【浪人】+2の人たちの就活part4【留年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
part3 前スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1116089063/

part2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1109368146/l50

part1
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1102212332/

スレ住人資格者
◆2浪、1浪1留、2留の学部生及び大学院生

大学院生は別?という議論もあるがよくわからん

煩わしい荒らし・煽りなしのマターリ進行でよろ

2就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 08:18:15
前すれがdat落ちしてる…

すいません、再度質問なんですけど、
+2(1留1休)マーチ経営学科だが、公務員落ちて先月に就活はじめたら中堅メーカーから内定もらって内定式いってみた。

でも今になって、自分の就職活動がこれでよかったのかと悩んでる。
もう一回4月に戻って自分の実力を確かめたいという気持ちです。

やはり+3となるときついのでしょうか?
3就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 09:12:52
人生何年無駄にする気なんだ・・・
4就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:02:50
>>1


2留だがみなさんお世話になります。
5就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 00:24:06
スレ違いだったらごめんなさい。
 私は3留決定してて、やめようか迷ってます。
 一応関西の国立理系に籍はあります。友達無しですが・・・。
 計7,8年かかっても、やりたい事がなければとりあえず卒業した方が
 就職先はあるのでしょうか? 
 中退経験の方が周りにいないので、社会を見てきた方の 
 率直なアドバイス、何でもいいので、御願いできませんか?

 本当に、迷ってます。。。
 
6就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 11:07:25
卒業だけはしといた方がいい!
7就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 21:35:39
一浪マーチなんだけど4年になってまだ採用0です。
金ないけど借金してでも留年して来年狙ったほうがいいですかね?
8就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 21:37:42
スマソ、スレ違い&sage忘れでした
9就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 05:49:31
早法一浪+3なんだけど完全アウトだよな・・・
今5年だけど+3確定してて欝(´・ω・`)
10就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 09:56:24
>>9
3日ほど前にあった早法の+2の人は公務員狙いらしい。
試験行くしかなくない?
119:2005/10/22(土) 16:15:35
>>10
やっぱ普通の就職はきついよなぁ・・・
公務員とか〜書士系が無難かね('A`)
12就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 17:49:57
>>11
問題はどうモチベーションあげるかだよね。
しかし受かれば勝ち組か!?
13就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 22:29:05
>>12
問題はそこだよな〜。
モチベが上がらないからダラダラ留年するはめになってるわけだし・・・
とりあえず今年度中には身の振り方を決めないとなぁ
てか司法書士とか行政書士って勝ち組なのか?
14就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 23:04:19
>>13
一発逆転できるかもしれない。
友達とかにもなった人いないの?

15就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 20:27:49
金融(先物・サラ金除く)で内定を貰った人居る?
16就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 04:44:06
あげ
17就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 06:41:13
>>2
+3だと!?頭イカれてんじゃねぇの。
マーチじゃ大手行っても奴隷階級だし中堅所で満足してろ
18就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 06:58:49
>>2
+3の人生も楽しいぞ
んなの周りにいっぱいいる
19就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 23:15:59
>>15
20就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 00:27:26
>>19
旧帝・総計以上だったら(・∀・)カエレ
マーチ・駅弁だったらネ申としてどうかアドバイスを・・・
21就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 01:05:02
>>20
営業だったら普通のスペックなら受かると思う。
オレは就職板で言われてるような金融=浪、留年に厳しい印象は受けなかった。

ただ法人向けの取引キボンヌの場合は要求されるスペックが一気にうpする感じ。

面接では業界に対する理解度、今後の大雑把な業界の展望、
当該企業が同業他社とどの点が異なるのか、ということを整理できてればおkだと思う。

22就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 11:40:00
>>21
法人向けって大企業などですか?

地銀で中小企業向け融資をやりたい場合はどうでしょうか
23就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 12:15:54
駅弁一浪・一留のオレが来ましたよ。
大学の成績は聴講した半分以上が0点。今年、政令市上級に内定もらってます。
24就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:09:50
>>22
何か根本的に勘違いしてないか?
金融=銀行だが金融という言葉は銀行だけを指すものではないぞ。
もしその辺を理解してないなら内定以前の問題。
25就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:17:04
>>20
マーチクラスの大学で浪留だが某都銀(除りそな)内定。
宮廷クラスなら二年遅れでも内定者は結構いるが、このレベルの学歴だと内定者はちょっと周りに見ないので、正直稀有な存在かもしれん。
一応体育会という資格はあったが…。じゃなければ普通にキツいと思う。
26就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 12:58:17
俺も+2.
約1年就職活動やってきましたけど
外食、SE、先物、物流と激務で薄給なとこしか内定でませんでした。
勿論、全部お断りして今現在内定0です
私も来年からニートの仲間入りです。
社会のレールから外れた人に厳しすぎ
どうしよう・・・・か?
27就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 13:00:36
贅沢言い過ぎ
28就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 17:03:42
同じ+2でも学歴によって
天と地の差

まあFランクで+2の香具師なんていないと思うけど
29就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 18:38:42
+2マーチの俺は大手食品メーカー、生保業界は無理ですか?
30就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 20:06:36
はげ
31就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 01:50:51
銀行に行きたい。
32就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 02:10:59
俺も金融業界に行きたいよ
当方早慶一浪一留


どうなのかなぁ〜
3325:2005/10/31(月) 02:12:37
>>31
やめとけ。
漏れは既に何かモチベーション下がりっぱなしだ。
やっていく覚悟は出来たけどな…。
34就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 16:05:01
マーチで一浪一留でマスコミ特に出版って可能かな?
そういう神のようなこと起こった人っている?
35就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 17:39:57
あげあげで
36就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 18:21:38
ゼミ無しで、ヒッキーに限りなく近い状態でちょくちょくバイト
んで、気付いたら2留してますた
学歴は早稲田法
こんな自分は樹海首吊りコースしかないんでしょうか?

また、皆さん今年or来年のいつ頃から就活始めますか?
12月ぐらいからが王道なのかなぁ
37就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 18:32:19
今の自分の置かれてる状況を把握した上でそういう発想なら、
樹海首吊りしかないんじゃないかな。
38就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 20:48:06
マーチ+2でもがんばればなんとかなる業界を教えてくれ!
ブラックはなしで
39就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 23:30:48
>>34
マスコミは留年野郎のすくつだから二年遅れくらい珍しくもなんともないだろ。
マーチで受かるどうかは分からん。
学歴もそうだが、キャラがかなり重視されるからな。
40就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 23:36:43
来るなとは言わんが+3以上は専用スレあるぞ

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1129928380/l50
41就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 03:31:57
やっべえ日東駒戦だや。
42& ◆s6Tfdcvm2E :2005/11/01(火) 03:45:38
卒時26…詩嚢。
43就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 03:55:25
地方(かなり田舎)駅弁、1浪1留で中小のMR内定。
決して良くはないが、自分のスペック考えれば上等かなと仕方なく納得。
色々まわったが、浪人のことは殆んど聞かれなかった。確認程度。
留年の言い訳が難しかったな。
44就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 03:57:47
浪人中途留年だから背水の陣だよー

しかし内定なく現役卒業した友達、その後公務員試験→司法書士試験になってしまった
留年すればよかったのになあ。
45就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 04:00:52
43だけど、ぶっちゃけ就留したいよ。
てか、現役なら絶対就留したな。
46就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 04:41:55
野村証券とか大和証券は+2でも問題ないですか?
47就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 12:30:32
もう活動始めてる?
48就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 00:56:24
一応始めてる。明日大和証券のセミナー逝くよ
4948:2005/11/02(水) 00:57:15
あ、日付変わったから今日だけど。
午後の部に逝く
50就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 01:58:44
今日行けないんすけど、またセミナーってあります?
51就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:08:53
>>50
セミナーなんてこれから腐るほどあるお
52就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:47:36
デビルサマナーなら体験したいけど
53就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 06:00:02
早稲法多いなw
オレ一浪一留だ。
マスコミ・メーカーでいくつもり。ダメなら公務員か放火大学院。
うはwww夢が広がりんぐwww
54就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 00:01:57
女でプラス2の人いない?
55就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 00:21:03
うは、俺も早稲法、しかも2留だwwww
同じくメーカー第一で外食すら視野に入れてる

もう、どれだけ笑われようが見下されようが軽蔑されようがやるしかない
既に死地へ赴くつもりで就職科や説明会行き始めてるよ
56就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 01:39:22
>>54
ここにいます・・・
首都圏と一応言ってみるが微妙な地方国立大文系。
一浪一留で新聞・出版とか大それた望みを抱いてみるも不安だらけ。
実際+2の人って不利なのかなぁ。
57就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 02:00:52
都内の某国立大人文系・一留の姉貴は外食と小さい専門商社しか受からなかった。
まぁ真面目にやらなかったってのが大きいんだろうけど。
相当覚悟決めてガンガレ。やっぱり女性は相対的に、大変みたいよ。

ま、人を励ます余裕なんぞない俺。兄弟揃って留年してゴメンナサイ親。
58就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 03:23:15
中央法一浪一留、ゼミ・バイトあり。
夏に海外放浪して出会った社会人共曰く、
「男で+2なら全然大丈夫。心配するな」
束の間安心しきる・・・
しかしそいつらほぼ弱小企業もしくドロップアウト組デス。

59就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 03:41:58
>>55
「もう、どれだけ笑われようが見下されようが軽蔑されようがやるしかない
既に死地へ赴くつもりで就職科や説明会行き始めてるよ」

こういう心がけって大切かも、>>55みたいな死にもの狂いで取り組む姿勢。
オレも見習うか。

60就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 06:30:07
>>54
ノシ

一浪一留ですよ。
まだ説明会とか行ってない
やばい
61就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 08:30:33
早慶レベルが+2で悲壮がるなと思うオレはマーチ
62就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 12:01:34
1浪1留と2浪ってどっちがいいの?
63就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 12:06:03
浪人の理由は聞かれない事が結構多いが、留年の理由はまず間違いなく聞かれる
よって1浪1留より2浪の方がいい

やばさ順だと

2留>>>1浪1留>>>2
64就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 05:32:01
国1中位〜下位官庁で2留ってどうだろう・・・
今1留の3年なんだけど、見込みあるだろうか。
65就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 12:41:42
はっきり言うと見込み無し
66就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 13:03:38
公務員板で聞いた方がいいのでは?
67就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 17:03:41
どんな理由であれ2浪はキツい?
家庭の事情で2浪してたんだが意外とキツいもんなんだなorz
68就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 18:37:37
>28
俺の友達で実際にいるんだけど。
69就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 18:40:10
Eランクならここにいますよ〜♪
70就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 18:52:08
>>67
お前、ちゃんと過去レス読んだか?
71就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 19:09:17
一浪一留で今年就活した俺がきましたよ
72就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 19:16:59
これから地獄の第二ラウンド突入ですか?
73就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 19:55:30
>>72
地獄の第一ラウンドでケリがついた
74就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 23:19:48
Fランク(ギリEラン?)大で2年遅れだけどなんとかなったよ。
75就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 02:37:17
A+ランクで今年就活だが
実験が忙しくて説明会も出れずに泣きそうだ
76就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 05:08:11
>>70
読んだよ。
家庭の事情をアピールしたらダメ?ってこと
77就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 14:56:49
マスコミなら逆にアピールになって良いだろうね
78就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 17:28:02
マスコミは2留当たり前って感じだもんな
79就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 18:09:36
留年すると変わり者に見られるからな
キャラ採用のマスコミだとおいしいのか・・・・?
80就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 19:27:54
そこは留年した理由次第だよね
海外放浪してたとか、バイトしまくりで月30万稼いでたとか

俺はヒキって留年したから絶対無理だ
81就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 21:07:27
ドンマイ
お互い頑張ろう
82就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 11:42:32
もう頑張るしかないからなwwwwwwwww
ウヒョーー!!11!!1wwwwwwwwwwwwwうぇうぇww
83就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:39:43
まだ何にもしてないよ。
何すればいいのかわかんない。
とりあえず就活サイトに登録してるだけ。
今はまだ動きがなくてあたりまえって先輩は言ってたけど
プラス2的にはどうなんだろ?
84就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:44:34
>>83

お互い頑張ろう。俺は心の整理がついたら接触するよ。
85就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:46:22
一浪早計→芋一留で今年25の俺も今から就活開始ですw
俺も留年の理由まだ決めてないw
みんながんばろう!
86就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:47:11
スレ違いだよw
87就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:48:01
え??
一浪一流で+2だよ??
スレ違いですか??
88就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:49:37
芋一留って何?
89就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:50:04
芋の院にいって一流しますたw
90就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:51:14
文系院かよ!なかなかきついな・・・
91就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:51:42
ああ、院だったのか
92就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:51:52
きついのは覚悟してますw
でも死ぬ気で頑張りますw
93就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:52:12
>>83

セミナー、OB訪問、自己pr作成、御社希望理由作成、SPI勉強
やることたくさんあるだろ。

漏れは、一郎一流、理系大学院。
正直あせってる。
94就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:54:07
やべ〜一括でエントリーしたから200超えたw
俺も25でAランク院生です。OB訪問とか説明会参加が怖い。
今年中はゼミなど勉強に集中するつもり。
お前らは??
95就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:55:01
今から留年理由のために日本全国を旅するのってどう?
96就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:57:03
>>93

院のゼミは情報の文理融合だが、学部が理系なんで
理系院生ですわ。とりあえず今年は動かず勉強に集中したい。
97就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:57:44
>>95
そんなことしたら+3スレへの移住が決定してしまいますやん
98就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 01:00:31
とりあえず
文系院+2でどんな会社に入れたのかの実績が知りたい
誰か知らないですか?
もちろんブラックはなしで
99就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 01:06:09
>>98

俺の友人は+3でFランクから旧帝文学系統の院へ行くよ。
民間企業は考えていないかもしれないが。

君の場合、どんなスペックかこっちは分からんのでアドバイス
しようが無い。中小ITSEや営業はブラックという定義かな?
100就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 01:08:16
>>99
スペックは85に書いたとおりです
とりあえず豊島に寛容な業界を手当たりしだい受けようと思ってます
外銀、外資メーカー、商社、化学、新聞とか
もちろん中小も受けるつもりです
101就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 01:08:35
>>96

そうか。希望就職先と今の研究は関係があるの?
漏れの場合は無いから就活に専念だな。
もちろん、実験はしてるけど体だけ動かしてるって感じ。
金曜、土曜とぶっ続けで研究してデータをだして
後はセミナーやOB訪問してるよ。

二足わらじは精神的にきついから一日単位でメリハリつけてます。
10296:2005/11/07(月) 01:20:56
>>101

なんていうか最適の情報システムを企業に構築して、
ビジネスプロセスを効率化しましょうっていう、
工学的にデータ解析して実証分析しましょうって研究です。
ソフトウエア開発や導入段階の問題を扱ってます。
ちなみに、大学院授業は学部で言う情報ネットワーク工学科みたいな感じで、
文型の授業もある。学部は俺みたいな理系出身もいれば文型出身もいたな。
俺はITしか行くところないかも・・・。

工学系には勝てないが、負け犬の生命系や地球科学などの理学系よりは
役に立つ研究している自負はあります。
103101:2005/11/07(月) 02:03:12
なるほど、君の誇りが眩しいヨ。

今、文転を考えてる漏れは面接で聞かれるだろう質問にどうやって答えるか考えてるよ。
「君の研究内容は?その研究をしていて何故ウチなの?」
ってね。

頑張ってください。
104就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 10:19:21
みんな留年理由どうするの?
105就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 10:29:51
留年理由・・・・不勉強しかない
106就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 14:45:23
病気で行こうかと思っている
実際したから
107就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 15:07:45
ネトゲしまくってた・・・・・・・・
108就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 17:06:47
>>107
おれもwwww
一浪して京大志望だったけどセンターこけて東工大に入って
行くのだるくなってネトゲにはまって(ry
109就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 20:09:12
俺はインターンしてましたっていうつもり
実際は二ヶ月しかしてないんだがなw
それを一年してましたっていうつもりw
110就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 20:47:47
留の理由で再受験て心証悪いんだろうか?
111就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 23:07:42
トーコーキョヒは印象悪すぎるよなあ…
どうすっかな。
112就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 17:51:31
2浪早慶で大手就職決めた人っていますか??
やはり厳しいですか?
113就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 17:56:07
>>112
過去ログ読んでよぅ
頼むから^^
114就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 19:47:56
女ですがキソツで内定貰いました。
115就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 19:52:05
OK、オマエラよ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。?
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
116就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 05:54:02
part1〜part3までどうすれば読めますか?
117就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 05:59:48
炸裂弾の作り方ですか?
118就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 12:32:20
やっぱ交通事故とかが順当なんだろうけどすぐにばれるしな。

119就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 23:06:30
浪人に就活留年でプラス2になりました・・・
120就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 23:07:14
>>119
ナカーマw
121就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 23:09:11
>>119-120
終わったなw
122就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 00:26:38
2浪でマジ交通事故だったけど嘘っぽいのか・・・


123就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:05:31
就留してプラス2になろうか迷ってます
124就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:09:01
俺が、お前らの言い訳を考えてみた。

1 交通事故ネタ
2 海外旅行に熱中しすぎたネタ
3 病気ネタ
4 選挙活動に熱中しすぎたネタ
5 どうしても、部活で全国優勝したかったネタ
6 彼女が癌で看病のため大学なんかどうでも良くなったネタ(俺)
125就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:17:46
俺は宇宙人にUFOで連れ去られて一年たったって言う
126就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:23:11
外資って年増に寛容なの?
厳しいと思ったんだが。
127就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:25:06
>>123
俺も迷い中w
内定あるが2007年度卒の選考うけまくってるw
とりあえずP&G頑張ろうと思ってるw
128就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:26:40
1次通過したんだ。おめぽ。俺はPG落ちたおwww
129就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:28:08
>>128
サンクス
就活はまだまだこれからだし頑張ろう!
130就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:29:50
3年次編入して単位互換の関係で受かった後、2年に編入することになったんだけど・・・
これって留年並の評価?
131就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:40:29
前スレdat落ちしてるのでベタな質問なのかわからないんですが、
理系院は+2で進学しても、理系就職なら一般的には+2扱いですよね?
一方で、やはり文系職は+4扱いになるんでしょうか?商社に行きたい・・・。
132就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:55:17
>>131
商社は豊島に寛容だから大丈夫だよ
商事、物産なんかは毎年25、6が2、3名内定とってる
去年は商事で28ってのがいた
外銀から内定出てた優秀なおっさんだったが
専門商社も同じで豊島に寛容
住商だけ例外
厳しい
133就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 07:49:33
>>131
今年院+2で金融まわったけど○菱系はちょっと豊島にキツかった。
でも志望職種に就けそうだし、院いっても普通に+2で扱ってくれたよ。
134就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 08:28:53
1浪or2浪は何とかなる。でも留年はマジに印象悪い!特に年寄り連中は絶対食いつく。「君、これは留年したという事かね。」みたいな感じ。
司法試験や会計士って言っても、「すると君はバイトもせず、さらに予備校代まで親に負担させておきながら途中で投げ出したわけだ」となる。
古い業種は鬼門です…。
135就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 08:37:10
契約社員しか求人がないよ。
_| ̄|○ もういやだ。
136就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 13:15:31
>>134
古い業種ってどこ?
年寄り連中は頭が固いからいかんね。
137就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 13:46:44
>>134

そうか?
一郎一流と二浪なら
前者の方がまだましみたいな感じだと思ってたけど。
138就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 13:52:26
>>134
いや、その程度の突込みなら問題ないだろ
「留年してるのに内定貰える訳ないでしょw」とか面接官に言われるなら問題だが
139就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 15:30:25
+2ぐらいなら逆にアピールチャンスじゃね?
それ以上は言い訳きつそうだけど
140就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 15:51:05
や、チャンスはないでしょw
覚悟してまっせ、一旦道を踏み外したものにはとことん厳しいからなぁ。
141就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 16:04:39
なんか+2で悲観的になってるけど、そこまで気にすることないよ。
そういう質問されたこと滅多になかったし。
されたら「〜して〜で〜云々」って具体的に答えればいい(134みたいに突っ込まれるような内容
じゃないのを考えて)
俺の場合それで笑いになったし。
+2を心配する暇があったら、人間性が伝わるよう面接の練習したらいい。

+2ごときで道を踏み外したとか大袈裟すぎ、みんなを不安にさせようとしてるのかな?
去年このスレには世話になったから+2のみんなには頑張ってほしい。
142141:2005/11/12(土) 16:07:22
連投すまそ
心配な人は過去スレみたらどうかな?
内定が出始めたころの見ればわかると思う。
143就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 17:59:34
理系院生は、推薦とか使わないんですか?
144就職戦線異状名無しさん:2005/11/13(日) 01:56:06
一浪一留で日テレ受けてきましたが(まだまだ始めの一歩です)
留年については「誰でもするよー」と流してくれましたよ。
まったく触れられず。
参考までに。

>>141でFAでしょうね。面接の練習の方が大切だな。
145ドリフターズ:2005/11/13(日) 10:24:55
ななっな内定ない♪(落ちたのか?)
ななっな内定ない♪(ハロワにいけー)
ななっな内定ない♪(自殺するなよ)
ななっな内定ない♪(また来年ー)

(-_-;)
146就職戦線異状名無しさん:2005/11/13(日) 10:50:09
2浪より1留の方がかなり不利に扱われる現実(泣
147 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/13(日) 11:01:17
    ∧_∧
    (´・ω・)       ∧_∧
   /    \      (´∀` ) ハハハ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧.
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )誰が呼んだんだよヒソヒソ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
148就職戦線異状名無しさん:2005/11/13(日) 11:32:23
なんか変なやつが一人マジってるなぁ
149就職戦線異状名無しさん:2005/11/13(日) 15:04:52
就留しようか迷ってるけどゼミと卒論しか落とせない。
来年もやらなきゃいけないと思うと鬱・・・。

出席厳しいんだよーーー。
150就職戦線異状名無しさん:2005/11/13(日) 15:27:42
希望留年って単位取れてても申請できれば言いのにな
151就職戦線異状名無しさん:2005/11/13(日) 16:25:48
>>127だけど
カーニーあぼーんした
次PG頑張る
おまえらも頑張れ
152就職戦線異状名無しさん:2005/11/13(日) 18:19:48
>>150
うちは、研究室の教官に頼めばできるそうだ。
…っつっても、ゼミの必修単位を預かってもらうだけだけど。
翌年以降、都合が良い年に、その単位を出してもらう、と。
153就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 12:51:23
自立しようと思ってバイトしすぎて学業をおろそかにしてしまって留年。自立してない人もたくさんいるからいいことだって言われて中小のマスコミ関連から内定もらった。
154就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 13:20:41
でも自立しようと思ってバイトしまくったうえに
学業もおろそかにせずにストレートで卒業する奴には絶対勝てないんだよな。
まあ留年なんてその程度だよね。留年以外が同じ条件なら負けるけど、
俺もそこまで不利は感じなかったよ。
155就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 20:52:03
同じなんてありえないからな
双子で学歴一緒以外は
156就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 20:52:41
十人十 色
157就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 19:21:11
あげ
158就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 19:45:17
ヒキって2留sage
159就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 19:46:30
あ、あがってなかった
160就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 20:25:04
>>157
お前、テラカワイスw
161就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 01:05:44
2ちゃんでは浪人=留年ぐらいに扱われてるけど、
浪人って実際そんなに評価悪くないだろ。
俺は現役だけど、受験勉強を現役のやつより一年間も頑張ったんだから
俺ならむしろ評価するけどなあ。
162就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 01:08:52
二年やってマーチはどうすりゃいいんだよw
163就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 01:12:36
だがそれがいい
164就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 01:14:30
二年もマトモに受験勉強やれば早稲田は最低でも受かるでしょ。
東大は運も絡むが、さすがに。マーチとか恥ずかしすぎる。
165就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 01:17:50
浪人で不利になる理由はポテンシャルの問題でしょ。
A大学に現役で入るのと余分に一年勉強しないと入れないのとじゃ全然違う。
166就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 01:44:09
受ける企業や面接官によって捉え方が違うのだから、
こんなスレでグダグダ論じてみても、
無意味な気休めにしかならない。
167就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 02:30:21
俺なんて2浪でEランだぞ
168就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 03:32:28
>>165
安心しろ。全然違かったら誰も評価しないだろうし
浪人して上の大学を目指す奴も居ない
169就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 03:38:55
てかさ、もう変えようのない事実をあれこれいってても始まらんでしょ
はやく覚悟決めて頑張ろうぜ
女々しいのはやめとこうぜ
170就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 20:14:56
そうそう。ここで過去をどうこう言っても始まらない。
今やるべき事を、やるだけ。
171就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 20:35:55
涙が出ます
172就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 20:36:05
近くに早計がないだけで、早計じゃないっていうのは不条理だ。
173就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 22:03:48
通信制高校 → 2浪して日東駒専
留年しないようにがんばらないと
174就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 09:26:37
就留しようか迷ってる人いる?
就留したらプラス2だよ
175就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 09:59:52
しゅうかつ終了宣言いこうよ明日新宿
176就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 12:08:44
>>174
すでに就留で+2ですが何か?
でも就留したほうが既卒より明らかに就職口が多い。
177就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 15:32:59
>>175
その横ではアクセスによる就活のセミナーつか説明会が・・・。
こちらは地下一階、そちらは上のほうなんだよね?
うらやましい・・・。まさしく天と地
178就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 00:37:10
176さん
既に就留して、就活されたってことですか?
179就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 12:44:52
サラ金業界に行こうと思うんだが、ヤバイの?
180就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 15:54:46
あげ
181就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 17:58:43
>>179
逝けばわかるさ
182就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 18:23:21
漏れも就留するか迷ってるよぉ
183就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 22:26:05
>>178
あ、ソーリー。
もう留年することが決まって、今から就職活動だよ。
184就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 05:20:57
早+2なんだけど大企業無理だったら就留して+3で再チャレしたほうがいい?
中企業なら早稲田なら楽勝?中企業ってマーチレヴェル層の人が多いのですか?
185就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 09:59:47
早稲田+2よりマーチ+0のほうがマシだよ。喪舞みたいな精神構造のヤシなら。
そもそも誤差みたいなもんだし、馬鹿私大。
186就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 10:07:58
. ━━━━O∧_∧━━━━ロニニ>
     ∧,,∧(‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
    /ο ・ )Oニ)<;;>
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ

187就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 10:12:28
+6東大と現役の酷使姦ならどちらがいいですか?
188就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 10:15:01
>>187
医学部以外現役国士舘
189就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 10:58:55
今、4年で来年3年次で編入なんですがしっかり理由があるんで実質+2になっても大丈夫ですよね?
このスレで同じ境遇で今年就活された先輩はいませんか?
190就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 14:03:22
>>189
しっかりした理由って?
まったく目的、意義、メリットが感じられないわけだが
191就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 14:06:59
早大+2なら全く問題なし
192就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 14:07:28
問題はあるわいw
193就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 14:08:16
>>189
ヒント:普通のヤシならおまいの学部卒業と同時に博士前期過程修了
194就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 14:08:41
実際やってみて問題なかったYO
あとは個人の問題
195就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 14:10:42
俺なんか二浪でマーチ二部だぞ。就職あるかな?
196就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 14:11:41
ある。+3までいくとまずいぞ
197就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 14:12:26
>>195
WUかよ・・・www
198就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 14:14:06
浪人はまだいい。
留年は低望みしてくれw
199就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 14:15:22
留年はちゃんとした理由がないとつらい
突っ込まれた時に対応できればおk
200就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 14:16:32
もうアカポス狙うしか
201就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 14:17:24
>>200
金持ちだの〜
202就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 14:17:43
俺が去年立てたスレまだ続いてたのか・・・
203就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 14:18:25
留年のちゃんとした理由なんてない。

サークルで平日も授業サボって野球ばかりやってました。
酒飲んで次の日の学校サボって遊んでました。
テスト前に勉強しませんでした。

しかねえよ・・・orz

204就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 15:03:57
漏れBラン国立+2休学 司法浪人
金融志望Org
年齢制限ギリだけどガンガル。

この前セミナーで年齢サバ読んじまったw
205就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 15:20:51
二浪三流私大理系出身(参勤交流レベル)で旧帝大院にロンダしたM1だけどまだ望みあるかな?
206就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 15:31:17
>>204
俺と一緒にローに行って三振法務博士になろうぜ
207184:2005/11/25(金) 15:44:35
誰かアドバイスください。ちなみに今2年です。
208就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 15:52:21
>>207
+2と+3の差は大きいと思え。
209就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 15:53:25
3浪1留だけど、就職できんの俺?
210就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 15:55:43
よりごのみしなければ
211就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 16:16:48
ローはないっす。
今さらだけど漏れ勉強向いてないわw
集中力ゼロwwww
212就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 16:49:00
>>209
大学はどこ?
213就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 16:56:29
東大です
214就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 22:51:20
文系で二浪と現役で院卒ならどっちが就職いいのかな?
215就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 22:51:51
はいはいワロスワロス
216就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 22:55:23
>>214
現役で引率。
でも、普通文系の院にはいるのは狭き門だよなあ。
理系は学部定員の倍近く定員があるけど、
文系は修士でも一桁のところが多い。
アカデミックに助手になったらいいのでは?
217就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 22:58:06
これ、聞いてイイかな?
やっぱ、みんな来月の警察官試験受ける?
218就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 22:58:43
来月じゃないか。再来月か。警視庁。
嫌だけど、ホント職ない・・・
219就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 22:59:38
>>218
本当に警察官になりたくて警察を受けるのか?
武道のたしなみはあるのか?
220就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 23:06:09
>>214
院のレベルによると思うがロンダ目的なら文系院は意味ない。
221就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 14:49:48
文系院は逆ロンダでダンロ
222就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 16:59:05
コインランドリーに3時半頃には洗濯し終わってる洗濯物があるんだがダルくて取りにいけない
こうゆうところが留年した大きな原因なのだろう…
223就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 19:39:02
友人からかかってくる携帯すら取るのがめんどう
食事さえめんどうで二日に一食

こういう時期があって留年したよ
224就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 20:15:17
>>223
そんなあなたにはニートがお勧め。
ついでに引きこもりも付けちゃいます。
225就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 20:25:37
このスレの人のほとんどは
(1)2浪
(2)大学2留
(3)大学院2留
(4)1浪+大学1留
(5)1浪+大学院1留
(6)大学1留+大学院1留
※留=留年or留学
のどれかに当てはまるんだよね?

俺は(5)です。他の院生よりも2年も余分に生きてるんだから
自信持って行こうぜ!という意気込みで頑張っております。
226就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 20:27:35
>>225
医学部志願で2浪。
それでも受からなくて、滑り止めの理工学部に入学を余儀なくされた。
俺の人生何だったんだ?
227就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 21:39:34
神戸大院2留。。orz
理系で文転したいのだが、偏差値ランキングでいうとどれぐらいまで可能だろう??
228就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 21:45:52
二浪立教経済学部ですが来年いよいよ就活だ・・・そういえば二浪だと半数以上の企業はスルーってほんと?
229就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 21:47:25
>>228
大手だとまず無理。
大まかに書類選考するから、2浪や2竜だと落とされる。
1浪でないときつい。1竜も駄目。
230就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 22:56:47
>>229
> >>228
> 大手だとまず無理。

まじですかorz
231就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:02:22
べつにどーってことないよ+2なんて。意識もしなかった。
232就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 00:23:42
東大法二留、が別に司法国一に挑んでいたわけではない。
どーなるんでしょうか果たして、就活に対してモチベーション上がらないわけだが一向に。
233就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 00:25:29
>>228
ほぼ全ての企業では二浪は特に問題なし。
仮に書類や面接で落とされたとしても、それは二浪のせいではない。
234就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 01:01:18
>>229
最低だな、お前
235就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 01:09:34
>>229はアレだろ
30代無職とか、現在就職活動とまったく関係のない人間。
いるんだよねぇ適当なこと書いて遊んでる奴。
やだやだw
236就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 01:11:54
二浪はぜってー不利
237就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 01:13:42
いちいちageんな
238就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 01:14:43
>>237
なんで?sage進行なん?
239就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 01:19:14
>>236=>>229
どうした?何かつらい事でもあったか?
相談に乗ろうか?
240就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 01:20:13
=じゃないってw
241就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 02:54:43
>>225
・海外高校卒業により1年遅れ+大学で1留
・高校留年(付属高など)1回+大学で1留
・再入学で2年遅れ

なども有る
242就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 02:59:04
一浪一留で内定6社のオレがきましたよ
243就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 12:35:31
>>242
内定のコツをお聞かせ願いたい
244就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 13:34:46
>>242
留の原因は何でしたか?
245就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 13:40:09
今二浪でもうあとがなく今年入れるとこ行くんですが一番怖いのは留年です。何に気をつければ良いでしょうか?留年する人って一年でどのくらいいるんでしょうか?
246就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:36:41
何に気をつけるって
単位落とさないように努力するしかないだろ
247就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 20:55:04
+2で無い内定の人ってどうしてるの?
卒業する?
248就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 02:08:45
>>243
少し抽象的ですが、「面接で何を話したら評価してもらえるのか
それを常に考えるクセ(習慣)を身に付けること」です

このことをご理解いただくためにも
是非一度、梅森浩一著「面接力」をお読み下さい。私の就活バイブルでした

>>244
昨年、ある都市銀行(正確には信託銀行)に内定していましたが
内定先の売却・合併話を知り、その後内定を辞退し留年を決意しました


以前までブログを付けていましたが、少し飽きてしまったので
これからはこのスレで+2の皆さんを応援したいと思います
249就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 02:10:51
>>248
UFJか。はいっとけばよかったのに。
若手はリストラ対象にはならないんだし
250就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 10:56:44
女でプラス2はきついでしょうか?
251就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 12:17:38
>>248
具体的なお話ありがとうです。
浪や留でも金融の可能性はあるのですね。
252就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 15:33:17
なんで2浪と1浪1留だと前者の方がまだよいのでしょうか?
後者は1浪で入ったのに!
253就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 16:29:30
2浪でもいい大学に入ってなかったら評価されない件
254就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:02:53
>>228
二浪で大企業はまあ無理でしょう。特に金融は。
よほど個人的な魅力がある場合は別だが。
255就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:04:40
うちの弟が二浪で三流私大入って、近々旧帝大の大学院にロンダするつもりみたいなんだけど就活上手くいくのかなwwwww
256就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:19:07
257就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:23:44
ガセばっかり書く奴がいて困るな
258就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:36:08
>>257
たとえば?
259就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:40:12
そんなの自分で判断しろよ
260就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:58:09
何が愛なのか〜
何が〜嘘なのか〜わからない
ただ君だけが恋しい〜♪
261就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 18:01:45
1年次数単位しか取れず2・3年でフル単で来て1浪1留なんだけど
1年の頃に病気にかかってしまって単位落としまくったと言えば信じてくれるかな?
262就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 18:05:47
嘘はいかんざき
263就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 18:34:56
>>261
そもそも病気を患うような人間を企業が欲してない件
264就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 18:42:04
>>260
なつかしいなw
265就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 18:44:26
俺の兄貴+2(就職ランキング偏差値64位の社員)曰く、正直にさぼってました
って言ったほうがまだマシらしい。グダグダ言い訳するのって一日中面接してる
面接官からしたらうっとおしいんだって
ま、その会社だけかもしれんが
266就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 18:49:20
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6133&msgfull=yes
お前らこれ見て少しはな・・。゚゚(´□`。)°゚。
267203:2005/11/30(水) 18:50:36
>>265
ってか理由なんてサボってたぐらいしかないと思うんだが
オレは正直に言うつもり、言い訳するのもめんどいw
268就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 19:18:30
>>263
その通り。
269就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 19:18:57
だろうね
270就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:13:17
グダグダ言い訳するヤツは仕事でミスしても言い訳ばっかじゃねーか?と
思われるからじゃないかな。
271就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 14:05:58
今四年で就留してプラス2になろうと思ってたけどやめた。
既卒でがんばることにした。
272就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 16:17:35
それはどうなんだろ。2ちゃん見るかぎり、+2のほうがマシな気がするけど。
273就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 16:59:35
来年、またゼミをやんなきゃいけないのはかなりつらい。
地獄のゼミ・・・。
274就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 21:11:22
俺も悩みに悩んだ末、2留じゃなくて1留既卒になる事にしたよ…
きっと絶望と吹雪の吹き荒ぶケモノ道なんだろうなぁ

なんだか今からワクワクするお( ^ 3 ^)
275就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 21:35:58
文系院で+1の俺。
まだ選考中のとこ(最後の望み)があって、そこの結果がでるまで修論作成もせにゃならん。
選考が進んだのに最終面接落ち(たぶん最終は修論提出と同じ1月中頃)、
なんてなると内定無いわ留年するわ就活開始が遅れるわのダブルぱんち…。

警視庁も裸眼視力が目こぼししてもらえるか微妙レベルだし、
最終結果がでるの4月じゃん。
留年してたら学費払ってるのに退学?ちょっとなあ。
276就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 21:45:11
おれも+2はやめといた
既卒1年目までは生死の間に居れる
それ以降は…
けど世の中に仕事はいくらでもあるからねえ
277就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:06:47
+2(2浪)早慶理工で学部卒で就職するつもりで金融志望なのですが
金融が年増に冷たいというのは本当ですか?
278エリート街道さん:2005/12/01(木) 22:16:10
やっぱり既に一浪(一留)してる人は就留に凄い抵抗あるよね。
漏れも既卒の茨の道から正社員の道を勝ち取るか、2年送れの辱め
に耐えて新卒採用に賭けるか、悩みに悩んでる・・・親や兄弟、友人
に相談しても意見が真っ二つに割れるしやっぱり卒業は仲の良い友人
と一緒に迎えたい・・・
279就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:20:24
俺も既卒になる!
やっぱ2留はダメだよね
280就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:21:43
既卒がどれくらい悲惨なのか誰か説明してください
281就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:22:19
>>279
絶対2留は駄目だ
卒業しる
282就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:27:43
フリーター・既卒者ー2度とチャンスはありません
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1120845747/l50

無職・ダメ板を覗いてたら見つけた・・・中にはマーチや早慶の無職
スレなんかもあって見て見たらどんどん不安になってきた・・・・
283就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:30:46
2留と、一浪既卒ってどっちがマシですか?
284名無しさん:2005/12/01(木) 22:32:10
2留。大学の看板があるから
285就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:33:55
一浪既卒
+2は不利すぎる
286就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:34:28
既卒より4留の方がはるかにマシ
既卒だとエントリーすら受け付けてもらえない所が多く、ハナから勝負できない
新卒は最強の資格

と既卒後2年間就活→フリーターの俺の兄が言ってますた
287就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:34:44
どっちやねん
288就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:35:25
既卒の就職活動ってどんな感じなの?
289就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:36:32
+2は自殺もの
既卒+1はまだなんとかなる
290就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:37:14
+2はちょっと耐えられないな俺も
291名無しさん:2005/12/01(木) 22:37:25
既卒はエントリーさえできない。新卒こそ最強。ポテンシャルがあればいいんだもん
292就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:38:01
+2は無理だろ
どこも門前払い。それなら既卒+1のがマシ
293就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:38:43
>>290
俺も無理。
294就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:39:24
+2って就職云々より経歴がかなり汚れると思う・・・
295就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:39:47
ニ労マーチだ。
296名無しさん:2005/12/01(木) 22:40:25
新卒なら+2だろうが、エントリーはできる。と、いうことは説明会に参加できる。ということは、一次が面接のところは面接をうけれる。あとはオマイラの熱意だ
297就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:40:30
一生+2背負いながらはきつい
+1で既卒だろ
298就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:40:52
大学までは浪人と言う形で猶予が許されたが、優良民間企業就職に
関しては浪人と言う概念が無い。チャンスは一度きり!だから
リトライする場合、留年と言うハンデを背負う事しか打開策が無い。
「下手に文系院特に人文系に行っても民間では・・・」
就職で浪人が許されてるのって公務員や教員、弁護士位のもん。
299就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:40:58
2留同志社だw
300就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:41:50
1浪1留 駒大です
301就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:41:55
先輩に2浪の人がいるけど2浪のことはなにも聞かれなかったといっていたけど
302就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:42:14
>>299
テラワロスwwww
303就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:42:52
>>299
哀れなり。人生終了 ち〜ん
304就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:43:23
>>301
いいかっこしたくて嘘ついてると思う
305就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:43:56
2浪明治ですが何か?
306就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:44:05
>>304
は?嘘じゃないよ。消えろ
307就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:44:20
早稲田+2新卒と、マーチ+1既卒ってどっちが就職強い?
308就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:44:31
>>306
ごめん。消える
309就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:45:03
何を根拠でやばいといっているの?
ふざけるのもいいかげんにしろ。
310就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:45:04
>>307
どう考えてもマーチのほうが経歴綺麗だ
よってマーチ
311就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:48:03
>>307
マーチ
312就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:48:50
+2はやめとけ。
313就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:48:55
浪人の場合は理由を聞かれても「受験勉強をしていました」と言えばそれがきちんとした理由になる
(大半の人がそうだから人事もわざわざ聞かないのだろう)
留年の場合は理由の説明が難しい。下手な説明をすると悪印象を与えかねない
314就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:49:44
留年を正当化する方法おせーて
315就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:50:21
留年は氏ねレベルだお
無理
316名無しさん:2005/12/01(木) 22:51:38
倶楽部に一生懸命でした。これでOK。倶楽部はいってないやつは捏造しろ
317就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:51:44
>>314
バイトやりすぎました。
318就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:53:41
+0でも既卒なんて話にならん
319就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:59:55
司法やってましたでいいじゃん
320就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 23:06:54
既卒を回避する為の裏技みたいな方法があるんだが、
(ただし理系学部生限定)
教授に頼んで1年間研究室の「研究生」扱いにしてもらって在籍させてもらい
翌年に院試験を受けて修士進学、真面目に修学してから再び就活というやり方がある

普通に就職留年したほうがマシと思うかもしれんが
研究生扱いなら学費がかからない(ただしパシリ雑用やらされる)
方法の一つとして検討してみてはどうだろうか
321就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 23:18:36
意見、まっぷたつ、私も同じ。
父親、友人は留年しろっていうし、母親、就職課は卒業しろっていう。
女でプラス2はリスク高いかも。
一浪してせっかく大学はいったのになぁー。
322就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 23:24:17
>>321
女子なら+1でもキツいと思う
+2は一般職はほぼ不可能だと思う(総合職なら可能だがある程度の学歴・能力が必要であろう)
+2女子をまともに相手してくれそうなのは化粧品会社と宝石装飾系(ルックスが良い場合)と公務員くらいか?

ちなみに既卒になったら公務員かフリーターしか残らないと思われ
323就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 23:25:19
>父親、友人は留年しろっていうし、母親、就職課は卒業しろっていう。

父親は実際社会の仕組みを知っている人間。友人は実際に就職活動を体験した人間。

母親は近所の世間体を優先してる人間。就職課は卒後のサポートなんて考えてない機関。

どの意見を信ずるかはあなた次第だ。実体験した人物のアドバイスは重いぞ。
324就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 23:30:21
D通本社に行った事あるんだが、女子社員が皆めちゃくちゃ美人でびっくりした(男子社員のルックスは普通)
女子は顔を基準にして採用しているんじゃないかと思ってしまった
325就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 23:30:45
326就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 23:38:47
キチガイの自演が多くてびっくり。
一体どこから迷い込んできたの、ボク?
327就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 23:43:46
自演してる奴は慶應ちゃんねるのタロウか?
328就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 23:49:48
>>307
【+3以上】年増共の就職活動日記Part11【文系】 より
参考:FAQ
5.「既卒と多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はエントリーを受け付けすらして貰えません。

+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part7 より
■■■■FAQ
5.「既卒と多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はエントリーを受け付けすらして貰えません。
既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。
8年間在籍してでも内定出るまで卒業しないほうが良いでしょう。
329就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:00:41
321です。
大学はBラン。
やっぱプラス2は女だとキツイかも。
今年の就活で体調崩したから母親は卒業しろっていうんだと思う。
留年するとゼミがかなりネック。それで来年卒業できないかもしんないし。
330就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:01:54
女だったら卒業して結婚するまでフリーターやってろよ
それで問題ない
331就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:10:03
Bランクって言われても・・・
どのランキング?
332就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:11:06
Caa +2男で内定二つ出た。
世の中何とかなる。
333就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:24:43
卒業してしまった方がやばいなんて
どうかしてんじゃねーのこの国www
334就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:32:04
既卒になった時点で大手はほぼあきらめたほうがいい
335就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:41:32
うぇwww笑うしかねえwww
336就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:46:21
4浪4留+8新卒より+0新卒の方が就職厳しいのでは
337就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:01:55
これでも最近は既卒の存在が無視できないレベルになってて
ヤンハロやジョブカフェで卒業一年以内の既卒対象の募集が
出てきたみたいだ。大手は少ないけれどね。ただ、来年は新卒
採用が分かってるだけで24%増加するんだよ?今年既卒になって
もその恩恵は受けられないし、卒後2ヵ月後位の内定ラッシュみて
失敗したなぁと言う事になるやもしれん。出るも地獄残るも地獄なら
どっちを君たちは選ぶんだい?
338就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:03:36
+2はプライドが許さないっていう人は多いだろーな
339就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:11:28
社会に出る上では履歴書に空白を作らない事が何よりも大切
+2よりも既卒の方が余程プライドが傷付くと思うが
340就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:12:02
自演やってる人、虚しくないか?
この板がID出ない板でよかったでちゅね。
341321:2005/12/02(金) 01:25:55
321です。
女子大です。
卒業して派遣で受付嬢でもやろうかなー。
342就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:34:12
お茶女だったら派遣やるより高学歴男捕まえて結婚したほうが良いかも
343就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:34:53
>>339
内定先には1浪1留の人と1浪1既卒の人がいたけど・・・
転職などの際、どちらが好ましいのかね
344就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:42:31
+3になりました
ありがとうございました
345就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 01:43:28
スレ卒業おめ!
346就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:20:20
>>343
転職は浪人留年してようが、既卒で入社してようが、まったく問われることはない。
347就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:29:31
>>346
留年は単位の取得不足で説明がつくが、既卒の空白期間を説明するのは難しいぞ
348就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:30:04
そらそうよ
349就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:36:11
しかし05年卒スレでは夏までにはほとんどの人が内定もらったみたいだぞ
350就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 02:50:11
俺のまわりの1浪1留組(俺を含む)は
偏差値で67,66、63のとこにそれぞれ内定したぞ。
学歴は阪大。
1浪1留ならそんなにやばくないと思う。
俺は新卒をおすすめします。
351就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 03:06:04
2回くらい遊んだって人は結構いる。
既卒は派遣スパイラルになってテラヤバス
352就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 05:57:09
>>333
現役、早稲田法の兄ちゃんが既卒の恐さを全く知らないでストレートで卒業しちゃって大変だったよ・・
民間は諦めたけど、何とか卒2の時に都庁に受かったから良かっもののヤバかった(司法は受かる気がしなくて卒1で諦めてた)

同期や先輩の人で2〜3年遅れで、総合商社など良いとこに決まってる人が居ると言ってたな。

>>307-312
それにしても、これはひどいな…
民間に行きたいなら決まってないのに、気軽に卒業なんてするなよ。
353就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 08:10:28
周流より卒業を選んでしまうのは(予備知識がなければ)分からない気もし無くない
354就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 08:16:03
既卒擁護厨なんていたんだな
355就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 09:43:15
おれは一体どうすればいいんだ!?
356就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 10:32:11
卒業したら終わり 
リクナビに登録できない エントリーできない 面接も受けられない
経験ないからキャリア採用も無理  派遣しかない
357就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 11:07:27
既卒+1の人どこいっちゃったの?w
358就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 11:59:13
既卒になった友達はまともな就職口がなくてフリーターまっしぐら。
漏れは+2になるが、リクナビ登録できて就職口の広さを実感している。

まぁ、内定取れるかどうかは別にして。
359就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 13:15:17
でもキソツで受けられる企業、ないこともないよね。
数は減るけど。
360就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 13:19:40
なんでこんなスレ伸びてるんだw

スレ住人資格者
◆2浪、1浪1留、2留の"学部生及び大学院生"

既卒はお門違いもいいところ。>>358が結論。
あと自演してる香具師は死んでいいよ。
361就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 13:48:58
>>191
S?
362就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 14:25:08
さすがに特定はできねーだろww
363就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:19:59
俺も早大+2
俺の学部学科だけでも知っているだけで2年遅れ以上が10人は居る
364就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:25:10
+2ってそんなに多いのか・・
365就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:26:02
東大はもっと多いのかな?
366就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:27:44
お前警察官受けろってw
367就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:28:43
誰に言ってんの?
368就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:28:46
>お前ら諦めるのは早い!
>頑張れ。警察官はどんな人間でもやれば合格する試験だ。
>落ちているのは努力が足りない。

>大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
>どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
>諦めずに警察官試験を受けよう!!!

>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
369就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:29:57
>>364
自分から言わないだけの奴が多いし、1浪1留なんて腐るほど居る
2浪は結構居る、2留は流石に見かけない(学校に来ないから留年しているんだろうけど)

あくまで理系の話なので
文系だとまた違ってくると思います

>>365
東大は7〜8割が現役らしい
370就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:37:35
私立文系で二浪はちょっとヤバイ気が
371就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:37:57
マジでーーーーーー
372就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:40:45
相当怠けてたという印象でつ
373就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:41:05
私立文系で2浪なら早慶上位学部じゃないとキツい
374就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:41:58
マジでーーーーーーー^^;
375就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:42:22
ちなみにKO法は一浪でもかなり浮きまつ
376就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:43:21
慶應商2浪だが、今年60後半のところに内定もらったよ
2浪でも問題なしかと
377就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:45:01
2留以上の人ははぐれメタル並みにレアだから大学では会えないだろうな
378就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:45:28
>>876
それはすごい
379就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:47:16
俺の印象(マーチ文系)

一浪 山ほどいる
一浪一留 意外と多い
二浪 レア
二留 はぐれメタル
380就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:48:23
1浪1留 メタルスライム
2浪    はぐれメタル
2留   メタルキング
381就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:54:37
俺、はぐれメタルかよw
382就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:59:45
5浪はどれぐらいレアですか?
383就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:02:29
>>382
シャズナレベル
384就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:07:15
>>382
O-JIRO目当てでPENICILLINのライブを見に行く奴位レア

つーか+5はスレ違い
385就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:16:07
>>382
2chに書き込みする人間くらいレア
386就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:28:13
2留は攻略本見ずに、
幼い頃に助けたキラーパンサーを仲間にするくらいレア
387就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:43:03
俺はすでに駅弁理系大学院を1留してる(現在M1)だけど
今年の就活はムリポだなあ
さらに+1か・・ヤバイな

388就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:45:11
あんまり就職できそうになかったり、
自分の行きたい企業に振り向いてもらえなければ、迷わず院に進もう!

なんと、地国大であっても東大院に入ることは
そんなに難しくないよ!ほとんどの人は何ランクも上の大学の院に
進むことができますよ。大学入試の時に、絶対に叶わないようなレベルだった
大学も、あら不思議、大学院ならば論文と語学スキルで行けちゃいます。

さあー、みんなも今すぐ院試に向けて勉強だ!
389就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:51:11
>>387
駅弁は地元で無敵だから大丈夫でしょう
地元にまともな企業がなかったら大変だけど
390就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:59:01
>>389
ド田舎なのでまともな就職先は役所ぐらいしかありません
隣の政令都市行って大企業の子会社とかに就職したかった・・
391就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:00:08
( ´,_ゝ`)マーチで2浪プッ
392就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:08:14
やべー一流のスライムベホマズンから二流のメタルキングになっちゃうかも
393就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:14:19
大学が一定レベル以上だと、意外と+0と一浪の比率はほぼ互角だったりする。
394就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:15:28
+2で富士通関西システムに入った俺は勝ち組
395就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:21:15
2浪文系博士で今は首都圏私大で専任講師やってる俺の兄は超勝ち組
396就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:35:54
総計で一浪一留の漏れは余裕で大手に内定だな
就活が楽しみで仕方が無い
397就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:37:06
まあ余裕だな
398就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:37:08
>>396
留はいかんよ留は。
399就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:48:51
>>396二浪で早計の俺はお前よりいい大手に内定だな。就活が楽しみだ
400就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:51:37
ageてるレスは、ほとんど自演だろ…
自演なんかしてる暇あったら自己PRでも考えてろよ。
401就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:59:40
>>400
そういう積極性や融通が利くなら2年も遅れないと思われ
402就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:03:12
なんでageちゃいけないんだよ
403就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:22:17
>>375
嘘こけ
404就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:23:10
恥ずかしがり屋だから
405就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:28:15
イスに密着して座った状態でおならしたら体がちょっと浮いた
406就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:28:37
sugeeeeeeeeeeeeeeeeee
407就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:38:44
>>405
あなたはね、オナラのデパートと言われてますけどね
オナラの総合商社ですよ!
408就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:57:54
>>405>>406>>407
ここまで酷い自演は、もう精神異常者の物としか思えんのだが。
誰かがここのURLをどっかの基地外掲示板に貼ったのか?
409就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:11:00
来年編入で+2確定だが、編入なので大丈夫だろうと思うんだが…。

>>386あれ、そんなすごいかな?攻略本なんてなくても充分だったが…。
410就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:12:25
このスレにはageが全部自演に見える人がいるようですw
411就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:24:35
じゃああげてみよう
412就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:56:49
>>410そのほうが精神異常者だよなw
413就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:08:40
2浪で早慶って学内で浮きますか?特に慶応とか
414就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:34:44
>>413
早稲田は問題無し
慶應は知らん
415就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:59:34
就留してプラス2になろうと思ってたけど
ダメになった。
教授が定年で来年いないって・・・。
既卒恐すぎ。
416就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:00:55
既卒の恐ろしさを誰か教えてくれ
417就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:10:08
津田で一浪一留ってどうですか?
418就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:10:36
>>416
・基本的にリクナビが使えない
・新卒エントリーが出来ないので中途採用扱いになる(社会人転職組と即戦力能力で勝負する事になる)
・大手企業への就職は事実上不可能
・学校の履歴書が使えない
・健康診断書が必要で手間と金が掛かる
419就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:14:15
既卒の就活

1・第二新卒枠で受ける→第二新卒枠なんてあってないようなもの
2・第二新卒枠を設けていない企業(過半数超)に電話でアポをとり
  新卒枠で受けさせてもらえるか問い合わせる
  →大手企業の大半は無理。高学歴であることは最低条件
3・中途採用に突撃する→職歴無しは最大のネック

そんなこんなでエントリーまでに大苦戦を強いられるのが既卒
でも面接までいければ留年組と大差はないと思われ
420就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:19:10
既卒+2は終わりだろ。
僕は派遣会社に登録しました。
予定紹介で正社員になれるとあわよくば思っています。
421就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:20:08
「既卒職歴なしは人生7割終わったようなもん」


BY既卒+1早稲田政経無い内定の俺
422就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 03:33:04
エェ!!
じゃ、地底卒+3職歴なしの俺って、、、、orz
423就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 05:28:16
>>403
慶應法は定員の半分が推薦と内進だから浪人が少ないよ
ゼミに入ったら浪人しているのが一人だけ、何てことが良くある
424就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 05:29:31
>>410>>412
425就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 18:18:25
+0既卒よりも、+2新卒のほうがマシなんだよね?
426就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 19:22:55
優良民間企業に就職したいなら、チャンスは大学3年次の2月から大学4年次の5月
の僅か3ヶ月間しかない。ストレートで行くならチャンスは一回のみ。何らかの理由で
この期間に活動出来なかった場合、現状の手段としては留年するしかない(これは
これで履歴に傷が付くし、決して完全な方法ではない)。

この事を知らずに何もしないで卒業しちゃうとさぁ大変!どんな高学歴でも職歴が無いと
いう理由だけで普通の正社員への道が困難になる。既卒 就職でググッてみれば一生懸
命正規職を探す既卒のブログを垣間見れるがどれも大変な苦労を強いられているようだ。
現状では既卒で第一線に復帰するには公務員試験に合格する位しか方法が無い。
427就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 19:32:26
既卒OKの大手なんて数えるくらいしかないもんね
428就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:00:46
2留したくないがしないとだめかなーーああああ
ノイローゼになりそう
429就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:01:42
一浪一留ならなんとかなりそうだけど、ニ留はさすがに厳しいな
430就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:18:09
2留は自殺もんだろ
431就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:23:52
2留は最悪だな。
432就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:36:52
>>430
マジやばいよな
433就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:41:30
オイオイ、じゃ既卒+3の俺はどうなるんだよw
434就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:46:37
>>433
真剣にマジレスすると公務員か教員しか無い。

公務員でも郵政外務(郵便配達)や大卒警察官・刑務官は比較的容易。
頑張れば国Uや地方上級もありだろ。

教員は玉川大の通信教育を使って小学校の免許とれ。東京都の小学校
教員の倍率はもうすぐ2倍切るぞ。一応終身雇用だ。

今から行けるであろう中小企業や派遣ブラックと比べればずっっっとマシ。
435就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:51:06
仮面浪人シパーイ留年でもやっぱり二留は二留だよな、詩嚢
436就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:51:25
>>434
小・中学校教員はいい。
俺もそれで無い内定から脱出できた。
437就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:52:30
もう俺の人生オワタ\(^o^)/
438就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:01:03
一浪>>>二浪>>>>>一留>>>一浪一留>>>>>>>>>>>>二留
439就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:02:13
一浪既卒無い内定


人生オワタ\(`⊇`)/
440就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:03:11
俺も人生オワタ\(^3^)/
441就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:06:26
>>439
ひっそりと工場で労働者しましょう。
マーチ大卒の奴結構いるぞ。
442就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:11:21
レオパレス内定人生オワタ\(^O^)/
443就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:23:06
>>442
ろーかをあるくとたてものじたいがゆれるれおぱれす21.
444433:2005/12/03(土) 21:24:58
>>434
警官も配達員も教師も興味ないyo!
さらに、いまさら大学行く金もやる気もない

さぁ、どうする
445就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:27:18
|ω・`)つ塗装工
446就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:32:28
2留マジでかわいそうw
447就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:35:14
2留のヤバさは尋常じゃない
一浪一留と比較にならないほど
448就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:38:03
結論+2の中で自殺レベルが2留
普通が一浪一流
余裕が2浪
449就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:40:16
>>445
左官屋さん・・・お前らの給料よりも高い。
塗装工さん・・・お前らは馬鹿にするが、給料はお前らより高い。

意外とブルーカラーの職業っていい。
同じしんどいならこっちの方が良いかも。
嫌な上司もいないからな。
450就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:43:54
二浪:そこまでしてでも拘る志望大学や志望学部があったと言う事でセフセフ。
一浪一留:恐らく+2で一番多い層、所謂就留してる人と純粋留年に分かれる。
二留:就留なら普通一年で済むので、留学等の理由が必須+2では一番苦しい立場。

451就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:47:25
>>450
一流大学以外の場合、二浪は二留よりアウトだけどな
マーチで二浪とか頭悪すぎってイメージしかない

正直二浪OKなのって阪大以上だろ
452就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:48:00
>>450
留学の場合は、考慮されるよ。
むしろプラス評価。
453就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:48:58
>>451
阪大で2浪した奴なんてほとんどいない。
医学部は除く。
454就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:50:09
このスレは怠惰で+2になった奴のほうが多いんじゃない?
留学してるやつのほうが少なそう
まぁ、俺は怠惰2留だから、自分の置かれた立場をわきまえつつ
精一杯頑張るよ。追い詰められてるから逆にモチベーションあがってる。
455就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:50:23
二浪が多そうなイメージの大学

早稲田 理科大 明治
456就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:52:53
なぁ、なんでこんなに2留を馬鹿にしてるやつ多いんだ?
他人のスペックを馬鹿にしてなんか意味でもあんの?
457就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:54:33
留学捏造って無理っすよね…英語わからんし
458就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:56:31
二浪:馬鹿すぎ。
一浪一留:一回ずつ失敗してるw。
二留:2回も同じ失敗してるw。
459就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:56:54
>>457
留学捏造は絶対するべき
460就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:03:25
>>451お前阪大だろww?
461就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:06:46
>>460
なんでわかんだよ
462就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:07:43
>>461
阪大なんて京大に入れないコンプレックスを持った奴の集まりじゃん。医学部を除く。
463就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:10:01
>>462
お前は阪大より学歴上なのかよ?
464就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:11:05
>>463
俺もコンプレックスを持った阪大の一人さ。
465就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:11:32
>>464
嘘つけw
466就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:13:58
どちらも非阪大というオチ
467就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:16:40
>>460だって普通は何か基準を示すなら一つより全体的に言わない?
要するに阪大じゃなく宮廷で示さないか?
でも阪大の名前を出すってことは自分の大学までなら大丈夫と正当化してみんなに認めさせよう
と思ったんじゃないか?
俺はそう思うぞw
468就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:16:48
例え阪大でも卒業して無職既卒になった瞬間、学生のとき
は馬鹿にして見向きもしなかった企業に「職歴ないのぉ?」
とか言われて落とされる悲劇。頭いいんだから公務員にでも
なっとけ。
469就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:17:18
くだらねぇことやってんな 現役から見れば+2なんてオチこぼれだろ
+2で上下なんてねぇよ 書類とおったらそっからは自分次第だ
+3じゃねえんだから 頑張れ
470就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:18:16
二浪マーチでも大手たくさんいるぞ
471就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:19:57
>>470
+2は関係ないって。就職活動すればわかる
+2までは新卒扱いだし
472就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:04:31
留年は+2までなら言い訳できる理由をきっちり用意できて上手く説明できれば問題無い
ただし人事担当者が気に入らない理由を言ったらアウトかもしれない
浪人はつっこんで理由を聞かれる事も無い(どこの大学を目指していたか位は聞かれるかもしれんが、正直に話せば問題無いと思う)
473就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:11:46
就留したいけどできない私はどうしたら良いですか?
474就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:31:42
私という書き方から女であると推定し、そのうえで永久就職でおk
女って楽でいいよね
475就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:52:21
ブスな予感
476就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:11:47
473=太郎?
477就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:37:39
今年建築の専門を卒業してプラプラ、アルバイトしている俺。
年過ぎる前に定職つかないと危ないんじゃないかとやっと気がついて
なんとか面接受けるんだけど一応学校の成績表持っていったほうがいいのかな?
478就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 02:00:26
今千葉大法経で仮面して慶応経済狙ってるんだが、もし受かったとしても2浪になるんだが、受かったときは就職のこと考えると行ったほうがいいかな?
それとも千葉大に残って頑張ったほうがいいかな?
479就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 02:31:04
自演君はそろそろ飽きたかな。
また元の流れに戻そうや。
480就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 03:45:01
留年した理由は正直に言ったほうがいいかな・・。
授業であまり出なかったのが留年した理由なんだけど・・。
言い訳っていっても、バイトと病気ぐらいしか思いつかないorz
どっちもダメっぽいしなぁ・・・。
481就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 04:23:31
俺は素直に言うよ
社会人のしかも人事相手に嘘ついてもバレるし
学生の本業が学業である以上どんな理由もくだらない
482就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 04:37:50
社会人がウソが分かるなら犯罪はおきません、というか超能力者です
483就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 09:07:33
473です。
女だからただでさえ就活厳しいのに、
既卒になったらどうなるんだろう・・・。
484就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 09:35:19
>473金ためよう
485就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 09:37:40
>>473
銀行に一般職で入って真面目そうなの捕まえて結婚退職
486就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 12:12:48
>>458二浪して青学に入ったが現役で会計士試験受かり某監査法人で働いてる俺も馬鹿なのか?
えー?どうなんだ?言ってミロw
487就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 12:13:42
           おっぱい!
       おっぱい! おっぱい!
    おっぱい おっぱい! おっぱい!
  おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
 おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
 おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おっぱい!
  おっぱい!      ∪     おっぱい!
    おっぱい! おっぱい! おっぱい!
        おっぱい! おっぱい!
            おっぱい!
488就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 12:14:44
  おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
 おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
489就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 12:21:34
あのさ、ぶっちゃけ+2になってよかったと思うよ。
だって2年前より今のほうがかなり就職戦線いいもん。
2000年頃もアジア通貨危機の頃に現役で就職活動した奴よりも二浪した奴のほうが就職いいとかあったからな
490就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 12:28:52
別に2年遅れだからって企業の採用端とぷしゃは別に色眼鏡で見てるわけじゃないから大丈夫。
単純に2年も遅れてる奴は、普通と劣ってる奴が多いから良いところに就職できない奴が多いだけ。
多留なんて俺は大して不利に感じなかったよ。自分が劣ってるのに、なんでも他流とかそういうもんのせいにすんなってことだ。
491壊れた人:2005/12/04(日) 12:30:41
>>486
餅つけ。自分が低脳に見えますですよ。それに、「監査法人」の世間的地位は
イロイロあったから低下してるので、あまり喧伝しない方が良いかと。

あ、俺は1浪2留でしたが無事就職して働いています。
下手に言い訳しない方が好感もたれますよ。
それなりに人生経験あるんだから、生かさなきゃ損だと思いますです。

だって浪人の末、大学の同じクラスになった人間で「あ、こいつは現役だな」って
わかったでしょ。総じて人間に深みが無いというか。

時間に遠回りも近道もない、と思う次第です。
492就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 12:46:02
5浪で京大の俺は…ウヒャ(・∀・)
493就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:01:24
>>492
逆に興味ひかれると思う
494就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:06:37
統計的に見て1浪までが伸びしろがあるみたいだね。まじめにやっている人にとって。
2浪以降は自分の意志との戦いになりそうだね。
自分は現役だけど、浪人してた人を見るとある意味意志が強いと思った。

就活に関しては浪人留年について聞かれると思う。でもちゃんと答えれば大丈夫だよ。
大手企業内定者ですが、2浪も2留もいるよ。
495就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:08:29
>>493
興味を惹かれるだけで採用はされないと思う
496就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:23:51
>>494
2流は怠惰な奴が多いので、採用されないだけ。
出来る奴は留年していても採用される。
俺も、1留年1留学だったが、中堅商社に採用された。
497就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:47:54
Fランク大だけど、友達で一浪で就職が決まらず一留しようとしてる人が
いるんですが何かアドバイスしてあげたいんですが、何かお言葉を…
498就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:49:54
>>497
ハローワークに行ってこい。
499就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:52:05
はいはいワロスワロス
500就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:52:48
>>499
500げっとだぜ。
501就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:53:01
>>492
もこみち並のイケメンならどこでもフリーパス
502就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:55:02
>>497
就留が有効なのは最低でもCランク(駅弁・マーチ)以上な気もするが、
Fランクだとどうなんだろう。でもFランクでも新卒でエントリーできるの
は事実だし、次の就活で選り好みしなけりゃなんとか。
503就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:59:32
>>497
なんか資格取れ
504就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:59:38
>>492
中華系の凶悪犯罪者っぽい顔ってよく言われます^^
505就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 16:07:59
工学系の二浪です
院に行くんですが、働くのは26歳からになるわけですが
これって一般的には新卒扱いではなくて中途採用扱いになるんでしょうか?
506就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 16:16:10
中途のわけない
507就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 17:26:18
研究職なら新卒同期に院卒が多いからいいけど
それ以外に就職すると4年下と同期になるから厳しいね
508就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 18:42:01
>>505
その文章力じゃ、どこにも就職できません
509就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 19:24:32
外資は+2にたいして厳しいの?
510就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 19:48:24
日本外資
511就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:02:06
もしプラス2のことをきかれたらどう答えています?
教えてください。
512就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:14:39
留年しようと思ったら
親に大反対された
おまいらはどうやって説得した?
513就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:32:06
卒業してしまうとエントリーすらできなくなってしまう。
そうなるとまともな就職は絶望的なんだ。
就職できたら金は真っ先に返すから留年させてくれ。
514就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:32:25
>>511
そんぐらい自分で考えろ
理由なんて人それぞれだろ
515就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:39:14
>>513
それも言ってみたんだがな・・・(実際金はためてる)
世間体気にしてんのか
派遣でもいいから就職しろとか言い出しやがった
オレマーチなのにwwwww
516就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:50:47
俺の親は理由をちゃんと説明したら最初は難色を示してたけど、
色んな人に相談していくうちに理解したのか留年もありって感じで
理解してくれた。でもこんな自分が情けなくて悲しくなる・・・
517就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:51:33
>>516
そっかやっぱりいきなり納得しろなんて無理だよな
がんばってみるわ
518就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:53:12
>>512
「4年次に留年する場合は登録した科目数によって学費が違うから
そんなにカネがかからない」と言った
519就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:54:34
>>518
それも説明した
授業料は全額自分で払える見込みもあるんだが
やっぱショックなんだろうな・・・
迷惑かけてるのはわかってるんだけどね
派遣はいやだ
520就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:58:05
>>519
男だろ?男で派遣は永遠に正社員になれない死のレールな悪寒。
最初に正社員にならないと職歴換算も無いし、ホントになっちまって
から後悔しても遅いぞ。
521就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:59:20
仕事の練習として、取引先を説得するつもりで
新卒のメリット既卒のデメリット、正社員のメリット派遣のデメリットを
自分なりに親御さんにわかるようにまとめてとつとつと説得するとか
522就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 21:04:51
You have to persuade your parents immediately
523就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 21:47:31
宮廷院+2だけどハンデは全然感じなかったよ。
むしろ質問がそこに集中するのでやりやすい。

でも、学部卒ストレートと4つもちがうんだよな。
正直とおまわりしたなと感じずにはいられない。
524就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:07:45
今、プラス1の女なら、
就留せずに派遣で働いた方が良いかな?
525就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:31:49
>>524
ルックスが良いなら派遣・バイトで凌ぎつつ
大学時代・高校時代の知人男を捕まえてケコーンしる

ルックス悪いor働きたいなら派遣だけはやめておけ、就留を薦める
といっても+2だと一般職採用は事実上無理なので総合職を狙って就活しる
勿論女子の総合職狙いはある程度の学歴・実力が必要
もしくは公務員を狙う
526就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:41:56
>>525

学歴はBランクですが
実力に自信がないです。

ルックスはほどほどに自信ありです。
527就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:09:46
駅弁。2留で就職偏差値65以上の俺は勝ちだな。
理由は遊んでましたで通した。
しかし、やっぱ人事はみてるよ。
528就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:10:37
>>527
テラオメス!
見てるって何?
529就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:17:47
別に理由は何でもいいんだよ。
それ以外の部分が大事。
遅れで卑屈になってるようじゃだめだな。
自信がないと何やってもダメ。うまくいかない。
根拠なんて無くてもいい堂々としないと。
最終なんて役員と討論したよ。
530就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:24:25
>>529
既卒+3でも、自信持って行けば内定もらえるかな?
531就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:36:20
そらいけるよ。要は人事が530を取ることで利益となると判断すればいいだけだろ。
会社によっては割り引く。門前払いはあるだろうけど。そんなん気にしても何の足しにもならん。
気にする暇あるなら、寝てる方がマシ。
「ってか、面接10分で何がわかんだよ」っていってるようなやつはダメ。
10分で自分が必要だと感じさせれないのが負けなんだよね。
532就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:59:07
>>458
二浪=プライドを捨てずによく腐らずに頑張ったな!
一浪一留=ハハッそれ位普通だよ!
二留=クズだな。
533530:2005/12/05(月) 00:01:00
利益か・・・

どこの会社が職歴なし、資格なしの俺を採用して利益ありと判断するだろうか
534就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:06:22
5浪=神w
535就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:15:14
そんなに一年や二年の留年てあるものなの?
当方浪人の受験生です…
536就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:19:34
真面目に勉強すりゃ、ないよ。
楽ができてしまう大学だとヤヴァイ、人間堕落し始めると底なし沼。
537就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:25:24
2浪>1留1浪>>>>>>>>>>>>>>>>>>2留
538就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:26:14
その真面目ってどの程度なんですかね?遊ぶのは誰だってするだろうし…
539就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:28:47
1留=不真面目
2留=クズ
3留=世捨て人
4留=神
540就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:29:42
>>535
理系なら国立大工学部・理学部は概して単位認定が厳しい。怠けたり遊びすぎて
必修落としてアボンヌな香具師は3割くらいいる。但し、就職の心配は無用だ。
私大なら東京理科大は要注意!ここはマジでハンパねーぞ。

問題は文系だが、ちゃんと学校に行ってるなら余程のへましない限り一、ニ年の
留年は無い。大抵留学してたか、引きこもってたか、遊びすぎてたかのどれか。

そして文系の留年でよくあるのはこの板にも多いが、初年度の就職が思うように
いかなかったり、院や資格試験に失敗した人が来年も新卒として活動するために
意図的に留年する「就留」というもの。日本の企業の雇用慣行上止む得ない物で
あるが、あくまで最後の手段みたいなもんだ。

取り敢えず大学に合格して、3年の秋までに民間か、公務員か資格かをはっきり
させておけば普通に大丈夫な話だ。中途半端は就留の元。
541就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:37:44
早稲田の商は制度上、結構厳しいんだぞ。
法はテスト難しいらしいし。
一番格上の政経が入ってからはマジで一番楽・・
542就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:38:36
このスレ2留に怨みあるやつでもいんのw?
全部一緒だよ
543就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:42:28
理科大ですが2年に進級するために指定の必修科目に合格しないとなりません。
が定期試験では8割近く落ちてました。
再試験があるので救われた人がいますが留年は珍しい事じゃありません。
544就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:45:21
そりゃー理科大はね・・・
初対面の人と話してるときに、大学どこか当ててみ、みたいな話題になって
ヒントで「留年率日本一」って出されただけで分かったよ。
545就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:46:14
>>530
だから、そんなん考える暇があれば資格とればいいじゃん。
たしかにリカバリーすんのは大変やけど、そんなん自分の責任やん。
だって、でもっていってるやつはあかんやろ。
遅れでもうまくいってるやつはどこか開き直ってるっていうか気に留めてない。
546就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:16:25
…やばいすね
俺早稲田の商目指してるんですよ…
しかも当然このスレを見てるってことは、そうです2浪目です。一浪目は、
はいばっちり遊びほうけていました。大学でもやはり遊び過ぎてる自分がはっきり想像できますよw
てことはもし大学受かって就活する時には
二浪一留or二浪二留が目に見えてるorzこれは流石に大手企業どころか中小企業も無理ですよねOTL
受かったら早稲田商はやめて慶應商にしようかな…
547就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:19:41
お前アホちゃうか。どこ逝っても無駄だし早稲田商ですら受からんよ。
そもそも二浪総計って・・・さっさと高卒で就職したら?
548就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:23:48
>>546
この池沼僕ちゃんは中小企業って何か知らないのかな?

+4だろうが何だろうが、二十代の早稲田卒で中小も無理だったら大半の奴は死ぬしか無いんじゃないかな?
>>547
てめぇも、どさくさに紛れてイカれた事言ってんじゃねぇーよ。

受験生は良いからさっさと勉強しろ。
549就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:27:53
なにイライラしてんだよ
550就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:29:30
はい、すみませんでした
551就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:35:02
二年遅れで早稲田卒に成るかもしれないガキがこの居たらムカつくだろww
俺は同じ二年遅れでも、早慶じゃねぇーんだからw!!
552就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:37:05
「スレに」が抜けちまったしよ…
553就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:53:11
>>544
早慶以上に入れなかった奴ばっかりの大学なんだから
あまりそういうこと言うのもどうなんだろな
言い訳にはならない気がする
554うん:2005/12/05(月) 02:34:01
三浪だともう人生終わりなんですか?大手には就職できないんですか…?僕は新聞奨学生をしながら、浪人してました。仕事を言い訳にするつもりはありませんが。三浪は論外なのか…
555就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 03:29:58
>>554
【+3以上】年増共の就職活動日記Part11【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133195916/
556就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 04:55:07
高校で溜1+老1で今上智の経済1年なんですけど、銀行かマスコミ行きたい望みは叶えられるものでしょうか?
医学部の圧力面接みたいにどんな良い事言っても無駄?
557就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 05:05:29
お前みたいな弱気な奴は面接は受けられても採用されることはまずないだろう
558就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 05:26:19
留年はでかいよ…下手に病気とか言うほうがだめだよ…
じゃあ↑なら何て言い訳する?
559就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 08:00:00
遊んでましたが何か?
560就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 09:46:10
就職留年しました、じゃダメなのか。
新卒至上主義だってことは人事の人だって分かってるんじゃないのか。
561就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 10:45:51
そのチャンスを生かせなかった無能って評価になりそうな<就留
562就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 12:22:33
2留北大文系ですが、相当やばいのかな
上のほうで2留同志社がすげー笑われてるけどここにいる2留はみんな早計以上なのか?
563就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 12:35:03
北大はエリートだから大丈夫
カス同志社はアウトだけど
564人事:2005/12/05(月) 12:40:25
結局は面接なんです
565562:2005/12/05(月) 12:52:48
あ、ちょっと訂正しますが2留が相当やばいことはわかってます。
それを補うべくTOEICや資格取るつもりです。

でも>>302-301での笑われように驚いた。
同志社でもそんなに笑われるほどやばいのか?
北大とあまり変わらないと思うし・・
566562:2005/12/05(月) 12:53:44
あと、うちの学部は結構2留見る。
けど一般的にはすごくレアなのか・・・
567就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 13:15:09
>>562
北大は同志社と違って高学歴だから無問題
568就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 13:22:29
ほめ殺しとかひさび(ry
569就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 13:32:59
同志社は2chフィルターなしでも低学歴でアウトだからw
570就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 15:59:32
こんな議論してる暇があったら、企業研究のひとつでもしとけ、ボケカス
571就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 16:02:59
>>570
企業研究って、どうやったらいいんですか?
572就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 16:23:23
その企業の業務内容や業績、規模、平均年収、平均年齢、上場か非上場か等・・・
色々あると思うけれど、一番大事な事は自分がその企業で働いている姿をイメージ
できるか、そこで自分がどんな風に役立っているかを考える事ではないか?

としったかぶってみる。
573就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 16:46:09
留年だろうが低学歴だろうがその会社が求める能力があれば
問題ないのではないか?
特に留年だとなかなかそのアピールが難しいというだけで。
574就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 16:53:34
>>572
自分が希望してる会社のそういう内容わからないんですけど、どうしたらわかりますか?
某中小メーカーなんですけど、ホームページがない・・・
575就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 17:09:39
二留の東大法ですが就職できますかね?
576就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 17:14:48
>>574
どうやって応募したんだよ。しっかりしろよ。
577就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 17:46:36
575できます さよなら
578就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 17:49:01
>>574
ブラックを希望するとはなかなかのハードMですね
579就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 17:52:44
東大法ってだけで神ですから
580就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 17:56:10
マーチ経済ですが地銀狙えますか?
581就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 17:56:23
東大法の人、国T受けなかったのかよ?
582就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 17:58:09
二留ボッチサークル無所属の九大農学部ですが
面接のときどれくらいいじめられますか
公務員にしたほうがいいですかね?
583就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:05:42
理系はボッチヒッキー系でも問題無さそうなイメージがある
問題は地底文学部2留でボッチヒッキーな俺の就活だが・・・
584就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:16:45
2留なのに今日ハリーポッター見てきた
おもすれぇ。俺も魔法使いになりたいぞ
585就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:20:52
586就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:44:39
>>575
おいらも東大法、80%超の確率で2留しそう。
一応就活するけど3年ぐらいヒキコモリだったから全滅の予定。
これから1年間で単位集め以外にどうやったら就活ネタ作れるか考えないと。
587就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:46:50
>>586
東大法の頭脳でヒキでもできる就活ネタの作り方考えて教えてくれ
588就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:53:41
東大法ってだけで最強じゃないっすか
といいたいところだが、高学歴なのに就職が無いってのはかなりプレッシャーになるのかもな
589586:2005/12/05(月) 19:00:00
>>587
おいらは頭悪いのにマグレで受かっちゃった東大法のノイズだからなぁ。
無理ですごめんなさい。

>588
能力に比して圧倒的に分不相応な自意識と期待を背負ってしまうので、
仮に就職先が決まったとしても、一生コンプ抱えて生きることになっちゃいそうですよ。
590就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 20:25:36
まぐれで東大法受かるわけねえだろおおおおおおおおおお
ああああああ殴りてええええええええええ
591就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 20:31:44
■■2005絶対就職してはいけないブラック企業就職偏差値ランキング■■ Ver3.5

75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等) 
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス 
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ) ダイナシティ
72  サイバーエージェント NOVA アビバ 大塚商会 警視庁 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) クリスタルグループ(コラボ等)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業 東京コンピューターサービス(TCS)
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN  伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
http://www.geocities.jp/jkdtm270/newpage6.html
592就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 04:16:04
高校1留して中退→通信制高校(偏差値なし)再入学→
卒業後1浪(実質2浪)→+2でマーチ滑り込み(成績は今のとこABCが1/3ずつ)

大学自体は大したことないが、その前が酷いから
相対的に評価上がって見えるかも、とか思ってる俺ガイル?
593就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 05:02:13
面接官: 何故あなたは留年したんですか??
俺   : ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

誰か助けて つД`) なんて答えれば・・。
ひきこもってたなんて正直に言ったらアウトだろうし・・orz
594就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 05:12:05
>>593
むしろ留年を逆手にとって自己PRにするんだ(`・ω・´)
595就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 07:41:26
>>593
病気や怪我を理由にするか
「当初の4年次に入りたかった業界に入れなかった。外業界の内定はあったが、どうしてもこの業界で働きたかったため、留年の道を選んだ」
とかでもいいんじゃないかな。会社にもよるけども。

下の場合はつっこみあるだろうけど、それに対しては答え用意できるし。
(例)何でうちの会社去年受けてないの?→就職活動を通じて興味を持った時点では残念ながら選考が終わっていた。
そこまでして何でこの業界に?ってとこで熱意をアピールできれば、マイナスにはならないんじゃないかと。

596就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 13:52:19
>>592
普通の人間は高校で留年しない件
597就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 19:54:04
>>596
カフスってマンガに出てきた女子高生のおにゃのこは病気で留年してたぞ
598就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 20:14:37
就留したいと話したら泣かれました
599就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:16:44
僕は浪人時代に2浪したいって話したら無双乱舞喰らいました
600就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:34:07
なんか精神的に参ってくるな・・
実家帰ってみようかな
601就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:17:57
>>593
ナカーマ。お互い頑張ろうぜ。
俺も考え中だ。
602就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:07:31
関関同立2留+周留です。
25歳を超えた人なんて採用してもらえないんでしょうか?
中小零細企業を回っても採用してもらえません。
派遣しかないのか?先物に手を染めるしかないのか?
603就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:10:10
>>602
【+3以上】年増共の就職活動日記Part11【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133195916/
604就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:54:58
なんで2留するんだw
605就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:37:54
とにかくスレ違いの香具師多すぎ
よく見ろよ、ボケカス
606就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:40:04
>>602
警察官や自衛隊も視野に入れる必要があるぞ。
607就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:29:31
初歩的な質問かもしれないんだけど
1→2、2→3、3→4、4→卒のどれが一番留年する時期として印象悪い?
608就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:35:53
シラネw
印象悪いというか、4→卒で留年は一番ダメージでかいな
自分も企業も
609就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 22:27:13
留年した時期なんて細かいこと気にしてんじゃねーよww
610就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 22:45:20
端からみたらどれも似たようなもんだしなw
611就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:08:38
>>607
そんな細かいこと気にしてるのが一番悪い
612就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 01:22:10
二浪法政経済4年です。
内定は5月の中旬に出ました。(聞けば誰でも知ってる会社です)
ちなみにゼミなし・サークルなし。ただし成績はかなりいい(関係ないと思うけど)

案外、顔と雰囲気と、面接時の受け答えで選んでるかも・・・?
面接で浪人のことはどこも聞いてこなかった。
ちょっと面白い返答考えてただけにちょっと残念でしたw
613就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 11:48:38
一浪一留で大学院に進学してしまった奴いる?
俺がそうなんだが、入社時26歳の高齢orz
614就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 11:51:00
>>613
内定先はどこですか?
615就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 11:55:05
>>614
今年就活。今M1
616就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 12:00:49
>>613
有名企業でも、一郎一留はたまに居るよ。
歳なんか気にするな。
他の院生よりも2年も多く人生を経験しているという
自信を持って行くんだ。
617就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 12:14:00
当方、東京理科大2留ですがこれからこのスレでお世話になります。
よろしくお願い致します。
618就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 12:30:30
俺は院で一留して目が覚めた
このチャンスを逃したらもう後がないんだと
619就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 12:34:16
条件からは外れてるが、4年卒ロー浪1の俺も参戦していいかな?
ロー落ちたわ・・・もうコネクションでいくしかないかなと思っている。
12月後半からセミナーとか始まるみたいだけども・・・
620就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 15:10:29
スレ違い
621就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 15:34:08
帝京文一浪一留です。製造業志望
622就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 19:57:18
ここは2年遅れで新卒になる(予定)の人のみ
3年遅れ以上、既卒は別のスレがある
623就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:23:44
+2の皆は現時点でどれくらい就職活動してるの?
おれは説明会に四回ほど、プレエンは100程した

しかし学校の単位もやばくて3留目も見えつつある・・・・
624就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:55:31
>>623
当方早慶理工学部+(2浪)です

セミナーは4回参加
説明会は20社近く(大学に企業が来て説明会してくれるから助かる)
プレエントリーは現時点で24社

その他自由応募全滅の場合を考え学科に来る企業推薦枠狙いの為に成績は上位をキープ
大学院推薦も成績的に99%大丈夫
また某大企業にコネのある教授の研究室に入ろうと目論んでます
単位は卒論以外はほぼ完了

二年遅れているのでできる限りの保険は確保したつもりですが
それでも((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル な状況です・・・
625就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:49:46
みんながんばってるなぁ
俺なんてまだネットでしか動いてないよ
やべえ
626就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 23:56:33
>>625
早めに動いてることを企業にアピールした方がいいと思うよ。
627就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 01:04:55
豪雪は時間の無駄だから行くなよ。
まだネットで企業研究してる方が100倍マシ

個別は行くべし。
628就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 01:08:44
禿げ同ですわい
629就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 01:35:01
合同説明会は採用担当者と1対1で話せる程度のギャラリーしか居ない企業ブースなら行く価値あり
多人数が並んでいるようなブースは余り意味が無いと思う
630就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 02:35:20
>>629
豪雪ってモチベーションあげるためにいくもんかもね
631就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 02:50:32
豪雪行くなら、志望の業界で人が少なくて一対一で話せるブースに行って
その業界についてサシで質問しまくるのが良いと思う
結構色々教えてもらえたよ

人が多いような大企業で知りたい事があるなら
説明会1クール終了後に人事の所に行って個別質問すれば良いかと
632就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 14:21:56
年増就職ランキング

S 現役 1浪
-------------------------
A 2浪
B 1留 1浪1留
-------------------------
C 2留 2浪1留
-------------------------
D その他+3
-------------------------
E +4以下
633就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 14:27:48
6浪東大院卒=神
634就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 16:47:54
1979年 愛知県名古屋市で生まれる
1992年 @@@@@中学入学
1998年 @@@@@高校卒業
2000年 帝京大学法学部法律学科入学
2007年 帝京大学法学部法律学科卒業予定

就職できるのか?
635就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 17:40:34
中高一貫?
636就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:15:39
2浪で早稲田の国際教養学部なんだけど外資系の一流企業に就職できますかね?
一応英会話は普通に外人と会話できます。
637就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:17:38
英語+○○が必要だね。w
英語できるひとなんてたくさんいるからね。
638就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 02:09:07
>>636
その「外人と普通に話せる」実力を誰もが認める客観的な指標(とーえっくやとフルなど)をもって
アピールする必要がある。

639就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 18:20:27
>>612
>ちょっと面白い返答

kwsk
640就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 22:09:58
+2(2浪)で都銀って厳しい?
当方Aランク理系です
641就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:36:33
>>640
問題ありません。
面接の練習、筆記の勉強、OB訪問などをし頑張ってください
642就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:44:06
だめぽとか余裕
643就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:51:08
だめぽ今が穴場かも?
644就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:56:24
あの凄い損失出した人ってやっぱ解雇?
645就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:02:59
そりゃ、そうだろ。
646就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 11:19:47
解雇だけで済んでラッキーなんじゃないの
アメリカだったら裁判で借金まみれにされてそう
647就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 11:21:49
>>640
Aランなら問題ないな
しかも留年ではないし浪人なら+評価にまでなりうる
648就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 12:38:32
>>647
+にはならない。プラマイゼロ
649就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 12:40:40
話し方次第で+印象になるかもしれないけど
評価には影響しないとおも
650就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 12:53:38
一浪半年留年はここでもいいですか?
651就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 13:00:29
1浪2休1留 F私大ですが
652就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 13:02:38
理科大2留戦士だがこのスレを読んで、面接で言い訳をしないことに決めた。
実際、怠惰で留年したにすぎないし、この2年間で何かをしてきた訳ではないけど
少なくとも意識は変わったと思う。
テスト前しか勉強できなかった俺が授業の復習をするようになったし、
ただのセミナーでもHP、新聞記事、株価くらいは調べて行くようになった。
普通の人から見たら至極当たり前のことかもしれないけど、自分にとっては大きな成長だと思ってる。
だから自信をもって突撃します。
653就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 13:05:02
学生時代がんばったことが何もないんだよね…
654就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 13:21:31
何も頑張らない事を頑張ったよな
655就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 13:30:47
>>653
はっきり言って9割の学生がジャロに言わなければいけないくらい
誇張、捏造してるからな。
656就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 13:32:26
>>650
>>652
⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
  (   )
 /   ヽ

>>651

  (^ω^)⊃ アウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ
657就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 13:35:54
留年の言い訳なんて何言っても面接官は

「はいはいワロスワロス」

って思うよ
658就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 14:13:46
>>652
それが良いと思う。隣の大学出身だが、理科大の単位の厳しさはよく聞く。
面接官だって学生時代サボった事無い奴なんていないさ。
659就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:08:25
>>657
とってつけたような言い訳だったら
逆に突っ込みたくなるな
留学とかだったらいいけど
660就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:21:04
さて、留学エピソードでも作るか
661就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:40:38
>>656
宮廷既卒+3だけど、セーフ?
662就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:58:35
休学中に就活ってしていいもんですかね?
663就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 17:05:22
>>661
スレッドちげえよボケ
既卒は人生終了
664就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 17:19:38
ふぎゃぁぁふぁふぁscんさphだおhふぁ
665名無しさん:2005/12/13(火) 18:21:06
>>662

うちはダメっていわれたよ。休学中は在学してないから(ry…とか意味わからん
666652:2005/12/14(水) 11:08:49
>>652で息巻いていたオレですが
実際のところ、Cランクに就職は可能かな?
ちなみにIT系SE、金融SE志望。
理学部だからあまり就職よくないし、
2留という時点で面接に行けない可能性もあるから、早目に目標を定めて片っ端から受けたいんですが…
667就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 11:24:35
面接まではいけるさ。不安になることいわないでくれ
668就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 12:08:25
理化大って上智より上?
669就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 12:24:59
んなこたぁない
670就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 12:33:24
理科大理系学部>上智理工
理科大経営学部<<<<上智文系学部
671就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 15:11:51
理化大って上智と同志社の間ぐらいか?
同志社も留年率高いな
672就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 15:15:35
それくらい予備校のサイトにいって調べてこいよ
673562:2005/12/14(水) 15:41:05
理科大生から見ても…
全てにおいて上智に劣っているよ(;´Д`)

さっきUFJのセミナー行ってきたら周りが慶應ばっかでガクブル〜
674673:2005/12/14(水) 15:44:25
名前、超間違えた。
私は>>666です。
675就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 17:33:57
一浪一留の専修大学法学部法律学科とニ浪の東洋大学社会学部社会学科ってどっちが就職いい?
676就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 17:34:50
シラネーヨ。どっちも糞
677就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 17:41:35
だなw
678就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 17:47:50
うざい
679就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 17:50:26
>>675
2chじゃ低学歴扱いだけど一般的には高学歴
普通の人に「専修大学です」と名乗ると「おおおおお」って驚かれる
680就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 17:51:58
さすがにそれはないんじゃね?
先週大学といえば一般の人でも馬鹿大としか認識してないよ
681就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 17:54:30
>>680
レベル的にはマーチと変わらないんじゃないの?
682就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 17:59:06
>>681
おまえ何処の大学逝ってるんだよwwwwwww
683就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:00:12
マーチと先週の差=東大とマーチの差くらいじゃね?
684就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:01:00
どうでもいいだろそんなこと
685就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:02:42
俺は2chに毒されるまでは
マーチはいいとこだと思っていた
そんな俺は地底
686就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:03:11
>>682
うん?俺は明治大学だよ
専修大学とレベルはそんなに変わらないと思ってる
687就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:04:47
ちょww明治ってwww
例のライブドア証券内定のブクロキング(ブログキング?)とかいるとこじゃね??
688就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:06:29
学歴厨はほんとにうざいな
689就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:07:11
明治は上智のちょい下同志社のちょい上って感じ
私立では4番目だね
690就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:07:52
いや普通に専修ってプチエリートだろ
人口比で考えると
691就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:10:20
そんなことどうでもいいよ
692就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:11:11
いや、俺の地元のDQN中学の成績中位の最終学歴が先週だぞ
1学年150万人いるとして早計以上の大学の定員で既に何万もいるだろ
693就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:11:34
匿名掲示板だからな
学歴における情報非対称性ってやつだよ
694就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:20:17
>>2
+2と+3は全然扱いが違う件
多分来年じゃ中堅メーカすら受からないと思われ
大人しく就職しとけ
695就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:21:10
結局大学名じゃね?+2だろうが+3だろうがいける奴はいけるし
いけない奴は現役でもだめ
696大学1年:2005/12/14(水) 18:35:52
1年間で何単位取らないと留年しちゃうんですか?
便覧に何にもかいてないんですけど…。
697就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:40:36
>>696
というか、3年までに何単位とかそんなんじゃね?
俺の大学は、3年終了までに一定数の単位と必修単位落とすと4年になれなかった
698就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:44:33
同じ+2でも浪人はほとんど突っ込まれないが
留年はやばいらしいよ
699就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:52:56
>>698
既卒で+2はどうかな?
700就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 18:54:29
既卒は+0でもアウト
そもそもスレ違い
701就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 19:01:11
>>699
ブラック企業逝き
702就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 19:02:57
不ぎゃぁぁぁぁふぁsんcs;あなあおいhふぁいhないcなし;でゃい;さ;cbしあし
703就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 19:18:27
>>698
勝手に言ってろ
704就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 19:19:42
もう一度聞く
既卒で+2はどうか?
705就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 19:19:51
既卒+2ってニートじゃね?
706就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 19:27:45
まぁ、そんなもんだけどなにか?
707就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 19:33:01
>>704
↓で聞け

【既卒】03年以前に卒業した人の就活【第2新卒】5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1123381756/
【05卒】既卒の就職活動 14【1年目限定】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1134304428/
708就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 19:34:01
サイバーエージェント内定者が深夜の渋谷でピンポンダッシュ
先輩に肉まん万引きを強要
悪事をブログで公開!!!
第2のエアロバキバキか?

初代スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132029038/
2代目スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132285476/
前々々々スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132245904/
前々々スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132515209/
前々スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132841745/
前スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133599943/

以下関係者のブログ(現在消去されている。)
http://ameblo.jp/mcrin/day-20051108.html   りんたの大冒険
http://ameblo.jp/nao1003/entry-10005879095.html   ピンポンズ
http://ameblo.jp/biz-student/entry-10005537537.html   ちゃらり〜まん
http://ameblo.jp/shibuya/entry-10006227956.html しゃっちょうさん

【以下グーグルキャッシュ】
ピンポンズの悪事が記録されているブログ・グーグルのキャッシュ
http://64.233.167.104/search?q=cache:Wmz3AhBlfnwJ:ameblo.jp/nao1003/+%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%BA+%E5%86%85%E5%AE%9A%E8%80%85&hl=ja
ピンポンズのメンバーの一人と思われる りんた のブログ
★★★りんたの大冒険Part.2★★★のキャッシュ
http://72.14.203.104/search?q=cache:nuBl5ivhcOsJ:ameblo.jp/mcrin/theme-10000461920.html+%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%9F%E3%80%80%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%80%E4%BB%A3%E3%80%85%E6%9C%A8&hl=ja&lr=lang_ja
709就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 19:36:51
既卒+2と言うと聞こえはいいが、要するに無職2年目と言う事である。
民間企業は空白期間を極度に嫌うので大手の大多数は新卒採用のみ。
つまりこの時点で新卒>>>>>>>>既卒と言う事。そして中途採用
するにも多くは職歴を求めるので、純粋既卒2年目は非常に厳しい目で見られる。

尚、既卒になった時点で学歴は大して意味の無いものとなる。旧帝早慶カンケー無し。

結論から言うと民間就職に於いては+2新卒>>>ベルリンの壁>>>>>既卒1>>既卒2
既卒+2には公務員か派遣かブラック零細かハロワの求人しか道はないだす・・・
710就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 19:44:04
既卒+1ですら絶望的なのに既卒+2は就職戦線では死亡と同義だぞ。

学歴は階級

新卒:健常
新卒+1:ほぼ健常
新卒+2:持病持ち
新卒+3:末期癌
既卒:瀕死の重症
既卒+2:死亡
以下同義
711就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 15:48:23
例えがつまんないからスレスト@w@
712就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 15:57:46
横国1留無い内定です。
やはり1留既卒は2留よりもやばいですよね・・・
わかってはいるけど親にも申し訳ないし卒業するしかない
713就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 18:16:14
フリーターになったらそれはそれで親不孝だと思うが
714就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 19:40:10
学歴は階級

新 卒:ぬ
新卒+1:る
新卒+2:ぽ
新卒+3:ぬ
既 卒:る
既卒+2:ぽ
以下同義
715就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:40:18
>>712
【05卒】既卒の就職活動 14【1年目限定】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1134304428/
【既卒】04年に卒業した人の就活【復活】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1125285241/
【既卒】03年以前に卒業した人の就活【第2新卒】5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1123381756/
716就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 22:49:08
>>712
横国2留で文系就職ランキングに乗ってるとこから内定もらった人知ってるから

なんとかなるんじゃねーか 少なくとも私立で2留するよりは金銭的に親に負担はかけてない

親に頭下げてがんがれ この国で新卒という資格は大事だぞ
717就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:15:46
OB訪問行ってきたよ(OBじゃなくてOGだが)
とあるツテで紹介してもらって行ってみたらかなりの美人社員だった
年増喪男の俺にとってはプライベートでは一生縁が無いレベルの美人かも

理系ならば誰もが知ってる大企業(文系でも知らない人は少なそうだが)です
比較的年増に寛容で、2年遅れならゴロゴロ居るそうです
モチベーション上がってきました
718就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:16:55
なにが言いたいんだ、ちっくそー
719就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:17:44
理系は+2問題ないだろ。
文系+2(しかも留年なら)はかなり死ねる、でも鬼卒よりゃ恵まれてる。
がむば。
720717:2005/12/15(木) 23:23:50
ちなみに俺は理系で、そのOGは文系
一対一で話すと色々質問できて為になる
合同説明会なんかに行くより余程良いと思いますた
721就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:25:16
高学歴の自慢か?自慢か?あああああああああああ
722就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:28:24
>>717
美人を前に挙動不審にならなかった?
俺なら頭真っ白になってしまうな
723就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:30:37
もうすぐ+3確定しそうです。
どうすればいいんだ・・・。
+2じゃ、人間的に問題があると見られて、
書類審査で落とされる。
もう嫌だ。
パトラッシュ、僕を空へ連れて行ってくれ。
みんな、人生のゴールを見届けてくれ。
さよなら。
724就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 00:57:31
というか+2じゃ戸島とは言わないぞ
+2でんなこといったら。+3以上の人に怒られる
725就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 04:40:18
好きな人と一緒に居るのに、ウマく会話できないよ(><。)。。
726就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 04:44:20
誰か(><。)。。
727就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 04:49:21
>>723
うるせー自己陶酔憐憫してる暇あったら年増スレ読んでこいや
>>725
うるせーここは就活板だ
728就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 23:48:19
出家しようっと思うんだがどうかな
729就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 23:48:49
出国しろ
730就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 00:51:35
鎖国じゃ鎖国のはじまりじゃ
731就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 12:07:33
水攻めじゃ〜
732就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 12:47:40
2浪慶応商だと偏差値65以上のところ余裕ですか?
733就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 12:56:47
余裕じゃないけど不可能でもない
734就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 13:28:37
2年遅れの理系学部生で院進学を考えている人、院進学した人居ますか?
俺は正に+2理系学部生なのですが入院するか就職しているか悩んでる
735就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 13:59:58
>>734
お前が何を専攻しているかによる
736734:2005/12/17(土) 14:10:21
>>735
情報通信工学です
伝送か制御系への専攻を考えてます
737就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:02:28
優しいリーマンが就職浪人にアドバイスしてあげるスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1134799192/
738就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 16:23:27
>>734
入院って響きがなんか良いな
739就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 16:34:35
>>734
俺とまったく一緒だな
とりあえず最近は院進学して、
推薦で就職が決まるケースは多いが、
昔と比べると企業も学校側も自分で就職活動していろんな企業を回って決めてくれた
方がいいと思っていて、推薦枠を減らして自由公募を増やしてる企業も多いらしい。
だから、とりあえず就職活動して、内定取れたらそのまま就職するし、
内定取れなかったら院行くことになるけど、学部で就職活動してる分すこし周りよりアドバンテージがある。
ただ、教授いわく院逃げを視野に入れて就職活動すると、ケツに火がつかない分内定取りにくいって聞いたけどね。

単位がきちんと揃っていれば就職活動して損はないというのが俺の結論。
740就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 17:56:54
>>739
保険うらやましす
いいなぁ理系は。大学入学時の自分をボコボコにしたい
741就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 18:05:46
>>740
文系の学部4年間での勉強量より理系の学部1年間での勉強量のほうが多いかもしれん
実験とレポート課題ばかりでマジで息つく暇が無いから
しかもそれで就職の時は大学で学んだ事は関係無く人間性重視?サークルで何やったか?バイトで何やったか?
とかそんなのばかりなのでウンザリしてくる

文系にしておけば良かったと後悔している理系の人は想像以上に多いです
742就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 18:08:41
>>741
へぇ理系の人にも悩みあるんだ意外〜
ま、俺が採用する立場なら理系のほうをとるな
743就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 18:44:44
二浪一留、卒業して一年・・ですが職はありますか
744就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 18:58:53
>>743
スレ違いです

【05卒】既卒の就職活動 14【1年目限定】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1134304428/
745就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 18:59:17
>>743
だからお前はこっちのスレじゃねーって何度も言ってんだろ

【05卒】既卒の就職活動 14【1年目限定】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1134304428/
既卒年増ばっちこ〜い!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1134236453/
【既卒】04年に卒業した人の就活【復活】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1125285241/
【既卒】03年以前に卒業した人の就活【第2新卒】6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1134530512/
746就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 19:16:33
+2じゃ経歴上は無問題だが人間的に欠陥があるのが多すぎる。
747就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 20:01:17
内定取れなかったらリセットボタンをポチッとな
748就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 21:06:44
二浪と一浪一留ってどっちが就職いい?
このスレ的には二浪のほうがいいだろうけど、二浪は変人・・・
対して一浪は普通、一留は遊んでて・・・

なんか後者のほうが就職よさそうなんだがどうなのよ
749就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 21:09:19
>>748

っていうかさぁ、そんなの比べてなんになるの?
企業がそんな何の根拠もないイメージで採用をしていると思うか?
そもそも個人によってそれぞれ事情が異なるだろ。
750就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 21:14:50
比べてなんになるって、そーいうスレだろ。
751就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 21:16:49
+2の内訳まで気にしてもしゃーない
752就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 21:29:02
留年はやばい
753就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 21:30:16
>>750
いや、そういうスレじゃないだろw
754就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 21:35:54
まだ留年してない奴はしないように気をつければいい
もう留年しちゃった奴は開き直るしかない
ヤバイといったって留年しちゃったものはしょうがない
もう変えられない
755就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 21:36:51
リアル一浪一流の俺が来ましたよ
756就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 21:37:45
>お前ら諦めるのは早い!
>頑張れ。警察官はどんな人間でもやれば合格する試験だ。
>落ちているのは努力が足りない。

>大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
>どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
>諦めずに警察官試験を受けよう!!!

>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
757就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 21:39:07
留年はヤバイってこのスレでしょっちゅうでるけど
就活終わった人がいってんの?まだ何もやってない人が
根拠もなく言ってんのかな?

俺の兄貴(28)は+2(留年二回)で書類はほとんど落ちなかったみたい
最終的には偏差値62〜67のとこに決まってた。
そこ受かるまでに他の企業で何回か落ちたみたいだけど、それは現役も同じ
だし、+2で落ちた人って自分の実力のなさを+2のせいにする傾向があるって言ってた。
兄貴の友達(一浪一留)は落ちまくってたのを年のせいにして全然駄目だったって
758就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 22:08:23
他流とかでも見た目が爽やかなら全然大丈夫だよ
逆に無傷でも見た目がきしょいとやばいよ
759就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:13:14
>>717
キャノスだべ!!
760就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:16:36
>>757
で?個別のケースによって違うんだから・・・
総括すると留年はやばいんだよ
そんなことも分からない奴は逝ってよしだなwww
どう考えても一般的に言って留年が不利にならないわけがないだろ
頭の悪い奴はこないでくれる?
761就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:17:21
757は頭悪すぎ
762就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:22:32
留年が不利になるとしても、今更騒いでもどうにもならない。
>>760-761のようなレスはまったく価値がない。
763就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:40:47
末代まで禿げ上がるほど同意
764就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:50:24
+6院卒30歳…orz
765就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:55:57
>>764
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132872431/
766就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:10:08
>>760-761
思いっきり自演じゃんw
留年ヤバイヤバイって何がしたいんだよ
ここにいるやつは自分の立場ぐらいわかってるよ
お前のほうが頭悪い
767就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:18:43

+2ならはっきり言ってかわんないし どっちもどっちだよ。
どんぐりの背比べ。
浪人のやつらが自分の優位を保ちたいから連呼してるのか?
それなら馬鹿な話だなw
二浪してる時点で頭悪いとみなされるし。
768就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:19:29
>>760
馬鹿はお前だろw
今更逝ってよしって
お前がくんなや。毒にもクスリにもならんレスばっかして
雰囲気悪くなんだよ。
769就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:19:47
+3以上は知的障害者と同じ扱いと聞きました。
770757:2005/12/18(日) 00:28:08
>>760
ちょっ,なんで俺叩かれてるの・・・
ただこういうケースがあるから多留でも大丈夫な場合あるよって提示
しただけなのに。ようは、個人の実力で普通にカバーできるっていい
たかっただけなんだけど。何が気に障ったの?
771就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:43:34
>>770
キチガイが時々わくからほっとけ
このスレ最初から見たらわかると思うが
772就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 01:01:34
+2だと思って勝てると思ってる
現役日当駒船マーチが時々沸くんだよ
773就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 01:45:29
+2で括るのに無理があるよ、そもそも。

現役=1浪=2浪>>>>>>1留>1浪1留>>>>>>>2留=3浪>>(ry

が一般論。浪人は基本的に問題ない。
774就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 02:21:38
そんなもん企業の方針によると思うが
現役でも東京一工早慶以外は眼中にないところもあるしね
誰だって完璧の状態で臨むことなんて出来ない
いかに欠点をかばいながら戦えるか
775就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 06:10:34
>>773
なんだその無意味な不等号は
2浪以上は問題ありだろ
1浪でも他のとコンボになるとアウトだよ(はっきり言って+1より上はどれも
駄目だよ。浪人だからいいなんてあるわけない。お前多浪生か?)
2留と3浪を一緒にしてるとこに馬鹿さを感じる

ま、後は自演なりなんなりやってくださいよwwww
776就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 11:39:07
>>773
ウザイ
777就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 11:50:32
警察官・自衛官・消防官・郵政外務・町村役場以外で比較的簡単に入れる
公務員無いですか?
778就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 11:51:00
市役所
779就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 13:52:53
刑務官
780就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 14:26:29
>>762
価値がない?対策たてるのに必要だろ。お前は現実から逃げてるだけ
781就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 14:28:18
留年が不利であるという現実なんて2ちゃんねるなんかで指摘されなくても
留年経験者であれば誰でも承知しているはずだと思うが。。。
782就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 14:30:48
出たよ「現実逃避」
相手のコレを指摘するのって叩きの手法としてはトップクラスの利便性を持ってるよねw
783就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 14:37:50
はっきり言って
現役=2浪なんてありえない。
これ書いてるの2浪の人?
784就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 14:41:36
+5京大院卒>>現役日当駒船
785就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 14:49:30
>>784
年増にやさしい大手ならそうだろうね
786就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 14:50:38
+2までなら学歴高い方がいいに決まってんだろ
現役マーチ日当駒船常置は消えろ
787就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 15:07:48
>>786
そんじゃぁ高学歴専用のスレたてろよ
馬鹿
788就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 15:57:20
お、またキチガイが現れたかww
789就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 17:20:00
学歴厨氏ねよ
790就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 18:06:54
それは人事しねよと同義だぞ
791就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 21:29:18
んじゃ人事も死ねよ
792就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 01:09:23
多留するようなゴミは就活なんてしなくて良いよ。
793就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 03:33:05
+2は確かにクズだが就活で変わるかもしんないじゃん?
そう思って皆このスレに来てるんでしょ。

まぁそういうオレも2留のクズだがね。
不利なのは間違い無いが、無理ではない、そう思って頑張るしかない。

てか最近このスレ、就活生少なくね?
794就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 09:36:38
既卒になるか2留になるかいまだ決められないクズ以下の俺もいるよ
795就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:30:57
796就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:31:34
797就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:32:08
798就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 13:19:46
\
799就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 14:15:02
>794おれと全く同じ状態だねえ
800就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 14:32:05
俺の周りでは残る人がほとんどだけどね。
公務員志望は別だけどさ。

親が許してくれない人達?
801就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 15:41:42
そろそろ+3スレに移動の季節ですね
802就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 15:46:32
まぁガンガレ。
803就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 15:56:59
【+3以上】年増共の就職活動日記Part11【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133195916/
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132872431/
【05卒】既卒の就職活動 14【1年目限定】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1134304428/
804就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 15:57:30
     就留か既卒か     
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133797945/
805就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 12:23:46
再受験のヤシは中退歴書いてる?
806就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 19:12:50
【2浪】多浪した人の30代【3浪】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1125327296/
ID:xTvPJwmW, ID:3vqEDIAV, ID:ylmzbTjs, ID:5DPwSnVL
あたりが世間がお前らに抱くイメージ
807就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:45:31
この掲示板は今年に大学卒業して一浪目で来年の就活でプラス2に突入っていうのも入るの?
808就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:55:52
二留とか三留とかしてるヤツって、ブクロキングみたいなのと便所で飯食ってるようなやつの2パターンいるよな
809就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 21:01:04
便所で飯?
810就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:06:26
ほんとにキモイ奴は留年したらドロップアウトするだろw
パチにはまって4留した人とか見た目は地味だけど話すと気さくだし
811就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:07:23
キモイっつうかガッツ無いやつじゃね
812就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:10:39
まぁ便所フェチの奴もいるかもしれんし
813就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:17:26
四月二日生まれでプラス1なんですが、プラス2と間違えられないですかね?
中卒フリーターから大検取ったため、履歴書で分かりにくいし
プラス1やプラス2ってのはどうやって確認取るのですか?
814就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:18:56
口答
815就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:20:18
>>813
誕生日を見ればわかるだろ
816就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:24:01
おまえは面接中ずっと喋らないつもりか
817就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:24:38
んなことより中卒フリーターの言い訳考えとけ
818就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:26:13
>>814
「君は何年遅れ?」って聞いてくれるのでしょうか?
>>815
今まで生きて来て、四月三日から学年が変わると思っている人に何人か会いました
自分としては とても不安です
819就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:28:21
>四月三日から学年が変わると思っている人に何人か会いました

世の中、こんな勘違いしてる人間のクズみたいな奴ばかりではないから問題ないだろ
820就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:28:41
>>817
定時にはいったものの周りオサーンだらけで辞めてバイトに流されました
工学部の機械関係なので、前歴は気にしなくていいと言われました
821就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:29:13
>>818

迷惑だから、もしふざけてるなら書き込まないでくれるかな?
822就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:29:18
正直、あなたの場合+1と+2の差より中卒フリーターってのが問題
823就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:30:08
気にするところが違うよな
824就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:30:31
>>819
そうですよね とても安心しました
そんな勘違いしてる奴はクズです
825就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:31:55
>>820
おまえは工場の工員にしかなれないだろうから
+1でも+2でも関係ない
826就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:33:36
上場企業の工員って営業よりよくない?
827就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:35:02
向いてればな
828就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 00:29:04
よくなくない
829就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 00:46:50
( ^ω^)ageとくお
830就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 00:47:36
+2ってのはストレートだと2005年3月学部卒の奴らか?
831就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 00:58:45
??????????????????????????
832就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 01:24:21
>>830
yes
833就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 06:50:06
        /__    |  |   〉 | / |
       /   \\ |  |  /|ノ/ 〉__彡
      /  ⌒ |            l |
      /  三 |    - ー --‐ - l |
     //_ /  ,._,,,,_     _,,,,__} ミ
     / ヘ /          ノ  !/
     /{ く .ミ    '=・-     '=・-|
     ミ\_ ミ           |   }    すいません。俺、帰るわ。聞いてらんねぇ。
  _,.-‐彡リ. ミ 彡       <.、 ,. )  /
       | |ミ 彡    ,.;: ,. _ _、. ン‐- _
       | !  ミ   .' ヽニニ ' :. ミ
834就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 12:35:43
漏れ、+2だけど何ら支障なかったよ?
松下内定っす。
835就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 13:34:52
>>834
留浪の内訳
文系か理系か
学士か修士か

を教えて下さい
また、浪留で何か突っ込まれました?
そして突っ込まれたときにどうやって切り抜けました?
836就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 03:58:58
一浪一留、電通大はどうでしょうか?

工学系は院行った方がいいかな?
それとも今就職してしまった方がいいかな?
ちなみにスッペクは

留年してから毎日6時間以上必ず勉強している
        +
往復3時間電車の中で本を読んでいる(主に政治思想と哲学)
        +
電通入ってから感化されたヲタ。地元ではゾッキー所属だったので割合明るいと思う

という感じなので、+2組の中では割合高いほうだと思っているんですが・・。
何せ大学の知名度がね・・・国立なのに・・・orz
837就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 05:09:50
>>835
少しは自分で考えたら?
838就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 06:14:52
+2(2年浪人)だけど日立内定。ただ、SEだけどね。
てか、全くつっこまれなかったわ。
マーチ文系です。

就活通じて2浪はあまりハンデにならなかった気がする。
(留年は扱い厳しいって聞いた)
一部相当突っ込んできた会社あったけどね。皮肉にも某日立子会社。
落ちました。
839就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 06:28:54
>>836
勉強成果を客観的にアピールできる材料(資格・論文など。留年したようでは学校の成績は不可)もっていればよし
ないなら厳しい
ただ勉強してましたじゃ誰でも言えるし、証明できないのでアピールにならない

あと哲学みたいな非実学系学問はプラスにならない
840就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 15:19:54
>>839
レスさんくす。

うん。読書は趣味の範囲さ。
841就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 15:43:07
>>839
1留1浪 慶なんだが
資格ってTOEIC 900で相殺されるかね?
842就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 16:12:46
>>841
文理?
文で一留だとかなりきつそうだな。
843就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 16:45:09
>>842
慶経。
844就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 17:18:35
>>843=太郎?
845就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 17:21:37
>>844
ちげーよwバカかお前は
太郎は浪・留なしだろ、よく知らんけど
846就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 19:59:35
だから2浪は何の問題もないっつーの
2留だよ、この先生きのこるのは・・・
847就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 18:16:33
>>841
+2の中じゃ最強じゃん
それで内定とれなかったら人間性に問題あり
848就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 00:11:04
>>847
サンクス
これから本番、ガンガルよ
849就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 00:26:12
>>848
今何やってるん?
850就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 03:02:50
高3の初頭に軽めの精神病に掛かって実質ニートやっていてずっと引き篭もっていた
(私立だったので大量の課題をこなす事でお情けで高校は卒業させてもらった)
結局大学に進学して2年遅れになるんだけど、
病歴を隠して2浪と自称したほうが良い?それとも正直に自宅で療養していたと言った方が良い?
851就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 03:05:23
2浪にしたほうが良い
日本、特に高齢者の間では精神疾患に対する偏見が根強い
852就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 13:36:53
慶応商+2だが、65以上に3つ内定したよ
あまり気にしなくてもいいのでは?
853就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 13:45:45
>>852
慶応商ぐらいになると+2でも良いとこ内定できるんですか。
成績は良かったの?
854就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 13:46:44
>>852
2浪?
855就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 13:51:19
高学歴ばっか
856852:2005/12/28(水) 13:55:47
成績は中の下です
857就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 00:21:40
留年の言い訳として「単位の計算間違えた」ってのはどう思う?
まーそれなら仕方ないね、と思われるか、それともその程度の確認も
できないほどの注意力不足な奴だと思われるか・・。
858就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 00:33:48
後者だと思われる。
859就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 03:03:35
正直にさぼってたっていっとけ
860就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 03:04:47
就活に納得いかなかった てのはダメ?
861就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 03:11:25
成績表見てバレない?そういうの
862857:2005/12/29(木) 03:54:18
マジで言い訳をどうしようか悩んでる。
バイトで忙しすぎたといっても、どうして大学の勉強をサボってまで
バイトするんだという当たり前の反論が待ってるしね。
ああ・・就活がコワイ。
863就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 04:24:02
留年に甘いとこ受ければいいじゃん
マスコミ、出版あたりは2留なんてザラだし
あとメーカとかも
金融は厳しいけど
864就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 04:26:08
留年分の授業料バイト代で払って責任感をアッピール
865就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 04:29:12
成績はね、面接が最終に近づくにつれ有効になっていくよ
年寄りほど食いつきがいい
若手社員と話す1次2次の方がキツかったぜ
866就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 05:33:27
親がリストラされて学費稼ぐために働いて留年、これでしょ
団塊世代はそーいう巨人の星的な話に弱い。
867就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 05:39:33
親がリストラされていたか否かは興信所で調べればすぐにバレそう
問題は人事が興信所で調べるかだが
868就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 05:58:16
嘘は目でわかる
目は口ほどにものをいう
だから嘘いうほうがリスク高い
869就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 05:58:44
私立大の補助金廃止しろっつーの!
亜痔亜とか、低凶とか、糞私大に税金投入すんじゃねえ!!
早稲田とか慶応とかなら、補助金なしでもやっていけるだろ。
補助金なしでやっていけないような糞私大は、潰せ!!!!!!!!!!!


870就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 06:05:48
>>868
めでたいな。ウソなんて見抜けないんだよ。
もちろんウソつくやつのテクニック次第だがね
871就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 06:13:07
おまえがめでてーよ
俺は四年でもう大手から内定もでてる
去年このスレで世話になったから久々に顔だしただけだ
おまえはたぶん落ちる
872就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 06:18:44
>>871
オージェーシンプソン事件についてどう思う?
あとは松本サリン事件の河野さんとか。
個人差が激しいといってるんだがバカにはわからなかったようだな。
おめでてーな
873就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 06:22:50
>>872
はいはい、じゃあ俺がめでたいんですね

童貞乙
874就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 06:24:55
>>872
なんか痛いやつがいるな・・・
875就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 06:27:47
>>873
おまえが童貞だろ?
>>874
おまえのほうが痛いんだが
876就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 06:28:25
だいたい+2の時点で人生終了だからあきらめろ
877就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 06:28:57
怠け者め。
日本国籍剥奪するぞ
878就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 07:16:58
マーチ会計系院ですが
一浪+一留です。
今年25歳になりました。V6の岡田君や広末涼子とタメです。

こんなぼくでもどこかひっかかるでしょうか・・・
怖くて怖くて、お腹と背中がくっつきそうです
 
879就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 08:35:47
+2と言っても、2留以外は全然問題ない
880就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 08:38:08
2留でも総計なら余裕だろ。地底マーチでもなんとかなる。
881就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 08:40:05
いや、2留は正直厳しいよ。
理系ならなんとかなるが、文系だと東大でも樹海息になりかねん。
882就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 08:47:04
他は知らんが今年に限っては余裕だって。
最大手商社メーカーでもわりにいるもんだよ、2留。
来年は今年以上に採るらしいから問題ないだろ。
マーチ以下とか駅弁は知らないが。
883就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 09:09:16
留年は理由を上手く説明できれば大丈夫なのでは
(上手く説明するのが難しいかもしれんが)
浪人は理由の説明を求められる事すらないと思う

+2までならだが
884就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 09:28:27
大学のレベルが低いと浪人でも聞かれるんじゃね
885就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 09:58:09
聞かれるみたいね
886就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 10:00:20
一浪マーチの俺は結構聞かれたけどな
887就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 10:06:26
マーチだからな
888就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 10:07:14
マーチだけどいいじゃないか
889就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 14:02:32
(´・ω・`)
890就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 14:03:30
まんちんおっき
891就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 18:05:49
二浪東洋大学の俺が来ましたよ
リアルで御三家卒ですが何か?
892就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 18:07:43
麻布だろw
893就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 18:11:37
開成卒二浪東洋法?
894就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 18:14:53
東大だけど+4…
895就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 18:15:58
>>894
【+3以上】年増共の就職活動日記Part12【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1135162808/
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132872431/
896就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 18:23:49
>>891
俺もリアルで御三家卒で、知人に二浪で東洋大に進学した奴がいるんだが・・・
897就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 18:31:27
東洋大学と東海大学ってどんぐらい違うの?
どっちが上?
898就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 18:32:31
学歴板で聞いて来い
899就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 18:33:51
東洋≧東海
900就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 19:17:47
太平洋>東シナ海
901就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 20:13:55
マーチ+2文学部の漏れでも一部上場メーカーから内定もらえたよ
みんながんがれよ
902就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 20:14:21
浪人なら普通
903就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 20:18:36
+2も文系理系を別スレにしたほうがいいんじゃね?
904就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 20:42:39
っていうか理系はこのスレ、必要ないんじゃない?
905就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 20:58:32
理系は問題ない
文系も2浪は問題ない
文系1浪1留はほとんど気にする必要なし

要は、文系2留以外は必要ないんだよね。現役と同じ感覚で就活すりゃ簡単に内定出るよ。
906就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 21:02:58
文系学士+2
文系修士+2(現役学士+4)
理系学士+2
理系修士+2(現役学士+4)

で分けて欲しい
907就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 01:09:52
既卒決定した私からしたらプラス2なんて・・・
908就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 01:13:20
>>907
周流できないの?
フリーターになったらスパイラル
909就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 01:22:15
就留できないっ。卒論出したら強制的に卒業させられる・・・
910就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 01:31:25
出さなければ(ry
911就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 01:32:01
卒論出さなきゃいいやん

912就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 01:32:25
どうでもいいけど既卒はスレ違い
去れ
913就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 01:36:54
>>909
え?単位たりてなくても?
914就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 01:38:19
>>913
どんな大学だよw
915就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 01:39:57
>>914
あ、単位とっちゃったんだ。
俺は卒論出すけど単位たりてないから今春臭活で再来年卒業
916就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 08:46:53
わたしは二浪だけど突っ込まれたことはなかったな。
二年の差って(特に女なら)結構あると思うんだけど、人事にとっては
どうでもいいことだったんだろうか。
自分自身で既に、学内を歩くだけで、若い頃もっときちんと学んでおけばよかったと
思うほど年齢のギャップを感じてしまっているのに 不思議
917人事:2005/12/30(金) 09:09:54
>>916
俺も2浪なんだよ
918就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 09:20:19
馬鹿ばっかり
919就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 14:50:34
>>916
チンコは突っ込まれたんだろ?
920就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 17:38:01
芸能界はそうやって食ってくんだぜお嬢ちゃん
921就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 19:00:44
>芸能界はそうやって食ってくんだぜお嬢ちゃん
芸能界はそうやって(女を)食ってくんだぜお嬢ちゃん
922人事:2005/12/30(金) 19:14:53
俺一流一郎Cラン大学だけど、上位地銀
923就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 19:16:08
ごゆっくりしていってください
924就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 19:31:19
>お前ら諦めるのは早い!

>大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
>どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
>諦めずに警察官試験を受けよう!!!

>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
925就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 20:07:33
年下のやつに呼び捨てにされるのか
926就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 20:09:15
まあな
927就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 04:09:41
まあなっていうかw
大学でもそうじゃね?w
928就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 04:29:59
+2は文系理系分けないの?
929就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 04:33:41
>>927
サークルがかなり少人数のアットホームなサークルだったので
年下の部長に「敬語使うな」と命令されて敬語使ってませんでした
(本当は敬語使うべきだと思ったんだが、先輩に言われた事なので仕方が無い)
930就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 17:52:06
2留と1留1休だったらどっちがマシ?
931就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 17:52:59
+2以上は絶望的だろ?
たとえ宮廷卒でも。
932就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 17:54:35
休学の理由による
933就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 17:56:35
>>932
病気といえば大丈夫。
完治しましたと云っておくこと。
再発の心配を面接官にさせないことが条件。
934就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 18:54:53
もういいよ…
警察官受けようよ。
935就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 18:56:16
サイバーエージェントは犯罪歴年齢不問だお^^
936就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 19:02:58
>>934
かってにうけてろw
>>935
昨日の毎日新聞にのってた
一流企業を蹴ってサイバーに就職したとかなんとか
937就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 08:25:41
2浪の理由が思いつかない・・・一応早大理工だけど
938ノーマッド ◆xcpYmMaS26 :2006/01/01(日) 08:49:36
     l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ.      
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━   | ニ_}    ヴァニラさん。
    |::    ∈∋    ヽ  |   ここがもはや就職不可能な人たちの集まるスレッドですよ。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|   可哀想ですねえ。
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./ .
 !-'L|::.             v'   
.   ヾ:::..           /.  .
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`  
939就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 09:26:34
>>937
そのレベルなら「どうしても早稲田入りたかったんです」でいいんじゃないの
低レベル大学だと2浪してその程度かよと突っ込まれるだろうが
940就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 09:59:37
>>939
早稲田・慶応や東大・京大なら2浪する価値はあると思うな。
評価は下がらないと思うよ。
2浪の理由を考えるより、他の面接対策をしておいたほうがいい。
時間がもったいない。
941就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 10:40:42
【世間から見た大学序列(世間体ランク)】
ttp://j-rank.net/college.html (J-RANKデータ)

1位:慶応義塾大学
2位:早稲田大学
3位:上智大学
===============トップ3
4位:国際基督教大学
5位:東京理科大学
6位:同志社大学
7位:学習院大学
8位:中央大学
===============ベスト8
9位:関西学院大学
10位:立教大学
11位:青山学院大学
12位:明治大学
13位:立命館大学
14位:関西大学
15位:法政大学
16位:成蹊大学
17位:成城大学
18位:専修大学
19位:明治学院大学
20位:南山大学
942 【末吉】 【642円】 :2006/01/01(日) 13:40:00
新春真紀子
943就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 20:41:53
>>940
私立で2浪は・・・
つうか早慶と東京じゃどえらい差が。。。
944就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 23:04:31
受験オタクや学生による評価と会社の人間による評価は違う。
945就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 23:38:56
>>944
>>943>>940どっちが会社側の評価なの?
946就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 23:40:43
東>一工>京早慶ぐらい
947就職戦線異状名無しさん:2006/01/02(月) 00:44:53
>>943からは駅弁学生の匂いがプンプンします
948就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 01:55:33
関関同立なんだが1浪1留って文系ではやっぱマズイのかな?
公務員試験に失敗したんだがどうすればOTZ
949就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 02:29:25
ブラックならいけるよ
950就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 02:30:38
>>948
関関同立1浪1留文型で去年就活したけど、そんな高望みしなければ大丈夫
951就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 02:46:36
950
高望みって具体的にどのくらいのレベルの会社をまわられてたんですか?
952就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 02:53:34
>>951
銀行 生損保だね。
最大手から中堅まで、結果的に損保2社から内定。

 
953就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 03:41:40
大学ヒッキーによりアピール材料ゼロ・単位壊滅の+1(1留)だが、
今年1年は単位収集・就活ネタ探しに没頭しておくほうが良いかな?
スペックは宮廷文系。
954就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 04:06:24
952
2社も内定取れるなんてスゴいですね!失礼かもしれないですがどうして留年されたんですか?部活とかでしょうか?
955就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 04:06:26
>>953
地底なら地元で就職すれば無敵じゃね?
何の問題も無く地元大手企業に入れるのでは

東京で就職したいなら色々頑張れ
956就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 04:19:51
>>955
いや、一応は東京にある宮廷。。。
実家も東京だし東京で就職したい、一応。
どーしよ、リアルヒッキーだから何もアピールする材料無いわ。
1年間意識的に本腰据えて頑張って、
+2になったときに状況変わってない気もするが・・・
万万が一(ありえんが)内定が出るという奇跡→単位不足により余裕で卒業できん、
という展開も想定されるし・・・困ったわ。
957就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 04:44:30
東大は日本全国どこに行っても無敵
958就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 18:19:39
>>954
バイトのやりすぎと朝起きれなかっただけ。部活ならまだマシだと思うんだけど。
金融ばかり受けてたから他業界のことはわからないけどね
959就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 19:13:19
東京にある宮廷とか言い回し的に性格悪そうだし
チミとは一緒に働きたくないお!!!
960就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:20:28
去年、最終13連敗で周流の俺がきましたよ。
マーチで+2だし今年は高望みなどせんよ。
もうSE上等だぜ…
961就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:30:25
年増で金融という選択肢は結構きつくないか?
962就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:51:44
958
そうだったんですか!金融の面接受けて留年の理由聞かれたコトってあったんですか?
963就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:52:29
いわゆるジェネラリスト系(都銀、信託、生損保など)はきついかもしれないね。
でも専門職系(IB、アナリスト、クオンツ、運用系、アク)は年でははからないと思う。

たぶん職種の問題ではなく、採用数の問題から
ジェネ系は「だいたい上澄み」、専門職系は「個人を一人一人ひかくして見る」
っていう採用方針だからだろうなあ。そういう職を探せばおk。

ただこの論理だと、年増は専門職つけてやりがいたっぷりなお仕事か、
だれでも受け入れるブラックか、の2択になりかねない罠
964就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:39:12
高専卒後2年ニートやって編入したけど就職決まったよ
965就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:54:37
>>964
何歳?
学部卒or修士卒?
966就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:54:50
>>964
おめ
どこに決まったん?
967964:2006/01/03(火) 22:59:40
24歳童貞工学部
通建業の比較的いいとこ
正直は入れるとは思わなく運がよかっただけなのでここで骨を埋める覚悟で働くよ
968就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 00:09:27
>>962
結構聞かれたよ、面接が進むにつれ聞かれる確率があがる。
銀行が一番確率高かったかな。
969就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 00:16:28
それに対してどのように対応しましたか?
970就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 00:41:48
つか+2って新卒扱いだから影響ないんじゃないの?
971就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 01:20:32
>>969
正直に話したよ、うそついても仕方ないし。
でも+2までは多少のハンデはあるかもしれんがほぼ新卒扱いなのかも、
業界や企業によって違うだろうけど。
972就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 01:33:40
971
そうだったんですか。銀行ってやっぱり留年にはキビシイんですかねぇ。最終的に内定された損保は上位3社なんですか?
973就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 01:48:04
>>972
上位3社は駄目だったよ、一番進んだのがMSかな。
あいおいか日本興亜のどっちか、あんまり言うと特定されそうだ・・・
972の志望は何業界?
974就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 04:16:06
973
そうだったんですか。いろいろありがとうございます!都銀、地銀、信託、生損保、カードやリースなどを考えているんですけど973さんはこれらについて実体験をふまえてどう思われますか?
975就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 04:33:18
あー俺2留確定したっぽい。
来年も3年生かよー(´・ω・`)

976就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 04:39:25
+2都銀は厳しい?
977就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 07:04:03
金融はストレートを好むけど、どうだろうね
978就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 07:10:33
金融はやめとけ
ああいうとこは生真面目君を望むんだから
979就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 07:45:03
一浪一留って二浪より多いよね?
980就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 08:42:53
>>979
多いだろうな。
981就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 12:57:36
もう間もなく+3になります。
もう嫌だ。
都市銀行に入る夢は既に諦めました。
今は信用組合からさえ相手にされません。
orz
これから一生負け組の人生を歩まなければ逝けないと思うと鬱だ。
死にたい。
982就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:46:36
>>976
漏れ+2都銀だよ。漏れは何故かマーチなのに貰ったけど、基本宮廷総計じゃないと厳しいと思う。
983就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:49:51
>>982
女?
総合職だよね?(+2一般職は考えにくい)
984就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 15:35:09
>>983
男の総合職だよ。女+2とか総合でも一般でも無理だろ。
985就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 16:04:00
女は+1の浪までだね
986就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 16:23:27
学部での留年の一浪一留なのですが、
院卒だと現役学部卒の+4になりますよね?

この場合、新卒になるのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら回答御願い致します。
987就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 17:10:39
院卒+2新卒だろ
988就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 18:19:40
>>974
都銀・・・厳しいと思う、少なくとも俺は惨敗。三菱東京UFJが一番進んだけどそれでも3次。
地銀・・・大学の所在地と出身地が大きくものを言うと思うよ。都銀ほど+2に厳しくないかもしれん。
生保・・・都銀に比べてまだ寛容。リクがくれば大丈夫。大手3社で最終行った会社もある。    
損保・・・都銀生保と比べて一番マシ、それでも留年理由聞かれるけど。

だいたいこんな感じかな、信託やカードリースはわからない。
大和証券内定者に聞いた話だけど、証券は留年大丈夫っぽい。
企業によって異なるからだいたいだけどね、毎年採用も変わるし。

     
     
989就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 00:52:00
次スレは文理分ける?
それとも統一にする?
990就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 01:37:20
統一でええんちゃう?
991就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 02:01:13
立てますた

【浪人】+2の人たちの就活part5【留年】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1136394013/
992就職戦線異状名無しさん
982、988
ありがとうございました!参考にします!982さんと988さんは自己PRとかどうされてました?
988さんは+2で都銀に内定されてとても優秀だと思います!体育会とか留学とかされてたんでしょうか?