【05卒】既卒の就職活動 13【1年目限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
いよいよ年の瀬、内定無くともまだ終わらんよ!(・∀・)
これからどんどん寒くなります。体調管理は厳重に!
マターリ就活 、建設的に情報交換

1人1人既卒になった事情や価値観、就活の仕方は違います。
不思議な人(過度の煽り・愚痴、不必要な学歴話)はスルーでおながいします。

原則sage進行です。
(メール欄に半角英数で「sage」って入れてから書き込んで下さい)
テンプレは>>2以降で
2ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/29(火) 10:37:38
FAQ

Q1:新卒枠で応募ができるか?
A1:中には応募できる会社もある
  問い合わせは電話突撃よりも、丁寧なメールか手紙で。
Q2:リクナビは使えるか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせ推奨
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えろ
A3: 既卒とは:学校を卒業後、職務経験がない人
   第二新卒とは:入社3年以内に退職した人(=職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることができるか?
A4:中には応募できる会社もある。直接企業に問合せが必要
  大手に関して、あまり期待しない方がいい
Q5:学校の履歴書は使えるか?
A5:卒業したということは、もう学生ではない。
  学校に籍はないのだから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書について
A6:受診項目を受験企業に確認の上(項目数、内容によって料金の変わる機関もあるため)
  地元の保健所、もしくは近所の内科・小児科・診療所などに
  タウンページを活用して電話しまくる。
  このスレの報告では一番安い例で6項目2000円〜
  項目は通常、身長、体重、血圧、尿検査、
  内科検診、視力、聴力、胸部X線(レントゲン)
  業務によっては(医療事務など)、視力が1.0以上必要な所もある。
  確認し、必要ならメガネ等を新調。
3ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/29(火) 10:38:06
Q7:職務経歴書はどうすればいいか?
A7:職歴がない人は、書くのであれば「自己紹介書」を。
  詳細についてはヤフー掲示板を参照
Q8:情報誌はどれがいいですか?
  とらばーゆやらB-ingやらあります。
  本屋やコンビニへ行って自分で確かめよう
  このスレ的には就職課、学生職業センター、ハロワの方が良いよ。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトを教えれ
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報がある
  中途向けサイトなんかもあります。後述のリンク参照
Q10:写真はスピード写真のものでいいか?
A10:駄目です。写真屋さんで撮りんさい
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いだろうか?
A11:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ、少ない。
  だから矛盾を感じつつも、留年して新卒として活動することをお薦めします。
Q12:大学の求人は使えるか?
A12:大学の求人は量が豊富。既卒可の求人もあるので行ってコペってきて損はなし。
   新卒向けでも問い合わせる価値あり。
Q13:たまに登場する荒らし煽りは誰ですか。
A13:このスレの卒業生、就活のうまくいってない新卒狙いの学生、既卒生、そのあたりかと思われます。
   何度も言うけど、 ス ル ー な。
Q14:いったん入社したんだけど、離職してきた(首になった)んですけど。
A14:転職板逝け
   http://school5.2ch.net/job/
4ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/29(火) 10:38:32
リクナビNEXT
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp
日経キャリア 
http://bizcareer.nikkei.co.jp/
毎日キャリナビ
http://career.mycom.co.jp/
イーアイデム
http://www.e-aidem.com/
エンジャパン
http://employment.en-japan.com/
広告労協(広告業界向け)
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=LEI04542
新聞労連(新聞業界向け)
http://www.shinbunroren.or.jp/cgi-bin/forum/light.cgi
ファインドジョブ(IT業界向け)
http://www.find-job.net/index.htm
アパレルナビ(アパレル業界)
http://www.apr.co.jp/
クリコム(アパレル・インテリア・フード・ヘアメイク・マルチメディア他)
http://www.crecom.jp/index.php
朝日新聞関東地区求人広告
http://www.asahi.com/job/
朝日新聞関西地区求人広告
http://www.asahijobkansai.com/
読売新聞求人広告
http://job.yomiuri.co.jp/search/
5ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/29(火) 10:39:00
六本木ジョブパーク(新卒用)
http://www1.odn.ne.jp/minato/html/job-park.htm
ヤングハローワーク(既卒用。新卒者は六本木に行けと言われる)
http://www.younghw.jp/
ヤングワークプラザ神戸
http://young-work-kobe.jp/
仕事情報ネット
http://www.job-net.jp/
しごと館
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/top.html
彩の国仕事発見システム
http://www.shigoto.pref.saitama.jp/
彩の国就職支援プラザ
http://www.pref.saitama.jp/A07?BA31/plaza/plaza-top.html
学生職業総合支援センター
http://job.gakusei.go.jp/
東京就職サポートセンター
http://www.tokyosupport.jp/index.asx
東京はたらくネット
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/
地方就職支援センター
http://www.u-turn.go.jp/
6ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/29(火) 10:40:22
7ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/29(火) 10:40:47
8ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/29(火) 10:41:32
リクナビ等を利用する際の、2ちゃん的ブラック判定基準

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと{社員に聞く}が全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢
9ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/29(火) 11:35:47
10sage:2005/11/29(火) 13:13:22
>>9
明日合説あるんだ。知らなかった。
行ってみようかな〜
11就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 13:25:44
>>9
乙っす
12就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 13:36:20
乙。
あと三十分後に面接だ…
やべ久々にスーツ着たから息苦しい。。。
13就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 13:38:56
>>12
俺のヘナチョコパワーを送ってやるから頑張れ
14就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 13:42:34
頑張って下さい!
15就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 13:49:24
りらっくすp(^-^)q
16就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 13:52:23
スーツ秋冬用買わないと。
まだ夏用着てるよ。
17就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 13:56:39
私は明後日説明会だ…。この会社に賭けてるから頑張らないと(゚_゚)(。_。)みなさん頑張ろうね!!
18就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 13:58:43
うん。がんばろう!
19就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 14:00:37
原則sage進行です
20就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 14:16:45
二次受けてきたけど


もうだめぽ。。
21就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 15:03:33
不採用通知キター

俺の方がもうだめぽ
22就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 15:11:26
やっとPC使える環境になった・・・
>>ジェイコブ乙

>>20-21
立ち上がれ!まだ会社はたくさん残っているって。
面接は楽しむもの、面接官との相性が一番かもしれない。
これは最近思うもの。
23就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 16:00:45
落ちると思わなかったところが落ちたー しかも書類選考で
3週間働いたとこの同業で数段レベルを下げたとこだって言うのに・・・
やっぱ弱小は経験なしをとりにくいと言うことか
24就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 16:57:17
理学療法士の学校に通ったらよかよか
25就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 16:58:59
家から見える会社なんだけど郵便局まで行くの面倒だから
直接会社に渡してきた。
切手代が浮いたぜ。
26就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 17:07:16
みんな、新卒採用受けてるの?
27就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 17:11:23
うん。
28就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 18:26:09
俺は体力無し男なんで、筋トレも始めてみた
三ヵ月後には体力と内定を同時ゲットだぜ!
29就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 18:51:43
ぐはっ、公務員試験全滅してふたたびこのスレに戻ってきたよ。
郵政さえ落ちるとは思わなかったなー。これから活動して良いところあるのかな。
そろそろみんなで死なないか??
前向きだよね、俺って。
30就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 19:31:01
会社の面接でバイトしてることを証明しなければならないことってあるのか
例えば今まで何してたの?って聞かれて
「バイトしてました」って言う。
軽くアルバイトのことも職務履歴書にも書いてある。
みんなどうしてるのかな
31就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 19:34:14
>30
証明が必要になったことは一度もないよ、自分は

ただし捏造する場合も「怪しいな」と思わせないように
口頭説明は自然でスキのないような感じで。
32就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 20:21:43
このスレも、このスレで終了になると良いね。
33就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 20:35:51
新卒採用ってどうやって探すんですか?
大学の求人票以外に
34就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 20:37:08
え、リクナビとか
35就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 20:46:44
新卒のリクナビ?
36就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 20:48:20
新卒ということにして登録→エントリーは正直に
他の新卒向けのもそれで。
37就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 20:49:46
新卒採用も良いけど、
入社するまではどうやって食っていくの
という、率直な疑問も湧き起こる。
38就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 20:50:32
そんなのできるんだ。。今年一年、中途採用しかうけとらん。。
無駄にしたな。。一年。鬱だ死のう
39就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 20:54:11
>>37
レッツ短期バイト

俺は専門職で内定もらったので学校で習ってた事の復習
いざ入社してブランクのせいで腕なまってたら恥ずかしいし申し訳ない
40就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 20:58:09
確かに、仮に来月のフジテレビの既卒採用で内定を得たとしても
入社は再来年4月の訳だから、それまでに、自分が餓死する可能性を
考えなければならないね・・・ つらいよ。
41就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 20:58:36
俺はリクナビで募集してる企業に直接メールで既卒ですがおk?
って問い合わせてるよ。
42就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 21:01:09
このスレで「生きる死ぬ」の瀬戸際で就職活動してる人って
そんなに多いかなぁ・・・

大半は、親にパラサイトしている無職じゃないの?
43就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 21:01:41
就職活動が長引く事を予想して貯金してますた
44就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 21:03:23
>>42
4月入社の人に、「入社まで遊べていいじゃん」
と言っていた馬鹿もいたね。
45就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 21:06:09
リクナビはたしか、
「学生だと詐称してエントリーしたら訴える」
とかいう、脅しの文言があった気がする
46就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 21:08:06
うんあった
しかし登録した
そして既卒でもいけるか問い合わせをし、受験して複数内定もらた

建前としてああ書いてはいるが
多分いちいちチェックしてないと思われ
47就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 21:29:42
1000 :就職戦線異状名無しさん :2005/11/29(火) 21:03:31
1000だったら年内にみんな内定
48就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 21:30:08
>>999許さんww
49就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 21:58:39
>>42
一人でがんばってますが何か?
つかオマイが一番親のすねにしゃぶりついてんだろ?
バイトしながらも就活もできんよ。気持ちの問題だな。
50就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:01:43
>>38
うん。死んだほうがいいねww
51就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:18:30
で、企業の反応はどうですか?
11月じゃ、もう遅いよね。みんな、内定でたとこいくの?
それとも2007年卒いくの?
52ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/29(火) 22:20:51
前スレ982さん
兎に角明日行って見ようかと
その後ハロワも行く

てゆーか明日の豪雪の企業に
大学生の頃の俺が最終で落ちた所があった
53就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:22:15
明日(PDF注意)
ttp://www.hyougo-roudoukyoku.go.jp/antei/nada.pdf
あさって
ttp://re-katsu.jp/haku_info/osakalist.htm

よさげなとこはあるかな?
54就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 23:34:41
会社説明会二時間半って何するのかな(;^_^A??面接するには少なすぎるよね…。交通費で貯金が…
55就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:30:49
過去に面接で交通費出してもらったことある?
漏れは一社だけあった。
56就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:48:12
大阪→岡山受けに行って5000円
アリガタス
57就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:08:46
今は交通費を出してくれる会社ってほとんどないんでしょ?
58就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:29:14
2社に1社くらいかな〜
59就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 02:58:13
俺の周りには絶望しかない。希望はどこにあるんだ。
60就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 03:13:48
すぐそこに。
61就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 03:24:04
もうみんなほとんど内定もらったみたいだな・・・
62就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 04:08:51
希望なんてどこにもありゃしないよ・・
ただ前に進むだけ・・
63就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 10:58:52
死ぬために生きる
なぜか
システムだから
64就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 11:00:31
>>61
安心しる。俺は内定一つもない。っていうか12月から始めるようなもんだ。
65就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 11:21:58
俺も無い内定
66就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 11:30:34
今からニッチ産業のベンチャーに面接してくる!
社長面接だぜ。
ほんじゃ!
67ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/30(水) 11:34:58
俺だって無いさ!
しかもバイトが俺を逃さない
68就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 11:37:10
神保町あたりの小さな会社でマターリするのが夢だったなあ…。

薄給かもしれんが。


つ古本屋 とかやるなよw
69就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 11:43:34
古本屋とかいいじゃん





名簿とか売r(ry
70就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 12:56:26
親類全員に拒絶反応をしめされて内定を辞退した私がきましたよwwwwww

家族の縁を切るとまで云われたからタマンネーwwwwwww

唯でさえ二社蹴っているのにーーーーーーーーーーー奇異いいいいいいいいいい!!!!!!!!!
71就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 13:11:18
親は昔の感覚で今の就職を考えているから困る
7270:2005/11/30(水) 13:33:26
>>71

でもさ、大学にしろ就職先にしろ実家通いだと「将来の資産」が貯められるという
利点はあるよ。ここに「社会人だったら」とかそういう屁理屈はいらないと思うんだね、
言い方は悪いかもしれないが「利用できるものを利用できるまで」というのは利益出てくるのであれば
それこそ、合理的でしょ。無論、家庭の柵というものは感じざるを得ないけれど・・

兎に角、私は今回のところは辞めてイケイケドンドンで既に二社選考中ですわ。

実は、過去スレで「内定者テンプレ」でプロフまで作成したのだがww
ゲンテンカイキーイイイイイイイ!!!!!!!fっふぉっふぉっふぉおおふぉふぉおおおおおおおお
73就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 13:35:33
もうだめだーーーーーーーーー
俺は旧帝で今年博士進学⇒中退予定で就活してるが5月から始めて
一向にきまらねーー
旧帝だから変なとこ行きたくないという思いが強いし
博士だからエントリーすらさせてもらえんところが多いしな。
もう欝だ。2chとアダルトサイトの閲覧しか最近してねえ。
7470:2005/11/30(水) 13:36:42
>>23

三週間で仕事を辞めたということ??
75就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 13:38:13
病気の治療でいままで活動できなかったけど、やっと完治したので就職したい!
みんな、よろしくです。
新卒は逃したが健康になったいまはなんだってできる気がするよー!!
76就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 13:42:17
なんの病気?いぼ痔か?
77就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 13:42:34
>>72
まあモチツケ
7870:2005/11/30(水) 13:45:15
>>73
お、前スレにもいた香具師だな。
モレも旧帝の研究所を入学金振込みの処で思い止まって、チョメチョメして帰国。
10月からはじめて三社(内一社は>>70)採用⇒蹴り、で、今日だよ。

不動産受けてみな、多分に採用が決まるよ。但し、勤務条件に、家族に、納得できれば
だけれどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおははうjd

つか、不動産って野心がある奴にはうってつけな業界だとおもうのだがさああ、
内容はさておき、高給だからね。しっかし、世間は体面を重んじるじゃない。もう世帯染みるけれど家族の縁は切らされると
流石に困るよ・・

皆が皆、将来を安穏と過ごしたいと思っている訳じゃないと云いたいね。
実家通いはじっかが良い。
7973:2005/11/30(水) 14:00:03
いや、前スレにはいないよ。前前々前くらいにはいたかもしれんが。
不動産って俺には向かないよ。電話かけまくりーの、100人のうち一人でようやく決まりーの
なんて無理。そこまでたくましくない。
80ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/30(水) 14:06:59
>>75
俺と同じだ
>>78
落ち着き
おおおおおおおおおおおおおおおって打ってて疲れません?
8173:2005/11/30(水) 14:11:35
おしっぱなしなだけだから疲れるわけがあるまいて
82就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 14:13:46
ジェイコブ氏をはじめ、みなさま明後日今年最後の面接があります…。緊張でお腹が痛いです。頑張るお
83就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 14:19:24
>>82
四時くらいから?兎に角、頑張ってね。
84就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 14:22:30
自分も今から頑張ろう
逃げてても始まんないもんね
自己分析からもう一度やり直そうと思うのだが
『絶対内定』という本のここでの評判はどうですか?
85就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 14:25:15
おまいら、おはヨーグルトはブルガリア!

>>82
ウンコしてから行けYO!きばってけや! 
86就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 14:26:37
>>84
意識改革にはなるが真面目に1からやると時間かかりすぎるかも
87ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/30(水) 14:31:46
>>82
次来る時は喜びの報告である事を願ってる
88就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 14:36:36
>>85おそっ!ww
89就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 14:38:40
>>84
やぱ なぜ既卒になったか?となぜこの仕事・企業を選んだか?
ってとこが一番大事・・一番はやる気を見せることだと思う・・
「慎重に自分の進むべき道を選んでこの仕事に応募するに至った」
これがおれらにとって重要じゃないか?
90就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 14:54:46
>>86,89
レスども
意識改革…今の自分にはちょうどいいかも

希望職種は大学とかでやってきたことの延長線上にあるんで(専門職志望)
うつ&ヒキ気味で春から何もしてなかったorz
このスレの人たちより何十歩、何百歩も遅れてる自分ですが頑張ります
9186:2005/11/30(水) 15:03:38
お、専門職か。自分もだ
専門職ならなおさらあれ全部真面目に読んでやり込む必要ないかも。
立ち読みで斜め読みにしたらどうよw

それより実技試験とかがあるならそっちを真面目に練習していくべきかも。
92就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 15:16:48
どう見ても最終不採用通知です
本当にありがとうございました
93就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 15:28:07
うはwww乙www
94就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 15:29:03
その会社だって採用されてもベストな会社じゃなかったかもしれないし!まだまだあきらめずに一緒に頑張ろo(^-^)o
95就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 15:38:51
>>92
イ`
96就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 15:40:15
>>92
カワイソス( ´,_ゝ`)
97就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 15:53:12
はじめまして。過労で退職、最近体調よくなって再就職活動始めました。
不動産業界ってきついんでしょうか?それとも営業だけ?賃貸の事務で中小のとこで探そうと思ってたのですが。れすヨロです
98就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 15:53:41
>>91
そうですか
ただ面接がかなり苦手なので、そこはきちんと武装しなければ…

実技の方はリハビリも兼ねて年賀状制作に精を出したいと思います
99就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:43:50
>>97

貴方の新卒時の身体上の状態が如何なるものかは存じませんが、
過労で退職とは凄まじいですな。
私も不動産業界の待遇が魅力で採用に与り、先日に採用を頂きましたが辞退いたしました。
因みに私が採用の決まった企業は○ジ○ク○という神奈川で業績No.1で雑誌等にも掲載された
ところです。
実はこのスレの>>70が私なのですが、御覧の様な辞退になってしまい辞退いたしました。

経歴から察するに、貴方には不動産は向いていない気が致します。様々な悪い可能性を
考えて見てください。長時間拘束は、残念ながら当然の如くあり、何よりも生活のリズムが変わる
でしょう。月間の休暇が6日でしかも、あれば良いそうです。これは「正直にお話をしてくださった」
面接官の方も認めておりました。他にもマンションバブルのことを考えると前途は如何に・・という
疑問もあるでしょう、それは付加価値があれども難題でしょう。
つまるところ、魅力は「お金」になると思います。
もしも将来起業をする、両親の不動産会社を継ぐ等、独立志向であればモチベーションも
続くでしょう。実は私がこの何れかに該当する人間なのです。
しかし・・・・自由時間がないのです。これは生活にとって甚大ですね。

大手・中小関係なしに「不動産業界はおいしい」と考えている方は、それでもこの業界に入るのです。
また、古い考え方の説得には時間がかかるでしょう。
まさか、この業界にわたしも之ほどまでの偏見がまかり通っているとは想像もしませんでした。
たとえ営業、その他の部署に関わろうとも「すこし違う」業界だと考えて相違ないと思います。

これは私が思ったことです。良い車に乗りたいとか自由に使える娯楽費が必要ならば
やっていけないこともない業界だと思いました。
離職率が高い業界でもありますね。
総じて悪しからず「お勧めできる業界」でないことは確かかと・・
100就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:45:58
都市開発ってしんどいの?
101就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:55:29
共同開発〜という都内の不動産関係の会社に受かった
基本的に営業は無いらしく、相手からの相談を受けて色々紹介したり
書類を作成するのが主な仕事らしい
宅建は必ず取る事になるそうだが、決まってよかったよ
102就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:57:02
クズクズドクズ!こんな自分を殺したい。
103就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 18:08:26
気持ちはよくわかるがsageてくれ
104就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 18:10:32
親戚のおじさんは不動産屋を経営してるけど業績が思わしくないみたいで
倒産するかもだって。
奥さんとも離婚するだろうと。
105就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 18:11:47
証券会社のバックオフィス代行してる会社に内定でたよ!
泣いてしまいました。。
初めて、人間だと認められた感じがしました。

みんなもがんばって下さい
106就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 18:15:41
>>105
それ分かるなぁ・・・
これまでの心労が一気に癒されるんだろうな。
温泉でも行って休んでおいで。


その前にスペックうp
107就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 18:25:19
不動産で営業が無いはず無いじゃんw

先ずは(電話)営業 それから移動できるか否か、転職か・・転職(五割)って
感じ。
相当にモチベないと勤まらないよ。
108就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 18:27:24
最終面接から1週間たっても連絡がないんだが・・・



不採用?
109101:2005/11/30(水) 18:32:32
>>107
自分もそう思ったんですが
そこは、都内のかなりの営業域を持つ農協の不動産部門
みたいなとこで、基本的に区域内の利益をそのまま保てればOKらしいです

完全週休二日制ではあるけれど、土日と決まってる訳ではない
初任給は21(基本給19万)、年間休日は110〜120
宅建の資格が後々必要になってくるそうで、それ取れるか不安ですが
離職率も低いし、不動産会社もピンキリだと思いますよ
110就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 18:40:41
>>109
そうね、営業主体のデベロではないようですな。
ところで、不動産て土日がメインじゃないの?
不安定でも週休二日が土日の不動産って聞いた事がなし。
まあ、給料から察するに先方さんも小賢しい嘘は言ってないようですね・・
因みに私のところは27+(たーくさん)+基本的な手当てはあり・・って会社でしたよ。
内容は察する通りだと、嘘偽り無く仰っておりましたねw辞退しましたがね。

宅建は賃貸不動産板だと簡単ってことになっていますが、資格本をみると簡単ではない、
むしろ難関に位置する資格だとなっていますね。
まあ、無資格で業界に飛び込んだ人に「勉強をする時間もない(不動産板だと言われている)」
と邪推しちゃいますね、しかし良かったですな。ウシシ
111就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 18:54:32
>>109
オメ、もう帰ってくんじゃねーぞ
最後に大学のレベルと求人媒体教えとけ
>>110
そうとう不動産に恨みがあんだな>>70
大体初任給30近いようなところなんて怪しいに決まってるだろw
お前はどこの会社も務まらなそう
112101:2005/11/30(水) 19:38:32
>>111
日東駒専/文系
大学就職室の求人です
113就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 19:54:45
>>105さんオメです!うらやましい…
114就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 19:55:40
消費者金融(ただ、かなり有名な企業の関連会社)
に決まりそうなんだけど
これって銀行とか、信用金庫と似たようなもんかな?
115就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 19:59:28
>>114
  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
116就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 20:10:55
焦って、「電話すれば入れる」系企業に駆け込んでる人が
増えてる印象・・・。
117就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 20:22:59
>>114
仕事内容は似たようなもんなんじゃねーの
消費者金融って営業なさそうだし

ただ信用が違いすぎるがな
まず友達や恋人に「消費者金融勤めてる」なんて言ったら大手小手に限らず
嫌われる
118就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 20:51:21
明日はもう12月か
今年中に終わるのかな、本当に
119就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 20:53:32
ク○タに入ろうと思って面接申し込みの電話をかけたら、
子会社を紹介されて「まず派遣社員になって下さい」。

舐めるな。
120就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 21:01:52
>>117
消費者金融が営業無いわけが無いだろ。
121就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 21:06:37
灰原も営業してたっけ
122就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 21:06:57
あげてもたorz

逝ってきます・・・
123就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 21:11:44
俺は消費者金融の仕事もなかなか興味あるが
世間体がな。まず親には泣かれるだろうし、
転職の時も色眼鏡で見られそうだし。
124就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 21:23:55
就職したいよしたいよ
でも大手のホワイトカラーじゃなきゃ嫌だ
せっかく中央大でたのにそれじゃ不公平すぎる
125就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 21:24:53
中央でて、高卒の努力ずっとしてこなかった馬鹿と
一緒に肩並べて接客とか、考えただけで恐ろしすぎる
126就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 21:33:46
今は昔と違うんだよ。
早慶でちょっと優秀、
中央だと普通ぐらいだろ。
127就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 21:44:44
学歴社会、年功序列・・・
128就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 21:54:10
129就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:07:17
ボーナス無しと言えども、
35歳:月収53万5000円(基本給月給41万円、時間外手当9万円、家族手当3万5000円)
というのは、割と、普通ではないのか?  >りそな
130就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:11:10
>>108
一応電話してきいてみれば?
自分は面接後1ヶ月弱連絡きてねー。
なめんな!
131就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:13:45
>>110
私自身は不動産業界に偏見はなかったけれども、毛嫌いする人が多いのは
金融業界に比するんじゃないの?つまりヨロシクナイ偏見が大なり小なりある業界なんだよ、残念ならが。
業界の人も「お勧めはしない業界」だと仰っているよ。なぜかというと殆どの企業が心身ともに疲れるような業務を
遂行しているみたいだからね。
マンションデベはその極みだと。
132就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:23:28
>>129
家族ありで茄子なしは苦しいと思う
133就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:35:28
ヒューザー逝こうぜ
134就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:41:28
食品業界・SE業界・先物業界・不動産業界・金融業界
外食業界・小売業界・製造業界

これらみんなイメージ悪すぎでクソ
俺はそれ以外に行くよ
135就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:43:28
製造業界を何で入れてるんだよ?
既卒の癖に贅沢言うなよ。
136就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:44:07
110=131
言葉の使いようからバレバレ
わかりやすすぎww
137就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:45:53
ところで、履歴書に貼る写真ってやっぱりスピード写真じゃだめすかね?
138就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:47:41
>>135
製造はその中でもっともクソ
薄暗い工場で男だらけの暗い職場で終わってるとしか・・・
139就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:48:21
賃貸住宅の会社に一旦就職したけど、営業がきつくて止めました。
関関同立まで行ったのに、もう学歴が通用しなくなった。
・・・先物にでも逝くかな。
140就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:49:02
>>137
今頃何言ってんですか。ブラックでもいい顔されないyo


で、自作自演をするメリットって何だろう?
141就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:49:04
>>138
ああ工場勤務のことかよ。
メーカーのことかと思った。
142就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:49:08
>>138
女性のほうが多い職場です。
おばちゃんばかりだがな。
143就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:49:11
131一本釣りワロス
144就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:52:02
>>134
旅行業界・アミューズメント業界・その他各種サービス業界
生保・損保業界も加えとけ
145就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:52:09
>>140
やっぱそうなんだ・・・orz
146就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:52:22
>>128
ソニコン頂きました。
しかしなんか最近このスレ、お人好しが多い気がする。
147就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:53:06
既卒で、またもや無い内定とはね。
最悪だな。
148就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:54:07
「人が良い」と「良い人」は違います。
149就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:54:54
わかったわかった、煽るのは百歩譲って、sageなさい。

ヒント:内定貰っても動く人がいる
150就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:55:06
よく見つけるよな〜 病院とか・・・
151就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:56:28
医療事務最高
152就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:57:44
おめーらえり好みしてないで
さっさと独立系SEか小売か外食か先物か工場逝けYO
153就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:57:46
デンソーも常時中途募集してるよ!
条件は
大卒、TOEIC500点以上、の2つだけ。
154就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:58:21
>>151
医療事務って転職しずらいんじゃなかったけ?
155就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:58:54
>>153
いつ見ても笑えるよねそれ
156就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:59:40
>>154
転職しないからべつに構わないでしょ
同輩の女の子多いし、事務だし(レセプト処理とか)
病院で働いてるって格好いいし、とても良いと思う
157就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:00:47
>>152
SEいれてんなニート予備軍
消えろ
158就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:01:59
>>154
医療事務だったら最後まで逝く
看護師さん、お医者さん と合コンして
患者のたわごと聞き流して 上司にへつらって
もうさいこー
159就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:02:20
リクルートに入って、悩める第二新卒たちの
(ささやかな)手助けをしたい。

というのが、今の俺の偽らざる思いです。
160就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:03:06
リクナビネクストのフリーワード検索でも
かなり上位だったよな「医療事務」って
実際、今みたいな時期でも結構募集してる
俺も11月に3つ受けた
161就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:07:47
>>160
医療事務って資格がいるんじゃなかったっけ?
162就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:08:49
僕は10月からはじめて、三社けったよ。

新聞社・人材派遣・不動産
163就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:09:19
>>159
そこ自分は予選落ちしました・・・

このスレでは、昔から「入社カンタン」説と「難しい」説が
対立しとるけどね
164就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:09:38
>>161
そんなの働きはじめてからとりゃいい
165就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:10:15
俺も出版社けりました
166就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:11:23
>>162
落とされただけだろw

167就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:11:29
私も医薬品(ry
168就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:12:45
SEは最悪度No1
169就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:14:21
製薬会社の
漢方薬を営業するMRに受かったんだけど
あまりに超激務だと聞いてたんで辞退した
170就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:14:32
自分のような得体の知れないダメ男が本当に
三井財閥に入れるのだろうか…
171就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:15:10
>>160
学部って重要?
なんか経理とかの知識をお求めてるみたいだし
172就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:15:32
鉄鋼業界とか物流とか
わけわかんねー暗そうな業界あまりすぎなんだよ
今の時期は
173就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:15:48
>>168
エスイーは人材使い捨てです。
人間が働く場所じゃない。
174就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:18:35
>>160
ないない、学部関係ない

重要なポイントは、男で医療事務として採用されるという事は
将来の幹部候補として採用されるわけで、最初は色々な部門を
回らされる、かなり汚い仕事も経験させられる、その覚悟と
高齢化社会のこれからに対するビジョンを語れれば受かる

俺は夏から15社受けて、二つの医療事務に内定貰った
1つは非営利団体系で、もう1つは農協系列の共同病院の
同年代の真面目そうな異性が多いし、最高です
175174:2005/11/30(水) 23:19:35
>>171の間違いスマソ
176就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:21:46
三井病院は掘り出し物だね。
自分も受けてみます。
177就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:23:43
独立系SE
プロジェクトごとに違った所へ派遣され、仕事場の正社員より
遅くまで残業させられ、給料安い、受託開発
当然人脈は広がらず、土日出勤あたりまえ、終電生活
どんどん新しい技術流入で、勉強し続ける日々
資格もめちゃくちゃ豊富すぎ、英語も必須

これはあり得ない選択肢だ
SEだけは本当に死んでもやめとけと就職課の人も仰ってた
178就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:24:42
独立系SEだけはやめとけってレスよく見るけど
そういう意味だったんか〜なるほど。
179就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:24:57
>>174
ほほう ありがとう

書類選考を突破できなさそうなんだが・・・
まぁ いっか
自己PRができないんだよな 劣等感の塊なんだわ
180就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:25:29
「法人」で検索すると結構面白い  >リクナビ
181就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:25:35
>>177
学歴が無くてもやっていけるのもエスイー。
人生の逆転のチャンスでもある。
18297:2005/11/30(水) 23:26:05
>>99
ご丁寧なレスしていただきありがとうございます!休暇・残業の実情のくだりはすごく参考になりました。
いろんなスレ回ってみましたが不動産業界、良く言う方いないですね…。もちろんピンキリでしょうがまともな企業探すのは難しそう…。
自分でも営業向きでないことは自覚してますので、これからは業種限定せずに職種で探そうと思います。。

>様々な悪い可能性を考えて
知り合いにも言われました。禿同です!
自分は前職で給料が極端に安く、事前に知ってはいたのですが、やはり最後に退職の決断をした理由はそのことが大きかったと思います。
優先事項は 私生活>給与>やりがい です 出世できないタイプw
183就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:26:43
よーし
俺が決まって結構医療事務でまだ受けてないとこの
データあまったから
明日の明け方までにこのスレで公開してやるぜ
まだ応募できるやつで都内近郊のをな

楽しみに待っとけ
184就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:26:51
>>177
そういうのって本当に黒いところ(興行・ABCとか)が極端なだけじゃないの?
まあ、今の時期にネットで募集しているところはやばいけどな。
どこか地味目のメーカーとかの営業の方がまだ報われそう。
185就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:28:03
182は飯田産業受ければよかったのに
186就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:29:03
>>182
良く言う人がいないのは
1人粘着が自演して頑張ってるせいだから
そんな真に受けるな
187就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:29:46
不動産業界もほんとピンキリだよね・・・
上は三菱地所本社から、下は・・・(略
188就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:31:19
新規開拓営業が殆どない不動産業界さがせば無問題
それか経理とか事務系で応募でもしろ
189就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:33:19
>>187
なぜか毎週募集してる住友不動産は、やや微妙な立場かと。
(ものすごくデカイ会社なんだけどね。)
190就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:34:54
住友不動産なら中央経済の俺が行ってやってもいい
191就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:36:49
>>182
もう退職って堪え性ないな
一体どんな業界だったんだ?
192就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:54:46
都市開発ってブラック?
営業ばっかりかな?
193就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:57:47
営業絶対嫌だから事務しか受けません
194就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:59:47
基本情報と簿記2級とファイナンシャルプランナーと宅建
受かりやすい順に教えてください

これら持ってりゃ超良い所のホワイトカラー決まりそうじゃね?
195就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:04:30
「残念な事実」として偏見があるのが、けだし、娑婆。
不動産業界を蹴ったから悪く言うのではなくて、募集要項や会社の説明、
幸か不幸か正直に業務について「高給だけれど思っている以上の業務だよ?」と
仰って下さった面接官の方のお話を鑑みても、とても「お勧めできる」業界ではないのは
仕様が無い。結局は、多少の根も葉もある往年の偏見があるということ。
ネタだと思って賃貸不動産板にでも民衆にでも、知り合いにでも、なんなら腹割って面接官とでも
話をしてみたらどうだ。
安穏と出来る業務なんてこの業界には皆無。相応の覚悟は必要なの、これは無論この業界
だけの話ではないけれど「休日が無きに等しい」という「噂」は聴いたことがあるでしょ?
根も葉も在る事実なんだよ、程度の差こそあれ。
196就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:17:41
>>195
俺は別に不動産業界も金融も狙ってるわけじゃないけど
そこまでムキになってこの業界は良くないとか喧伝する
意味がわからん

ぶっちゃけ今日のわけわからん荒れ荒れな流れはお前が原因
そこまで固執して粘着する理由は何よ?
197ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/12/01(木) 00:21:07
へえそうなんだ
198就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:21:26
他のスレにも張りまくってるし
195ってちょっと精神おかしい
199就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:24:00
■■2005ブラック就職偏差値ランキング■■ Ver3.5
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界(グローバリー別格) 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 警視庁 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 交通バス業界
200就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:30:34
>>199
うざい
201就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:34:29
>>200
うざがられるのが荒らしは大好き。
>>1にあるように、不思議な人はスルーしなければ無駄なレスが増えてしまう。
今夜は自演も含めて回転しすぎだ。
こんなとき、明日の面接の不安がある人とかの悩みがスルーされてしまいかねない。例だが。

それでは以下、スレが正常化するのを祈る。
202就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:36:28
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=0604088&cntct_pnt_cd=014
ここどうですかね。
工事なんかでも良いんだけど。
203就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:39:40
>>202 若葉マークが付いてない時点で却下
204就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:43:00
大体70のバカは日本語変すぎ
特に最初の方なんて、前後の文章で意味通じて無さすぎだし

1社2社ならともかく、3社も内定辞退してんのは、
リサーチ能力が無さすぎとしか言い様がない
205就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:49:20
70は受験マニアなんだろ
ちなみに俺も2社辞退してる・・・orz
これで決まらないで年越しとか洒落にならんよ
206ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/12/01(木) 01:01:22
一緒に物凄い勢いで「今年こそ内定貰えますように」と初詣でお祈りしよう
207就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 01:14:37
ちわ。二週間ほど遠ざかってましたが、またやります!
というかもうさっさと決めたいな、ほんと。
印刷業界ってやばいのかな?やっぱ DTP関係。その板行ってきたらかなりやばそうで。。
あと、タウンワークとかタウン誌系って、どうなんだろ?そんな悪くない気がするんだけど
似たような人、いる?
208就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 01:35:22
みんな大学の求人票とか見てるの?やっぱり受かりやすいんですかね?
行きづらくて卒業してから一回も大学行ってないけど・・・
209就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 02:29:24
ごめん、あと、賃貸系の不動産の仲介の仕事とかも、どうなんでしょうか?
210就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 02:40:01
カシオ情報機器の一次選考って面接とか小論文あるんですか
211就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 02:40:40
カシオ情報機器の一次選考って面接とか小論文あるんですか?
212就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 06:40:06
悩んで眠れない
今年中に絶対決める!
213就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 06:49:00
焦らんほうがいいよ。
214就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 08:15:16
乱射とは言うけど、自分がアピれそうな会社・職種を狙うのさ。
215就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 09:46:54
俺マスゴミいきたい
216就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 10:35:42
>>208
俺も行ってないよ
217就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 11:18:49
リクネクで応募するときってフォームからそのまま送信してる?
それとも履歴書一覧郵送してるのか
どっちがいいのかね
218就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 11:45:23
>>210
会社説明、SPI、性格テスト、面接の順だよ。
他の人が面接受けている間に小論とプロフィール記入がある。
がんばれ!!
219就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 12:02:44
派遣で働いて、正社員に転職って無理なのかな?
220就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 12:13:37
会社としては安いまま雇うのが一番で、
よっぽどじゃない限り派遣のままだろ。
221就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 12:18:43
>>218
会社説明会からいきなり面接あるんですか?
222就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 12:26:00
>>221
書いてある通りの順。
休憩ははさむ。
223就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 13:00:46
どんな業界にも偏見というものはある。その程度で言ったら金融や不動産
って「え?」って思われるくらい偏見がある業界じゃん。
ホテル業界とかは善いイメージが先行しているが実態はブラックじゃない。
イメージと実態の落ち度が激しいのってこの産業界位じゃない?あと、外食かw
特に営業する学生はユメミガチ。
これは悪く言うんじゃなくて、最大公約数の起業が「???」な業務を行っていることが事実だから
致し方ない。
アイフル=金貸し=ヤクザみたいな思考回路なの、世間は。
あとこの時期で「内定」なんてあるのかね?内定じゃなくて「期限付きの採用」が多いのでは?
12月20迄に返事くださいとか。


224就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 14:37:50
NJK説明会満席だったお(;_;)
225就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 14:41:26
>>223
漏れの内定先は不動産だけど、
2chでの評判はホワイトでまたーりっぽい。
226就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 14:41:34
何人ぐらい?
227就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 16:10:33
いろんな業種・職種受けまくった末、ようやく住宅供給○○
とかいう、非営利団体系の不動産職に内定いただけた
仕事は楽そうだが、昨今の行政改革路線見るとちょっと不安なんだよな・・
228就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 16:16:56
223=70

昨日からよくもまぁ粘着し続けるな
お前の解読不能の、わけわからない日本語
それはわざとやってんのかw

>>善いイメージが先行しているが実態はブラックじゃない
(↑「悪いイメージが先行しているが実態はブラックじゃない」というのなら
正しい日本語だが)
229就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 16:29:17
みなさん、どんどん日程を入れてますか?
一週間フルに説明会とか面接は入れられないけど、接客バイトとかしていない自分としては
面接勘を鈍らせたくなく。
良い状態で次の面接に行きたいものです。
230就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 16:29:45
>>223
ホテル業界ってブルーだしイメージ悪いと思うんだが・・
あと外食にギャップなんてない、イメージどおり最悪かと
231就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 16:33:30
>>227
そういう団体職員系ってどこで募集してんの?
232就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 16:33:52
粘着や荒らしと会話を続けるのも荒らしになるよ
233就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 16:35:52
>>231
>>227じゃないけど、
特殊法人、公益法人、団体職員はオフィシャルのHPでしか募集してなかったり、
就職課に紹介してらえた。リクナビにはあんまり出てない。
234就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 16:42:48
>>223
まじかよ・・気付いた者勝ちって感じだな
場末の無名の○○促進団体、とかそういうの受けたら
案外すんなり受かりそうな気配
235就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 16:43:03
冬ってこんなに寒かったっけ
春先から体重5,6キロ落ちたのと関係あるのかな
体力も落ちてるし…
236就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 16:43:18
特殊法人とか公営系はどんどん統廃合進んでいくからお勧めしねえ
やめといたほうがいいと思うけどなあ
237225:2005/12/01(木) 16:48:20
>>236
3セクでも黒字だったり、公営系でも公益が大きく規模が大きかったり色々あるよ。
漏れのところはちょっと前に民営化したけど、
実際、中身変わってないし公益性考えても無くなることは絶対無い。
238就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 17:01:30
特殊法人ウラヤマシス
こういう隙間産業にもっと早く気付いて
受けまくってりゃ良かった・・・

公務員志望系の人とかって、こういう団体職員関連とか
その業界に絞って受験しまくりとか、結構あるらしい
239就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 17:13:38
>>237
赤字がデフォの3セクなら黒字なだけで勝ち組だな…
240就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 17:20:14
今日髪きりに行ったんだけど、さわやかで清潔感のある感じにしてくださいって言ったら
想定外に短く切られた(´Д`;)アゥア

なんか鳥のヒナみたいになっちゃった、どしよ(´・ω・`)
241就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 17:28:26
それ面接ウケ抜群だなw
242就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 17:34:13
>>240
m9(^ω^)プギャギャ
243就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 17:34:55
>>240
面接官の人は好青年だと思ってくれるさ
自分だって自分の髪型おかしいと思うから
244240:2005/12/01(木) 17:57:54
>>241
面接でネタにされさんざん笑われたあげく落とされる姿を想像してしまったよw

>>243
ありがとう。育毛剤を頭にふりかけ早く髪が伸びることを祈りつつ
前向きにがんばろうと思いまつ。
245就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 18:32:44
俺も気分転換に散髪するか。
246就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 18:54:05
内定記念にややモヒってみた
さーて春までに伸びるかな
247就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 19:38:40
>>246
完全モヒ?
ソフモヒ?
画像うpうp!
248就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 20:31:40
ところで、交通費くれる企業って
それだけ人材確保に経費まわしてるってことだから、わりと余裕があったり、
比較的社員を大切にする企業と考えても良いのかな?甘い?
249就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 20:34:04
交通費くれる企業なんて10社に1社くらいしか無いぉ
250就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 20:50:39
漏れは今の所交通費だしてくれるのは7分の1社
てかネットでエントリーしても何の返信もない会社が2社あるんだが、「お前にはメールする価値すらない」ってことなのかな?
251就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 20:54:08
じっくりと待つんだ‥忘れた頃にやってくる
252ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/12/01(木) 20:56:04
ところで面接バックレた人っている?
253名無しさん:2005/12/01(木) 20:56:52
ノシ
254就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 21:05:02
>>108
あっしも先週火曜に最終面接だったが
音沙汰なしorz
一次の結果発表も遅れてきたしちょっとルーズなんだよな
しかも電波の入らない場所で仕事始めたから
掛けてきても分からん
合否がわかるのはお祈り通知かそれとも・・・!?
255就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 21:07:29
ちょww
俺は今まで社員300〜700人位の規模を目処に
活動してきたんだが、20社受けて一度も交通費
負担してもらったことないよorz
ちなみに全部SE
256ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/12/01(木) 21:33:44
>>253
くわしく
257就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 21:37:04
明日面接なのに志望動機まるで準備してナス
しかも思い浮かばないょ
258就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 21:50:21
auにしたら電波が入らなくても電源切ってても不在着信の通知が来るよ。
ちなみに無料で。
259就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 21:53:25
医療事務って資格必須のところが多くない?
ここでのやり取りも何度かあったから、参考にさせて貰って一社エントリしたが
「医療業界での経験がある方歓迎」と記されていて少しアチャアと思った。
恋人が医師で母が医療事務という関係しかないんだよなあw

つか、キャリアナビ使っている方っています??
260就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:00:40
>>258
MAGD?auだからちょっとやってみる
261254、260:2005/12/01(木) 22:35:00
>>258
つか、契約時からちゃんと設定してあったorz
もう寝るぺ…明日も早い
262就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:41:22
医療事務は、06新卒募集を狙えば
周りがみんな資格無しだから、OKなケース多かったよ

中途だと資格ありを優遇するケースも目立つけど
263就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:55:08
なんかバブル期並の求人とか
売り手市場とか言われてるけど、本当かよ・・・
とても信じられないんだが
264就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 23:45:26
>>259
その恋人と結婚できたら逆たまだな。
265就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:29:40
>>255
2次面接くらいから貰えるとこが多かったよ
266就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:12:25
<人手不足>バブル期並みの水準 労働経済動向調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000132-mai-soci

志望を1ランク落とせば、みんなすぐ採用だと思うよ。
267就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:15:15
今志望してる企業群から1ランク落としたらスーパーですよ

大体人手不足はおもに物流関係とか製造(工場)だしなぁ
268就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:16:42
>不足超過が目立ったのは運輸業(40ポイント)、
>情報通信業(37ポイント)、金融・保険業(32ポイント)。

んー・・・。
269就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:18:47
>>269
どいつもこいつも離職率が高いです
ほんろうに
270就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:23:23
23歳までなら、まだ『何にでも』なれますよ、本当に。

24歳以降は不明。
271就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:47:17
>>207
俺なんてちょっと一息のつもりが1ヶ月サボってたwwww orz
俺も第一志望はDTP。なりふり構わず探してます
高望みはしないんでタウンワークフロムエーなんでもあり
応募する分には比較的敷居が低いんでないかな?
広告代理店や印刷会社は特にヤバイような気がする
デザイン事務所がいいんだけどな〜
272就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:48:23
25歳(2浪)が、一般的な既卒職歴なしのデッドラインかと思うよ。
年齢制限のある企業を見てみると、高くても26歳くらいだから。
もちろん、面接重視・人物本位の企業には当てはまらないし、決まる人は決まるだろうし。

履歴書のみで落とされた時は参ったな…w
273就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:52:59
専門職はもうちょっといけるな。
いくら真面目で一般常識があっても
専門分野の実力がなければ容赦なく落とされるがな
274就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:56:21
あー面接ぶっちしたくなってきた
275就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:01:41
しちゃえよ(・∀・)ニヤニヤ
276就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:11:47
この前家賃払いに行ったら
更新ですか?退去ですか?早めに決めてくださいね
って 学生用だから仕方ないのかなぁ。。。
あ〜正月どうしようか。。。
277就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:34:36
275のおかげで頑張って行く意欲が湧いてきました
278就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:54:55
24歳までって24歳一週間前でも大丈夫なのかっていう
そういう年頃だろ
279就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:56:33
僕、早生まれ(1983.Jan)だから、未だ22歳なのー。
なんか凄く得した気分。
関係ないが、テレビゲームなんて十数年も離れていたのに「サイレン」ていうゲームを兄弟から
借りたら・・これがハマルハマルw

ところで、東京国際フォエアムで行われる「暮らしを支える企業展」みたいなのに行く人います?
登録の関係上、個別の面談時に「既卒」の事情を話すことになりそう。
12/5だよ。ベンチャー関係の説明会も12/7/8であるみたいだよ。

>>207
私、もともと編集死亡でしたよ。編集関係なら朝日○○○ミは役員面接まで(今思えば一番役員が多い面接だった)
、タウンニュースは落ち、その他学術系の出版社はカレコレ10社位おちました。
何れの業界に進んでも来年の3月には検定の二種を受験取得するつもりです。
なんだかな、職場の雰囲気として「印刷業界」って地味ってイメージがありますし、
実際そうらしいですよ。印刷板?にいけば凡その雰囲気はつかめるのではない?

>>262
へえ、無資格ってのは・・知識はあったのでは?僕は皆無ではないが、専門じゃないから
それっぽいことは論ぜられないな・・とにかく、良い返事を祈っていますねw
280就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 05:01:10
採用を貰ったとしたら即断の人が多いみたいだけれど(?)
自分はもう四社も蹴っていますよ・・入りたくない会社にはエントリーしないけれど
やはりより良い条件を求めてしまいます。
281就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 05:27:30
スゲー
282就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 05:56:27
なんかむかつくなこのやろう
283就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 06:41:54
就職するのが嫌なんじゃないの?
284就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 09:29:30
うらやますぃぜ
285就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 10:41:27
自分も。キープ企業の引っ張れる期限と
先の予定のわからない(わりと行きたいと思ってる企業の)受験と
絡んでスケジュール進んでいったらそれぐらいになったよ。
タイミングや運で蹴っちゃうのは悲しいし申し訳ないけどしょうがない。
286就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 11:00:57
今日これから面接だお。まだ内定ないからそろそろ決めたいお。

ところで一度NG喰らった会社から、違う職種でまた面接どうですかって
メールきたんだけどこういう場合は受けるべきなんだろうか?

いくら内定欲しいからと言っても、一度駄目押し喰らった会社に
尻尾振っていくような真似はなるべく避けたいんだが…
というか、入った後とんでもない扱いされそうで怖い(((((;゚Д゚)))))
287就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 11:05:03
現役新卒のとき、友人が業界大手の会社からそう言われて
それでおいしい職に就きましたが(・∀・;)
チャンスが目の前に来たと思ってその職を冷静に鑑定汁
288287:2005/12/02(金) 11:07:14
あとねえ、まともな会社がそれを言ってくれてるんだったら
あなたの事を多少なりとも評価してるってことだと思うよ。
NG食らって一度その会社への思いが潰えたってのはあると思うけど、
行きたいのならもう一度面接してもらえばいいと思う。
289就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 12:05:36
>>287
その通りかもしれんが、業種が派遣系SEだから正直微妙だと思っているお。
それにその企業に出した書類一式全部捨てちまったお。
290就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 12:16:33
おいおい、途端に三社エントリ落ちなのだが。。。。
291就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 13:23:13
つか、職歴が無いからってそう焦ることも無いでしょ。
それとも此処にいる人には一浪一留という人が多いの?

兎に角、一度「事故」で落ちたところと、此方からの連絡を無視した企業に
再チャレンジで、後者はエントリで落としやがった。前者は如何に
292就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 14:01:29
もうこの時期はマシな求人ってないよなー



どうしよ・・・
293就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 14:04:23
公務員落ちで面接一社目で内定もらって悩んでるおれが来ましたよ。
SEなんだよなぁ・・・。
毎回交通費くれるし悪いとこじゃないと思うんだけど
294就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 14:59:43
独立系か?
勤務地と勤務時間はは出向先によりけり
とか書いてあるか?
295293:2005/12/02(金) 15:14:54
たぶん独立系。
勤務は本社のみみたい。打ち合わせがあれば出張はあるみたいだけど。
採るのは大卒、専門卒からで、平均年齢約35歳。
まぁSEはどこでも一緒か・・・
296就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 16:07:10
>>295
商品はパッケージ?ネットワーク系?組み込み系?
297293:2005/12/02(金) 16:41:35
詳しく分からないけど基本的にパッケージの模様
298207:2005/12/02(金) 16:41:47
>>271
俺も似たようなもんだよwまたぼちぼちやるさ。
デザイン事務所かア。。未経験でもOKなところならね。。
タウンワーク系は相当キツイらしい。もう印刷行こうかな。
んでDTPのスキルつけて転職を考えている。どうよ?

>>279
おー、俺も編集。でももうそんなこといってらんないかなw
学術系か、俺もそっち系だよ 人文系の。
うん、印刷版いってきたんだよ。そしたらかなり死の雰囲気でさw暗かったよ。
やめとけ、他の業界にしろって言われたし どうなんだろね。
検定の二種って、DTPの? なんにせよ俺と方向性が似てる 頑張ろう。

出版だめなら印刷系いってDTPスキル身に着けて転職を考えてる。
印刷系から転職は厳しいのかなー?
299就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 17:28:07
>>295
平均年齢27歳、若さあふれる職場です、若い人が活躍してます、みたいなところよりは良さそう。
300就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 17:44:38
>平均年齢27歳、若さあふれる職場です、若い人が活躍してます

これを自慢する会社は最高のアホだよなw
言い換えると、
人が次々辞めていく激務薄給の職場です、定年まではまず居られません って言ってるようなもんだし。
301就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 18:02:33
内定もらった中小企業の会社、社長がまだ30代で作って10年程度
平均年齢20代だわ、みんな若い若い。
302就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 18:03:17
野村も大和も日興も大手証券会社が
未経験でもFAの募集してっけど
契約社員だけど2・3年後庭正社員雇用ってなってるけど
これってどーなのかな?
303就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 18:15:35
自分、司法試験脱落組の28歳なんだけど、雇ってくれる会社ある?
304就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 18:16:44
そりゃ無理だ・・・。
305就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 18:18:07
司法試験って残酷だよな
受かる人の平均って27ぐらいだっけ?
306就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 18:19:10
>>304
無理かな?諦めて司法試験に再チャレンジしたほうがいい?
307就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 18:21:48
>>306
正社員は無理だから、派遣でお金貯めつつ、司法書士や行政書士
で妥協したほうがいいかと。
308就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 18:29:17
>>298
さよう、DTPの二種。毎日コミュニからでている参考書を読んでいる。
私も人文系。言語学系を扱う羊書房が第一志望だったが落ちた。
なんか、受け続けているうちに編集業界に拘る理由が不明確になったから、いまは
営業企画業を中心に受けているよ。ヨーフクの青山とかも想定内。

印刷関係のスキルって先ず、環境が備わっていないと仕様が無い技術だから
汎用性は無いよね。
しかも、未だに職人風儀の技術じゃない「カタカナ」で業界用語つくろうがw
一にも二にも経験、エクスピリエンスね、要求されるよね。

「経験」を求めて契約社員から
飛び込む人もいるようだよ。ちょおっと、そこまでやる覚悟はないなあ・・
309ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/12/02(金) 18:54:37
ねえ・・・俺夢見ていいかな?
310就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:02:52
>>307
正社員が全く無理っていうわけではないだろう。会社にもよるだろうが、場合
によっては採用してくれる会社もあると思う。

>>306
とりあえず受ける前から諦めるんじゃんくて、一度色々と受けてみたら?
捨てる神あれば拾う神ありだよ。それに司法試験目指してたってことは
それなりの大学に行ってたんでしょ?三流私立とかに行ってたんだったら
まず司法試験受けようとは思わないしね。企業によってはそれなりの大学だっ
たら興味だけでも持ってくれるとこあるかもよ。

諦める前にまずトライしてみるべし。意思ある所に道は開ける。
311就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:04:15
28歳既卒職歴なし資格なし



誰がこんな人雇うよ?
312就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:06:14
ロースクール行って更に落ちるという死のスパイラルに陥らないようにな
俺の先輩で東大文1現役合格司法受からずでロー入りした28歳がいる
313就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:08:19
最近は既卒でもOKという会社結構多いよ。
314就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:09:36
最近は 既卒でもOK という会社結構多いよ。


この場合、既卒とは職歴が求められるのです。
315就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:12:18
職歴って言ってもすぐ辞めたんじゃ使い物にならないんじゃ…。
316就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:13:16
第二新卒はかなり積極的に募集してるけどね
317就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:15:44
既卒=大学卒業したけど職務経験の無い人
第二新卒=大学卒業後、入社三年以内に退職した人

みんな実際のところどうなの?第二新卒っている?俺は既卒なんだけど。
318就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:16:34
おいらも当然既卒だお
319就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:19:27
ボーダーラインは25、25以上でも卒業後2年までだね。
320就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:24:39
今日第1希望の会社の面接だった。
交通費は出る、昼飯は出る。
面接は信じられないかもしれないけど、8畳くらいの部屋に
社長をはじめ、従業員が15人くらいw
びびったよwww
ギュウギュウで座ってたww
321就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:35:28
三流私大が司法を目指さないとは、聞き捨てならんなw

贅沢にも選ぶ立場だということを企業に譲らない、既卒です。
322就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:39:56
選ぶ立場を企業には譲らない・・・か
なるほど。それくらい強い意気込みでやらないとダメかもな
お互い頑張ろう。社会に出遅れたロスを取り戻すためにも
323就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:41:17
まぁ、ここにいるのは(自分も含めて)低レベルなのが多いですよ。

資生堂やソニーや新聞社に受かる(受かりたい)既卒の人は、
『高学歴の第二新卒』スレ等に行かれたほうが良いかと。
324就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:44:24
俺は優良中小狙い。
325就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:46:29
けっこう既卒っているんだなあ。周りでも大学でてから就職一回もしたこと
ない人いるよ。フリーターして生計たててるけど就職する気はしばらくないみたい。
大学受験のことばかりで将来のこと考えてなかったから燃え尽きたのかな〜?
326就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:55:47
>>323
そうだよな、低レベルかどうかはしらないが大学卒ばかりじゃないものね。

そもそも資生堂やソニーを目指すのなら事前に準備を怠らない人がある程度まで
選考が進むもの。第一、so you人たちは不動産業界とかじゃないんだから何時も求人があるわけじゃ無し、
時期を定めて就職活動する人のはず。しなきゃ選考すら受けられない。
つまり、我々に求められているのは不屈の精神だけ。学閥で有名な企業以外は大体は面接まで
やってくれるもの(今の時期は知らない)。

つまり、総称しないで、君とは違う志で以ってこれまで過ごして来たのだから。
327105:2005/12/02(金) 20:03:59
証券会社のバックオフィス代行の会社に内定もらった者です。

皆さん、金融系のバックオフィスや人材派遣扱ってる子会社とかは
どうですか?
HPでしか、募集してなかったりするよ。

それとも、激務だから、常に募集してるんだろうか。。

例:野村ビジネスサービス・大和証券ビジネスセンター など

証券以外に損保・銀行などにもそれっぽい会社あり。

もうみんな、知ってたらごめん。スルーしてね
328就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:13:07
募集しているけれど、資格が必要だったり、何よりも給料が少なすぎると思うな。
>>327
329就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:14:02
資格って何が必要なの?FPとか?
330就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:15:06
ほんと、職歴が求められると真空地帯な立場だなあと痛感するw
331105:2005/12/02(金) 20:16:36
そっか。。
自分は、企業を選べるような立場じゃないし、何より、
自分を認めてくれたとこなんでそこいきます。

自分が悔いがないのが一番ですよね
332就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:30:57
俺は面接で落ち着いてるって言われる。
なんで内定がないのか不思議と。

本当は面接恐怖症で面接から逃げてたからなんだよね。
就職はしたいけれど面接が恐くて。
333就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:31:33
まあ職歴なんて言ってもそれなりのもがあるんだったら転職になるんだからさ。
基本的には既卒も第二新卒も似たようなもんだと思うよ。入社してすぐに退職
してるんだから、第二新卒の人間はうちでもすぐ辞められるんじゃないか?と
か人事に考えられそうだし。まあブランクがあるのは自己責任だけど、そのせ
いでこれからの人生がブっ潰れたわけでもないんだし。資格がとか、年齢がと
か、学歴がとか言う前に行動を起こさないといけないな。俺は挫けんぞ!!!
334就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:37:18
老齢の人事は「若者はこれこれこういうもの」って決め手かかるからね。
直感的に「落ち着いている」といいますね、しかも皆「落ち着いている」といきなり
言ってくる。もっと前置きをしたり理由付けしていただきたい。
しかも皆一様に「おちついている」という、この語彙の貧弱さ。
また、そう定めればよいと思っている感がある。
其の割には、ここから話を盛り上げようとすると訝しげな顔をする。
ほんと、老害。
335就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:37:59
>>332
その気持ちわかる。俺は来週初面接なんだけど緊張しないコツとかない?
今からガクブルなんですけど。
336就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:40:09
>>333
そうだ、俺はオマエに最大限の共感を覚える!!
六ヶ月の社会人経験者が規定だが、そんな先見性の無い奴より俺のほうが
デキル
○カシマヤにいってやる!!!!!!!!!
337就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:45:18
>>335
香山リカの就職がこわい
面接のときはカフェインを取るようにしてる。
なぜか面接の調子がいい。
338就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:03:25
4月から働くんだけど
仕事が怖い。
高校の部活では先輩に目をつけられたし、
友達少ないし。
バイトではへまやってたし。
今まで生きてきたのって仕事のためにあったんだと思うと・・・
人とうまくやっていける自信がないよ・・
人間のくずだわ。もう何のために生きてるかわからない。
そんなわけで、もう1回就活してみます。
339就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:08:30
トロいのは、何やっても駄目だよね・・・。
340就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:08:52
面接まで時間あったから生まれて初めて喫茶店に
入った。スーツで入るとなんかサラリーマンって感じに浸れる。
ミルクティーを飲んでスポーツ新聞を読んで時間をつぶした。
341就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:18:22
トロイというか
すべてに意欲がないのが問題だと思う。
関係ないかもしれないけど
セックスするチャンスはいっぱいあったのに
バカだから未だに童貞っすよ。
そして、別にいいやっと思ってしまう。
意欲がほしいよ。何かに熱くなれるさ
342就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:21:22
夏から派遣やってたけど、今年一杯で終わることになった。
またここに戻ってくることになろうとは。
ついさっき最後通告受けて、今手ふるえてるよ・・・
はあ。皆よろしくな
343就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:27:03
>>341
同意
本気でやればできると思ってるんだけど、
何事にもやる気がなくてだらだらしてしまっている。
344就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:38:30
俺知り合いの人から、
老人介護施設の調理補助(正社員)やらないかとか言われてるんだが
俺料理なんか出来ないし、どうしようか迷ってる。
家から近いのはいいんだけどね。
345就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:06:26
俺は居酒屋で2年間バイトしてて大学を中退して板前の世界に入ろうとした。
でも入らなくてよかったと思ってる。
346就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:06:52
明日カシオの説明会に行く人はいる?
347就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:16:38
新聞の求人みて、
面接呼ばれた人、内定もらった人いる?
職歴なしにはハードルが高い気がするんだが・・・
348就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:19:26
>>347
俺が内定もらった会社2つとも新聞の求人ですわ・・・。
逆にリクネク、Re就活で応募した奴は全滅
349就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:21:14
いろいろですなあ
あーもう嫌dfぐぁ
350就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:31:03
>>346
悩んでる。何人採るんだろう?
351就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:31:33
>>350
15人だお
352就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:35:03
>>347
高い高いw 私が受けてきた業界の関係もあるが「職歴あって」の「未経験」だからね。
つか「キャリア」系は職歴なしには「鬼門」てことに最近気がつき始めたww
毎日キャリアは全滅なわけだw名前で気がつけよって感じになってきた、面目ないなあw

処で、「屋久島お○○ら○等学校 」に入魂で受けてくるって言ってた人は未だここにいるのかい?
私も今週エントリーしたのだが、いや面白い試みの学校だとおもーよ。
どだったのかえ?いたら返事タモ〜

>>348
私はRe就活は二戦二勝、新聞は放置のも含めて10数件、毎日キャリアも4戦C敗位。
ドトーノハイセンオレハダメデンネン(みすず学苑)
353就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:36:29
今日内定貰ったところの出社2日目でした。
出社してから帰るまで、やってることといえば、
電話番と課題として渡された簿記の勉強だけですが、
無職で昼まで寝てたころに比べると充実してると感じます。
皆さんも健康管理には気をつけて頑張ってください!
目障りに思う方もいるかもしれないのでこれを最後に消えます。
このスレの皆さんありがとうございました。
354就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:44:12
>>351
そんなに採らないと思う。
明日の説明会で3回目。
毎回東京と大阪でやってるんだから内定結構出てるでしょ。
多くて5人くらいじゃ?
355就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:45:15
>>351
なんで知ってるんだお?
SPIの試験のときに咳を2回したら俺だから。
356就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:45:34
>>354
今日面接で採用について聞いたんだが、あまりまだ内定出してないって
言ってた。あと、とにかく人材が足りないからいい人がいたら積極的に
採るって
357就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:47:20
>>355
短髪で猫背の爆笑太田似の男がいたら俺だお
358就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:49:45
>>357
友達少なそうだお
初めての大阪だお
359就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:02:59
明日カシオ受ける人多そうだな。
やっぱみんな本命なのか?
360就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:04:35
>>359
本命中の本命。ここ落ちたらSFCGかレオパレスに逝かざるをえない
361就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:07:37
>>346
カシオってカシオ情報機器のこと?
カシオの子会社だよね?
362就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:07:57
りそな は?
ボーナス無いけど。
363就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:09:40
決めた。医学部目指すよ
364就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:11:47
>>359
年内では最高級の求人では?
その分競争率は高いと思う。
365就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:16:11
馬鹿の一つ覚えのような自演。
366就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:17:14
>>352
やっぱ職歴なしにはきついのか。
 業界にもよりそうだが。
>>348
 352さんとは逆に新聞求人のほうで内定もらってるんですね。
 どんな職種ですか?
ちなみに私は事務系希望なんですが・・・
367就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:17:24
消費者金融に決まったけど、どうしようか・・・
親会社が凄く有名な大企業ではある

待遇についても
☆初任給22万/残業手当全額支給(月平均15時間)/年間休日120日
☆土日完全週休2日制/賞与年2回/昇給年1回

他の金融系会社、銀行などとは違うから、訪問営業がない
(というか法律上できない)
仕事内容は、店舗スタッフ(融資・入金・電話・債権管理等の事務仕事が大半)
債権徴収もあるらしいが、駄目な時はそれ専門の部署というか、そういう人達がいるらしい

イメージというあまりに大きな壁さえ無視できれば、とても良い環境に映るんだが
368就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:18:23
カシオ情報機器に入ったらもしかしたら自分とも会うかも・・・
そのときはよろしくね。
369就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:19:47
>>367
今のうちから耳立て伏せで耳を鍛えとかなきゃね。
370就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:19:52
基本給で月20万以上貰え、年間120日の休日と土日完全週休2日制
さらに残業は月平均15時間

本当に待遇良いな
しかい、人気が無いのはやはり、消費者金融という名前のせいだろうな
俺だって物怖じしてる
371就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:24:26
>>356
じゃあ説明会また追加でやることあるかな?
明日は都合が・・・
372就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:25:23
>>370
やめとけ・・・
月曜日に、近所の信金かりそな銀行に電話して
入社させてもらいなさい・・・
しかし何故サラ金・・・ 受けること自体が、自分には理解できない
373就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:27:55
カシオの名がスゲー出てるけどそんなにいいのか?
たかが子会社だろ!?
374就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:30:16
>>372
イメージが悪いのはわかる

しかし、例えばアコムとかもそうだが、そんな漫画みたいな事やってないよ
実際の業務は、本当に信用金庫の融資・入金等の事務作業と変わらない
何しろ信金との差はノンバンク、消費者金融には
「預金」という概念がないという一点のみなんだから
375就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:30:48
信用金庫ってそんなに簡単に受かるもんなの?
376就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:32:40
>>374に同意
377就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:32:59
>>375
地元のならよっぽどの馬鹿でもない限り
電話してすぐにOKでるよ
378就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:34:21
>>374
武富士で金借りたことあるけど、
武田という偽名で電話が来て、
親から友達の武田さんから電話来てたと言われた。
かけ直すと、武富士。お金返してねとやんわりと丁寧に伝えられたけど、偽名で友達の振り。。。恐ろしす。
379就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:35:25
>370と>374で、態度が変わってるのが面白いね。
そこまで言うのだったら、そこで頑張れ!
380就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:36:18
>>303
仕事を選ばなければまだいける。
30歳になるとかなりきつくなると思うから、仕事探し始めるのは早いほうがいい。
381就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:39:10
>>379
違う違う

態度が変わってるわけじゃないよ
実際、自分はまだいかない確率だってかなり高い

ただ、372が何の根拠も出さずに、何の理由も述べず
ただ「応募するのが信じられない」と言ってるから、それはおかしいと
言ったまで。だって理由言ってないんだもの
382就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:41:41
370と374って別に態度変わって無いじゃん・・
383就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:41:54
>>378
まだ優しい方じゃない?
ビデオの延滞とかだと回収屋は8の人だしw
384就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:42:56
民衆によると武富士やべーって聞くけど、アコムは良いらしぃよ
385就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:47:34
同じ仕事やってようが高給だろうが休日多かろうが
消費者金融はそういう目で見られる
周りから一生軽蔑されて生きてく覚悟があるならそれもいいだろう
ま、目の前に信用金庫って安易な逃げ道あんのに使わないのはアホだな
386就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:51:16
せめてオリックスあたりには ・・・ちょっと難しいか。
387就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:53:34
外食 小売 消費者金融

この3つは非常にイメージが悪い
388就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:58:30
外食・小売・SE・製造(工場)=糞四天王
これだけにはなりたくねぇ
389就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:02:03
SEもいいもんだよ
何しろ営業と同じくらい募集が多い
390就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:06:55
全○空に入ろうと思って面接を申し込んだら
子会社を紹介され、「まず派遣社員になって下さい」。

舐めるな。
391就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:16:03
デジャヴ
392就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:49:37
やるきがでてきた。
俺はなんでもできるよ
だってだってだってだってなんだもん!!!!!!
393就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:56:32
信金って簡単か?地元ってのは金出しても買えないコネじゃねーか
394就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:57:55
既卒だとクレジットカードもてない?
395就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:58:37
リクネクにとある大手の企業に選考受けさせて欲しいという
メールを送ったんだけどまだ返ってこない(´・ω・`)
大手の企業やリクネクの企業ってメールすら返さないこともあるのかな?
396就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 02:00:07
今日行ってきた企業、志望動機まったく聞かれなかったよ・・・
ついでに面接も今日の一次面接で糸冬と言われた。
あまりにも簡単な選考なんで、仮に受かっても正直怖くていけん。
397就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 02:17:38
>>394
もってる
398就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 02:30:59
>>394
フリーターでそこそこ信頼が置けるとこで働いてるなら作れるかもな。

俺は、不幸の手紙を頂いた。
399就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 05:33:07
さぁそろそろ愛媛から大阪に行きますよ。
ダケジャナイカシオ!
400就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 08:21:02
カシオか。がんばれよ
残念会の準備をしておいてやる
401就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 08:54:00
なあ、だれか俺にでかい夢見させてくれよ。。
402就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 08:55:03
つ年末ジャンボ
403就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 09:13:28
今日満喫で「サラリーマン金太郎」を読破した。
泣いた。笑った。感動した。
やるっきゃねええええええええええ!!!!!
404就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 10:29:26
カシオ逝ってくる。会場で会おうぜ
405すだち:2005/12/03(土) 11:43:02
年明けにテレウェイブに応募しようと思ってる。
面接だけでも受けに行った奴いる?
406就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 11:53:20
>>395
漏れも大手にエントリーしたんだが音沙汰ない。もしかしてシカトされてる???
407就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 12:00:01
>>360
SFCGって旧商工ファンドだよね?新人は一日中テレアポをさせられるって
聞いたけど本当なの?
408就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 12:20:40
SFCGってこのあいだ受けた不動産屋と同じビルに入っていたな、
共通項がみな「激務なテレアポ」でワラタ
409就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 12:24:06
>>395
そういうのは電話でしろ。場合によってはメールの方が返すのめんどくさい。
410就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 12:26:33
場合によっては電話よりメール
場合によってはメールより電話

まあ39はこないだメールした者ですがって体で電話するのもありかと。
411就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 12:27:06
39→395
412就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 12:28:07
金融はきついとか、SEはいやだとか先入観で仕事を決めるのやめようよ
ブラックに入ったら転職できないって職歴なし無職の俺らが言ってたらダサイよ。

色んな情報を集めて仕事を判断するのは新卒のときだけじゃね?
もう、俺らの場合は無職の期間をいかに短くするかだよ。無職の期間が長ければ長くなるほどきつい、

413就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 12:42:44
>>412
悔しいが、その通りだ・・・
こういう状況になってしまった今までの自分の行いを悔やむ
414就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 13:56:40
>>394
学生時代に持ってれば会社とか登録しないでも勝手に更新された。
ちゃんと支払いできてない人は駄目だろうけどね。
415就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 14:00:16
知り合いにSEいるけど別にひどいなんて言ってないよ。
居心地が良い会社だって言ってるし。
その人趣味も充実してるよ。
416就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 14:41:39
知り合いにモンテローザいるけど
417就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 17:55:53
Re就活にて『日本ユニシス』の募集発見!!
これってかなりの大物じゃないかい?
418就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 18:41:50
俺は行ってないが、カシオの感想とかあったらよろ。
419就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 18:47:12
リクナビムカつくな
エントリーの時職歴はございませんと書いたのにどれも下みたいなのが届く
 
>レジュメを拝見させていただきました。
>ぜひ書類選考をさせていただきたいと思いますので、履歴書(写真添付)・職務経歴書を下記住所までお送りください。

だから職歴無しと言っているだろう それとも3週間でやめたとこを書くべきか?(保険ギリ入っていない)
これで送って落とされたら落ち込むぞ

でこれは定型として送ってきたんだろうが既にエントリー段階で自己PR、志望動機など書いて送っているのだが
やっぱ職務履歴書の代わりに送る自己PRなどは変えたほうがいいよね あと志望動機もチョト変えて
420就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 19:12:20
>>419
やっぱエントリーしてから改めて履歴書とか送るんだな…
すげーまんどくしぇー
421就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:04:43
ただいまおまえら。カシオいって来た
・・・次探すか
422就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:10:08
>>421
kwsk
423就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:15:05
>>422
単に俺自身の問題。面接ぐだぐだ。ISPテラヤバス
あせりすぎて、濃度計算すらできなかったw
この経験を次にいかすさ
424就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:16:50
>>423
あんたは俺か!!!ww
俺は図形の回転問題で撃沈(つд⊂)エーン
425就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:17:00
>>423
何人くらい来てた?
426就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:19:12
>>425
大阪で13人。思ったより少なかった
427就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:26:12
>>426
少なっ!!
東京は多いのかな?
書き込みはやはり自演??
428就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:39:46
3社から内定が出たんだけどどこも危険ですよね。
D証券FA職。、大手進学塾Wアカの講師職。大手結婚紹介業S。
どうしよう・・・
429就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:41:41
自慢でつか?
430就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:48:42
>>428
ブラックのバーゲンセールだね
431就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:53:09
小学校の教員に決まりました。既卒卒業です。
fate
432就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:53:52
>>428
フリーエージェント職?ファイナンシャルプランナー職?
433就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:57:39
ファイナルアトミックバスターのことですよ
434就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:23:24
日本ユニシスって大手?
435就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:24:00
>>431
おめでとう。
変な道に走らず、優秀な子供たちを育ててね。
436就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:24:54
>>435
431だが、俺はロリコンじゃねーよ。
まんざら嫌いでもないけどな。
437就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:33:33
先入観というか、ブラックはブラック。
離職率が高いということは、相応の仕事内容故にだよ。

あと既卒になった境遇が違うのだから「無職歴を埋める」なんて感覚で仕事選んで
いたら此方が損をするよ。
無論、3年以上も続かないような職場を覚悟ならば関係ないでしょうけれどね。
何れにせよ、新卒時にも就職活動をしていたのに決まらなかった人は「無職歴を埋める」感覚で
即断をするべきではないだろうか。往々にしてそういう人が多いのが私の周りでもある。
あと「就職が出来れば良い」という感覚が理解しがたい。
どんな大学であれ何かしらをやって来た人間は強いよ、私もそういう人間だと思うから
より善き条件を求め三社をお断りした。それぞれ、違う業界だ。
大学選び以上に職場の社風ってのは実地に行ってみなけりゃ分からないよ。
社風が面接じゃあ無いからね。社風が嫌いだけれど採用を頂くケースも珍しくないでしょ。
残念ながら私が採用を貰った会社は待遇条件は良かったが、綜合条件に疑問を感じた。
だから、蹴った。

まあ、下流ランクで、且つ、特に何もやってこなかった自分も母校も卑下にしか出来ない
香具師ははやく職歴を埋めよう。

438就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:53:10
鰹情の一次はよっぽどじゃない限り落ちない。
問題は二次以降。
439就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:04:04
>>438
一次で落ちましたがなにか?
440就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:13:57
>>436
学校の先生とかちょっと羨ましいな
おめでとう

給料と待遇を確認せずに4次試験まで受けてて内定もらったところ、
今日学校の求人票確かめて確認したら
その職種の新卒にしては意外と給料良かた。
棚からぼたもち気分だ。せいぜい18万ぐらいかと思ってた。ウレシス
441就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:15:56
>>440
おめでとう!
442就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:04:16
>>437
だからさ、そういった何かをやりたいだなんて新卒の時にするもんじゃないの?
もはや選ぶ立場じゃなくなってきてるんだよ?選ばれる立場ジャン。

兄貴が早稲田で2000年頃卒業だけど就職率なんざ7割程度だったって言ってるよ。
不況のせいもあるけどみんなプライドが高くて希望のとこ以外いかないのね。
それでいまだにフリーターまたは就職活動してるのがいるってさ。
それにブラックを離職率で決めるのもいいけど、難しいよ?無職率低いのが優良か
と思うとそうとも限らないしね。
すごいブラックブラックって言われてても無職3年とブラック勤務3年じゃ
どうしても無職はよく思われないよ。
確かに、ブラック企業勤めるのは良くない。めちゃくちゃに働かせてせっかく
色々チャンスがあったかもしれないのに潰すからね。
社風は確かに大学以上にわかんない、だからみんな3年生ごろからインターン
したりして少しでもいい企業を見つけようとするんじゃん。



443442:2005/12/03(土) 23:08:25
すんません、上の続き。

まあ、何を言ってるのか、自分でもよくわかんなくなったけど
自分が利用してたヤンハロに28のリッツ卒業生がいたんだ。
だけど就職活動4年目。内定もらえるのはブラックのみ。

なんか、その人思い出してさ。
選り取りしてたらそのうちブラックからも相手にされなくなったりして

んなわけないか。
444就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:15:01
ヤンハロの雰囲気って独特だよね。まさに下流社会って感じ
445就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:25:25
主張のあるらしい長文でも東京弁ってだけでウザさ倍増だな
446就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:41:51
東京弁って何だ?
447就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:43:04
いいじゃん!既卒者はなるべくしてなったって思ってるよ、俺も。
いい加減なんだもん。自分自身。
448就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:46:55
ヤンハロは馴れ合ってる感じだから行かない。
家で検索してるほうがまだいいよ。
就活してれば嫌でも外に出る。

>>442
就職は、何がしたいか、何が出来るか、企業はそれが欲しいかということのすり合わせで、
それをすっ飛ばして、大企業だから〜っていうんじゃ面接で結果も出ない。

内定貰って悩むくらいが一番いいと思うんだが。
449就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:49:03
>>447
おまい核心をついたな。
450就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:54:23
選り取りしてたから既卒なったわけだがね。

前に「希望の企業に入りたかったって・・・
   じゃあ、あなたの同期の人はみんな第一志望の企業に就職してますか?
   挑戦する気持ちや夢は立派ですが、もっと自分を知りましょう。」

みたいな事を優しい内容で言われたよ。orz
そこでナニクソ!って思わないと駄目なんだろうな。
451就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:55:53
sageろ
452就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:57:04
カシオの面接に行ってきました。
猫背で太田似の男もいたぜw
面接の声が聞こえるから嫌だな。
カシオって社長が樫尾って言うんだよ。
453就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:58:41
357 :就職戦線異状名無しさん :2005/12/02(金) 23:47:20
>>355
短髪で猫背の爆笑太田似の男がいたら俺だお



これか・・・。ワロス
454就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:00:23
何か聞きたいことある?
455就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:00:54
>>452
で、おまえは咳を2回したのか?
お互いを認識しあえたのか?
456就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:03:47
咳したよw
人事の方はすごく人がよさそうだった。
457就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:13:29
>>456
何人くらいいた?
458就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:23:00
面接は二つのグループに分けてしたよ。
7人と7人かな。14人くらいだと。
結果は月曜にメールで分かるそうです。
459就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:37:11
>>458
二次に進めるといいな。
460就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:52:35
そりゃ、無職を3〜4年もやっていたらいい加減に己を知れと云われても
致し方ないよね。
有資格の職場に憧れるにしろその気があれば一年ですむもの。
無論、資格取得から選考までのプロセス、それより先は知りえぬ将来の話だから
分かりもしないが、かといって、そこから2年・3年と伸ばしていくのは冒険だよね、
人によっては己れを知らずして先見性無しの評価を受けても仕方がないでしょう、それでも
反骨心で就職活動を続けられたらスゴーイ野心だと思うよ、如何し様も無いくらい。
思うに、教員や司法等の難関といわれる職種で無い限り、三年以上も就職活動やるのは無謀でしょ。
残念ながら、私の周りにはそんなに就職活動を続ける根性のある人物はいない。

ただ、ここにいる人たちは今年卒業をした22-23の人が殆どじゃあないの?
確かに職歴が無い期間が延長しているのは事実だけれど、新卒時から就職活動を
している訳ではない人も多いのでは無いのかな。
暦で云えば「唯、卒業半年以上職歴の無い人間」だけれど相応の理由があれば、面接官だって
人間だし色々な人をみてくれているもので理解はしてくれるよ。無論、弁護如何に依るけれどさ。
あと、職場って実地に赴かないと実情が知れない事が多いから、面接を重ねるのも職探しの上では
重要だよ。
これって、新卒時も未だ卒業して人生を模索している人たちにとってもとって然るべき行動
だと思うし、やはり、我々の強みは「若い」ってことだよ。
就職活動に怠惰になることなしに、あんまし、焦らんことも許されると思うんだ。
461就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:54:43
>>459
たぶん無理だわw
けどサンクス!
462就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:01:11
>>460
ふとした瞬間に視線がぶつかる

まで読んだ
463就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:01:42
俺は2浪したから25歳…
崖っぷちじゃあああああああああああああああああああああああああああ
464就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:02:53
俺の兄貴はひきこもりだぜ。
弟の俺は無職だぜ。
465就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:29:14
>460
敵を知り己を知れば100戦危うからず


まで読んだ
466就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:30:07
>>463
27だが決まったぞ!焦るな
467就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:37:55
>>463
ここにも80’が居る件。
焦るなや。必死な俺等はまだ大丈夫だ。
468ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/12/04(日) 01:46:29
ある観光地の観光協会が募集をかけているのを見た
469就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:56:41
○ートバックス受かったぽ

でも、希望の販売ではなくピット…

これは蹴るか悩んでる

納得の行く仕事でないとできない気がす…
470すだち:2005/12/04(日) 04:30:43
職業訓練校みたいな所に行こうと思ってる
ヤシいる?
471就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 05:00:05
>>470

それ行くなら資格を取るべし
472就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 06:38:02
資格取ってもお前らじゃフリーター決定
473就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 10:04:04
>>442
「ブラック企業でも3〜5年勤めれば、どこにでも転職できる」

というような信仰が、
昔からこの手のスレにあると思う。 でも実際は不明。
474就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:45:48
>>473
ブラック企業に3年勤めたらメルヘン。
マジで転職した方が良いよ。
475就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:47:33
ブラック→ブラック
476就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:48:32
>>475
そんなの嫌だ。
477就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:49:06
>>470
ポリテクカレッジな。
旋盤の使い方とか勉強しても、就職無いぞ。
478就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:51:23
フリーターで行けるとこまで行ってそれからは生活保護受けてひっそり暮らしとけば〜www
479就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:13:54
>>478
メール欄アホっすかk
480就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:24:01
>>478
まぁ、そうならないようにがんばってる
481就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:29:00
家があればフリーターでも生きてはいける。贅沢はできんが。
482就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:35:53
まぁ「フリーター」と一口に言っても
博報堂の法人営業マンから、ローソン○○一丁目店の店員まで
色々あるけどね…。
483就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:48:07
レオパレスって何がやばいの?
マジレスお願い
484就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 15:00:11
485就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 16:10:31
なんで卒業しちゃったの?
486就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 16:12:44
職業訓練所に通いながら資格取得めざしたら、年齢が許すと思える限りでは
有効ではないかね?

そもそも、学生時代にもできたことなのだがw
487就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 17:04:33
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
488就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 18:36:43
コート着てるヤシいる?
あれ着ると礼儀作法にコートが加わるし、面接室のドアが開けにくそう。
489就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 19:30:51
>>485
俺も卒業するべきじゃなかったと思ってる。
でも仕方ない。
490就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:32:23
慰めてもらう為でも、後悔なんてしたくないし、したこと無いね。
いままでの自分はどう考えても合理的だったし、それ以外の選択肢を選ぶことは
非合理だった筈だ。
明日は会社説明会の後に、他企業で面接さ!
491就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:37:57
A社給与19万2千変動 賞与3.0 事業展開多   労働組無 
B社給与17万4千固定 賞与4.0 根強い事業のみ 労働組有
各種保険 昇給はほぼ同じ 

俺、B社を選んでしまった。けど2万てでかいよな。おいつくのに3年かかる。
あと女多いから選んじゃった、もー、どっちもどっちな状態な場合しょうがないよね。
業界も同じで雰囲気も似てたらその他で決めるしかないじゃん、
みんな何を決めてにしてる?給与とか業績・内容以外で
492就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:07:14
>>491
女が多い職場は憧れるかも知れんが実際は最悪だと思う
自分のクラスは選択性のやつだったから女が多くて胃が痛くなった
493就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:12:03
営業以外であること。営業に廻される可能性が少ないこと。
494491:2005/12/04(日) 23:12:08
>>492
やっぱそうかなぁ、女が比較的少ない業界で女性採用が多い企業は支援制度が
男女ともに良いみたいな事を就活本にかいてあったんだよね。

もー、高校大学と男にもみくちゃにされてきたんで本能で選んじゃったよorz
495就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:24:34
>>491
労働組合の有り無しはかなり違うよ
労組がねぇと有給がちゃんと取れないことがおおいよ
女性と意識せずに 性別に関係なく接していれば
ある程度回避できるんじゃね?

顔や態度に表さずに秘かに犯しとけ
496就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:25:08
>>491
スペックを見る限り、自分の選択は正しいような……
労働組合があるってのが魅力的だし、事業欲がそれほど強くないってのもいい。
497就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:32:27
神田の蕎麦屋にて鴨南蛮で酒を飲んだけど
美味かった・・・
498すだち:2005/12/05(月) 00:54:53
明日面接だぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーー!!!!!!
499就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:41:37
がんがれ〜 応援してるぞ
500就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:47:38
>>497
あんちゃん 粋だね。
江戸っ子かい?
501就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 02:12:34
鴨南蛮…食ってみてえな…絵もわからんが。
腹減った。
502就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 03:15:47
本日14時から説明会とテストと面接
いまだに履歴書がかけてません
 自己PRもできてません
 志望動機もできてません
もうブッチしたいです
503就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 03:19:59
>>502
まだ時間はある!
504就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 04:07:45
>>502
俺もまだだわ・・・
志望動機がどうしても思いつかない('A`)
前回の面接も履歴書を徹夜で仕上げたわ

俺のジンクスで履歴書を徹夜で仕上げたら内定出る
過去4回実証済みだ!!!!
ブラックダケドナ
505就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 07:11:58
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~kshigeta/
ここ読んでも
どう考えても
出てこない

劣等感の塊でこだわりもなく一歩引いた見方しかできなく冷めた性格
506就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 09:17:29
                       ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「次スレも狙います」「VIPからきますた」「VIPからきますた」「次スレも狙います」
507就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 09:57:02
どんな企業に入っても
内気、引っ込み思案、恥ずかしがり屋、みたいな性格で
職場に上手く馴染めなければ、その人にとってブラック
508就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 12:51:45
今自宅、あと三十分で有楽町は、無理。
509就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 12:56:09
ちょっと前に大手にリクネクから送ったって書いたけど
普通に書類選考で駄目のメールがきたorz
結構書類選考で落ちるってショックだな。次探すか…
510就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 13:01:00
カシオからメール来た人おじゃるか?
511就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 13:17:04
>>510
まだ着てない。なんて書いてあった?
512就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 14:33:15
カシオの説明会断ったら、
今日追加説明会のお知らせが来たよ
513就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 14:36:16
誰か、みずほコーポレート銀行にエントリーした人いる?
514就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 14:37:48
>>512
それブッチしました・・・ あひゃ・・・
515ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/12/05(月) 14:49:21
私も今日面辞退の電話を入れました
516就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 14:51:43
今さらだけど、リクネクって、もともと転職用でしょ?
俺も見て、一つ応募したけど、俺らみたいなの、OKなの?
だめそうな気がするんだけど。。まあ俺もそれでも応募してみたけどさ
未経験OKのやつね。電話とかで聞いたほうがいいのかな?
517就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 15:06:47
面接くらい受ければいいのにぃ。
518就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 15:19:36
>>516
既卒1年未満程度ならリクナビ・日経・毎日の新卒か学生職業使えばいい
実際に日経や毎日は「2005年卒業歓迎」の項目あって結構大企業も募集してた。

学生職業は去年度卒業で項目あって調べやすいし、大手の就職サイトと違って
地域密着の企業が多い、ブラックも多いが信用金庫や地方銀行、大手の子会社(IBM・NEC)なんかあった。

リクナビは転職用だから社会人経験がまったくない人はどちらかというと不利だと思う。

まあ、もう2007年採用が始まってる今さら遅いがな。
519518:2005/12/05(月) 15:24:40
↑ リクナビ→リクネクね リクネクは転職専門だわ。
520就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 15:26:05
>>516
ダメだったらダメってなるよ。
でもエントリーシートを送りつけてやるんだ。
もしかしたら呼ばれるやもわからん。
521就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 15:27:14
日系、毎日は使わないほうがいい。
ただショックを受けるだけだから。
522就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 15:45:44
そんなに既卒って不利ですか?
ちょっと調べたけ企業(2〜3)はどこも既卒OKだった。

就留して、新卒で活動しても
結局受ける企業数は限られてるから
あんまり問題ないと思ったのですが・・・

4年で既卒活動予定の者より
523就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 15:46:10
>>521
煽りに見えるけど、俺も一次通過率が悪い>日経・毎日
ここらへんに載せてる会社はスーパーマンでも求めてるのかと思うよ。自分が駄目なのかも知れんが。
524就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 15:48:36
>>522
就浪すれば大手に行けるという願望でも持ってる?
既卒になれば言い訳をする自分に嫌気が差すこともあるかもしれない。
年度末まで粘んなさいな。
525就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 16:03:21
リクナビで就きたい職種だったから未経験・研修をうたった会社に面接いった。
そしたらもっと資格とっとけだの未経験の概要から話をそらされ強調できなかった。
このせいで全てが疑いの目でしか見れなくなった。リクナビはもうやだ
526就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 16:16:31
リクネクは悪くない。
その会社の問題。
527就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 16:17:36
>ここらへんに載せてる会社はスーパーマンでも求めてるのかと思うよ。自分が駄目なのかも知れんが。

その通りだよ。統計でもそれは明らかだし。↓参考スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133685670/l50
528就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 16:41:03
>>491
かなり遅レスでスマソ。昨日書きたかったけど、最近3日に1回アク禁になるw

結論から言ってB社で正解だと思う。俺は。
賞与考えると大して年収変わらんし。10万ぐらい?
変動給は能力で上がり下がりしそうだから、怖い。
事業多展開も薄利多売のイメージ。今後広げるにしても一つが強い方が安定のイメージ。
労組。これはでかい。きつい業務があっても今後改善される可能性がある。物を言える組織があるのはでかい。
女性。これはそこまで気にすることではない。要は人間関係。時に頼られ、時に男のくせにと罵倒されてろ。
楽しくやるよう自分がベストをつくせば良い。
529就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 16:48:02
>>527
今にも暴動が起きそうなふいんき(ryのスレだなw

ただ、文句言っててもしゃーないから、俺は働きたい。
530就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 16:56:12
履歴書用の写真、機械で撮ったら白黒になってもーた。
問題あるかな?今までカラーでしか出したことない。
531就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 17:20:28
無問題2
532就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 17:24:15
むしろ、マトモなところなら原本ではなくコピーで面接が進む。
どっちにしろ白黒です。
533就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 17:25:51
カラーで撮った写真を白黒コピーされる(色のバランスがおかしくなる恐れあり)より、
白黒写真をコピーされたものの方が見た目はいい。
よって問題なし
534就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:32:41
>108だが、連絡のなかった企業から今メールが来た。
どうやら俺が電話番号を間違えて書いていたようだ。
とりあえずメールをくれと書いてあったんで送った。
合否は書いてなかった。

なんか、ドキがムネムネするんだが
チラシの裏スマソ
535就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:34:43
>電話番号を間違えて書

うはww最悪
536就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:38:45
面接が1回しかない企業はやばい?
537就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:41:55
うん
538就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:52:48
でもその企業が本命なんだけど。
539就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:56:28
いいと思う
540就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 19:10:05
530です。
dクス
541就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 19:23:33
果たして534には吉報が届くのか!?
名無しさんの次回のレスをお楽しみに!
542就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 19:35:38
いまさっき医療事務の面接うけてきましたあ。
二対一の面接でした。
正直、会社は小さいなあと思いましたねえ。

毎日キャリアが一番落ちる率が高いのだが、今日は手応えありだった。
採用が決まるとしたら私が最年少だってさ、新卒採用はやっていないのだが(そりゃ、毎日「キャリア」ナビ
だもんねw)新卒採用ということで検討するとの事。

あまり新卒やキソツが気になるんだったら、面接官に聴いちゃったほうがよいと思うよ。
何よりも、話の種になるしねえ。

543就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 19:49:20
>>536

月収27+インセの不動産会社と新聞編集・記者の会社から一撃面接で内定を貰った
ことがあるぞ。双方共に、第一声が「君なら、大丈夫だね」だった。
不動産のほうは三十台半ばの人だったが、後者の60近くの社長に言われると説得力が
あったなww
544就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 19:59:54
わかったから働けよ。
545就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 20:49:00
>>543
なんで新聞やめたの?
俺も今面接一発で決まる会社受けようとしてるんだけど
546就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:00:10
記者になりたい人いる?
547就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:48:03
>>544
激しく共感。
548就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:51:15
>>547
わかったからsageろよ
549就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 22:36:52
>>497に触発されて自分も蕎麦屋で独り、酒を飲んできた。
無職&昼酒の、背徳の味わいは格別・・・。
550就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:05:57
>>545
一時的に最も興味のある業界に飛び込むよりは、長く働いてスキルを蓄えられる
ような会社に入社したかったから辞退した。
つまり、小さな会社って給与は普通かもしれないけれど遠い将来のことを見越すと
不安要素が盛りだくさんだし、激務は必須だもの。編集関係の激務って、不動産や金融関係の
職場のストレスとは別格のストレスだよ。
それならば、小学館や講談社とかOJTが確立されている職場に行きたいと思ったけれど
時すでに遅しだし、いくら編集が経験やスキルが求められる職場だとして、零細会社から
他の会社にスキルアップを求めて転職を見越したところでそんなモチベーションもなし。
結局、知識として知っている編集業との乖離、業界事情に馴染めそうもないし、それこそ編集関係
の汗牛充棟の本を読んだが、つまりはそのプロセス、本作りじゃなくて本を読むことや、
余白に考えをズババーと書き込むことが好きなんだなと思った。だから、今は編集関係は受けていない。
551550:2005/12/05(月) 23:12:02
>>545

もしかしてヤンハロの○○企画出版? あそこの社長さんって○波文庫の亜派らしいよ
まあ、悪い人じゃないけれど頭の硬い人だよね。HPも頑なに作らないことだけを強調
していたしなあ。社員も言いなりで使われている感じだったよ。
兎に角、私が内定を貰ったのがソコ。初めての就職活動で初めて内定を貰った会社w
一撃就職活動で、私の自尊心をアクセルレイトした会社ww
552就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:14:04
既卒になってよかった!
成功した!
って人いないのですか?

553就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:21:23
>>552
まさに俺の事だな
東京○○サービス内定だ之
まじで勤め上げる意欲あるぜ
554就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:22:06
東京コンピュータサービスか
555就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:27:02
>>552
今年決まった会社の給料、去年内定もらった会社の1.5倍
年間休日も1.5倍
同じ業界だがランクも上がった
ブラック→大手
(専門職なんで)就活しながら自分で勉強できる時間が作れた
会社入ってからじゃできない勉強も今のうちにしてる。

もともと歳行ってたしいまさら1年違ったところでどうもないし。
去年就職できなかったのも不可抗力だったし。
556就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:39:02
>>512
カシオってまだ説明会あるの?
ホームページには終了になってるけど?
557就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:47:24
新卒で就活失敗したら人生終了
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133785249/
558就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:48:42
励みになるんで成功した方、
既卒になってよかったと感じてる方

よろしく!
559就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:49:05
>557
都市伝説
560就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:58:21
集団面接、ディスカッションのコツ教えてください
561就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:59:49
人が話をしてる時の自分の態度に注意するとか。
562就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:03:51
グループ面接したことないんだけど、どないしたらええやろか?
563就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:04:20
>>549
あんちゃん 粋だね。
江戸っ子かい?おいら江戸っ子。
564就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:06:08
対抗心むき出しも感じ悪いが、埋もれてしまったら意味ない。
あれ難しかった
565就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:10:50
既卒で大手は入れた人いない?
566就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:11:19
すいませnあげちちゃた
567就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:11:22
ちょっと上のレスぐらい読みたまえ
568就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:13:09
>>546
モチベーションを高めて自分に自信をもって臨むことが大切って
ことかな?
569就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:15:13
西日本の片田舎から、職を求めて
夜22時の東京・青山赤坂六本木をさまよい歩いた
あの寂しさは、一生忘れられない・・・。
(夜中に青山の飲食店で面接のようなものがあった)
570就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:44:09
>>569
それってテレビで見たような・・・
571就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:48:37
既卒になっちゃう予定。
怖い
怖い
怖い
572就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:49:32
>>571
今からもう来年度の既卒として活動しろよ
573就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:50:03
会社規模にこだわらずどこかに飛込んだほうがいいよ
574就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:51:09
生温くなってきたな
575就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:55:57
年内中に何としても内定をもらっておかないと正月迎えられないな……
自衛隊のおっさんの電話がうっとしい。
何度も電話してくんじゃねーよ!
576就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:57:59
Bランクで既卒って厳しいですか?
やっぱ学歴が物を言う?
577就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:58:45
Bランクってどのくらい?
一橋くらい?九州大学か?
578就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:00:23
東京都立ぐらいだと予想
579就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:03:32
既卒のすごいとこ


50社に応募しても書類通過するのは1社程度
580就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:04:27
お茶女です。
581就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:06:09
マジで越年は止めよう。
もう、この世に戻って来れなくなるかも。
582就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:07:37
>>579
50社も応募できるとこあるのか
583就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:08:12
お茶の水か
結構いけるんじゃないのか?
584就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:08:21
>>582
リクネク、Re就活、新聞求人、毎日キャリア
585就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:08:36
俺は愛媛大学
586就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:08:59
もう、ここまで来て(ここまで煽って)内定ゼロだったら
人生半分諦めてるだろ…
587就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:10:05
お茶の水は別の意味できついんじゃない?
女の場合は年齢制限が男よりかなりきつそうだし
588就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:10:16
>>580
お茶女なら既卒でもなんとか・・・
もう今年は諦める気なのか?
589就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:11:32
もう一浪してるしやっぱ女はきついでしょうか?

もし、頑張って駄目なら派遣かなーと思ってます。
でも親に申し訳ない・・・。
一応プライドもあるしね。
590就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:12:06
友人の女性は+3だったけど大手から内定もらってた。
京大パワーか
591就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:13:54
見ての通り関大はランクインしているが

ロ  ー  カ  ル  駅  弁  大の神戸犬はランク外
日本は神 戸 犬 学をはっきり「マイナー大」と認定したのである

サンデー毎日が選んだ「日本の主要30大学」
   東京 東京工業 一橋 北海道 東北 名古屋 京都 大阪 九州
   慶応 早稲田 上智 東京理科 学習院 立教 中央 明治 法政
   青山学院 明治学院 成蹊 日本 東洋 駒沢 専修
   同志社 立命館 関西学院 ★関西 南山
592就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:14:00
ちょwww私も今年25wwww
去年も今年もいくつも内定もらったよ。
職種によるかもしれないし、
結婚とか出産での退職を気にする企業もあるかもしれない
593就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:15:57
>>592
今年は既卒?
594就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:18:31
>>586
実際、命を絶った第二新卒者も多いだろうな。
595就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:20:15
>>585
ナカーマ
596576:2005/12/06(火) 01:22:31
今年は体調崩して就職あきらめました。
教授は温情で卒業させてくれるからありがたいです。
597就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:22:54
高望みせずとりあえずどっかで働いたほうがいいよ
598就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:24:51
自己紹介の時大学名言っていいんですかね?〜大学〜学部○○と申します。って
それともいきなり名前から言ってます?
新卒と一緒に受ける時とか
599就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:26:39
リクナビで求職も良いが、自分と同年齢・同学歴・同能力の
「現役会社員」と戦って自分が勝てるとは到底思えない。。。
600就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:30:20
確かに
601就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:38:32
リクナビとリクネクとは違うからちゃんと書くように。
602就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:43:01
リクナビ・リクネクの営業やりてーな
603就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:44:00
夜中に企業にメールを送るって失礼かな?
604就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 02:12:06
大丈V
605就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 02:50:09
>>598
関係ないよ。
履歴書で学歴晒すのに、口頭ではいけないなんて云われはないよ。
私は、今春に卒業致しました〜です、って自己紹介をしているよ。

>>599
そうね、ものごとの考え方とかはそうそう変わるものじゃないけれど
経験や資格の有無は覆すことができないもの。
私は経験の有無の話題を持ち出したら「wwかんけいないかんけいない」だって、
医療の知識が要請されると募集要項には掲示されていたのになあ。
606就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 02:57:27
>>599
それは関係ありそうで意外と関係ないんじゃないか?
一浪、ニ浪でも新卒ならたいして差別されないところを見ると
607就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 03:10:12
>>606
あんた、本当に既卒…?
例えばフジテレビの中途募集を受けるとして、
 A 23歳・男・中大卒・伊藤忠商事社員
 B 23歳・男・中大卒・居酒屋アルバイト
だったら、どっちが採用されると思う?
・・・自分も書いてて辛いからもう止めますけど。
608就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 03:19:40
>>593
既卒1年目だった
609就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 03:50:34
面接のときにもう公務員試験は受けませんか?
公務員に未練はないですね?って聞かれた。
610就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 04:10:33
アーめんどくせええええええ!!!!!!!!
いろんなことがめんどくさくなってきた
今内定もらってるとこに決めよ。
このスレよんでんのもめんどくさくなってきた..
どーでもいいよ!!!!
大手でもブラックでもどこ行こうが俺はやってやんよ
611就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 04:21:25
>>609
オレはロー落ちだけど同じようなこと聞かれたよ。
もう試験は受けないよね?未練はないよね?
だってさ。未練はあるよ!!
ただ受かる頭がないだけだよ!!

612就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 06:08:24
カシオ受かった?
613就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 08:57:18
マジでコートの扱いに困っているんですが、
面接の時は膝上?それともカバンの横かな?
614就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 09:33:56
カシオ2次の誘いが来た
1次の面接は本当にぐだぐだだったんだけどな・・・
615就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 10:00:03
既卒で受けれる大手企業おちえて
616就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 10:30:48
もうダメポ・・・
力をください
617就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 10:35:23
つPOWER
618就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 10:41:04
>>613
カバンにかける様におくか
椅子の奥のほうにおいて浅く座る
もうコートなんか着て行かない

検索しても出てこないね よーわからん

>>614
良かったね僕の分も次に進んでくれ
619614:2005/12/06(火) 11:11:55
>>618
ありがとう。次を見てくる
620613:2005/12/06(火) 11:27:35
>>618
うーん、書店でそういうのが見つからなかったら、駅のロッカーにでも入れとくわ。
621就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 11:39:31
カシオ落ちたよ。
声が小さかったからかな。
622就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 11:42:51
>>614
二次は手厳しいぞ。心してかかれ。
623就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 11:45:07
>>615
どんな感じだった?

面接落ちると結構へこむね。
会社からいらないって言われたんだな。
624就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 11:45:44

>>622
625614:2005/12/06(火) 11:54:36
>>622
助言サンクス。しっかり準備していきます
1次は自己PR中に言葉に詰まって滑稽だったw
いまでも何故通ったかわからない
626就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 11:56:06
猫背の太田は通ったかい?
627就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 12:11:30
CASIOはやりがいあるだろうなあ
628就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 12:49:10
>>627
いい意味で?悪い意味で?
629就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 14:01:31
ディスカッションって普通何分ぐらい?
630就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 14:23:06
60分
631就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 15:00:03
>>630みたいなのって面白いと思って書いてるのか?
寒いだけ。
632就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 15:01:00
>>630みたいなのって面白いと思って書いてるのか?
寒いだけなんだけど。
633就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 15:07:00
俺はGD1時間やらされた事あるよ
634就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 15:08:25
GDで沈黙を貫いた俺がやってきましたよ
635就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 15:26:50
平均的には何分ぐらいなんですか?
喋れる自信ないんですけど
636就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 16:12:12
9日に日本ユニシス受ける奴
もしくは過去に受けた事ある奴いる?
637就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 16:25:04
ユニシスの募集なんてどこにあった?
638就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 16:31:49
re就活 ダイレクトメール
639就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 17:21:32
>>613挨拶をするとか飲み物を頂いたら、ご馳走様でしたとお礼をいうとかとか、
極一般的な常識を貫いていれば、たかだか「脱いだコートの扱い」
やらで判断をされることはないよ。
もしも判断されるとすれば「秘書職」(まず作法が秘書試験の一つにある)とかでしょ。
ハンガーがあるのにも関わらず、脱いで畳んであるコートを会社側の人間が掛けるように
手配してくれなかったら「ハンガーは無いのですか?」位の気概でいかなけりゃ、此方が
ビクビクしてばかりの面接に陥るよー
以上、昨日の面接時の私。

私の場合は飲み物を出された時、面談中に口を付けてもいいのかということ。
結局、座談会での質疑応答みたいな感覚で「相手が話をしているとき」に飲むことに
した。

まあ作法云々以前に、相手に与える印象の効果ってのは危ういところがあるよねえ・・



640就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 17:22:30
>>623
人事部長とタイマン。
三次は社長面接だが、恐らく二次が選考の核と思われる。
詳しく書くとアレなので、とりあえずこれで勘弁してくれ。健闘を祈る。
641就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 19:38:59
就職活動に専念したいこの時期に見事風邪でダウンしますた…
これが長引くとどんどん企業が減っていってしまう…
だが体調悪化には勝てん。もまいら、体調管理には気をつけてくれ。
俺はとりあえず体を治すことだけに専念する。ぐはっ。
642就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 20:31:39
もう疲れた。
何週間もの苦労が、たった一人の訳分からん面接官が居たことで水の泡。
いくら自己Pとか志望動機に力を入れても、既卒になってしまった事実に勝てない。
もう、私はリーダーシップがあるとか嘘臭い売り込みをしたくない。
643就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 20:52:59
俺は既卒就活を一ヶ月で終えて内定もらった。
えり好みしないで、覚悟さえ決めれば就職は何とかなる。
高望みして無職の奴らよりはずっと充実した毎日を送ってるよ。

どうでもいいが、このスレ進むの早すぎ。
644就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 20:59:08
明日面接なのに何も思いつかないし用意もできない
緊張と恐怖で身体が動かない。
645就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:13:06
>>644
大丈夫!命までは取られんさ!気楽にいこうぜ!
どうしてもダメなら安定剤ODして行け!
646就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:20:33
俺が志望動機くらいなら考えてやるけど。
647就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:20:43
学生職業総合支援センターにログインできない・・・
誰か同じ症状の人いない?
648644:2005/12/06(火) 21:29:14
声が小さくてカミカミで、とんでもないことになりそうです。
練習しようとしても頭の中から内容が出てこないんですけど
みんなそんなもんですかね?
すらすら言える人なんていないですかね。
649就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:33:04
緊張しすぎじゃないのか(・∀・)
セリフを言うんじゃないんだよ、
聞かれた事にその場で答えればいいんだからwwww
面接っちゅうか、単に
憧れの会社の人と話をしに行くんだと思ったらいいのに。
650644:2005/12/06(火) 21:39:43
>>649
アドバイスありがとうございます。

質問に対する返答って短めでもいいんですかね。
面接本とか見てたら、やたら長いんですけど。
あんなの無理じゃないかと
651就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:40:37
>>650
何時から面接?
652就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:43:35
>>650
ダラダラ話す必要がないと自分で判断した項目については、
短めでもいいかと。

たまにわざと黙ってみたりする事もある。
相手の質問の意図が分からん時とか、
もうちょっと説明が欲しい時とか。
653就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:44:20
明日カシオ情報機器だ
面接は問題ないとおもうがSPI対策あんまりしてないヽ(`Д´)ノ
654就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:45:36
おれが面接受けたときは、長い返答でもせいぜい15秒くらいしか喋ってない。
それでも内定もらえたよ!
要はきっちり受け答えできるかどうかなので、とりあえず元気よくハキハキ自分を作るといいと思う。
655就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:52:12
セリフ棒読みはだめですよね。
656就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:55:38
緊張すると思考がうまく言葉に変換されないから困る
657就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:55:57
三菱マテリアル既卒応募可能のようです!
658就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:58:06
一々上げなくてよろしい。
高学歴しか受からん。
659就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:58:59
>>657
っていうか2007年度でしょ?
660就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:59:57
はい、申し訳ないです。

2007です
661就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:27:17
面接官:あなたは学生時代に力を入れて取り組んだことはなんですか?
    あなたは学生時代にアルバイトはしましたか?
受験者:○○に力を入れて取り組みました。
    □□のアルバイトをしました。

受験者がこんな返答をしたら、面接官は次に「そこから何を学びましたか?」とか
聞いてきてくれるもの?
それとも初めから「○○に力を入れて取り組みました。そこで〜があって、
〜を得ることができました。」とか答えるべきですか?
人それぞれ?

長文すいません。
662就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:42:36
どう考えても前者。
663就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:48:06
もうやばいよ、農協しか内定ない。壷じゃ総叩きだし、
かといって他の企業も、もう募集もないし・・・あああああああ orz
664就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:48:30
後者は最悪だよ。たまにそんな風に書いてある就活本あるけど。
665就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:54:17
○○のために△△のアルバイトをしていました。

付け加えていいのはここまでだな
666ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/12/06(火) 22:58:39
へえそうなんだ
本とかのは嘘っぱちだったんだ
667就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:59:53
嘘っぱちというか・・・まあその場の状況だよな
相手がどこまで喋って欲しいと思ってるか、喋っていい雰囲気か。
668就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:03:35
>面接官は次に「そこから何を学びましたか?」とか
>聞いてきてくれるもの?

ぎゃははは。既卒にそこまで期待する人間は居ないよ。
(あなたも既卒なら分かってると思うが・・・)
669就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:05:45
なんで就留しなかったの?

既卒決定したんだけどほかのスレ見て泣きそうになった。
あんまり気にしないほうがいい?
670就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:08:00
本は後者みたいに載ってますよね。
はい、いいえだけではなくて説明とかちょっと入れるぐらいがいいってこと?
みんなはどうしてるんですか?
671668:2005/12/06(火) 23:09:26
既卒者に求められるのは、
完璧な志望動機でも、空白期間の弁明でもなく、

@美貌・ルックス 45% 
A明るさ 40%
B学歴 15%

これだけですよ、本当の話。 
672就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:10:10
集団面接で大演説してる奴がたまにいる
673就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:11:24
>>669
純粋に俺は周流の概念を知らなかった。
何とかなるだろうと(これが甘かった)思って卒業しちゃった。
674就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:13:06
>>669
卒業式以降に内定辞退したからである。
現実的に無理ぽでしたwwww
675就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:13:46
@美貌・ルックス 25% 
A明るさ 20%
B学歴 15%
C職歴 15%
D空白期間の弁明 15%

ぐらいかと。 
やっぱりCDは聞かれる。
676就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:18:04
>>674
あ、俺と同じだww
677就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:30:35
>676
(*・∀・)つ⊂(・∀・*)
蹴ったのって、いつごろ内定もらってたやつ?
678就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:41:14
本命の企業を落ちるとかなりへこむの?
今週に電話が来るんだけど……
679就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:45:08
>>677
去年の秋頃かな
680就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:47:03
>>679
そうかそうか。
いろいろ事情があったんだろうなwお互い大変だったね
お察しします
681就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:49:47
まぁあの時点で覚悟はしたからね。
お互い頑張りましょう。
682就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:04:24
2年目のない内定
もういやなんだよ・・・。
第二新卒にした意味がないよ。
もう人生にゴールしたい。
683就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:06:05
世は、「空前の第二新卒採用ブーム」(日経新聞)
だと言うのに…
684就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:12:44
>>683
2007年問題なんて、全然感じないよ。
日経新聞で取り上げられるのは一部のエリートだけなんだよな。
一般人には関係のないこと。
685就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:13:51
俺は何やってもダメだ
昔はこんなじゃなかったはず
涙が出てきた
686就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:16:52
ハロワにて

募集要件
●●資格所有
( ^ω^) なら頑張って資格とるお!

実務経験●年以上
(´・ω・`)どうしろっちゅうねん・・・

これが既卒クオリティorz


687就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:17:35
>>686
実務経験のいらない仕事はあるよ。ここにあるよ。
688就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:22:12
内定が無いって、内定が出た経験が皆無ってことでしょ??

失礼かもしれないけれど普通の就職活動をしていてソレッテ、相当の
問題があるんじゃないか??
私は10月からはじめているけれど3つもらって蹴って、今は医療事務の
面接の選考まちです、確信があるなんていえないけれど相当の手ごたえは
感じたよ。面接官の言葉が「経験は大丈夫ですよ、来てください」って聞こえる
位好意的だった、無論、好意的な反応で落とされたケースもあるが、
手ごたえね。自分は「頂いた」と思っているよ。

つまり・・内定が皆無の人ってこういう「手ごたえ」を感じる位「云いたいことを
云ってやった」みたいな達成感みたいな物を毎面接で感じないのでは・・
689就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:26:31
なんで今まで内定が出てないのかが不思議って言われたんだけど
これって内定が出ると思っていいのかな?
690就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:50:22
で、みずほコーポ銀に入社する第二新卒の方は
このスレにどのくらいいるの?
691就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:52:16
仕事もせずに、どうやって食って行ってるのかが興味ある。
煽りで無く。
692就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:52:56
>>689
何が違ったの?
693就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:53:55
>>690
つ 『高学歴の第二新卒』スレ
694就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:54:38
>>688
受けてるレベルどんなもん?
既卒なのにポンポン内定出るってことは
よっぽど何か売りがあるかあるいは企業側が誰でもいいくらい急募してるかじゃないの?
695就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:00:01
>>691
自営
696就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:00:28
>>688
社会保険とか退職金制度は?
資本金は?
697就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:00:50
>>690
なにそれ
そんな案件があったのか
698就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:04:57
>>688
どこで探したの?
それとえり好みしなければ内定はみんなで出てると思う
699就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:10:14
ビデオリサーチも、内定者の声を聞かないなぁ・・・
700就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:48:29
>>654
自己PRも?
701就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:50:17
>>700
甘ーい
702就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 02:03:55
俺は自己PRと志望動機はどうしても長くなっちゃうけど
703就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 02:07:01
いい会社見つけた
既卒で受けさせてくれるのはうれしい
ここが本命になる
ダメだったら・
704就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 02:08:42
>>703
本気出せ。このスレにもあんまり入り浸らない方がいい。
流れ速いから気づいたら1時間経ってたりするからな。
705就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 02:12:02
理科大にでも入学しようかな…
706就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 02:54:52
酒飲んじゃったから
明日エントリーしてみる
707就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 05:16:04
ИURUPO
708就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 05:49:50
事情により既卒になる予定の者です
人間らしい生活ができるところならどこでもいいって感じです
でもあまり小さいところは潰れたら困るのでちょっと・・・
皆さん苦戦してらっしゃるようで、今からかなり不安です・・
ここにいる方はだいたいマーチぐらいが多いんでしょうか?
709就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 06:19:18
皆さんはどこのサイト利用してますか?
710就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 06:20:13
>>688
君の価値観では医療事務が良いものみたいだが、なんであんなに人の回転が早いと思う?

実際に入ってみないと分からないとか言いだすんだろうが、数ヵ月の勉強で取れる資格、激務薄給、人は高卒から。

はっきり言って君のハードルは低すぎる。あんまり自慢みたいに引き合いに出すと恥ずかしいぞ。

俺も最終で苦い思いを何度もしてきた事があるだけだけどな。
711就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 07:21:59
>>688の発言は確かに痛いけど、価値観は人それぞれ
712就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 08:54:10
>>709
オレはRe就活が使い安かった。
登録の時、職歴打ち込む欄がないので。
たまーーーーに大手もあるし。
ただ、やっぱリクネクとかに比べると求人数が少ないよね。
まぁ、まんべんなく全てに目は通してたよ。
希望職種にもよるけど上の方で載ってる求人サイトは全て活用したら。
713就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 11:21:17
気力が湧かない…。
もうだめぽ…。


モルスァ
714就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 11:23:11
モルスァ
715就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 11:31:08
昆布茶ってうめーな。
久しぶりに昆布茶を飲んだよ。
716就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 11:54:07
飲んじゃったか
717就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 12:02:55
梅こぶは神のお茶
718就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 12:40:43
さっき母親が「いつになったら就職決まるの?」って
聞いてきた。
「まだ分からないけど、今就活してますよ」って無愛想に答えておいた。
昼休みに仕事場から帰ってくると、いつも言ってくるんだよな。
719就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 12:48:47
>>712 サンクス。
リ就活はフリーター向けでいいんだけど、希望職の該当数が少ない‥
アルバイトしか経験ないからリクナビもなんかなぁ
また探すか‥
720就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 12:50:58
>>688のどこが自慢にみえるんだよww

俺は医療事務3件と某フリーペーパーの編集部に内定を貰ったが
警察になることになったので、今は勉強中です。
721就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 12:53:12
どうせネト弁慶の巣窟だろ。
面接官の前だと畏まって言いたいことが云えず
直で家に帰ってきて「いまかえった〜」
とか書き込みそうなw
722就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 12:54:24
>688は自分を思いっきり持ち上げつつ、
無い内定の人のみならず、このスレ住人全体を
バカにしているように聞こえるから反感買うんだよw
723就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 12:55:17
俺は面接で本領が発揮され、そして調子にのって墓穴を掘るタイプw
余計なことを言ってしまうんだよな。
自分のコメントに酔ってしまう。
724就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 12:55:53
と、ネット弁慶が(ry
725就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 13:28:10
俺まだハロワ(ヤンハロ)とかジョブカフェ行ったことないんだけど
行ってみようかな 行く必要ない?ネットで十分かな
726就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 13:29:19
求人に掛ける金を出せる企業の方が・・
727就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 13:34:27
ふむ
728就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 13:39:44
今日、熊田曜子に腕時計プレゼントしてもらう夢見た
意味わからんwww
たしかに腕時計持ってないからうれしくもあったんだが
やっぱ就活してるなら腕時計はもってた方がいいよね

オレのことを熊田曜子が心配してくれてたと思うと熊田曜子のこと
別に好きじゃなかったのにちょっと好きになってしまった。
729就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 13:40:05
しかし毎ナビや日経はなかなか採用されない罠・・・
早く六本木を使えば、と思ったよ
730就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 14:11:20
私は内容で選ぶのなら六本木は諸刃の〜だと思ったにゃあー

ただ、六本木のめがねの叔母さん(おばあry)がとても親身になってくれた。
目の前で「企業との電話交渉が始まる」とは思いもしなかったから少々辟易した覚えがあるなあ。
しかも企業側が「経験者がほしいんだよね〜」ってところを私の得意な経歴を考慮して
「お勧めの人材なんです、是非・」とか云ってくれた上に「一日にこんなに面接予定を入れるのは貴方が始めてよーw頑張ってえーw」
と言わせるくらいエントリーして(させて)・・で受けたの一社、内定蹴り。
一撃就活一撃面接一撃内定・・流石に憧れの新聞社だったけれど・・で今日。

もう二度とヤンハロにいけないことになった22の昼。
731就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 14:21:37
六本木か・・・交通費がかかるが行ってみるか
さいたま市からだからそんなに遠くないし
732就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 14:36:09
>>730
あるあるw
ジョブカフェに行ったら急遽面接組まれた。
企業の求人条件とか少し検討したいのに。
彼女(彼)らは一気に物事を運ぶからなあ。
733就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 14:42:50
六本木のヤンハロのおばちゃんはいい人だったね。4月ごろ行ったけど親身に
話を聞いてくれた。

それよりも六本木のヤンハロといえばあの男性職員がむかつくよ。
スポーツジャーナリストの二宮に似てる顔の人。
一回相談でちょっと俺が意見したらマジギレされた。その後は名前で呼ばず
「さっきのニート君?」とか言って俺の事呼ぶし。
俺の次に来た既卒の女の子にも酷い事言うし、求人求めにきたフィリピン人に
館内響き渡る声で「はあ!?なに!?なんなの!!?」とか叫ぶし

それ以来行ってない。ちなみに次に来た既卒女とメアド交換した。
あそこは既卒の人達にとっていい情報交換の場ではあるね。
734就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 14:44:01
ヒント:ノルマ
735就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 16:29:49
俺の現在の持ち駒

カシオ情報機器(一次通過)
レオパレス21
文化シャッター
オリックス生命
イオンクレジット
学情


カシオ受かったら入ろうと思ってる
736就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:09:56
唯一カシオが輝いて見えるw
737就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:11:00
738就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:11:50
母親に「あんたなんか工場も受からないよ」と言われました。
もう24だし人生あきらめた方がいい気がしてきた
嫌なことから逃げてばっかり。
みんな偉いと思う。俺全然がんばってないし
739就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:15:02
とりあえずヤンハロ行こうぜ
740就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:15:56
>>735
いいなあ、俺なんか単一農協二つ。
知り合いの話では楽しいらしいが、壷の掲示板見てて軽く鬱。
まだ働いてもいないのに他人やマスコミの言葉に左右される俺ガイル
741735:2005/12/07(水) 17:18:24
>>740
農協いいじゃん(;゚∀゚)=3
俺なら喜んで入るぞ
742就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:20:30
上のほうで出てた医療事務って町医者のも含むの?
743就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:22:38
>>738
首くくってもしょーがねえぞ。そんなんだったらアルバイトからでも
始めればいいじゃん?なんか適当にやってたらそのうちやりたい事見付
かるよ。逃げたい気持ちも分かるが、山に篭って仙人みたいな生活出来
るか?
744就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:28:57
農協って公務員でしょ?勝ち組だな
745就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:29:43
>>743
ダメ板から戻ってきました。
こんな俺でも優良企業に入ることができるのだろうか。
プライドだけ無駄に高くて
746就職戦線異状名無し:2005/12/07(水) 17:31:01
11月中旬に、学生課に大学指定の求人が来てて、すぐに面接して
最近内定もらいました。競走相手がいなかった模様。
学生課を利用していない人は今からでも
チェックしてみるのもよいかもしれないです。
747就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:31:23
>>745
つSFCG
つレオパレス21
つ光通信
つワタミフードサービス
748就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:34:59
優良大手しか行きたくないんだが
749就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:38:50
俺は一応中央の経済出てるし
750就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:41:30
>>748

つ公務員試験(都道府県庁・市役所)
つ教員採用試験
つ新聞社・テレビ局
つ優良大手ブラック(モンテ・セブン・レオパレス)
つ大麻・練炭
751就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:42:29
>>750
話にならん
752就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:44:27
ワタミは優良企業だよ
経営者と株主にとっては
753就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:45:58
既卒OKの優良大手なんて本当にあるの?
754就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:47:54
>>753
新聞社
755就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:49:13
>>751
マーチで既卒の時点でゲームオーバーだ。

        あ き ら め ろ
756就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:51:36
セブンイレブンも既卒OKだったな
757就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 18:23:11
>>742
それは町医者として就職するのも医療事務というのか、という意味か、町医者のところで
働くのも医療事務というのかという意味のどちらかは知らないけれども、どちらも医療事務
ということで相違ないと思います。

>>733
私は何人もの職員とお話したけれど、幸運にもその嫌な男性には当たらなかったな。
酷いなあ。
758就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 18:35:17
マーチって新卒でも全員が大手いけるわけじゃないでしょ
759就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 18:41:17
マーチで大手に行けるのは新卒でも1〜2割
誰でも大手を地で行けるのは東大法経済位だよ。
760就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 18:56:37
卒業後1年以内なら、
東京電力受けてみろ。
確か受けられるぞ。
761760:2005/12/07(水) 18:59:30
ttp://www.tepco.co.jp/personnel/recruiting/index-j.html

↑これの一番下読め。俺は既卒2年目だから関係ないが。
他の電力子会社した者より。
762就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:04:02
東電入れたら奇跡の延長逆転サヨナラ満塁場外ホームランだな
763就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:23:24
>>762
だろ。落ちても凹まないし、優秀な奴も来るだろうから参考になるし。
764就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:32:39
明日本命企業から電話くるかもしれん。
緊張して今夜は寝れん。
765就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:33:20
ハロワとか、私服でいいの?
766就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:33:36
>>764
カシオ?
767就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:34:39
いや、地元の中小企業。
768就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:40:43
明日、Re就活の就職博行く香具師はおるか?
769就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:42:51
>>768
( ・ω・)∩
770就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:45:46
http://re-katsu.jp/haku_info/tokyolist.htm
サービス住宅エンジニアテレアポ・・・

優良企業はあるの?
771就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:48:16
>>770
大手ばっかやん・・・
772就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:57:39
>>770
ブラック大手がイパーイ・・・
奴隷探しに必死なようでつな・・・
773就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:58:30
ちゃっかりSFCGが入ってる
774就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:16:54
今週Re就職のイベントあるけど年に何回くらいあるか知ってるやついない?
775就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:22:54
5回くらい
776就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:46:19
>>761
これってさぁ、現時点で卒業後一年以内だったらいいってこと?
じゃあ2006年3月卒だけじゃなくて2005年卒の俺らもいけるってことでいいの?
777就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:55:50
<就職博、参加企業> 
オンテックス(住宅)  パナホーム多摩(住宅)  ユニシス(住宅)
レオパレス21(住宅・不動産・サービス)  サンコール(化粧品)
サーパス工業(製造業)  東京エレクトロンFE(半導体)  ティエスティ(機械・電気・電子)
光通信(商社総合)  ピュア(商社食品)  キャンドゥ(専門店) 
ABGグループ(専門店アート)  第一生命保険首都圏コンサルティング営業室(保険)
日本生命保険相互会社(生命保険)  アドバンスクリエイト(生命保険・損害保険の総合代理店)
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング コンサルティング(生保・損保)
SFCG(事業者金融) アパマンショップネットワーク(不動産)
スペースコレクション(不動産)  引越社関東(運輸)
くらコーポレーション サービス(フード)  元気寿司 サービス(フード)
大和フーヅ サービス(フード)  綜合警備保障 サービス(セキュリティ)
SUISHAYA サービス(アミューズメント)  ワタミグループ(ワタミ)
アルテミス(ソフトウェア) ソフトウエア興業(ソフトウェア)
日本ラッド(ソフトウェア) ベ ルサポート(IT・通信)  旭情報サービス(情報処理)
グロージュ(情報・通信) ゲイングループ(情報・通信)インテリジェンス(ITソリューション事業)
シーテック 設計開発(機械・電気・電子・情報・化学)  ティ・アイ・シィ(総合エンジニアリング)
トラスト・テック(総合エンジニアリング)  ヒューマンエンジニアリング(総合エンジニアリング)
プログレス・テクノロジーズ(技術アウトソーシング)  エヌ・ジェイ出版販売(出版)
伊坂美術印刷(印刷)  京橋エイジェンシー(マスコミ・広告) JAIC営業カレッジ(正社員紹介)

--------------------------------------------------------------------------------
この中でどっか優良企業ある?
わざわざ新宿まで行く価値あるんだろうか。
778就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 21:02:01
ここまで綺麗にブラックしかないとはw
779就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 21:04:48
行く価値ないな
780就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 21:06:36
>>760

早々にエントリ落ちしたよん★
781就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 21:10:44
2007年問題で新卒獲得が難しくなるからブラックのターゲット
が既卒者に向けられ始めたって事ですな・・・
782就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 21:37:01
Re活は行かない。明後日の六本木には行くかも
783就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 21:49:51
>>777
以前キャン○ゥでバイトしてたよ。
多分すぐ入れるけど、社員さんに自由はないかな…
辛くて泣いてる女の社員さんを何人も見てきた バイトは楽なんだけど
俺らはわがまま言えた立場にないかもしれないけどさ
784就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:13:18
>>776
採用スケジュールを注視するしかないかな。
東電が今年度中にやればOKだろ。
いつもどのくらいにやってんだ?
785就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:13:52
キャンドゥて漫画喫茶かと思ったよ
786就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:14:30
東京海上火災保険 正社員募集
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001085558

今年最後の神求人か!? 恐らく給料は日本一高い企業だと思われる。
787就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:23:37
内定後の意思確認の電話が夕方ごろかかってきていて、
(帰宅が遅いので)さっき出先のレストランの電話スペースからかけなおした。

電波の悪さと自分の緊張、向こうの言い回しがちょっと独特で
ペース乱されテンパってしまった自分は
電話の最後に日時と場所を復唱して確認したにも関わらず、
電話を切った途端にそれが○○日か○○日か分からなくなってしまった。
(電話しながら書いてたメモがぐちゃぐちゃでよく分からない)

一筆箋でご連絡ありがとうございました、
お約束どおり○月○日○時どこどこへ伺いますのでよろしくと手紙を書かなきゃならん。
最悪ww

昔バイト面接でも一度同じミスをやらかした。
そん時は「先ほどお電話しました○○ですが道に迷いそうなので
何か目印になりそうな建物があったら教えてください」と
かけなおすフリをして最後に復唱したように見せかけて確認したんだが。
788就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:28:55
>>786
普通に無理だし、
破格の高給を望んでる人も、このスレにはいないと思う

しかし年の瀬も近づき、
求人も、全体的にちょっと一休みっぽくなってきてるね・・・orz
789就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:32:32
>>788
でも年越したら本当に悲惨になりそう
790就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:43:34
>>760
1年以内っていつから数えて1年以内なんだろう
2005年3月卒業はおkなのかなぁ
791就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:50:42
あー、リクルートの営業やりたい…
今年中に決まってほしいよ。
792就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:55:16
みんな売りはあるの?

俺なんもないから新卒の時も苦労した。
だから既卒だからというより何にもない奴だから苦労してる希ガス。
793就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:55:48
もう求人減ってるの?
794就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:59:01
795就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 23:02:39
>>791
在学時に受けたけど、筆記で落とされましたorz
でも、契約社員なんだよなぁ
796就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 23:04:31
新卒レベルに求められるのは、人当たり・自信・コミュニケーション能力+可能性 くらいじゃないかと。
資格持ってると向学心があるとか無意識に思わせるだけじゃないんですかね。
797就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 23:14:03
@上場企業
Aホワイト、少なくともブラックではない
B第二新卒・中途入社が多い

の条件で探してるけど、該当する企業が結構あるよ。
ま、自分は未だ無職ですけどね・・・
798就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 23:20:27
>>791
営業かは知らんが大学で同じ学科(正確に言えば違うが)の知り合いが
リクルート行ったよ
地方国立なのにすごいなあ
799就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 23:31:08
若葉マーク付けてるのに
求められるスペックが凄く高いのがむかつく
ほとんど人間不信になる
800就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 23:32:03
司法試験撤退組みとかおるんやろうか
801すだち:2005/12/07(水) 23:45:56
初面接行ったら速攻で内定でた
ブラックっぽいしどうしよう…。
802就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 23:47:10
一次面接のみなの?
803就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 23:51:21
>>801
そういうところってさどういうこと聞かれるの?
804すだち:2005/12/07(水) 23:51:56
ネット上では3次くらいまであった気がする
保留はできるみたいだから他周ってみようと思ってる
805就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 00:02:18
ネットってどこ使った?
806就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 01:55:03
      ○⌒\
     ミ'""" "'ミ   ┌────────────   
    ./( ´∀` )   < 内定出たよ!
   //\ ̄ ̄旦~  └────────────   
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
807就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 02:06:43
>>806
おめでとう!!!!!!!!!!

早いがお年玉だ つ[千円]
808すだち:2005/12/08(木) 02:12:21
リクナビネクストだな
809ディープイソパノノト:2005/12/08(木) 03:42:03
私の使った斡旋媒体

毎日キャリアナビ
Re就活
Re就活コンサルタント
新聞の求人
ヤングハローワーク


810ディープイソパノフト:2005/12/08(木) 03:42:52
つかった・・というか使っているw
811就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 07:14:37
使わないほうがいい媒体

日経
毎日
812就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 10:25:06
おまいら、新卒時からの戦績はどんくらい?

俺は、2勝23敗
ただしその2勝は電話=合格レベルの本当に
最底辺独立系SE会社で、凄まじい内容だったので辞退、今も活動中・・だ
813就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 10:50:34
0戦0勝0負

戦うことすらできない
814ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/12/08(木) 10:59:30
0勝10敗
入院があった為、まともに出来なかった。
因みに昨日父親が
25になったら家を出す様だ
それはそれで死ねるからいいかなとも思った
815就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 11:01:11
ジェイコブディランガンガレー
816就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 11:31:06
0勝3敗
817ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/12/08(木) 11:37:47
>>815
頑張るさぁ
818就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 12:01:09
10戦6勝4負
819就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 12:10:55
おすすめのリラックス方法


[ 用意するもの ]
 〇自分のチン長(勃起時)よりやや長めのジョッキ状の容器
 (上に行くにつれて広がってるような形のものがよい)
 〇台所用のスポンジ
 (どんなものでもよい)
 〇とろろコンブ
 
作り方
 1まずスポンジを筒状に容器に隙間なく詰め、ホールを作ります。
  穴の直径は自分のチン径に合わせる。
 2とろろコンブにお湯を加え舌くらいの柔らかさにする。
 3スライム状のコンブをホールにつるもりに詰める。
  
使用法
 チンを突っ込み、コンブが少し玉に被さる程度にはみださせ、
 縦に抜き差しするのではなく、はみ出た部分を玉に押し付け
 ながら横に回転させる。
 
 チンが横にひねり擦られると同時に玉も擦られて、モノスゲ
 気持ちいいよ。
820就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 12:45:29
悪いが、新卒時から・・なんて人は少ないのでは?
821就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 12:48:29
初めて自己PR&志望動機書作ってみた。
朝方までかかった。
A4用紙5枚分になった。

長すぎても読んでもらえないかな;;
822就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 13:02:08
0勝4敗
面接で「これまではどうしてきたのですか?」と聞かれて
「全部面接の段階で落ちてきました。」と言ったら
「全部!?」って言われる瞬間がつらい・・(´・ω・)
823就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 13:20:18
>>821
どんなに多くても2枚までにしておかないと読んでもらえない。
俺は1枚で十分だと思っている
824就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 13:23:47
>>821
漏れも公務員試験に落ちて、最近就活はじめたんだけど、第一段階の書類作成でつまづいてるorz
履歴書、自己PR書(職歴ないので職務経歴書は書けないため)、添え状の3つを、
何度もハロワのカウンセラーのおっちゃんに見てもらって書き直してる。
たった紙切れ3枚なのに、こんなに時間がかかるなんてなorz
こんな自分がえらそうに言える立場じゃないけど、5枚はちと多いんジャマイカ?
ハロワの人には、自己PR書は1枚にまとめるようにと言われたよ。
825就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 14:06:22
今最終面接から帰ってきた。
役員面接とかいって「マネーの虎」みたい・・・
おかげでわき汗ベッショリ・・

疲れた。
826就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 14:12:48
内定通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
美術系の技術職。

…おまいら、礼状って普通、ハガキですか封書ですか?
827就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 14:16:50
メールで十分だよ。
828就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 14:40:05
礼状なんてかかん。
829就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 14:47:29
(´д`)うそー
ありえねえ…
830就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 14:50:54
2007年度入社向けの採用試験でもう既に面接始まってるとことかあるんですか?
831就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 14:58:34
>>808
リクナビネクストって大体のとこはエントリーのした後履歴書を要求するよね
それでエントリーの段階で自己PR、志望動機を書くと思うんだけど職務履歴書の代わりの自己PRは
変えたりしている? 自分は一番上のとこに自己PRを付けているからどうしようかといつも迷うんだが
832就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:01:38
>>823
>>824
(つД`)やっぱり?
でももう今更書き直す時間なんてないしどうしようもないから
「もしお時間があればで結構なので見ていただけると嬉しいです」みたいなかんじで控えめに渡してみるよ・・・
面接は今日の夜だし。玉砕してきまっす・・・でも本命企業なんだよねorz
833就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:05:05
5枚は多いって…
よっぽど文章力があってきっちりまとまってるとかじゃない限り
マイナス要素になりかねないぞ。

手書きか?ワープロ打ちにして2枚か3枚にまとめなおせないか?
834就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:09:37
そうだな自己PRぐらいはパソコンで作ってもいいんじゃないか?
それに5枚ってよくそんなに書けるな 
835就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:13:21
一応Wordで作ったんだけど
職種が職種なだけに(デザイン)読みやすさ第一で考えて作ったから・・・
ほどよい大きさのフォントと目が疲れない行間がいいと思ったんだけど
これ以上ぎゅうぎゅう詰めにしていいのか微妙なところ;;
836就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:15:42
ギュウギュウ詰めにするんじゃなくて
段落一つ二つ削ってみようとか思わないのか?w
5枚なんてのはきっと主張が散漫になってるって。
絶対いらんことも書いてると思われ…
837就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:15:45
まぁ志望動機重視の採用らしいから
PR3枚分を諦めて削れば志望動機の分2枚だけですむかな。
838就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:18:38
>>836
う、痛いお言葉;;
昨日の夜眠気で朦朧とする頭抱えて作ったから多分余計なことも書いてる;;
ありがとう、まだちょっと時間あるから急いで直してみるよ
839就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:27:34
ちなみにWordの場合、フォントは11か12pointくらいがいいらしい。
あんまり小さい字でいっぱい書いても、面接官が高齢で老眼だと見にくいからな。
ガンガレよ!!!!
840就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:40:44
大雑把に細々としたものを削って、どうにか表紙1枚+【自己PR1枚+志望動機1枚半】におさまった
余白に作品の画像も貼りたかったんだけどもう時間ないやwフォントは10.5。
削った部分を面接で補ってアピールしきれるか不安だけど頑張る。
皆ありがとう!
841就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:44:55
そうそう、(PR文から削った部分でも)
推敲を重ねて文章にまとめたものは頭の中になんとなく残ってるはずだから、
きっと面接で使えるよ。無敵じゃないか。

がんがってこい!
842就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:03:57
さっきカシオから不採用の封筒が届いたよ。
履歴書も一緒に返してきやがった。
他に本命の企業からも不採用。
半導体のベンチャーからも不採用。

俺は終わったわ。
本命に落ちるとこれほどまでに凹むとは。
今思えば公務員浪人なんかするんじゃなかった。

戦績0勝4敗
843就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:05:11
明日はユニシス。
ここダメだったら今内定頂いている所に素直に行くよ。
マジでがんばろう!!
844就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:05:22
不安で息苦しくなるな。
845就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:08:46
>>842
まだたった4連敗じゃないか?10連敗したらここで慰めてやるからもう少し頑張ってこい!
846就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:38:51
公務員浪人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

俺はここ数日間風邪で就活すらできなかったぞ。
就活できてるだけマシだ。落ちたからってくよくよするな。
847就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:41:55
俺も公務員浪人
立ち直れず廃人ニートと化している…
848就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:46:13
>>847
オレもオレもorz
一日中VIP入り浸ってオナニーばっかしてる

そろそろお互い頑張ってみようぜ!
849就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 18:03:00
本命企業を受けた時なんだけど、一緒にいた奴は
お父さんが市議会議員で、その企業の社長と知り合いなんだって。
だぶん採用されるって言ってたな。

850就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 18:12:22
漏れも公務員浪人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
今年は最終面接で落ちて、今就活してるけどいろいろ辛いよorz
これから公務員試験に挑戦する人は、落ちたときのリスクが大きい試験だよ、と伝えたい。
851就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 18:12:24
>>848
ちょwww
vipper名乗るぐらいならこないだリクネクに求人出てた
今北産業にはもちろんエントリーしたんだろうな?ん?
既卒もフリーターもニートもおkだってさww
852就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 18:15:26
かきこを見る限り公務員浪人って4,5人はいるんじゃない?
来年また受けるの?
俺はもう受験しないよ。
なんとしてでも3月までには見つける。
853就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 18:17:14
まさかvipperが二人以上居るとは。
今は亡きガンバのスレを思い出して超ガンガろうぜ!
854就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 19:01:13
vipperとかVIPってなんなんですか?
855就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 19:48:41
公務員試験勉強してて最近就職活動はじめたって人多いけど・・・
その人たちは去年、駄目だった事がわかってから卒業まで
ずっと何やってたの?
856就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 19:54:17
現実逃避
857就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 20:00:18
>>855
試験勉強+バイト、そして現実逃避
858就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 20:06:05
寝て寝て寝て寝まくってた
現実逃避の極み

今も寝まくってる。一日の20時間はベッドで過ごす
859就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 20:23:56
俺も現実逃避

だめ人間ばっかだな
860就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 20:26:24
11月〜3月は冬眠の期間です
ろくな企業が無い時期だし
861就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 21:28:02
バイトしつつパチンコ屋、漫画喫茶に結構行ってる。
プリンター引っ張り出すのメンドイから、満喫行く時は面接先の地図とかプリントアウトして、
ついでに漫画読んでる。

862826:2005/12/08(木) 21:31:46
結局封書にしました。
人事へ縦書き一枚半と、
特にお世話になった、入社後に上司になる人への一通入れて。
863就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 21:32:36
俺は去年公務員駄目で今年も受けてたよ。
筆記通っても面接で落ちてたんで、いい結果にはならなかったけど。

現実逃避してる暇あるんだったら、今年受ければよかったのに。
俺は状況によるけど、来年また受けると思うよ。民間受かったら、その時また考えるけど。

挫折を味わって駄目人間になるか、また這い上がろうと思うかは、その人次第だと思う。
俺は就職活動で挫折味わいまくったし、駄目人間だと思わなくもなかったけど
少なくともこのまま終わるのは嫌だって思ったよ。

お前等、挫折を味わった人間の力を見せてやろうぜ。
俺は三流大学卒で今無職のカス人間だが、少なくとも心までカスにはなるつもりはないぞ。
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
865就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 22:37:34
>>786
いいっすね。
たまにこういうのがあるからリクナビはやめられない。
866すだち:2005/12/08(木) 22:49:39
>>831
自己PRは特に変えたりしていない。
ってかその企業に入るために変えるようでは甘いぞ
自己分析し直して自分の売りを見つけてPR汁!!
867就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:37:52
>>791
中途採用?
868就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:38:25
明日ガス会社の面接に行って来る。
ガスはもう将来性がないんだろうがな。
869就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:49:05
40戦7勝33敗
870就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:15:34
>>869
なんで決めないんだ?
871就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:42:25
12戦3勝9負
面接したとこだけね。
書類落ちは含まず。
872就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:55:34
相手に質問されて「そうですね・・・」ってちょっと考えるとき
クセで目が泳いでしまう漏れ('A`)
目を逸らしてるんじゃなくてほんとにクセなんだよぅ

ところで、面接でお茶出されたらどうすれば正解なの?
873ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/12/09(金) 01:05:07
勝ってる奴ら
その勝ち星を一個でいいから下さい
874就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 01:11:49
じゃあテーラーの弟子入り権利、いる?
875就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 01:18:41
>>871
=250. 清原より打ってるんじゃないのぉ
876就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 01:34:57
いや、ズウウット目を逸らさないことなんて面接官でもないよ?
877就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 02:42:50
中途採用で9月から働きだして12月いっぱいでクビを宣告されました。
もう就活する気力なんてねぇよ。
878就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 02:47:15
>>877
クビの理由は?
879就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 02:57:03
>>878
君はこの仕事に向いてないって言われた。

鬱病になりそうだ。
880就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 03:12:04
>>877
何の仕事やってたの?
881就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 03:13:53
どうせ不動産とかでしょ。
882就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 04:04:46
説明会だけかと思ってたら面接もあるーーー
ドキドキしてきた
883就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 05:20:46
>>879
業界教えてくれ。IT?なんかの営業?
884就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 07:11:25
>>882
おれも面接だ。
ドキドキしてる。
885就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 10:10:14
トロいのはどこの企業に行っても駄目だよね。
886就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 10:26:02
IT・スーパー行ったら人生終了だな
887就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 10:36:34
七沢温泉(神奈川の超秘境)の山奥のJAに就職きまりました
ハハハ・・・凄く空気のうまそうな所です
888就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 11:27:35
>>887
そこで頑張って成果を出す、それもいいよね。
おめでとう。
889就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 11:36:04
ユニシス
いってくるお
持ち物に履歴書って書いてないお
一応もっていくお でも自己PRはかけてないお

営業関連の第二新卒の方を広く募集しますってあるけど
就業経験は問いませんってあるお
わけわかめたらちゃん

>>887
昼飯はいつも ずんどばー ってか
890就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 11:44:56
>877
どんな業界かぜひ教えてください
891就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 12:17:57
>>882
>>884
俺はドキドキしすぎて面接ブッチしましたよ
892就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 13:16:28
>>889
ズンドバー知ってますかww
そうです、あのすぐ近くですよ
いつも食ってます(というか、あそこ以外食べる所ない
893就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 14:05:51
世の中は動いとるんだなあ
894就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 14:52:37
俺も今年公務員全滅組みです。今からでも就活間に合うかな?
ちなみに2005年の既卒です・
895就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 15:41:52
俺は2留スレでスレ違いと蹴られた2005既卒ですよ。
もう今年の採用はなく、3年と一緒に就活みたいなふいんき(ryですな。
896就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 15:45:10
>>895
そんなエサで俺g・・クマーーーー
897就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 16:48:37
月曜本命の一次面接だ……。今年最後だから緊張( ̄〜 ̄)ξ
898就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 17:31:18
うわぁ・・・やっぱり既卒者に公務員浪人多いんですね。
漏れ今年国U・県庁二次落ち、国立大無内定で公務員に見切りを付けて
就留するか公務員浪人するかで迷ってるんですが、浪人者はやっぱり
民間厳しいんですね・・・公務員洗願な位だから皆さん国立大や難関私大
出身者ですよね?キビシー(><)
899就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 17:41:40
まじで公務員試験受けてたって言わないほうがいいよ。
本気でそう思う。違う言い訳考えておいたほうがいい。
900就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 17:49:08
4月に卒業して今日初めてハローワークで受験申し込んだ
採用人数1人・・
901就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 18:21:37
>>894
まったくいっしょだ・・・


公務員試験、受験者数増えて同じような難民も増えてるんだろうなorz
902就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 18:25:32
まじで大学で何やってたんだろうな・・・時間はあるのになんもできなかった・・・
903就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 18:45:51
ガス会社の面接に行ってきた。
4年制大学ですか?初めてですよって言われた。
時間の無駄だった。
一般常識がすべて足し算って。
904就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 18:48:55
>>903
4年制大学ですか?初めてですよって言われた。
時間の無駄だった。
一般常識がすべて足し算って

ワロスww
905就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 19:44:17
ユニシス参加者いるか〜
面接が後日で拍子抜けした。
せっかくドキドキしながら行ったのに…
906就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:04:33
夏からこのスレ見てて、11月末に入社して慣れない生活で疲れてるけど、
このスレ見ると頑張ろう、もう戻りたくないって思える。
907就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:28:24
よし、この時間になっても電話来ないって事は不採用だ

初めて明確に志望動機が捻出できた企業なのにorz
908就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:29:33
履歴書書きすぎてノイローゼなりそうwwっうぇwwww
909就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:35:55
アンティークな小物とか家具を扱ってる
商社の面接行ってきたんだけど、海外出張月に2〜3回はあって
残業も月100以上普通にあるとか・・・まじでやる気ナス
910就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:50:07
今から大学の仲の良かった同級生たちと飲み会だ・・・



無職オレだけorz
キマズ(+д+)
911就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 21:03:13
出ないほうがいいよ・・・
912就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 21:07:12
俺は逆にネタにしてるけどな。
笑い飛ばすくらいじゃないとやってらんね。

友人達が心配しているのがありありと伝わってくるのが心苦しいが。
913就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 21:12:03
公務員浪人て面接で言ってるけど、そんなにウケは悪くないけどなぁ。
914就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 21:48:29
>>907

まだ諦めるな!
私は先々週の土曜に翌週(つまり今週)の月曜に面接御願いしますーって電話が来て
来週の火曜日までに連絡がくるということだ!
つまり、私は明日「採用」の連絡が来ることを待ち望んでいるのだ!
不採用の場合はmailということだから毎時間mailのチェックは欠ーかさあなああいいいいいいい!!!
915就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 23:09:52
>>905
14時からのいってきたお
9人しかいなかったお

どっちのいったの?
筆記通るといいよな
916就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 23:14:06
>>892
宮ヶ瀬のビジセンかふれあいの館のパンでも買って
でクリスマスツリーは綺麗かい?

2年前にバイクで点灯式逝ったら凍えそうだった
917就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 23:31:09
公務員受験した人に聞きたいんだけど
何の試験(国2とか)受けて落ちたの?
918就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 23:33:15
Yes酷U
919就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 23:41:27
>>915 14時だよ。
9人もいたっけ?
後の方で二人、採用方法の研修を受けてるっぽい人がいたけどね。
俺はああいうテスト嫌いだから無理かもしれんw
920就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 00:49:07
日本ユニシスって、職歴有の人募集って感じの口ぶりで自分場違いな印象受けたんですけど、どうでした?
921就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 01:24:14
まあ最低限、IT系でやっていこうという気概が無いと無理だろうね。
職務経歴問わないみたいだけど、ハードルは高いのかな?
ユニシスが色んな媒体使ってるならきついな。
922840:2005/12/10(土) 04:34:57
キタコレヽ(`Д´)ノ!!

【年齢】 21
【最終学歴、学部学科、大学ランク】  専門 編集兼DTP系学科
【留年、浪人】 なし
【卒業年度】  05
【現在の在住地域】  横浜
【所有資格】  英検準2とWord2級くらい
【バイト経験(仕事に直結しそうなバイト経験)】 直結はなし
【内定先の求人媒体】 Find job 
【主に利用した求人媒体】  Find job、イーキャリア、from A navi、学生職業支援センター、他求人誌などなりふり構わず
【卒業後の応募回数(書類選考落ち回数、面接落ち回数)】 書類落ち5つ、面接落ち7つくらい?
【職種・業種】 エンタメ系雑誌のエディトリアルデザイナー
【企業所在地域】  東京都千代田区
【企業規模(社員数、上場etc)】 ぶっちゃけ10人以下
【待遇(額面給与、賞与、昇給、休暇etc)】 17万、なし、年1回査定、完全週2(土日出勤した場合は後に代休あり)祝日はないっぽい
【採用決定ポイント】 おそらく、当社の商材に興味があるか、を最も重視するとあったために
          志望動機を重点的に、とにかく前面に出して必死にアピールしたこと
           あと、これからは作品ではなく「商品」を作る、ということを肝に命じて意識の改革に努めます・・・みたいな
【新卒時に受けた会社数(新卒時に就活しなかった人はその理由も)】  卒業間際と直後に慌てて3社ほど(卒業制作やレポートに追われてた)

【卒業後の言い訳】 卒業してから上京してくるまで時間がかかった、上京してからバイト&求職
【卒業後無職の本当の理由】 ほぼ上に同じ理由、地方で関東狙いの就活は効率悪杉
【その他備考、アドバイス】 面接ではポカもやりまくって気が気じゃなかったけど
             自己PR書や御礼状まで丁寧に気を配った、そのあたりで補えたのかもしれない
923840:2005/12/10(土) 04:35:28
ちなみに即採用ってわけじゃないよ。元々最終面接受付日が昨日で
今日までに全ての人の合否を出す予定だったんだそうだ
その割にはなかなか電話来なくて日中ガクブル震えてたw
面接で緊張して結構口滑らしたりもしたし、逆にアピールし忘れたりもしたしね

ぶっちゃけこのスレの大部分の方々から見れば余裕でブラック認定なとこだろうね
でも大卒でもない自分にとって業界(エンタメ)も職種(エディトリアル)も
全く志望通りのところに行けるなんて奇跡に等しいのでかなり満足してる
残業やハードスケジュールなんて日常茶飯事だけど
完全週2&代休制度&昼出勤なだけで充分すぎるくらいだ


兎にも角にもここでデザイナーとしての一歩を踏み出そうと思う
アドバイスしてくれたみんな、本当に有難う!!



みんな笑顔でこのスレを卒業できますように。
924就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 06:31:52
>>840
おめ!!
自分もグラフィッカー志望だから頑張ろうという気になってきたよ
春から何か自信が持てなくて足踏みしまくってたけど
作品集の直しと作品作りからもう一度始める

本当におめでとう!!
925就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 08:05:52
公務員ドロップアウト組が多いな
俺は卒業後、株やってただけだから
面接での言い訳に困ってるよ
926840:2005/12/10(土) 08:43:46
>>924
ありがとう(´∀`)
グラフィッカー・・・3DCGとかかな?
実を言うと自分は学生時代の既存の駄作だけで挑んだよ;;
新しく作りたくてもツールがないからどうしようもなかった
それができる環境にあるならかなり強みだよ。どんどん活用して頑張って!!


ちょっと思い出したので補足。面接での口滑らしたヤッチャッタ発言

「貴社の求人を見てから、他の仕事はやりたくなくなりました」
「今まで何社か受けましたが、
 貴社に出会えたので、むしろ今は落ちて正解だったと思ってます」

つい本音が出ちゃったカンジ。アホス
さすがにはっちゃけすぎ、言い過ぎたとその場でめっさ後悔したんだけど
今思うと案外これもプラスにはたらいた・・・のかな?;;
まぁ、この企業だから通じたのかもしれないけど・・・
927就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 09:33:36
まだ新卒だけど今からでも就活したほうがいいと思う?
既卒になるつもりだったんだけど・・・
928就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 12:44:54
>>927
新卒で決めたほうがいいと思うよ
まだ受けることができる企業なんていっぱいあるでしょ?
ネットとか大学の就職課とか学生なんとかセンターとかで探せば
はっきり言って「新卒」とは誰もが一時期は持つ資格みたいなものだと思う
決まらなかったら留年したほうがいいぞ
929就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 13:06:21
新卒の利点はリクナビを使って簡単にたくさん受けられること
既卒は電話して書類送って面接の調整してって死ぬよ
930就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 13:30:33
そうだ、皆でワタミに逝こう
931就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 13:33:15
忘年会に行きたいねえ・・・
932就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 13:41:36
>>922
キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
ぎりぎりまでPR文書がんばった甲斐があったな!
デザイナー内定( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

>作品ではなく「商品」を作る
これ大事だよな、自分もそういう趣旨の事言ったよ。
今までは学生の自己満足で作ってきたけど云々、って。
職決まる前に上京したのは勇気あるね。
おめ!
933就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 14:51:41
企業に「採用ありますか?」って電話を土曜にするのは失礼?
934ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/12/10(土) 14:53:54
>>928
諦めるな
まだ3ヶ月以上あるんだから
935就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 14:55:32
土曜に出勤してる人は片付けなくちゃいけない仕事があるから出勤してるわけでそんなところにつまらん電話してくる能なしは
936就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 14:59:24
メールで連絡しろ
937927:2005/12/10(土) 15:03:31
みなさんレスありがとう。
自分やるだけやってみます。
みんなもガンガレ!
938就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 15:15:27
ブラックでも内定オメ
939就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 16:57:01
ユニシスから連絡来た奴いる?
合格者しか連絡されないんだよね?
940就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 17:19:07
今日は土曜日だし、昨日説明会だったんだぞ。
少し待たんか。
941就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 17:29:12
みん就によると翌日連絡が多いらしい。
しかも、オレは先週の土曜にユニシスから電話を頂いてる。
だから聞いて見た。
942就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 17:35:50
六本木の学生職業総合支援センターと渋谷のヤングハローワークってどっちが良いの?
943就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 17:41:30
どっちも行ったこと無い。
漏れも知りたい。
944就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 17:43:10
六本木も渋谷も俺の家から遠いんだよなぁ…
945就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 17:45:45
渋谷は以前行ったけど、人はいるけど休みで入れなかったorz
946就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 17:57:51
六本木は利用しやすかったですう。
渋谷は存じません。
947就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 18:03:40
六本木って響きが、行きにくい。
948就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 18:14:22
>>941
事前連絡が一週間も前に?それともお誘いがあったのかな。
民衆には堂々と「慶大有利」って書いてあったのに引いた。
高学歴既卒は有利ってことか。
949就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 18:24:01
>>948
電話が来たのは、以前Re就活でユニシスにエントリーしてたから
説明会開催しますけど来ませんか?てなお誘い。
オレも高学歴じゃないから心配。
でも、大学名はエントリーの段階で知ってるはずだから
それだけで落とされるはずは・・・。
まぁ、テストで落とされる可能性は高いけど。
950就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 18:30:20
>>949
筆記を学歴フィルターにしてる会社もあるみたいだしね。この会社、方向転換したのなら良いけど・・・。
学歴は話の種にはいいけれど、それで人格を判断されては堪らないよ。
951就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 18:35:44
>>950
確かにな。
とりあえず月曜までに連絡がなかったら諦めるよ。
もし、連絡来たら書き込んでよ。
オレもそうするからさ。
952就職戦線異状名無しさん
そろそろ次スレの季節か。>>960あたりにお願いしたい

>>951
ユニシス専用スレまで立ってるから、ここに書き込むのはどうかと思う。
俺は水曜あたりまでは待ってみる。吉報を待とう。