【お先】新聞社・通信社スレ40版【真っ暗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
【秋風が】新聞社・通信社スレ39版【沁みるぜ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1129023963/
2名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :2006/01/29(日) 21:26:28
 
3就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:36:45
親が新聞社の知り合いがいるが、200坪ぐらいある広い土地に豪邸だった。生まれた時からベンツしか乗ったことがないらしい、2台所有してた。ちなみに福岡。新聞社って給料いいんだな。
4就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:41:57
iiyo
5就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:47:33
皆さんはもしもの時は地元新聞社(地方紙)も受験考えてますか??
6就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:59:31
>>5=タロウ@慶應?
7就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:01:43
Fランクほど理想が高い。
8就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:02:02
高学歴も当然理想は高い
9就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:04:38
勉強してないFランクでも親のコネで採用されるのが、民間企業。
105:2006/01/29(日) 22:08:34
>>6
違いますよ。
11就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:10:48
>>3
西日本新聞ならかなり良い方
12就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:16:12
親が新聞社の子供は新聞社を目指す。
13就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:34:33
>>10
太郎ハケーソww
14就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:42:07
>>12
親が新聞社に努めてる子供は変わった奴が多い。
15就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:42:17
タロウ@慶應ってよく出るけど、有名人なの?
16就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:04:47
>>15=タロウ@慶應
17就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:21:42
>>12
記者が嫌で作家になった大沢在昌ガイル
18就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:28:19
>>14
金持ちは庶民と感覚が違うんだよ。
19就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 06:01:05
ガイシュツな質問だろうけど、新聞社って偏差値50程度の大学からでも行けますか?
ちなみに当方、政治や時事問題等については人よりかなり明るいつもりです。
20就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 08:22:47
>>19
本人次第だろ?
試験にさえ通れば大学名なんて関係ないと思われる。
前スレにもあったが毎日新聞は学歴不問だとよ。
浪人も関係ないと思われる。
かえって人生経験豊富でいいと思われるんじゃね?w
21就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:13:22
産経の筆記は4月1日で、日経とかぶせてきたね。
去年みたいに午前と午後にまたがるような感じになるのかな。
22就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:14:22
やっぱ、朝日讀賣NHKとバッティングさせると、変な受験生しか来ないのかな?
23就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:27:13
さすがにそれはないと思うw
24就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:57:59
ミス日本:ジャーナリスト志望の21歳早大生がグランプリ−photoジャーナル:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20060131k0000m040154000c.html
25就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 04:03:22
>>24
ミス日本候補者30名
http://www.sponichi.co.jp/miss_nippon/candidate/index.html

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
26就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:48:48
いつも思うがたいして美人がいない
27就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 16:36:08
>>24
まあ、大体この手の輩の言う「ジャーナリスト」っていうのは女子アナのことだからな。
しかも「女性のアナウンサー」ではなく、タレントとして扱われる「女子アナ」だからなあ……。

もしも本当にジャーナリスト志望なら、通信社の辺境の支局に飛ばされて、
署名記事も書けずにひたすらサツ回りするのも我慢できると言うことなんだろうか?
28就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 17:11:18
地方紙の筆記試験ってのは重要視されてるのかな?
英語なんか、本当に必要なのかすら分からないし。
29就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 17:19:20
女子アナの内定蹴って新聞記者になった女性なら知ってる。
30就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 17:26:29
どこかの新聞社のHPに載ってたな
31就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 17:28:48
Fランクから新聞社にコネで入る奴は出世も早いの?
32就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 17:46:20
記者になるような人間はしゃべりもうまいからな
33就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 17:47:17
しゃぶりもうまいかな
34就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 17:51:30
TVの報道記者から新聞に入ってくる人は
TVと新聞の取材力の違いを感じるらしいが
35就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:02:37
テレビなんて取材してるのか?
共同時事の垂れ流し
36就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:40:21
毎日の採用情報発表はあっさり2月に先延ばし。
37就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 02:53:26
AERAモックの「マスコミに入る」という本を今更ながら読んだ。
これからの新聞業界の見通しを朝日新聞のOBが寄稿してるんだけど、
これが毎度おなじみ
・自分の主張に対しては恐しいほどの楽観視
・自分と反する主張に対しては問答無用の激しい拒絶反応
の朝日節。読者を無視して産経読売批判を書き殴っておられる。
本当にこの会社はだめかもわからんね。

俺が採用された暁には下からの改革を押し進めたいのだが、
入れてくれないだろうな。。。
38就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 03:00:02
>>37
むー、どうなんでしょね。あそこも色々ドロドロとしたもの抱えちゃってるし。
この混乱はしばらく続くんでないかね。優秀な人は多いんだけど、活かされてない。

ちなみに、読売批判については今月号の論座と月曜の朝刊をどーぞ。
色々面白いものが見れるよw。
39就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 05:06:36
そんなの読んで分かった気になってるうちは採用されないよ。
40就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 14:38:49
06年4月 筆記試験日程(本日現在)
1日(土)日経 産経
2日(日)NHK 8:30−  共同 (時間未発表)
     朝日  14:00ー 読売 14:20頃ー
9日(日)毎日 13:00−
ttp://www.asahi.com/shimbun/saiyou/data/spring_eb.html
ttp://info.yomiuri.co.jp/jinji/ ttp://www.nhk.or.jp/saiyo
ttp://www.sankei.co.jp/saiyo/ ttp://news.kyodo.co.jp/info/oubo.html
ttp://www.nikkei.co.jp/saiyo/ ttp://www.mainichi.co.jp/saiyou/
41就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:17:54
>>37
産経や読売や文春を読めば朝日批判のオンパレード。
やっていることはどこでも一緒。
42就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:21:47
朝日、読売ってどこの大学出身が多いのかな?ホームページに書いてないからわからない。
43就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:24:52
そんなこと知って何になる
44就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:41:45
日経 共同 読売 毎日 のシフトで逝きたいのだが
やはり問題は共同と読売だなあ
ブロック紙も全国紙とかぶってるとこが多いので辛い
45就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:21:52
>>42
東大か早稲田だろうな
46就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:53:07
06年4月 筆記試験日程(本日現在)
1日(土)日経 産経
      西日本 10:00−
2日(日)NHK 8:30−  共同 (時間未発表)
     朝日  14:00ー 読売 14:20頃ー
9日(日)毎日 13:00− 中国(広島会場)
13日(木)中国(東京会場)
15日(土) 北海道 13:00−
5月6日(土)河北13:30−
ttp://www.asahi.com/shimbun/saiyou/data/spring_eb.html
ttp://info.yomiuri.co.jp/jinji/ ttp://www.nhk.or.jp/saiyo
ttp://www.sankei.co.jp/saiyo/ ttp://news.kyodo.co.jp/info/oubo.html
ttp://www.nikkei.co.jp/saiyo/ ttp://www.mainichi.co.jp/saiyou/
ttp://www.nishinippon.co.jp/soumu/jinji/jinji_entry.html
ttp://jinji.hokkaido-np.co.jp/recruit/exam.html
ttp://www.chugoku-np.co.jp/prf/bosyu/recruit/guide.html
ttp://www.kahoku.co.jp/com/saiyo.htm
47就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:04:44
日経と産経は時間かぶらないの?
48就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:13:57
俺の皮はどうしてかぶってるの?
49就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:22:49
大分そろってきたな
後は中日と時事あたりか
50就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:37:16
>>50
そこらあたりは厳しいな。
全国紙からはランクダウン
51就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:23:41
>>50
自分への戒めか?
52就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:29:07
俺、全国紙記者だよ?
脳内では。
53就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:12:20
06年4月 筆記試験日程(本日現在)
1日(土) 産経 (未定)
      西日本 10:00−
日経  13:00−
2日(日)NHK 8:30−  共同 (時間未発表)
     朝日  14:00ー 読売 14:20頃ー
9日(日)毎日 13:00− 中国(広島会場)
13日(木)中国(東京会場)
15日(土) 北海道 13:00−
5月6日(土)河北13:30−
ttp://www.asahi.com/shimbun/saiyou/data/spring_eb.html
ttp://info.yomiuri.co.jp/jinji/ ttp://www.nhk.or.jp/saiyo
ttp://www.sankei.co.jp/saiyo/ ttp://news.kyodo.co.jp/info/oubo.html
ttp://www.nikkei.co.jp/saiyo/ ttp://www.mainichi.co.jp/saiyou/
ttp://www.nishinippon.co.jp/soumu/jinji/jinji_entry.html
ttp://jinji.hokkaido-np.co.jp/recruit/exam.html
ttp://www.chugoku-np.co.jp/prf/bosyu/recruit/guide.html
ttp://www.kahoku.co.jp/com/saiyo.htm
54就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:13:00
06年4月 筆記試験日程(本日現在)
1日(土) 産経 (未定)
      西日本 10:00−
      日経  13:00−
2日(日)NHK 8:30−  共同 (時間未発表)
     朝日  14:00ー 読売 14:20頃ー
9日(日)毎日 13:00− 中国(広島会場)
13日(木)中国(東京会場)
15日(土) 北海道 13:00−
5月6日(土)河北13:30−
ttp://www.asahi.com/shimbun/saiyou/data/spring_eb.html
ttp://info.yomiuri.co.jp/jinji/ ttp://www.nhk.or.jp/saiyo
ttp://www.sankei.co.jp/saiyo/ ttp://news.kyodo.co.jp/info/oubo.html
ttp://www.nikkei.co.jp/saiyo/ ttp://www.mainichi.co.jp/saiyou/
ttp://www.nishinippon.co.jp/soumu/jinji/jinji_entry.html
ttp://jinji.hokkaido-np.co.jp/recruit/exam.html
ttp://www.chugoku-np.co.jp/prf/bosyu/recruit/guide.html
ttp://www.kahoku.co.jp/com/saiyo.htm
55就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:31:46
06年4月 筆記試験日程(本日現在)
1日(土) 産経 (未定)
      西日本 10:00−
      日経  13:00−
2日(日)NHK 8:30−  共同 (時間未発表)
     朝日  14:00ー 読売 14:20頃ー
9日(日)毎日 13:00− 中国(広島会場)
13日(木)中国(東京会場)
15日(土) 北海道 13:00−
5月6日(土)河北13:30−
http://www.asahi.com/shimbun/saiyou/data/spring_eb.html
http://info.yomiuri.co.jp/jinji/ http://www.nhk.or.jp/saiyo
http://www.sankei.co.jp/saiyo/ http://news.kyodo.co.jp/info/oubo.html
http://www.nikkei.co.jp/saiyo/ http://www.mainichi.co.jp/saiyou/
http://www.nishinippon.co.jp/soumu/jinji/jinji_entry.html
http://jinji.hokkaido-np.co.jp/recruit/exam.html
http://www.chugoku-np.co.jp/prf/bosyu/recruit/guide.html
http://www.kahoku.co.jp/com/saiyo.htm
56就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:45:14
筆記の試験官は例年、新入社員だが、
1日に試験の会社はどうすんだべ
57就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:07:06
バイト使えばいいじゃん
58就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 09:22:51
筆記の試験官が新入社員だなんて初めて聞いたぞ…
59就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:06:36
今Fランクなんだが、学歴目当てで文系大学院にいった方がいい?ちなみに全国紙の新聞社目指しています。
60就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:08:21
>>59
筆記に通れ。あとは学歴なんて関係ないから。
そもそもFランクで筆記に通る人なんてゼロに近いけれど。
61就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:09:01
Fから新聞いけるわけないだろ
外食行けよ
62就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:13:46
>>59
新聞社に就職したいのなら大学院にいく意味はない。
63就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:16:33
2日はハードスケジュールだな・・・
64就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:27:26
>>63
2日以降どうせ暇になるんだから良いだろw
65就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:32:57
>>59
ヒント20嫁
66就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:38:13
NHK→共同→読売
を受けるチャレンジャーもとむ
67就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:39:01
いたらすごいw
68就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:50:02
>>61
決めつけるのはどうかと思うが・・・
>>59
合格者の99%は多分超有名大と考えられる。
まっ多分早稲田が一番多いんだろうな。
残りの1%にその命懸ける根性あるなら挑戦しろ!
69就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 18:14:53
日経と産経同時受験できるような時間帯だと良いんだが。
でも日経が13時じゃ絶望だろうな。
70就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 18:20:14
産経と朝日両方受ける奴はアフォ
71就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 18:25:12
>>70
んだな。
主義主張が正反対の社を受けるなんてわけワカメだ。
せめて朝毎東京(中日)VS読売産経か?
72就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:58:47
地方でサツ回りするのに右も左もないぞ。
主義主張にかかわるようになるには、論説委員になって社説でも書くようにならないと。
お前らはそんな心配する前に、まず内定を取れ。
73就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:04:42
それが正解。
74就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:15:31
有楽町マリオンへ朝日の説明会に行ったお^^
75就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:17:05
東海大からNHKと朝日にW合格する人もいるんだから学歴関係ナス。
76就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:21:27
マジか?
すげぇ頑張ったんだね。w
77就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:22:46
新聞の採用は学歴関係ないよ。東大でも筆記で容赦なく落ちるし
ただし実際に入社してるのはほとんど高学歴。これぞ神の見えざる手
78就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:29:48
>>77
筆記で低学歴がダメになるだけ。
79就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:25:42
地方紙でさえ早稲田が多い
80就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:57:25
72には同意しかねるなぁ。確かに現場で主義主張は関係しないことが
多いけど、自分が勤める新聞社が自分の考えと正反対のことばっか
言ってたらモチベーション下がると思うぞ。
81就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:52:41
東大で筆記落ちる奴はただの馬鹿だと思うぞ…
82就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 09:41:55
・エントリーシートで他の人には書けない自分ならではのものを書けるか
・論作文で物書きのプロを唸らせるものが書けるか
・筆記で6割とれるか
・本気か

これが重要だってよ。俺は東大だから大丈夫なんて学歴にあぐらかいてる奴は落ちる。
上記が出来れば誰でも受かる。ただしそれが出来る奴にそれなりの有名大の人が多い傾向なだけ。
83就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 13:08:39
>>82
そりゃそうだろ。
有名大の奴はほとんど努力せずにそうしたことを「自然に」できるっていう話だからな。
正直東大で新聞社の筆記落ちる奴は大学で遊び狂ったただの馬鹿だと思うが。
面接とかで落ちるのは分かるけどさ。
84就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:43:12
http://www.kobe-np.co.jp/info/kcc.html
ジャーナリストをめざす学生(既卒者を含む)のため、神戸新聞社の編集局幹部 および
編集スタッフが2日間にわたり集中講義します。内容は、日々発生するニュ ースを
追っている第一線記者、デスクによる取材体験リポートのほか、作文演習や
インタビューABCなど、実践的な短期集中講座です。


85就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:33:07

 欲しいのはデータマン(マシーン)

    ジ ャ ー ナ リ ス ト は 要 ら な い


                  by 大型情報会社
86就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:58:50
産経の説明会行くやついる?
一日しかやらないから行けないんだけど、行って特することってあるのかな?
87就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:29:39
ぶっちゃけ、ありません。
88就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:53:21
俺は一応行く
89就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:13:44
昨年参加した先輩は、個別に社員と話ができて有意義だったと言ってたけど…
行きたかった。
90就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:25:41
俺行ってくる。本命クラスだし。
今週のテストのうち二日も就活で潰れてあれだが。
91就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 16:17:19
産経行ってきたー。
やっぱ学歴、というか大学のレベルって関係あるんだって思ったわ。
日大で質問してた人、二人いたけど両方とも見てて痛々しかった…。
総計マーチ、上位駅弁の人はしっかりしてた希ガス。
やっぱ高学歴の方が出きる奴多いんだね。

92就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 17:20:15
>>91
という君はどこ大だい?w
9391:2006/02/06(月) 17:50:44
総計でつ。
所詮私大文系だし、俺優秀!とか全然思ってないけどさ、
客観的に質問してる人見てそう感じた。
まぁ自分質問すら出来なかったチキンですが。
94就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 17:51:40
俺も2chで毒されてしまって日大ときくとつい噴出しそうになってしまう
こんな俺は新聞記者にはなれないかな・・・
95就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 18:15:55
>>93
おうっ!
先輩がかなりいるから有利だね。裏山し。
コネという意味じゃないよ。なれる確率が高い大学だね。
>>94

俺も毎日2ちゃんに来ています。
叩かれてる大学なので(秘密w)浪人して上狙えばよかったかな?
とちょっとクラーイ気分の春休み w
96就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 18:28:28
学歴もいいけど、筆記で問われるのはこの1年間で新聞を読んだか。
おべんきょできるだけじゃだめよ。
97就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 18:55:32
とは言え英語の比重がたかいなあ 英語満点近く取れる奴なら筆記は相当
有利には違いない
早慶なんて腐るほどいるし 学歴以外に取りえがなければサヨウナラ
98就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:06:02
受験勉強してるなら朝日、毎日、読売あたりの英語は
フィーリングで解けるぞ。ちっと新聞読んでれば選択肢が狭まる。
私立文系の俺には共同の英語は
まったく歯が立ちませんでした。
99就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:44:04
やっぱトーイック必要?
800以上おk?
100就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 20:28:21
とりあえず言えることは、帰国子女以外は共同の第二外国語はとらない方がいいということだな。
大学の授業レベルでは全く歯が立たない。ほんと、一問も分からなかった。
101就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 20:34:50
今年は参詣と朝日・読売他を併願できるみたいだね。

まあどっちにせよ、選考途中で日程重ねるんだろうけど。

新聞社の内定者は魅力的な奴多いよ。
マスコミ内定者懇親会でそう思った。
がんがれ〜。
102全国紙記者:2006/02/06(月) 21:42:52
斜陽産業になぜ入りたい?
やめておけ、としか言えない。
103就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:04:30
06年4月 筆記試験日程(本日現在)
1日(土) 産経  10:00−13:10
      西日本 10:00−
      日経  13:00−
2日(日)NHK 8:30−  共同 (時間未発表)
     朝日  14:00ー 読売 14:20頃ー
9日(日)毎日 13:00− 中国(広島会場)
13日(木)中国(東京会場)
15日(土) 北海道 13:00−
5月6日(土)河北13:30−
ttp://www.asahi.com/shimbun/saiyou/data/spring_eb.html
ttp://info.yomiuri.co.jp/jinji/ ttp://www.nhk.or.jp/saiyo
ttp://www.sankei.co.jp/saiyo/ ttp://news.kyodo.co.jp/info/oubo.html
ttp://www.nikkei.co.jp/saiyo/ ttp://www.mainichi.co.jp/saiyou/
ttp://www.nishinippon.co.jp/soumu/jinji/jinji_entry.html
ttp://jinji.hokkaido-np.co.jp/recruit/exam.html
ttp://www.chugoku-np.co.jp/prf/bosyu/recruit/guide.html
ttp://www.kahoku.co.jp/com/saiyo.htm
104就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:19:39
日経と産経、
受験者数は何対何だろう。
105就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:30:54
>>104
5:5とはいわんが、そんなに極端な割合にはなるまい。
全国紙とはいえ、両者はタイプが違うからな。

むしろ朝日と読売のほうが興味がある。
106就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:49:09
>>105
学生の就職希望ランキングによると
(DQN学生のランキングに何の意味があるのかという指摘はさておき)

朝>>>経>>>>>読>>>毎>>産

だからな。
朝の方が多いんじゃね?
107就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:40:33
おまいらの息子はやりたい放題できるゼ

工学部
白井 淳平
http://uppp.dip.jp/src/uppp27491.jpg
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2563446

農学部
池口 亮
http://uppp.dip.jp/src/uppp27492.jpg
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2442178

経済学部
木戸 晶裕
http://uppp.dip.jp/src/uppp27494.jpg
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1427785

【付録】
 親  白井良平

京大アメフト強姦トリオ
父は毎日放送、関西電力、元三菱商事

白井良平
 昭和28年兵庫県生まれ。
51年京都大学電気工学科卒後、関西電力に入社。
ニューヨーク事務所副所長などを歴任し、
平成15年支配人滋賀支店長
108就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:46:37
朝日新聞CM打ちすぎだろ。
一見格好いいこと言ってるけど言い訳がましく聞こえるぞ。
109就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:47:38
大手持株会社 平均年収(現業・一般職除)

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳
レックス・ホールディングス 4,330千円 29.8歳
博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
富士紡ホールディングス 4,530千円 40.3歳
三協・立山ホールディングス 4,920千円 41.3歳
ワコールホールディングス 4,860千円 37.1歳
レナウンダーバンホールディングス 5,340千円 43.9歳
コニカミノルタホールディングス 10,460千円 44.7歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
AOCホールディングス 9,250千円 46.2歳
富士電機ホールディングス 8,460千円 44.4歳
日本航空 9,590千円 44.1歳  
阪急ホールディングス 7,810千円 40.9歳
コクヨ 6,850千円 38.4歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
エイベックス・グループ・ホールディングス 6,360千円 35.5歳
野村ホールディングス 10,640千円 38.3歳
住生活グループ 8,680千円 40.6歳
旭化成 8,380千円 41.7歳
110就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:52:12
新聞社入ったら人間的な生活できそうもないね
俺は政治経済とか歴史とか好きっていう単純な理由で最初新聞社志望したんだけど、
公務員とかになって空いた時間そういう趣味に使ったほうが人生楽しそう
青臭い言い方になるけど、
他人に認められるだけがその人の価値であるわけじゃないし
みなさん、新聞社特に記者志望の方にお聞きしたいのですが、
人事の人に聞かれて答えるものではない、
本当の入社志望を教えていただけませんか?
111就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:30:59
ステータスと金
112就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:51:27
公務員は時間は少々あってもお金がないぞ?
113就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 04:03:39
新聞・通信大手七社の給料ってどんな感じ?
やっぱり朝日が一番かな?
114就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 04:14:00
2007年度 文系勝ち組(総計上位10%)就職先一覧 ※カッコ内は採用人数

【内資金融】日本銀行(42) DBJ(23) JBIC(25) 農林中金(50) みずほ(GCF/IB)(50) 大和SMBC(50) 東証(20)
【外資金融】GS(40) モルスタ(20) メリル ドイチェ 日興シティ リーマン JPモルガン UBS CSFB Barclays パリバ Calyon
【コンサル】マッキンゼー(30) BCG(10) アーサーDリトル ブーズアレン&ハミルトン アクセンチュア ベイン ATカーニー NRI(10)
【放送】フジテレビ(45) 日本テレビ(30) TBSテレビ(40) テレビ朝日(30) 日本放送協会(270) 
【新聞社】朝日新聞社(80) 読売新聞社(105) 日本経済新聞社(50) ※記者職のみ
【通信社】共同通信社(30)  ※記者職のみ
【出版】講談社(25) 小学館(15) 集英社(25) 文藝春秋(5) 新潮社(5) ※編集職のみ
【広告】電通(190) 博報堂(96)
【総合商社】三菱商事(141) 三井物産(114) 住友商事(120) 伊藤忠商事(110)
【不動産】三菱地所(23) 三井不動産(22)
【運輸】JR東海(30) 日本郵船(20) 商船三井(25)
【エネルギー】東京電力(100) 東京ガス(23) 新日本石油(19)
【メーカー@】P&G(35) トヨタ(150) ソニー(40) 任天堂(24) 旭硝子(27) 味の素(34) 信越化学(3) 新日鉄(53)
【メーカーA】ホンダ(95) 花王(30) 麒麟(69) 富士写真フィルム(34) 三井化学(13)
【独立行政法人】国際協力機構(30) 宇宙航空研究開発機構(10) 日本貿易振興機構(25)
115就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 09:03:53
>>113
毎日、産経、時事も良い勝負
116就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 09:07:07
新聞社は記者職が一番倍率低い。
文化事業系の倍率はアナウンサー並。収入も断トツ高い。
総務系、財務系、法務系の仕事をしたいなら、
一般企業と仕事内容や勤務時間は変わらないのに給料は大きく変わる。
もしかしたら、記者職以外(広告、販売を除く)の職種の方が勝ち組なのかも。
117就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 11:40:47
>>115
んー、多分違うと思うよ。
朝日≧日経=読売>共同>毎日=産経>時事
こんなとこじゃない?上三社はほとんど差がなくて、共同は福利厚生含めると相当美味しい。
毎日や産経も一般企業よりは高給取りだけど、これら4社とは差がある感じ。
時事は記者の人に聞いたけど、かなりかつかつらしいぞ。
118就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 13:47:59
スポーツ新聞もここでおk?
119就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 14:18:41
おkじゃね?w
120就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 16:35:39
nikkei ≠ yomi
121就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 16:53:48
>>117
ネタニマジレスカコワルイ

誰もが知っていることをとうとうと説明しなくてよろしい。
122就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 16:58:45
いいじゃないのさ。
大らかな気持ちが大事だろ?w
117の立場ないだろうが
123就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 18:08:25
ウホッ
俺は新聞社の給料ヒエラルキー良く知らなかったから参考になったよ。
124就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 18:27:03
>>110
名声、権力、地位、名誉
125就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 18:58:24
とりあえず読売と産経受けるか
126就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 21:00:38
本紙売上げではなく、事業での利益もトップは読売?
127就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 21:23:55
>>116

記者職のほうが給料いいに決まってるだろ。
128就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 00:37:01
2chのレスで分かった気になれるってすげえな。
129就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 01:02:20
2007年度 文系勝ち組(総計上位10%)就職先一覧 ※カッコ内は採用人数

【国内金融】日本銀行(42) 農林中金(58) みずほ(GCF/IB)(75) 大和SMBC(55) 東証(22)
【外資金融@】GoldmanSachs MorganStanley MerrillLynch DeutscheBank LehmanBrothers
【外資金融A】JPMorgan 日興シティ CSFB HSBC BNPParibas UBS Barclays Fidelity Calyon
【コンサル】McKinsey&Co. BCG ADL BAH DI Bain&Co. ATkearney NRI Accenture Monitor
【放送】フジテレビ(35) 日本テレビ(35) TBSテレビ(25) テレビ朝日(26) 日本放送協会(269)
【新聞社】朝日新聞社(119) 読売新聞社(110) 日本経済新聞社(69) 毎日新聞(65)
【通信社】共同通信社(19)  時事通信社(13) 
【出版】講談社(25) 小学館(6) 集英社(23) 文藝春秋(7) 日経BP社(13) 新潮社(5) 
【広告】電通(190) 博報堂(96)
【総合商社】三菱商事(141) 三井物産(118) 住友商事(127) 伊藤忠商事(116)
【不動産】三井不動産(22) 三菱地所(26)
【運輸】JR東海(32) 日本郵船(23) 商船三井(25) JAL/ANA(パイロット)(100)
【エネルギー】東京電力(100) 東京ガス(23) 新日本石油(19) 国際石油開発(10)
【メーカー@】P&G(35) トヨタ(150) ソニー(40) 任天堂(24) 旭硝子(27) 信越化学(3) 新日鐵(53)
【メーカーA】味の素(34) ホンダ(95) 花王(30) 麒麟(69) 三井化学(13)
【独立行政法人】国際協力機構(34) 宇宙航空研究開発機構(10) 日本貿易振興機構(31)

○早稲田大学政治経済学部 過去3年内定者数
NHK52、日テレ1、TBS1、フジ4、テレ朝3、テレ東2、講談社2、小学館5、集英社4、文春1、新潮2
朝日17、読売7、日経12、共同5、電通10、博報堂4、日本銀行6、DBJ3、JBIC4、農林中金11 
JICA2、JAXA1、JETRO2、マッキンゼー1、ボスコン0、ベイン0、ATカーニー0
GS1、モルスタ2、メリル0、ドイチェ0、日興citi2、リーマン0、JPモルガン1、UBS1
三菱商事18、三井物産18、住友商事14、伊藤忠11、三菱地所2、三井不動産7、日本郵船3、商船三井3 
東京電力6、東京ガス3、新日本石油2、JR東海8、トヨタ14、ソニー0、P&G0、任天堂1、
味の素2、旭硝子4、新日本製鐵2 
計287名
130就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 07:47:15
ということは毎日、参詣、時事は一般企業より給料テラヤバスってこと??
俺全部受けようと思うんだけど・・・
131就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 08:23:42
ぽまえら新聞の再販制度見直しについてどう思う?
132就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 12:57:17
なにそれ??
133就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 13:00:37
>>130
っていっても600〜800万くらいは稼げるから、充分食っていける。
全部受けても内定とれるわけじゃないんだから心配すんな。
134就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 13:03:07
>>130
マスコミ志望なら読解力高めろ
新聞業界において低いがそれでも一般企業よりはいい
と俺は受け止めたが
135就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 13:23:28
てか新聞は早くポータル事業に手を出してニュース配信を止めるべき
136就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 13:26:44
前レスにM紙の娘を名乗る書き込みあったな
持ち家だし私大に通学出来るってさ w
平均はクリアってことだろ?
でも俺的には地味で堅実でコツコツと何気に賞取ってるから
M紙は好印象
中大みたいなイメージか w
137就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 14:44:04
俺は受け止めたがw
138就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 14:45:44
>>134
カコイイ
139就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 15:12:54
>>127
当たり前だろ。

>>116は、記者ほどじゃなくても、
同じ仕事をする他社より高いという意味だろ?
普通の読解力を持っていれば。
140就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 15:15:18
>>126
売り上げは朝日。
去年、一昨年と過去最高純益を出している。
部数こそ読売だが、広告料金は朝日が一番高い。
その殿様商売がいつまで続くかは疑問だが。
まあ20〜30年は大丈夫だろう。その先は保証なし。
141就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 15:57:51
今日は私の大学に読売が説明会しに来たお。でも大阪本社だorz 東京に帰りたいのに。
142就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 16:14:15
黄泉は本社ごとの採用だからなー
143就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 17:06:42
読売か産経がいいけど故郷が東京だからそっち帰りたいんだけど…。だけど大阪本社ならかなりいいところまで進めそうな気がしてきて。どうしたらいいんだ!
144就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 17:57:55
いいところまで進めそうな根拠はなんなんだw
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 19:30:46
離職率が高いって本当ですか?
147就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 19:36:29
>>146=太郎@keio?
148就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 19:38:52
>>147
あなた、だれ?
149就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 19:40:17
>>146
太郎、OB訪問で聞いてこいや、それくらい
150就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 19:41:53
>>149
では、あなたをOBとして、うかがいます。
新聞社は離職率が高いのでしょうか?
151就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 19:44:08
はぁ?
対面で聞いてこいや、太郎
152就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 19:46:54
>>151
本当のことを教えてくださいよ〜
153就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 19:51:29
あと、僕がわからないのは、
「新聞記者はもてるよ」という先輩の言葉です。
職業的にかっこいいからもてるということなのでしょうか?
154就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 19:55:10
>>153
恋人としても結婚相手としても最低
ステータスでもてるかもしれんけど
155就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 19:55:57
離職率の高低なんかどうでもええやろ
離職率が高かったら記者になるのを諦めるのか?
そんなクズはくるんじゃねぇ
156就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 19:56:55
もてるもてないなんて関係ねーだろ
157就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 19:58:20
>>153
210 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/02/08(水) 04:23:52 ID:hSzVhtpX
俺なんて、嫁と娘を嫁の実家に拉致されて、
裁判しながら転職先探しだぞ。
誰か俺に仕事紹介してくれ。
あと辣腕弁護士も紹介してくれ。
嫁は顔も見たくはないが、子供は取り返すぞ。
人生を取り戻すぞ、気分はロッキーバルボア。
もうライフワークにしてもいい。
他紙の家庭面に載ってもいい。
ダスティンホフマン、いや、私生活のライアンオニールくらい汚い手使っても、
子供と一緒に暮らせる生活を手に入れる。
あと、新しい嫁も。
158就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 20:04:16
離職しないように頑張りますが、
離職したら、一体、何に転身するんですか。この業界?
やっぱ、コネ作って、どっかにもぐりこむんですかね?
159就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 20:07:21
>>158
転職できねーから、>>157のように苦しんでる元記者がたくさんいるんだろ。
記者はつぶしがきかないんだよ。
女にモテるとか金がいいとかいった理由で記者になんかなると地獄を見るぞ。
160就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 20:11:43
元記者の阿鼻叫喚を垣間見ることができるスレ

新聞記者辞めた奴らの転職活動・第6報
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1137236069/
161就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 20:23:52
聞きかじりですが
新聞記者は大学などで講師や助教授になる?
法政の萩谷氏(朝日)。早稲田の重村氏(毎日)。
整理部の記者はかえって政治部よりつぶしが利くかも?です。
出版社などetc・・・
おおっと!政治家も(町から村から国会議員までetc・・・)。
162就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 20:29:56
そのような転進は確かにある。
しかし、問題は二十代、三十代でドロップアウトしてしまった人間が
今後どのように生活していくか、にある。
163就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 20:36:26
そこ考えて就活するのってモチベーション下がらないか?
確かにキャリアプランとか人生設計考えるのは重要だと
思うけど、20代前半なんだしいきあたりばったりで決めても
別にいいと思うんだがどうだろ。
164就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 20:40:30
行き当たりばったりで生きたいなら、もっと無難な業種に行くことをお薦めします。
165就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 20:48:34
若くして辞めたのなら塾講師か?
いっそフリージャーナリストとか?
新聞記者がいやなら部署替えという手もあるぞ。
166就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 20:49:54
どうでもいいけど太郎=多浪?それとも実在の人物?

>>146
敢えてマジレスしてやる。会社によるね。
朝日、日経は比較的離職率低い。読売はやや高め。新人教育キツいからかな。
毎日、産経は中途で他社行くのも、本当にやめるのも多い。ブロック紙は知らん。
ま、キツい仕事が嫌なら別を当たってくれ。覚悟があるならウェルカムだが。

>>161
ていうか現役記者が講師やること最近多いよ。
東大とか早慶に朝日や読売の現役デスク〜編集委員クラスがゼミ開いてるね。
167就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 21:05:44
>>166
デスクや編集委員に何年でなれますか?
168就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 21:07:32
>>167
ワロタw
169就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 21:21:20
人にものを聞くのはかまわないが、
最低限の知識は自分で調べるって姿勢を持たないと、
相手から馬鹿にされるぞ。

自戒を込めて。
170就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 22:00:03
毎日新聞の社員(33)が買春で逮捕。














あれ?毎日って買春をできるほど給料をもらえるんだw
171就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 22:48:11
>>170
マーチのお嬢さんがロムってるかもしれないから
煽るのはヤメレ!
172就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 23:46:45

毎日新聞の社員、家出中の女子中学生を買春

北海道警小樽署は8日、毎日新聞大阪本社販売局勤務藤岡茂載容疑者(33)=
大阪府四條畷(しじょうなわて)市雁屋南町=を
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕した。
調べによると、藤岡容疑者は昨年9月23日夕、札幌市中央区のホテルで、
小樽市内の女子中学生(14)に2万円を与え、みだらな行為をした疑い。
藤岡容疑者は北海道出身で、休暇で札幌市を訪れていたといい、容疑を認めている。中学生とは携帯電話の出会い系サイトで知り合ったという。中学生は当時、家出中だった。
毎日新聞大阪本社代表室の話「本社社員がこのような容疑で逮捕され、
深くおわび致します。事実関係が確認でき次第、厳正に対処します」
(読売新聞) - 2月8日20時8分更新
173就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 03:00:39
朝日のCMみて、










ときめく俺がいる
174就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 03:19:33
ブンヤになった自分を想像してんのか?ww
175就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 11:12:49
>>139

記者と事業の倍率を比べてるから、
給料も記者と事業を比べているのかと。
176就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 12:41:52
>>173
新聞配達員か。頑張りや。
177就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 14:08:42
新聞とは、歴史の証人だ
178就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 14:15:38
新聞は社会の木鐸
ペンは剣より強し

リッチな生活するためにマスコミに入るんじゃねえぞ!
てめえら!勘違いするから途中で辞めたくなるんだよ。
179就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 14:49:22

■ 大阪の毎日社員逮捕…休暇中の訪問先で女子中生買春 ■

北海道警小樽署は8日、女子中学生に現金を渡し、わいせつな行為をしたとして、
児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、大阪府四条畷市の
毎日新聞社大阪本社販売局社員の男(33)を逮捕した。
調べでは、男は2005年9月23日に札幌市内のホテルで、携帯電話の出会い系
サイトで知り合った小樽市の女子中学生=当時(14)=に現金2万円を渡し、
わいせつな行為をした疑い。容疑を認めている。
男は1996年に入社、新聞販売店を指導する担当だった。
北海道出身で休暇で来ていた。
毎日新聞社大阪本社代表室は「社員がこのような容疑で逮捕され、
深くおわびします。事実関係が確認でき次第厳正に対処します」とコメントした。

ZAKZAK 2006/02/09

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006020906.html
180就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 14:57:38
>>179
うわぁ〜!
新聞記者じゃないんだね?
さて、今度はどこの社だ?
おもいらも入社してから気をつけろ。
自分とこの新聞に悪いことで名前載るなんてダサダサ。
181就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 15:46:43
新聞社やめてもローカルTV局くらいしか行くとこない

って聞くけど、そうなの?
182就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 17:22:02
まあ普通に考えて30代中盤の経験なしの人間がメーカー行っても
何もできないだろうしなぁ。人から話聞いたり情報探す仕事なんだから
応用利かないのは仕方ないんじゃないか?
183就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 17:56:28
記者からメーカーなんて行きたくないな。。。
184就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 19:39:54
そらでた特権意識!
185就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 19:43:14
>>184 ww
>>183
学習塾の講師だな。ただしロリでなければ
186就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 21:06:21
日経記者の説明会行ってきたが、取締役さんの話が長かった・・・
187就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 21:08:37
明日サンケイ新聞の会社説明会(大阪
持ち物の、地図記載画面をコピーしたものっってのがようわからん。
俺の名前もなにも乗ってない誰でも見れるやつしか見あたらねえけど、これでいいのか?
〔参加を取り消す〕の下半分が地図のヤツ。
188就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 21:18:52
>>187
そうそう。それ持ってきゃいいよ。

今日フジサンケイ人材センターの人事部長クラスのマスコミセミナー行ってきたけど結構良かったよ。
朝日の人の話が分かりやすかった。フジの人は態度でかかったがw
189187:2006/02/09(木) 21:22:41
>>188
ありがとう〜
190就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 22:31:14
記者は後戻りはできないということだな。
やめたらマイナー出版社とか貯金を元手に商売ぐらいしか道は無い
191就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 22:38:21
金かかるから貯金できないよ
192就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 22:50:12
つぶしが効かないとか、わーわー騒いでる奴は受けるな。
意識が甘過ぎンだよ。
193就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 22:56:28
同業他社に行けばいいじゃん
194就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:05:15
記者職そのものに不満がある香具師が多いんだろww
195就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:07:36
産経新聞社会部 → フジテレビ社会部
というような転籍は可能なんでしょうか?

いや、本体の競争率があまりにも高いもので…
196就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:09:03
MYCOM BIZUP:ハッピー起業ライフ 第95回「元新聞記者が、eコマース専門商社をつくる」
http://biz.mycom.co.jp/careerup/hkl/bn/060203.html
197就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:09:53
>>195
お前、数ヶ月前にも同じ質問してたけど、無理だっていってるだろ
198就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:10:58
記者がいやなら営業や広告に行けばいいじゃん。
印刷工場でもいいけど。
199就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:20:32
朝日や読売の事業局狙いは多そうですね。
電通のエンタメ事業局なんかよりも面白いかも。
200就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:26:05
うちの会社なんか、社内から印刷要員募集してるぞ。
201就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:29:06
ブンヤのなれの果てかwwwww
202就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:31:34
なんかさー
狭き門と激務のわりに待遇悪くありませんか?

誇りは持てるけどなるまでを考えたらコストパフォーマンスが・・・
203就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:32:42
じゃあ記者になるのをやめればいいじゃん
待遇を求めるような職種ではないよ
204就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:37:49
待遇悪いのは一部の社だけだろ
205就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:53:48
朝日・読売・日経・毎日・産経新聞の中で
どれが一番筆記試験を重視していますか?
206就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 00:02:30
全部。
207就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 00:06:50
そんなもん気にしてるやつは全部落ちる。
受かる奴はどこだろうと全部受かる。
208就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 00:27:46
Yahooトップから一時加護のニュースが消えて
そのあと名前伏せてまたトップにきたね。
毎日は思いっきり名前出してるが。
未成年者は名前出しちゃいけないんだっけ。
209就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 00:33:57
逮捕されたわけじゃないから名前出しても問題ないよ
210就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:19:21
211就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:57:53
すいませんが、通信社と新聞社の違いについて教えてください
212就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 02:14:55
通信社にでも聞けばぁ?
213就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 02:51:43
つgoogle
214就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:10:43
時事通信の採用情報に相変わらず更新がないなーとうつらうつらしていたら、
俺の見てる時事のサイトは偽者で、実はみんなエントリー済ませているなんて夢を見た。
215就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 09:15:20
日経には暴力・セクハラデスクがいるので、やめとけ。まじで。
216就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:35:56
>>106
てことは、左がかってるほうが学生に人気あるのか。
217就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:10:36
>>216
だとすると毎日が人気がないのはなぜかという根本的な疑問が。
朝日はまあ腐ってもネームバリューだけはあるからいいとして、日経が人気なのは面白い所だね。
普通読売の方が上位に来るはずなのだが、ナベツネや体育会系の社風を敬遠する人が多いのだろうか。
218就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:11:00
主義主張なんて考えてないよ、今の奴らは。
要は金なんだろ?
219就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:44:26
給与体系がいい順番に人気がある。
毎日みたいな潰れかかってる所が見劣りするのは当然といえば当然。
黄泉は規模の割に給料はよくないから。
220就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 14:43:53
再受験率が一番高いのは毎日。
221就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 17:26:23
俺の知り合いは朝に5回目で受かってた
222就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 17:48:23
今日、日経の説明会行ったけど、つまらんかった
記者って企業を回ってばっかしなんだなぁ、とオモタ
なんか読むのと書くのは全然違う事に気付いた一日でした
223就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 17:55:29
記者≒教えてチャソ
224就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 18:19:53
俺は今の仕事おもしろいけどなぁ…
まあ最近は批判されまくってるから及び腰に
なる気持ちもわかるが…もちろん企業の体制に不満はつきもの
だけど、あまり転職板の情報に
とらわれ過ぎると動きにくくなると思うよ。
225就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:55:35
中日受けた香具師いる?
226就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 00:41:42
2chごときの情報で知った気になるバカ多すぎ。
227就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 02:05:48
今年のNHKは、採用CMの乱発ぶりに必死さが窺える。
228就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 02:19:41
NHK?朝日じゃなくて?
229就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 02:27:50
朝日のは採用CMじゃないだろ
230就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 07:20:18
>>222
俺の頃もそういう説明をしてくれれば、鬱で人生棒に振らずに済んだのに。
中村さんが人事部長になって、少しはまともになったのか。
231就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 07:47:13
>>230
いつの話だよ
232就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 18:41:11
就職本を見ると筆記の合格者は大体1/7-1/10くらいの割合なんだな。
俺は春秋と両方とも某経済紙の筆記を通過したが、これは結構自慢できるのかw

数年前の話だが。
233就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:41:30
>>232
自慢できる・・・かな

でも新聞なんてマスコミ志望のミーハーがたくさん受けてることをお忘れ無く
234就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:03:07
日経は早稲田がデフォ
235就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:05:30
>>234
だから?
236就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:45:22
>>232
できない。
朝、黄泉、毎、日経、全制覇しないと。
237就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:37:08
一社しか筆記とおらずにそのまま内定してる人もいれば
全社通過したのに内定でずという人もいるから難しいところですな…
238就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:38:33
>>237
そのとおり
239就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:39:04
俺の先輩には、就職活動で新聞社1社しか受けず、
そこに内定して記者になっている人がいる。
240就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:55:39
で?
241就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:05:52
筆記なんてセンター試験と一緒で、取れて当たり前。
体よく足切りするためだけにある。
242就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:23:07
>>239
鳥越さんもそうなんだよな
大学受験も京大だけ受けてあっさり合格
243就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:46:00
大学は1校しか受けないだろ普通
244就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 06:22:50
むかつくかもしんないけど
おせーて
商社とか本命でそっちのセミナーとかだけで忙しいだわさ。んでマスコミはNHKの記者だけ受けるんだが
効率的に筆記対策するにはどしたらいい?受けるからには合格目指したい
因みに学歴は非東大の都内上位国立
周りのマスコミ志望者の気合いの入れようみたら無理ぽい気もすんだがね
245就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 10:04:45
>>244
非東大の都内上位国立なら筆記対策なんてとくに必要ないような
毎日新聞読んでりゃ十分だよ
246就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 10:13:18
取材記者じゃなくて整理記者か校閲記者になりたい奇特な俺

でも日東駒専
247就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:42:17
>>245
読売とか朝日じゃ駄目なの?
248就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:11:06
駄目。毎日じゃないと。
249就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:42:30
違うだろ?
どこの新聞でもいいから
毎日読みましょう!ということじゃん?
250就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:56:33
>>249
違うと思う
日経まで読まなくてもいいが、
毎日新聞くらいは読んでおけってことじゃないか
251就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:59:33
ええい分かりづらい、>>245出て来い
252就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:04:55
>>246
産経に行け
253就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:30:26
俺は鳥越さんに憧れてるから毎日は好きだな〜
いずれ俺の顔写真付きで記者の目書いてやるからおまいら!
見てろや〜 
254就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:41:15
何を思って産経に行けと言っているのか気になります。
そんな自分は産経第一希望ですが…。
255就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:26:17
俺はマーチ下位だから贅沢は言わない
朝日・読売・日経・毎日・産経のどれでもいいから
就職したい、記者でも人事や法務や経理や広告のような業務でも
何でもいいから内定貰いたい。
この5つの中ではどこが内定取り易いですか?
万が一春採用に落ち場合、秋採用ではどのくらいの人数が採用されますか?
256就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:42:56
>>255
おい、おい。
俺だってマーチだぞい。
そんな卑屈になるんじゃねえよ。w
やるき、げんき、イワキだよ。
まだ一年だけど新聞はじっくり読んでおります。
駄文も書いておりますよ。
257就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:58:39
マーチは全国紙は厳しい。
関西なら関関同立が最低ライン。
258就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:39:35
>245
Thanks
新聞とってないんだよな…
図書館イキマス
259就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:28:40
今から新聞読むなら100%無理。毎日読むというのは1年以上のことだ。
260就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:26:05
100パーって断定する人に記者の資質はあるのか?
261就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:26:36
>>259
ほぼ新聞ダイジェストだけでも可能だよ
262就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:54:32
2chのレスぐらいでいちいちムキになるなよ
263就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 08:53:41
朝日のキャッチコピー、

あらゆるブログでたたかれてるな。

ブロガーはジャーナリストとはなんたるかをわかってない気がする。

俺は朝日信者でも何でもないが、ブロガーが何の努力もせずにただ思ったままに評論したりする姿にはなんだか違和感を感じる。
専門家のブログは別にして、一般人の日記調のブログとかみてると、ブログジャーナリズムよりもまだまだ新聞メディアの優位は揺るがないし、復権もあり得ると思ってしまう今日この頃。
くだらん文章ですまん。
264就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 09:38:40
>261
THX.見てみるよ〜
ちなみに新聞夏まではずっととってた。
265就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 10:38:10
>>222
こういうことだろ。
  ↓ ↓ ↓
とにかく埋めるのが仕事。日刊だから毎日、ノルマに追われるし、今後も人員削減とページ増によりノルマは増える。実態は、ジャーナリズムとは無縁の“情報処理業”である。
ソース 「それでもあなたはサラリーマン記者になりたいのか」

http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/soredemo.html

266就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 12:27:33
age
267就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 12:42:22
新聞ダイジェストと、朝日「キーワード2006」で十分。
分量も十分あるが。。。
268就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 13:21:17
「伝える」じゃなくって、ノルマに応じて「埋める」って凄い作業だよな。
まさしくサラリーマン…
そのサラリーも朝読共を下回るってことは、労働対価がかなり低いんじゃ…


269就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 13:36:13
マスコミは早稲田だ
270就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 13:40:28
ノルマに追われる早稲田 キシシ
271就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 13:42:23
>>269
だから科学記事でわけわからん馬鹿な解説が多いのか。
納得
272就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 16:38:16
ノルマなんて感覚ないけど、それなりに日々楽しく働いているよ。
273就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 18:01:20
>>271
これからは理系の記者もどんどん採用してもらわないと・・・
科学や数学の知識ないといいかげんな記事になってしまう。
みんなも活字を100%信じるなんてことしてないよね?w
274就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 18:02:26
少なくともお前よりは信頼できる。
275就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 18:35:07
新聞ってすげーな、マジで学歴感じない。
コネ無しでFランクから朝日と日系受かった先輩がいて驚いた。
マーチならまだまだ望みありだな。俺も頑張らねば。
276就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 18:35:58
それを書き込んで何を伝えたい?
お前のオナニーを見せないでくれ。
277就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 18:38:03
>>276
なんか必死だなwwww
278就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 18:41:25
>>273
理系の人間が何も生み出さない虚業の典型みたいなマスコミなんかに
就職したがるわけないだろ。
文系馬鹿にお似合いの職業だ。
279就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 18:47:41
そうか?
新聞はメーカーだと思うのだが。
280就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 19:06:27
なんのメーカー?
情報とかいう冗談は無しな。
281就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 20:37:39
新聞がメーカーじゃないと?
282就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 21:08:21
>>278
禿同
理系出て新聞なんて絶対後悔するぞ
まぁ出来の悪い理系は受けてもいいんじゃない?
283就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 21:11:15
俺は理系だけど新聞社受けますが。
最近は科学的なニュースも増えてるから需要はあると思うけど。
284就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 21:26:48
>>283
需要はあっても働いてるウチに耐えられなくなると思うよ
大体専門的に書きすぎると売れな(ry
285就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 00:35:44
>>283
技術系の雑誌や書籍を出してる出版社のほうがいいんじゃね?
286就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 00:45:43
今後、少子化が進むとそもそも人の数が少なくなる
からテレビもネットも新聞と同じような状況になるだろう。
なにしろ、第1時ベビーブームのピークの出生数が270万人、
第2次ベビーブームのピークが210万人、現在の出生数が110万
程度なので、ほっておいてもマスコミは斜陽化する。
あと数十年で、マスコミや広告代理店は半分ぐらいに
リストラされると予測される。
良いか悪いかは知らないけどね。それが現実。
テレビ局は、自分がリストラされたくなければ出生率を
あげる以外にない。
それから、これから就職転職しようとするひとはこの現実をよく
認識するよーーーに。
287就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 00:48:31
>>286
んなこといったらどの業界も一緒。

人口が減って国内市場のパイが減る以上、
メーカーだって金融だって一緒だろ。
288就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 01:14:47
新聞は一家に一紙というのが多いので
少子化の影響はあんまり受けないのでは。
本格的に人口が減る時には定年を迎えてる気がする 
289就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 03:39:25
少子化というかネットの影響を受けまくってるだろう、新聞は。
290就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 08:48:10
確かにネットやるようになってから新聞は購読しなくなったな。
ニュースソースは共同通信とかロイターで新聞もネットも一緒だから
ネットでニュース見れば十分だし。
291就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 11:49:04
俺はネットやるようになってから新聞購読するようになった。
ネットニュースで分かった気になるのは恐いと思った。
292就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 12:17:19
>>291
そうだよ、そうだよ。
禿同!!
テレビなど耳で聞いたら活字で確かめる。
でも一紙ではだめ。何紙か比べ読み。
293就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:22:14
>>292
はいはい、社員乙。結局新聞は
通信社のソースに朝日なら朝日風、読売なら読売風の味付けしてるだけだろw
つーか、その味付けが余計なんだよ。事実だけ伝えりゃいいの。
だからネットのほうがマシだって言われるんだ。
294就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:25:42
何も知らない素人乙
295就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:27:53
新聞社・通信社志望のスレで言うことじゃないだろ。
ほとんどの人が新聞肯定派なんだから。
296就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:28:21
>>293
本当何も知らないんだなw
素人むき出しで面白い
297就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:30:34
産経なんかはネットを重視して、面白い取り組みをやってるよな
いつまでも紙媒体にしがみついてるとこは将来ヤバいかも
298就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:48:07
超勝ち組だろ、マスコミは。
他人の批判してりゃ飯が食えるんだからこんな楽な仕事ねーよw
うらやましかったら入ってみれば?
まぁ大半の奴は無理だろうがなww
299就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 14:30:21
>>293
何言ってるんだか w
俺は256のコツコツマーチですが 
300就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 14:43:31
まー文系馬鹿が入れるとこではトップレベルだろうな。
マスコミは。
301就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 14:54:30
>293は読売や朝日が国内ニュースも通信社の配信受けて記事書いてると思ってるのか?
無知ってつらいね
302就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 15:24:12
ヒント
新聞社地方支局
通信部
遊軍記者
303就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 16:28:25
痛い>>293がいると聞いて共同通信からぬっ飛んできました
304就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:38:14
亀レスだが、新聞社は
「新聞」という商品を作り、販売しているメーカーじゃないか?
305就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:49:35
新聞社はゴミ情報をたくさん流して国民を混乱させている悪徳企業だよ
306就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:55:27
>>103
06年4月 筆記試験日程(本日現在)
1日(土) 産経  10:00−13:10
      西日本 10:00−
      日経  13:00−
2日(日)NHK 8:30−  共同 10:00−15:00
     朝日  14:00ー 読売 14:20ー
9日(日)毎日 13:00− 中国(広島会場)
13日(木)中国(東京会場)
15日(土) 北海道 13:00−
5月6日(土)河北13:30−
307就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 21:08:48
共同通信って早退はできるのかな?
308就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 22:14:48
>>306
産経10時はどこ情報?
今年から日にちを前倒ししてきたんだから
試験時間の変更があってもおかしくないぜ?
日経にかぶせてくる可能性。
309就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 22:17:48
ピンチはチャンスだ。
ネットに脅かされる新聞業界を救う手立てor気概を面接で示せば必ず内定に近づく!
…と思う。

>>297
いいとこ突いた
310就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 22:26:56
>>308
説明会で配られた資料に書いてあった。
311308:2006/02/14(火) 22:29:02
>>310
あらら。
そうなの。
ごめんあそばせ。
312就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 22:59:28
産経を早めに終わらせて日経に行ける…と思わせておいて
会場をとんでもないところにするっていうことはないのか?w
313就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 23:02:51
全国紙の中で4月中に内定出るところってありますか?
314就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 23:16:19
>>312
それおもしろいなw

>>313
どこも5月
315就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 00:18:35
>>313
私は4月18〜25日の間に内々定でました。
んで、4月中に内々定通知を直接もらうため、もういちど本社に呼ばれました。

316就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 00:40:26
全国紙はどこも四月中だろ。
317今日も管区は異状なし:2006/02/15(水) 01:32:02
毎日、読売とも最終面接当日午後5時ぐらいから内定がきます。
で、その3日後ぐらいに健康診断と内定式。
結構会社同士が同じ日にぶつけてくるので、怒涛の決断が問われる数日に
がんばってー

318就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 02:03:31
317は秋採用なのかな?
数年前に黄泉春最終受けたけど、健康診断は面接と同日だったよ。
内定式は5月だったらしい(これは伝聞)。
・・・最近は内定後になっただけだったらごめん。
319就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 02:33:56
たしか去年は最終面接の日に健康診断やってたと思う
320就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 03:25:36
2007年度 文系勝ち組(総計上位10%)就職先一覧 ※カッコ内は採用人数

【国内金融】日本銀行(42) 農林中金(58) みずほ(GCF/IB)(75) 大和SMBC(55) 東証(22)
【外資金融@】GoldmanSachs MorganStanley MerrillLynch DeutscheBank LehmanBrothers
【外資金融A】JPMorgan 日興シティ CSFB HSBC BNPParibas UBS Barclays Fidelity Calyon
【コンサル】McK BCG ADL BAH DI Bain ATK NRI Accenture RB Monitor CDI TC IBCS BP
【放送】フジテレビ(43) 日本テレビ(23) TBSテレビ(44) テレビ朝日(23) テレビ東京(9) NHK(269)
【新聞社】朝日新聞社(119) 読売新聞社(110) 日本経済新聞社(69) 毎日新聞社(65) 産経新聞社(27)
【通信社】共同通信社(37)  時事通信社(15) 
【出版】講談社(25) 小学館(6) 集英社(23) 文藝春秋(7) 日経BP社(13) 新潮社(5) 
【広告】電通(190) 博報堂(96)
【総合商社】三菱商事(141) 三井物産(118) 住友商事(127) 伊藤忠商事(116)
【不動産】三井不動産(22) 三菱地所(26)
【運輸】JR東海(32) 日本郵船(23) 商船三井(25) JAL/ANA(パイロット)(100)
【エネルギー】東京電力(100) 東京ガス(23) 新日本石油(19)
【メーカー@】P&G(35) トヨタ(150) ソニー(40) 任天堂(24) 旭硝子(27) 信越化学(3) 新日鐵(53)
【メーカーA】味の素(34) ホンダ(95) 花王(30) 麒麟(69) 富士写真フィルム(34) 三井化学(13)
【独立行政法人】国際協力機構(34) 宇宙航空研究開発機構(10) 日本貿易振興機構(31)
321就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 03:52:59
産経:電大
日経:ビッグサイト?
322就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 18:03:51


私   の   質    問   は   主   に   三   つ   で   す
323就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 18:46:27
>>322
なんかつい最近どこかでそれ聞いた気がするなw
324就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 21:11:44
共同5時間も何やるんだ?
朝日に行けねーじゃねーか、畜生
325就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 21:20:10
どちらか捨てなさい
326317:2006/02/15(水) 21:22:21
 ごめん。
ちなみに春採用。こっちも数年前の話だよ・・・
 Yは、健康診断やってから支局でのインターンだった。
それから最終面接でした。
正式な内定式は10月のはじめ、秋採用の人と一緒に。
 AもMは内々定式みたいなのがあって、後日健康診断。
ちなみに、インターンでは取材を実際にやります。
街の声を取る時に住所や職業、実名をとってくるかどうかが結構ネックらしいよ。
ではでは
327就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 22:16:49
>>323
記者気取りかよ。記者会見のようだったよね。
あれ記者会見でやると出禁になりそうだけど。

靴下白かったよ
328就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 22:20:56
NHKと共同併願無理ぽか・・・orz

329就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 22:22:54
>>328
痛いよね。
330就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 22:58:13
共同を取ったら、NHKも朝日も受けられなくなる件
331就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:01:47
共同、GJ!
332就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:41:41
共同も惜しいことをするよなー。
朝日、読売、NHKいずれとも併願できない日程にするとは強気にもほどがある。
同じ日にするのはいいけど、せめて午前か午後のどちらかに集約しろYO!
333就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:55:09
共同の説明会行った人レポートしてくれ!
334就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 02:28:09
被るのは毎年の事だからな
335133:2006/02/16(木) 12:17:50
新聞記者目指してる奴はこのスレも見ておくべき
夢と現実とのギャップが分かるから

新聞記者辞めた奴らの転職活動・第6報
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1137236069/l50
336就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 13:20:31
そこにいる人たちは自分は本当に向いてないと自覚している人だから
就職前に読むべきものではないと思う。だいたいそんなのどこの企業だって
一緒。
337就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 14:06:25
やつらの大半は痴呆紙だろ?
338就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 14:09:48
アホか。ほとんどが全国紙だ。
339就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 14:13:03
>>338
なんで分かるんだ?
俺は全国紙記者だが、読んでる限り違うと思うぞ。
340就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 14:17:49
しったか学生キエロ
341就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 14:28:56
>>339
>俺は全国紙記者だが

はいはい、わろすわろす
342就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 14:33:44
>>339
ヒャクパー学生じゃんwぷぷ
343就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:00:06
まじで記者なんだけど。
地方の県庁記者クラブなんて、やることと言ったらマージャンか2ちゃんなんだよw
君らの幻想を壊してすまないが、現実はこれ。
俺も5年前はこのスレにいたから懐かしくてね。
邪魔したならスマン。
6時過ぎまでロムらせてもらうよ。
344就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:11:25
>>343
馬鹿学生乙w
345就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:14:18
>>343
脳内記者さん乙www
346就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:14:27
>>343
マジですか?w
近くに議員公舎あれば県が特定できるし。
まさか俺の故郷じゃ?
革新系知事じゃないっすか?
347就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:52:22
近くに議員公舎があるとも無いとも言っていないと思うが。
特定されるようなデータは言えない、すまないが。
そんなあこがれるような仕事ではないよ。
348就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:53:36
ま、それでも俺は新聞社を受けるんだけどな。
349就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:55:25
なんか神風特攻隊みたいやな…
350就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:59:25
>>348
楽しいと思うときもあるよ。

でも、やめたいと思うときもある。特に大事件発生直後。
奈良とか栃木のような女児殺害だと、近隣他県からも大勢応援としてかり出されるし。
351就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 18:00:51
激務な記者よりも
業務職で総務、経理、法務、広告、事業、販売とかの
ほうが楽でいいんじゃないか。
352就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 18:01:57
広告と販売は楽じゃないぞ。
土日もない激務。
一般企業のそれとは比にならない。
353就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 18:17:24
>>343は嘘だから信用しないように。

マージャンか2ch?
何十年前の話してるんですか?w
354就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 18:18:31
何十年前は何板がはやってたんだ?
355就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 18:24:35
>>354
昔じゃないのに、現在の県警や県庁クラブ付きが、そんなに暇なわけないだろって意味だよ。
356就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 18:41:30
記者=マージャンなんて図式は昭和でしかない。
スペースを提供してくれている署の人間になって
考えてみろ。サツが働いてる横でブンヤがマージャン。
ネタをくれるワキガない。
357就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 18:56:52
県政は昼も夜も忙しい。県警回りは夜忙しく、昼はスクラップして昼寝。

というか「地方の県庁記者クラブ」なんて言い方は東京にしか意識がない
証拠だから、記者になって田舎で揉まれた方がいいかもしんない。

ほとんどの県に、県紙ややたら人が多いブロック紙があって日々激しく
戦っているんだよ。それに全国紙の県政担当は毎日県版の頭に
なる原稿を出さなければいけない。田舎だから仕事が少ないはずがないだろうが。
358就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 23:12:23
おわっ地震だ!!!!!!
359就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 23:16:02
今、各社一斉に原発の状況を取材しに走りました。
360就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 23:23:59
福井の原発銀座?
福井支局か敦賀支局&通信部か・・・
361就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 16:32:23
>>357
今、同僚とこのスレ見て笑っていたんだけどw
自分のあこがれる新聞記者は忙しくあって欲しいという思いがあるのかもしれないけど
現実はそんなことないから。
平均的な県では、県庁所在地支局に8〜10人。そのほか衛星都市に3〜5カ所に1〜2人の支局・通信部。
つまり県内には記者が11〜18人はいるわけ。
毎日、県政記者が県版アタマを書くなんてことは現実的ではなく、せいぜい週1。
サツだって毎日事件があるわけじゃないから、暇ダネで書くことも多いし、
通信部だって働かないジジイもいるが、若い記者は書かなきゃという意識があるから出してくる。
首都圏や大阪周辺を除けば、県政記者は9時には飲みに行くし、サツの夜回りだって11〜12時には終わる。
そしてサツも行政も、クラブに詰めていても常に忙しいわけじゃなく、
ソファで寝たり、新聞読んだり、他者とだべったり、それこそ2ちゃんしたり、ネットゲームしたり。
一部の忙しい時期を除けばマッタリとしてるよ。

〜〜なはずがない、とか、〜〜に決まっているとか
そういう決めつけは記者には厳禁。
記者が断定していいのは、完璧な裏を取ったときだけ。
もしかしたらそうかもしれない、たしかめてみよう
そういう意識がないと、良い記者にはなれないよ。

>>356
クラブがあるのは県警本部で署にはないよ。
362就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 17:20:30
うーん。なるほど。
恐らく361さんは本物の記者さんと見た。w
363就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 17:45:53
原発の状況を取材しに走るわけないだろうが。
?電話だよ?電話。
放射能漏れてたらどうすんだw
364就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 18:09:23
>>361
んで?
365就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 18:58:57
書き込んでくれるのはありがたいが、
「自分が憧れる新聞記者は」とか書いちゃうのは痛い。
てかこのスレをわざわざ見に来ること自体、優越感に浸りたいだけだもん。
366就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 19:09:29
>>361
A? M? Y? S? N? K? J?
どこ?
367就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 19:09:49
そうだけど何か?
368就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 20:59:38
特定につながるから言えない
369就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 21:23:00
ブンヤのおにいさーん!
捜査一課長ってやはり若くて東大出のキャリアですか?
サツ回りで親しくなった警察のおやじさんから
娘をもらってくれ!とか言われちゃうんですかね?
俺ってドラマの見過ぎか本の読み過ぎかも w
370就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 21:29:26
2ちゃんに書き込みするような記者だけには
なりたくないな。
371就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 21:44:40
朝日か読売か毎日だろ
産経は大阪東京ぐらいだろ10人超えるのは。
日経は主要都市にしか記者はいない。
Nは通信局部に2人もいない。
共同に通信部はあるのか?
時事は2人くらいか。地方の県じゃ。
372就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 21:46:33
納豆、お前暇だな
373就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 21:46:52
ちなみに朝日は県庁所在地の支局に無意味な遊軍が多いから
多分朝日と思われ
374就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 00:20:46
↓が本物の記者である可能性の判定をお願いします。

361 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/02/17(金) 16:32:23
>>357
今、同僚とこのスレ見て笑っていたんだけどw
自分のあこがれる新聞記者は忙しくあって欲しいという思いがあるのかもしれないけど
現実はそんなことないから。
平均的な県では、県庁所在地支局に8〜10人。そのほか衛星都市に3〜5カ所に1〜2人の支局・通信部。
つまり県内には記者が11〜18人はいるわけ。
毎日、県政記者が県版アタマを書くなんてことは現実的ではなく、せいぜい週1。
サツだって毎日事件があるわけじゃないから、暇ダネで書くことも多いし、
通信部だって働かないジジイもいるが、若い記者は書かなきゃという意識があるから出してくる。
首都圏や大阪周辺を除けば、県政記者は9時には飲みに行くし、サツの夜回りだって11〜12時には終わる。
そしてサツも行政も、クラブに詰めていても常に忙しいわけじゃなく、
ソファで寝たり、新聞読んだり、他者とだべったり、それこそ2ちゃんしたり、ネットゲームしたり。
一部の忙しい時期を除けばマッタリとしてるよ。

〜〜なはずがない、とか、〜〜に決まっているとか
そういう決めつけは記者には厳禁。
記者が断定していいのは、完璧な裏を取ったときだけ。
もしかしたらそうかもしれない、たしかめてみよう
そういう意識がないと、良い記者にはなれないよ。

>>356
クラブがあるのは県警本部で署にはないよ。
375就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 00:32:47
ヒマなら勉強しろよw
376就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 03:19:41
>>374
たぶん本物かな。自嘲気味に見せかけて実は自慢しているというのが
いかにも記者らしい。朝日っぽいが、違う社かも。おそらくまだ本社に
上がっていない若い記者だろう。ということは、新聞社内のことを殆ど
知らないに等しいので、これ以上の書き込みを期待しないほうがいいかと。
377就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 06:59:31
378就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:27:13
同僚と2ちゃんを見て笑う、と平然と言える
神経が気持ち悪い。
自分が被害者になったとして、こんな記者に
取材されたくはないな。
379就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:35:54
そうか?別に構わんと思うけど…。
新聞社志望でここに書きこんでるおれらも、
ある意味同じだと思うがw
380就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:39:20
俺もそう思うな。
ニュースとかでも平気で「インターネット掲示板」という名前のもと
2ちゃんは使われてるぞ
381就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:53:04
個人で見る分にはいいけど、
支局とかで記者が複数で2ちゃんを見てアハハ。
これは気持ち悪いだろ。

>>380
事件をほのめかす書き込みがあったら記事にもなるけど、
それ以外の用途で2ちゃんが取りあげられることって
解説記事とか評論家の記事でしかない。
使われてるとかいうと取材源にしてるみたいだから不適切。
382就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 14:03:09
なに真面目くさってんの??w
383就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 15:49:08
2chでネタ拾って、2ch以外で裏とりゃいいじゃん
384就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 16:58:20
つーか記者という人間は2chを見てはいけない、
なんて固定観念がよくわからん
良いんじゃないの、見る人がいてもさ
385就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 17:42:17
新聞記者だってフーゾク行くんだぜ。
社会勉強と称して w
2ちゃんみるくらいいいんじゃね?
386就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 17:54:35
>>381が言ってるのは、
会社(支局?)で同僚と一緒に2ちゃんを見てるのは
気持ち悪いということであって、
2ちゃんを見る記者はいくない、ということではない。
>>383>>384>>385は読解力なさ杉田かおる
387就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 17:57:24
結局主語が置き換わるだけの罠
388就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 18:14:25
記者なんて気持ち悪くてなんぼだろw上等www
389就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 20:06:56
>>383
そんなことしてるのは夕刊紙や週刊誌だけw
390就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:52:02
実際のところ、記者の方が2chよりネタつかむのは早い。
391就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:14:03
上位3社の1年目、2年目の給料と労働時間教えてください  朝日と黄泉をとくに
392就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:16:18
学校で先生に聞きなさい
393就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 04:40:20
今の日経新聞の醜態の根源は人員整理部だ!
394就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 16:57:39
てゆうか、全国紙って朝毎読の3つだけだろ。
産は全国紙とは呼べない。
日は経済紙だし。
共、時は通信社だし。
Nはテレビだし。
395就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:25:48
>>391
敢えてマジレスしちゃるが、どれも大差ない。
そもそも飛ばされた地方によって忙しさには差があるし、
それにしても大きな事件があるかないかで異なる。
コンスタントに忙しいのは日経だろうけど、ピーク時のヤバさは大事件時の朝日、読売といったところでは。
396就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 18:02:17
日経は秘境に飛ばされないことだけがいいところかな。
記者としてはやっぱ朝日か読売だろうね
397就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 19:44:47
そもそも、日経はまともな新聞じゃないから
398就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 20:47:34
朝日や読売が真っ当と思う学生がまだいるのか?
399就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:36:30
毎日は全国紙じゃない。誰も取ってないから産経と変わらん。
400就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:46:15
>>399
お前、産経が何故全国紙じゃないと言われるのか分かってないな
401就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 00:29:11
>>399
何故か俺の周囲は毎日購読が多いぞ。
朝日が嫌いな奴が結構いるのさ。
しかしナベツネきらいだから読売もいやだとさ。

402就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 00:41:26
>330>332
共同と朝日or読は受験できるぞ。共同途中退出+朝読遅刻をすれば。
朝日は一般常識長いから余裕。
読のHPには両方受けた内定者の話がかいてある。

ちなみに去年の受験者です。
403就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 13:57:40
産経って、九州では配達がないんだっけ?
産経に限らず、配達が無い地域でも店売りは普通にあるの?
404就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 15:29:10
>>373
【県庁所在地】
旭:総局
黄泉、舞:支局

【周辺都市】
旭:支局
黄泉、舞:通信部

よって>>361は黄泉か舞と思われ。
405就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 16:02:18
>>403
吸収の販売店さがして聞け
406就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 16:14:39
なんで2ちゃんを複数人でアハハがきもいんだ?
2ちゃんは1人で見なきゃいけないのか?
407就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 17:05:21
408就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:36:08
もうすぐ共同の締め切りだね
409就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 21:06:19
一週間切ったのかー
410就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 21:40:04
いろいろ迷ったがオーソドックスに
日経 NHK 読売 毎日を受けるか。
朝日以外ならどこでもいい。まずは記者になりたい。
411就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 21:43:13
新聞記者志望なのに
今テレビで朝日のCM見たらちょっと萎えた。w
ジャーナリスト宣言!
頭の中をサンゴと長野ソウキョク記事捏造がよぎった・・・
まっどこの社でも同じようなことはあるんだろうけどね。
って自分に言い聞かせ ハァ
412就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:23:19
あれ見てテンション上がりすぎちゃうやつよりは萎えるくらいの
方が地に足着いててよいと思うぞ。
413411:2006/02/21(火) 01:04:39
>>410
何で朝日は受けないんや?
>>412
ありがとうさん!
414就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 04:02:17
共同通信の説明会出ないで、
会社案内と募集要領もらいに行った人いる?
415就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 06:34:24
てめーら産経や毎日を馬鹿にするのもいいが、朝読日経に内定とってからにしろよw
416就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 07:32:13
下 野 新 聞
417就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 07:35:35
407
チーム取材
取材した事柄を共有。なんといっても、一面識もない、本社スタッフ
との見えない連携があってこそ成功した。そんなチーム取材の大事さ。
418就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 10:33:50
>>415
少なくとも俺はそんなことはない。
個人的に毎日は好きだ。
毎日について語るときっと社員乙にされそうなので
やめておく。
産経は読んだことがない、残念!
だれか語れ!
419就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 13:41:12
とりあえず、これからのマスコミの報道は注目すべし。
「証拠のメール風の怪文書は偽者だけど、
国政調査権で民間人の銀行口座を調べさせろ」と恥知らずにも言ってのける奴は、
「証拠が偽者でもいいから、あの一般市民の個人情報を公権力で調べさせろ」と言ってるのと同じこと。

 「権力の乱用を監視する。」というマスコミの使命をどのマスコミが守り、
どのマスコミが、「嫌いなやつが潰されるんだったら権力が乱用されても目をつぶる」と思っているのか、
真の「ジャーナリスト宣言」するマスコミを見守る絶好の機会だ。 
420就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 17:58:08
言葉のチカラを信じてる
421匿名:2006/02/21(火) 18:18:53
いなくなれ
422就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 19:10:29
はい
423就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 06:38:28
スポーツ紙行きたい人いる?
424就職戦線異状名無しさん :2006/02/22(水) 13:33:47
ノシ
受けてみようかな
425就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 13:35:40
スポーツ紙はブラックだよ
426新・大学生:2006/02/22(水) 15:21:39
新聞社に就職したいんですけど取っておいたほうがいい資格って何かありますか?
427就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 15:31:52
>>423
どの辺がブラック?
428就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 17:02:51
>>426
普通自動車運転免許!
429就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 17:38:30
>>426
英会話と完璧なPC操作あればなおおkと思うが
430就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 18:27:26
朝日の技術の筆記の内容教えて
431就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 18:28:53
>>426
一日3万歩歩ける体力と、
酒を飲んでも2日酔いにならないことも大切だよ
432就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 19:46:27
そこまで新聞社に勤めたいなら、いっそもまえら死んで夢を
かなえたらどうだ?
なじみ薄いがジャイナ教?かインド方面の宗教では、死んだあと、
何に生まれ変わるのか、そんな教えがあるそうだ。過酷な現実を
生きる人々の考え方を、見習ってはいかが。
433就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 21:50:08
こ、こ、こ、こ、こ、こ、国士舘大学ッ
434就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 00:34:21
都留なんとか大学w
435就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 11:20:10
何それ?
436就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 12:15:12
山梨県にある都留文科大学でしょ?

2005年度ボーン上田記念国際記者賞は
毎日新聞ロス支局の國枝すみれ記者
共同通信外信部の砂田浩孝記者
437就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 12:21:56
いや、話が見えなかったので。その2人がOBで、問題起こしたりしたの?
438就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 18:49:08
読売技術のESダウンロードできねえええ
439就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 20:25:25
あの〜、北國新聞の評判って如何なものなんでしょう?
何となく入社を考えているのですが、良い評判を聞かないので。
440就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 21:33:00
>>439
マルチは氏んどけ
441就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 00:17:49
マルチウザイ
442就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 03:17:11
はわわ〜
443就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 11:41:40
日経社員インサイダー疑惑
社長の謝罪会見
444就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 12:27:02
 ぼく自身、1990年代の終わりから、あまりきちんと新聞を読まなくなりました。インターネット
でアサヒコムとか、ヨミウリ・オンラインとか、毎日インララクティブなんかに速報ニュースは出
ていますから、翌朝届く新聞では、ネットで読んだのと同じ記事を読まされることになってしま
います。これで朝夕刊セットで4000円もとられるのはもったいないと思い、2000年になった
頃には、きっぱり購読をやめました。

 新聞をとらなくなってすでに5年が経ちますが、まったく困ることはありません。ネットでニュー
スを見れば済みますし、役所の発表は役所のサイトを見たほうが正確ですから。本来、新聞を
最も必要とするはずのプロが困っていないのですから、一般の人が新聞をとらなくても困らない
と思いますよ。テレビ欄を見たかったらテレビ雑誌を買えばいいわけですし。
445就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 15:59:33
>>443

株データの収集がルーティーンワークだったら、
そんなことやってるのは仕方ないような
この社にジャーナリズムは必要ないんでしょ?

446就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 16:06:55
>>445
あいたたたた。w
447就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 17:57:30
日経がいい
家族に株やらしてボロ儲け
448就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 19:01:05
いずれ発表することを先駆けて書くことがジャーナリズムではないわな。
銀行の合併とか。あす逮捕とか。
発表されないものを掘り起こすのが重要だ。
449就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:58:22
>>448その通り。ただ、「あす逮捕」が書けない奴は
不祥事とかのネタもとれないってのが上の言い分だ。
これから記者になる人は気を付けて。
あー辞めたい辞めたい辞めたい。
450就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 01:37:35
違法行為に手を染めてでも記事を取って来いっての?
某新聞社のセミナーでそんな話があったが。
451就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 03:00:56
発表されないものを掘り起こすのが重要だ。
「あす逮捕」も発表されないんだけどな。
452就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 08:26:32
>>450
どこをどう読んだら違法行為の話になるんだよ。マスコミの役割は公権力の監視
だから普段からサツカンに食い込んどけってことじゃね?
まあネタをとることじたい公務員の守秘義務違反を誘発しているとも言えるが。
453就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 11:23:40
>>451
あすになれば発表される事案だろボケ
454就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 11:26:36
明日に逮捕するということを警察は発表しない、ということだと思われ。
455就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 11:28:44
まぁ読者にとってはいつ逮捕しようが関係ないし、
そんなことを他紙に先駆けて発表することに何の意味があるのかわからんけどなw
456就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 11:34:14
>>448は「いずれ発表すること」だといってるじゃん。
457就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 13:37:29
お前ら、逮捕は全部発表されてるとでも思ってんの?
458就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 15:32:47
誰も一言も言っていない罠
459就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 15:38:18
26歳、突然の旅立ち
私の隣にポッカリ空いた席。そこにはもう、君のはにかんだ笑顔や、叱られて背を丸めた困惑顔を見ることはできない。
北欧での留学生活で培った語学力を駆使する間もなく君は突然旅立ってしまった。
趣味の鉄道ネタを書く姿は生き生きと輝いていた。企画記事の出来栄えをほめると、照れながらも満足げにほほ笑んでいた。
新人とは思えないきめ細かな取材。食い入るように記者端末を見詰め推敲する真剣なまなざし。
わずか四ヶ月の間に、先輩記者が驚くほどの成長を見せた。
さらに一皮むければ実力派の記者に育つだろうとの期待は、もはやむなしくなった。
北の大地で君は何を思い、酒を飲んでいたのか。膝を交え今一度、問いかけたいと、切実に思う。
冥福を祈る。心から。すべてに至らぬ先輩であった私は今、この言葉を繰り返すのみである。
460就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 15:43:55
あす逮捕なんて、毎日顔出してるだけで
わかるから気にするな。
461就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 16:11:53
で、日経と産経って結局併願できるのかね?
462就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 20:01:17
日刊スポの書類がダウンロードできなくなってる
463就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 22:46:14
>>352
え”っ、そうなの?
464就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 23:00:01
>>462
うpしてやろうか?
465就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 04:16:37
いらねーよ
466就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 10:32:06
>>463

お願いします・・・Orz
467就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 12:45:56
468463:2006/02/26(日) 13:24:38

いや、オレは

>>352
> 一般企業のそれとは比にならない。

に、レスしてるし w
469就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 15:19:06
>460
ライブドアあす捜索、って抜いてから言え
470就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:18:25
>>439
このスレ見てる人で北国新聞希望してるなら止めるべき。
昔、石川県に住んでたが、悪い噂ばかりだったよ。
471就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:09:59
んなら北陸中日新聞やな
472就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:20:08
>>470

ボーナスで、自社発行の年鑑を現物支給で渡し、
売った分だけが手元に残るという素晴らしいシステムを構築し、

ライバル社の記者や重役を逐次追いかける追跡取材を敢行し、

ライバル社の新聞購読を辞めさせるべく火打ちにする男祭りを主催する、


こんなすばらしい新聞社が悪いわけない
473就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:07:58
>>467
普通におもろない。こんな人がマスコミ狙いだったら・・世も末

>>463
まじめに・・・お願いします。受験票もアップできないで困ってます。
474就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:15:06
>>473
普通にダウンロード出来るぞ。ていうか2ちゃんで頼むなよ。
採用チームの携帯にかけたりゃいいじゃないか
475就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:22:49
2chで何とかしようと思ってるうちはどこにも受からないね
476就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 11:32:09
何で?
477就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 11:35:05
共同通信締め切りage
478就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 12:30:35
記者志望は2chで情報操作の練習をするべき
一つのスレでエサまいて流れを作って
尚且つ関連スレで、自分が操作したスレがどのように引用・評価されているのか
をしっかり考えるべき

その程度の操作も出来ない奴はマスコミにいって欲しくない
479就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 13:27:13
♪おならが出るよ〜ぷーぷーぷーぷー♪
480就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 17:53:11
♪おならのときは肛門がいっぱい開きますー♪
ぷーぷーぷーぷーぷーぷーぷーぷーぷー
481就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 20:27:16
>>472
それ本当?
石川県民としてもっと詳しく知りたい。
北國のヤクザ的行為はウンザリなので。
482就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 21:55:19
北國は、地方紙では珍しく社説が右。
右よりの地方紙なんて意味不明だなw
483就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 01:29:07
西日本、愛してます。入りたい。
関西在住だけど。
484就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 01:45:30
まだ日刊書いてる途中のやついる?
485就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 02:29:15
日刊もう出しました。
486就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 03:19:41
日刊のアピールってなに書いた?
俺はスペースが余りまくったから、自分が知ってるマニアックなスポーツネタを書いたw
487就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 04:20:57
共同通信のES、今見たら脱字が・・・。
やっぱ余裕もって書いて何度も見直さんといかんね。
488就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 13:29:06
俺は自分で考えた動物占い書いた。
489就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 20:16:21
信濃毎日新聞は右よりか?
490就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:18:55
信濃毎日に聞けや
491就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:26:27
社説とかコラムを読めばわかるが極左だ
492就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 04:25:25
3月age
493就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 22:45:30
書き込む人が少なかったのは、出版社書いてたからか?w
494就職戦線異状名無しさん :2006/03/01(水) 23:41:30
日経の受講券が付いてるメールって来た?
495就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 00:40:03
最もストレスの多い業種はマスコミだってさ
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/01/bp2005/bp2005_analysis2.html?vos=nynmyajt0101000#g1
496就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 00:45:53
新聞社・通信社の受験者は何千人もいるのに、なんでこのスレの書き込みは少ないんでちゅか?
497就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 01:24:43
勉強してるからじゃない?
498就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 01:34:56
自意識過剰だね
499就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 01:37:12
過去問見てるけど解ける気しないAラン。
こんなもんまじみんなとけるの?
500就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 02:01:00
普通解けるだろ。センター試験みたいなもん。
700点か400点かの違い
501就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 02:05:51
普通のAランなら、さくっと問題演習やれば余裕だって。
大学の試験や資格試験なんかに比べたら、簡単すぎるでしょ。
502就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 02:48:59
スポーツ新聞社でバイトしたら、正社員になれますか?
なれるとしたら何年くらいでなれます?今考えてるんだけど
503就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 03:28:57
印刷工場ならすぐなれるんじゃね?
504就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 04:10:08
生理痛でしにそう〜
こんな弱体でマスコミなんかでやっていけなさそ
でも試験うけるお。とにかく腹痛なおってホシス(´д`)
505就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 05:20:35
印刷じゃなくて、記者になれる?
506就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 05:55:57
なれるわけないだろボケ。甘えてんじゃねーよ
507就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 06:04:18
じゃあ、やっても意味ないね、辞めた
508就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 11:41:39
職場の雰囲気わかっていいじゃん
509就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 15:33:36
それだけ?
510就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 16:46:13
>>499
教養はQMAでもやっとけば無勉強で8〜9割は取れる。
作文は練習が必要だがね。時間制限内にきちっと書ききれるか、
かつある程度の具体性のある論理的文章が書けるか。
記者の知り合いがいれば徹底して添削してもらうといい。

まあ筆記は油断してると足元を思いっきり掬われるから注意はした方が良いけどな。
筆記の倍率5倍は安心できないラインであると思っておくこと。
東大でもトップクラスの奴が筆記落ちした例も知ってるし、勉強は大事だよ。
511就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 16:49:57
あともう一つ。

>>504
生理痛はともかく、体の頑丈さはかなり馬鹿にならない。
もし何か健康上の不安があるのなら、取り除いておくこと。
某紙の最終前健康診断で引っかかり、これ以上の受験が認められなかったというケースもある。
何だかんだで肉体労働職だから、しっかり治しておけよー。
512就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 19:49:02
大手企業の新卒採用大幅増、製造業以外に金融・運輸も
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060228i115.htm?from=main1

東芝、06年度の採用倍増・単独で1570人に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060227AT1D270C027022006.html

三井住友銀・みずほFG、来春新卒採用発足後最大に
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060228AT2Y2700C27022006.html

大手証券3社、来春は新卒3千人採用 バブル期並み業績
http://www.asahi.com/business/update/0225/023.html

ホンダの07年春新卒採用、16年ぶりに1000人超え
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060215AT1D1505415022006.html

JR東日本の2007年度採用、06年度並みの1400人に
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060214AT1D1405D14022006.html

マツダ、来春採用800人規模
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200602230022.html

JR東海、新幹線の充実へ採用増 来春新卒は計750人
http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20060220/ftu_____thk_____001.shtml

ソニー、新卒者採用を400人に倍増へ
http://www.asahi.com/job/news/TKY200602230420.html

主要生保が新卒採用を拡大
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060222AT2Y2100321022006.html
513就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:36:14
日刊スポーツが意外と優良企業だってことに気づいた
514就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 23:45:49
>>512
ほとんど理系という罠
515就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 07:34:50
>>513
意外も何も俺の第一志望
516就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 22:24:05
GPAとかって新聞社・通信社の試験で見られる?
517就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:43:53
見られないと思う。
なぜならもうすぐ4月なのにまだ成績表さえ提出してないからw
518就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 03:39:09
>>510
QMAってなんだろと思ってぐぐったらびっくりした
519就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 01:01:41
読売の応募セットを請求するのを忘れてた・・・
せっかく面接で熱狂的な阪神ファンぶりをアピールしようと思ってたのに
520就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:55:39
>>519
面接官を会社の権化と考えてないかい。

そりゃジャイアンツファンの割合は高いだろうけど
そもそも野球にたいした興味ない人だっているだろうし、
変な先入観もってると空回りするよ。
521就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 04:25:17
関西の読売社説明会では
関西読売社は阪神ファンが多い。読売ファンは肩身が狭いから阪神ファンでも大丈夫(?)とやけにアピールしてた
522就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:16:01
旭って、本社がいくつかあるでそ?
最初の赴任地の管轄する本社内で転勤し続けるのかなぁ?
523就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:01:19
そうだよ。君は一生名古屋管内。
524就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:24:23
スポニチより日刊のほうが全然上かな?
525就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:29:18
そうらしいが、どっちでも行けるなら御の字
526就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:35:18
入ってからのこと気にするヤツほど内定とれない
527就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:36:13
>>352
>>463
俺も詳しいこと知りたい
528就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:39:46
OB訪問しれ
仮にも新聞社死亡なら
529就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:16:40
新聞社なら、受け取るところに常に人がいるだろうから
宅配OKとかなら、ぶっちゃけ締め切り当日深夜についても
日付変わってなければ受け取ってくれるよな?

締め切り日を1日間違えて出してたから心配になったorz
530就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:29:17
>>524
俺は何故か幼少時からスポニチの方が
馴染みがあるけどな
531就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 05:55:39
俺はデイリーになじみがあるけど
532就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 06:41:21
 お手元にあるABC部数の県別普及率をご覧下さい。
 東京都は74.79%、この中には相当数の残紙も含まれているはずです。東京ですから官公庁や大企業、
中小企業や商店などの事業所世帯に入っている部数もケタ違いに多いのです。それでも74.79%というこ
となのです。一般家庭だけの普及率はどうなっているのでしょうか。驚くべき時代になりました。
笹崎穏司さんの講演
http://www.shinbunroren.or.jp/hanbai/s-kouen.htm
533527:2006/03/06(月) 16:32:17
>>528
いや、記者職志望じゃないので。ごめんなさい。
534就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:36:35
毎日新聞のセミナーに行って聞いてこい
535就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:38:33
新聞販売黒書
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/
新聞販売店の仕事の舞台裏を覗いてみよう
http://www.h4.dion.ne.jp/~doracha/sub4.htm
536就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:53:11
アカが書きヤクザが売ってバカが読み
537就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:00:14
毎日新聞とダイヤモンド社の筆記試験日時が全く被ってる。
どうしようー。
ダイヤモンド社のほうが給料良さそうと思うのは俺だけか。
538就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:05:47
出版は採用数超少ないけど、毎日は秋も採用やるから
539就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:15:18
日刊スポのES結果っていつ?
540就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:02:44
>>537
自分の署名記事が何百万人の目にさらされるかじゃね?w
給料よりやり甲斐だな。
ライバル減ってくれた方がありがたいけどな。w

ダイヤモンドはうそつかないってか
541就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:13:31
日刊遅いよな。まあ、じっくり勉強したいからもう少し後でもいいよ
542就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:17:38
みなさんは黄泉と朝日かぶってますが
どちらを選びますか?
よろしければ理由つきでお答えください
ちなみに私は黄泉です。
理由は朝日のジャーナリスト宣言とかしたからです。
543就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:31:19
知らんがな
544就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:37:44
先輩に聞いたけどダイヤモンドLEAD就活ナビとかに
他の媒体では募集告知してない新聞社・出版社が
出してるらしい
545就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 09:38:25
>>459

担当業界はなんだったっけ?

「それでもあなたはサラリーマン記者になりたいのか」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/soredemo.html

546就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 15:46:04
てか日刊のやつ往復用の封筒入れるの忘れたwww
オワタ\(^O^)/
547就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:27:44
>>546
そんなことどこにも書いてなかったぞ。
548就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:36:44
勘違い乙乙
549就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 20:56:03
日刊は返信用の封筒いらないが
どこかの新聞社は去年必要だったな
550就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:57:07
西日本、ないし読売のESをもうとっくに出したという
兵はおらんのか?
551就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:07:00
朝日って配属どうやってきまるの?転勤おおい?
552就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:54:56
朝日に聞けや
553就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:55:38
転勤嫌だったらマスコミはやめとけ
554就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:35:55
新聞社に行こうって思うようなヤツが
なんでみんなこんなに取材力ないのかね
新聞社に聞かないで2chのレスを信じるってか?
555就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:43:53
さて、そろそろ朝日のエントリーシート書くか。
556就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:10:04
別に新聞社に行きたい人間が取材力なくたっていいじゃん。
スキルなんて入社してからで十分。
営業死亡の学生は営業力あるのか?
編集者死亡の学生は編集力(?)あるのか?

それに、取材って人に聞くことだろ?
557就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:28:30
共同10日まで、、、、
あと2日かよ。

結果来た人いる?
558就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:22:50
共同からは何の音沙汰無しだな
559就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:52:52
共同通信の仕事を知っているかい?
新聞記者ではないのだよ。
560就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:08:51
朝日のESを開いた
あー無理 書けね
561就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:11:37
わーい、自分もかけねー。
だって朝日新聞読んでないもん。
562就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:32:22
企業研究なくして内定なし
563就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:44:47
共同通信
記者・・・任意受験科目(第二外国語)を受験しない場合 15:00

ってことは、朝日読売との併願むりぽん?
564就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:02:40
むりぽんじゃない?
本当に共同で働きたい人しかいりませんってことか。
565就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:06:53
え〜、、、それはかなりまよう・・・

朝日入りたいけど、共同のほうが入りやすそう・・・。優秀な人NHKに流れるだろうから。
566就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:07:40
しかも、朝日のエントリーシートちょう大変・・・
567就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:13:01
朝日は受けない…読毎産だけ受けよう
568就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:28:50
じゃあ俺は朝日に集中しる
569就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:30:22
俺は産毎だけ受けよう。
朝日はESが無理
570就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:06:05
普通に考えて、共同一本より NHK+朝日読売だもんな・・・
571就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:06:56
産経今からで間に合う?
572就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:19:29
間に合わない
573就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:33:05
>>566
朝日のエントリーシート、そうでもなくない?
NHKのはきつかった・・・。
574就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:54:03
>>572

がびーん
575就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:09:06
>編集者死亡の学生は編集力(?)あるのか?

あるんだなこれが。そういうやつはESにそれをちゃんと書く。

>それに、取材って人に聞くことだろ?

これははっきり違うね。
ま、頑張ってね。
576就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:17:39
>>575
人事の方でつか??
577就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 09:22:47
朝日やめとこ
読売に絞るか
578就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:14:04
朝日のES書きづらいかな。まあ使い回しはしにくそうだけど。

NHKは受ける気ないからその日は
共同で、、、と思ったが連絡こないな。

読売も出してはいるが、どうなることか、、、
579就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:26:59
共同は普通のところに住んでれば明日届きますよ
共同書類で落ちる香具師は時間の無駄になるから
春はマスコミ撤退した方がいいよ
580就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:38:46
新聞社では現時点の実力なんて求めてないよ。
怒られてもくじけないで立ち向かう精神力と、
事件で一週間寝られなくても耐えられる体力だけ。
581就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:44:47
>>580
否定はしないけど最低限の素養は求められているんじゃないかな
共同は一応まともな作文課してるからね
マスコミ受験者とはいえありえない文章書いちゃうやつもたまにいる
とりあえず共同の書類が最低限の踏み絵にはなるかな、と
ただあんな作文誰が書いたかわかったもんじゃないから、
共同通ったやつが他も通るかなんかはわからん
でも共同書類落ちは現実問題として他通る可能性かなり少ないでしょ
582就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:49:30
普通の準備をしていれば無問題。
レームダックって何?
583就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:51:43
>>582
死に体

権力移行がほぼ確定している状態で、
元の権力がその座にありながら本来の求心力を発揮できないこと。
でいかが?
584就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:52:59
じゃ、俺レームダック中。
さよなら権力。
585就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:54:01
594 :名無しさん@引く手あまた :2006/03/09(木) 15:47:44 ID:R/5hk4G+
田舎県庁クラブで2ちゃんです。
命? 張ってません。
毎日ぐーたらしてます。
確かに毎日、9時〜0時の15時間ほど拘束されてはいるけど、中身はすかすか。
15時間拘束で辛いなんて言ってたら記者は務まらないでしょ。

辞めたいなーとは思うけど、転職活動のしようもない田舎。
レームダックな日々。




2chごくろうさん
586就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:55:01
>>584
サークルですか?
記者になれば別の遊びがやまほどあるお
587就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:56:00
転職板の現役記者の話みてたら
理想と現実のギャップを感じるお
588就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:56:55
大手マスコミで転勤があるのなんて新聞くらいだからなぁ
589就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:07:23
590就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:05:01
>>581
>>580>>575に対して言ってるんでしょ。
あなたの言うことが正論だと思うよ。

ところで共同ってリクナビで通知でしょ。
まだ来てないって、これはなんだ、落ちたのか。
591就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:22:44
さて、朝日書くか
592就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:03:55
ぶーたりん
593591:2006/03/09(木) 19:43:41
さて、そろそろ朝日書くか
594就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:54:38
はよう書け

と釣られてあげる。
595就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:38:44
転職板みたよ 
あいつらなんだ
あれが現実か
596591:2006/03/09(木) 22:58:49
さて、朝日新聞の志望動機を書くか・・・
597就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:11:15
朝日は明日の消印有効なんだよね
明日の夜の郵便局、にぎやかになりそうだなw
598就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:44:32
朝日って頭おかしくね?
よく受ける人いるもんだね。

キチガイ
599就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:09:55
まあ、新聞・通信では日本一受験者が多いな
600就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:12:12
ネットウヨってやだね
601就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:26:35
売国左翼のほうがもっといやだよwwwwwwwwwww

金もらって日本を売るキチガイw
602就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:27:26
社説書いてる人は、自分たちの意見を主張するわけだから、考え方が同じ人が集まるよね
でも、新聞社っていろいろな人がいそう、特に朝日は(笑)
603就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:35:31
左翼のふりをしてでも朝日に入って、中から改革(破壊)してくれ。
今のままの朝日では日本のためにならん。中国や韓国が喜ぶだけだ。
604就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:59:22
自分でやればぁ?wwwwwwww
605就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 03:27:39
右も左もどうでもいい
職が欲しいんだ
606就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 03:34:24
>>605
それだ
左右の論争より、まずそれなんだ、俺たちは
607就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 06:33:52
今、朝日書き終わったんだが封筒なくした
誰か郵便番号住所教えてくれないか?
608就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 08:28:01
ぐぐれ
てか朝日新聞御中でOK、マジ
609就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 08:28:46
>>607
104-8661
京橋郵便局私書箱304号
朝日新聞社人材開発室「春の採用試験」係

まにあった?
自分まだこれから清書だorz
610就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:08:45
共同の発表今日な訳だが・・・
611就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:19:30
共同通過キタ!
612就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:29:43
共同キター
はじめてES通ったー
むせびなける
613就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:55:56
来年の今頃は俺もこうやってエントリーするんだな。。。
通過した人はおめでと!
614就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 12:31:32
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ゚Д゚.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´

   言葉は 感情的で、残酷で、ときに無力だ。

   それでも 私たちは信じている言葉のチカラを。

                            ジャーナリスト宣言 朝日新聞
615就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 12:42:00
やたら駅とかで見るんだがジャナ宣言は去年もやってたのか?
結構はげしいよな
616就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 13:42:17
相互リンク頼む

【分からないなら】出版社193問目【スーツだ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141902557/
617就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:02:43
>>616
なんで?

朝日書き終わった〜。出してくる。
618就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:06:32
既卒者も今日までなのか?
619就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:21:27
今夜の23時50分、郵便局で地獄絵図が見られそうだなw
620就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:22:34
50分は、もう差出ピーク過ぎてるか
30分くらいにゆうゆう窓口でいちゃもんつけると、反感買いそうだなw
621就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:42:50
既卒で朝日受けた人に聞きたいんだけど
カードのほうの「社会人で働いている」って、バイトしてる人は「はい」にした?
自分はそう書いたんだが、カードのほうでそんなの聞いてどうするんだろ
622就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:53:23
朝日の技術系受けた人いますか?
あれって一次から最終までどのくらいにしぼられるの?
623就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:54:58
共同通ったー
けど朝日とどっち受けるか悩むな
624就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:59:18
今共同通ってるのに気づいた
webの締め切り20分前から書き始めて10分ぐらい過ぎてから出したのに・・・
作文パクリ+書きなぐりだったのに・・・
なんで?これ全員通るの?
625就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:12:32
>>624
今のところ落ちたという話は聞かないが
通ったら面接だからな、全員という大盤振る舞いはさすがにないと思う。
誰か返事ない奴いないのか。
626就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:16:30
落ちた奴は書き込まない。
627就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:17:36
日刊スポきた奴いる?
628就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:26:48
>>624
みんな通るんだからそんなに喜ぶなよ、キモイw
629就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:48:50
>>628
今忙しいからあおらないで
朝日かいてるんだから
630就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:56:16
朝日出してきた。それにしてもこんでたな。
631就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:06:34
>>621
バイトは一般的には働くことに入らない
そうです。
632就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:37:50
>>630
俺はそんなに人を見なかったな
講談社のときは、郵便局で書いてる人めちゃめちゃいたけど

>>631
俺はバイトだけど、働いてるほうに丸をした
フルタイムだし、社会保険加入してるし
働いてないほうに丸をして、自宅に電話かかってきても困るし
633就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:49:10
だからバイトは無職だって。
取材でもバイトのときは無職と書くんだよ。
634就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:09:10
そんなこともしらずにジャーナリストになろうとは、馬鹿な奴らだ
635就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 04:09:18
共同通った友達が超大喜びでメールしてきた…

これ合否判定してるのかな
636就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 11:05:17
06年筆記試験日程(本日現在)

4月
1日(土) 産経  10:00−13:10
      西日本 10:00−
      日経  13:00−
2日(日)NHK 8:30−  共同 10:00−15:00
     朝日  14:00ー 読売 14:20ー
9日(日)毎日 13:00− 中国(広島会場)
13日(木)中国(東京会場)
15日(土) 北海道 13:00−

5月
6日(土)河北13:30−
7日(日)中日
637就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:45:23
朝日の写真添付忘れた…と思って諦めてたら
わざわざ電話してきてくれて
対処してくれた

マジ優しい会社だ
638就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:48:05
まあそんな媚売っても落ちるんだけどな
639就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:48:10
朝鮮日報なんかに用はない
640就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:50:29
ここで媚売ってもしょーがねーだろ
641就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:08:07
>>636
産経と日経は併願無理か・・・
642就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 21:24:12
既卒者で共同きたやついるか?
643就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 21:29:00
>>641 産経って途中退室出来ないのかな?だったら西日本→日経にしようかな。産経>西日本なんだが。
644就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:40:48
>>642
まだ
月曜でしょ
645就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 04:06:36
>>642 644
土曜の午後届いたぞ。23区内だが。
646就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 04:11:17
今スレタイだけ見てやってきた。
新聞社・通信社って先が暗いのか!?
知らなかった・・・
647就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 05:07:24
みんな新聞暗いと思ってるけどESなんかでは無理やり褒める。
648就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 05:15:50
>>646

当たり前だろ。
なくなる事はないがな。

新聞を買わないでネットニュースで済ませる人が多くなったからね。
でも、そのネットニュースを誰かが書いてることを忘れちゃいけない。
649就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 05:21:04
朝日受けているヤツって
高学歴でも、左思想のトン出るヤツばっか?
650就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 05:30:29
2chで言われてるほどひどい会社じゃないと思ってる普通の人が受ける。
651就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 05:30:34
全くもって害にしかならん職業だな。
652就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 05:40:32
まあ記者クラブのような制度も残っているし、既得権益をガッチリ守ってメディアと
してしぶとく生き残ると思うけどね。
653就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:33:18
読売の応募セット本社行けばもらえる?
654就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 15:17:20
【朝日新聞】 「2ちゃんねる等に走る"日本の弱腰外交"批判…政治で"ナショナリズム抑制"を」★16
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142103765/
655就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 15:20:08
【朝日社説】日中関係 これでは子供のけんかだ…台湾を「国」と呼び中国を刺激するのは、危険で下策だ[03/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142053116/
656就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 15:35:28
日経出してきた。
さて、続いて読売のESを仕上げるか。
657就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 19:17:02
>>649
ジャーナリスト宣言。した奴
658就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:15:42
共同の既卒の連絡は23区はすでに終わって、明日は
地方のやつだけじゃね?
659就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:55:35
( ´ω`)都内23区外だお
660就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:02:04
おれ、武蔵野市だけどもう来たよ
661就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:14:03
( ´ω`)
662就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:21:58
産経―日経は記者職以外でも無理??
誰か説明会行った人、情報求む。
663就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:30:42
産経は政治家のコネで決まってるから
664就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:19:29
マスコミなんてコネの温床じゃん、どこも。
ただ、コネで全部うまることなんてなさそやし、
あんま気にする必要ないんじゃね?

665就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:30:01
産経はフジテレビに近い企業風土だからコネは多い。
まともな新聞社はほとんどない。
666就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:54:22
なんか上の方で読売は社員教育が厳しいとかあるけど、
具体的にどんな感じなのよ?ナベツネの本読まされるのは聞いてるが
667就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:28:16
日経はやっぱりビッグサイトか…
産経の後に受けられるけど超厳しいっていう、死にそうだけど死なないみたいなもんだなw

産経、ここは空気読んで有明テニスの森とかで筆記やってくれないかなあ…
668就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 04:03:39
今から頑張って日経読売書く
669就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 04:33:55
今日、サンケイリビングの説明会がスイスホテル南海であるのだが、
時間わかる椰子いるか?ゴラァ!




メモ無くしました。すみません。教えてください。
670就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 04:47:33
産経リビングに聞けよ
671就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 05:07:45
リクナビでチェックしろよ
672就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 06:17:04
時事通信サイトがついに更新!




体裁だけ
673就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 07:11:13
読売新聞の書類締切が明日なのに何も考えてないやw
674就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 08:52:13
必着やで
675就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 09:49:37
>>674
そう、だから今日中に出さないといけないのに…もう諦めるか
676就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:21:44
いや、大した量じゃないし書けるよ。
でも俺途中で書きミスしちまった……指定の1枚しか使えないし、修正テープ使っていいんだろうか?
677就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:39:46
学歴の欄って高校、大学入学、大学卒業、大学院なのか
678就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:40:18
途中で送信しちゃった
学歴の欄って高校、大学入学、大学卒業、大学院なのか?
679就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:42:54
orz

日経のES、専門学校とか書く欄ないよな?
4段目は大学院専用?
680就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:12:53
>>637
お前、「こいつ2ちゃんに書き込んだな」って人材開発室にばれてるぞ。
人事関係者は2ちゃんを結構みてる。

特  定  し  ま  す  た  。
681就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:14:20
うんこES提出完了

第一志望なのに提出最終日までいじってこのザマか…o...rz
682就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:57:03
>>680
その可能性を考慮した上で
媚びてるようにしか見えんな。
683就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 17:48:43
特定でもなんでもしてくれ

俺は朝日でガンガル
684就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:12:33
>>683
息巻いてるとこ悪いが、写真添付し忘れるような
香具師に朝日の筆記や面接が通過できるとは思円。
685就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:43:48
>>684
別に関係ないだろ。そんなことより筆記の勉強しろよ
686就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 21:05:27
685 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/13(月) 20:43:48
>>684
別に関係ないだろ。そんなことより筆記の勉強しろよ
687就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 21:31:25
毎日新聞の受験番号って何だ?
そんなのあったっけ・・・
688就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:00:10
中国、韓国製金属アクセサリーから鉛 脳障害や神経系への悪影響の可能性

生産国表示有り
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060306it14.htm?from=top
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060306AT1G0602W06032006.html
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/060306/sha085.htm
毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060307k0000m040091000c.html

製造国記載なし
朝日新聞
http://www.asahi.com/life/update/0306/008.html

共同の配信記事だろうから、朝日だけは意図的に記載を削除したんだよね?

日本国民しかも子供はどうなっても良いのでしょうか?
中国、韓国の利益を守る事には熱心ですね。
689就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:08:07
今更だけど共同通信社落ちたお( ^ω^)
俺だけかお( ´ω`)・・・
690就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:09:45
ワロタ
記者受験からは撤退しろお
691就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:15:18
正直記者は朝日の説明会で「新婚旅行キャンセルした」って話聞いてから
ドン引きで志望度低くなってるお(;^ω^)
・・・強がりだお( ´ω`)
面接受けたかったお( ´ω`)
しかも朝日出さず読み売り出さずで結局日経だけ受けそうだお( ´ω`)
692就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:20:25
最近気になってることがたくさんありすぎて絞れん
693就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:21:15
なんで朝日を受けようと思うの?在日なの?
694就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:43:39
>>693
どうして朝日を受けようとする人を在日だと思うの?
695就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:00:05
朝日って、え、朝鮮日報のこと?w
696就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:14:06
みんな新聞読んでる?
697就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:16:26
当たり前だろw
698就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:19:18
朝刊2時間、夕刊1時間
699就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 03:04:59
早稲田でTOEIC300点台の俺でも新聞社筆記通るかな…
700就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 03:07:30
TOEICの点数なんか関係ない
701就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 03:13:37
いや、何が言いたいのかと言うと…

英語がマジヤバス…
702就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 03:20:13
>>690
詳しく
703就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 03:23:55
新聞社ES切りない?
704就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 03:26:11
>>701
共同、時事、日経以外は大して重視してない。

>>703
産経、時事はある場合がある。
705就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 03:29:12
筆記に英語がある限り、かなり重要だろ。

=筆記受験者90%落ち
706就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 03:30:52
わかったよ、今日から勉強するよ…
来年3年だ…
707就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 03:33:53
あと一年の準備期間・・・

ウラヤマシス・・・
708就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 08:35:24
再来年就活する者です。どうしても新聞記者になりたい理由てなんなのですか?
709就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 08:38:35
>>708
なるの難しくてそこそこカッコいいから。
710就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 09:29:41
面接ではどう説得するんですか?
711就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 11:26:23
日刊スポーツ落ちた('A`)
712就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 11:38:03
ES切りないなら重複するES出したらあかんかったな… やべ
713就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 11:47:52
日刊はメール?
714就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 12:08:47
日刊kwsk
715就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 12:15:45
通過者のみメールっぽい
716就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 12:19:36
応募者各位

この度は弊社採用試験にご応募いただき、ありがとうございました。
書類選考の結果、誠に残念ではございますが採用を見送らせていただくことになりました。
大変心苦しく存じますが、限られた人数でございますので、あしからずご了承ください。
なお、応募書類はご返却いたしませんが、弊社で責任を持って速やかに廃棄させていただきます。
また、メール・電話でのお問い合わせにはお答えできませんので、あわせてご了承ください。
今後も日刊スポーツをご愛読いただけますよう、お願い申し上げます。

日刊スポーツ新聞社:採用係

('A`)ウボァー
717就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 12:37:27
そんなの来てないけど
718就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 12:40:26
おれも日刊だしたけどそんなのきてねーぞ…
719就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 12:59:07
日刊落ちた・・・
720就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 13:03:36
流れ読まずに各社の傾向と対策書きますよっと。
マス読とかとかぶるのもあるけど、まあ何かの参考になれば。

・朝日
筆記:教養は難度高め。英語は易しいのでここで稼げるか。作文は「問い掛け系」多し。難しく考えないことが大事とは某幹部のお言葉。
面接:1次は1対2の個人面接。会場がうるさく、集中しにくい。
内容はESに沿ったオーソドックスなものだが、面接官の質は幹部級からキャップ級までばらつきあり。運も必要。
2次は1日がかりのインターンシップ。ここが最大のヤマ。
前半は適性検査とGD×2。ネタは面接官(支局デスク+若手×2)が振る。GD対策のお約束としてDQNには気をつけろ。
後半は模擬取材+記事執筆。ルール違反は多少は大目に見てもらえる。記事執筆時間は余裕が相当あるのでゆっくりと。
最後に1対3の個人面接。今日の感想から入りESについて突っ込んだ話をされる。評価の多くはここで決まるらしいので、疲れてても気合いを入れ直すこと。
最終は1対5の個人面接。面接官は編集局長、部長クラス。比較的和やかに進むが、当落ライン上の人には厳しいらしい。
追記:思想信条はそんなに聞いてこない。内定者は東大的優等生多め。
721就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 13:10:24
ニッカン、落ちたメールも来てないのだが…
どういうことだ(苦笑
タイムラグがあるにしては長いような…
722就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 13:19:08
・読売
筆記:教養は朝日より楽。ただし記述式があるのでその点注意。漢字書き取りはやや難。
作文は堅めのテーマ。少しくらい知識でごり押ししても問題ない。無論、具体性は必要。書くのに少しコツが要る。
面接:1次は4対2〜3の集団面接。「〜な時どうする?」というシミュレーション解答は必ず聞かれる。ここで記者適性をじっくり見て来る印象。
大体は1抜けか2抜けだが、場合によっては全滅や3抜けもあることからして枠は決まっていない模様。
2次は1対3の個人面接。20分くらいでESに沿ったもの。かなり緩く、あまり絞らない。
2次通過者には2日がかりのインターン(ただし秋は1日のみ)。無論、これも評価対象。
健康診断から入り、入社後配属予定の支局に行きGD、面接、飲み。翌朝は模擬取材+記事執筆。朝日と違い、本当に一般人に取材する。
最終は1対5〜6の個人面接。ただし決着は既に付いていることが多く、有望なら意思確認で終わり。ボーダー上なら圧迫との噂。
追記:内定者は体育会っぽい感じが多い。切れるというより動けるタイプが好まれる印象。そのためかたまに変なのが残る。
723就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 13:38:16
・日経
筆記:教養は易しいのと極端に難しいのが混ざっている。取れるものを取れ。英語は間違いなく新聞社では最難。そのため最後まで効いて来る。
作文はここ最近選択形式が多く取り組みやすい。ただし、制限時間は厳しいので注意。
また、筆記で他社に比べ絞る傾向あり。2000から200くらいまでいくことも。
面接:1次は1対3の個人面接。内容はESに沿ったものだが、やや無表情圧迫系?基本が大事。
2次はGDか模擬取材+記事執筆後1対3の個人面接。どちらになるかは分からない。
前者なら朝日や読売と同じでいいが、後者なら要注意。制限時間が極めて厳しく、スピードが余程ないと死ねる。面接は部長級による突っ込んだもの。
最終は1対6の個人面接。ただし質問するのは3人だけ。かなり圧迫で、打たれ強さを見ている感じ。
追記:内定者クオリティ高め。何のクオリティが高いかは聞くな。
724就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 13:40:40
あ、毎日と産経、共同は身の回りに内定者いないんで良く分かりません。申し訳ない…。
725就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 13:53:45
ニッカン、書類選考通過のお知らせキタ
726就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:43:16
727就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:59:17
日刊落ちた・・。
728就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 16:10:50
日刊はあの程度のエントリーシートで書類選考って事は・・ってことか
729就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 17:11:06
さてさて産経なわけですが
730就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:12:00
産経、ウェブでどのくらい絞るのかな?
731就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:18:59
結果を2ちゃんに書き込むような人材は新聞社にはいりません。
732就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:43:30
上記の新聞社の選考内容、まじで特徴つかんでるね。
じゃ、俺の産経の経験も。

産経は、一次面接は大量にふるいをかける。
(ま、ペーパーテストの難易度を見る限り、かなりの
受験者がペーパーを通るから仕方ないと思われる)

二次の模擬取材は客観的に記事を仕上げることを忘れずに。

最終の面接官は役員、多数(10人はいる。部屋に入った瞬間、
決して目が泳ぐことがないように)。

個人の感想としては、各社のように最終までに大方決まっている
訳ではないと思う。
最終の面接の出来はかなり重要。
最終面接が役員ということは…。
そう、「正論」タイプの学生はウケがいいわ、マジで。
733就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:48:19
>>720 GD対策のお約束としてDQNには気をつけろ

ワロタ。同時に、激しく同意(笑)。
絶対、暴走特急みたいな奴っているもんな。
734就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 20:03:16
>>732
産経受かったの?
735就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 21:38:27
毎年恒例の作文のお題予想

「格差」
「粉飾」
「風説」
「偽装」
「偽造」
736就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:11:29
>>735
おしい、「格差社会」だよ
737就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:16:39
毎年漢字二文字で出題されてるわけだが…
738就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:17:22
「魂」
「メール」
「クリック」
「時価」
「虚業」
「金」
「核」
739就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:20:19
「市場」
「韓国とどうつきあうか」
「株」
「耐」
「震」
「X(エックス)」
740就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:23:37
「生」
「扉」
741就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:07:54
朝日「ジャーナリズム」
読売「憲法改正」
日経 インタビュー 安部晋三 荒川静香 福井総裁 姉歯秀次 杉村太蔵 
毎日「危機」
産経「愛国無罪」
NHK「差」   
742就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:14:44
朝日「靖国神社」
読売「靖国神社」
毎日「靖国神社」
産経「靖国神社」

743就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:22:24
朝日受けるヤツは在日
744就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:33:40
産経こそ侍
745就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:46:39
それにしても、内定者って各社ごとカラーが結構はっきり分かれてる気がする。
やっぱりそういうように取るもんなのかね?
確かに読売や産経は思想信条系の質問聞いてくることあるから分かるが、
(俺も読売で拉致問題について聞かれた経験あり)
朝日で東大生っぽいのが集まったり、日経に変人系が集まったりするのは実に面白い。

ところで、毎日だけ分からないわけだが。
俺自身は毎回1次で落とされ続け縁がないままだったから、誰かフォローよろ。
あの1次のベルトコンベアー面接だけは未だに気にくわねえ。
746就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:51:03
森喜朗は
早稲田にスポ推→病気で速攻退部→卒業後、コネで産経へ無試験入社
らしいな
747就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:58:13
日本工業新聞の通信部じゃなかった?
748就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 02:27:40
産経のESで
好きな作品とか、好きな音楽とか、作品名だけでなく理由も書いてる
好きな音楽、こうだk(略)、理由はエロかkk(略)
749748:2006/03/15(水) 02:28:23
すまん、訂正…
× 理由も書いてる
○ 理由も書いてる?
750就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 02:59:28
好きな音楽で「エロかっこいい」の奴書いても、面接官はあんまり知らないんじゃないか?w
ましてや、インディーズなんか書いたら「誰?」って言われそう(それはそれでネタになるが)

あ、そうか!今ならトゥーランd(ry
751就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 03:16:34
同期の桜なんて書いたら泣いて喜ぶかな?
752就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 03:27:53
君が代…って書く漢を求む
753就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 03:32:24
毎日の「メディアスタッフ」って文系でもなれるのかな?
754就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 04:48:53
毎日に聞けよ
755就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 10:07:40
>>741
毎日新聞が[危機]ってことか?
756就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 10:24:11
産経とりあえず書いたが
欠点:嫌いな食べ物多いって変かな
757就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 11:25:39
マジレスすると、変だと思う。相手からすれば
そんなことがわかっても、何の役にも立たない
わけだから。
758就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 11:27:11
>>751
そんな年とってねえよ。w
わざとらしくてかえって駄目じゃね?
759就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 13:38:16
日刊のES通過って何割くらい?
760就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 13:45:15
9
761就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 14:37:19
いや、日刊は採用数少ないし、ESもかなり絞ってるんじゃない?
一次試験がいきなり面接だしな
面接の日程が決まってるから、たぶんES通過させる定員を決めてると勝手に予想
762就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 14:47:44
毎日って所定の封筒じゃないよね?        なくしたか心配になった。
763就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 16:15:18
これまで力を入れてきたことねぇ・・・
764就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 16:24:45
やべー
毎日何も書いてない

もうあきらめるか・・・
てか毎日って筆記落ちた場合何らかの連絡あるの?
765就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 16:31:18
日刊は半分くらいじゃないの。
2ちゃんと民衆の反応を合わせれば結構正確だったりするしね。
むしろ次の面接でどれくらい絞るか気になる
766就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:55:54
筆記の勉強、もう少し早く始めてればよかった・・・orz
767就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:59:17
06年筆記試験日程(本日現在)

4月
1日(土) 産経  10:00−13:10
      西日本 10:00−
      日経  13:00−
2日(日)NHK 8:30−  共同 10:00−15:00
     朝日  14:00ー 読売 14:20ー
9日(日)毎日 13:00− 中国(広島会場)
13日(木)中国(東京会場)
15日(土) 北海道 13:00−

5月
6日(土)河北13:30−
7日(日)中日
21日(日)時事
768就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:18:20
産経のES80字って目一杯書く?それとも事実だけ?
769就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:23:14
毎日と産経できたぷー

>>768
使い分けてる
770就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:38:43
俺も産経そろそろ書こう
771就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:48:30
今から産経毎日書く。
772就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:52:24
毎日の要項なくしました。宛先と必要なものを教えて下さい!
773就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:56:31
電話して取材しろよ
774就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:11:07
産経の海外渡航先、これって旅行のとかはダメなんかね。
留学じゃなきゃまずいか。
775就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:10:39
台湾ならプラス5点
776就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:12:07
中国は−5点
北朝鮮なら行動力を評価されて+15点
777就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:24:59
日本国内にある米軍基地、と書く漢求む。
778就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:34:30
産経
好きな音楽「軍歌」ってやばいかな

てか、好きな映画とかぜんぶこたえろってこと?
それとも一種類をながくかたれってこと?
779就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 01:28:50
知るか
780就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 01:49:44
よし、産経あとちょっとだけだ。この後毎日の仕上げだな。
第一、第二志望の会社だし気合入れて頑張らな。
781就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 02:04:51
みんなの産経に対するイメージがわかるなw
782就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 03:08:27
ものすごい速さで毎日のES書き上げた。
他紙よりもあっさりしすぎてて逆に不安。
783就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 04:04:19
産経は右を向いても誰もいないからな。
784就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 08:57:46
↑どういういみ?
785就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 10:34:25
>>784
おい、おい。
そんなことも分からずマスコミ受けるのか?
それとも冗談!?
ヒント
左&右
786就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 10:43:16
朝日でバイトしたことある奴ならわかると思うが、
あそこは冗談抜きで終わってる
787就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 10:45:13
朝日の新聞売り程最悪なところは
マジないと思う。
あそこは脅しで契約させる。よくあんなとこが
放送まで出していると思う・・・
怖い怖い・・・
788就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 11:43:25
あれ、毎日新聞の受験番号なんて貰ってたっけ。
ひょっとして俺やばい?
789就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 11:55:52
うん、やばいw
790就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 12:25:45
産経のES↓

最近、最も感動したこと、印象に残ったことは何ですか。

これってニュースとか書いた?それとも自分の身の回りのこと書いた?
791就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 12:44:39
産経受けるやつはいちいち人に聞かないとESも書けないのか
792就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 12:48:10
はいはいわろすわろす
793就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 15:47:16
>>790
おまいが面接で熱くしゃべりやすいことを書きぃ
新聞のカテゴリーは無限
794就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 15:48:23
>>790
好きに書けよ

正直なことを書く以外にないだろうが

面接は人間性を見るもの
取り繕って通過しても結局社内で浮くだけ
795就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:19:32
産経鯖落ち?
796就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:26:16
してないし。でもやっぱ重いな。
797就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:45:46
諦めよう。どうせマスコミ志望なわけじゃないし。
みんながんがってくれ…
798就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:59:14
産経諦めた・・・
799就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 18:04:09
産経締め切りか。
800就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 18:08:59
そんなに重かったか?
801就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 19:18:36
Re: 共同通信社の日記3月16日12時33分 まなさん(関東)

志望書の写真添付欄に「スピード写真不可」とあるのですが。写真を何で撮ればいいんでしょうか?


レベル低すぎwwww
802就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 19:35:38
こんな香具師でも書類通過してるのか…
803就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 19:38:34
>>802
そうみたいねww
漏れは受けたかったけど、エントリー間に合わなかったからがんばってねんw
804就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 19:52:58
名無し様

この度は当社採用試験に、仮エントリーいただきましたが、本日午後6時の
エントリー締め切り時点で、入社志望書の入力が確認できませんでした。
残念ですが、今回の採用応募は辞退されたものと判断させていただきました。

今後のご健闘をお祈りしております。


               産経新聞社 人事部採用担当


産経律儀だよ
律儀だよ産経
805就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 20:50:48
毎日って明日の何時までにどこの郵便局に出せばいいんだ?
806就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 20:56:09
>>804
なんかそれ未練がましいというか嫌味たらしくてイヤだった
仮エントリーしときながらこんなこというのもなんだけど・・・
807就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 20:56:36
毎日新聞の魅力って…何?w
スクープ、新聞協会賞が多いとか?
スクープはともかく、協会賞の多さは…
808就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:38:11
>>807
暖衣飽食では良い記事が書けない
ということだろう。
わが家は何故かずっと毎日の読者だから。
たまに朝日も取るが日経も読んでおこうかな。
WBS見てると読まないと軽くヤバイ?って気になる。w
809就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:30:57
とりあえず、どのような仕事に取り組みたいか
あの欄を埋めるほど書くことがないw
810就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:20:27
地方紙の志望動機教えてくれ
811就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:24:18
暖衣飽食では良い記事が書けないなら
ミニコミや地域紙がいい記事書いてんの?
812就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 03:44:38
物理的に在職中に転職活動はできません。
そんな時間があったら眠りたいと思うもの。
精神的、肉体的に限界になり、Give upして辞表を出した。
何度も留意されたけれど、自分の身が大事だったから家出みたいに逃げ出した。
実家に戻り、しばらく休んでから出版社とコンサルタント会社の求人募集に応募して、
内定をもらった出版社に勤めてる。
もう新聞記者歴よりも編集者歴のほうが長くなった。辞めて後悔はしてない。
むしろ、あの苦労と時間が無駄だったと思うくらい。
べたべたした人間関係がどうしても苦手なのと、無意味な競争にやる気がでなかった。
もともと、「やるときはやるけど、やんないときはやんない」性格なので、気が乗らないと体が動かない。
世の中で一番苦手なのは事務作業、宛名書きの仕事なんて自給1万円でも嫌だな。
その代わり、迷子の犬探しなんかだったら夢中でやると思う。
新聞記者の仕事は、実は前者の事務作業の部分がとっても多かった。
レクをまとめて、何文字で原稿にするとか、その類の仕事。
我ながら、あんなつまらない仕事をよくやったと思う。
今は、楽しいですよ。仕事に創意工夫が活かせる。
こういう仕事なら徹夜しても、まったく苦にならない。ま、眠いことは確かだけど。
大した事件もないのに支局に泊り込んで、緊張感から体が休まず、自律神経がおかしくなったのが嘘のよう。
今は携帯電話で連絡取るんだろうけど、あの頃はポケベルと無線機だったからなぁ。
辞めると心が穏やかになる。昔の同期が署名原稿を書いてたりするのを見ると、逆にうれしいくらい。
今は、グーグルにフルネーム入れると、記事がヒットするから便利だよね。
「なんだ、あいつソウル支局にいるんだ」とかわかって、面白い。
だけど、日常生活では新聞は、読まなくなった。
どうしても、嫌なこと思い出すんだよね。
高熱出して死にそうになったことや、怒鳴られて殺意を覚えたこととか。
新聞社に一番似ている社会って、もしかすると新興宗教かもしれないと今は思うくらい。
閉ざされた空間、無意味な競争、世間と相容れない価値観とそれを認めない上層部。
「発行部数何百万部」と「信者何百万人」て、似てるでしょ。
本を作ってる今のほうが、はるかに健康的で文化的で社会に貢献してると思う。
813就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 04:38:33
コピペウザイ
814就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 09:08:37
毎日の書類ってさ、採用センターに直接持ってっていーのかな?
いーなら寝る
815就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:33:19
今電話してみたら持ち込み不可って言われたぞ
俺はもういいやあきらめる
816就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:45:03
>>807
給料の高低よりも、書くということに喜びを見い出す
骨のある奴が集まるからジャマイカ?
817就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 14:12:50
新聞社に勤めたいという憧れだけで臨んだら面接の案内が来た。
嬉しかったが、憧ればかりで新聞なんてテレビ欄とスポーツ記事
しか見ないし、志望理由も面接で言える自信がなかった。
悩みに悩み、直前になってキャンセルの電話をした。
俺って馬鹿だよな。でも後悔はしてない。俺みたいな奴が入って
も続けていけないだろうし。
818就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:11:24
誰か明日の神戸新聞のセミナー行く人いる??
819就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:20:39
>>817
ま、人それぞれさ。
820就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 19:10:36
読売、朝日、毎日はES受領の通知なし?
821就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 20:03:55
新聞ってESでどのくらいきられるの?
822就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:20:21
全国紙は「普通」、切られない。
地方紙も「普通にしてたら」切られない。
823就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:52:36
>>822
わからん…
824就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:53:49
全国紙は不備とかない限り切られない。
地方紙はまともなことが書いてあれば切られないということだろ
825就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:00:40
友達の父親が朝〇新聞社の社員らしく、その友達は各地域で今一番強い組(や〇ざ)についてやけに詳しかったり、組の食事会に家族ぐるみで誘われたり、いつでも身の危険を感じていなければダメだから、タクシーはゴールドカード?が家族にも配布されてるとか言ってた
大変ですね…ガクブルです…
826就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 00:50:01
>>825
それは新聞社は関係ないんじゃないか?w
どの新聞社でも、そういうところを書く人は署名入れてないよね
まかり間違って署名を入れたら、冗談抜きでヤバイことになるらしいね
827就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 01:46:09
朝〇新聞社の読者は現職自衛官、元自衛官、右翼、軍事ファンが9割以上です。
828就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 08:33:14
逆じゃねえの?w
829就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 13:51:15
日経の受領メールも来ない…
830就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 15:42:43
西日本は北。
831就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:06:46
西日本俺もきたんだが、筆記はどのくらいきられるの?
まわりに新聞目指す人がいなくてあまり情報が入ってこない
832就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:22:23
>>831
西日本のHPに昨年度試験の詳細がうpされてる。
833就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:25:26
あの〜、北國新聞社ってどうなの?
HPに採用情報アップされてたが、辞める人多いらしいだよね。
834就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:50:35
西日本北。筆記どうかなぁ
835就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:52:15
みんな神戸の「子供の頃、読んで印象に残った本」何にした?
836就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:52:46
北国は記者としてステップアップするんなら
いいんじゃない。
ただ、一生勤める会社じゃないと思う。
給与天引きで事業絡みのチケット買わされる
噂を聞いた。

837就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 16:15:21
新聞社(A/Y/N)の技術職ってどうよ。
記者より勤務時間・給与が低いのは当然かなと思うけど
各社の違いとかどうなんかな?
838就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 18:28:46
NHK+読を受けるか共同通信を受けるかで迷ってる・・・。
ぽまえらはどっちにするんでちゅか?
839就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:50:59
>>837
疑問があるなら各社に直接聞け
840就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:04:24
>>838
NHKと朝日
841就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 09:52:14
日農と日工と日経と日流、さらに日金もあって迷ってる。おまいらならどこ受けますか?

842就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 09:53:28
>>841
どこも受けない。
これはマジレス。
843就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 09:58:31
北國新聞社の日記3月18日16時47分 兄ちゃんさん(関東)

 どうしよう・・・学会発表。
 きゅうにだもんなぁ。
 んんん、この分だと北國新聞は受けられないな。

 皆さん私の分もガンガッテ下さい。

兄ちゃんさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対


きゅ
んんん、発掘。誰だ書いたの。
844\______________________/ :2006/03/20(月) 14:57:19
     ∧_∧
    ( ´ω`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 死ねよ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ失せろ       \|   ( ´,_ゝ`) 池沼死んでろ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_∩./ /

845就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 16:12:04
2006年 JRAに見る社杯格付け

【GT】
・朝日杯フューチュリティステークス・NHKマイルカップ

【GU】
・日経新春杯・読売マイラーズカップ ・報知杯弥生賞 ・報知杯フィリーズレビュー
・サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス・日経賞・産経大阪杯 ・京都新聞杯 ・産経賞オールカマー
・神戸新聞杯 ・毎日王冠 ・デイリー杯2歳ステークス・スポーツニッポン賞ステイヤーズステークス

【GV】
・日刊スポーツ賞中山金杯・スポーツニッポン賞京都金杯
・デイリー杯クイーンカップ・日刊スポーツ賞シンザン記念・東京新聞杯
・きさらぎ賞(NHK賞)・共同通信杯(トキノミノル記念)・サンケイスポーツ賞フローラステークス
・中日新聞杯・夕刊フジ賞オーシャンステークス・夕刊フジ賞クリスタルカップ
・北海道新聞杯クイーンステークス・朝日チャレンジカップ ・東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス ・東京スポーツ杯2歳ステークス

※この他、冠レースではないが、
東京優駿(日本ダービー)では優勝騎手に優勝旗が、
菊花賞では社賞が、朝日新聞社から贈られる。

※時事通信杯フラワーカップ(GV)は、2005年限りで社杯ではなくなった
846就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 17:13:07
共同通信の面接いってくるよ!!!
847就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 18:33:45
GV乙
848就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 18:43:29
共同通信って圧迫なの?
なんかこわかったよう
849就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 18:44:56
日刊行く奴いる?
850就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 19:40:42
日刊のエントリー通過したのですが、日刊スポーツとスポーツニッポンの紙面上の違いを教えてください
851就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 19:46:26
俺も知りたいけど分からん
852就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 19:49:09
早稲田で良かったwES全勝中だぜwwww

低学歴氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 19:50:18
日刊スポーツ:読みにくい
スポーツニッポン:やや読みやすい
854就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 19:52:20
日刊でそれを言えというのかw
855就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:11:33
日刊webは最近改悪したな
856就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:16:10
>>845
共同がスポニチや京都新聞よりしたなわけないだろ!
と釣られてみる
857就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:18:08
>>855
確かに。なんか読みにくい。
858就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:18:15
朝日とNHKが最上位
859就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:20:16
やっぱ、受信料や購読料から賞金が出ているのかな?
860就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:37:34
新聞はもはや、購読料より広告収入の方が多い。
861就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:42:57
確かに早稲田から放送局に受かっているの多いな・・
裏で金払ってんのかな?
862就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:43:37
そうだろうね
863就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:02:00
放送局?NHKのことかな。
あそこは早稲田閥
864就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:06:28
Wセミナーの直前講座っていみありますかね?
865就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:07:44
知った口を利く馬鹿ガイルw
866就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:10:14
NHKって国立大が多いイメージ
867就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:12:28
スポーツ紙ばっかり受けることにした。
主要6紙と東スポ合わせても、採用数100人に満たない気もするけど。
868就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:13:30
>>864
お前次第
869就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:14:24
>>867
お前は俺か。
デイリーが書けねえええええ
870就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:16:00
ちなみに日刊スポーツの筆記対策は、
先日紙面に載った、スポーツの問題が結構大切。
871就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:19:46
>>869
語尾に全部『阪神を愛しています』と付ければ通るよ
872就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:20:47
>>870
先日か…orz
良かったらもっと教えてください。
873就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:21:22
>>871
おk
874就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:23:37
>>872
なんか日刊スポーツ創刊60周年記念行事で、
スポーツ博士テストみたいな問題を掲載したんだよ。
80点以上取ると、認定書かなんかもらえる奴。

国語と英語以外はあのまま出てきてもおかしく無い気がする
875就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:28:20
>>864
俺も行くぜ。
876就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:36:28
>>874
そういえばありましたね。
HP変わっててもう見れない…
877親が新聞社の息子:2006/03/20(月) 22:03:16
>>12
特に目指してないよ。まだ大学1年生だからなんとも言えないけど・・・。
>>821
ES切りはあるって言ってたよ。出してくる数が多いから切るって。

一言で言えば「頭が良くて性格の良い人」が欲しいって。
数多くの本や活字に接して、自分の頭で考えて、自分の言葉で解り易く
表現できるような人が欲しいって言ってたよ。

>>856
共同通信は残業代が青天井だからオススメって!!
出世は入社時の部門によるらしいよ。
878就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 22:20:16
転載してるサイトはいくらでもある
879就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 22:36:18
>>877
共同通信の残業代は青天井ではない。
それは日経だけ。
880就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 22:40:03
神戸の本の事言ってる人いたけど、ちゃんと書かんと、本読む人かどうか重視するってセミナーで言ってた。超名作じゃない、いい本探した方がいいかもめ。
881就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:39:09
うあああああデイリー水曜までかよおおおしかも今日祝日じゃねえかあああああああ
882就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:42:40
>>881
全部『阪神LOVE』とだけ書いて出せ!
883就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:45:51
え、祝日とか関係あるの?
884就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:09:59
>>882
ちょwwww落とされるwwwwww
>>883
・・・郵便局やってんの?
885就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:10:39
ゆうゆう窓口は24時間365日オープン。
886就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:19:07
最悪何時までに郵便局行けば間に合うのかな・・・
887就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:40:51
なんで締め切りギリギリで出すのん?
888就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:45:44
>>887
他のESとかに追われてて・・・
889就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 03:06:01
みんな学歴はどのくらい?やっぱり総計以上か?
俺は感官同率なんだが、新聞社だけ受けまくるの不安になってきた・・・
他の業界もきちんと研究しておくべきだった・・・orz
890就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 03:11:31
早稲田だけど留年してるから似たようなもんだろ。
頑張ろうぜ。
891就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 04:29:02
俺は日大だぜ。
892就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 10:31:06
おれは申し訳程度に他業界もうけたがブッチしまくり。
事実上新聞だけだな。マスコミじゃ亜流の地底orz
893就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 13:30:41
日刊の東京面接何日が初日?今日?明日?俺、明日なら切り込み隊長になるわけだが…
894就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 15:55:07
俺は明後日。報告よろ
895就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 16:27:33
NHK試験予想問題出し合おう!!
896就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 16:40:20
いよいよ勇者がそろい始めたな・・・
俺はこの捨てコテで状況を報告していこうと思う。
4月1日の日経まで後10日
897リットン調査団:2006/03/21(火) 16:42:39
コテついてなかったw
898就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 16:47:54
天皇制
899リットン調査団:2006/03/21(火) 16:54:42
皇室典範 衆院選 日本郵政 憲法改正案 東アジアサミット
なんかは普通にでそうだが 素人にはなんともいえん
プロの方降臨 求む
900就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 16:55:04
901就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 16:56:19
BSE問題だろ
902就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 17:25:47
作文は?偽か?
903就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:13:23
>>899
某食品流通の一般常識でもその程度なら出たぞ
904就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:52:47
じゃあ何が出る!?
905就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:58:28
朝日の受験票届いてるよー
906東海人:2006/03/21(火) 23:22:28
ついに日刊の面接明日だね〜。行く人はネームカード忘れないように
907就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:35:59
共同面接結果きたやしいるのか?
908就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:57:05
>>907
アホ
連絡しっかりきけや
909就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:08:13
共同面接受けた人は、予約時間からだいたい何分ぐらいかかって解放された?
最大1時間20分って書いてたけど
910就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 11:12:27
11時30分から日刊だ。
今、隣のデニーズにいる。切り込み隊長としてがむばって来ます。後で報告します。
911就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 12:18:26
オレは13時50分からだ〜。報告よろしく!
912就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 13:00:06
電気工事会館かなりショボいです
入ると受け付けをして待たされる。名前を呼ばれAからEのいずれかのブースに呼ばれる。面接官2対学生2で15分くらい。
@1分で自己紹介と志望動機
A最近ムカついたこと
B日刊スポーツがあなたを採用すると、どんなメリットがあるか?
CESに沿った質問が2〜3
あとは自分の好きなスポーツ以外のスポーツの知識を試された。ちなみに俺はサッカー好きを全面に押し出したら、バスケが日本に普及するためにはどうすればいいのか聞かれました。
913就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 13:00:28
スポニチの配付って、今日本社に行けばもらえる?
914就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 13:06:22
>>912
マジでサンキュー!デニーズで対策練ることにする
915就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 14:21:14
コトバの力を信じているとかいいつつ、
CMで悲惨な映像に頼る朝日新聞はナンなんですか!?
なんで映像に頼るとですか?映像は確かに威力あるけどね!!
むかつきますよね!!!
916就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 15:06:04
>>909
今朝行ってきた俺がお答えしよう。

 集合時間の20分後に面接開始。一人10分から15分面接。
 学生は、1ブースにつき7人くらいに振り分けられている。
 自分のブースや順番は、出欠をとられるまでわからない。

つまり開放時間は運に左右される。
1番に当たって玉砕してまいりましたorz
917就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 15:59:56
おれ、朝読日経しか行く気しねー。
2年目で800万超えるからね。
918就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:01:28
朝日の面接って面接官の前で日の丸を踏むとかやってんの?
919就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:03:20
>>918
説明会の時に国旗掲揚国歌斉唱して、立ち上がったり歌ったりしたら退場。
920就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:07:06
日刊受ける人はスポニチも受ける?
921就職戦線異状名無しさん
2日、朝日と共同の筆記試験大阪会場はともに
天満研修センターw
当日の15時前後は垂直のゲルマン移動が見られるなw