IT業界(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 07:22:23
★★★★★★【2005年度SI(IT)業界ランキング表】★★★★★★★
※合格ボーダーラインは25%の確率で内定を取れる基準

━━━━━━━━━━ Sランク(東大・京大・東工・一橋) ━━━━━━━━
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム  IBMビジネスコンサルティングサービス
-------------------- Aランク(早慶・旧帝) --------------------------
野村総研 アクセンチュア SAPJapan アビーム・コンサルティング 
-------------------- Bランク(上位駅弁・上智・ICU) ------------------
NTTデータ 日本総研(JRI) 大和総研(DIR) みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
富士通 NEC 日立製作所 NTTコミュニケーションズ 日本HP
━━━━━━━━━━ Cランク(中位駅弁・MARCH) ━━━━━━━━━━
電通国際情報サービス 住商情報(SCS) 新日鉄ソリューションズ
伊藤忠テクノサイエンス NTTコムウェア
三井情報(MKI) CRC JR東日本情報  東京海上日動 ニッセイIT  
-------------------- Dランク(下位駅弁) ---------------------------
TIS 日立ソフト ITフロンティア 日立S&S オービック 日立電サ NECソフト  富士通FIP NTTソフト 
三井住友海上 富士通ビジネス DCS 東芝情報 Fsol 日立BSO 住信情報 JRシステム ニイウス
Fsas Fasol 三菱信情報 CAC 東京三菱IT 農中情報  富士通BSC CSK 日立情報
━━━━━━━━━━ Eランク(日東駒専) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UFJ日立 SRA みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ クレスコ CIJ テプコシステムズ 菱友システムズ
オージス総研 インフォコム 第一生命情報 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
明治安田システムテクノ 日興ソリュ NEC情報システムス CEC NECネクサ アイネス 
-------------------- Fランク(Fラン私大) ---------------------------------
中央三井IT NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 インフォテクノ朝日 UFJIS
富士通関西 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス ジャステック NECシステムテクノ
━━━━━━━━━━━ -Sランク(短大・高専) ━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発
3就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 13:13:22
3
4就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 16:40:39
ITはブラック
5就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 16:53:05
出向と派遣と偽装派遣の違い

出向:
自動車業界に多く見られ、トヨタ系で例を挙げるとトヨタ系列部品会社大手のアイシン精機などが本体と一緒に新車を開発する必要があるため
部品会社の設計者がトヨタ本社内の設計室に行ってトヨタのエンジニア達と一緒に仕事すること。ホンダ、日産でも同様に行われている。
ある程度目星がつけば本社に戻って通常業務に入る。
また海外工場のライン立ち上げの時に手伝いに行くことも出向という。

派遣:(パソナなどの一般労働者派遣会社)
IT下流工程、工場製造ライン等の底辺業界で見られ、欲しいときに欲しいだけの人材を派遣先の会社が派遣会社に依頼する。
SE、PG、テスター(デバッグ要員)、オペレーター、ライン工が当てはまる。仕事が終わったら
またいらなくなったら捨てられて派遣会社に次の仕事先を紹介してもらう。

偽装派遣:(富士ソフトABCやクリスタルグループなどの特定労働者派遣会社)
IT下流工程、工場製造ライン等の底辺業界で見られ、欲しいときに欲しいだけの人材を派遣先の会社が偽装派遣会社に依頼する。
出向・受託・請負・常駐と称しているがやっていることは派遣と変わらない。
それにだまされて入社する人多数、派遣なのに請け負いを偽装するので偽装請負ともいいます。
ただし正社員なので派遣先がなく自社で待機となっても給料は支払われます。
もっとも待機者は会社にとってはお荷物以外の何物でも無いので、派遣先が見つからないと自主退職を迫られ退職することになります。
偽装請負は派遣先企業にとってニーズが高く急拡大しています。理由は派遣だと時給制で派遣元に対しては残業代分も支払わなければ
なりません、これは一般派遣、特定派遣とも同じです。
ところが請負契約にすると、成果物に対しての報酬という形で派遣先は一定額しか払わなくて済むので経費が膨らまないメリットがあります。
反対にしわ寄せは全て派遣元社員のサービス残業になって跳ね返ります。
この様に偽装派遣会社は劣悪な労働条件で労働者を使い捨て、その多くは20代で事実上定年退職を迎えます。
その後はDQN飛び込み営業、ライン工、タクシー/トラック運転手、犯罪者、ニート、ホームレス、自殺など各自様々な道を歩みます。
6就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 16:54:54
ユーザ系とメーカ系と独立系の違い

ユーザ系
IT業種以外のインフラ系(電気・通信)・商業系(運輸・商業)・金融系(銀行・証券)の
子会社か資本関係がある会社。メインの仕事は、親会社の仕事が多く福利厚生等も親基準で安
定している(親会社の業績などによって例外もあり)。情報部門が独立して設立された場合が多い。

メーカ系
ITゼネコン系列子会社か資本関係がある会社、また、家電メーカ等の関連子会社を
指す場合もある。 子会社・関連を含め基本的に福利厚生はいいが利益は親会社が吸い取るので
給料は親会社より安い場合が多い。(残業の多さで年収ベースでの給料は上回る場合もある)
また、メーカ系の上下関係から逃れる事が出来ず激務や技術知識がメーカ方言になる
ことも多い。

独立系
基本的に親会社がない。 資本関係にベンチャー系大手請負が名を連ねる場合がある。
まれに、外資系ソフト会社提携や独自技術で商売している当たりもあるが
大抵はユーザー系・メーカー系の下請けに過ぎず、富士ソフトABCを始めほとんどが2Chで言われるDQNに属する。
基本的に使い捨てなので生涯年収は最も安いが、初任給の高さやメーカー系以上の長時間残業込みの年収で釣る場合が多く
最初のうちは年収が高い場合もある。
ユーザー系・メーカー系企業の2次受け・3次受け以下の仕事を同じ独立系で奪い合うが、それを「当社の仕事は全て一次受け」
「メーカーと違い様々なハードで仕事が出来るので有利」と主張するのが特徴。
会社説明会では大抵残業時間や離職率を詐称、さらに悪質な場合、日経などの記者に偽の残業時間や離職率を主張し
それを記事にした雑誌などを証拠として面接で見せ安心させる富士ソフトの様な悪質な手口を行なう会社も存在する。
7就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 16:57:14
富士ソフトABCを初めとする独立系SIは絶対に第一希望で受けてはいけません。
もし知人など独立系SI以外の中小零細企業の縁故があるかたはそちらをすすめます。
受けるのであれば就職先がなく【最終手段】のみです。
富士ソフトABCに入ることは一生「レンタル社員」か「使い捨て要員」として扱われます。
派遣先に行けば単に「借り物」、「消耗品」ですので覚悟をしてください。
この会社は「プロジェクト請負」をうたっていますが実際は、
「労働者一括大量強制供給処刑請負」です。派遣先で供給し、バカ高のチャージ
をとりPGをSEとして高値で売り飛ばし
その5〜7割をピンはねします。ピンはね率の高い人ほど評価が
高いです。逆にピンはね率が低い(5割以下)だと地獄の作業現場に
飛ばされます。
富士ソフトABCは現在の高失業率を利用して就職先の無い人間を強制労働に従事させ
金をピンハネするためにあるのです。
もし入ったのであれば入社後も転職活動をしてください。

富士ソフトABCは極端な例ですけど、多くの独立系ソフト会社は
安くて活きのよい商品(要は若手技術者)を揃えて、たくさんお客様(一次請メーカ)に売りたいのです。
日本の場合は、ソフト会社が直接お客様から受注を受けることはあまりありません。
必ず、日本電気や日立、東芝などのハードメーカの販売店が仕事を取ってきて、それを下請けに出します。
金融のような大きな案件の場合は、メーカが開発室を用意して、そこに大手ソフト会社の派遣を受入れて
プロジェクトを構築します。当然、高くて活きの悪い商品は、処分しなきゃなりません。
派遣されるわけですから、派遣先メーカの管理者(30才前後)が使いやすい20代の商品でないといけません。
自分よりも年上は、使いづらいので敬遠されるのは人情ってもんでしょう。

VBやJAVA作業要員なんて研修1ヶ月未満で客先に放り込まれてしまいます。
特に大きな案件では、工程が明確なので、ほとんど工場の流れ作業みたいなものです。
ですから、体力があって安い人間が需要が高いのは当然といえば当然で30才近くなれば
容赦なく廃棄(首切り)されます
それを正直にやっているのが、富士ソフトであって、だから優良企業なのです。
魚屋や飲食店だったら誉められるでしょう?あそこは、安くて鮮度がいいねえって。
8就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 16:58:24
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、       ______
  /三////         \\    /壱 / /万:/|
  l////             |ヽ|  _.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
 {///              `l )//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
 .{//, ,              |l'|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  `、Xi       ノ   )   l´≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   `-'|      /-・ -'   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |      ___ -=- _  .ノ≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|__
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
~ `、   `、\   ------イ、         `、≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  `、   \ `-、   丿 |          l |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|

クックク・・・・・君たちからピンハネしたカネで
老後は悠々と暮らさせてもらおうか

富士ソフトABC(FSI) Part4
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1135933523/
9就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 19:18:11
あべしネタ秋田
10就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 19:42:43
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
>>9
未来ある若者達を悪の手から守るためだ
悪く思わんでくれ。
11就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:30:49
あべし工作員って1日中2ちゃんに張り付いてるんだね
生きてて楽しい?
12就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 04:55:26
残業でてほしい
13就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 05:43:26
ちょと初心者過ぎる質問かもしれないけど、SEの適性検査ってどんなこと聞かれるんですか?適性検査用の勉強とかしたほうがいいですか?
14就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 07:26:59
>13
右脳の訓練しとけ、
15就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 07:34:28
右脳ですか・・・イメージ的には公務員試験の数的処理とか文章理解みたいな感じですかね。
16就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 13:45:53
ってか適性検査とか言われても普通のSPIとかGABしか見たことない
まれに一般常識やアルゴリズム問題があったくらい
17就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 14:11:14
転勤あり?
18就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:06:24
ある
19就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:12:42
SEが東京から離れることは滅多にないと思うが。
客先に派遣はあってもね。
20就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:58:28
SEの良いところは全国転勤なし残業多すぎで手取り多いってこと
21就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:00:25
残業代ちゃんと出ることを願う
22就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:02:23
転勤は無いけど出張は多いけどな
23就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:31:51


24就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:32:22
>>11
巨大匿名掲示板なんだから全部別人という可能性は考えないのか?w
25就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:33:34
999 名前:就職戦線異状名無しさん :2006/01/27(金) 01:31:27
1000ならあべし働きやすさランク1位になる


1000 名前:就職戦線異状名無しさん :2006/01/27(金) 01:31:28


からあげにやられました
26就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:36:14
文系で技術なくてもはいれるの?適正検査したらSEなのよ。
27就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:37:43
>>26
じゃんじゃん受けろ
上位からな
28就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:37:46
俺も適正がPGと企画営業だった
29就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:38:32
その質問は聞き飽きた。
入社後、技術をつける気があれば可能
30就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:38:46
大丈夫なんですか?理系だとおもていたので。
31就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:40:05
>>30
世の中には、研修というものがある
32就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:40:09
内定者の比率くらい、リクナビとか就職四季報見れば分かるだろうに
33就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:41:29
IT系企業って文系差別とかありそう
理系のおまいらどうせ文系はバカだのカスだの思ってるんでしょ?
34就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:42:14
言われたことを期限内に仕上げることができ
ノー天気で責任感が無い人物はITに向いてます
35就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:43:17
実際のところ空気の読めない理系のお守りをするために
文系は採用されているわけだが
36就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:43:44
コミ能力ないけど大丈夫ですか?
37就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:44:31
無問題です
38就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:44:55
>>33
おれ文系だがw
39就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:44:57
>>33
そんなこといってたら、就職できないぞ
文理以外にも、学歴とかもあるだろ
40就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:45:52
>>36
なくても意外となんとかなるよ
41就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:46:59
内向的な人多いでちゃか?
42就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:47:27
>>39
あ、マーチだから余計差別受けそう・・・
43就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:47:37
多いです。
44就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:48:26
>>41
それはあまりないかも
45就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:49:00
>>42
弱気すぎだろ
46就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:50:47
SEは内向的性格が多いじぁないのですか?自分が内向的で適正検査うけたらSEだったもんで
ちなみにマーチです
47就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:51:09
お前ら優しいな、涙が出てきたよ;;
48就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:52:13
外交的でおしゃべり大好きだけど逆にこれって向かない気がしてきた
49就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:53:05
>>46
社風が、内向的な人が多い会社に行きなさいよ
居心地いいとこに
50就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:53:38
SEでもシステムコンサルとかは営業に近いもんあるから
社交性は当然必要
51就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:54:49
>>48
主張強いタイプなら嫌われるな
積極的なのはいいけど
52就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:56:22
社交性なんて社会人なら誰でも必要だろうが。
53就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:56:32
内向的な会社というとどんなとこあるの?
54就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:56:37
>>50
営業は単におしゃべりなだけじゃダメだって言われたことある

>>51
ちょっと(´・ω・`)ショボーン
さじ加減だねなんでも
55就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:57:52
保守メインとか
56就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:58:31
たまには革新もいいよなぁ
57就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:58:36
まぁ、口が災いになるようなタイプはダメだろな
58就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:59:18
>>53
俺の内定先受けて欲しいな
結構まわりが社交的過ぎていやなんだよね
59就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:59:45
相手から情報を聞き出すのが営業の仕事
話好きとは別次元
60就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:00:10
イメージがかわった。
61就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:00:54
>>55
保守って地下の暗い部屋でモニターを眺めながら仕事するイメージがある
62就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:00:55
どっちかっつーと聞き上手な方がいいのかな?
63就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:02:19
>>54
GDで自己主張しすぎないでみんなと仲良くしておけば
それだけでたいした事言ってなくても通る職種、かもよ
64就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:02:37
>>62
どっちというよりむしろそっち(聞き上手)がいいと普通は言うぞ
65就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:04:10
学生は営業の仕事を勘違いしてるって言われたなぁ
66就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:15:27
とりあえずCでhello!って出すぐらいしかできません、

ってヤツは入ってから大変だろうな。プログラミングの勉強ってけっこう時間かかるし
67就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:23:47
>>66
理系だって普段はプログラミングなんかやったことない奴がほとんど
情報系学部くらいなもんだ
68就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:33:12
機械や建築系とかがこの業界目指すとは思えんが

それ以外の工学部なら少しぐらいやってるだろ、プログラム
69就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:36:54
文系で全くやったことがなくて内定出てから勉強するくらいで
十分やっていけるよ

PGならずっとPGやるんだろうけどね
70就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:40:08
はいはい甘い甘いw
71就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:40:48
>>70
僻むなよ情報系君
72就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:41:42
基本情報レベルならすぐに理解できるだろ
ある程度の学歴なら
73就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:42:18
正直新卒学生にプログラミングの能力なんか求めてないよ。
大手だろうが中小独立系だろうがね。
74就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:42:29
ま、情シス板いけばわかるよ
プログラム仕様書もまともに書けないヤツが馬鹿にされまくってる事実なw
75就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:42:56
>>71
煽るなって
情報系はそれを大学で一生懸命やってきたんだから
そう言いたくなるんだろうよ
76就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:43:25
そもそもそんな能力を身につけるために大学に入ってないしな俺ら
数年前はITなんか入ろうとも思わなかったし
77就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:44:32
プログラムもできないヤツがSE、ましてやコンサルやっていけるわけなかろう
78就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:45:31
なんか可愛そうな情報系さんが煽りまくってる
ゴメンネ☆アイディンティティーに触れるようなこと言って
79就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:45:39
だれが将来の話してんだよ?
80就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:45:40
香ばしいな
OB訪問くらいしろ
81就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:46:30
圧倒的に論破できた
82就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:47:05
OBはみんな文系だったw
83就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:47:42
ほんと情報系は哀れだな
84就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:48:19
>>83
論破されたからって悔しがらなくてもいいよ
85就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:49:01
えっ論破?どこがですか?
86就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:49:35
勝利宣言かよ
そろそろネトゲしないか?
87就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:50:09
もう寝る
明日テストなんだよ、なにやってんだおれ
88就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:50:10
>>77
能力があるなら、排他的な考え方をしないようにガンガレよ
89就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:50:44
>>87
俺も俺もw
煽りあいしてる場合じゃないよなw
90就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:53:08
こんなとこで勝ち負けとか言ってもどうしようもないさ
こんな事やってると、この業界あほだと思われるから
しないようにしてくれよ
91就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:55:20
>>90
2ちゃんは同じアホならおどらにゃ損損な掲示板でつよ
92就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:56:08
プログラムの話をちょっと出すと、

プログラムはいらない!ってファビョってくる文系がいるから困る
93就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:57:17
>>91
まーそうだけどね
94就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:57:27
プログラムと英語の話は禁句ですよ
基地外が湧き出てくるから
95就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:58:25
>>92
誰もそんなこと言ってないから論理的に整理しようじゃないか

・プログラムは入ってから必要
・入る前は特に必要としない
・そもそも理系ですらやらない
・情報系のみが長けている
・学部間の格差はあまりない
・全ては入った後の努力次第

これでOKかのう?情報コミュニケーション学部の方
96就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:58:37
>>92
君よく見かけるよね
もしや名物?
97就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:02:06
>>95
もう寝るっつってんだろ
それでいいよ

ただプログラムができないヤツが情シス板で馬鹿にされてる事実を伝えたかっただけさ
98就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:03:14
>>97
そんなもん普通に言われなくても誰でも分かることだろう
商社で簿記取れなくて馬鹿にされるようなもんだ
99就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:04:18
情報の方は理解力が無いんですね。
100就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:04:55
つーかプログラム=簿記
101就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:09:08
かわいそうだな
情報系だと、他の業界に就職しにくいのかな
102就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:11:59
なんでプログラムの話を出すとみんなこんなに反応するんだ?
みんな不安でたまらないんだろうなw
まぁそれが面白くて煽ってるんだけどな

>>101
ほぼ全業種に行ける、傍流だけどな
103就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:12:09
>>101
昔は情報系がITバブルもあって大人気だったんだよ
相手の立場にたって考えてみろ泣けるぞ。・゚・(ノД`)・゚・。
情報系を一時期考えていた時期があったから余計泣ける
104就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:13:18
>>102
不安なんで何かプログラムの作り方でも乗ってるサイト紹介してくださいよ
そこ見て作れそうだったら安心するから
105就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:13:35
雇う側としては下手に予備知識つけてる
奴よりまっさらな奴のほうが育てやすいってのが本音

SEに限らずどんな職種でもそうだけど。

情報系学部出身者をあえて敬遠する企業もあるよ実際
106就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:15:11
この業界に入ったら情報系の人にはどんなキモヲタ系でも優しくしてあげます☆
107就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:15:46
>>104
ネットに転がってるようなサイトでは話にならん

>>105
プログラムに下手な予備知識も糞もねーよw
108就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:16:42
>>107
下手な予備知識も糞もないってことは誰でも簡単にって意味だよな?
109就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:17:02
思うんだが、プログラムと言わずに
「プロジェクトマネジメントとかはおまえらできないだろ?」

ぐらい言うなら、煽り効果あるぞ
プログラムって・・・まじで言ってるのか
110就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:17:47
>>109
業界研究が進んでいない3年にそれを要求するのは酷です><
111就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:19:29
>>108
基礎は誰が教えても似たようなもんだってこと
ただ量が膨大ね

>>109
そんなのできるわけねーだろw
それこそ会社入ってから真っ白から身につける事柄だろ
112就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:19:38
>>110
あーそうか・・・それで「プログラム」が一番適度になるわけね
113就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:24:54
>>112
プロジェクトマネジメントってなに?いばってるんだから教えて^^
んであんたはそのプロジェクトマネジメントできるのかい?
114就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:25:47
プロマネよりコンサルがいいなぁ
115就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:28:13
>>113
あんた情報系のひとだよね
その答え、君が言ったじゃない?
君は文系が業界に来るのが嫌なの?
116就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:28:59
やっぱり文系差別があることがよおく分かったよ
117就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:29:30
プロジェクトマネジメントって言葉だけ知ってるだけで、
プロジェクトマネジメントできもしないのに>>109のようなレスをするのは的外れですね^^
118就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:30:37
情報系のヲタどもはいつまでやってるの?そんなんだからITしか道がなくなるんだよ
119就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:32:29
>>117
あのさ、プログラムなら情報系が知識持ってるのは誰でもわかるよ
で、スタートラインで君は勝ちじゃない?
それでいいんじゃないの
120就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:32:51
>>118
だから建築業界も自動車も電機メーカーもその他もろもろ全部の業界行けるっつってんだろ

なんにもしてない文系や特定のことしか学んでない一部理系とは格が違うんだよ
121就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:34:21
気持ちよく煽れたからさすがに寝ますね^^
122就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:35:30
>>120
つまり、自分の情報系学科は最強だと言いたいんでしょ
おk よーくわかったよ
文系の俺は君の駒にすらならないけど、お願いしますね
123就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:36:06
>>113
>>112じゃないが横から言わせてもらうと
顧客から依頼を受けて、その依頼をこなすためのプロジェクトチームを作る。
プロマネはその進捗を把握してスケジュールを決めたり、全体の動きを指示したりする役。
プロジェクト進行役って言えばいいのかなorz

分野とか関係なく、出来るやつは理系でも文系でも出来るし、出来ない奴は出来ない。
と、情報系のヲタが口を挟んでみます。
124就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:39:18
>>121
お前が気持ちよく安らかに床につけるなら私も嬉しいわ
125就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:40:23
宮廷には情報系学部ないよな?東大文学部>>>>>>情報系だよな
126就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:40:53
>>123
情報系には、リアルにこんなやついるのか?
俺文系だけどいやになってきたよ
俺の内定先には情報系でも文系に理解のあるやつが多かったんだけどな
127就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:41:26
>>120
SE募集が多いから、ある程度つぶしが利くのはわかるが格が違うなんて言いすぎだぞ。
一般職は高学歴文系が強いし、専門分野は圧倒的に理系。

俺ら情報系はこのスレで言われてるような企業では強いと思うんだけどな。
一応理系で傍流といわれてるがorz
128就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:42:13
>>126
俺なんか悪いこと言ったっけかorz
129就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:43:24
>>128
言ってない
例のカレのこと
130就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:46:17
>>129
情報系はヲタが多い→ヒネた奴が多い
位に考えておいてくれ。どうも他学科に比べてアクの強いのが多い気がするんだ。俺ら。
131就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:48:44
>>130
社会でも気をつけて、あまり刺激しないようにするよ
認め合うのが大切だと思うんだけど
132就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:49:25
3年とM1見てるとテラオモシロスwww

おまいら、就職活動終わる頃にはその辺の結論が出ますよwww
133就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:49:35
ああ離職率が高いのが分かったよ
こんなアレじゃ文系の俺にはついていけそうにない
絶対情報系の奴らとは話がかみ合いそうにないわ
134就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:52:37
情報系がみんながみんな、こんな極端な考え方するわけじゃないんだ。わかってくれ。
135就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:55:39
情報系は2ちゃん率高そう
136就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:56:22
>>134
俺ら文系にも理系排除みたいなやつがいるからな
どうしようもないな
137就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:57:59
理系は文系は能無しとさんざんバカにしてるからだろ
138就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 04:06:26
そして理系と文系の狭間で揺れる情報系
139就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 04:08:07
>>137
2chみたいな狭い世界で
ごく一部の人間の煽りを信じて
踊らされてるというのはありえないよな
140就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 04:11:03
情報系♪情報系♪情報系♪
そんな粘着しなくても♪
情報系♪情報系♪富士ソフト♪
141就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 04:13:18
コウモリ野郎が
142就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 04:13:24
2ちゃんは基地外が多いのだよ
基地外っていうか、頭弱いんだろうな
143就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 04:18:00
>>142
一日中PCの前に居たらそりゃ脳みそだっておかしくなるよ
144就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 04:23:17
このスレ、沈めてしまっていいよ
糞スレ過ぎる
145就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 04:28:23
SEきもっ
146就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 06:57:24
よく元請けとか一次請けとかいう言葉を聞くんだけど、
何が元請けで、何が一次請けにあたるの?言葉の意味からわかんね〜
147就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 07:00:01
やる気のある未経験者のほうが
かえってムキになって勉強するから伸びる、
ってパターンは多いよね 職種問わず

ウサギと亀の話
148就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 07:39:12
>146
私もよっくワッカラン
与えられた仕事をこなし、自らの技術を高めていく事しかしてないし。
149就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 07:43:07
注文を直接取ったとこが元請け

以下、二次、三次と続く
150就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 07:50:15
>>149
ほうほう、れすありこです。
元請けってのは一次請けと同じ意味か。

ユー子はだいたい元請けに当たるのかな。
151就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 08:59:48
ユー子いってうまく管理系のポジションにつく
のが正解だよな…下手に独立系で技術を磨こうとか考えず。

よく下請けの人間が上流の連中は丸投げばっかでスキルがない
とかいってるけど、そのスキルのない連中に使われるように
世の中の構造がなってるんだから、どっちが賢い選択かは明白だよな。
152就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 11:03:28
>>151
下でやっていきたい人も中にはいるさ
でも蒸留が良いよな
153就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 11:20:48
>>151
もちろんベストなのはスキルがあって上の役職に付くことだけど、
スキル持ってるやつの大半がそのスキルを売り込む能力が無くて
結局いいように使われて悶々としてそうだな。
154就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 11:22:24
責任とリスクのある仕事は超高学歴のお前らに任せた!
155就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 13:30:07
元請の下請は一次請と呼ぶ場合と二次請と呼ぶ場合が
あるからややこしい
156就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 13:36:11
NYKシステム総研はどの辺ですか?
157就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 13:42:39
マルチすんなボケ
158就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 13:48:59
>>157
見苦しい
159就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 13:57:31
>>158
ウザイ
160就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 17:12:50
楽天の書類選考が通っちゃったよ。。。
161就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 18:44:50
それってもしかして自慢のつもり?
162就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 18:52:52
>>160
俺も通ったよ
てかあんなの誰でも通るだろ
163就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 19:13:07
>>160
Fラン+何かいたか覚えてない私も通ったよ
つーかよっぽどのことがないと落ちねー
164就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 19:16:25
もう書類選考やってるのか
別に楽天受ける気はなかったけど出遅れた・・・
165就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 19:23:34
以前、楽天がポイントを不正にユーザから取り上げた事件があったな。
166就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 19:52:02
もう書類選考か
まだ一社しかエントリーもしてねえってのに
167就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:22:25
>>166
もう場所によっては一次面接、選考だぞ
大丈夫?
168就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:24:09
東京海上日動高すぎだろ。なんでJR東があんな高いんだ?
169就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:25:58
陰謀だよ
170就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:28:11
確かに
このランキングは突っ込みどころ満載だなw
Sランク以外全く参考にならん。
171就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:28:41
-Sランは参考になるけどな
172就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:29:34
地域NESってブラック?
173就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:30:06
NESってなんだ?
174就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:30:07
>>170
ランキングいじってみろ、コメントつきで
スレ伸びるぞw
ランキングスレでな
175就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:32:45
そのレスとは裏腹に信じ込んでいる馬鹿ども
176就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:34:33
NES = NECソフトウェア
177就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:38:30
ランキングってもともと情シス板にあったの?
178 .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: :2006/01/27(金) 20:41:46
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
IT業界なんかに興味を抱いたのがそもそもの間違いだった・・・
公務員を目指しておけば良かったかなあ・・・
179就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:51:36
>>174
あのスレはランキングを神か何かかと思ってるのかな?
180就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:56:21
>>178
3年だったら、まだぜんぜんこれからじゃん。
4年だったら、まぁ、頑張ってくれ。
何事もやってみなきゃ実態はわからんさ
181就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:56:49
>>179
ランキング厨って言うのよ
182就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 21:01:07
デー子やN子、F子くらいなら本体は無理でも行けるんじゃないか
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
183就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 21:18:27
3年ですが、helloという文字が出るプログラムを作れます
面接で有利になりますよね
184就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 21:21:06
   ∩___∩      >>183が可哀相だから釣られてやるクマー
   | ノ  _,  ,_ ヽ                        (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
  /  ●   ● |                    ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  |    ( _●_)  ミ                 人ノ゙ ⌒ヽ彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"(巛彡ミミ彡)
 彡、   |∪|  ノ            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ)ミ)
  ├ ( ┏ ○┓_ _ _   _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     彡ミ彡)"
  ├ Lつ┏┓三((〓((━(。゚。)  ::゙:゙                    '"゙   >>183     ミ彡)彡'
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄   ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              从从)   彡,,ノ彡〜'' "〉 ,,ミ
    (__(__)                     ゙⌒`゙"''〜-、,,     从从从 ,从,彡从⌒''〜''",,ミ 〜'
185就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 21:27:55
あらクマさん。煙たいわよ?
186富士ソフトABC:2006/01/27(金) 21:45:50
>>183
採用しました
187就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 21:47:45
こころあたたまるスレですね
188就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:44:19
これからって情報系の専門学校卒の人間が会社の中枢を担う用になる気がする。
3年制や4年制の奴らって大学の情報学部に匹敵するスキル持ってるのに大卒より基本給が安い分会社としては重宝する。
専門卒ってやっぱり万年PGとか上がれても現場のSE止まりなのかな?もっと上の仕事ってできないのか・・
189就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:59:55
>>188
いい感じだ
こういう書き込みを待っていた
190就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:09:22
専門卒は将棋で言えば歩

成り上がれる人は少ない。運良く成り上がっても所詮捨て駒、一生ソルジャー扱い
191就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:10:36
しかし給料の安さではインド人や中国人に勝てない

スキルってのがコーディングについてのみなら、間違いなく大抵の情報系の大学生を上回っていると思うぞ
専門学校でどんな勉強をしているのかは知らないが、大学でのプログラム言語に関する授業なんてしれてるし
192就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:16:11
>>166,167
そんな時期とかって関係あるの?
確かに卒業時期を狙って大手はそこに採用時期を定めるかもしれないが
就職活動中の俺にとって見たら1年中募集しているところはしてるよ
193就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:17:45
>>192
本気でそんなこといってるのか?春採用のみって会社のほうが多いのに
194就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:18:09
この業界で研修ってなにやんの?プログラミングを1から?
基礎前提で社内で扱うプラグラミングを1から?
195就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:18:59
>>193
どうせ富士通とかソニーとかの有名どころでしょ?
ハロワはリクナビいけば1年中ごろごろしてる
196就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:19:30
一時的には役に立つかも知れないが、数年もすれば陳腐化する。
それが専門学校。

役には立たないが、長きにわたり応用の利く基礎を勉強・教育する場。
それが大学。
197就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:20:17
漏れの内定先は中小独立系だが10月には新卒募集終了した
198就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:22:09
だいたい大学行けないほど馬鹿だから専門行くわけであって
199就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:22:09
専門学校言ってる友人に聞いたがCを習ってるらしいけどソフト作った事あると聞いたら「いいえ」
資格は何か持ってるといったら「うん」とはいったが「国家資格」ではない
まぁ就職時に伝があるからいいじゃんと言ったら「どっかの合同説明会に行かされた」と言ってたんだけど。

高卒後独学でFE取って現在就活中の俺と変わんないか、それ以下じゃないの?
200就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:24:31
>>199
いや、高卒はしょせん高卒だよ。。。
201就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:25:54
高卒でFE取ったって、けっこうな努力ですね
尊敬します
でも所詮高卒・・
202就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:28:08
専門学生に聞きたいけど>>199こんなもんなの?
203就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:31:52
どうやら専学生を怒らせてしまったようだ・・
204就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:34:15
資格無しの専門なんてゴミだろ
205199:2006/01/28(土) 00:41:49
ま、内定もらってるだけ今後さき越されるだろうし、うらやましいけど。
206就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:43:52
まぁ、専門には専門なりの人生があるんだよ
207就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:53:55
>>199
ちょっと待てよ。
高卒ってことは、専門すら行ってないの??

FE取得できるんなら専門とかFラン大学とかいけるだろうよ。
FEより数十倍お得なのに。

お金の問題だったらスマソ。
208就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:57:15
阿呆文系に分かるようにFEって何か説明したまえ理系諸君
209就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:00:13
フェラチオの略
210就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:00:48
FEとは、基本情報処理技術者試験のことを指している。
情報処理の資格の中では、ごく基本的な事柄を問われる
入門的な資格と捉えていい。
211就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:02:28
>>207
専門は金の無駄だと聞いた
FEやSW(取得予定)持ってれば専卒程度かそれ以上の証明になると思ってる
専門学校2,30万??>試験5千+教材3千

大学は担任進められたが行かなかった・・・

いいんだ俺の決めた人生だし後悔はしていない
212就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:05:40
ちなみにFEの最終学歴別合格率

高校8,9%
専門5.2%
大学(情報)12.7%
大学(他)11.8%
213就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:06:27
専門…
214就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:07:21
統計情報には専修とあったが専門学校のことでいいんだよね?
215就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:07:57
専門卒なんて、人間の沽券に関わる部分で社会的劣等民族
216就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:08:25
>>214
おk
217就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:12:18
>>210
おkサンクスですどうみても難しいかもだ
218就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:12:34
>>211
厳しい言い方するが、SW取得したとしても専門卒には勝てないと思うぞ。
「所詮、高卒」この言葉凄くヒドイ言葉なように聞こえて実は間違ってないし。

まぁ、今の日本が悪いんだ。
後悔してないようだし、お前が有名になって今の日本を変えてくれよ。
219就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:15:17
>>218
高卒<専門卒
それは情報処理の知識で?
それとも書類選考時の既成概念で?
220就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:16:37
もちろん後者だよ
嫌な言葉使えば、世間体ってやつで
221就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:18:35
だが情報処理の知識はおまえしだいだ
222就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:19:01
それは頑張るしかないな・・
大手じゃなくてもいいし、どこかあるでしょ、どこか、きっと、かならず、せめて、ひとつは、そして、
223就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:20:52
ニートとなるのであった
224就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:24:48
高卒<専門卒に一票。
専門卒は使い捨てだが、高卒となるとそのラインにも立てないことが多い。
肩書きで仕事をするわけじゃないが、学歴も立派な評価基準のひとつ。
企業はどうしても専門のほうを見る。

高卒のままいくなら小さな会社で実績を出しつつ、中途採用から成り上がってみては
225就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:25:21
就職したら学歴なんて関係ないと聞いたが。
226就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:27:20
それは幻聴だ
227就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:27:44
学閥知らないのか・・・
228就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:28:01
>>225
ていうか、就職できないし
229就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:38:36
>>224
確かに実務経験1年以上とか募集要項にあるところ多いから実務経験はまずつみたいところです。
将来的に部長になりたい課長になりたいもないんで今はどこでもいいから仕事さえ出来ればいいかな
学閥とかそんなのが存在するような大手企業なんて興味ないし
町で個人経営でやってる10数人規模の会社で十分だな「雇ってもらえれば」・・。
230就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:40:09
みんなだいたい何社ぐらいエントリーして、説明会、面接と逝く予定?
231就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:40:19
そこまでくるとスレ違いだな
232就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:41:00
>>231
そこまでくるとスレ違いだな
233就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:41:31
>>229
そこまでくるとスレ違いだな
234就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:43:44
>>229がすれ違いなの?
235就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:45:43
スレ違い
ここにいる人らは町で個人経営でやってる10数人規模の会社なんて興味ないから
236就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:46:26
別にスレ違いじゃねえだろ
237就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:47:35
興味ないから=すれ違い??
就職先として興味ないにしてもIT業界はIT業界じゃないの。
238就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:48:23
239就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:49:38
ちなみにここは大手でもなく総合スレ
240就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:50:42
高卒が同じスレにいると思うと吐き気がする


っていう言い回しはやってるよな
241就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:52:01
N速とか?
242就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:52:11
殺伐としております
243就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:55:51
>>240
そんな感じが200あたりからぷんぷんしてた
主にsage方知らない人、ひょっとして専学者かな・・考えすぎか・・
244就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:58:03
通信制大学+専門学校のWスクーリングなんだけど、
この場合どちらの学歴区分で採用されるんだろうか?
245就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:59:12
大卒
246就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:03:25
トンクス
安心した
247就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:10:48
>>240
俺は東大様が同じスレに居ると思うと

2ちゃん見るなんてもったいない時間の使い方はやめてくれ

と思うよw
248就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:13:18
東大大学院卒の博士様とはリアルで毎日のように会うだろ
249就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:14:24
病院とかで?
250就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:15:04
大学院自体が病院みたいなもんだからな
251就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:16:52
>>249
大学の教員にいっぱいいるだろ
あいつもこいつも東大卒の世界ですよ
252就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:18:51
アメリカは学歴社会?
253就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:21:19
日本以上にな
てか、どこの国も学歴社会
254就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:21:26
楽天の1次選考会、余裕で全部満席なんだけど・・・

もう諦めろってことか?
255就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:23:28
つライブドア
256就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:24:07
>>254
運がよかったじゃん
257就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:33:48
話題に乗り遅れた・・・
専門より、高卒の方が上だろ。
専門に行かないっていう選択肢を選んだ賢さと倹約さが分かる。
258就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:35:43
だいたい楽天の1次選考会、試験日程とカブってんじゃん

もういいや('A`)
259就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 05:10:59
楽天とか行く奴ってただの馬鹿なんだろうな
260就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 08:17:36
この業界は他業界に比べればまだ学歴や専攻を見ない方だと思う。
261就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 09:18:30
私はネットワークセキュリティ系の専門学校に通っている者です。

私のクラスでは、仕事で使えそうな奴が10%、  (ソフ開・MCP70-290レベル)
可もなく不可もない奴が30%、 (FE・CCNAレベル)
あまり使えそうにない奴が30%で (ADレベル)
どうしようもない奴が30%です。 (標準的な中学1年レベル)

どうしようもない部類の人間は、思考が幼稚で、
脳の成長が中学1年でストップしてるんじゃないか?
というようなレベルです。
記憶を1週間保持することさえできないようです。

しかし、そんな彼らでも「運用・保守」の仕事に
ありつけたようです。
彼らを採用してしまった企業は災難としか
言いようがありません。
未だに「サブネットマスクって何?」や「ブロードキャストって何?」
とか聞くようなレベルです。









262就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 09:40:12
楽天がIT企業かはさておき上場して結構たったベンチャーとも呼べない会社
はベンチャー当時からいる上層部の給料は高いが新しく入った社員の給料は
安く激務ことが多い。実力があると思ったら本当の意味でのベンチャーに行く方が
いいだろ・・・
263就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 10:21:15
いや…昔ならともかく今はさすがにベンチャーの台頭は無理だぞ。
264就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 11:11:16
日本のIT業界はこれから衰退していくからな
265就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 11:15:38
某占い師によれば5年10年でIT業界は潰れるらしいからな
たしかに今年ライブドアは大ブレイクしたし当時の株価も今の5倍くらいになった
あの人の言うことに間違いはないよ
266就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 11:15:38
ITは今死んだのだ。
267就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 11:30:03
もうSEしか道は残されて無いんだよ1
268就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 11:37:25
NTTも潰れるよ
269就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 11:41:53
国も潰れるよ
270就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 11:42:02
いやもおれSE内定したし
271就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 11:48:15
情報は力だ
世界を操り支配する力だ
272就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 12:03:09
今は軍事産業にどれだけ精通しているかで人生が決まる。

近い将来、聖戦の時が来るからだ。
273就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:15:17
>>272
やっぱそう思ってる香具師いるよな!
仲間がいてほっとしたよ。
274就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 15:02:06
>>272
じゃあヤマハ発動機はどうだい?w
275就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 15:04:04
保守、運用の仕事は絶対無くならないから
そっち方面に進んだ方が良いよ。
276就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 15:35:28
軍事といえば三菱、皆で三菱ふそうを目指そう
277就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 15:42:00
>>275
はげどう
保守運用のセキュリティ部門に配属された俺は勝ち組
278就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 15:45:21
精神病や自殺が1番多いのはソフト開発系に携わるSE。
279就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 15:55:10
三菱御三家の情報システム会社の保守運用部門の情報セキュリティ部門に配属の俺はもっと勝ち組。
280就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 15:59:28
でも保守運用系は派遣常駐が多いよね。
むしろ自社内だけの運用部門だと近いうちに切られる可能性大。他の運用会社に任せたほうが安いから。
上の二人は平気かい?
281就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 15:59:42
>278
んなの当たり前じゃん。
ストレス&拒食&栄養失調&パニック障害で入院したよ・・・・
282就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:18:55
運動不足を解消するために、
逆立ちしてキーボード打ったり、
足でキーボード打ったりしてる。
みんなも春からはチャレンジしてみてくれ。
283就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:34:24
おれのとこはストレス&運動不足解消のため
樹海で彷徨いながらキーボード打ってる
気づいたらメンバーが半減してることも多いが社内人気は高く
樹海ツアー公募すると応募が殺到する
284就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 16:46:38
営業よりマシ
285就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:18:45
営業の方がマシ
286就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:19:59
ゲームと一緒でさ、数時間パソコンに向き合ったら1時間くらいは目と脳を休めないと駄目なんだよ
287就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:22:30
そうなのか…
漏れひどい時は1日14時間くらいPCに向きあってるかも
288就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:27:43
営業よりマシ
289就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:36:04
NYKシステム総研はどの辺ですか?
290就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:28:37
>>282
>>283

そんなのあたりまえじゃん。
291就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:48:22
なんか世間知らずのガキばっかだな
FEなんてもってたって就活になんの足しにもならないのに。
FEもってるのを自分の糧にでもしてんのかね
292就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:49:22
年収ランキングです。
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
293就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 19:49:55
世間を知ってる学生を採用したい企業があるかね?
294就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:36:20
富士あべしとか洗脳系は世間知ってるとかえって不都合だな。
295就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:02:22
改めて聞こう。

開発と運用、進むならDOTCH?
296就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:03:43
やりたいことによる

俺なら間違いなく需要のある運用選ぶけどな
297就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:06:34
3交代とか無茶がなければ保守運用
298就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:12:22
>>295
開発はないが保守だけってのもありえない。
データとか○投げにいきたい。
299就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:24:06
>>265
細木のタレント生命はあと一年未満に潰れるけどな
300就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:45:35
あたしゃー残業をしたくねえんで公務員になりますやー
301就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:51:58
なんか世間知らずのガキばっかだな
FEなんてもってたって就活になんの足しにもならないのに。
FEもってるのを自分の糧にでもしてんのかね

じょ情報系を馬鹿にするなあああああああああああああああああああああああ
302就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:55:03
NYKシステム総研はどの辺ですか?
303就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:56:38
黙れ糞野郎
304就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:59:21
じょ情包茎を馬鹿にするなああああああああああああああああああああああああああ
305就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:01:11
まだ精神的に荒むのは早いぞ!
持ち駒尽きたらこんなんじゃすまないからな
306就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:01:11
情報系はバカにしませんが包茎はバカにします。
307就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:10:27
>>300
公務員が残業ないなんて妄想もいいとこだな
激務な部署は相当激務だぞ、公務員
308就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:17:35
しかも公務員は残業手当でないしな
309就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:19:21
おれのおじさんは公務員なんだけど、
毎日終電で帰宅は当たり前、上司にこき使われまくって精神壊してた
310就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:20:13
俺の親父公務員だけど6時前に帰ってくるよ
311就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:20:48
公務員は転職できるの?
312就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:21:27
まぁ、この時期に公務員転換するやつは間違いなく地獄逝き
313就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:22:23
おまえら、働くことを甘く見るな
マターリしたいならニートにでもなれ
314就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:22:50
ニート最高じゃん
なれるもんならなりたいわ!
315就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:23:48
これからは軍人になるのが、正しい生き方!
316就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:26:12
ニート死ねよ。
日本が危ういんだよ。
2007年度か2008年度か忘れたが求人倍率0.9〜倍らしいじゃねーかよ。
理論上みんな就職できるんだよ。
しろよ!
ニート!!!!!!!!!!!!!
317就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:31:17
俺はハイテク犯罪捜査課への転職を目指
318就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:31:26
既に有効求人倍率は1倍超えてるぞ
319就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:39:21
日テレからで内定もらってます。
外資コンサルの試験を今後続けようか迷っているんですけど、どうしたらよいでしょうか。
正直、日テレでも十分満足で就活する気が少しうせています。
でも、第一志望は外資コンサルで、日テレは練習のつもりで受けただけなんですが…。
やっぱり外資コンサルも一応受験するべきでしょうか。
320就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:39:58
マルチ乙
321就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:40:41
319のコピペに反応しそうになった
322就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:40:42
IT業界に好き好んで来る香具師は池沼
323就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:41:18
お前を筆頭にな
324就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:43:55
>>318
有効求人倍率って?1倍超えってのは募集>求人ってことか?
325就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:46:32
326就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:47:00
まぁ、ニートのこととかどうでもいいよ
327就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:54:40
>99年5、6月に0・46倍で底を打った後は回復傾向に入り、05年11月は0・99倍だった。

今の半分・・・6年前というと20代後半か
そりゃニートも社会問題になるわな・・・
328就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:02:28
 普通な質問でスマソ。みんなはなぜIT業界に就職しようと?
なんかやりたいこととかあるんすか?
329就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:03:58
>>328
TVで見たら一般人は
若いうちから大きな仕事を任せてもらえるとか
技術を身につけて会社を起こせるとからしい

俺等は違うよな現実知ってるからw
330就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:05:48
俺には重い荷物を運ばなくていい肉体労働くらいしかできないんだよ
331就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:06:17
>>328
他業界落ちてこの業界しか受からんかったから。
332就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:07:23
>>328
転勤少ない、大手なら残業我慢すれば、給料も悪くない、体育界バカが少ない・・・
333就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:26:49
ITの大手企業の給料=他業界の中小の給料
334就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:32:04
は?
335就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:32:51
また釣れた〜^^
336就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:37:40
釣られちった^^;
337就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:45:04
俺、情報系3年。
このスレ見てたら不安になってきた。
SEでもなんとかなるよね。
338就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:45:50
え?ならないけど?
339就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:46:21
何とかしろ
340就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:17:08
何とか
341就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 02:34:33
>>328
プログラミングが大好きだから、って奴は俺だけなのか。
前から思ってたが。
まあプログラマじゃなくてSEとして就職したが。
逆に、プログラムが好きでもない奴が何故目指すのかは
正直わからん。
プログラムはやりたくありません、みたいなのを見るが、
一体何がやりたいのかと。
上流工程って奴に、そんなに魅力があるんだろうか。
まあ下流がきつそうだから、PGじゃなくてSE就職したんだけどね。
342就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 02:38:14
日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。 朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は
朝鮮人に占領されました。 もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。

当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。 そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。 朝鮮名を
名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。

朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。 「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方
なく来た」等々。 そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。

在日たちは占領した一等地で事業を始めました。 それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。 パチンコは
30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。 「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」 日本の
政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。

祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・ これは
「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
343就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 02:44:11
俺は2流理系院卒予定の情報専攻だが、上流にしか興味が無いぞw
プログラムなんて全然さわってないしw
344就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 02:45:01
また変なのを呼び込んじゃったか…
345就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 02:45:31
   ∧∧
   ( ゚д゚)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
   \/    /
      ̄ ̄

   ∧∧
   ( ゚д゚)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
   \/    /
      ̄ ̄

   ∧∧
   ( ゚д゚)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
   \/    /
      ̄ ̄

   ∧∧
   (゚д゚ )
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
   \/    /
346就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 02:49:56
え?
347就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 02:51:12
さすがはPGだなw
目を合わせられないw
348就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 02:57:25
>>342
そんな本当の事書き込んだらチョンに拉致られるよ( ´,_ゝ`)プッ
349就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:17:12
>>341
建築をやりたい人がみんな現場仕事したいかっちゅう話なんじゃないの?
設計をやりたい人もいれば現場仕事をしたい人もいるでしょ。
350就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:33:11
まぁ、プログラム自体をやりたくないなら、この業界には向かないな
そういうのはコンサル崩れだと相場が決まっているんだが
351就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:33:12
>>349
それはそうだろうけど、
建築はおもしろそうだけど、
システムの設計って正直おもしろいのか?

>>328
の質問に戻る。
352就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:35:23
>>351
お前が建築の仕事やったことないのに「おもしろそう」と感じるのと同様に、
他の人はシステム設計やったことないのに「おもしろそう」と感じているんだよ。

結局好みの問題
353就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:42:39
本気でPGやりたい人はそこら辺のシステム開発なんてやっても
それこそ面白くないんじゃない?企業のシステムに最新技術なんていらないだろうし。
最新技術いじりたいなら宇宙関係とかゲーム業界の方がいいんじゃない?
354就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:47:37
結局、興味の問題だろ
355就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:50:49
PGやりたい人は企業の堅実で技術的な面白みの無い
仕事を任されたら本気で作れるんだろうか?
356就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:51:20
俺はむしろ月あたりに行って
死ぬまでプログラミングしていきたい
357就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:52:14
今すぐ死ねばいい
358就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:52:48
>>354
その興味をとめて正気を取り戻させるのが俺ら上流志向の
役目じゃね?
359341:2006/01/29(日) 03:53:22
>>353
俺みたいな、本来手段であるはずの
プログラミング自体が目的になっちゃってるような人間には、
本来目的であるべきものは実際なんでもいいっていうか、
なんであってもほとんどつまらないっていうか。
プログラミング上の最新技術とかは使いたいが、
それを用いて実現するものは陳腐なものでもいいっていうか。
逆にどんな最先端でも、COBOLやらされたら死ねるって感じで。

まあゲーム業界は確かにありかも。
でもゲームプログラミングはかなり特殊で、
俺程度の半端なPGには無理な気がするが
360就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:58:40
それこそ趣味と実益だ
趣味でゲームとか作ればいいじゃないか

361就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 04:01:19
>>360
趣味でゲーム作るのはいいが、
それでゲーム業界に就職、ってのは無理だと思う。
15年くらい前ならわからんが、
今は商用のゲームとか、一人で作れるレベルのゲームとは
規模が違いすぎる。
362就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 04:04:23
>>361
それが現実なのにプログラマになりたいといってるのを
煽ってるわけなんだが。
363就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 04:05:11
じゃぁゲーム業界受ければいい
364就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 04:09:19
>>341がプログラミングがたいして好きでもないのに上流工程するやつを
見下してる割には結局今の状況に負けて技術は捨てる気でいるのは分かった。
365就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 04:15:16
>>1-364
プログラマー乙
366就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 04:25:12
>>364
日本語下手すぎ。
途中で一回ぐらい息抜きしろよ。

ま〜プログラマはやめたほうがいい。
やりたいコーディングを仕事として優先し将来絶望するか、または
安定給与でやりたい事(趣味)を休日に楽しみ人生を有意義に過ごすか。
そのどっちを選ぶかは自由だがな。
367就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 04:29:54
367
368就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 04:46:34
ゲームプログラミングなんて専門卒がやるもんだろ
369就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 04:54:48
新たな技術、海外の安い労働力でSEはいつ頃不要になりますか?
370就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 05:07:13
>>369
SEってか下流工程がなくなるんじゃね?
人っていうより工程を省くため。
371就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 05:54:55
今日も朝からフィンランド人とチャットやってきた

フィンランド人の朝はコーンフレークから始まる
だけわかった
372就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 08:59:05
まとめ
「IT業界行ったら人生終了」
373就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 11:32:16
逝ってしまった彼らは、どう軌道修正したら良いかおしえろ。
374就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 11:58:38
>>373
操縦桿が壊れてます。
375就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 12:02:55
この業界は将来ちゃんとしたビジネスモデルが確立するのでしょうか?
376就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 12:05:47
>>374
それでおれたちが あらなみに のみこまれて しぬわけか!
じょうだんじゃねぇぜ!
377就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 12:06:42
>>375
操縦桿が壊れてます。
378就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 14:22:35
262 :就職戦線異状名無しさん :2006/01/28(土) 09:40:12
楽天がIT企業かはさておき上場して結構たったベンチャーとも呼べない会社
はベンチャー当時からいる上層部の給料は高いが新しく入った社員の給料は
安く激務ことが多い。実力があると思ったら本当の意味でのベンチャーに行く方が
いいだろ・・・

ソフトバンクや楽天の現状を教えてもらいませんか?
379就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 14:27:12
その辺はITじゃないからよそ行ってくれ。
380就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 14:33:50
低学歴がのし上がるにはいいかもしれんが、
高学歴が新卒で行く企業ではない希ガス
381942:2006/01/29(日) 14:44:32
>>380
市大経済です
382就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 14:48:37
知るかボケ
383就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:01:00
>>381
行きたいなら行ってもいいけどあまりおすすめしないかな
384就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:12:27
SIとSEの違いがよくわかりません。。。
誰か教えれください
385就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:14:53
目の前にある機械で調べろ
386就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:22:54
SI・・・S(セックス)・I(アイテム)  →玩具
SE・・・S(セックス)・E(エンドレス) →バイアグラ

以上
387就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:29:29
UFJISってかなりレベル低いんだな…意外だ
388就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:33:12
営業よりマシだろ

389就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:34:29
N(ノット)E(エロエロ)
390就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:53:26
IT企業の適性試験ってほとんどCAB/GABのことなんですか?
391就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 16:01:55
OP・・・おっぱい
392就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 16:06:30
PG(パイパイ・ゲッター)getterの一種です
393就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 16:17:39
おもしろいね
394就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 16:19:34
<PG>
当getterを用いるとバストサイズをインテジャーで返します
395就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 16:29:03
ワロスw
396就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 16:29:25
クラス名:YUNG-WOMAN ・・・おにゃのこ(基底クラスHUMANを継承)
コンストラクタ:(引数1:MAN<父>、引数2:WOMAN<母>) ・・・誕生させる
ゲッター1:pg(戻り値:int<バストサイズ>) ・・・バストサイズ取得
セッター1:pg(引数1:int<バストサイズ>) ・・・バストサイズセット
397就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 17:18:54
いまは亡きヨン様か
398就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 17:34:02
解読できません・・・
399就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:13:51
お前らキモすぎ。
400就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:20:45
>>394でワロスと言われて調子に乗って>>396を書いたようだが
思いっきりスベっている事について。
401就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:24:21
>YUNG-WOMAN 

あえてスルーで
402就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:50:58
>>400
あーそうだよ!!
>>386=>>392=>>394=>>396だよ!!
ワロタと書かれて調子に乗ってましたー!すんませんー!
403就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:00:16
落ち着けよ
404402:2006/01/29(日) 19:02:39
>>396はなほんとはもっと面白くなるはずだったんだよ
405就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:05:16
young-womanがwomanから派生してないところにセンスを感じる
406就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:36:02
趣味でプログラム勉強したいんだけど、
講座とか値段結構するじゃん。
だから、SEになってしっかりした研修制度のあるところで、
勉強しながら、お金も稼ぐ。
1年でやめて転職って、甘いかな?
407就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:36:39
転職先があればいいね
408就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:39:16
三年は勤めないとね
409バイトしてます:2006/01/29(日) 19:44:22
IT業界ほど向き不向きが激しい業界もないと思う
向いてる人はパソコン大好き勉強苦にならない=知識が半端ない もう次元の違う天才みたいに見える
そんな奴らがごろごろしてる

でも安月給で労働時間長い
ナゼなら人間的に偏りがあってそういうことあんまり気にしないから。

俺からすれば
おーいあんたらもっと誇りとか持ってくれー
好きだからってなんでもかんでもやっちゃダメだよー

僕はIT業界志望を止めました
あんなに勉強しても未来がねぇ
410就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:54:02
無理してやらないほうがいい
411就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:09:10
>>406
趣味でプログラムしたいだけならわざわざIT業界になんかいかなくていいよ。
研修っていっても結局自分で勉強しないといけないんだし。
412就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:52:04
>>406
プログラムの勉強なら、本買いまくって独習が基本だと思う。
なんというか、>>409が言ってるみたいに、
研修とかに頼ってる時点で既に負けてるというか。
413就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:56:27
これからは組込系の時代
414就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:56:32
大卒でPG目指す奴は、何のために大学に行ったんだか
415就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:57:53
それぐらいしか仕事無いんだよボケ
416就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:59:01
PGを2,3年やってからSEを目指そうと思うのだが難しい?
同社でダメならSEとして再就職するけど。
417就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:00:50
悲しい事ですがどう頑張ってもデジタル木こりはデジタル木こりのままです…
418就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:02:20
じゃあその時退社してSEとして雇ってもらえるところにいくしかないか
419就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:03:18
>>411
何か強制力が無いと勉強できないんだよね
研修だったら、ある程度強制力があって、やらなきゃいけないっていう義務感もあり、
いいかなぁ、と思ったりして。
講座は滅茶苦茶高いしなぁ。
420就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:20:33
SE=線表エンジニア?
421就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:51:17
>>419=>>406?
>趣味でプログラム勉強したいんだけど、

>何か強制力が無いと勉強できないんだよね

矛盾してる気がするが…
勉強したいんならすればいいし、
したくないならしなければいいと思うのだが

好きでプログラムを勉強したい人は自分で勉強するし、
仕事でしないといけない人は研修で勉強するもんじゃないのか
422就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:30:14
この業界仕事内容以外でモチベーション下がる機会多すぎ

1.離職率高杉
2.偽装派遣多杉
3.そのくせ社員には顧客の情報管理を守れとうるさい(法令遵守w)
4.休憩時間を取りにくい
5.人件費=開発費なので、待遇が良くなる見込みが薄い
  (安い給料で社員を使い捨てする事で利益を出す)
423就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:34:44
>>422の内容に加えて現在、IT不況の真っ只中ってのもあるな。
文系のやつらがIT系受けようかなって考える要因の一つに
IT不況ってのはもう終わったと思ってるヤツが多いからだな。
424就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:38:58
>>387
オレが思うにUFJISとUFJ日立は親銀行の合併後どうなるか分からんから
今受けるかどうかは悩みどころだな。
システムも糖蜜のものを使うみたいだしな。
親が合併して子会社も合併したケースってどこかある?
425就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 03:42:50
この業界のマイナスイメージを書き込んでるのはたいてい理科大生らしいね
426就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 03:58:20
マイナスイメージしか無いんだから仕方ないでしょうに
まやかしのプラスイメージを書いたら被害者が増えるだけだ
これ以上被害者を増やさないためにも現状を書いているのだ
427就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 04:23:22
プラスイメージがある業界なんて限られてそうだが
428就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 04:43:14
早稲田の院の就職欄見てトランスコスモスが堂々と乗ってて笑った。
そこは隠すべきところだろう
429就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 05:26:13
情報科学科は就職の二極化が激しい
NTTとかNECみたいな大企業か、無名底辺ブラックIT企業か
430就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 10:40:44
俺の通ってる大学にもあべしとトラコスが内定先一覧に書かれてたな
もっとマシなとこに行ってる人もいるからそっち書けばいいのに
431就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 10:59:52
私の通っている専門でも
内定先一覧が、掲示してあるけど
トラコスとフォーラムエンジニアリングと旭情報の内定者が
顔写真つきで載ってたな。
もっとマシな企業に行ってる人はいないから
しょうがないか・・・。
432就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 11:21:51
>>431
専門カワイソス
433就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:25:24
個人情報保護法ができてからそれなりに経つのに未だに顔晒しはシャレにならんな
うちの大学は学内掲示板に名前すら張り出さんようになったというのに
一応、「パンフレットに掲載してもいいですか?」
と聞かれて、当人が「いいえ」と答えれば晒されずに済むのですが、
トラコス等の内定者は「自分は東証1部上場のすごい
企業に内定したんだ」という、変な勘違いをしているので、
快く承諾するようです。

そんな私も2月から就活です。
私に企業を選ぶ余地はないのかもしれませんが
少しでも条件のいい企業に行きたいものです。
435就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 19:33:26
でも実際上場してないデー子よりトラコスの方がいいだろ
436就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 19:35:01
どのデー子かによる。
437就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:01:27
トランス・コスモスて携帯変換で出るんだな
つかCM初めて見た
こうしてみんな騙される
438就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:07:40
ここではNTTデータは優良だと言われているけど、就職した先輩の話を聞いてる分にはとても信じられない
優良といわれている企業でもアレなら、そうでないところは一体どこまで悲惨なのか……
439就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:08:41
どの会社も部署によるだろ。
あべしでも派遣先であたりハズレがあるって書いてあるだろうよ。
440就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:13:37
Dランク大の俺からしたら、データ行けるだけで十分だぜ
441就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:19:50
部署による、本当にそうだ独立採算制を取っている所なんか。
部の純利益の人数割りで&評価でボーナスも決まる、配属なんか運に過ぎない部分も
ある。2のランク内企業に勤めてたけど何の未練もなく辞めたよw
でも何の業界ならいいわけ、君タチは。金融、証券?
医者か官僚にでもなれなきゃ苦労と収入の比率はどこでも同じだよ。
あー学者で一生研究って道もあるけど、ボンボンに生まれて来なかった
時点でもうそんな選択肢はないよね・・・・・
NASAでも年収400$だよ。
442就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:21:14
4000$でした・・・
443就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:24:05
JAXAも安いらしいね
まぁ宇宙はやりたくてたまらない人がたくさん居るからそれでいいんだよ
そしてこの業界も昔は好きでたまらない人が集まってたから
給料安かろうが文句も少なかったんだよな
444就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:37:21
あすは土曜日ですが、全員定時に出社してください。
日曜に出社を予定している社員も出社になります。
445就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:42:13
>>442
ちょ、、、年4000$って生きてけないんじゃ・・・
40000$のミスか?
それとも月収?

いずれにしても、普通並かちょっといいほう
って程度なんだな・・・
446就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:47:33
メーカー系に興味わかないんだけど漏れが気付かないだけなんだろうか
メーカー系の魅力について教えてくれ
マターリとか2ちゃん的魅力以外で
447就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:51:09
他人にいうときあーあそこに勤めてるんだ、へーみたいな感じになる
448就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 21:22:10
あべしって偽装派遣なの?それで一部上場って笑えないな
449就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 21:27:33
マクドナルドの店員も一部上場社員なら
メイテックの派遣社員も一部上場社員
450就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:17:22
>>445
もしNASAの給料が安ければ金に吊られて売国する香具師がでるから
普通より若干高いだけとかありえない。
451就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:32:44
アベシ行くやつって何考えてるんだろ・・
転職ありきで入社するのかな
452就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:43:07
>>439
どっちにしろあべしは最後は全員処刑だよ。
メーカーの30才前後のリーダの元で
20代に混じって働く50代のあべし派遣社員が想像できるか?
453就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:59:48
-------------------- Aランク(早慶・旧帝) --------------------------
野村総研 アクセンチュア SAPJapan アビーム・コンサルティング 
-------------------- Bランク(上位駅弁・上智・ICU) ------------------
NTTデータ 日本総研(JRI) 大和総研(DIR) みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
富士通 NEC 日立製作所 NTTコミュニケーションズ 日本HP

この業界で↑以上の会社から内定もらえるなら絶対他業種の
まあまあのとこ行ったほうがいいぞ
454就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:09:10
どういうこと?
455就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:15:17
必死だなw
456就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:40:09
>>453は理科大生
457就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:43:22
WBSの就職活動最前線みたいな特集で、
アベシの課長補佐みたいなのが偉そうな事言ってたよ。
3年向けの就職エキスポかなんかの取材だった。
ブース周囲にはアベシのバルーンとかがあって、
ああやってみんな騙されていくんだろうなぁ。と思った。
458就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:25:57
>453

野村なんて激ブラックじゃねーかw
459就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:26:53
>>458
そういう捕らえ方もあるな。
460就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:04:07
社会人1年目だが453の企業に俺と友達がいって友達やめて俺も2月で辞めるぞ

まじで違う業界にお前ら学生は行ったほうがいいぞ
461就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:06:07
アクセンチュア乙
462就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:09:22
ヘタレなだけか。
453より劣悪な環境の企業がどれだけあると思ってるんだ。
463就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:10:19
NTTデータの5年の離職率が異様に高い件について
464就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:11:46
>>460
つまりAランの
野村総研 アクセンチュア SAPJapan アビーム・コンサルティング 
のどこかが想像を絶するブラックだった、と。
465就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:13:36
違う業界に行くって言っても、この業界でへばってるようじゃ金融、商社、マスコミはまず無理だな
となると、メーカーだが、メーカーもいつリストラがあるか
466就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:14:12
>>460
やめる理由についてもう少しkwsk
467就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:15:41
野村・アクセンチュアのどっちでしょう
468就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:19:35
おっと、富士通がある
469就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:20:32
アクセンはガチで離職率高いらしいが、野村はそれほどでも無いと聞いたが
どっちも激務らしいが
470就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:22:26
転職できるだけでもよかったね
次は中小かな
471就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:23:08
ABeamも激務&高離職率じゃないの?
アクセンと似た系統だし
472就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:23:20
金融、商社、マスコミって離職率高いのか?
473就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:24:34
問題は辞めたのか辞めさせられたのかだな
474就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:26:40
やめさせられはさすがにないだろ
新入社員だし
475就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:28:19
IT業界は向き不向きが一番出やすい業種だからな。
すぐに辞めたいとかいうやつは単に向いてなかっただけだろ。
とはいっても、まだ社会人としての経験がないから憶測で物を言ってるんで
実際はどうだか知らん。
476就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:28:31
いや、中小内定の僻みだから放置で
477就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:29:19
>>474
アクセンは普通にあるらしいよ
478就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:32:09
灰汁か
479就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:39:29
アクセンチュアって何かと思ったらアンダーセンの事だったのか。
漏れの先輩が就職してたけど生きてんのかなぁ・・・
480就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:41:28
>>477
会社から「やめろ」とは言われない。

能力なしと見なされると、プロジェクトに呼ばれなくなる。
それでも給与はでるので会社に居づらくなる。
だからやめる。
その症状が強く出始める時期が入社後3年。

アクセンチュアもアビームも戦略・組織に行けるのは1〜2割くらい。
8割くらいがコンサルという名のSEをやる。
給与は良いが、時間給でみれば他の会社と変わらないと思う。
仕事が趣味の人にはオススメです。
481就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:45:22
こわいよ成果主義
482就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:45:28
能力ないとプロジェクトに呼ばれないのは
どの業界でも同じじゃないのか
そーゆーヤツはどこ行っても2ちゃんでゴネるだけじゃないのか
483就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:46:29
>>480
残業手当ってのはどれくらでるもんなのかしら?
フルチャージなら初年度から結構な額になる気がするけど
ほとんどサビ残なのかな?
484就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:48:46
>>482
そうだよ。
結局負け組しかいないのが2ch
485就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:48:59
この業界、残業しなきゃいけない=能力が無い 
という定義だからな・・・サビ残多いだろな
しかも、残業して達成できる成果を基準として考える糞上司に当たると
当然のごとく残業に残業の上乗せでサビ残が増える。

結局は会社よりも、配属部署の上司次第な気もする。
486就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:49:17
>>483
アクセンチュアの場合、たしか
非戦略は1時間当たり3000円でて
戦略は1円もでなかったと思います。
487就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:51:03
残業するのはいいけど
死ぬ程残業するのはいやあああああああああああああああああああ
488就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:52:08
>>487
データ、アクセンチュア、NRIは受けないほうがいいです
489就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:52:38
>>486
自給3000つくなら年ベースだとそこそこ行くね。
相場がいくらか知らんけど。
490就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:53:20
あくせんちゃって月労働時間400おーばーだっけ
491就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:53:48
>>485
まあ最後の行が全てなんだろうねw
492就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:54:28
>>489
うろ覚えなので、あまりあてにしないで><
493就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:54:57
>>489
そのうち残業代より休みが欲しくなる罠
この業界来ないほうがいいよ。おれが保障する。
494就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:01:33
ほんと、楽な仕事はありませんねー
495就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:03:19
ニートは楽だぜ
496就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:08:12
>>488
データもかよ
497就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:27:54
>>496
だっておれが受けるもん
498就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:29:48
商社ユーザー系ってどうなの?
ユーザーの特有のマターリメリットはなし?
三井物産…MKI
住友商事…SCS
三菱商事…ITフロンティア
伊藤忠…CTC、CRC
丸紅…丸紅情報
こんなもん?他にある?こんなかでおすすめは?
499就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:30:35
>>496
DATAは大変らしいです。
○投げには○投げの苦労があるんじゃないですかね。
500就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:33:50
>>498
親が撤退させない限りは子会社はどこも安泰だよ
501就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:35:37
マターリはないだろ
502就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:38:16
503就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:42:07
悲しいね
504就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:45:48
>>502
貫一となんだっけそれ
505就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:47:03
金色夜叉ってどんな物語だったかのう?
506就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:50:59
いいなづけを金持ちに取られてやさぐれて高利貸しになって仕返しする話だったかな
507就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:51:53
汚い大人の世界の話か
俺には関係ないかな
508就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 09:28:36
このスレで王手企業を品定めしてる三年のうち何人が
本当にこれらの企業に入れるんだろうな
今は夢を見れる時期だね
509就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 09:41:32
このスレ見てたら腐ると思うよ
510就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 12:53:58
511就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:12:29
★9時出勤のため6時半に起きて、最近会社を出るのが23時過ぎ……。
 家に着くと1時前なんて日も! この生活がいつまで続くのかが疑問ですが、
 休日は一日中寝続け、自分の時間なんて皆無で、
 こんなんでいいのかなーとおもいます。 
               (1年目/23歳/情報・IT/正社員・一般事務)

 「いいのかなー」に対しての答えは、「いい」と思います。
 仕事まみれな日々を経験した人は、その後、さらに大きな仕事に
 立ち向かえる強い人になれるからです。入社1年目に経験している
 あなたはある意味、仕事に恵まれた幸運な人です。
 最初はがむしゃらに突き進み、勝ち取ったものを自分の物差しとして、
 3年後にもう一度この問題を冷静に考えてみては。
 心配しなくてもそのうち無理が利かなくなって、健康管理のために
 一週間に一度くらいは、そこそこの時間で帰るようになると思います。
 今は電車の中で睡眠時間を確保しながら、乗り切ってください。
512就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:16:58
今やってる、俺のバイトがそんな感じだ・・・
513就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:18:21
>>512
何系のバイトなん?
514就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:23:19
>>513
ゲーセン
まぁ・・・毎日やってるワケじゃないが・・・
515就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 06:21:33
一日3時間睡眠とれば十分であるのショートスリーパーの俺にとっては余裕だな
まぁ早死にするとは思うけど
516就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 07:16:16
>>498
俺、その中のどれかに勤めているよ。
517就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 08:20:06
ただの自慢だけで終わっちゃったよ!
518就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:05:49
双日でインフォコムもあるよね?
519就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 13:10:27
>>516
どこよ?
商社系ならではのメリットってあった?
520就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:30:11
それが人様にものを頼むときの態度か?
教えてくださいも言えんのか低能よ
521就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:17:25
貴様のような猿にそんな気配りが必要か?
522就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:05:56
あ?
やんのかてめえ
523就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:07:34
面白いことを言う小僧だ。
524就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:14:05
なにを?
525就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:16:07
オナラプー
526就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:23:10
ごめんよ
>>516-526は全部俺の自演なんだ
527就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:41:45
eジャパン構想とかユビキタシスとかまだまだこれからだろ!
528就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:52:23
ユビキタシス?
529就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:53:35
これからのIT業界のトレンドは、ユビキタスとセキュリティ
530就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:55:34
カタルシスとか
531就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:57:08
キタキタス
532就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:03:27
日本ユニシス
533就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:08:28
ユビ(に異常を)キタス
534就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:10:51
バタリアン
535就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:47:48
中堅メーカーとNSDに受かってディーラーしか出来ないという理由で
NSDに決めた俺の知り合い・・・
すまない、オレはお前を説き伏せることができなかったよ
536就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:49:42
>534
懐かし・・
537就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:55:47
NDSなら言うほどブラックでもないじゃん
ずいぶん贅沢な悩みだな
538就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:56:29
【企業】東京ガス、社内の顧客情報管理システム開発に失敗で50億円の損失[02/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138803815/l50
539就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:06:23
>>537
ブラックの中のブラックじゃんw
アベシと比べても遜色ない。
給料が上がってくるとポイ捨て間違いない。
540就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:12:59
ああそっか
日本システムなんちゃらの方か…
アルファベット三文字企業紛らわしいよ
541就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:21:03
MS(マイクロソフト)について
@難易度(具体的に)A給与B福利厚生C離職率
をおしえてもらえませんか?新卒採用は全体の1割らしいですが
542就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:31:23
そんなもんまで人に探させようとすんなボケ
四季報見ろ
543就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:31:36
>>541
マジレスすると、ここで聞いても君が納得いく答えは得られないので、
最低限 ttp://www.microsoft.com/japan/careers/fresh/ を一通り調べて、
君が高学歴で、本当にMSを志望しているなら自分で載っている本探すなり、直接MSの人事に聞いてみれば?
君が低学歴なら、そんこと全く聞く必要なないので、お帰りください。
544就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:36:19
>>541の人気に嫉妬
545就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:38:19
>>541大漁ですね
546就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:39:00
>>541
それなんて妄想?
547就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:16:49
NECソフトウェア北海道は就職偏差値どのくらいですか?
548就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:35:34
知るかボケ
549就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:54:56
知っとけカス
550就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:10:59
全知全能なる余が貴公の質問に解答を授けよう。

ずばり「37」だ。
551就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:02:18
偏差値を鵜呑みにして就職活動してるの?
バカじゃないの?
552就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:10:10
ブラック偏差値だけ参考にすればいい
553就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:16:07
>>550

37.78496だろ。
空気よめよ。
554就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:25:04
そんなに低いのか・・・orz
555就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:26:21
名前の後ろに地方が入ると基本的にランクは下がる
556就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:38:50
そうなのか・・・
年商100億超なので中堅(偏差50〜60)だと思ってた・・・
557就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:34:27
SE系で楽で給料のいい企業名教えて。
558就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:34:52
あべし
559就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:36:42
ソフトウェア興業
基本給で25万だ
560就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:41:38
あとは派遣。給料だけ見ると、フォーラム以外はそんなに悪くない。
ただ、退職金ないとこもあるので注意。
561就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:50:43
SE系で無難で有名な企業ってどこ?
登録カードに具体的な企業名を書かないといけないんですが、
良ければ助けてやってください。
562就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:52:16
富士ソフトABCが無難
563就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:53:21
Bらんくあたりの企業がぶなんだな
564就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:54:40
上記に列挙されてる企業がすべてブラック偏差値70以上な件について。
565就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:57:43
>>561
NTTデータって書いとけ
566就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:58:40
全国市区町村 人口ランキング
http://glin.jp/rnk/cktvj.html
567就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:01:10
>>566
ん?
568某大手人事:2006/02/03(金) 03:08:12
つーか、IT系に行く奴はそれくらい覚悟してるだろ?
いまどき定時に帰れる仕事なんてあるわけないだろ。
忙しいのがいや、または定時に帰りたいなら、SEやPGとかIT業界は選ばない方がいい。
そんなに甘い業界ではない。
569就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:12:15
どこの業界なら定時に帰れるのですか?
570就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:16:39
>>569
日雇い
571就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:17:41
>>570
正社員で
572就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:23:43
公務員なら定時じゃね
まぁ公務員ってもピンからキリまであるが
573某大手人事:2006/02/03(金) 03:25:26
本音で語るが、SEとかPGは激務というのが流れすぎて会社としては困ってるわけだ。
確かに激務だが、そう言っては会社にいい学生がこない。
だから、PC触ったことなくても、プログラム作ったことなくてもSEになれますよ。
って言ってるわけだ。
・・・まぁ実際は、それを鵜呑みにしてはいってくる学生の末路は・・・プログラムが分からない。
自分に合わないとか自信を失って1年2年以内に辞めてく。
その後の人生は知らん。派遣でもやってるか。転職してるか。
574就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 09:12:35
NTTとその子会社とたまにはマジレスしてみる
575就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 09:13:47
ああごめん
だいぶ前のレスをみて投稿してしまった
576就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 09:16:50
どうもCSK人事くさいな
577就職戦線異状名無しさん :2006/02/03(金) 09:28:53
文型でIT行く奴は他の業界から相手にされなかった負け組みだろ?
ていうかまじで志望動機聞きたい。
578就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 09:57:46
>>577
文系だけれど、情報専攻だし・・・。
文系なめすぎだよ、キミ。
579就職戦線異状名無しさん :2006/02/03(金) 10:02:53
情報専攻w
580就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 10:04:05
文系でも色々あるじゃん
581就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 10:07:20
文系なのにこの業界の知識がある人は逆に優秀って感じだと思うが
知識だけで国語とコミュニケーションに欠ける理系より全然良い
582578:2006/02/03(金) 10:07:51
>>579
え?なんかおかしいですか?
583就職戦線異状名無しさん :2006/02/03(金) 10:09:16
文型・・コミュニケーションがある。
理系・・国語ができない。

国語なんて文・理関係ないし。
584就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 10:18:08
文系の情報専攻って情報工学や情報科学じゃなくて情報処理でしょ?
文系としても理系としてもダメな奴ってイメージがあるな
585就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 11:14:06
文系でコミュニケーションができない俺最強
586就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 11:56:51
コミュニケーション能力なんてどっかの企業側が時代の流行にあわせて
作ったような言葉を鵜呑みにしているようなバカには内定は取れない
587就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 12:01:41
文系・・・業務知識(会計・法律等)または英語
理系・・・数的処理能力

こんなもんだろ
まぁ、企業は文理関わらず学歴第一だろうと思うが
588就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 12:04:39
ぶっちゃけ企業は学校で学んだ内容を活かすことなど学生風情には
それほど期待していない
でも中小派遣に関しては即戦力が欲しいから理系情報系は重宝される
ようなことはあるかもしれない
589就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 12:53:23
>>587
じゃ文系で応用数理のゼミ入っている俺は最強ってことか
590就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:01:56
はいはい最強最強
おめでとう
591就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:03:45
理系で英語の論文読んでてプレゼンも頻繁に行ってる漏れが最強
592就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:16:47
マーチ以下なら最高もクソもないけどな
593就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:18:55
理科大から日立の俺は勝ち組でおk?
594就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:19:33
>>593
ok
駅弁でデータの俺はひきわけだな
595就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:21:45
理科大からデータの漏れも勝ちだな
596就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:50:52
理科大から地方上級の俺が最強
597就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:55:12
理科大から地元のパーツメーカーの俺が無敵
598就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:57:04
理科大しかいねぇぇええええええ
599就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:00:46
理科大から零細ITの俺は百戦して不敗
600就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:01:43
理科大から東工大院の俺が勝ちだ
601就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:05:17
理科大からNASAの俺の勝ち
602就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:56:46
リクナビで日立製作所をブックマークしてみたら43000人とかいやがる
俺が他に志望している所は2000〜5000だってのに
大手に入れる奴なんか本当に一部だけなんだなぁと改めて思い知らされた気分だ
603就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:19:31
採用数が多いからね
まぁ数人採用のキー局とかよりは倍率は低いよ
604就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:33:55
IT技術者って人材不足人材不足言われてるのに、
なんで業界の待遇は悪いの?特にPGとか、、
605就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:34:44
誰でもできるからっていってた
606就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:36:53
ITでも誰でもできることじゃなくなると
給料もハネ上がる
607就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:39:53
待遇が悪くても文句を言わず働いてくれるヲタが多いから
608就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:40:40
つまり奴隷なんだな
609就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:41:26
カワイソス
610就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:42:39
「ITなんて誰にもできる」ってのは流石に語弊があるだろ。
労働集約型の業界であることは間違いないだろうが。
611就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:43:49
下流なら誰にでもできる気がする、、
612就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:46:44
   /;;; |                   丶
  |;;;;;;;;                    ':;;;::、
  \;;;;;\  /::::::::::: ̄ ̄ `       ノ;;:::|
   \;;;;;;;; ⌒ |:::::::::::::::     \ー;;;;;;:::/
     ヽ;;;;丿  \::::____  _丿 );/
     (_________ Y_____/
      [  |   |ミ\  ・人・__/| |
      (日]  |ミミミ >⌒ \ | |
      \    |ミミ| |\_ // /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ   ヽミ |ヽ __/ /   < ちなみに戦闘力にしたら100万以上は確実か
         \  \ミ\          \________
         /\     ⌒/\
613就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:47:17
下流ITにしか行けないようなやつは他業界でも同レベルの
ところしか行けないからIT業界には来るなという
アドバイスは適切とはいえない
614就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:52:45
最近は少しずつ需要が減ってきていてもう淘汰の時代に突入している
615就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 16:02:34
最近不足してるってニュースやたら見るから。
まあ表面的ニュースだけじゃわからないってことか。
616就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:05:59
なあ、上流工程ってどの段階までを言うんだ?
内部設計あたりまでか?
617就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:52:31
なあ、内部設計ってどの段階までを言うんだ?
618就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:59:45
基本情報の教則本でも読めば書いてあんじゃね?
619就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:04:02
上流は基本計画だけだよ
あとは全部下流
620就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:04:21
>>615
不足してるのは、下流で奴隷のように働いてくれる人
上流はすでにあまり気味
621就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:11:13
ITの下流で奴隷として働くぐらいなら、トヨタの期間工やってた方がマシ。
給料良いし、車関係の仕事は色々ある。

ITの下流なんて、自分がどこの会社に勤めてるんだが訳分からない上に
いくらスキルアップしたところで上がる給料はたかが知れてる
622就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:15:11
トヨタの期間工の面接受けた事ある。
刺青は無いか?
借金は無いか?
一日中同じ作業だがやっていけそうか?
手が相当痛くなるけど我慢できるか?
等聞かれる。
まさに最底辺の仕事だと実感した。
623就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:30:48
ITブラックの面接受けた事ある。 
引越しは出来るか? 
借金は無いか? 
一日中座って作業だがやっていけそうか? 
頭が痛くなり、視力が落ちるけど我慢できるか? 
等聞かれる。 
まさに最底辺の仕事だと実感した。 
624就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:33:25
いつも通りの文理対決ですね
625就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:35:48
>>623
聞かれたこと無いぞ
626就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:47:14
>>624
せめてマーチ以上は別枠扱いしてくれと思うよ
そこらへんの大学の理系よりずっと勉強してるってのに
627就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:49:11
総計は無努力で入れるかな
628就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:49:42
あ、もちろん中央以外な
629就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:49:58
>>626
ありがたやありがたや
630就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:50:18
今度は学歴か
暇なやっちゃ
631就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:51:10
今日大手ユー子言ってきたけど早稲田とか法政とかいたけど
ほとんどが帝京だの東洋だのなんとか平成だのFランクだった・・・
632就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:51:57
マーチレベルじゃ何処も受からんよS〜−Sまで全滅だ。
学歴なんてまったく関係ない業界
そもそもこんな業界に来ようとしてる時点で糞以外の何者でもない
633就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:52:45
>>632
ありがたやありがたや
634就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:52:56
ん、おもしろそうなやつ来たな
635就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:53:55
>>634
おましろいのはお前だ
636就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:54:28
>>631
どちらさんの子ですか
637就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:57:23
>>636
人数少ないからいえないけど一応金融系
638就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:59:40
漏れが受かった大手ユー子はマーチ以上が平均クラスだな。
まれに日東駒専が居た。
639就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:01:20
そういえばこの前また俺の隣が日大だった!
日大君日大さん・・・あんたら本当にアレですね
犬も歩けば日大に当たるって事を実感する就職活動だ
640就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:01:45
>>637
641就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:04:23
俺のとこはまばらだな
旧帝地底早慶もいれば、初めて聞く大学もある
642就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:07:37
東大京大一橋名古屋早稲田明治青学法政立教日大東洋駒沢専修帝京大東文化

見た人の学歴はこんなもん
つかその下は覚えてないわ
643就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:17:27
うちはマーチがほとんどいない
私立は早計ばかりで国立が多い
644就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:30:02
>>623
俺は韓国で長期間常駐してビザが切れたら
一旦帰国してまた行くという作業を繰り返し
なおかつ安月給だが耐えられるかと聞かれた
某高名なブラック派遣の子会社にて
645就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:51:42
合コンしてて思うのは
やはり「〜総研」「NTT〜」は強い
名前だけでいける
646就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:53:12
合コンする暇がある奴は勝ち組
647就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:04:30
合コンする暇があっても誘われないので
仕事に集中できる
648就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:38:45
韓国に逝くの?
じゃあ、このサイトの閲覧をお勧めしよう。
長いけど、最後まで読むべきだよ。

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
649就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:46:28
■■■■■■ 『ビルメン王決定戦』に以下のビルメンを推薦します。■■■■■■
-------------------------------------------------------------------
■息子には既に死んだ者と見なされているビルメン、勝(カツ)
■選挙権はどこで買えるのか?と聞いてくるビルメン、中曽根
■軍手の代わりに五本指ソックスを手にはめたら水虫になったビルメン、大貫
■保育園時代の保母さんが初恋の人で、今でも大好きな純情ビルメン、長尾
■親子三代揃ってビルメン。うんこ手づかみのサラブレッドビルメン、清洲
■共産主義国家の樹立を夢見るビルメン、赤井
■薔薇族を隠し持っていたホモ疑惑ビルメン、源田
■ビルで迷子になるバカビルメン、沢森
■警官が横を通ると心拍数が急激に上昇するビルメン、狛田
■ポストに入ってるデリヘルのピンクチラシで抜く貧乏ビルメン、下崎
■午前中の作業で、素手でうんこをつかんでいるにも関わらず昼休み手を洗わないまま
 おにぎりを食べてしまう不潔ビルメン、北田さん
■午後の作業中、突然腹痛を訴え、そのまま救急車に運ばれてしまう不潔ビルメン、北田さん
■その後、入院中に会社から一方的に解雇を言い渡される不潔ビルメン北田
650就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:43:36
就活はじめたんだが、どういう会社行ったらいいのかわからん・・・
・実際の仕事内容としては上流工程(SE)より下流工程(PG)の方がやりたい
・企業向けのシステム開発より一般消費者が手にする電子機器の組み込みソフトとかやりたい
・過労で死んだり、30代で捨てられたりするのは勘弁してほしい
・自分のスペックはFランク私大、情報工学科。資格はFE、SW
どっかいい会社ないですか?
651就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:52:04
>自分のスペックはFランク私大
ここがネックだな

とりあえず、リクナビで自分の大学名で検索かけてみれ
652650:2006/02/04(土) 04:02:49
IT系で絞り込んだところ300社ぐらい出てきました
IT系全部で1200社ぐらいだから選択の幅は4分の1か・・・・OTL
653就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 06:37:22
>・企業向けのシステム開発より一般消費者が手にする電子機器の組み込みソフトとかやりたい

中小のメーカーはダメなの?
制御系の。
654就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 07:09:14
お前の望みを全部叶える方法は・・・起業、これだね。
655就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 07:39:17
>650
とりあえず取ってもらえそうな会社で経験積むがよろし。
システム開発も、業界の裏が見られたりして面白いよ。

自社開発に力を入れている中小とか狙って
自分から企画とか打ち出してみたら?

後、根本的に「モノ作りが好き」じゃないと勤まらんと思うよ

がんb
656就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 09:36:23
ITてw
657就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 11:54:43
モノ作りが好きでも耐えられなくなる。
それがITクオリティ。
658就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 11:58:48
小さなシステム作りなら、全工程に関われるから
結構楽しいかもしれないけど、逆になるとマジで歯車化
してきて鬱になる。
659就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:02:05
ヤフーのエントリーシートってどうやって手に入れんの?
660就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:09:26
Winny
661就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:14:36
Minny
662就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:12:31
yahooBBに加入してないともらえないよ
663就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:13:44
損社長のチンコしゃぶらないとくれないよ
664就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:00:27
ヤフーは選考はまだだよ
665就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:39:59
ぎゃふん


そういやSBBが校門の前で営業してた。奴隷カワイソスw
666就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:59:38
それって一応社員なんだよね
667就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:08:52
たぶん。

30代から40代前半くらいの感じの男二人。
ちゃんとスーツ着てたよ。ベンチコートを羽織ってたがw

初春には新人の営業研修wが始まるね。風物詩になりつつある。
668就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:13:33
ソフトバンクって去年低学歴とかお構いなしに何千人も採用してたけど
今年はどうなのかな
669就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:46:16
みんなPGとかSEとか目指さすにNEになればいいのに
鯖監視系業務は楽でしょ
670就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:49:34
NTTデータってランクで言うとどこら辺?
671就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:50:51
672就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:53:03
500人もとってりゃぁ「S」はない
673就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:59:31
>>669
NEとニートは紙一重
674就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:00:35
>>669
NEは激務というのは常識なんだが。
675就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:03:46
常識も何も間違ってるぞ
676就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:04:36
ネットワークエンジニア、オペレータ等
監視系は楽だろ?
SE、PGなどのプログラム、システム構築系はマジ死亡
677就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:08:44
鯖管と構築・設計を一緒にしてもらっては困る
678就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:09:17
シフト制の仕事なんてしたくない
679就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:10:04
オペレータとか何が楽しいのか分からん
680就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:15:48
>>677
うはwwwwww妙なエリート意識やめろよいい加減に
プログラマなんて相当な技量がないと生き残れないんだから
楽な鯖管でいいよ俺はプログラムとか最初は楽しい楽しい言ってたけど
もう二度とプログラム組みたくないね
681就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:17:03
>>676
NEが監視系?そんな簡単なもんじゃないよ。
てかこの業界職種で激務度に大した違いない。
NEだってプログラムする場合あるしね。
要はIT=激務。
682就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:20:35
開発なんて専門卒にやらさておけ。
683就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:33:09
と、言うか。ITバブルの波が去って、
IT業界自体がゼネコンと化してしまったので、IT企業に憧れるのが
間違いであろう。

ITは役に立つがコストには見合わない。
業務の変更に弱い。システムを変更しないと会社の業務も変更できないので
システム投資をし続けなければ会社が硬直化してしまう。

働くほうにとっても悲惨だ。労働時間は決まっていないし給与は安い。

10年前はアメリカをモデルに漠然とコンピュータやネットワークに対する
憧れがあったかもしれないが、そういう時代も去った。
684就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:39:12
>>683
それは、十分コストに見合っているんでは・・・?

あ、釣りですか
685就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:47:01
システムは動いてて当たり前だから人に感謝されない商売と説明会で聞いたことある
686就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:51:25
機械と同じことだ
結局は製造業なんだよ
IT産業もね
PGは現場の工員、
SEは機械の設計者や現場の工員、
PMは中間管理職や現場監督
って感じだろうな
687就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:51:49
プログラマー板も拝見して、SEの実態をなんとなく把握しました。
激務で過労寸前というのは本当でしょうか・・・
女性でもありえるのでしょうか。
688就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 04:08:56
>>687
1つ聞きたいが、メーカーなら過労死しないと思うのか?自分で考えろ

あと、2chなんかで聞いてないで現実の世界のOBで聞けよ
お前は指動かしただけで得た情報で自分の人生を決めるのか?

いいかげんな情報をいいかげんに2chで仕入れてないで
ちょっとは自分の足を動かして得てみろ
689就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 04:11:05
は?女だからって優遇されると思ってんの?
体売った方が早いよ
690就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 04:14:13
>>687=689とみた
691就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 04:24:44
ネットワークプログラムは難しい
692就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 04:27:34
>>689
俺と同意見だな
693就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 06:08:44
性別の区別はない
呼称は「労働者」
使えなくなったら切り捨てられ若いのが補充されるだけ

嗚呼、すばらしきかな男女同権・・・てか
694就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 09:01:42
>>687
最近は、女性の方もバリバリ朝9時から夜の10時ごろまで働いてますよ。
ジェンダフリーというヤツでしょうか。女性でも残業で12時って聞くし。
まぁ男女同権ですから、男だけじゃなく女性も同じ労働条件が求められます。
695就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 10:36:27
TISはクレジットカードの会員情報を漏洩させた会社です
パソコンの紛失とかじゃなくて会員情報を名簿業者に売り渡したんです
こんな会社まともなはずがありません
自殺者がでても不思議じゃありません
696就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 12:30:32
既に出てるがな。
697就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:09:11
あいかわらず下流の話ばかりだな。上流には行けない奴ばかりってことか。
698就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:12:02
女性のSEって使い物になるのか?営業とかじゃない?
699就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:30:06
枕営業
700就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:30:41
女SE = セックスエンジニア
701就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:32:02
>>700
上手い
702就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:37:32
なんだそれ?肉便器化されるのがオチってこと?
703就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:38:25
>>700-701
自演乙
704就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:57:16
女=肉便器
だろ
705就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:58:57
┐(´ー`)┌
706就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:28:39
上流は有利な取引の成立の為の接待が主な仕事
あとは下流の尻叩きぐらい
707就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:36:17
   / ̄\ 
  |  ^o^ | < ざんぎょう いっぱいしました。おかねもちです。 
   \_/ 
   _| |_ 
  (二⊃⊂二) 
         / ̄\ 
        |     | < それは サービス残業です。 
         \_/ 
         _| |_ 
        |     | 
708就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:43:28
>>707
ひどいAAですねー
709就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:57:23
IT業界を目指している大学3年で、現在アビバに通っているのだが
友人にアビバは意味がないとか、金の無駄、もっと頭使えとか散々
言われた…
なんでそいつがそんなに過剰反応したかわからんが俺は日に日に自分の
スキルがあがっているのを実感してるのに…

IT業界目指している人でアビバ通っている人っている?
スキルも上がるし就職活動の役に立つよね?
710就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:58:00
アビバって何?
711就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:59:14
>>709
ひどい釣りだな
712就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:00:05
>>709
まぁどっか他の釣り堀いけや。
713就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:00:31
アビバで何を教えてもらえるの?
714就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:08:30
>>709
一応、マジレスするとあまり役に立たない。
自分で何が必要とされているのかを理解し、独学で勉強するだけの努力がないと長続きしない。

とりあえず基本情報&新卒&年齢制限(25-26以下)であればほとんどの企業は入社できる。

それとVC買ってきて一通りの操作方法を覚えて、何でもいいからアプリを作ってみろ。
715就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:09:04
お前ら、当然OSぐらい作れるよな?
716就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:10:05
VC++でとりあえずネット対戦できるオセロつくったんだけどアピールすべき場所がない。
717就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:11:34
OS作っても金にならん
買ってきたほうがマシ
718就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:11:53
なんでそんなに必死になって下流を目指すんだ?
719就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:13:43
>>715
作れるわけないだろ。

アセンブリの知識が必要だが画像処理に関する書籍がほとんど売っていないし、
資料は略語だらけの変な英語の文章しかないのにできるのか?

「オペレーティングシステム―設計と理論およびMINIXによる実装」あたりを読んで
必要な資料を集めれば作れるかもな。
720就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:16:13
>>719
お前の話はOSというよりカーネルに近い
721就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:18:42
OSやコンパイラも作れない奴がIT技術者を名乗るなよ
722就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:19:29
723就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:24:31
上流行くんだったら商社とかコンサルいくだろ
724就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:25:15
学生のうちから作れないとだめなのか?
725就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:30:28
当たり前だろ。
今や、大手のシステム会社も研修2ヶ月ぐらいしか
しないし、ここで行われる内容なんて猿でも分かる
くだらんないようだ。
726就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:32:29
京大情報だがOS作れるやつなんかそういないぞ
727就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:35:09
Fランクだが普通に授業で作ったぞ?
728就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:36:43
話の流れからするとおっぱいスライダーのことか?
729就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:42:48
>>725
当たり前だとか3年が勘違いするから変なこと言うなよ。
お前自分の知識を知ってもらいたいだけだろ。
ITの知識すらいらんよ。
興味や関心の方が知識より重要だよ。
730就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:43:48
簡単なコンパイラなら作ったな
731就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:44:17
>>725
わたくしの内定先は2ヶ月以上だ
732就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:46:11
中小ブラックだが9ヶ月だ
OJT無しで。
733就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:46:43
>>729
>>725は極端だが、ITの知識すらいらんと言ってるおまえも同レベルだな。
そういうエセ技術者を基準にするな。
734就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:47:07
俺の内定先は研修なんてないぜ!hahaha…orz
735就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:47:39
勉強になりました
736就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:48:58
お金に対する興味や関心が高いボクなら財務省に入れますよね?
737就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:50:13
人事の人が言っていたけど、毎年一定人数研修についていけずに辞める人がいる
らしい
738就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:51:13
======結論======
興味や関心の方が知識より重要
739就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:52:05
文型で知識技術ないがこの業界受けようと思っている・
内定もらってから勉強しようと思ったいるのだが甘いんですかね?
740就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:52:25
マソコに対する興味や関心が高いボクならAVつくれますよね?
741就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:52:28
そりゃあ興味があるような奴は放って置いても自分で調べてどんどん知識を増やしていくだろう
742就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:53:40
>>739
内定もらってから勉強してます
743就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:54:03
興味があるような奴ならとっくの昔から勉強してそれなりの知識やスキルを身につけているだろう。
就活になって「興味あります。」なんて言ってもそれを証明する経歴がなければ人事への説得力がない。
744就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:54:04
>739
今の知識がないこと自体は問題はない。
問題は知識がないような状態でどうしてIT業界を志望するようになったかということ。
他の業界にいけなかったからというような理由では100%来ないほうがいい。
745就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:54:07
>>740
経験が無くても大丈夫です。
746就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:54:35
とっつぁんモード突入キタこれ
747就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:55:27
興味も無いのに楽に内定出るという理由でDQNが次々と入社してくるので
離職者が後を絶たない。
そういう連中が2chである事無い事言いふらすので益々DQNしか集まらなくなる。
最高の循環ですね!
748就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:56:13
大学の勉強(専門課程)なんてたかが2〜3年なんだから、社会人から見たら何もしてないに等しい。
749富士ソフトABC:2006/02/05(日) 18:56:22
>>739
採用しました
750就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:56:30
>>743
でも内定が出る不思議w
751就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:58:17
>>750
基本的に研修でしごく
駄目なやつは勝手に辞めていく
752就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:58:22
体力・気力>素質(学歴と相関)>知識>関心・興味
753就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:58:25
「スタッフ」って会社しってます?
友人が内定したと喜んでいたんですけど、
ネットで検索しても余計なサイトばかり出てきて、
どんな会社か分かりません。会社は都内にあるようです。
754就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:59:16
>>751
いやーん><
755就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:01:23
マジレスすると
2chで「IT業界」と括られてるところは、新しいIT技術を生み出すところではなく
ありものを組み合わせる程度の事しかしていないから、専門的な勉強なんて必要とされない。

専門スキルが必要な真のIT企業は
外資のソフトウェア企業か、日本では大手メーカー・通信業界くらいだろうな。
756就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:02:25
>>754
入社直後と修了合宿前後に脱落するやつが多い
757就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:04:24
755訂正
× 外資のソフトウェア企業か、日本では大手メーカー・通信業界くらいだろうな。
○ 外資のソフトウェア企業か、日本では電機メーカー・通信業界くらいだろうな。
758就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:04:52
>>756
その後どうなるんだろ
759就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:05:09
外資のソフトウェア企業って具体的には?
マイクロソフトとかIBMとかか?
760就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:05:53
ライブドアのようなIT企業ならITの知識イラネ
761就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:06:38
ライブドアはIT企業じゃなくて株屋さんだってば、、
762就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:08:05
ソフトウェア業界って言えばいいのに
763就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:09:03
ライブドアって何やってる会社ですか?
スレ違いだけど
764就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:09:58
>>758
要領のいいやつは、第二新卒で他業種の大手へいく
普通のやつは、挫折感が払拭できないまま中小企業に行く
駄目なやつは、フリーターかニート
765就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:10:37
外資ソフトウェアに文系から就職する奴は、100%営業。
766就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:12:01
>>763
証券取引
767就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:12:48
>>764
俺一番下でがんばりたいです
768就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:13:41
>>765
営業で何か問題でも?理系は大人しく物造りしてろ
769就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:14:01
>>767
それは頑張るとは言わんだろうが?
770就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:14:38
おちんぽセルフフェラ出来る俺が一番の勝ち組。
771就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:16:05
漏れもまんぐりがえしみたいな感じでなら僅かにだが、フェラできる。
しかもセルフ顔射もできる
772就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:16:08
俺、Fラン文系なんだけど、IT業界入っても大丈夫かな?
あまり詳しくないんだけど、一応ソフ開取得程度の知識ならあるんだけど
どうかな?
773就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:17:15
>>771
採用
774就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:17:23
>>772
立派な派遣社員になれます。
資格取得者は高く売れるので、派遣会社は
儲かるのです。あなたは一向に儲かりませんが。
775就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:17:31
>>772
不採用
776就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:18:15
>>772
文系はマーチ以上じゃないと無理
777就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:18:30
>>772
ソフ開持ってるFランのヤツが集団面接のときにいたが落ちてたよ。
無資格の俺は内定した。
778就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:19:13
俺も無資格だが内定だw
779就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:19:20
いくら資格持っててもキモヲタは採用されないよ。
周り見ても社交的な人ばかりだし。
780就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:19:25
Fランクで資格もっている奴って「俺は凄いんだぞ」とか勘違いしてそうだ
781就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:20:29
少なくとも持ってない奴よりは凄いだろ
782就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:20:33
学歴社会
783就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:20:54
>>780
学歴がないから資格を取るしかないんだからあまり言ってやるなw
784就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:21:06
ソフ開持ってれば下流では需要があるんじゃない
785就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:21:32
>>781
マーチ無資格者>>>>>(越えられない壁)>>>>Fランク資格保持者
786就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:21:46
Fランは身分をわきまえて、5次受け零細企業に
引っ込んでろ。
787就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:22:24
学歴+資格>学歴>>(内定の壁)>>資格
788就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:24:23
>>787
学歴+コミュ能>>(最終選考の壁)>>学歴+資格>学歴>>(1次選考の壁)>>資格
789就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:24:27
この業界は学歴関係ねーんだよ
790就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:25:41
>>789
まあマーチ以上しかとらない方針だと大手でも10人集まるかどうかだしな
学歴も資格も不利にはならないが有利にはならない程度とみるのが妥当
791就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:26:07
成果主義を夢見ているFランを見ると、哀れに思えてくる。
惨めを通り越して、もはや悲しい存在だ。
792就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:26:21
>>789
下はな
793就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:26:43
>>789
学歴関係ないのは中小。大手は学歴主義。
794就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:27:09
下の方だと頭がいい奴は落とされる
795就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:27:42
この業界に成果主義が導入されるとしたらそれは悲劇だな・・・
SEの人の本見るとそもそも業務評価が測りにくいらしいし
796就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:28:08
資格を重視しないと愚痴るFラン
学歴も立派な資格です
797就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:28:59
>>793
その境目はどこよ?マーチ文系だけど学歴主義のところで有利になりたいお
798就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:29:17
俺、100台くらいのPCとかのネットワーク管理してるんだけど(研究室の)、超つまんない。
Windows Serverから、Linuxに変えようかなとか考えてるくらい。
他は雑用。ネットワークがおかしいと怒られるだけ。

ボランティアはつらい。お金貰えれば少しは報われるのかね?
799就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:29:42
>>797
マーチで学歴主張するなよww
馬鹿か??w
800就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:30:09
Fランでもデータ入れるだろ
801就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:31:22
>>797
まずはランキングのスレを参考に
802就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:31:35
>>799
おまえこそ日大ごときで粋がるなボケw
いや総計でつとか言っても信じないからなw
803就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:31:54
>>798
100台ってずいぶんデカい研究室だな?
会社ならそれだけで「仕事」として金が貰える。世の中そんなもん。
ただしトラブルが起きても起きなくても「何してんだ」と言われることは変わらない。
804就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:32:26
Fランだったら、ネット出来るだけでも学内的には天才なんじゃないの?
だから、パソコンの天才とか持ち上げられて調子乗って、場違いな大手受けちゃったりするんじゃないの?
805就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:32:50
>>800
それは無理っぽい
806就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:33:31
データは一般では学歴はあまり重視しない
とは言っても推薦枠の方で旧帝情報科からガッツリ補給してるみたいだけど
807就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:33:33
Fランって中身は小学生並みらしいな。
808就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:33:36
>>804
いや、漢字の読み書きと簡単な英単語を知ってるだけで英雄だって言ってたよ
809就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:34:27
>>806
宮廷に情報科なんかあったか?東大にはなかったけど
810798:2006/02/05(日) 19:34:40
>>803
正確には90弱くらいなんだけどね、もう俺には把握出来ん。

そんなもんだよね。
まぁ、適当にネットワーク管理の経験でも売りにして、ITでも受けてみるわ…
詳しく聞かれたらやばいんだけど。引き継いでるだけで、良く分かってないw
811就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:34:51
データは高専卒も取ってます
Fランよりは上だけどね。
812就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:34:51
>>804
鋭いですね
813就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:35:14
>>809
こういう趣旨を読みとれない奴をFランクと言います。
814就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:35:37
>>806は稀に見る知ったか君。
万死に値する。
815就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:35:57
>>806
あの筆記試験を通過できるのかが問題だと
816就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:36:55
なあなあFランってそんなに人口多いのか?
旧帝と早慶とマーチと日東うんたらとFランそれぞれの人口比教えてくれよ
Fランなんて都市伝説としか思えないくらい出あったことないぞ
817就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:38:02
東大生でも落ちたっていう報告あるし無名大でも上がったっていう報告はある
だから学歴は見ない方でしょ
もちろん高学歴の方が上がりやすいが
818就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:39:06
>>816
そんなお前は何処大?
819就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:39:11
東大と無名大じゃ明らかに枠が違うだろ・・・
820就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:40:17
>>818
マーチ
821就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:40:28
ごめーん!
待った?
822就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:40:35
>>817
受かりやすいか受かりにくいかは重要なことですな
823就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:41:07
>>819
バカだなぁ
例え東大に内定出してもほぼ全員他へ行っちゃうんだから枠は多くないよ
824就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:41:47
>>821
うん、待った。
じゃあ今から男同士でチンコしゃぶりあおうか。
825就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:42:16
ここで学歴の話をしていいのは専門を馬鹿にするときだけだ
826就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:42:45
>>820
そうか。マーチの人はよく見かけるよ
御茶ノ水から神保町まで歩いて行くし
漏れの大学の最寄駅にもマーチがあるから。
827就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:42:51
>>823
すまんわかりにくかったな
東大と無名大じゃ明らかに役割が違うだろ
室井さんと青島君のように
828就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:43:38
>>826
マーチって行ってるのにどうして特定できるんだよ?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
829就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:44:07
マーチの近くを歩いてるからと言ってマーチの学生とは限らないわけだが
830就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:44:49
>>82
東大なら出世コースは独立系以外は幹部候補
無名は頑張ってもプロマネってことか
831就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:45:20
M・E・I・J・I!M・E・I・J・I!
832就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:45:42
>>829
いやいやガラス張りになってるから外から大学内が見えるんだよ
あそこに座ってる方々がみんなマーチじゃないって事は無いでしょ
833就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:46:41
>>826は日大歯学部
834就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:46:42
じゃあ俺も霞ヶ関をうろうろしてたら政治家や官僚に会えるな
会ったからどうした
835就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:48:55
日大は人海戦術で明治の娑婆荒らしすぎ
御茶ノ水〜神田界隈は明治の縄張りだぞ
836就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:49:38
偏差値でレベル分けしてるわけで、本来の意味のFランクってのはAランクと同じくらいの人数
やや少ない。やっぱ一番多いのは日大近大クラスじゃないの?
何故か世の中では正規分布型じゃなくてピラミッド型だと思ってる人が多い
837就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:49:38
>>834
政治家や官僚は都市伝説じゃないって事だよ
838就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:51:07
>>836
2ちゃんねるは多分ピラミッド型wwwwwwwwww
839就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:51:45
学生数くらいHP見れば分かるからランキングとか好きな奴は調べてここへうpしてくれと
どうせ2ちゃんしかすることのない暇人なんだからそれくらいできるだろ
840就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:52:38
なあなあまんこって実在するのか?
女子校生と女子大生とOLと人妻までそれぞれのまんこ見せてくれよ
まんこなんて都市伝説としか思えないくらい見たことないぞ
841就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:53:01
Fランクは偏差値45以下くらいとする?
50くらいで良いか?
842就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:53:12
>>840
ググればもろだしが見れるぞ
843就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:53:27
東大以外ぜんぶFランだよ
844就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:54:07
>>841
だからそれが既に間違ってんだよ
845就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:54:09
>>841
アフォ・・・Fランはボーダーフリーランクで偏差値は出ないレベルだよ
それとも2ちゃんのFランと世間のFランは違うのか?
846就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:56:39
>>840
おもしろくないから、帰れ。
847就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:57:22
2ちゃんじゃ大東亜帝国未満は全部Fラン
848841:2006/02/05(日) 19:57:41
あ、そうなの?
じゃあ、もうある意味貴重だね。
偏差値が40以下とか、もう存続も危うい大学とか?
849就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:57:54
独立系のSIって全部ブラック?
Sky株式会社ってところ受けようとしてるんだけど、ここは派遣業務じゃないみたいんだんだけど・・・
独立系の中にもまともな会社ってあるのかなぁ
850就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:58:26
独立でまともなのは、大塚商会、TISくらいかなぁ。
851就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:59:28
>>848
萩国際や芦屋あたりはFラン
852就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:59:33
>>850
うまく並べてきたな
853就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:00:00
>>840
つまんないからじっくり眺めてろ。
http://www.libertywomenshealth.com/services.php?id=3

>>849
基本的に、全部ブラック。しばらく家に帰れないとか普通。
寝袋もって来る人や、机の上で寝る人もいる。
854就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:00:44
>>849
スカイはあのロボットが面白いから説明会だけは行ってみたが客先常駐がなあ
経営は伸び続けてるけど失敗も多いらしいからまだ未知数な会社だね
855就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:01:14
独立系で良いのはCSK、TCS、ABCかなぁ
英語3文字の会社は安心して良いと思う
856就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:02:04
>>855
隠れ優良企業晒すなよ
857就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:02:44
メー子でも客先常駐が基本だよ
858就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:04:03
CSKシステムズの顧客リストがWinnyに流出、私用PCのウイルス感染で
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0512/22/news097.html
859就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:05:45
ダメジャン・・・
860849:2006/02/05(日) 20:06:47
>>854
そうそう あのロボットに惹かれたんだw
いま第一志望として考えてるんだけど、やっぱり独立系は避けたほうがいいかなぁ
861就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:08:20
>>860
上昇志向ならああいうベンチャーもいいかもよ
2ちゃんは基本的に安定志向だから避ける傾向だが
まあ例え安定してても会社の体質や社風が悪いところも多いから気をつけて
862就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:09:26
結局さ、IT業界に就職しちゃったらオワリってことでおkじゃね?
863849:2006/02/05(日) 20:10:47
>>861
なるほど、2chは安定志向なのか
参考になったよ ありがとー
864854:2006/02/05(日) 20:11:20
独立系が合う人なら別にいいけど
あのロボットが果たして実用的かどうかw
教育システムもよく見ると微妙なんだよね
PCを使いこなせない先生が多いからという目的で作られたが
今後使いこなせない先生は減るから需要は絶対伸び悩む
その時に主力をいかに切り替えられるかどうか
865就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:18:22
CSK 11.2% 35.7歳 689万円 一昨年127名採用 法政8中大日大5・・・ 文理半々
大塚商会 23.1% 34.2歳 680万円 去年300名採用 法政16日大14・・・ 文8:理2
TIS 15.2% 33.9歳 674万円 去年200名採用 立命15神戸12・・・ 文理不明
インテック 不明 35.7歳 576万円 去年220名採用 文6:理4
富士ソフトABC 16.5% 31.2歳 591万円 去年333名採用 日大12法政10・・・ 文4:理6 
866就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:38:07
この業界の人間が以下に醜い存在だということは分かった。
867就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:48:54
>>866
何をいまさらきれいごとを言っている。

新卒をいかにかっこいい業界であるかのようにだまして低賃金でゴミくずのように
使い捨てるのは今に始まったことじゃないだろ。

人件費は、中国人orインド人を雇うなどの脅し文句ででいくらでもカット出来る。

外人は雇ってもマニュアルに書いてあること以外絶対にやらないし問題おこしたら
母国に逃げ帰るからマニュアルの整備や人材の管理などの手間隙を考えたら

日本人を雇ったのとコストは変わらないが大抵の奴は騙されるのでこれで削れる。

なんでIT土方とか言われていると思っているんだ?
868就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:51:20
そりゃ下流は何処だって酷いもんだ
869就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:52:02
>>866>>867のつながりが分からん。
870就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:54:22
>>869
母国に帰ったほうがいいよ
871就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:11:31
×この業界の人間が以下に醜い存在だということは分かった。

○この業界の人間が如何に醜い存在なのか、という事が解った
872就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:14:39
偽装派遣業やりたくなってきた
873就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:33:24
何か狂いたくなってきた。人生狂ったモン勝ちかと思う。
874就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:34:13
★★★★★★【2005年度独立系ランキング表】★★★★★★★

━━━━━━━━━━ Sランク(東大・京大・東工・一橋) ━━━━━━━━
-------------------- Aランク(早慶・旧帝) --------------------------
-------------------- Bランク(上位駅弁・上智・ICU) ------------------
━━━━━━━━━━ Cランク(中位駅弁・MARCH) ━━━━━━━━━━
-------------------- Dランク(下位駅弁) ---------------------------
TIS オービック CAC CSK
━━━━━━━━━━ Eランク(日東駒専) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SRA クレスコ CIJ テプコシステムズ インフォコム 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
CEC アイネス 
-------------------- Fランク(Fラン私大) ---------------------------------
NJK アルゴ21 インテック ジャステック
━━━━━━━━━━━ -Sランク(短大・高専) ━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発
875就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:50:00
876就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:09:42
やっぱ宇宙関係って東大早慶じゃなきゃ無理?
877就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:10:18
>>876
東大でも9割がたは落ちるから気にするな
878就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:11:01
ライブドアの宇宙分野に特攻するの?ガンバ>>876
879就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:11:23
三菱系はいけるんじゃないか?
880就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:16:27
独立系でもシンプレクスはある程度学歴が無いと無理だよ
881就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:26:40
俺は将来宇宙にスペースコロニーを構えて、
地球の神になるよ。
882就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:28:46
俺なんか宇宙の端っこをプログラミングで解明してやるよ?
883就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:28:52
881 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/02/05(日) 22:26:40
俺は将来宇宙にスペースコロニーを構えて、
地球の神になるよ。
884就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:29:36
面白そうだ!俺も宇宙受けるお。
ライバルだねみんな☆
885就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:29:53
881 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/02/05(日) 22:26:40
俺は将来宇宙にスペースコロニーを構えて、
地球の神になるよ。
886就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:30:48
881 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/02/05(日) 22:26:40
俺は将来宇宙にスペースコロニーを構えて、
地球の神になるよ。
887就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:31:10
やっぱ理科大生の考えることは壮大だわw
888就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:31:56
だいたいどこの会社もSEは募集してるけど、PGは募集していないのはなぜですか?
女なのですが、PGの方が事務的でいいかなと単純思考でPGを希望しています。
一般事務は楽だけど年収300万にも満たない薄給なので。
889就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:32:48
>>888
甲をSEとし、乙をPGとする。
甲は乙を完全に内包している。
890就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:36:26
>>888
中国にいけばあるよ
891就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:37:38
892就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:40:54
単純作業がしたいのか?なら、PGでも薄給じゃないの?
PGにもランクがあると思うが、単なる打ち込みしてるだけなら誰でも出来る。
一般事務みたいまもんだろ。
893就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:57:44
今日ニイウスの説明会行ったけど
残業のこと質問したら、仕事終わるのが早くて19時、遅いと2時3時で平均すると22時だってよ…
ITってどこもこんなもんなのか?
894就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:58:43
だいたいそんなもんさ
895就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:59:11
お金はほしいけど深夜まで残業はいやだ…
896就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:02:03
>893
ちゃんと仕事して遅くなっちゃう人。
火の車で遅くなっちゃう人。
遅く来て、遅く帰る人。
ダラダラと遅くまで残る人。
実は2chに盛り上がって遅くなる人。
897就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:07:43
ニイウスは激ブラック
人が集まらなくて以前、一日で説明会〜内定まで行く選考してた
898就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:17:12
>>896
下から3つは自業自得だけど上から二つは悲惨ですね
899就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:17:35
>>897
げぇ、テストうけちまったよ。
むずかったから落ちたかもしれないけど。
900就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:18:09
3社くらいしかエントリーとか面接してないのに内定出ちゃうなんて早すぎですよね。
すごくブラックっぽい。
901就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:18:38
>>897
持ち株会社化してグループ採用で内定後に就職先決定みたいなのを
見て即刻やめた・・・
902就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:19:01
この職業って社内結婚とかあるの?
903就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:24:11
ニイウスは通勤手当だけで残業手当が出ない
904就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:25:20
HP見てきたら札幌と福岡は翌日選考かよw
905就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:25:35
ニイウスは会社に近くに住むほど住宅手当があがる
これが意味することは…
誰でもわかるよね
906就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:26:21
>>905
分からん
907897:2006/02/05(日) 23:27:28
こんなん見つけた。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1069502847/

評判悪い…筆記通っても面接いかねえ。

908就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:28:41
906、ニイウスがお前を欲してるぞw
909就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:30:31
>>906
家→会社→家
だけの生活になるほど遅くまで働かせるって事
910就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:33:40
でも残業手当ちゃんと出るって書いてあるとこなら、遅く働いてもその分金もらえるし
うまーじゃないのか。
911就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:36:22
全部はでねーし
912就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:37:02
ニイウスは年俸制だぜ。残業代込みって言ってた。
いくら働いても給料は固定じゃん。
地獄だ。
913就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:38:21
残業手当が出るのは22時以降
914就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:39:35
ちなみにみなさんおいくつですか?
30前後の方だと月給はおよそおいくらでしょうか。
915就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:40:19
ニイウス
【平均年齢】30.4歳
【平均年収】6,960千円
916就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:40:43
すげーそれどれくらい残業してるんだ
917就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:43:29
年収制(月額は2005年4月度ニイウス初任給実績)
 大学卒/月額31万9300円(年額383万1600円)
 修士了/月額33万4300円(年額401万1600円)

 ■賞与 給与に含む

以上引用


さぁ、ジャンジャンバラバラ残業してください
918就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:45:17
ニイウスにエントリーしてるけど年俸制だから止めた
919就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:45:30
NRIの激務&残業代出まくりというところはそのままなのね
920就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:46:41
>>917
大卒で31万なんてはじめてみた。だいたいは20万前後なのに、それと比較すると
だいぶ残業させられてることがわかりますね。
921就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:47:17
グーグルとかも年俸制、しかも能力に応じてだった
922就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:47:18
茄子コミですよ
923就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:50:07
googleなんて受かったら神じゃね?
924就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:50:16
グーグルとかマジ死ぬんだろうな
925就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:02:51
結局のところ、一般事務職よりもSEは大変だけど給料はいいってことですよね?
男で営業も残業もやりたくなくて、事務志望してた俺は負け組み。
926就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:04:57
事務でも、経理・法務・広報とかは勝ち
927就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:04:59
googleって何で儲けてんの?
928就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:05:25
事務は仕事になれた頃に死にたくなるよ
それに対してSEは下手すりゃ慣れるまでに死ぬ
929就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:06:28
残業代出るのはほんの一部の企業だけ
開発費は決まってるんだからどれだけ働こうが
給料変わらんよ
930就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:07:03
>>927
アドワーズとか、アドセンスじゃないの?
アドワーズってのは、検索したらスポンサーとか横とかに出て来るでしょ?あれ。
企業側としてもかなり効率のいい広告だ。

アドセンスは折半してるのかな?ブロガーとかと。

広告収入が主だと思うけど。
931就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:09:03
googleとintelの時価総額は同じくらい
932就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:09:13
広告収入が主ってやばいんじゃないのか。
933就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:09:38
>>926
経理って勝ちか?
934就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:10:15
その理論ならマスコミは死だ
935就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:10:23
検索データの統計を売ると聞いた
936就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:10:47
>>932
じゃあマスコミはどうなるんだよw

要はコンテンツが良いかどうかでしょ?
937就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:11:23
>>935
あぁそういうのもあるでしょうね。かなり有益な資料だろうね。
938就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:12:32
マスコミ死んでるじゃん
939就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:14:19
だから意図的にブーム作ったりして色んなところから搾り取るようにして
広告の需要を操作してるんでしょ
940就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:16:02
大手だろうがなんだろうが、どこに派遣されるかわからんよオマイラ

俺は中小だが、某大手に請負派遣されてる。
そこにはBランク企業が名を連ねてる。

何が言いたいのかと言うと、どこの会社で働くのかも重要だが
どこの場所で作業するのかも重要だよ。
941就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:36:24
要は、激務度とかよりも、自分が仕事に向いているかじゃないかな?
942就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:38:46
ニイウスの日記2月5日19時24分 ふあんさん

今日行ってきました。図形だめだめでした・・・

説明会の役員の方ですかね?最初にスライドで会社概要を説明していた人。
会社がすごいということはわかりましたが、熱意が感じられませんでした。
ちょっとだけ東横インの社長に似ていた気が(笑い

ふあんさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対

これぞ民衆って感じでwarota
943就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:39:50
ニイウスって11月頃まで募集してた超ブラックだぞマジで
944就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:42:01
事務よりも金入るのは確か?
945就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:43:38
残業がちゃんと出るとこならな
946就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:54:47
>>942
2ちゃん波に使えない掲示板だなww
947就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:18:03
2ちゃんねるは情報の取捨選択さえできれば、
こんないいもんないよな。
あべしとか普通に資料請求してたよ
948就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:31:37
ベンチャー板は板ごとネタみたいなもんだけどな
949就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:32:35
堀江のカバン持ちしたホテハマ君は元気かな
950就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:38:57
マクロミルってなかなかよさげと思って調べたら社長は30代でベンチャー企業だった

どうみても(ry
951就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:49:08
2chのブラックだけはガチ
あべし第一志望だったよ
952就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:59:31
あべし、大塚は、色んなランクに入ってるから、間違って優良と勘違いしちゃうんだろな・・・ナムー
953就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 14:40:35
14日に集団面接あるんだがこの時期面接ってブラック候補?
954就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 14:46:46
>>953
4年だったら、ブラックですね。
3年だったら、分かりません。
955就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 15:17:17
まじれす。40時間労働とかやった。
おにぎり一個で。残業代なし。どこかは言わない。
956就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 15:24:22
どこか まじ たのむ
957就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 18:34:35
あの……落とし物ですよ?

         ∧__,,∧
        (´・ω・`)
        (つ夢と)
         `u―u´

あなたのずっと後ろにありましたよ?
958就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:06:36
>>957
・・・捨てたつもりだたんだけどナ。
わざわざありがとう。

やっぱり俺、パイロットになるわ
959就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:09:22
>>958
あの……落とし物ですよ?

         ∧__,,∧
        (´・ω・`)
        (つ無謀と)
         `u―u´

あなたのすぐ下に落ちてましたよ?気付きませんでしたか?
960就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:13:22
>>959
・・・。
やっぱりSEでいいわ。
961就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:14:39
残業平均30時間。
サービス残業なし。
平均年齢38歳。

ここにした
962就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:16:47
そんな会社どこにでもある
963就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:20:32
>>961
おそらく平均30時間申請してるってだけだろ。
964就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:36:49
DTSがブラックな理由を教えてください。
965就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:57:31
>>964

DT(=童貞)だから
966就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 20:01:59
DouTeiSafe

童貞が安心して入れるホワイト企業
967就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:05:07
うーむ・・・
968就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:50:07
この詰まらなさにどの様に対処すればよいのか
969就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:59:54
説明会やらの日程うめていったら、2月はほぼカレンダーうまっちまったんだが
みんなこんなもん? もっと絞ってるのかな?
970就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:03:01
多すぎ、俺一日おき。
971就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:04:17
俺なんか1ヶ月おきだ
972就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:06:11
>>969
多少あけないと2次選考の日入れられなくなるぞ
973就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:06:45
理想のペースは3日動いて、1日休むだお
あまりスケジュールを詰め過ぎると焼き切れるお
974就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:10:03
時間表記のあるスケジュール手帳を使うと便利だお
975969:2006/02/06(月) 22:25:36
うひょおお なんかめっちゃ心配になってきた
そもそも説明会って何社くらいのところ行くものなん?
俺16社くらいなんだけど・・・
976就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:26:06
30社を目安にしてる
977就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:26:11
俺3社しか予約してないよ
978就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:28:24
30社って文系レベルじゃん
979就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:29:08
>>978
は?俺文系だよ
つーか1ヶ月に30超えると死ぬぞw
980就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:31:00
すまん理系しかいないと思ってた。
981就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:31:43
ホリエモンはカス扱いだったなこの前の財閥系ユー子の説明会
982就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:51:53
(´・ω・`)ageまふよ
983就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:54:18
午前は起きれないから午後だけ中心に20社ほど。
984就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:55:55
みんな多すぎ
985就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:58:18
この業界で裁量労働制度ってどう?
月給20.5万 理論年収480万 

986就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:04:11
働けど働けど上が「君は働いてないよ」と判断すれば仕事場で寝るも同評価
どうみても搾取の為の名分ですありがとうございました
987就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:08:17
眠いな……
988就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:09:44
とりあえず次スレ IT業界 vol.71
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1139152648/
989就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:09:56
説明会6個だわ。
ちなみに理系っす。
これでも頑張ってエントリーしたほうです。
990就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:10:50
寝ろよ
991就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:22:41
まぁ2次選考が重なったら計りにかけるしかないな
992就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:24:09
別に2月しか説明会ないとこばっかりじゃないし
993就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:26:50
しかし人気あるとこはすぐ満員になる。
説明会でないと次いけないとこが出れないのは勘弁してほしいんだが
994就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:27:52
理系の方は何社説明会の予定ですか?
995就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:28:56
しかし説明会って暇だよなぁ。
996就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:29:03
喝!
997就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:29:33
文系だが業界横断的に20社ぐらい
でもまだまだ増える予感
998就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:30:26
そもそもみんなプレエンいくつぐらいよ
999ラーヴィッシュ [-_-]ノシ ◆tbOcnDuze2 :2006/02/06(月) 23:30:35
愚かな……
キミらは太古の昔より男が身を滅ぼしてきた最大の原因を知らないのか?
それはな、女だよ
偉大な王も、優雅な貴族も、武勲ある英雄も、名高き賢者も
人ならざる妖魔も、強靭な竜も、そして天の神々ですらも
女が原因となってその地位も名誉も財産もそして命までも失ってきたのだ
思い出せ、かの竜王ですら姫をさらったがために滅びたではないか
女の色香に惑わされるな
あれはキミらを地獄の淵へと誘い込む魔の香りだ
誘い込まれた先には哀れで惨たらしい末路が待ち構えているだろう
目を覚まし、耳を澄ませ、心を開き注意せよ
決して忘れるな
女は男を間違った方向に進ませる狂った道標だということを
1000就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:30:43
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。