【三題話】ショートストーリースッドレ【出版社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
出版に特有のショートストーリー系作文の対策スレッドです。
ES対策スレとは別に立ててみました。
三題話やテーマ作文を中心に、晒したり評したりしましょう。

勇気ある作文提出と愛のある感想批評をモットーに。
巷に溢れる出来の悪い対策本を超えるスッドレになる事を期待しつつ。

どこかでパクられて祭りになるもよし
大手出版社に巣立つ者が現れてもよし

時節柄、現3年が中心になるかもしれませんが、
受験者や内定者のコメントや情報なども激しく期待します!
2就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 03:44:49
とりあえず知ってる範囲内で晒してみる。

エントリシート
 小学館:個
 集英社:アルファベットの文字1つを使って自由テーマ
 講談社:あなたにとっての遊び
 白泉社:ハート

筆記試験
 集英社:国有化・ラップ・(プレイボーイorクッキーorすばる)
 講談社:純愛・ホリエモン・振り込めサギ
3就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 03:46:17
随時>>2を拡張したり
書いた内容を晒してみたり
作文してみたり

…ってのはいかがでしょうか?
4就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 04:41:20
漏れは書けないけどこのスレは応援しる
5就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 04:42:12
作文では落ちたこと無い俺が助言。

1、とにかく繊細な感性をアピールなさい。(ES等時間があるときは特に)
2、絶対に人とは被らないようなこと書きなさい。
  無茶苦茶でも良いから。(筆記試験とかで上手く思いつかない時)

1、2が自然に出来る人は対策なんて多分いりません。実感として。
踊るような文章が書ける人も対策なんていりません。

よく具体的な経験を交えて書かなくてはならないとか耳にしますが、
僕の場合そういったもの無しでも通りました。
新聞社の試験では意識的に具体性を持たせましたが。
なのでマニュアル本とかは読まなくても良いと思います。

偏りすぎた主張を交えるとか
人格の偏りが感じられる作文を書いてしまうと
あまり良くないようです。人の見て思いました。
女性の方は特に、自分でも気付かないうちに
偏った内容を書いていることが多いようです。
そういう人は人に読んでもらえば良いかもしれません。

まあ私が思うのはこの辺りでしょうか
6就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 04:43:49
3年の書き込みに期待age
7就職戦線異状名無しさん
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄