【05卒限定】 既卒の就職活動 7 【1年目限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
マターリ就活 、建設的に情報交換

みんなそれぞれの事情で既卒になっています。
仕事や人生についての価値観や考え方は人それぞれ、
就職活動の方法も人それぞれ。
しょーもない煽り荒らしは放置プレイ
欝自慢や過度の弱音は他でやってくれ

強制ではないが、基本的にsage進行です 。
メール欄に半角英数で「sage」と記入してください
テンプレは>>2以降
2就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 22:32:12
3就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 22:32:48
FAQ

Q1:新卒枠で応募ができるか?
A1:中には応募できる会社もある
  問い合わせは電話突撃よりも、丁寧なメールか手紙で。
Q2:リクナビは使えるか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせ推奨
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えれ
A3: 既卒とは:学校を卒業後、職務経験がない人
   第二新卒とは:入社3年以内に退職した人(=職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることができるか?
A4:中には応募できる会社もある。直接企業に問合せが必要
  大手に関して、あまり期待しない方がいい
Q5:学校の履歴書は使えるか?
A5:卒業したということは、もう学生ではない。
  学校に籍はないのだから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書について
A6:受診項目を受験企業に確認の上(項目数、内容によって料金の変わる機関もあるため)
  地元の保健所、もしくは近所の内科・小児科・診療所などに
  タウンページを活用して電話しまくる。
  このスレの報告では一番安い例で6項目2000円〜
Q7:職務経歴書はどうすればいいか?
A7:職歴がない人は、書くのであれば「自己紹介書」を。
  詳細についてはヤフー掲示板を参照
4就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 22:33:37
Q8:情報誌はどれがいいですか?
  とらばーゆやらB-ingやらあります。
  本屋やコンビニへ行って自分で確かめよう
  このスレ的には就職課、学生職業センター、ハロワの方が良いよ。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトを教えれ
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報がある
  中途向けサイトなんかもあります。後述のリンク参照
Q10:写真はスピード写真のものでいいか?
A10:できれば写真屋さんで撮りんさい
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いだろうか?
A11:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ、少ない。
  だから矛盾を感じつつも、留年して新卒として活動することをお薦めします。
5就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 22:34:08
朝日新聞関東地区求人広告
http://www.asahi.com/job/
朝日新聞関西地区求人広告
http://www.asahijobkansai.com/
読売新聞求人広告
http://job.yomiuri.co.jp/search/
日経キャリア マスコミ系
http://bizcareer.nikkei.co.jp/job/job_offer_list.asp?did=10
毎日キャリナビ
http://career.mycom.co.jp/
リクナビNEXT クリエイティブ系
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp
イーアイデム
http://www.e-aidem.com/
エンジャパン
http://employment.en-japan.com/
広告労協(広告業界向け)
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=LEI04542
新聞労連(新聞業界向け)
http://www.shinbunroren.or.jp/cgi-bin/forum/light.cgi
ファインドジョブ(IT業界向け)
http://www.find-job.net/index.htm
アパレルナビ(アパレル業界)
http://www.apr.co.jp/
クリコム(アパレル・インテリア・フード・ヘアメイク・マルチメディア他)
http://www.crecom.jp/index.php
6就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 22:34:43
六本木ジョブパーク(新卒用)
http://www1.odn.ne.jp/minato/html/job-park.htm
ヤングハローワーク(既卒用。新卒者は六本木に行けと言われる)
http://www.younghw.jp/
ヤングワークプラザ神戸
http://young-work-kobe.jp/
仕事情報ネット
http://www.job-net.jp/
しごと館
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/top.html
彩の国仕事発見システム
http://www.shigoto.pref.saitama.jp/
彩の国就職支援プラザ
http://www.pref.saitama.jp/A07?BA31/plaza/plaza-top.html
学生職業総合支援センター
http://job.gakusei.go.jp/
東京就職サポートセンター
http://www.tokyosupport.jp/index.asx
東京はたらくネット
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/
地方就職支援センター
http://www.u-turn.go.jp/
7就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 22:35:24
じゃあみんながんばろーぜ
8就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 22:42:42
>>1
乙です。
9就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 22:54:05
>>1
お疲れ様です。
10就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:05:58
>>1

11就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:13:16
リクナビ等でこういう会社には要注意!

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢 
12就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:13:48
鬼十二則(既卒版)

 1.既卒の就活は自ら仕事を探すべきで新卒の時と同じ職探しはするな。
 2.既卒の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.大手にこだわるな、こだわりすぎると己をより小さくする
 4.既卒OKの仕事を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.社会と関わりを持て持つと持たないとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の就活には迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   既卒の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母 
   積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる
11.既卒者よ、災い転じて福となせ
12.この道を行けば、どうなるものか。危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
   踏み出せば、その一歩が道となり、その一歩が道となる。
   迷わず行けよ。 行けばわかるさ

13前スレ1000=ここの1:2005/09/14(水) 23:17:27
>前スレ999
おまえだけは許さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:17:54
1000 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/14(水) 23:16:47
1000だったらここの全員希望職種で希望業界から内定げっつ


お前GJ!
マジ最高!
15就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:19:16
前スレは埋めてきた
気持ちを切り替えて就活しよう

合言葉は…

 明るく楽しく元気よく、内定(σ・∀・)σゲッツ!!
16就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:25:10
>>15
さてはおまい>>999だろうこの野郎


ち ょ っ と 表 へ 出 ろ w
17就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:25:19
矢崎総業、ISID、福岡銀、ファーストリテetc、
結構デカイ所が来てるね。

>>12 いいっすね。思わずペンでノートに清書してしまった・・・。
18就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:28:26
>>17
それってどこのサイトの情報ですか?
19就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:29:57
俺、デ○ソーで営業やるわ… ノシ
そろそろマジで働きたいし
20就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:39:05
デンソーってブラック?
21就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:41:40
ブラック
22就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:45:58
>>1
23就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:47:25
nannまn なんかもう正社員じゃなくてもいいキがして来た
24就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:54:20
>>19
このスレ的にはちょうど良いレベルじゃねぇの?
常に中途募集してるし、学生・新卒はみんなキツイと言ってるし。
25就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 00:15:02
>>1
乙です。
テンプレ読んでたらなんだか忘れていたことを思い出した気がするよ。
26就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 00:35:48
今日面接で、扉を開けて、「失礼します」
と、言ったところ扉が閉まってきたから、
片手でおさえながら、お辞儀した。
かなりはずかしっかった。
みなさん気をつけませう。
27就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 00:45:31
たまに、周りのフリーターで低賃金ながらも好きなことやってたり夢を追ってる人がうらやましくなる。
弟がそう
28就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 00:46:21
大丈夫、私は体でドアを抑えながらお辞儀しましたから
29就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 00:49:54
質問なんですが平成元年って平成1年とは書きませんよね。
それと浪人1年の23.24歳の人は小学校に入ったのは平成元年ですよね?
30就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 00:53:00
小学校はいらないんじゃない?
31就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 00:58:02
>>29
履歴書?
履歴書なら中学卒業からでおkだよ。
32就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 01:00:22
自分は義務教育(中学)卒業からかいてるよ
33就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 01:03:24
小学校卒・中学卒・高校入・高校卒・大学入学・・・・・

自分はこんな感じで。
34就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 01:12:19
>>29
平成は元年て書いたほうがいい。
また上でも指摘されてるが、中学から書くのが普通。
それと、計算違うよ?
23〜24歳(1981年度生まれの学年)は、昭和63年4月に小学校入学で、平成12年4月に中学入学。


ところで俺は1982年度産まれなんだが、学年と元号が一致してて分かりやすい。
35就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 01:13:55
リクナビの内容が先週よりも微妙に悪化している件について
36就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 01:26:37
リクナビを見たらいいのかリクネクを見ればいいのか・・
みんなどうしてる
37就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 01:37:03
俺はリクネクの若葉マークついてるとこに絞ってやってる
リクナビ2006はたまにさらっと見る程度
38就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 01:40:13
>>34
ちょwwwおまい何年間小学生やってんだよwww

>>29
平成9年3月中学卒業
   9年4月高校入学
   12年3月高校卒業
   12年4月大学入学
   14年3月留年ケテーイ
   15年3月大学卒業
   15年4月無職
3938:2005/09/15(木) 01:42:10
>>38
最後のトコ
15年→17年に修正です。
40就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 01:49:24
41就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 01:50:55
>>38の通りだったら喪前さんスレ違いになってしまうなw

漏れは
10年高卒&大学入学
11年中退&大学入学
15年祝留年
17年卒業 以下無色。
かならず面接で留年について突っ込まれる…。
取り合えず教員免許を取ろうと思いまして…ということにしたがw
でも実際は取ってないので取ろうと思いましたが適正を考えて断念したということになるw
何で留年したか…そこが重要なのよね…って面接官によく言われる。


知り合いが見たら誰のことか分かりそうだなwwww

小学校関係まで書くのは
無色で職歴がかかれてなくて空欄が寂しいことへの対策と聞いたことがあるw
42就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 01:52:31
>>40
上が見れない
43就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 01:57:01
なんで今更履歴書の書き方話してんの?
もっとレベル高い質問しれよ
4434:2005/09/15(木) 01:58:55
うわ、間違えた。
×平成12年4月→○平成6年4月
45就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 02:00:16
就職し始めるのは人それぞれさ。
4638:2005/09/15(木) 02:05:39
>>41
あ〜ごめん。
17年3月大学卒
17年4月無職
って事でつ(´・ω・`)
俺は留年の理由はアルバイトに夢中になって単位が〜。と言ってる。

今日は注意力散漫だな。帰りに自転車のライトつけてなくて警察に止められたしw
4729:2005/09/15(木) 02:11:32
ありがとうございました。
履歴書というか企業から送ってきたものに小学校入学からあるもので
さすがに小学校から書いたことが無く初めて書くから分からなかったのですよ。
48就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 02:18:27
「17年4月 無職」って書くもんなの?

49就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 02:20:13
書かないよww
50就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 02:20:32
>>41
よう、鈴木!
51就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 02:20:46
それ学歴・職歴じゃねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 02:36:10
17年3月卒業のあとはなにも書かなくていいの?
53就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 02:40:41
普通卒業して職歴なしなら。
         学歴
         中略

○○年 △△大学×学部■学科卒業
  
                以上
って書くな。んで終わり
ごく普通の市販の履歴書ならそう。

公務員とかの書式なら現在の職業とか書く欄がある
そういう場合は無職・フリーター・アルバイト辺りを適当にw
54就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 02:57:09
ありがとう
55就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 03:29:03
やっと書き終わった。A4 4枚なのにこんな時間までかかってしまった。
明日10時から面接、小論文、筆記試験だ。。。7時には起きてもっと企業について調べないと

落ちそ
56就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 04:42:18
>>53

え・・・

       職歴
なし

              以上

って書かなくていいの?
57就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 06:43:18
大抵の履歴書には、学歴・職歴は分けて書くことって親切にも書いてあるよね。
職歴なし、以上と書くね。
58就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 07:09:24
これから面接行って来るけど、鏡見て志望動機言ってたら自分のキモサ
にへこんだ。何言ってんだよ、俺…。そういうキャラじゃないのに。
59就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 07:27:40
今日は最終面接だが睡眠時間足りない。バイトもそこそこにしないと。。。
60就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 08:39:35
福祉系ってどうなんだろう?
求人だけは大量にありそう。

〜は嫌だというと、甘えとか働きたくないだけだろ?で片付けられてしまう。
半分当たってるところもあるしけど、こんなんで就職できないし続かないだろうと思う。
61就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 09:47:34
収納が無くなってきたんで
本を処分してちょっと小銭でも稼ごうか、と部屋を整理していたら
つげ義春の漫画が出てきた。
…石を売る男と自分がダブって見えたよ。
62就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 11:59:28
今度受ける会社、遠方で交通費捻出できなさそうなので
短期のバイト探し始めた

普段専門職のバイト探して(たまにやって)るけど、
こういうときになるとイベントコンパニオンやら
カウンターレディの募集広告にばっかり目が行く自分にワロス
効率は確かに良さそうだけどな。
63就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 12:04:14
奨学金ためといて良かった。
64就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 12:21:22
このすれって来年も続くの?
65就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 12:23:24
来年になったら住民移動。
今年新卒活動で失敗しちゃった人や
個々の事情で就職しなかったけど既卒で受験しようとする人がここに来る
66就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 13:25:23
>>60
福祉系は基本的に
精神的にも肉体的にもきつい
汚い
苦しい
給料安いとあんまり良いこと無いな。

人のために役立てるなら…給料安くても構わないしきつくても構わない
と思える人にしか向いてない。
あと多くの所で交代制の深夜勤務あり。

あとヘルパーの資格・将来的な取得が必須

福祉系と一概にまとめてもしょうがないが
社会福祉協議会とかならまた別物
67就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 13:56:09
来年卒業組と混ざったらもう死ぬしかなさそうだな・・
68就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 13:58:21
03とか04年の既卒者は今どうなっているんだろうか?
6960:2005/09/15(木) 14:15:54
>>66ありがとう。
そうか、イメージだけで職業を捉えてはいけないと思ったけど、イメージ通りか。
70就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 15:58:30
まだ募集できるか問い合わせのメールを書いてるんだけど
文末が迷う。
お返事心待ちにしております とかは催促してるみたいでマズイだろうか?
ご面倒をおかけしますが〜 とかの方がいいかな?
ずっとハロワで探してきたから緊張するわ
71就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 16:03:11
お手数ではございますが、ご回答いただけますようお願いいたします。
こんな感じでいいと思うよ。
72就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 18:40:15
募集要項には新卒のみの募集のところでも問い合わせたら受けさせてくれるところってあるんですか?
73就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 19:22:05
なかにはあるらしいけど問い合わせないとわからんよ
74就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 20:22:35
>71
トンクス
75就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 20:54:55
9月卒業の人いる?
7662:2005/09/15(木) 21:12:29
イベントコンパニオン、
今日の昼応募、夕方面接、さっき採用連絡来て受かた

普段面接受けまくってるからバイト面接なんざちょろいもんさ!(・∀・)うへへ
お色気系ではなさそうで真面目にPRする感じらしい。安心。
頑張って3日間働いて成果出して、東京までの交通費捻出してきます。
絶対受かってプ(ryコスチューム作ってやる!
77就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 21:20:14
>>62
オナゴだったのか・・・てっきりカウンターレディの広告を見てにやけている野郎かと思ってた。

プ・・・って、まあいいや。もう聞かないw

交通費を稼ぐとか素直にえらいと思うよ。ガンガレ
78就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 21:29:29
06年3月卒募集のところを気づかずに受けちゃってしかもそのまま3次を通過し最終まで進んだことあるよ。
結局落ちたが。
79就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 23:13:08
今日は人が少ないな。
だんだん人が減っていっている気がする
80就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 23:17:38
ずーっと同じ人数で回してても困る
願わくば春までに(2年目以降の既卒に移動するんじゃなくて)全員卒業。
81就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 23:22:12
今年中に卒業しようぜ・・まじででじまうんこでじま!
82就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 23:45:42
83就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 23:55:59
結果如何に関わらず今日までに連絡するって言われてたのに連絡来ない。明日電話しなきゃ。マンドクセ
84就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 00:00:34
明日説明会行ってくる。
大分涼しくなったからスーツも悪くないなり。
85就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 00:07:43
>>82
久々に良い求人かも。
今まで、高嶺の花かブラックの
どちらかしか貼られてなかったので…
86就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 00:23:03
たしかにいい会社っぽいな。
87就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 00:39:14
>>82
下の方に顔写真がある
真ん中のやつがキモイからいい会社じゃない
88就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 00:44:00
俺は受けるけどね。
89就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 00:49:05
90就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 01:08:55
パドとかってどう思う?低学歴の糞キ卒でも受かると思う>?
91就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 01:15:17
ぱどなら、リクルートのほうがいいんじゃない?
どっちも割と容易に入れるんだし・・・
92就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 01:15:29
>>90
俺もぱどはちょっと考えたけど、社員が若いのばっかだから止めた記憶がある・・・
93就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 01:50:07
なんかよさそうだよね。ぱど。
でもみんな応募してそうだから通らないだろうな。
糞低学歴のキ卒でもはいれるとこってブラックしかないのかな・・
94就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 03:34:55
高学歴だろうが低学歴だろうが
卑屈になってるうちは駄目だよ。
95就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 08:40:09
セミの声がまったく聞こえない
しかも9月も後半に突入か・・・

10月からは働きたいな(`・ω・´)
面接いってきやす
96就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 09:49:28
ガンガレ
97就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 10:12:04
>>95
こっちはまだ蝉は鳴いてるよ。
ガンガレ。俺も準備しなきゃ・・・
98就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 12:13:04
もう疲れました
99就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 13:10:35
俺も
自信が無くなってきた
100就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 13:30:30
俺もそんな気分。なので今日の面接を後日に変更してもらいました^^
バイトもないのでマターリします
101就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 13:45:32
みんなバイトしながら修勝してんだな・・
俺もバイト探そう・・
どうでもいいけど涼しくなってきたよね。
すげー哀しい。なんか鬱だ。
102就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 13:47:34
バイト探すのが怖いんだよな。
もしバイトの面接で落とされたら立ち直れずそのまま首吊りそうだよ
103就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 13:48:00
涼しい方がスーツもオシャレも快適じゃないか
なにを欝になってんだみんな
104就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 13:53:32
まったくだ
105就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 14:00:57
ハロワやジョブカフェとか利用してます?
106就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 14:16:33
前向きな奴と後ろ向きな奴が入り混じってるな、このスレ
107就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 14:17:23
足だけは引っ張らないようにな
108就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 14:26:04
バイトなんて応募していればすぐに電話して決めればいいんだよ
バイトなんて働く時間帯、曜日、期間があえば殆ど落ちないから安心しろ
 
問題は中途で今探しているというと落ちることだ。。。新卒枠で探していますと言ったが
決まったらすぐやめます。ごめんなさい店長。
109就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 14:45:17
先週受けたバイトの面接落ちたorz
家からすぐだし時給もよいほうだったので受かりたかった。
筆記は余裕でできたから問題だったのは面接だろうな。
就職活動中っていったのがまずかったか。
一応来年の3月までできますって言っておいたけど。
卒業してから全然バイトしていないのでお金がヤバイ。働きたい・・・


おとといは会社の面接で撃沈したし。
まだ連絡きてないけど確実に落ちた。だって求めている人材とちょっとかけ離れているって言われたもん。
ほんと政治学系学科卒って就職に使えないな。大人しく経済にしておけばよかった。
学部が全国に一つしかなくて珍しいから面接では毎回どういう学部ですか?って聞かれるけど。
110就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 14:52:59
レギュラーのバイトの面接は、ちゃんと作戦練っていかないと
この立場の人間は難しいぞ
111就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 15:10:26
>109
その後悔っぷりが滲み出てるから落ちるんじゃぁないかと・・。

学部名だけで就職に使えるなんて、文系だとどの学部だって稀だ。
自分の学んできた学部を極端に卑下するような学生は、向こうも嫌だろ。
会社に入ってからも後悔や卑下されそうだもん。
112就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 15:46:07
一生童貞でいいので内定ください
113就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 15:51:31
転職フェア行って来たけど電気技術系か営業ばっかりで
自分はお呼びではなかった…
外食の説明は受けてきたけど最後の手段だな
いつでも入れるっぽいし
114就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 15:54:04
10月中に内定出なかったら小売りか外食いきます
115就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 15:58:54
面接の結果が良くても駄目でも今日電話で連絡来る。
良い知らせなら電話でもいいんだが、お断りの連絡が電話だと
なんか余計に凹みそう…。連絡する人もあんまりいい気分じゃないだろうに。
つうか履歴書返せよ。
116就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 16:22:53
はげどうだ。国を相手取って履歴書返還の義務を法で認めさせてやりたい。
117就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 16:33:40
>>109
おまいは俺か・・・。
118就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 17:30:51
ユースハローワークとかハロワは家から遠いからな。
なかなか頻繁には通えない。
電車賃往復1000円だし厳しい。

ホント、ただ動くだけでお金がかかる。
119就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 17:41:32
自己紹介書が上手く書けない
120就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 17:55:51
自己紹介書、自分で書式を作ろうと思うんだけど、項目はどうすれば良い?
121就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 18:16:17
自己紹介書作らなくても面接は通るから作ってない。今のところ通ってるのは一次面接だけだけど。。。
122就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 18:44:03
>>121
事故紹介状は大量に応募者がいて
その中で書類で誰を落とすか?
なんて時にあると有効

123就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 18:53:02
職務経歴書もってきてと言われたけど黙って自己紹介書もってっていいの?
それとも何ももってかなくていいかな
124就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 19:03:08
>>123
職務履歴書の代わりに自己紹介書をもって行けばおk
125sage:2005/09/16(金) 19:09:27
9月22日六本木ジョブパークの若年トライアル就職面接会に参加する人いる?
ttp://job.gakusei.go.jp/O/index1.htm
126就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 19:12:48
履歴書・職務経歴書・自己紹介書なんかで悩むな
自分の思うがままにやってみろ


 自 分 の 個 性 を 全 面 に 出 す ん だ


1ヶ月前に内定ゲットした漏れが言ってるんだ、間違いない!
127就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 19:21:31
やれやれだな・・書き込むネタすらねえや
128就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 19:26:21
志望動機が書けん・・仕事したいからとしか・・
129就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 19:32:21
それでは会社も採りにくいぞ
130就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 19:41:11
就職しないでチャランポランな生活してたら彼女に振られた…
で、彼女は就職先の34才バツイチと付き合っちゃった…orz

男はちなみに田園調布に住む金持ちらしい…

やっぱり世の中、金だな、と思ったよ
131就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 19:56:24
金がないことにというよりは
ちゃらんぽらんな生活してたからだろ
自業自得
132就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 20:00:05
>>130
金の切れ目が縁の切れ目、という関係が羨ましいかね?
違うだろ。

逆のパターンで、ミスチルの某みたいなのも嫌だけど。
133就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 20:00:55
明日から三連休か…別に嬉しくもないな
134130:2005/09/16(金) 20:07:28
うむ…

卒業してからレストランでバイトしながら資格の勉強してたんだわ
バイトも週4か5くらいで気楽にストレス感じずにやってた
休みになるとバイト先の奴らと海いったりもした
だけど、彼女は仕事でセクハラだの人間関係だので参ってたみたい
一応相談乗ってたんだけど、俺フリーターだからその辺わかんねーしさ
社会人になってみないとやっぱわかんないんかなあ…
135就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 20:16:03
>>134
何の資格?
136就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 20:28:30
>>133
すごいよねおれたち。毎日がホリデイなんだもの。
137就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 20:30:12
ええ、毎日がエブリディです。
138就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 20:41:13
              ,,こ     X、        ∧
           ,,(’        \、     丿 )
          /  /|  /vl  X   ヽ___,,-イ ノ
./⌒'' - 、    Yノ/  ゝ/  | ./ |    ゝ、    |
.|    、 \ _,イ /        Y ゝ、   ゝ、   /   働かなきゃ・・
.|     ヘ  ./   | --、       |    ∧ヽ__ノ
|  _  | /.    | てノ),    `ニヽ、)    ノ |\_
」/.__二ニコ.|∧   /   .l'.、  'し') y   ノ ノ  --'
|/~         V |            ) / ノ    ミ .__
.)        ヘ |   --、      / ノ/    ミ ~⌒  ⌒~─、
(        ( ヽ   ’       ⌒)  <\) _,,--~~~    )
|    ./ _,,--,, A\、     __.__,,イ ,,〜)-<'        /
.ヽ.   .// /⌒-こ~'〜─'__イ/⌒イ   \  \       ノ
  \/  ∠-〜、_ ̄/ ̄ /         \ ヽ   /
139就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 20:53:20
今日最終面接を受けに行ったのだが、合否の連絡の期限どころか合否の連絡方法すら知らされなかった。
これは落ちたなorz...
来週にも最終が一社ある。
もしこれに落ちたら持ち駒消滅でまた振り出しに戻るよ。
140就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 20:54:26
知らされなかったなら聞けばよかったのに
141就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 20:57:45
今の状況でゲームショウ行って楽しめる精神の持ち主はいるか!?
142就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 20:58:54
>>141
ジャンヌダルクファンなので行こうとしてるのだがw
143就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 21:03:34
>>140
来週電話で一応問い合わせてみるべきですかね?
144就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 21:13:01
>>143
何か質問ありますかの時聞くといいですよ。
すべてがだめで、今筆記通過です。一次面接がんばらないと
145就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 21:14:54
>>142
オンオフを切り替えられる性格がうらやまし
146就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 21:21:13
>>145
几帳面で真面目な気質なのでハッチャケる時はハッチャケとかないと
人生やってけませんよフ━━ヽ(`∀´)ノ━━ォォォオオゥ!!




面接用のPR資料作りとか自主作品作りとか、実技試験対策とか
もちろん資料集めや就職活動も真面目にやってるけども、
自分で普段頑張ってる事が分かってるので、
その他の息抜きについて、本当に行きたければ我慢しないです。
考え方によるだろうけど、こういうのもありかと。
「内定げとまで禁欲」って人もいるんだろうけどね。
147就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 21:22:29
>>144
そうですよね。
ただ今回の面接では質問の時間もとらずあっさりと終わってしまったんですよ。
感じのよさそうな面接官だったが私よりも先にさっさと部屋から出て行ってしまったし
148就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 21:25:11
頑張ってるみんなが眩しいぞ
俺もがんばらにゃ!
149就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 21:58:55
このスレ見るまで、面接落ちまくってほんとへこんでて、もう自殺しかないのかなと思っていた。でも、同じ境遇の人もたくさんいるんだと思ったらまた明日から頑張ろうと思えてきた。
ほんとみんなありがとう。顔みれないけど、ほんとあったかい掲示板だな。
150就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 22:02:01
自殺は、世界観の狭い人が取る手段ですよ
まだ20代の若造なんだから何やっても生きていけるわ
就活ごときで思い悩んで死のうとするな
151就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 22:07:55
松下。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=0197073&cntct_pnt_cd=006
事務系をこんなに募集しているのは、ちょっと珍しい。
152酔っ払い:2005/09/16(金) 22:11:02
その会社で絶対やりたいことがあってさ、熱意と自分をPRできて、社会人としての心構えを自分の言葉で表現できれば、
内定に近づけるんじゃないかな。
(社会人と学生の違いで、「責任」とか言ってるレベルでは駄目)


それが難しいんだけど、そこで誰かに助けを求めてもいいし、大学時代の友達の手助けもあってもいいと思うのよ。

酒が入らんとエンジンがかからない自分が笑えるなw
153就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 22:12:44
酔っ払い乙wwwwwwwwwwww
154就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 22:14:03
購買ってどうよ。
まぁ文系の仕事だろうけど。
155就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 22:29:02
自殺は負け組みです。
今まで親に育ててもらったんだから
その恩返しぐらいしろよ
親より先に死ぬのも親不孝だからな
とスレちがいなことかいてスマソ
156就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 22:41:56
なんか、社長が連絡するからとかいっておきながら
一次落ちかヽ(`Д´)ノウワァン
157就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 22:44:43
既卒だって言ってんのに毎回どこの企業も職務経歴書持って来いって…
既卒って言ってんだろーがぁーー!

>>156
158130.134:2005/09/16(金) 23:11:02
亀レスだが

CFPの資格でござる

>157
頭がハゲあがるほど同意
159就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 23:13:44
資格取得できた?
目指そうかな
160就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 23:32:59
なんで馬鹿会社って職務経歴書欲しがるの?
既に卒だっていっているだろうが池沼か?低学歴の糞人事が!!!ッz
161就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 00:03:44
皆、会社の売上高とかそういう財務諸表吟味して受けてる?

俺の場合、業種と職種と勤務地と社員数と初任給(基本給)と
賞与と休日と残業と福利厚生しか見てないんだけど・・・
162就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 00:07:18
>>161
資本金と売上高ってあんまり気にして無いな、俺は
とりあえず皆は06新卒募集と、中途採用どっちをメインに受けてるの?
163就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 00:07:33
                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´)   就職します!
                   U θ U   
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\          
                |二二二二二二二|  
                |      |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】    (   )】   (   )】【(   )  【(   )   【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.   /  /┘ └\ \  └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


164就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 00:21:34
>>161
しっかりチェックしてる
165就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 00:23:17
俺は負債と資本を見てそれから会社の売り上げ、営業費用と
営業利益をがどうなっているのかみて、最終的にどのくらいの
経常利益と当期純利益を出している会社なのか見てる。
って言うのは嘘。
166就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 00:34:51
昇給の率を見るために、25・30・35歳の
モデル賃金を質問するようにしている
でもここ曖昧にする所多いんだよなぁ
167就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 00:41:33
福利厚生 社会保険等 ←質問するべきかな?
168就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 00:52:23
05年9月卒業生挙手ノシ
ちなみに来週卒業式。
いよいよ既卒だ
169就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 01:20:31
ウンコ投げつけるような奴が大手家電メーカーで働けているのに
なぜ俺たちは就職できないんだ?
170就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 01:26:07
ウンコ投げるやつのほうがよっぽどすごいじゃないかw
171就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 01:29:37
俺はウンコを通行人に投げたら内定出すって言われても絶対断るww
どんな優良企業でも・・・・
172就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 01:49:51
何で高校時代、常に上位10位圏内をキープ
コンクールやら何やらでも色々表彰とかされてた俺が
内定きまってねぇんだよゴルァゴルァゴルァー
173就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 01:50:12
ウンコ投げれないから無職なのかなぁ、と思いかけたじゃないかヽ(`Д´)ノ
174就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 01:50:58
ひょっとして早慶卒いる?
175就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 01:56:29
俺は駒沢仏教学部既卒
176就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 01:58:49
漏れは立正大卒
177就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 02:02:59
漏れアジアorz
178就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 02:04:15
所詮大学出てたっていい会社には入れない
よく覚えとけ 大学生諸君
179就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 03:26:23
俺帝京・・
180就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 03:48:39
大学は就職するためより遊ぶために行ってました
181就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 03:57:27
漏れは地方駅弁…orz
182130.134.158:2005/09/17(土) 08:31:56
試験これからなんですわ…
結局さあ
会社に頼らず自分だけでも喰っていけるように資格とった方がいいよ
大手の会社でも潰れるような時代なんだから
おっさんなってからいきなりリストラとかもあるんだし
ツブシの効くようにしないとね
183就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 08:57:13
さて、漏れは持ち駒一本になったぞorz
コレに集中していくしかないかorz
184就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 09:40:18
スカウトが来たので行ってみようかな、落ちたら凹むけど。
185就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 10:04:30
まじかよ?すげーなー
186就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 10:33:29
漏れもスカウトキター
でも2chでスレありのブラックでした○| ̄|_
187就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 10:40:34
リクネクは使えそうだな。
新卒向けのサイトは説明会に出ないとわからんってのが多すぎ。
188就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 10:53:16
いきなり面接ってどんな事聞かれるの?会社のこと詳しく知らないのに
志望動機とか聞かれるんですか?
189就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 11:27:03
売上高(年商)
はしっかりチェックする。
やっぱり売上高の高い会社なんだかんだいって
ビジネスの規模がデカイから。

10億とか30億程度の会社だと営業やってても単価10万ぐらいの物を売ることに
なりそう。やっぱビジネスの規模小さいのはやる気に影響してくるから。
F時通いってるやつが1億とか10億の商談やってるとかいうのを聞くと
やっぱ空しくなるよ。俺10万の物だよではね
財務諸表の詳しいのは、内定とってから内定企業の財務諸表をダウンして
チェック予定。
キャッシュフロー、PL、BS
は欠かさずチェック
190就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 12:04:03
>>189
あんたスゲーな。売り上げとか経常利益とかならわかるけど、
キャッシュフローやらなんやらはサパーリわかんね( ゚д゚)
これだからDランク大は困る・・・
さて、今日は完全オフで明日からまた頑張ります。
191就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 12:05:06
毎日キャリアナビってどうですか?
職歴ナシでも登録できるのかな?

他に就職サイトはどんな感じですか?
192就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 12:06:12
>190
図表入りの入門本一冊買ってきたら、
その気になれば結構分かると思う
1000円位のを買ってきて風呂入りながら読めるぞ。
193就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 12:23:53
そうそう「決算書が読める!」とかそういう題の本を
一冊買うか借りてきて
、決算書をサイトでダウンロードすれば
決算のどこをみて電卓たたいて
どういう数字だと危ないとか書いてあるから
本見ながらやればOKだよ。簡単簡単。
194就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 12:27:20
うん、今だけの話じゃなくて
あとで社会人になってからも
お金の流れに興味があればずっと役に立つよ。
195就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 12:27:22
いつからage進行になったんですか。メール欄に sage を入れてください。

あと、テンプレに入れていいと思うURL http://www.geocities.jp/jkdtm270/
196就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 12:30:08
テンプレには入れるのはどうかと思うが
>>10ぐらいには貼っといても良さそうだな
「ブラックの見分け方」サイトも。
197就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 12:38:32
>>157
>>160
禿同

就活サイトでプロフィール見てんだろうが!馬鹿が!
198就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 13:27:01
>>189

頭わりーな。そんなんで何かを知った気になってるから何年就活やっても決まんねーんだよ
売上高100億オーバーで従業員30名以下の専門商社とか日本にゴマンとあるから
買い手の御用聞きで買い付けに走り右から左に流すから形だけ売上高は大きくなる罠
そんなに売上高至上主義なら商社・卸に行けよ。つーかそれさえ受かんねーなバカだから
お前は10万程度の商品をチマチマ売るのがお似合いの器だよ、いやマジで
199就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 13:28:15
そこケンカ吹っ掛けるな
200就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 13:28:24
あおるなや
201就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 16:09:44
>>198
こういう自分の知識をひけらかしたい厨房ってよくいるよね(笑
202就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 16:09:46
つジャパネット
203就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 16:42:58
>>186
日本マクドナルドからスカウトが来たわけだが…orz

もちろんいかね
204就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 17:16:42
おまいら一体何を最大の基準に探してるの?
205就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 17:18:11
秋葉原にいってきたお
ヨドバシカメラみてきた。まーこんでたがでかかった。

メイド喫茶にはじめて行った。
まーよくわからんがボッタクリと同じような感じかな料金的に・・・

PCのメールみてみた
メール5件 面接の件についてがあった
・・・・
。。。。

振り出しに戻る( ´ー`)フゥー...
206就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 17:25:18
新卒の平均初任給って19万ちょいじゃん?
でもそれってパン食とか含めてなんだよね?
じゃぁ、総合職の平均初任給っていくらなんだろう?
207就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 17:41:37
なぁ、秋の夕暮れって、こんなに寂しくて涼しかったっけ・・・(涙)
208就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 17:43:53
夏と大違いだよなw
テンションが下がってしまうorz

総合職だと22〜だと思う。
209就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 17:47:48
確かに>>198の言う事は一理ある。
卸売業は売上高が製造業よりも大きく見えるからね。
営業職なら、売上総利益か営業利益辺りで見た方が良いと思うよ。
ちまちま口銭稼いでいても虚しいからね。
210就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 18:50:58
一々ageるなっての。
高い安いで営業の価値を論じられる立場かって。
211就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 19:06:19
もうね、呆れた
212就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 19:56:10
eigyo営業なら何を売るかだろ。
家とか浄水器とか着物とかは絶対やだろ。
まともなメーカーの機器類なら売れるかもしれんが/
213就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 19:58:58
六本木の学生向けハロワ?に行ってみる。
やっぱスーツなのかな。

関係ないけど、アキバ変わったよな〜。
明らかに電車男以前にはいなかった女とか、駅周辺とか。
喫茶店が増えつつあるのが嬉しい。
214就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 20:40:55
>>213
前も店によるが腐女子はいたぞw
215就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 20:51:01
>>214
いや、ドジン系はカウントしないからw
あくまで、駅前のオサレな店目当ての女だよ。
216就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 20:55:26
お宅でも働いてるやつは漏れより上orz
217就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 21:33:05
新卒時から活動してきた感じでは
一般職抜いても
初任給22万なんてところあんまないよ
218就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 21:40:31
皆受験企業で、試験とか面接受ける前
民衆の掲示板チェックしてる?
219就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 21:41:58
うんにゃ
220就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 21:49:01
民衆は見てない

しかもスレないような会社だし
221就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 21:56:11
はげどう
222就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 21:58:40
いま8日間連続して外に出てない。
就活どころか外に出るのも億劫になってきてしまった。
もう俺は立ち直れないのかな
223就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 22:08:52
一回コンビニ行ったらそんなもんすぐ戻るよ
224就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 22:23:49
さんざん書き込んでセブンドタキャンした漏れがきましたよ

持ち駒増やしにハローワークいってきたぽ○| ̄|_
225就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 22:44:41
また会社からの放置プレイか…
226就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 22:48:46
街中を木枯らしが吹く無職の秋が
こんなにつらくさびしいものとは思わなかった。
227就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 22:51:19
むしろ向かい風が気持ちいいとか思ってるんですがwww
228就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 22:59:05
一番つらかったのは、入社式シーズンに
自分とタメの新入社員たちに酒や刺身や焼鳥を運ぶ仕事を
してた頃だな。

その後は、吹っ切れた。
まだ無職だけどね(笑)
229就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 23:33:46
面接しに行ったら想像と全然違うボロボロの外観…、これは凹む…。
230就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 23:43:04
大事なのは中身だ!
富士ソフトあべしだって、新しくとも中身はボロボロだよね?

いや、やっぱ西新宿のビルには憧れるけど…。
231就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 23:57:26
そういや一回もまだ最終面接をやったことが無い。
232就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 00:31:21
俺まだ面接いっかいもやったことない・・やばいかな
233就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 00:32:35
夢から覚めて少しづつ現実を受け入れようとしているお前らは好感が持てる
234就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 00:36:28
>>232
俺もだよ。来週初面接あるけど
235就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 02:11:39
小中高時代をすごした90年代が俺の全盛期だったな。
CDTVで当時の曲が流れるとあまりの懐かしさに涙が出てくる。
もうあの頃には帰ることはできないんだよな。
早く無職から脱出しなければ。
駄文スマソ
236就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 02:17:49
>>235
90年代中盤は俺らの黄金期だよな
237就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 02:18:25
ちょっと皆さんに質問なんですが、履歴書が郵送でなく、面接時に持って行く場合は
封筒に入れて封をして差し出すものなんですか?封をしない方がいいのでしょうか?
またはクリアファイルのほうがベターでしょうか?
238就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 02:41:20
親がちゃんと地に足付けて週5日くらいバイトしろってうるさい。
派遣業に偏見持ってることもあって日雇いはやめろって言う。
そりゃ生活費親に頼りっきりなのにいつまでも進展なくて
申し訳ないとは思ってるけどさ・・・
まともに就活できるのか不安。シフト自己申告制ならまだ大丈夫かな・・・?
勿論フリーター道まっしぐらだけは避けたい
239就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 02:45:02
>>238
お前はまだ夢から覚めてないのかい?ま、ニートじゃないだけマシか
240就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 04:10:56
>>238
うちと似てるなあ。バイとしろってうるさい。
まあ、してない俺が悪いんだろうけどさー。
241就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 06:16:04
おまいらおはよう!

バイトは短期に留めるべきだよな。不利板を長く続けた人間を企業が採用したいと思えない。
今やれることを精一杯やるしかないよ。
242就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 06:16:51
おはよー!


・・・っつーか今からおやすみw
243就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 06:35:05
漏れもおやすみorz
244就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 06:35:37
sage忘れた、スマソ;;
245就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 10:45:37
今日明日は会社やってないから申し込めないだろうな

さてお墓参りでも行ってくるか
246就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 10:53:38
今日はバイト探す予定w
お金稼がせてください・・・(・A・)
247就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 10:58:01
俺は街中を歩き回って、なんちゃって社会人をやる予定…。
休日はいいねえw
248237:2005/09/18(日) 11:31:28
誰かお願いしやす
249就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 11:33:43
その場で確認する場合がある
(履歴書の内容を見ながら色々質問をするなど)

開けていけ
250就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 11:38:07
>>237
相手の気持ちになって考えられないお前は既に落選予備軍
251就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 11:59:35
ビジネスマナーとはまた別の問題。

大学の時、必ず封筒返されたけど、何かあるんかな〜?
糊付けはもちろんしない。
252237:2005/09/18(日) 14:17:35
あざーす!
精進します。
253就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 14:34:19
最近大学の就職課に来る求人がヘチョクなってきた。
俺がヘチョイとか言う権利ないけどwww

ハロワ逝って、弾補充しようと思う。

俺今年受けたたころに、未練あって来年も受けようと思うんだけど、
そんな香具師いない?
今年も職歴無しで受けたんだけど結構進めた。
どうしてもそこで働きたくて、
別のトコに就職決まっても、転職って形で挑戦しようと思ってんだけど。
254就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 14:36:17
>>253
どこの企業?
255就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 14:43:22
>>253
敗者復活戦はデフォだよね。
でも来年とかじゃなくて2・3年後にスキルつけてから挑戦するつもりだよ。おれは。
256就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 14:43:49
フジテレビ見ろ
257就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 14:48:06
2、3年後…良くそんな余裕あるな。
258就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 14:48:36
おk、スティッチ2機会があったらみておくよ(`・ω・´)
じゃ、出かけてくるノシ
259就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 14:53:42
中高年の就職より未来ある若者の就職を支援しろ・・・!
260就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 14:59:12
やはり働くならスーツだよな?

私服OKだとなんかやだ
261就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 15:00:27
>>254
企業ではないんですよ、
かといって公務員でもないんですwww
なんじゃそりゃ!って感じかもしれませんがww
年齢制限さえクリアすれば再受験も出来そうです。

>>255
おお同士がいましたか!

やっぱり職歴つけて、スキルアップしたりして、
キャリアアップしてから受けた方がいいですかね?
あと4回は受けれる計算になるんですが・・・。
262就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 15:24:11
>>261
企業でもなく公務員でもない???
ますます気になってしまったじゃねーか。
眠れなくなるから教えてください
263就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 15:30:40
独法とか?
264就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 15:41:51
総計卒の既卒いるか?
265就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 15:42:31
>>262
>>263
学校法人です。
266就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 19:26:04
・上場企業
・社員1000名以上
・非体育会系
・若葉マーク(未経験者歓迎)
・上司、同僚が心優しい人ばかり
・自分より歳下の社員が少ない

で、検索してみるか・・・
267就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 19:37:51
おやおや、穏やかじゃないねぇ〜
268就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 19:42:12
皆の意見を聞かせてくれ。
既卒になって→乳製品業界(営業)に中途採用。
働いて一ヵ月…今頃になって、親父の働いている会社(NTT)の直下の子会社からオファーがきました。
親父は役員で100%大丈夫みたいな話がきた…試験は25日。俺はどうすればいいのよ?
現職場も楽でよくしてもらっているし、嫌だとは思わない。
269就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 19:42:20
へいへいへいへいぱすぱすぱす!!

こんなふうに言ってもパスがこないのが俺の人生なんだよな。
270就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 19:52:28
敵将〜〜!!うちとったり〜〜〜!!
271就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 20:22:12
>>268
・それぞれのメリット、デメリットを書き出す
・後悔しない道を選ぶ
・「逃げ」の決断はしない

これしかいいようがない。最終的な判断は自分がどうしたいのか、だし。
と、いまだに内定なしのおれがいってみる
272就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 20:38:29
>>268
今の職場への義理があるんだよな?そうじゃなきゃ答えは決まってるだろうけど。
こういう時の親父さんじゃないか。よく話し合うしかない。
仮にNTT子に決まっても、残務整理だけはしっかりな。
273就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 20:57:45
>>268
無い内定の俺からすればうらやましすぎる状況だな。
とりあえず、自分の10年後とか5年後を考えてみるのも手では?

今は乳製品の営業が楽しいかもしれないけど、
5年後は?仮に責任ある立場になった場合は?
これは結構大切だと思うよ。

あとみんな言ってるけど、
親父さんと話し合って、逃げの選択はしないことじゃないかな。

まあ内定無しのヘタレの意見だから参考程度に・・・。
274就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 21:11:10
でも判らんなあ。
どうして働いてる人間に求人出すんだろう。親心でも非常識な話だと思う。

ネタか?
275就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 21:18:02
まぁ何か事情があるんだろう。
何で就活中じゃなくて働き始めてからのオファーなのかが不思議だけど。
276就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 21:18:36
同時期に応募してたとか。
んで片方はスピード選考。
一方は欠員待ちだったとか。
277就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 21:19:21
親からみれば乳製品の会社より、NTTブランドの方がいいとおもうからね
職歴が少なからず1ヶ月あればあとはコネで入れると思ったんだろう。その親父は
278就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 21:40:33
親父も俺に話そうか迷ったらしい。
今日ゴルフがあったらしく、子供の話になって…今募集していて、急遽みたいな。
団塊の世代からの交代の動きがやっぱりNTTもあるらしい。身内から固めるってのが、やっぱりあるね。
何人かは身内から決まっている。その後、一般募集するそうです。
職種は事務系。詳しくは22日にわかる。
俺もNTTブランドが欲しい。でも、今の会社に恩があるし、裏切る事が…。
(文章変だけど勘弁してな)
279就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 21:43:49
>>278

NTTブランド???

カス企業 → カス企業

280就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 21:44:51
>>278
親父に後を継げって言われたとか、理由はオブラートにつつめば。
まるっきし嘘でもないだろう。
281就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 22:15:45
NTT直下の子会社ってNTT東西かDoCoMoかNTTコミュニケーションズ?
すごいじゃん
282就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 22:25:35
>>281
おいおい察してやれよ
キャリア系ならキャリアって切り口で晒すよ
本体から使えねー奴らが出向してくるリストラ墓場の子会社だよ
283就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 22:52:08
当ててやるよNTTネオメイトだろ?もっと下か?
284就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 23:16:31
その辺りですね(^^ゞ
墓場です墓場。
中途半端な既卒の私にはありがたい場所なんですよ。(事務系)
285就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 00:13:54
>>174

司法組早計卒だが何か?
286就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 00:38:15
高学歴うぜえ
287就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 00:54:36
高学歴だってここでは同じ痛みを持つ仲。
仲良くしようや。

例えリストラ墓場でも、今の自分じゃそんな会社探しても入れないからウラヤマシス。
288就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 00:57:42
高学歴で未だに内定ゲットしてないやついるってことは大卒でもたいしたことねぇなぁ
漏れ専門学校
あと1週間で内定した所で働く
289就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 01:02:09
専卒を採用するところはブラック

とか言われるの嫌だろ?
それぞれの価値観・境遇を推し量れないのはDQNって言われてもしょうがないよな。とマジレス
290就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 01:10:33
>>288
おまえと同類だと思われたくない
291就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 01:21:32
哀しいけど同類なのよね
292就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 01:25:28
シャア!裏切ったな!シャ(ry
293就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 08:57:03
おやおや 穏やかじゃないね〜

こんなところで落ちるわけにはいかないんだけどね〜〜
294就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 09:08:23
あの〜僕 ちんちんみてマンマンおっき
295就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 09:12:11
おまいら朝からテンション高いなw

職どかかたのむ(´-`)
296就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 10:20:19
実家が地元で有力な大規模農家やってて
JA(農協)方面でならコネでいけるから、もし就職で困ってるようなら
どれか選べといわれた

☆JA不動産○○・・・不動産関係業務
☆JAサービス・・・式場関係業務(結婚式とか)
☆地元のJA・・・農業と地元活性化、色々な商品について営業するのが仕事

今後長きに渡る職業人生の分かれ道だからな
どれにするかでめちゃくちゃ迷っている
297就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 10:26:55
JAは他の会社と比べサービスが悪すぎる
お付き合いで自賠責申し込んでるのだけど
何もサービスなし

つぶれるかもだけど、おまいしだいだ
298就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 10:35:05
もれとお笑い芸人やる人いますか?
299就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 10:38:38
>>298
キソツーズ
300就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 11:37:41
お笑い芸人はコンパでモテモテだもんな
やりまくり うらやましす
301就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 12:01:08
>>278
むかつくがNTT行っとけ
最初はコネなんだろって見られるだろうけど
NTTは多いらしいからそんなこともないか
まぁ現職に恩があってもさっさと抜けろ

NTTデーコ受けてたときに役員に声かけられてた人がいて
大丈夫だからって
ああコネなんだなって感じた

行かないんならぼくに譲って
302就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 12:06:17
>>296
JA自体かなり斜陽だけど
入れるだけ良いじゃないか

>>297
どこでも自賠責だけならなんもねぇって
農協の保険は金払いが結構良いよ
303就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 12:34:02
JAは給料安いぞ
おれの親父、50歳で年収400台だし
304就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 12:38:59
地方てはJAはエリートなんだよな
305就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 13:03:25
あげ
306就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 13:21:34
>>304
全然違うよ
307就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 13:28:00
JAがエリート?w
ありえないすべてが高卒で就職がつけなかった人です
308就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 13:47:06
おっしゃる通り、JAは給料安いです
それに何か農協ってイメージ沸かないし
今までは全然気にも留めてなかった選択肢だったのですが
大東亜帝国文系で、資格ナシ、しかも既卒
躊躇ってる場合じゃないと気付いたよ

しかし、郵便局改革の次はJA改革ってきそうなんだよなぁぁぁあ・・
309就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:00:03
>>308
農協って、信用金庫と似たような構造だろ確か
地元の共存とか、そーいう・・なかなか潰れにくいんじゃないの?
大東亜帝国でJAなら十分だと思われ
低学歴でコネすらない俺はどうすりゃ良いんだよ
310就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:02:33
平凡だけど堅実な幸せを求めるなら有りだと思う
飽きっぽいとか冒険心が強いとか
毎日どきどきわくわくエキサイティングフ━━ヽ(`∀´)ノ━━ォォォオオゥ!!
・・・とかいうのを望む人はやめといた方が。
311就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:06:35
JAでスキルあげて隙あらば転職ってのはどうよ
312就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:19:34
大東亜帝国レベル以上なら、明日にでも電話して
近くの信用金庫に入社すれば良いのでは?

JAなんて言っているのは、本当に知らないのか、本当に切羽詰っているのか
いずれにせよ、
かなり、危機的な状況の人だと思う。
313就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:19:41
お盆に実家へ帰ったとき、色々聞いてみたら
社員30人のカギ工場なら紹介するよと言われた
ふざけるなくそがぁ
314就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:21:08
俺も活動してたけど、信金とか金融系は新卒枠が厳格だから
既卒は職歴ありの中途でもない限りほとんど受けられないよ

おまけに地元出身者優遇だし
315就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:23:05
結局大学出て得たものは下らんプライドのみだったな俺ら
316就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:35:02
いっしょにするなー。・゚・(ノД`)
317就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:37:08
ageるなー 。・゚・(ノД`)・゚・。
318就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:42:52
春〜夏頃には、このスレからUFJやりそなに
中途入社した連中をコケにしてたけど
今となっては、「それもありかな」と思うようになった。
319就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:49:18
ありどころか激しく羨ましい
320就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:58:06
あれ?今日って祭日って知ってた?
俺まじでしらなかった。
こんな世捨て人になるつもりはなかった
321就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 15:05:26
フジテレビの中途募集を逃した・・・
氏にたい
322就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 15:44:05
やべぇ・・親不知で歯茎が腫れて喋るたびに歯があたって痛い・・
こんなんで面接しゃべれるかな・・
323就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 17:10:05
>>321
日テレはまだなんでしょ?
それをうけるしかない
324就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 17:13:22
日テレは年齢制限でアウツ
325就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:08:22
お前らテレビ局だの銀行だの資生堂だの
なんでそんなに未だに志高すぎなんだよ・・・orz
俺なんて大学もたいした事無いし、文系だし、
強力な資格も、信念もあるわけでない

最初からそんな大手だのなんだのは眼中無いってのに
お前ら実は結構凄い奴らばっかだろちくしょー
326就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:19:49
>>325
そんなわけないだろ
従業員30人の鍵屋がお似合いのカス共が夢見てるだけ
327就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:23:29
日本テレビみろ!
これがおまいたちだw
328就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:27:30
テレビ局とかプロデューサー系受けたことあるか?
休日無しでスタッフと遊んだり飲みに出かけたり、そういうことが重要みたいだぞ。
めっちゃ勉強して、いろんな方面の知識を仕入れなきゃいけないし、そういうのが好きじゃないと。


俺はとにかくどこかに採ってもらえればいいと思うよ。
ただ、仕事内容だけは選ぶ。
329就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:28:26
日本テレビみたorzこれがおれたちか
330就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:29:23
>>328
上っ面しか見えないあほだな
331就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:34:43
>>330
上っ面じゃないところを教えてくれない?
332就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 20:26:29
つ 埼玉テレビ
333就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 21:37:25
明日面接だ
334就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 21:55:39
結局大学なんか出なくても儲かる会社がゴロゴロある件について
335就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 22:46:37
>>334
詳しく
336就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 22:48:51
>>335
大人なんだから自分で調べろ
337就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 23:23:00
モウシニタイ
338就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 23:26:36
お前ら本当に就活してんのか?
339就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 23:27:48
日本テレビ放送網を見たけど、あれは2007年卒の新卒と既卒を
同時に選考するの?

仮に既卒の自分が採用されたとしても、来年4月の入社までは
どうやって生きろと…?
340就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 23:32:03
>>339
餓死しない程度に、つなぎのアルバイトをすれば良いのでは。
341就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 23:45:29
てか内定ゲットしろよ
お前にはそれしか道ねぇよ
342就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 23:48:45
>>339
見たけど俺たちに受験資格はあるのか?
2005年4月1日〜2007年3月31日までに卒業、卒業見込みってなってるけど。
俺たちって2005年3月31日卒だろ。

>>339は9月卒なのかい?
343就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:07:19
T○Sに行った友人がもう会社を辞めた・・
344就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:13:16
>>343
TBSはある意味一番やばい気がする。
まあ、やめた理由はきついからだろうが・・・。
345就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:22:34
TBSではないよw
そんないいところ行った奴皆無
TCSです
346就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:24:11
スマソwww
テレビ局の流れだったから、てっきり・・・。

やっぱりTCSはブラックってことか。
347就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:36:42
待ってれば年収1000万超えなのにきついからとTBSやめるのは相当馬鹿だろw

と思ったらTCSか
348就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:38:19
リクナビで日本テレビエンタープライズってあるけど
どうなんかね。
349就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 01:24:37
俺もう大手、有名な名前の会社は挑まないことにした。
時間の無駄だしね。
350就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 01:33:39
無名企業なら、それこそ「電話すれば入社できる」状態だろう。

今ならね。
351就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 01:40:32
マジで?
来週社員300程度の無名企業の面接だけど受かるかな。
ちなみに理系、面接一回。
352就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 01:42:46
お前みたいな安直な奴は多分落ちる
353就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 02:16:14
どんなに準備しても落ちるときは落ちるし、
なんとなくでも受かるときは受かる。

でもなんとなくで受かるところは地雷も多い。


チラシの裏だが今まで受けた企業から抜粋(現役時含む)

某アパレル関係グループ(ブラック偏差値75w)
二度の面接ですんなり通るも、ネットでの評判を聞いて辞退
辞退するのも一悶着

某ホームセンター
内定もらうも、知り合いに勤めてる人がいて評判を聞いて止める。
今となってはもったいなかった気も('A`)
地元市役所
一時試験落ち

独法×2
2つとも面接落ち。関連する本を何冊か読んだ臨んだけど付け焼き刃だった。


今は病院関連で探してるけど医療事務以外の事務ってほとんどない。。
354就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 02:19:14
>>某アパレル関係グループ
シャレにならんwwww社名をwww
355就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 02:39:14
ちょっと待て、やりたい仕事なら評判悪くてもしたいと思うものなん
じゃないのか!!

何がシャレにならんのだ!!?ん!あ!?
356就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 02:41:11
イヤだイヤだwwwwwアパレルはDQN率が他より高いから
ちゃんとキャリア積めるとこか知っときたいもんw

ヒントでいいから頼むw
357就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 04:03:11
たけうちだろ。着物の
358就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 05:49:31
無い内定のまま9月卒業してしまいました。ちなみに卒業式は自分が情けないので出席しませんでした。
皆さんの仲間入りです。
これからが本当の地獄です
359就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 06:21:24
(,,・∀・,,)ノおはぃょぅ
360就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 07:31:54
俺はおやすみだ。徹夜で面接対策を練ってた。
最近生活がめちゃくちゃになってきた。このままじゃやべぇ。
361就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 09:05:51
漏れは求人探しに行ってくる。
とはいえ、昔の求人なのでまだあるか心配w

漏れ土壇場にならないと駄目なんだよな○| ̄|_
362就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 10:16:06
もうだめぽ
363就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 10:24:46
>>358
卒業式ぐらい出たらよかったのに
あんましネガティブになるなよ
364就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 10:40:26
最近良い求人がなかなか見つからない(><)
わずかな可能性を信じてタウンワークとかの雑誌系みてきまつ。。。
365就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 10:44:47
今から面接だよ
まあうっかりブラック業界2連続で面接入れてしまったわけだが
366就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 15:16:33
なんか飽きてきた
早く雇えよ俺を。
367就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 15:57:50
今後どれだけがんばっても俺の人生はもう終わったような気がしてきた
368就職戦線異常名無しさん:2005/09/20(火) 16:16:28
先日初面接行ってきた。結局落ちちゃったけど^^;

当日は私服で必ず来いとの指定だったのだがアキバ系やギャル男みたいなのがいっぱい。
茶髪とかアグレッシブな髪型した連中もいっぱいいてお前ら就活やる気あんのか!と思った。

正直そんな連中ばかりだったから一応美容院でカットして就活スタイルの髪型にショップで服を買っている自分は楽勝!と思ったんだがそうはいかなかったようだ(苦笑)普通の職種じゃないから服装とかあんまり関係ないのかな

お姉さん達には受付中に後ろのほうでじろじろ見ながらかわいい、いい男だって小声で言ってたし、他の連中の対応と比べてすごいニコニコな感じに正直気に入られた感はあって結構いけるんじゃないのかと期待してたんだけど・・・

面接はみなオサ〜ンで緊張しまくり。ちゃんとPRもできなかったし反省もおおかったよ。
筆記(かなり特殊なやつ)も爆死で結局上の人に気に入られず玉砕してしまった。

でも今度は女性の多い職場で女性が人事担当のところへ行こうとマジで思う今日この頃
もはや既卒の自分にできることは女の人に媚を売ってでもヒール舐めてもなんでもやんないと・・・

とりあえず・・・皆頑張ろうぜ。就活マジで大変だ。でもガンバロ
369就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 16:30:38
>>368
なんのバイト?
370就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 16:32:36
女性が多い職場ってのは他では味わえない苦労があるよ。

>>368
なんのバイト?
371就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 17:41:46
>>368
なにそのDQN会社
372368:2005/09/20(火) 17:54:42
確かに女性が多いとこはそれはそれで苦労はあるよね
兄もそれで結構苦労してるし俺もバイトで女の職場の怖さを知った。
ただ上手くいけば人身掌握して

バイトじゃなくてこれが正社員募集なんだよ(笑)
TV・CM等の音響・音楽製作会社。
100人近い人が受けたようだけど普通じゃない。
明らかにエントリーで落とすだろうって言う連中がうじゃうじゃ

家族はそんな会社受からんかった俺はまともだと不合格を喜んでいる(苦笑)
373就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 18:02:23
 ついに決まったぞ!
374就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 18:15:57
何が?
375就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 18:16:33
>>373
376就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 18:19:04
>>374

採用されたんだよ
377就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 18:26:34
高学歴じゃない奴は簿記でも取って中小の経理やれば?
378就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 18:29:00
最初の就職は営業でも仕方ないけど、働きながら簿記でもとって経理にまわるのが賢いかもね
379就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 18:32:49
簿記2級程度なら実務経験無いと、門前払いみたいだよ
380就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 19:10:06
なら一級取れば良いじゃない。
381就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 19:28:18
はあ
382就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 19:41:19
一級とっても同じ、実務経験がないとすごいねだけで門前払いです
○| ̄|_
383就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 21:01:00
履歴書が安いので、いつも同じ店に買いに行ってる。
もう何回行ったか分からん。いいかげん「またこの人履歴書買いに来てるよ。
そんなに仕事決まらないのかプギャー」とか思われてそうだ…orz
384就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 21:03:47
皆さんここには行きますか?
http://re-katsu.jp/haku_info/tokyo.html#
385就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 21:04:43
>>383
俺は写真屋で焼き増ししてるから、
同じこと思われてそうだ・・・orz。
386就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 21:05:52
>>384
大阪は一週間後だから行ってみようかな。
明日は別の豪雪だ。
387就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 21:29:53
>>384
今知ったけど自分行くわ
明日はバイトなどの予定ないから
388就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 21:34:56
明日初面接です。パワー下さい

389就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 21:40:36
>>388
いきなりはうまくいかないかもしれんが、
変に緊張せずに頑張って来い。
要領をつかむことを重視していってこい。

つ【勇気】
390就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 21:48:34
>>388
っ【ブラジャー】
391就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 21:51:11
>>384
行きたいなそれ。
でも明日、明後日と両方とも試験だから逝けないorz
392就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 21:52:23
オサーンと会話してくると思えばいいさ。
入社してからも配属希望面談とか商談とかわんさかあるんだ。
その中の一つにすぎない。

つ【平常心】
393就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 21:56:07
どうかなこれ? 面白そうだけど。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002280666
394就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 22:19:15
つ【へいじょうしん】
395就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 22:21:12
>>393
どこに無経験の既卒を副課長相当の役職で雇い入れるとこがあるんだよw
しかも契約だしw
396就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 22:52:12
>>384
自分が魅力を感じる企業は載ってないけどモチベーションを上げるために
行かせていただきます。
397就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 22:59:35
先週、最終面接行ってきた。
つーか、案内書には二次選考って書いてあったんだけど、
いきなり最終やってくれることになったらしい。
ひょっとして期待されてんのか!?って気持ちがアダになった。
ガチガチに緊張して上手くしゃべれんかった。
○| ̄|_
398就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 23:17:10
明日、最終面接だ。
最後の持ち駒だしもし落ちたらまた振り出しに戻ると思うと緊張してくる
399就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 23:21:17
400就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 23:44:07
企業からの放置プレーが多すぎるOTL 落ちたなら落ちたと連絡入れてくれよ・・・。
一次試験とかならまだしも、二次とか最終の面接なんだから。。。
401就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 23:51:15
俺なんか書類審査で放置されてるよwwww
402388:2005/09/20(火) 23:51:37
みんなありがとう!頑張ってきます
403就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 23:53:44
ガンガレヨ
404就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 00:28:13
ここら辺まで身を落としてみるか
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002310182

それとも、ここらで踏ん張れるか
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002221551

・・・悩んでます。
405就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 00:46:46
悩むか?
406就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 01:12:21
404 Not found
何をしたいのかわかりません。

それに、下の求人には  【対 象】 年齢相当の何らかのビジネスキャリアをお持ちの方
って書いてあるしw
407就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 01:19:26
もう面接したくない。
どうせまた落とされる。
ずーと家の中にこもってたい。
自分はもう堕ちていくだけだ。
別にそれでもいい。
もう何もしたくない。
408就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 01:45:11
頑張ろうぜ
409就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 02:42:24
>>407
少し休んでみれば?
体(心?)壊しちゃったら元も子もないし、無理のしすぎは(・A・)イクナイヨ!!

と悪夢を見て起きてしまった俺が言ってみる。
明日筆記なのに大丈夫か?俺・・・
410就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 08:17:27
簿記2級の俺が来ましたよ!門前払いはされないよ!
あっ、でもまだ上を目指して勉強してるアピールしてるからかな。
411就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 08:43:32
>>409
俺も吐きそうな夢を見て目が覚めた。一日の始まりに最悪だよね。
今日はヤンハロでも行くかな。係員がウザくなけりゃいいんだが。

何か、我々は常識に従っていてはブレイクスルーできない気がする。
しかしどうすればいいのか…
412就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 09:29:25
オ毎ら、暗すぎるよ。集活一本で行くから追い詰められるんだよ。
集活以外になんか将来にためになる事すればいいじゃん。
じゃあ、面接してても「俺には違う道もあるんだぜ〜フフ〜ン」
みたいな感じで余裕持てるよ・
413就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 10:12:30
漏れは黄泉がえりみたから変な夢見たw
すこし悲しかったな・・・
414就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 11:07:53
筆記は本格的なのは初めてだからちょっと不安、、
行ってきまつノシ
415就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 11:37:51
皆さん現役時は就活しなかったんですか?
416就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 12:27:53
7月からこのスレにいましたが、やっと内定がでました。
無名で小さな会社ですが第一志望でしたので本当にうれしいです
このスレには同じ悩みを持つ仲間がたくさんいて、くじけそうになったとき、随分励まされました。
本当にありがとうございます。
みなさんもどうかくじけず、前向きに行ってください
心の底から応援しています

ではノシ
417就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 12:36:23
>>416
おめ!

できればスキルや経歴なんかを書いてくれると
今後のためにありがたいです。
418416:2005/09/21(水) 12:51:31
>>417
大学は地方国立、理系です。
公務員(技術職)落ちです
田舎に仕事がなく、ネットで専門を生かせる仕事を東京を中心に探していました
ちなみに22歳真性童貞です。
419就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 13:04:32
>真性童貞です
そこまでは言わなくてもw

サンクス
420就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 13:09:19
dts受けてみる。
421就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 14:01:08
やっと内定出たぜ
422就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 15:34:19
>>415
公務員落ちとか
漏れみたいにもう1年いるつもりが卒業してしまったとか
理由はいろいろあるだろうな。

就職活動してても採用にならなかった
内定先が潰れたとか色々あるだろう。
423就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 15:47:34
424就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 16:22:58
二年前の今頃、大学3年の秋だったかな。俺が就職を意識し始めたのは。
あれからもう二年たったのかorz
425就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 16:40:27
>>423
「実は初モノ好き」ってなんかいやらしいね
426就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 17:49:52
「ブスとバカこそ東大へ行け!」
427就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 19:27:18
今更おせえ
428就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 19:46:32
東大入学して目標なくなって燃えつきてニートになるやつ多そうだな
429就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 20:28:55
さてみんないなくなって一人になるのを防ぐために明日の面接ガンガルか
430就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 20:33:29
いや、また増えるよ。公務員C日程もダメだった奴らがそのうちなだれ込んでくる。
俺もかくいう公務員敗退組だが7月の試験で見切りをつけた。
431就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 20:44:37
司法論文の結果発表ももうすぐ。
ロースクール全敗した奴なんかも来るんじゃないか。
432就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 21:00:49
いわゆる「社保完」って
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

の4つを完備しているということでいいの?
433就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 21:13:08
また落ちた…orz
軽く対人恐怖気味になるというか、面接に行っても否定されるだけじゃないかと。
全力で行って落ちると凹むなあ。
434407:2005/09/21(水) 21:24:58
>>408 409
励ましの言葉ありがとうございます。
しばらく息抜きをしようと思ってたら今日になって財団からの内定通知がありました。
いままで64社落ちてきたので正直まだ信じられませんがこのスレを卒業することになりそうです。
皆さんも諦めずにがんばってください。
435就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 21:29:19
>>434
貴様ぁ!油断させておいて出し抜いたか!

にしてもさ、よく頑張った。
そこまで落ちたらニートに転落する奴もいるだろうしな。
少しゆっくり休みな。
436就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 21:29:45
64社…すげえ根性だな
とにかくおめでとう!
437407:2005/09/21(水) 21:35:04
ES落ちを含めたら64社になりました。
うつになりそうな自分を支えてくれたりとにかく親に迷惑をかけっぱなしだったのでこれからは親孝行に勤めたいと思います。
このスレでも結構愚痴ることで精神的に安定させることができたような気がします。
既卒でもうけられる企業の情報が入ったら時折報告します。
では
438就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 21:46:59
>>437
良かったなぁ・゜・(/Д`)・゜・。
ちょっと休んで仕事ガンバレよ〜。

俺たちも後に続けるよう頑張ろう!
439就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 21:54:59
こんな良い奴だらけなのに採用しない企業は見る目ない
440就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 22:00:00
というかなんで今まで俺らは採用されなかったんだ?
441就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 22:25:48
>>440
俺の場合は能無しだからかな・・・。

今日は豪雪でやけくそ気味に企業ブース回ってた。
3時間くらいで、7社回ってみた。
正直疲れた。
442就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 22:34:26
持ち駒2つの内、1つ消えた…。
残りが本命だからそっちが受かってると良いが…。
443就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 22:37:23
>>432
そういうことになる。

社会保険完備じゃない会社はDQN会社もしくは
従業員使い捨てなのが目に見えてるので
入らないほうが良い。
まともな会社じゃない。

本来なら派遣も入るはずなのだが派遣会社によっては…
444就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 22:47:19
445就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 22:50:53
昭和シェル石油が通年採用で既卒も2年以内なら応募可らしいが受けた人いる?
446就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 22:55:21
リクナビの内容が
2週連続で悪化している件について
447就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 23:00:55
>>446
ほんとヒドイよね…
ソニーの新着なんて、「お♪」と思って開いてみたら
ほとんどすべて理系の募集じゃん…
448就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 23:13:34
>>444
そこは離職率が高いそうな(ブラックじゃないとは思うけど)
商社の営業ってどうなんだろうね?
449就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 23:19:35
今度、健康診断書が必要ってトコを受けることになったんだけど、
病院で診てもらわないと駄目かな?
新卒のときに使ってたのは無理だよな?
何枚か余ってんだが・・・。

以前はどうでもいい企業に1年以上前の健康診断書出したら、
書類は通過したんだけど、
次は結構志望度高いんだけど。
やっぱりきちんとしたほうがいいよな?
450就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 23:22:04
近所に電話しまくって安そうな所があれば
この際もう一度受けとけばいいんじゃないか?
451就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 23:27:29
>>450
そうするかな。
志望度高いから変な書類出してはねられたくないしな。
アドバイスサンクス!

健康診断の項目って何を診てもらえばいいんだ?
相場ってドンくらいかわかる?
452就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 23:27:48
普通そういうのは3ヶ月が有効期限だよ
つーか去年は健康でしたっていわれても意味無いよ
453就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 23:31:00
近くの保健所に電話すれ。
検査項目にもよるが、2000〜くらいじゃないか?
454449:2005/09/21(水) 23:31:06
>>452
だよなww
しかも要綱をよく読みなおしたら、
必要項目とか原本提出とか書いてあった。

みんなスマソ。
俺のチラシの裏だった。
気にせんでくれ。
455449:2005/09/21(水) 23:32:01
>>453
トンクス。
保健所って一般向けの健康診断て打ち切ったって聞いたんだけど。
当たってみるよ。
ありがとう。
456就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 23:34:59
新党大地
457就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 23:36:55
どーでもいいが、道程をアピールするなよw
458就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 00:08:29
明日役員面接なんだが、履歴書に同封した自己紹介書
とは違う自己PRを言っても大丈夫かな?
459就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 00:14:31
提出した資料(PR)の内容に被せつつ、別のPRも付け足してます
460就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 00:53:41
ほんとリクナビ終わってるな。
461:2005/09/22(木) 01:01:06
はじめまして、皆さん。
私は3月までは東京にいたんですが
4月になって親に無理やり田舎に連れ戻されて
田舎で事務の仕事探したら無くて
仕方なく工場に入ったら求人内容とは違うキツイ内容で
あえなく1ヶ月で辞めました・・・。
それで今は再び東京に行こうと派遣か契約社員で
お金を貯めて行こうと思います。
462就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 01:01:21
で?
463就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 01:34:06
>>451
普通は

・身長、体重、視力、聴力
・胸部X線(レントゲン)
・血圧
・尿検査
※ちなみに俺は視力が1.0を下回っていて、
「保留にしておいてコンタクトなどを新調してもらってから記入するか」と聞かれた。
例えば医療事務などの場合、1.0ないと不可の所もあるそうだ
そういう特殊な所を志望してる人は、1.0あるか、ないなら後でという事を医者に確認したほうがいいよ


次スレ立てるならテンプレに入れるようお願いします
464就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 01:38:03
Q6:健康診断書について
A6:受診項目を受験企業に確認の上(項目数、内容によって料金の変わる機関もあるため)
  地元の保健所、もしくは近所の内科・小児科・診療所などに
  タウンページを活用して電話しまくる。
  このスレの報告では一番安い例で6項目2000円〜

身長・体重・尿・視力・血圧・内診
一応一番簡単でシンプルなものはこれです
胸部X線は必須でない場合もある


ここまで書き足せと?
465就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 01:49:23
>>463-464
GJ!あんたらのおかげで助かる人もいるかも知れないよ。
俺もそろそろ診断受けねーとやばいんだが、何しろ忙しくて行ってる暇がない。。。
466就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 01:56:27
忙しいってのは就活が?
467就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 02:00:06
検診はマジですぐ終るよ。
おれはなんか尿のタンパクが少し多くて次の日再検査したけど。
468就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 02:04:16
>>466
就活とバイトだが、バイトも就活のためにやってるようなもんだから忙しいのは就活のせいだ。
>>467
そうなんだ。だったら早く行くべきかな。

もう寝るべ。
469就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 03:46:08
日経就職フォーラムに行こうと思ってるのですが、既卒でも行ってもいいんでしょうかね?
門前払いされることが怖い。

470就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 03:58:31
怖がるな。
471就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 04:49:05
>>469
既に卒はおこおわりだよ
472就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 06:17:25
やっぱり、何かを考える時は夜に限るな。この夜の静寂は何もかも隠して
くれて昼間のガキのうるささも無い。夜って素晴らしいね。
473就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 06:51:57
リクナビ登録って、卒業年度を偽るのですか?
474就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 07:14:30
そんな裏テクが・・・
俺まだ1年だけど登録しよwwww
475就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 07:35:44
476就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 07:40:21
俺も日経の豪雪行くよ〜。隠れた掘り出し物があればいいかな。

あと、学生総合職業センターに登録希望者が結構来るね。
もう新卒もなりふり構わずって感じ。
477就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 08:04:12
面接行ってくる
ガンガルゾ

1時間半前につきそうだけど
トイレに隠れてるかなw
478就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 08:55:02
はぁ。最初の頃に応募書類を出した会社から面接の案内が来た…。
コピーの自己紹介書を見直したら最悪な出来だ ハズイヨ}○l ̄l_
しかも日付間違っちゃってるし…。
479就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 09:23:33
鬼十二則(既卒版)
5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
480就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 10:29:24
>>476
日経の行くんだね!
既卒ですが受けさせてもらえないか最初に確認したほうがいいのかな?
481就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 10:31:02
サンキュ。面接で挽回します!
482476:2005/09/22(木) 10:55:33
>>480
ハガキ来たっしょ?
裏面の参加企業一覧の中で、話を聞いてみたい所の情報をナビで確認して、年齢制限に引っかからなければ
どこでも受けられるんじゃないかな。
ナビ経由だと、筆記の後の『別日程の面接』に呼ばれれば、話を聞いてもらえる。そこからが厳しいけど。
あと、メールをくれるところは遠慮なく受けてる。呼ぶってことは選考の意思があると思うし。
既卒OKですか?ってメールするとかえって状況をややこしくしたりすることが多いです。スルーされて行かなかったことも。

>>481
ガンガレ
483就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 13:49:07
なんで俺は公務員なんてものにアタックしてしまったんじゃ
484就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 14:16:48
>>482
すみません、ナビって何ですか?
485就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 15:12:53
>>483
はげどう
486就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 15:52:50
今日面接行ってきたんだが、
最初の一ヶ月間はアルバイトで雇って、
その次の月から適正があれば、正社員で雇う。
って言われたんだが、今はどこでもそんなもんなの?
その会社、ブラックランキングにも載ってるんだけど、
他の企業でもいきなりは正社員では雇ってくれないのか?
487就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 16:12:50
>>486
んなこたない。
488就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 16:14:21
>>486
一ヶ月バイトでこきつかって使用機間きたらポイ
ブラックなんてそんなもん
489就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 16:17:53
>>486
逆にブラックなら一ヶ月間自分に合うか
試せると思えばいいんじゃないか
490就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 16:37:21
>>487-489
ありがとう!
他のとこで内定取れるようがんばるよ。
最近あまりにも内定取れないんで、精神的に追い詰められてたみたいだ…。
ブラックでもいいやって感じで。
491就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 16:59:31
無職だめ板から5ヶ月ぶりに戻ってきた。
ここは前向きだな。
就職活動には前向きさが必要だと実感したさ・・・
この半年なんだったんだ。
まだあきらめず正社員を目指してもいいよな。
492就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 18:11:46
一つだけ言っとくよ、ダメ版に学ぶ物はない。決してオマイラは行くなよ。

>>491
まだ半年あるから頑張ろう
493就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 18:18:21
>>484
日経ナビ。

>>491
まだ遅くない。頑張れ。
494就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 20:03:01
企業が面接日に都合のいい日程を返信してくれっていうから返信したのに
その後見事に放置くらった。これで持ち駒ゼロだ( ゚∀゚)アヒャ
今までネット(ハロワ含)でしか探してなかったけど、これからは求人誌や求人広告でも妥協するかな。
友達二人はそれぞれ新聞広告、情報誌の求人で内定もらって今それなりにゆとりある生活してるし。

気分転換にバイトでもしようっと
495就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 20:31:37
前向きなんだな。
496就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 20:36:24
漏れ今日面接行ってきたけど
今日のはすごい勉強になった
漏れこれじゃー通過しないなときがつかせてくれたw

漏れこれから暇な日は英語勉強してみまつ
497就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 21:06:16
私も今日持ち駒がゼロになりましたよ( ゚∀゚)アヒャ
今ES新たに書いてる。負けねぇ。
498就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 21:47:48
俺負けそう…あーはははははっはははははははh」
499就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 21:48:18
わろとけわろとけ
あーはっはっはっはっはっはっ
500就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 21:50:07
俺は第一志望のとこ書類で振り落とされたよ'`,、'`,、'`,、(´▽`)'`,、'`,、'`,、
もうヤケクソだヽ(`⌒´)ノ
来週から激しく攻めてやる('A`)
501就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 21:59:36
05年9月卒業生参上!
502就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 22:01:24
教員採用試験からの転向の人いる?

社会・地歴の教員目指してたけど
あまりの採用の少なさ・受験生の多さに諦めたよ・・・
筆記通っても2次も激戦。
自分の努力が足りなかったってのは分かっているんだけどね。

このまま受け続けても30くらいまで臨時採用で(それすら無いかもしれん)
どうしようもなくなるイメージが頭から離れなかったんだ_| ̄|○

しばらく方向転換する踏ん切りが付かなかったけど立ち止まってる場合じゃないな。
マジでいまデッドライン上だ。
合説とかあるうちに積極的に動かねば。
503就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 22:02:58
リクネクで応募するとき職歴ないんだけど…
これってやっぱ職歴無しのキ卒はダメってことか
504就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 22:05:17
リクネクはたいてい職歴いるよなー。応募するとき既にさ。
505就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 22:07:02
HP上ではダメでも直接問い合わせてみれば既卒でも受けさせてくれるところがあるぞ
506就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 22:14:10
>>502
どうして教員免許を持っているのに
教師にならない・教育とは関係ない会社を志望するんですか?


って新卒でもよく聞かれる質問だよな
507502:2005/09/22(木) 22:20:05
>>506

やっぱり聞かれますよね。
ブランクの事を含め、論理武装していかねば。

ただ、ここらへんの事情をポジティブに見せるのは難しい・・・
どう考えてもマイナス要因だからなあ。
自分の中では成長した、みたいなこと言っても「ふーん」って感じだろうし。
なんとかマイナスにならないように考え、練習せねば。
508就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 22:21:28
このスレの住人は何人くらい卒業することができたの?
そして生き残りは何人くらいいるの?
509就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 22:28:23
それは誰にも分からない
510就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 22:39:14
質問ありますかでみなさんどのようにこたえてますか?
一つ考えてきても、面接前の会社説明で言われてしまうので
面接中に考えてるんだけどどうもうまくいかない
511就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 22:45:18
10個ぐらい考えとけよ
512就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 22:48:03
例キボーン ウイ
513就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 22:48:49
>>507
臨採は希望すれば結構な割合で採用されるけど…
つーか受けに来る大半が現職の臨採だぞ。
それを何年か続けて受かる奴は受かる。
諦める奴と新卒で受ける奴が同数くらい。

あと5年もしないうちに退職者大量だから
地歴社会であろうと頑張って勉強すればたぶん採用になるぞ。

とりあえず両方とも考えてみれ。

つーか漏れも教育学部卒だがなんで教員に…って言われまくりwww
514就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 23:10:36
確かに、質問は何個か考えておくといい
例えば
採否の連絡はいつごろになりますか?
残業手当は出ますか
入社するまでに必要なことありますか?
御社の悪い点はありますか?
残業手当は出ますか?

むかついた企業用w
ブラックですか?
みなし残業ですか?
福利厚生はどうですか?
労働基準法は守ってますか?
515就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 23:12:03
>>510
俺は質問ないときは普通に、
「説明会と面接でご説明いただいたので、ありません。」
って言ってるけど、コレってまずいのか?
516就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 23:14:30
>>514
下のほうの案、いただきます
517就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 23:15:45
自分も教育学部卒
でも教員免許取らなかった
学科がいわゆるゼロ免だったんで、はなから取るつもりはなし
もともと教師になる気はなかったし、自分には必要ないやと思って…

まだ教員に…とは言われたことないな
ウジウジ考え込む性格だからなかなか思うように活動できてないし…
希望している職種が営業とかじゃないからかな…
518就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 23:15:51
>>515
>>510じゃないが、それじゃ「あんま御社には興味ないです。」って言ってるようなもんだと思うよ。
519就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 23:17:35
>>517
ゼロ免ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
520515:2005/09/22(木) 23:19:09
大体こんなんいってますたorz

521就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 23:20:17
>>518
まじか?

でも、待遇関係を聞くのはNGだって聞いたことあるんだけど。
どうしたもんかね。
522就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 23:24:18
ミスった 520=514ですorz
523517:2005/09/22(木) 23:28:22
>>519
わ〜、仲間がいてうれしいよ
お互い頑張ろう
524就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 23:32:28
もうちょっとまともな事聞きなよ・・・。
たとえば業務上必要な資格はありますか?
仕事中の社内の雰囲気はどのような感じですか?
とか、○○年から業績が良くなってますが、何か工夫されたのですか?
とか。。。

>>514
それは逆圧迫面接になるんじゃないのか?

>>515
それはわが社に興味がないと思われるんじゃない?
興味あるんだったらいくらでも質問出てくると思うけど・・・
525就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 23:34:26
個人的な考え方だが、日経の就職フォーラム・・・
あれについて、行くのはあまり意味ないのではないかと考える
新卒の時と、既卒になってから何回か参加したけど

日経の豪雪、企業は新卒を求めている、もし既卒でも選考に可能な企業ならば
必ずHP上の募集要項にその旨記入してあります
それが無いのに、「私は既卒なのですが〜」と打診しても断られるケースの
方が圧倒的に多く、またOKされる場合でも(衆目の豪雪であり建前上)という事が圧倒的に多い

新卒の人に知られると、「そんな事は書いてなかったのに?」や他に
それなら書いてあれば応募できたのに、という既卒の方の存在等で誤解を招きやすいためです
2日間もまるまる費やして、その少ない可能性を探るくらいなら、自宅で
2006年新卒募集(既卒可)という求人を探していた方が効率は良いと思いますよ
526就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 01:02:10
>>515
言い方や雰囲気、言うときの表情によっては微妙
527就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 01:44:09
ブラックでもいいからとりあえず内定を取っておくと面接のときに悲壮感が漂わず
落ち着いた雰囲気で面接に望めるようになるかな?
528就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 02:39:28
行く気が無いのなら意味無いだろ。
面接の練習としてならもちろん大いに有効だと思う。
529就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 06:35:12
最近思ったこと。

石油関連のとこ(コスモ、シェル、丸紅エネルギーなんか)は
2005年卒歓迎のところ多くない?

なんか理由があるのだろうか?
530476:2005/09/23(金) 08:10:00
>>525
俺の場合は、事前にメールをくれたところで、年齢制限も既卒者不可というワードもない、グレーなところを
中心に、豪雪しか説明会が残ってないところに行くだけです。
こちらの勝手な思い込みだけで色々判断するよりは、行きたいところには積極的にアプローチするというのが
悔しい思いをしなくていいのではないかと思います。判断するのは結局、相手方の採用担当なんだし。

しかし、現役の時は馬鹿にして行かなかった豪雪、企業名だけで会社を判断しているのは危険だよね。
531就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 08:38:36
真率って糞だよね実力じゃない
532就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 09:45:42
公務員落ちはどれくらい残ってる?B日程(地上)あたりからの人は。

面接でも非常に受けが悪いな。
言い方が悪いのだろうか。

また受けるんですか?→いいえ、もう受けません。→なぜですか?→XXXXXXXX

一番右側で上手い返し方は無いだろうか。
533就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 09:55:55
俺は公務員試験組ではないけど、

「いつまでも仕事せずにいるのもよくないと思いまして。
試験はもとから今年が最後にするつもりでした。
御社で社会人としての一歩を踏み出したいと思いました。」

みたいなのは駄目か?
言い方はもう少し工夫が要るかもしれんが・・・。
534就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 10:01:20
なんで公務員試験組みを装うの?プラスにはなんと思うけど
535就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 10:03:35
なん→ならん
536就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 10:10:16
今までは社会貢献や安定と言った理由で公務員を志望しておりました。
しかし落ちてみて、今一度ゆっくり自分を見つめなおして、
本当にやりたいことはなんなのか考えました所、〜というキッカケ・理由で〜をやりたいということに気づきました
思えば安易な気持ちで公務員試験に望んでいた面もあり、反省しなければなりません。
しかし、今では失敗したことが良かったと心から思えます。



こんな感じかな。良かったら使ってください
537公務員試験落ち:2005/09/23(金) 10:49:48
>>536ヘタレの俺には、こんなしっかりとしたこと言えねーw

面接官
「なんで(既卒の)今の時期に就職活動をしてるんですか?」

「去年と今年の公務員試験を受けておりまして、夏に希望の官公庁への採用に至らないことになり、
 まあ、8月末から民間の企業の就職活動を(ry」
面接官
「なんで公務員試験を受けたんですか?やっぱり安定w?」

「いやぁ、まあ、それもないとは言いませんけれど、もともと私が公務員になろうと思った理由は
 人々や社会に貢献したいと思ったからです!というのも(長いので略
面接官
「来年は受けないの?」

「受けないですよぉ!それは絶対にないっす」

俺はこんな感じ。参考になればどうぞ。
538就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 10:51:32
まぁなんにしろ、きっぱり諦めたアピールする事が大事だぞ。
参考書にそう書いてあった。
539就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 10:56:34
流れブツ切りスマソ
布団の営業ってブラック?
もうここら辺で手を打たないと・・・
540就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 10:59:26
>>539
どこの?大手ならOKでないかな
西川とかよさそう
541就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 11:01:57
履歴書送ったんだけど、もう少し早く送ればよかった
3連休なのでたぶん連絡なさそうorz

なにもすることねーよw
542532:2005/09/23(金) 11:15:26
>>533,536,537,538
参考になります。自分の言葉で言えるように頑張ります。
来週、本命があるから、しっかり言ってくる。

>>534
身につけた知識が教養とか専門科目しかないからね。
会計や司法なら専門知識が残ってるから突っ込みに対応できるが・・・。
543就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 11:51:27
くそ〜近畿大卒のマグロだって就食さきが決まったのに
もれはorz
544就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 11:56:42
>>543
モマイと俺は会ってるかもな。
545就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 12:36:52
この間受けに行ったところで一緒になった
既卒の山梨学院大の人が
「非営利団体一本に絞ってて、これ以外に行く気はありません」
とか言ってた、、

他にも何人か既卒の人と話したが
理想高くないか?皆・・・
546就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 12:51:30
>>545
だから既卒なんじゃないの?
去年からやっていて既卒な人ってそうゆう人ばっかだと思う。
547就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 13:15:52
本音で語ってるとは限らないしな
そのひとなりの面接術だったのかもよ?
志望度の高さをアピールしたかったとかさ
548就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 13:18:51
世間は三連休か。
感覚なくなってた
549就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 13:37:41
国立大学法人落ちたので弾を1個込めた。
弾が少なくなると何をしてても落ち着かない・・・
550就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 13:38:59
ハロワの検索システムで出てくる企業
って本当に中小どころか零細ばっかだな
本当にごく稀に医療事務など俺の希望するのもあるが
551就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 15:56:39
いいところは実務経験必要とかうザ杉
552就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 15:59:51
>>536
自分と殆ど同じ事言ってるw
553就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 16:40:39
日経の就職フォーラム何気に2005年卒歓迎の会社もあるね。
そう書いてないとこは回っても無意味かな?
でもやっぱ2005年卒歓迎の会社ってあんまり惹かれるものがない。
贅沢だけどさ。
自分もこの3連休することがないぜ。
リクネクでエントリーしたけど連休だし、連絡くるのはどーせ休み明けっしょ?
554就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 16:42:20
>>551
社会的にはニートなお前らがうざいよ
555536:2005/09/23(金) 17:13:12
>>552
マジかw
556就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 17:28:14
社会貢献したいなんて誰も思ってないのに社会貢献したいと言う
人間社会の矛盾さと汚さと心強さと〜。
557就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 17:36:04
スカウトメールの来た、ブラック企業の新規開拓営業で面接うけてみた。

面接官
「君は新規開拓の営業より、事務系、もしくは管理職の方が向いてるんじゃないか?
 まぁ、いきなり管理職は無理だとしても、営業ならルートセールスや
 顧客相手の接客の方がいいんじゃない?」

正直そっちの方がありがたいんだが…。
同じブラックで働くにしても…。
558就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 18:06:44
スカウトメール送ってくるような企業って受けないだろ普通・・
559就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 18:15:23
>>557
事務職?
ブラックで簿給は最悪だな
クレーム処理乙
560就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 18:19:03
届くメールがブラックランキング上位ばかり
知らぬが仏とはよく言ったものよ
561就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 19:18:43
このまえ豪雪でスカウトされたんだが
やっぱスカウト企業はやめたほがいいんだろうか。
562就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 19:20:17
その企業見てから判断すればいいじゃん。
563就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 19:31:20
564就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 20:14:28
スカウト来たから受けようと思ってメールしたら、応募者多数のため
書類審査しますって…、送りすぎなんだよ!!
565就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 20:16:47
>>563
二番目三番目は普通に行きたいが、業務経験が求められるからな・・・
IT系って専門的だから、中途では営業よりハードル高い希ガス
566就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 20:30:46
金融系システムって面白そう
文系なのでコンピュータの事は全然分からんが
567就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 20:40:30
どこのスカウトメールでつか?
568就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 21:00:35
パチ屋、先物、サラ金、浄水器販売…etc のブラックに決まってる。

で、「スカメ来たっ!」「俺も♪」「俺も来た」、と喜び合うのが、
このスレの、
春〜夏の風物詩。
569就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 21:26:50
秋の風物詩キボーン
570就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 21:45:21
漏れはスカウトは日本マクドナルドからしか来ないわけだが…
さすがにいかん
571就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 23:20:00
俺1ヶ月前にここにいた住人なんだが
まだ内定決まってねぇのかよ

お前ら何をしてるんだ?
572就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 23:24:49
>>571
就職活動
573就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 23:36:51
>>571
就職活動
574就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 23:54:42
>>571
どこでもいいなら内定は簡単に取れる(マジ)
でももう限界だから一度就職してからこれからのことを考える
575就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 23:56:11
二年前は大学三年生だったんだよな。
ちょうど就職活動を始めた頃か
576就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 00:02:47
ブラックから内定きますた。もちろん辞退します。
577就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 00:18:31
東海大文系既卒でDTS落ちましたが何か?
578就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 00:24:11
>>563
それ受かりそうな企業じゃなくて
受かったら最高な企業の間違いだろw(DTS除く
ただでさえ既卒でやばいのに、日東駒専レベルでそんな大企業うかるかよ
579就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 00:33:26
どこでもいい中小にはいりたい
580就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 00:46:21
オマイラ
最低で、社員何人以上の規模の会社が希望だ?
581就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 00:54:30
俺は50人以上いるならまぁ、満足。
ただ勤務地を厳しく限定してるからなかなかいいとこがみつからないorz
582576:2005/09/24(土) 00:57:18
従業員数10人でも、自分がここで長くやっていけると感じられれば選考に参加したいし、
大企業でも、そこで働くことに魅力を感じられなければ見向きもしない。
583就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 01:07:04
俺は100人以上かなぁ。
でも、それより支店で面接行ったときに見られる、
職場の雰囲気で結構やる気がそがれることがある。
584就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 01:37:48
みなさんは、応募条件が大卒ではなく、高卒がほとんどの職場って気にならないですか?
それとも「自分の大学生活は無駄だったのか」みたいに思ったり、自尊心が傷付いたりして気になりますか?

585就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 01:43:31
>>584
自尊心とか捨てとけ
んなもん無駄。

高卒〜なのは人間本位で取ってると脳内補完汁。
重要なのは職場の雰囲気とかどんな仕事をするかだろ。
586就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 02:40:28
高卒でもいい奴ならぜんぜんおkだな。
ほんとなにがしたいってのより、いい人たちが多い場所で働きたい。
大卒でも嫌なやつだったら逆にきついしな。
587就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 04:21:46
俺のところはブラックじゃないところからスカ来たよ。
まぁ、マックからも来たけどね。
588就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 09:36:23
俺は化粧品会社からスカウトきた。事務職で…。
従業員がグループ会社含めて900人のとこ。

でも、就職サイトに乗ってる郵便番号の○○○−○○○□の←の□部分が書かれてない。
&その会社名で検索しても情報が出てこない。…不気味だ。
589就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 09:43:03
今年は売り手市場らしいなby日経

だが、技術職とか流通とか、希望してないところが中心だから関係ねえな・・・
590就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 10:38:29
>>588
住所で郵便番号調べろ
それでサイトに記載されてる郵便番号と違ってたらやめとけ
591就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 11:52:08
中小ならホームページに載ってないかも
592就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 12:00:12
面接・筆記にいってきますノシ
あんまし行きたい会社じゃないから気分が乗らない・・・('A`)
593就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 12:18:20
ちょ…土曜日に説明会って会社は少なくないか?流通とか外食ならわかるけど。
594就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 12:22:48
あるよ
夏休み中は平日でも構わないが。
595就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 12:22:52
俺も来週土曜に面接。行きたい企業だから気にしないっす。
596就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 13:35:24
597就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 14:26:47
最近元気がなくなってきた漏れがいますw
夏よ蝉よカムバーック
598就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 14:39:16
>>589
これだけの好景気&売り手市場なのに、平気で「零細企業に落ちた・・・」
などと書き込む者は、半ば「荒らし」じゃないのかと、
勘繰りたくなるよな・・・

あんまり言いたくねえけどさ・・・
599就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 15:21:43
>588
化粧品なら身の回りの女性に聞いてみたらどうか

いまさらなんだけどここで使われてる大東亜帝国ってどういう意味?
旧帝大?
600就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 15:30:02
>>598
これだけの好景気&売り手市場のこの時期にこのスレに書き込みしてる奴が何言ってんだか・・・

好景気&売り手市場つってもバブルが弾けてからの氷河期と比較しての話。
既卒が大企業から楽に内定貰えるほどの人手不足感はない。
中小零細企業にしても、今季の業績が好調であるという前提の下で、2007年問題を見越しつつ、
会社の将来を担う人材を求めてるわけで、要求水準は高いし、採用数も少ない。

そもそも中小零細つっても、ベンチャーや少数精鋭で利益出してる会社から歴史と技術のある会社、
ブラックと様々あるわけで、内定取るのが難しいところもある。

というか「零細企業に落ちた・・・」 なんて誰も書き込んでないし。荒らしはお前だろ!
601就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 15:53:30
>>599
大東、亜、帝、国からはじまる私大。

ひさびさのマジレス。
602就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 16:19:04
>>584
ようするに、高卒と大卒の初任給を
分けて書いてないような所はプライドが〜って事だろ
わかる、わかるぞその気持ち
チンケな見栄と言われるかも知れないけど、そういう事が気になる心境は
よーくわかる

中途採用と05新卒採用に紛れ込むケースの2つがあると思うが
俺は上記の事がやっぱり気になるので、後者の新卒募集をメインに受けている
探せば結構あるし
603就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 16:28:58
まちがえた
06新卒採用に紛れ込む〜でした

しかし集団面接何回もやってると「あ・・この人は受かるな」
とかいうのがありありとわかるようになってくる
その要素は面接の一問一答の内容というよりも、むしろ雰囲気、オーラみたいなものがある
顔つきやら、たたずまい、そんなものからわかってしまう

面接官もそこら辺は敏感に感じているだろうし、切なくなる
ニコニコするのも大事だけど、あんまりやりすぎると「安く」見えちゃうし
604就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 16:42:42
集団面接は切ないねw
自己紹介とか、質問で既卒者ということが判った瞬間が気まずい。まあ、そんなに集団では受けてないから慣れてないんだけど。
あと、落ちそうな人とか凝視するのも辛くなってくるから、あまり見ていられないというか。
この境遇になったことはPRできなくとも、いい経験だと自分に言い聞かせてるんだけど。
605就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 17:30:18
test
606就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 17:36:41
testかぁ
607就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 18:41:31
みんな、ドバイ行かないか?アイノリで見たがあの国は天国な気がする…。
教育費とか何もかも国が払ってくれるんだぜ。石油国は良いよな。
日本は東シナ海でチンタラやってるうちに中国に資源取られちゃいそうだし、
何するにしても日本はダメだ。
608就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 22:00:41
いかねえよ
609就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 22:15:42
面接行ったら、その企業がどういうことをやっているのかの説明を一時間ぐらいされた。
そしてなんと来週から来て欲しいと言われた…

これちょっと危ないよね?かなりブラック臭い…
志望動機すら聞かれなかったんだよ?
610就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 22:23:38
まるでバブル期みたいだなw
>>609は、何か1級の資格とか、総計の学歴保有してる?してないならヤヴァイ。


本音を言えばドバイで遊んで暮らせるならいいが、実際無理だしな。
石油が枯渇したら終わり。それまで投資を頑張ってなきゃ。
611就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 22:23:48
危険だな。
どんな業種なんだ?
危ないところはやめとけ。
612就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 22:43:06
>>596
採用実績校調べて書いてるのか?
住信は知らないが、カード系はランク一つあげないと厳しいぞ
613609:2005/09/24(土) 23:44:50
大した学歴も資格も無いですね。
説明によると社外に委託されてそこで働くとのこと。
正社員という形はとってますが実質派遣、いわば偽装派遣です。
(アウトソーシングと言えば聞えはいいですが…)

やっぱり辞退します。
614就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 23:50:37
>>613
やばいな。
俺も新卒時にIT系偽装派遣は内定したけど、
胡散臭かったから辞退したwww

ヤメトクガヨロシ。
615就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 23:55:51
やっぱIT(SE)は派遣されると思っていいのかな?
客先常駐とかストレス溜まりそう。偽装派遣は尚更だよね。
ソリューション営業って呼ばれるものは知識も営業力も付いて良いと思ってたんだけど。
616就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 23:57:54
>>615
中には完全自社開発、自社内開発って会社もあったよ。
でも、受験者がきもくて途中でバックれたwww
617就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 00:20:18
独立系IT=派遣常駐型が99%
つまりは偽装派遣

独立系だけはやべぇ
618就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 00:25:39
【一応、受かっておきたい企業・マスコミ編】
大東亜帝国レベルなら
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002275090
日東駒専レベルなら
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002097105
マーチレベルなら
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002299180
619就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 00:26:47
>>617
TISなんかは良いと思うけどなぁ
620就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 00:49:54
なあ、派遣よりは契約社員の方がいいんだよな?
どこかに応募したいんだけど、競争率とかどうなんだろ。
社保さえあれば正社員に拘らないよ。
621就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 01:33:45
凸版は無理っぽいな
622就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 02:22:14
おまんら営業とかってやれるタイプ?車運転できる?
623就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 02:38:57
性格的に営業は無理
内気だし
624就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 03:09:16
非営利団体に就職したい
625就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 03:12:28
性格的にはきついけど営業職しか募集してないから腹くくってる。
626就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 03:13:59
俺も俺も
<<非営利団体
627就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 03:24:16
ビジネス本とか読んでるか?
628就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 04:09:17
非営利団体か。
たとえばどんなところがいいの?
629就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 04:27:27
独法とか?
630就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 04:49:39
特殊法人
631就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 06:38:33
リクネクで既卒可とあるんだけど応募要項に記入する欄の経歴欄が
必須になってて応募できないっすよ。ヘルミー!
632就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 06:40:06
経歴→職務経歴
633就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 07:07:31
職務経験はありません。でOK
心配ならバイトのことでも記入しとけ
634就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 09:23:18
バイトのことは書けねぇだろ
635就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 09:26:11
ないんだからバイトのことを書くしかない。
636就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 10:36:22
バイトのことでOKですよ。
雇用形態のところにアルバイトを選択すればOK
637就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 14:13:49
リクネク氏ね
638就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 14:30:35
ウハッ('-')
NTTの子会社受けてきたぞ〜。
待遇は、今働いている研修期間の給料より馬鹿低かった。
日給で提示してきやがつたわよWWWWWYX XX
研修生を馬鹿にしすぎ〜派遣社員波じゃん〜ハゲワロタ〜あの日給であの態度!
639就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 14:41:36
MR
薬の営業だよ・・・内定でたけど
よりによってMR

最も志望度低かったそこだけが唯一受かり
残弾0、迷う
この業界の激務ぶりは独立系SE以上とか言われるし
640就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 15:09:25
神経使うからそれ以上だと思う。
641就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 15:49:01
将来のこと考えるとMRを一生は無理ポ
642就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 15:53:31
営業マンとしては鍛えられるが、芸は商社以上とも…
ずっとやるものではないな。
643就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 16:54:41
>>639
>>642
MRやってる俺の友人に謝れ
どうせお前らは何やっても無理
使えない人罪
644就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 17:09:09
フジテレビの中途募集を逃して以来、何もやる気がしない。
645就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 17:32:14
MRなんて人様に言える職業じゃないだろw
646就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 17:32:59
>>645
黙れカス
647就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 17:34:10
648就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 17:44:28
すみません、MRってなんですか?
今携帯しかないんでググれない
649就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 17:47:26
ここまで来たらレベル高い話すべき

職務経歴書がどうのこうの言ってる場合じゃねぇだろ
650就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 18:07:31
>>639

薬剤師なんかよりよっぽど社会のためになる。
ここの無職達になんていわれようと頑張れ!
651就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 18:16:50
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
652就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 19:06:11
MR>薬剤師?はぁ?俺なら薬剤師選ぶよ。
だいたい社会の貢献度がMRの方が高いとか意味分からん。
お前の価値観で勝手に決めるのイクナイ。
悪い面、良い面教えてやりゃー良いだろ、決めるのは本人なんだから。
お前らに決定権はナッシング!
653就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 19:49:24
まあまあいいじゃないか別に…人それぞれなんだから‥
654就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:40:41
http://blog.livedoor.jp/shuushoku_dm/

医療業界の営業日記
655就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:42:24
でも薬剤師も微妙だよな。>>652の言うようにどっちがマシかなんて人それぞれの価値観
の違いだろうけどね。

昔マツキヨでバイトしてたけど、調剤がないと基本的には品だしと発注、接客がメインだよ。
バイトと同レベルの仕事をする事になる。免許無しの店長も結構勉強してるみたいで、市販薬を
販売する程度の知識は普通に持ってる。薬剤師の存在意義ってなんだろうね?
薬剤師って結局法律で守られた、今時珍しい既得権益でしょう。
薬店の許可が下りないから、仕方なく薬局で営業してるって話も聞いたことあるし。
調剤薬局の薬剤師は目が死んでるし、病院勤めだと給料安いし。
初任給は高く見えるけど昇級しないらしいし。
女がパートでやるならいいんじゃない?

もうそろそろ無職でいる限界が来てる気がする。MRだろうとなんだろうと、とりあえず職歴作らないと、
本気でヤバイ気がするよ最近。
656就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:43:12
リクルート、職務経歴欄が書けん・・・
657就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:46:29
>>656
まだ言ってるのか
バイト経験でぜんぜんOKだお
658就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:52:51
>>655
まあ焦るなよ。
ネット出来てるうちはまだ余裕あるんだしさ、複数内定取る気で、こっちも選ぶ立場だって意識を忘れずに。
659就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:55:25
>>657
ありがとう。 正直に書いて送るよ。
もう飛び込みのブラック広告営業しか
生きてく道が無さそうなので・・・
660就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:05:45
>>658

そうだね
661就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:57:11
>>657
それ本当か?詳しく
662就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:58:32
ぜんぜんおkなわけではないが
しょうがないじゃないか
何も書かないより強引にでも何か書いてアピールしろよ
663就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 23:11:55
>>661
既卒OKなのに申し込めないってありえないでしょ?
漏れ職歴ありません。見たいな事、備考欄にはかいたよ。
664就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 23:14:39
>>656
10代の正社員もいるんだから、大卒ならきっと入れるさ。
665就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 23:16:51
もう有名どころはあきらめたよ俺は
666就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 23:21:02
>>665
あきらめるな!


と、ここで言って欲しいんでしょ?
667就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 23:24:54
有名どころでも真っ黒なとこはあるし…。
何が良いかはわからんよ。
668就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 23:48:36
今年の4月に某保険会社に入社した者ですが、
諸事情で9月いっぱいで会社やめることになりますた…orz
一から出直しですわ、このスレにお世話になります。
669就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 23:52:59
よろしくね
670639:2005/09/26(月) 00:03:33
アドバイスthk
本当にこのスレの存在には勇気付けられるよ

そこは社員丁度200位の製薬会社で、漢方薬を主とした
営業を薬局関係に行うとの事
基本給はまぁ普通として、その他の「諸手当」がやたら高い事からも
残業やら何やらの多さはうかがえる・・・

とりあえずイエスノー出すまで結構間を空けてくれるみたいなんで
ぎりぎりまで他を受けてみる事にするよ
671就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 00:08:35
今まで活動して感じた事から言うと
リクナビネクストの職務経歴欄
これ、別に空欄でもあまり問題にならないよ

そういう即戦力だけを求めている企業以外ならばね
未経験者からでも丁寧に教えます〜的な事書いてある企業など

自分はアルバイトもただのコンビニ店員しかやってなかったし
アピールポイントにするには面白いネタも無いので書いてない
変わりに履歴書に自己紹介書同封して、色々捏造した自分の長所を書いカバーしてる
672就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 00:29:28
>>668
入社してからなにがあったんだい?
673就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 00:31:54
>>668
もちろん会社名とかは出さなくていいんだけど、
生保だったら自爆とか、おばちゃんがうざかったりするの?
674就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 00:33:08
>>671
自分もほぼ同じ状況。「とにかく面接まで漕ぎつけよう」と
あの手この手で工夫(捏造)。
でも日揮や三井化学なんかは即、落とされたけどな。
675就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 00:36:29
>>671
なるほど。
いや、とても参考になったよ。
みんないろいろ考えているんだな。
676就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 00:45:41
>>670

それってMRなの?
ただの営業な気がするんだけど・・・
677就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 00:48:31
>>676

MRって医薬品メーカーだか製薬会社にいて
薬局やら病院に薬を営業する人を指すんじゃなかった?確か
なら、あってるんじゃね?
678就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 00:55:19
>>677
自分もそんなに詳しく無いので自信ないが、医者に新薬などの情報を伝えて
売り込むのがMRだよね?ちなみに試験に合格して資格を取得する必要があったはず。
ただ売り込むだけなら、世間一般に言う営業じゃないのかな?
親戚に大手の製薬会社で働いている人がいるがMRでなく営業みたいだ。
就活中に話をした人も製薬会社はMRと営業は別だって言ってたよ。
679就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 00:55:34
MRなら会社に入ってから資格を取らされるはず
680就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 00:59:25
うちのクスリで処方箋を書いてくれってやつでしょ
681就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 01:55:18
長所を履歴書に書きながらその説得力の無さに自己嫌悪する。


3点
682就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 02:06:56
負けるな
683就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 02:13:23
証券営業マンと似たようなものかな?>MR
証券マンは証券外務員っていう資格とって、あとはずぅううぅっと営業。しかも相手は一般の人々であることが多い。
証券マンの方がMRよりは潰しが利きそうな感じはするけど、どっちも厳しそうだな。
684就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 04:15:19
あーせっかく書いたのが全部消えた しかも二回 エントリシート
だからやなんだよネットだと・・・
マジへこむ バキバキのテクノ聞いて明日やりなおす
685就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 07:31:57
何でコピーしないの?私は毎回コピーしてそれを次回にまた使いつつ改良
してまた良くしていくけど。今では最高のPRができます。
なぜなら私は特別な存在だからです。
686就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 07:37:55
ベルタースオレンジ乙
687就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 09:21:35
他スレで見つけたよ。
公益法人だし悪いところではないと思う。
みんなで受けようぜ。

日本水道協会
提出期限 平成17年9月30日(必着)
http://www.jwwa.or.jp/teiki/free/free_82513427.html
688就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 09:22:49
痛恨のミス。企業から電話かかってくる可能性高いのに数日前から携帯止まってたっぽい。。。
週明けの今日すぐに回復すれば何とかなるかな。
689就職戦線異常名無しさん:2005/09/26(月) 09:37:46
リクナビ2005でエントリーしたんだけど企業から一週間待っても連絡がこない・・・。

エントリーも簡単なアンケートだけだし既卒もOKの企業だから届いてないのか・・・

どうしたらいいのかな?企業に問い合わせるか、リクナビにちゃんとエントリーされているか・・・
もう一回エントリーしてみるか迷ってます。
690就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 09:43:09
今日、内定がもらえるなら電話が午前中にかかってくる(((;゚Д゚)))
ドキドキ・・・
内定祈願age∩(゚∀゚∩)
691就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 09:47:46
>>690
俺も祈っててやるぞ。
692就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 09:51:05
>>691
あと2時間ちょっとだな(・∀・)ワクワク
693就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 09:53:09
>>690
俺も祈ってるぞ。
そして俺もこれから最終。
694就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 10:01:30
偽装派遣ソフト会社には絶対に転職するな
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1076224388/l50


リクネクのDTSを張った奴、 ちょっと来い
695就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 10:17:25
>>691-693
ありがとう(/Д`)
でもまだ来ない・・・

>>693
ガンガレ!ちょーガンガレ
696就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 10:23:28
>>688
数日間というけど、
連休前からとめていたのか?
697就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 10:30:29
>>689
漏れもそんなことあった。
連休が続くと仕事がたまるので、なかなか見てもらえないみたい。
でも火曜や水曜に連絡きたよ。
698就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 11:11:34
やばいな
今日の1:30から面接だが、履歴書なんも書いてない
無い内定のくせに調子に乗ってる俺

明日はどっちだ・・・('A`)
699就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 11:28:44
立て!立つんだ!
700就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 11:36:53
>>695
(・∀・;)まだか
701690:2005/09/26(月) 11:42:51
>>700
まだ来ない(((;゚Д゚)))
もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
702就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 11:44:08
就職できないプレッシャーと親戚中に知られて心配されてるプレッシャーに押しつぶされた
そろそろ死を考えるときが来たようだ
703就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 11:48:36
>>702
もうフリーターでいいじゃん

>>701
今日一日待ってみようぜ(;^ω^)
704就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 12:19:42
先週の木曜に二次面接だったんだけど、近日中に結果は連絡するって言われた。
そろそろかなぁ〜…大大本命だから朝からドキリっぱなしだよ。
>>701、共に待とうぜ。
705702:2005/09/26(月) 12:37:21
>>703
フリーターになるなら死んだ方がましだよ
そういう家系だから・・
706就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 12:38:04
家系は同じでも時代が違うんだから(´д`)
707690:2005/09/26(月) 13:03:54
こない・・・・・・orz
面接の雰囲気良かったのに。期待してたのに・・・('A`)
鳴らない電話を待つのは辛い。
_| ̄|○
708就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 13:38:33
掛ける言葉も見つからんな…。
今日は休んで、また明日から頑張れ。
709就職戦線異常名無しさん:2005/09/26(月) 13:38:46
>>707
新しい企業にチャレンジしてこうぜ。
俺も先日鳴らない電話を待っていて夢に人事の人が出てくるくらい深刻だったから気持ちは凄くわかるけどできるだけ気持ちをスパっと切り替えて次に繋げて行くことが大切だと思う。
俺達はまだ若い・・・だからチャンスは必ずやってくるはず。
辛い就活だけど共に頑張ろうぜ(^^)b
710就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 13:43:04
最終面接で落されるとつらいよな・・本当に
俺も3回あった
第一志望のどうしても入りたい所だったんで凹んだのなんの
711690:2005/09/26(月) 14:40:05
ありがとう。。
今日はもう気分転換に徹するよ。明日から頑張ろう。
ホントにこのスレあって良かったなり。
712就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 15:05:50
はあ‥もう特殊法人とかいいよ。現実をみなきゃ
713就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 15:14:23
特殊法人
めちゃくちゃ数があるからな
ひたすら絞って受けまくってればどこか決まるかもよ
水道局みたいな有名なのは無理だけど、
わけわからん場末の公益団体とかだと、応募者10人切ってるような
穴場とかあったし
714就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 15:15:04
高ければ高い壁のほうが登ったとき気持ちいいもんなー
715就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 15:25:32
>>711
頑張ってればお前の所にもいつか幸せが来るはず
今日は気分転換に遊んどけww
716就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 16:14:07
>>711
俺も春にそういうのあったな・・・。
5次選考が最終で結果待ってたけど電話こんかったwww
2ヶ月間も頑張って、志望度も一番高かったのに落ちてもうたwww
それ以来最終での落ち癖がついてどうにもならん・・・。
最近は最終にすらたどり着かんwwww

とりあえず、気持ちを切り替えようぜ!
俺は水曜日の面接の予約を取り付けたぜ。
何回経験しても企業に電話かけるのは慣れないww

あと、手ごたえは良かったみたいだけど、
思わぬミスをしてるかもしれないから、
気持ちが落ち着いたら、反省も忘れずに・・・。
717就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 16:41:21
五次までいったんなら電話すれば良いのに。それだけ残れたんならいい人材
と思っててくれたって証拠ジャン!熱意をごり押しすれば
「君、来ちゃいなよ」って言われるかもしれないのに。もったいない。
718就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 16:54:19
さっき電話で不採用の連絡来た
ちょこっとだけ期待しちまったじゃねえかヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
719就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 16:54:41
5次ってすげえな
720就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 17:17:07
>>718
くじけるんじゃねえぞ
721就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 17:18:49
一番多いケースって
書類選考→筆記→面接×2
だよな
722就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 17:23:17
特殊法人とかどこで探すの?
723就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 17:30:28
落ちた〜
落ちた〜 今さっき・・・結果がきて・・・
         落ちました。( ノД`)シクシク…
724就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 17:35:46
>>690>>723か?
725就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 17:37:07
>>723
報告つらいのにサンクス
今日はゆっくり休め(早く寝る)
そして明日からまたガンガレ。
今まで培ってきたことは決して無駄じゃない。
その経験を次の企業にぶつけろ!
726就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 17:47:22
( p_q)エ-ン
ありがとぅ。。でも、力が出てこないよぉ 休憩したぃ・・ 
727就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 17:49:26
気分転換に海でも見にいく?
728就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 17:55:13
書類審査通ったぜ、そんなに俺が欲しいか。よしよし
729就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 18:03:52
よーす!おいもがんばるぜよ!
730就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 18:12:57
おらも頑張るドン
731就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 18:53:54
明日面接なんですけど、何に気を付けたらいいですか?
732就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 19:02:43
漏れの失敗は身だしなみ
身だしなみは印象を与えるから肝心
ガンガレ
733就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 19:13:05
大きい声であいさつ。
基本だけど大事、自分に気合はいる
734就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 20:24:04
面接行ってきた!
手ごたえあり だぜ!
735就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 20:24:14
電話の対応悪くて一気に冷めました。
一人は「今忙しんで」私「あ!また連(ガチャ)…アゥ」
もう一人は
私「わざわざ連絡アリガトウございました(ガチャ)…アゥ」

736就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 20:31:24
そんな会社受けんのやめとけよw
737就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 21:25:31
ひでーなw
求人してる企業じゃないよ。
738就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 21:32:15
俺絶対働き出したら求人してくる人をぞんざいに扱わない
739就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 21:40:22
×求人してくる人
○応募してくる人

だいぶ先の話になりそうだなw
740就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 22:11:38
ワロスw
741就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 23:17:05
ねぇ内定の連絡って電話だとだいたい何時頃来るのが普通?
以前ややブラック気味の会社からの採用の電話は夜10時頃だったけど。
742就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 23:20:18
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002317608
東エレ。 受ければ受かるのでは?
743735:2005/09/26(月) 23:23:31
受けたくないが断る勇気も無いので行ってきます。
逆に緊張しなくて良いかもとプラス思考でいきます…。
744就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 23:26:22
>>742 ブラックだよ。
745就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 23:30:31
>742
職歴無しには、面接(集団面接)がつらいだけの気がする
746就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 23:37:26
もう正社員は諦めろ、十分だろ
派遣orフリーターorニートのどれかに決めな

派遣・・・正社員奈美に金稼ぐことできる
フリーター・・・バイトと一緒
ニート・・・収入ゼロ
747就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 23:44:24
ラジオ局のアナウンサーにでもなるかな…  ふぅ。
748就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 23:49:24
誤解してた事が1つあった
それがハッキリわかってスッキリした
全国の、六本木とか横浜とかあらゆる自治体にあるヤンハロ
この検索システムと、ハロワ検索システムって別物なのな・・・

ヤンハロのシステム http://job.gakusei.go.jp/F/F2000200.asp
新卒者の求人システム、だけれど
「既卒者が応募できる求人もありますので、既卒の方もご覧ください」と書いてある

それからご存知ハロワの検索システム
http://www.hellowork.go.jp/top.html
749就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 00:11:52
先月、地元の信用金庫の顧客営業職を受けたとき
人事担当の方が「うちは離職率がとても低く、3%ないんですよ」
と誇らしげに話していた

それを聞いて思った
保守的な思考の俺だ、ここに就職したら、定年までいる確率が高い
他の社員の人もその確率が高いだろう
つまり、ここに内定した瞬間、60歳までの人生の道のりの、大まかな
輪郭が出来てしまうわけだ・・・なんという安心感、何という至福だろう

今の俺の立場には決定的に、絶対的に、この安心感ってやつが欠けてやがる
就職活動してても、なかなかそんな安心感を得られる職業は、そう多くない
750就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 00:21:36
で、受かりそうか?
751就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 00:38:39
>>746
どうぞご自由に。
派遣・契約がバイト扱いだというのを知ってるか?
国勢調査でもバイト(臨時雇い)だ。
社内で、おい、ハケン!って呼ばれるんだぜ。耐えられるかよ。
逃げ続けるならいいだろうけどな。
752就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 00:41:51
正社員でも探せばいくらでもあるだろ
753就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 00:43:59
>>750
その信金は、最終面接で落とされた
しかも、最終では質問など一切無かった
ただ、そこまで残った人々(8人いた)を前にして
役員が会社の経営方針やら、入社後の心構え等を一方的に話していただけ

なのになぜ・・トラウマだよ
754就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 00:46:55
>>749
公務員試験を2年続けて受けてきた俺が言うのもアレだが、オレはそんな安心感を欲しいとは思わない。
そんな安定感なんて、その信金が潰れた瞬間に吹き飛んじまうじゃねーか。
755就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 00:50:04
まあ、同じ『既卒』でも、この半年間を
 @博報堂の営業局で契約やってた人 と
 Aローソン○○一丁目店でバイトしてた人 と
 B家でエロゲーだけして過ごした人、
では、やはり既に大差がついてると思うんだよね・・・

あなたはこの半年を、どれだけ有効に使いましたか?
756就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 00:51:04
>>753
多分、容姿や雰囲気を見て選んだんだろう。
こればっかりは変えようがない
757就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 00:52:04
>>748
ヤンハロとハロワの検索内容(求人内容)は同じだろ?
ジョブパークってのが学生専用ってことだろ。
758就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 00:52:18
漏れは仕事がしたい、できれば希望職種で・・・
もう無理なのかな。
今応書類選考中しているとこ駄目だったら希望職種あきらめるよ・・・
759就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 00:52:34
>>755
基本的にBたまにAですが何か?
760就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 01:02:55
>>755
う〜むどれにもあてはまらない・・・
勉強してたからな
761就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 01:04:22
契約で営業とか、このスレの対象外。
一説には、気力で就活が続くのは半年らしい。そこから先は、フリーター・ニート。
春から継続してる奴は、すぐに自己分析からやり直した方がいい。
煽りじゃないよ。
762就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 01:07:55
容姿とかオーラってけっこう重要だろ。

ベースの部分の顔とか体格ってのはすぐに変えることは難しいけど、
第一印象で好感を持ってもらえる、あるいはマイナスの印象を与えないようなスタイルにすること
っていうのは、ちょっと注意を払えばできることだと思う。
763就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 01:36:51
こないだ最終面接で、「なかなか好印象だねぇ、明るいのがいいね!」って言われた。
でも実際は人付き合いマンドクセのヲタ(♀)なんだ。
いかに巧く演じられるかだね。
ちなみに大本命だから早く結果きてほすぃ…
764就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 01:40:09
ここ一年間、
俺の中で何も成長してないし達成してない

一日で365日過ぎたと言われても、何の違和感も無い
無味乾燥な、人生でも最も屈辱的な一年だった
765就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 02:04:48
公務員試験なんて受けるんじゃなかったさ
766就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 02:06:19
東京勤務(支店が無い)なのに寮や社宅は無く住宅手当が2万円で生きていけるかな?
福利厚生がダメなところは受けないほうがいいのかな
いや贅沢はいえない立場であることはわかっているが
767就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 02:34:52
面接で「公務員を志望していました」とは、
冗談でも言うものでは無いな。

理由は・・・自分で考えろ。
768就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 02:55:14
第一志望の会社のサイトに自分と同じ大学の奴が載ってた
もうこれからは自分の好きな仕事しかしねぇわ、オレ
769就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 03:32:03
>>767
そうでもないよ
俺はこれこれこういう理由で公務員志望していましたが
今では気持ちを切り替えて、興味のあった〜分野である御社に
ってな感じで論理を構成している

集団面接で、行きたい業種があって〜とか、資格を〜とか
言ってる人もいたけど、よほど上手く言わないと難しいと思う
現に落ちてたしその連中
770就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 03:34:19
>>766
2万円付くならいいだろ

大学の既卒用求人票みてきたが、
寮無し、住宅手当について記述無し・もしくは1万円以下
というのが圧倒的に多い

自分の場合も実家が神奈川なんで、東京での就職って
微妙なんだよな〜
771就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 09:25:29
>>763
俺も人付き合い苦手なタイプだけど、よく演技で明るく振る舞えるなおまい。
緊張で顔が硬直してしまう。
772735:2005/09/27(火) 09:43:23
面接とかで見てて思うけど女性は男性より喋りが上手い人多いよね。
773就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 11:50:10
女の方が小さいころから余計な気ー使って
生きてきてる人が多いからね
社会環境の作る性差だと思うよ。
774就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 13:15:29
あ〜。また最終落ちorz
まぁ、今回のは落ち着いてしゃべれなかったからなぁ。
775就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 13:40:11
ハロワの求人て書類選考の結果くるの遅いねorz
776就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 13:56:44
おお、無職よ死んでしまうとは情けない。
そなたにもう一度チャンスを与えよう。
777就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 14:05:11
明日初の東京遠征。
会社に行って、やることは説明会と試験(適性検査と実技)だけなんだけど
行きも帰りも夜行バス使用の上に、試験以外に
スパとプロレスカフェ巡りとライブを組み込んでしまったために
えらく緊張するww

移動確認やらチケット手配やら準備きっちり整えて行くぜー
(・∀・)めっちゃ楽しみ
試験、強気で受けてくるよ。
778就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 14:28:43
>>777
東京見物楽しんでいってね
779就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 14:49:13
>>777
水道橋かw
780就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 14:52:21
ごめん、水道橋ってなにwww
朝食は品川、説明会と本社見学(勝手に客の振りして見てきます)は渋谷、
渋谷でライブか新木場でプ(ry見て、東京駅近くからバス乗って帰るよw

履歴書や書類提出が試験後って会社は初めてだな
781就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 14:59:03
ホームレスを対象とした職業相談員ってどう思うよ・・・
非営利。
782就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 15:14:15
働いてるうちに性格曲がらないか、それ・・
783就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 15:48:58
さて、履歴書たちも返ってきたことだし、次!頑張りますか(`・ω・´)

ところで応募書類返してくれない会社って何なんだろう?
784就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 15:58:20
応募書類返すのがメンドクサイだけだよ
通信費もかかるしね。

シュレッダーにかけられるか悪くて個人情報入手w
785就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 15:58:56
責任もってシュレッダーする所とか。
786就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 16:13:43
水道橋って格闘技関係の店多いんだっけ?大学が近いんでね…。
今日の豪雪で、何か売りたいものがある会社は無いかと思ったけど、
あまり収穫なかったな。
東口で糞資格関係会社が個人情報集めてたけど、引っ掛かりそうになった。
あぶねー。
787就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 16:22:02
漏れも水道橋ノシ

プロレスの店は王将の近くに一件あったようなきがする

あとはエロDVD屋ばっかだよw
788就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 16:31:35
というか、連絡がなくて欝になりそうだ・・・
789就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 16:32:27
果報は寝て待て(・∀・)
790就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 16:47:14
郊外に住んでる人は
(神奈川・埼玉・千葉の東京よりなど、都内で働くにはとても微妙なライン)
求職する際の勤務地を、地元と東京どっちメインで活動してる?

住宅手当てくれるところ少ないし(あっても小額だったり)
とても新入社員として、手取額-家賃もろもろで生活するには苦しい
かといって自宅から通うとなると、あの上がりの猛ラッシュの中
最低でも1:30以上かかってしまう

大学の就職室でも
「勤務地は非常に重要、ここ甘く考えて遠くの会社とかにすると本当にうんざりするから」
とか言ってたし、

791就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 16:48:03
>>788
右に同じ。胃が痛いよ…
792就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 16:50:29
第一志望に限りなく近い企業の最終面接終わった!
飯食ってからすぐに面接に突入する感じで声がやばかったが、その割りにかなり好感触かも^^
期待大だぜ。。

>>767
オレは全ての面接でちゃんと公務員試験受けてたこと言ってるよ。
確かにマイナスだけど、他で補うことができればそれほど問題にならない。

逆にそこの部分で嘘つくと全部嘘で塗り固めることになっちゃって筋が通らない。
793就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 16:55:16
住宅手当あるとこ少ないよね〜
部屋探しスレで住宅手当もらう人多くて軽く鬱。
これまで受けたとこ全部無しの会社だよ
794就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 17:31:13
>>792
職種はどんなの希望しているの?
795就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 17:36:01
あした面接です。ぶっちゃけ自己分析してません。ちょ待てよ
796就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 17:47:51
>>794
文系大卒だから営業。
率直に言って自分は営業向きの人間ではないけど、あいにくなんの資格も持ってない。
797就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 18:03:03
明日のリクネクみて、いいのがなかったらもうブラック応募してみます。
漏れブラックでもいいから内定ほしい・・・orz×100
798就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 18:24:04
文系の人、文系専攻したことを後悔してる?
799就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 18:37:39
電話したら人事の人が関西弁でマジ怖かった…
身近に関西弁喋る人いないので
800就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 18:41:03
漏れは電話したときの対応で受けたくなくなったことがあるw
いちをうけたが予想通りの会社だったw
801就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 19:41:06
>>797
ナカーマ('A`)人('A`)
俺も今週で希望通りの求人の応募はやめるよ。
来週からは外食・小売をメインにやってくorz
もう夢も希望もありゃしない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
802就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 19:43:32
みんな…頑張れ
803就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 20:14:11 0
>>801
営業とか無理だったの?
外食とかもっときついと思われる。
内定もらえるからじゃなくて、少しでも働きたい条件に自分を合わせていくのがいいんじゃないかな。
804就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 20:55:34 0
>>803
外食はバイトでやってたから慣れてるんだ('A`)
805就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 21:12:34 0
4月から半年…うじうじ塞ぎ込んで何もしてこなかった
でも今から死ぬ気で頑張るよ…もうすぐ歳も取っちゃうし
写真も撮ったし、自己分析とか筆記の対策して作品集も作り直さなきゃ
まずはイラレとフォトショの使い方のリハビリから…
806就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 21:21:04 ID:0
>>804
大卒なの?
807就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 21:51:35 ID:0
大手の秋採用みんな受けてる?
808就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 21:53:15 ID:0
大手1社だけ受けた
809就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 22:01:15 ID:0
大手の求人見てる余裕ない。大手新卒秋採用の情報取れる媒体も知らんし。
それに最近、大企業よりも中小ベンチャーの方が絶対に面白いんじゃねーか、と思うようになってきた。
810就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 22:01:25 ID:0
ん?ID出るようになるのかな?
>>806
大卒だよ。正直外食の仕事は嫌いじゃない。
811就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 22:04:30 ID:0
>799
関西人な私からしたら東京弁の方がよっぽど怖いわww
812就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 22:15:21 ID:0
 漏れは、1週間前に面接に行ってきたが、1時間30分もあった。正直、もう
話すことはなくて大変やった。「質問は?」って聞きまくられたんやけど、質問
が思いつかなくてしんどかった。耐えたけどイケたかな?そんな漏れは公務員受
験も含めて、56社目だ。
813就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 22:18:23 ID:0
56社ってのは応募数?それとも面接受けた会社数?
814就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 22:38:28
10/1過ぎたら、ほぼアウトだろう。
815就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 22:42:50
>>812
それはめずらしい経験をしたね。
いわゆる逆面接ってやつだよ。
816就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 22:44:48
既卒でも06新卒募集に参加できるところとして、残弾補充・・

特殊法人に3発
信金に1発
製薬会社に2発
情報系の会社(ただし営業職)に2発

いい加減こんなかから決まってほしい

817就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 22:46:23
質問を聞かれまくったって質問し続けたからでしょ?。
2、3個質問して「いえ、もう特にありません」って言えば終わるんじゃ…。
818就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 22:47:38
○村で契約社員やります(ほぼ誰でもなれる)
数日で挫折か、それとも2000万円プレーヤーになれるか・・・
まぁせいぜいがんばります
819就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 22:51:57
>>816
お前なら外食・小売り・ノンバンクが妥当だろ
820就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 22:55:39
明日でも、りそな銀行や近所の信用金庫に電話して
ぜひ今月内に入社させてもらえよ…。
月をまたがったら(卒後半年経ったら)、ホント悲惨だよ。
821就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 22:56:34
>>818
負け組だな
822就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 22:58:04
地元の銀行・都銀・JA
こんなとこで満足なら、電話して即効で内定貰える
それさえしないのはバカという他ない
823就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 23:05:27
金融はあんま興味無い
広告営業やりたい
824就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 23:06:32
>>820-822
金融機関って本当にそんなに楽に入れるのか?
興味あるからトライしてみるのもいいかな。。。
825就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 23:09:49
ネタだよ。そんなだから・・・いやなんでもない
826就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 23:11:42
>>822
JAならそうかもしれんが
他はありえないだろ?
827就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 23:13:03
812だけど、応募が56社で、面接まで行ったのが31社(公務員も含む)。
質問は漏れは全然しまくってない。面接始まっていきなり「質問は?」って聞か
れて、2,3個質問して「もうないです。」って答えたら「もうないの?こっち
から言うことは何もないんだけど話すのは君なんだよ。さぁ、次の質問は?」って
感じで進んでいった。しかも、漏れの質問数を紙にカウントしているようだった。
815さんの言うように初めての体験だった。もうどっかに内定決まって欲しいよ。
これ駄目だったらまた振り出しだ。最近、白髪が増えた・・・。
828就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 23:14:07
オモロイ面接だな
私なら嬉嬉として質問しまくってやるぞw
829就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 23:20:53
釣られるなよ。
そんなに簡単に採用されるはずない。
そんな顔ぶれでも喜んで入る学歴の新卒が大半なんだから。
わざわざ既卒雇うはずないでしょ。
でもチャレンジする価値はあるから>>824がんばれ!
830就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 23:25:33
831就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 23:33:24
どいつもこいつもコミュニケーション能力コミュニケーション能力って
うるせーんだよ。
832824:2005/09/27(火) 23:35:47
>>827
考えようによっては面白そうな面接だけど、実際にやったら頭が働かなくて質問を思い浮かばなさそうだ。

>>829
釣りかぁ。。
冷静にやってるつもりだったが、今のオレって相当必死だな(苦笑
833就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 23:40:25
ふうはははーこの世は地獄だぜー
834就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 23:47:17
>831
コミュニケーション能力はありますね、といわれながら落ちる漏れ。
じゃぁなんなんだ、やっぱ高齢既卒だから邪魔者扱いなのか?
835就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 23:48:21
>>831
禿同
836就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 23:49:54
23歳までなら、はっきり言って「何にでもなれる」。

だが24歳になると、かなり苦しい感じ。
837就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 23:54:14
26になるとはっきり苦しくなるな
838就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 00:07:09
やけ食いで体重が10kgも増えてしまった・・・
現在56
839就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 00:08:28
>>838
それぐらいで標準になったんじゃないの?
身長にもよるけど
840就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 00:09:36
23の俺はまだ余裕って訳か!
841就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 00:14:51
>>838
女だったらぷにぷにもちもちだな。
842就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 00:21:12
男手、現在173cmの56kg
今年の初めあたりでは体重46で、まるでアンガールズ
面接行く先、行く先で「大丈夫ですか?」
みたいな事言われまくったorz

だからむしろこの空白期間は、必要な時期だったと思うことにしよう
843就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 00:40:40
なあ大学時代の同期と今でも連絡取ってる?
844就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 00:45:43
一人境遇が似てる香具師とは連絡取ってるが、
きちんと就職して頑張ってる奴とは自分の現状が
恥ずかしすぎて連絡とって無い。

そもそもそんなに友達いねーしなwww
友達沢山いれば大学生活ももっとましだったのではないかと妄想してしまうww
845就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 00:46:35
むしろ誰とも連絡取ってない
846就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 00:47:51
漏れは一応取ってはいるが多少疎遠だな…。
しょうがないけどね。

つーか同期といってもまだ在学中の奴らもいっぱいw
847就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 00:50:37
>>844-845
お前は俺かw
俺も恥ずかしすぎてゼミの同期や先生とは一切連絡は取ってない
たぶん行方不明扱いされているんじゃないかな
848就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 00:56:21
なぁ、
ITなら、目指すはやっぱりNTTデータだよな・・・
849就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 01:12:06
今更だが漏れも明日上京だー
荻窪だからラーメン食ってくる

ああもうこんな時間にorz
850就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 01:39:52
上京物語だな。東京出身の俺には味わえ合いドキドキだろう。
それは恋愛にも似た感情と聞く。
851就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 01:40:01
今現在持ち駒がない。
探しても今週は希望職種では見つからなさそう。することなくて不安だ・・・
息抜きしろってことかな。でももうすぐ10月と思うとorz
852就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 01:45:14
心機一転しようと思って部屋を掃除してたら
工房時代によく聞いてたゲルゲットショッキングセンターという
ラジオ番組の録音テープが・・・懐かしい
853就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 01:50:46
俺なんてCDTVのライブラリーで中学高校時代の音楽が流れるとあまりの懐かしさに涙するよ
854就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 02:22:15
90年代中盤は俺らの黄金期だよな
855就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 03:33:08
ホワイトブレスとか聞いてた時が俺の全盛期
856就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 03:51:15
>>専門て就職において最大最強の資格が「4年生大学新卒」ってこと知らないのかな。
音楽、美容、料理、技工士、看護とかの専門ならまだわかるが
情報系専門に逝く理由がわからん。
SE、PGなんかFラン文系逝ったほうが圧倒的に効率いいじゃん。
857就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 04:22:52
新幹線で2時間かけて大学まで足を運んで求人の弾を補給してくる。

ネットで求人見れるようにシテクレヨ('A`)
なんでこの時代にこんな不便な思いしなきゃならんのよ
858就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 05:11:42
ハロワとか使えばいいんじゃないの
859就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 05:16:33
>>857
俺も同じ立場w
ただ、最近になって、在宅からでも大学の求職システム
使えるように、臨時ID発行してください!とゴネたら、しぶしぶOKしてくれた
860就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 05:27:11
>>858
田舎だからハロワはろくなの無いよ
861就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 05:54:49
そもそもハロワの求人は事業内容が少しわかるくらいで、
仕事の中身がわからん。
会社名をメモったりして検索しないとね。
862就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 09:11:34
ハロワから申し込みしたのだけど
採否決定7日後っていうのは書類選考のことなの?
863就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 10:08:29
アイシン、ハウフルス、帝国データなど来てますね。

アイシンでいいかな、もう… 
デンソーよりは劣るけどさ。
864就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 10:39:51
ハロワに来てる会社は
一部の公益法人等除いて
本当にろくなもんがない
865就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 10:41:39
だいたいキーワード検索、
できないというのも不便だ
866就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 11:27:08
>>864
そんな会社に入るのですら苦労するんだよな・・・。
867就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 11:59:33
合説行って弾補充するか、久しぶりに家でマターリするか、どうしよっかな。
868就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 12:18:28
今日天気いいよねー。池袋でもブラついてくるかなw
869就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 12:21:51
中小のくせにハッキリと「既卒不可」と書いてるのを見ると、嘲笑と同時にイラッとくるな。
870就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 12:28:28
大学に求人出してるものを見ると既卒可が3割くらいしかない…
871就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 12:40:19
もう俺は2006年(以下略 なんて文字列は無視して受けてるよ。
既卒不可はハナから眼中に無し。消えろって感じ。
872就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 12:43:59
新卒至上主義・既卒差別主義企業は潰れてほしいよ
なんで真面目にやってきてんのに留年浪人より扱いが酷いんだよ。
まあ愚痴言っても仕方ないか
873就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 12:49:52
浪人は叩けない(俺浪人だからw)けど、留年より我々が劣るってどういうことだろうな。

まあでも、ダラダラとフリーターを続けて遊んでしまう既卒者は、確かにマイナスイメージだろうねえ。
特に男は危機意識を持って仕事を探さないと、まともな職に就けなくなるのに。
874就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 14:06:53
求人広告つくってる会社とかってブラック?
リクネク調べてたらろくなのなくて欝・・・
875就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 14:11:53
同じ名前の会社あるけどこれっていいの?
876就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 14:35:20
え?
877就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 16:10:31
今起きた(鬱
878就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 16:19:27
弾補充しようと見つけた求人にメール送ったらサバに拒否された('A`)
電話マンドクセ('A`)
いきなり書類郵送するのってだいじょぶなのかな?
一応方法としては求人票に載っているんだけど。。
既卒おkか確かめたいし、、やっぱ電話か。明日にしよう(´・ω・`)
879就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 16:37:38
今やれ!
880就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 16:38:26
男は黙って郵送するのみ!
881就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 16:42:36
ここで何十社も回ってる人って
どんな感じの人?
882就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 16:47:23
〜(~〜~)〜こんな感じ
883就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 17:00:17
俺は('A`)こんな感じ
884就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 17:08:00
この時期に募集してるのって、
大手で職歴ありの、即戦力を募集してるとこか、
2ちゃんで黒い噂が立ってるとこしかないもんな…。
885就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 17:16:47
>>879
もうさっきの時点で就業時間終わりそうだったんだよ
886862:2005/09/28(水) 17:51:38
うわーん連絡こねー。
連絡こないまま不採用とかありえるのか・・・
887就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 18:03:20
みなさんは行く気ない会社も受けてる?
中途枠だとすぐ来てってとこが多いから、行く気あるところだけ受けるべきなのか。
しかし絞ると、受けるとこがなくなってしまう。
888862:2005/09/28(水) 18:05:01
>>887
受けてるよ。
受けてみてあ〜ここいいなと思うこともあるけど
うんこも多数
889就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 18:14:54
ハロワのやつ応募書類送ってから約一ヵ月後に面接に来てと言われた。
でももう志望業界変わっちゃいましたからー!ざんね…
890就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 18:15:20
>>877
俺なんてちょっと昼寝のつもりで寝たら今起きた。
今日は完全社会不適合者だw
891就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 18:17:35
じゃあ座ってろ。
俺が上に行くのを黙ってみてろ。 by アンリ
892就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 18:40:17
六本木のジョブパーク?は、既卒でも使えますか?
893就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 19:22:14
>>892
検索で既に卒可って条件指定があるよ
登録しないと見れないぞ
894就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 19:22:41
>>892
http://job.gakusei.go.jp/
ここ?
ここの案件が黒いのか、灰色なのか決めかねて明日の豪雪はスルー。
895就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 19:23:11
>>892
おkだよ。確か明日既卒用の企業面接会があるはず。
896就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 19:24:22
なんでこのタイミングでみんな被ってるんだよw
897就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 20:13:59
ハロワうんこ
898就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 20:41:44
いつから来られるか聞かれて煮え切らない返事しちまったせいで落ちたorz
まあハロワで出してるとこは真剣に人手が足りないとこだもんなあ…
ブラックかよくわからん営業所だけど
条件も面接官も(比較的)よさげだっただけにorz
899就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 20:51:54
>>898
ハロワから申し込んだの?
900就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 20:59:16
そうだよ。
自分みたくネームバリューとかどうでもいいから
自宅から通いたい奴にはハロワが便利だと思う
901就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 21:00:48
>>900
ちょっと聞きたいのだけど、書類郵送してすぐ連絡きました?
採否10日後とかいてあるのだけど、その日がくるまで連絡こないのかな?
902就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 21:16:58
書類選考の前に面接だったのです
書類は手渡しで。採否は面接から一週間以内っていって
一週間後に連絡がきますた
903就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 21:17:34
会社によって違うでしょ
904就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 21:37:30
>>902
サンクス
漏れ初ハロワで申し込みしたのに
一週間放置プレイであせってました。
あと3日まつか・・・
905就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 22:12:53
今日久々にハロワにいって応募してきた。
ハロワに行くのは2ヶ月ぶりだ。その間もハロワのネットサービスを使って家で求人を見てたけど応募したいところがなくて今まで行ってなかった。

応募先の所在地は大学時代を過ごした県な上に数回行ったことがある自治体だから地理的にも問題なし。
ただ実家から遠いのがね(;´Д`)行くのマンドクセ。


無職になって半年も経ったけど、もうどうでもいいや、と思ってしまっている最近の自分が怖い。
4月とか5月はまだ危機感あったけど、今じゃ同じく大卒無職の地元の友達とつるんでパチ屋に行く毎日。
本当にやばいな・・・ ここで気持ちを入れ替えていかないと。
906就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 22:41:29
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002349238
異様な大量採用ですな…  まぁ、興味のある無職はどうぞ。
907就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 23:23:47
月給14万円以上
908就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 23:41:06
皆さんはスーツどうしてますか?
私は1着(多分、春夏物)しかないんですが秋冬スーツとか買ってますか?

今、秋冬物のスーツがネットで記念セールで安く売ってるから買おうかなと迷ってます。
909就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 23:43:04
近くの信用金庫に電話したら、本部に電話するように言われたyo
910就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 23:45:24
おまえらってどんなとこいきたいの?
高望みしてる香具師はいないと思うけど
911就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 23:51:10
卒業してから自営業の父親の手伝いを1ヶ月に1回くらい以外面接ぐらいしか何もやって
ないんだが空白期間6ヶ月なんて言えばいいですかね?
912就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 23:54:12
何もしてなかったと答えればいいんじゃない?
913就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:01:43
>>908
一着くらい秋冬物をもっててもいいんじゃないか?
就職してからも着れそうなのにすれば一石二鳥な気がする。
914就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:05:55
>>906
thanks
915就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:06:44
俺も冬スーツ買うつもりなんだが今チャコールグレーのスーツを持ってるんだが。
長く着れる他の色となると、やっぱ紺色が良いかな?

明日は新たに出来たジョブカフェとやらに初めて行きます
916就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:08:46
あぁ、もう900突破してる。そろそろ次スレの準備か?
917就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:12:18
株式会社ファーストフーズ
経理で応募也
918就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:13:56
みんなまだまだ20代前半なのに暗すぎ
頑張れば余裕でレールに戻れる、挽回できる時期なんだから
気楽に、明るく、前向きに企業受験すれば大丈夫ですよ
919就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:14:03
はぁ〜…明日大本命のトコから悲報が届きそうな気がする。
ポスト覗くの怖いよぉ。
920就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:14:29
気楽ってかリラックスね
921就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:15:30
お前ら的には証券マンとかどうよ。
922就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:20:32
世の中何が起こるかワカランからもっと気楽にいこうぜ!
かといってこのまま気楽にいきすぎてもだめだがwwww
923就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:20:48
明日というかもう今日だけど面接受けてきます
何かアドバイスありますか?
当方キソツでございます。
924就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:27:59
声がハキハキぶれない事・少し笑顔で顔をハッキリ見る目線
(これ実践できてない奴多すぎ

ついでに、ポイント高い要素として
適度に表情つける事、ちょっと苦笑いのような崩した感じや
やりたい事を話しているときは希望あふれるような感じ、とか
微妙に顔演技する
これ凄くいいよ
925就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:32:01
>>915
ダーク系の色なら問題なさそうだと思うが。
店員に紺って言われても、俺の目には黒に見えるやつとかあるからな。
派手じゃなくて、ストライプとか入ってないのならいいんじゃね?

>>923
初めてなのか?
初めての面接ならとりあえずマナーだけはしくじるなよ。
志望動機、自己PR、現在の状況、既卒で就活してる理由くらいはまとめとこうぜ。
926就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:33:57
>>923
男らしく(重要)、正直に(重要)しっかりと受け答えすれば大丈夫。熱意を見せられれば尚良し。
第一印象は重要なので最初の2分間くらいは気合を入れよう。

会社の近くまで走ってくると体が活発になってうまいこと喋れると思う。
でも、疲れすぎると逆効果なのでほどほどに。
927就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:35:50
>>917
俺も応募したw
ただし品質管理とかそっちだが
928就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:36:14
会社の人が説明してくれるとき
うんうんってうなずいてるだけ?
それともはいと何回も返事返してる?
929就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:38:55
基本的にうなずいてる
ただし、単調にならないように
微妙に変化をつけてる
相手の喋った内容を頭の中で反芻するフリのようなものを
少し見せたり
930就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:43:49
もれはたまに返事してあとはうなづいたり

話が長いときはもういいよって感じでボーとしたこともありました
931就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:44:01
>>928
1対1の場合は、「はい、はい」と返事してるけど、タイミングが大事っぽい。
説明の内容とか相手の目線で、はいと言ったり、うなづくだけにしたり、臨機応変でやってる。
はい、と言い過ぎても相手は喋りにくいだろうしね。
932就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 01:20:28
お前らの励みにでもなれば…
http://www.theotherfinal.jp/
933就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 01:30:08
もう終わりだ
934就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 01:32:57
終わりとかいうなよ
お前の気持ち次第だよ
935就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 01:35:50
天変地異がくるの祈れよw
実際きたら雇用とかどーなんだろうね
カトリーナの被災地域とかどーなってんだろ
936就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 01:40:21
秋採用ってもう終わりごろ?
つーか既卒には関係ない?
みんな中途で探してるの??
937就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 01:51:36
就職決まった(ウソ)
938就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 02:17:44
お前らが学生時代の就職活動初期の第一志望はどこだった?
俺はJR東海
939公務員試験落ち:2005/09/29(木) 03:33:37
就活一ヶ月目で内定二つ取れましたよ。
しかしながら一つは厳然たるブラックで、もう一つはグレーゾーンだが黒に限りなく近い。。。
940就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 06:31:58
限り無く透明に近いブルーを目指しすぎなのかもな俺ら
941就職戦線異状名無しさん
今から既卒で就活って無理かな?