外食産業への就職を考え直してみよう 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
☆おことわり☆
バイトの話やバイト経験で外食のよさを語るのはスレ違い、板違いですから。
バイトの話はアルバイト板へ。よさを語りたいなら肯定スレへ

もう一度考えてみましょう。
○自分より仕事ができるバイトを使いこなす自信がありますか?
○休みの日でもバイトが休めばその穴を埋めることが日常でも大丈夫ですか?
○エリア長の突き上げ、バイトからの無視、お客様からのクレームに日々悩まされてもやっていけますか?
○激務のわりに、もらえる賃金は安いですがいいですか?
○転職すればいいやなんて考えていても、外食産業での経験はあまりアピールにならないですがいいですか?
他にもまだありますけど、もう一度声を大にして言いたいと思います。

外食だけは・・・やめておけ

前スレ
やっぱり外食だけは・・・やめておけ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1119113680/l50

肯定スレ
【感動】外食産業のよさを語るスレ【バイト経験】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1119561280/l50
2前々スレより:2005/07/10(日) 17:07:07
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
外食は何のキャリアにもならないし、よほど体が丈夫じゃないと続かない。
特にモンテ、ゼンショーあたりはブラック最高峰。
ゼンショーは月400時間以上働くこともある。給料は手取りで18もいかない。
自給換算したら500〜600円。バイトのほうがいい。

外食逝ったら人間として扱われない。奴隷以下の生活を強いられる。
3就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 17:07:21
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
オレは手取り27万あった。ボーナスは4ヶ月。
大体デフォルトで12時間。月に休みは6回くらい。
繁忙期は労働時間という概念は無い。24時間働ける。楽しいかもしれない。
とにかく上司がやばい!熱い!間違いない!
人間としては扱われない。奴隷以下の生活を強いられる。
休日さえもったいないと面と向かってみんな言われる。
ノルマは死んでも達成しなければならない。
他店の店長は仲間というより敵。店長はほとんど独立採算制。
店の売上によって給料が大幅に変わる。
オレが給料を勝ち取っていたのは人生を犠牲にしていたから。
手取り27万でも、自腹で毎月5万くらい。
ボーナスとは会社の在庫処分をする為に支給される。
4就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 17:07:37
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
何が辛いって、この労働環境の中生き残ってきた先輩社員は並みじゃない。
普通の人間なら間違いなく転職する環境の中、残ってるんだ。
スネに傷を持つ人間、どこにも転職できない人間のオンパレード。
新卒のボンボンなんか、軽く手玉に取れる悪人が勢ぞろいだ。
吐いて「辞めさせてください」といった同期を足蹴にして
笑いながら「根性ねーな 笑(甲高い声で)」嬉しそうなブロック長。
そこで追従笑いをしないと自分が次のターゲットになるスリル!
ぎりぎりの緊張感がたまらない。
5就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 17:07:51
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
バイトはバイトで社員を敵と見ている。この圧迫感がたまらない。
先輩あんたら、今までバイトにどんな酷いことをやってきたんだ・・・
自分も悪人の仲間入りが出来たと感じる瞬間です。
バイトと仲良くは無理。仲良くすると先輩社員が切れる。
「ああ?てめえ、バイトになめられてんじゃねーよ!(特攻の拓風)」
バイトが見てる前で「すいません!舐められてました!」と言う感覚。
Mのオレは毎日射精してしまった。
バイトに笑顔を見せてはいけない。
なぜなら、先輩社員は自分より下がバイトに人気あるのを嫌う。
イケメン・美人はすこし間抜けなほうが警戒されないだろう。
6就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 17:08:04
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
とにかく恐ろしいのは上層部。人間と言うより爬虫類のような感じだ。
多分血は青い色をしてるのだろう。
店舗ごとに配属なので下っ端の連携は分断され
さらに密告が推奨される。江戸時代の5人組のようなシステム。
会社への不満を漏らしてはいけない。それは密告される。
彼らは自分達の会社が酷いことを理解している。さすが高学歴だ。
そいつらが作り出したシステムは完全に機能している。
7前々スレより:2005/07/10(日) 17:08:35
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
とにかく・・・軽い気持ちで外食だけはやめておけ。
私からの最期のお願いです。

「内定無いから、とりあえず外食でいいか 笑」はやめておけ。
5年前の自分をタコ殴りにして根性を入れなおしたい。
方向修正が並みじゃ出来ない。
資格は試験が休日なので取れない。
堂々と取ろうとすると「お前転職する気か?」と苛められる。
先輩社員はここが地獄の一丁目と理解している。
そして自分が抜け出せないことも理解している。
よって抜けれる可能性のある奴には容赦ない・・・それは容赦ない。
廃人になるまでやるだろう。
人の妬みの怖さは外食で働けば理解できる。
8就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 17:09:37
前々スレ
外食だけは・・・やめておけ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1115550462/l50

参考スレ
僕の外食体験日記(@転職板)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1095358392/l50

参考スレ2
前職外食で転職に成功した人
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1100536603/l50
9就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 17:16:08
辞表出して、今まで貯めた金で資格とれ。
10就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 21:41:16
>>1

11就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 21:49:39
>>1
O2
12就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 22:06:16
673 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2005/04/21(木) 20:20:16 ID:U/l3FDLU
俺の前居た会社の会社の勤務スケジュール

AM6:00 起床、寝ぼけたままコンビニのカレーパンをかじりながら店舗に到着。
AM6:30 PCを開いて全店の売上速報を確認、俺の店は累計で前年比80%かよ
AM7:00 開店作業中にDQN上司からTEL「今日は売上○○円死んでも出せや!」とコメント
AM7:30 DQN上司、店舗巡回に来る。これまでのワークスケジュールを確認するや
      「なんだこの作業時間の多さは!人を減らせ!80hを65hに減らせや!」と
      胸ぐらをつかまれる。
AM9:00 営業開始、人件費削減の為ホールは俺一人。
AM10:00お昼のパートさん出社、人件費減らされて機嫌が悪い。「店長、自給10円うpされても
      1ヶ月の時間が20hも減らされてはやっていけません。今月一杯で辞めます」と宣告される
      売上が下がって人件費圧迫せざるを得ないからと説得するも無駄だった。
      ただせさえ人員不足しているのに。
PM12:00お昼のピークが始まる。去年はホール4人だったのが3人になって店が回らない。
      待たせすぎと客からクレーム。玄関で土下座させられる。
PM15:00客足が遠のき、ホッとしていたらDQN上司が再び店舗巡回。お昼の来客数を告げると
      メラニン灰皿が飛んできた。まだ休憩に行けない。
PM16:30キッチンも人員不足のため夜の仕込みが追いついてない。やむなくキッチンに入って
      仕込みを手伝う。状況を確認したらバックヤードで立ったまま手づかみでメシを腹に入れる。
PM17:30違算金のチェック、1000円合わない。仕方ないから自分の財布から1000円レジに放り投げる。
PM18:00夜のピーク開始、昼と同じで人が置けなく店が回らない。たまたま来ていた社長の奥様からクレーム
13就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 22:06:30
674 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2005/04/21(木) 20:25:11 ID:U/l3FDLU

PM21:00DQN上司店舗巡回。ここまでの売上と来客数を告げると「おい、お前来週こそは
      予算クリアーするって言ったんじゃねーのかよー!!この落とし前どうつけるんだよー!!
      ・・・、黙っててもわかんねーんだよっ!!」壁に頭を打ちつけられる。
PM23:00閉店。頭がフラフラ。足がパンパンなまま閉店作業。
AM24:00バイトが全員帰る。やっと自分の時間だ。まずはワークスケジュールを作ろう。
      嗚呼、人が足りない・・・そして置けない
AM1:00 来週の発注表と月末の棚卸表を作成。あとは来月の売上予算を日別に設定しよう
      来月も無茶難題な数字を目標にされる
AM2:00 ようやくデスク作業が終わり、施錠して帰宅する。
AM2:30 帰宅、風呂に入ってコンビニ弁当を食べ終わったいなや、すぐに就寝。
      次の休みまで1ヶ月か・・・

(再び朝へ続く)
14就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 22:39:37
正直、外食の社員って週6のバイトに保険加入を足しただけと言っても
過言じゃなくね??
15就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 22:56:53
でも給料いいし女子高生食えるよね このことをいうと反論できないのは
いままで散々いい思いしてるからでしょ?
16就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 22:57:19
給料はよくないだろ
17就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 22:58:18
ちなみに俺のバイト先の店長、女子高生に手を出そうとしてるのがミエミエで
きもがられてますけど。見た目は普通なんだけどね。やっぱ外食に行くやつは
こういうやつが多いのかと思うよ
18就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 22:58:21
オレは手取り27万あった。ボーナスは4ヶ月。
オレは手取り27万あった。ボーナスは4ヶ月。
オレは手取り27万あった。ボーナスは4ヶ月。
オレは手取り27万あった。ボーナスは4ヶ月。
オレは手取り27万あった。ボーナスは4ヶ月。
オレは手取り27万あった。ボーナスは4ヶ月。
19就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:02:01
週6で毎日12時間働けば
6×12×4=288
時給850円なら244800円か。

こっちでいいんじゃね?女子高生は食えるよ
20就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:04:55
うちの店長こんどの火曜日は7時〜3時だってさ。もちろん両方AM
21就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:06:50
>>19
バイトじゃ権限無いから無理
店長の権限でで無理やり従わせるのが
ブサの俺にとって唯一の女子高生を食う方法
22就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:27:37
>>15
女子高生食えるって、おっ・・おまっ。

食った後、親にばれる可能性タカスだぞ?ガクブルもんだぞ。

それでもいいのか? バレたらタイーホ確実ですよ・・・
23就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:32:33
>>22
じゃぁ高卒のフリーターでもいいや
とにかく新卒で一国一城の主になれてバイトの権力握れて
しかも簡単に入れるのは外食だけじゃん
24就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:32:47
(^д^*)1000GET
25就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:33:23
>>22
もてない奴に限って女子高生食うとか言うんだよ!実際に高校生を採用している企業って少ないし
マックとかじゃないんだしさ
26就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:34:43
>>23
いいこと教えてやるよ。
例え店長になれても、40歳超えても店で働く社員っていないんだよね〜。

この意味が分かるか?
本社勤務になったわけじゃないぞ。つまり・・・みな転職、自殺、無職ってこった。
外食は若い社員で廻してる。年取ったら終わり。
27就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:35:32
>>25
外食大手のすかいらーくなんて、高校生いっぱいじゃん。
28就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:36:25
>>26
若いバイトを一度でも食えればあとはどうでもいいや
自分に限りない自信がつくからどんな会社にでも入れる気がする
29就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:37:43
あっそ
30就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:38:39
>>28
バカ発見!

ヘタしたら、タイーホ→会社クビ→牢屋→家庭崩壊→家族自殺→なんとか復帰→転職不可→自殺
31就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:39:09
ワタミもこんなもん?
32就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:40:10
ぶっちゃけ、外食いくならまだスーパーのほうがいいよ。
お客さんを目の前にして、客商売した経験は転職で生かせるだろうし。

外食はまぁ、難しいかな。スーパーとは仕事内容違う品
33就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:40:38
>>31
ワタミだろうが、すかいらーくだろうが、デニーズだろうが、バーミヤンだろうが
全部外食はオナージ。
34就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:42:54
>>30
別に馬鹿でもいいよ。一瞬は人生の勝ち組になれたんだから
35就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:43:49
バカはファミレスやラーメン屋で一生料理作ってろ。

料理の資格もないくせに。
36就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:45:02
明るくて誰とでもすぐ仲良くなれるような性格なら、
外食に行っても、周りと上手く協調してやっていけるよ。
高校生バイトとも一緒にワイワイやったり出来る人間ならね。

そして何よりも、奇麗事でも何でもなく「お客様に喜んでもらいたい」と
素直に心から言える人間ではないとダメ。
その気持ちが何よりも大切なのだから。上辺だけの人間じゃダメ。続かん
37就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:45:29
>>33
がっかりだなあ
38就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:46:33
4大出身で、外食かぁ・・・。















テラワロス。
39就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:46:49
「高校生バイトと一緒の場で仕事するなんて嫌だ」と思っている人間は、
そりゃ外食チェーン店じゃ働けないだろうな。無理。
見下している気持ちは態度に現われるからな。続けられない

40就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:48:58
外食社員ってやっぱり、普通の仕事環境じゃないから
転職しても勤まらないらしい。
周囲はみな、自分より年下だし、正社員がいないわけで。
いても1店舗2〜3人でしょ。あとはバイトにパートの主婦。

だから、転職市場では当然・・・。
41就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:49:27
外食内定者が自分は人より優れていると自慢するスレはここですか?
42就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:51:04
てか
いい年して高校生やフリーターと一緒に仕事して楽しいか?
仕事もルーチンワークだし人間的成長なんてできないんじゃん?
43就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:53:25
>>40
でも、外食チェーン店でずっと働けるってことは、
一定以上の明るさや元気さ、社交性があるっていうことの証拠だから、
そういう性格なら、面接やっても十分評価されると思うよ。

明るくて元気じゃないと、外食チェーン店では仕事は出来ないからね。
バイトやフリーターたちともワイワイ仲良く出来ないと無理。
それぐらい凄い社交性があれば、どこ行っても上手くやっていけるって
44就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:53:57
ハンバーグ焼いて、鍋振って、盛り付けして、サラダ作って、スープよそって
お盆に乗っけて、客に運ぶだけの毎日ですよ。
45就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:54:41
>>42
若いうちから人を使うのは貴重な経験
大企業じゃへたすりゃ40過ぎまで部下もつかないから
マネジメント能力がまったく育たない
46就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:55:27
>>43
は?

社交性なくたって、ずぶとければ仕事は出来るぜ。
無口で社交性ゼロでも店長やってる香具師はいっぱいいる。

外食経験が長い=社交性がある
って考えはどうかな。
47就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:57:08
>>45
マネージメントねぇ・・・。
毎週決まったシフト作って、あとは平社員にまかせておけばいいだろ。

トレーニングなんて、出来るバイト、出来るパートが教えるわけだし。
在庫管理だって、結局はバイトがしてるわけで。

店長なんているだけだよ。肩書き。トラぶったときに誤る代表者ってだけじゃん。
48就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:58:59
何か話がちがうなぁ・・・。
ワタミの社長はもっといい感じに言ってたような。
49就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:59:04
>>47
そうやってできるバイトをおだてて仕事を振るのがまさにマネジメントなんじゃん
アメリカではマネジメント層はクラークとはまったくレベルの違う仕事とされてるから
そもそも比較されることも無い。いわゆる支配する側とされる側ってことよ
50就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:00:00
友達、すかいらーくの内定辞退したら、長々と説教されたらしい
「お前に内定出すために何人落としたとおもってるんだ!!!とか、うちは業界
トップなんだとか、中小いっても先がない」っていわれたらしい
こわーーーーwww
51就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:00:47
>>49
また一ついいこと教えてあげる。









ここは日本。JAPAN!!
52就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:01:44
>>50
すかいらーくは、知名度が高い出で全然収益良くないじゃん。

そもそも、外食産業自体もうつぶれかけてる
53就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:03:25
1人外食マンセーの奴が紛れこんでいるな・・・・
54就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:05:58
「すかいらーく」は今でもお店あるの?
55就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:06:16
>>52
外食は国際間障壁が高いからつぶれにくい産業のひとつ
しかも社会構造の変化からいわゆる「中食」をはじめとして
これからますます面白くなると思うよ
56就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:07:33
いや、別に面白くはならないと思うけど。
57就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:07:43
説明会の受け売りキター
業界としては面白いんだろうが、職業としては・・・・
58就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:09:44
外食でバイト経験がある人なら分かると思うけど、
社員の人が言ってくる「お客様本位」や「お客様の笑顔のために」という言葉は
奇麗事でも何でもなく、本当にそういう気持ちでやってることが分かるはず。

本当に真剣に頑張っていたし、
本気で「お客様のために頑張るんだ」「お客様の笑顔が一番の癒し」と
考えてやっていた。卑屈な気持ちなんて一切ないよ。

いかにお客様一人一人を大切にすることが大事か、身を持って知っている。
だから、素直にお客様を大事にする言葉が出てくるんだね
59就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:11:57
何週間か前に外食スレに常駐していたキチガイがまた来たか??
ゴンタみたいに他人の話は全くスルーしながら外食マンセーを唱える
60就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:13:47
外食その他接客系のバイト経験ある人なら分かると思うけど、
長くやってると仕事飽きていかに今日という日を終わらせるかで頭がいっぱいになること、
糞客がどれだけ多くストレスがたまること、
奇麗事でも何でもなく、本当にそういう気持ちでやってることが分かるはず。
61就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:13:50
まぁ、外食説明会=宗教だからな・・・。

イスラムのために戦うとかいってる香具師らと同じよ。
結局、自分は死ぬのにな。
62就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:13:57
誰かが外食産業に就職してくれないと外食できなくなるし
そういうところに就職してくれる人間が必要なの。
内定もらった人は是非就職して僕らに食事を提供してくれ。
63就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:14:13
低学歴、ってかごんたみたいに頭の悪い奴って会話が出来ないよな。

相手の話を聞いて、考え、理解し、その上でコメントをするっていうプロセスが無理。
ひたすら自分の脳内描写のみ。
64就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:16:18
>>43=>>49=>>55->>58=>>60

お前が何を言おうが外食=負け組み

外食のお仕事は高卒の方々がやれってこった
65就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:16:48
まぁそうだな。
おバカちゃんが外食いってくれないと、おれの昼食が困るし。

一切感謝はしないだろうけど、ひたすら早く安く旨いもの作ってくれや。
66就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:17:29
>>60
そういう気持ちは、必ずどこかで態度に現われるよ。
面倒臭そうにやっているのがすぐ分かる。

すぐに気づかれて、もの凄くキツイことを言われただろ?
そんな気持ちでやってたら、店長とか社員の人を誤魔化すことはできない。
世の中甘くないよ。仕事を舐めちゃいけん。お客様に対しても失礼
67就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:17:30
>>64
>>60はよく読めw
68就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:19:43
>>66
あなたと違って仕事モードを作れないほどガキじゃないんでねw
それに同僚に迷惑かけないためには頑張るからw
客のためなんてたまーに品のいい客が来たときくらいに思うだけで
普段は自分との戦いだよ。
69就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:21:35
んで、ガイショクマンセーくんは、どこ内定なの?
70たまへ:2005/07/11(月) 00:22:12
大学を出た人がマックに就職してハンバーガーを作る!大学の学費を払った親はキレる!外食産業って素晴らしいね☆
71就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:22:27
モンテ
72就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:23:42
俺も2月に外食大手に内定貰ったと話したら、親に渋い顔された。
あの頃は事情をよく知らなかったよ。
7358:2005/07/11(月) 00:23:55
>>62
上とか下とかないから。
外食店に就職したいと本当に素直に思える人間だけが入ればいいだけ。
それだけの話。

そもそも卑屈になるような人間じゃ絶対に続けられない。
そういうのは態度に現われるのだから、必ず。甘くないよ。本当に甘くない。

店長などは、今までもの凄い数の人間を見てきているから、
使える人間とそうじゃない人間はすぐに見切ってしまう。厳しい世界だよ
74就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:25:17
あ、全角だw
75就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:26:31
10時出社
13時昼食
18時退社、残業なし。
新卒年収380万。

おれは勝ち組かなぁ
76就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:27:05
>>75
昇給率という落とし穴もあるから一概に言えないな。
77外食内定者:2005/07/11(月) 00:27:22
外食産業は究極のサービス業。
これを馬鹿にするやつはどんな業界言っても成功しないよ。
78就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:27:56
>>76

30で650万ぐらい
79就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:28:22
>>78
You win!!
80就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:29:00
しかも、インフラ。
8158:2005/07/11(月) 00:29:08
本当にやりたい人間だけが就職したらいいじゃんか。それだけの話だよ。
何でイチイチ馬鹿にする必要がある?
就職したいと思わないなら、就職しなければいいだけ。

自分はやりもしないのに、馬鹿にしただけの人間が文句を言うのは
本気でやる気があって、日々一生懸命仕事している人に対して失礼だろ。

どんな仕事でも一生懸命仕事している人は偉いよ。
それは外食産業でも同じ。馬鹿にする権利など誰にもない
82外食内定者:2005/07/11(月) 00:29:28
それに新卒で最初から部下をもてるのも外食産業の魅力だ。
若いうちから大きな仕事を任されて成長できる。
入って10年平社員やらされる大企業に入るよりずっといい。
83就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:29:57
なぁ、彼女が外食しか内定ないんだが・・・。
そのせいか、最近どうも一歩引いてる自分がいる。
84就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:30:23
>>77
そうか。
さぞ君は優れた人材なんだろう。
で、外食産業以外で内定はいくつ貰ったのかい?
85就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:30:48
外食の彼女か・・・。食われそうだな
86就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:31:04
いや、食いそうだな
87就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:31:17
そんな厳しい世界なのに
長時間労働、休みなし、低賃金、出世は店長止まり…
やっぱり外食は割に合わないねw
88就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:31:26
いいじゃねえか、馬鹿にしても。
それでその業界に行こうとするやつをめげさせればいい。
それが本当の愛情。
>58君オナニーは他でやってくれ
89就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:32:07
>>81
>就職したいと思わないなら、就職しなければいいだけ。

キターお決まりの口癖「〜ならばいいだけ」
やっぱりお前、以前いた粘着野郎だったか
90就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:32:09
モントーヤ
アロンソ
ライコネン
フィジケラ
91就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:32:23
外食内定者=就活に妥協した人or外食しか内定が出ない人。
そして激務・薄給の事実。
バカにしてるわけじゃない、やめておけと言っているんだ。
92就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:32:56
ざっと見たけどお前ら根本的に甘すぎるだろ
外食もやばいが他業界もけっこうやばい
公務員ですらちょっと現実知れば嫌になる
やりたい仕事をしている人だけがギリギリで勝ち
93外食内定者:2005/07/11(月) 00:33:10
いい大学出て、大企業に入ることが勝ち組ルートだった時代は終わった。
外食のような実力主義にもまれた経験の無い人間は、変化の激しい現代においてはあっという間に負け組みだ。
9458:2005/07/11(月) 00:33:34
>>77
外食チェーン店での仕事は、直接お客様と接する仕事だから
マナーや身だしなみに関しては、本当に厳しく言われるよね。
少しでも、だらしがない格好をしていれば、容赦なく罵声が浴びせられる。

接客に関しては、外食の社員ほど鍛えれる仕事もそうはないはず。
接客やマナーに関しては、外食で通用すればどこ行っても通用する。
お客様に失礼なこと言ったりしたら即クビ。実際に、自分自身そういう場面も見てきた
95就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:34:35
やっぱり、インフラ内定でやりたいことができてるオレは
完全な勝ち組の様だ。

さて、寝るか。
96就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:35:18
なんですか?この3流釣り氏共は。
97就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:35:32
外食で通用すればっつーか、外食が通用するのは営業だけだな。
それ以外は何の知識が無くても内定もらえそうじゃない?
98就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:35:58
東海大ならありだろ?
99就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:36:02
でもさ、行くならさ、この辺かな
ワタミ
マクドナルド
すかいらーく
100外食内定者B:2005/07/11(月) 00:36:04
正直言ってしまえば外食以外の仕事って
モノを相手にしたりとか、自分が作ったものじゃないものを
売ったりとか全然魅力がないよね。
薄給でも激務でもお客様と対面で、
自分の仕事を実感できる仕事は外食しかない。
他の仕事してる奴は何が楽しくて生きてるの(プゲラ
101外食内定者:2005/07/11(月) 00:36:12
>>94
その通り。外食産業を馬鹿にする奴らは商売自体に向いていないんだろう。
外食産業での接客が出来れば、どんな企業でも通用する。
向上心の強い人間こそ外食に来るんだ。
102就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:36:22
ケンタッキーもわりと、大手らしいぞ
103就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:37:07
>>95
いや、君無理そう。。
なんつーか、覇気がない。そもそも自分で判断できないしね
落ちこぼれになる確率高し
104就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:37:35
普通に疑問なんだが、調理師の免許もないのに
社員というだけで、調理して料理を出していいのかなぁ。

10558:2005/07/11(月) 00:37:49
>>88
中途半端な気持ちで入ってくる人間はどうせ通用しない。
外食産業でずっと働いていけるのは、本当にやる気があって、
そのやる気を実際に行動で示せて結果が出せる人間だけ。それ以外は淘汰される

だから、別に就職するのを止めさせようとする必要なんてないと思う。
ホントにやる気がある奴だって一杯いるんだし。
中途半端な気持ちで入ってきても、仕事しているうちに改心して頑張る奴もいる。
106就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:38:07
>外食産業での接客が出来れば、どんな企業でも通用する。


さすが、外食内定ならではの頭の悪さですなww
外食の接客とビジネスの接客は根本的に違うぞ〜
107外食内定者:2005/07/11(月) 00:38:10
釣りではない。本気で言っている。
20代で年収800万もらえる業界など、他に殆ど無いだろう。
実力のあるものはいくらでも上を目指せるのがこの業界。
108外相内定者B:2005/07/11(月) 00:38:17
>>101
そうだね。外食産業で学ぶこと、
接客や経営技術だけじゃなく考え方とか忍耐力とか
そういうのがあればどんな業界でもやっていける。
逆に他の業界の奴に外食やれるかといえば無理だろうなw
109就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:39:11
>>105
だから、中途半端な気持ちで入らないように
ここで、現実をおしえてあげてるんでしょうが。

ここをみてもなお、外食に行きたいと思う人がいるなら行けばいいと思うぜ。
110就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:39:49
すげー、何か増えてきたw
111就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:39:50
で、
58さんは
どこに
内定
されたの
ですか?
112就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:40:14
>>105
>>109が代弁してくれた。
的確にまとまっていてよい。俺の言いたいことを完全に把握しているし。
113外食内定者:2005/07/11(月) 00:41:03
出世が店長どまりという意見があるが、それの何が悪い?
外食では本社勤務は誰も望まない。給料が大幅に下がるからな。
実力のある奴は店長としてのキャリアを自ら選ぶんだ。
114就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:42:21
俺低学歴なんだけどさー、就職板でも包み隠さずカミングアウトしてるわけよ
そうすると外食や先物逝けって煽られるのよ
ところがこういうとこ覗くと、みんな止めとけって言うんだよな
どうすりゃいいんだ?
11558:2005/07/11(月) 00:43:07
>>101
お客様と直に接する仕事だから厳しく言われるんだろうな。
態度が悪かったら人間性を否定されるようなことも言われるし。

生半可な接客では、全てのお客様に満足してもらうことはできない。
全てのお客様に満足してもらうことは、頭で考えているほど簡単ではない。

外食店でずっと働いていれば、自然にどこ行っても恥ずかしくないだけの
接客・マナーは身に付く。
116就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:43:35
>>113
どう思おうが勝手だけど「店長候補」って言葉、夢も将来性も何も無いよ
117外食内定者:2005/07/11(月) 00:43:57
>>114
君に野心・向上心があるなら是非外食に来い。
外食産業では学歴など不問。出世も年収も君の実力次第だ。
大学名で出世が決まるような大企業を目指す必要は無い。
118外食内定者:2005/07/11(月) 00:44:26
>>116
では貴方の夢をまず聞かせてもらおう。
119就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:45:24
>>117
なあ、お前働いたことないくせに何でそんなこと言えるの?
ちょっと、無責任じゃないか?
根拠となるデータがあるなら示せよ。
頭悪いんじゃないの?
120就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:46:06
>>117


学歴不問なら大学など逝かずに高卒の時点で外食行けばよかったのに
121就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:46:14
>>108
すげーな
日本の未来のために頑張ってくれ
122就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:46:27
>>120
いや、中卒の方が良い
123外食内定者:2005/07/11(月) 00:47:06
>>119
自分で調べたらどうだ。
俺が言ってることは全て多くの外食社員に確認したことだ。
もちろん説明会の受け売りなどではない。
124就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:47:32
デニーズです
125就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:47:58
>>123
受け売りだろ、明らかに。
そんなに野心と向上心があるなら外食業界で今すぐ起業しろよ、あほ。
126就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:48:23
>>123
ああ、やっぱりね。
脳内根拠だもんね。お前ふざけるなよ
12758:2005/07/11(月) 00:48:46
>>107
学歴や年齢など全くこの世界では関係ないからな。
本当に実力の世界。結果出せばドンドン上にいける。
しかし、逆に言えば、自分より年齢も学歴も下の人間が、
自分の上に立つこともあるわけだ。それが現実。

何か問題が起こったときに、お客様に気の利いたことが言えるのは、
得てして高学歴者よりも、学歴のない人間であることが多い。
気の利いたこと言って場を和ませられる能力も、この世界ではとても大切だからな
128就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:49:22
>>123
人を説得させたければ、根拠を用意せよ。
そうでなければ単なる負け犬の遠吠えだぜ?外食内定なんざ。
129外食内定者:2005/07/11(月) 00:49:28
>>120
大学教育は外食には不要だとでも?
常に経営判断を迫られる外食店長に知性は不可欠。
130就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:49:48
外食社員は乞食にもパシられる
奴隷ww
131就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:50:35
びっくりドンキー☆
132就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:50:42
>>129
逃げるなよw
早くデータを示せよ。
ねえ?
133就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:50:43
ねえ
ねえ
58さん
どこから
内定もらったの?
都合悪い
レスだけ
スルーなんて
卑怯だぞ
134就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:51:03
お客様、お客様というが。

なんでそんなにお客様に喜んでもらわないといけないんだ?
親戚かなんかなのか?
135外食内定者:2005/07/11(月) 00:51:36
>>134
馬鹿には分かるまい。
13658:2005/07/11(月) 00:51:59
>>133
どのレスかなw
137就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:52:14
>>133
だからデニーズだって言ってるだろ!!
あまりにも有名すぎてビビってんのか?w
138就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:52:23
>>135
馬鹿には説明できまい
139就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:53:08
>>137
プゲラ
140就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:53:15
安楽亭☆
141就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:53:54
>>136

>>111
ですよ
早く
答えて
下さいよ
142就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:54:06
>>129
>常に経営判断を迫られる外食店長
大爆笑
143外食内定者:2005/07/11(月) 00:54:17
年収に関する詳細なデータなど公表されるはず無かろう。
四季報などの平均値はあてにならんからな。
144就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:55:36
>>143
・・・・
お前ちょっと

バ   カ   杉  じゃねえか?
145就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:55:39
>>134
お客様に本当に喜ばれるような店でないと、これからは生き残れないんだよ。
全てのお客様に喜んでもらうためには、本当にお客様第一に考えて仕事を
していかないといけない。その積み重ねが、お客様からの信頼に繋がる

店員にやる気がなかったり、接客態度が悪かったりしたら
即クレームが来るし、そのうち誰も来てくれなくなる。
外食の社員が「お客様へのサービスを徹底する」とか言っているのは、
もう奇麗事でも何でもないんだよ。そういう気持ちで働かないと生き残れないんだよ
146外食内定者:2005/07/11(月) 00:55:45
外食を馬鹿にするお前らこそろくなデータを出して無いだろう。
「仕事がきついから」で思考停止。
ようするにお前らは社会人に向いてないんだな。
147就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:56:02
外食内定者が必死なスレはここですか?
148外食人事:2005/07/11(月) 00:56:07
人事としては、まーあんま言うことじゃないけど
入ってくる奴は阿呆だわと思って人事やってるしなぁ。
いかに洗脳させやすく単純な奴を取るか。
変に頭のいい奴はやめちまうから。
そういった意味で>>58は最高の人材だと思うわ。
149就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:56:08
>>143
もういいよ。白けた。帰ってzzz
150外食内定者:2005/07/11(月) 00:56:11
>>144
馬鹿な理由を説明しろよ。
151就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:57:22
>>145
はあああああああああああああああ?
いつの時代の考え方ですか???????????
馬鹿ですか?????
そんな考え方10年は前からありますよ????????????
説明会かなんかの受け売りですかプゲラ
152就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:57:31
>>146
はぁ?ファミレスで4年バイトしてるけど
絶対就職なんてしたくないね、
153就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:57:40
>>148=帝京
154就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:57:49
>>150
脳内だからだよ
いいからデータ示せよ
納得させるだけの
155外食内定者:2005/07/11(月) 00:58:30
>>151
外食産業は成熟期にある。
これからは製品面、サービス面での差別化がますます重要なんだよ。
ろくに業界のことも勉強せずにぎゃあぎゃあ喚くな。
156就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:58:33
さあ盛り上がってまいりました!
157就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:58:52
外食の話してたら、なんか腹減ってきた。
158就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:58:52
>>145
バイトばっかじゃそんなこと出来ないよwww
159就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:59:02
>>145
それを言うならどんな職種だって同じだ。
エンドユーザーのことを考えなければメーカーも生き残ってはいけないし
BtoBだって取引先のことを考えなければ生き残っていけない。
結局営利目的である以上は「お客様」を大事にしなければいけないわけだ。

なのにさも外食がお客様を大事にしてますよ、と言っているのがよくわからない。
それはどこも一緒だろ。
16058:2005/07/11(月) 00:59:06
145は俺。

本当に、一人一人のお客様に対して精一杯の仕事をしないと、
すぐに他の店に逃げられてしまうんだよ。これは本当にそう。
俺も実感した。

「本当にお客様を大切にしているかどうかは、お客様の行動で分かる」と
社員の人が言っていたなあ。適当にやってたら、すぐにガラガラになるのが分かる
161就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:00:16
>>155
ねえ、俺の言ってること分かってる?
おまえちょっとさっきから読解力がない
162就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:00:19
平均年収 400万円台
平均年齢 20〜30前半(平均勤続年数10年以下)
休日   週休1日
勤務時間 9時〜1時(夜勤の場合15時〜7時)


外食内定者さん、大体の外食はこんな感じだと思うんですが、
何か言いたい事は??
163就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:00:47
>>160
じゃあなんでアルバイトばっかなの?
164外食内定者:2005/07/11(月) 01:00:51
若いうちからマネージメント能力を鍛えられるのは外食の魅力だ。
勤続10年でやっと係長レベルの企業と一緒にするな。
165就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:01:18
>>155
>これからは製品面、サービス面での差別化がますます重要なんだよ。

洗脳キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
166外食内定者:2005/07/11(月) 01:01:45
>>161
貴方こそ文章に知力が感じられませんよ。
167就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:01:52
>>164
ね!
ワタミの社長がそう言ってたもんね
168尊師:2005/07/11(月) 01:01:52
 iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii| >うぃー
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
>ケンカは止めなさい、いいね
ちなみに私も暖中でアルバイトをしていたことがある。そこでテンチョに「暖中はどうだ?」と就職を迫られたことがあったが断った。
その店長は自己中心的で暴力も振るうしそんな人と一緒に働きたくないし長時間の立ち仕事はいやなのでね…。
私としては外食内定者さんをかばってやりたいところだが難しいのだよ、いいね。腐ったテンチョの元で働けば外食の悪さを身をもって学べると思われw
169就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:02:11
>>164
シフトを組むことと、人件費を削ることですか?
170就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:03:40
>>166
お前が馬鹿だからだろ。
で、俺の言っていることは分かったか?
171外食内定者:2005/07/11(月) 01:04:51
>>170
確かにサービス精神は10年前にもあったし、今も変わらんがそれがどうかしたか。
172就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:06:01
やっぱ外食に行く奴って馬鹿なんだな〜
173就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:06:15
>>171
そうだろ。
それに対してお前はどんなレスしたよ?
全く論点がずれてると言わざるをえない
174就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:06:48
>>外食内定者
お前、答えやすいレスからレスしていくよな
175外食内定者:2005/07/11(月) 01:07:59
>>173
ずれてない。
サービス精神の重要性は昔も高かったってことだろ。
176就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:09:08
アルバイトでお客様第一主義なんて無理無理ww
177就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:10:02
この外食内定者は骨があるな。
ってか釣り?
178就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:10:11
九州のちゃんぽんチェーンのリソガーハット
ここの店長クラスより上の役職は「部下殺し」とも言われている。
179就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:11:05
少子高齢化と新大学増設による大学インフレ

→つまり一昔前なら明らかに高卒で終わったであろう人種が大学(Fなど)へ入学する様に

→で、昔なら明らかに高卒の奴らが「大卒」という名目で用意されているのが外食
180就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:11:06
>>175
お前随分ざっくりとした受け取り方してるな。
181外食内定者:2005/07/11(月) 01:12:04
>>180
他にどんな論点がある。
182尊師:2005/07/11(月) 01:12:11
>>172
キミの言う通りかもしれない。実際に社員はドピュンだった…。
専修大学の社員がいたんだが自分のこと天才だと思い込んでたし辛かったなぁ
この業界は負け組みにふさわしいよ。今度お店に行ってメーカーに内定貰ったことを自慢してやろうと思っておりますw
183就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:13:14
>>179
インフレ?

デフレだべ
184就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:13:21
>>179
確かにそれはある。そしてそれに相応しいやつがいるのも事実。
このスレは相応しくないやつが騙されて入ってしまうのを防ぐためにあります
185就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:13:44
低学歴DQNが外食内定者ごときに論破されてて笑えるwww
186就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:15:08
このスレって、外食産業への就職を考え直せるやつのためのスレだよな?
外食産業へ行くしかないやつはスレ違い
187就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:15:37
>>183
釣りか??
インフレってのは数が増えて質が落ちる事を意味するんだよ〜
188就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:16:11
なんでお客様第一主義の会社の内定者がこんなに高圧的なの?w
189就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:16:23
>>183
合ってるじゃん
190就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:16:52
>>181
過去におけるサービス精神がどうかだ
191尊師:2005/07/11(月) 01:17:02
>>155
>外食産業は成熟期にある。

そうかな?思いっきり衰退してると思うんだけど…。年々規模も縮小してるしさ
ガイアの夜明け見なさいよ。ちゃんとベンキョしなさい、いいね
192外食内定者:2005/07/11(月) 01:17:07
反論できなくなったら人格攻撃とは。
お客様と職業観についての議論はしませんので。
193就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:17:20
デヴォン青木の親父も外食をやってるな
かなりの資産家らしいな

デヴォン青木が言った一言
付き合うなら親父を越えている人だそうだが
因みに超えているっていうのは資産的な事らしい
194就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:17:52
>>187
ヒント:供給増→価格減
195就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:18:38
まぁ大学を貨幣に置き換えるならインフレ
大学を商品に置き換えるならデフレ

だべ
196就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:19:35
>>188
我々は客ではないからだ。
外食内定者は他人を客か否かで2種類に区別する。
多分ね。
197就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:20:17
>>192
ここで暴れまわってるだけでずいぶん外食チェーンのイメージ下げてるよ。
お客様第一主義なのにそれくらいわかりませんか?
198就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:21:01
外食内定者君は

外食は年々店舗が増え続けているから成熟産業

と思い込んでいるに1票
199就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:21:07
>>196
銭ゲバのカスじゃんw
200就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:21:58
>>198
成熟産業の意味がわかってないのはお前か?外食か?
201就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:23:08
実際店舗ごとに状況は全然違うのに、
なぜ外食内定者はそれら一まとめにして結論をだしているのだろう
202外食内定者:2005/07/11(月) 01:23:54

>>197 「議論をする=暴れる」ならもう話すことはない
>>198 成熟産業、って話に関しては少し言い過ぎたかもしれない。個人のキャリアとしての外食産業は決して悪くはないと言いたかった。
203就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:24:29
>>193
ベニハナのオーナーだろ
ロッキー青木って外食界ではかなりの有名人らしいな
204尊師:2005/07/11(月) 01:24:30
>>198
あちゃー。そりゃヤバイね。小売も外食もドミナント方式で必死に店舗増やしてるけど弱ってるもんね

>>外食内定者
ちゃんと大学いってるんなら少しはベンキョしなさい。ダメ産業がますます廃れていくぞ
205外食内定者:2005/07/11(月) 01:25:20
>>197 「議論をする=暴れる」ならもう話すことはない

>>198 成熟産業、って話に関しては少し言い過ぎたかもしれない。
個人のキャリアとしての外食産業は決して悪くはないと言いたかった。

>>201 多くの2ちゃんねらーが外食産業全体をブラック扱いしているのと同じことだ。
個々の企業の事情は別問題。
206就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:25:22
7年前までファミレスのジョ○○ンで
社員で働いてた。7年位かな。
そのときの体験です。今は色々違うのかもね
ちなみにすか○らーく系列でした。

当時労働時間は平均12H〜13H位だったかな。
休憩は取れないことが多かった。まぁ取れないのは
自己の能力が無いからだ、と教えられていた。
公休は人手不足のバブル期以外規定どおり取れてい
たと思う。(店舗によっては悲惨なところもあった)5連休
制度もあったけど、取れたのは7年の勤務期間中1度だ
け。病気で欠勤等一度も無し。
平社員時代は深夜勤務がほとんどだった。給与手取り
17マソくらい。(残業代0交通費等諸手当含む)
残業はバブルの頃はつけ放題だったが、収益が悪くな
った94年頃から規制され始め、最後には8+3のライン
でも残業分を自分で申請することは無くなった。
これは考え方の問題で、平社員で居る間は修行中だと
いうことだと思う。店長になれば賞与に店の収益が反映
される。(要は店長になって初めて一人前ということ)
207就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:25:22
>>202
議論になってないだろw
208就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:25:26
>>198
日本というマーケットの規模は変わってないのに年々店舗が増えるのは
逆に考えると潰れるのが多い産業→それが外食。
209就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:25:34

何店舗も移動し新店OPENのいくつか経験させてもらった。
山梨とかも行かされた。新しい配属店に逝く度、クルーの
把握に苦心した。
新店OPENは厳しいよ。0からだしね。
この仕事向き不向きもあるし、将来商売人になろうという
人以外にはお勧めできない。若いうちはいいけど、30過ぎて
現場の店長は体力的にきついと思う。かといって本部スタッフ
やSVなんて人員は限られてるしね。いずれ何らかの商売で
独立するのがいいと思う。(社内FC制度もあったが成功した
人はいたのだろうか?)
店長経験者以外は転職するにも潰しがきかないし、ほんと
よく考えて入社したほうがいいと思うよ。
今はジョ○○ンも新卒しか取らないみたいだし、入社も以前と
比較して厳しいと思うよ。
210就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:26:00
斜陽産業
激務
潰し合い
211就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:26:20
いかん、こんな駄スレに時間を費やしてしもた。風呂入ってさっさと寝なければ

まぁ外食内定者君も58(ゴンタ?)も、外食マンセーするのは勝手だが、
お前らが何を言おうが外食=負け組み、という風潮は当分は変わらなく、また
外食に就職したら「そういう目」で見られる事は覚悟しておく様に

んじゃね
212就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:26:23
私は短大→OL→調理師学校→三年外食やったけど、今は後悔してる。
好きなことを仕事にするのは楽しかったけど、将来を考えると不安になった。
実際、現在貯金なんてない。
もし余分にお金があったら食べ歩きして勉強するから。
真剣に技術を研こうと思えば思うほど給料は低く、かと言ってもう居酒屋とか学生が多い場所では働けないプライドがある。
時給に換算したら500円だった。
学生バイトよりも給料は低く、保険もボーナスもない。
夢なんか見なきゃよかった。
213就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:27:16
11年外食に携わってました。
他の業種知らなかったから、最初は「働くってこんなに辛いのか」
のかと、思って必死になってやってた。
俺も馬鹿だけど(やっぱり周りも同じだったが)上司に可愛がられてたから、
結構すんなり店長・SVになれた。

だが・・・・

なってから、その上司(部長)が病気になり辞めることに・・・
その部下の奴が昇格で部長の座を獲得。
現部長が「俺の今までの経緯を気に入らない」と態度で表し出した。
んだから、月330時間強の実務、年収500万減だったが、今考えると馬鹿
としか言えない労働だったが、ひたすら頑張った。
友達も減り、毎日仕事しか無い、スキルアップは当然無理、
彼女とは逢えず、毎日バイトに激怒。
この先限界を感じて辞めました。

外食を経験すると身を滅ぼします。
異業種の転職も難しいし、早めに辞めた方がいいし、今から外食考えてる人は
絶対辞めるべき。
外食は、体力とある程度腹黒くないと無理だよ。
214就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:27:22
>>206
携帯か?
215就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:27:57
人を使うのが上手い人
逆に、下手な人
器用な人
不器用な人

人を使うのが上手い人でも不器用な人もいる
しかし、人を使うのが上手い人に器用な人はいない
216就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:28:42
間違えた

訂正

人を使うのが上手い人
逆に、下手な人
器用な人
不器用な人

人を使うのが上手い人でも不器用な人もいる
しかし、人を使うのが下手な人に器用な人はいない
217就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:29:36
元外食マンです。

>>外食ってバイトの女の子と出会いまくりなんですよね。

甘い。出会うだけなら何ぼでも良いが店舗の娘と実際付き合うのはマズイ。

俺ではないが、他所ではこんなことがあった。
店長と付き合った女の子は、他の女の子より優遇されコッソリと高優遇。
黙って付き合ってても周囲は空気を読んで絶対にバレる。時給や交通費、有給などの優遇面も。

他の女の子や男の子からは公私混同、職権乱用と大ブーイング。
ある時、ほぼ全員が一気にやめる事態にまで発展。なことがあった。
んで店長が他店舗へ異動するも着任直後に夜の子達はバラバラ辞めていく。
事情を知っている他の店長が「次の店長は・・・」と噂をバラしたらしい。

たった一人の女の子の為に心身共に疲れ果てたその店長を見たときは、絶対に店の子には手を
出せない、出さないと誓ったよ。お客なら悪くはないけどそんな暇はなぁ・・・
218就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:30:19
外食が就職先なんてかわいそう
219外食内定者:2005/07/11(月) 01:30:33
色々な見方はあるようだが、外食産業の中にも当然勝ち組がいる。
実力主義というと敗者のみに目が行きがちだが、成功時の報酬は大きいものだ。
厳しい業界ではあると思う。だからこそ向き不向きも大きいということだろ。
220就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:31:47
>>219
 そうそう,週休二日休んだて同僚いわ。

 勿論こういう人間は滅多にいない。全体の10パーもいない。ただ本当に仕事ができる椰子なら店舗運営はきっちりできるってこと

荒れた店でも長期的な計画で作り直せるようだぞ。
 まぁできない椰子はただ単に能力がなかっただけってのもあるよ
 人徳だけではどうにもならんけど
221外食内定者:2005/07/11(月) 01:31:55
今夜はもう来ない。
おやすみ。
222就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:32:58
ここで一旦まとめるか

■メリット
・入社3年もすれば小さくても現場(店舗)のトップへ
・働きづくめで金を使う暇がなく、貯金ができる
・店舗で働けば10代のギャルとも出会えるチャンスはあり(生かすかどうかは本人の問題)

■デメリット
・会社に対する時間的拘束が長い(18時間労働、休み月2〜3はデフォ)
・一旦体調壊すと入院も出来ない
・パートアルバイトとの人間関係が悪いと営業にも支障をきたしてツケは全部自分へ
・人間としての生活が許されない(土日休み、GW盆正月休みなし、昼夜逆転)
・店長以外何のキャリアも身につかない
・転勤が多くマイホームが持てない
・勉強する暇もないから資格も取れず、次の就職では0からのスタート(これが一番辛い)
・本部の人間からゴミ扱いされる(実際本部の人間は「店長は消耗品」と思っているのが現状なんだが)
223就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:33:04
ネガティブな思考では明日は暗闇か・・・
224外食内定者:2005/07/11(月) 01:33:14
>>220
レスありがとう。
はまる人間にはとてつもなく面白い業界だと、俺は思っています。
225尊師:2005/07/11(月) 01:34:16
>>221
また来てくれ!君がいると盛り上がる☆おやすみラーメンw
226就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:36:03
人間関係なんてそれなりにどうにかなるもんだ
例え相手が総理大臣であろうが、山口組本家の組長であろうがどうにかなる
どうにかしてしまえるんだが
227就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:37:16
総理大臣や山口組本家の組長はどうにかなるだろ。
言葉が通じるからな。
228就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:37:46
俺、外食に対する見方変わったわ。
もちろん実際に行きたいとは思わないけど、無根拠に見下そうとは思えなくなった。
229就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:39:33
>>228
無根拠に見下していたのか。最低だな
230就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:40:09
外食なんて奴隷
俺の吐いたゲロでも拭いとけ、
231就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:40:37
    _
   ,:' `ゝ             ィ`丶、   <''`:
  ,:' ,:'    ___     __     `ー-、_ゝ   `: `、
  ,i´ ,i´   / ,:'    ./ ヽ            !  l
  !  !    '´    / ∧ ヽ           `| '!
 | .|          / .,:' `: 丶           .i  |
 .!、 !.        / .,:'  `: `,           ! .!
  .!  !.       /   ̄ ̄  `、         / /
  .`:、`:、     / ,:' ̄ ̄ ̄`:、ヽ,       !´ .:'
   \,:''     ""       ''''       ヽ/
232就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:42:12
>>222のデメリットの上から4つって、要するに管理職ゆえの辛さだろ。
これらは何処の企業でも一緒だと思う。
233就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:42:12
外食なんて奴隷
俺の漏らしたウンコでも拭いとけ
234就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:44:20
外食は負けと言っている人の特徴を纏めてみる

基本的にネガティブ
他力本願
人付き合いが苦手
不器用
行動力に欠ける
意思決定力に欠ける
保守的

こんな所かな
235就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:47:13
>>234
働きすぎでオカシクなったんじゃないか?今日はもう休みなさい、いいね
236就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:49:21
外食を勝ちと言っている人の特徴を纏めてみる

基本的にバカ
単純
夢見がち
低学歴
世間知らず
ナルシスト

あと他になにがある?
237就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:56:11
画一的な答えしか出せない人で優秀と言える人はいなかった

先に複数の答えを出しておいて
そこから逆算して現時点に遡り行動する人って頭が良い人ばかりだった
ていうか、商売人としては一流とも言える
堀江貴史もそういうタイプに近いな


>>235
図星だったか・・・
238就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:58:29
>>234
人付き合いが苦手で、絶対外食でバイトなど出来なかったから、
明るくて誰とでも仲良くできる、外食店の店員を僻んでいる人もいると思う。
面接でボロクソに言われてトラウマになってたり。

外食店で働くためには、明るさや元気さは絶対必要だからね。
それがないと絶対に続かない。
人付き合いが苦手で暗い人間は、すぐに孤立してしまう。
お客様に対しても、暗い人間がいたら失礼。

どこの店に行っても「明るくて元気な人募集」って書いてあるのは、それが理由
239就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 02:00:38
外食なんて底辺の人間を僻むかよアホw
240就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 02:02:02
外食内定者が頑張ったおかげで>>239みたいな低レベルな反論しかこなくなった。
241就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 02:04:56
>>240
いや、やっぱ外食クソだよ。店長自己中で暴力振るうんだもん!あれ見たら外食のイメージ悪くなるよ
242就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 02:10:59
そりゃ外食にもいい面はあるさ。でもね、そこだけ見ても仕方が無い。
ま、渦中にある人は良い面だけを見ないことにはやってられないのかもしれないが。
マイナスを分かった上で行くなら結構。
だがプラスだけを見てマイナスには目をつぶりでは感心しない。
だろ?
243就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 02:12:09
>>238
ボロクソに言われるのは本人に言われる理由があるんだよね

面接に来た人全てをボロクソに言うわけではないからさ
言われる理由を考えずに勝手にトラウマになって文句だけを
並び立てている人って大人として失格だな
244就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 09:27:05
なんか知らない間に伸びてるな。
いつもの野郎は内定先は絶対言わないなwこれだけとうとうと語っててそれじゃ説得力茄子。
245就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 11:17:19
なんだかんだで外食(自分の内定先)に自信をもてないんでしょ…。
246就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 11:57:38
つーか外食に就職って、目的は何なんだ??
247就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 12:24:33
レスする気にもならん
248たまへ:2005/07/11(月) 13:15:12
バイトの女の子といちゃいちゃ☆ピアキャロみたく
249就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 13:24:39
>217に同意
高校生とかそんな簡単じゃないしばかじゃないよ。マヌケが。
お前みたいなやつ裏で悪く言われてるのお前も知っているだろうwww
現実を見ろよ。
そして、比べているところレベルヒク杉w
女に嫌われ激務におわれまーがんばってくれww
敵はオレじゃないお前自信のかいしゃだよww


250就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 13:45:42
外食に行きたいヤツは行かせてやればいいじゃん。
おまいらだって外で飯食う事あるだろ?
糞みたいな仕事でもだれかがやらなきゃいけないんだし。
ババ抜きのババみたいなもんだ、だれかが引かなきゃいけない。
それを進んで引き受けてくれるんだから結構なことじゃないか。
251就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 14:49:35
>>249 250
なんかまともなこと言うね〜。
252就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 15:31:14
>>251
女子高生どうのこうのいうのをマヌケだとはおもってるが、仕事がクソだとは
言ってないので、一応w
253就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 15:55:00
>248
249だけど248に言ったわけじゃないっすw
ピアキャロ?ってなんじゃ?
254就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 16:06:29
>>253
エロゲ
255就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 18:47:11
外食の内定しか無かったFランク大の俺だが、
本日中小ITの企業から内定を貰った。
中小ITもブラックだろうが、俺的には外食よりは遥かに良い。
外食産業から抜け出すことが出来たー、気分最高。
256就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 18:48:44
やっぱF大は馬鹿だね
257就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 18:51:39
俺は調理師免許を持ってる
バイトだけど厨房に3年間いたからな

新聞記者になるけどな
258就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 18:58:19
これまた大変なところに
259hasim:2005/07/11(月) 20:07:16
私的意見ですが
「外食」という職業に難癖つけているわけではない、この仕事を本気で
やりたいと思っている奴はやればいい。

私が言いたいのはその勤務状態がまずい、ということ
長時間休日もなく働かされてサー残は当たり前、それでいて薄給なんだよ
そんな理不尽な環境にわざわざ身を置こうとする事が理解できないんですね

それに一生に一度しかない新卒でなくとも社員になれるのだからそこの所も
よく考えて就職したほうがいいと思います。

外食オーナーに(他業種の労働者以上に)搾取されて幸せですか?
それともただのマゾですか?  
忌憚のないご意見お聞かせ下さい。
260経験者:2005/07/11(月) 20:20:53
 外食は短い間だったら楽しいよ。オレは3年やってやめたけど。
たしかに最初はバイトより仕事できなくてツライけど、バイトとは
労働時間がケタ違いだから、器用な人ならすぐにバイトを追い抜けるよ。
 最低限の礼儀あるけどバイトとは変に壁をつくらず、フツーに話す時はタメ語だし、
スゲー仲良かったよ。今でも連絡とるし。現彼女もバイトだし。

 まぁ結論からゆうと「バイトと仲良く遊べる社交性を持った奴」なら楽しめるよ。
逆に社交性のない奴はかなりツライと思うよ。そーゆー社員はいっぱいいた。

この仕事では人間関係が一番大事です。
261就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 20:23:45
あっそ
262就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 20:26:20
>>260
>器用な人ならすぐにバイトを追い抜けるよ
>現彼女もバイトだし

低レベル杉。
おまいいくつだよ?w
263就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 20:26:35
随分と底の浅い意見だこと・・・
264就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 20:27:09
>263は>260に対するものね、念のため
265経験者:2005/07/11(月) 20:29:16
25才です。どこが低レベルなのかなぁ?
それも一つの真実かと
266就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 20:30:40
>>265
いや、新卒で外食で働くことがな
267経験者:2005/07/11(月) 20:33:34
>>266
そう?いい経験になったけどな。たしかに形に残るスキルはないけど。
今では転職もできたし後悔はないけどね
268就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 20:33:38
>265
>器用な人ならすぐにバイトを追い抜けるよ
つーか社員がいつまでも仕事がバイト以下なら終わってるわけだが、とマジレスしてみる
269hasim ◆fm/Y/yAI4U :2005/07/11(月) 20:35:00
どうですかね?色々考え方はあると思いますが新卒として行くには
あまりいい所ではないと思うんですけど
270経験者:2005/07/11(月) 20:35:31
いつまでもバイト以下な社員っていたよ
271就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 20:37:37
>>270
つーか外食で社員に求められてるのはそこじゃないけどね。
極論を言えば仕事はできなくてもいい。うまくバイトをまとめられれば。
ただ、仕事がバイト以下ならなめられる確率がぐんと上がるけどね。
272就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 20:37:39
>>259
大体は同じだな
その職業を馬鹿にはしてないが待遇考えたら行きたくはないな
273経験者:2005/07/11(月) 20:41:23
>>269
まーね。毎日同じ物作ったり、同じ接客して時間ばかり長い退屈な仕事ではあるな。
だからこそバイトと遊んで楽しむ。
どうせやめる気で、堅く生きたい人は新卒でいくべきじゃないね。
274経験者:2005/07/11(月) 20:46:48
>>271
極論ですね。でも会社に求められる云々より楽しまなきゃ。
じゃなきゃホントつらいだけ。そもそも仕事できなきゃバイト
まとめらんないし、(仕事の面で)尊敬されないよ。
尊敬されないと惨めだよー
275就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 20:59:29
>>274
だから「極論」だけどね。俺はむしろバイトと仲良くなって、いかに難しいお願いでも聞いてもらえるようにするかに終始したからなあ。
だからここぞと言うときにバイトが助けてくれて何とかなったしね
276就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 21:04:40
ところで皆さん「君が望む永遠」って知っていますか?
俺はアニメで見たことがあるのですが、
飛ばし飛ばしでストーリーもよくわからんものの、
高卒引きこもりの主人公がアルバイトから社員に昇格、
みたいな下りがありましたよ。
277経験者:2005/07/11(月) 21:18:24
とかいって実は来年就活の大学生でした。
やっぱ外食はやめよっと。
バレてた?
278就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 21:19:10
>>277
安心しろ。おまいは外食確定だから。
279経験者:2005/07/11(月) 21:23:29
あっそ
280就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 21:45:25
>>277
なりきるにはもう少しロールプレイ能力が必要かもね。
結構面接では役に立つよ。なりきりの能力。
281就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 22:10:21
>>276
うん、それはエロゲーの話だねw
現実世界とごっちゃにしてはいけないよ。
282就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 23:14:37
経験者とか訳のわからんこと言ってスレを盛り下げないでくれYO☆
誰が外食を擁護してくれ〜。そして俺が叩く…
283就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 23:15:24
昨夜は結構骨のある内定者がまともな議論をして盛り上げてくれたんだが・・。
284就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 23:33:18
いつもここに来てる香具師、きのうは58か。なんか説得力がないというか何というか。
ある意味、外食ってあんな感じの夢見がちな坊ちゃん嬢ちゃんを騙してうまく使い倒してなんぼ、みたいなとこなんだよね
「お客様の笑顔が〜」とかいうのはわかる。俺もそうだった。でもそこから一歩上へ出ないと難しいんだよね。
バイトくらいならそこで止まってもいいんだけど。

とりあえず、外食で成し遂げたいことが明確に描けない香具師はこの業界への就職は考え直したほうがいいだろうな。
285就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 23:39:15
成し遂げたいこと:バイトのフリーターを喰う
以上
286就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 23:45:26
もう一つ。外食産業じたいはそこまで蔑まれる業界じゃないんだわ。
夢はあるし、例えば大学でマネジメントを学んでいれば役に立つし、何より子供のいい思い出になるような仕事だからね。
ただ、業界の特性としてオーバーストアとそれによる過度な廉売、サービス競争、新店依存がある。
おかげで新店対応のために人不足、なのに廉売競争のために人件費を切りつめ、さらに人不足に陥る。
この負の悪循環のせいで、人が寄りつかない。
これさえなきゃなあ、って思うけどね。結局接客業に必要なのは駒だからそうなるんだろうけど。
287就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 23:46:38
>>285
お前じゃ無理
288就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 23:51:07
>>287
フリーターを首にするとか脅しながら頑張ればブサなおれでも
大丈夫な気がするんだけど
289就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 23:51:39
外食男を目指せ。
290就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 23:52:47
>>289
うん。頑張る! 若いうちからバイトの人事を左右できるのは
外食ぐらいだもんな
291就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 23:53:36
>>288
パワハラてことで本部にちくられてあぼーん
292就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 23:55:08
>>291
そんなのシラきれば大丈夫だろ うまくやるし。
大学は馬鹿でもその辺はちゃんと計算する
293就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 23:56:50
>>292
本部にはしらを切り通せても引っかけ損ねたバイトが他にいいふらす→バイトと社員の間が険悪に→あぼーん
294就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 23:59:23
>>293

仲が険悪になったら男とうるさい女は全員首にすればいいじゃん
どうせバイトなんていくらでも代わりはいるんだし
295就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 00:01:09
>>294
バイトの代わりはいてもスキルのあるバイトのかわりはいない→店が新人だらけに→社員の仕事が増える→心身があぼーん
296就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 00:03:48
>>295
だからそこまでいくまえに適当にうざい男は首にするから。
297就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 00:05:12
>>287-296
楽しそうだなおまいらw
298就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 00:12:39
外食の社員って飯代を完全に0円にすることも可能?
299就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 00:31:08
>>298
厨房に入ってたら、朝飯食わなければ0円になる事もある
ランチとかやってない所だと夕方からだから
昼飯代が掛かるな
300就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 00:34:40
社員は自腹でメシ食ってたよ。社員割引使ってたけどね
301就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 00:44:20
勝手にまかない作って食ったらやばいのかな?
302就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 00:45:16
ふらんす亭でバイトをやってた事あるけど
賄い飯はタダだったよ
ネギ焼きステーキ丼が一番美味かった
メニューには無いよ
303就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 00:46:04
大丈夫だと思う。てか何でそんなことを聞く!まさか外食に行く気じゃないよね?
304就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 00:48:36
いや、漏れがバイトしてる所は作り放題だから他はどうかなと思って。
305就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 00:55:47
ファミレスバイト経験の僕は呼ばれていますか?
外食について今更何を話すことがあるの?
306就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 00:59:25
外食で仕事する場合は、とにかく周りの人間と上手くやっていけるかどうかが
一番のポイントになる。
周りとワイワイ楽しく出来るなら、仕事も楽しくなる。
仕事が楽しくなれば、覚えるのも早い。好循環になるわけ。

逆に、孤立してしまうと間違いなく辞めることになる。
この職場で孤立するのはキツイ。

要するに「コミュニケーション能力」が一番大切だということ。
それ以外にはない。お客様・同僚全ての人と上手くやっていく能力。
お客様と言っても色んな人が来るからね。どんな人とも仲良くなれる人間じゃないと無理
307就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 01:07:23
>>306
それ以上にマネジメント能力が求められるわけだが。
楽しくやるだけじゃ無理。いかに人望を集めるか、いかにバイトを効率的に動かすか(メンタル面へのケアも含め)なんだよね。
コミュニケーション能力は勿論必要だが、「一番大事」というほどでもない。
308就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 01:08:48
コミュ能力ってか割り切って働けるかどうかじゃないか?
正直今までバイトしてきたなかで店長で結構長くやってる人って
あんまバイトと馴れ合ってない人が多い気がする。
まあいい年してファミレスの店長な時点で負け組には変わりないがなw
309就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 01:09:56
ついで
>>306
>周りとワイワイ楽しく出来るなら、仕事も楽しくなる。
>仕事が楽しくなれば、覚えるのも早い。好循環になるわけ。

こんなのはいかにもバイト的発想で、こんなこと社員が考えてたらたちゆかなくなるまでいかなくても、きつい。
あくまで就職ということを考えたらね。
310就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 01:12:04
「仕事仲間と上手く出来なくても、お客様に対しては上手くやっていける」
という考えは甘い。
仕事仲間と仲良く協調し合えない人間が、どうしてお客様に満足してもらえる?

お客様に満足してもらうためには、自分の仕事仲間とも上手くやっていけて
いないとダメ。お客様の目は厳しい。誤魔化しは一切利かない。
お客様に心から満足してもらうためにも、同僚やバイトたちと上手くやって
いかないとな。お客様への満足はそれから。お客様第一主義もその延長戦上だ。
311就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 01:20:13
>>310
このへんの余裕がバイト的発想なんだよね。

> 「仕事仲間と上手く出来なくても、お客様に対しては上手くやっていける」
> という考えは甘い。

むしろこれも甘いんだよなあ。そうじゃなくて

「仕事仲間と上手く出来なくても、お客様に対しては上手く誤魔化し誤魔化しやっていかなければならない」

このくらいの気概が必要。ついでに言うと店の中のコミュニケーションがうまくとれてても売り上げには直接結びつかない。
312就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 01:25:42
結局306は大学生バイトの身勝手な妄想乙ってことでFA?
313就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 01:49:54
妄想というか希望
314就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 01:57:41
306を読み直すと、社員の立場からでないことが分かる。
理想的な外食産業だと、コミュニケーション能力が最重要なんだろうな。
現状の外食だと、体力だと思うな。やばすぎる。
315就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 03:28:09
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_    アハハハハハハハハハ!
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i       だから、外食は止めとけって言ったんだ!
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl          バーカ!一生俺のケツでも眺めてろよ!
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
316就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 03:45:01
>>306(=58?)、
お前もしかして、「1人で食堂で食ってる人って〜」の前スレで
自作自演を装った見事な釣りを見せてくれた香具師じゃないか?
最後の一文だけ句点がないところとか、ゴンタっぽいところとか、
他のレスをスルーしてるところとか何もかもが似てるんだが。
317就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 03:59:44
>>316
俺もそのスレいたけど、同じことを感じた
318就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 04:04:40
批判してる奴も擁護してる奴も普通にキモイ
ほかにやることあんだろw
2ch見てる時点で俺もキモイんだけどな。
319就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 07:48:23
>>318
そういう藻前もキ(ry
320就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 13:36:37
いやあ、いいねえワタミ
321就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 16:11:32
>>306って事務職スレとか小売スレにも出没してないか?
文体や論調がそっくりなんだけど
322就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 16:14:56
不法入国の外国人を雇ってた回転寿司屋がニュースに出てたよ
なんでも日本人はすぐやめるから外国人を雇ったんだとw
323就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 16:22:56
外食市場が毎年数千億規模で縮小するのによくぞ
324就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 16:56:10
学生のバイトを信用するなというのは外食の鉄則事項
325就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 17:21:36
>>322
ワロス
326就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 17:29:19
>>324
学生のバイトは可能な限り雇うなって言うのもあるよ
金の無駄遣いになるかららしいが
327就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 18:11:43
おまえらさ、自分の命を売ってまで宝くじを買う気か?
328就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 18:15:04
基本的に馬鹿しか行かない業界だから、いくら善意で外食はやめろと忠告しても意味無いんだよ
329就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 18:17:46
要するにトップに立って金持ちになればいい
330就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 18:21:38
ウチは基本的に高貴なお客様意外はお断りをしています。
それと男性でノーネクタイのお客様もご遠慮してもらってます。
331就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 18:24:13
それ祇園の料亭みたいだな
お任せにすると一人前数万円の料理が出てくる
332就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 18:35:42
>>330
漢字の変換ミスをするような方もお断りですわよ
333就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 19:01:24
当店は一見のお客様はお断りしています
334就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 19:30:59
当店はヒップポップのお客様もお断りしています  ご了承ください
335就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 19:37:01
叩くだけの奴ってファーストフードで満足してそうだ
336経験者:2005/07/12(火) 19:45:13
ただいまー。
つーかオレ大学生じゃないよwww
外食はほんとバイトとのコミュニケーション大事
経験者のオレが言うからホント
337就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 19:59:59
だからなに?
338就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:01:17
日常的にダラダラしているだけのヒキに何言っても無駄だったか・・・
339経験者:2005/07/12(火) 20:04:32
>>338
はぁっ?ヒキはお前だろwwwwプ!

340就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:05:05
>>339
さらし首
341経験者:2005/07/12(火) 20:06:20
物事の本質を見抜けねー奴らww
342就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:07:23
>>339
お前を対象としたレスではない
妙な勘違いするな
343経験者:2005/07/12(火) 20:08:56
>>342
いやいや、お前も対象としてないよ。
外食の話をしなよ
344経験者:2005/07/12(火) 20:09:41
>>342
うるせえヒキ豚www
社会の底辺でせいぜい家畜されて生きてけよwww
345経験者:2005/07/12(火) 20:10:24
おいっ誰だ
俺の名前使ってる奴!
346経験者:2005/07/12(火) 20:11:13
はぁ?なんだこれ?
どれも俺じゃねーぞ。
347経験者:2005/07/12(火) 20:13:37
オレはイケメンだよーww
348就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:14:25
ハンバーガー1個1万であってもそれが普通という風にしてしまえばいいな
349経験者:2005/07/12(火) 20:14:31
経験者だらけだなww
そういう俺も経験者www
350経験者:2005/07/12(火) 20:15:46
>>345 346 347
自演バレバレ
外食の話をしよーや
351経験者:2005/07/12(火) 20:15:54
馬鹿ばっかwww

…本物はトリップ付けろよ。
352経験者:2005/07/12(火) 20:15:55
>>350は偉大なる経験者様がゲット!!!
353経験者:2005/07/12(火) 20:17:23
自演も何も経験者なら経験者って名乗っても
間違いではないよな。
なんの経験者かは別として。
354経験者 ◆Iyutn6izzo :2005/07/12(火) 20:17:24
どうかな
355就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:17:55
つーかほんとに大学生だろ?
356経験者 ◆LByDrh2rZo :2005/07/12(火) 20:18:02
>>351
付けた
357経験者 ◆z9dZkYOBHs :2005/07/12(火) 20:18:53
本物は俺だっつの。
358経験者:2005/07/12(火) 20:19:24
それどうやってつけんの?
オレ昨日の経験者ですけど
359経験者 ◆LByDrh2rZo :2005/07/12(火) 20:19:38
>>355
ちげーよ。
大手チェーンの社員。
360経験者:2005/07/12(火) 20:20:24
あーもう、うぜぇ。
361就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:20:56
ディスカウントするのは必ずしも良い事ではない
産地表示をしている特上和牛カルビ、一人前2500円で出している店に
行った事があるけど、普通に客が入ってたよ

世の中そんなもんだ
表面上の価格だけが全てじゃない
362就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:21:12
まぁ、なんだ・・・
オマエラ全員消えろ。
363就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:21:56
>>361
なんつー低レベルなレスだよ・・・
364就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:22:19
>>355
が本物
365就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:23:57
>>361が本物と見た。
大したことないことを頭よさそうなフリして言う辺りがそう。
366経験者:2005/07/12(火) 20:24:52
しばらく席立ってたらなんでこんなに俺がいるんだ?
ヒキども暇だなwwうはwww
367就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:26:15
2500円の肉が高級とでも?
368経験者:2005/07/12(火) 20:27:18
あわわ オレがいっぱいいる!
だからコミュが大事だって!ここらで外食の話をしよう
369就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:29:00
>>367
フツーに高級だろ
370就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:30:29
居酒屋の店長とかやってて、客として来るリーマン達を羨望の眼差し
で見ているのは君達ですか?
371就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:47:01
外食も残業代が青天井ならホワイトに早変わりしないかな?
372経験者:2005/07/12(火) 20:52:56
外食は否定はしないけど、長く続けるのおすすめできんよ。
まぁ遠回りしても人生楽しみたい人か、ほんとに飲食好きな人しか
やるべきではないね
373就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:56:26
今、飲食好きでも3年後には大嫌いになっているという現実
374経験者:2005/07/12(火) 20:58:47
あと仕事になんの疑問も抱かない奴かな
375就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:02:39
>>367
高級だと書いてはいない

それと西麻布の権八は高いといった人がいたけれど
その感覚ズレてると思うわ
376就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:05:37
権八は普通だろ
外見がアレなだけで
377就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:15:21
外食バカの奴がいて白木屋の親会社に就職決まったと喜んでたが世間知らずで無知な事は罪だと感じた。モンテで潰されて帰ってくるんだろうな。
378経験者:2005/07/12(火) 21:15:29
ただいま
379経験者:2005/07/12(火) 21:19:33
おかえり
380経験者:2005/07/12(火) 21:22:19
いってきまあす
381就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:22:56
外食は日常的にしてるけど、店によって色々だなぁ・・・
382経験者:2005/07/12(火) 21:23:02
いってらっしゃあい
383就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:26:09
バブル期は昼飯のランチが懐石料理とか当たり前だったらしいな
384経験者:2005/07/12(火) 21:26:49
外食ってかっこいいよ
385経験者:2005/07/12(火) 21:27:49
gfgfvrygkbj
hgvdんghvbgんh
bgvfんhfjf、jb。
 gfdんtdんvgmf
bfvddjvyこybfj
386就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:31:27
白木屋の料理って別に特別美味いとは感じないな
まともな料理人がいる店っていう感じがしない
俺ならもっと美味い料理が作れるわ
387経験者:2005/07/12(火) 21:32:32
>>386
あたりめーだろボケ
388就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:36:23
>>387
何一人で吠えてるの?
389経験者:2005/07/12(火) 21:38:07
>>388
うっさいハゲ
390経験者:2005/07/12(火) 21:38:27
>>388
誰あんた?
チェーン店にまともな料理人なんかいるえわきゃねーーだろ
391経験者:2005/07/12(火) 21:43:18
>>388
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ

392就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:43:26
もう少し落ち着いてレスを書けって
20過ぎてるのに、いつまでも子供みたいなレス書くなよ
393就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:43:53
外食経験者がたくさんいるスレはここですか?
394経験者:2005/07/12(火) 21:44:45
>>391
はぁー?
なに冷静きどってんのよこのデブ
395就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:45:51
394 名前:経験者[] 投稿日:2005/07/12(火) 21:44:45
>>391
はぁー?
なに冷静きどってんのよこのデブ
396経験者:2005/07/12(火) 21:46:34
>>391
はぁー?
なに冷静きどってんのよこのデブ
397経験者:2005/07/12(火) 21:47:45
>>393
ちげーよ消えろ
398就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:51:12
さっきから思ってたんだけどレベル低いね
なるほど外食
399就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:51:51
大半は自演
400経験者:2005/07/12(火) 21:52:06
>>398
お前がな
401就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:54:38
庶民向けの店はもう無くした方がいい
庶民向けと思える様な店ほど、糞みたいな食材を使ってる
402就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:57:46
自演だったのか
403就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 22:00:55
>>401
化学調味料と天然調味料の風味の違いも分からない庶民には
糞みたいなのでもそれらしく作っておけば無問題
404就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 22:10:33
外食みたいな産業でも働いてくれる人がいないと困るとか言ってる人がいるけどさ、
外食みたいな人間扱いされないところなんかで
働きたくないって思っている人がたくさんいることが
ニートが増加している一因なんだよ
今までは、上流の人間は自分たちの給与を守るために、だましだましやってたけど
それが通用しなくなったってことだな。いい加減みんな気付いてるんだよ
この世に必要の無い人間なんていないとか、必要だから仕事があるんだとか
経営者にばっかり都合の良い言い訳ばっかり考えてないで、これからの日本のことを
本気で心配しなよ。今、外食で働いている人間がみんな生活保護を受けたらどうなる?
おまえたちの地位や収入どころじゃなくなるよ。
犯罪も増えるだろう。それこそ死体が転がり、車に乗らなきゃ安全に移動できないような社会になる
405就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 22:11:38
ニートなんて単にダラダラしたいだけの糞野朗共だろ
406就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 22:12:16
>>404
外食産業が日本から消える
それだけ
407経験者:2005/07/12(火) 22:15:17
外食って外国の食事?
408就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 22:18:01
経験者は勝ち組
409就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 22:26:16
>>404
>働いたら負け
まで読んだ
410就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 23:14:32
フリーターいびりは最高
フリーターは屑だ よく働くフリーターは訓練された屑だ
外食は地獄だぜ
411就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 23:16:58
俺はどんな仕事でも誰よりもよく出来る人間
412就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 23:17:24
>>410
こいつか
                 , -─<`ヽ
                   /   ,ィ‐' ゙ー'`ゞ -r| |                   / |
       r‐─ヽ__ /    / 二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
       l,|`゙゙゙''―ll/      /r''"~ ̄^'ヽ,  "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
          ヽ     /    ノ       ;ヽ、 ヾ  ` ー- .._  ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
         'j_/i    r'il  _,,,,,,,,_,;;;;i゙! リ,._     ` − .._
           i   |l l''|~___;;、_y__ lミ;l゙'   i`ヽ、      `ヽ
              i    | l;| | `'",;_,i`'"|;i |    ヽ、  `ゝ     ノ
         /i      { ゙i ヽ, '~rーj`c=/     ミ、/       /
        / |      ` ̄ ヽ`ー"/ `ヽ__. -‐'"´     /
         ,'   ;!           ̄ '            /
       i   ,' i                     ,.ィ'´ヽ          |
        i   l |                 ,..ィ'"´  i. ゙l      _,人,_
    r--、 r-、   _i                    ┌───‐r┐ _ r-----、`Y´ ̄
  / / | |{ニコ|                フ _=.「Τヒ ゙'´__ ヽ`フ /.  |
 く  く.   | |   | , ─、r'^=zy^i^Lr'^-On(ゝレ、V | '/ノ l´, ┘|く_,.==、`ヽ
  \_ \.{ |{ニコ|.{(]「)ノ_/こ{(!゙「)ノ_/oト,トっ,)ノ_ノ| UYl |{_(コ_,、}{ (]_ソ ノ
     ̄  ̄、   l  ̄ `  ̄  ̄ `  ̄  ̄, ̄   ̄´  ̄  ̄    ̄ ̄
         ゙ 、 i               r'´      ノ   /
           `i             !     ,, ''  /
            i              !      _/
413経験者:2005/07/12(火) 23:35:26
えっ呼んだ?
414就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 01:24:08
>>411
フリーターでそういう人いたな。仕切っててウザかったなぁ。
まぁ老後は真っ暗だろうけどね
415就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 01:45:25
仕切られる人間に問題がある
416就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 03:40:28
>>415
そう?全員ペッコリだったよ。仕事できる上に年上じゃ逆らえないからね。
意見があればどうぞ、414君♪¥
417リクナビにこんなメール入ってた:2005/07/13(水) 03:56:31
ゼンショー新入社員の○○です!!
今回は新入社員の僕の仕事と、就職活動での体験談を
ちょこっと紹介させて頂きます!
皆さんの参考になれば嬉しいです(笑)
☆★☆ 入社1年目!人事で仕事してます!! ☆★☆
 1年目で人事なんて皆さん以外ですよね!!
僕は今、セミナーで司会をしたり、合同説明会のブースで
学生さんの前で話をしてます。
 去年話を聞いていた場所で、こんなに早く自分が話をすることになるなんて、
自分でも予想外でした!ゼンショーには様々なステージがあるんだな
と改めて実感しました。
  ○○さん、自分の中の色んな可能性を試してみたくないですか?
ゼンショーはそれができる会社なんですよ!!
418就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 03:58:15
☆★☆ 就職活動の時はセミナーで『人』を見てました ☆★☆
 セミナーでは、社員さんが『活き活きと働いているか』を見てました。
 抽象的ですけど、働く場所って、自分を伸ばせたり、活気があったり・・・、
そんな会社がいいなぁって思ってたんです。
 それでいざ、ゼンショーのセミナーに行ってみたら…、
僕が見てきたどのセミナーよりも、元気で活気があったんですよ!!
 どんな仕事に就くかはまだ決まってないけど、
『活気のある職場で働きたいなー!』って思いませんか?
 それなら是非ゼンショーを見てみてください!!
☆★☆ ゼンショーセミナーに参加してみませんか ☆★☆

       目標は『フード業世界一』

 世界中に「食」を提供する仕組みを作ろう!ということです。
 セミナーではその仕組みについて詳しくお話させて頂く共に、
僕も含め新入社員との面談時間も設けております。
  「ちょっとおもしろそうだな!」と思った○○さん、
一緒に『フード業世界一』を目指してみませんか♪♪♪ 
○○さんにお会いできることを楽しみにしています♪♪
 セミナーの時に、メールの感想も聞かせてもらえると、すごく嬉しいです♪♪♪
ワロス
419就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 04:09:52
無関係の人間だけど書いておこう

>仕切られる人間に問題がある
この場合、大抵仕事が出来ないっていう負い目がある事が最重要ポイント
単に年上というだけで、仕切ろうとしている人は問題外
仕事が出来ない人が、仕事が出来る人の下に就くのは社会通念的に見ても
常識の範囲である
仕切られたくないのなら、自分が仕切る立場になれば良いだけの話しなのである
使われたくないのなら、使う側になれという理屈と同じだよ

420就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 04:25:05
>>419
そんな分かりきったこと書かないでよ。
なんか面白いことを言ってくれるんじゃないかと少し期待してただけにガッカリだな…。
421就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 04:37:04
>>420
西口プロレスで鍛えられて来いとでも書かれたいの?
422就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 05:55:31
>>421
もうだめぽ…
423就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 05:58:58
そもそもネタレスだけを求める様なスレではどうしようもないな
424就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 06:35:52
273 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 01:02:04
俺はなんとなく会社説明会に参加し、なんとなく疑問に思ったことを質問しまくったら
説明会後に連絡が来て、居酒屋に連れて行かれ、そのまま最終面接までを約束されたぞ。
結局、最終も合格してそこの会社に行くことになったが、不思議なことがあるもんだとそのときは
思った。あれも縁なのかなぁと思う今日この頃だ。ちなみに大企業。採用数そんなに多くないし、
ソルジャーでも無いなと思っている。
>272
Fランでも頑張れば(並大抵ではないが・・)Aランに勝つことあるだろ!!
そうじゃないと人生つまらん。
274 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 01:12:52
>>273
業界は?
275 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 01:20:27
>>274
大手外食
425就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 08:19:28
高校時代にアルバイトで1年ぐらいファミレスのキッチンやってたけど、最高の社会勉強になったね
外食だけは就職しちゃいけないなって思えたことが最大の収穫だった
この経験が無かったら今頃外食にエントリーして内定もらってたかもしれないしね
426就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 08:37:14
>>424
これどのスレ?
427就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 10:56:57
低賃金、土日出勤、長時間労働、本部への出世は絶望的
会社自体の存続が危うく、万一潰れても他業界への転職が困難
なんもいいところがない外食産業
たとえ根性があろうとも40歳で続けられる環境とは思えんし
年取って給与が上がってくると力尽くでやめさせるとも聞くな
外食なんてフリーターの先延ばしに他ならないし
最初からフリーターを選んでいたほうがまだ精神的に負担でない分楽だよ
428就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 11:04:09
あっそ
429就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 11:17:47
低賃金、土日出勤、長時間労働、本部への出世は絶望的
会社自体の存続が危うく、万一潰れても他業界への転職が困難
なんもいいところがない外食産業
たとえ根性があろうとも40歳で続けられる環境とは思えんし
年取って給与が上がってくると力尽くでやめさせるとも聞くな
外食なんてフリーターの先延ばしに他ならないし
最初からフリーターを選んでいたほうがまだ精神的に負担でない分楽だよ
430就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 15:27:35
大手外食チェーンで店長やってる。2月に説明会行って社長の話聴いた瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして儲かる。給料日に20万振り込まれる、マジで。ちょっと
感動。しかも店長なのに権限が小さいから経営のこと心配しなくてもいい。外食は将来が無いと
言われてるけど個人的には結構有望だと思う。東京電力と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差は無いって先輩社員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ、上役に怒られるとちょっと怖いね。権限ないのに仕事はきついし。
給料にかんしては多分電力も外食も変わらないでしょ。電力で働いたことないから
知らないけど安定してるかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも外食なんて
入らないでしょ。個人的には外食でも十分高給。
嘘かと思われるかも知れないけど初任給が20万でマジで東京三菱を抜いた。
つまりは東京三菱ですら外食産業には勝てないと言うわけで、それだけでも
個人的には大満足です。
431就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 16:03:10
>>430
燃料としていまいち
432就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 16:06:06
真面目に聞きたいのだが、モンテってそんなにブラックなのか?
就職四季報では確かに離職率が高いが、
25,30,35歳賃金が33、43、51万となってるし
有給消化年平均なんて32日だぜ、このデータ見たらブラックとは思えないな。
すぐに辞めるやつが多いみたいだが、この会社で続けられれば勝ち組だよな?
433就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 16:19:34
>>432
それが本当ならモンテはブラック呼ばわりされて久しくはならない
434就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 16:27:06
1日14時間 月29日 
435就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 16:35:16
ブラックのデータをそのまま鵜呑みにしちゃうところが凄い。
君、外食就職の才能ありまくりだよ。
436就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 16:42:02
>>435
四季報の情報は嘘なの?
437就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 16:43:19
マンコ喰える業界で働けてありがたいと思いなさい。
438就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 16:43:28
俺はブラックのデータだけは鵜呑みにしてるよ。
会社のことなんか本当のことはわからないから不安要素はできるだけ省くために
439就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 16:45:46
外食に就職した高校時代の友人とは連絡が全くとれなくなったのは確かw
440就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 16:55:35
>>439
あんたの友人の事なんかどうなろうが知った事ではない
441就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 16:56:28
>>439
友人と思われてないんだろ。
442就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 17:49:27
>>438
ブラック企業が公表してるデータだけは信用しちゃダメってことだろ?
なんか勘違いしてない?
443就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 21:27:26
>>436
四季報に載ってるような上場企業に開示が義務付けられてるのは嘘つけないけど、子会社に出向させたりしてごまかしはできる
あとのはアンケート程度だから嘘つけるし、そうでなくても上のように合法的にごまかしてたり。とマジレス
444就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 22:57:41
いちいちビビルような小心者じゃないんだけどね
445経験者:2005/07/13(水) 23:21:53
>>444
火のない所には煙はたたない。覚えといたほうがいいよ
446就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 23:22:39
外食志望者ってほんと香ばしいな
447経験者:2005/07/13(水) 23:31:09
>>446
外食やった経験ない奴がほざくなよwwww
448就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 23:54:42
>>430って有名なコピペだろ
ワロスw
449就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:03:39
>>445
珍しくいいこと言うね〜。君の言葉をパクルけど、四季報に書いてあることは信じてはいけない!あくまでも参考程度に…。
450就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:10:06
>>447
おれ446だけど、2年間白木屋でバイトしてた
451就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:12:40
お客様第一主義と毎日言われるのが鬱陶しいと思う人は行かない方がいい。
外食産業では、その精神を叩き込まれるのだから。
やっぱり、本当に心からお客様を大切にしているかどうかは、態度に現われる。
相手に伝わる。これはウソでも何でもない。仕事したことある人なら分かると思うけど
452経験者:2005/07/14(木) 00:14:17
>>450
わかってなさそうだから言うけど、バイトと社員じゃ全然ちがいますよwww
想像だけでは本当の意味での社員の事は理解ができません。
453経験者:2005/07/14(木) 00:15:54
>>450
よーするにあなたは自分ではわかってるつもりで、
ホントはなにもわかってないよ。
だって経験してないんだもん
454就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:16:56
>>451
またバイト的発想だなあ。
外食の社員に求められてるのは店員としていかに顧客を満足させるかじゃなくて、店の利益の最大化。これ。
日々求められるのはバイトの確保とかスケジュール管理とかそういうマネジメント業のほう。
455経験者:2005/07/14(木) 00:19:13
>>451
>>454
どっちもまちがってはいない。しかし正解ではないな
456就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:20:23
>>451
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1113063006/752
ネタ切れでついに部品の共通化ですか?
457就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:24:46


   ∩___∩         | 
   | ノ\     ヽ        | 
  /  ●゛  ● |        | 
  | ∪  ( _●_) ミ       j 
 彡、   |∪|   |        J 
/     ∩ノ ⊃  ヽ   >>経験者 
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  | 
  \ /___ / 
458就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:30:03
ジョイフルやばい?
459経験者:2005/07/14(木) 00:47:03
>>457
どゆ意味ですか?
460就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:54:59
そう言えば安楽亭でバイトしてたときに性格の悪い社員がいたよ。T橋というウザオSVが仕事の邪魔ばっかしてきたなぁ。
邪魔したら仕事の能率が下がる→店の売上も下がる→社員が本部から怒られる
この図式を理解した上でやってきたのかなぁ。たぶん頭悪いからわかんなかっただろうな。
ちなみにオレのダチがマックでバイトしてるがこういうウザイ社員がいたらしい。外食のイメージを一気に悪くしたね。
働きすぎでストレス溜まるのは分かるがガキ相手にやるのは悲しいね
461就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:59:58
>>1
☆おことわり☆ 
バイトの話やバイト経験で外食のよさを語るのはスレ違い、板違いですから。 
バイトの話はアルバイト板へ。よさを語りたいなら肯定スレへ 
462就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 01:34:50
俺は厨房で野菜や肉切ってたからなあ
バイトだけどやってた
飾り切りとか得意だし、大根の桂剥きもやれる

一人暮らしだからなんか自分で作るしね
毎日外食ばかりだとバイト代の3分の1ぐらいが外食で消えてしまう・・・
463就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 01:41:02
とりあえずまだ歴史の浅い業界だからいろいろ問題点はあるかもしれないけど
少なくともわれわれのライフスタイルに影響を与えられる仕事だし、みんな若いから
意見が通りやすいという意味で、外食は結構いい目の付け所だと思う。
ここできついとかいってるやつはいわば業界の最底辺しか理解していない
やつらばっか。自動車工場の期間工をやって3日しか持たなかったからといって
トヨタはブラックだとか言ってるのと一緒
464就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 02:30:06
トヨタきついよ。
自殺者とか結構いるみたいなのだが何故か表に出ない
465就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 18:50:49
よさスレ落ちますた
擁護厨が盛り上げないからだぞ!
466就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 19:47:40
いいか、ここは批判スレだ
擁護者は帰れ
467経験者:2005/07/14(木) 20:15:22
おまたせ。
なにか質問ある?
468就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 20:22:34
無い
469経験者:2005/07/14(木) 23:04:54
>>468
いちいち言わなくて良いですよwww
質問ある人だけでいいですよ
470尊師:2005/07/14(木) 23:30:34
>>466
落ち着け!熱くなりすぎて自分を見失ってるぞ♪
擁護者が居た方が盛り上がると思われw
471就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 23:36:47
>>470
ただ、いつもの調子だともう飽きたな。
そろそろ新ネタか、こっちに食いついてくること希望
472経験者:2005/07/14(木) 23:42:03
>>471
あーあ、、、
473経験者:2005/07/15(金) 00:45:15
ぶっちゃけるけど、オレ元モンテ
気づいてた人もいると思うけどな
474経験者:2005/07/15(金) 01:18:12
なんか質問ないの?ないならもう来ないよwww
475経験者:2005/07/15(金) 01:29:52
わかった。もう来ない。
だけど、オレと戦わないお前らは、
オレに負けてるよwww
すべてにおいてね
476就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 01:31:44
>>475
おまい放置され杉w

477経験者:2005/07/15(金) 01:32:35
478就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:58:42
1、すかいらーく
2、JR東日本フード
3、証券リテ(ブラックしかも無名)


どれがマシですか?
479就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:31:13
2かなぁ?
ガチの民間よりはJRのほうが緩そうな気がする
少なくとも1と3は行ったらやばいのは間違いない
480就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:53:26
少なくとも24時間営業じゃないだろうから2
481就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 14:00:39
お、やっぱ、人はいろいろだな
オレは、選択の対象にすらならんなあ2は
482就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 15:25:21
>481
どして?
483経験者:2005/07/15(金) 17:04:32
>>478
その中だったら、すかいらーくだな。
ただ勘違いしてほしくないのは、オレは別に外食完全擁護ではない
484就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 17:11:30
誰がなんと言おうと

30まで役なし平下っ端<<<<<店長で店を主体的に切り盛り
485就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 21:03:40
>>484
おれはまったく逆の考えだな
486就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 00:03:58
>>478
JRでいいんじゃない?480に激しく同意しますw
487就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 03:26:20
下っ端なんて世間で評価されない
488就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 03:59:45
JR東日本フードだと出世は厳しいだろうな。
親会社からの出向社員が・・・
489就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 14:49:13
どっちみちすかいらーくも出世難しいでしょ。まら端から妥協してJRへgo!
490就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 19:26:16
10年でトップ立ってみせるよ
俺の世渡り処世術は無敵
491就職戦線異状名無しさん :2005/07/16(土) 19:29:04
考え直すとかではなく
外食を受けに行く奴の気が知れん
素朴な疑問だが何を考えているんだ?
492就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 19:38:49
俺が支配しやすい業界
493就職戦線異状名無しさん :2005/07/16(土) 19:44:28
低学歴は外食かパチンコにしか就職できない
494就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 19:46:17
野心のある奴っていないのか・・・
つまんねー
495就職戦線異状名無しさん :2005/07/16(土) 19:47:33
野心持ってる人間は他の業界を志望するだろ
496就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 19:50:39
乗っ取るには都合のいい業界と思うけどな
497就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 19:53:50
ファミレス全部買収してみな
こういう場合は大手スーパーも買収する事だ
イトーヨーカドー辺りがいいだろう
一年で数十億の金が自分に転がり込む可能性もある
498就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 21:21:46
買収無理
ヨーカ堂グループ(ヨーカ、デニーズ、セブン)は、もうすぐ持株会社制へ移行
ロイヤルホストも持株会社化
すかいらーくもその方針
などなど

経営陣は馬鹿じゃない
499就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 22:15:27
乗っ取りは可能だろ
500就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 22:18:14
500
501就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 22:20:33
ここで書き込む暇があるなら早く乗っ取れ
502就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 00:01:20
外食なんて乗っ取る価値ないよ。縮小傾向にあるんだし↓
503就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 00:02:45
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
  `ヽ_っ⌒/⌒c     


504就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 01:14:27
浮浪者やら店内でセックスしてるDQNやら別れ話がもつれて刃傷沙汰になったりやら
女性従業員みてオナニーしてる基地外やらいるんだろうな
505就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 01:16:41
そんな客見たことないぞ!見てみたいねー
506就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 01:18:02
ずいぶんとまぁ香ばしいスレですね
507就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 01:27:29
俺は超一流の料理人を20人雇って飯を作らせてる
508就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 01:33:00
ファミレス、居酒屋へのエントリーは負け組みへの第一歩
入社したら人生アウト、もう這い上がれない
509就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 01:36:55
そういう思考の奴はどこいっても負け組になるだろうよ

まぁ、自分が負けたことに気が付かない奴ほど幸せな奴が外食逝くと思えば腹もたたんぞw
510就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 01:54:27
モンテなら俺は10年以内に確実に社長になってるな
511就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 02:14:33
在日乙
512就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 02:18:42
何で在日になるんだよ
世界中どこの外食企業でも俺は社長になれる人間なんだよ
513就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 02:23:11
じゃあお願いです、モンテを潰してください
514就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 02:23:58
モンテとワタミをやっつける会
515就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 04:25:30
>>491
受けに行くのは滑り止め感覚と
あと本命に向けての予行練習って感じだった。
場慣れするにはちょうど良かったよ。
516就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 04:27:23
だれかおもしろいこと書いてくれよ。
517就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 04:41:09
273 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 01:02:04
俺はなんとなく会社説明会に参加し、なんとなく疑問に思ったことを質問しまくったら
説明会後に連絡が来て、居酒屋に連れて行かれ、そのまま最終面接までを約束されたぞ。
結局、最終も合格してそこの会社に行くことになったが、不思議なことがあるもんだとそのときは
思った。あれも縁なのかなぁと思う今日この頃だ。ちなみに大企業。採用数そんなに多くないし、
ソルジャーでも無いなと思っている。
>272
Fランでも頑張れば(並大抵ではないが・・)Aランに勝つことあるだろ!!
そうじゃないと人生つまらん。
274 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 01:12:52
>>273
業界は?
275 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 01:20:27
>>274
大手外食
276 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 01:21:26
>>275
テラカワイソス
518就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 04:44:20
レスのコピペってどんなもんでも面白味0なんだよね
519就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 11:01:19
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルボン
520就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 11:30:19
やっぱりリクルートあたりとつながってるんだろうなあ
絶対悪口書かないもん
521就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 21:10:04
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
522就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 02:18:49
>>1
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1120982791/
ここ見て擁護派のおかしさが、
分かるようならやめておけ。
523就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 02:23:44
誤爆
まあ似たようなもんか。
524就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 17:21:14
外食でバイトして、社会の底辺を見ておくといいよ、社会勉強になるから
525就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 13:49:23
禿堂!
526就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 21:29:03
ま、こういう底辺がいないと不便だけど、Dランク以上が行く世界ではないわな
527就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 00:33:15
Dランクってどの辺をさすの?差し支えなっかたら教えて
528就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 00:44:49
>>527
日東駒船、参勤交流。
529就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 02:45:08
暖中に専修の人いたぞ!プw
530就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 01:58:30
専修なら妥当じゃね?
531就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 02:05:42
そうですねw
532就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 02:25:00
暖中って何?
533就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 12:36:42
>>532
暖中はどうだ?(就職先として)
534就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 20:11:52
だんちゅう?
535就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 20:23:31
ワタナベミキは悪魔?
536就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 20:26:27
外食内定した底辺大学の同級生がメールで外食を熱く語るのですが
洗脳でもされたんかな?
537就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 20:38:58
外食しか行けなかった自分を慰めるために
外食は素晴らしいものだと言い聞かせて自己暗示かけてるんだねきっと
538就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 20:40:26
タリーズに東大の人がいるらしい
539脱大手外食オサン:2005/07/22(金) 22:47:29
>536

熱く語るヤシは続かない。すぐ辞める。

自分の不安を誤魔化してトチ狂ってるだけ。そのうち現実に打ちのめされペシャン

5年の時を経て周りを見まわすと、同期の中で
「まあ、なんでも社会経験だな…いつでもやめるつもりだし」
な冷めたグループにいた人間たちは、ほとんど残っていた。

「新しい業態を創造する」だの「まだこの会社伸びる」だの「マーケティング!企画!広報!戦略策定!」だの
あるいは「理想の店舗づくり」「メセナ・社会的企業体」「外食労働組合を組織する!」だの

熱くトチ狂ったようにわめいていたヤシらは

2・3年で全員消滅した。
540就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 22:59:32
>539で、トチ狂った連中がわめいていたことは
グリストラップの中に顔を突っ込むような苦しみに耐え忍んだ(“麻痺”ではない―“麻痺”した連中は“外食畜”と言う)者のみが

深く暗い心の闇で
密かに静かにともす
それのみが許される
いつか燃え上がると
信じる  希望の灯

気軽に口に出す常人には、かまどの神が煮え湯を飲ませる…
飲まされれば最後
後は ない。
541脱外食オサン:2005/07/22(金) 23:43:59
就職板な話を老婆心までに

ワシはまあ、大手にいて、多少に他社社員との繋がりもあり、そこで見た

《外食大手における学歴と社内地位の関係》
ハッキリいうと、
東京では「明法中ポン」関西では「立関共産」
出身者が企業の中心となっている。「駒専」「近龍」が次席。
MARCHやカンカンドーリツの上記以外、あるいは東・甲の出身者は
「やがて消えて逝く」

それら以上、つまり国立上位や、早慶上智などは
「使い物にならず―あるいは過ちに気づき―すぐ消えるが、生き残りは優秀で、必ずそれなりの地位にいる」


それら以下、つまり2ちゃん的Dランク以下大、専門・高卒は
「“カス”もしくは馬力や特殊能力ある者が多い。しかし馬力・特殊能力保持者でも、必ず“何か”が決定的に欠けており、上に行けば行くほど質・量ともに…ごく希に抜け出た者は、国立早慶上智と同等の地位にいる」

ごくまれにいる理系―大学・専門―や海外大卒は、「オリジナリティある仕事をし重宝されるが、ヤバイ逝き方をするクースが多々みられる」
542就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 02:32:50
どうなってもしらね
いざとなったら死ねばいいんだし

そんな気持ちでちょうどいい
543就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 14:17:37
総計の先輩入社10年ずっと一般社員だお、後輩のFランクにも追い抜かれてるwww
544就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 00:09:08
ぶっちゃけ外食で働いてる人って、もし会社が無くなったら再就職先どうなるんだろう。
他の会社は調理方法も違うだろうし、今まで培った能力活かせるのかな。
てかファミレスなんて調理能力もつくなんて思えない。レンジ使った調理多いしwww
と、外食で共に働いてる社員を見てそう思った。
545就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 00:28:18
会社が無くなる前に自分から辞めてく奴の方が多いと思う
再就職先?零細に行く奴が多数なんじゃない?その前にコンビニ深夜とかで
フリータやって生活費稼ぐ奴もいるけど
546就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 00:38:16
なるほど、うちの店舗では社員が2人、25歳でやめてるよ。
一人は介護の仕事、一人は食品の専門商社で働いてるはず。
早めに辞めといて良かったって言ってるよwww

30過ぎたら後戻りできないのかなwww
547就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:22:21
インリン
548就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:56:24
オブ
549就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:58:42
>>544
若くてマネジメント経験のある人材はそんなにいないから
転職は楽だと思う。給料の面でもある意味高望みは
しないだろうし。
今の日本で若手に決定的に欠けているのが人をコントロールする
経験。これだけはいくらMBAに行ったって決して身につかない
550就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 23:06:33
>>549
空気嫁w

あと、このスレ見たことある?最初縦読みかなんかかと思った
前職外食で転職に成功した人
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1100536603/l50
551就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 23:11:11
こんなスレで空気も糞も無いと思うけどなぁ
552就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 23:12:12
>>551
空気嫁^^
553就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 23:12:32
>>551
せっかくホップ・ステップ・ボケの三段跳びが完成しようとしてたのに!
554就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 23:29:55
結局儲ける奴は儲ける駄目な奴は駄目
二極化されているんだ
555就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 01:41:52
インリン
556就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 02:02:02
オブ
557就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 02:09:45
ジョンソン
558就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 03:22:50
インキン
559就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 18:51:13
田代
560経験者:2005/07/27(水) 20:01:07
みんな久しぶり!
最近仕事忙しくてね。
なんか話それてるみたいだから
外食について話そう
561就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 20:40:34
中華
562就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 00:37:43
お客様は厳しいって言うけど、それは当たり前。
お客様はお金を払って食事をしにきているわけだから、
それだけの接客や、食べ物に美味しさを求めるのは当たり前のこと。
お客様はお金を払うのだから。タダじゃない。

お客様が接客に対して厳しくて、接客悪いと即クレームが来るのも
それは当然の欲求をしているに過ぎない。
お客様に満足してもらえる接客ができてない、こちら側が悪い。
お客様はお金を払っている。厳しいのではなく、当然の要求。お客様を満足させる義務がある
563就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 00:38:24
>>560
すげー放置っぷりw
564就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 00:42:11
ここに本当に外食に就職する人間がいるのか?
外食に就職する気がないなら来る必要ないだろ。

お客様への接客などの話が全くと言っていいほど出ていないのは
どういうこと? 文句ばっかり言ってる奴は多いが。
ホントに行く人間が言ってるのか? 行く気がない人間が文句言ってるだけか?

ホントに行く人間がいるなら、もっとお客様に対する話が出てきていいだろう
565就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 01:43:55
ここは外食を批判するためのスレです
566就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 02:05:05
>>562
お客様お客様うるさいって。
そんな天性君子みたいな奴いるわけないだろ。
いたとしても外食なんて行くかってw
567経験者:2005/07/29(金) 02:10:32
外食とは

良い点:周りが若くて楽しい。若い彼女ができる。割り切れば気楽。
悪い点:長時間労働。運が悪いと休みがない。プライドが持てない。
以上の事から長年やるのは×
オレの場合はね
568経験者:2005/07/29(金) 02:14:42
>>566
たまにいるんですよ。会社に洗脳されて本気でそう思ってる奴
569就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 02:19:20
俺は聖人君子みたいな人だと必ず誰からの言われる
570経験者:2005/07/29(金) 02:21:37
だれかオレと論争してくれる人いないの?
571経験者:2005/07/29(金) 02:22:11
放置禁止
572就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 12:31:37
>>567
おまいが洗脳されてるだけだから。

周り見ろよ。お前を庇護する奴なんていないぞ?
それでも自分の考えを周囲に浸透させようとするなら、新興宗教と何ら変わりない。
573就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 12:32:28
あぁ、もう祭りは終わったか。
下火なのに煽って悪かったな。俺ももう来ないよ。
574就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 14:04:30
>>571
放置されてるwwwww
575経験者:2005/07/29(金) 18:22:06
>>572
落ち着けって
576経験者:2005/07/29(金) 20:58:33
放置はやめろ
577経験者:2005/07/29(金) 20:59:21
かかって来い!釣りではないぞ!
578経験者:2005/07/29(金) 20:59:55
誰もいないの?
579経験者:2005/07/29(金) 21:01:11
おい、そこで見てる奴!書き込め
580経験者:2005/07/29(金) 21:01:49
きぃぃぃっぃぃい
581経験者:2005/07/29(金) 21:02:22
馬鹿にするな!
582経験者:2005/07/29(金) 21:03:21
笑ってんじゃねーよ、コラ
583経験者:2005/07/29(金) 21:04:27
gmjgjgkcdsんbsvcfhかkふぇhffgfsld
584経験者:2005/07/29(金) 21:05:55
しし氏
585経験者:2005/07/29(金) 21:06:34
オレは柿本だ!
586経験者:2005/07/29(金) 21:07:17
うふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふっふ
587経験者:2005/07/29(金) 21:09:12
出て来いよ!
588経験者:2005/07/29(金) 21:11:00
次書き込んだ奴の事を一生愛する
589経験者:2005/07/29(金) 21:11:43
オレかよ!
590経験者:2005/07/29(金) 21:13:03
本当に次書き込んだ奴の事を一生愛する
591経験者:2005/07/29(金) 21:26:47
またオレかよ!
592経験者:2005/07/29(金) 21:32:31
次書き込んだ奴を絶対殺す
593経験者:2005/07/29(金) 21:33:27
ちょっ、オレ?
594経験者 :2005/07/29(金) 22:07:14
外食は所詮底辺だな
595就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 22:15:07
外で食い、中で出す
596就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 23:19:37
597就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 09:17:56
1人で食堂で食ってる人って就職出来るんですか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1120301226/l50
598就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 12:08:09
opuiop
599就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 12:09:31
特にワタミおわってる
なにやら独立を応援する制度があるとか
それにつられてワタミに逝くやつはあほ
600就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 12:11:44
600
601就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 13:01:46
独立っていってもFCだろ。
あんなもん本部が搾り取られるだけ搾り取るような仕組みになってるじゃん
一国一城の主なんて言葉に踊らされてるけど、実際には絶対に抜けられない
植民地の主でしかない
602就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 14:34:12
そもそも独立を考えているのなら外食産業には行かないわけで
603就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 00:41:26
元外食店店長ですが何か?
604就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 01:02:39
転職できたの?
605就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 01:18:02
>>604
出来たよん。事務職だけどね。
606就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 01:18:54
じゃあ死ね
607就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 19:28:40
外食は社会の底辺。
大卒で外食いくなら親に今までの学費、返しな。
誰でもできるしごと 
608就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 19:37:16
外食でいい思いが出来るのは、創業者(=社長)だけ。
あとは全員使い捨て要員。

このまえ、某害色チェーン社長の講演会聞いたけど、娘は
県内でも有名な進学校に、社長はベンツに乗って優雅
な生活。サービスについての話だったが、「私はベンツ
乗ってますが、ベンツ販売店の・・・」とベンツの話に。
テメーの自慢話聞きに来たんじゃネーよ。
609就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 03:21:32
仕事の内容自体はかなりいいと思うんだが
いかんせん、トップ層に物凄い悪人が多い。
まあ世の中そんなに上手い話は公務員くらいしかないってことだ。
接客が好きなら、ホテルかなやっぱり。
接客って、ボランティアに近いから利益度外視しないと
やりたいことできないよ。
それなら、適正価格が高く、サービスしまくっても
結構元がとれるホテルしかない。
610就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 03:28:11
ホテルより外食の方が収入はいいよ。
611就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 03:32:12
ホテルの給料じゃ生活できねー
612就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 04:01:53
もうしわけございません
613就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 11:36:50
ようするに外食なんてねずみ講みたいなもんだ
上が利益の大半をむさぼり、下は金なんて入ってこない
614就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 16:02:00
ノウハウとコネだけ盗んで起業しちゃえw
615経験者:2005/08/01(月) 16:16:42
ががっがががががいしょく
616就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 16:26:19
>>615が友人や親戚に就職先を告白したときに言われた言葉だな・・・
617経験者:2005/08/01(月) 18:22:43
ガオガイガー
618就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 20:09:52
がががががっっががああがああああいしょく
619外食なんていったら、30頃までには抜け殻になりますよ:2005/08/01(月) 20:43:21
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ..___
  / ||.2ch||    ∧∧
  |  ||__||  (    )
  | ̄ ̄\三と/ ̄ ̄ ̄/
  |    |  ./     /
620就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 21:02:46
んぐあががっががががっがああがぁああぁあいしよぉぬくうぅああいぃや
621就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 21:59:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050801-00000086-mai-soci
お前らマックがやらかしてますよ
激ブラック認定で!
622就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 22:01:15
<マック>勤務30分未満切り捨て 2年間の未払い分返還

 日本マクドナルドホールディングス(HD)は1日、アルバイトの勤務時間と社員の時間外勤務について、これまで30分未満の部分を切り捨てて計算し、その分の賃金を支払っていなかったと発表した。
 厚生労働省は月間の総労働時間全体から30分未満の部分の切り捨ては認めているが、同社は毎日の労働時間から30分未満の分を切り捨てていた。
 同社はアルバイトや社員約10万人に、過去2年間分の未払い分を返還する。
 同社によると、5月下旬に兵庫県内の労働基準監督署から「社員の超過勤務手当の計算方法が不適切だ」と改善を求められた。
 全国3771店で同様の方法で労働時間を集計していたため、同社はとりあえず直営店で1日から労働時間を1分単位で計算することに改めた。
 30分未満の部分の切り捨てについて、同社は「時期は不明だが、以前から行われていた」(広報)と説明している。
 直営2725店で働くアルバイト約9万1000人、社員約4600人に対しては、労働基準法の規定に基づき、過去2年間の未払い分を支払う。
 退職者には現住所が分からない人もいるため、新聞広告やダイレクトメールなどで連絡を取るほか、専用の相談窓口を設ける。
 フランチャイズの1046店にも計算方法を改め、未払い分の支払いを要請する方針だ。
 問い合わせは同社相談窓口(0120・588・073)。【小原綾子】
(毎日新聞) - 8月1日21時19分
623就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 22:02:18
ただでさえ赤字なのにこんな事で金使ったらそれこそ終わるぞ
まぁ別に関係ないからいいけどw
624就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 22:04:10
俺丁度2年くらい前にバイト辞めた人間なんだけど金ふんだくれるんかな?
今金に困ってるんだよねぇ
625就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 22:05:41
これって社員はいくら位誤魔化されてたんだろ
結構な額になりそうだが
626就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 22:27:48
マックって外食の中では優良な方なんだろ…恐ろしすぎる…
627就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 22:30:09
バイトやパートとやり放題って点で、かろうじて就職希望者確保してる
628就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 22:40:48
>>622
え?端数賃金って支払われるもんなの?
629就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 23:13:08
>>628
外食で支払おうなんてところはマックくらい
こういうところがマックが優良と言われる所以よ
630就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 03:24:25
それは言えてるw
631就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 03:36:28
ワタミなんかだとゴネて払わなそうだよな。
社員から世界一バカヤローを集める企業の一つではないか?w
外食から放出されてこんな生活になってしまった人もいるんだろうなあ

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ..___
  / ||.2ch||    ∧∧
  |  ||__||  (    )
  | ̄ ̄\三と/ ̄ ̄ ̄/
  |    |  ./     /
632就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 03:44:05
      _,,,,,,,,,,,,,,,_
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,...-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─--|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
633就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 12:46:10
>>625
ごまかされたというか30分未満はサービス残業って感覚なんだろな。
つか、ウチのバイト先も30分未満切捨てられてたや。
小さなスーパーだからどーにもならんだろうけどさ・・・
634就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 13:05:31
俺のバイト先15分未満切り捨て
たまに残業申請しても認めてくれない
残業代が1.25倍じゃなくて1.0倍なんだけど…
これはいいの?
635就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 17:30:33
dame
636就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 17:48:58
>>632

            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,           ___     |
~~'''''‐-= /                     i        ゙、             / | | | ̄ ̄ ̄/
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..//     /, ⌒        /    |    /
      i                /./     .:.::::/.⌒:.:.:. ⌒ (;;;;;;;  );;;;;;)     /        / | | /
       ノ                / /     .:::::::(:::.:.:.:.⌒/( ;;;;;;  ;;;;;;;;)                   /
    /            /./  .:.:.:.:.:.:// ─=≡三   ⊂ ⌒⌒ ヽ/ ⌒ヽ(,;.:.:.:.:.;;;;;;;;;;;;;)
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::;( '<. ;;;─=≡三 三 ⊂二二二
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/ \ (,,,,,...-i'゙i;====ヨ  ,! \\ ;;;;;;;;;;;;);;;;;;;;;)ソ\
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.(:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> ;;;;;;;;;;;;;;;;)
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙ \⌒;;;;;) ,ノ (;;;;;;
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___      ,;. 、 ,ソ(;;;;;
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi\  ;;;;;;;;;)
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|  ;;;;;;;;;)
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─--|      ;:   ! (;;;;;;;;
637就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 20:00:30
【仕事内容】店舗運営のマネジメントをして頂きます。

◆接客、調理 → ゴネ得狙いのクレーマーを相手にしてもらいます。
            生産性の低い業種なので、店長自ら何でもやってもらいます。

◆勤怠管理  → 1分先のことしか考えないバカなバイトと、自分の金のことしか考えないバカ主婦を採用してください。
            給料が安い、仕事がキツイ、様々な文句に耳を傾けてください。
           当然シフトに穴が空いたら店長の責任です。身を張って何とかしてください。

◆在庫管理  → 原材料比率が合わなかったら責任とってください。
           バイトがツマミ食いしている可能性があります。職場の仲間を常日頃疑いの目で接してください。
                    末書です。

◆予算管理 → バカな上司が身の保身で売上達成を要求します。
           できない場合は空レジ通して自分の金をレジに放り込むぐらいの気合でいてください。

※先輩社員が丁寧に指導します → はるかに年下の低学歴小僧が公私ともにタメ口でコキ使います。

【応募資格】
 学歴不問20歳〜35歳  → 寝ないで朝から朝まで働ける体力があれば充分です。バカでも出来ます。
※本社勤務の可能性有  → 本社のポストは部下の手柄を横取りできる人じゃないとできません。
                   本社勤務を狙う人は常に背後に気をつけてください。

【給与】月給25万円以上 → 25万円から税金、社会保険、用途不明な組合費が引かれます。
                   気が付けば手取りは16万ぐらいです。
638就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 20:11:58
【勤務時間】
9:00〜24:00の内から8時間
   実際は人件費抑制の為、フルで働いて頂きます。
   朝のカギ開けから居てもらわないと上司が怒るので8:00には出社してください。
   営業終了後でないとデスクワークする暇がないので、帰りは2:00になります。
   年棒性ですので何時間働いてもサービス残業です。
   月間の平均労働時間は500時間を越えます。
   労基に訴えたら次の職場を保障しません。

【休日】
  完全週休2日制 → 土日祝、盆暮正月GWは休めません。
  年末年始は72時間労働を要求されます。
  会議や研修は公休を利用して参加してください。
  公休日は自宅待機が義務付けられてます。間違っても店から半径3km以上離れてはいけません。

【福利厚生・その他】
◆自社グループ内での社員割引制度有 → 給料が安くて休みがないので買い物できません。
◆独身寮・社宅完備 → ゴキブリ・ネズミ・自殺した社員の幽霊、全て完備
639就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 20:39:33
なんかさ、よく「お客様の笑顔が」「ありがとうという言葉が」とか言う香具師いるけどさ、
おまいらファミレスなんかに行って、一々店員に笑顔見せるか?「ありがとう」とか言うか?
よっぽど美味くてサービスのいいとこならまだしも、ファミレスの美味くも不味くも無い飯食って
なんかよくわからんバイトどもに接客されて、笑顔だのありがとうだの言う気になるか?
「ありがとう」くらいは言うかも知れんが、言われて心底嬉しくなるような心のこもった「ありがとう」は
言わない気がする。
640就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 21:23:24
>>639
自利利他とは良く言ったものだな
641就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 21:26:20


こんな会社に就職するな! 日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

642就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 23:53:35
>>639
言わされてる感ぷんぷんの、ホール→厨房と伝わる「らっさいませー」の連なりとか醒めるんだよなあ
当スレ常連様のゴンタの戯言はスルーにしても、ファミレスやファーストフードなんかの金太郎飴でぶった切ったような画一的なサービスの外食志望して「心からの接客をしたくて!」ってのたまに見たけどね。そんなの社員に求められるスキルじゃないのに
あ、こんなこと言ったらゴンタ様のお怒りのレスが入るかなwそんなことはない心からの接客がうんたらかんたらっていつものパターンでw
643就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 00:00:29
確かに外食行って「うまかったよ」なんて絶対言わない罠。
644就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 01:11:24
>>642
ゴンタってあの学歴社会の崩壊を熱く語ってたヤツのこと?
すまぬ。2ちゃん初心者なもので
645就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 09:52:56
そう。最近は外食をマンセーするのにご執心。
646就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 10:41:57
外食以外にも小売かなんかでも
同じ文面で「お客様のため・・・」とかいってマンセーしてる奴が
いたけど、それもゴンタなの?
647就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 13:02:45
>>646
そう。夜11時30分から夜中3時頃、わけわからん長文で、最後の文の。がなくて、
数字コテつけるときは全角だったらゴンタ。
648就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 14:20:49
>>637-638
激しく同意。
649就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 14:52:21
外食はいいぞう。
なんてったって、「マネジメント」を学べるからなあ。

バイトの管理: 人事・労務
仕入れ   : 調達、購買
接客    : 営業
料理    : エンジニア
メニュー立案: 企画

他の業界に入った奴らが、一つの業務をやってるうちに、外食の社員は全ての業務を総括してるんだと。
これはCEOがやっていることと同じ。
これからは、外食出身者が他業界の社外取締役にどんどん就任していくと思う。

そんな漏れは、外食のリーディングに逝って来ます。
650就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 20:36:39
【仕事内容】店舗運営のマネジメントをして頂きます。

◆接客、調理 → ゴネ得狙いのクレーマーを相手にしてもらいます。
            生産性の低い業種なので、店長自ら何でもやってもらいます。

◆勤怠管理  → 1分先のことしか考えないバカなバイトと、自分の金のことしか考えないバカ主婦を採用してください。
            給料が安い、仕事がキツイ、様々な文句に耳を傾けてください。
           当然シフトに穴が空いたら店長の責任です。身を張って何とかしてください。

◆在庫管理  → 原材料比率が合わなかったら責任とってください。
           バイトがツマミ食いしている可能性があります。職場の仲間を常日頃疑いの目で接してください。
                    末書です。

◆予算管理 → バカな上司が身の保身で売上達成を要求します。
           できない場合は空レジ通して自分の金をレジに放り込むぐらいの気合でいてください。

※先輩社員が丁寧に指導します → はるかに年下の低学歴小僧が公私ともにタメ口でコキ使います。

【応募資格】
 学歴不問20歳〜35歳  → 寝ないで朝から朝まで働ける体力があれば充分です。バカでも出来ます。
※本社勤務の可能性有  → 本社のポストは部下の手柄を横取りできる人じゃないとできません。
                   本社勤務を狙う人は常に背後に気をつけてください。

【給与】月給25万円以上 → 25万円から税金、社会保険、用途不明な組合費が引かれます。
                   気が付けば手取りは16万ぐらいです。
651就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 20:41:49
>>649

バイトの管理: 阿呆なバイトに媚びるだけの仕事だな。
仕入れ   : おまいが直接買い付けに行くのか?端末に在庫打ち込んで終わりだよ。
接客    : 接客が営業?低レベルな営業だな。
料理    : 料理=エンジニア??おまいは頭がおかしいのか?
メニュー立案: 新メニューなんてのはな、本部が決めて強制してくるんだよ。
652就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 22:55:08
>>649
各要素全てで
10点満点で0.5点くらいのスキルしか身につかなそうだな。
653就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 23:21:53
現役さんの生の話が聞きたいです。
654就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 23:24:42
料理=エンジニアだったら、僕らのママンはみんなエンジニアだなww
655就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 00:03:54
うーん、なんか勘違い多いね。
そもそもスキルなんていらない。
利益出せばいいんだから。
向いてる人には公務員より美味しい。
まともに働くのあほらしくなるよ。
656就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 00:10:23
料理って自動調理器の事を言ってるんじゃないのか?
657就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 00:54:41
>>656
自動調理器って?なにそれwww
658就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 05:25:00
工場で作った造り置きを温めてるだけでエンジニアw
659就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 06:27:17
すまんレス読んでなかった。
その工場で料理作る段階や
暖める機械なんかを作るあたりで
エンジニアも活躍できますよ〜

的な事を言ってるのかと思ったんだが、
一人で全部出来るって言ってるのか。
660就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 11:13:42
喪前らわかってないよ・・・
確かに外食で神経をすり減らしてる奴もいるとは思う。
だけど、それは適性が無かったんだと思う。

外食は自分から動けばスキルもつくし、他の業界に比べて遥かに成長の可能性があると思うよ。
雇われ店長だからこそ、たいしたリスクも負わずに経営のノウハウを身につけられる。
それをわかってんのか?
たとえバイトでも人を使える、マネジメントできる。
入社すぐにそんな立場に立てる業界って、他には小売くらいだろ。

俺は都銀を蹴ってでも、いくよ。
661就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 11:18:13
そんな適用範囲の狭いノウハウいらねぇw
662就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 11:22:13
ジョイフルは氏ぬぞ
663就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 11:27:55
適用範囲は狭くないよ。
狭いと思い込んでしまう時点で、自分からは自発的に考えて動こうとしない性格が露呈してるね。

たとえバイトであろうと、「人」に責任感を持たせて、気持ちよく効果的に働いてもらう、といったスキルを磨くことはできる。

これは上司と部下の関係構築。

それを新卒で手っ取り早く学べる。
664就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 11:33:47
バイトは人というかエラーの多い機械。
そういうのは人を扱う仕事って言わないんじゃないの?
665就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 11:36:55
エラーが多い機会を扱えるようになったら、エラーが少ない機会ならもっと簡単に効率的に扱えるようになるんじゃないか?
666就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 11:39:44
成らないよ
667就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 11:40:46
それはお前の吸収力が悪いだけだろ
668就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 11:44:06
じゃあ何故エラーがある物についての、
習熟と無いものについての習熟に相関があると言えるの?
669就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 11:44:20
自転車をうまく扱えるようになっても自動車に乗れるようになるわけではない
ある程度の共通項はあるだろうが・・・
670就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 11:47:02
人のモチベーションの管理に、そんなに差があるか?
じゃないと人的管理の経済学なんかは学問としては成り立たないだろう。
自転車と自動車じゃなくて、故障の多い車と少ない車の違いでしかない。
671就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 11:48:07
俺は都銀を蹴ってでも、いくよ
俺は都銀を蹴ってでも、いくよ
俺は都銀を蹴ってでも、いくよ

バイト先の社員が喜ぶよ これ聞いたら
672就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 11:48:43
そりゃ差はあるでしょう バイトと正社員じゃ相当違う
モチベーションも能力も背景もプロジェクト内容も違う

まあ外食もいいんじゃない?
673就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 13:35:45
マネジメントは身につかないよ。
トラックの運ちゃんなみの倍率だから。
トラックの運ちゃんが「マネジメント」身につけたがるとは
上も思ってないし、仲間も思ってないw
ここは、ただただ楽してそれなりの給料をもらえるトコに
意義がある。
674就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 13:36:59
残念ながら楽ではないけどな トラックの運ちゃんと同じで
675就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 13:38:49
楽してそれなりの給料はもらえないよ。
トラックの運ちゃんと同じ倍率だからって、それはいえないだろ。ばかだなあ。
上や仲間がどう思ってようが、自分の努力しだいで身に付けれることはできる。
676就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 13:43:13
いや楽だよ。上の視察なんかないし放牧状態。
店によるw
社内営業さえやっとけば天国じゃ。
しばらくここでリハビリしときます。
677就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 14:27:23
ちゃんとした大手に就職できないから仕方なく外食を選ぶんだろ?
正直になれよ
678就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 14:30:43
金融の敗残兵です。私は。
声が出なくなって死んだ。
外食はいいよいいよ。天国だ。
しばらくしのいで、心身充実したら
もう一回別業界挑戦するけど・・・・精神的に弱かった。
679就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 14:31:44
消費者金融行ったのか!
680就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 15:04:32
元外食店店長ですが。
681就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 15:08:49
いや、だから都銀蹴りだって言ってんのに。
682経験者:2005/08/05(金) 16:16:45
経験者のオレが来たよ
683就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 16:25:29
子供はもの凄いネックだよ。
お前ら想像してみるが良い。昔の自分をw
自分勝手で頭が悪く攻撃的だろ?
普通の会社で社員管理するよりは、難しいかもしれない。
それさえ大丈夫なら何やってもこの業界大丈夫だ。
684経験者:2005/08/05(金) 16:28:07
オレは勝ち組
685就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 19:46:01
>>639>>642
亀レスだけど、いい具合に核心ついてるね!
「お客様のために〜」とかぬかしてる生温い外食志望者に対する口封じに最適
686就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 23:02:57
俺ァただ単に自分の店で他人にモノ食わせたいだけだ
それが喜びだ、ちんまいけどな
687就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 00:53:31
辞めて良かったぜ・・。
688就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 03:18:07
昔、◎◎(←犬の鳴き方)カルビで働いてたけど、
店長はマジ休み無かった!週1で平日。お盆、GW、正月は稼ぎ時なので
勿論出勤。客が少なすぎるとバイトの俺とかは経費削減のため帰らされる。
稼げないので店長にもっと入らせてくれといったら、正月やGWは人がいるので
稼げるとの事。バイトの俺でもそんな日に仕事するん嫌なのに…感覚が完全
に狂ってた。その店長は新人で当時仕事ができない俺が嫌いでなんでもかんでも
もあたられた。そん時の俺は負け組みと思ってた。しかし、現在大手電気メーカー
に就職きまった俺は勝ち組で、こないだ夜1時半頃そのバイト先の前で帰る
店長を見た時ワロタ。大学生相手にえらそうにして、カワイイバイトの女には
鼻の下のばしてた男前の店長…今考えたらただのくずだな。
689就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 03:21:16
たけうちグループとすかいらーく。
どっちが良いですか?
690就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 03:25:31
たけうちはやめとけ!
691就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 03:55:03
俺がバイトしてた焼肉屋の店長も糞。(10年目ぐらい)
自分が偏差値45の大学出だからかしらんが、40ぐらいのやつをバカにする。
かくいう俺も平均40台の大学で(学部は55以上)バカにされ続け、
50前後の大学のやつは尊敬のまなざしで見ていた。

加えて何かにつけては「一日の売り上げ30万の店なんだから」と自分の力
ではないのに自慢をしてくる。そいつのせいでバイトがほとんどいなくて
ヘルプばっかのくせに。

外食で働くと、学歴とか売り上げぐらいしか誇れるものがなくなるんだろうな。
俺も大手メーカーに決まったので今度食べに行こうかと思ってる。
もう死んでるかもしれないけどww
692就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 08:24:05
まあ外食に行きたい奴は行ってみろってことだな。
693就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 08:39:41
いきたい奴が居てもなるべく思いとどませるべき。
糞業者は淘汰されないとパイの取り合いで真っ当な業者が憂き目に会う。
694就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 10:17:49
あげ
695就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 18:43:45
内定貰ったんですが辞退すべきですか?
696就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 18:51:39
>>695
フリータより給料いいぞ
697就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 18:56:16
コロワイドに来年から入社する俺がきましたよ
698就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 20:49:20
がんばれ。
699就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 15:40:19
止めとけ。
700就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 22:42:19
>>外食は自分から動けばスキルもつくし、他の業界に比べて遥かに成長の可能性が

えっ!?
701就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 22:42:36
まあ、世の中から外食がなくなったら不便だから
やりたい奴にはやらせればいいんじゃねーのw

友人で迷ってる奴がいたら一応止めるけどな
702就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:05:08
マジ止めとけ。
703就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:06:47
小売業へ行くオレにメッセージくれ
704就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:08:47
>>703
どっちもどっち
705就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:09:33
>>703
お客様は神様ではないです
706就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:11:10
>>705
お客様は何者?
707就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:16:14
この時期の外食の説明会とか地獄絵図なんだろうな・・・・掃き溜めばかりで
708就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:17:56
>>707
こないだどんなやつがいるのかな?って思って暇だから友達といったら
俺等だけで超気まずかったw
今後の選考に参加しますか?て用紙もらって勿論しませんて書いて裏返して
置いてきた。
709就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:22:30
本当に行きたいと思って就職する人だっているよ。
世間体とか関係ない。
というよりも、外食産業が世間体が悪いなんて誰が言ってるのか知らないけど、
やましい仕事しているわけでもないのだから、堂々としてれば良い。自信を持って

接客業が大好きで、人に喜ばれる仕事がしたいなら、
小売業や外食産業は一番向いている仕事。
お客様と直接関わりあえる業界だからね。お客様の笑顔を見ながら仕事できる

本当に涙が出るほど嬉しいと思うよ。特に最初の頃は。本当に涙が出る。胸が詰まる。
710就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:25:50
>>709
お前いい奴だな
711就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:27:17
>>709
あくまで初めのうちだけ、な
712就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:27:50
人と接することが大好きで、明るくて元気な人なら、
外食で働いても楽しいと思うなあ。
常にお客様と接し合えるし、一生懸命仕事をしたら心から喜んでもらえる。
そして、自分の心も爽やかになる。本当にやりがいがある。

仕事が分かりやすいのもいいよね。
「この仕事がこういう形でお客様と直接繋がっている」ということが自覚できる。それは大きなメリットだよ
713就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:33:15
俺が思うに、おそらくお客様の笑顔がどうたらなんて事はすぐに飽きる
そりゃ向いてる奴は他の奴に比べ長く楽しめるかもしれんけど、いずれ飽きる
で、その飽きた後が問題ですな
714就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:34:56
その前に、モラルの低い社員や店長、バイトに囲まれて、生きていけるかだな。

勿論、いい人もいるんだけどね。
715就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:37:06
いろんな店舗の人と関われるからいいと思う。
営業とか下手したら30年40年同じメンバーでやっていかないといけないし
716709:2005/08/09(火) 00:37:36
>>711
そんなことないよ。
本当に接客業が好きなら、人と接することが大好きなら、
ずっとずっとやりがいを感じながら仕事をしていけるよ。

お年寄りから小さい子供まで、いろんな人がお客様として毎日やってくる
のだから、飽きることなんてないよ。嫌になることもない。
常にお客様のことを第一に考え、人が喜ぶ仕事をする。
それが、結果として自分の気持ちも充実させるのだから。嫌になることなんてない。
717就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:38:58
またいつものキチガイ外食マンセー厨が来やがったな・・・
718709:2005/08/09(火) 00:39:36
>>713
お前は小売店や外食店には向いていないよ。
接客業に向いてない。ちょっとお前には無理だと思う。

飽きるなんて言ってるようでは、絶対に勤まらない。絶対続かない。
誤魔化しながら出来るものでもないし。
嫌々やっていたら必ず周りに伝わる。お客様にも絶対伝わる。
やる気のない店員がいたら、お客様からの信頼を一気に失う。まあお前には向いてないよ
719709:2005/08/09(火) 00:45:54
>>714
モラルが低いって何を根拠に言っているんだ?
そもそもモラルが低い人間に、外食店で接客業など出来ないが?
モラルが低い人間が、価値観・年代様々な人を満足させるほどの接客が出来るわけない

学歴がどうとか言いたいのか? よく分からないね。
モラルが低い人間には接客業は無理だって。
礼儀正しい挨拶から、お礼の角度まで全て一から教わるのだから。
ずっと外食店でバイトやってる人や社員は、そういうところが本当に鍛えられ
ているよ。優れているよ
720709:2005/08/09(火) 00:48:22
接客なんて飽きるとか思っている店員がいる店に、わざわざお金を払って
ご飯を食べに行きたいと思うだろうか?
そんな店員がメニューを聞きにきたり、サービスしに来たりする店に行きたい
だろうか? 

恐らく誰も行きたいとは思わないだろう。
誰もそんな店には行きたくない。
そういう気持ちで接客されると、こっちまで嫌な気持ちになるし、ご飯も美味しくなくなる
721就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:48:44
理想と現実の区別がついてないんだろう。カワイそうに。

>>709
接客業が好きなら月残業200時間越えても出来るんか?
休みが月1でも働くか?
24時間ぶっとおして働けるか?
DQN客にキレられてありがとうございますって言えるか?

客の笑顔で癒やされるなんて甘いこと言ってんじゃねぇよ。
やる気のないバイトばかりの店に配属されて、おまいはそれを変えれるか?
家族も彼女も、自分を全て犠牲にする覚悟はあるのか?
722就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:48:44
>>709
こんな空気の読めない自己主張ばかりの奴が外食の社員なんかやるのかよ
外食って余程バカばかりなんだなww
723就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:50:50
724709:2005/08/09(火) 00:51:41
飽きるっていうのが、よく分からない。
何が飽きるのか。毎日お客様は違うのに。
メニューだって色々新しくなるし、季節によっても違う。
店で働く人間だって同じじゃないし、店構えだって変わる。

飽きることなんてないよ。毎日が新鮮。
お客様だって、ほとんどの人は始めて接する人なのだから。
突然、お客様からお礼を言われることもある。本当に嬉しい。飽きることなどない
725就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:51:46
外食なんて、客単価あげて、人件費削るかが勝負
なのでバイトばかりなんだよ
そこにやりがいも何もねーよ
726就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:52:32
>>724
給料上がらない。労働時間長い。
これだけでも嫌だと思うが?
727就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:54:48
709 は放置しる

バイトと社員の区別すらつかず、なおかつ
「お客様の笑顔が・・・・」しか主張が出来ないバカですから

本当はこいつ2chで稀に見るゴンタ並の狂人なんですが、コテハンつけない
のでメジャーにならない
728就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:58:06
>>709
やばい、こいつ真性の阿呆だ。
外食でバイトとかしたことないのか?
ホントに現状を知らんのか?
それともすか●らーくとかの工作員か?
おまえが外食に入って首くくるのは勝手だが、それもどうだろう。
何か質問があれば答えてやるぞ。
729就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 01:04:50
しかし本当に現状を知らないならそれはそれで可哀相な奴だ。
730就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 08:39:26
現役社員の話が聞きたい。
731就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 09:40:05
>>727
ゴンタ並じゃなくてゴンタ本体
732ワタミ社員:2005/08/09(火) 10:40:37
今年入社の社員だけどうちの会社は普通からみたらおかしい会社だとおもうよ。俺もこれからミーティングだしそのあと12時間労働だし。でも最近はこの仕事は捨てたもんじゃないと思ってる。お客様のありがとうまたくるよていう声が聞きたくて日々頑張ってんだよ!
733就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 11:40:30
>>732 いつまで続けるのですか?辞めたいとは思わないんですか?
734就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 12:07:33
究極の選択

外食と小売ではどちらに行きますか?
外食と先物取引ではどちらに行きますか?
外食と消費者金融ではどちらに行きますか?
外食とパチンコ屋ではどちらに行きますか?
外食とSEではどちらに行きますか?

さあ、お前ら、どちらに行きますか?
735就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 12:15:32
SEかな
736就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 12:23:43
俺くらいになると楽したくて外食いくからね
さすがに厳選はしたけどな
737就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 15:24:45
仕事に何を求めてるか知らんが
オレは勝ち組だと思う。
だって、大学の連れ半分以上
なんか新卒→退職→ブラック→退職・・スパイラルやで。
どこだろうと、新卒入社でしがみつくのが勝ち。
今本部で、中途で入社してくる敗残兵を教育してます。。。
30過ぎたら敗者復活ってナイト実感してる。

738就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 15:40:51
現役社員さんのエピソードが聞きたいです。
739就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 15:50:02
>>738
まずもって「お客様のため」を真に受ける馬鹿は向いてない。
あれは建前であってサルでも理解できる。ムキキ!
利益=お客の役に立ってる なんて言ったら笑われるよ。
金儲けはもともと真面目にやれば儲からない。
その辺よく考えて来いよ。
逆に言えば、利益を出すことは偉くない。
偉くないが社会生活のルールだから、みな稼ぐ。
稼ぐだけだと、何も自分の成長は無い。
この業界サルは向いてない。ムキキ!
740就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 16:36:37
以前バイトしてた外食の構造は
親会社梶i上場企業)→数個の○○有限会社→1つの汲ノつき多数の店舗
というものでした。

汲ヘ売り上げの5%を鰍ノ払う。
たとえ汲ェ赤字でも、売り上げの5%を鰍ノ払う。
鰍ヘ損をしない。
汲フ赤字が限界に来たところで切り離す。
汲ヘ破産申請。鰍ヘ知らん顔。

汲フ経営者は鰍ゥら何かの理由で独立を勧められた鰍フ元店長。
元鞄X長で現旧o営者は破産により全財産を失いました。自分の家も…。

だから外食で独立を勧められても自分で経営はやめましょう。
これだから外食は潰れないように見えて実は99%は失敗!
成功者はほんの1%
とはいえ、独立しなくても一生低給与のまま!
741就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 23:41:53
あげ
742就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 01:52:04
よろしい。
外食産業に勤めたい若者よ。問いかけよう。
仕事とは何か?職業とはなんぞや。さらに生活するとは何?

『妥当だ』

この言葉を知りたいならばウエルカム!
743就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 01:56:46
外食の社員とは?
基本的にありえない!!!!!!売上上げようが、常連客できようが給料一緒。
最低限の営業手当てなり残業代なり賞金がないこの業界はマジいかれてる。
744就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 01:59:57
私の仲のいい社員の経歴。
年齢:28
学歴:マーチ
新卒で入社。勤続4年を経て、店長になりバイトからセクハラで訴えられて退職。
現在家電量販店で活躍中!!
カワイソウ・・・・
745就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 02:15:32
馬鹿だなあ。。。。
いいかい?生きることについて考えたいなら外食だね♪
ふむ、なるほど・・・と思えるから。
なんで利益にこだわるか?なんで人を使い捨てにするのか?
それは、社会で生きていくために
外食は利益を稼ぐしかないからだよ。
746ワタミ社員:2005/08/10(水) 09:09:05
そりゃ何度もやめてぇって思いましたよ。実際辞表だしたんだけど結局やめられんかった。でも今はまぁ悪くないかなーと思ってる。フランチャイズで店やろうかなと。それだと月余裕で100いくしね。
日々流されるなかで目的や感動を見つけられないと99%辛いだけ。
うちの会社で知りたいことあったら聞いてくださいな
747就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 22:07:49
>>746 質問。和民って社員としてやる前にバイトとしてやってみた方がいい?ちょっと興味があるんですが。
748就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 22:11:41
>>747
確か和民って、4月に入社する前に、バイトとして店舗研修あるよな?
テレビでやってたよ。なんでもミスマッチを防ぐとかで。
749就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 22:19:06
>>748 サンクス。ていうか外食自体どうなんだろうね。斜陽産業と呼ばれてるけど薄給激務がエンドレスに続くのかな?
750就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 22:23:54
>>749
それに耐え抜いて、本部に行ければ勝ち組だろうね。

まぁ、もし生きたいのであれば、バイトとして働いた方が
いいよ。それでおそらく多くの奴は外食なんて行きたく
なくなるから。
751小便一気飲み:2005/08/10(水) 23:16:27
>>750
勝ち組とか負け組とかクソの学生の癖にえらそうにほざくな。
自立してからほざけ。
752就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 23:20:23
>>750 サンクス。やっぱ止めときます。
753就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 00:07:21
>>751
外食工作員は帰れ
754就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 00:10:36
工作員必死だな。
おまえこそ偉そうなことほざくなボケ
755就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 01:02:56
工作員として一言。

オレも良くわからんのだが、外食というのは「金の成る木」・・らしい。
まあ現金が毎日毎日上納されるという
上層部にとってはほぼ理想的なビジネスであり
この部門はうちだと「集金マシーン」だよ。
ひたすら金集めるのが仕事。
で、それをもとになんとやら。

なんで、ひたすら数字追うのが楽しいならば良い。
スキルは身につかないというが、集金マシーンスキルを身につければよい。
まあそれなら消費者金融と変わらんなと思うが
精神的には楽だろ。人の人生かかわらないから。
まああんまり会社に忠誠心とかは芽生えない環境ではある。
だって、メリット無いもん。
ほとんど惰性でやってんじゃない?
756就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 01:12:14
でまあ、店のマネジメントとか言うけど
あんなの意識しないほうが良い。
意識しても自分にメリットは無い。
どうせ四則演算レベルの計算式を駆使して
「なんだこの数字は!」
「これがああだから、こうだ!」
と、無能の仲間入りしてしまう。

現場なら、
オペレーションの動線を改善したり
バイトをうまく泳がせたり
掃除を完璧にしかも簡単にできる方法身に付けとけば
勝手に結果はついてくる・・・と思う。
あとは馬鹿な上司をいかにごまかして棚上げするかが問題。
外食産業の上司はほとんど何もできないから
ほいほい言うこと聞いていたら潰れるよ。間違いない!

でまあ、経験をつんで全店の現場マニュアルとかに介入できれば
一段落か。←オレ今ここ。
この段階でやっと現場の苦労が報われる。
「あんた現場知ってるの?」
魔法の言葉がw甘美だ。この一言で全て終わる。
現場の実践論に強いのが強みになるし
これ以外で勝負したいなら
はじめから別業界行くべき。もの凄い遠回りになる。
757就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 01:13:24
お店が持てる!




雇われだけど。。。
758就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 01:21:28
あとは、抽象的な概念を上手に言葉にできないと
現場で終わる・・・気が。

現場で起こっている事象は、間違いなく現実なので
コレが一番重要視される。
で、自分の「気づき」を上層部に伝えられないと意味無い。
全く意味無い。これは感性。

感性だから、そもそも人によって捉え方は違う。
そういうものを理屈で解決しようとするのは間違いの元。
そもそも、実績は数字で判断するが
あれは、上も現場の現実を理解できないから
便利な測定機器をもってきて、物事を数字に抽象化して
部外者でも現場で起こってることを判断できるように
したいだけだから。

誤差は間違いなくあるし、それを考慮に入れないと
カルト宗教信者と同じになり
「この数字になればいいんだあああああ!」とフォビル
無能になってしまう。
あんまり数字に拘泥するのって意味無いんだけど
中間管理職あたりだと、かなり拘るから
説得できるようにならないと。
結構上の人間だとわかってるけど、
間が馬鹿だから、気をつけろ!間違いない!
759就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 01:25:06
まあ、おそらく敵は中間管理職だろ。
この人たちも悪気は無いと思うんだが。
敵に回すわけにも行かないし
子供をあやす感覚で棚上げして
やりたいことをやらないと。
もの凄い子供っぽい人が上に多いので
慎重にことを進めないとまずい!
760就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 14:24:41
外食で店長より先のステージに進めるような奴なんて、新卒の時点で
もっと割のいい他業種の内定が獲れるだろ。
761就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 15:09:52
762就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 15:39:18
おまえら働け
763就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 16:05:24
>>762
お前もな。
764就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 19:33:46
麺がさらに美味しくなって新登場!!だって。
765就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 19:34:32
>>764
すまん、誤爆したorz
766就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 19:46:24
大卒で外食産業はやめましょう

店長の殆どは中卒の元族やヤンキーですよ
767就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 23:30:37
止めておきます。
768就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 23:50:00
みんなでモンテに以降
769就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 00:02:18
お前一人で行けボケ
770就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 00:45:21
>>766
確かにそうだった。
前働いていた外食では営業本部長は元ヤンキー。
スピード違反を振り切ろうとして緊急逮捕されてブタ箱にブチこまれたことを武勇伝として語っていた。

当然そんな奴の業務命令は精神論。
「今年は我慢の年です。気合で乗り切りましょう」って毎年言われてたんだが。
771就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 15:27:36
外食にいく人間にろくな人間はいない
772就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 15:53:27
>>770
ワロス。
773就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 16:11:17
でも頭の弱い奴なら
「何でリーマン服着て地味な銀行やメーカー行かなきゃいけないんだ?外食の方が知名度も高いし
仕事も理解されやすくていいじゃねえか」と思い込みそうだな

つまりBtoBの会社に絶えられんという事だな。あっ外食に入る様な奴はBtoBの意味もわからんかw
774就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 16:24:44
経験者として言わせてもらうが外食は利用するところであって
働くところではない。それでも行きたいのなら行けばいい。
775就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 18:26:32
牛角やとりでんをFC展開させているプライム・リンクと言う株式会社を知っている人いてますか?今度、面接受けるんですけどぶっちゃけ優良企業でしょうか?
776就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 18:34:55
消費者にとっては優良企業でも
働く側にとっての優良企業など、外食業界にはありません
777就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 18:35:28
>>775
超優良。安心して逝ってこい
778就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 18:36:01
底辺
779就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 21:09:36
がんばれ
780就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 21:24:40
>>775
文面から頭の悪さがにじみ出てるな…
781就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 23:49:48
本当にやりがいを感じているなら、お金なんてたいして問題ではないし、
制服を着て仕事をすることなど全く苦にならない。
そんなことが気になる人は、そもそも最初からやりがいなど感じていないんだろう

本当にやりたい仕事だと思っているなら、金なんてどうでもいいもの。
そんなもののために働いているのではない。
自分が一生懸命出した料理をお客様が食べてくれる、それが一番の喜び
なのだから。それが財産になる。本当に心が清らかになる。お金など、どうでもいい
782就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 23:51:53
>一生懸命出した料理
レンジでチンした料理(ry
783就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 23:55:08
俺は元外食だけど、結婚とか子供とかいらないなら外食でもいいかもしれないけど、普通の生活したいならやめとけ。
784就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 23:57:15
ちょっと頭の機転利く奴なら、平均給与見て絶対外食は避けるだろ
785就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 23:58:26
>>782
一生懸命料理作ってる人に対して失礼だと思わないか? そんなこと言って。

こういう暑い季節でも、本当に頑張って厨房で料理を作っている人が
いるんだよ。本当に一生懸命に。
もの凄い火力だから、本当に暑くなるけど、一生懸命お客様のために作っているんだよ

料理している姿が直接見れる外食店に行ったら分かるだろ。
どれだけ頑張っているか。お前の発言は本当に失礼だぞ。
786就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:01:38
>>785
がんばってねーよ。
「よくこんな不味そうな飯食うな客」って思いながら作ってたよ
787就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:02:08
788就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:02:19
ゴンタうぜえ・・・・・
789就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:04:00
>>785
お前浅はかだな
790就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:04:35
一流独立店と外食チェーンが脳内でゴッチャになっている馬鹿がいるスレはここでつか?
791785:2005/08/13(土) 00:07:28
>>786
頑張っているよ。
頑張らないと、今みたいな暑い季節に、あの火力の中で料理を作れるわけがない

本当に頑張っているし、一つ一つ気持ちを込めて作っているよ。
少しでも気を抜いてしまうと、すぐにクレームが付くよ。甘くない。
お年寄りから小さい子供、女性まで様々な人がお客様として、自分たちが
作った料理を食べてくれる。それを思うと、手を抜くことなんて出来ない。
気持ちがこもった料理はやっぱり美味しい。そういう気持ちは料理に伝わる
792就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:08:04
一生懸命作っても結局はレンジでチンじゃん。
忙しいのに人件費削ってるから頑張っているように見えるんだよ。

大体キッチンのヤツらが「お客様のため」とか思ってるわけねえよな。
彼らは「これ以上食いに来るな、糞どもが」と思いながら作ってるのさ。
ま、釣りもほどほどにしろよ
793就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:08:18
>>791
>>787についてどう思いますか?
794就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:08:41
>>791
オマエさん、外食で働いたコトあんの?
シェフならわかるけどさw
795785:2005/08/13(土) 00:10:44
今みたいな季節に、あの火力の下で料理を作っているのに、
頑張ってないとか言えるか? あまりにも失礼だろ。

料理をお客様に見せながら作る外食店もあるでしょ。
そういうところに行けば、どれだけ頑張って作っているか分かるだろ。
みんな仕事の厳しさを知っているから、甘い気持ちなど全くないよ。
適当に作った料理を出すと、すぐにお客様から文句が出るよ。そんなに甘い仕事じゃない
796就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:11:34
>>795
だからオマエは外食で働いた事あんのかよ
797就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:13:10
>>795
>料理をお客様に見せながら作る外食店もあるでしょ。

具体的にどんな外食チェーンでつか?外食マンセーのゴンタさん
798就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:13:51
>>796
権太にそんな根性あるわけないだろ
799785:2005/08/13(土) 00:15:19
>>792
お前バイトしたことあるのか?
外食だけじゃなくて、その他のバイトも含めて。
仕事したことがあるなら、そんな気持ちでは絶対に続けられないことぐらい分かるはずだが

そもそも、そんな気持ちで仕事をしていたら、どこかで必ずボロが出る。
絶対に誤魔化せない。世の中そんなに甘くない。どこかでボロが出る。
そんな気持ちでやってる人間はすぐに淘汰される。
こんなに競争が厳しい時代に、そんなやる気がない人間雇っていたら潰れるからな
800就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:16:19
>>799
おまえ、バイすらトした事ないんでしょ?
801就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:16:37
はいはいわろすわろす
↓釣られるなら面白く マジレスは控えてね↓
802就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:17:50
>>799
なにー!じゃあ客から見えるところでレンジでチンしてる松屋は潰れて然るべきだなw
803就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:18:48
>>792は根性が腐っているな。
どうしてそんなに僻んでいるのか。
外食店のバイトの面接行って、ボロクソ言われたとかか?
適当な仕事やってたら信頼を失うし、店が潰れたら自分も職を失うんだ。
それはみんな分かってる。だから本当に死ぬ気で働いている。適当にやってるヤツなど1人も居ない
804就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:19:28
まぁ外食に入った奴はゴンタの言ってる様な、自分勝手な暗示でもかけなきゃ
やってけんって事なんだろうなww
805就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:19:34

外食なんてほとんどバイトじゃん
806就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:20:58
なんだか妄想の世界に生きている方がいらっしゃいますが、みなさんは現実の世界に足を留めてください。
決して妄想の世界に引き込まれないようにご留意ください。でないと>>803のように素敵なゴン太ワールドへ引き込まれてしまいます
807792:2005/08/13(土) 00:21:10
同じ店舗で3年雇われているが・・・しかもずっと売上伸びてるぜ?
前年比104%位か。

808就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:23:32
あいかわらず就職について語ってるのにバイトの話しかできない馬鹿がわいているわけですが
809792:2005/08/13(土) 00:26:49
売上がある日でもない日でも時給が一緒ってのがありえんよ。外食は
だから客が来ても全く嬉しくない。
こんなバイト先、女の子がいっぱいいなけりゃとっくに辞めてるしな。

ま、>>785>>803のような人達がいるからこの業界は成り立ってるのかも名。
宗教推進業界
810就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:28:15
>>809
釣りにマジレスカコワルイ
811就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:29:19
ずっとバイトしていたら甘い気持ちなんて消えるはずなんだがな・・・。
最初は甘い気持ちで行っても、すぐに厳しさに直面するからな。
まずは店舗に出るまででも苦労する。その時点で既に甘い気持ちなど消える。

一人一人のお客様に心を込めて接客し、本当に喜んでもらい信頼を得ないと、
一瞬にして店全体の信頼を失う。お客様から信頼されなくなったら終わりだ。

全てのお客様に満足してもらうのは、並大抵のことではない。本当に大変。
しかし、だからこそやりがいもある。お礼言われた時の感動は言葉では表せないし
812就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:32:37
「お客さん」と言ってる人間に対しては、すぐに社員から罵声が飛ぶ。
絶対に「お客様」と言うように叩き込まれる。
無表情で白けて「お客さん」と言っていると、それがいざ接客する時にも
出てしまうからな。そんな態度で接客したら、恐らくそのお客様はもう来てくれないだろう
813就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:35:22
・・・といいつつ、実はゴンタ=>>792=>>811は、辛い事があると平気でバックレする様なドキュソ。
いや、外食ならバイトにバックられる事なんてよくある事だけどな
814就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:37:30
お客様からお礼を言われると本当に嬉しくて、感極まってしまう。
そういう気持ちになるのも、一生懸命に仕事をして、
辛い思いもたくさん経験したからこそ。
適当にやっていれば、そんな気持ちにはならないし、そもそもお礼を言われることもないだろう

お客様からお礼を言われて泣いてしまう女の子だって居るんだ。本当に。
それだけ頑張ってきた証拠。
本当に頑張ってきたから、お客様からお礼を言われると自然に涙が出る。
お客様からお礼を言われると、疲れなど吹き飛ぶし、それまでの苦労も全てが報われる
815就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:37:36
みんなで権太のスペックを予想しようぜ

まず俺から
・Fランク大を中途半端な成績で卒業
・就活は自分の能力を過信し調子に乗って大手ばかり受けるが全て1次面接までで落とされる
・仕方なく行った外食も厳しさに耐えかね1年たたず退職に追い込まれる
・現在ヒキ。現在いろいろな恨み辛みをネットでぶつけている。学歴や外食、1人学食スレなど、学生時代からのコンプレックスを中心に。
816就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:42:46
>>787の上のページ面白いけど、目がチカチカしてきてマジでウザい作りだな
817就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:44:44
一回もコテ入れて書き込んでいないのに、特定されているのに笑ったww
818就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:57:45
釣れないとわかったらさっさと逃げるその姿勢が素敵
819就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 01:53:14
さすがブラック上位、外食!
先物、光通信すらブッチ切ったモンテなんか今年もMVP逝くんじゃないか?

75  モンテローザ IEグループ(光通信等) たけうちグループ(マイソフィア等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
    東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) 伊藤園
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
    FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
820経験者:2005/08/13(土) 02:14:27
待たせたな!
821就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 02:16:32
俺のバイト先のキッチンの社員さんの名言

「ここまで忙しいと、人間の飯作ってるのか、
 家畜のエサ作ってるのかわからねぇーよ」
822就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 02:18:21
可愛い娘が最も多いのはどこ?
823就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 02:18:53
アンナミラーズ
824就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 02:20:32
俺が思っているのは
お客様に美味しい料理を出して、満足を!とかのやりがいを
持ちたい奴はチェーン店に行くべきではないと思うのだが。

ホントにそんなことがやりたいなら、マジで苦労して
料理作っているトコ行けと。
825就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 02:32:40
>>819
今年は「たけうちグループ」がMVPっぽい。

かといってモンテがたけうちより楽かどうかは知らんが…
826就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 02:42:06
バーミヤンのチャーハンとモスバーガーはうまいな
827就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 08:33:21
>>824
同意。
828就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 10:31:50
>>824
上に同じく同意。
外食チェーンなんて流れ作業。お客様のためなんて口が裂けても言えない
829就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 10:34:43
真剣に料理人目指してる友達いるけど、
そいつにゴンタの書き込み見せたら切れそうだなw
830就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 11:28:41
ワタミの独立支援システムって、ただのFCじゃん
831経験者:2005/08/13(土) 22:46:57
今までの話をまとめれば、

一 度 は 外 食 を や れ  !!!!!!!!!
832就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 00:00:50
はいはいわろすわろす
833就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 00:23:57
お客様からお礼を言われて泣いてしまうなんて、本当は恥ずかしい話。
本当はこちらがお客様に対してお礼を言わないといけないのに。
「お客様、ありがとうございます」って。
こちらがお客様からお礼を言われて泣いてちゃいけない。こちらがお礼を言わないと

お客様からお礼を言われたら、その何倍もお礼を言わないとダメ。
何倍にも何倍にもして返さないと失礼。
「お客様、本当にありがとう」という気持ちでいないとダメ。
834就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 00:27:14
ゴンタさん乙
835就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 00:37:32
お客様からお礼を言われて胸が詰まっても、泣いてたらダメだよ。
本当に嬉しくて感極まってしまう気持ちも分かるけど、
そういう時こそ、心の底から大きな声で「ありがとう」ってお礼を言わないと。
お客様から言われたお礼の何倍もの大きな声ではっきりと。

それでこそお客様は本当に心から喜ぶよ。
泣いてしまってお礼を言えないなら、まだまだだよ。きちんと返さないと。
何倍ものお礼を言ってこそ初めて、お客様も「また来よう」って思ってくれるよ

836就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 00:38:52
誰も釣られないですね。
あ、俺が釣られてるのかw
837就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 00:46:27
「外食の料理は豚の餌」まで読んだ
838就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 00:48:37
基地外が現れたみたいだな。
839就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 00:53:33
自分が利用している立場になって考えてみれば分かるでしょ。

本当に料理が美味しくて、店員に対してお礼を言った時に、
その店員に、何倍もの声で「ありがとうございます」って言ってもらったら
本当にこちらまで嬉しくなるでしょ? 心が洗われるでしょ。

相手が泣いてしまっても、確かに嫌な気持ちはしないけど、
やっぱり大きな声でお礼を返してくれた方が嬉しいでしょ? 泣いてたらダメだよ 
840就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 00:54:26
>>839
なるほどね。
841839:2005/08/14(日) 01:00:47
>>840
もし、相手が感極まって泣いてしまっても、確かに嫌な気分はしないし、
「本当にお礼を言ってあげた事が嬉しかったんだなあ」って思えてくるけど、
泣いてしまわれると、ちょっと気まずい感じになるでしょ。

だから、やっぱり泣かずに、そういう時こそ、腹の底からありったけの声で
「お客様、ありがとうございました」って言わないとダメなんだよ。

自分が利用する立場に立って考えたらよく分かるよ。お客様が何を一番して欲しいか
842就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 01:04:39
で、839はどういう外食で働いてたの?
チェーン?個人店?客単価どのくらいの店?
843就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 01:06:55
まあ外食はやりたい奴はやればいいって事で。
844就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 01:23:16
結論:俺は外食じゃないから関係ない。
   でも、外食は俺もする
   つまり、外食で働く人いないと困る
   だから、ガンガレ!
845就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 01:25:17
つうかモスのナンタコスまじうめえなおまいら
846就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 11:21:53
学生のバイト経験中に手湿疹が発症。
社員として外食はできないことが最初からわかっていた私はらっきー
でないと、外食の世界に足を突っ込んでいたかもしれない
847就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 12:12:17
つーか千円にも満たない金額の料理を出されただけで心からありがとうを言う人なんて
いるのか?
感謝されたいなら不動産の販売にでも行けば?
むこうは何千万の世界だし一生に関わってくるから外食よりは感謝されるんじゃないの?

俺はどっちも勘弁だけどw
848就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 17:28:08
プライム・リンクって会社の面接受けるんだけど知ってる人いる?働いてる人でも内定もらった人でもいいからどんな会社か教えて下さい!(>_<)
849就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 19:59:00
>>841
俺が客の立場として言わせてもらうならば、
普段はできる限り目に入らないところにいて、用事があるときや呼んだときには迅速にきて丁寧に対応してくれるのが一番ありがたい。
呼べど、叫べどなかなか来なかったり、無愛想で使えない店員は問題外だが、
いかにも「いつでもお客様の為に待機してますっ!」みたいにあちこちに突っ立ってる店員がいても視線がなんとなくウザい。
店員が張り付いてるだけが親切対応ではないと思うがどうか。

850就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 21:37:43
同意。
851就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 22:56:39
外食チェーンでバイトが感極まって泣いてるのは見たこと無いが、
DQN店長が客の見えるところでバイトを大声で怒鳴りつけて泣いてるのは見たことある
その店は1年後に潰れた
852就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 22:57:08
>>841
>自分が利用する立場に立って考えたらよく分かるよ。お客様が何を一番して欲しいか
いいサービスの定義なんて無い。
自分がいいサービスだと思ってても、他の人がそう思うかは分からんってことだな。
自分がされて嬉しいんだから皆うれしいはずっていう思い込みは危険かもねー
853就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 00:13:44
あきらかにバイトと社員は違う。私はすかいらーく系列のバイトやってるけど
外食に就職はしたくない。最初は社員の人はさすが仕事できるなとか思ってたけど
最近では見てるとカワイソウとしか思えない。外食に就職したいと思ってる人は
マジで尊敬します。がんばれ
854就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 00:25:26
外食に就職考えてる奴はマジ止めとけ。以上
855就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 14:13:12
つーか一口に外食ちゅーてもいろいろあるなかで
なんでP・Lなんだ?
チャート見ても月次売上見ても
856就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 16:31:13
外食は使い捨て
外食は誰でも出来る
外食は定年30歳
外食は昇給無し
外食は茄子少なし
外食は薄給
外食は未来が無い
外食は低脳が争いあう
外食は無職が最後に行き着く墓場
外食は肉体労働
外食は東証1部上場でもDQN
外食は年商1000億以上でもDQN
外食はどんなに飾った名前でもDQN
外食は足と手さえ動く人間が欲しい
外食は商品並べるのが仕事
外食は頭を使わなくて言い。
外食は体を使え
外食は本部の言うことを聞いていれば良し
外食は外食は外食は外食は外食は外食は外食は....人生の墓場

間違ってたら指摘よろ
857就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 16:36:42
独立を考えているヤシ以外は絶対外食行くな
新卒のブランドを大事に使えよ。
120%後悔する
858就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 17:11:04
ジョイフルでバイトやってます。
俺の方が28歳店長より月給良いです。賞与でちょっと負けるか?くらいです。
その代わり店長の休みは週1あるかないか。その休みの日もクレームやトラブルで
必ず店長に電話することがあります。
勤務時間は12時〜24時(もちろん途中休憩があるが、店からは出れない)
社員の入れ替わりが激しい。4年間で7人の店長と働くことになった。
一店舗に密着できないのに、売り上げ悪いと上司に怒鳴られ(しかもバイトの前で)
結果が出るころには辞めるか転勤。マジ人生の墓場です。
年中無休、24時間営業という点でも想像はつくでしょう。
859就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 02:01:47
>>858
1日何百人も相手にすれば一週間で1回は些細なクレームがあってもおかしくない世界。
仕事も24時間営業、年中無休。そりゃ身が持たん。

俺が居た外食では公休は自宅待機、間違っても店舗から半径3km以上の外出が厳禁だった。
どっかでバイトしてた方がマシだったかもしれん。

しかも転職では「待ちの営業」と解釈され、バカにされて潰しも利かない。
自分の判断でやって来た客に何かワンモアした成績と、聞く気も無い人に自分から買ってくれと押した成績じゃ
どっちが転職に有利かは言うまでもない。

そんなおまいにはhttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1100536603/
>>422から読んでもらいたい。
転職のヒントにしてくれ。
860就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 08:50:26
外食辞めて正解だった。元店長より。
861858:2005/08/16(火) 10:27:58
>>859
俺はあくまでバイトだよ
内定は他業界からしっかりもらった。
862就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 14:35:07
誰かカレー屋のココイチで働いてた椰子いる??
あそこよく独立候補社員募集してるが…
一応ロイヤリティとらないとか独立後は1店舗あたり年収1000万とか
おいしい殺し文句をうたってるが…

まあでも害色でも独立できればまだいいんでない?
863就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 14:40:51
俺の前居た会社の会社の勤務スケジュール

AM6:00 起床、寝ぼけたままコンビニのカレーパンをかじりながら店舗に到着。
AM6:30 PCを開いて全店の売上速報を確認、俺の店は累計で前年比80%かよ
AM7:00 開店作業中にDQN上司からTEL「今日は売上○○円死んでも出せや!」とコメント
AM7:30 DQN上司、店舗巡回に来る。これまでのワークスケジュールを確認するや
      「なんだこの作業時間の多さは!人を減らせ!80hを65hに減らせや!」と
      胸ぐらをつかまれる。
AM9:00 営業開始、人件費削減の為ホールは俺一人。
AM10:00お昼のパートさん出社、人件費減らされて機嫌が悪い。「店長、自給10円うpされても
      1ヶ月の時間が20hも減らされてはやっていけません。今月一杯で辞めます」と宣告される
      売上が下がって人件費圧迫せざるを得ないからと説得するも無駄だった。
      ただせさえ人員不足しているのに。
PM12:00お昼のピークが始まる。去年はホール4人だったのが3人になって店が回らない。
      待たせすぎと客からクレーム。玄関で土下座させられる。
PM15:00客足が遠のき、ホッとしていたらDQN上司が再び店舗巡回。お昼の来客数を告げると
      メラニン灰皿が飛んできた。まだ休憩に行けない。
PM16:30キッチンも人員不足のため夜の仕込みが追いついてない。やむなくキッチンに入って
      仕込みを手伝う。状況を確認したらバックヤードで立ったまま手づかみでメシを腹に入れる。
PM17:30違算金のチェック、1000円合わない。仕方ないから自分の財布から1000円レジに放り投げる。
PM18:00夜のピーク開始、昼と同じで人が置けなく店が回らない。たまたま来ていた社長の奥様からクレーム
864就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 14:41:52

PM21:00DQN上司店舗巡回。ここまでの売上と来客数を告げると「おい、お前来週こそは
      予算クリアーするって言ったんじゃねーのかよー!!この落とし前どうつけるんだよー!!
      ・・・、黙っててもわかんねーんだよっ!!」壁に頭を打ちつけられる。
PM23:00閉店。頭がフラフラ。足がパンパンなまま閉店作業。
AM24:00バイトが全員帰る。やっと自分の時間だ。まずはワークスケジュールを作ろう。
      嗚呼、人が足りない・・・そして置けない
AM1:00 来週の発注表と月末の棚卸表を作成。あとは来月の売上予算を日別に設定しよう
      来月も無茶難題な数字を目標にされる
AM2:00 ようやくデスク作業が終わり、施錠して帰宅する。
AM2:30 帰宅、風呂に入ってコンビニ弁当を食べ終わったいなや、すぐに就寝。
      次の休みまで1ヶ月か・・・

(再び朝へ続く)
865就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 15:42:19
866就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 12:26:26
素人意見ですみませんが、外食って行く価値ってあるんでしょうか?ある知人から誘われてるのですが、このスレ読んで考えてしまってます。マジレスして頂きたいんでお願いします。
867就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 12:32:12
やなこった
868就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 12:32:23
新卒?将来独立して店出すつもりじゃないならやめとけ
どこも雇ってくれないなら仕方ないが。
チェーン店か?
869就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 14:12:15
>>866
誘ったそいつはきっと外食を辞めたいと睨んだ。
誰かを入れないと自分が出ることが出来ない。

つまり君という生贄が欲しいんだよ。
870就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 14:26:57
マクドナルドは比較的楽
871就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 15:49:09
>>863ってマジ?
この生活一ヶ月続けたら過労死すると思うが。
872就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 18:12:32
俺がバイトしていた居酒屋の店長は毎日10時〜2時の合計16時間拘束を週6
こなしていた。0時閉店でランチのある珍しい店だったが、通常の居酒屋なら
これを5時間程度後へズラした様なもんだろうな
873就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 18:17:15
まぁ過労死する前にDQN上司と客の前で殴りあいになるだろうな。
874866:2005/08/17(水) 18:21:06
>>867-869
サンクスです。やはり止めた方がいいですよね。
そこそこ金がいいと聞いたものですから。
875就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 19:37:28
外食、日雇い(港湾、建設現場、マグロ拾いetc)はエタヒニンのする仕事
876就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 19:52:34
外食で働くとはそういうもんよ
独立志向でいかないと続くわけがない。
自分の店持てば意識も変わるだろうし
877就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 20:04:03
>>871
嘘じゃないよ。
だってそれ俺が働いてた本当の内容だから。
どことは言わないけどw
ttp://www.ringerhut.co.jp/

>>875
どっかのスレでゴルゴのAAが「外食、流通、陸運はやめとけ」って言ってたよな。
878就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 20:08:49
独立志向なのは結構だが、独立の資金貯めれないのでは?
879就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 20:10:57
独立したいなら外食以外の踏み台を探すことをお勧めする
880就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 20:12:31
細かい事を多々気配りせにゃいかん仕事なのは確か。一応接客業だからな
でもはっきり言って誰にでも出来て、全く評価に値しないレベルなのが辛いわな
881就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 20:12:49
流通、陸運もポストに付けたら結構おいしい。
が、外食は…
882就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 20:33:37
本気で店だす気なら何かしら外食に携わった方が良い。
給与は確かに薄給だけど、使う暇が無いから貯まらないこともない。
他で金貯めて、最近流行のチャラチャラした店出してもスグ潰れるのがオチだからな。

でもよく考えたら、こんな初歩的なところで悩んでいるようではダメだろうな。
俺の友達なんて、あっという間に店出したよ
883就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 22:33:16
ノウハウを盗むだけならバイトでもできる
カリスマの思想を吸収したいなら大手に行ったら絶対に吸収できない
独立するならワタミの社長みたいに金を先にためて店出すほうがいい
884就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:20:41
>>880
少しでも態度が悪いと、すぐにお客様からクレームが来るからね。
絶対に気を抜けない。
少しでもゴミが落ちていたら、すぐに拾えるぐらいの気構えが必要。

いかにお客様にいい思いをしてもらうか、ということにとことんまで
拘らないとダメ。それが店の発展、そして自分の評価に繋がるのだから
885就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:22:37
ごんた…
886就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:24:11
ゴミが落ちていたらすぐに拾う。例え髪の毛一本であっても。
待っているお客様がいたら即対応する。
お子様がいたら、すぐに座り易い椅子を用意する。
全てのお客様に等しく接客し、腹の底から大きな声で挨拶をする。

こういうことは当たり前のようで、案外難しい。
当たり前のことを当たり前にやることが難しいからな。
どんなに小さな失敗でも、見逃さない人は見逃さない。見破られる。
常にピンと気を張り、お客様の側に立った対応が求められる。厳しい仕事だよ
887就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:25:16
なにこの壊れたレコーダー
888就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:25:17
こっちで釣れそうにないのでこっちに引っ越してきたもよりw

俺は学歴話が好きで仕方ない
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1124176366/
889就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:26:14
めんどくさくて、きびしくて、汚い仕事やる。それが低学歴。
力は弱いし、厳しいことは出来ないので、頭を動かして金を稼ぐ。それが高学歴。
890就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:30:21
髪の毛が一本でも落ちているのを発見されたら、
そのお客様の店に対する信用は一気になくなるだろう。
そして、もう二度と来てくれないだろう。例え髪の毛一本であっても。

だからこそ、そういうのも見逃さない姿勢が大切なんだ。
そういうのは常に気をつけて行動しないと、身に付かないものだ。
いきなり身に付くものではない。やはり常日頃の気構えが問われる仕事だよ。甘くない
891就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:33:24
>>889
全く同じことを100年以上前に福澤諭吉が言ってるぞ

実語教に、人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なりとあり。
されば賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとに由って出来るものなり。
また世の中にむつかしき仕事もあり、やすき仕事もあり。
そのむつかしき仕事をする者を身分重き人と名づけ、やすき仕事をする者を身分軽き人という。
すべて心を用い心配する仕事はむつかしくして、手足を用いる力役はやすし。故に、医学、学者、政府の役人、または大なる商売をする町人、
あまたの奉公人を召使う大百姓などは、身分重くして貴き者というべし。
身分重くして貴ければ自ずからその家も富んで、下々の者より見れば及ぶべからざるようなれども、
その本を尋ぬればただその人に学問の力あるとなきとに由ってその相違も出来たるのみにて、天より定めたる約束にあらず。
諺に云く、天は富貴を人に与えずしてこれをその人の働きに与うるものなりと。
されば前にも言える通り、人は生まれながらにして貴賎貧富の別なし。
ただ学問を勤めて物事をよく知る者は貴人となり富人となり、無学なる者は貧人となり下人となるなり。
892就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:34:20
めんどくさくて、きびしくて、汚い仕事…でも上手くサボって楽して生きるのが真の低学歴。
893就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:37:56
「お客様は何を一番望んでいるか」

このことをずっと問い続け、それを実践できる人間だけが、
この世界で上に行けるのだと思う。それが出来ない人間は無理。
接客業で一番大切なのは、「相手の立場に立つ」ということだからな。
お客様を常に第一に考え行動する。それが出来ればやっていける。本当にやりがいがある
894就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:39:46
「エリアマネージャーは何を一番望んでいるか」

このことをずっと問い続け、それを実践できる人間だけが、
この世界で上に行けるのだと思う。それが出来ない人間は無理。
接客業で一番大切なのは、「数字を上げる」ということだからな。
売り上げを常に第一に考え行動する。それが出来て本社社員をごまかせればやっていける。
895893:2005/08/17(水) 23:43:56
>>894
お客様を第一に考え行動し、喜んで利用してもらうことが
結局は利益に繋がり、店が繁栄していく。そして多くのお客様から信頼される

初めから、利益だとか数字だけに拘っていたのでは、
お客様第一のサービスなど絶対に実現できないし、結局利益も上がらない。
本末転倒。最初からその考えでは通用しない。
だから、お客様のことを第一に考えればいい。利益は結果として付いてくる
896就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:45:08
またごんたか!
897893:2005/08/17(水) 23:46:59
確かに利益や数字を上げないと店は潰れる。それは当たり前の話。
利益を上げることで経営が成り立っているわけだから。

しかし、お客様のことを二の次にし、利益や数字ばかりに拘っていて
本当に利益が上がるだろうか? お客様から信頼されるだろうか?
いつも賑わい活気のあるお店になるだろうか?

答えはノーだろう。
最初から、数字ばかりに拘る店は、必ずと言っていいほどお客様を軽視する。
お客様へのサービスを怠る。そんな店が繁盛するわけがない
898893:2005/08/17(水) 23:50:00
お客様を常に第一に考えた店だけが、多くの人から信頼され繁盛する店になる。
お客様から信頼されれば、自然に多くのお客様がリピーターになってくれて、
その結果利益も上がるわけだからな。
お客様第一主義を貫いた結果が「利益」として形に表れる。

最初から、利益に拘るところは考え方が逆なんだよ。逆。
そんな考え方では、この厳しい時代に生き残れるわけがない。淘汰されるだけだ
899就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:50:42
釣れないですねえ
900就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:54:57
ワタミはまともな料理は作れない
経営ノウハウしか持っていない
901就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:54:57
まあいくら外食の素晴らしさ?を語ってもらっても逝く気なんてないしね。
902893:2005/08/17(水) 23:55:41
お客様第一主義を貫いている店ならば、
髪の毛一本でも、見つけたらすぐに対応できる店員も育つだろうし、
お客様の方から逆に「ありがとう」と言ってもらえるような接客も出来る。
そして、そのような経営を続けた結果が大きな「利益」に繋がるわけだ。

お客様を軽視し、端から利益を上げることしか考えていない店の店員が、
髪の毛を見つけても、すぐに対応出来るとは思えない。当然流行らない。そっぽを向かれるのがオチだ
903就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:57:22
ワタミって不味いところじゃん。
やっぱり食べに行くにしてもこじんまりとした個人経営の所の方が良い。
904893:2005/08/17(水) 23:59:46
お客様から「ありがとう」と言われることは、きちんと接客が出来ている証拠
だからな。それほど店員として嬉しいことはない。
「お客様の方こそ、ありがとう」って言いたいぐらい。本当に嬉しい。
そういう言葉をかけてくれるのも、常にお客様第一主義を貫いている証拠だ。ありがたい話だよ
905就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 00:02:29
まぁ生ゴミの臭いのする飯を客に出してるようなチェーン店に限っては無い話だと思うけどな。
906就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 00:03:27
>>903
モンテより好きだけどなあ。学生にとっちゃ安くてそこそこの料理出てくればいいけどね
わたミンチだと飲み代が500円は違うし。
ただ、客単価下げるだけ下げて他(人件費等)を切りつめて、精神論で補完してるって外食産業のシステムがかなり疲弊してるし
ワタミはそれを地でいってるからなあ
907就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 01:11:02
人それぞれだだな。
少なくとも独立って雇われ店長はイやだね。
だから、金貯めてどうのこうのってよりも常に料理に対して追求したい。
908就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 02:38:38
そんな店で売り上げを上げていくためにそこまで没頭したくないな
俺の人生は俺のものだ。会社のものじゃない
909就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 02:57:33
ごんたってなんかの本に書いてあるような話ばっかだなw
外食の従業員なんて奴隷のようなもんだぜ、
接客態度良くて当たり前。
910就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 02:59:09
バイト教育マニュアルの丸写しじゃないの?w
911就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 03:06:18
仕事に誇りがないならどこいってもだめ。
外食就職ならば!
掃除と衛生管理ができてない組織は
遅かれ早かれ潰れるから速攻やめろ。
客ってのは、残酷なもんだから
このスレみたいな。
912就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 17:05:50
お客様のことを第一に考えているかのように振る舞い、それを自分の利益や商業主義に強く結び付け、他の者を躊躇なく蹴落とすことができる者だけが上にいける業界。
それが外食産業。
913就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 18:18:59
某社に長年勤めるための条件↓ 外食にも殆ど当てはまっていると思う

1.人生に夢や目標が無い
2.長時間労働に耐えられる忍耐力がある
3.友達がいない
4.趣味が無い
5.プライドが無い
6.2chを知らない
7.妻子がいない
8.日本全国どこでもOK
9.社会情勢に興味が無い
10.結構待遇がいいと思ってる。
11.仕事に対して疑問がない。
12.一流だと感じている。
13.仕事にやりがいを求めていない。
14.レベルの高い仕事をしていると思っている。
15.どこも一緒と感じている。
16.他の流通会社はクソだと思ってる。
17.疲労骨折しても会社を訴えないだけの器量がある。
18.サービス残業こそ男の美学。
19.代休・有給なんてはじめから存在しないと認識してる。
20.遅寝・早起きが得意。
21.自作自演、やったフリが巧い。
22.東証一部上場を自慢する
23.好きな色:赤、ピンク
24.営業車(セブンカー)が誇り
25.働くことが三度のメシより好き
26.組合が無いのは当たり前だと思っている
27.実現不可能な目標が大好き
29.「単品管理」という言葉を聞くとゾクゾクする
30.教祖が絶対だと信じて疑わない。
914就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 18:29:23
/\___/\
 / ⌒   ⌒ ::: \
 | (●), 、(●)、 |     ________
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   /
 |   ト‐=‐ァ'   .:::|  < おはようございます!
 \  `ニニ´  .:::/    \________
 /`ー‐--‐‐―´´\


915就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 19:07:09
↑社長?
916就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 21:32:28
age
917就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 22:18:50
外食辞めて正解だった。元店長より。


918就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 09:45:19
あげときます。
919現すかい○ーく社員:2005/08/21(日) 10:27:55
現在も働いている、今年2年目の社員です。この会社は本気で腐っています。
給料はなかなかあがりませんが落ちるのはめちゃめちゃ早いです。
8時間以上働いても残業は絶対につきません!!!!
しかも確かに年収1000万円もらえるようなクラスがあるのですが、
実際はあるだけで何千人といる社員のなかで誰もいません。
しかも労働組合と上層部がずぶずぶで労働組合の機能を果たして
いません・・・ノルマも厳しいければ、上司にきにいられないと
出世はしません。ただバイトの女の子と関係をもてたり、飲みにいったり
遊びにいったりするのが唯一の楽しみではないでしょうか??
これでもすかい○ーくに興味をもったという方がいれば、
なんでもおおしえしますよ。
920就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 11:13:19
質問ですが外食が底辺なのはだいたい分かるのですが、具体的なエピソードなどあれば教えてください。
921就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 11:17:54
外食なんて・・・・
     / ,il;;r;;;;;,';;;;;;;;}ヾ;ヽノ\.メ゙ヾ〈 〈: : ::ヾ`i    ノノヾ;ヽ);kー‐''
    /、l ,ハ|;|;;;;;;;!;;;;;;;;{ハ y"_彡==、、;;\\: |;;;| //ヾ ヽ;ヾ、〉   い  い
  /  lV ||;ト;;;;;;i、;;;;;;゙i /バヽ ,','\\:)ヽニi;;iニ-" ノ ゙!、 ハ;;゙i `l
./、 ヾ  `、 .!|| |;;;;;}゙l;;;;;;`〈〈: ::ヽ;ヽ'  ゙l リ,-‐、(!;i ̄`i 〈     `、;|  .や  :
ヽ ,、ヽ ヽ  ヽリ !;;;;| l、;;;;;;;ハ\:': `i、;;、 } |、ヽ、〉<__  〉-ィー-、_  j
 ノ \_ヽ _y'〈、 ヽ;;;゙i ヽ;;;;ヽ ヽ`ー、__ノ ノ└-ァ ".i' ノ、/:::::_,-`‐'     だ  :
ノ    ̄   ト 、 ':,;;l ヾ;;;;ヽ'i',',','',",\{:::::| {  /,/:::__ノ ̄},| ̄|_
   ,  、   | `ー ':,;i_,、ヽ;;ヽ',',',';;,','_.`、i `'`'`ー"ヽY゙  /y"   ノー、 :
   レ  '   `r' ̄ ̄    ̄`''' ̄ ̄ `!j`゙ ̄` ー-、ヽ`ニ-'ヅ   /   |       _
    、     ゙フ      ,、_      0  o   `ー‐<_・/~   |/| ,-‐' ̄`ー
   X゙つ     |      ,〉;;|                       `'     __
    \      `ー,    /;;;;;;t--―--、_                _,,,-'"`ー-"
   + 、、     ,i'   (~::,-‐-、:::::::::::::::;`ー-、_   。       i、 _/ ̄二ニニ=
   ノ こ     /     ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、~>::::::::::::)         _,_/ _ノ~ ゙ ゙ ,-‐
          |         ̄ ̄~);;;;;;;;| ゙-' ̄~         <  _,-‐ブ   ,ク~ _,
    ア     (           `;、;;;ノ (;;;;)           ̄_,r'" _//  //
         /                ~            `ー-‐'  (_,/ `ー
   !!   /
―-、   ,-"
   \  /
     ` '
922就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 11:50:51
>>920
外食でバイトすればわかるよ
923就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 12:14:52
ワタミわたみわたみわたみわたみわたみ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1122693740/l50
モンテローザがほかの企業より優れているところ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1123025656/l50
924就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 12:21:23
外食で(いい思いできるのは、創業者の社長だけだろ?
925就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 13:49:13
>>922
バイトと社員じゃ扱いが違う。
バイトにはニッコニコのSVも、店長と二人っきりの時は胸ぐら掴むことなんてしょっちゅうだから。
926就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 04:30:54
殴る蹴る


そしてまた殴る
927現すかい○ーく社員:2005/08/22(月) 08:03:36
ほんとに上層部はゴミ以下で私達は使いすての弾にしかすぎません。
928就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 08:52:19
1.人生に夢や目標が無い
2.長時間労働に耐えられる忍耐力がある
3.友達がいない
4.趣味が無い
5.プライドが無い
6.2chを知らない
7.妻子がいない
8.日本全国どこでもOK
9.社会情勢に興味が無い
10.結構待遇がいいと思ってる。
11.仕事に対して疑問がない。
12.一流だと感じている。
13.仕事にやりがいを求めていない。
14.レベルの高い仕事をしていると思っている。
15.どこも一緒と感じている。
16.他の流通会社はクソだと思ってる。
17.疲労骨折しても会社を訴えないだけの器量がある。
18.サービス残業こそ男の美学。
19.代休・有給なんてはじめから存在しないと認識してる。
20.遅寝・早起きが得意。
21.自作自演、やったフリが巧い。
22.東証一部上場を自慢する
23.好きな色:赤、ピンク
24.営業車(セブンカー)が誇り
25.働くことが三度のメシより好き
26.組合が無いのは当たり前だと思っている
27.実現不可能な目標が大好き
29.「単品管理」という言葉を聞くとゾクゾクする
30.教祖が絶対だと信じて疑わない。
929就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 09:03:10
>>928
それ、セブンイレブンスレに貼ってあった奴だろw
930訂正加筆ヨロ:2005/08/22(月) 09:05:35
1.人生の夢=渡邊の夢
2.長時間労働に耐えられる忍耐力がある
3.友達がいない
4.趣味が無い
5.プライドが無い
6.2chを知らない
7.妻子がいない
8.日本全国どこでもOK
9.社会情勢に興味が無い
10.結構待遇がいいと思ってる。
11.仕事に対して疑問がない。
12.一流だと感じている。
13.仕事にやりがいを求めていない。
14.レベルの高い仕事をしていると思っている。
15.どこも一緒と感じている。
16.他の外食企業はクソだと思ってる。
17.過労で倒れても会社を訴えないだけの器量がある。
18.休日出勤こそ男の美学。
19.代休・有給なんてはじめから存在しないと認識してる。
20.遅寝・早起きが得意。
21.自作自演、やったフリ、バイトへの丸投げが巧い。
22.東証一部上場を自慢する
23.好きな色:赤
24.大鳥居の本社ビルが誇り
25.働くことが三度のメシより好き
26.組合が無いのは当たり前だと思っている
27.実現不可能な目標が大好き
29.「夢」という言葉を聞くとゾクゾクする
30.教祖が絶対だと信じて疑わない。
931就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 10:26:23
わたなべみきしね
932ヌヌネネヌヌネノ:2005/08/22(月) 10:50:24
みきのためなら死ねる
933就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 22:37:41
外食産業=害蝕産業
934就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 22:40:38
社員と仲良くなるといろいろ教えてくれるよ
本社会議のこととか
935就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 23:37:36
ちょっと小ぎれいなレストランでバイトしてたんだけど
そこの社員のほとんどが結構な池面・美女だった。
メチャ可愛い女の子がいて、てっきりバイトかと思ってたら
新卒(大卒)でそこの社員になったとか。
可愛いし性格もよさそうで真面目そうなのに、なぜ外食なんかに。
ていうか外食のわりに社員のレベル高い!!
936就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 23:49:57
性格も良くて真面目だから、説明会の説明を真に受けちゃったんだよ。
937就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 00:03:03
本気でお客様を喜ばしてあげたいと思ったんでしょ。
そういう人は本当に居る。
本当にお客様に喜んでもらいたい、という熱意を持った人材が。

一生懸命にお客様に料理を出し、それを食べたお客様が喜んでくれる。
考えてみれば本当にやりがいがある仕事だよ。間違いなく。
直接お客様が喜ぶ姿が見られるのだから。本当に嬉しいことだよ。

「お客様、ありがとう。本当にありがとう」って言いたい気持ちになるはずだよ
938就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 00:11:24
どんな会社であれ、相手の層は異なるにせよお客様は確実に存在するのだ
だからお客様を喜ばせたいために外食・・・なんて理屈は説明している様で
全く説明になっていない。
939就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 00:22:36
>>938
全くそのとおりだな。
なんか勘違いしてるやつがいるみたいだがな、
飲み屋やファミレスで喜ばせてもらいたいなんて俺は考えてないなあ
むしろサービスの押し売りみたいなのは止めて欲しいよ
ほっといて欲しい。呼んだときだけ来てくれりゃあいいんだよ。
940就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 00:22:41
でも直接関われるでしょ。外食では。お客様に。
直接同じ場所に居るお客様と共に仕事が出来る喜びは大きい。
姿を見ながら仕事が出来るのだから。自分の仕事の大きさが実感できる。

お客様の笑顔は何よりの癒しになる。それが一番の仕事のやりがいだ。
それが一番に来なければおかしい。とにかく一にも二にもお客様だ。
お客様の笑顔があれば疲れなど一気に吹き飛ぶ。いくらでも頑張れる。お金など関係ない
941就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 00:27:53
>>940
なら営業でもいいだろ。お前モンテローザの回し者か?
942就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 00:32:50
>>940
釣りとは思うけど、お前みたいな奴は半年もせず辞めちゃうと思うよ
943就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 00:41:53
しかし、誰かが外食に逝ってくれないとなあ。
944就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 01:41:34
まあここで外食を止めてるやつは100%善意だな。
他人がどうでもいいやつは行きたいなら勝手に行けよ、となる
945就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 01:50:25
>>937
すくなくともファミレスチェーン店ごときでは駄目だな
こういう言葉を外食チェーンの人間が口にする権利はない
自分でレストラン作ってるような人間にしか口に出す権利のない言葉だな(もちろん料理はレトルトやレンジでチンを使っては駄目)
946てんちょ:2005/08/23(火) 01:52:09
おいおいオレは「お客様のため」に体張ってるぜ?????
泣かせるよ?あ?
947就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 02:00:22
>>937
外食チェーンの接客、調理はアルバイトで事足りるような次元の作業だ
社員としてしなくてはならないこと、それはバイトの管理(教育、シフト)、在庫の管理である

本当に「お客様を喜ばせたい」と思うなら個人経営の居酒屋や食堂に就職するがいい


948就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 05:28:10
チェーンなんてだれが作っても同じ味
忙しすぎて接客っていうより流れ作業
客は従業員を奴隷としか見てない
完全に見下してる
客がありがとうって言うのはスラム街の子供にお金をあげるような感覚にちかい
哀れみでしかない現実
高校生やフリーターなどレベルの低い人間と一緒に働くことにもう耐えられなくなる
もちろん客もDQN、高校生・大学生の集団にパシられる
それでもへらへら笑っている外食社員
949就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 11:46:26
本当にそうだな。元外食だけど忍耐力や精神力を養えたぐらいだったな。まあそれなりにいい経験はしたけど、またやりたいとは絶対思わないね。
950就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 11:55:57
土下座してお願いする
新卒で外食に行かないでくれ
951就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 13:39:37
>>950
俺からも頼む
どうが外食には行かないでくれm(_ _)m
952就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 13:45:52
断る!
953就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 23:45:39
お金とか労働時間とか、そういうのを最初に考えてしまう人間は、
本気でお客様のことなど考えていない証拠。
本気で心からお客様のことを考えているのなら、お金のことを最初から言い出すわけない

結局、お客様のことを本気で考えていないから、
お金がどうとか、労働時間がどうとか言い出す。目先の私欲ばかり考える。
本当にお客様のことを考え、お客様の笑顔に癒されると思えるならば、
お金や労働時間など気にならないはず。いくらでも働けるはず。お金もあまり貰えなくても大丈夫なはず
954就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 23:48:15
最初から、グチグチと収入や働く時間のことばかりを口に出す人間は
あまり行くべきではないと思う。
そんな考えの人間が、全てのお客様を満足させる接客など出来ないと思う。
ちょっと無理。お客様が不信感を覚えてしまう。失礼に当たる。

お金や労働時間のことなど何も言わずに、とにかくお客様のために働ける人間じゃないと厳しいよ
955就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 23:49:25
それってまさしく奴隷やね…

なぜあんたはそこまで客を愛するの?
ただの他人じゃん
956就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 23:50:39
↑光臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

とりあえず外食=賃金安杉、という事実は、こいつの弱杉な頭でも
認知できているみたいでww
957就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 23:50:51
本当に「お客様に喜んでもらいたい」「お客様の笑顔を見るのが一番幸せ」と
思っているなら、そもそも最初からお金や労働時間の話など口に出さないだろ。
全然気にならないはずだ。

直接お客様に関われるのだから、いくら働いても疲れなど感じないはずだし、
お客様の笑顔を見れば時間など全く気にならない。すぐに時間は経つ。
本当にやりたいことをやっていれば時間が経つのは早い。いくらでも働ける
958就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 23:56:30
      ,. −− ,,
    /:::::::::::::::::::::::::\
   /::/─|::「─\:::::::::::`ー'⌒!
   ∨v-、ヽ! v-、 \|::::::::::::::く
  ( | | ・|  |・ |  |/:::::::::::::)  どうせこの外食バカも、ストーカーしている女の子から
   /| ` ´c  ` ´  6`!:::::::::::ヽ 「あんた(ゴンタ)みたいな外食マンなんか論外」と断られれば
.  (:::ヽ (____  ,-':::::::::iー'  すぐに考えも変わるに違いない
  `て::ヽ ____ /::::ノ`−' 
     / |/\/l⌒ヽ   
     |/====|   |   

959就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 00:00:35
次スレ
ゴンタは放置の方向で
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1124809129/l50
960就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 00:03:08
>>954
そういう言葉に乗せられて、
劣悪な労働環境と、低賃金でも文句言わずに働いてくれる人間が来てくれると、
これほど外食店を経営している人にとって、ありがたい話はないだろうなw
「お客様のことを考えれば、金などいらんだろうが」と言っとけばいいんだからww ブラックのお化粧言葉w
961就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 02:54:33
お金関係ないなら給料全部赤十字かなんかに寄付しろよ
お客様の笑顔があれば満足なんだろ?
962就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 02:58:24
>>957
外食で働いてるの?
963就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 03:22:34
あれだな
「信仰心があれば資産など要らんのですよ」
と信者に吹き込んで自分達は信者から巻き上げた財産で「うはwwwwwおkwwwww」
っていってるカルト教団みたい。
964就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 03:24:46
>>963
なにをいまさら。
わかりきっていることだよ。
965就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 11:11:14
でもさあ、よく考えてみろよ。給料は自分の仕事に対する対価なんだぞ。
頑張ってるのに安月給、昇給もほとんどなしで、嫌にならんのかね?
ま、お客様の笑顔があるからいいのか。
客の笑顔じゃ腹は膨れないけどな。
966就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 11:51:05
お客様の笑顔が見れるなら30歳で過労で死んでも幸せなんだろ?
967就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 11:58:41
過労死するぐらいならSVと客と社長を殴り倒すか、
「旅に出ます、探さないでください」と置手紙して逃亡。
968就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 12:47:28
DQN客のバカ笑いは良く聞こえてきますが
店員に向けられた温かい笑顔など見たことがありません・・・
969就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 13:32:52
マクドナルドは最低!地元に出来たので始めて逝ったのだが

店に入っても、「いらっしぃませ!」の一言もない!!!!!空いてるテーブル
に座って、30分も待ったんだが、オーダーを聞きに来ない!!!しまいには
マネジャーとか言う店員が「お客様、ご注文はなさらないんですか?」

(゚д゚)ハァ? おめぇーーーが、俺様にオーダー聞きにこねぇーんだろ!

即効で帰りました。 気分悪い!プンスカプンスカ


970就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 13:34:26
このコピペの元ネタってどこ?
971就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 13:37:02
>>969
釣りじゃなかったら、お前終わってるよwwwww
972就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 13:43:38
こういうクレームが来たらどう返せばいいんだろう。
子供の相手じゃないんだしそこまで面倒見切れませんよ^^
でいいのかな?
973就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 14:02:45
>>972
平謝りだろ・・・
30分も放置する店員が悪いだろ。
974就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 14:07:39
お客様の方から店員にアクションを起こされた時に初めて店員、客間の関係が発生するのでございます^^
975就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 14:20:22
>>969は史上最強の馬鹿。

976就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 14:26:07
>>973
その場では気づかなくてすいませんでしたってな謝罪をして
当店のシステムを丁寧に説明。裏で思いっきり悪口。
977就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 23:02:17
>>969
そのコピペは食文化板では有名なコピペ
978就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 07:08:13
test
979就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 11:45:39
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
980就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 12:18:33
>>979
結構昔からあるコピペだな
981就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 21:45:06
もっとおもしろいコピペプリーズ。
982就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 21:48:36
誰か次スレ立てて。
983就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 22:08:44
しかしこんだけ糞くそ言われてる外食の役員面接で落とされた漏れっていったい…
死んだほうがいいですか?Orz
984就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 22:28:06
>>983
誰しも間違いはあるものだ。
985就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 23:10:05
986就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 23:10:08
>>982
たってる
外食産業への就職を考え直してみよう(4)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1124809129/l50
987就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 23:20:15
>>983
俺も落ちた
台風と一緒に不採用通知が来た

食品メーカーとかにしとけばよかったかなぁー
時間と金の浪費だったよ、この三ヶ月
988983:2005/08/26(金) 00:02:52
↑今日来たの?同じ会社だったりして…
989就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 00:50:11
>>985-986
すごい偶然だなヲイ
990就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 01:09:16
この時期に外食、しかも落ちてるって・・・
君たち大丈夫か??
991就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 03:29:45
大丈夫だったら外食なんぞえらばねえよ!
992就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 11:59:10
あたりまえだ
993就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 12:03:58
7
994就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 12:04:45
6
995就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 12:09:34
5
996就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 12:10:50
>>986 あ、本当だ。サンクス。
997就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 12:11:19
4
998就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 12:12:06
外食だめなら警察なんてありますよ
999就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 12:13:57
2
1000就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 12:16:34
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。