食品・住宅・販社の営業なんて絶対やだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
こんな仕事やりたくない
客に気使っておだててセールスなんて馬鹿みてえだYO

前スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1117327473/l50
2就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 14:23:34

3就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 14:23:56
3
4就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 14:24:28
コカコーラのボトラー入った奴らは100%営業。
なぜなら日本コカコーラの営業部隊=ボトラーだから
5就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 14:25:25
中途でも営業が一番募集多いじゃないか。
辞める奴が多いからそうなってるんだろ?
6就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 14:28:09
営業はもともと高卒の仕事w
蚊系はアホやねw
7就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 15:33:07
俺も営業なんかやるくらいだったら理転して大学入りなおすほうがマシだと思ってる
8就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 17:01:34
たすかに
9就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 21:57:40
営業やりたくねえなあ・・・
10就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 23:56:46
いやだねー
11就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 00:16:02
マーケティングは日本コカ・コーラ。
製造は日本コカとボトラー各社の共同会社。
販売は各ボトラー。
ボトラーはフランチャイズ契約だから、
本社との資本的な結びつきは無いみたいね。
みんな注意しろよー。
12就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 01:44:43
サントリー、明治乳業、三井不動産販売の営業ってMRとレヴェル変わらないのですか?
13就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 01:50:17
なるほど 食品営業からリクルートに転職した先輩がいたがそれほどブラックだったのか
あとサントリーの営業に転職した人がいたが前はもっとブラックだったのか
14就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 01:51:07
花王販売ってどうよ?
15就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 01:57:15
まあ花王販売もらくじゃないだろ
16就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 03:44:51
営業なんてイヤー
17就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 03:58:58
営業って言っても相手によるだろ いわゆる押し売り小売がやヴぁい
18就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 04:05:09
食品住宅販社の営業はヤバイわけよ
19就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 04:28:25
つーか仕事したくないです
20就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 04:29:35
したくなきゃしなきゃいい。
ただしないなりの人生を受け止めなきゃならんよ
21就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 10:36:30
営業以外はできないんだよ
能力ないから
22就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 17:14:26
あーなんかイヤだなー営業って。
ほんと理系にすすんでおけばよかった
23就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 18:08:13
祖父の遺産(詳細は知らないけど億はあるらしい)と両親共に公務員の糞Dラン理系私大だけど、お前らの人生ってマジでつまらなさそうだな。
24就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 18:19:59
億の遺産なんて
普通だろ
25就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 20:59:47
まじで
26就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 22:28:51
営業マン
27就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 22:38:43
計測機器メーカーの営業に内定もらった
吉と出るか凶と出るか。。
まぁ吉はねぇか。
28就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 02:30:57
基地に誓い京をねがうばかり
29就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 02:38:25
花王販売はずっと車営業だよ
でもまあ完全週休2日だしデスクワーク嫌いな奴には幸せな仕事だろう
商材もブランド力強いし
30就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 06:04:05
どゆこと
31就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 08:07:43
>>29
ごく一般的な営業スタイルって事
これを嫌がってちゃ何の営業も出来ん
32就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 14:39:00
へー
33就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 19:33:15
ブラックってことか
34就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 01:39:34
不倫なんてないよ。
ペコペコあたま下げてひたすら車運転。
トラックウンちゃんとほとんど同じ職種
35就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 01:45:52
ルート営業は楽だろ。ルートの営業すらだめってやつはキモヲタ
36就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 03:48:08
営業の奴は来年の今頃またシュウカツしてんだろーな。
37就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 04:35:45
あー理系にしときゃーよかった
38就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 04:46:06
ルート営業すら駄目って奴は頑張って資格でも身に付けて営業避けるか地道に公務員でも目指せ
低学歴の分際で営業嫌とか言ってる奴はキモヲタ
39就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 06:43:09
営業ってのはお調子者が
元気よくペコペコする仕事だよ
40就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 07:03:25
そもそも、丹精込めた自社の製品をお客さまに提供するっていう、ある意味商売
で一番の醍醐味を「低学歴なんだから営業やれw」っておかしくね?お前ら、商
売に関わりたくて、会社勤めするんだろ?それとも、なるべく責任を背負わない
ポジションで惰性に金貰いたいだけか?
41就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 07:06:04
働きたくない。
働かず金が欲しい
42就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 11:04:55
営業がいなくちゃ会社は成り立たない。
客は向こうから寄ってこない。

営業が嫌だという奴は会社にとって不要、寄生虫。
43就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 11:06:35
東大ですが営業決まりますた
44就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 13:01:34
東大で営業
こういうと、誰か笑うとでも思ったのかな
45就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 13:04:12
>>43
東海大学の間違いでしょwwwプッwww
46就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 15:50:55
マチガイにちがいない
47就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 16:34:35
東大で営業はもったいない
48就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 16:38:52
この辺の営業は特に激務なんだよな。
なんでも日付変更線越えは当然だとか
49就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 16:46:51
50就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 17:11:54
おまいらいくら職が無くても、警察官にだけはなるなよ。
日本の警察を支配してるのは同和と朝鮮人だ。
警察官になったら、同和と朝鮮人の言いなりになって散々悪事を働かないとならない。
集団ストーカーというのも、警察が命令して部落民と朝鮮人にやらせている。
人間としてのプライドがあるなら、警察官だけはやめとけ。
底辺高校卒のバカの集まりだし
51就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 17:35:14
>>50
バカだな、この世は権力のある者が勝ちなんだよ。
つまり創価だろうが朝鮮だろうが何だろうが権力のある側に
付いたモンの勝ち。
そして権力の側にもっとも簡単に付くことが出来る職業が警察官。
そんな事も知らずに偉そうな事ほざくな青二才!
52就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 17:37:26
おまえ層化なのか
53就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 17:54:09
>>50
このコピペ貼る仕事も嫌だな
54就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:49:59
仕事ってなに?
55就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:01:08
少なくとも女にモテるタイプは営業嫌とは言わない
56就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:01:33
営業嫌だわー
57就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:10:20
営業嫌がってる香具師はナンパすらできない
58就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:11:32
営業嫌だわー
59就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:18:53
車販売会社の営業なんだけど
20時〜22時くらいの残業は当たり前だって
土日も休みじゃないしなんか嫌だな
60就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:19:24
営業嫌だわー
61就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:26:14
証券に比べればペコペコ酒売りも化粧品押し付けも住宅詐欺もたいしたこたーねえ
しかも社会的職歴箔は証券>>>無能の壁>>酒売り販社>>住宅営業だからな
62就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:27:08
証券に箔なんてあるの?プッ
63就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:27:51
営業嫌だわー
64就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:29:21
あるだろ 証券で名を上げれば引く手あまただぞ 知識も専門的に見につくし
酒売りや住宅営業や3流卸売りはマジで転職先もねえじゃんw馬路で無能中の無能がやる仕事だと思う
証券は高給だし引く手あまた
65就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:29:22
経済評論家島野清志氏が選ぶ有力企業とその学閥

NTT(東大)NTTドコモ(東大)電通(慶應)博報堂(東大)アサツーディケイ(早稲田)
日本経済新聞(早稲田)産業経済新聞(早稲田)朝日新聞(東大)毎日新聞(東大)
読売新聞(東大)TBS(東大)日本テレビ(東大)フジテレビ(早稲田)
日本放送(早稲田)北海道放送(北大)河北新報社(東北大)中部日本放送(名大)
RKB毎日放送(九大)JTB(東大)近畿日本ツーリスト(関学)オリエンタルランド(慶應)
帝国ホテル(慶應)ロイヤルホテル(京大)日立製作所(東大)日本電気(東大)富士通(東大)
松下電器産業(学閥無)シャープ(阪大)三洋電機(京大)オムロン(同志社)京セラ(鹿児島大)
TDK(慶應)日本ビクタ-(慶應)横河電気(慶應)パイオニア(早稲田)ソニー(早稲田)
みずほHD(東大)三菱商事(早稲田)三井物産(東大)住友商事(京大)伊藤忠商事(東大)
豊田通商(慶應)オンワード樫山(明治)山陽商会(早稲田)JR東(東大)JR東海(東大)全日空(慶應)
日本通運(東大)日本郵船(東大)商船三井(早稲田)ヤマト運輸(中央)
近畿日本鉄道(京大)名古屋鉄道(名大)東京急行電鉄(早稲田)西武鉄道(早稲田)
西日本鉄道(九大)京王帝都電鉄(慶應)阪急電鉄(神戸大)東武鉄道(武蔵)
トヨタ自動車(東大)本多技研工業(学閥無)日産自動車(東大)三菱自動車(東大)
デンソー(名大)ヤマハ発動機(慶早)スズキ(中央)三菱重工(東大)川崎重工業(東大)
石川島播磨重工業(東大)アサヒビール(慶応)明治製菓(慶應)キッコーマン(慶應)
日清製粉グループ本社(慶應)森永製菓(慶應)ニチレイ(慶應)伊藤ハム(慶應)味の素(東大)日本ハム(同志社)
キリンビール(東大)ハウス食品(関学)江崎グリコ(神戸)宝HD(同志社)山崎製パン(日大)
明治乳業(慶應)森永乳業(立教)キューピー(東京水産)永谷園(慶應)ヤクルト(日大)
雪印乳業(早稲田)シチズン時計(慶應)大日本印刷(慶應)凸版印刷(明治)共同印刷(日大)リコー(早稲田)
高島屋(慶應)三越(慶應)松坂屋(慶應)近鉄百貨店(慶應)阪急(慶應)伊勢丹(早稲田)イトーヨーカ堂(中央)イオン(慶應)
ヤマハ(慶應)任天堂(同志社)JT(東大)ニコン(東大)ミレア(東大)三井住友海上(慶應)損保ジャパン(慶應)

66就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:29:53
あいおい損保(慶應)ニッセイ同和損害保険(関学)日本生命(東大)第一生命(慶應)大同生命(慶応)アリコジャパン(慶應)
東京電力(東大)東京ガス(東大)中部電力(東大)関西電力(京大)四国電力(東大)九州電力(九大)オリエントコーポレーション(東大)
オリックス(関学)日本信販(慶應)ジャックス(慶應)野村証券(東大)日興コーディアル(東大)大和證券(早稲田)三菱証券(東大)
松井証券(一橋)ジャフコ(慶應)旭化成(東大)住友化学(東大)三井化学(東大)東ソー(慶應)クラレ(早稲田)
鐘淵化学工業(慶應)花王(早稲田)ライオン(慶應)武田薬品(阪大)山之内製薬(東大)三共(東大)第一製薬(東大)
藤沢薬品工業(京大)塩野義製薬(京大)田辺製薬(京大)大正製薬(慶應)小野薬品(大阪市立)テルモ(早稲田)
資生堂(早稲田)東レ(東大)日清紡(東大)東洋紡(京大)鐘紡(慶應)NTTデータ(東大)ソラン(中央)
鹿島建設(東大)清水建設(早慶)大林組(京大)戸田建設(早稲田)前田建設工業(東大)
三井不動産(慶應)三井ホーム(慶應)三菱地所(東大)住友不動産(慶應)積水ハウス(関学)
大和ハウス(京大)ミサワホーム(日大)日本精工(慶應)ミネベア(慶應)クボタ(慶應)光洋精工(名大)
新日本製鐵(東大)JFE(東大)住友金属工業(東大)神戸製鋼所(東大)INAXトステムHD(名大)
三和シャッター(重複無)文化シャッター(法政)王子製紙(東大)日本ユニパックHD(一橋)レンゴ-(関学)
ブリジストン(慶応)横浜ゴム(慶應)TOTO(北大)日本ガイシ(名大)
67就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:30:50
証券はもともと高卒の仕事なんでスキルなんてつかないよ
68就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:33:25
証券って人だます仕事だろ
69就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:34:35
まあ酒売りはDQN企業から転職するやつにしては給料もいいしいいんじゃねえの
高卒でも十分できるカス仕事、酒屋のオヤジにペコペコ売る仕事だしw
70就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:41:10
>>69
お前もしかしてウンコまんじゃねー?
絶対そうだー
ウンコまんだろーw
71就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:45:26
野村證券とアサヒビールなら後者がいい
72就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:46:06
まあそれはないけどな
73就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 11:12:50
営業嫌だわー
74就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 22:47:52
来年から反射勤務
75就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 14:45:22
営業は地獄
76就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 15:08:54
ルート営業はマターリ?
77就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 15:17:05
激務
78就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 15:18:44
味の元に生きたい
79就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 15:38:33
科学変化化学変化歌学変化
80就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:29:32
激務業界だね
81就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:40:23
死ぬねこの業界
82就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 17:08:01
当たり前だよ
最もつらい業界じゃん
83就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 17:16:02
なぜブラックにいこうとするんだ?
俺には理解できないよ
84就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 17:17:34
現実的に考えろカスども。自分の出来ることを見極めれば自ずと答えは出る
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1129879727/l50
85就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 17:21:33
俺には理解できないよ
86就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 21:53:28
転職考えろよ
87就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 22:05:03
電気機械メーカーのルート営業はどれくらいでしょう?
88就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 22:11:26
基本的にBtoB営業はマターリ
あくまで上記の食品住宅販社の営業に比べてな。
販社の営業って何があるんだ?自動車売るのも販社だしリコーとかキャノンのOA機器
販売も販社だろ。
89就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 22:36:58
みんなブラックに入ってるよな
90就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 01:22:37
これが社会の厳しさってやつだ
91就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 13:02:24
中小企業の大卒は大企業の高卒と同レベルww

平均生涯賃金と平均退職金

<大企業(従業員1000人以上)>
大卒 3.774億円 3,400万円
高卒 2.986億円 2,280万円
中卒 2.719億円 1,770万円

<中小企業(同100-999人)>
大卒 3.093億円 2,630万円
高卒 2.419億円 1,720万円
中卒 2.244億円 1,510万円

<零細企業(同10-99人)>

大卒 2.592億円 2,050万円
高卒 2.074億円 1,150万円
中卒 2.002億円 1,210万円

出典:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」「退職金制度・支給実態調査報告」
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
92就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 03:54:40
いきたくねー
93就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 01:12:13
営業でもこの業界は特にいやだな
94就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 11:43:21
あえてブラック行く必要ないだろ
95就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 07:01:17
味の素なら営業してもいいとかいう3年はいるんだろうな
96就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:01:29
age
97就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 17:47:20
やめとけやめとけ
あえてブラック行く必要ないだろ
特にこれらの業界の中小なんていったら
しぬぞ
98就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 23:58:49
たしかにそうなんだけど
99就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 00:09:48
>>91 零細企業でも2千万円(しかも平均)も退職金出るとはオドロキだ!!
100就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 08:36:31
いよっ光
101就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 13:11:34
>>1
考え方による。
ノルマを達成してしまえば、月の残りは外回りのフリして漫画喫茶で
寝てるだけで基本給もらえる。そのノルマ達成が大変なんだけどね
102就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 13:50:19
だから不動産はデベ(マンデベは除く)以外、全部ダメなんだよ。
ビル関係事業の営業があるけど法人相手だし、マンションは販社が売る。
でも、デベはマーチ(理系なら日東駒専)以上ないとまず無理。
103就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 17:01:45
いやな業界だねーw
104就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 19:01:43
10月30日21時45分 ねらーさん(関東)

はじめまして、私は2005年に入社して現在営業をしております。
入社する前、何人かの人に○○の営業は本当に大変だということをちらほら聞いてましたが、
本当にここの営業はすごいです。これは実際に経験しないとわかりづらいですけど、ノルマを達成するためには手段を選びません。
新卒でも、毎日ノルマを気にして生きていく毎日です。他の会社に比べれば、3年分の経験を1年で出来るという、メリットもありますが、
何人もの人が体を壊していくのを見ました。私はまだ生き残ってますが・・。ある意味、ここの営業はサバイバルです。
並大抵の体力と精神力じゃ耐えられません。
相当な覚悟が必要です。しかも、こんなバリバリの営業会社なのに、インセンティブがつかないのかおかしいですよね。○○は、ある意味
次のステップにつなげるための予備校のようなものかもしれません。確かに、営業力はつくと思いますので。
ただ、正直女の子にはあまりオススメ出来ません。

ねらーさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対

これは釣りか?
105就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 10:43:42
ミツカンの三年後定着率16lw
106就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 15:02:11
ホンマやー
107就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 15:25:51
白元の営業職ってどうですか?
108就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 17:11:08
>>1
んじゃ技術職やる?やれればの話だけど
109就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 17:31:52
安心しろ!!
 東大 京大 一橋 早稲田 慶応 大阪大 九州大 神戸大 東北大
 北大 あたりなら

東京三菱銀 三井住友銀 三菱商事 三井物産 電通 トヨタ フジテレビ
東京海上火災 野村総研 

 上記の大企業ねらえるぞ!!
110就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 12:10:10
食品の営業なんていやだなー
111就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 00:24:16
むほほ
112就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 02:08:23
113就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 23:47:29
ホンマ
114就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 00:29:54
営業!営業!文系♂は営業がやりたいわけじゃない。
他に出来ないからズルズルやってるだけや
目先の営業手当てがほしいだけや
将来何もないのに続けるしかないんやでー
でもこれは私だけのわがままだけの転職やない
営業!営業!今日も気合と根性で営業!
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
115就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 19:39:47
うちの親父、中の下クラスの食品メーカーで営業一筋30年だが、
激務じゃないっぽいぞ。

どんなに遅くても夜九時前には家帰って来てたし、
土日は月一回程度のゴルフ以外は普通に休み、
長期休暇も普通に取る。

ルートセールスだからか?
116就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 16:31:30
いやだよー
117就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 23:46:20
コカコーラボトラーは残業地獄、ノルマ地獄、肉体労働地獄
118就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 12:11:41
食品自体が残業地獄、ノルマ地獄、肉体労働地獄
119就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 04:46:35
食品なんて…
120就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 05:02:23
祭りだよ!
全員サイバ-スレに集合!
121就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 18:11:04
営業って基本的に一人で回るから
嫌な上司とかいなくて精神的に
楽ってのはないの?
あとサボれるとか。
要はノルマ達成すりゃいいんだろ
122就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 18:36:08
ノルマなんてきついのに決まってるまぁ女なら枕営業で余裕だな
123就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 20:15:50 BE:499550677-
営業はいいよ
タバコ吸い放題
事務所にいると禁煙なんだぞ
だけどタバコを吸った後はブレスケアを
噛んで口の臭いを消さなきゃ駄目だぞ
124就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 01:41:27
でも逆に住宅販売の営業なんて滅多に売れる
もんじゃないから、言い訳しやすいというか
良い成績残さなくてもそんな怒られないと
考えるのは甘いかな?

来年から働くんだが、誰か教えて
125就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 01:46:04
機械部品の営業はどう?
126就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 01:53:00
住宅の営業と外食(どっちもブラックw)
で迷ってるんだが、どっちがいいと思う?
というより、どっちがマシ??
127就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 01:56:49
住宅=激務・モノが高価なのでノルマがきつい・人騙しの営業・下手すりゃ違法行為も・それなりにステータスかつ高給
外食=激務・理不尽なノルマ・昼夜逆転・大卒である意義が薄い・薄給・社会的地位が低
128就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 01:57:26
素材メーカーの営業はどんな感じ?
129就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 02:00:50
レスども。
まあ外食だけは何があってもやめとけとw

まあ営業はうまくいけば金も入るしな
130就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 02:09:54
age
131就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 19:58:50
住宅営業ってやっぱ厳しい?
132就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 03:52:47
厳しい
高い買い物だしな
そのわりにノルマあるし営業は必死
ある意味営業スキルはつくと思う


色々騙されて購入した人は災難
133就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 03:53:53
レオパレス21が600名募集してるけど・・・
厳しいんだろうな。だから人を大量に・・
134就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 04:32:56
地方の店舗とか飛ばされて・・・・
135就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 12:29:04
>>133
大量採用には理由がある。
規模拡大に伴う人員補充。離職者が多い。このどちらかだ。
その会社は中途でも募集をしてる。(してた気がする。)
3年なら他に行けば?同じ不動産でもM井とか、Mずほ信とか…
136就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 20:44:14
マターリ営業は存在しない?
137就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:13:03
>>136
ルート営業がまだ良い方だとは聞いたことが。
まあ会社にもよるんだろうけどな。
138就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:20:43
ノルマのない営業ってどんなのですか?
139就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:36:28
ノルマなしの営業って存在するの?
140就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 13:39:15
外食よりマシだお
141就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 20:17:56
そうか、やはり外食よりはマシなのか。
142就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 22:51:10
住宅営業なんて上司のパワハラとかが横行してそうだけど。
143就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:01:11
外食は人としてみられないのがツライ。。。俺は奴隷かっっ!!
144就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 02:56:20
営業も人としてみられないよ
145就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 16:00:14
営業でもMBA留学すれば勝ち組だよ
146就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 16:42:51
山崎パンとかは超ブラック
147就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 00:42:33
平均生涯賃金と平均退職金

<大企業(従業員1000人以上)>
大卒 3.774億円 3,400万円
高卒 2.986億円 2,280万円
中卒 2.719億円 1,770万円

<中小企業(同100-999人)>
大卒 3.093億円 2,630万円
高卒 2.419億円 1,720万円
中卒 2.244億円 1,510万円

<零細企業(同10-99人)>

大卒 2.592億円 2,050万円
高卒 2.074億円 1,150万円
中卒 2.002億円 1,210万円

出典:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」「退職金制度・支給実態調査報告」
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm

148就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 00:49:12
文科系卒限定のせーるすまんクソ。
理工系卒営業マンはその人にしか出来ない高度な専門的商品説明、文科系営業マンは
飛び込み営業で(門前払い覚悟で)カタログを配ったり、ネクタイ締めて商品を配達するだけの
所謂、ルートセールスって奴ね。中卒でも誰でも出来るお仕事です。
149就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 00:54:19
ルートセールスって飛び込み営業とは全く違うが。
知ったかにもほどがある。
150就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 01:03:39
夕刊フジ特捜班「追跡」 −−ふざけるな−−雇用・能力開発機構の闇
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/030222.html
1 スパウザ小田原−損失は446億円
2 中野サンプラザ−50億円超お買い得…
3 立派な施設がたったの1050円
4 いこいの村−32カ所の多数が赤字
5 「しごと館」より、仕事を!
6 責任とらぬ「天下り」官僚
7 「特別会計」の闇…
8 理事長に「責任」認識なし

施設の“投売り”で露見した「改名」特殊法人のデタラメぶり
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_02_19/content.html


151就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 01:05:58
取引先まわるルートは中卒でもできます
152就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 01:06:02
食品はものによっては楽だぞ。
153名無しさん:2005/12/14(水) 01:08:40
何が楽かおせーて
154就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 01:11:25
激務激務食品は
日本コカ、味、アルコール以外
激務だよ
155就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 01:15:06
>>153
スーパーやデパートの棚にこれがないのはちょっと・・・・っていう程度のもの。
ただ例外もあるんで要注意。
ちなみに>154のいってる味は新卒神話。転職板覗いてみりゃ分かると思うけどね。
156就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 01:22:02
転職板は企業に不一致だった奴のたまり場だから
一般論ではない
157就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 02:20:49
俺は食品関連だが、言うほどひどくない。
仕事は毎日9時には終わる。
年収は20代で600万超えだし、40歳課長の賃金も1000万前後だよ。
ま、パン食や工員がいるから実際の平均賃金はもっと低いかな。
本当の激務薄給なのは外食、小売、サービス業、商社(大手財閥とか
じゃくていわゆる問屋)、運送業などなど
世の中、上も下もみたら切りがない。
ま、せいぜいいい会社見つけて、楽しくいきるしかないな。
158就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 02:22:14
食品も激務薄給だよね
159就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 02:25:13
働いてもいないの毎日九時におわるとか言われても。
社会人がこんな時間に書き込んでるとしたら
よほど激務で帰りが遅いんだろーな
160就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 03:01:35
いやマジで商社のルートよりも
食品メーカーのルート営業の方がマシだと思うぞ
161就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 03:05:10
>思うぞ

ハイハイ
162就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 20:10:33
販社、商社、問屋の違いってなんなの?
163115:2005/12/15(木) 02:28:46
ん。食品のルートセールスは言われるほど激務じゃない。
10年以上親父見てたから間違いない。
給料はそれほど多くないけどな。
うちの場合40歳で900万弱、50歳で1200万だった。
164就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 03:50:39
いいじゃん
165就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 14:27:47
166就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 18:55:48
>>163
っていうかさ、営業を毛嫌いしてるひとは一度ルートセールスを
体験してみると良いと思う。
新規開拓とは別物なんだし。
167就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 11:50:12
>>163
っていうかさ、たった1人の例を全体の実像に置き換えようとするのは
乱暴すぎるのでは?

>>166
これも、同じ。
ルートセールスだってピンキリ。
地獄のようなノルマ&拘束時間があるルートセールスだってたくさんある。
営業を毛嫌いする理由の一番は、そういうブラック営業が多すぎて自分が
それに当たる可能性が高いと考えているからだろう。
168就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 19:16:38
それじゃこのスレはおしまいだね。
>>167は削除依頼よろ。
169就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 12:08:26
保守age
170就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 19:16:50
>>105
それ間違いだってさ。四季報の訂正見たお
171就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 15:37:51
>>167
ルートのノルマなんてたかがしれてる
172就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 13:18:20
いやだよー
173就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 02:56:47
食品営業ってww
174就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:45:50
激務だよな
175就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 03:42:21
いやだよー
176就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 03:43:14
>>171
と、思いたい気持ちはわかるw
177就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 03:42:32
死んでしまう
178就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 03:49:54
このスレに書き込んでるのって
一人しかいないんじゃ無かろうかと思う今日この頃。
179就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 11:25:40
営業って世の中から見て何も生み出してない。
創造性が0だから嫌だ。
180就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 13:15:40
>>179
その考えは一般論としては誤りだが、不動産販売や自動車販売など
ブラック営業に関していえば正しい。
181就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 14:53:19
営業は直接利益を生み出す部門だからなぁ。
なにも生み出さないというのはむしろ間接部門だろ。
企業がまっさきに切り捨てるのも間接だし。
182就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 17:49:51
食品営業なんかも
ブラックだよね
183就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 02:20:46
あたりまえ
184就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 11:23:54
企業の末端じゃん
185就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 11:27:20
じゃあOAで
186就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 20:44:12
OAってなに?
187就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 20:57:21
懸命にコストダウンを考えて商品開発してんのに営業から『君たちの給料は俺達が稼いでやってるんだ』みたいな言い方される。悲しくなるよね
188就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 21:04:13
開発部は営業をあざ笑ってるよ内心
189就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 21:06:01
営業がいなけりゃ開発しても無意味だし、開発いなけりゃ営業はなにもできん。
190就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 21:13:05
働きアリなんだもの営業は
191就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 21:28:59
その餌を調達するのが開発なんだな。
管理職って・・・。
192就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 21:30:04
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
されこのレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです
193就職戦線異状名無しさん:2006/01/02(月) 00:34:29
どゆこと
194就職戦線異状名無しさん:2006/01/02(月) 00:39:53
こんな業界いってどうするw
195就職戦線異状名無しさん:2006/01/02(月) 10:35:22
ブラック
196就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:28:06
あげ
197就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 18:18:18
日本の大企業
トヨタ、NTT、日立、松下、本田
日産、ソニー、東芝、東電
日生、新日石、NEC、ドコモ、富士通、JT、イオン
7&I、SMFG、キヤノン 、三菱電機
新日鐵、みずほFG、第一生命、MUFG
のみ。

198就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 15:17:48
激務
199就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 05:08:06
たりまえ
200就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 05:24:36
いつまで自演でこのスレ存続させるつもりだ…?
201就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 19:02:43
営業やるくらいなら
フリーターのほうがいいんじゃね?
202就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 19:07:16
中途採用で営業が一番募集多い。
なぜなら、辞める奴が多いから
203就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 19:08:42
しかしマーチ以下の文系には営業以外選択肢はない
204就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 19:10:11
営業が自殺か。
選択肢はある
205就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 19:16:06
営業より更に質が低い職業へつくという選択肢もあるが
これはドキュン度や危険さが半端じゃないしな
206就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 19:42:16
営業といっても色々あるからな。
ルートなんて単なる御用聞きで終わるところ多いらしいしな。
新規開拓メンドクセって香具師はルート狙うんだな。
207就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 20:11:23
用地仕入れの営業って販社にはいればいいの?
208就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 22:59:20
Eランク大学ってほとんどの就職口が販社などの営業なのだろうか・・・
絶対こんなとこに就きたくないや・・・
209就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 23:08:05
ああ、可哀想なおれ・・・。
210就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 23:10:12
俺は住宅営業で絶対に成功してやる!!
そしてお金持ちになるんんだ!!!
211就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:14:00
まぁ実際不動産の営業って20代でも1000マソ可能だしな。
それを元手にデイトレードで稼いだ香具師が一時期話題になってたが
香具師は今何をしてるんだろうか・・・。
212就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 01:40:35
しかし3年がマーケティングや企画営業とか聞こえのいい
ただの営業に引っかかってたよ
213就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 01:42:50
ただの営業なのか、ひっかかた。
214就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 01:05:47
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
215就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 01:10:29
はやく
にゅういん
しろよ
きちがい
216就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 01:24:40
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
217やな&rlo;たっこ:2006/01/14(土) 02:57:42
218就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 17:44:50
www
219就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:39:19
食品ってヤバイのか?
220就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 15:01:54
コーラボトラーだけは
絶対にやめなさい
221就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 19:12:30
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
重複してんだよ。こっちへ移動しろ。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1129180935/
222就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 19:20:43
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
重複してんだよ。こっちへ移動しろ。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1136548533/l50
223就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 19:43:59
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
224就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 23:25:36
知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング
テメェの人生ナッシング
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うことを学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!
サァ!お尻に指入れて!
225就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 23:41:45
大学でて食品住宅の営業ってw
226就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 01:16:30
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
重複してんだよ。こっちへ移動しろ。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1136548533/l50
227就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 18:02:01
ドレッシングだけ売って歩くんですかw
228就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 18:02:55
>>227
実際に売るわけじゃないだろw
あくまで入荷手配までを行うのが営業だろ。
229就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 18:03:45
それを売ってるっていってるんですよw
230就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 18:04:17
【40歳総合職平均年収ランキング】週刊現代2004年7月24日号

【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
【980万】旭硝子 住友金属 新日石 【960万】UFJ 【950万】イオン 横浜ゴム
【900万】マツダ クボタ ヤマト運輸 三越 イトーヨーカ堂 【890万】明治製菓 【850万】資生堂 JR東日本
【840万】日清食品 【830万】JR西日本 【810万】森永乳業 【800万】りそな 朝日生命

大手30社 入社10年目大卒社員の平均年収
(FRIDAY 2005年7月1日号)
【1100万円】 東京海上日動火災保険 【1080万円】 トヨタ
【1050万円】 三菱商事 【1030万円】 三井物産 損保ジャパン
【1020万円】 日本生命 【1010万円】 野村證券
【1000万円】 日産自動車 【980万円】 ホンダ
【950万円】 東京三菱銀行 【940万円】 新日本製鐵
【920万円】 JFEスチール 【890万円】 キヤノン KDDI
【850万円】 ソニー 【835万円】 みずほ銀行 【780万円】 NTT東日本
【760万円】 キリンビール 【750万円】 アサヒビール シャープ
【720万円】 松下電器産業 資生堂 【710万円】 大和証券
【700万円】 全日空 【680万円】 サッポロビール 日本航空
【650万円】 イオン 【640万円】 日本マクドナルド
【630万円】 イトーヨーカ堂 【530万円】 ドトールコーヒー

【35歳総合職平均年収】
http://www.geocities.jp/plus10101/35sainensyu.jpg
231就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 18:06:26
>>229
スマソw
説明会で営業は実際に物を売るわけじゃないので・・・って言われたのが
妙に頭に残ってた。
232就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 18:17:10
中途採用で営業が一番募集多い。
なぜなら、辞める奴が多いから
233就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 19:42:42
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
234就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 19:52:37
>>232
営業・販売・コンサルタントは常に募集してる。
この3種はかなりきつい。
235就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 19:50:15
>>233
ブラック内定乙
236就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 19:52:48
営業ってwww
237就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 21:04:58
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
238就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 07:43:50
雨の日も雪の日も営業w
239就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 07:52:27
文型は営業しかないし
240就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 22:04:31
食品・住宅・販社の営業なんて絶対やだ !!!!!!!!!!
営業ヤダ・工場もヤダ・1日中事務所もヤダ・・・・って事で、
出発したら気楽な1人になれるウテシになった。

ノルマや営業・対人の精神的ストレスは無くなったけど、
ボーナスも昇給も退職金も無いよ(・A・)。

今苦労するか、先で苦労するか・・・。
とりあえずストレスで体壊す心配は無くなったかな。


241就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 02:13:23
昨日、営業職の会社に面接に行って来た!今日不採用との返事が…
(′・ω・`)なんか働く気が一気に失せた…
242就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 02:36:16
スレタイにある3つの営業ってただのセールスマンだよな
243就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 14:53:33
三国コカはブラック!!!
・・・らしい
244就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 15:10:12
販売でも三井不動産販売とか住友不動産販売とかだったらそこまで過酷なノルマ
はなさそうジャマイカ?
245就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 15:12:07
>>244
普通に考えて逆だと思うけど
何を根拠に言ってるの?
246就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 15:23:45
三井不販は(不動産販社の中では)確かに優良だけど、住友はブラックすれすれだぞ。
まあ働いただけ給料貰える分真性ブラック企業よりマシ。
247就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 01:05:03
今年の就職四季報みたけど
味の素 ボーナス7.77ヶ月
だったよ。すげーな
248就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 01:16:19
味の素は超優良
俺たちには関係ない別世界
249就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 01:27:38
>>243
うはwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の大学は毎年そこに就職する奴いるwwwwwwwwwwwww
250就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 11:58:44
味も離職率高めだねw
251就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 12:48:33
味は転職板に現実が載ってる。
252就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 10:26:03
味に入れないやつがほざくな
253就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 10:33:41
味の素って昔癌の元って言われてなかった?
254就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 11:03:58
完全に落ち目だしな
255就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 11:29:43
キリンビバレッジってボトラー?
256就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 11:52:48
うん
257就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 12:00:33
嘘いうなよ
ボトラーの子会社があるだろ
258就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 14:11:33
>>252
馬鹿?
営業は通年募集ですよw
259就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 22:50:53
三国コカはブラック!!!
260就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:11:37
営業って
261就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 08:47:29
ブラックだよ
262就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:15:19
わかってるよ
263就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 21:07:43
SEよりマシ
264就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 21:44:28
そうか?
265就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:43:15
Q:このスレはなんで大半が一行レスなんですか?
A:書き込みのほとんどが1人での自作自演だから。
266就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 04:56:09
ルート(お得意様)の無い営業は辛いんじゃないか?
267就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:02:15
はいはい
268就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:08:53
ルートってスキルつかないよね
269就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:13:54
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう



















270就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:28:37
日本コカに営業はありません
頭脳集団です
営業ないので転勤もありません
こんな会社ありません
ありがとうございます
271就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:26:50
>>268
ルートはびっくりするくらいスキルつかないぞ。
なんてたって商談どころか雑談して一日が終わる日があるくらいだ。
272就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 03:33:56
いつもペコペコ
踊る大捜査線で青島君が
ルート営業の辛さを語ってますよ。
ペコペコ
273就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 04:35:12
ルート営業でペコペコ?
それって単なる法人営業じゃないの?
274就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 09:21:25
なんか営業って響き
イヤだよね
275就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 09:23:58
ルートが楽だと思ってる奴多すぎだなw
276就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 10:34:20
Fランクだったらこの仕事は勝ち組
277就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 12:16:54
>>276
詳しく!!
278就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:56:33
>>275
申そう多いよね
279就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:58:59
ルートで楽な業界はあるけど、少なくともこのスレには合致しない。
280就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:59:57
>274
文型だと「営業」の要素はあり得るんだよな。
281就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:00:31
ハゲどう
282就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:14:44
まあねぇ
283就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:17:46
待ってましたーーーーーーーーーーーー!!!!!
このスレ!!!!!!!
ほんと俺はこのスレッドが立つのを待っていた。

やれブラックだの警察官だの下流SEだの、
スゲー批判的な書き込みが多いけど、
一番ブラックなのはコノ手の営業マンなんだよ!!!!

営業マンで勝ちなのは総合商社とかほんの一握りだろ。
大部分は2ch基準でブラック。
284就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:26:28
食品問屋の営業マンはやめとくべきだぞ。
昔はルートセールスが50〜60軒くらい得意先を持っていて配送と
営業をやってたが、今流行のアウトソーシングとやらで商流と物流を
分離させて配送を運送屋にまかせることになった。そしたらどうなると思う
まず営業マンの担当件数が100軒程度から一気に300〜400軒に
増加した。そのうえ運送屋がけっこうチョンボをするのでこのフォローに
追われることになった。結局どうなったか?
営業マンは○○商会第二配送部になっちゃた。(自嘲を込めて自分達は
そう呼んでいる)待っているのは、毎日の欠品配送(売り切れや配送ミス
出荷ミスのフォロー)だ。おかげで京阪神間の大手食品メーカーの工場や
物流センターの場所はほとんど解るようになった。
いまだに、ルートを使ってる所は多少楽かもね。
285就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:30:25
>>284
チョンボという表現好きだ。
営業マンってなんであんなエリートヅラしてるんだ?
286就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:43:29
もう一つ面白いネタを思いだした。
72時間地獄勤務というのがあった。当然手当てなんて付かない。
自分の支店で仕事を終えた後、東京、関東、横浜の支店長、課長クラスが
千葉支店が24時間営業をしていたので夜勤の監督責任者を当番で、
しに来ていた。つまり
自分の支店→千葉支店→自分の支店と連続での勤務だ。多少ひまなら
眠れるが・・・・・・・・。まあ無理だろう。
287就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:47:32
72時間に計算が合わないじゃないかと思うが
シフトがまともにいかないので、それと移動の関係とで、合計すると最大でこれくらいになってしまう
ということだ。
288就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:14:39
どうなんでしょ?
289就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 03:01:31
コンサルティング営業(笑)
290就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 10:36:20
たんなる営業です
291就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 11:22:51
食品業界勝ち組の年収・平均年齢とその他業界の対比(持株会社)

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳

博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
292就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 11:26:34
この板見てるとどの職種もブラックなんだよな
293就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 11:29:05
マターリって言葉が大好きだからな
294就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 11:43:21
2ch的にはニートで株取引がホワイトです
295就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 12:24:41
食品業界勝ち組の年収・平均年齢とその他業界の対比(持株会社)

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳

博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳

博報堂いいにゃー
296就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 12:32:40
博報堂はブラックだからやめとけ
297就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 12:52:28
博報堂ブラックと言われてもなー
298就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:14:06
博報堂は勝ち
299就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:15:07
にょき
300就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:46:58
営業(笑)の自己弁護って決まって以下の3パターン

@営業をやっている奴が出世する。事務や技術職じゃ専務が限界。
→営業(笑)の数が他に比べて圧倒的に多いのだから至極当然。その何十倍もの使い捨て営業(笑)がいる事を直視していない(自己否定に繋がるから)
技術職や事務職でも社長になる人は沢山いる。狭い世界しか知らない営業(笑)の見識不足による誤った認識。

A営業が会社の利益を産み出している。営業こそが会社の花形で、他の職業は間接部門にすぎない。
→新規開拓&増量に関してはまさにそうだが、ルート営業や御用聞き営業程度ならただの無駄なコスト以外なんでもない。
しかも知識がないから足で稼ぐという風習が未だに根強い。欧米的視野に立つなら生産性ゼロで高い賃金なのだから、むしろ会社の癌的存在。
新製品を産み出す技術職や、原価低減や資産運用などに携わる事務職の方が確実に社内では重宝される。
これも事務職や技術職を経験したことのない営業(笑)の浅い認識によるもの。

B営業をやったことないが営業を叩いているor営業で失敗しているから叩いているだけ。
別に営業が不要だというわけではない。あらゆる企業に営業が必要なのは自明の理。
ただ日本の営業(笑)が馬鹿がやる職業なので、やる必要がないor成果を挙げても自慢にならない。
サビ残、土日勤務、接待飲食&ゴルフ、地方転勤、体育会的縦社会、自社製品知識のみのスキル無し、自己主張できない服装&髪型、どんどん太る体型、卑屈なまでの低姿勢
もちろんこのような営業ばかりではないが、日本の営業の多くは大体が上記のような営業(笑)=大卒の底辺でもできる仕事

営業(笑)諸君、おまえらいい加減自分らが底辺だって認めろよ、な?www

301就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:48:47
ゲラゲラ
302就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:08:52
ハイ底辺だそーです
303就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:21:32
三国コカはまさにそれ!
大卒は全員営業。
そこで成果をあげた奴のみ、ご褒美として
本社内勤。会社の上の考えはしらんが、現場管理職の考えは
そんなもん。
営業数字のあげられない奴は一生営業。
営業以外への転勤希望はほぼ百パーセント現場の管理職には
営業からの逃げ、ととらえられる。

304就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:52:31
へー
305就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:53:37
そんなもんだ食品なんてw
306就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:59:57
武勇伝武勇伝
武勇でんでんででんでん
307就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 06:18:36
レッツゴー
308就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 11:23:18
兜ンフ腐腐セよ、あのような犯罪行為をしかけてくるとは
なかなかやるな。
309就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 12:33:13
大手持株会社 平均年収(現業・一般職除)

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳
レックス・ホールディングス 4,330千円 29.8歳
博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
富士紡ホールディングス 4,530千円 40.3歳
三協・立山ホールディングス 4,920千円 41.3歳
ワコールホールディングス 4,860千円 37.1歳
レナウンダーバンホールディングス 5,340千円 43.9歳
コニカミノルタホールディングス 10,460千円 44.7歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
AOCホールディングス 9,250千円 46.2歳
富士電機ホールディングス 8,460千円 44.4歳
310就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 12:44:21
人間力ですよ
311就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 13:50:24
普通に考えて家みたいなでかい買い物
営業したからって買ってもらえるわけない。
312就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 13:52:39
まあでも買いたいっていって
展示場くるわけだからな
313就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 17:15:02
つまり
営業職全般=ブラック70以上
ということか。
314就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 17:46:50
ペコリー
315就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:36:19
三国コカってなぜか有名だなー折れん中で
316就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:01:14
家の営業の初任給が高いのはなぜだろう?
317就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:06:01
つまり
営業職全般=ブラック70以上
ということか
318就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:10:34
↑バカジャネーのw
319就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:19:27
イヤダイ
イヤダイ
320就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:25:12
マターリ営業職もあるにはあるぞ。
ただ入るの相当難しいけど。
あと、メーカー子会社はけっこう楽。
321就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:28:27
子会社の時点で終わってましゅ
322就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:31:07
メーカーの親会社は営業っていう営業してないから比較にならんのよ。
だから子会社にしてみた。
323就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:33:03
ハイシンダ
324就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:46:12
なんでこんなんなんだろうね・・・。
生まれたときはみんな幸せそうなのに・・・。
どうしてこんな世の中になったのかな?
いつかよくなる日がくるかな?
325就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 08:28:23
ないね
326就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 14:06:50
身障者室
327就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 16:43:17
プケラチョ
328就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 18:18:16
営業テラワロス
329就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 20:22:32
トヨペットなめんなよ
330就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 10:32:27
なめてるよ
331就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 14:05:55
某販社は給料安いぞ。
332就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 17:27:19
どこだよ
333就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 21:25:22
うちのドレッシングは
ノンオイルなんですよー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 07:54:15
大手持株会社 平均年収(現業・一般職除)

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳
レックス・ホールディングス 4,330千円 29.8歳
博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
富士紡ホールディングス 4,530千円 40.3歳
三協・立山ホールディングス 4,920千円 41.3歳
ワコールホールディングス 4,860千円 37.1歳
レナウンダーバンホールディングス 5,340千円 43.9歳
コニカミノルタホールディングス 10,460千円 44.7歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
AOCホールディングス 9,250千円 46.2歳
富士電機ホールディングス 8,460千円 44.4歳
日本航空 9,590千円 44.1歳  
阪急ホールディングス 7,810千円 40.9歳
コクヨ 6,850千円 38.4歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
エイベックス・グループ・ホールディングス 6,360千円 35.5歳
野村ホールディングス 10,640千円 38.3歳
住生活グループ 8,680千円 40.6歳
旭化成 8,380千円 41.7歳

335就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 13:15:39
いやだねー

336就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 18:32:13
一番ブラックなのはコノ手の営業マンなんだよ!!!!
337就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 21:39:43
車の営業ってどうなんでしょうか?
338就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 21:41:39
超ブラックだと思われ
339就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 08:38:00
食品、販社は生粋の黒だよ
340就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 08:44:59
大手食品にいた私の意見としては
この業界は
クロというよりグロです。
341就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:55:10
ドレッシングーww
342就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 20:55:03
その理屈で言うと、業界って言うか、営業がもう終わってるみたいな。
343就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 06:40:56
再度馬鹿登場
344就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 10:28:12
んほ
345就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:17:45
車の営業は?ノルマ的には?
346就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:11:49
ニート営業がしたいんですけど、ありますか?
347就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:05:14
食品・化学関連の営業のおいらは着ましたよ。
確かに営業はキツい。
ただ馬鹿だから正直営業以外の仕事ができねーんだよ。
同期は総計レベル、最低でもマーチだけどやっている事は
学歴なんて関係ない。
食品業界は激務と薄給度いうと
小売・外食>>問屋>>メーカー
だからメーカーはまだマシなほうなんだな。
でもブラックには変わりない。
348就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:18:47
コンサル営業みたいに経営知識を武器にした営業はホワイトなんだよな。
349就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:22:53
>>348
ぜんぜん、ホワイトじゃねーぞ。それこそ物凄い努力が必要。
2chでいうホワイト営業とはマッタリなとこだろ。
350就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:26:44
そもそもコンサルティング営業みたいな胡散臭さ満点の言葉を
使っている時点でブラック確定
351就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:29:48
販社もろくな会社ないよね。
問屋ってのはクソだよ。
352就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:28:36
>>1
イヤならするなクズ!お前に選ぶ権利なんかねーんだよw
353就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 11:33:21
コンサル営業www
354就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:58:32
先物営業は?
355就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:07:32
>>347
食品・化学ってどこよ?
味?
356就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:15:36
食品の営業ってなんでブラックなの?
357就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:26:38
>>356
単価が低いうえにノルマきつめ。
法人営業とはいえ、相手は小売業界。
きつい条件は揃っている。
358就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:29:08
すべての食品関連を悪いと言うのは間違っている。
俺は食品関連メーカーだが給料は悪くないよ。
ちなみに28歳で600万位だが普通でしょ?
これが40なら1000近くがゴロゴロしてるし。
食品でも給料ランキングベスト5位ならまともな生活ができる。
俺は常にPOS分析やカテマネ、商圏分析からチラシ・売上・利益管理まですべて
任されているから、ほとんどデスクワークや商談時間が多い。
小売の応援なんていったら、そんな暇あるなら早く企画提案書をつくって来い怒られるし。
激務なのは中小メーカー。差別化もない商品を値段のたたきあいばかりだから
小売業への肉体奉仕などで差別するしかない。
どんな業界でも頭を使う営業は存在します。
359就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:31:47
>>358
>俺は常にPOS分析やカテマネ、商圏分析からチラシ・売上・利益管理まですべて 
>任されているから、ほとんどデスクワークや商談時間が多い。 
それ結構普通の事だぞ。営業を使い捨て要員程度にしか考えていない企業は別だけど。
360就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:36:07
>>359
それすら普通に出来ないメーカーセールスやバイヤーがいっぱいいるから
とりあえず今は武器として使える。第一、正式な機関で勉強したり会社に
そういう部署をもってる会社も意外と少ないし。
後は待遇で決まりでしょ。
361就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:37:13
>>359
だから、>>358が言いたいのは、
「全ての食品関係の会社がウンコ」とか言う奴がバカだってことだろ?
362就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:39:45
うん、大手外資系の食品メーカーなんて優秀な人材がいっぱいいるぞ
363就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:43:21
毎日、訪問販売する住宅やメーカーがつくった物を右から左に流す販社
と食品を一緒にされると困る。ましてや外食などとはね。
たしかに技術職や開発職、経理や法務などと違い定型的なスキルはないが
営業をする上で大事なプロセスやノウハウ、プレゼン能力など非定型的な勉強できるよ。
364就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:45:46
食品が叩かれてる理由はそこじゃないぞ。
給料が問題なんだ。
365就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:49:30
>>364
現業入れて平均7Mぐらいなら御の字だと思うが。
電機とかよりちょっと悪いぐらいだろ。
366就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:50:08
大手なら。
367就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:51:57
負け組み業界の人が必死なスレはここですか?
368就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:52:36
>>364
俺は悪くないぞ。福利厚生面でも住宅手当も8割だし、休日出勤もちゃんと金がでる。
残業も忙しいシーズンを除けば9時には家に帰れるし。
特に問題はないと思っているよ。そりゃ糖蜜いった同期と比較すると
奴隷なみの待遇だな
369就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:53:38
>>367
おまえはどうんな業界だよ?どうせ外食だろwwwwwwww
370就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:57:52
負け組が必死すぎて笑えるw
食品で勝ち組企業なんてそうはないのになw
371就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:59:09
>>370
その少数にいるから、俺は勝ち組かなwwww
だからテメーは何屋だよ?なんで答えられないのかな僕ちゃんwwww
372就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:01:39
w←火病メーター
373就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:02:00
どうでもいいから文系の阿呆は負けを認めろや
374就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:03:15
そういや食品の開発職ってどういう光景なんだろうな?
俺は工場見学とか現場見学とかがまったくなかったから知らないんだが、知ってる人いる?
375就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:04:11
>>368
21時帰宅は就職板では激務になるぞ。
まぁ、現実はもっと厳しいけどね。
376就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:08:36
>>368
忙しくないシーズンでPM9時帰宅はそうとうきついとされるぞ。
就職板での勝ち組って残業時間が10時間以内くらいだし。

それに大手インフラの営業職なんて定時上がりがデフォらしいしな。
ここはそういうのを基準にして語られる板だ。
377就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:09:32
じゃあインフラ以外全部激務で
378就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:10:17
>>376
こういうバカが、総計は低学歴とかほざくんだろうな。
379就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:12:09
>>378
就職板の現状を言っただけの俺に言われてもなぁw
380就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:15:50
>>379
ランキング上位には激務の所が並んでるのを、
どうやって説明するんだい?www
381就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:17:48
>>380
だから俺に言われても困るっての。
なんでJ○○やらが上位にいるのかわからんよ。
っていうか文盲かい?
382就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:20:40
現状を語ってくれてる人に噛み付く馬鹿w
383就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:21:36
>>381
JTBが載っていると勘違いしているなら、
自分の目を先に疑った方がいいと思うが。
384就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:24:32
>>381
2chでの人気企業でも、
激務だらけだということだ。
385就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:26:11
そもそも就職板の判定基準が厳しすぎるってのもあるけどね。
あと>381
数年前は違ったが今はその企業はブラックに名を連ねてるぞ。
たまには確認しような。
386就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:29:22
>>383,385
J○○は載ってなかったのね。スマソ。
387就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 11:10:15
食品必死だなw
388就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 17:20:08
だいたい就職版の基準がどうかしている。
定時上がりの会社なんて地方公務員か半官半民や元国営みたいなとこと
ぐらいだよ。
商社・マスコミ・金融みたいな給料のいい業界なんざ激務中の激務だよ。
いい給料だから我慢できるって感じだよ。
国1の友達いるけど人間の生活とは思えないよ、そら天下りでもしなきゃ
割りにあわんよ。

389就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 18:47:09
ま、食品メーカーごときにすら入れない負け組みが2chには
腐るほどいるからそんなに卑下する必要ないんじゃない
390就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 19:56:38
っていうか食品受けてメーカーおっこちたから荒らすって・・・みじめだよねw
391就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 21:55:03
食品最高wwwwwwwww
392就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 00:17:07
>>388
総合商社、な。専門商社はありえないくらいマターリしてるところがある。
393就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 03:22:56
本当に食品必死だなw
394就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 18:46:15
ウホ
395就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 18:54:21
今まさに食品メーカーのESを書き上げてきたわけだが




食品最高
396就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:28:26
ひがみでしょ?大手食品落ちてろくなとこ決まらなかったからw
397就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:42:28
>>395
おぉ、応援するぞ!!
ちなみにどこ狙いよ?
398就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 22:14:52
三井物産
399就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 22:28:14
>>398
三井食品で我慢しとけ
400就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 00:50:15
販社と商社の違いがわからない。
401就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 08:23:35
営業(笑)の自己弁護って決まって以下の3パターン

@営業をやっている奴が出世する。事務や技術職じゃ専務が限界。
→営業(笑)の数が他に比べて圧倒的に多いのだから至極当然。その何十倍もの使い捨て営業(笑)がいる事を直視していない(自己否定に繋がるから)
技術職や事務職でも社長になる人は沢山いる。狭い世界しか知らない営業(笑)の見識不足による誤った認識。

A営業が会社の利益を産み出している。営業こそが会社の花形で、他の職業は間接部門にすぎない。
→新規開拓&増量に関してはまさにそうだが、ルート営業や御用聞き営業程度ならただの無駄なコスト以外なんでもない。
しかも知識がないから足で稼ぐという風習が未だに根強い。欧米的視野に立つなら生産性ゼロで高い賃金なのだから、むしろ会社の癌的存在。
新製品を産み出す技術職や、原価低減や資産運用などに携わる事務職の方が確実に社内では重宝される。
これも事務職や技術職を経験したことのない営業(笑)の浅い認識によるもの。

B営業をやったことないが営業を叩いているor営業で失敗しているから叩いているだけ。
別に営業が不要だというわけではない。あらゆる企業に営業が必要なのは自明の理。
ただ日本の営業(笑)が馬鹿がやる職業なので、やる必要がないor成果を挙げても自慢にならない。
サビ残、土日勤務、接待飲食&ゴルフ、地方転勤、体育会的縦社会、自社製品知識のみのスキル無し、自己主張できない服装&髪型、どんどん太る体型、卑屈なまでの低姿勢
もちろんこのような営業ばかりではないが、日本の営業の多くは大体が上記のような営業(笑)=大卒の底辺でもできる仕事

営業(笑)諸君、おまえらいい加減自分らが底辺だって認めろよ、な?www
402就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 12:47:35
大手持株会社 平均年収(現業・一般職除)

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳
レックス・ホールディングス 4,330千円 29.8歳
博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
富士紡ホールディングス 4,530千円 40.3歳
三協・立山ホールディングス 4,920千円 41.3歳
ワコールホールディングス 4,860千円 37.1歳
レナウンダーバンホールディングス 5,340千円 43.9歳
コニカミノルタホールディングス 10,460千円 44.7歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
AOCホールディングス 9,250千円 46.2歳
富士電機ホールディングス 8,460千円 44.4歳
日本航空 9,590千円 44.1歳  
阪急ホールディングス 7,810千円 40.9歳
コクヨ 6,850千円 38.4歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
エイベックス・グループ・ホールディングス 6,360千円 35.5歳
野村ホールディングス 10,640千円 38.3歳
住生活グループ 8,680千円 40.6歳
旭化成 8,380千円 41.7歳
403就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:53:13
ひがみでしょ?大手食品落ちてろくなとこ決まらなかったからw


404就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 00:14:05
販社と商社の違い
販社:小売の奴隷 メーカーと小売に挟まれ苦悩する ビジネスというより
   ものを右から左に流す運送・倉庫屋
例)食品・日用品問屋 
商社:豊富な資金と人材、情報力、そしてグループ企業力を武器に世界を相手に大きく
   社会貢献度が高いビジネスをするところ
例)総合および準総合商社 一部専門商社も含む
405就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 01:34:40
大手持株会社 平均年収(現業・一般職除)

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳
レックス・ホールディングス 4,330千円 29.8歳
博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
富士紡ホールディングス 4,530千円 40.3歳
三協・立山ホールディングス 4,920千円 41.3歳
ワコールホールディングス 4,860千円 37.1歳
レナウンダーバンホールディングス 5,340千円 43.9歳
コニカミノルタホールディングス 10,460千円 44.7歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
AOCホールディングス 9,250千円 46.2歳
富士電機ホールディングス 8,460千円 44.4歳
日本航空 9,590千円 44.1歳  
阪急ホールディングス 7,810千円 40.9歳
コクヨ 6,850千円 38.4歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
エイベックス・グループ・ホールディングス 6,360千円 35.5歳
野村ホールディングス 10,640千円 38.3歳
住生活グループ 8,680千円 40.6歳
旭化成 8,380千円 41.7歳

406就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 13:48:01
ノンオイルドレッシング開発しますたーw
407就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:42:38
あーなんかイヤだなー営業って。
ほんと理系にすすんでおけばよかった
408就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:45:12
おれ理系でSE採用なのに営業にされた・・・。
409就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 13:25:34
理系なのになんで営業うけたんだ
410就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 15:05:28
さあ
411就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 15:15:36
営業部の宮本は、ただ今ランチタイムに行っておられますので〜       しり屋さ〜ん
412就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 15:54:36
413就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 18:30:08
414就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 20:46:02
しらねえよ
415就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 14:02:31
マッチの息子になりたいです
416就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 17:36:13
文系♂は営業がやりたいわけじゃない。
営業がやりたいのならば勤務地なんて気にしないだろう。
営業がやりたいのならば給料なんて気にしないだろう。
彼らは営業をやりたくないんだよ。
やりたくも無い仕事を嫌々やるんだから、
勤務地だの出世だのと、他のことが気になる。
やりたいことやって金貰う理系が恨めしい。
ついには金が全て、出世が全てと思い込み始める。
そして人生も晩年、会社を退職してから
「人生は金じゃないよ」とか言い出して変な宗教にハマって
自分の張りの無い人生を振り返りながら永眠
このクソ暑い中スーツを着て、ネクタイ締めて朝早く
出勤し、夜遅くまで残業。スーツ代はもちろん自費。
会社では、常に「今期売上目標」という、到底達し得ないような
ノルマを科されて、搾り取られるだけ搾り取られ、終わりがない。
さらに、モノを買ってくれる客は常に神様。どんなにモラルのない
客であろうとも頭を下げ、接待ゴルフ、招待旅行、そしてあるとき
には取引先の親の通夜葬式にも狩り出され、常に客の奴隷でなくては
ならない。また、会社がどんなにクダラナイ商品を作ったとしてもそれを
ありがたく販売させて頂かねばならない。こんな生活を十数年も続ければ
体は豚の如く太りかえって、気がつかない間に成人病に蝕まれ、定年退職
と同時にずっと夢見ていた老後もほどほどに、命の灯が消えてしまうこ
とになる。
高いおもちゃ(測定装置)を買ってもらって、ノンビリ遊んでいる理系研究職
からすると、まさに文系営業マンの人生は尊敬に値する。
よく営業(笑)の人間が、
「営業ほど頭を使う仕事はない。あの手この手を考えて顧客の嗜好や興味を引き出そうとするからだ」
なんて言いますが、他の職種も経験してない(つか、させてもらえない)お前らが言うなっての。
お前らは 大 卒 の 底 辺 なんですから
営業が使うのは頭でなく体。だから営業には大卒とは言えないほど知能が低い私大卒の体育会系出身者が多い。

417就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 20:50:59
確かに体育会系が多いのは事実!!!
418就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:06:14
まぁ、2ちゃんずけの奴なんざ営業はムリだろ。
俺から言わすと営業すらできない奴は友達も彼女もいないようなカスwwww
だいたい自分を売り込めないような奴はどんなに技術あっても会社で埋もれる。
419就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:55:46
自分のことをウマク売り込むことができる奴は
営業でなんか採用されんだろ
420就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 15:12:26
まあね
421就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 19:01:05
三国コカはブラックだ〜!!
422就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 19:43:12
また落ちたやつが・・・・
423就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 19:51:15
三国コカはブラック
424就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 00:34:33
食品自体がブラックなんだって
425就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 07:20:33
三井不動産販売は、どうですか?
426就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 08:09:32
電機メーカーの販社はどうですか?
427就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 13:20:09
まあ黒だろーな両方
428就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 13:42:11
女で営業ってのもある?説明会行っても男ばっかだって言われる。
429就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 13:43:42
女で営業やりたけりゃ金融か保険行った方が良いぞ。
430就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 13:47:27
いやいや、事務志望です。でも文系って営業ばっかだから。
431就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 13:53:26
営業やりたくないなら、総合職で入るのやめたら?
一般職向きの頭してると思うよ。足りなさそうだし。
432就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 13:57:18
派遣で一般事務じゃだめなの?
433就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 15:38:34
枕営業でもやってろや
434就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 22:29:49
>>419
何言ってんだ?自分を上手く売り込んだら研究職になれんのか?
435就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 06:48:47
>>433
それなら負けません
436就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 06:52:32
積水とかどう?
437就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 13:29:22
男女平等とかいってるくせに
アホなこというよな女は
一般職でうけてるのに、
企業はいったら待遇では男と同じようなものを
望みやがる
438就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 13:37:25
>>436
積水?
ハウス?ハイム?
439就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 13:39:04
日経が選ぶ日本のトップ企業(非上場企業含む)五十音順

旭化成・旭硝子・味の素・アサヒビール・石川島播磨重工業・イトーヨーカ堂・伊藤忠商事
NEC・NTT・NTTデータ・NTTドコモ・王子製紙・沖電気工業・オムロン・オリックス
オンワード樫山・花王・カシオ計算機・鹿島・関西電力・キャノン・京セラ・協和発酵
キリンビール・クボタ・KDDI・コマツ・三共・サントリー・JFEホールディングス
ジェーシービー・資生堂・清水建設・シャープ・商船三井・昭和電工・信越化学工業
新日鉄ホールディングス・新日本製鉄・新日本石油・住友金属工業・住友商事・セイコー
積水ハウス・全日本空輸・ソニー・損害保険ジャパン・第一生命・ダイキン工業・大成建設
大日本インキ化学工業・大日本印刷・太平洋セメント・大和證券本社・高島屋・武田薬品
中部電力・帝人・TDK・デンソー・電通・東京海上日動火災・東京ガス・東京電力・東芝
東洋エンジニアリング・TOTO・東洋紡・東レ・トヨタ自動車・名古屋鉄道
日興コーディアル証券・日産自動車・日清製粉グループ本社・日本IBM・ニッパツ
日本ガイシ・日本航空・日本水産・日本精工・日本たばこ産業・日本電産・日本ビクター
日本郵船・野村ホールディングス・東日本旅客鉄道・日立キャピタル・日立製作所
ファナックス・富士写真フイルム・富士ゼロックス・富士通・ブラザー工業・ブリジストン
HOYA・松下電器産業・丸紅・ミズノ・みずほホールディングス・三井化学・
三井住友フィナンシャルグループ・三井不動産・三菱マテリアル・三菱化学・三菱重工業
三菱商事・三菱信託銀行・三菱地所・三菱電機・村田製作所・明治製菓・ヤマハ・ユニチャーム
リコー・ローム・ワコール

【トップ】日経新聞が選ぶトップ企業【企業】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1127915543/l50
440就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 13:45:21
>>439
トップ企業=働きやすいってわけじゃないってことは就職板では常識。
こんなもん貼って何がしたいんだ?
441就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 16:15:29
大手持株会社 平均年収(現業・一般職除)

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳
レックス・ホールディングス 4,330千円 29.8歳
博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
富士紡ホールディングス 4,530千円 40.3歳
三協・立山ホールディングス 4,920千円 41.3歳
ワコールホールディングス 4,860千円 37.1歳
レナウンダーバンホールディングス 5,340千円 43.9歳
コニカミノルタホールディングス 10,460千円 44.7歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
AOCホールディングス 9,250千円 46.2歳
富士電機ホールディングス 8,460千円 44.4歳
日本航空 9,590千円 44.1歳  
阪急ホールディングス 7,810千円 40.9歳
コクヨ 6,850千円 38.4歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
エイベックス・グループ・ホールディングス 6,360千円 35.5歳
野村ホールディングス 10,640千円 38.3歳
住生活グループ 8,680千円 40.6歳
旭化成 8,380千円 41.7歳
442就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:33:24
家の営業って給料どうなの?
443就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:39:14
基本給5万と歩合0〜100万ぐらい。
444就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 15:40:15
年収2000万って人もいるみたい家。
一部ね
445就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 16:06:00
積水ハウスとセキスイハイムどっちがマシ?住宅営業です。
446就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 16:26:53
住宅営業は、自分に正直な奴には無理だ。金の為と割りきらんと。

それができずに今苦しんでるわけだが…orz

>>445
どっちがいいとは言えんが、まだハウスの方がブランド力ある分マシだな。
447就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 16:30:08
積水ハウスはいいだろなかなか。
448就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 19:36:02
>>439
俺の基準でブラックといえる企業が5社はあるぜぇ
449就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 19:53:20
具体的にさらしていきましょう!!!
450就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 22:05:53
2ちゃんねらーの基準が入ったら
信憑性おちるなw
日経だから信頼できるのに
451就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 01:25:56
たすかに
452:2006/02/23(木) 01:34:42
食品営業は大変です。
昨日もバイヤーにこきつかわれまくりでした。
453就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 01:42:19
やっぱりそうなのか
454就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 02:53:43
うん
あたりまえ
455就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:00:38
大変じゃない仕事なんて無いよ
みんな自分の志望してる業界だけは大丈夫って思いたいだけだよ
456就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 04:01:02
日本食研の営業ってきついかな?
457就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 04:58:17
焼肉やいても家焼くなよ
458就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 06:37:08
家なんて買えません食品じゃw
459就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 11:23:11
ウハw
460就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 11:43:00
カンカンカンカン晩餐館♪焼き肉焼いても 家買えない♪
461就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 21:29:43
バイヤーって?
462就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 01:27:35
食品ねー。
最近経営統合や買収が新聞にのってたな。
テレビじゃあんまやらんけど、
注目度低いから
463カブ:2006/02/24(金) 01:52:11
食品は激務 タイムカードなんかねーし(´Д`)
464就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 08:25:04
味の素の離職率4,5%くらいだよなたしか
465カブ:2006/02/24(金) 09:32:52
味の素 JT等のメーカーはまだいいが 俺ら卸しは最悪!
466就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 12:19:49
卸(部門、会社にもよるけど)によっては小売店より立場が悪いしな
467就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 12:52:56
食品の営業きついのか・・・
じゃあ一体何がいいんだ?
468就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 12:54:55
苦労した方がいい
469就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 15:15:38
食品が最悪なだけ
470就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 18:37:05
積水ハウスは勝ちだよな
激務だろうけど
471就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 18:45:38
なにをもって勝ちなんだ?
472就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:21:41
給料なのか?転勤の頻度なのか?人それぞれ
473就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:27:45
勝ちだよ世間一般では
474就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:35:11
積水ハウスは兄貴が行ってる。地域密着だから転勤は無し。給料は一年目は売らなくても370万くらいだって。福利厚生もよくて、会社のアパートにタダで住んで女連れ込みまくってるみたい。ただ火水休みで出会いがないってさ。
475就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:36:43
積水は地域密着じゃないだろ
セキスイハイムは地域密着だけど
476就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:39:49
大和とか積水ハウスは全国転勤あるとおもうんだけど
477就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:41:33
でもノルマがつくとたいへんなんでしょ?
478就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:42:59
まあノルマはドコの企業にもあるんじゃん
479就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:50:01
大手持株会社 平均年収(現業・一般職除)

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳
レックス・ホールディングス 4,330千円 29.8歳
博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
富士紡ホールディングス 4,530千円 40.3歳
三協・立山ホールディングス 4,920千円 41.3歳
ワコールホールディングス 4,860千円 37.1歳
レナウンダーバンホールディングス 5,340千円 43.9歳
コニカミノルタホールディングス 10,460千円 44.7歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
AOCホールディングス 9,250千円 46.2歳
富士電機ホールディングス 8,460千円 44.4歳
日本航空 9,590千円 44.1歳  
阪急ホールディングス 7,810千円 40.9歳
コクヨ 6,850千円 38.4歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
エイベックス・グループ・ホールディングス 6,360千円 35.5歳
野村ホールディングス 10,640千円 38.3歳
住生活グループ 8,680千円 40.6歳
旭化成 8,380千円 41.7歳
480474:2006/02/24(金) 21:10:00
実家と同じ県を配属志望したらそうなったと。転勤はあっても県内だって。実家から三十分のトコに会社の金で一人暮らしはうらやましす。ノルマはキツいトコとキツくないトコの差が激しいとさ。大和は転勤が激しいって。
481就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 22:48:35
営業は会社の中心。それを嫌がるのってヒッキー体質なんじゃね?
482就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 00:50:19
理研ビタミンってブラックなんだな。
SFCG乙
483就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 00:51:36
女連れ込みまくってるのに
出会いがないって
意味がわからん。
頭わるいのか?
484就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 01:13:28
兄弟でそんな話しか出来ない奴ってw
485474:2006/02/25(土) 01:19:41
新しい出会いがってことね。以心伝心で伝わるかと思ったが。モテナイ君ごめんなさいm(__)m
486就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 01:30:01
ブラックランキングに載ってるじゃん・・・。
487就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 01:51:42
KAGOMEの事務職のエントリーシート選考で落ちたんだけど、
やばいですか?MARCHです。
488就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 01:54:25
なんでみず知らずの人間と以心伝心だと思ったんだローか。
やっぱ頭悪いのかな??
489就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 01:57:01
ひとりだけでも いしんでんしん♪
490就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 05:41:17
はぁ?
491就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 12:14:52
>>474
大和はイロイロやってるからな。
転勤は職種によって違う。
住宅なら転勤は少ないが、流通店舗とかは・・・・
492就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 13:39:08
営業が出来なきゃ資格を取っても独立なんて出来ない。営業を避けるのは根っからの奴隷気質。
493就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 13:49:51
営業一般とブラック営業を混同するなって
494就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 13:53:22
スーパーのおっさんにプレゼン コンペで勝てなきゃ居場所なし
495就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 13:54:10
甘い。営業なんて基本的にブラック
496就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 14:14:22
>>482
Webエントリーシートの質問項目をそれぞれ一行程度しか書かなかったのに
エントリーシート通ったから、確実にブラックだよ
497就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 14:29:11
この3つの業種の営業は、他の業種の営業とはレベルが違う。
498就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 14:50:39
大変さのレベルはダンチだな。家なんていまどき買う奴いるのか
499就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 15:53:14
>>487
ドンマイ。去年といっしょなら1/4が通過だし
仕方ない
500就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 15:57:06
>>496
まじでか?

いまみたら大株主にSFCGがほんとにあったから
ドン引きしてたんだが・・・
501就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 16:18:08
フジテレビに内定した慶應の俺は圧倒的に勝ち組
502就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 16:22:43
フジは早稲田閥だよね
503就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 16:24:41
フジは明らかに慶應閥だろ
504就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 16:57:32
早稲田だし・・・
505就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 21:10:27
東大でてればどこにいっても通用するんだよ!!
506就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 22:36:29
フジは完璧早稲田だよ。
マスコミのなかでもブジサンケイグループは
特に早稲田色が強い
507就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 22:52:06
年収ランキングです。
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
508就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:53:16
日枝会長も確か早稲田だよね
509就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:07:35
中途採用で営業が一番募集多い。
なぜなら、辞める奴が多いから
510就職戦線異状名無しさん :2006/02/26(日) 01:08:40
営業職て営業を馬鹿にされると異様に怒らないか?
よほど余裕ないんだなと実感した
511就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 02:30:56
>>497-498
一般論として、高額商品を個人相手に売る営業はブラックだ
512就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 03:29:52
ドレッシング買ってください
513就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:46:32
>>510
経理が一番馬鹿にされてるけど、実態を知ってる人が多いだけにあまり怒る香具師はいない。
それに対して営業はDQNからマターリまで幅が広い。
自分のところはマターリって思いたい人は反応しまくりんぐ。
514就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:16:18
ノルマがネックなんでしょうね
515就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:39:32
大手食品入社6年目のおいらが着ましたよ。
ノルマ?ヨユーですわ、6年間一度もこけた事ないです。
給料は年収650万位、来年は700は100%越えます。
当たり前だけどどんな業界でも優良企業はありますから。
516就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:45:26
>>513
総合職採用の場合、大半は営業配属だしね。
517就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:51:49
営業!営業!さっさと営業!しばくぞ!
518就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:33:36
ここで一つたとえを出そう。俺の好きなたとえだ。
営業は基本的に兵隊です。例えるなら将棋の歩なんですよ。
ただひたすら敵陣向かって前に進み、時には王や陣地を守る壁となり、
また時には敵地のどまん中に投げ込まれたりする。
変えなんていくらでもいる。
たまに運がいい奴が金になる(部長クラス以上)がそれも一部。
大半が志なかばで倒れてしまう。
しかし、もし将棋で歩なしで戦ったらどうか?もちろん圧倒的に不利。
むしろ負けるだろう。だから営業はなくならない。
俺は歩だ。いつか金になることを夢みてがんばる歩。
アホだ、カスだ、底辺と言われようと自分で選んだ生き方だから
もう前に進むしかない・・・・・


519就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:52:53
兵隊のわりには不景気の際にはリストラ対象にならない。
例えとしてはイマイチどころかダメダメだな。
520就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 01:52:51
まあ歩であることは間違いない
521就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 02:03:10
一番替えが聞くのって管理職だよ。
だからリストラのさいにあっさり切り捨てられるんじゃん。
間接部門は歩にすらなれないの?
522就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 03:52:13
かむくら
523就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 05:56:06
理研ビタミンってブラックか?
四季報見たけど普通じゃない?
524就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 06:22:01
ヒント:SFCG
525就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 12:11:28
理研ビタミンって完全週休二日制じゃないだろ。
確か隔週週休二日以上とかでしょ。
完全週休じゃない時点でヤバイ
526就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 12:17:33
かむくらってなんだ
527就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 13:32:23
( 'ー`) ダメだなこりゃ

理研ビタミン
【週休】会社歴二日以上
【有給消化年平均】−
528就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 13:51:37
文系の採用なんて9割方営業ですよ?
529就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 14:19:43
■■食品・住宅・販社ブラック就職偏差値ランキング■■

74  オンテックス
73  東日本ハウス
72  
71  三井のリハウス
70  一条工務店
69  住友不動産販売
68  伊藤園 フジッコ セキスイハイム 
67  日本ハム 丸大食品 大和ハウス
66  三井不動産販売 三菱地所住宅販売
65  日本食研 理研ビタミン 
64  ブルボン 穴吹工務店
63  プリマハム 
62  伊藤ハム 中央三井住宅販売
61  旭化成ホームズ パナホーム
60  三井ホーム 住友林業
530就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 14:22:17
フジッコってブラックなの?うそ?
531就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 14:24:44
フジッコはやめておいたほうがいいぞ
532就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 14:28:53
連れにオンテックスと住友不動産販売がいる俺は勝ち組だな。

ん?ブラック偏差値て事は高い方がダメなの?鬱。
533就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 14:34:01
>>531
だから何でよ?
534就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:04:54
連れの事なら関係ないだろw
535就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 15:12:40
■■食品・住宅・販社ブラック就職偏差値ランキング■■

74  オンテックス
73  東日本ハウス
72  
71  三井のリハウス
70  一条工務店
69  住友不動産販売
68  伊藤園 フジッコ セキスイハイム 
67  日本ハム 丸大食品 大和ハウス
66  三井不動産販売 三菱地所住宅販売
65  日本食研 理研ビタミン 
64  ブルボン 穴吹工務店 S×L
63  プリマハム 
62  伊藤ハム 中央三井住宅販売
61  旭化成ホームズ パナホーム
60  三井ホーム 住友林業

S×Lはこのへんかな
536就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 17:40:23
■■食品・住宅・販社ブラック就職偏差値ランキング■■

74  オンテックス
73  東日本ハウス
72  
71  三井のリハウス
70  一条工務店
69  住友不動産販売
68  伊藤園 フジッコ セキスイハイム 
67  日本ハム 丸大食品 大和ハウス
66  ボトラー 三井不動産販売 三菱地所住宅販売
65  日本食研 理研ビタミン 
64  ブルボン 穴吹工務店 S×L
63  プリマハム 
62  伊藤ハム 中央三井住宅販売
61  旭化成ホームズ パナホーム
60  三井ホーム 住友林業
537就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 21:43:46
リアルやね〜
538就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 23:34:15
ここでアドバイス。
食品でも化学・薬学まで分野を広げているメーカーなら
比較的まし。
住宅でも販社ではなければ比較的まし。有楽あたりなら
結構楽しそうだったよ。
食品・住宅なんて絶対やだはいいすぎだよ。
あと小売・外食・先物・証券・問屋はもっとヤバいぞ。
539就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 01:11:31
■■食品・住宅・販社ブラック就職偏差値ランキング■■

74  オンテックス
73  東日本ハウス
72  
71  三井のリハウス
70  一条工務店
69  住友不動産販売
68  伊藤園 フジッコ セキスイハイム 
67  日本ハム 丸大食品 大和ハウス
66  ボトラー 三井不動産販売 三菱地所住宅販売
65  日本食研 理研ビタミン 
64  ブルボン 穴吹工務店 S×L
63  プリマハム 
62  伊藤ハム 中央三井住宅販売
61  旭化成ホームズ パナホーム
60  三井ホーム 住友林業

540就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 01:20:09
営業いやだわー
541就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 01:32:22
大手持株会社 平均年収(現業・一般職除)

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳
レックス・ホールディングス 4,330千円 29.8歳
博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
富士紡ホールディングス 4,530千円 40.3歳
三協・立山ホールディングス 4,920千円 41.3歳
ワコールホールディングス 4,860千円 37.1歳
レナウンダーバンホールディングス 5,340千円 43.9歳
コニカミノルタホールディングス 10,460千円 44.7歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
AOCホールディングス 9,250千円 46.2歳
富士電機ホールディングス 8,460千円 44.4歳
日本航空 9,590千円 44.1歳  
阪急ホールディングス 7,810千円 40.9歳
コクヨ 6,850千円 38.4歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
エイベックス・グループ・ホールディングス 6,360千円 35.5歳
野村ホールディングス 10,640千円 38.3歳
住生活グループ 8,680千円 40.6歳
旭化成 8,380千円 41.7歳
542就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 04:51:20
営業って
543就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 15:40:02
■■食品・住宅・販社ブラック就職偏差値ランキング■■

74  オンテックス
73  東日本ハウス
72  
71  三井のリハウス
70  一条工務店
69  住友不動産販売
68  伊藤園 フジッコ セキスイハイム 
67  日本ハム 丸大食品 大和ハウス
66  ボトラー 三井不動産販売 三菱地所住宅販売
65  日本食研 理研ビタミン 
64  ブルボン 穴吹工務店 S×L
63  プリマハム 
62  伊藤ハム 中央三井住宅販売
61  旭化成ホームズ パナホーム
60  三井ホーム 住友林業
544就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 19:00:43
理研と名のつくものは隠れブラックが多い。
理研計器、理研コランダム、理研電線などなど
545就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 20:06:44
確かに。
研究職ならまだいいかもしれんが
546就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 21:46:45
ボトラーって八洋とかユカとかジャパンビバレッジとか?
547就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 22:41:48
コカコーラボトラーとかじゃないの

理研は確か自殺者がいるとか
548就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 00:02:28
不動産はブラックじゃない方が少ないみたいだし、
投資型マンションなんて先物級にスゴそうです。
こんなところ志望する人の気が知れねぇ
549就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 02:36:09
食品なんてそんなもんですよ
550就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 02:37:03
中級・下級食品は基本ブラック
551就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 02:39:31
先物って言うのは実際に何がやばいんですか?
最近やっとしゅうかつ始めたんだけど
明治でもとってくれるところってほとんど無いって言うか、
名前を聞くようなところだと3人くらいしか入れないらしいので…
先物とかいうところも考えなければいけないのかなぁとおもう今日この頃…
552就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 02:40:30
>>551
人を騙すことが快感な人ならやればいいと思う
553就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 02:41:03
                    , つ─--'つ
                  /  __,   ,__ヽ 
                  /   ●   ● l _   もう寝るクマ
                 彡_   (_ ●_) /(__l
               (____`つ───' \ 
              ___  .|   \ ヽ    ヽ\
             // )-|     \ \ __  \\_____
            (二)/ (     ̄ ヽ `   ー- ー──   `i
           ∠ __ ` -─── `'ー---───────;'
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
554就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 02:41:51
理研ビタミンはどうですか??
555就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 02:42:27
わかめ
556就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 02:47:09
やっぱブラックなの??リケンノンオイル
557就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 21:07:26
どう考えてもそうだろ。
自殺者でてるくらいだし理研  
558就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 21:18:17
先物いいや!!!
559就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 00:01:46
新入社員22歳       300
社員1級24歳       350
主任2級25歳       400
主任1級29歳       430
主任1級30歳(職位係長) 470
係長1級33歳(職位係長) 530
係長1級35歳(次長)   550
課長3級37歳(次長)   580
課長3級39歳(支店長)  600
課長1級43歳(支店長)  650
部長3級45歳(支店長)  680
部長3級50歳(部長)   800
部長1級53歳(部長)   1000   (単位:万円)

*便宜上、職位係長以上を既婚者とする。
560就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 00:03:59
けっこう良い給与体系じゃん。
561就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 15:20:16
1000万行っとく?
562就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 17:38:21
好きだ
563就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 20:36:32
伊藤園?
564就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 20:37:30
>>557
理研は優良だよ

知らんくせにいい加減な事言うな
565就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 20:50:22
>>563
おそらくそうだな
566就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 23:56:26
>>564
内定者乙
567就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 15:04:59
内定者必死だなw
568就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 15:05:48
■■食品・住宅・販社ブラック就職偏差値ランキング■■

74  オンテックス
73  東日本ハウス
72  
71  三井のリハウス
70  一条工務店
69  住友不動産販売
68  伊藤園 フジッコ セキスイハイム 
67  日本ハム 丸大食品 大和ハウス
66  ボトラー 三井不動産販売 三菱地所住宅販売
65  日本食研 理研ビタミン 
64  ブルボン 穴吹工務店 S×L
63  プリマハム 
62  伊藤ハム 中央三井住宅販売
61  旭化成ホームズ パナホーム
60  三井ホーム 住友林業
569就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 15:36:30
ハウスメーカー社員だけど本当、高卒でもできる仕事 頭下げるのが好きな奴なんているわけないから、ストレスから後輩を陰湿にいじめる奴多いし
570就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 20:52:25
建売営業って月給いくら?
571就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:32:28
文系の仕事なんて
大概高卒でもできるよ。
文系の仕事で大卒じゃないとできない仕事って
なんかあるのか?
572就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 21:19:21
大卒じゃないとできないのって化学や素材の開発くらいのもん。
ノーベル賞もらった田中さんが、入社までにろくに化学勉強してなかったってのを考えると
それすらも怪しい。
573就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 21:38:16
田中さんの最終学歴は?
574就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 21:51:55
東北大学工学部電気学科。
575就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 21:53:23
高卒でもできる仕事とかいってる奴は
大卒は特別なものかなにかと
思ってるんかいな
576就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 21:55:02
大手持株会社 平均年収(現業・一般職除)

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳
レックス・ホールディングス 4,330千円 29.8歳
博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
富士紡ホールディングス 4,530千円 40.3歳
三協・立山ホールディングス 4,920千円 41.3歳
ワコールホールディングス 4,860千円 37.1歳
レナウンダーバンホールディングス 5,340千円 43.9歳
コニカミノルタホールディングス 10,460千円 44.7歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
AOCホールディングス 9,250千円 46.2歳
富士電機ホールディングス 8,460千円 44.4歳
日本航空 9,590千円 44.1歳  
阪急ホールディングス 7,810千円 40.9歳
コクヨ 6,850千円 38.4歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
エイベックス・グループ・ホールディングス 6,360千円 35.5歳
野村ホールディングス 10,640千円 38.3歳
住生活グループ 8,680千円 40.6歳
旭化成 8,380千円 41.7歳
ダイワボウ 4,950千円 39.4歳
577就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 21:57:35
■■食品・住宅・販社ブラック就職偏差値ランキング■■

74  オンテックス
73  東日本ハウス
72  
71  三井のリハウス
70  一条工務店
69  住友不動産販売
68  伊藤園 フジッコ セキスイハイム 
67  日本ハム 丸大食品 大和ハウス
66  ボトラー 三井不動産販売 三菱地所住宅販売
65  日本食研 理研ビタミン 
64  ブルボン 穴吹工務店 S×L
63  プリマハム 
62  伊藤ハム 中央三井住宅販売
61  旭化成ホームズ パナホーム
60  三井ホーム 住友林業

578就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:38:56
俺んとこ給料いいよ、社名はさらせんけどな

新入社員22歳       350
社員1級24歳       400  
  2級26歳(主任)   450
****まとめな生活レベルの壁***
  3級28歳(係長代理) 650    
  4級30歳(係長)  700
  5級32歳(課長代理) 750→30歳の俺のポジション
*******管理職への第一歩*******
  6級35歳(課長)   900
*******幹部の壁***************
部長1級42歳(支店長代理)1200
部長2級45歳(支店長)  1350
部長3級50歳(部長)   1500
*******上位1%の壁*************
役員1級53歳(本部長)  3000
役員2級55歳以上(取締役) 4000   (単位:万円)

※年齢はその等級の標準的な年齢 最速1年でアップ、
どんなクズでも5年で1ランクあがれ、5級まではいける。
何とか壁をのりきり32までに課長になりたい。

579就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 21:17:48
伊藤園だろ?それ、間違ってるから!!!
580就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:39:15
■■食品・住宅・販社ブラック就職偏差値ランキング■■

74  オンテックス
73  東日本ハウス
72  
71  三井のリハウス
70  一条工務店、ブルボン
69  住友不動産販売
68  伊藤園 フジッコ セキスイハイム 
67  日本ハム 丸大食品 大和ハウス
66  ボトラー 三井不動産販売 三菱地所住宅販売
65  日本食研 理研ビタミン 
64  ブルボン 穴吹工務店 S×L
63  プリマハム 
62  伊藤ハム 中央三井住宅販売
61  旭化成ホームズ パナホーム
60  三井ホーム 住友林業
581就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:31:56
ボトラーの中でも
三国は特にブラック
582就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:57:32
三国って埼玉とかがエリアだよな
583就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:27:17
■■食品・住宅・販社ブラック就職偏差値ランキング■■

74  オンテックス
73  東日本ハウス
72  
71  三井のリハウス
70  一条工務店、ブルボン
69  住友不動産販売
68  伊藤園 フジッコ セキスイハイム 
67  日本ハム 丸大食品 大和ハウス
66  ボトラー 三井不動産販売 三菱地所住宅販売
65  日本食研 理研ビタミン 
64  ブルボン 穴吹工務店 S×L
63  プリマハム 
62  伊藤ハム 中央三井住宅販売
61  旭化成ホームズ パナホーム
60  三井ホーム 住友林業
584就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:13:14
理研ブラックはおかしくない?
むしろ優良かと?
食品の偏差値的にも高いし
585就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:16:18
理研は優良
同時に難関
586就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:26:53
なんか今年から理研が優良からブラックに変わってて
ビックリしたんだけど(笑)
587就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:28:19
あとヤマキはブラック
588就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:31:19
ヤマザキナビスコってどう?
ヤマザキパン関連やから黒かな?
589就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:32:44
理研なんかあったの?
590就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 09:10:33
猿市ねや
591就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:46:52
理研どうこう言うヤツは就職四季報見ろ
592就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 20:06:03
おっこったやつが食品を荒らしている傾向あり。
593就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:29:08
■■食品・住宅・販社ブラック就職偏差値ランキング■■

74  オンテックス
73  東日本ハウス
72  
71  三井のリハウス
70  一条工務店、ブルボン
69  住友不動産販売
68  伊藤園 フジッコ セキスイハイム 
67  日本ハム 丸大食品 大和ハウス
66  ボトラー 三井不動産販売 三菱地所住宅販売
65  日本食研 理研ビタミン 
64  ブルボン 穴吹工務店 S×L
63  プリマハム 
62  伊藤ハム 中央三井住宅販売
61  旭化成ホームズ パナホーム
60  三井ホーム 住友林業

594就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:30:51
内定者がわいてますなーw
595就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:32:52
去年の優良偏差値見てみ?
いきなり今年はブラックかよww

うけるなさすがに
596就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:34:39
内定者乙
597就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:00:36
内定者になりたいよ本当に
598就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 08:51:16
>>587
え?初耳。詳細お願いします
599就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:09:59
高ブラック評価の三菱地所住宅販売。

基本給は完全固定でほとんど差はつかない(ボーナスには差つくが)
ノルマはほぼ無いし未達成でも基本給に影響無し。
事業のかなりの割合を法人仲介が占める(個人営業比率低め)
離職率はヒトケタ台前半。

どの辺がブラック?
600就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:14:35
三井不動産販売も給料高いし過酷なノルマは無い。
住友はきついらしいがな…
601就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:50:57
外食ってどうなの?
602就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:48:33
ここは食品住宅販社のスレです
603就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:23:04
三菱地所住販、三井不動産販売は偏差値さげるべきだ。
業界人より
604就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:50:00
>>602
きっと外食が食品に入ると思ったんだよ
605就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 08:18:17
小泉政権の中小イジメは酷い
606就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 09:00:48
ボトラーがブラックなのってトラック配送が原因?
607教えて君:2006/03/09(木) 13:13:00
食品・住宅・販社とちと違うのですが、フリーペーパー(賃貸・求人等)
の営業はどんな感じでしょうか?
実際働いてらっしゃる方のご意見ともし、差し支えなければ、伏字ででも
そのフリーペーパーの名前を教えてください。
608就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:58:05
「ナンジャ・ソーラ」
609就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 04:17:02
なんで外食は食品にはいるねん
610就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:15:06
食品=食べ物=外食
食つながり

>>601はそう考えたんじゃね
611就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:05:04
営業はビジネスの基本じゃん。
それに大企業だと営業(現業)の
経験がないと出世できないらしいぞ。
612就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:09:23
営業はいいけど飛び込み営業はごめんだぜ
613就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:06:49
やはり大きいメーカーの方が営業楽なのでしょうか?
614就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:15:08
>>613
そんな台詞が出るお前は大手なんて入れないから気にするな
615就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 16:06:10
>>614
プッwwwwwドキュン会社の営業マン必死だなwwwww
底辺な人生過ごすくらいなら、早く逝ったら?
616就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 16:07:17
DQNをカタカナ表記する奴初めて見た
617就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 19:49:44
>>614
弱小が偉そうに・・・・
ミサワの力が欲しいのか?
618就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 19:59:01
つーかランキング適当だな
年収・激務度・離職率とかをしっかり調べてるのか??
偏差値高すぎのトコあるし、積水が入ってないのも納得いかんし
619就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:03:08
食品メーカー内定だけど、メーカー営業もやばいの?
620就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:58:08
>>611
営業は大量にいるんだから
出世する人数がおおくて当たり前
621就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:59:32
食品営業はヤバイ
622就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 03:44:42
>>615
>>617
釣られ乙
623就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:01:32
■■食品・住宅・販社ブラック就職偏差値ランキング■■

74  オンテックス
73  東日本ハウス
72  
71  三井のリハウス
70  一条工務店、ブルボン
69  住友不動産販売
68  伊藤園 フジッコ セキスイハイム 
67  日本ハム 丸大食品 大和ハウス
66  ボトラー 三井不動産販売 三菱地所住宅販売
65  日本食研 理研ビタミン 
64  ブルボン 穴吹工務店 S×L
63  プリマハム 
62  伊藤ハム 中央三井住宅販売
61  旭化成ホームズ パナホーム
60  三井ホーム 住友林業


624就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:28:59
食品で営業管理に配属されました。
営業管理ってなにをやるんですか?教えてください
625就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 19:59:22
管理するのさ
626就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:05:03
じゃぁ営業ではないということですか?車にのらずに、オフィスワークってことですか?
627就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:14:28
しるわきゃない。
お前の会社についてなんて
628就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:25:41
■■食品・住宅・販社ブラック就職偏差値ランキング■■

74  オンテックス
73  東日本ハウス
72  
71  三井のリハウス
70  一条工務店、ブルボン
69  住友不動産販売
68  伊藤園 フジッコ セキスイハイム 日本食研
67  日本ハム 丸大食品 大和ハウス
66  ボトラー 三井不動産販売 三菱地所住宅販売 積水ハウス
65  理研ビタミン 
64  ブルボン 穴吹工務店 S×L
63  プリマハム 
62  伊藤ハム 中央三井住宅販売
61  旭化成ホームズ パナホーム
60  三井ホーム 住友林業


629就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:59:37
充実してきまひたなー
630就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:56:54
プケ
631就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 03:10:55
ブルボンてブラックなの?
632就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 07:22:36
ブラックじゃないよ。
落ちた奴がいってるだけ
633就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:01:22
じゃあ給料なんであんなに安いの?
634就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:34:18
>>633
だってブルボンだし
635就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 12:18:50
おいおいおい、ボトラーがブラックだったら、日本には優良企業が存在しない
ってことになるぞ。 お前らそこらへんわかってる?
636就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 12:47:26
>>635
マルチ氏ね
637就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 21:34:49
伊藤園とか日本ペプシが物語ってるじゃない
638就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 12:42:06

おいおいおい、ボトラーがブラックだったら、日本には優良企業が存在しない
ってことになるぞ。 お前らそこらへんわかってる?
639就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:48:52
>>638
また同じヤツか。マルチは氏ねって
640就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:09:35
>>639
無視しなよ。荒らしはからむから。
641就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:39:04
おいおいおい、ボトラーがブラックだったら、日本には優良企業が存在しない
ってことになるぞ。 お前らそこらへんわかってる?
642就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:53:23
この外食野郎が!!
643就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 01:04:18
一条ってそんなダメダメなの?
644就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 19:38:13
住宅業界の話が出てきませんね〜
ガッハッハッハッ〜
645就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 19:47:13
住宅最大手だけど、殴る蹴るは普通。新人は先輩のストレス解消対象。何事も先輩より秀でてはいけない。学歴さえ。
646就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 20:48:39
おいおいおい、ボトラーがブラックだったら、日本には優良企業が存在しない
ってことになるぞ。 お前らそこらへんわかってる?
647就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 20:58:58
つかみんな何になりてーのか?
俺は農家継ぐがな。
648就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:17:43
一条の最終面接に進む友人がいるんだが、一条が第一志望らしい。
ブラックだって伝えたほうがいい?
649就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:22:53
>>648
待てよ。
なにを持ってブラックなん?
つか世の中ブラック企業ばかりじゃね?
650就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 17:35:02
つサングラス
651就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:09:52
一条であろうが業界大手であろうが住宅は最悪。絶対に止めておけ。
小汚い世界に変わりないし人間が腐ってく仕事だとオモ。
実家が工務店とかで後々、継ぐのに勉強の為だったらまだいいけど
自分に子供がいたら絶対させたく仕事だね。
652就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:31:48
営業やれば人間は腐る。住宅に限らず。いい製品あれば客が勝手に買ってくれるなんてことはどの業種でもないよ
653就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 20:23:41
営業に偏見持ってる人多いが、
文系大卒の8割は営業やるんだぞ。
偏見捨てないと無い内定になりかねんぞ。
654就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 20:54:21
文系の人間を全否定する発言だよね。
655一般学校にて諜報教育を受ける事の危険性:2006/03/24(金) 10:45:30
【陸軍中野学校に関する社会生態学的考察】
〜一般学校にて諜報教育を受ける事の危険性を考える〜

さて、陸軍中野学校なるスパイ養成学校がかつて実在していたとされているが、
上で示した法則性を『陸軍中野学校(以下URLに示すように正式名称は中野学校とした資料もある)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E8%BB%8D%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%AD%A6%E6%A0%A1
を題材とした(20年以上前の)映画、漫画、資料に適用すれば、以下の点において
秋田県の一般教育機関と一定の関連性を示す可能性が無視できない事態である事が確認できる。
1.充実した正規のカリキュラム以外に生徒陣に諜報活動を地下で組織的に教えている事。
  http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200502090000/
2.当該学校が地下で組織的に行っている諜報教育において、違法自宅盗聴、住居不法侵入、尾行、
  虚偽告訴、著作権法違反、ハッキング、大衆扇動、情報ゲリラ戦等の犯罪工作が含まれる事。
3.当該学校の生徒が行う工作の大半は違法であり、他県では逮捕対象となっている犯罪行為を
  コンプライアンス(憲法秩序、法令秩序)を無視して決行している状況と見られる事。
4.当該学校の地下教育が秘密扱いになっており、生徒や教職員の制服着用等がない事。
5.陸軍中野学校自体は『実在の秘密機関』と言われており、東京の中野にあったとされているが、
  所在地を開示した場合、要員が特定できるのでスパイ学校としては機能しなくなるため、
  所在地を微妙に変更していない方がむしろ不自然と考えられる事。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142918897/
の投稿150
656就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 10:49:42
営業って呼び方が悪いと思う
657就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 10:58:53
営業ってもいろいろだしね
@新規開拓個人向け
A新規開拓法人向け
Bルート個人向け
Cルート法人向け
D受注営業個人向け
E受注営業法人向け
これプラス売ってるものの値段の高さでまた分類されるじゃん。採用情報に細かく分けてくれれば まだ営業自体を毛嫌いしなくてすむんだけどな
自分C〜Eならまだいいし
658就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 15:07:26
ブラック営業とそれ以外の営業は分けて考えるべきだと思う
659就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:23:30
おれ機械部品営業
離職率1.7% 勤続年数15〜 給料は同期だと常に営業が一番高い。
2chで飛び込みだのブラックだの言われてみたが全くそんなこと無かった・・・
開発の人は暇なとき20時、納期が迫ってるときは24時回ることもあるよ
一番楽なのは経理か総務かな。社員1:契約社員9の割合だけど。
660就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:43:28
>>659
そうとうな大手なんじゃないの?
661就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:05:10
>住宅業界を志望する人へ
留年>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>住宅>既卒 
これ確定
662就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:00:06
住宅行く奴は低学歴がデフォ 頭いい奴はことばから違うからすっげえいじめられるよ
663就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:06:05
>>662
良かった。低学歴で。。。
664就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:14:25
>>659
どんな業界でも総務は楽、長生きできるよ。
665就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:32:38
営業の何%が日本人なの?帰化人とか除いて
666就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:34:43
>>665
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃん暦2年の俺が今まで一番ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
667就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 14:22:13
積水ってブラック?そうであって欲しい
668就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:54:58
どうやって総務にいくのさ?
669若い人も含めた積極的な論議を:2006/03/27(月) 07:37:46
コンプライアンス(憲法遵守、法律遵守)を大学や地域が
地下で根底から失えば、人間を「食肉」やモノとして見るイデオロギーが強まり、
医学部がナチス化する可能性が出てくるだけでなく(以下URLの投稿106)、
化学系学部がサリン製造場所(以下URLの投稿60)になりうる可能性すら出る。

一旦、憲法や法律を地下で蹂躙した「カルト学校」(以下URLの投稿117)で教育を受ければ、
憲法や法律を守らない人材に人格改造され、就職や結婚時等に
文明共生論を適用させる事の論議が必要な状態となりえ、若い人にデメリットは大きい。


以下URLにおいて、若い人も含めた積極的な論議を行っていただけないでしょうか。


秋田クールー病を社会生態学的に考える(その3)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1143384098/l50

670就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 22:37:22
>>668
気になる。が、スレから脱線してきている
671立命館経済卒26歳ニート猿:2006/03/28(火) 17:58:38
文系の屑は黙って営業やれ
672就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:06:09
お前かて文系やん!!!
自分だけは特別だなんて思ってるなや!!
673就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:19:43
周りにやたら住宅内定者がいるんだが、そんなにブラッツなんか・・・
特にミサワや積水が多いが頑張って3年もって欲しいな
674就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 21:50:16
営業は見た目大事!
675就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 21:58:38
久しぶりに会った友達が、食品の選考進んでるみたいだった
あんなにプライドが高くて、大企業でバリバリ働くのを一緒に目指してたのに
聞いたこともない地方の営業に行きたいなんて、ショックだった
本人は誇りを持ってる仕事みたいだったから、何も言えなかったけど。
676就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:56:04
Uターン就職かな?
677就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 00:02:53
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイ
678就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 09:19:26
住宅の営業って離職率高すぎだよな。入社三ヶ月で何人辞めんだろ?
679就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 21:58:21
9割
680就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 22:24:27
3和r地
681就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:26:07
もうやめた人っていますかね?
682就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:49:22
営業って結構支出も大きいんだよね。
年収で-100万ぐらい考えた方がいいかも
683就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 22:02:16
経費で落ちるぞ。それすらできないような中小企業もあるけど。
684就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:53:13
>>682
何の支出なの?
685就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:22:03
>>682
何の?
686就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 22:04:42
今日入社式終えました。
687就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 22:51:43
営業wwwwwww
ぶっちゃけちゃおうか
営業はね おとーさんがとってもお金持ちで権力があったりすると
ものすごぉ〜くはかどるよ
営業の大半は持続なんて考えちゃいないからな
688就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 23:02:52
>>687
意味が分からない
689就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 21:30:53
ばかじゃないの?
690就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 22:11:25
全くだ
691就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 09:15:38
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143871163/

カルトとの非難を全国から浴びている学校の学生の場合、
就職にも結婚にも一定の影響が出る可能性が出ているし、
むしろ積極的にそういった環境を作らないとと健全化は望みにくいと考える。

コンプライアンスを破壊し、大量共食い殺人犯罪ミームに支配された
公的機関は、どのような人間よりも凶悪な殺人実体になりうる。
警察や役所更には病院の一部が地下で殺人組織、食肉組織(人肉)になる事ほど怖いものはない。

暗殺を含む暴力で大学や役所そして病院を実効支配する事が公然と地下続行されるならば、
恐らくは不当な必要以上の国際非難を浴びてきたと見られるナチス以上の状況と
秋田県は世界に見なされかねないだろう。実際、相当数の殺人被害者が出ていると見られる。

今の秋田は広域暴力団以上の反社会的状態である面が出ていると分析可能な面もある事を
知らねばならない。役所がコンプライアンスを失えば結局はそこまでいくのである。

それを健全化するには
若い学生自身がコンプライアンス化(憲法遵守、法令順守)に立ち上がらないと
自分たち自身の人生に跳ね返ってきかねない。カルトとされている大学で違法行為は見つからなければよいのだと
地下教育されているのは間違いである。このシステムは大量殺人システムのパーツである以上
大量殺人に加担しているのと同じ事になるからである。
692立命館経済卒26歳ニート猿:2006/04/08(土) 18:09:00
ksdgcsづいgfあああああああああああ
693就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 23:42:55
営業か・・・
694就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 18:08:53
文系人が営業以外でやれる職種って具体的になに?
695就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 18:12:11
食品の営業なんてマジで欝

スーパーのDQNバイヤーのパシリにされて

休みの日でもバイヤーから電話があれば飛んでいく・・・

まあDQNバイヤーに当たらなければいいがな
696就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 03:11:08
営業って要するに兵隊だろ。
会社のミスを尻拭いする駒。
変わりはいくらでも居る。
697就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 18:39:43
そんな兵隊にもなれないのが居る訳だ、アヒャヒャヒャヒャ
698就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 22:13:06
でもスーパーのバイヤーよりも給料はいいっすよ!!
699就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 21:43:34
同感!!
700就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 00:54:16
安いもん!!
701就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 02:57:43
まぁまぁ。
どうせ来年の今頃はみんな営業してるんだから仲良くしようよ
702就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 06:01:42
食品の営業ってブラックなのか・・・
味の素決まったが一生営業で追われるならやめようかな・・・
703就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 14:52:13
パナホームと旭化成ホームズならどっしがましかな?
704就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 15:09:49
積水ハウスの内定もらうのって、難しい?
705藤枝の立命卒ニート【猿】:2006/04/15(土) 15:29:47
営業に偏見持ってる人多いが、
文系大卒の8割は営業やるんだぞ。
偏見捨てないと無い内定になりかねんぞ。
706就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 15:53:34
>>703
イヒ
707就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 16:08:11
会社の創業者は技術者、研究者
二代目以降の社長は営業
これ定番だから
泣くな、理系よ
俺は泣く
708就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 23:49:33
>>703
どっちもハウスメーカーの中ではいい企業。
売り上げや営業利益は旭化成の方がずっと上だから俺だったら旭化成を選ぶ。
ハウスメーカーでずっと営業したいなら積水大和よりイヒパナですよ
709就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 02:35:00
セキスイハイムは?
710就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 11:00:51
>>709
セキスイハイムは地域別採用だろ?
そこのトップによって変わってくるな。
その前に家がダサイから売りたいと思わない
711就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 21:01:44
>>702
すごいっすね!!!
712就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 21:34:24
積水ハウスは顔と体格重視 兄貴が人事やってるから 基本的にイケメン優先 ブサでもガタイがよければ選考にはのれる
713就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 09:16:34
>>703
さんくす。旭化成にする
714就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 21:45:42
>>712
兄貴の年収は?
715就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 04:30:22
>>710
d。次最終なんだが不安になってな…
716就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 05:23:25
BtoB企業を狙えば?
717就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 15:44:39
三井ホームは?
718就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 16:46:01
ここはハウスメーカーを馬鹿にするスレだから。
情報欲しいなら不動産スレ行ってくれ。
719就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 17:18:46
ハウスメーカーじゃなくて、法人営業の住宅設備メーカーもブラック??


具体的にはノーリツ、ミカド、タカラスタンダードとか。
720就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 04:58:07
>>712
兄貴に掘られるとかあんの?







受けようかな
721就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 18:20:32
>>705
じゃあ後の2割はなにやるんだ?ニート?
722就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 22:10:33
広告会社の営業をやっている。
営業もそんなに悪くないと思うぞ

メリット:基本的に一人の時間が多い・たばこを吸える
スケジュールをうまく管理すればサボれる

デメリット:電話代が非常にかかる・相手とのアポとの都合によっては
帰る時間が不確定になる・基本的にペコペコする

転んでも起きあがる、そんな奴が向いていると思う。
やはり中の事務やと外の天候に左右されないってのは魅力やが
ずっとイスに座って仕事するのは辛い。
色々な所に行くのが好き。色々な人と話がしたい。
そんな人は営業に向いていると思う。
723就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 22:23:21
いわゆる営業職のない日本コカコーラはいかがですか?
まあ受かりませんけどね
営業がないだけに、そこらへんの頭脳では
724就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 23:47:13
英語できないと入れませんよ。
725就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 00:20:03
ハウスメーカーなら旭化成、住林、三井がまだまし
726就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 00:41:26
>>724
Sorry. I can not speak English.
Thank you!! Yeah!!
727就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 21:56:52
>>726
YOUたいしたこと書いてないですよ。
728UMI:2006/04/21(金) 15:53:24
積水ハウスと三井ホームとセキスイハイム千葉に内定をもらったのですが、
どこに決めるべきか迷っています。
業界に詳しい方アドバイスをください。
お願いします。
729就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 16:02:00
どうせ文系は営業なんだから
学部まとめて営業学部にしたらどうかと
大学自体がいらんけど
730就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 16:08:50
>>728
三井
731就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 21:59:27
>>728
俺も三井が良いと思う
展示場の人が、しきりに三井は良いって言ってた
732就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 22:07:35
>>728
安定志向なら三井
金稼ぎたいなら積水
地元にずっといたいならハイム
733就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 22:26:03
積水が就職ランク上きてるけどそれはミーハーってことか?
ってもイヒより上ってことは・・・
働いてみないとなんとも分からんわな
離職率ってどれくらいなんやろ?
734就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 22:48:08
>>728
千葉にしろ。っていうか住宅しか受けてないの?
735就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 13:06:24
営業って言葉が良くないな。外交員という言葉にすればいい。
736就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 14:58:58
>>722
電話代かかるって、普通の企業なら携帯電話は支給されるぞ。
もちろん通話料は会社負担。
737就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:38:21
>>736
営業者の貸し出しってどうかな?
738就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:23:09
営業車??
739就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 10:38:43
よく、当社はルートセールスが中心で、お客様のニーズにこたえて信頼を得ていくことが大切です。
飛び込み営業などの新規開拓はありません。またノルマというものもありません。


つーが、じゃあ最後にいってる評価ってのはどういう基準でつけるんだよ?
結局、得意先に頭下げて新しいものをどれだけ入れれるかってことになるんだろ。
じゃないと評価なんてできねーだろうが
740就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 17:47:42
「ノルマは無いですが目標はあります」
説明会でよく人事の人が言ってるね。結局ノルマみたいなもんだよね。
741就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:07:52
なんだかんだ上司は圧迫するよな。
「できないとわかってんだろうな??」的な
742就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 21:15:54
そうそう!!!
743就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 21:17:01
>>740
ノルマってのは、達成できないと罰金なんだよ。
目標は罰金が無い。そんだけ。
ノルマを勘違いしてない?
744就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 22:49:06
罰金なんてあるのか・・
745就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 19:13:08
罰金というか、減給
746就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 14:45:13
あるねぇ
747就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 15:54:53
カゴメとミツカンとキッコーマンから内定もらったんだが・・・

総計でも兵隊か・・・

ブラック逝き
748就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 21:00:30
>>747
エリートですね!!!
749就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 21:15:49
住友不動産販売はどうなんすか?

もう判子押しちゃった……
750就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 12:36:35
住設機器の卸の営業もここと同じできついの??
751就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 14:42:25
募集要項にある”賃金改定”と”昇給”は違うの?
昇給でも下がる事はあるの?
752就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 22:18:29
ないよ
753就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 02:21:58
ハイムと地元信金どっちがまし?
754就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 02:24:47
あたしもハイムに内々定
行きたくないけど、ここ以外は無い内定
755就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 02:35:39
マンション販売の営業は??
たいへん?
756就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 02:37:56
>>755
転勤ばかりだと思う。地元には帰れないと思われ。
757就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 22:52:50
30歳平均でいくらくらいもらえますかね?
758就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 23:43:08
>>756
おれの想像してる会社、転勤なしなんだ。。
仕事内容っはやっぱりたいへんすか?
759就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 01:53:05
>>755
営業は建設部門が建てたところにいく
完売すると次に移動
営業がたりないとこは他から補充
あくまで私見ですが
760就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 01:57:36
つまりどいういことですか??>>759
761就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 22:38:29
>>757
気になる
762就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 22:46:52
>>760
全国転勤があるということ
763就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 01:14:11
文系行ったら公務員しかマシな職ないし、
公務員試験も難しいからリスクが高いことくらい
わからなかったの?まあ文系公務員自体も
たいした職業でもないけどな・・ほんと文系なんか
いったらやばいことくらい高校生のうちでわかっておけよ。
しかも公務員じゃ収入悪すぎるよ。
理系なら1流企業へいったほうがいい。
文系はよほど高学歴じゃないと
1流企業なんて入れないから公務員派が多いだけ。
バブル期みればわかるように1流企業わんさかいければ
公務員などカス扱いになる。今は旧帝でてても
文系は就職厳しい時代。
764就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 22:12:46
>>753-762

おまえら、>>718読んだか?
765就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 22:27:01
>>763
あんたは正しいよ。
766就職戦線異常名無しさん:2006/05/05(金) 22:39:38
>763
文系、特に私大文系は数学ができないから仕方なしに行くヤツが多いわけで、
高校で数学ができなくなるヤツは人生負け組み確定なんだよ。
数学できないヤツはもう一流の人生は歩めない。せいぜいクルマやマンションの
営業マン、GWも正月も関係ないコンビニ、スーパー、量販店(小売り業界)
それに消費者金融で底辺の人生送るしかないんだよ。
767就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 23:49:08
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
768就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 15:51:40
文系♂は営業がやりたいわけじゃない。
営業がやりたいのならば勤務地なんて気にしないだろう。
営業がやりたいのならば給料なんて気にしないだろう。
彼らは営業をやりたくないんだよ。

やりたくも無い仕事を嫌々やるんだから、
勤務地だの出世だのと、他のことが気になる。
やりたいことやって金貰う理系が恨めしい。
ついには金が全て、出世が全てと思い込み始める。

そして人生も晩年、会社を退職してから
「人生は金じゃないよ」とか言い出して変な宗教にハマって
自分の張りの無い人生を振り返りながら永眠

このクソ暑い中スーツを着て、ネクタイ締めて朝早く
出勤し、夜遅くまで残業。スーツ代はもちろん自費。
会社では、常に「今期売上目標」という、到底達し得ないような
ノルマを科されて、搾り取られるだけ搾り取られ、終わりがない。
さらに、モノを買ってくれる客は常に神様。どんなにモラルのない
客であろうとも頭を下げ、接待ゴルフ、招待旅行、そしてあるとき
には取引先の親の通夜葬式にも狩り出され、常に客の奴隷でなくては
ならない。また、会社がどんなにクダラナイ商品を作ったとしてもそれを
ありがたく販売させて頂かねばならない。こんな生活を十数年も続ければ
体は豚の如く太りかえって、気がつかない間に成人病に蝕まれ、定年退職
と同時にずっと夢見ていた老後もほどほどに、命の灯が消えてしまうこ
とになる。
高いおもちゃ(測定装置)を買ってもらって、ノンビリ遊んでいる理系研究職
からすると、まさに文系営業マンの人生は尊敬に値する。
769就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 15:35:42
文系行ったら公務員しかマシな職ないし、
公務員試験も難しいからリスクが高いことくらい
わからなかったの?まあ文系公務員自体も
たいした職業でもないけどな・・ほんと文系なんか
いったらやばいことくらい高校生のうちでわかっておけよ。
しかも公務員じゃ収入悪すぎるよ。
理系なら1流企業へいったほうがいい。
文系はよほど高学歴じゃないと
1流企業なんて入れないから公務員派が多いだけ。
バブル期みればわかるように1流企業わんさかいければ
公務員などカス扱いになる。今は旧帝でてても
文系は就職厳しい時代。
770就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 15:43:55
毎日PCの前で、言語だとかいう奇怪な文字列や数字と格闘しているエンジニア。
ずっと社内なのでサボることもできない。
給料は何か新しいものを開発しないとなかなか上がらない。

その点、営業はいいぞ。自分の好きなように時間使えるからな。
さっさと用事済ませれば、帰社時間まであとは何やっても良い。
疲れたら電車や車の中で仮眠とり放題。
おいしい飯屋を探すのも良し、彼女とデートするのも良し。
給料も歩合制だし、頑張った分だけきちんと評価される。
771就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 18:20:46
誤解を恐れずに言えば、今の日本の現状では「文系は不要」と言い切っていいのではないかと思います。
現在の日本の大学生を見ると、文系に進んでいる学生の大半は「消去法」での選択です。
つまり、「数学が嫌い」「理科が嫌い」という理由で文系の学部を選択し、入学します。
さらに、入学後は多かれ少なかれ専門知識を身につけて卒業する理系に対して、
文系は散漫な体系化されていない講義をつまみ食いするだけで、
名目上の専門のことに関してはほとんど何も学ばずに大学を出ます(大学をでて10年以上経ってから、
自分の「専門」が仕事や生活の一部に生きている、と言い切れる文系の人がどれくらいいるでしょうか)。
それでいながら、文系の人間は妙に理系に対して優越感を持っています。
曰く、「理系は国語力がない」「考え方が硬い」「芸術を理解しない」などなど…
そして、社会を動かす「総合的な能力」は自分たち文系の方が持っている、
だから世の中も自分たちが動かすべきで理系は技術バカをやっていればいいのだ、
と思っている人が実に多いのが現状です(これらのことは、官僚や銀行、商社のトップの人間と話せばすぐに分かることです)。
しかし、これらは完全に誤りです。はっきり言って、専門を持たない人間に総合力などありません。
個々を理解する能力がなければ、全体を統合する能力もないのは冷静に考えれば当然のことです
(これは、全体を構成する個々全てを知っているべきと言うのではないことを付け加えておきます)。
別に現状の「理系」が優れているとは言いません(彼らが普通なのです)。
ただ、今の「文系」は大学というものを誤解し、無駄にしています。
サークル、遊び、バイトに明け暮れて「社会勉強をした」
などと強弁する前に、専門的な知識を体系的に学ぶべきです。
そうでなければ、南極や宇宙に文系の人を送り込む日はやってこないと思います。
確かに何も持たない「しろうと」を送り込むほど、世の中に余裕はありませんから。
文系は魯鈍な輩を量産しているのが現状です。
772就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 21:14:21
理系か・・・
773就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 21:36:21
販社ランキングってありまつか?
774就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 22:19:10
積水ハウスに逝こうと思うのですが、ずっと働けないかなぁ?
775就職戦線異常名無しさん:2006/05/08(月) 22:23:01
まあ数学できないヤツはそれだけで人生負け組み決定だね。
776就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 23:27:30
なぜか文系理系スレになってるw
777就職戦線異状名無しさん
食品会社の研究所にいたけど、1日こもってることが多くて営業職に転職した。

たしかに頭下げる回数は各段に増えたけど、
こもってるより外でいろんな人に会ってる方が楽しい。

売上さえ作ってれば、遊んでてもいいしね。

つーわけで今から家帰って寝ますw