【証券】 ディーラー職採用専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
主に中小証券が募集しているディーラー職採用について話し合うスレです。
給料や待遇、難易度などよく分からないことが多いのでみんなで情報を集めましょう。

今をときめく証券市場
今後ますますの賑わいが予想されます。
それに伴って伸びていく株価
その流れに乗り人生の成功をつかみましょう!


さぁ語れ!!
2就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:05:21
>>1はキチガイ
3漂泊の2ゲッター:2006/01/28(土) 16:05:22
          ら
            ∧_∧ ∧     り
           ( ´∀`)`__∧
           / ,  つ∧`__∧
  ゆ      /(__(__ヽ∩∧`__∧
        /(__(_し'し'ヽ∩´∧`_∧     2げっと…
  ///`∧_∧_(_し'し   ヽ ∩´∀` )∧_∧
 ( (((( ´∀`)_し'し     ヽ   とノ( ´∀`)
 /////つ   つ'し       (⌒)  ノ (    )
/////  ,へ 〈          ~ し'  | | |
(((((_ノ (__)              (__)_)
4就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:10:09
灯台理系博士ですがこの業界きびしいでつか
5就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:11:29
関連スレ
■■証券会社について語る 飛び込み営業5社目■■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1136437023/

デイーラー・トレーダー集まれ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1121532161/
6就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:12:13
7就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:26:41
ビッグマネーの泰造みたいなのでしょ?ディーラーってかっこいいなぁ。
8就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:07:20
>>4
兄弟理系博士ですがこの業界きびしいでつ
9就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:07:45
見つけたので貼ってみる

【ディーラー】 赤木屋証券 【登竜門】
http://live19.2ch.net/stock/kako/1102/11026/1102663298.html
証券ディーラー総合スレ0001
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1110296974/l100
証券ディーラー総合スレ0002
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1122866955/l50
10就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:10:57
Dラーなんて高卒の仕事じゃんwwww
11就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:20:41
>>10
そうなの?
12就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:40:12
ディーラーって何やるの?
13就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:44:05
1かい2やり
14就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:12:42
株式ディーラーは3時に市場が閉まったあと何するんだろう?
15就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:33:37
帰宅する。
オレは3時10分までだけど。
16就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:07:29
>>15
給料とかどうなってます?
人間関係とかもパソコンに向かってるだけのイメージがあるから希薄そうな気がするんですけど。
高卒の仕事ってほんと?

大変?
17就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:14:31
所詮契約社員だぞ、マジで辞めとけ。
ディーラーって響きに騙されんなよ
18就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:18:09
24 :名無しさん :2005/10/25(火) 21:09:38 0
1 都道府県 :東京都
2 年齢 :22〜29歳のどれか
3 勤務年数 :0〜7年のどれか
4 役職 :地場の歩合ディーラー
5 月給 :今月は6000万超えた。来月は今月の半分くらいになりそう。
6 ボーナス :んなもん無いよ。
7 年収 :内緒
8 手当等 :交通費はでる。
9 その他 :金使うことが無い。年間500万程度しか使っていない。
      仕方ないのでオフショアファンドに金突っ込んでる。


25 :名無しさん :2005/10/25(火) 22:26:24 0
>>24
俺の知ってる人かも

1 都道府県 :神奈川県
2 年齢 :28歳
3 勤務年数 :5年
4 役職 :地場の歩合ディーラー
5 月給 :先月1500万 今月4500.万。地合い次第だな。来月は確かにきつい。
6 ボーナス :んなもん無いよ。
7 年収 :地合しだいで億いけるかなぁ
8 手当等 :交通費はでる。
9 その他 :友達の金銭感覚とぜんぜん違う。5億ためて引退するつもり。
19就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:21:34
>>18

嘘を嘘と見抜けない人はry
20就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:22:19
>>16
給料は花形契約ディーラーとオレみたいな社員ディーラとで全然違う。
人間関係もイケイケなヤツからオレみたいなヒキオタ属性のやつまでいろいろ。
仕事に学歴は関係ないのはホント。高卒からオレみたいな東大院卒までピンキリ。

勝てる人にとっては楽な仕事だと思うんだけど、
成功してる人はやっぱりいろいろ時間を惜しんで頑張ってるかもしれないんで大変なのかな。
オレみたいにザラ場以外はアニメのことしか頭にないような人間にとっては
勝ってるときはこの上なく楽な仕事。
負けがこんでくるとちょっと欝。
21就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:37:33
>オレみたいな東大院卒
ほんとかよw

>>18は花形の典型的な給料ですか?
社員ディーラで鍛えて転職して花形ディーラーになるんですか?
稼げなかったらクビですか?
また、稼げないことで会社辞めたり他の部署に移動になったりする人はどんだけいますか?
大手証券のディーラーと>>6で挙げた中小ディーラーの業界内での身分格差みたいなものってあります?
22就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:41:01
ディーラー一人知ってるけど、
仕事は楽しいけど、時間的にきついから
転職考えてるって言ってたよ。
海外市場もみるんだよね?日本だけじゃなくて。
23就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:58:29
>>22
一日中情報入ってくるなら飽きずに面白そうって思うな。
24就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:59:55
>>21
典型的じゃないと思う。でも最近の相場だとそれくらいあげている人も多いのかもしれんけど、友達のいないオレにはわからん。
契約ディーラーは稼げなきゃクビだが、社員ディーラーは他の部署に移動。
辞めてく人や移動になる人は、入ってくる人と同じくらい、って当たり前か。
身分格差ってのは大手と中小じゃなく稼げるか稼げないか、相場を動かしてる人かそれに振り回される人かの違いだろうね。
先物オプションだと、有名なレジェンダのSさんとか。

>>22
時間的にきついっていってるのは、おそらく為替ディーラーなんじゃまいか。
それかポジションやってる人か。
現物日計りの人なら、今なら労働時間は9時から11時と1時から3時の4時間だけ。
25就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:05:27
>>23
寝る暇がないらしい。

仕事は楽しいけど、何年もやってたら本当に大変だって。
>>24
国内も海外も取引してると言っていた。
話聞いたときは興味なくて適当に聞いてたから
ただ大変そうだなって思った。
為替って国内外の市場すべてで取引してるの?
26就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:16:56
>>25
ザラ場中に2ch見ながら、ついウトウトしちゃってるオレの立場がwwwwwwww

為替のことはよくしらんが。自分もポジション持ってるとき、たまに海外市場でヘッジかますこともあるけど。
27就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:22:51
>>26
場中に眠たくなるのも仕方ないと思う。ディーラーは働きすぎだ。
自分はよく分からないけど、大変なんだなぁと思った。
憧れるけど憧れはそのままにしてようと思う。

ディーラーの世界は結構狭いらしいですね。
28就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:26:25
業務の関係で社外の人と会うことはありますか?
出張とかありますか?
売買する銘柄はどうやって決めてるんですか?
各々が勝手に自分の基準で?それとも社内会議みたいなことして決めてるんですか?
個人のデイトレーダーと比べて、情報が入る速さや質は違いますか?
29就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:29:06
質問厨マジうぜー。
30就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:36:36
>>27
オレの場合は深夜アニメの見すぎなんだけどね。
>>28
昼飯どきは時間が早いせいか、石ころなげればディーラーにあたるな。
出張なし。銘柄は個人の自由。情報はさほど個人とかわらん。
社内の規制とかウルサイから動きやすさでは個人のほうが上かもしれんね。

つぶしの利きにくい職業なんで、ほんとに就職しようと考えてるんなら
オレみたいな特異なディーラーの答えを鵜呑みにするより、面接に行ってディーリングルーム見せてくれってお願いして、
ディーラーに話聞かせろってオネダリしたほうがいいかもね。
31就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:49:23
>>25
とりあえず、オレも為替に手を伸ばそうと考えてるし、
いっしょにNHKでも見るか。
32就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 21:17:53
為替は飯もPC前か・・・
33就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 21:21:48
このあと120円まで行くんだけどな
このときは誰にもわからない
3425:2006/01/28(土) 21:46:04
自分の知り合いはこんな仕事をやってるんだと
思うと、開いた口がふさがりません。
国内外相手にしてるってこういうことか…
寝る暇ないから、仕事は楽しいけど、きついっての分かるわ。
35就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 21:54:17
う〜む、大変そうだ。
でも祭りだらけで面白そうでもあるな。
3625:2006/01/28(土) 22:06:21
寝ずに何年も続けられそう?それなら受けるべき。

自分は今の段階ではトレーダーはやめておく。
受ける人は頑張ってほしい。
37就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:37:14
自己売買の為替ディーラーもあんな感じなのかな?
38:2006/01/28(土) 23:12:07
>>16

契約にもよるが中小のディーラーにかんしては基本的に歩合
稼いでる奴は年収5000以上もらってる奴もいるが、そんなの
はごく一部。
普通に高卒がいる、専門卒が多く感じる。まあ大学卒業してやる職業じゃないかもな。
新卒でディーラーやりたいなんて気が狂ってるんじゃないのか?
まず自己資金で少しやってみろ、1年で資金を3〜4倍に出来たら
少しは才能ある。
ディーラーになれるぐらい才能あると思うなら働かずデイトレーダーになれ

39就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:20:26
>>38
赤木屋あたりのチンカスディーラーなら年収1000万行けばヒーローだろうけど
アーク・光辺りなら月収1億程度なら何人かいる。
いい加減な知識を披露すると墓穴掘るぞ。
40就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:25:28
人のお金を増やす前に、
自分のお金を増やしたい俺が通りました。
41就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:42:11
>>39

「月収」一億ねぇ・・・
42就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:47:00
慶応が多いんだと思ってた。
それはある特定の銀行だけなのかな。
43就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:49:10
>>41
ソフト50万株買って10文抜けば5000万儲かる。
連中はそんな商いばっかやってるから月収1億行く奴は何人かいる。
ま、そんなレベルは上位1%だけどね。
年収1億程度なら各中小証券に数人はいる。
44就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:52:32
年12億稼ぐ人は番付出ないの?すごすぎる。
45就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:55:38
ヒント
確定申告終了後に申告する
46就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:57:53
39=43=45は関係者?
47就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:00:43
月収?1億の利益を出してるって意味じゃなくて?
48就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:04:48
>>46
んだ、中小証券の歩合ディーラーだよ。
>>47
月に2億5千万稼げば4割バックで月収1億、税金50%引かれて手取り5千万。
49就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:06:38
>>48

よろしかったら経歴を教えてください?
新卒でディーラーになったんですか?
50就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:09:50
>>49
新卒で某準大手に入社してそのままディーリング部に配属。
数年後に中小証券に歩合ディーラーとして転職。
51就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:30:36
>>45
スマップの中居と同じ手だね。
なるほど。
日本には稼いでる人がたくさんいるんだね。
52就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 02:35:36
新卒で入ってそこそこ教育してくれそうなのは何処?
安藤証券なんか民衆みる限りは良さそうだけど
53就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:39:50
ディーラーといっても
銀行、証券の株式、為替、債券、金利市場もあれば
商社や外資、先物会社の先物市場もあるけどね。
54就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 04:41:32
ディーラーって学部でいうとどこが有利なの?
55就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 14:14:55
ここどうよ?

十字屋証券
http://www.jyujiya-sec.co.jp/index.html
新卒ディーラー採用ってわけではなさそうだが・・・
56就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 17:29:28
ディーラー採用っていいよな
入ってから一から教育してくれるのかな?
57就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 17:45:45
なわけないだろ。
58就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 17:47:06
マジ?
じゃ、初日から端末の前に座らせてもらえるの?
そんな会社やばくない?
59就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 17:51:27
会社だって教育してない新人に金任せられないだろ・・・
どんだけ教育してくれるのかね?
60就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 17:55:09
株とは〜
  ↑
この辺から教育して欲しいです><
61就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:00:28
とりあえず
証券外務員の資格取れといわれて放置。
発注端末の使い方とか覚えろといわれて放置。
枠をこれだけ与えるからたくさん稼いでねといわれて放置。
利益上がらないねといわれて解雇。
という流れか。
62就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:05:53
>>60
2004年7月8日3時41分 ディラーさん

内定をもらった人ともらえなかった人との差は、きちんとしたマーケット観を持っている事。
相場観ではなくマーケットに対する心構えでしょうかね。終始、僕の熱意と覚悟は空回りしていました。
きちんとしたマーケット観、僕にはないですね、正直言って。それだけに切ないし、情けないです。


たぶんそこからの教育はないと思われ
63就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:55:00
マーケット観ってなに?3年生に求めるレベルとしては高すぎね?
64就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:02:13
>>63
デイトレやって市場がどういうものかある程度分かってればいいんじゃに?
65就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:10:37
じゃ、とりあえずデイトレやってます!って答えたら内定もらえますか?
66就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:15:29
>>65=太郎?
67就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:16:38
ディーラーってヤクザな商売だよなぁ
68就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:18:09
>>66

誰ソレ?
69就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:18:29
トレーダーとかブローカーは?
70就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:21:29
>>65
ディーラー採用に応募する奴なんて、ほぼ全員株取引経験あんだろうから
そんだけで内定出るわけねーだろ
71就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:25:13
ポテンシャル採用に期待してます><
72就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:33:28 BE:881337299-#
社員さん、どっかの会社の噂とかおせーて
73就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:16:42
ディーラーにとって一番大事なことはないか? と面接官に言われたら
「損切りできるかどうかだと思います」と言っとけ。
74就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:38:39
金融工学バリバリ学校で勉強した俺は有利☆
75就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:43:17
>>74
ディーラーじゃなくても・・・
76就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 16:28:24
今デイトレ下手くそでも大丈夫ですか><?
77就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:19:09
すぐにクビになってもいいなら大丈夫です。
78就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 21:53:09
損切りってなんですか?
79就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:30:16
>>78
お前みたいな出来損ないを間引きする事だよ
80就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:23:07
>>79
わかりました、ありがとうございました
81就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:38:19
NHKあげ
82就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 04:11:38
豊証券って株式セミナーに来た成績よかった主婦とか雇っているところだろ。
新卒で地場のディイーラーに入るやつなんかいるのか?
83就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:33:28
>>80
おまいの素直さ・・・・損切るには惜しいぜッ!!
84就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 13:17:11
>>82
ディイーラーはいないけどなw
85就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:40:06
86就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:14:44
さっさと10億くらい貯めて辞めたい
87就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:18:03
>>86
俺と全く同じ考えの人いたw
それが実現できる仕事をつきつめて考えたらやっぱ、、だよな
88就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:18:35
【証券】 ディーラー@トレーダー@アナリスト@IB

ぐらいにしてよ。
>>1がディーラーになりたいことだけはわかったが。
89就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:22:38
>>88

あほw
外資のイメージの職を契約社員なんかと並列すんなww
大体このスレの奴らディーラーって言葉に釣られすぎ。
ちょっと前まで高卒の仕事だぞw
90就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:24:36
卑屈さが滲み出てるレスですね。
91就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:26:07
>>90

もっと論理的に反論してみろよw
92就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:31:26
>>89
外資だろうとローカルズだと違いはねーよ。
いかにもコンプレックスもってるやつの発想だな。
93就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:36:37
>>91
チョwwwwwおまっwww
誰も反論なんかwwwww

ーーーー
ちょっと前まではどうだったのかは知らない。

証券では営業職採用が圧倒的に多数であり
営業以外の志望者同士で話し合うことに意義がある。

同じ証券会社志望の人間でも、もともと少ない専門職を狙っていく
チャレンジャーが集まることにお互いの意識が高まる。

94就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:43:27
銀行・信託・系統のプロップディーラーがいいよ
マターリやれるし、毎日含みを実現する必要もないし
95就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 02:01:41
>>88
1にも書いてあるけど主に中小証券(>>6)向きのスレのつもりで立てたんだな。
アナリストとかIBならこっちの方が近いんじゃない?

■外資系証券■ 実は全然よくないぞ ■注意して■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1131814665/
【金融】 アセットマネジメント業界への就職
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1128180482/
96就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 02:03:47
実際のところ中小証券のディーラー採用
される奴の学歴はどのくらいなん?
さすがにもう高卒はいないよな
97就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 02:11:41
>>96
ディーラー採用している地場だったら余裕でいるだろ。赤木屋も無職でも採用してくれるし。
98就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 02:13:41
安藤証券
http://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/search/corp50049/employment.html

結構それなりの大学も入ってるようだが・・・
99就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 18:16:31
採用実績校で見ると

安藤・岩井・三木>>>>>豊>>>>>>>>>>>>>>赤木屋

って感じか?
100就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 18:54:36
ボクにはまだ赤木屋がある!あきらめないぞ!
101就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:29:33
今年地場証券のディーラーに内定した知り合いは早大文系院卒
けど学部生が多いって言ってたな
102就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:32:37
>>101
その人の内定って>>6の証券のどれか?
103就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:50:44
104就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 23:50:11
大学院まで行ってディーラーってなれますか?逆に大学院までいったからって断られますか?教えてください。
105就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:12:31
3つ上のスレすら読めない池沼にはディーラーは無理だな。
106就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:14:06
>>104=太郎?
107就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:49:15
太郎はメーカーだろ
108就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:52:43
レスだったorz
109就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:37:42
ディーラーって儲かるらしいね。
でも、顧客をはめ込む話術や接待費が自腹だからきついって
110就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:38:55
>>109
お前、頭悪いってよく言われるだろ。
111就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:44:40
内定した知り合いに聞いたが
一番重要なのはクビが吹っ飛ぶ覚悟が出来てるかどうかだって
112就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:21:34
>>111
kwsk
113就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 09:08:57
クビが飛んだらまずディーラー転職は無理だろうな
114就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:48:34
ディーラーって言葉が
なんか刃物を扱いそうなイメージだもんな
115就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:39:00
ハァ?何言ってんの
116就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 16:19:38
117就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:31:30
どこの会社が一番ペイバックが多いですか?
外資は10億稼いだらどれくらいの給料になりますか?
地場は10億稼いだら年収3〜5億?
ヘッジファンドは20%が成功報酬で2億?
日系大手や日系投資顧問は10億稼いだらボーナス+100万くらい?
118就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 12:44:29
新卒で入ったクチだけどせっかくの新卒採用をこんなのに
振り向けるのは勿体無いぞ。同期は半分以上辞めたしな

株が好きでクビになってもいい覚悟があるなら構わんが。
何しろつぶしが利かないし相場が悪くなったら稼ぎが悪くなる
5年先の将来が想像できない

良いところは勤務時間が短い、今みたいに相場がいいときは
アホでも稼げる。社内のくだらん付き合いがないところか。
119就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:32:26
>>118
辞めた理由ってなんだったんですか?
結果残せないとか、勉強することが多すぎるとかその辺ですか?
120就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 22:10:43
>>119
結果残せなかったのと仕事に対する不安みたい
自分はこの仕事に向いてないとか続けられないとかで辞めてた

勉強はしないな。あるとしたら外務員試験くらいかw
勉強して勝てるなら投信の運用成績はもっといいはずだがw
121就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:10:55
ディーラーって中途採用はよくしてますか?
異業種から転職希望なんですけど
122就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:20:13
いまはたくさんある。
だけどつぶしがきかないしできない奴は悲惨なのでおすすめできない。
歌に自信があるので今から歌手になって億万長者になりたい、なれますか?というのと同じ感じ。
でも好きなことなら自分の人生。チャレンジするのも悪くはない。
123就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:30:16
むしろプロ野球選手になりたい、ってのに近いんじゃないか。
いくら自信があっても、数試合結果が出なければサヨウナラっていうプレッシャーもあるし。
124121:2006/02/04(土) 23:45:36
そ、そうですか。
野球選手の例えはキツイですね。

取引先の社長(非金融業)に相談したら、「今はたくさんあるみたいだぞ。キミだとどこでもすぐ決まると思うけど」
って言われました。案外転職って簡単じゃね?って軽い認識でした。
125就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:15:49
他人の金だから損切りも買い煽りも強気になるわけね。
これは一度、他人の金でやってみるとわかるぞ。
自分の金だとどうしても可愛くなる
126就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:26:50
>>125
大損こくと自宅に請求書が届きますが何か。
127就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:32:05
まぁ、普通の会社でも個人の過失で物壊したらある程度弁償するもんな
128就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:43:04
>>126
うそつきは植草のはじまりですよ。
129就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:47:02
>>128
ほんとですよ。
自分で積んでる金額を超過したら損害賠償を請求される。
130就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:58:17
キッツイな
そりゃ新卒の23歳の若者も自信喪失するよ
131就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:03:34
>>129
保証金積むような会社は3流地場だけだし
そもそもディーラーのヤラレの分を会社が請求するのは法的に違法。
なにしろ判例があります。
132就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:06:37
じゃぁさ、そんな損失の尻ぬぐいしてたら会社大変じゃん?
どう対応すんの?
ソイツをディールから外して資料整理とかそういう配置転換するの?
133就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:12:04
正社員ディーラーで保証金取る会社は無い。
使えない奴は配置転換なり、プレッシャー与えて自主退職に追い込む。
契約ディーラーで保証金取るような会社はディーリングの何たるかを分かっていない糞会社。
ディーリングで有名どころの地場証券で保証金取るような会社はほとんど無いよ。
そのかわり実績上げないと1週間でクビ。
134就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:18:06
クビになったらディーラーとしての再就職は絶望?
135就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:23:02
>>134
ディーラーの世界は半端じゃないくらいのコネ社会。
昔場立ちやってた人がディーラーやってる例が多いから
その繋がりで同業他社のディーリング部にはいっぱい知り合いがいるんだよ。
だから知り合いの会社にもぐりこむ事は可能。
だけどその後は実績上げないとまたクビになります。
数回程度なら敗者復活可能です。
136就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:26:09
>>135
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
ちゃんと勉強してからこの業界にダイブしたいと思います><
137就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:31:29
>>136
がんばれ。赤木屋なんかは新卒結構採用してるはずだから
話だけは聞きにいってみればいいと思うよ。
スタート地点は悪くても実績上げれば必ず報いてくれるのが証券界です。
138就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:42:17
ジェイコムで400億会社に損害を与えた奴はどうなった?
社長の給料カットで済んだ?
従業員の尻拭いをするのも大変だなww
139就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:45:25
保証金積む会社はかなりリターンが多いところでしょ?
ハイリスクハイリターンか、ローリスクローリターンかの違い。
最もハイリスクハイリターンの究極形態はニートトレーダーwww
損したらすべて自分持ち、利益は100%自分のもの。
140就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:48:16
年収1億なら1000万くらい保証金積んでもいいですよ
その代わり運用額を増やさせてもらいますよ
10億を運用して10%下がったら会社に1億の損害かぁ・・・
どれくらいの金額を売買する人が多いんだろうね?
141就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:50:52
>>140
会社の損害は9千万だな。
142就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:53:30
研修で損切りとリスク管理をしっかり叩き込むところは信用できるよ。
株でも為替でも先物でも結局は損切りとリスク管理が徹底できているか否かが
会社、そして個人の能力になるからね。
143就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:57:52
研修で損キリ教えるって、どんだけレベル低いんだよw
144就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:58:29
>>139
どうやって勉強したんですか?
経済学部出身とか?
145就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 02:01:47
>>143
学生レベルでは困るんだよ、坊や
146就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 04:45:02
トレードなんざ本職にするもんじゃないないよ。
10月当たりからの上げ相場ならどんな下手クソな奴だって稼げるんだぜ。
勘違いすんなよ、おまえら。
147就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 09:06:04
地道に実績上げたらヘッジファンドからスカウトされたりしますか?
148就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 09:45:30
某電気メーカーからディーラーやトレーダー職を希望してるのですが
どこも金融業界経験者が条件の多いですね。
海外の大学卒業してるのでまあまあ英語は話せるのですが
どこか採用してくれる証券会社はあるのかな。
とりあえず応募してみなきゃ分かららないですよね。
貯金が500万もないのでまだデイトレで暮らしていくには厳しすぎます。

149就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 10:25:52
>>147
ねーよwwwww
業界も微妙に違うし入りたいなら正規のルート辿れ

>>148
とりあえず外資の証券会社受けてみては?
案外受かるみたいだぞ
150就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 10:33:05
>>148
喪前は漏れか!?と思いますた。
まず、おっしゃる通りトレーディング部門なんて専門かつ人気職への挑戦は
年齢で劣る中途には少なくとも金融経験者じゃないと難しい思います。

でも金融経験者じゃなくとも今やってる仕事次第なところもありますよ。

一例だと、IT屋さんなら、その路線で攻めることは可能。
システム屋→フロントシステム開発→フロントみたいな人もいるし。

要は今までやってきたことが、自然とトレーディング部門で働くことにつながって行ってる
ことを説明できればOKです。
そして、あなたの何が活かせるかってことを説明して納得させることができるかに掛かっていると思われます。

そこまではっきりと活かせるキャリアがなければ、とりあえず金融業界入りが先かもしれません。
長い道のりになるかもしれませんよ。もし失敗しても前職に戻れる保証はありませんよ。
ちょっとリスキーですが、でも採用する側も怖がっています。
失敗だと思われて辞められては元も子もないので。

それから、未経験なら言わずもがな若さは必須要件ですよ。
一応この話は大手で希望職に移るにはって観点のものです。
人生のリスクヘッジも考えてがんばってくださいね。
151就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 10:34:51
業界の実務を知ってるってけっこう重宝されそうだけどな。
実務を知ってたら、その投資対象を分析するのに役立つじゃん
152就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 10:40:24
>>151
おっしゃる通り。
業界アナリストには、投資対象の業界での経験が求められます。
電機業界のアナリストは、その出身だったりしますし。
でも、どれくらいの経験が必要なんでしょうか。ご存知の方います?
153就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 10:59:58
>>148
電機メーカー勤務なら自分で株の売買できるだろ。
500万あれば十分だ。
いまの加熱した相場でその500万を短期間で増やすことができないようじゃディーラーに向いていない。

どこかの会社に入って仕事を教えてもらえば稼げるようになるかも、
なんて考えてるようじゃあフロントには向いていない。

だけどいまは証券会社に入るためのハードルはかなり低いから応募すれば入れるぞ。
というかいま入れない奴はいつまでたっても無理だろう。
いまは経験や実績の低い素人でもどんどん採用している。
154就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 11:39:21
俺の所属している部署(某金融機関運用部門)
20名中8名が東大、そのうち開成出身が3名(一般職除く)
そいつ等に聞くと高校、大学の同窓が同じ会社、部署に集まるケースは多い
ようだ。一応花形部署。
把握している同僚の学歴を書くと、

開成→東大(法1名・経2名)
麻布→東大(経1名・工1名)
灘→東大(工1名)
地方公立→東大(法1名・工1名)
灘→京大(法1名・経1名)
地方公立→京大(法2名)
筑駒→東工大院(数学?1名)
麻布→一橋(商1名)
ラ・サール→阪大院(工1名)
地方公立→東北(法1名)
付属→慶應(経1名)
地方公立→慶應(経1名)
地方公立→早稲田(政経1名・法1名)

ざっと、部内資料を見ながら書いてみた(出身高校は俺の記憶)。正直派手な
学歴の集まりだった。因みに俺は開成ではないよ。
155就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 12:08:36
入社からどのくらいで個人での運用任されるんですか?
156就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 12:27:40
>貯金が500万もないのでまだデイトレで暮らしていくには厳しすぎます。

ディーラー失格w
157就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:08:01
調査分析業務→学歴関係あり
ディーラー業務→あまり関係なし
セールス業務→人柄重視
158就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:25:35
ていうかなんで上の奴らは転職板行かねえの?
159就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:32:05
大手・準大手の場合は、リテールから行くのか?
それとも最初っから別採用かな?
160就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:32:30
競争社会
デキる(と思わせれる)奴は好きなことをやらしてもらえる
161就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:41:37
この前nhkでやってたあの日本のディーラーみてたら恐くなってきました
162就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:50:18
あれはディーラーじゃねーよw
163就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:05:43
ディーラーとトレーダーの違いを教えてください。
164就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:07:41
つ[google]
165就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:08:59
>>161
クローズアップ現代に出ていたうり坊はただのデイトレーダー。
本屋に逝けば奴の本が何冊かあるよ。
166就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:25:10
なんーだ>>164もわからないんじゃん
167就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:28:54
自己の勘定とリスク負担で売買を行う者と、顧客の勘定で委託を受けて売買の仲介を行う者
の区別がまず大切です。
前者はディーラー、後者はブローカーと言います。
また両業務を兼任する者は、ブローカー・ディーラーといいます。
これに対してトレーダーは基本的にはディーラーと同義ですが、顧客間の取引の仲介を行う者を含めることがあり、ブローカー・ディーラーとも言えます。
したがって自己売買に限定しない場合は、ディーラーではなくトレーダーの表現を使う方が適切です。
168就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:33:14
>>165
その番組じゃねーだろが!!!!!111
169就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:33:43
>>163
野村證券-証券用語解説より

ディーラー[ディーラー]
英語名 Dealer
分類 証券ビジネス
証券会社等自己運用部門をもっている企業の自己勘定で、証券を売買する業務をおこなう人のこと。

トレーダー[トレーダー]
英語名 Trader
分類 証券市場
株式や債券において自己のポジションなどを持ち、活発な売買取引をおこなうことによって利益を得ることを目的に、証券会社等に従事している人。

基本的に意味の違いは無いみたいね。
昔はあったらしいが今は同じ意味らしいよ。
170就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:35:49
本当にありがとうございました。勉強になりました。
171就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:55:45
>>152
おっしゃる通りじゃないだろ
メーカーの仕事の適性とディーラーの適性は全然違う
アナリストだって業界出身者は稀だ
ディーラーもアナリストもメーカー出身者は確かにいるが、
ディーラーならメーカー財務部出身が殆どだぞ
その昔外資で優秀な人材が集まらなかったため、仕方なく採っていたのが
現実で、今は不可能ではないにしろなかなか難しいぞ
172就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:26:16
採用試験を受けるような人間はどんな経験と能力があればいいですか?
やっぱデイトレである程度実績を上げたとか、会計関係の資格とか持ってないとダメですか?
173就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:33:09
>>172
採用試験ってどこ?
日系or外資
大手or地場
証券orその他
株or為替or債券orデリバ
せめてこの辺くらいまではおおまかに決めてから聞いてくれよ
174172:2006/02/05(日) 17:42:01
>>173
すいません。現実と理想を考慮して、日系・大手・証券・株では?
175172:2006/02/05(日) 17:43:05
あと、どこでもいいんで債権もお願いします
176就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:59:23
>>172
日系大手であればデイトレ経験はプラスにならない
「やったことあります」くらいならOKだけど
資格はマイナスにならないからあればあっただけいいんじゃない?
日系は基本的に育てる気満々だから、稼げる人材であるということを
アピールするより、可愛げとか、ガッツがあるとか、人間的魅力が
あればそれだけでいいと思う。
あと、債券・デリバは数学の世界だから理系の方が一般的に強いが
まぁ債券なら必須能力じゃない
債券については、日系だと証券以外にも生保、信託、銀行という選択肢が
出てくるな
177172:2006/02/05(日) 18:11:11
>>176
ありがとうございます。

>日系は基本的に育てる気満々
   ↑
この辺聞いて安心しました。知識不安のまま入って一週間で結果出せなくてクビとかマジ樹海もんです。
とにかく、鍛えてもらえるんならとことん食い下がる姿勢をアピールするしかないっす><
178就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:13:20
>日系は基本的に育てる気満々

これは嘘だと思うなぁ
from日系ディーラー
179就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:14:44
育ててもらいたいなら、日系証券大手か銀行、商社だな
ただ証券はそうは言ってもみずほ証券なんかは半分外資みたいだから気をつけろ
まあ育てる気があるのは野村と大和SMBCくらいなんかな
180就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:16:38
>>178
まぁ言い方は難しいよ
確かにディーリングで育てるって言ってもたかが知れてるからな
ただ学生さんがビビるような、QUICKとBloomberg、ディーリングフォン
だけ与えられて「はい。やって。」っていうのはさすがにないじゃないw
181就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:20:38
オレの場合はそれに近かったなぁ。
182就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:22:14
>>181
それはご愁傷さまとしか言えないなw
183172:2006/02/05(日) 18:23:39
あぁ、ガクブルしてきた。
この前nhkで「うるせーよ!」って言う恐い人が出てきたら泣きそうです><
184就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:25:51
>>183
あ。あの程度でガクブルならディーラーには向いてないよ
それだけは確実
仏のような人が次の瞬間当たり前のようにあーなる
185就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:27:00
あれって為替トレーダーじゃねえの?
186就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:28:39
だから?
187就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:30:03
>>185
そうだよ
でも、時間と相場に圧迫されるのはどの商品でも同じ
トレーダーの場合は特に自分の意思と関係なく玉が飛んでくるからな
でも例えばライブドア株で汲々となるのはプロップでも同じ
まあ人によっては負けてるときにハイテンションで機嫌よくなる人もいるけど
188就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:31:05
>>186
ていうか「うるせーよ!」で済むなら良心的だよな?w
189172:2006/02/05(日) 18:33:21
>>184
でも、あの恐い人も入社当初はガクブルしてましたよね?
自分も「うるせーよ!」って言う人間になるんだろうか?
190就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:36:55
>>189
なるよ。
相場がストーンって言ってるときに「10本出せ!」って言われても
出せねーだろ?
んで出してるうちにも5銭動いちゃって一瞬で損失確定だぜ?
いたたまれないのに隣でゴチャゴチャ笑い声まじりで喋られたりしたら
マウス投げつけるだろ
191就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:40:52
>>189
オレは典型的な2ch世代だから、強烈に踏み上げられたときとかでも、うはオレ超ヤバスwwwwwwww
とか思いながら、ついホントにヤバスとか声に出して隣の人に笑われてるけど。

まあ場立ち世代の人は結構気が短い人が多いかもしんない。
192就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:26:30
うるせーよ
193就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:07:19
声に出して切れてる時なんてまだ余裕がある時だよ。
大損ぶっこいた時なんて絶望から声も出なくなるぞ。
194就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:08:30
個人でも切れてマウスをモニターにぶつけるとかあるからそんなもんじゃない?
195就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:57:35
引用
「(中略)
プロのトレーダーが恵まれているのは、はじめからプロの次元の言葉と発想の洗礼を受け、トレーディングルームで怒号され殴られて体で覚えていくある意味恵まれた環境があるからです。
彼らはバランスを崩しても見習うべき対象が周囲に溢れています。それでも、長く生き残っているプロはほんの一握りです。
(中略)」
196就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:05:09
ということは、段ボールに予備のマウスがたくさんあるってこと?
197就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:11:03
人間的に気に入られれば採用される、気に入られなければ採用されない。
デスクが隣りで一緒に仕事をするにあたって、あくまで「よさそう」な奴を採用。
次に能力を見る。
同じような奴らで迷ったら学歴も考えるかも。その程度。
俺がやって欲しい分析をやってくれるかどうか、めんどくさい業務を進んでやってくれる奴かどうか、
足を引っ張らない奴かどうか、これはかなり重要。
個人的には業務が楽になるようシステムを作ってくれる奴とか、朝一番に海外のマーケット分析を終わらせてくれる奴とか、
自分が休むときに仕事を任せれそうな奴とか、合コンを用意してくれる奴とかがいい。
ミスが多い奴は最悪。
マイナスを出すくらいならいないほうがマシ。
会社によってもチームによってもカルチャーは違うからとりあえずこの仕事に辿り着ける最低限の「運」は必要。
次にマーケットで稼げる「運」も必要。
どんなに優秀でもとことん運がない奴もいる。一度お祓いに行った方がいい。
逆にとことん運がよくて稼げる奴もいる。
努力と正比例しない業務でもあるので一般的には努力と正比例しやすい別の業務をおすすめする。
198就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:27:37
体育会ですね
軟弱者でも働けるまったりした会社があればいいのですが・・・
弱肉強食の実力競争社会
ニートになりたい気持ちも分かりますwwww
199就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 00:10:41
がんがれ
200就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 00:14:17
最近このスレカキコ少なくてサミシス
201就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 00:26:11
他の業種の説明会とかで忙しいんじゃないか。
この関係選考遅いし。
202就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 22:13:32
あげ
203就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 02:04:44
商品ディーラーはダメなのか?
204就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 02:06:37
205就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 00:25:58
あげ
206就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 00:27:59
さげ
207就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 00:28:34
>>205>>206 
明日はどっち? 
208就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 09:18:11
大手持株会社 平均年収(現業・一般職除)

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳
レックス・ホールディングス 4,330千円 29.8歳
博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
富士紡ホールディングス 4,530千円 40.3歳
三協・立山ホールディングス 4,920千円 41.3歳
ワコールホールディングス 4,860千円 37.1歳
レナウンダーバンホールディングス 5,340千円 43.9歳
コニカミノルタホールディングス 10,460千円 44.7歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
AOCホールディングス 9,250千円 46.2歳
富士電機ホールディングス 8,460千円 44.4歳
日本航空 9,590千円 44.1歳  
阪急ホールディングス 7,810千円 40.9歳
コクヨ 6,850千円 38.4歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
エイベックス・グループ・ホールディングス 6,360千円 35.5歳
野村ホールディングス 10,640千円 38.3歳
住生活グループ 8,680千円 40.6歳
旭化成 8,380千円 41.7歳
209就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:46:55
age
210就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:26:42
日興はどうですか
211就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 12:31:39
この前赤木屋証券の前通ったけどやばいなここ。
金券ショップもやってた。実に怪しげだった。
212就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 20:58:28
週刊ポスト読んだ。マジで儲かるらしいな、歩合制のディーラーって
213就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 22:39:29
赤木屋とかでも、新卒で入るのは大変ですか?(倍率とか)
214就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 23:10:06
俺は全然違う会社だけど年収2億弱だよ。
無職でデイトレしてればもっと収入多かったのに・・・。
もう25歳になっちゃうから第2新卒で大手企業に転職してまったり働こうかな。
司法試験受けようかな。
215就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 23:53:09
>>214

すごいですね・・・
新卒でディーラーになったんですか?
216就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 23:55:38
>>215
ネタに釣られるなよ。
25歳で契約ディーラーで年収2億の奴なんて個人名特定される事2chに書く奴なんていないよ。
217就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 01:15:03
それくらいの収益なら何人もいるでしょwww
218就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 01:20:16
野球みたいなもんだぞ。
草野球レベルの奴もいればプロ野球レベルもいる。
そしてどっちが多いのかも分かるよな?
219就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 07:58:59
ディーラーだと精神がやられそうだな。荒んだ人生はいやだ。
220就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 12:03:31
でも自分の金じゃなくて会社の金でやるんでしょ
いくら大損しても命までは取られないわけだし
気楽にいこうぜ
221就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 23:16:45
>>213
去年説明会に行った程度ではあるが、言っていたのは、

ディーラーは契約社員、首にするためというより実力重視のため
給料は20万円+出来高(儲け-100)*0.25、ボーナスは無い
勤務時間はam7:30〜pm4:00(説明会が終わるのがそれ位で本当にみんな帰って行った)
日計り形式で、ロットは新人で千万円単位らしい

結局システムトレードに興味を持ったから止めたけれども、あの独特の雰囲気には惹かれた。
トラックレコードを見せられるぐらいになったら、中途で行ってみたいな。
222就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 23:48:34
10億稼げば、年収2億5千万円?
223就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 23:58:06
380 :山師さん :2005/05/28(土) 19:56:28 ID:ijQBwcLL
人材に動きがあったので改訂版を作ります。

自己屋リスト〜2005年6月改訂版〜

超激しい
アーク・光・藍澤・三木・山丸

激しい
岩井・極東・大成・山和・内藤

ぼちぼち
安藤・そしあす・のぞみ・日の出・丸八・豊・成瀬

もっとがんばりましょう
ウツミ屋・エース・HS・永和・黒川木徳・堂島関東
・丸和・明和・山二

ショボイ
岡地・オリックス・金十・金山・木村・共和・光世・三栄
三晃・センチュリー・立花・中央・長野・中原・新潟・西村
日産・日本アジア・廣田・ブライト・丸国・丸和・三田・室清
八幡・NIS・リテラ・十字屋・前田・赤木屋
224就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 00:41:05
>>223
何だ、激しいとかしょぼいって
225就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 02:31:30
陸ナビのお勝ちのページってすごかったな(ry
226就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 22:17:12
1235万円/28歳ってやつとは違うよね?
227就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 22:26:06
勉強になります。

公的資金運用ランキング連続1位の現役ファンドマネージャー相場博士による学習ブログ
1995年の1ドル80円台、1999年発足当初からのユーロ安、日本国債の1%割れ
債券先物145円台、米国10年債利回り3%台、日経平均株価の8000円割れ的中
http://diary.jp.aol.com/y6hdv9rgcnet/
228就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 22:29:54
>>223

あれ?
赤木屋だけちんかすじゃなかったっけ?
229就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 22:53:05
>>228
ヒント:改訂版
230就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 00:31:08
商品先物ディーラーも30前後で2000万くらいだね。
もちろん社で基準は違うけど。
231就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 21:28:31
商品先物ディーラーsupextuku
232白百合 ◆DQRrMWES1w :2006/02/16(木) 23:36:28
ぶっちゃけデリバのディーラーだと
年収1億↑の香具師はいるが
淘汰される香具師もいる
それが
ディーラークオリティw
233就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:02:03
株板から来た現職だけど

今年で相場終わるのはわかってるんだよね?
234就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:02:44
ちなみに、最近の赤木屋は昔と違うらしいから、>>223の表で言うと
ぼちぼちぐらいになったかもね。赤木屋ならいつでも入れるさ〜と
思ってる人は間違い。今は入れないんじゃない?
235白百合 ◆DQRrMWES1w :2006/02/17(金) 00:11:33
>>233
相場環境はどうであれ
ある程度のパフォーマンス上げれないと
生き残れないってことは
現職の方だったらお分かりですよね?
236就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:34:39
赤木屋は商品市場にも参入したけどね
237就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 02:25:27
ディーラー辞めた人って、どうしてるんですか?
ドカチン?
238就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 17:21:11
ニートレやってまつ
239就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 19:52:01
>>233 >>235
相場が終わっても出来高があれば普通に稼げるよ、稼ぎが減るだけで
上げ相場で勝ってた俄か個人投資家と一緒にされても困る
昔みたいに一日10億株に届かないというのは
ネット取引が普及した今では考えにくいし
240就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 00:44:12
あげ
241就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 00:55:38
出来高なくても稼ぐけどね、オレは。
242就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 12:20:15
>>234
赤木屋はディーラーの数だけが取柄の糞会社。
ちんかす赤木屋なんて月に1000万も利益上げれば
トップになれる程度の会社でしょ?

決算期        H14年3月  H15年3月  H16年3月  H17年3月
経常利益(百万)       509    △51    144      19

この結果を見ればいかにこの会社はちんかすディーラーしかいない事がよく分かるよ。


243就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 14:04:37
>>242
この減益ぶりはすごくね?
244就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 20:44:15
>>242
今1000万は中堅レベルだよ
収益重視に会社の方針を転換したらしい
以前は株数で制限かけてたのを金額ベースに変えたようだ
245就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 21:26:27
>>244
赤木屋のちんかすディーラー乙。
自己資金55億しかない会社なんだからろくにポジション持てるわけないだろ。
トップクラスでも持ち空き・売り代金の枠なんてせいぜい1億程度でしょ?
上げ相場で勘違いしたディーラー連中は今月ろくに稼いでないだろwww

つーかよー、俺の行く六本木の安キャバに赤木屋のチンカスディーラーが
何人か居てうざいんだよねー。
上げ相場で1日50万100万程度稼いだぐらいで調子こくのみっともないんだよねー。
246就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 22:19:02
安キャバしか行けないんだろw
247就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 22:22:22
>>245
スゴイ金銭感覚だな。
普通のリーマンが50万稼ぐのどれだけ大変だと思ってるんだ?
248就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 22:55:44
>>245
奴らは外資証券で27歳年収2000万の俺よりも稼いでいる。
249就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:01:49
なんだ、GSやJPよりAKのほうがいいじゃん
250就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:11:56
場違いだったらスマヌ 二つだけ質問させて下さい。
証券外務員一種は一般でも受験できますか?
あともうすぐ30歳なんだけど、株式ディーラーで取ってくれるとこあるかな?

業界未経験 専門学校卒です。
個人投資ではかなり利益を上げてるので、それは自信あり。
年齢ギリギリなのは分かってるけど、好きな業界をウロついていたい。
251就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:32:37
俺の行ってる安キャバは16:30から開いてるから時間つぶしにちょうどいいんだな。

>>247
そのくらい理解してるよ。俺の親も安月給でがんばってるからね。
俺自身正社員でやってた頃は手取り20万もらえなくて死にそうだったよ。

>>248
去年の相場なら年収1億いってる契約ディーラなんて腐るほどいる。
でも赤木屋で1億稼げる奴なんて絶対にいないよ。
理由は>>245に書いてある。

>>250
素直にデイトレーダーやればいいのに。

252就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:51:16
>>250
毎日コンスタントに100万くらい上げてるんなら探せば取ってくれるところはあると思う。
253就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 04:19:56
というか毎日コンスタントに100万稼げるならわざわざ株式ディーラーにならなくてもいいだろうに。
毎月2000万、年間2億4千万だろ?
個人でやれば税金引いても手取りは2億以上残る。
会社でディーラーやってたらかなり多く見積もっても手取り5000万以下。
254就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 04:23:42
社会にでるってことこそが重要なのさ そこで得る人脈とかさ
全てを金だけで考えてるわけじゃないのよ
255就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 08:43:57
252だけどまさにそのとおり。
むしろ金本意のヤツのほうが少ない。
256就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 09:59:01
それならディーラ以外の職を選ぶんじゃない?
257就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 10:16:09
お前はプロ野球選手にでもなってろ
258就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 11:29:17
人脈考えるなら契約ディーラーじゃなくて外資だろ
259就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 11:38:30
外資は人脈築く前に切られるリスクはあるけど。
260就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 11:42:06
アーク証券が経験者募集してるね
261就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 13:18:25
この業界って転勤多いですか?
262250:2006/02/19(日) 20:53:08
レス遅くなってすみません。皆さんありがとうございました。
>>251
もともと投資スタイルがデイトレじゃないし、
孤独そうでそれはちょっと嫌です。
>>252
投資スタイルがデイトレじゃないから、毎日コンスタントに100万ではな
いけど、月平均2000〜2500は利益出せてます。
豊証券が募集してて、未経験可で年齢30歳くらいまでと書いてありまし
た。ここどうですか?取ってもらえるかな?
http://www.yutaka-sec.co.jp/co/recr/re07/index.html
>>253
昼間仕事してるので、今は給料+株のあがりという感じですよね。
デイトレなり個人投資オンリーだと収入の入り口が1個しかない。
不安定だからそれはちょっと・・・・・
日銭も手堅く欲しがる性格です。(笑)
>>254
我が意を得たりという感じです。(微笑)
あこがれの人が金融業界経験有りの個人投資家(投資組合通じての投
資が主)兼会社社長だから、
自分もそれに近づいてみたくて。
業界の空気吸って人脈なりなにか「気づき」があればいいなと思ってる
んです。
>>258
そうしたいのはやまやまだけど、業界未経験で専門学校卒のもうすぐ
30の人間を、外資が雇ってくれるとは思えない。クレディスイスとか無理
でしょう?
株はじめたのが遅かったから、今まで金融業界で仕事する野心も無く
て、個人投資で満足してけど、最近自分に何か欠けてて足りないような
気がしてるんです。
一度業界の空気を吸って何が足りないのか考えてみたい。
263250:2006/02/19(日) 20:58:25
あともうひとつ質問していいですか?
株式ディーラーってカラ売りさせてもらえますか?
カラ売り出来ないなら、地合いによっては月2000厳しいかもしれない。
264就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 21:21:40
>>262
まあ個人で稼いでいたと言っても、去年の上げ相場なら当たり前だから
デイトレから遠い手法だとあんまり売りにならないね。
相場も悪くなったから、採用も慎重になるでしょうね。
空売りはアップティック守ればできる。
まあどこの会社でも最初は、空売り・持ち空き禁止で2〜3ヶ月はやらされるんじゃないかなと
思うけど。
つか俺は一生暮らせる金を貯めてこんな仕事とっとと辞めたいねw
265就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 21:27:53
◆野村IB◆日系投資銀行part1◆大和SMBC◆みずほ◆
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140350009/
266就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 21:31:40
>>250
いまのままが一番いいと思うぞ
本業で年収300万、
株で年収2億4千万、
でいいんじゃないか?
証券会社に就職すると自分の財産での株の売買が制限されちゃうぞ
そこまでして契約ディーラーになりたい理由が分からん
自分で年間1億以上儲けれる奴 >>>> 契約ディーラー >>>> 年収2000万以下 
だと思うぞ
267就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:06:38
>>262
ポジショントレードがしたきゃ、そのへんの名もないヘッジファンドに売り込みにいけ。
まずは日計りで稼げなきゃ話にならんだろ。
268就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 12:58:23
赤木屋がぼちぼちなわけない。
269250:2006/02/21(火) 00:16:31
皆さんありがとうございました。
>>264
>つか俺は一生暮らせる金を貯めてこんな仕事とっとと辞めたいねw
でもうらやましいと思いますよ。(微笑)
やっぱりデイトレ、マスターしないと駄目ですか。
今日何冊か本買ってきたけど、場中練習できないしな・・・・

>>266
そうなのかもしれないけど、まだちょっと諦めがつかないですねえ。
もうちょっとよく考えて見ます。

>>267
投資スタイル、今はスイングなんですよね。
はじめた頃は、ポジションだったけど。
でも「そのへんの名もないヘッジファンド」考えたこと無かったけど、
いいかもしれないですね!
色々ありがとうございました。
270就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:08:08
安藤証券、どんだけ利益だせたとしても、+αの報酬ってもらえないの??
271就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 07:23:41
age
272就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 17:09:52
大手、準大手って最初からディーラーってことない?
273就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 22:40:22
あるよ
274就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 18:09:08
公開引き受けみたいなとこは高学歴がいくらしいけど、
ディーラーは?安藤みたいなとこでも最低総計くらいか?
275就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 19:04:14
銀行で色々な仕事を順繰りにやらされるくらいなら外資への転職めざそ。
ずっとディーリングしていたいから。
二年目で融資担当だが、今なら東大出身の名前で第二新卒に潜り込めるような気がす。
276就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 19:48:10
どうぞご自由に。
277就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 22:25:56
わざわざ東大出てディーリング屋やらんでもなぁ・・・
学歴なんて何にも活きない仕事だぞ
東大出たのなら、ほぼリスクフリーで人より良い給料貰えるんだから
外資のステータスが欲しいんだろうが、高学歴のリスクリターン考えたら
この仕事は良い仕事とは言えない罠
278就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 22:30:10
別に皆が学歴生かした仕事に就きたいとは思っていないだろう。
月並みだが、おもしろい、やりがいがある、からやるんだろ。
と、東大出のディーラーが言ってみる。
279就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 22:30:20
外資って、脱落する人多いらしいよ
コワス
280就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 22:44:37
大手証券なら高学歴揃いでしょ。
281就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 23:08:39
僕は、21歳・高卒・派遣勤め・外務員1種を持っているのですが、関西地方でディーラー未経験で雇ってくれるとこはないでしょうか?
色々なスレを見てたら未経験って書いてても採用されないことが多すぎとか書いていたので…
デイトレードも未経験です。で、出来れば保証金がないトコがいいんですが…
情報のある方は教えていただけないでしょうか?
お願いします


282就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 23:23:20
>>281
とりあえず、乱れ打ちしてみたら?
2chなんかの情報をあてにしないほうがいいよ
283就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 23:27:11
とりあえず自分の金で普通に株の売買してみれば?
会社でも家でもあまり環境変わらんでしょ。
284就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 23:31:43
282さん
えー?あてにならないんですか?
書き込み禁止にならない程度にやってみます。
283さん
なんか個人でやったら、三十秒ほどロスがあってかなり不利って正社員の先輩がいってたので
怖くてできません。それにやり方を教わる人物もいないし、巷のデイトレード本は古典的過ぎるって聞いたので
285就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 23:45:52
入っても教わる人物はいませんよ。
それに個人でやって勝てない人が、プロになって勝てるわけがない。
環境のせいにするような人は恐らくディーラーとして生き残ることは不可能ですよ。
286就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 23:48:56
>>284
いや、乱れ打ちってのは2chに書き込みしまくることじゃなくて、
採用試験を受けまくるってことだよ
287就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 23:56:30
285さん
そうなんですか…
教えてくれる人がいないなんて…
286さん
そうするつもりなんですけど、保証金のこと聞いても、そんなのいりませんとかいうとこばっかりで、
でも掲示板見たらいるいるみたいなこと書いていて、凄く不安なんです。
入ってからいきなりいるとか言われたらどうしようとか…
288就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 23:58:15
だ・か・ら、実際受けているって言われたらいかなきゃいいだけ
289就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:09:08
288さん
あ、そで大丈夫なんですか!
僕就職活動したことなくて、派遣で働いているのみなんでいかなあかんもんやと思っとりました
とりあえず頑張って受けに行きます。そこから考えます。
あと、マダ質問があるのですが、皆さん、会社の就職の面接とかはいつ行くのですが?
働いている方!証券会社は土日休みですし
290就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:13:48
その日本語能力でよく一種受かったな
簡単だった?
291就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:16:11
290さん
平日は三時間、休みの日と土日は10時間勉強して、七ヶ月掛かりました。
二回落ちました。
292就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:19:17
291の訂正です。
一回落ちました
293就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:19:31
スゲー!w努力家だな
仕事の後に3時間の勉強って大変だっただろ

そんだけ根性あるんなら、そのうちうまくいきそうだけどな。
294就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:22:25
293さん
うまくいくといいですけど。
はい・・・、辛かったです!
でも高卒なんで、少しでも大卒の先輩に追いつかなければ将来真っ暗になるってプレッシャーがあったので頑張れました。
295就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:24:06
>>293
いや証券外務員てドキュソOLでもフツーに受かるヤツだろ。
落ちる方が難しいってw
296就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:33:20
外務員1種なんて過去問やっとけば1週間程度の勉強で合格するレベルだろwww
297就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:34:10
>>295
>>296
おまえら極端すぎ
298就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:38:28
295さん、296さん
大卒の方だったらそうのんでしょうけど、高卒の頭しかないもんで…。
証券アナリスト一次も一年勉強して二科目しかとれていないし…
299就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:41:35
>>297
実際俺は2種は1夜漬け・1種は1週間程度しか勉強してないぞ。
しかし追証の計算ができてもディーリングには一切役に立たないし
外務員資格なんて運転免許みたいなもんですよ。
300就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:43:16
299さん
うわー、すごいですね
301就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:43:37
別に高校生どころか中学生でもちょこっとやれば通るでしょ。
何も高尚な知識必要ないじゃん。
302就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:47:21
>>300
お前は頭が悪そうだから土方でもやってろ。
303就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:48:56
>>302
お前はニートだろw
304就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:52:03
>>300
就職板は資格取れないのに適当なことを言って、悦に浸っている馬鹿無職が多いから真に受けないほうがいいよ
305就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:52:19
>>303
それはお前だろ
306就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:00:04
>>299
このパターンって昔からよくあるよねぇ。
打秒か基地外ってオチばっかだねぇ。
307就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:05:29
おまいら、荒れるからアフォは相手するな
308就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:07:33
これってあれでしょ。
野球やったことないけど、本でルールは覚えたからプロ野球選手になりたいって、球団事務所に行くようなやつ。
309就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:10:49
一週間と半年

なんでこんなに違うんだ?
310就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:14:16
>>308
いや、そんな事いったらほとんどのディーラーはどうなるのだ?
個人で日計り体験して入った奴はあまりいない。
第一、そんな平日からニートレみたいな事やってる奴ってよっぽど暇となんできづかないのか…
ここは内部知らない就職活動ニート多すぎ。
311就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:16:08
>>309
まあ、一週間はないと思ったほうがいいな!
俺が知っている一番早い奴で二ヶ月ぐらいだから
312就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:22:10
ここは私達の肥やしである株で夢見る個人の集まりなので大切に扱いましょう
313就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:26:02
そもそも、30秒ほどロスあるとか、めちゃめちゃ嘘教えてる先輩ヒドスwwwww
314就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:30:36
久々にサーフィンして来たらこの荒れぐあい
>>300
21歳でアナ二科目と外務員1種ですか。
凄く優秀ですね。
関西志望ということなので、一度、内藤証券までお問い合わせ下さい。
ディーラーはスタートが若ければ有利ですよ
315就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:32:03
>>313
往復でだろ?個人は直通回路じゃないんだから。
316就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:36:38
>>300
言い忘れていました。
あなたは文章から察するにパソコンの扱いがあまり上手でないようなので、タイピングソフトで練習しておいた方がいいですよ。
秒単位で争う世界ですから
317就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:41:36
>>314
お前は人事部かなにかの人間か?
そういえばそうだな。
ディーラー志望で25歳超えてる一部の優秀な証券会社内の人間以外で未経験採用は見たことない品
318就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:55:39
ガクブルスレから漏れきました
ディーラーってよく知らないけど、要はニートレはだまっトレってことで桶?
319就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:24:22
友人や知り合いの紹介で入れ
320就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 11:06:55
俺はウソなんか言ってないぞ。
昔の外務員資格は合格率90数%で高卒の場立ち以外は1発合格当然の資格だった。
今は多少レベル上がったらしいけど要領のいい奴なら1週間で合格できるでしょ。
面接の時に外務員資格なんてアピールしても
上の連中は猿でも取得できる資格って認識だから意味無いぞ。

アピールしたいなら面接の時に
「格闘ゲームの全国大会で上位入賞して反射神経には自信があります」
って言えば興味もってもらえるんじゃない。
321就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 12:48:43
普段の睡眠時間が3時間の人はディーラーやっていける?
322就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 14:57:38
>>320
マジレスお願いします
タイピングで10分間で4000文字打てる僕は採用のアピールになるでしょうか?
今は外務員1種の勉強している雑用高卒21才の証券会社勤務の人間です。
323就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:55:27
ディーラー目指す奴は
「銀行崩壊」っていう映画見とけ。実話だから。
324就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:43:50
俺も今年新卒就活の3年だけどディーラー志望なんて何考えてるかわからん。人脈も広がらない電磁波ムンムンのルームで来る日も来る日もトレード。首切られたら他でも雇ってもらえないし金欲しいなら宝くじ買った方がリスク少ないよ。
325就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:02:43
よっぽど自分で取引したことないと、学生にとってディーラーなんて職業があることすら知らないんだろうな。
326就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:06:40
>>323
金曜ロードショーでやってくんないかな?
327就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:13:01
典型的な日本人はリスクを好まないからね
328就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:18:08
>>327

リターンとリスクの管理も出来ないのか。ディーラーなんて職業は1ティック取るために塩漬けも覚悟してるようなもんだ。ロスカットの代償がでかすぎるってこった。
329就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:32:25
>>328
そう思いたければそう思ってれば。
330就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:37:59
>>329

グループディスカッション受けたことある?それ一番言ったらいけない言葉だよ。お前は絶対どこの企業にも受からない。
331就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:39:39
未経験者でとる会社なら保証金がいらないところが
多いはず。
赤木屋、十字屋、大成、豊が未経験とってると思うけど
最近はその他の会社も未経験採用してるはず。
ただ、できなきゃ未経験者でも半年くらいしか
猶予みてくれない会社が多いのも現実。
そこで駄目だとなかなか次はディーラーできずに
この業界消えてく人間が多い。
特に去年の春先と先月今月あたりは多かった。

相場全体の地合よくなってきて、君のような子
(証券会社未経験者やディーラー未経験者)
が多くなってきてる上に、新卒でやりたい子とか増えてるから
競争がきびしくなってきてるのも確か。

証券営業経験者がディーラーするのと違って
基本的な事がわからないと思うから
門戸がほかの人より厳しいかもしれないね。
そのため>>282の人がいってるように
入ることが重要だから、とにかく乱れうちするしかないよ。

ちなみに自分も20代です。
332就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:47:15
>>330
勝手にそう思ってろ。俺には関係ない。
333就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:48:54
>>332
進歩のない答えをありがと。夢を大きく頑張ってね
334331:2006/02/26(日) 18:49:33
連発ですいません。
ついでに書き込み

>>314の人がいうように
内藤証券がディーラー強化してるのは
本当の情報。他社の優秀な方々引き抜かれてます。

>>320に書いてあるのも本当その通り
一種はあって当然。

>>322
アピールになるかならないか
わからないけど、とりあえず自分の会社に志望してみれば?

>>323
ニックリーソンですね。
ポジションがでかすぎて自分じゃ手におえませんw

335就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:12:51
ガッツと強い意志
これまでどう生きてきたか
その点に共鳴できる人と仕事がしたい
336就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 21:11:44
保守
337就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 16:27:14
大成証券ってHP見れないんだけど…
何かあった?
338就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 01:06:59
日本人で有名なディーラー(現役引退問わず)って
明神と藤巻以外に誰か居る?
現役時稼ぎまくって、30才で隠居生活してる東大卒のやつがテレビに出てたが。
339就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 01:21:55
三木証券の筆記受けてきた。
簡単だったお
340就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 01:35:03
>>338
一番有名なディーラーが抜けてるんですが。
341就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 01:36:01
>>338
Sさんか?
藤ってどれくらい稼いでディーラー引退したんの?
342就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 01:49:17
http://www.shohintokuho.com/gyokai/gyokai-060302.html

>>338
ディーラーは無名の方が動きやすいんだよ。逆にアナリストやエコノミストは
ガンガン前に出ないと仕事が来ない
343就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 20:10:49
軍資金がたまったら独立して好きな手法で運用すればよい。
344就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 20:46:05
美人ディーラーっていますか?ハァハァ
黒木瞳みたいな
345就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 20:49:34
女のディーラーって老けるの早そうだな
346就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:33:46
デートレもディーラーだなw
347就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:58:05
明日赤木屋行ってくるYO!
348就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:03:33
>>347
俺も連れてってくれ
349就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:53:58
>>347
石油や貴金属のディーリングについて教えてください、と質問してみ。
350就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 02:17:04
>>338

チャーリー中山とか隅田浩は?
351就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 02:18:41
>>349
おまい、赤木屋のちんかすディーラー?
352就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 13:52:40
こちらスネーク。
赤木屋に侵入した。
353就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 17:48:02
年収1億くださいって言ってみ
354就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:06:32
ディーラーって1人でこつこつやるものなの?
それともプロジェクトみたいにチーム組んで目標立ててやる
時もあるの?
355就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:11:11
野村證券
356就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:15:33
>>338
明神ってディラーじゃないだろ。
357就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:19:28
>>354
会社によるだろ
一般に実力がある奴ほど一人でやった方が取り分多い
大勢でやるほどリスクもリターンも分散される
358就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:21:39
成績上がらずにクビ切られるのってどのくらいの期間なもん?
ってこれも会社によるんだろうけど。
359就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:00:50
今日説明会行った感じでは、雇って金かけて機材使わせて損失抱えて辞められるほど痛いものはない。
って言ってたからあまりクビにするって印象は感じなかったな。
正社員として育てるんだから、2年間くらいはそれほどの成果を期待してないって。

それより、入ったばかりの人が1,2ヶ月負け続けて、もうチャート見るのも嫌になって辞めるパターンが多いみたいよ。
360就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:23:09
>>359
赤木屋はチンカスだから簡単に首を切る勇気がないだけだよ。
地場でディーラーやりたいなら最低でも安藤クラスの方がいいよ。
赤木屋なんかに行くと板を見るしか能の無いチンカスなディーラーになっちまうぞ。
361就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:26:08
学生さんに本当のこと言っちゃうとガクブルだから会社側も
気を使っているんだろうけど、実際には辞めさせられる人もいるよ。

ノルマこなしてもらわなきゃ、その人雇ってる意味ないしね。
362Trader@Live!:2006/03/07(火) 23:33:56
為替ディーラーに興味あるんだがどこもやってるんだよね〜。
こういうのはデイトレ専門なわけ?
スウィングやらせてくれんのかな?
363359:2006/03/07(火) 23:36:24
>>360
ちなみに赤木屋じゃないお
364就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:38:42
1人頭のコストは月100万はいくんだから
最低でも月200〜300万は稼がないと会社側はペイできないんだよね。
でも月に300万程度しか稼げないディーラーは年収1000万程度。
いくら相場がよくてもその程度の年収しか稼げないのが赤木屋のディーラー。
安藤辺りなら年収1億稼げる奴は何人かいるよ。
せっかくディーラーになるならちゃんとした会社でうまい人に揉まれながらがんばった方がいい。
365就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:45:42
よくわからんが、一人頭のコストが100万なら、101万でもペイできてるのでは。
366就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:47:49
>>365
ヒント:会社のランニングコスト
367就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:57:00
それを一人頭のコストに含めないんなら、わざわざ一人頭って言い方しなきゃいいのに
368就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:00:00
赤木屋ディーラー、俺の周りにはいない顔つきの人たちばっかだった・・・
369就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:02:05
>>368
くわしく!!!
370就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:13:21
この仕事は年収は1億あって一人前でしょ。
371就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:14:17
就職板にはびこる糞コテこと就職マスタースペック決定版!

大学:京都産業 近畿 甲南 龍谷のどれか

内定先:東京東海証券

住んでる所:関西のド田舎(実家)都心まで車で2時間、大学行ってた時は1人暮らし
生年月日:1984年1月〜3月(遅生まれ)
家族:親父が銀行員(副支店長)
内定先:一応東証一部の中小証券(9月に内定)38歳で700万貰えるらしい。
先物の内定も保有。公務員敗残兵のため就活開始は4月
保有資格:FP2級、将来的には中小企業診断士取得を目指す
将来の夢:経営コンサルティングとして独立
童貞喪失:20歳の誕生日直前

趣味、特技
@インターネット、バイト無い日は半日とか
A競馬、有馬記念で大負け。ハーツ狙ってた。初めて買ったレースはシルク優勝の有馬記念。
オグリキャップ見たのが89年でそれ以来の競馬好き
B相撲好きC歴史好きD阪神ファン
E書道得意F空手茶帯G酒詳しい

その他の小ネタ
・昔ラッキーストライクを吸ってた。初めてのタバコはウインズで吸った。
・服、インナーはユニクロで、アウターは適当なノンブランド
・フレッツ1.5メガ

このスペックにピンと来たらこちらのスレまで

就職マスター[アージュ] 特定スレ ><
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140718725/
372就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:23:22
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    赤木屋ディーラーてさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の証券ディーラーと
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    アホ臭いというか
.   | /            |,|_ノ   |    インチキ臭いっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ DQNの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
373就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:25:22
中小証券のディーラー職への内定って、ハードル高いんですか?
374就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:25:32
内定のハードル
入社後稼げるハードル
その後長期間生き残れるハードル

国内中小証券や個人投資家が、マーケットで大手外資をやっつけてほしいですねw
375就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:35:31
今年の年初には800万近く運用してたのに、先物とオプションの暴落と踏み上げ
の往復ビンタでマーケットから退場しそうな俺でも新卒採用受かるかな?
376就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:10:08
>>375
そういう相場のときは、プロは信じられないくらい稼ぎます。
377就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:35:00
先物とオプションで稼げれば超一流
378就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:38:25
商社を受ける理由としてコモディティディーリングに興味があります、というのは
十分な理由になると思うけどね。
http://www.mitsui.co.jp/tkabz/intro/market/index.html
379就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:46:54
>>364
>安藤辺りなら年収1億稼げる奴は何人かいるよ

それは無いと言っておく
年収一億稼ぎたかったら
何処かで腕を磨いて腕に自信をつけた後、藍沢行くのがいいかと?
380就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:43:51
契約社員じゃないと、高給取りにはなれないかな?
381就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:26:44
>>379
業界の人?

382就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 07:30:14
>>379
藍澤なんて新人育てずに外人部隊から美味しいトコだけもらっていく糞会社。
それに月間2000〜3000万稼げば年収1億はいくけど
>>223の表の激しい以上のレベルなら各社数人ずつは年収1億以上稼げるディーラーはいるよ。
383就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 10:00:20
マーケットセクションに行きたいと言っていたのに
営業に配属されてしまった_| ̄|○
財務、会計の勉強ができるいい機会と考えるとするか(´・ω・`)
384就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:12:08
>>223の激しいってどういう意味?
激務?それとも成績による給料の変動が激しいってこと?
385就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:22:45
この仕事で一人前になったら1億くらいは普通にもらうだろ
386就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:29:15
一人前になるまでの期間って、どのくらいですか?
2ヶ月くらい?
387就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:17:05
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141865442/l50

有名企業の官僚が相談にのってくれる不思議なスレ。
388就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:06:13
>>386
人による
芸能界に入って、売れるようになるまで、と同じくらい
389就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:18:26
じゃあ10年かかったりもするわけだ。
その前に辞めるかw
390就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:57:47
きみまろディーラーを目指します
391就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:38:10
>>384
玉数いっぱい張らせてくれる会社。
392就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:39:13
JPモルガンヤバスw
393就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:41:22
>>392
どうやばいのかを詳しく!!
394就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:45:09
>>393
金融庁から業務停止命令
395就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:52:12
ようするに、仕手行為ってやつか?
396就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:58:04
人によると思うがここのディーラーはボーナスいくらくらい?
397就職戦線異状名無しさん
おまえの0.8倍