00:12:28
年収に決まってんだろ
546就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 00:17:37
これから伸びそうな外資証券はどこなの?教えてくださいな
547就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 00:21:58
マッコーリーだな。今かなりキテル。
548就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 00:29:36
>>547
おつです
549就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 01:55:49
まぁ金は初任給で外資超えるトコは日本企業でもあるけど
一貫して外資を超える給料なトコは大手法律事務所くらいか。
550就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 08:18:31
>>544
マジ!?凄ぇぇ。
ってことは、600〜900万ってことかよ〜〜!!!
俺の初年度350…。
551就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 08:29:45
552就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 09:54:33
>>550
んなことはないから安心しろ。正解は400万弱。
でも、結局550のより多いや。。。。
553就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 09:58:24
でもまぁ、バックオフィス行くなら日系一般事業会社より外資系金融行ったほうが
いいって事だね。

外資系にきーめた
554カルト学校出身は経歴の傷か:2006/03/31(金) 09:59:54
若い人が人生を誤らないための参考資料にしてもらえればと考えます。 CJD学術論議をお願いします。
行政はサービス業です。行政から見て不用とされた多くの老人(更には赤ん坊まで)を毎年、山林不審死等に至らしめ、
食肉化・有機肥料化している被疑が地域に出てきているのはスキャンダルのレベルではなく、組織犯罪(殺人、遺体損壊等)に他ならないと考えます。
行政が効率化を追求しコンプライアンス(憲法遵守、法律遵守)を失えば恐怖と地下暴力が支配する大量人喰い犯罪社会になる。
前世紀のナチスですらここまでしていません。秋田の健全化、コンプライアンス化に関する学術論議を行っていただけないでしょうか。

1.ヤマギシ会なる原理共産主義を基本思想とし、公立系の大学を持つ農業団体があり、『カルト団体』として全国から激しい糾弾を受けている。
2.紀藤正樹弁護士によると、ヤマギシ会の本部の所在地は公表されておらず、推定するしかない。
3.その一方、書籍『秋田くらしのガイドブック』には、ヤマギシ会は秋田県に位置する事が明確に書かれている。
4.よってヤマギシ会は秋田県内の農業系の公立大学及び父兄・周辺地域団体(若しくは秋田県そのもの)を指している可能性が
  ある事が無視できないと論理的に推察できる。
5.「ヤマギシの加工食品は怖くて食べれない」という発言がある一方、「安くて高品質」「自分達の価値観・文化のみで判断しないで」
  という発言も同時に確認できた事。更には秋田県内に人喰い犯罪風習が古来から未だに続いている事を指摘する一流の文化人類学者が
  おられると同時に、プリオン病であるCJD(ヤコブ病)発症率が秋田が全国一高い事を総合的に考えれば、公立大学を持つとされる
  当該農業団体が主張する『動植物人間一体の循環農業』とは、実は人間死体から違法に剥ぎ取った人肉を
  食肉として市民に売り、残りを有機肥料に使う循環社会商売を意味している可能性が全くないとは言いにくく
  CJDの予防医学上、慎重に検証が求められる段階に到達している可能性が否定できないと考えられる。
  なお、これが事実ならば死体ビジネスなので、刑法犯罪(遺体損壊罪)等適用の検証が求められる。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50
の投稿131
555就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 10:42:06
最終面接寝過ごした




人生\(^o^)/オワタ
556就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 14:36:49
>>552
400マソ弱なわけねーだろ。
そんなんじゃ行くメリットがナッシング。
600〜900マソで、正解。
ただし、会社によるけどね。
557就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 15:39:16
お金は魅力だけどなあ……
そんなに豊かな家庭で育ったわけでもないし、たくさん給料貰っても使い方がわからん気がする。
おまいら、30歳で大台に乗ったとして、それを何に使う?
558就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 16:10:14
>>557
ゼニアのスーツ、ブルガリの時計、青山のマンション、ポルシェ・・・
559就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 16:21:27
法政でも引け目を感じるな!!成績悪い俺でも先日アクセンチュア、ベリングポイント
の内定取れたよ。
学歴は多少大事かも知れないけど、ロジカルシンキングと熱いハートで
壁はクリアできる。
と、言いつつも激務そうでびびってる俺だが・・・・
560就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 16:22:18
おいバカ
もう分かったから消えろ
561就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 16:34:01
558 本当に金もったらそんなショボいブランド買わないよ サヴイルのアンダーソンシェパードのスーツ パテックフィリップの時計、車ならアストンマーチンのDB9かな マンションならアジア1の香港のスタンレーマンションとか欲しい 今はやりのドバイのザ・ワールドでもいいな
562就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 16:35:46
>>557
アオキのスーツ、セイコーの時計、北千住の賃貸、スズキのkei・・・
563就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 16:49:04
                 , -=- -─‐-、  
                   _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
                ,,,,/    _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
            _,,,,-''"/  , ‐''"         \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
            -' "  /  /     /   |      \ ヽ     /"`
       _,,-''''''"""''''' / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i    /
       ´"''、.    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス  /
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  /
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,;\/\/
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '     / / | |  |   皆さん、無い内定乙であります☆
           /   / / |  ヽ 川\      0     //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
564就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 18:00:51
トン
565就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 18:21:55
>>562
こち亀の中川もセイコーの腕時計使ってなかったっけ?
566就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 18:35:05
>>563
キンモ〜〜〜〜〜〜ッ!!
あ、いそいそとそのAAを貼ってる君の姿のことね。
アハハ
567就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 19:06:42
外資全部落ちて、日系の就活もしてみたけど、馬鹿らし。
やっぱ外資のほうがいいわ
就留して来年うけなおすか、院にいくか。
568就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 19:25:32
まぁ院進学だね
569就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 19:29:51
法政最強。
570就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 20:30:42
ベアースターンズやバークレーもだめだったのか? この際ミドルやバックにしたら?
571就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 21:45:35
ベアとかバークレイズは受けてないよ。
572就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 22:02:28
モルスタ今からうければ?
573就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 22:20:17
改め考えてみると もうどこでもいいから外資となるとどこが入りやすいんだろうか? バックは嫌だけどミドルならまあよくない? やはり学歴や能力など歴然の差があるのかな? 財務とかはまた別な能力だから一概には言えないけど
574就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 22:22:33
財務省にも入りたい
575就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 22:22:54
>>573
マクドナルドとか。
パチンコ・サラ金も朝鮮系だから外資。
576就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 22:25:28
>>573
バックはGSといえどもイマイチ。
GSのバックとパリバのフロントならどっちが優秀かわかんね。。

外資で受かり易いのは、パリバ・バークレイズあたりじゃないの?
ベアスターンズも受かるか。

日興を外資といっていいのかという疑問を無視するのであれば、
日興citiも採る人数が多いから受かりやすいんじゃない。
577就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 22:26:53
ひゅんだい。ろって。さむすん。闇金。パチンコ。

朝鮮系企業は誰でも受かるだろな。全てにおいて日系の方が良いけど^^
578就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 22:38:21
576 サンクス 俺は明日から総計院生なんだけど専攻からしてミドルを狙う予定なんだけど、ミドルの順位とかってあるの?? 実際、外資で財務ならどこでもいいんだよね 最悪DRKWでも 財務は総計レベル院生でも妥当なんかな?
579就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 22:39:39
ベアスターンズはアメリカでは凄いのにな。

GS、モルスタ、リーマンのフロントは入るのむずいよ。
580就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 00:37:40
証券化商品の志望動機が思いつかん
あいかわらず1000字なんだね
581就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 02:03:21
トレーディング業務がやりたいなら商社でもできるし、メーカーあたりでも
可能。事実、メーカーや商社でトレーディング業務を担当していた人が
外資に転じる例は結構ある。コモディティはとくにそうだね。
582就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 02:11:55
>>581
商社のトレーディングって新卒とるの?
583就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 02:13:00
ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/
金融日記

外資系金融マン(多分リーマンかGS)のセックル日記。
みんな読んだ?
584就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 02:15:18
>>582
商社の配属は神のみが知るw ただ、商社とコモディテイトレーディングは
切っても切り離せないからね。あと商社も金融部門をもっているし。
585就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 02:17:44
>>583
よんでないけどすげえよな
激務なのにセックルしまくって かつ それを日記にしてるって
586就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 02:19:22
>>582
三菱商事証券に出向してる人と話したな
ヘッジファンドと連絡しあって とか壮大な話してたが
正直 商社でやるってどうなの?って思った
587就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 02:23:00
>>583
金融日記ですか。。。こんな人もいるんでつね。
588就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 02:30:14
やっぱ投資銀行とかいくやつは
バイタリティあるよなぁ
感心する
589就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 02:45:10
この前性格診断で

私はバイタリティがあるほうだ

はい いいえ



みたいな質問があったんだが
バイタリティの意味がわからんからいいえにしといた…
590就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 02:45:35
それはクリティカルなミスだぞ
591就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 02:46:47
俺はどっかの性格診断みたいなwebテストで
バイタリティが10段階の最低だった
もちろんそこは落ちたwwww
592就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 02:59:04
バイタリティってどういういみよ
593就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 03:00:54
めちゃくちゃわかりやすく言うと
「元気」ってことじゃね?
594就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 07:59:06
Q.ちんこにバイタリティがある

はい いいえ
595就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 09:19:20
はい(ただし童貞)
596就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 10:26:09
べリングポイントって偏差値どのくらい?
597就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 11:15:38
>>596

お前はカバか!
いま時、企業を偏差値付けしてるのって2チャンネラーぐらいだぞ。
灰汁・べリングだと総計で少し優秀な人材か無名(法制・マーチ)でも優秀な人材
なら受かる!
598就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 12:54:28
ドレスナー・クラインオート・ワッサースタイン証券会社

長い名前だ・・・・。一応、新卒募集してるらしいけど。
599就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 17:01:30
まわりでDRKW、ベアの情報もってる人いたら教えてくり 内定者数 説明会情報 内定者の経歴など
600就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 17:02:19
600
601就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:46:13
内定欲しい
602就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 22:36:52
モルスタ受けようかな。いま人気の外資金融ってどこ?
603就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 22:50:49
>>602
だからサラ金だってば
604就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 23:19:43
サラ金のどこが外資だよ。マーチ以下が勝手に行ってろ
605就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 23:21:45
>>604
無知だね。外資サラに進出しまくってるのに
606就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 23:23:32
>>602
米系BIG3みたいな感じで、上から順に人気があるんじゃないの?
最近だとリーマンも知名度上がって人気出てるんじゃない。
607就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 23:28:03
>>604
パチンコ・サラ金も朝鮮系だから外資。
608就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 23:36:28
メリルリンチだったら勢い的にもリーマンでしょ。リーマンはアメリカで物凄い勢いで成長してる
609就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 00:05:48
妄想日記を真に受けて読んでいる香具師はそもそも、ロクな就職先に内定しないだろwww
610就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 00:08:15
何だかんだ言っても、世界最強なのは金玉男尺八
611就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 00:12:25
>>557

1億なんて、使い切れないよ
とりあえず、もっと貯めて独立
612就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 00:32:59
>>611
ちょっとまて、ここで言う大台って一億なのか。どんなサラリーマンだよ。
613就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 02:57:47
だって1000マンなんて1年目で行くでしょ、外資金融なら
614就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 18:24:28
ヒルズから東京ミッドタウンにGSが移るって噂ホント?
615就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 18:34:47
ヒルズはイメージ悪杉
616就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 18:43:56
じゃあヒルズの44〜48階はどこが入るんんだ?
617就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:40:05
GSは移らなさそう。
リーマンがミッドタウンに移るんでしょ。
618就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:57:03
ギロッポンは風水的にビジネス向きではないらしいよ。
619就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:30:48
citigroupのレディースローンはイメージさがった
620就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:58:31
リーマン、ミッドタウンはいるの!?人員2倍するってニュースで言ってたしね

そしたらまた人気あがりそうだな。
621就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:07:41
外資のオフィス移動が終ったら、また日興シティは人気下がりそうだな。
622就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:16:39
日興シティは昔のソロモンの栄光の日々を微塵も感じさせないほど存在感ないな。
623就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:20:03
日興シティを苛めてやるな。

日系企業なんだから外資と比べるのは酷。
大和SMBCや野村あたりと比較したれ。
624就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:21:57
しかし、かつてのソロモンがここまで没落してしまったのはどうしてなのでしょうか?
日興シティになってから年々存在感がなくなっているような気がします。
625就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:34:56
ミッドタウンに入れば注目されそう
626就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:36:50
そこらへんは「メイクマネー」に書いてあるよ。
IBDに関しては存在感なくてもすでに大成功収めているよ。
それを知らないのは単なる勉強不足。
何を重視して選択するかの問題だけど、見るべき人はここを見てる。
で、俺の感想としては、大方の意見とたがわず外資の肌に合う人はここに合わない。
ここに合う人には外資は合わない。そんな感じ。選考受けてみて外資に嫌悪感持った人にはお勧め。
627就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:39:41
日興シティは日系だから、それは当然だと思う。
IBDの成功モデルもメインは日興証券からの付き合いの企業相手のビジネスだし。
628就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:40:38
まっ日興シティなんて勝手に行けよ。全く行きたくない。
629就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:40:50
>>626
それでもソロモン時代と比べると、
今の日興シティは凋落しすぎじゃないか?
630就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:41:41
>>628
そういうな。
日興シティでもバークレイズよりはマシだ。
631就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:44:04
確かにソロモンのイメージが先行してるって面もある。

それにしても明神って人は凄いな
632就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:01:07
日興シティってシティバンクの系列なの?
ロンドンの金融街シティとは関係ある?
633就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:05:41
日興シティでも野村IBよりはお給料いいんですよね?
あんまりいい噂を聞かないので不安なのですが。
634就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:08:13
野村のほうが力はつく
635就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:11:24
>>632
シティバンクの子会社。
日興コーディアル証券の子会社でもある。
636就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:12:17
>>631
それ何て経済小説?
637就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:12:33
シティバンクの出資比率下がったから
もう完全な日系証券
638就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:17:14
メイクマネーだよ。AMAZONいけば見つかるよ。
639就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:20:25
ソロモンの明神って人は「巨大投資銀行」でも出ていた気がする。
で、実在の人物だという話を某銀行の人から聞いた覚えがある。
640就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:24:32
>>639
だって実在の人物だし。。。
641就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:25:14
>>637
あーあ。
それじゃ日興シティはもう完全にダメだな。
野村・大和・日興で、国内と同じく日系3位になっちゃうのかな。
642就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:25:37
JMってソロモンだっけ?
643就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:26:42
明神って30億だかのボーナスもらった人だろ
644就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:28:34
30代でビリオネアになった人。
645就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:31:26
年収三十三億円だったらしいな。
http://www.business-i.jp/news/book-page/debut/200511280005o.nwc
646就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:33:10
>>642
ソロモン。
647就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:11:28
日興シティ叩きがすごいな。
どうでもいいレベルの会社なら、ここまで叩く気にもならんだろうに。
みんな気になるんだね。なぜか腹が立つんだろうね。
648就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:25:53
>>647
叩かれてるんじゃなくて哀れまれてるんだけどな。
「気になるから叩かれる」って小学生が好きな子に意地悪するみたいな
理屈だなw
649就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:26:39
>>647
社員か内定者?
会社にプライド持ちたいのも分かるけど現実を見たらww
650就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:33:15
確かに。ここまで気にかけてもらってるとはw

日経の記事に某外資系も野村もビジネスモデルとしてうらやましがってるというのがあったな。

力つくかどうかに関してはディール取れるかとそれを何人で処理するかのみだから。
あと日系は関係ない仕事させられるから論外。それがみんな外資目指す理由だったわけでしょ。
日系でも部門別採用されたら遜色ないかもね。給料以外w

IBってさ、もともと泥臭い商売なわけよ。
それはアメリカでも同じ。
そこにトレーディングという武器を引っさげて革命を起こしたのがソロモン。
それ以降、IBD+マーケッツという今のIBのスタイルが定着したんだよね。
で、他もやりだすとソロモンの栄華も終わったわけ。
そこにスキャンダルがあって、会社ものっとられ、社員も散り散りになって終了。

ソロモンの名はなくなっても、ソロモンの精神はIBの世界に広まって今のトレーダーに引き継がれていると。
651就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:34:22
もうわかったからねろ
652就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:42:14
第二回内定者飲みの集まりが極めて悪い件について
653就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:44:25
ところでコンサルって実際何すんだ?

SIerはなんとなくわかるが、コンサルはシステム改善提案だけか?
具体的にイメージ分かる人教えて。
654就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:47:58
コンサルにも色々あるわけだが
655就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:49:15
この時期からコンサルコンサル騒いでも遅いわけだが。
656就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:51:42
>>652
おまえバカだろ
内定はゴールじゃないんだよ
無駄な馴れ合いはもうお仕舞い
こちとら、今のうちに読んでおきたい本もあるんでね
657就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:54:39
656みたいな人が行かないようだから行く気になってきた(^-^)
658就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:57:19
内定者飲みなんて、間違いなく行きたいなぁ
659就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 09:30:55
>>576

バックはいまいちって何がいまいちなんじゃい?

俺はがんがんバックいきたいんだが
660就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 13:41:32
俺は騎乗位の方がいいな
661就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 13:42:14
外資金融内定すごい!!
662就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 18:30:35
いやぁ〜1日目終わった〜。
ここに書き込みまくっている、「内定」すら持ってない君達。
適当に頑張ってね。

「内定」を持っている君達は、来年からよろしく。
じゃぁね。

もう永遠に現れないからさ。
663就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:53:44
まだ、内定者飲みとか言ってる香具師がいるのかよorz
664就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:56:07
665就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:01:08
>>664
なんだ?このグロ画像は?
666就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 15:49:38
僕、法政大学ですけど、

ボストン・コンサルティンググループ

から内定でましたよ。

なので、「まずない」というのは間違いです。

うちのゼミは外資コンサル毎年、2、3人入りますから・・・

院生ですけどね。

僕は結局、自動車メーカーに決めましたけど。

管理人さんはもうちょっと調べて下さいね。
667就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 19:53:07
>>666

( ´,_ゝ`)プッ
668就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 20:05:40
外資金融ってどこも新卒の年収一緒なの?
669就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 21:14:04
新卒と言えども違う
プロ野球みたいなもん
670就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 21:34:42
外資金融って一まとめにしすぎww

そのカテゴリー設定でマジレスすると、
250万から1000万の間だよww
671就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 21:51:02
どこが1000万?
672就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 22:51:36
IBMコンサル
673就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 23:04:15
ドレスナー受けた香具師いる?
674就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 23:07:22
ドレスナーはまだ選考してるのか? もう終わったと聞いたような
675就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 23:21:45
>>674
DrKWだよ?ここのHPいくと、新卒採用〜カバーレターをこちらからお送りください〜ってまだ載ってるけど、どうなんだろ。
でも、ここってOB・OG経由でしか新卒を採らないと聞いたことある・・・。
676就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 23:30:46
1000万俺も知りたい
677就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 23:34:11
司法試験受かってるとかMBA関係の新卒じゃない?
678就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 23:49:45
ボーナス込みの話だろ
679就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 23:51:24
たいていのとこは年俸制だが
680就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 23:57:24
ボーナス込みで1000万でしょ。

gs?ドイツ?どこ??
681就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:10:06
だからIBMコンサル!
しかもゴールドカードももらえるらしい!
682就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:19:52
ホントかよ。IBMコンサルってIBMビジネスコンサルのこと?
683就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:20:58
ドイツも1000くらいいくんじゃん?

モルスタは金が悪いので有名
684就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:22:35
給料体系から考えるしかなくね?
っていっても、新卒1000万はねえだろ。
まともに考えて。
司法試験受かってるとか外銀ではたいした意味ないし。
685就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:23:34
>>682
もちつけ。
686就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:30:42
ビジネスコンサルの他にあったっけ?
新卒でも出来によってだいぶふり幅があるらしくて1000いくやつもいるとか
そんでゴールドカードは即日経費に落とされるんだって!


うらやましいぽ
687就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:40:29
IBMビジネスコンサルは初年度460万。アクセンチュアもそんなもん。
正直、コンサルだと年収1000万越えは最初の3年間は無理ぽ。
688就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:43:10
安心しますた
689就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:44:36
同じ外資でも、外銀と外コンは給料が全然違う。
690就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:50:03
コンサルは持ち帰りの仕事おおいからやだ
691就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:55:31
外コンといってもやたらあるよね
692就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:36:43
外銀フロントは初年度年俸600万プラスボーナス400万が相場。
院生だと多少色がつく。
ってか常識でしょ。
やっぱこのスレは無い内定ばっかか…
693就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:42:25
内定者の段階でヘッドハンティングされる人とかいるからもらう人はそうとうもらうだろうね
694就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:44:16
プラスボーナス400万

ってさー、チームと個人の業績によるじゃん。
部門にもよるし。
で、あんたどこの部門ではたらいてんのよ? 
695就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:14:37
ECM
696就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:23:20
テクノロジー
実は美味しい部門。
697就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:31:48
IBD
698就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:43:12
ICU
699就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:45:31
IAEA
700就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 07:25:19
ANAL
701就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 10:30:39
675 DRKWだよ 内の研究室から内定いるよ 小さな会社で特定されるから具体的なことは言えないけど ちなみに求人は一年中のってる 実際OBが一月にきたよ
702就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 10:44:32
>>701
おお・・。やっぱ採用はOB経由なのか・・・orz 俺には無理だな。ってか、ここの会社情報が少なすぎてよくわからない。
リクナビ等の就活情報サイトにも載せてないし。一応、外資系証券だけど日本での規模は小さいのかな。情報ありがとう
703就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 10:45:27
ローランドベルガーって伸びてるよね
704就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 11:05:43
702  ここはそんな魅力的じゃないと思うよ 理系院生を積極採用してる印象かな どこでもいいから外資よりまともな日系の方が遥かに良いと思う。
705就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 11:17:02
>>704
院生か〜・・・。学部生だと、あまり採用してくれないのかな。でも、最初は日系で経験積んだほうがいいかもしれないね。
GSとか行ける学歴じゃないからなー・・・俺は。日系中心に回ってて、一つ試しに受けてみようかなと思ったけどやめとき
ます。
706就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 11:31:20
ここのIBは弱小だからIBD希望なら絶対勧めないよ  派生商品とかが主らしいから数学できる奴が欲しいみたい そんなに外資入りたいなら院に行ってみたら?
707就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 11:36:41
外資行きたいとかは別にして、院行くか迷ってたりもするんだよね・・。でも、俺は日系で十分だし内定もらえたら行こう
かと思ってる。ここってそんなに弱いのか・・・。
708就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 15:13:19
外資のパーティに主役と高校で同期ってだけで呼ばれたよ
無い内定なんだが。
恥ずかしげも無く行く予定なんだが、どういう態度で行こうかな。
709就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 15:36:41
今昼ドラでG&S、G&Sと連呼されてうぜぇぇぇぇぇ
GSのパクリかこれ
710就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 15:38:45
>>707
理系なら院行った方がいいよ
迷ってて日系なんか行ったら後悔するよ
711670:2006/04/05(水) 16:56:52
これしきの情報にレスが付くとは思わなかった。

知る限りではUBSが最高額の800万+茄子を出す。
どこも茄子の平均が150万+位だからちょっと誇張した。すまん。
>>692の言う初年度から茄子400万はフロントの中でも部署によっては有り得るが、
現実的ではない数字。大体の人間は、初年度は右も左も分からなくて成績が悪いので、
もろボーナスに反映されて何の為に外資に来たんだと思う程貰えない。でも、2年目からは普通に茄子400万稼ぐ
連中がほとんど。

給料を気にするのなら総じて欧州系が高め。
因みに683の言う通り、モルスタは600万+茄子で
外資投資銀の中では最悪レベル。

>>675
俺の友達がコネ無しでDrKW最終面接まで進んだ。OB,OG経由が
必須ならわざわざ面接に呼ばなかったと思う。
712就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 17:23:40
 自分は来年就活の修士の者ですが、DrKWにも興味あるんですがコネなしでというとやはり直接カバーレターを出すということでしょうか? その方の経歴(院卒か否か)など差し支えない範囲で教えていただけると助かります。
713就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 17:34:48
>>711
モルスタ以外はベースは600じゃないよな?
GSで650だっけ?最高額のドイチェが800とか。
714就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 17:41:04
コンサルの年収おしえてくらはい
715就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 17:50:08
>>714
最高額のMcKとBCGで一年目年収550万。
716就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 17:54:20
>>714
マッキンゼー年収
1年目(23):560万
2年目(24):1100万
3年目(25):1500万
4年目(26):2500万
5年目(27):3500万
6年目(28):リストラ
7年目(29):ベンチャー副社長年収1800万
8年目(30):リストラ
9年目(31):転職活動中年収150万
717就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 17:55:35
>>716
2年目以降はそんなにもらえないお。
718就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 17:55:40
マッキンゼーって高学歴もいるけど、あれっ?って思うような学歴の人も採用されてない?
719就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 18:41:58
誰かベアースターンズについて教えてください
720就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:32:36
>>719
日本じゃ弱すぎて話題に上らない。

コンサルにおけるローランドベルガーみたいなポジション。
721就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:37:50
>>718
それって中途でしょう。
722就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:42:54
某IBでは初年度茄子400マソはガチ。
相場ではないかも試練。
某外資セミナーでは相場は200マソって言ってたな。

いずれにせよ、5年後、10年後を考えればこの辺の額なんて誤差。
それまで頑張れるかどうか。

漏れも気を引き締めまつ。
723就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:47:59
ベアースターンズは本国では凄いのにな
724就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:55:13
結局どこがミッドタウンはいるの?

725就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:56:15
金の話を聞くとやっぱ外資いいなぁ、って思っちまうな
726就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:57:59
gsかな?でもヒルズのオフィスフロアでは最上階を独占してるから違うかな
727就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:00:51
GSはないと思うよ
リーマンじゃないかと
728就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:07:12
リーマンなのか。採用拡大するらしいしそうかもな
729就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:08:31
外資に行く奴はハゲタカ非国民


金融庁、JPモルガン信託に半年の業務停止命令

金融庁は5日、JPモルガン信託銀行に対し、証券化を引き受けた不動産の審査体制がずさんだったとして、
不動産の信託にかかわる業務を4月13日から半年間停止するよう命じた。
JPモルガン証券、JPモルガン・チェース銀行などグループ各社でも不正行為が相次ぎ発覚。
同庁はグループ各社の法令順守をチェックする機能がまひしていたことなども重くみて、
異例の重い処分を下した。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060405AT2C0503F05042006.html
730就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:15:51
jpは終わりだな。
731就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:17:04
法政でも引け目を感じるな!!成績悪い俺でも先日アクセンチュア、ベリングポイント
の内定取れたよ。
学歴は多少大事かも知れないけど、ロジカルシンキングと熱いハートで
壁はクリアできる。
と、言いつつも激務そうでびびってる俺だが・・・・
732就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:17:45
citiも金融庁から目を付けられてるしwこのまま日本から出て行け。
733就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:28:04
JPモルガンは会社PRで

「どの競合他社よりもフェアでコンプライアンスを死守するのがJPモルガン」

なんて言ってたのに。大嘘つきだな。
もっとも汚い企業じゃん。
734就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:34:31
     ____________       ククク・・・ いいのさ 愛でるだけで
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       高学歴の方々は就活なんて もう
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       とっくに終了していらっしゃる
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       あんなものは・・・・・・・Fランクのすること・・・・・・!
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       わしは何度かリクルーターをしているから
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       あちらの方々の気持ちがわかる
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       ・・・・・・マジレスせずともいいんだ
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       マジレスせずとも・・・ 充分楽しめる・・・・・・!
    |  /    、          l|__ノー|
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      Fランクが・・・ ひがみながら
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     外資を叩いていく・・・憂さ晴らしに煽っていくんだ
.     |    ≡         |   `l   \__   その様を・・・・・・こうした安定した場所で見ていると
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  もうそれだけで・・・・・・・・・
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    しみじみ幸せを感じられる・・・・・・
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |
735就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:35:32
法政でも引け目を感じるな!!成績悪い俺でも先日アクセンチュア、ベリングポイント
の内定取れたよ。
学歴は多少大事かも知れないけど、ロジカルシンキングと熱いハートで
壁はクリアできる。
と、言いつつも激務そうでびびってる俺だが・・・・
736就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:40:34
外資の凋落ほど見ていて楽しいものは無い。
737就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:41:45
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       外資は日系より上だ・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
738就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:43:36
外資で生き残るのはゴールドマン、モルスタ、リーマン、メリルくらいか。

あとはUBSとバークレイズくらい。ドイツ、日興、クレディは勢いなし。

jpは終わり。バイバイ
739就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:44:00
外資が上だと思ってないとやってられねーんだろ、外資野郎は
740就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:45:13
     ____________       ククク・・・ いいのさ 愛でるだけで
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       Sランクの方々は就活なんて もう
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       とっくに終了していらっしゃる
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       あんなものは・・・・・・・Aランクのすること・・・・・・!
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       わしは何度かリクルーターをしているから
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       あちらの方々の気持ちがわかる
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       ・・・・・・マジレスせずともいいんだ
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       マジレスせずとも・・・ 充分楽しめる・・・・・・!
    |  /    、          l|__ノー|
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      Aランクが・・・ ひがみながら
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     外資を叩いていく・・・憂さ晴らしに煽っていくんだ
.     |    ≡         |   `l   \__   その様を・・・・・・こうした安定した場所で見ていると
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  もうそれだけで・・・・・・・・・
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    しみじみ幸せを感じられる・・・・・・
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |
741就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:46:22
吉外資
742就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:47:19
内定スレなのにぜんぜん内定者の書き込み無い希ガス
743就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:49:25
>>738
概ね同意だが、バークレイズはねーだろw
744就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 01:00:27
メリルも微妙。リーマンの勢いは物凄いな。

バークレイズはカリスマ社長次第じゃないか?

JPは論外
745就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 01:03:01
JPって論外なの?日本撤退?
746就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 01:05:39
大量リストラはガチだな
747就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 01:07:06
リンク先の日経の記事にも書いてあるけど、
外資ブランド狙いで来た変なのばっかりで、
JPはまともに仕事できる人がいねーんだわ。
748就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 01:08:40
>JPモルガングループでは証券、銀行などグループを横断する法令順守チェック組織も設けていたが
>専門性の低い人材が多く不正を見抜くことができなかった。

これで「あそこはまともに仕事できる奴がいない」とか変な評判立ったら
今後の業務にも響きそうだな。
749就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 01:09:18
そうなんだ。

そういえば2週間くらい前にJPのニュース出てたね
750就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 01:10:49
>>748
日経、それ書いていいのかよwwww
751就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 01:22:37
USB初年度最高額説。
752就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 01:24:57
つーかな、IBは低ランクで不安定なとこの方が高給なんだぜ。
そうしないと人材集まらないから。昔、ソロモンよりGSよりDLJ
の方が初任給よかった、とかな。
753就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 02:08:11
>>744
イメージでは、トップ3(GS/MS/ML)は強い。
そして、続くのが・・・。

リーマン(人員倍増計画・急上昇)↑↑
UBS(利益・存在感あり)↑

JPモルガン(業務停止・不正)↓↓↓
CSFB(マネーロンダ)↓
日興シティ(もはや日系証券)↓

バークレイズ(社長次第?)??
754就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 02:12:24
UBSって世界の優良企業ベスト10なのね…。
TOYOTAより上かよっ!!!
シンジラレナイヨ〜。
755就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 02:26:25
フィディリティ証券みたら
新卒採用に関しては問い合わせ
みたいなこと書いてあったんだけど今って募集してんの?
756就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 03:02:27
日興シティのやつは自分たちを外資と言い張るよなwww
757就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 03:10:29
嫌われてんなあ日興シティw
758就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 03:25:07
日興、ドン・マイ・・・
759就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 03:32:41
日興シティ最強説
760内定者:2006/04/06(木) 09:11:54
GS以外はどこも同じ。ただ給料はドイチェが良いらしいね。
761就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 09:34:20
基本的に、この業種だと日本の企業ってたたかれるみたいね。

まあ仕方がないかもしれんが。
762就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 12:17:29
>>760
IBなのにGS蹴ってドイチェ行く人とかいるしね
763就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 12:37:00
モルスタ 600

GS メリル 650

リーマン 700

UBS 750

ドイツ 800 
764就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 12:53:18
>>763

>752が完全に当てはまる結果だなw
765主催者:2006/04/06(木) 17:00:46
http://www.cr-web.net/meibo/meibo.cgi

内定者飲みは中止になりました。
766就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 17:23:14
767就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 20:11:34
主催者へ

ここにアドはるな
768就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 20:18:50
モルスタ 600

GS メリル 650

リーマン 700

UBS 750

ドイツ 800 

シティ 600
769就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 21:44:06
>>768
業界下位なのに給料が安い日興シティっていったい・・・。
ま。日系と考えれば破格の待遇か?
770就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 21:55:21
上野にあるコンサルっつったらどこ?
771就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 21:57:01
法政最強。
772就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 23:07:40
法政だぜ。
773就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 23:19:54
年収(ベース)

モルスタ シティ 600

GS メリル 650

リーマン 700

UBS 750

ドイツ 800 

業界下位企業の方がやっぱりボーナスは少ない??
774就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:11:02
日興シティにいくのなら800万はもらいたい。
775就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:14:48
日興シティは聞いた所によると550だよ。
因みにJPは800。
776就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:21:33
【上位金融機関就職偏差値2007】
73 ※財務省
72 ※金融庁 日本銀行
71 GoldmanSachs
70 MorganStanley
69 東京海上日動(FE) 野村證券(IB/FE/リサーチ) MerrillLynch JPMorgan
68 日本生命(Ac) 三菱UFJ信託(Ac) DeutscheBank LehmanBrothers
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
67 損保ジャパン(Ac) 第一生命(Ac) 野村AM スパークスAM UBS 東京証券取引所 Calyon 日興citi
66 興銀第一ライフAM ニッセイAM 政策投資銀行 国際協力銀行 みずほ(IB/GCF/FT)
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
65 東京海上日動 三菱UFJ信託 農林中央金庫 日興AM 第一勧業AM BearStearns
64 大和住銀 ジャフコ 新生銀行(IB) 大和SMBC 三菱UFJ投信
63 住友信託銀行 みずほ(信託) 日本証券金融 大和投信 NIF・SMBCベンチャーズ
----------------------------------------------------------------早慶地帝の勝ち組
62 三井住友海上 三井住友銀行 信金中金 国際投信 日本生命 T&DAM CitiBank
61 損保ジャパン 第一生命 GECapital 中央三井信託銀行 三菱東京UFJ銀行
60 JA共済 東京中小企業投資育成 みずほ(OP) 国民生活金融公庫 日本アジア投資
59 野村證券 新生銀行 住友生命 中小企業金融公庫 日本銀行(特定) 大阪証券取引所
58 あおぞら銀行 農林漁業金融公庫 商工中金 日本興亜損保 あいおい損保 
57 千葉銀行 横浜銀行 静岡銀行 福岡銀行 日本マスタートラスト信託 日本トラスティサービス信託

777就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:23:52
外銀各社の初任給(ベース)
年収・(万円)
550 日興citi
600 MorganStanley
650 GoldmanSachs MerrillLynch
700 LehmanBrothers JPMorgan
750 UBS
800 DeutcheBank
778就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:25:50
73 ※財務省
72 ※金融庁 日本銀行
71 GoldmanSachs
70 MorganStanley
69 MerrillLynch LehmanBrothers
68 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日本生命(Ac) 三菱UFJ信託(Ac) 東京海上日動(FE) DeutscheBank UBS
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
67 JPMorgan 損保ジャパン(Ac) 第一生命(Ac) 野村AM スパークスAM 東京証券取引所 Calyon 日興citi
66 興銀第一ライフAM ニッセイAM 政策投資銀行 国際協力銀行 みずほ(IB/GCF/FT)
779就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:42:06
AcとFEってなに?
780就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:44:08
一橋が嫌い。

ポジショニングがあざとい。
781就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:03:15
内定業界でのランキングは、
1位 ヒルズ(GS&Lehman)
2位 山王パーク(DeutscheBank)
3位 ガーデンプレイス(Morgan Stanley)
4位 赤坂パーク(Citi&JP morgan)
5位 サンケイビル(Pariba)
6位 コレド(Merrill)
7位 ファーストスクエア(みずほ&UBS)
ランク外(というか不明) アーバンネット大手町ビル(野村本店&Barclays)
ランク外 トラストタワー(大和SMBC)

782就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:12:02
>>781
何のランキングだ?
783就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:16:49
>>775
日興シティにいる俺の友達はもっともらってたけどな。
>>773の金額の平均以上。
しかも今年の若手のボーナスは破格だったらしいじゃん。
784就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:21:13
日興シティ社員が混ざっている様子。
785就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:22:33
>>770

伊賀忍者転職センター
786就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:27:20
>>784
業界に知り合いいないの?
787就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:30:27
日興シティ社員が焦っている様子。
788就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:33:37
>>787
今年のボーナスのことはうわさになってるみたいだけどね。
先輩はヘッドハンターから聞いたみたいだけど。
まあいいや。
しかし、日興シティほんとに嫌われてるな。
789就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:34:42
今年は日興シティに限らずドコもボーナス良かったように思われ。
790就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:40:28
日興シティ社員に聞きたい。

ぶっちゃけ日興シティの良いところってどこ?
791就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:47:57
日本語が通じる。
792就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:49:12
>>775
今年はボーナスも出たから年収800だ。
793就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 12:26:58
誰かモルスタの追加募集に募集した?商品化証券
794就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 12:41:21
Fランだけど、応募しました。
795就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 12:43:15
商品化証券って数学力とかいるの?もち英語は無理
796就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 12:45:03
>>794  勇気をもらったありがとう。
797就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 12:52:47
しかし新卒で商品化商品だけしかやらないって、将来の可能性はゼロだな
798就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 13:33:41
おまいらほんと頭いいな・・俺みたいなマーチ程度のバカ学生じゃ・・orz・・
ところで皆様方はどんな資格を持っているのでしょうか?教えて頂けると
ありがたいです。バカがこんなこといってマジすいません・・
799就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 14:30:34
テクニカルエンジニア(ネットワーク)
情報セキュリティアドミニストレータ
ソフトウェア開発技術者
800就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 14:34:08
Fラン

初級シスアド
簿記1級・2級
スタンダードCFO
801就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 15:42:18
>>781
コレドこそランク外でしょ。日本橋にある証券会社って地場証券じゃねーっつーの。
あそこら辺だとオサレな飲食店も少ないし、英語通じねえだろうな。
802就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 20:39:06
これに東京ミッドタウンがどう入ってくるか
803就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 20:45:57
先輩(っていっても相当上)がモルスタにヘッドハンティングで行った。
学部で6年も過ごしたくせに。
あの頃と比べると人生大逆転だろうな。
804就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 22:25:02
73 ※財務省
72 ※金融庁 日本銀行
71 GoldmanSachs
70 MorganStanley
69 MerrillLynch LehmanBrothers
68 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日本生命(Ac) 三菱UFJ信託(Ac) 東京海上日動(FE) DeutscheBank UBS
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
67 JPMorgan 損保ジャパン(Ac) 第一生命(Ac) 野村AM スパークスAM 東京証券取引所 Calyon 日興citi
66 興銀第一ライフAM ニッセイAM 政策投資銀行 国際協力銀行 みずほ(IB/GCF/FT)

805就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 22:43:53
新卒で外資証券、総合商社、テレビ、電通、博報堂とか全部から内定貰ったらどこに行く?

俺ははっきりいって迷う
806就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 22:45:13
俺は外資証券か商社。外資は40歳で引退でしょ・・・
807就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 22:46:08
>>805
もう4月だし夢から醒めろ
808就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 22:47:44
理学系専攻院生で67から内定もらってる人がいた。
まじで勝ち組。
809就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 22:50:58
はっきりいって勝ち組は金融か商社かマスコミだよね。

コンサルは現場を知らないのに新卒で行ってどうすんだよ。金は外資金融に遥かに及ばないし
810就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 22:51:43
俺はフジテレビか電通かGS
811就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 22:53:34
>>809
そういう2ちゃんっぽい香ばしさ嫌いじゃない
812就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 00:35:13
コンサルはホント上位にいかないとな・・・

>>805
とりあえず博報堂は即削除。問題外だ
813就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 08:57:51
>808
早慶文系中位学部だけど67から内定貰いましたよ。
814就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 11:19:46
内定出てるかどうかはともかくとして、
どこがどうとか序列つけたり、
端から顕示欲の塊みたいな連中ばっかだな。

学生の俺から見ても、痛々しさが伝わってくるスレだわ。
815就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 16:29:54
>>781
泉ガーデンから見える夜景はすごいぞw
朝出社したら富士山も見えるしなw
816就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 17:55:06
817就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 19:08:32
いっとくがパリバなんて日本の資本市場では
全くといっていいほど存在感ないぞ。
818就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 19:15:04
>>86 >>729
1ヶ月の間にこれだけの事をしてしまうJPモルガンって一体。。。
819就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 19:16:29
転職するにしても、JPモルガン勤務って経歴は負の価値でしかなくなったな。
820就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 19:17:43
JPはマジでもう終わり。今年内定もらった人どうすんだろ?

俺はフジテレビか電通かGS
821就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 19:19:25
フジテレビなんてやめとけよ 
822就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 19:20:35
なんで?GSとフジだったらフジいくよ
823就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 19:20:51
>>729
>JPモルガングループでは証券、銀行などグループを横断する法令順守チェック組織も設けていたが
>専門性の低い人材が多く不正を見抜くことができなかった。

JPモルガン出身者は専門性が低いって偏見が広まったらカワイソス
824就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 19:21:54
JPはもう撤退だろ。仕事とれないもん。ばいばいーい
825就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 19:22:49
つうかおまえら全員JPモルガン落ちたから関係ないやんけ
826就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 19:22:57
勤務してた人達はどうなるの?
827就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 19:23:54
MUFG>一兆円の差>JPモルガンチェース 
828就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 19:26:21
>>826
アボン
829就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 20:01:38
825はJPの内定者か(笑)見る目ねーな
830就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 21:49:26
>>817
フランスではすごいんだからいいじゃない
831就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 21:55:08
JPモルガンみたいな企業がコンプライアンスを宣伝してたのは笑えるな。
832就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 23:24:46
>>826
不動産部門を中心に大量粛清が行われた模様
833就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 00:12:27
>>831
真っ当な企業にとって、コンプライアンスなんて当たり前。言わずもがな。
コンプラ宣言する時点で、怪しいと思わないと。
834就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 00:13:22
GSも株じゃあ色々エグイことやってるし、どこも一緒。
835就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 00:15:49
>>834
つまり
JPモルガンが一番頭が悪いからパクられたってこと?
836就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 00:24:22
部署によって初任給違ったりするのかな?
837就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 00:26:43
日興city内定ゲッツしてた。
テラウラヤマシス。
838就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 11:01:07
弁護士、公認会計士、外資金融マンできつい順番つけるとどんな感じかな?
839就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 11:01:41
弁護士>公認会計士>外資金融マン
840就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 11:19:17
渉外弁護士は外資よりも全然かせげるセレブだしな。公認はわからん
841就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 11:24:03
弁護士>外資金融>公認会計士

じゃねーかな?公認会計士って給料そんなに良くないはずだし。
842就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 11:30:19
ドイチュかUBSいきて〜。
欧州系最高。
843就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 11:34:06
>>838
金は外銀が一番いい。

だから、
弁護士資格を持ってる外銀マンや
会計士資格を持ってる外銀マンはざらにいる。
844就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 11:42:40
弁護士だったら法務部とかバックかミドル?
845就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 12:24:38
転職を考えている若手の男ども、今いる会社がおじさんばかりなら踏み
とどまれって。女性ばかりの中小会社は、一見良さげで、ダメに決まってる。

ヒステリーのババァ上司って始末におえないよ。男にないような自分勝手
さがあるし。(単に好き嫌いが判断基準、自分の味方の女性社員と合わない
とイジメに容赦ない。自分のことを棚に上げ、おばさん用語で感情的に、
ギゃーギゃーわめく。)

俺がいたのもこんなところでブチ切れ3ヶ月で辞めました、で転職活動を再開。
12月に2人、1月にも派遣含めて3人、2月はバイト含めて2人も消えていく。
職場のモラルはダウンしまくり。。。世話になったPC設定担当の人に挨拶
したら、 ここ3年半で実はなんと70人以上が去ったそうな。リクルート
エ●ブリックの求人票には、90人規模とあったが、実際は子会社入れて50人
(派遣や契約も含めて)くらいだった。とんだ糞ファームだったYO。
(ん、あれで会社と呼べるのか?)もう、人生くたくた!! 

846就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 19:43:41
弁護士でもピンきり。
大きい事務所入っても、
出世競争に残れるかどうか。
しかも、最近じゃあ米国弁護士資格とか持ってる奴も多いし(そんなむずくないから)、
司法試験とおっただけじゃあ、かせげない。

847就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 20:14:50
ドイツ最高!!初任給800+ボーナス400で1年目から1200万だぜ!
848就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 20:18:08
>>847
その夢はいくらですか?
849就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 20:24:01
priceless
850就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 20:51:29
>>847
そうはいっても、IBでピッチばかり
PB作ってもそのままゴミ箱逝きというのは悲しい
851就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 23:46:45
外資に行くか野村に行くかでマジ迷う。
852就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:41:03
野村にしておけって
853就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 04:17:44
呼んだ?
r  ‐、               
      |´∀`|        r‐‐ 、   
     _,;ト - イ、     ∧l´∀`|∧   
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)               
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|     
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i  
   | /   `X´ ヽ    /   入  |   

854就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 04:30:04
>>851
野村のどこに惹かれてるんだ……
855就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 08:51:25
日系なら野村でしょ。
昔から大和・日興は野村落ちが行く所だったのでレベル低い。
仕事のエグさだったら、大和の方が上だし。
856就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 10:11:21
ノルマ証券
857就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 10:14:29
カルマ証券
858就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 10:20:16
これからはネットも含めて野村の時代。
859就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 10:23:11
それはない。
野村衰退論。
860就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 10:34:01
じゃあGSの時代?リーマンの時代?
861就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 14:46:11
みずほ証券って人気ないなぁ。
なんでだろう。
862就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 15:13:17
>>861
・みずほFG本体が終ってるから。
・IBの宣伝が痛いから。

だと思われ。
863就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 16:37:13
ゴールドマン
864就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 19:33:00
ゴールドマンは最近勢いなくなってるんだっけ?
865就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:51:32
モルスタでFA?
866就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:55:34
商品化証券ってどんなことやるの?マジで教えて下さい
867就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 11:56:14
商事から内定貰ったら外資金融3社内定もってるけど蹴るわ。

商事はマジすげー
868就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 12:00:43
その外銀3社はどこ?
869就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:01:25
武富士、アイフル、アコム。
870就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:06:30
そろそろ2008卒生がわいてくる頃だな
871就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:28:34
>866
それを自分で調べられない時点で受からん。
by 外銀内定者
872就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:58:03
じゃあお前説明して見ろ。
873就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:04:29
CDOとか組成すんじゃねーの?
874就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:42:49
CDOって何?
875就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:12:42
外資で新卒でIBやセールスに行く人って将来なにをやったりするの??
876就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:17:12
南の島で寝て暮らす
877就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:26:41
CDOは債券だな
不動産やらのアレンジャーだろ?
878就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:36:47
>>866
各会社の証券化には、得意とする分野がある。
それを調べてこんなことしたいって言えば?
モルスタが何に特化しているのかは知らんが。
879就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:40:28
モルガン・スタンレーこそ最高のIBだな。今時恵比寿ガーデンってのがダサいけど。
防衛庁跡地に移るんだろ?そうしたら学生人気もGS以上になるっしょ。
とりあえずヒルズは閑古鳥らしいし。
880就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:46:02
モルスタは残念ながら防衛庁跡地に移りません。

ガーデンプレイスとヒルズじゃ比較にならん。GS、リーマンの圧勝
881就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:01:59
外資コンサルの人がいないぽ
今年は内定多そうなんだけどなー
882就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:03:26
千野志麻の結婚相手って金玉男尺八なの?会社員兄弟なの?
2説あってようわからん

証券会社有志が結婚式の2次会で、2次会からの参加者全員に身分証提示求めて大顰蹙だったらしいね。

名前も、横手信一と横手真一のどっちが本物なのでしょうか。
マスコミは当てにならないなあ
883就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:19:13
俺はUBSが大好きだ!
でも落ちた!
884就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:52:20
>>881


別にここに来てもくだらないレスしかないから書き込まないだけかと。
コンサルスレもIT系と末期ン記念エントリの話だし。
885就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 02:00:47
上位金融機関就職偏差値ランキング
元スレ→◆上位金融機関就職偏差値ランキングpart24◆

1 名前:通りすがりの親切人、作ってあげました[] 投稿日:2006/02/09(木) 12:59:35
72 日本銀行
71 GoldmanSachs
70 東京海上日動(FE) MorganStanley
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
69 大和SMBC 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日本生命(Ac) 日興シティ MerrillLynch JPMorgan
68 三菱UFJ信託(Ac) 野村アセット DeutscheBank UBS
67 みずほ(IB/GCF/FT) 新生銀行(IB) 損保ジャパン(Ac) 第一生命(Ac) LehmanBrothers Calyon スパークスAM
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
66 東京証券取引所 興銀第一ライフAM ニッセイAM BearStearns
65 大和住銀 日興AM 第一勧業AM 農林中央金庫 三菱UFJ信託銀行
64 日本生命 東京海上日動火災 大和投信 三菱UFJ投信 ジャフコ
63 三菱東京UFJ銀行 国際投信 T&DAM CitiBank NIF・SMBCベンチャーズ
----------------------------------------------------------------早慶地帝の勝ち組
62 信金中金 三井住友銀行 GECapital 住友信託銀行 日本証券金融 日本銀行(特定)
61 JA共済 大阪証券取引所 三井住友海上
60 東京中小企業投資育成 国民生活金融公庫 中小企業金融公庫 日本アジア投資
59 新生銀行 第一生命 損保ジャパン 日本トラスティサービス信託 中央三井信託銀行
58 みずほ信託銀行 あおぞら銀行 野村證券 農林漁業金融公庫 商工組合中央金庫
57 みずほ銀行 住友生命 あいおい損保 日本興亜損保
886就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 02:23:31
>>884
そうだね。コンサルスレ見たけど、IT系の話ばっかだね
年末年始はあんなに盛り上がっていたのに
これが現実なのね
887就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 03:18:38
>>883
俺も好き!!!!
理由はわからないけど。
雰囲気が。
888就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 03:22:07
>>885
三井住友62アリエナス。
889就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:15:22
外交官ってセレブ扱いでけどなんで??収入はサラリーマンとさしてかわんないっしょ
890就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:15:53
【2007年度上位金融機関就職偏差値】
73 ※財務省
72 ※金融庁 日本銀行
71 GoldmanSachs
70 MorganStanley
69 野村證券(IB/FE/リサーチ) 東京海上日動(FE) MerrillLynch
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
68 日本生命(Ac) 野村アセット 日興シティ DeutscheBank LehmanBrothers UBS
67 大和SMBC みずほ(IB/GCF/FT) 三菱UFJ信託(Ac) スパークスAM JPMorgan
66 政策投資銀行 新生銀行(IB) 損保ジャパン(Ac) 第一生命(Ac) 興銀第一ライフAM ニッセイAM
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
65 東京証券取引所 三菱UFJ信託 国際協力銀行 日興AM 第一勧業AM Calyon BearStearns
64 大和住銀 三菱UFJ投信 東京海上日動 ジャフコ 農林中央金庫
63 日本生命 日本証券金融 大和投信 T&DAM CitiBank NIF・SMBCベンチャーズ
----------------------------------------------------------------早慶地帝の勝ち組
62 信金中金 国際投信 住友信託銀行 日本銀行(特定)
61 三菱東京UFJ銀行 JA共済 みずほ(信託) 大阪証券取引所 三井住友海上 損保ジャパン 第一生命 GECapital
60 三井住友銀行 東京中小企業投資育成 国民生活金融公庫 日本アジア投資
59 みずほ(OP) 野村證券 新生銀行 中央三井信託銀行 中小企業金融公庫
58 あおぞら銀行 農林漁業金融公庫 商工組合中央金庫
57 日本トラスティサービス信託 住友生命 あいおい損保 日本興亜損保
----------------------------------------------------------------MARCH・関関同立の勝ち組
891就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 02:11:42
【2007年度上位金融機関就職偏差値】
73 ※財務省
72 ※金融庁 日本銀行
71 GoldmanSachs
70 野村證券(IB/FE/リサーチ) 東京海上日動(FE)
69 MorganStanley MerrillLynch DeutscheBank
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
68 日本生命(Ac) 野村アセット 日興シティ LehmanBrothers UBS JPMorgan
67 大和SMBC みずほ(IB/GCF/FT) 三菱UFJ信託(Ac) スパークスAM
66 政策投資銀行 新生銀行(IB) 損保ジャパン(Ac) 第一生命(Ac) 興銀第一ライフAM ニッセイAM
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
65 東京証券取引所 三菱UFJ信託 国際協力銀行 日興AM 第一勧業AM Calyon BearStearns
64 大和住銀 三菱UFJ投信 東京海上日動 ジャフコ 農林中央金庫
63 日本生命 日本証券金融 大和投信 T&DAM CitiBank NIF・SMBCベンチャーズ
----------------------------------------------------------------早慶地帝の勝ち組
62 信金中金 国際投信 住友信託銀行 日本銀行(特定)
61 三菱東京UFJ銀行 JA共済 みずほ(信託) 大阪証券取引所 三井住友海上 損保ジャパン 第一生命 GECapital
60 三井住友銀行 東京中小企業投資育成 国民生活金融公庫 日本アジア投資
59 みずほ(OP) 野村證券 新生銀行 中央三井信託銀行 中小企業金融公庫
58 あおぞら銀行 農林漁業金融公庫 商工組合中央金庫
57 日本トラスティサービス信託 住友生命 あいおい損保 日本興亜損保
----------------------------------------------------------------MARCH・関関同立の勝ち組
892就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 12:03:59
就活前、おれはそこらのやつとは違う天才だと思っていた。

もちろん、内定なんて軽く取れると思っていた。

GS、モルスタ、メリル受けて、最終的にどこを選ぼうかな、なんて甘いことを考えていた。


そして結果は、


















ほんとに全部受かっちゃった\(^o^)/

ありがとうございました\(^o^)/

893就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 12:05:31
俺はGS、マッキンゼー、ボスコンから貰った。あんまたいしたことねーな(笑)
894就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 13:13:19
>>893
ボスコンは楽だろう。
895就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 23:31:58
現在修士一年で、08卒で就活する者です。
外資投資銀行のミドルオフィス特に財務部門をGSからバークレーズまで片っ端らから受ける予定です。
このスレにはフロントのことばかり書いてありますがどなたかミドル内定者のスペックや難易度を教えてください。
896就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 23:37:25
いやです。
897就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 23:53:30
>>895
準ネイティブレベルの外語力と学歴(東早慶一工京上)。
女なら容姿。
898就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:04:14
ちなみに総計院生
トイックは800後半
簿記は一級です。
バックで英語が必要なのは理解できますが、財務でもそんなに必要なのですか?
研究室で過去にミドル内定者は語学はたいしたことなかったと教授が言ってたのですが
899就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:06:23
英語できなきゃ可能性ゼロ。
英語でディスカッションや半分以上英語面接だよ。
TOEIC800点代で内定取ってる香具師などみたことない。
マジでリアルな話。
900就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:07:21
>>898
あと自分が何を知りたいのかを明確に相手に伝える能力かな
901就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:08:00
俺法政だけど、toeic1000点だったよ。楽勝
902就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:09:07
法政は放置ね
903就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:10:52
>>901
法政の糞野郎が、ぷちころすぞ。
904就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:12:01
ミドル内定者です。
総計院生なら、残る必要なものは英語かもね。
正直800点代ではきつい。
それと容姿はある程度いい?これも重要だと思う。
あと、簿記はほとんど関係ないと思うよ。
がんばれ。
905就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:17:18
ありがとうございます
トイックはまだ一年あるし900のせる自信はあります。 ルックスは悪くはないと思います。にそんなに英語が問われるとは思ってもいませんでした。
906就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:22:21
>>901
TOEICの最高点は990だけど。
907就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:22:27
もう一つ聞きたいのですがミドルでも、会社によって求められる基準って違うんですか?
財務がやれればどこでもいいと思ってます。
ミドルの平均学歴ってどんなもんなんですか?
908就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:42:41
( ´ω`) マーチ院生、帰国、TOEIC900半ば、当然会話には問題なしですがミドル無理ですかね?
909就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:43:56
>>906
誰もマジレスしてくれなんて頼んでねーよ
空気嫁ねーやつだな
910就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:45:40
http://blog.livedoor.jp/mikacouture/archives/50558897.html

ゴールドマン社員(今月入社)の慶応卒女のブログ
なんだこいつ。。。
911就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 01:18:05
>>910
ひがむなひがむな、うんこちゃん。
912就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 01:31:00
>>910
俺の知り合いな件
913就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 01:44:42
ブスだな
914就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 01:50:17
>>898
バックはどこでも英語必須
フロントなら学歴が高ければ英語猿並みでも内定貰えるが
バックはネイティブに近い英語力が求められる

でも逆に言えば英語さえ出来れば学歴はそんなにうるさくない
上智、ICUは普通だし、ファームによっては青学や立教なんかもいる
915就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 02:32:17
>>907-908
日興シティあたりならいい勝負できる。

・・・。給料安いけど。
916就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 07:36:26
まず理系の職業いってロジックを鍛えてからの転職を考えてるんだけど愚か?
917就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 08:20:00
英語足りないやつはがんばれ! 帰国じゃなくても学歴や資格に自信あるなら、一年英語だけ毎日10時間やってれば例え今500でも900いけるよ!
918就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 08:30:11
つうかさ総計やマーチ院生でまあまあなスペックならメジャーなファームのミドルじゃなくて無名ファーム受けたらどうだ?
俺はフロント落ちの商社だが、ベアーやらバークレーズならなんとかなるんでない?
919就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 08:55:29
無名ファームには明学もいる件だが これは嘘のような本当の話。
920就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 09:10:48
>>917
授業もバイトもサークルもあるのに
毎日そんなに時間取れるか阿呆
921就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 12:30:04
ちなみに俺マーチだが一年で550から900にしたぞ
922就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 15:05:52
就活前、おれはそこらのやつとは違う天才だと思っていた。

もちろん、内定なんて軽く取れると思っていた。

GS、モルスタ、メリル受けて、最終的にどこを選ぼうかな、なんて甘いことを考えていた。


そして結果は、


















全部落ちて無い内定\(^o^)/

人生オワタ\(^o^)/
923就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 15:31:55
外資全落ちした。俺を落としたことを後悔させてやるからな!
924就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 15:32:20
私のTOEICスコアは530000です
925就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 15:56:57
たぶん 無名ファームの明治学院て俺のことだと思う
926就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 17:45:12
就活前、おれはそこらのやつとは違う天才だと思っていた。

もちろん、内定なんて軽く取れると思っていた。

GS、モルスタ、メリル受けて、最終的にどこを選ぼうかな、なんて甘いことを考えていた。


そして結果は、


















全部落ちて無い内定\(^o^)/

人生オワタ\(^o^)/
927就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 19:44:02
本当に明学から入れる人がいるんですか? ちょっとびっくりです。 スペックや売り込みかた次第では無名ファームの非フロントならマーチでもいける?
928就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 19:45:41
無名ファームの非フロントなんて行く意味が無い
929就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 20:03:19
同志社とか立命がいたのにはびびった。
930就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 20:30:12
最下層ファームの一番入りやすい部門とは?
男女や容姿、能力によって違うよな 帰国、美女なら頭空っぽでも内定か?
マーチ非帰国で実学院生で英語できてイケ面なら可能性ありかな?
931就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 22:19:19
バックオフィスのお給料はどのくらい?
932就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 22:55:19
800ペソ
933就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 23:06:09
800ペリカ
934就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 23:22:49
800バックオフィス
935就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 23:30:12
>>924

ドラゴンボールかよw
936就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 00:07:30
927 たぶん俺はレアだよ。エリート集団にカツを入れるための道具だと思うし。
入社四年目にして専門分野を作ったおかげで小さな外資金融のVPで引っ張られることになった。
金融にしろ、コンサルにしろ所詮、営業職だから売れる能力があれば入った後はあんまり学歴は関係ない
そういう意味では日系メーカーとかのほうが入った後での学歴差別は厳しいかもね
937就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 00:18:07
外資に最下層もくそもない。受かりやすいところなんてないのが実情。
938就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 03:15:17
936さんに質問です
明学からとのことですが
コネと帰国とか在学中に会計士合格とか何か特別な理由があるんですか?
参考までに就活時のトイックスコアーも
自分は経理希望なんですが、語学力はどの程度あればよいのでしょうか?
939就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 10:54:24
( ´ω`)明学さんは神だお
940就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 10:59:01
明学さんの内定までの経緯が気になります。
まさかフロントなんですか?
941就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 11:03:13
もう自演はイイヨ
942就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:10:08
投資銀行(IBD)で必要な能力は、
@連日の徹夜にもへこたれない体力
A上司の理不尽さに絶えられる忍耐力
B取引先が喜ぶ接待をセッティングする能力
C大企業の社長・役員を前にしても怖じ気ずに講釈をたれる精神力
D短期間で膨大な書類を読み込む事務処理能力
E弁護士と共同で契約書を作成する能力(法的知識は必須)
F税務・会計分析をする能力
G本国の偉い人とコミュニケーションをする英語力

以上かな。人並み以上の学歴と、気力、体力さえあれば投資銀行に入っても
なんとかなるよw。専門知識、語学力等は必要に迫られて覚えてる。
943就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 15:53:52
>>942さん
コンサルに必要な能力もお願いちます
944就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 16:00:18
>>942
人並み以上の学歴って具体的にはどの程度を指すの?
大学生一般ってこと?
じゃぁ偏差値50以上?
945就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 18:03:12
戦コンは行った事ないけどあんまり変わらないんじゃない?
英語はあまり使わないというイメージはあるけど。

人並み以上の学歴=総計学部卒以上かな。
それ以外はあまり見ないね。少しはいるのかもしれないけど。
正直、大学受験程度もできないようじゃ、入ってからついていけないと思う。
946就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 18:06:09
>>945
それが「人並み以上の学歴」なのか?
じゃぁ人並みってどれくらい?
世の中のほとんどの人が「人並み未満」っておかしくない?


あぁわかった、この業界に必要な能力は
「世間の一般大衆を"人並み以下"と見下す能力」ってことだな
947就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 18:35:03
>>746
別に人並みというのに、偏差値50だとか平均がどうのこうのといった意味をこめたわけじゃないよ。
言葉のあやだね。外資IBDに行けると、一般的にみなされる学歴と考えてください。
でも、正直総計未満はほとんど見ないよ。特に新卒では。
まぁ、入ってしまえば完全に実力主義で、どこを出たかは気にされないんだけどね。
もし総計未満なら、例外中の例外になれるよう頑張ってください。

あ、別に新卒を学歴で撥ねてるわけじゃないと思うよ。人事じゃないからよく知らんけど。
面接やらインターンを経た結果、仕事についていけるくらいの頭と体のタフさを兼ね揃えてるのは、
結果的に総計以上になってしまうとだけだと思う。
948就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 19:05:50
なるほど総計だけど、優秀なマーチに負けないようにがんばります。
949就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 20:25:12
>>942

実際のところ、日本企業も顔負けのズブズブの営業力が重要
まあ新卒で入るようなやつは営業は当分ないだろうけどね
950就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 21:15:30
GSの内定者懇親会とか言ったけど、人間的に微妙なやつ多すぎ。

勉強ばっかやって友達とかマジで少なそう
951就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 00:44:21
金玉男尺八も最近は日本では苦戦してるからね。
みずほ誤発注に名乗りを上げなかったのが何よりその証拠
952就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 01:48:06
GSは確かに微妙だね
入るならウチがいいよ。某スイス系。

最近はモルスタもメリルも中途採りまくってるけど、
業績が好調なのか人が辞めてってんのか・・・
953就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 02:18:01
カリヨンやドレスナーはどうでしょうか?
954就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 02:39:38
UBS?
955就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 02:50:41
CSFBかも
956就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 09:37:41
 外資無い内定の07年はそろそろここ卒業して08年にわたさないか? いつまでも外資いきてえーとか、どこがどうだ言っててももう関係ないわけだし。
957就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 10:04:35
確かにな
未練タラタラだが
958就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 10:18:17
でも外資いきたいんだよ

転職だな、次なる夢は。
959就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 10:48:11
まだモルスタがある!!
960就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 11:10:56
>>952
UBSはいいかもしれんね。
CSFBは…ちょと微妙か?
961就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 12:58:22
1000いくぜっ
962就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 13:09:52
就活前、おれはそこらのやつとは違う天才だと思っていた。

もちろん、内定なんて軽く取れると思っていた。

GS、モルスタ、メリル受けて、最終的にどこを選ぼうかな、なんて甘いことを考えていた。


そして結果は、


















ほんとに全部受かっちゃった\(^o^)/

ありがとうございました\(^o^)/
963就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 18:01:36
1000で07年組は消えてください もう無理なんですから
964就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 18:03:08
>>960
マネーロンダまでやっちゃった下位投資銀行は微妙だろ〜
965就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 02:45:40
>>960
というわけで、>>964の言うとおりCSFBは微妙で決定。
ってか、UBSって、業界内ではどういう感じなんだ?
いいのか?わるいのか?よくわからんし、評判も聞かないけど。
966就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 02:54:17
>>965
2008年卒丸出しですね
まぁこれから少しづつ業界研究してくださいな
967就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 07:50:37
だから07年は消えろや
業界内事情にだけ詳しいやつなんて意味ないからさ
968就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 08:51:45
>>967

未熟乙w
969就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 09:20:08
>>967
じゃあ聞くなよw
970就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 18:42:33
970get
971就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 00:24:58
>>965

正直、

















知らん。




972就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 01:03:11
>>967
スレタイ嫁
973就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 01:45:09
08卒のガキはすっこんでろ!!
974就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 01:46:07
で、07の奴は何がしたいんだ?
975就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 01:55:48
いや、別にやることはないんだけどね
なんとなく08が出てくると腹が立つんだよ。
だからもうちょっと待っててね(^^)
976就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 02:10:08
内定自慢スレだから、
08にはすることがない。


977就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 14:41:31
Bloombergのインターンに応募した人いる?
978就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 19:34:04
某大手コンサルティングファーム最終面接

役員「では自己紹介を手短に」
剛田「はい。ハーバード大学院経済学修士課程から参りました、剛田たけしです」
役員「では、アピールポイントを3分で」
剛田「はい。2点あります。一つはリーダーシップ、二つ目は体力です。
   リーダーシップに関してですが、小学校の頃にジャイアンズという野球チームを
   立ち上げ、何度ものメンバーチェンジ、選手交渉、トレードを経てNYヤンキース
   に勝利するまで育て上げました。
   体力に関してですが、先に申した野球を始め、サッカー、アメフト、柔道など
   幅広いスポーツをこなしました。体力なら自信があります。
   またMorgan Stanleyで事務のアルバイトを経験し、不眠不休でエクセルの表を
   作っていました。」
役員「では学生時代に頑張ったことは?」
剛田「先ほど野球チームとアルバイトの話をしたので、アイビーリーグの学生をまとめて
   大規模なビジネスコンテストを主催した経験について話します。
   ハーバードの院に入った年から活動し始めたのですが、GE、P&G、AT&T、IBM、Merrill Lynch
   などの企業の役員にアポを取ることから始め、スケジュール管理、各大学への訪問などを繰り返し最終的に
   アメリカの5000人もの学生を集めることに成功しました。延べ一年半を費やしてようやく実現にいたりました」
役員「いやあ、君は優秀だね。なんだっけかな・・・君と出身小学校が同じ子が面接に来たんだが
   奇妙奇天烈な学生でね。選考には進ませなかったんだが。」
剛田「その学生・・野比という名前では?」
役員「ん、まあ名前は言わないけど。“無能”な子だという印象を持ったよ」
剛田「・・・・謝れ」
役員「なんだって?」
剛田「謝れと言っているんだよ、俺の友人に」
役員「内定あげようと思ったのに」
剛田「こんな会社の内定なんていらない。ライバル企業に入って潰してやるよ。
   だから野比に謝れ」
979就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 21:04:21
バロワロスw

…嘘。
980日系は大変だ:2006/04/20(木) 01:32:48
★「みずほ銀は最悪」、若手行員8割「転職したい」
 床に正座させて長時間説教…旧態依然の社風

・なんと、若手行員の8割が転職検討−。2年連続の巨額赤字から、ようやく
 業績が上向いてきた資産規模世界一のみずほフィナンシャルグループだが、
 深刻な問題を抱えている。みずほ銀行の若手行員の6割が転職を検討し、
 2割がチャンスをうかがうなど、『みずほ離れ』が止まらない。背景には旧3行の
 人間関係のギクシャクも絡み、元行員も夕刊フジの取材に対し、旧態依然の
 みずほの驚くべき内情を明かす。

 システム障害や中小企業に対する融資目標の未達による業務改善命令、
 歴史的な株価急落、取引先からの1兆円増資など、みずほは3行統合以来、
 逆境が続いてきた。
 今年3月決算の2兆3000億円の最終赤字から、9月中間決算ではやっと
 2553億円の黒字に転換し、業績が回復してきた。

 だが、大企業中心のみずほコーポレート銀行に対し、個人客などリテール中心の
 みずほ銀行ではこの夏、管理職を除く若手行員を対象に意識調査を実施した。
 その結果に驚きが走った。実に6割近くが「積極的に転職を検討している」、2割が
 「チャンスがあれば」と回答したのである。
 「人材が命」の銀行にあって、深刻な数字と言わざるをえない。

 「入行から1年半で、同期の3割がいなくなった。6年目の行員は半分が辞めたと
 聞いた」と語るのは、元みずほ行員の稲村圭氏(仮名・26)である。

 《朝8時から夜11時ごろまで働いて、なお自宅に仕事を持ち帰る。残業は月
 100時間を超えるのに残業代は5、6時間分だけ》
 《先輩・上司には絶対服従で、許可なしには食事も帰宅も仕事中に席を外す
 こともできない》
 《床に正座させて長時間説教をする上司。ミスをした行員を支店の用紙庫に
 閉じ込めて反省させる上司。酒席での無理難題や女子行員へのセクハラ…》(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/top1128_1_18.html
981就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 08:18:29
ジャイアンいい奴だなw
982就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 09:13:54
>>977
行きたいが英語はなせねwww
983就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 17:20:49
あと18で終わりなわけだが次どうするよ? 未練あるけど引きずるのよくないから終わりにするかな
984就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 20:13:07
ITコンサルを含めてもこの業界はほぼ採用終了

次スレからは「2008」にして譲ろうぜ
985就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 21:26:26
GS辞めた俺様が来ましたよ。ブラック同然だよ。給料良くたって体壊したら意味が無いね。

中小でまったり適当に働くのが一番だな
986就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 21:45:10
モルスタ、追加募集で内定もらいました!

マジ最後に大逆転
987就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 21:48:09
>>986 オメ

俺もまだマッキンと戦ってるぜ。
988就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 23:40:26
>>982
あれやべーぞ!
いきなりロンドンから電話面接された
しかも寝起きだしあまりに突然のことでてんぱってたから何も答えられんかったww
989就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 13:08:38
なあこのさい東京支店のHPが無いような小さいとこはどうよ? 直接売り込みにいけば採用されることとかないのかな? ちなみにベアーは今年は何人内定したんだ?
990就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 13:15:26
>>988
まじかよwwwwwwハードル高すぎwwwwwwwwww
991就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 15:11:30
みんな成績は上位キープしてるの?
おれはあんまよくないから外資は無理かなー・・・
まあまだ1年あるけど・・・
992就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 15:13:53
>>991
スレタイ嫁
993就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 16:11:48
つ次スレ

【最難関】外資系IB・戦コン内定者スレU★★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1145603459/
994就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:17:21
07卒の外資落ちの俺はここでお別れみたいだな
最初からここにいて外資に夢みたけどかなわなかった しかし来春から内定先でがんばるわ! 内定もらえ奴はがんばってくれ、内定もらえなかった奴もそれをいつまでもひきずらないで次でがんばろうぜ!
995就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:54:54
つ 次スレ

【最難関】外資系IB・戦コン内定者スレU★★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1145603459/
996就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 20:19:52
The World's Biggest Public Companies
http://www.forbes.com/lists/2006/18/Rank_1.html
Rank Name Country Industry

1 Citigroup United States Banking
2 General Electric United States Conglomerates
3 Bank of America United States Banking
4 American Intl Group United States Insurance
5 HSBC Group United Kingdom Banking
6 ExxonMobil United States Oil & gas operations
7 Royal Dutch/Shell Group Netherlands Oil & gas operations
8 BP United Kingdom Oil & gas operations
9 JPMorgan Chase United States Banking
10 UBS Switzerland Diversified financials
11 ING Group Netherlands Diversified financials
12 Toyota Motor Japan Consumer durables
13 Wal-Mart Stores United States Retailing
14 Royal Bank of Scotland United Kingdom Banking
15 Total France Oil & gas operations
16 Chevron United States Oil & gas operations
17 BNP Paribas France Banking
18 Berkshire Hathaway United States Diversified financials
19 Banco Santander Spain Banking
20 Barclays United Kingdom Banking
21 Procter & Gamble United States Household & personal products
22 ConocoPhillips United States Oil & gas operations
23 IBM United States Technology hardware & equipment
24 HBOS United Kingdom Banking
25 Verizon Commun United States Telecommunications services
997就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 20:30:54
残り4なのにこの遅さ…
998就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 22:42:24
なんか知らないけど、埋め
999就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 22:42:32
1000000
1000就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 22:42:37

   ---、___               /   / /
 /ー─-、_  \           /   / V
 |      `v  |       __/   /   ヽ
 |       | |    _/l  /    |
 |       / /    「   l/       !
 \ー─-、/>′   レ            |
   ー‐-、/               /
、    ||      ____________/!
> 、 ||   rイ´ ゞニソ  //   / /     _
  ,.へへ、  ̄ヾニー─ ニ /   / / _ -‐ 三
 l  |  \    ̄ ̄ ̄    _/ ム ´彡'^ー-、
 |  !    \       __ ´ / /∠´  /\
 L_ |     |   [二二 -‐ //     /
   ̄ `ヽ、   /          //       /
  /゙\  `V /\    //       /
 l三三l    \   \/ /      /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。