(05卒限定)既卒の就職活動3(1年限定)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
季節は夏になりましたが、気を抜かず粘り強く頑張りましょう!

初代スレ (05卒限定)既卒の就職活動1(1年限定)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1112278987/

前スレ   (05卒限定)既卒の就職活動2(1年限定)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1116222883/
2就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 01:35:00
2)FAQ

Q1:新卒枠で応募できますか?
A1:中には応募できる会社はあります。
問い合わせはメール・電話ではなく、手紙で。
Q2:リクナビ使えますか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせしましょう。
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えて
A3: 既卒:学校卒業後、職務経験がない人。
   第二新卒:入社3年以内に退職した人。(職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることできますか?
A4:中には応募できる会社はあります。直接企業に問合せが必要。
  大手に関してあまり期待しない方がいいです。
Q5:学校の履歴書使えますか?
A5:身分はもはや学生ではありません。学校に籍はないのですから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書はどうすればいいですか?
A6:地元の保健所に頼むと安いです。
Q7:職務経歴書はどうすればいいですか?
A7:職歴がないので、自己紹介書の方がよろしいです。
  詳細についてはヤフー掲示板を参照、URLは>>1
Q8:情報誌はどれがいいですか?
  情報誌はあまりお勧めできませんね。就職課、学生職業センター、ハロワのほうがよいよ。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトおせーて。
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報あるそうです。また、中途向けサイトも。
Q10:写真はスピード写真でいいですか?
A10:いけません。写真屋さんで撮りましょう。
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いですか?
A11:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ少ないです。だから留年して新卒として活動することを薦めます。
3就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 01:35:32
4就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 01:35:45
六本木ジョブパーク(新卒用)
http://www1.odn.ne.jp/minato/html/job-park.htm
ヤングハローワーク(既卒用。新卒者は六本木に行けと言われるよ)
http://www.younghw.jp/
ヤングワークプラザ神戸
http://young-work-kobe.jp/
仕事情報ネット
http://www.job-net.jp/
しごと館
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/top.html
彩の国仕事発見システム
http://www.shigoto.pref.saitama.jp/
彩の国就職支援プラザ
http://www.pref.saitama.jp/A07?BA31/plaza/plaza-top.html
学生職業総合支援センター
http://job.gakusei.go.jp/
東京就職サポートセンター
http://www.tokyosupport.jp/index.asx
東京はたらくネット
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/
地方就職支援センター
http://www.u-turn.go.jp/
5就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 01:37:20
前スレより転載しました。
不備があったらすみません。
6機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/24(金) 01:38:10
>>1
乙!ありがとう!
7機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/24(金) 01:40:15
999取るつもりが1000取っちまったw
8就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 01:42:15
8秒差だった・・・。
前スレにもちこっと書いた年増だけど、
履歴書とか事故PRとか何書いてる?
年増だと、地道に努力とか何書いてもうそ臭くなって困るんだけど・・・。
年増理由によるのかもしれないけどさ。
9就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 01:49:57
>>1
10就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 01:51:40
不備ナシです

>1 ありがとう
11就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 01:53:21
機長1000取ってんじゃねえよ!








おめでとう
12機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/24(金) 01:55:40
>>11
(=゚ω゚)ノ
13就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 02:00:37
>>1
御苦労様。

>>8
ちょっとネガティブなこと書かないでよー。
こっちも年増なんだから!
14就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 02:06:40
>>13
いや、むしろ前向きになるために知りたいのさ。
ちなみに2浪1留の私。
長所は目標を定めて努力しつづけることができること
短所はあきらめが悪く粘着質なところw
15就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 02:19:37
>>14
短所をもうちょっと字面変えたほうがいいかも
自分も同系統の性格だけど、「物事にこだわり過ぎる所」とか書いたよ
16就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 02:28:47
そりゃちょっとはマイルドに書いてるよw
そしてその後に「そういった例をあげてください」ときて
「それがいいほうに働いたのが趣味の00、悪いほうにはたらいたのが大学受験」
とたいていは答えてまつ。
そして家族構成を聞かれて「親御さんは大変だねwww」と続くと。
17就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 02:47:02
>>1
乙彼
18就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 03:02:03
とりあえず肉を食べて脳を活性化させてくるノシ
19就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 03:19:53
働いたら負けかなと思っている

俺も早くこの境地に達したいものです
20就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 03:38:28
前から思ってたんだが
このスレ(既卒)は深夜に伸びるよね
生活週間が同じなんだね
21就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 03:40:53
_| ̄|○


それは漏れも悩んでる所だ
昼より前に起きられなくなって来てる
「世間と違う生活してる」と自覚してどんどん暗い方向へ考えてしまう
目が冴えて頭が活発に活動する頃には本屋も服屋も閉まる時間
22就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 05:36:03
今年3月に卒業したのですが、大学の就職部に相談しても乗ってくれるのでしょうか?
公務員試験受験と言う言い訳に逃げて、何の資格も努力もしてきませんでした。
周りに友達もおらず、もうどうしたらいいか分からない状況です。もう門前払いですかね?
家を出るのも辛くてしょうがありません。どうすればいいんでしょうか
23就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 06:59:17
みんなおはよう。
ところで御礼メールとかってのもやはり電話掛けていい時間帯と一緒で出してもいい時間帯ってあるの?
24就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 09:32:22
>>22
安心汁。卒業生でも多分相談に乗ってくれると思う(少なくともうちの大学はそう)
とりあえず電話で問い合わせるか、直接行ってみるべし
既卒対象で求人来てる事もあるから要チェックだよ

>>23
…メールの利点は、「いつ出しても相手の迷惑にならない」事だと思うがw
でも深夜なんかに出すのは、こっちの生活時間を疑われそうだから避けてる
せいぜい12時位までかな?一般的にアリなのは。で、朝は5時位から?
あくまでも私的判断だから、もう少し余裕見た方が安全かも
ちなみに自分は、選考から帰ってすぐにメールを打つようにしてた
時間経ってからだと億劫になるし、面談で聞いた話をネタにするのも難しいから
25就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 09:55:21
希望通りの会社から内定もらった
絶対這い上がってやる
社会よ!既卒をなめるなよ!

最後にアドバイスしておくが面接怖くて行動してない奴もいると思う
俺は職歴ないから選考を受けることができない企業はもちろんあったけど酷いこと言われた企業はなかった
実際にはそういうことを言う企業もあるんだろうけどな
でも、企業の中には既卒だろうが新卒だろうが気にしない企業もあるし
若者の就職が厳しいことも理解している企業はある
逆に、挫折の経験や挫折から得たものを評価してくれる企業もちゃんとある
だから、行動していこう!
26就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 10:40:44
そうだ!!既卒をなめるな!!
去年このくらいやっとけば内定くらいもらっとるわ( ゚д゚)、ペッ
…と、自分を励ましつつシコシコ活動 三 (lll´Д`)
27就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 11:25:52
>>25
良かったね

自己PRとかセールスポイントとか
これを言ったから内定出たよってんなネタばらし的なこと書いて
ほしいな なんて贅沢なことを聞いてもいいかな
28就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 11:38:47
>>27
自分は25じゃないが、一応内定ゲトした ノ
アピールは、やっぱり身の丈にあったものが大事だと思う
適性検査の結果と矛盾してると、突っ込まれる可能性もあるから
で、+具体性(数字や自分なりのエピソード)かな…
自分は「責任感が強い」ってな事を、塾講なんかのバイト経験と交えて話した
コンビニバイトでも「お金を扱う仕事だから責任感が〜」とか
こじつけくさいかもしれんが、切り口が大事
今までの経験から「何を得たか」ってのが一番のポイントかと…

立ち読みでもいいから、自己アピール関係の本読んでみ
履歴書の書き方とか、目からウロコもん
もし、もう読んでたらスマソ
29就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 12:23:47
おはよ ノシ
新スレ立ってたのね。>>1乙です。

ら、来週は最終面接2つ…
こ、これを超えれば…

30内定無男(既卒):2005/06/24(金) 12:30:21
εε(*▼ω▼)ノ ウイッス!!
>>906
http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/TC010592931041.aspx
ここにアクセスして使え!
>>929
>>925
誕生日( ̄(オ) ̄)( ̄(メ) ̄)( ̄(デ) ̄)( ̄(ト) ̄)
>>25
>>28
内定( ̄(オ) ̄)( ̄(メ) ̄)( ̄(デ) ̄)( ̄(ト) ̄)
31就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 12:31:32
派遣は先が暗いとか嫌とかいうけど、人材紹介とか、紹介予定派遣とかいまいちよくわかんないんだよね。
一応NEXTコンパスに登録してみたんだけど。
そこで紹介してもらった企業に内定もらって、その会社がまともな会社であれば特に問題はない気がするのだが。
派遣を嫌う理由はなに?
32内定無男(既卒):2005/06/24(金) 12:45:24
>>902
>>905
私が会社を辞めた理由は入った時の条件といくつか違ったからです(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
具体的には正社員募集のチラシを見て応募したら面接もせず、すぐ採用
次の日社長(66歳はげ)による説明、会社は10年前に工場は7年前にできて
その工場で働いたんだが機械化されてない所で手作業肉体労働で単価の安い
建築用資材を作り肩腰が筋肉痛になる現場アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

33就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 13:01:37
>>31
おれにとっての派遣の欠点は時給制、契約期間かな。

時給制→祝日・日曜休日+完全週休2日とか残業なしになるといくら時給がよくても稼げる額が…
親元で暮らしてるんならやっていけるが、自立無理ぽ。

契約期間→いつ切られるか分かんない(一ヶ月前に宣告が原則らしいですが)。
最低2ヶ月やんないと保険に入れないのに2ヶ月前で切られる事がある。

社員は月給+成長を待ってくれますが派遣は即戦力ないと続けられないから、
職務経験のないおれにとってはきついかと思ってます。
34内定無男(既卒):2005/06/24(金) 13:05:34
で新しく入った20台の人(私以外が)3人も1週間でやめ、説明できいた
3ヶ月時給850円のアルバイトの後成績次第で時給アップそして、
正社員になるそうだが実際時給アップも正社員になったことのある人はいなくて
正社員は30人の工場の中で3人そのうち2人は1ヶ月前からで働き始めて
前の会社で管理職だったから正社員になりもう一人は高校卒業後
就職して1年でという感じで働いてる人全体が10台20台3人
あとの残りは40台より上で一番上は70の人で4050が一番多く
会社的にバイトで安く働いてくれれば誰でもオーケーな
ブラック感じなので辞めました。

35就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 13:13:44
>>34
きついなそれは…
36ジェイコブ:2005/06/24(金) 13:34:41
37就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 14:34:09
大学時代短期バイトしかしてなかったから、職務経歴書が書けない・・・
38就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 14:56:17
短気でも技術をしっかり見につけたものについてはちょっと詐称しろよw
受かったもん勝ちだぞ。

今日とらばーゆに社員登用あり一件、
科目履修生として通ってる母校の紹介アルバイトに一件、
どんぴしゃな希望の求人キタwwww

さっそく受けてくるっすwwwwうはwww
39名無しさん@明日があるさ:2005/06/24(金) 15:09:48
卒は卒でも高卒
40就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 15:23:30
>>37
既卒で職歴なしなら要らないんじゃ?
自分は大学指定の履歴書だけしか出さなかった
それに、バイトは職歴にはならんでしょ(卒業後、よっぽど長く勤めたのなら別として)
41就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 15:26:28
自己紹介書の中に簡単にバイト歴書いといたらどうかね
一応お金を貰って働いた経験ってことになるしな
42就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 16:02:54
ヤンハロ初めて行った…
登録して…
検索して…
その後どうすればいいのか聞かずに帰宅…
受けるためにはどないすればいいの?
紹介状とか貰うためにはヤンハロ行ってココ受けますって言うのかね?
43就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 16:27:36
企業を絞り込む作業が難儀だ
いくら既卒とはいえ、選択肢は凄まじく広がってるからな・・・
公務員撤退組としては、現在この作業がとても辛い
業種・職種選定の指針になるべき考えが、自分の中にない
44就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 16:35:13
自分の好きな業界
後々のためになりそうな仕事

これでいいんでねーの?考えたらワクワクしないか?w
一生勤め上げる気なら別だけど
45就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 16:44:27
>>42
おうよ!言うのよ!
帰って検討したいならプリントアウトして持って帰えっちゃいな。
んで後日窓口逝きな。職員は怖くねーぞ

>>43
公務員でも職種あるだろ?
その職種を何故受けたか考えてみたらなんか道は開けそうじゃね?


暑いなー。
リクナビnextの会社から返事がきたことすらねーや。
使えねー
46就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 17:06:55
七月から頑張ろう
47就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 17:10:29
ハローワークの求人だけなら、自宅からID登録して検索できるわけだが・・・

すると、わざわざヤンハロ&ハロワに行くメリットって「相談ができる」
これだけですか?
48就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 17:44:54
内定通知がキター!

1月に内定辞退してから5ヶ月・・・長かった・・・。

私大文系2留なんていうどうしようもない私でも内定とれたんだ。
みんな希望を捨てずガンガレ!
49就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 17:48:49
>>48
利用された媒体を教えてください
支援サイト名なり、支援施設なり
50就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 17:53:26
面接(専門学校の事務職)撃沈してきた
院試(児童福祉)敗退で経済的事情もあり就活に方向転換したんだけど、それをプラスにアピールする方法が分からない
面接官には「生徒は児童じゃないけど」と突っ込まれてどう言えば良いのか分からなくなった
本当に行き詰まってます、良いアドバイスあればお願いします
51就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 17:59:34
>>50
児童福祉に興味があるとかじゃなくて教育に興味があるって切り替えてみたら?
5248:2005/06/24(金) 18:21:13
>>49
登録していたのは「リクナビnext」のみです。
ただ、メインはYahooで検索して出てきた企業サイトでの求人でした。
社会人経験必須の所も頼み込めば結構受けさせてもらえましたよ。
53就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 18:55:17
>43
同じく撤退組。
公務員になってなにがしたかった?
誰のためにサービスしてみたかったとか、どんな事業に関わりたかったとか、なんか小さな希望でもいいから探していこうや。

>50
広く教育に関わりたいとでも、生徒も児童もこれからの社会を支える子どもだとも言える。
もしかするとその点より、専門学校の事務職として自分がどう役立つかのアピールが少なかったのでは?
54就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 18:56:01
そもそも事務職へのアピールが難しい。

>>48
おめでとう♪いいなーうらやましいなあ。
ちなみに内定したところも社会人経験必須でしたか?
55就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 19:01:53
後輩に追い抜かれる気分はいかがですか?
56就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 19:04:43
後輩の会社の下請け会社とか就職したらウケるよなw
学生時代威張ってた奴とか特に
57就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 19:08:14
大卒後に働いたりまた学校行ったり色々やってるからな
いまさら別にどうも
58就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 19:08:34
48
おめでとー。幸せになって下さい笑。その会社で。
59就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 19:21:36
今まで情報系メインに受けてきたけど、独立系の受託しか受からないので
第2候補の金融、第3候補の小売を中心に切り替えた

ただ、そっち方面の企業は全然受けてなかったので、面接だのエントリーシートの
志望動機欄やら、今までの経験からそっち方面に活かせそうな事もろもろを考え直さなければならず
かなりだるぃぃいい
60就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 19:23:09
自己紹介書の文書スタイルはどんなふうにしてる?
61機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/24(金) 19:56:01
このスレ見てると本当勉強になるな〜
62就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 20:20:22
良スレだからな
63就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 21:07:29
何を隠そうこの1スレ目を立てたのは俺です(///∇//)テレテレ
64就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 21:19:02
で、内定は貰ったの?
65就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 21:26:21
○| ̄|_
66就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 21:31:06
 ○
 人
./ > ○| ̄|_
67内定無男(既卒):2005/06/24(金) 22:27:17
εε(*▼ω▼)ノ ウイッス!!
1ヶ月前に履歴書送った資本金2600億のが返されてきて資本金450億に
送ったのは連絡なし、資本金200億のは資格が無いから応募できない
ハアアー〜〜(ノ_-;)ハア…もうだめ・・・!!
だけど、昨日2社面接して4社紹介状もらった(o^∇^o)ノ
頑張るぞ!!俺
68就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 00:39:17
>>63-66
流れワロスw
69就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 01:02:15
未経験者歓迎、既卒歓迎、だけど経験者優遇。
どう自己PRすりゃいいのよ。
70就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 01:12:06
それ矛盾しとるやん
71就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 01:16:39
実際欲しいのは若い経験者wwwっていうオチ
72就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 01:18:20
希望の会社から内定通知が届いた!
この掲示板には本当にお世話になった。
自分の経験が役に立つかわからんけど、質問はすごく
効果的なアピールが出来るところだと思う。
前の日に企業研究がてら質問内容をいくつか考えておいて、
最後の質問の時間になったらとことん質問しまくる。
これで結構、熱意的な面はわかってもらえるよ。
既にしてたら、スマソ。
みんな頑張れ!



73就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 01:27:43
>>72
おめでとう!参考になった!!サンクス☆

>>前のほう
面接後のお礼のメールっていうのは皆しているものなんですか?
したほうが良いのでしょうか。アフターフォローというか、
印象は良くはなりそうだけど、1次面接とかで受けてる人が多い場合、
逆にウザがられはしないかとちょっと心配なので、参考話聞かせてください!!
74就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 02:03:25
>>72
おめでとう!!私も参考になりました。
志望動機とか自己PRで頭いっぱいになっちゃって
最後に「質問は?」って言われると反応できない事しばしば。
75就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 02:05:41
ネット上のID登録から、ハロワの検索システム利用してたんだが・・・

ひょっとして、ヤンハロ&ハロワで見つかる企業って、高卒以上only
(大卒と高卒で給料分けてない)が大半じゃないか?
ゲンナリしたぞ
76就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 02:08:19
ウマイラにもチャンスですよ!!!
応募方法が書いてないけど・・・・・・・。


642 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2005/06/25(土) 01:32:40
【株式会社神戸製鋼所】

募集職種:事務系(営業・人事・経理・財務・生産管理など)
応募資格:2006年3月卒業見込みの方
     または、2005年3月卒業、
     もしくは、2006年9月の卒業見込みの方
応募方法:省略


なんか募集資格が形振り構わなくなってる。
77就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 02:21:52
>>73
俺は手紙(ワープロ)で送るようにしてるよ。
100名前後の中小企業が多いので、手紙にも目を通してもらえるかと。
ちゃっかり「ビジネス文書も書けますよ」ってアピールになるしね。

しかし、大量に面接している企業には手紙はウザいかもね。

結局は手紙だろうがメールだろうが、面接で良い印象ならば礼状はプラス効果、面接 orz ならかえってマイナスかな?
78就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 02:57:57
ヤンハロ行こうと思うんだけど、持ち物って何が必要?
メモとペンは要るとして…履歴書とかいるのかな?
79就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 03:40:01
>>75
そういうとこでも採用するのはほとんど大卒
応募してくるのもほとんど大卒ってのが多い
あと、給料も大卒の資格だけで高卒(職歴無し)+αだろ
80就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 08:10:22
>>74
そうなんだよなー。漏れも。
ある会社で人事の人が言ってたんだけど自分の企業選定の基準とか明確にすると質問を考えやすいよってた。
これ聞いて漏れも最近になって質問がぼちぼちできるようになってきたよん。

>>78
なにもいらないー。
履歴書添削して欲しいなら履歴書持っていくとかぐらい
81就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 09:57:52
自分も、ヤングハロワ行ってみようと思うんだけど
そこで検索できるシステムって、

普通のリクナビみたく「従業員数」とか「企業名」から
検索ってできるんですかね?
82就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 10:22:12
>>81
それは出来ないよ(><)
83就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 10:54:03
>>82
えぇぇ・・従業員数での絞り込みすら出来んのですかorz

基本的にあぁいう施設の利用法というのは、検索して気に入った企業があったら
職員に相談して、紹介状か何か書いてもらうっていうスタイルなんでしょか?
84就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 10:55:30
>>81
今検索してみれば?そしたらわかるよ。
85就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 11:00:28
>>84
それはこれの、「求人検索」の欄の事ですか?
http://www.hellowork.go.jp/

そういえば、ハロワで探すときも、この検索システムと同じものを利用してるようで・・・

ちょっと検索してみたんですが、う〜ん
かなり不便な?代物ですね
86就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 12:23:03
>>85
それ萎えるよね('A`)
使い勝手が悪すぎ
87就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 12:24:57
ハロワは同じ企業でも職種ごとにカウントしてるから気に入らない。
88就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 17:13:06
たまゆらに、延べて届かぬ金玉帖
褪せて消えるは他自の定めか・・・
89就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 17:46:22
うおー。
さっぱり意味分かんねー。
古典なつかしー
90就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 00:53:34
ハロワの求人システムで
フリーワード検索(社名検索)できなかったり
従業員数や、年商で絞れないのは、何故だろう

やはりあれか?ハロワに求職出してる事を、企業はあまり知られたくないと
こういう事なのだろうか・・・
91就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 02:12:34
なるべくカレンダー道理の休みがいいんだけどもうサラ金がいいかな?
92機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/26(日) 03:37:09
ヤンハロではキーワード検索可能ですよ
93就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 04:44:30
…内定沢山頂くと
悩むものなんだね
賃金、休日、手当て、賞与、保険、仕事内容
自分が行きたい会社程、賃金が安い(´・ω・`)
高いからって休み少なくて、仕事内容がハードだったら嫌だし
94就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 10:05:43
てs
95ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/06/26(日) 11:40:38
>>93
贅沢な悩みだね〜
96内定無男(既卒):2005/06/26(日) 11:46:27
豪雪情報:東京地区:
 六本木ジョブパーク就職フェア開催のお知らせ
==========================
日 時 6月28日(火)・27日(水)・28日(木)
いずれも13:00〜16:00
場 所 六本木ジョブパーク2階「出会いのフロア」
==========================
参加企業は毎日変わります。当センターホームページに掲載中!!
説明を聞くだけでもOK!履歴書なくても大丈夫
==========================
※就職等により情報を必要としなくなった方はクラブ会員
 登録取消をお願いいたします。取り消しはホームページ
==================
学生職業総合支援センター
東京都港区六本木3−2−21
TEL 03-3589-8609 FAX 03-3589-8677
URL http://job.gakusei.go.jp
Eール [email protected]
==============
97就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 11:53:38
ハロワの検索条件に
正社員と派遣・請負をわけて欲しい
98内定無男(既卒):2005/06/26(日) 11:55:23
εε(*▼ω▼)ノ ウイッス!! また豪雪情報くらえサンダー!! (*゚ー゚)ノWWWWWWWWWW☆
イベント名 2005年第3回 TOKYO JOBWAY 就職合同説明会 参加企業数 30社
開催年月日 6月28日
開催時間 10:00〜15:30
開催会場 新宿NSビル 地下1階イベントホール
交通アクセス TOKYO JOBWAY 就職合同説明会は、2006年3月卒業予定の四大、短大、専門学校の学生、第2新卒の皆さんを対象としています 
99内定無男(既卒):2005/06/26(日) 12:00:07
3つ目 トルネード!! (*゚▽゚)ノξξξξξξξξξ
◆大好きいばらき就職面接会
大学・短大・専修学校等の平成18年3月卒業予定者及び卒業後1〜2年程度で就職の決まってきない方を対象に就職面接会を開催します。
 ○水戸会場   6月27日(月) ホテルレイクビュー水戸
 ○つくば会場  6月30日(木) ホテルグランド東雲
100就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 12:43:15
職務経歴がないので自己PR書を履歴書と同封しようと思っているんだけど
こういう自己PR書ってどういう感じで書けば良いでしょうか?

自分の長所とか短所ですかね?
101就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 12:51:21
それプラス、志望動機は必須だと思う。
あと、理系だったら卒業研究のテーマについて書くといいかも。
102就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 15:17:16
自己PR書って、履歴書の欄だけじゃだめなわけ?
103就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 15:21:23
だめじゃないけど、既卒は新卒以上に積極的にアピールしなきゃいけないから
自己紹介書きを同封するのは有効だと思うよ。
104就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 18:51:55
希望年収の欄に月収で書いた俺様がきましたよOTL
本命だったのにこんなヘマ‥
105就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 19:06:13
事務志望なんだが男ってだけでよく断られる(つд`)
どこもこんなものなのか?
106就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 21:17:08
>>105
総合職とか、
営業事務ならともかく・・・
男で「一般事務」は限りなく無理
俺も以前は受けまくってたけど、、

しかしここら辺、就職課の人も就職課のオサーンも、詳しく教えてくれないんだよなぁ
「男でも実力さえあれば」とかそんなオタメゴカシばっかでうんざりする
107就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 22:26:11
>>106
そりゃ実力あればどんな職種でもなれるだろって話だよね
108就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 22:50:59
あぁまた月曜が来る…
禿げしく鬱だ…
109機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/26(日) 23:06:47
今から今日オープンした横浜みなとみらい万葉の湯行って元気をもらってきます
110就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 23:34:13
俺はヤンハロ行くよ
コネで入れる所あるんだけど
もし、辞めるときのために
実力で受けてきますね
111内定無男(既卒):2005/06/27(月) 00:43:49
112就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 00:51:40
>>106
それ、以前「20代の転職」ってサイトで質問されて、答えてたよ。
女はいずれ辞めるからって理由らしいよ。詳しくはそこのBBSに書いてあるはず。
113就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 01:22:44
全商英検とか、ワー検とか資格に書いてええと思う?
114ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/06/27(月) 01:29:06
>>109
俺と住んでる所近いかもね
115就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 01:39:08
王様のブランチでやってたやつ?
116就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 02:11:17
>>113
おけおけ
俺も志望業種職種とまるで関係ないけど
一応図書館司書資格と学芸員資格で穴埋めしてるし

俺もヤンハロいってみようかなぁ・・
近くだと横浜か
117就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 03:58:35
サンキュー
けど「全国商業高等学校協会」って書くの気が引けるなぁw
118機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/27(月) 06:48:42
>>114
万葉の湯から帰宅sage 私は大田区です(・∀・)
119就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 08:59:38
働くより今の生活のほうがいいような気がしてきた
120就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 09:38:42
>>119
言うなw
俺も今の生活があまりに時間的余裕タップリなので
何かそういう思考になりかけてる・・・危険だ
121就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 10:31:52
漏れは今の生活に耐えれん('A`)
122就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 11:38:32
時間は余裕だが精神がヤバス
123内定無男(既卒):2005/06/27(月) 11:44:03
今日某メーカーを受けたらあるベルトをもらいました。
社長曰く「君は若いし体力もありいろいろと苦労をしてるのでこれからのうちの工場
を担う人材になってくれ」と言われました。そして社長からもらったベルトをつけると!!
(-_★)キラーン!!\(\o-) → (-o/) ゝ ヘーンシン! → \(〇¥〇)/内定モラッター!!
バイクに跨り、内定の行方を追う内定無男。
そしてベルトの風車に風圧を受けた
内定無男の体は社会人に変身した。
124社会人:2005/06/27(月) 11:55:30
というわけで、改めてヨロシク(^○^)/
125就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 12:18:04
やばい8月までに決めないと。お盆のときに親戚から針のむしろになる。忘れてた。
嫌だー。
126就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 12:44:20
毎日、毎日、ちくちく、ちくちく…
その生活に慣れてきつつある今日この頃(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
127就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 12:51:03
おいおまいら!!!
とりあえず履歴書書け(´・ω・`)
128就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 13:22:24
>>125
おまいは俺か!
うちは本家でお盆には親戚が集まるから激しく鬱。
だから八月までには絶対決める!と思ってたけど、持ち駒は一つ・・・
マジヤバス
129就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 15:54:23
大阪の皆さん〜明日は大阪城ホールで豪雪ですよ〜
130就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 17:28:23
                     ,. <  ̄ ``丶、
                    /  {{∠..___ ヽ ヽ
                _,ノ {ぃ'´      「  ',
                ̄i .〉 _,,,..  、   l   }
                 {. l| ftぅ   `ニ、 }. リ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ト、!,ィ    ‘‐リ /:く  | 無職の皆さんお元気ですかー。
                  V//  _'_       ,rり   | ちゃんと仕事してくださいねー。
                   r' 'ム {rー}    ,_,/  ノへ______________
            , '⌒i``|  {小、`=' _,.< {_
          /     | j   ! !_  ̄ /ー`‐'
        , '´  _,.-ァr-'´  ノ_  ̄丁}-、
        ∠ _,. -'7/ //  .ィ´` 、  ̄´`リ ヽ
      / ´  // .i l_,.イ_,,」-、_    ̄`/  /ヽ
    /     i i  l | / O   `ー-/ヽ /   `、
    ヽ.      | l  l l /      Oト、 〉   ヽ
      ` ̄``ー-r--ゝ'j O       | i'   ,.、r_¬、
           |   /      Oノ-ハ   {ー{,..- `i
          r  / O     // ヽ  {{ヽ辷___jヽ、
         ノ  /      O' /    \ ゞt.___ ヽ_,ハ
131就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 17:40:23
このスレで煽りヤメレ。
ここで煽ると使者がでる
132就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 17:53:46
す、すまん・・・
133就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 19:21:13
公務員ボーダーでギリ駄目になりそう
去年内定を蹴らなければ良かったな。。。
134就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 20:14:41
明日から六本木で豪雪だか面接会だか忘れたけどあるぞ。
でも、行ってからパンフ見て会社探すより、
予めHPで会社調べて、それで行きたいとこあったら参加ってほうがいいぞ。
俺は前回行ったら、全く行きたい所なくて仕方なく1社だけ話聞いて帰ってきたから。
135ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/06/27(月) 20:56:44
>>118
残念俺の祖父母の家の方か
136就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 22:53:15
万葉 まんば? マンバ ・・・・・・  ・・・ ・・ ・

ああマンヨウか
137就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 22:57:33
今日初めてリクナビの使い方を知った
物理学科だったんだけど。。。。。

「物理」 検索すると344件
技術系優良企業どっさり

ああ なんてアホなんだ
1年半前に知っていれば・・・
138就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 23:11:01
物理学科なんて超有望だな・・ウラヤマシス
全然挽回できるじゃん

俺なんて文系の中でも更にヤヴァイ文学部だもんなぁぁあああ
139就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 23:12:37
漏れ、生物科学部なんだけど。。。。。
「バイオ」でリクナビ、毎ナビで検索しても全然バイオと関係ないとこばかり。
無駄にバイオなんて言葉が飛び回っている模様('A`)

大学入試の時知っていれば・・・
140139:2005/06/27(月) 23:21:18
生物科学科の間違えですた。
同じような物だけどw
141就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 00:12:25
専門学校入り直した方が良かったのかなぁ。とはいえ、学費もないから考えるだけ無駄か。

だって、俺は文学部史学科卒で既卒のドツボだもの。
142就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 00:43:24
>>141
俺はこれからバイトして金ためて専門いくつもり
バイトすら見つかってないがなw
143機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/28(火) 00:53:19
六本木ジョブパーク、今日はバイトがあるから行けないのだが、木曜日は既卒者対象だけど
水曜日は既卒者も行っていいのかな?
144就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 01:21:07
メチャクチャな面接時間キタ-(゚∀゚)-!!
明日…今日の午前7時半だそうです
ヤンハロオジサン曰く
「すでに、そこから選考が始まったね」
と、もう一人のオジサンが「7時半!?凄いねW」と一言
そして、ココに夜更かしの俺が居ます
145就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 01:28:08
>>141
文学部西洋史学専修既卒の私だけど、中小商社で内定取れましたよっと
とにかく弱気が一番の敵、ガンガレ!!
面接ではとにかくニコニコしてるが吉(笑顔だとおかしい場面以外では)
こちらの好意って、やっぱり向こうにも伝わるもんだと思う
146就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 01:29:19
>>144
寝とけww
寝不足で面接はサイアクだぞ…ナチュラルハイでしゃべれるのはいいけど、
言ってる事はどうだったかorz
147就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 03:07:08
大阪の皆さんも明日は城ホールで豪雪ですよ。

>144
朝の7時半?
早く行って、早出でも頑張れる俺をアピール。
148就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 03:36:11
その会社の業種が知りたいなw
149就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 08:18:06
朝一で面接受けてきましたよーーーーー。
手応えなしヽ(`Д´)ノ
卸売りの営業でした
ヒント:茶
150就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 08:25:19
>>143
俺も今日バイトで行けないorz
火、水も既卒おkだよ。
とりあえず両方参加予定。
151就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 10:00:38
>>149
乙かれー。
卸かー。食品の卸はどこも朝早いよー。
市場に行く必要があるからねー
152就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 10:51:19
眠い…もうひと眠りするか(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
153元院既卒@会場:2005/06/28(火) 11:01:06
沢山人来てるなぁ。 今カフェて休憩中
154就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 11:49:57
資格といっても自動車免許以外全商簿記やワープロ検定等全国商業高等学校協会主催の資格しかない俺は逝ってよしですか?
経理職志望なんだけど全商簿記1級より日商簿記3級のほうが企業には受けがいいよな・・・orz 
高校のとき3級受けておけばヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
155就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 12:26:25
おれの資格欄なんて自動車免許と大学卒業時に単位認定でくっついてきた資格だぜ。
156154:2005/06/28(火) 12:34:28
>>155
いくら資格を持ってても使えないんじゃ持ってないのと同じだよ〜
全商の資格って社会的に認知度低いし。せっかく簿記1級持ってても全商じゃなぁ〜
ハロワの求人も「日商」簿記とか書いてあるのが多い。ほんと意味ない資格だorz
157就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 13:53:35
漢検二級と車の普通免許しかない俺が来ましたよ。
ところでメールで資料請求するのって失礼ではないよね?
皆は手紙やハガキでしてるのかな?
158就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 13:59:29
↑だけどすまんメールで平気だったわ。
ところで七月一日・二日は皆行くのかな?
159社会人:2005/06/28(火) 14:15:19
いやあ、今日も午前中から面接だったよ。
なんか最近面接のコツを掴んできてとっと人事の奴はいいから
社長合わせろツウんだよ!!と言いつつ、どうやら午前の企業は社長と2時面接
を工場見学終わった後にして明るい話題におわり、なんか内定取れそうo(*^▽^*)oエヘヘ!
そんなわけで俺は取れるものは取ると言う事です。
ちなみにここのスレはもう面接を何回かしているキソツの方だけにして、
ハロワに行った事も無い履歴書書いてない面接行った事も無い奴は出て行ってもらえない?
160就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 14:57:19
今日午前中に内定の連絡をもらいました。
面接は私が一番最初に受けたっぽかった。
面接は最後のほうが印象が残るとどこかのスレで見て不安だったけど、
小さい企業は最初のほうがいいのかも…
とりあえず一安心です。
161就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 16:08:34
>>159
まぁまぁ('A`)
既卒を暖かい目で見てくれ
やっと行動を起こそうとしている
重いニート君を立ち直らせる機会になればいいじゃないか
162就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 16:22:52
>>160
ヽ(`Д´)ノおめ
163就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 16:27:16
内定貰った人はどんな職種で受かったのか、とか
持ってた資格、経験とかを書いてって欲しいな。参考にならなくても気休めにはなるし。

>>160
おめでと!!
164就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 16:53:29
メールって今くらいに送ったらまずいかな?御礼メールなんだが。
165就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 16:59:02
>>164
いつの選考のメールよ?
お礼メールは当日にしとけ。
166就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 17:02:21
資料請求の御礼なんですが…
167就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 17:09:31
>>166
今すぐしとけ。
メールする日に資料受取を確認したと書いとけば日にちが経ってても分からん。
そんで、メールの最後にでも今後の選考に参加したい旨を書いとけばおk!
168167:2005/06/28(火) 17:11:29
追加
>>166
時間はそんなに気にすんなよ!
今送ったら明日返信が来るぐらいだろ
169就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 17:37:52
すいません即レスありがとうございます!
しかし今気付いたら人事部の宛先がわからない…
メールじゃなくて手紙でだします。。。
170就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 17:48:37
>>169
ぶはw
善は急げだぜ!w
171就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 18:05:53
人事部アドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!今送りますた。
なんだか初めて送るから不安だなぁ。。。
172就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 18:23:59
>>171
最初はそんなもんだ。
でも、志望度が高いと自然とお礼したくなるもんだろ?
当たり前のことだがお礼できる人とできない人じゃ印象が違うだろう
173就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 18:40:35
>172
最初はビビってたんだけどなんだか書いてるうちに楽しくなってきましてね(笑)教えてくれてありがとやんした。助かりますたYO!
174就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 19:28:51
暑い、あまりにも暑い。
髪の毛を頻繁に切りに行かないと。
散髪代が馬鹿にならん。
175就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 19:38:43
既卒で受けられる企業
トヨタ自動車
ソニー
176就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 19:50:15
今日、六本木行ってきた人報告頼む
177就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 20:45:14
>>175
受けることができるだけだろ・・・。
178就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 20:49:57
既卒だという理由で門前払いされる企業
全日空
東レ
本田技研
179就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 21:00:57
まあ、大企業だと面接でボロクソ言われて終了だからなぁ。
せめて子会社ぐらいからじゃないと。
180就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 21:18:59
んなこたあないぞ

やっぱ大学によるのかな
181就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 21:55:15
俺は既卒になった経緯に関してはどこでも一切叩かれなかったぞ

東大だからと言われたらそれまでだが
182就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 22:10:48
漏れも叩かれはしてないなー。
そもそも既卒ok出てるのに叩かれる理由がない。
むしろ『やっぱり就職厳しい?』とか聞いてくる。

Aランカーだからと言われたらそれまでだが
183就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 22:32:54
総計だからとryと、この話題はここまでにして、昨日今日の就職博行ったヤシいる?
隣りで見てると既卒も結構いたな。中には28とかいうヤシもいて、密かにエールを送っといた
(転職組かもしれんがw)
一応内定出てる所の同業他社を見て来たんだが、
気になった所を不審に思って2ちゃんや民衆で見てみたら、3社中2社がブラック扱いでテラワロスwwww
勘ってのは、やっぱり大事だな…
184就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 22:33:41
東大とかAランクでも既卒になった時点で
他のB、C・・・ランクと一緒だという事実を受け入れれ。
よって、叩かれるかどうかは大学によるものじゃない。
185就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 22:38:14
誰が事実だと決めたんだ?
応募資格で切られたところ以外は新卒時と同じ対応だったぞ
186就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 22:47:11
>>183
昨日、今日の就職博は行ってないが、先週の大阪の豪雪では漏れが行ったブースは全員既卒だった(苦笑)。
応募表出した時きみも既卒ね☆そこに座って☆皆さん既卒ですが、働けるのは来年四月からです。
と言ったから間違いない。
皆今の時期まで頑張ってるな〜っと刺激になるね。
187就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 23:10:24
>>184
いや大学の偏差値は結構重要だよ

とウンコ大学の使えねぇ学科を出てしまった
自己PRができないへたれ星人の僕がいうのだから間違いない
188就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 23:16:53
みんなそんなに高学歴で既卒になっちまったのか。
で、今はどんなとこ受けてるの?やっぱ、知名度の高い大企業?
俺なんて中位国立だからその子会社がいいとこだ。
しかもエントリーしても返事すら返ってこないこともある。
189就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 23:27:52
>>181-182
やっぱり電話で既卒ですけど受けさせていただけまいかと頼むの?
そのとき志望動機とかちょこっと言ったりしますか?

それとも大学と専攻と名前名乗って、既卒ですが受けさせていただけまいかと
普通に頼むだけでOKですか?
190就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 23:32:27
                     ,. <  ̄ ``丶、
                    /  {{∠..___ ヽ ヽ
                _,ノ {ぃ'´      「  ',
                ̄i .〉 _,,,..  、   l   }
                 {. l| ftぅ   `ニ、 }. リ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ト、!,ィ    ‘‐リ /:く  | 無職の皆さんお元気ですかー。
                  V//  _'_       ,rり   | ちゃんと仕事してくださいねー。
                   r' 'ム {rー}    ,_,/  ノへ______________
            , '⌒i``|  {小、`=' _,.< {_
          /     | j   ! !_  ̄ /ー`‐'
        , '´  _,.-ァr-'´  ノ_  ̄丁}-、
        ∠ _,. -'7/ //  .ィ´` 、  ̄´`リ ヽ
      / ´  // .i l_,.イ_,,」-、_    ̄`/  /ヽ
    /     i i  l | / O   `ー-/ヽ /   `、
    ヽ.      | l  l l /      Oト、 〉   ヽ
      ` ̄``ー-r--ゝ'j O       | i'   ,.、r_¬、
           |   /      Oノ-ハ   {ー{,..- `i
          r  / O     // ヽ  {{ヽ辷___jヽ、
         ノ  /      O' /    \ ゞt.___ ヽ_,ハ
191就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 23:32:54
>>189
新卒募集の既卒可のところをメインに回ったから電話はしてない
不明のところは勝手にエントリーしたり
説明会に乗り込んでいって既卒でもOKか聞いた
一社だけお断りのメールが着たがそれ以外は受けられた
思っていたより寛容な企業が多かったな

>>188
大手と中堅(子会社)とベンチャーから内定貰って中堅に行く予定
192182:2005/06/28(火) 23:56:40
>>189
原則的に既卒可と明記してあるとこしか受けてない。
一社だけ既卒okと出てない企業でどうしても受けたかったんでメールで受けていいか聞いた。
その時、受けたいという意思表示だけでなく、なぜ受けたいのかをメールに明記して頼んだらokが出た。
明日はその会社の最終面接っす
193192:2005/06/29(水) 00:03:43
>>189
追記。
大学名うんぬんは積極的に名乗ってません。

メールの冒頭は“現在、既卒で就職活動をしております〇〇と申します。”
で済ましてる。

メール最後に書いておく連絡先とかのとこにひっそり卒業大学学部学科は書いてるが
194就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 00:06:34
問い合わせてないのに諦めるのはもったいない。
195就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 00:11:42
今日受けてきたところが結構好感触だった。
採用されるといいんだが…。
もうすぐ地元の祭りなんだよ。近所の人や親戚が集まって来るんだよ。
「今何やってんの?」なんて聞かれたらorz
何とかそれまでには決めたい。
196機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/29(水) 00:40:05
一応今日六本木視察してきます。見かけたらご遠慮なく声でも掛けてくださいw
197就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 01:02:47
>>156
全商簿記1級の方が日商簿記3級より難しいと思うぞ。日商簿記3級なんて中小企業の決算までぐらいのレベルだからな。
どこまでやれるか説明すればいい。というか高校時代の資格じゃほとんど忘れてるだろ?経理職志望なら今から資格の勉強したほうがいい。
198就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 01:23:40
就活してる間は長期バイトできんから、登録型のバイトで短期(当日〜)を探そうと思ってるんだけど、
いいとこありませんか?
199就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 01:28:06
フルキャストとかいっぱいあるやん
200就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 02:06:47
カジュアルで勤務OKのところ、やっぱり面接はスーツが無難かなあ?
毎日真夏並に暑くて死にそう。
スーツなんて誰が輸入したんだよ。
201機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/29(水) 02:09:42
明日は半袖シャツで行きます
202就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 02:34:19
できれば横浜市内で働きたいいい〜。
まあそんな甘い考えは半分捨ててるけどさ。
203就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 07:03:06
昨日、IT関係の広告・マーケティング・コンサルとかやってる小さい会社に内定もらった
受かった理由はいろいろとアピールしまくったこと
この業界の小さい会社って今頃入っても伸びるんだろうか…
斜陽ではないんだろうけど入社して現実見ても既卒の俺にはもう後戻りできないしな
204就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 11:05:18
既卒なんだったら長期バイトでもいいと思うけどな。
205社会人:2005/06/29(水) 11:18:35
今日は午後から資本金450億の大企業の面接を受けに行きます。
そんなわけでそろそろ出かけますダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ
あと、豪雪って行っただけで「なんか私就活してる(^▽^)/」って気分になりがち
だが、それは企業から見て応募者をつのる会のようなもの、本当に重要なのは
そこから先の自分の行動や進展だぞ(*^▽^)ノノ パスッ!===)))●~*
206189:2005/06/29(水) 11:47:31
>>191-193
どうもありがとうな。俺も既卒可のとこ中心に回ってたが
全滅したのでこれからは新卒しか応募してないとこに電話して頼んでみるつもり。
メールのほうが楽だがメアドがないからやむをえず電話ですわ。
そのとき志望動機とか聞かれたら嫌なんだが、てか面倒なんだが
まあ適当にやるよ。

それにしても今日は涼しいな。>182は最終頑張ってくれよ。
207就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 18:35:09
ユニバーサルから郵便が来てて、あれ?応募したっけ?と
思ったら、当選したボブ・マーリーのTシャツだった。
208就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 19:19:35
六本木行ったけど15分して帰ってきた。
209就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 19:25:32
オレハトチュウデカエッテキタ
210就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 20:59:09
あー今日の面接むっかついたー!
飲む飲む!あ゛ー!!!!!!
211就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 22:23:35
圧迫?
212210:2005/06/29(水) 22:38:02
>>211
圧迫ならまだ腹の虫が収まるが、
「浪人してこの大学かぁ(当方浪人経験有)?しかも既卒…」
こう言われて切れるのはおかしいかな?
それともこれも圧迫か…
既卒可で求人出てたし、履歴書先に送ってたから浪人時代有り+既卒は知ってるはずなのに…
213就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 22:51:06
面接官が事前に書類にちゃんと目を通すとは限らない
214就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 22:53:56
>>212
おまいは好きでそこ入ったんだろうし、とりあえずグッと堪えとけ
所詮一過性のもんだし、切れたトコ見せると「大人げない」って思われる恐れがある

…正直俺もムカツクけどな、んな事言われたら
215就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 23:50:36
そんなしょっぱい企業に切れててもしょうがないよ。
二度と会わない可能性が強いんだし、そっちを見定めてやろうと思わなきゃ。

内定貰ってたら説得力があるんだけどな。
216就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 00:02:43
>212
そんな頭悪い会社はこちらから願い下げてやれ。
愚痴しかいえないような会社、得意先にも煙たがられて売上伸びないさ。
217社会人:2005/06/30(木) 00:12:53
218機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/30(木) 00:26:32
皆さん昨日の六本木就職フェアはいかがだったでしょうか?
昨日はあまりパッとした企業が無かったので2社ほど回って撤収しましたが、明日は
冊子を見る限りでは様々な業種の企業が来る模様なので期待持てそうです。
一応5社ほど回ってみる予定です。
219就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 00:46:52
初めて書類選考落ちした('A`)
断り状と履歴…八十円切手なんか入ってた(-ω-;)
郵送120円だったんだけどグッと堪えマスター
220機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/30(木) 00:55:55
>>219
ガンバ!(・∀・)
221就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 01:23:06
こないだ見学&面接に行った会社、その場で落ちた
(というか細かい条件が合わず、
お互いに「ああ…」な感じでおじゃんになってしまった)のに
神戸→岡山まで面接に行ったってことで
交通費5000円出たw
しかも渡す時には交通費と言わず、
「遠い所をありがとうございました。
まあまあ帰りにお食事でもしてってください」と。
食費=1000円ぐらいかなと思ったら開けてびっくりさ。

なんつー会社だ。
仕事の内容も興味もてたし社長もいい人だった。
条件さえあってたら禿しく行きたかったよ
222就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 06:46:26
今日面接があるんだけど
お礼のメールってどんな感じで書いたらいいかな?
223就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 08:15:35
大丈夫
その前にそんな事を聞いてくるお前は受からないから
224222:2005/06/30(木) 08:33:30
いや、受かる受からないの問題以前に簡単に覚えておこうかと。
一次だからまだ合否確定するわけじゃないし。

って変なのいるなぁ。
225就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 10:39:12
>>224
まぁ、あれだ…とりあえず、このスレ検索してみ?
226就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 11:43:45
ぐぐるなり本読むなりすればすぐに分かるだろうに。
227就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 11:46:41
皆様は資料請求をする時に相手のアドレスがわからないときにはやはりハガキか封書で請求しますか?
お客様相談に送るとか?
228就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 12:33:51
>>227
改まった感じがするから封書がベスト
つーか、お客様相談は止めとけww絶対管轄が違うから
229就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 12:34:22
ぼく、メールの送り方がわからないでちゅ
優しいお兄ちゃん達教えて('A`)
それにしても変なのいるな…
230就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 13:10:56
自分のスキルを高めるべく、資格を取ろうかと思うんだけど。
皆は、どんな資格を取得してる?
ちなみに私は、工担総合種、危険物乙4、陸上特殊無線2級、ガス溶接、
くらいやけど・・・
職種に関係なく難問といわれる資格をとるか、無難に求人を見る際よく
見かける資格を取るか迷ってるとこです(;´Д`)
231就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 13:17:04
パターンメイキング2級と衣料管理士勉強中(;´д`)
232就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 13:17:52
>>230
それだけで結構実用性ありそうだと思う自分は無知ですか?w
既に持ってるのは英検2級・漢検2級・珠算1級・暗算初段・教員免許地歴/公民…と、
殆ど習い事の延長
(この他、何故か高校の授業で取った被服検定・調理検定?の各4級も持ってるけどw)

今取得を目指してるのは、簿記3級と自動車免許(在学中取らなかったから)
とりあえず実用性のある資格を何か持っておきたいと思う…
233就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 13:36:36
みなさんはバイトとかしながら就活してます?
バイトが週活に響いたりはないですか?
234就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 13:37:01
今から就活して間に合うかな?(´・ω・`)
235就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 13:37:42
間に合うよ
236就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 13:43:54
既に間に合ってない俺たちが今さら間に合うかどうかを気にしても仕方ない
237就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 13:59:02
門前払いされた企業を晒そう
238就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 14:04:17
>>229
優しいおにいたんが教えてあげよう。













本屋で立ち読み汁!

煽りは気にするな。マンドクセダロ('A`)
239就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 14:16:05
スペースうぜぇ
240就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 14:23:12
.∧___,,∧
(´・ω・`;) ・・・
(つ練炭と)  
`u―−u´
241就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 14:24:03
>>240まてまて
242就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 14:27:18
>>232
西検6級、漢検三級、学芸員資格の自分からしたら立派なもんだよ。
243就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 14:27:19
.∧___,,∧
(´・ω・`;) でも・・・
(つ練炭と)  
`u―−u´
244就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 14:28:30
>>243 イヤンイヤン♪
245就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 14:28:50
>>242
自動車免許以外資格や検定持ってない(つД`)
今からとっても遅いのかな?(´・ω・`)
246就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 14:29:39
.∧___,,∧
(´・ω・`;) もうこれしか・・・
(つ練炭と)  
`u―−u´
247就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 14:29:58
自動車免許だけでも充分だってば
248243:2005/06/30(木) 14:33:01
資格も普通免許だけだし・・・
Dランク大だし、パニック障害でまともな就活できなかったし、
自分のやりたい仕事がなんだかわからないし・・・
おまけにお金も底を尽きてきた・・
249就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 14:33:55
┌|´・ω・`|┘
250就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 15:02:28
営業職だと求人情報に“要”普通自動車免許ってよく書いてあるけど

免許は多くの人が持っているとして、
皆さん運転に自信あります?

学生上がりで車を持ってないし、学生時代も車に乗らなかった。
免許を3〜4年前に取ってから1度も運転してないので
営業職に応募に躊躇してしまいます。
251就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 15:06:24
錬炭よくやるな〜。
おれはお断りだ。
こんなくそ暑いのに錬炭なんか逝く前に暑さでギブするな。
冬までとっとけ
252就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 15:32:33
>>250
免許取って5年間車に乗ってないけど営業受けてます(´・ω・)

253就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 15:47:19
双子の兄がいるんだが・・・
自分の職場について自慢ばっかしてきて腹が立つ(JA・農協)

曰く「小さい各営業所窓口に配属されるんだけど、雰囲気良くてさー」
「しかも若くて真面目な女の子が凄く多い、逆に男の方が数少ないくらいでさー」
「今のところ残業なんてほとんどないから、5:30には帰れるし、これからもそんな多くないってさ」

奴をどうにかしてやりたい
254就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 16:43:29
この前面接受けてきたんだが、ニートってどう思う?って聞いてきた
どうやら俺がニートだと勘違いしてるらしい
てかなんでそんな事聞いてきたのか分からん
ニートを知りたかったらおめぇがなればええやろ

まぁ落ちたけどな(´・ω・`)

明日で7月突入!!
俺らどうする?
255就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 17:12:41
でゃああぁぁやぁあ〜
資料請求の御礼メールしたら返事がない…
256就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 17:12:46
.∧___,,∧
(´・ω・`;) 残された道は・・・
(つ練炭と)  
`u―−u´
257就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 17:44:00
2005卒で日経ナビ2006に登録したら
学生時代と同じように聞いた事も無い中小企業からの新着メッセージが沢山届いてる。
これって2005卒でも受けれるって事?

皆さんは、↑こういう中から既卒可を探して面接や説明会を受けて周ってるんですか?
258就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 18:10:18
お礼には返信しないのは常識
259就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 18:30:53
>>255
安心しろ、返信しなくてもちゃんと読んでる
説明会や選考で「わざわざありがとうございます」とか声掛けてくれたぞ、
俺が今まで受けた所は
260機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/30(木) 20:13:11
なんか今日六本木行ったらドキュソ風の香具師に馴れ馴れしく話し掛けられて、携帯番号教えてとか
これ終わったらお茶でも飲みに行かないとか誘われた。逃げるように撤収してきたら
何回か携帯に電話掛かってきて((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル 若者を狙った新手のマルチ商法か?
261就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 20:13:36
>>243
まああれだ、今すぐに白黒つけようと思わないこと。
と、雑誌の打つ特集で読んだ。
頑張りすぎる真面目な人ほど思い込みやすいってさ。
少し休んではどうだろうか。
262就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 21:01:56
>>260
ケツの穴が無事で何よりだ
263就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 21:09:09
一昨日の豪雪行ったら、今日有り得ないペースで電話が掛かってきた俺
せいぜい5社位しか廻ってないのに、ケータイ1回・家電は数え切れない位鳴った

プルルルプツップルルルryと、以下エンドレスwwww
しかも取ってみたらピーッと留守電みたいな音がするだけ
あんまりうるさいから受話器上げといたけど、
まさか変なとこに名簿回ってるんじゃねーだろなorz
ケータイの方が鳴ったのが一回だけってのも気になる。こっちはまともな所っぽいが…
264就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 21:25:57
>>260
それやばそう。
265就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 21:43:21
城ホールの豪雪の付近にも、怪しそうな人がいっぱいいたね。
266就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 21:54:25
>259
でも…
御礼を兼ねてとっくに締め切った応募をまたお願いしたメールだったんで…
こりゃ受けることができないってことですな。。。
267就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 21:58:07
みんなこんばんわ。
明日の国際フォーラム行こうと思うんだが、講演会だけ聞くってのもいいのかな?
なんせ一回も説明会なんて行ったことないもんでw
268就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 22:08:01
>>265
会場付近のやつは相手にすると…

>>267
おまえまじやばいよ。講演会だけでもいいから迷わず逝きな。
269就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 22:08:50
で、六本木のやつはどうだった?
270就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 22:14:05
ハロワ中心で探してるんだが、
求人票の賞与の欄が空欄な企業ってボーナスなしってこと?
271元院既卒:2005/06/30(木) 22:30:59
大阪の皆様へ
今日家に学情就職博の案内が来てた。

7/8・7/9
第2新卒・社会人・新卒向け就職博が
ハービス大阪地下にて開催。
5社回ったら1000円のスルッとKANSAIカード貰えるそうです。
272就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 22:36:10
>>270
それね、賞与が実際出てないとこと出てるとこがあるらしいよ。
賞与とか公開すると同業他社に経営情報が漏れることになるからそれが不都合に考える会社は公開してないってた。
273270:2005/06/30(木) 22:41:36
>>272
d
判断が難しいな(´・ω・)
274就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 22:45:45
>268
やばいのかよw
皆そんな感じでこの時期になったんじゃないの?
275就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 22:50:58
>>273
判断難しいよね。
応募の段階では調べようがない。
面接で聞くしかない。
276就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 23:04:17
>271
ありがとう!

277就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 23:04:53
講演会の予定表プリーズ(´・ω・`)
(関東中心に)
278就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 23:09:20
なるべくして既卒になったっていうような奴もたまに見る…。
志望動機が「車が運転できないので営業向いてないと思って」(事務の面接で)
っていうやつとか、こっちの反応関係無しに自分の言いたい事ばっか一方的に喋ってる奴とか。
会話のキャッチボールができないっていうのはこういうことなんだと思った…。
279就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 01:01:02
>こっちの反応関係無しに自分の言いたい事ばっか一方的に喋ってる奴
これって案外、頭がいい奴というか勉強はできる奴に多いね。
またよくいえば物事を真剣に取り組む人。
外面で言うと眼鏡かけてるやつ
280就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 01:03:29
279はなんで俺のこと知ってるんだ?
281就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 02:29:44
気分的に秋には絶対持ち込みたくない
何か気分まで暗くなりそうだし・・・
せいぜい7・8月、ここまでが活動費用的にも精神力的にも
限界だな
282就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 02:43:46
秋涼しくていいじゃん。
283就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 03:28:13
昨日ハロワに行ってきた。二社とも不採用だった。
一ヶ月くらい放置食らってこれかよー。まぁ期待してなかったけどorz

職員の人とかなり話したけどまず男で事務は絶望的に無理と言われた。女じゃないと採らないよって。
譲れない部分はあるかもしれないけど、現実を見てくれ、みたいな感じの言い方された。
あと、求人は近郊の人しかまず採らないとか言われたし。需<供の現在、地元の人の応募で充分間に合うから、
わざわざ遠いところの人を採用するメリットは企業にはないと。
今まで県外の求人ばかり探してた自分が馬鹿らしくなった。地元には全くと言っていいほど求人ないから県外就職希望なのに。
どうしろって話やねー。

縁故とか紹介等ののつてがあるならそれで就職したらどうかとか言われたし。
それになぜか公務員勧められたしね(汗 勧められてもそう簡単になれないってのよ。

一ヶ月のハロワ通いが無駄だったと感じた日でした。とりあえずひとまずハロワ通いは止めてバイトしようと思う。
やっぱ新卒じゃないと県外就職は無理かな・・・orz
284就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 04:00:39
>>283
がんがれ。
俺もあと数社受けて落ちたら固定バイトしようと思う。
けどバイトの味占めて就活に戻れなくなりそうで怖い(´-ω-`)
285就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 08:44:53
スーツ着たくない(_Д_)
でも、そんなこと言ってられない・・・orz
286就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 13:02:00
ついに7月…。

無職期間が長くなれば長くなるほど、就職しづらくなっていきそう…。
面接の経験は積んでるし、無駄な時間ではないんだけど。
287就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 13:17:44
俺たちの課題は面接=魅力がない事なんだろうね
地元の中小企業の下に行けば行くほど即戦力を求め、難しいという事を学べました。
288就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 13:39:47
あーもう7月か。卒業して3ヶ月。時が流れるのは早い。
今日は朝、家族に叩き起こされていろいろ聴かれた。やばい。
289就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 13:42:20
暑いから秋から頑張ろう
290就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 13:45:30
既卒だからもうリクルートスタイルじゃなくてもいいかなあ、と
思ってるんだけど、どう思う?
291就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 13:47:12
卒業してから面接なんて一度もしてない。
そもそも全然応募してないし(魅力的な会社がない)、書類選考すら通過してないからなんだが。
毎日ネットばかりやってる次第です。もう駄目ぽ・・・
292就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 13:48:27
藻前たちに質問汁
藻前たちはどうやって就職活動してる?
新卒のサイトを使ってるのか?
それとも転職サイトを使ってるのか?
はたまた地元のハロワを使ってるのか?
他には...地元の求人広告か?

どれを使っててどれが良いのか漏れに
教えてくれorz
293就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 13:57:18
>>292
転職サイト、思いつくまま社名で検索、地元情報誌の求人欄など。
大企業はもはや眼中になく、勤務地、業務内容、職種、雰囲気で選んでるいるので探せば結構ある。
どれがいいのかは教えてあげない。
294就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 13:58:06
とりあえず合説でアタリつけて、企業サイトや掲示板等で評判確認
余りにもアレな所はここで切る
その後会社説明会→選考って流れだな、俺は
リクナビとかって、実は結構探しづらい希ガス。数多すぎて、興味ある企業が埋もれまくりww
あとは大学に来てる求人票の既卒可のをチェックしたり、たまに求人誌見たり…

個人的には、やっぱり一度人事の人に会って話を聞いてみるのがオススメ
全然想定してなかった所にも興味持つ事があるよ

ハロワはまだ行った事ないんだが…どんなもん?
295就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 14:31:20
受けたい企業がない・・・。というか何をやりたいかわからなくなってきた。ハロワ
の募集はひどい。でも自分は選べるような文句を言えるような立場じゃない。人生は
妥協か・・・。
296就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 14:34:57
妥協も何も、自分に選ぶ基準がなければ選べないのは当然だろう
選べないのは立場が既卒だからではないのでは?
297就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 14:44:46
>>292
そこに書いてあるもの全部使ってる。
ここ最近になって就職セレクトからやたら求人紹介が来るようになった。
秋採用が始まったかな
298就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 14:56:01
新卒のサイトで既卒が受けれる企業って
どのくらいあるの?
299就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 14:59:01
聞く前に少しは調べろよ
毎日就職ナビと日経ナビは既卒条件で検索できる
300就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 15:23:14
>>298
ら抜き言葉
301就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 16:03:52
俺はヤンハロ(ジョブカフェ)おんりー
地方だしな
302就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 16:15:15
面倒臭いから
誰か会社一緒に作らないか?
この経験を生かし
大学生の3・4年向けに携帯メールに就職情報を随時送るシステム
大学の学生メアドと携帯をつなげ
就職科とインターネットからの情報を送り付ける〈振り分け〉
またガイダンスや面接心得、履歴添削を受け付ける。
学生には職種、希望地・年収・その他を選ばせる。
狙いは携帯はいつも持ち歩くものだから
大学に売り込めば買わないかな
303就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 16:45:13
就職したことない人に履歴添削やら面接心得を説かれても・・・
304就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 16:48:41
就職したことないから
>面倒臭いから
>誰か会社一緒に作らないか?
なんて頓珍漢な発言ができるんだと思われ
305就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 16:51:18
求人企業と直接関わるのか?

それとも既存メディアを利用してこっちが求人情報を調べてあげて流用、
それを求職者に情報メールとして送るのか?
(こっちの場合、情報元にするメディアの許可はどうするんだ?
万が一求人情報にウソの記載があったときの責任はどこが取るんだ?
大学に売り込めるような堂々とした商売か?)

これから就職に関する価値観が変わる。
就職に必死になる奴は減ってくる。これをターゲットにするのか?
毎年新しくターゲットは更新されるものの、今は小子化社会だぞ

大学にはいくらでサービスを提供するのか?
メールサービスであることを利用し、広告メールが送れますよ、または
情報メールに広告とリンクが載せられますよ、とスポンサーを募集するにしたって
情報の受け取り手は学生。就職活動中の学生は金ないぞ。
18切符や安宿泊施設の広告を入れてもらうのか?
リクルートスーツの案内や全国展開の安い写真館の案内?

>面接心得、履歴添削
新卒就職に関しての成功者を1人メンバーに加えないと説得力もクソもないぞw

既存の就職サイトをやってる会社に入って、
「学生個々の条件に応じたメールサービス作ったらどうですかね」
ってそういうシステムを作り、会社員やりつつ
他のもうちょっとドカンと来そうな仕事で独立する機会を狙ったらどうかね
306305:2005/07/01(金) 16:58:35
つーか、それで利益が見込めるなら、
既存のどっかがやってると思われ。
今の業務の延長で充分できる仕事内容だから。

それ以外になにかアピールになる、新しい収入源になる、
そういうアイデアがないのであれば
メール発送サービスだけでは
(たとえメールサービスで何とか形になったとしても)
数年後に時代についていけないだろうし、
既存の会社が対抗策を出してくるでそ。
資本が大きく、ある程度の実績があって
長年の信頼もある会社にそういうことやられたら
あっという間につぶれる、でFA
307就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 17:35:44
今ITブラック企業の試用期間なんですが、陰湿な社長にイビられる存在になり
多分正社員登用はなさそうなんです
この場合早めに見切りをつけるべきか、
向こうを悪者にするため向こうからクビを言い渡されるのを待つかどっちがいいでしょうか?
希望としてはクソ会社でもしばらく働いて社員としての職歴を得ようと思ってたんですが
308就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 17:40:21
いびりに耐えられる、または解決策を見出せるのなら
社員になるまで頑張れ

どんな会社のどんな奴に
どんな理由でどういびられてるのか分からない以上、
他人に相談すれば「やめれば?」って言われる確立の方が高いだろ。

相談するのはいいけど、後悔しないように
あとで自分で冷静に考えろよ。
309就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 17:52:26
人間性が自分の最も嫌いなタイプな奴だったことがわかったんです
ただしく厳しいなら大歓迎なんですよ。
毎日いわゆる姑の嫁イビりみたいなことされてます
○○が気に入らないとか何かにつけ否定してきます
仕事でミスがなく怒る部分がなければ、「言い方が悪い・返事の仕方が悪い」。
あと同期とわざと差別してきます。
310就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 17:54:15
>>309
入社前に見抜けなかった?
311309:2005/07/01(金) 18:09:19
ん〜それが、「うわっブッサイクなデブだな〜」とは思ったけど
内面はよさそうだった
実際はその外見と高学歴のアンバランスで、とにかく腐ったプライドが高いくだらない人間
そういうホンネを隠してソツなくこなしてるはずだったけどやっぱ隠しきれてないせいもあり、気に食わない奴あつかいされイビられてます
312就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 18:32:08
>>302
大学と提携するシステム
そういう振り分けシステムを作って、大学に代わって情報を提供。
添削とかは天才を雇う
313就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 20:19:28
7月2日までに連絡が無ければご縁が(ryと言われたので待ってるんだが…
どうしても行きたい会社なので気になって気になって他のことが手に付かない。
明日連絡来なかったら、ちょっくら樹海へ出かけてくるか…。
314就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 20:28:06
>>309
にも問題があるに1票
315就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 20:57:05
>>313
この時期あんなとこ逝くと蚊に刺されるよ('A`) カユソ...
316就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 22:37:39
SEの求人がやたらと多いけど、市場は飽和状態じゃなかろうか、
と無い内定のくせに喚いてみる。

どうも活動してても仕事の実像が掴めないね。
どうなんだろう、教えて、偉い人…
317就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 22:57:12
激務で辞める人が多すぎだからじゃね?
業界のデスマーチ体質がいつまでたっても変わらんから、
当分今の状態が続く。
なんて認識してるけど、そんなオレはニート・・・
318就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 23:04:19
SEで説明聞いたとき、全体を纏める人材はかなり少ないと聞いた
そこまでいくと、収入もかなり良いらしいな。ただ、そこまで到達できずにやめる人がry
あと、下請けになればなるほどピンハネされるから必然的に激務になってくと

とりあえず、SE志望なら中小はマジで止めとけ
「現場で教育するから即入ってくれ」なんて所は、忙しくて結局おざなりになるらしい…
319就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 23:10:49
春卒業、研修期間&3つ目のプロジェクトで
そうそうギブアップし、既に退職した俺は・・・

上にも書いてあるが、本当に、中小IT
とりわけ、独立系の受託開発型SEだけは止めといた方がいいぞ

最初のうちは良かったが、もうね、本当にね、残業代全部出ないわ
キチガイな労働時間だわ、異性はまるでいないわ
ムリポ
経歴に思いっきりバレバレな大汚点がついてしまった俺に比べれば、おまいらまだ幸せですよ
320就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 23:11:48
>316
SEの友人を持ってる豊島の漏れがマジレスすると、離職率が高いんだわ。
最初の数年は、シフト制・夜勤有りで仕事してた。
321316:2005/07/01(金) 23:12:59
みなさん、レスサンクス。
自分だけは大丈夫って、根拠もなく考えてたな。
綺麗なオフィスに目が眩んだ感じ。
さて、志望職・業界の練り直しだ・・・。
322就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 00:21:57
>>319 今そんな会社にいます。どうしよう。まだ試用機関だけど
即採用と「プログラマーは潰しがきく」「うちの会社はゆるい」みたいな甘い言葉につられました。
女の腐ったようなヤクザ社長に陰湿なことをされながら、ものすごいスピードでやらされてます
そんなヤクザ社長に反抗してるんで社員登用見込みはなさそうなんですが、そうなると一ヵ月まるまる無駄にしたことになる。。泣
他の就活もできず・・
参考に319さんがやめられた会社の詳細(場所・社員数など)を教えてください
323就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 00:24:53
毎日就職ナビと日経ナビ見たけど、既卒の求人だけってどうやって探すの?
324就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 00:28:19
積極採用で絞りこめ
325就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 00:50:37
毎日ナビって既卒で検索かけることができたっけ?
日ナビは出来たし現在も使ってるんだが、毎日ナビは_だったような
326就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 01:04:14
毎ナビもいける。
どっかの検索カテゴリー(忘れた)いじってると2005卒同時採用出てくるよ
327就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 01:19:41
誰か相談にのってください。
328就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 01:29:05
私は今年大学を卒業しました。
しかし、恋愛に夢中になるあまり就職活動もしなかったのです。
というか、就職したくなくて。めんどくさくて。
しかしすごく周りが成長して社会人になっり、どんどん綺麗になって
いるのに自分は何も変わってないどころか、デブ、ブサイクになり、
ヒッキ―ニートになってしまいました。
友達も引き篭もりな私にそろそろ働けとガンギレです。
引き篭もってずっと寝たきりだったので話題もなく、
友達に会っても無言です。
もう友達失いまくりです。
私は何も取り柄がないどころか、自分というものがまったくない
オタクです。ブサイクだし。
OLなんてなれません。
ブサイクでも綺麗なとこで働ける、OL以外の職種は
何かないでしょうか。。
めちゃめちゃな生活をしているし、
家にもいずらいので、あさってから沖縄にリゾートバイトに行きます。
冬くらいまでリゾバする予定。余計自分の首締めてる?
329就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 01:36:03
責めてるわけじゃないけど「恋愛に夢中」←意味がよくわからない。

「沖縄リゾートバイト」←その先に何がある?現実逃避だね。
就職したくないのは誰でも一緒。今の時代男ですら「できれば働きたくない。主夫になりたい」とか情けないこといってるし
けど普通の人は働かなきゃ食べていけないし、余裕ももてない
だから皆必死に頑張ってるんだよ。泣きながら。
330就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 01:41:43
めんどくさい→×
めんどうくさい→○
331就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 01:48:56
>就職したくないのは誰でも一緒

一緒にすんなーーーーーwww
わしゃ今すぐにでも働きたいんじゃボケー
332就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 01:52:18
今年の4月から働き始めたんだけど職場の環境が悪すぎて転職したいと
思うのだけど、この場合って既卒になるのかな?第二新卒っていうのは
何となく少なくとも1年以上は働いてる人が対象っぽい呼び名な感じするし・・・。
333就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 01:55:14
いや、一度就職してすぐ辞めた人の事を言うんだから、
3ヶ月で辞めた場合は正に第二新卒ど真ん中かと。
334就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 01:56:37
うん、かなり現実逃避なんだけど、
とりあえず生活のリズムを戻すためと、
どうせ就職できないからってのと、ブスブサイクになったから地元で
人に会いたくないっていう逃げもある。
もうどうしようもない私。
ヒッキ―だから人とのしゃべりかたも忘れ、脳みそつるつる。
だってやることなくて一日23時間寝たきりですから。。
部屋もかたずけられない、料理もできない、資格もなにもない。
自己PRなんて何もない。。自立できない。
私、死んだほうがいいのかな。
実際自殺未遂しまくったけど、死ねないや。
このまま親にパラサイトして、のたれ死ぬのかな。
335就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 01:59:34
足汚いから足出したくない。
ブスでオネエ系が似合わない。
いつもTシャツ、ジーパン。
私が就職できるところはあるのでしょうか?
336就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 01:59:47
>>322に限らず、「つまらない」とかじゃくて、ヤバイ環境にいる人へ

とりあえず、就職サイトに登録して、転職の機会を待った方がいいと思う。でしょ?
傷が浅いうちに辞めたほうがいいよ。ヤクザ社長の下で三年以上持ちますか?
知り合いに、やはり労働環境劣悪で体壊して退職→再就職に苦労した人がいる。
ボロボロになる道を選ばなくても・・・
まあ理想論なんだけどな。
337就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 02:00:01
「できないできない」 はもういいよ。
何かやりたいのかやりたくないのか。
やりたいなら顔あげなよ
338就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 02:11:02
もう死にたいです。
何かやらねばと思っても、安田大サーカスのデブ並みの
ブサイクな自分みると、どうせ私なんて受からないって
欝になる。
そもそも就活の仕方がわからない。
職種と業種の違いって何?
339就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 02:20:20
恋愛に夢中になれるくらいなら就職活動もできると思うけど?
そもそも、そんなに落ち込むくらいブサイクなら恋愛に夢中になれないのでは?
340就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 02:30:11
PC持ってる?持ってるならhttp://google.co.jpで「就職活動」で検索してみ
業種は不動産・マスコミ・食品・メーカーなどの大まかな業界分け
職種は事務・営業・経理などの働き方の分類
もう「できないできない死にたい死にたい」言いながら相談するのはやめて。
ほんとは生きたいんでしょ。だったら上向きなさい
痩せるには間食と過食をまずやめること
341就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 02:45:25
いい人多いなあ。普通はネタと処理されるのに。

とにかく、リゾートバイト?そんな幻想は捨てな。

大卒と仮定すると、7月は山場だ。ここで頑張らずにいつ頑張るのか。
自戒も込めて。
342就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 02:51:12
はーい。ありがとう。
でも沖縄リゾバどうしよう。。
まったくもって自分がない。
いっこうにニート辞めないから
友達が怒り始めて、
リゾバ行かないと縁切るって言われてて。。
最近ニートニートってバカにされまくり。
みんな高卒、私だけ大卒なのに一番のダメ人間。
343就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 02:55:06
私大卒だけど、引き篭もりだから歓迎会とか上司とか苦手で。。
派遣でツアーコンダクターになるのどう思います?
大卒がやる事ではないですか?
親はいい顔しなかったのですが。
344就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 03:09:06
>>343
引きこもりなら尚更ツアコンなんて無理だろ
お客さんは勿論、観光関係の人なんかとも話さなきゃいけないんだぞ?
それよりは、特定の人とだけ付き合ってればいい事務とかのがまだマシだと思う
…おまいが女ならの話だが。男子は事務の口など殆ど無いラスィ
そもそも、人付き合いが全く無い仕事など無い訳で

とりあえず、派遣だけは止めとけ。最近のSPA!で散々な様子が載ってた
(特集は女だけだったけど)
スレもたくさんあるから、ちと覗いてみ。マジ悲惨…((((((;゚Д゚))))))
このスレの連中が安易に派遣に流れないのはその為だよ
345就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 03:12:59
女でーす。
派遣とリゾバだったら、リゾバのほうがいいくらい?
もう家にいれないけど、一人暮らしできないから
私にはリゾバしか道がない予感。。
346就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 03:18:50
年下の彼女から既卒になり見捨てられた俺も練炭ですか?
自己紹介書って奥が深いね。ただ単に自己Pや動機以外に自分なりにその企業に対する研究を添付するといいとか。(志望動機とは別)
347就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 03:27:59
練炭練炭ってうぜー
愚痴ばっか言ってる奴もうぜー
348就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 03:29:13
「死ぬべきか?」とかくだらん退廃的質問はうんざり。
349就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 03:30:19
私も相談なんだけどさ、今ブラック会社で働いてて(もうすぐ一ヵ月)、
あまりに社長がひどいからこっそり他の会社を受けようと思ってる。
他の会社を受ける際、今の会社で四月から働いてることにする予定なんだけど、
社員状態で受けるのと
もうやめちゃった状態で受けるのはどっちがマシだと思う?
350就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 03:31:36
おまいら・・・彼女、彼氏いたなんて幸せじゃないか
内定どころか親友どころか彼女さえ、何も手に入れてない俺はorz
351就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 03:39:43
>>322
場所は神田です
社員は・・100〜300の間です

SI関係の企業の中でも独立系は、全体の半分以上を占めるのですが
その中でも自社開発・受託開発(会社で)・派遣に分けられます
併用しているケースも多いのですが、中でも3番目、これが非常に多い
勤務地について「プロジェクトごとに異なる」とか書いてある類のものです
面接などでよくよく聞くと、「本社にはほとんど戻って来る事は無い」と聞かされました
こういう企業は独立系SEに本当に多い

勤務地を曖昧にしている、賞与に決算賞与という言葉を用いてる、給料についてやたらキリのいい数値を出している
残業時間をプロジェクトごとに異なるとして、決して教えようとしない等々
352就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 03:41:58
3番目の派遣とは偽装派遣の事です
(当然募集要項は受託開発などの言葉でおためごかし、気づかれにくいようになってる)

自分の場合これですね、調べが足りて無さ過ぎました
この関連企業は普通に正社員としてSE採用しておきながら
ごくごく当たり前のようにアウトソーシングしてるので、自分は
まるで危機感もってなかったんですよね・・・
353就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 03:48:44
八方塞がり
だが俺は9番目の道を見つける
354就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 03:54:43
俺は9番の男
355就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 04:15:06
>>352
私も同じような会社で働いてる。面接とかではそんな事全然匂わせないが
入ったらすぐわかった。そもそも本社にいる人達を待機組みとか言ってる
しなー。 しかも給料もリクナビとかでは基本給195000円とか書いてるくせに
実際は基本給135000+職能手当てとかになってるし。
当然ボーナスは基本給ベースだから安くなる。 しかも私は派遣先で最悪な
先輩and仕事環境のコンボ・・・。
356就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 05:53:56
こうなったら資格でも採るかと思い
興味のあった資格採れる専学を検索…
地元にあるじゃないか!キタ-(゚∀゚)-!!
どれどれ、学費は年に1100000円!!!しかも、3年ムッツリ勉強!!!
むむっ。。。入試科目は、数学、生物、化学…。
もう覚えてないよ(/。\)
資格に逃げた哀れなヤシいる?
357就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 06:58:30
昨日面接受けてきたんだけど
面接中に「社長の名前とか、そういうことを次までに覚えておいた方がいいよ〜」みたいな感じで言われたんですが
これはとりあえず最終には逝けるってことなんですかね。
あんまりいい面接だったとは言えないんだけど、雰囲気は悪くなくて、でも不安になってしまう小心者です。
358就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 11:37:48
俺のところ偽装派遣のような気がしてきた・・・・
行く場所は結構凄いところなんだけど、やっぱこき使われるのかなぁ
359就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 12:08:56
凄いとこで派遣疑惑?
アベシとか。

派遣されるより派遣使う側がいいよな。
将来のこと考えると。
こないだ使う側の会社に逝ったら、「技術者が足りないから今は派遣・アウトソーシングの方に来てもらってますが、正社員を雇って現在いる派遣の方を全て交代させるつもりです」
と逝ってたの聞いてもう受託・偽装派遣は完全にスルーしてる('A`)
360就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 13:00:32
何たらテクノとか?
361就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 15:38:34
あたしのとこ社員一桁のITベンチャー。誰に相談してもブラック会社っていわれる。
雇用形態がブラックなのはまだいい。
中の人、特にトップのハゲ社長の性格がブラックだから手におえない
クビにされたら、今までされたことを洗いざらい色んなとこに暴露してやるから覚えてろ
362前スレ730:2005/07/02(土) 18:23:47
合格者には先々週の水曜までに連絡しますって言ってたんだけど、
連絡ないしもうダメぽ・・と思ってたら、今日連絡キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!

地域密着の雑誌の編集でつ。
今度の面接にあともう一回面接があるんだけど、絶対に最終まで残る!
そして内定もらう!15分くらいの面接なんだけど、自分の力を出し切るぞ。

持ち駒0になってヘコんでたんだけど、ガムバルよ。
まあ、これで落ちたら笑い者かもだけど、全力でぶつかって後悔しないようにします。

チラシの裏スマソ。
363就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 18:45:42
おめでd!
364就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 19:38:20
もしかしてホッ○ペッパー?
365就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 19:46:32
俺はぱ○とみた
366就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 20:15:03
>>362
おめ!
自分は今日までに連絡無ければあぼーんの会社の連絡を一日中待ってたんだけど
結局来なかったよ…'`,、('∀`),、'`,、

今自棄酒飲んでますorz
367362:2005/07/02(土) 21:11:33
>>364>>365
北海道に本社が一つの会社だおーん。ぱ○ってなんだろう・・・??

>>363
ありがとん(・∀・)

>>366
自分も遅くとも合格者には水曜までに連絡、って言われてたからもう諦めてたので正直ビクーリしたよ。
落ちた人には後日ハガキ、って言われてそれも届いてなかったけど、もうダメかと。

しばらく待ってみて、連絡ないようなら問い合わせてみてもおkだと思うよ〜。
だめもとって気持ちで電話してみようってなんかの本にもあったw

自分は一度落ちた地元出版が、再度募集してたから(今回のではないけど)、
だめもとでもう一度受けさせて欲しいって電話したら、おkだったことがあって、
だめもとでも問い合わせてみるもんだなあ〜とオモタ。結局それは落ちたけどorz

自分も、書類送って返事のない会社に月曜に問い合わせてみようと思う。
がんばろう!!
368就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 21:14:25
固定バイトって何選んだらいいんだろうな。
369就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 23:24:07
志望業界職種に関係するとこがいいんでね?
370就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 01:41:50
リクルートのCVかなんかはやめたほうがいいですかね?
371就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 01:56:31
よく考えてみると、結局いまだに自分のやりたい仕事というものがわからない。
そのせいか就職したいという気持ちはあるのだが、就活にいまいち気分が乗り切れない。
ちょっとした病気なのか、気合が足りんのか・・・。
372就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 02:06:21
>>371
俺もだ。働く気はあるのに希望の職種とゆうのが分からない
373就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 02:18:09
今すぐにでも働く気があって、やりたい職種も決まってるのに、全く募集がないorz
既卒になって数社受けたけど希望職種の会社受けれたの0('A`)
もう諦めて他職探してる
374就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 03:16:17
やりたいこととか夢とか聞かないでほしいよ・・・
食うために仕事する、これで十分じゃないか。
375就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 04:05:38
>>374
そうなんだが、こんなんだから志望動機に苦労する・・・。
376就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 04:28:57
ニート飽きた。そろそろやるぜええええええええええええええええええ
377就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 06:25:06
毎日ナビ、日経ナビで既卒検索しても出てこないんだが・・・
378就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 08:47:57
豪雪って新卒向けのに行ってるの?
379就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 09:54:54
今日バイトの休憩中に…
社・「今何してるの?」
俺・「今年卒業して…就活…」
社・「じゃあプー太郎か〜」俺・「はぁ…(苦笑)」
と他のバイトがいる所で暴露させられた…
380就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 10:59:10
>>377
諦めれ。
そしておれは検索の仕方を知ている
381就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 11:13:57
>>379
気にするの(・A・)イクナイ!!
バイトも社会人の練習だと思って一生懸命にやるべし
382就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 11:42:52
>>379
Don't mind !
どうせ・・・DQN社員だろ!?
383就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 14:45:03
>>380
教えてくださいませ(>_<)
384就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 15:40:57
>381-382
おまいらやさしいのな。 一番痛いのはお気にの女の子にもバレたこと。
引かれたかなぁ。
385就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 15:41:26
>>383
日経:検索一覧→積極採用対象→2005年3月卒学生
毎ナビ:こだわり検索→特色・特徴で検索→採用対象→2005年3月卒業生を同時募集

ここまで書けば分かるだろ?
これで分からなければ諦めれ
386就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 18:45:32
低給料覚悟で医療事務の将来は事務長狙いで活動するね。
まずは、女性ばかりの医療事務の検定採ります
387就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 19:15:54
>>386
まずは日本語から勉強してください
388就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 20:17:02
> 低給料覚悟で医療事務の将来は事務長狙いで活動するね。

ものすごい難解な文章だな
レベル(´・ω・)タカス
389就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 20:19:14
低給料覚悟的医療事務是将来的事務長狙活動思考
390就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 20:23:19
漏れ、理系だからかなぁ。>>386の文章がえらく難しいぞorz

国語の勉強嫌いだったな〜
391就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 20:36:23
>>386
医療事務は請求の時期?は超激務らしいが、まあガンガレ…
392就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 21:40:50
センパーイ、お久しぶりですー
今はどこで働いてらっしゃるんですか〜?



_| ̄|○
393就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 21:55:12
やべ、俺の文章がネタにされてる(*^o^*)
医療事務の検定を取って、低給料だけど、将来は事務長でも狙いますね。
394就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 22:00:56
女の子かしら?
395就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 00:07:55
オカマかしら?
396機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/04(月) 00:23:38
この前の六本木の会社合同説明会で某企業に「あなたの学科ではどのようなことを学んだのですか?」
と聞かれたので「実際に企業の現場に出向き職場というものを生で感じ取とるという手法が主でした」と
捏造してしまったら、「具体的にどこの企業に行ったのですか?」と言われ、「え、あ、○○です…」と更に
とっさに捏造してしまった…。その企業から一昨日電話が掛かってきて、是非とも会社見学と入社試験を
受けてくれという内容だった。六本木の時に話した内容について詳しく突っ込まれたらどうしよう…orz
397就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 00:57:40
きちょぉぉぉーーーーぉ!!!


それまずいべ
398機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/04(月) 01:29:26
(´・ω・`)ショボーン
399就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 01:34:02
行ったって言っちゃった企業と今度受ける会社は系統は同じ??
じゃなければ、その日までに調べて適当に答えられるようにしとけばバレない・・・かも知れない。
けど自信なし。
400就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 01:35:41
簡単な設定だけ確認して行け。
で、「実際の様子がどうだったか」より、
「そこからこうこう、こんな感想を持ちました。こうなりたいと思いました
意識を変えるためにこんなことを試みるようにしています、
近いうち、自分にはきっと達成できると思います
(or まだまだその域には到達できていませんが、将来必ず実現して見せたいです)」

こっちを練りこむんだ。
真剣に考えてるうちに、脳内では
実際にその会社に見学に行ったことになってるからw
自分で自分を洗脳してしまえ
ウソも極めればマコト。まあプロの詐欺師になったつもりでがんがれやw
401就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 02:00:13
機長の判断ミスで離陸失敗と聞いて
ハロワから飛んできました
402就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 02:23:28
今からその会社へ見学に言ってくれば解決
403就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 03:45:20
みなさん、新卒募集の既卒可のところを探すのってどの就職サイトで探しているんですか?
404就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 04:09:07
転職サイト
405就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 04:44:38
職歴なしのまま年を重ねる自分が恐い
406就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 04:50:21
スレ違いだけども職歴欄ってさ、やっぱ具体的に社名かかなきゃだめだよね?
○○系企業勤務 とかじゃだめかな
407就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 04:54:22
バイト暦もねぇや
死ぬかね
408就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 05:11:02
歴な。バイト歴なんか必要ないし捏造すりゃよい
409就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 05:15:37
>>408
元気でた
ありがとう
410就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 10:34:32
皆は企業に宛てる手紙とかに使うびんせん(変換できない)ってどんなの使ってる?教えてくり(´・ω・`)
411就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 10:42:54
今日、面接行ったとこの社長は最悪だった

俺に許可なしでタバコを吸う
やたらとブランドを身に付けている
なのに従業員の給料激安
バイトの時給とか金の話しばっかり
採用みたいな事言われたけど行かない方が良いかな・・・
ワンマンっぽいし。

就職に焦って給料安くてもいいやって受けに行った俺がアホだった_| ̄|○
412就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 11:16:14
研究所で働き始めたけど、最高の雰囲気ですよ。
みんな飲み食いしながらパソコンカタカタ打ってる。
413就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 11:32:07
まじで工場勤務でも良くなってきたな。
男で事務はまず無理みたいなことハロワの職員に言われたし。せっかく持っている簿記の資格を生かしたいんだが・・・
このご時世、工場でも高学歴は居るしな。

俺の親父が言ってたけど勤務している工場の同僚に早稲田卒の人が居るらしいし。
聞けば俺の母校の出身者。俺の母校一応進学校と呼ばれる部類。まぁ中堅校だがね。
早稲田行っても工業高校卒のうちの親父と同じ仕事をしているなんてな・・・

俺は駅弁卒だが、もう大学卒だからどうこう、って言ってられないな。
国立大まで行ってこんな安月給じゃやってられん!っていうプライドがあるけど、そんなこと言ってたらいつまで経っても仕事に就けなそうだ。
大人しく薄給で我慢か・・・
414就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 11:39:01
あきらめたらそこで試合終了ですよ?
415就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 11:59:46
この時期でまだ学歴がどうとか言っているのか・・・
416就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 12:12:27
今、親からちくちくいわれてきましたよ・・・
417就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 12:32:30
いくら底辺だろうが
大卒という矜持だけは失いたくないものだな
まがりなりにも最高学府出ているのだ
俺等はすばらしい
張り切って就職活動しようじゃないか
418就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 12:40:08
底辺だろうがAクラスだろうがどうでもいいぜ。
一人の生き物として就職活動しようぜ
419就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 13:02:22
一番大事なのはコミュニケーション能力
420就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 13:20:22
コミュニケーション能力ってなんだ?と最近よく思ふ…

説明会で的外れなことばかり言う人事及び役員。

面接官の第一声が「志望動機と自己PRを御願いします」。
面接官におまえまず自分の名を名乗れそしてなんだその事務的な質問は。
初対面の人間にするコミュニケーションじゃないだろうと言いたい。
そもそもコミュニケーションする気ないだろうと突っ込みたいというか先日マジギレしそうになった。

って愚痴ばかり言ってらんね(´・ω・`)
421就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 13:27:19
愚痴も言いたくなるわな( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
422就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 13:31:24
志望動機なんて実際ないに等しいでしょ
それを無理やり考えてこいってほうが間違い
423就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 13:34:52
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
424就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 13:41:25
激ブラックIT関係の会社から内定キタ
どうすっかな
425就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 13:42:34
1年ブラックで耐えれば人格変えられる!!
426就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 13:51:45
漏れゼミやってなくて、卒論もやってないんだけど、面接で突っ込まれたらなんて答えるべき?
正確にはゼミは一年間でやめた_| ̄|○
427就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 13:52:43
もうこうなったら公認会計士目指す!
428就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 14:35:59
>>426
ゼミ、卒論がある4年の時何してたの?
429就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 14:38:54
日経ナビのメール案内がウザすぎてしょうがない
受ける分野が決まってる人だっているんでね
(その分野に就職するための学校に通って勉強してきたわけで)、
他の業種のものばっかり
毎日「メールが届いてます」って案内が来るのが鬱陶しい
430就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 14:47:51
この時期まで頑張ってるおまいらに朗報だ。

資生堂の秋採用(事務系)は32歳以下なら既卒可だ。
既卒可で残り少ない優良企業だ。
一応教えとく
431就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 14:49:48
>>420
すげえ、おまいこれ言えばどこでも受かるよ。俺まじで今度使ってみようかな。
例えば最後に質問ありますか?で御社では学生にコミニュケーション能力を重視しているようですが
なぜマニュアル通りの質問しかしないのですか?とかなんとか。

432就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 14:51:54
>>396
話題変えろ。大学で学んだことをそれ以外に捏造して、そのことに関してはごまかしとおせ
433就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 14:52:37
ワロスwww
本当にムカついてその会社に怒りを感じたとか
社会人になっても2度と縁がないであろう会社なら
それぐらい言ってきたらいいw
434就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 15:52:21
>>430
サンクス!
435就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 16:29:11
なんで志望動機って必要なんなんだよ…。
職を得たいから。それ以上に志望する動機なんて見当たらない。
聞いたことも無い会社の、サイトに載ってる僅かな情報から
無理矢理こじつけたり強引な理論展開で「御社の○○は云々〜」とか
言ってる自分ってとっても滑稽だと思う。
436就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 17:03:52
>>435
禿同
どうしても「御社の」じゃなく、「その仕事の」志望動機になってしまうよな…
理系ならまた別かもしれんが
437就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 17:08:54
>>435
全くその通りだな
俺らの志望動機って職を得たいからしかないもんな
俺理系だけど毎回志望動機悩んでる(´・ω・`)

今から既卒の俺らでイイ志望動機考えるか!!
条件はどこ受けても使える志望動機
では、よろヽ(´ー`)ノ
438就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 17:58:53
>>437
どこでも通用する志望動機なんてあるわけないじゃん。
439機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/04(月) 18:04:10
440就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 18:24:16
聞いた事も無い、どういう事業内容なのかよく分からない上に会社のサイトも
無いようなとこで、募集要項に「word、excel使える人」っていうのがあって
「wordとexcelが使用できるので御社を志望しました」としか言えないんだが
他にどうしようも無いよな?な?

どうしろっつうんだよorz
441就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 18:30:44
>>440
それしか書いてないなら、事務職じゃねぇ?
事務の仕事がしたいので〜ではダメなのか

でも俺なら、とりあえず説明会(あるなら)行くだけ行って
候補から外すかもしれん…ちと怪しいし
442就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 20:03:16
443就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 20:20:21
ブラックかそうでないかを見分けるポイントって何?
そもそもブラックって何?激務薄給とか?

>>442は、ちょっとフランクな語り口が気になる。
とりあえず面接まで行ってみたらどうでしょうか?
444ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/07/04(月) 21:08:17
>>435
それで落とされてね
たまったもんじゃね〜って
445就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 21:15:14
>>444
そこは自己暗示じゃないかな…滑稽だとは思ってても、
自分で志望動機に自信を持ってるつもりでいないと、見抜かれる気がする
446就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 21:20:36
>>427
会計士試験から撤退してこのスレ見てる俺が来ましたよ。
今後は受かっても監査法人に全員入れるわけじゃないよ。
臨むなら、受からず撤退or合格して法人入れない場合
今より状況は不利になることを覚悟しなきゃね。
447就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 22:27:05
>>445
そういう問題じゃないと思う
志望動機を考えたくないってことでしょ
見抜かれるとか見抜かれないとかそういうことじゃないでしょ

448就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 22:33:11
>>447
いや、「落とされる」って事へのレスでしょ

俺は志望動機は書けても、むしろその後が長い
何で何回も何回も書き間違うんだ、俺ーーッ!!
しかも時間が迫ってる時に限って…orz
449就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 22:36:07
お前ら異性に告白するときでも「恋人が欲しいから」とか言ってしまうタイプか?
そうとう魅力がある奴以外は個々の志望動機がないと話にならんぞ
450就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 22:47:30
>>449
異性に告る→その人の人となりはよく知ってる
志望動機→会社の事なんて、働いてみないと本当はワカンネ

説明会や募集要項で分かるのはほんの一部分だし、無理ないべ
比較できる事じゃない(事前にバイトなり派遣なりで働いてた場合は別として)
…まあ、出会い系とかなら知らんがな
451就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 22:48:28
>>449
異性に例えてるけど
普通は相手が好きだから告白するんだろ?
だが、どうだろう
実際は当たって砕けろや、50社100社うけろだの
同時に何社も受けたり 同時に何人もの子にアタックするのか?
とんだ浮気もので最悪なやつだな
好きでもない奴に付き合いたいと口説くなんてありえん話だ

まあ就職活動は金のためだろうがね
だから恋愛に例えるのは間違いだよ。問題が違う
452就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 22:54:21
>>450>>451
言い訳したいのはわかるが企業から見たらどうだろう?
ちゃんと志望動機もってる奴と比較されたりするんだぞ
リップサービスがうまい浮気者の最悪な奴にすら負けるぞ

問題が違うとか言って逃げていられるうちは構わないんだろうけど
453就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 22:59:00
>>452
志望動機がちゃんとしてないと駄目だってのは馬鹿にでもわかる
ただ話をすりかえるなといってるんだよ。
454就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 23:01:07
>>452
例えが不適当だって言うだけで、何で言い訳になるんだ?
いらつくのは分かるが、日本語不自由な所は直しといた方がいいぞww
俺は、別に志望動機が浮かばないのを擁護してる訳じゃない
そんなヤツが落とされても文句言えないのは事実

断っておくが、俺は既に行きたい所の内定は貰ってるからな(非ブラックで)
455就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 23:01:24
>>453
ちょっと上の方の連中は志望動機の必要性すらわかっていないようだったから
わかりやすいように例え話を出しただけ
話をすりかえたわけではない
456就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 23:04:15
>>454
志望動機なんて聞くなって言ってる連中に言っただけだよ
企業から見たときにその言い訳が通じるなんて甘いって言いたかった
457就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 23:41:07
ちょっとまてぃ!
おまいらなんで志望動機がないとこ受けてんだ?
少なくともエントリーする時、リクナビやら職案とかでこの会社受けたいな〜って思うよな???(軽い気持でも)
この時なんでこの会社を受けたいと感じたか追求してみるといいんじゃない?

片っ端から受ける人には参考にならんが
458就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 23:43:09
異性への告白に例えたのがまずかったんじゃない?
誰も志望動機が不必要だなんて思ってないと思うよ。単なる愚痴でしょ。
459就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 23:48:15
一つの愚痴が議論を呼ぶ…
嗚呼…これが2chクォリティ也
460就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 23:48:50
でも就職活動はよくお見合いに例えられるよな
461就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 23:53:15
通りすがりの新卒内定ありだが、
俺は面接中に
「やらないか?」
みたいなこと言われたよ。
中小だけど、人事の本音にクラクラきてそこに決めました。

男です。
462就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 00:10:34
異性への告白は適当じゃないな。「好きです」だけで通ることもあるし。
463就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 00:50:53
よーーーし、明日午後から面接!
みんな、オラに力を分けてくれーーーーーーー!

464就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 00:53:12
世の中には志望動機を聞かない企業もあるんだがな
465就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 00:55:58
まだ一歩踏み出せていない自分がいます。
463がんばれ!
466就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 00:58:41
>>464
先週受けてきたところは聞かれなかった(履歴書には書いた)。
でも自己PRも志望動機も聞かれないと逆に不安にならない?
大したこと期待されてないのか、と。
467就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 01:03:38
>>466
むしろブラックじゃないかと不安になるぞ、それww
まあ一次面接は人物見極めが主らしいが
468就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 01:13:14
ブラックってどういうの?
469就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 04:37:21
同じ年に大学を卒業した
アホは新卒採用のブラック会社に内定
既卒で俺も内定
学生時代は絶対行きたくなかったけど。妥協した。
既卒は給料も違うんだね

俺はアホ以下なんだと凄く惨めになったよ
新卒は少なからず幹部候補。既卒は平決定
470就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 07:30:27
俺は2次面落とされた
なんか1次のときを元に発展した志望理由やらプレゼンを期待してたように感じた
うぜーよしねって心では思った
471就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 10:19:34
>>469
成り上がれ
472就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 10:52:48
とにかく頑張るしかない!
もしくは・・・
473就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 12:03:27
sageで逝こうよ
ヒッソリと確実に掴もう


今月で23か(´・ω・`){機長のその後を知りたいんだけど)
(゚Д゚){偽企業レポ就職まだ?)
内定ゲット?
474就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 12:19:47
 4月 → 5月 → 6月 → 7月 → 秋採用
ウワァァァァン ジカンノ ナガレガ ハヤスギルヨ          
      ≡  ≡  ≡  ≡ ('A`)
      ≡  ≡  ≡  ≡ノ( ヘヘ
  ̄ ̄○ ̄ ̄○ ̄ ̄○ ̄ ̄○ ̄ ̄○ ̄ ̄○)
                          /
                         /    フリーター 練炭 NEET 樹海

475就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 12:45:55
>>474
正にそんな感じ('A`)
476就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 12:49:11
新卒(去年)の時6つくらいの試験受けて全部一次落ちだった公務員試験
だが、なんと今年は都庁合格し今日国税専門官、地元県庁合格してた。
しかし、二次も二人に一人落ちるから気は抜けんが、去年全滅した
一次がこうもうまくいくなんて・・・
なんとか一つ内定欲しいものだ。民間は全滅してるのでね。
477就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 13:03:42
練炭オフ
478就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 13:08:23
ハロワで良いと思った求人を見つけてもことごとく「経験者優遇」とか「経験者」の文字で撃沈するorz
やはり経験者と未経験者の壁は厚いな(´ヘ`;)

ちなみにみなさん地元(県内)就職希望?
俺県外就職希望なんだけどハロワの職員の話を聞く限りかなり難しいようなんだが。
それに事務系希望なんでもうね、大変(´・ω・`)

479就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 13:35:07
>>478
Iターン希望いますよ〜ノシ
今住んでるとこが、親の仕事の転勤先で地元すらでないので絶対に出たいですw

おれは専門系の仕事探してるんだけど、ハロワの求人だと実務○年だし、
新卒もう終わってる;;
知識はあっても職に就けんorz

とにかく今住んでるとこから出たいのでもう職種にこだわってないや。
出るんなら新卒の方が出やすい気がする。
480就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 15:12:35
>>476
俺も今年公務員一つだけ受けてみたんだが、どうせ受かる訳ねえわ('A`)と思いつつ
結果発表見てみると受かってたwま、こっから4分の1になるらしいがな

しかし、真面目に勉強してた去年全落ちというのは激しく納得いかん…orz
都と県の違いか?
481就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 17:34:14
>>469
既卒は新卒で受けない限り中途扱いだからな。
おまけに最初の3ヶ月は試用期間ってとこが多いから
基本給18マソくらいやし
482就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 18:06:59
>>479
学生用のハロワに行かれては?
一応卒業後一年以内なら大丈夫ですよ。
俺も既卒なんですが、全然求人見つけきれなくて困ってますが…。
483就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 18:40:04
SPIとかCABが難しいニダヨ
業務進行のフローチャート表とか
まじ勘弁してほしぃ
484就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 18:45:30
>>483
SE?チャート作成って結構出るよな
あれは、正直慣れだと思う。俺も1回目戸惑ったが、2回目は楽に満点近く取れた
(一次の結果を知らせてくれる、某企業での話)
485就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 18:58:18
>>477
参加しまつ
486就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 19:18:02
初めてハロワ行ってきたけど、正直あまり役に立たない気がした…。
最低でも短大卒以上募集のところに行きたいと思ってるんだけど
ほとんどが高卒からだし。
あと経験者のみ対象にしてる会社が多い印象orz
そしてハロワ経由だと面接ブッチしにくいから余計プレッシャー。
487就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 19:22:53
>>486
そもそも、ブッチとか考えんなよww
とりあえず興味あるところを受けるんだろうが

まあ、各種豪雪の方がまだ役に立ちそうだとは思う
ブラックの見極めさえすればな
488就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 19:54:17
今度ハロワで見つけた面接行ってくる。でも聞いたこと無い社名でサイトも無い。
志望動機とか書けねえorz
489機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/05(火) 20:21:02
俺はもう駄目かも分からんね
490就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 20:29:46
情報関連の企業で出る問題ってCABだっけ?GABだっけ?
491就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 20:32:13
はぁ…
492就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 20:33:57
全国同時多発練炭(縄も可)オフに参加する人〜
493就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 20:41:04
>>490
GAB
494就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 20:42:36
ああ…まじ最近しんどいわ…

ここまで追い詰められるとわ…
495就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 20:43:16
>>490
この業界・企業で〜によるとCAB
GABはコンサルト業界中心となってるが、不安ならどっちもやっとけ
どうせ無職で時間はあるんだ
496就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 20:49:00
>>492
497就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 21:07:15
練炭とかってバカじゃねーの。
就職決まんないから自殺かよw なんたる短絡思考。

それとも、鬱病の気があるなら医者に行けばいい。プライド高い奴多すぎ。
498就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 21:09:53
マジレスつまらん
499就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 21:14:52
流せよ。
愚痴スレもかねてんだから
500463:2005/07/05(火) 21:18:31
今日は自分が遠方から出て行ったということもあり、
次の最終面接もあわせて急遽二回面接することになった。

社長の口から2ちゃんねるという単語が数回飛び出してビクーリ。
まさかラウンジの固定ですとも言えず、笑うしかできんかった。
501就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 21:51:44
あぁ気が付くと今日は2chしかしてなかったなorz
脳までニート化しそうだ…
いかん。しばらく2chから離れるわノシ
502就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 21:52:07
>>500
社長は実はVIPPERで不採用とかww
503502:2005/07/05(火) 21:57:11
>>502
一瞬頭よぎったw
夢が広がりんぐとか言って試せばよかったか
504就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 22:08:43
>>503
ちょwwwwwそれはまずいだろwwwww
505就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 22:08:46
自分502ジャネーシorz
>>500ですた・・
506就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 22:19:34
既卒で就職活動をしています、僕は、神山満月ちゃん!
御社を志望した理由は夢が広がりんぐな業界だからですが何か?

だめだ、ラウンコはこれが限界ですお母さん
507就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 22:28:17
うはwwwwwwおkkkkk
気卒で臭活しまくりんぐwwwwっうぇえ
僕は、神山満月ちゃん!(AAr
死亡動悸は ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンな会社テラカッコヨス

書いててイヤになった('A`)
508就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 22:32:13
悲しいねぇ('A`)
509就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 22:36:15
ねぇ('A`)・・・

明日ヤンハロ行ってくる。ここで宣言しとかないとまた明日でイイや
ってなっちゃいそうだから・・
510就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 22:36:26
大学院で修士号取らないで就活って既卒扱いでしょうか?
511就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 22:39:19
どの辺が新卒なんでしょうか?
明らかに既卒っぽいですが…
会社に聞いてみれば?
512就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 22:42:43
院を卒業しないで就活するってこと?
513就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 22:42:46
友達は皆働いてる奴ばっかりだから会いにくい。
時間も合わないし。
ただでさえ少ない友達の誰とも最近会ってない…。

このまま友達も親も居なくなり、仕事も見つからずにダンボールハウスに住み
誰にも知られず冷たくなるんだろうかって思っちゃう。

ああマイナス思考…('A`)

514就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 22:44:38
> 512
はい、そうなります。

> 511
枠が無く、どこに応募するのかが不明瞭だったので
伺ってみました。会社によりけりかもしれませんね。
515就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 22:48:02
>507
ビッパな漏れは大笑いしてしまったwwwwっうぇw
516就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 22:53:06
明日、リクルートの説明会も新宿であるな
行くヤシいる?
517就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 23:02:08
>>561
漏れ逝けないからさっき参加企業調べて、その中で既卒okでいいとこエントリーし終えたとこだ。
ブラック臭いのが多いが、意外とよさそうなとこもあるみたいね
518515:2005/07/05(火) 23:03:18
>>516
でした
519517:2005/07/05(火) 23:04:19
518は517ですorz
みす連発
520就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 23:32:18
東商の説明会池よ
既卒ウェルコネだぞ
月末にやってまつ
521就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 23:41:27
シャクティパット7年ケテーイ
522就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 00:43:42
シャクティ7年か…
いいな7年先までやることがあって…
523就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 01:26:12
ヤベッ
最近、履歴書は下書きなくても直ペンで書けるようになった
機長さん元気無いスね(´・ω・`)
将来、この貴重な既卒という体験を本にするよ。
もちろん、オマエラの事も書いとく
524就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 02:12:23
あのさ、既卒でマスコミめざしてる人いる?
525就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 02:37:25
既卒1年じゃないけど、職歴短いせいでかなり厳しいよ、25くらいまでなら大学名(駅弁)だけで会ってくれたけど、この年(28才)にもなるとキツい。
私は20くらい応募してるよ、もう見れるところは全部見て調べれる情報は全部調べてるよ(平均年齢・平均勤続年数・平均年収・売上高経常利益率・取引先等)
みんなでOFFできるといいね。。。やりませんか?できれば民間志望者のみで(中身が違うため)。。。あ、当方は情報システムエンジニア志望です。
526就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 02:43:06
03以前既卒のスレもあるよ。
527就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 03:13:48
大学4年の時は、公務員試験の勉強やってたんだけど、
アボーンの予感で民間の就活やってまつ。

面接の時、プラス思考の理由があれば、公務員試験の勉強やってたこと
言ってもいいのかな?
528就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 03:18:57
1次面接通って、先週の木曜に適正検査と作文試験受けてきました。
小さな会社で、現在は俺一人しか受けておらず、結果は1週間以内ということで。
採用なら即(週明けには)通知きますよね?それともそんなに吟味するものですかね?

やはりギリギリまで放置プレイで不採用なのか・・・ orz


529ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/07/06(水) 03:33:57
俺なんか学生時代採用不採用の連絡すら寄越さなかった会社に逢ったよ
しかも2月下旬位

機長頑張れ
530就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 03:47:44
先月に履歴書送ったけど無視されてる。
もう客として利用してやんないから!
531機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/06(水) 04:00:17
ありがと〜
532社会人:2005/07/06(水) 07:06:58
機長その後どうなった?
533就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 10:28:10
>>528
適正検査は時間かかるはずだよ。
自社で採点ならすぐだろうけど、業者のなら時間かかる
534就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 11:29:12
>>524
ノシ
535就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 12:46:26
>>533
528です。
そうなんですかtnx

そういえば、俺が適正検査やってる横に業者に出すための封筒がありましたw
何度もポスト見たり、携帯眺めたり。
本命なので、結果がハッキリしないと次に切り替えができない。

こんな調子だから無い内定ヽ(`Д´)ノ
536就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 13:41:18
>>534 主になんの媒体で探してる?
537就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 13:55:37
>>536
受けてるのは大手じゃないっす。

既卒になって、出版や新聞受けたけど、
地元の小さな新聞はヤンハロ、出版は求人情報誌が主。
その求人情報誌の会社も受けたりしてw

数はasahi.comが多いと思うんだけど、自分は東京志望じゃないもんで・・

あとは、気になる会社のホムペを個々に見たり、問いあわせたり。

あんま役に立ってないな。スマソ。
538就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 16:45:14
俺は大手ばっか受けて未だに無い内定
539就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 17:35:26
キタ───(゚A゚)───!!!!





不採用通知がな。
540機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/06(水) 17:41:02
漏れもこの1年大手ばっかり受けすぎた…
541就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 17:46:44
ハロワから民間求人サイトまで沢山、求人情報が検索できるけど
どこまでを最低条件として探してる?

俺は“給料19万・年間休日104日・週休2日・賞与あり”を目安に探してる
542537:2005/07/06(水) 18:32:19
自分みたいに地方公立大に大手は難しいっす・・(´A`)
とかって諦めるのも良くないかもしれんが、正直気力が尽きたよ・・

大手じゃないところだと、内定はいくつかもらえたよ、この三ヶ月。
ちょっと条件あわなくて未だに就活中なわけだけどな・・orz

>>540
機長、こないだの会社はどうなった??
543就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 19:58:39
>>541
大体似たような感じ。
週休2日は絶対じゃないな。たまに土曜出勤がある位なら良い。
あとは社会保険完備。
544就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 20:11:44
社会保険完備+18万以上ならいいのだがorz
完全週休二日なんてはなから望んでせん。
もう、今日なんか17万のとこエントリーしちゃいましたよ。
だんだん堕ちて逝く…
545就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 20:35:14
大卒の平均初任給19万5千円な件に関して

だから最低でも19万を目安に活動してます
あと賞与年2回、これだけは譲れない
546就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 23:20:43
賞与に関して言わしてもらうと
単純に年2回出るって言っても
何か月分なのか、基本給がいくらなのかによって
全く違ってくるから気をつけれ。
547機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/07(木) 01:21:03
>>542
今日の13時から死を覚悟で受けてきます…
548ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/07/07(木) 01:24:01
頑張って下さい!
549就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 06:10:10
>>541
給与18万〜+社会保険完備+完全週休2日+賞与年2回+昇給年1回+
交通費全支給+実働7時間+勤務地

これだとなかなか条件に見合うのが見つからないから
他の要素を見て、上のどれかを妥協する。
550就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 06:42:45
ん、どうなのぉ?いいのぉ?
551就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 08:33:31
>542
じゃあ地方私立の俺にはよけい大手は無理ってことか('A`)
552就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 08:57:51
既卒で中途採用、未経験者で探すと、ほとんどが基本給18マソくらいの
とこが多い。

553就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 10:33:40
ハロワ=基本給18万
554就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 11:15:01
俺は一人暮らしだから、給与20万↑・完全週休2日(年休120日以上)
賞与年2回・昇給年1回・交通費全支給・社保完備・労働時間8時間・勤務地かな…

趣味の時間も持ちたいから、休日と給料の線は譲れん
つか、ハロワより他の媒体で探した方がいい気がするんだが…
各種説明会だと、20万以上はゴロゴロあるだろ?(非ブラックでも)
555就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 11:47:19
みんないい大学でてるんだろうなあ…
556就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 12:29:55
俺は亜細亜だよ・・
2chには高学歴な人とか、機械工学学んでるとか
凄い奴が多くて欝になったりします
557就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 12:30:21
ageちまったソマス
558就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 12:45:36
確かに説明会で高学歴に遇うとびびるが、今の時期まで残ってるのとは大きな差は無いから。
亜細亜だろうが、君次第なんじゃない?

さて、履歴書書かなければ。
559就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 12:59:59
正社員ではないが、今日いきなりチャンス(゚∀゚)キタ

しかし面接前に課題が。
デザイン画とパターン引いて郵送しろってw
必死こいてがんがる
こんなに真剣にGペン持つの久しぶりだ
560就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 13:11:22
デザイナーウラヤマシス・・・
561就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 13:33:43
作家なりてぇ
562就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 15:16:19
漫画家のアシですか?
563就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 16:00:03
学歴  東京一工既卒
履歴   ES落ち3社
      1次落ち2社
     2次落ち1社
        無い内定
564社会人:2005/07/07(木) 16:12:49
εε(*▼ω▼)ノ ウイッス!!
皆さん暑い中頑張ってますか!
内定無男から社会人に切り替えて2週間ぐらいたちますが、
こんな私でも再び内定が出ました。
一応今ある大手企業の子会社の工場で準社員って事で働いてますが
ちなみにそこは給与17万・隔週土曜休み・社会保険完備・交通費支給です。
そして先日今よりも大きい別の会社受けたらまた内定いただきました。これで今月になって
いただいた内定は3社目です。そこは給与17万・完全週休2日制・社会保険完備
交通費支給・ナス年2回・昇給年1回・会社で資格取らせてくれる所です。
565就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 16:28:25
>562
パターン=服の設計の型紙
566就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 17:23:40
今日最も馬鹿なことした おーろっかぶひっ ぶち最低
電車寝過ごして千葉まで行ってしまい
あわてて引き返して40分遅刻した
けど会社の前の玄関までいったんだが
勇気なくては入れんかった
とぼとぼ帰ってきた

七夕だというのに・・・・
内定とった人はここで入って行く奴で
内定取れない人は引き返す奴だとよー判った
あはははは はぁ
567就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 19:06:13
もちろんおまいら文系Dランク以下だよな?
営業しかないのか・・・
568就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 19:23:49
例え40分遅刻してうけれたとしても、門前払いか白い目でしぶしぶ面接してくれるだけだと思うよ
でも逃げない勇気はすごい。
私は20分遅刻して受けた経験あるけどさすがに20分は、、
569就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 19:53:39
今日面接行ってきた。
案内してくれた人に上座を指差されて「奥に座ってお待ち下さい」って言われた。
当然上座と下座の話くらいは分かってるので上座に座っていいのだろうかと
一瞬迷ったが、前にテレビで見た「勧められたのに下座に座るのはかえって失礼」
という話を思い出して上座に座る事にした。
そして面接担当の人に「こういう時は下座に座るものだよ」と言われたorz
一体私はどうすればよかったんだ…。
570就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 20:03:31
>>569
乙。俺も案内の人に似たような事言われたけど、面接官にそんな事は言われなかったなぁ

そして、先日の豪雪でブラックと知らずに某会社の説明会を予約してしまい、
「まぁ冷やかしで見とくか」と思っていたが結局キャンセルしようとした俺
…が、紙に書かれた人事担当のフリーダイヤルに家電・ケータイから掛けても繋がらず、
ケータイの方には「契約者なし」?みたいな文字が出る始末
説明会今日だったんだが、仕方なくブッチしますた
あの後着信の嵐になった事といい、あれは名簿収集目的だったんじゃねえだろな…
571就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 20:12:32
>>553


ハロワの求人(未経験者可)はほとんどが18マソだな
572就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 20:43:25
持ち駒すべてなくなったから休もうかな。。。胃が痛いし
573就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 21:05:13
>>572
たまにはそんな日もあっていいさ。気長にがんばろう。
胃は大丈夫か?
みんな気分転換に何してる?
574就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 21:13:05
>569
同情する
575就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 22:21:28
気分転換なら日帰りできる距離の観光地まで一人旅?してる。
水族館の水槽の前で一日つぶしたこともあるな。
家の中で気分転換すると引きこもりそうになるんで出るよおれは
576機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/07(木) 23:40:28
今日受けてきたとこ結構いい雰囲気だった。この前の捏造を問いただされることも無く
適当に受け答えしたが、履歴書に趣味:HP作成とか書いていたので、君のHPのアドレス
教えてと言われ教える羽目に。帰宅してから2ちゃん語だらけの日記コーナーを削除したのは言うまでも無いww
577就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 23:46:16
「HP作成」と書くからには、
見られて構わないサイトをひとつ持っとくべきだなw
578就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 00:28:05
>>569
テレビ情報が全て正しいと思っているDQNがまた一人。
そうなんだよ、エイリアンって既に地球にいるんだよ。
奇跡体験アンビリーバボーなんだよ。
579就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 01:06:37
>>576
帰宅する前に既に見られているに10000ペリカ

自分もブログのアド教えてと言われたが、断固拒否したw

けど、機長うまく行ったようでヨカタじゃん。
580機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/08(金) 01:08:02
>>579
(=゚ω゚)ノ
581就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 01:30:42
もう派遣でもいいやと思い始めてきた今日この頃
582就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 01:32:16
定期採用してないところでアルバイト→社員登用を考え始めてるよ。
583就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 01:44:23
底辺とはいえ大学まで出してもらったのに、
親に申し訳ないし、自分の不甲斐なさに腹が立つわで
頭おかしくなりそうです・・・
いつもこの位の時間が一番元気になれる、ヤバス
584就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 02:02:29
俺は父親に「能力がないのに高望みするな」と言われたよ。
「穴掘りでもレジ打ちでもいいから働け」と。

消えたい。
585就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 02:53:18
今月あたりから蟹座は2年半続いた苦難から解き放たれるとか。
占いは信じないけれど…
586就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 03:10:18
俺は地場のそこそこ安定した企業に入社したが、その前日に東京勤務を告げられ、
結局入社式の日が最後だった。どちらかというといい話だったようにも思えるが、
受け入れられなかった。それで、最近になって就活始めたが、こんなに厳しいとは
・・・。
これも運気の問題か?入社する前くらいからおかしいと思っていたんだよな。その
前は結構調子よかったのに。ちなみにおうし座だが、今良くないよね?数ヶ月前
にそんな話を聞いたような気がするが。
587就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 03:11:23
私も蟹座。思い返せばその頃だっけか。鬱病になったのは。
スレ違いかもしれないけど愚痴らせて。
もう、自分が何の仕事につけばいいのかもわからなくなってきた。
雇ってくれれば一生懸命働く、そう思ってるし実際そうだと思ってる。
ただそれは自分が少なくともその会社に入りたいって思ってることが前提。
だっていいだけ言われて、実際先輩達の地獄を見ている
光通信やモンテに積極的に入りたいとは思わない。
それすら否定されるとかなりキツイ。
働く気があれば光通信でもモンテでもやってけるはず
選り好みしてるからどこも雇ってくれないんだってあんまりジャマイカ。
少なくとも明らかにブラックって言われてるところを避ける権利くらいあるんじゃないか?
疲れたポ
588就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 03:11:24
俺も頭おかしくなりそう。
一浪して大学行ったのに無職。親のいうとおり高校新卒か専門行って就職したほうが良かったかもな。
毎日家に居て2chばっか。ハロワで就職活動はしているけど全く手ごたえなし。
それに吃音(難発)というハンデがある。こいつが一番やっかいだ。緊張しているときが最もどもりやすいが、そうでなくてもどもるときがある。

ハロワの職員にあまり職種を選ばないでもっと広くいきなさいって言われたけど、絶対無理。
うまくしゃべれない奴が営業とか接客業なんかできるかってのよ。なさけないけど。
在学中も会社に電話かけるのがおっくうだったしな。問い合わせの電話をかけようと思って何日も過ぎたことが何回もある。
面接もしかり…どもりを気にするあまり言うことが支離滅裂になり惨敗。

吃音のせいにするのもアレだが、そのせいで未だにバイトもできない、会社に電話もできない俺はヘタレだ。
こんなんで俺は本当に就職できるのか心配になってきた。
誰か俺に勇気と根性をくれorz

589就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 03:30:17
>>586
若いうちに東京見とけというのは結構ありがちな話みたいだぞ?
うちの親父もそうだったらしい
590就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 03:35:46
>>588
アガリってのは接客バイトで結構克服できるぞ?
少ない人数で回してるようなコンビニだったら、結構雇ってくれると思う

俺もアガリ症気味だったけど、バイトで全然知らないお客さんに接し続ける事で、
慣れたんじゃないかと思う。営業職で無事内定もらえたよ
591就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 03:40:21
>>589
やっぱとりあえず行っとくべきだったとも思うね。でも、車のローン払っている
途中でどうすればいいのかとかいうような怒りの方が先に来てね。ほとんどない
と考えていいと思っていたからな。それで実際軽く抗議したけど、行かないなら
辞めるしかなかった。

まだこのことは整理できない。全く考えてもいなかったことに対して1日や2日で
決断を下さなければならないのはあまりにも厳しすぎた。
592就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 03:51:23
4月1日にすぐ辞めて、今になってやっと就活を始めたわけだが、それまでちょこちょこ
資格をとる勉強をして、日商のワープロとか情報処理とかビジネス能力とか経済学検定
とか受けた。でも、そんなのどうでも良かったなと思えてしまう。
自分としては能力をつけるつもりでやったが、その間に会社の選考なんかがあって、自分
の可能性がなくなってきていることすら気づかなかった。
取った資格もそんなに誇れるものでもないし、痛い失敗だったな。
593就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 03:58:42
ここにいる人はだいたいもう東京に行くつもり?
俺は東京も選択肢には入れようと思うが、就活で東京に行ったことすらないからな。
大手だと少しの確率しかないのに行かなければならないし、聞いたこともない会社
だと何もわからないまま行かなければならない。そのための金や気力は今のところ
ない。
594就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 04:07:14
最近学生時代の友達とかと会ったりしてる?俺はしてない。相手が忙しいのもあるが、
この立場がつらいというのが一番だな。こういうのはある程度捨てた方がいいプライド
だと思うけど。


俺は何をするにも普通じゃ嫌だと未だに思っている。また、他と差をつけるために努力
するような気力もあると思う。だが、こういう先が見えない状況では何をしたらいいのか
分からくなってしまう。
あ、そういえば、SPI対策とかしてる人いる?今更しないかなやっぱり。
595就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 04:09:49
おいおいみんなもう少しポジティブになろうぜ。
深く考えすぎるのはよくない。精神的にも辛くなるだけだし
少しずつ頑張っていこうぜ。まだ若いよ俺らは。
596就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 05:16:02
2003年卒の27歳職歴無しのオレからみりゃおまえらなんてまだまだ。
先輩からひとつ言わせてもらえれば決して諦めるな 派遣やバイトに逃げるな。
継続は力なり。毎日ハロワでも通い続ける努力さえあればすぐ決まる。
オレが反面教師。オレは就活嫌になってバイトに逃げてしまった。今じゃもう手遅れ。

おまいらは決してあきらめるなよ。過ぎてしまったことを後悔しても、くよくよ悩んでいてもしょうがない。
今何をすべきかを考えるんだ。そして動け。決して止まるな。前に向かって少しづつでもいいから歩き続けろ。
さもすれば道はひらく。1年ぐらい遠回りしただけなら社会も認めてくれる。新卒のやつらとかわんねーよ。自信もって生きろよ
597596:2005/07/08(金) 05:19:00
【世紀末無職伝説 北斗の無職】

YOU は MuShock! 採用試験 落ちてくる

YOU は MuShock! 書類審査で 落ちてくる

熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ

受けたところで 面接一つで ダウンさ〜

YOU は MuShock! 履歴書書くの 速くなる

YOU は MuShock! なぜか書くの 速くなる

仕事求め さ迷う心 今 かなり萎えてる

すべて溶かし 無残に飛び散るはずさ

転職試験受けるため お前は旅立ち

明日を見失った

微笑忘れた顔など みたくはないさ

職をとりもどせ
598就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 10:45:20
>>594
だいぶ忘れてるんで、例の赤いやつをちくちくやってるよ(SPI対策
599就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 10:45:51
>>596
どんなアルバイトですか?
600就職戦線異状名無しさん :2005/07/08(金) 10:46:15
ワロタ
601就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 10:57:43
>>596
勇気をくれてありがとう
少し元気が出たよ

>>596>>599-600
sage進行で書け(# ゚Д゚) ムッキー
602就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 10:59:19
受けた所からの採用連絡ってどのくらい待てばいいんだろうか(´・ω・`)
受けて4日目なのだが(;´Д`)
603596:2005/07/08(金) 11:03:58
>>599
コンビニとか工場とか。やむなくバイトするにしても希望する職歴と似たような仕事ならよいと思う。
例えば事務志望なら事務の派遣やアルバイトとか営業志望なら営業の派遣やアルバイトをやったらいい。
そうすれば面接で職歴の欄で○○のスキルを高めたかくて働いていましたとアピールできる。
コンビニとか全然関係ない仕事だと何もアピールできないし実際にスキルもつかないので時間が無駄になる。
だから希望職種のアルバイトをすれば職歴でアピールもできるし同時にスキルアップにもつながるし一石二鳥。
ただベストはバイトや派遣せずに全力で就活すること。昼間はハロワで求人応募。夜はリクナビ等の就職サイトにエントリー、履歴書、職務経歴書作成に時間をさく。
時は金なり。今の有意義に過ごせ。時間がたてばたつほど就職は不利。短期決戦のつもりでフル稼働で動いて欲しい。
2ちゃんでいわれてるDQN企業なんて気にしなくていい。会社なんて上辺だけじゃわからない。入ってみなきゃわからないし。
いくら評判いい会社でも上司がイヤなやつだったら最悪。内定でたら腹くくって入社すること。逃げたらダメ。合わなかったらやめればいい。
604就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 11:04:28
とりあえず一週間。
8日目か9日目にこちらから連絡
605就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 11:06:47
>>602
とりあえず10日くらいじゃね?新卒と一緒だったら
中途で受けてるのならワカンネ

でも1週間以内って期限が切ってあっても、俺は大体3日以内には来た(全段階で)
土日挟んだら4日とか。(木曜に受けて、月曜に内定通知)
606就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 11:10:04
>>596
親に言われバイトしようとしたが結局やめた
バイトしながら就活するとバイトで満足しそうで怖い
だから今はバイトせず正社員を探してる
たまに親が怒るけど…
607602:2005/07/08(金) 11:13:53
>>604-605
アリ〜ヽ(´ー`)ノ
とりあえずもう少し待ってみるよ
それでも来なかったら電話してみるわ

ここレススピード速いな
レススピード=既卒で就活してるやつの人数
608596:2005/07/08(金) 11:15:28
>>606
長い目でみたら君の判断は正解。全力で就活に専念しろ。短期決戦のつもりでがんがれ。
目標として夏までには就職するとかモチベーションあったほうが自分を追い込めるからいいよ。
そこまで追い込まないとやっぱり無職期間に慣れて堕落してしまう。目標を常に持っておこう。
609就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 11:48:59
家族みんなに「お前遊んでるよな」って言われるんだけど(´ヘ`;)
仕事することって何すること?ってふと思った
610就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 11:51:57
>>603
お答えありがとうございます。
今の状況で探していても事務職しかないので
どうせなら社員登用有のアルバイトでなるべく好きなことを選ぼうかと
視野を拡げて考えていたところです。
611就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 12:16:28
>>587

光通信の採用のリサイクルって恐ろしいほど早いな。
50人くらい募集したのかと思えば、その数週間〜1ヶ月後にはまた
同じ募集してるし。

入社しても速攻で辞める香具師が多いのかな?
612就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 12:19:46
バイト決めたぞ。
613596:2005/07/08(金) 12:21:58
>>609
なぜ仕事するのか?答えは簡単、組織に入るためだ。お金というのは後からついてくるもの。
就職は学校生活の延長だよ。なぜならおれたちがなにげに通っていた学校も組織。会社も組織。
今のおれらは不登校のやつらといっしょ。学校いかなくていいから退屈な授業いかなくていいし校則にも従わなくてもいい。
いわば自由だ。でもなぜか満たされない。将来が不安になる。不登校と無職の心理は似たようなもん。
人間は生まれたときに家族に入る。これも小さいが組織。人間は組織に属してないと生きていけない。
学校卒業して学校という組織から抜ける、親の扶養から抜けて家族という組織からも必然的に抜ける。
今のおれたちは組織に属してない宙ぶらりんの状態。j不安になるのも無理もない今まで組織から抜けた事が一度もなかったのだから。
だからオレたちが今すること就職して会社という組織に入らなければいけないんだ。組織に入らないと生きていけないんだ。


614就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 12:23:29
少なくともフリータースパイラルには陥らない事だな。
時給がいいバイトだったら正社員とそんなに変わらない額面貰えるし。
別にこれでも生活できる みたいな感じになって気が付いたらフリーター1年以上
してましたって感じになるぞ。 漏れみたいにorz 
615596:2005/07/08(金) 12:24:20
社会は組織に属していないと人間として認めてもらえない。
616就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 12:36:09
596って固い人間だな
まあそういう生き方も否定はしないがね
617就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 12:48:42
将来が不安の最大の理由は金。
10億あったら絶対組織では働かないね。
618就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 13:05:05
>>596
お言葉ごもっともだけど、俺は固定バイトしなきゃならん。書店バイトでも応募するか……。
活動資金なくなっちゃったから仕方ないんだ。
619596:2005/07/08(金) 13:50:20
>>616
悪い・・・オレも病んでいるんだ。おまえらと違ってオレは03卒の職歴なし。
いくらオレが説教たれても説得力なしだわw
ただオレみたいになるなよ・・・と言ったかったんだ。反面教師として参考になればと・・・
おれもちょうど卒業して既卒1年目の頃、今のおまいらと同じこと言っていたとだけ言っておこう。
なんで仕事するんだ?・・・お金のため・・・金ほしいからバイトする・・・すべてが間違いだった。もう時間は戻らない・・・
じゃあオレは03卒スレに帰るんで さよなら。今という時間を大切に・・・
620就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 13:59:38
目から鱗が落ちまくりんぐ
621就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 14:04:15
>>617
俺もそう思うが、逆にその金でなんかやりたいよね!!
って、妄想してみたりする俺って・・・orz
622就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 14:06:21
 なんかもう悩みすぎて疲れるわ。

相談口ばかり増えても金が出てくるわけじゃない。
623就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 14:09:02
 
 毎月の年金代は? 交通費は? 書類の費用は? 写真代は? 病院の検査代? 

先生、僕もう考えるのもうんざりです。
624就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 14:11:03
>>623
親と同居すればいい
625就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 14:14:36
>>624
親は払ってくれないよ。
626就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 14:18:54
>>625
就職したら返すといえばいいじゃん。お金なくて就職活動できなきゃ意味なし。
それぐらい親も協力してくれるやろ
627就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 14:22:16
>>626
無理だったから。
628就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 14:29:46
>>627
そっか がんがれイキロ
629就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 14:52:00
>>588分かるぞ、俺も重度の吃音だわ。確かに厄介だ。しかし俺はもう面接時では
開き直ったぜ。幸いカラオケでは吃音が出ない(理由はわからん、リズムがあるから
いいのかも)って事で特技は「カラオケ、泉谷しげるは得意です」って書いたら
面接時に「君面白いこと言うね、最近ではなかなか居ないよ」って事で
何故か資本金1億で年商50億の会社に内定。ただし俺は技術系だけれどね。

 こういう方に分かってもらえる会社はたくさんある、とにかくひっきーにならず
(,,゜Д゜) ガンガレ!行動あるのみだ。
630就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 14:58:09
年金免除申請したほうがいいんじゃないの
ってか普通はするでしょ。無職ならね
631就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 15:38:29
電話こいこい・・・
632就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 15:52:24
昨日、今日は筆記+面接試験だったのだが…

昨日→筆記キタ───(゚∀゚)───!!!!  面接(´・ω・`)ショボーン
今日→面接キタ───(゚∀゚)───!!!!  筆記(´・ω・`)ショボーン


なかなかうまく逝かねぇorz
633就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 18:17:20
今日ハロワで六月までに決まらなかったらやばいっていわれた…もう七月なのに…
わかってても言われると相当きつい
634就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 18:53:31
じゃ、俺もう駄目だな。残金が年金代しかないから、バイトするか真剣に考えなきゃならない。(六月で決まらなかった)
635就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 20:57:01
7月13日から六本木ジョブパークで就職フェア
15日は既卒者対象

みんな頑張ろう。
636就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 21:41:30
バイトもした事のない自分ですが
こんなんで面接が通りますでしょうか?
637就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 21:43:12
自分自身の頑張り次第で日給6900円以上可! 

今、巷で話題の【ディスカバリーネット】日給6900円なんて
「本当に儲かるの?」
「難しいんじゃないの?」
「絶対に怪しい!!!」
と、疑問をお持ちのアナタも、ちょっとだけ覗いてみませんか?
<<1日30分〜1時間で6900円以上可!!>>ですから、読んでみるだけでも損はないかも…

◆この在宅ワークが人気なのは次の通り

1.参加費が2900円ぽっきり
2.作業時間の短さ
3.毎日が給料日!

◆やることは簡単!

専門知識なんて一切必要ありません!
暇な時に、PCの前に座って簡単作業をするだけです。
「コピー&ペースト」
「メール送受信」
「インターネット閲覧」
程度の技術があれば参加可能です。
勿論、学歴不問です。 

※風俗的・反社会的な業務を委託することは一切ございませんのでご安心下さい。
※お問合せは→[email protected]まで。

※お申込みの際には、紹介者ID【LU-63】が必要になります。【LU-63】を忘れずにご記入下さい。
☆詳細・お申し込みは↓からどうぞ
http://discovery.sub.jp/
638就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 21:47:26
氏ねや糞業者
639就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 21:49:28
こんな業者に手を出すまで堕ちたくないな。
640就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 22:19:44
>>636
オレもだ・・・
サークルもやってなかったし、
自信のなさが表に出まくってダメダメ・・・
641就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 23:05:46
知り合いにベンチャーの社長がいて他社の紹介をしてくれたり、会社に雇ってくれる
といったら頼む? 
なんか頼りたくないとかそんなこと言ってる余裕がなくなってきた。
642就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 23:22:49
でもベンチャーってやばいところ多くない?
お願いして、入ってからやっぱ無理ってなったら
それこそ辞めるに辞められなくて辛いと思うけど・・・。
悩む気持ちは痛いほどよく分かる。
643就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 23:58:46
>>642ベンチャーにしろ何にしろ縁故関係は止めた方がいい。問題起こしたら
紹介した奴の責任になる。しかも自身もそれを分かってるから精神的に病むぞ。

俺は大学教授のコネで職紹介されたが断った、あくまで自分自身の力で内定取りたかったからだ。











現実は教授に紹介された会社行けば良かった…大卒で基本13万なんてw
644就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 00:55:05
ドラゴン桜というドラマみて鬱になりますた
645就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 01:04:52
はじめまして、22歳、フリーターです。
私は大学をこの春卒業して無事、就職先を見つけたのですが・・・
研修が厳しくてダウンしてしまい辞退しました。
今就職活動というか、まぁ求人誌を見てはいるんですがあの研修やら会社のことを思い出してしまうとなかなか行動に移せません。
フリーターにどんどんはまっていってしまう人の気持ちが最近分かってきました。
646就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 01:07:12
>>645
馬鹿者と言いたいが、わからんでもない。
647就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 01:08:00
既卒って高学歴であればあるほど欝になる気がする
648就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 01:11:29
少し特殊な会社で・・・研修でも怒鳴られ殴られ。
常に社長の目を気にしてやらなきゃならないんです。
先輩たちも陰で殴られてたし・・・。
でも反論出来ないのは、言ってることが正しいから。

どこもこんな会社ばかりじゃないけどいざとなると思い出して怖くなる。。。。。
649就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 01:24:51
殴られ!?
650就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 01:33:31
>>644
俺はドラゴン桜の長谷川京子を見てハァハァしてまつた( ゚Д゚)

スターウォーズの合間に。
651就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 01:48:05
1留して公務員試験に逃げて見事くたばった。
受かるわけがなかったんだ。
どうしよう。あああああああああ死にたくねえええええええ
652就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 01:54:33
>>651
落ち着けや。
漏れなんて二浪+既卒だ。
そんな年増な漏れでも見てくれる会社はある。
もちろん、いちゃもん付けてきてボロボロに言ってくる会社もあったが…
653就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 02:03:24
>>652
このスレから脱出したってことですかあ。
うらやまししいいいいい。
654就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 02:07:57
ソープでもいいから脱童してくれば
自信がついて面接上手くこなせるようになると聞いた

655652:2005/07/09(土) 02:12:48
あ、最後の文が過去系になってたんでややこしかったですね。
残念ながらまだこのスレ卒業してませんorz


童貞なんて遠の昔に捨てますた。でも面接で自信持てん('A`)
656就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 02:32:10
童貞だし無職だし・・・死にたい
657就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 02:35:56
イ`
658就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 07:05:22
もうダメwwwwいきテクノがつらいw
www
659就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 08:59:49
>>645

研修中に辞める香具師ぐらいだったら結構いるだろ。
特に2ちゃんで叩かれてるようなDQN企業だったらね
660就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 09:03:44
東京〜サービス辞退者ですが何か?
2chの評判、あそこまで酷く言われているのには
やはり根拠があるのだろうとか思ってしまった・・・
俺を現実に立ち返らせてくれた就職版、と思いたい
661就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 10:18:58
TC〇の系列に騙されるところだった…
NTTと冠していてもブラックが存在するとは(技研)
662就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 11:03:16
就活の費用を稼ごうと思うのですが、それで週3潰すのは
もったいないですかね?
663就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 11:10:35
既卒っていつから働くの?
664就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 11:19:47
>>663
受かってすぐ働くところと新卒と同じく4月から
働くところがあるんじゃないですかね。
665就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 11:26:01
Q10:写真はスピード写真でいいですか?
A10:いけません。写真屋さんで撮りましょう。

↑これマジ? 
666就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 11:28:48
卒1の22〜3歳くらいだと、経験者と比較される中途採用よりも
未経験の学生と並ぶ新卒ラインの方がまだ行きやすい様な気もする。
667就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 11:59:35
>>652
タメだ、ナカーマ。
企業の反応はどう?俺は一人だけ識別番号が違うことも…

中途か新卒かで悩みます。資格に逃げたくなる。
ちょい疲れてるな…
668就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 12:59:26
今度ハロワで見つけたところに応募するのですが、履歴書はワープロでもかまわないのかな?
今まで応募したところは全て手書きで出しましたが、職歴無しなのでPCを使えるということを相手方にアピールしようと思っているのだけど。
まだまだ手書きが好まれるところが多いのでしょうか?ちなみに受けるところは病院です。
669就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 13:19:06
ハロワとか豪雪の企業はまずいと、
リクナビとかのサイトで探した方がいいって言うけど
リクナビとかで既卒で内定取れたヤシいるの?
まぁ100%不可能ではないかもだが
俺みたいに学歴なし資格なしの売りが何も無いような人間には絶望的に可能性低いよな
670就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 13:20:11
履歴書は手書きが鉄則でしょ?
671就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 13:24:54
デザイン関係なら履歴書自体を自分で作る
→意図によっては記入もワープロでおk、だが

普通のとこはやっぱり手書きがベスト
ワープロがどれぐらいできる、とかは自己紹介所にでも書いといたらどうかね
672就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 13:25:13
紹介書な
673668:2005/07/09(土) 13:30:44
>>670、671
やはりそうですか。いろいろ調べてみましたがまだまだワープロで書かれた履歴書はあまり良い顔されないようですね。
職務経歴書や送付状はワープロ打ちでかまわないようなので現行の応募の仕方でいきます。
674就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 13:50:05
>>665
プロに写してもらったほうがしっくりくるしな
本気でいくなら写真屋のほうがいいだろうね
675就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 16:11:59
豪雪がいつあるかなんて情報どこから手に入れるの?
またそれは新卒向けの?
676就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 17:38:33
今日豪雪行ってきたんだが…orz
相談スタッフみたいなのが会場内をウロウロしててやたらと話しかけてくるんだ。
「どんな職種希望してるの?へー事務?じゃあこことかどうかな?」こんな会話10回はした。
勧めてくる会社はパチ屋や不動産のブラックっぽいところばかり。
「営業もいいぞ。いいから話だけでも聞いて来い!」って全然興味ない業種のブースに無理矢理
連れて行かれたり…なんなんだよお前ら。
スタッフのふりをしてるブラック会社の工作員がいっぱい紛れ込んでたんじゃないだろうか。
677652:2005/07/09(土) 17:41:36
>>667
正直、あんまりいい顔しない企業が多い気がしますorz
こっちは年齢のことなんか気にしてなくてもグズグズ言われることがたまにある…
特に役員面接になると、浪人とか年齢のことばかりに話が逝って正直辛い。
やる気重視とか説明会で言ってたじゃ〜んと言いたくなる。


でも中には理解してくれる会社さんもあるね。
先日逝った会社の面接は雰囲気が良かったので、
最後の質問のとこで思い切って、
年齢・既卒のことをどう捕らえてるのか聞いてみたけど、
「30歳以下なら誰でも変わらんでしょ(笑)。社会に出るのに年齢にはこだわる必要がない。30超えて職歴なしならまた話は違いますが(笑)」
って言ってくれる会社だった。

理解してくれる会社と、いい顔しない会社さんがあるので数当たっていかないときついかもと思ってる。
678就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 17:42:43
>>676
梅田のやつかい?
679就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 17:44:29
ちょっ…
履歴は手書き
自己紹介書はワード書きでOK?
680就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 17:51:12
>>679
okok!
681就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 18:08:15
>>676
もしかして名古屋の大学みたいな
名前のとこが主催してる合説か?
そこだったら本当にうざいよな。
ゆっくりパンフレットぐらい見せろって思う。
682就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 18:36:27
>>681
そう、それ。
パンフチェックして良さそうなところがあったので、さあ行こうかなと思った途端に
話しかけられると激しくウザス。
683就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 18:59:53
その人等も仕事なんだよ。きっと、やりたくてやってるわけじゃなさ
それが仕事だもの





みつを
684667:2005/07/09(土) 19:50:20
>>677
年齢のこと言われると辛いよね。新卒と比べてもあんまり遜色はないのに。
住んでるところが田舎だから、結構辛い視線には慣れたよ。
面接でのこともいい経験になったと思えば・・・。

専門商社スレで見たけど、商社は年増にも優しいらしい。
でも、説明会で「どんどん飛び込み営業してもらいます」って言われたのには閉口した。
やる気のある向きにはいいんだろうな。

お互い頑張ろう。君なら内定が出る気がする。
685就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 20:22:27
来年公務員試験受けようかな・・・
686就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 21:54:35
1年間の空白って民間にどう響くんだろう
687就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 21:59:25
>>685
やめとけ・・・
688就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 22:05:24
>>687
685じゃなけどなんで?
でも生半可な勉強じゃ今時公務員は受かるの難しいと思うけど。
689就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 22:18:32
>>688
それもあるし、既卒で失敗したら今後の就活が目も当てられん
第一、二足のわらじでやってるようなヤツが合格できるほど生易しくはないらしいし

また、合格とはいっても「採用名簿登載」。(1年間有効)ホントに採用されんのか?って俺はオモタ
国家なら官庁訪問とかもあるしな…
国家合格でその後ダメだったヤシの方が、一次落ちよりも悲惨だと思う…
690就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 22:43:16
>>676

相談スタッフは派遣のアルバイト連中だからな。
691就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 22:47:15
>>669

リクナビNEXTでも既卒で雇ってくれるとこあるぞ。
ピカツー、ネクサス、トラコス、テレウェイブ、ジャストミートとか
但しほとんどが2ちゃんで叩かれてるような企業だけど
692就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 22:53:28
ああ…おれも今日逝った豪雪そんな感じだったわ…
まじうざかった…
メーカー志望なのに通信系とかワケワカランとこ進められるし…
5社回ったらスルッとKANSAIくれるって言うから付き合ったけど、全く意味なかった…
進められて逝った企業のブースが毎回0人だったことを見て思ったんだが、あれって主催側が参加企業に気を使って人を送り込んでるだけのように見えた
693就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 23:47:50
公務員はおすすめしませんね。
689さんの言うことも最もだし、リスクが高すぎるよ。

694就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 23:51:12
法律関係の試験浪人のニート弟が市職員受験するってさ
(もう試験始まってるのかも?)

正直しんどそう(;´д`)
695就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 00:10:53
フリーター1年やって来年の公務員試験・・
それか年内中に民間就活・・
どうなんだろう。
696就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 00:14:00
文系で既卒なんて生きてる価値ないな
嫌になってくる
697就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 00:20:39
わかるよ。資格の勉強してればよかった。、。。3ヶ月何してたんだおれ。
時間は残酷。
698就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 00:33:27
既卒って言うだけで微妙な顔つきになる人事の多いことといったらもうorz
留年、浪人した新卒よりストレートの既卒の方が不利って一体世の中どうなってるんだ。


日本に生まれたのがいけなかったのかな…
699就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 00:53:17
じゃあ浪人+留年+既卒の私はどーすりゃいいの。
700就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 00:54:53
じゃあ中退+フリーター+専門キ卒の私はどうすりゃいいのさ
701就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 00:58:02
うぜー
702就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 01:01:18
うざくねえよ
703就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 01:34:51
>>699
僕はそれプラス4流大
704就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 02:19:26
05限定なので
重傷ニートはでていってください
705就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 02:21:44
>>700
>>703
どうもない。
それがお前らのクオリティ。受け入れろ。
受け入れて、身分をわきまえた上で頑張れ!
就活は根気だ。きっといいとこあるよ。
706就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 02:36:31
>>699
オレがいる!?
707就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 03:03:44
わざと半年留年を決定し(秋卒業予定)内定0の俺も混ぜてくれや
しかし・・・留年した意味あんま無いような気がしまくりんぐ
708社会人=内定無男:2005/07/10(日) 09:34:19
さて、皆さん相変わらず就活してますが
私はもう内定をもらったので
そろそろこの板を去ります。
最後に一言
「老兵は死なない、ただ静かに消えるのみ」
709就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 09:41:47
静かに去るんならsageて去ろうね
710就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 11:22:48
>さて、皆さん相変わらず就活してますが

この一文が要らなかったな?
711就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 12:41:43
>>708
最初の一行いらねぇよ
それでなぜ内定もらえたのかがわからん
でも、よかったな、おめ〜!!!!!!

>>709
禿しく同意
712就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 14:57:04
おいおい
釣られるなよ
だから無い内定
ぐっと堪えて
オメデト\(^O^)/
713就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 16:19:37
卒業して4ヶ月経つけど収活してないや・・
企業とかどういう基準で決めてる?
714就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 16:23:25
契約社員だけどキリンがありましたよ。詳しくは日曜折込チラシのアイデムを。
715就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 16:39:00
契約社員って職歴的にはどうなんだろうね。女性向けにはいい選択肢だと思うが。

誰かリクナビネクスト使ってる人いない?DHL(外資物流)の求人とか採用は随時だぜ。
応募してみたいとか思ったり。
716就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 17:01:16
外資なんて恐くね?速効でクビになしそうな自分・・
717就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 17:32:10
クビの心配より職に付ける心配の方が大きい漏れorz
718就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 17:47:13
ははそうだな・・
719就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 18:03:53
そういえば今日の新聞で博報堂の契約社員募集してたね。
720就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 18:28:46
大手の契約とブラック正社員ってどっちがいいんだろう
721就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 19:21:35
大手の契約
722就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 20:04:48
生きている意味がわからなくなってきた
723就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 20:06:44
しゅう・かつ フォー!!
724就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 20:16:00
でも大手の契約じゃ正社員じゃないじゃん
725就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 20:18:32
a
726就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 20:45:33
大手でがんばって実力つけて契約更新してもらうか、転職したらええんだよ


ブラック行ったら泥沼
頑張ろうにも環境悪すぎ
727就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 21:04:37
ブラックを渡り歩く転職スパイラルだけは避けたい。だから最初の一歩目は慎重になるよなあ…
728就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 21:22:55
| 悲しい時ー!  |      | 絶対受かるからと薦められたブラック企業に落とされた時ー!
 \           /      \
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                  ∧_∧
     (,,゚Д゚)                 (  ´Д`)
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )      ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
729就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 22:44:20
じゃあブラックじゃない中小正社員と大手派遣はどっちがいいのかな
730就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:00:50
7/1迄に入社できなかったのは、かなり痛い。
731就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:03:06
紹介予定派遣はいいんかなぁ
派遣先と登用率の問題か
派遣中の時給が派遣会社からってので
ピンはねされてるからむかつくんだよな
732就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:34:59
中小の正社員だけど大手(と言えるかわからんが)で働いてる。
これって偽装派遣なの?自分でもよくわからん。
733就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:29:52
おまいよく受かったな
734就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:50:10
>>732
それ請負って言うの
結果的に派遣って形だな
735732:2005/07/11(月) 01:11:32
>>734
やっぱりそうかあ
まぁいいや今のところ楽だし
736就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 01:40:01
請負って自社で他社の開発するんかと思ってた
737就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 02:02:10
あれ?既卒職無しスレだろ?ここ
738就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 02:30:35
ところで、留年の人は 留年の原因 なんて言ってる?
既卒の原因とかぶって(うまく変えたはずなのに面接官にかぶせられて)、いつもボロが出る。
「成長してないの?」「やる気はあるとは言ってるけど(ry」てなもん。

留年+既卒 がうまくおさまる言い方ない?
739就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 02:47:55
多浪+既卒ならなんとか収まってきてる…。
留年はしたことないからなー。
難しそうだね
740就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 03:00:17
>>738
むずいよね。俺も留年既卒のダブルパンチ。
なんていえばいいかわからん。
741就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 03:23:28
反省点として言うことは仕方ないと思い、片方聞かれたときに既卒原因まで一気に
話してる。マイナスポイントをふしぶしで登場させたくないから。
留年=家族関係 の嘘をついたこともあるけど、結局既卒で不信感与えるんだよなー

>>739
多浪の場合は、どんな方向性で説明してる?
742就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 07:11:57
卒業から4ヶ月か・・どうなるんだろうこれから
743就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 10:12:58
卒業してからもう4ヶ月になるのかと思うと心配ですよね。
なんか就職できなそうな気がしてきた・・・
受けても受からないし、というかそもそも応募したいところがないんだがorz

744就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 10:21:12
精神病んでいて1年大学に行ってなかった(休学せずに)。
で、単位がヤバくて単位に追われながら無事4年で卒業→ いま既卒無職。

なぜ既卒なのかの理由が言えない。
「精神病んでました」はさすがに通用しないから。
745就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 11:14:50
話変わっちゃうけど、日経ナビの企業メール
はどうゆう業界で何の会社なのかわからないから困る。
PR文載せられてもブラックなんじゃないかと思っちゃうのは
俺だけ?
746就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 11:21:28
>>741
多浪+既卒の場合は、妥協をしたくなかったと言ってる。
職種・業種を絞りすぎとか絡めるとまとまってくる。
ただ、これを言うと妥協できない人になるんで決まって次の質問が
「嫌な仕事をしろって言われたらどうする?」の類の質問がくるからここも押さえとく必要がある。
747就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 11:29:16
>745
株式会社フレン○リーとかしょっちゅう来てるから怪しすぎるw

たぶんあの形式で案内が届く会社はほぼブラック
748就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 15:01:28
既卒でも都内に住んでる奴はまだ選択肢があると言う事実が羨ましい。
749就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 15:36:50
極力連絡はE-Mailを使うようにしてるんだが・・
求人票では、採用に関しての連絡は電話または郵送にて、となってるところが多く
しぶしぶTEL

就職課の求人票などに書いてある既卒可という文字は、実は2つの意味を内包しているとの事
つまり一つには俺らみたいな職歴なしの既卒可という意味(新卒採用に割り込める)
それから、もう一つが「中途採用もやってますよ」という意味
これがどちらかを聞かなくてはならない、それがかなり心苦しい

企業はこういう場合後者のようなケースでも、断りにくいという企業精神があるからな
750就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 16:24:01
コンビニに売ってる履歴書には、履歴書と職務経歴書の2種類が同封されていますが・・
職歴は無いので後者の書類は提出しないようにしていました
けどそれだとどうも書類選考のアピールに弱いと思ったので、これからは自己PR書なるものを同封しようと思ってます

ここで気になったんですけど、自己PR書というのは、みなさん何に書いてるのでしょうか?
市販で売ってるものなのでしょうか?それともB5版のワープロ用紙などにタイプしてるのでしょうか?
ちなみに自分はこちらの書類に自己紹介・PRと、既卒となった理由を書こうかと思ってます
751750:2005/07/11(月) 16:31:12
スマソ
自己解決しました
B5版用紙にワードで書いたのを同封する事にしますた
752就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 16:42:11
自己紹介書か、やってみっかな。
砕け散る可能性の方が高いならやれることだけはしとくか。
753就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 17:17:35
自己紹介書にかけることある奴がうらやましい
なんの経験もアピールする点もない人間はどうすりゃいいんだ・・・
754就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 17:22:57
>>753
そこは捏造ですよ
そもそも職歴無しの大卒ほやほやで、
アピールできる点がたくさんある奴の方が希少なんだし
755就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 17:25:21
自己紹介書と言っても短期のボランティアと卒論の事しか書けない。
あとはアルバイトかなー。
756就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 17:28:08
自己紹介所に書いてる内容がしょぼ過ぎて
アピールどころかマイナスになるのがオチ
757就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 17:36:13
豪雪でアポ取って面接行ったら、アンケート書かされて履歴書もちょっと見られて、話もそこそこに即採用だって。
即採用ってダラダラ長い新卒採用の時とあまりにもやり方違って気持ちよかったけど、そのスピードの早さに段々怖くなって辞退しちゃったOTL
中途採用ってこんなものなの?
758就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 17:44:32
こないだ営業事務の求人で面接を受けたところは一次面接=最終面接、連絡まで一週間待ちだった。
その場で採用はさすがに怖い。でも勿体ないね。
759就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 18:20:27
俺がうけた独立系SEなんて、
「合否結果はあなた自身が決めてください」
「その意思があるようでしたら、〜日までにご一報お願いします」
とか言われて唖然とした・・・
怖くて断ったよ
760就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 18:25:07
よさげな都市ガスが
面接のみの選考だったから
アポの電話したら、常識ありますので筆記用具持参と言われました\(^O^)/
偽りイクナイ('A`)
761就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 19:05:37
>>759
怖いな
762就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 19:55:46
公務員試験失敗して民間転向しようと思ってます。
企業からボロクソ言われることを重々承知の上挑みます。
763就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 21:06:04
大卒ばかりのこのスレでは浮いてると思われる専門卒なんだけど、
今日突然担任だった先生から連絡来て
知り合いの会社が卒業生ですぐ働ける人探してるんだけどどうかって言われた・・・
学校で学んだのと同じ系統の技術職で、あっさりコネ入社できるまたとないチャンス(゚∀゚)!!




就活しやすくするために来週から上京すること決めちゃってて
今住んでる部屋引き払う手筈ももう済ませちゃったのに
今更どうしろっていうんだあwせdrftgyふじこlp


チラシの裏スマソorz
764就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 21:13:08
>>757
自分でも辞退するかも
怖すぎ
765就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 21:24:37
ああ…毎週上京してると金が馬鹿にならんな('A`)
766就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 21:43:37
767就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 21:52:49
人材派遣会社の契約社員で、満期後に再契約しない人の転職はどうなんだろう?
ちょいと調べてみっかな
768就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 21:59:05
経理希望の既卒就活もんですが
はっきり言って経理の仕事がしたいだけで
企業の事業内容は興味がなくなんでもいいくらいです。

でもエントリーシートにはなんて書いて言いか
うまい書き方だれかアドバイスをくれませんか??

ちなみに簿記2級取りながら1社選考段階で
落とされました。
769就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 22:06:52
営業しようよ営業
770就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 22:27:47
>>769
まずは営業の魅力を語ってくれ。

BtoBの技術営業ならいいかなと思ってる技術職志望のおれ
771就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 23:22:30
enの本気のアルバイトから始めてみるのってどうなんだろう・・・
772就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 00:37:01
>>762
私も民間転向組み。早速無職・だめ板でもボロクソ言われたorz
現実はもっと辛いんだろうけど。
773就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 01:04:14
現実にボロクソ言われる辛さより、なんで辞めたか言えるようになるまでの道のりが辛いと思うよ。
辞めたくて辞めるわけじゃないからなぁ。
実際、お金さえあったら追いかけると思うもん。
試験撤退組より。
774就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 02:33:53
>>772
自分もそうだが、何故にそこまでボロクソ言われるの?
あと、どんなことを言われるの?
775就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 03:05:37
面接で既卒の理由が公務員試験の失敗って正直に言うのは企業から嫌われますかね?ていうかそれは言ったらいけないこと?
776就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 03:14:54
ハロワに行くのさえ怖い
777就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 07:24:27
はげどう。今までの勉強はなんだったんだと思う。
おかげでSPIとかよくわかんねえし。
そもそも公務員試験の勉強が中途半端だから。
公務員なんて夢見るんじゃなかった。
778就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 09:36:54
夢なんて持たなければ良かったと俺も思うよ。
ていうか、死ねれば良いと思う。痛いの嫌だから無理なんだよ。
だから生きているって感じで。
いまだに、なんで紙切れ一枚でオレの人生が決まるんだってどこかで思っている。
779就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 11:45:26
>>771
バイトよりも正社員で働くほうがいいぞ、仕事の内容もためになるし。。。
780就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 11:46:11
25くらいまでならいくらでも募集あるよ、まともな会社も
781就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 12:32:25
>>780
まぁまぁ受けてみてください\(~o~)/
782就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 12:57:02
>>780
無いよ。
783就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 13:13:35
一般事務は“資格:高卒〜”と書いてあるのが多く、大卒の自分が応募していいのやら悩む。
かといって営業職はほとんど要普免だし。
そんなこんなで応募に踏み切れる求人がかなり絞られてきてしまう。
既卒(女)の皆さんはどういった職種に応募してますか?
784就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 13:44:04
>>775
自分は正直に言うつもりでいますよ!
とりつくろっても嘘ついたらばれそうだし、そのくらいのことで悪い顔されるなら、
これからそこで働いてもいいことなし、と思うんで。
785就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 13:48:11
>>783
営業でも普免いらない所はあるよ。自分が内定貰ったのは大体電車移動の所
都内なら、そういう所結構あると思う。面談で要確認
自分もこの夏免許は取るつもりだけど、乗らないかも…w
786就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 13:50:43
>>743

4ヶ月だったら全然大丈夫だ。
転職版や無職版逝ってみろよ、上には上がいるぜ。

ヤンハロや学泉の既卒向け求人受けたら?
787就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 13:54:43
>>747

ttp://www.geocities.jp/jkdtm270/newpage6.html

常に求人誌やリクナビで募集している、大量採用してる所は
ほぼブラックと言っていいでしょう。

788787:2005/07/12(火) 13:58:21
>>757
>>787のURL参考に汁。
即決だとブラックの可能性高いかと・・・
789就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 14:04:15
>>775

フリーターやニートしてましたって言うより余程いいと思うけど。
ちゃんとしたブランクの理由があるんだしさ・・
790就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 14:15:04
>>788
じゃあ今から受けられるところほとんど全てブラックじゃん。
だいたいどこの会社もいくつか当てはまるよね。
鵜呑みにするのはよくないけどちょっと絶望。
791就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 14:26:32
時々
うわぁぁぁぁああああああぁあ
ってなるよな
お盆までに決めたい
792就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 14:47:52
面接好感触だったのに落ちた
もう持ち駒0だ...orz
793就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 15:04:43
onajiku
794就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 15:12:54
>787
この春新卒入社一週間前にトラブった会社に
入社するかドタキャン辞退するか悩んでた時に散々世話になったurlだ


たしかに参考にはなったが、辞退したことはちょっと後悔してる
手紙書いて要項送ってもらえたら今年もっぺん受ける気
795就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 15:37:20
皆履歴書なりなんなり、
エントリー段階で既卒になった理由とか書いてる?
それとも面接で聞かれたら答えるというスタンス?
796就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 15:50:00
面接で笑顔が無い言われた。。。
797就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 16:23:32
>>795
聞かれて答える。
ほぼ確実に聞かれるから答え準備できてるし。
四月頃は負い目感じてたけど最近はむしろあらかじめ答え用意できるから問題ないしね。

>>796
次に活かせば問題ないぜよ!
面接官が何も言わないより何か悪い所指摘してくれる方が次に繋がるぜ!
おれも最初の頃は注意されたりした時は凹んでたが、次からそこ直していけばいいんじゃね
798就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 16:39:27
>>797
内定でましたか?
やはり場数にまさる面接対策は無いよな・・
俺はまだ今年3社しか受けてないし
799就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 16:41:22
>>796
漏れなんか面接中終始笑顔だったら
「危機感が感じられない、
焦ってないでしょ?」
ってほざいた面接官がいたよ
800就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 19:34:10
人それぞれとしか言い様がないな・・
801就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:21:46
>>787
勉強になった。03年以前の既卒スレにあったのを見つけるとは。
ありがとう。
802就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:45:05
>>787
既卒で受けられる企業ってブラックしかないのか・・?
もう一生まともに生きることってできないのかな・・
理系はいいよな。特別だから。
文系なんてゴミだな・・なんなんだ俺の人生・・
803就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:12:01
一々上げることないだろう。
就活は上にあるように、本当に人それぞれなんだから。
少し休んだらどうかな。
804就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:21:11
sage厨ってやつか
805就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 21:38:22
新卒狙いの奴らがうっぷん晴らしに荒らしにくるからsage進行っすよ
前スレではテンプレに入ってなかったか?
806772:2005/07/12(火) 22:52:02
>>773
確かにそうですよね・・・
金銭的は問題で働かなきゃいけないなんて言えないからなぁ・・・
きちんと整理して言えるようにしないと。

今日、初めてハロワに行ってきた。
登録まではしたけど、求人を見ても自分がどんな企業に就職したいのかわからず、
結局何もせずに帰宅。
働かなきゃという気持ちはあるけど、その気持ちに中々ついて行けない。
何やってんだか自分・・・

>>774
やっぱり、中途半端な感じがして印象が悪いと。だめ板でも言われたorz
試験撤退組みは面接慣れしてないから余計に突っ込まれるらしい。


807就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 23:03:30
>>806
撤退組はつらいよね。
俺も就活の仕方とかよくわかんない。
いい年こいて就活したことないって・・最悪だよ
俺なんか低学歴だからいけるとこなんてブラックだけだろうし・・
いろいろとやる気がでない。鬱病になるなんて思いもしなかった
808就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 23:28:38
>>799
事務なかなか難しいから営業に手を出したら言われたよ
真面目で緊張しているのはわかるんだけど、若いんだから笑顔がなきゃお客が逃げる言われた…
まぁ確かにそうだけど、偽りの笑顔が嫌なだけと…笑顔は自然と出るもんだよと突き返された
809就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 23:39:08
ほら、笑って!
810就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 23:44:58
俺なんてサボってただけだが、公務員試験勉強してた事にして理由を説明してる
試験勉強をそれだけ集中して行えたことはプラスだ
ようは言い方に気を付ければいいと思うけどね
811就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 23:48:14
ネガティブなオーラが漂ってると
いくら「勉強してました」っつってもマイナスイメージにしかならんからな

>810ぐらい強くないと。
812就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 23:49:20
まぁ、既卒でいきなり希望職種・優良企業と出会えるのは難しいかと…
先ず就職して、職歴つけて数年後転職市場でそこそこの企業と出会うのも1つか
813就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 23:59:58
理屈では通用しないと2社に言われた。
理屈とビジョンの違いを述べてくれ
814就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 00:01:25
ビジョンにはある程度のずるがしこさも含まれてる
815就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 00:36:33
詳しく
816就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 00:42:22
小中高の学校教育の延長+純粋な心+きれいごと+幼さ+理想・夢=理屈
ビジネス頭+本音と建前を使い分けられる大人らしさ+ずるがしこさ+若い勢い+夢=ビジョン
817就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 00:52:52
頭堅いから、違いがわからない
ビジョンは理屈にならないのかな?
ずるがしこさのある解答の方がいいと言うわけかな?
面接のマニュアルこそ究極の理屈に思える
818816:2005/07/13(水) 01:02:05
「理屈では通用しない」ってことを言ってくる奴は
そう言って「受験者がどう反応するか見たい
(若いピュアな返答を求めてる場合もあるし、
ある程度冷めた回答の方が良しとされる場合もある)」の他に
そういう事を言って大人である自分を確認したい、
自分の権力(人事)を確認して満足したい、と思ってイヤミっぽく言ってる場合が多々あるんで
相手の真意を見極めてそれに乗って追加返答してやることも時には大事

「将来どんな仕事がしたいですか」、
「10年後に何やってたいですか」が出た会社は5社中3社受かったぞ。




・・・去年な_| ̄|○
819就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 01:36:09
理想とビジョンの違い、というのならわかるが、
理屈とビジョンの違い、これって日本語的に妙じゃないか?
820816:2005/07/13(水) 01:44:16
それは言える
821就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 02:04:29
しかしまぁ・・・
面接やらエントリーシートの対策本読んでるとつくづく思うんだが・・
あんな歯の浮くような面白アピールしなきゃいかんのか?
やれ、TOEIC700点以上だの、研究室でやたら高尚な研究してただの、留学2年間してただの
アルバイト経験では〜、といかにもマニュアルな回答例がならぶ
822就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 02:51:42
はげどうだな。
本なんてのは勝ち組クンたちの自慢本なんだよ。
くだらねーよ糞が
823就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 02:54:42
たしかに本読んでるととんでもねぇ完璧超人のクソ自慢話と
「お客様の真心を掴み取りたい!」みたいなくさい言葉満載で
読んでて萎えてくるよなw
824就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 06:33:46
今から面接行ってきます(>_<)緊張しすぎて気持ち悪い・・・
825就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 06:47:53
>>824
頑張れ。とにかく元気よく喋れよ。
826就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 06:58:32
>825
ありがとう(>_<)嬉しくて涙がでそうになった。
弱ってるなぁ・・・
827就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 08:19:16
帰ってきたら報告しろよ。
828就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 08:29:00
はい!!今気付いたけどハンコ押し忘れた・・・
終わった
829就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 09:50:43
もし判子押し忘れてたら続いた時点で申告して直す努力した方がいいよ。
今度持ってきますなり今から押しますなり。

スルーするよりはいいから
830就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 12:00:33
終わったぁ☆ハンコは一応謝っておいたら気にしなくていいですよ!って言ってくれた(>_<)
人事の人とかもすごくいい人達でかなり志望度あがったけどたぶん落ちた・・・
筆記できなかったし面接はなごやかなムードだったけどこーいうのって落ちやすいって聞くし。
また探さなきゃ・・
831就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 12:30:17
ちょっと気になったんだけど・・・
履歴書やエントリーシートなどの提出書類に記入する際
サインペン使ったり下線を引いたりして「強調」したりしてますか?
エントリーシートの書き方の書とか見てると、みんなこんな感じで書いてあるんで
832就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 12:39:20
>>830
お疲れ!和やかでも受かるときもあるし、一概には言えないさ!
結果を待とう!

>>821
すっげわかる。
日本はおかゆなら欧州はナシゴレンだと思います!
とかなんとかで見てテラワロタ。

>>831
よく書いてあるよね。赤線でアンダーライン引くとか。けどやったことないな・・
自分はハロワで履歴書添削してもらった時ギチギチに詰めて書きすぎなんで、もっとシンプルに、って言われて
気をつけるようにしてる。結論を先にして短い文章でも伝わるようにとか。
833就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 13:04:27
>>819
ビジョンを理屈で語ったらダメなのかって事で理解してくれ(^_^!)
公共性の高い仕事に就きたい→御社は〜をもって人々の生活などを豊かにしている→何ももってない私ですが御社とともに成長したい

それは理屈でしか考えてないって言われたんだよな…
834就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 13:16:38
>>833
それはあれだよ、
「『御社は〜』とか言ってもっともらしい理屈つけてるけど
ウチじゃなくてもいいんでしょ?本当にウチで働きたいの?へぇ。」ってことだよ。
835就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 13:59:40
>>833
何も持ってなかったらいけないんじゃないか?
「キミがうちで働きたいのはわかったけど、キミが活躍できるかわからない」
と言われたことあるべよ。
836就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 14:22:46
何も持っていないのであれば、代わりに熱意や積極性が求められるんじゃないかな。
面接官の目で>>833を見ると、本人の展望や本心が見え辛い。
なぜ公共性の高い仕事を選ぶのか、特にどの業務に興味を惹かれたのか、
これからどう成長していきたいのかなど、全体として具体的に言えれば良かったのでは?
837就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 14:34:34
自己分析より、志望動機の方が遥かにウェイトでかい
838就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 17:02:52
大学一年生
8時に起きる 学校で授業 帰宅 アニメ TV ネット 漫画
26時ごろ 並べられたばかりの漫画雑誌を立ち読み 帰って寝る
大学二年生
8時に起きる 学校で授業 帰宅 時給につられてパチ屋でバイト(半年)
学校の授業が疎かになる 単位ぼろぼろ このときも漫画の読む量は減らない
大学三年生
8時に起きる 学校で授業 帰宅 アニメ TV ネット 漫画
ネットゲームにはまる 単位が昨年のサボりのせいでなかなか取れない
二輪の免許を取る
大学四年生 留年決定
8時に起きる 学校で授業 帰宅 アニメ TV ネット 漫画
バイクを買う ソロツーリングにはまる 単位がまぁまぁ取れた
大学五年生
8時に起きる 学校で授業 帰宅 アニメ TV ネット 漫画
就活のふりをする 無計画と知識不足で難航
自己PRできない 筆記は通るが面接で何も喋られずに撃沈
就職課に一度も足を踏み入れなかった
院に行くかどうか決めかねる
バイクで事故って骨折
勉強不足で卒論担当先生に嫌われ始める
卒論何とか完成 卒業
ニート一年生 現在
アニメ TV ネット 漫画
2chの実況にはまる まれに就活
自己PRできない考えられない

大学での友達の数 0人 サークル?何それ
839就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 18:41:20
dj
840就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 18:50:37
(´-`).。oO 俺も似たようなもんだな
841就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 19:09:02
>>838

自己PRだったらいくらでも捏造できるだろ
842就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 19:12:23
ドッベルゲンガーがいる・・・
大学1、2年で何かやってないと、
それ以降は何かやってりゃよかったと後悔しかできなくなる・・・
843就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 19:34:37
そういう人多いよね。事故管理責任を問われるなんて言うと、その人が悪いで終わりだけど、
オレの理論だと、学校が悪いと言える。

今の大学って何のためにあるかといえば、
企業のものさしにして、大学という名の研究施設に学生が資金援助しているようなもので、
まさに金で親が学歴を買っている、、+子供の青春を捨てるような努力をさせるだけのもの。

大学自体がもう少し、学生の将来を考えても良いのでは、むしろ考えるべきだといえる。
大学が行っているのは教育ではない。惰性だ。講義自体が惰性。
例外もある。工学部は比較的、職業に直結するし、
看護・医学部等もそういえるが、反面、文系や理学部等は趣味扱いの学部として世の中から
評価され、就職は当たり前の様に難航する。

高校も文系等の就職できない学部には
極力行かせないようにしたほうが良い。大学で遊ぶから悪いなんて言うかもしれないが、
そもそも勉強したい奴が挫折する環境なんだ。真面目な奴はきっと「オレの受験勉強ってなんだったんだ」と
思うだろう。大部分がなぜ堕落するか、それは環境が悪いからなんだ。

とかこんなスレに書いても仕方が無いがね。
844就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 19:50:45
駄目なら駄目でいいから履歴書くらい早く返してくれないかな…。
写真無くなっちゃったよ…。
845就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 20:04:06
働きたくても働けない。そして、お前が悪いと皆が言う。
バブル期に良い思いして、苦労せずに会社に入った奴が
面接で偉そうにしてんじゃねーよとか言いたくなるよ。人がいらないんなら、
底辺から殺して行けば良い。殺されてやるよ。さぁ、殺せよ。
写真はかえさねーよ。なんせ奴らにとってみれば、ゴミみたいな存在で、
いくらでも替えがきくから、最低限の気遣いも無い。
846就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 20:34:48
>バブル期に良い思いして、苦労せずに会社に入った奴が
面接で偉そうにしてんじゃねーよとか言いたくなるよ
・・これは本当にそう思う。

なんかもうどうしようかなぁ。
せっかく掴めた貴重な持ち駒も、面接に行くとアボーンなんだ。
在学中より進める選考が確実に減ってるの。
もう、フリーターとか派遣とか新しい道を探しに行くのもやる気ないや。
バイトも辞めてニートになって死んじゃおうかなぁ。
847就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 20:45:14
>>846

フリーターや派遣も、時給がええとこで働いたら
月々正社員並みに給料貰えるからな。
848就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 20:47:37
全て社会が悪い。負け組は賛同しろ。勝ち組は反対すればいい。
負け組にも負け組の意志があるのだよ。
世の中比率で言えば負け組のほうが多いだろう。
歴史は常に勝ち組と負け組の対立。
849就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 20:53:56
俺の今までの活動から考えるに
書類で落ちるケース10%
筆記でおちるケース30%
一次面接で落ちるケース60%
二次面接以降で落ちるケース10%

こんな感じ
850就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 20:56:19
学生の頃は、2次や最終落ちだったので、
こんなに一次面接で落ちるとね・・・。
851就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 20:58:25
ブラック企業が多すぎる。それこそが日本の問題にして課題。
業績重視なんて言っても、人が育たないと、いずれ滅びるだろうが。
852就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 21:04:02
すごく楽しそうでやりたかった職種、残業有、バイト
              VS
どうでもいい職種、残業無し、契約社員

どっちにすべきか…orz
853就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 21:29:03
ぎぃやぁぁあああああああ
俺の部屋にまきびしよろしく画鋲が大量に散布されてて
帰ってきたばかりの俺は気づかず・・ざっくりやっちまったよ
ひどすぎる
泣きっ面に蜂
854就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 21:50:39
既卒(笑)
┌──┐          ┌──┐
|  警|          |  警|
├──┼─    ┌──┐─┼─
|・∀・|    ┌┤'A` ├┐| 樹海いかせてよー
|〜  ┌───┘    |  |
|  ─┤  既  卒  |
|  ─┤            |  |
└┬┬└──────┘┬┘
  ||              ||
855就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 22:00:18
>>853
何故部屋に画鋲が散布されていたのかが気になる…。
もしかして家族の嫌がらせか?
856就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 22:46:50
がびょ〜ん
857就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 22:47:11
>>843
何を勉強するかは本人次第。目的意識さえあれば、得られるものは必ずある
金出してもらってる癖に、そこまで甘えるなよ…
むしろそれなら、「周囲は目的意識ないヤツを安易に大学に行かせるな」と言いたい
大学でなくても他の道はたくさんあるんだし

俺は文系既卒だけど、大学で学んだ事を後悔はしてない。俺の貴重な財産だと思ってる
確かに大学の講義は将来のことなんか全く考えちゃいないけど、
元々大学は就職の為の専門学校って訳では無いだろ
自分から勉強したいって思わなければ、堕落するのは当たり前
858就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 23:08:22
>852
望む生活スタイルと照らし合わせろ
859就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 23:33:44
パチ屋だけはやめなさい、って母さん、もう俺にはブラックしか残ってないんだ‥

郵送する市販の履歴書に印鑑押す欄あるけど、実印でなくシャチハタじゃダメかな‥
860就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:08:21
パチ屋だけはやめておいたほうが・・・
いや、なんでもない
861就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:14:44
就職博行って見る?
862就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:14:47
>859
ブラックでもITとかあるじゃんか!
どうせ行くなら生き残れる可能性のあるブラックに行こうや・・。
863就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:18:23
最近外食を真剣に考え始めましたよ('A`)
4年間外食でバイトしてたから社員になってもやってく自信は
あるんだが・・・将来どうなるか不安(((;゚Д゚)))
864就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:19:27
外食ってそんなにブラックなん?
865就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:19:37
今は転職する人が多いんだから転職すればいいよ
自分は資格とって転職するつもり 
弁護士や税理士目指している人が周りにいるし家系からみて頭は悪くないと思うから不真面目さで
首にするならしてくれよって感じでハロワで探してる。


人生そんなに甘くないかな?
866就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:19:41
就職博明日行くひとを挙げて
867就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:19:52
かつおのページ読んでたら涙が・・・
868就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:22:25
俺も家系は悪くないはず・・・
建築士やら医者やらに従兄弟がなってる。
さらに弟は薬剤師・・・
869就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:28:59
コネとかならともかく、家族の実績自体は
活動してる己となんら関係ないと思うぞ・・・
870859:2005/07/14(木) 00:34:23
いや、未だにやりたい職種で探しているんだけど採用されなくて、そろそろブラックも…みたいなこと口にしたら母親が言っただけなんだけど。

夢を追う俺も俺だが現実を知らない母も母だ…
871就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:39:54
やりたい職種ってなんじゃ?
ちなみに印鑑はシャチハタでOK、だってバレないもの
872就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:52:22
パチ屋は世間体さえ気にならなきゃいいと思うが。
ただ、転職無理。
ヤーさんと関わりあるとこ逝くと終了。

うちの親戚がちっこいパチ屋経営してんだけど、意外とブラックではない。
店にもよるんでしょうが…
873就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 01:10:36
>>852
私とほぼ同じ状況ですね。
ただ、熱しやすく冷めやすい性格なので後者を選ぼうかと。

>>865
同じですw
とりあえず職に就かないとますます泥沼化しそうなんで…
874859:2005/07/14(木) 01:10:40
いや、マスコミなんだけどね。
採用してくれれば、生きてくだけの給料で構わないんだが‥
母は堅実に生きてくれ、と。親を困らせたくはないし、どうすれば‥

因みに俺はパチンコ、ブラックとは思ってないよ。志望はしないけど。
昨年パチンコ入った先輩が痩せてた‥

他職種も探してみます。俺の話はこれくらいで。皆さん頑張って下さい。
875865:2005/07/14(木) 01:36:00
話は変わるけど
そんな自分は2日前食中毒にかかり嘔吐と下痢を繰り返し急いで便所に駆け込む途中
トイレのドアに足の指を思いっきりぶつけたうえに、昨日飯を食ってなかったので
今日の夜カレーの大盛りを飯を食ったらまた下痢になって苦しんでる自分がいます。 
そんな訳で、明日の説明会はキャンセルしました。会社で下痢や嘔吐をしたらやばいし

初めて食中毒になったけどすごい苦しいな。おとといの夜は一睡もできなかったよ。
卵には気をつけましょう
876就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 01:47:53
卵が当たるとまじやばいw
卵を生で食べるなんて日本人だけだからなw
877就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 02:06:32
採用されたら
俺は果たして仕事についていけるのかが心配
新卒枠でなければ研修とかないだろうし
必要最低限の事しか教えないんだろうね
878就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 02:27:16
贅沢言える立場じゃないけど、
社会人マナーとか知らんし、
電話応対もすぐにはできんだろうし、
研修やってくれるとこに入りたい。
879就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 02:27:54
だろうね。自信ないよ。ただでさえキ卒なのに
880就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 02:58:52
会社説明会(既卒なので、居合わせてもほとんど数名〜10名程度の規模・・中には俺一人の所も)
で、離職率やら残業時間の月平均やら、それから賞与有りとなってたんで、基本給の何ヵ月分かを
詳しく聞いたら怒られた

そりゃ働く前からそんな事ばかり聞くのはちょっと申し訳ないと思うけどさ・・
でも聞かなきゃいかんでしょう、ここは
881就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 06:55:42
怒らせてやればいいんだよ
882362:2005/07/14(木) 10:47:36
な、内定キタ━━━━。・゚(゚´Д`゚)゚・。 ━━━━━!!

けどまずはアルバイトからって言われたYO!
期限は決まってないらすぃ。
正直10月?から奨学金の返還しなきゃだし、通える距離じゃないから一人暮らしケテーイで、
「バイトでやってけるのか?」という不安もあるけど、
来週に具体的な話を聞けるみたいなんでいっちょ行ってみる。
俺を含め3人が今回行くみたいだ。
883就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 11:40:52
>>882
内定おめ〜ヽ(´ー`)ノ
アルバイトからだが働き続ければ必ず正社員になれるから問題なし
早く正社員と認めてもらえればいいな

漏れは通らないと思ってた書類選考通って明日面接
元気が出てきたぜb
884就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 11:55:26
>>882
おめでとう〜。
3人だとちょっとは気が楽になりそうだね。

ところで、面接受けることになったアウトソーシング事業やってる会社、
契約社員(社員登用有)での求人なんだけど、
仕事は取引先なのよね。これってどういう…???
ジワジワ後悔してきたよ。
885就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 12:15:39
>>861
詳しく。俺も行きたい。とりあえず行って、周りの人たちを見て餅をあげたいお
886就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 12:16:57
>>880
キミは間違ってないよ。ただ聞く人を間違ってるよ。
OB訪問とかで、同業他社の人に同じ事聞いてみるといいよ
887就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 12:19:31
就職前は、就職できるんだろうか?と心配になり、
就職したら、仕事覚えられるんだろうか?と心配になり、
仕事覚えたら、出世できるんだろうか?と心配になる

ハァ、もう働きたくないよ
888就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 12:26:19
>>884
アウトソーシング=業務請負
派遣にも2つあって派遣先が決まってる会社と決まってない会社がある
お前が受ける会社は派遣先が決まってる所
受かればすぐそこへ飛ばされる
それが業務請負
この場合正社員もあれば契約社員もある
分からんことあれば面接官に聞け

俺前に受けた所正社員募集で落ちたorz
無駄に既卒就活やってないぜ(≧∇≦)b
889就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 12:31:23
>>888
わかりやすい説明ありがとうございます。
雇用形態については疑心暗鬼も加わるせいか頭が混乱してきます。
890362:2005/07/14(木) 12:45:16
>>883
ありがとよ・゚・(つД`)・゚・
正社員になれるようにがんばるよ・・・!
半月前には持ち駒0でヘコんでたんだよな・・諦めないでよかった
おまいもがんばれよ!!!>明日の面接

>>884
ありがと!
自分でも一人で始めるのは不安だな、と思ってた。。でも仲間がいてよかった・・
おまいも面接がんがってください(`・ω・´)
891就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 13:07:50
そろそろ富士の樹海への永久就職を考えてます
892就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 13:14:02
それよかフリーター、派遣社員の方が良くない?
893就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 13:21:42
                               
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                      /              ヽ
                     /ヽノヽノヽノヽノヽノヽ丿ヽ丿ヽ
                    /                  ヽ
                   /                    ヽ
                  /                      ヽ
                 /                        ヽ
                /                          ヽ
               /                            ヽ
              /                              ヽ
             /                                ヽ
            /                                  ヽ
           /                                    ヽ
          /                                       ヽ
         /                                         ヽ
894元院既卒:2005/07/14(木) 13:23:28
最終学歴って言うのがわからないんだけど、

漏れの場合
大学4年→大学院2年→専門学校1年制と来たんだが、
最終学歴を書く場合は、大学院でいいのでしょうか?
誰か教えてくださいです・・
895就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 13:31:31
どちらでもOK。
大卒以上であることが重視されるのであれば大学院卒とするのがいいんじゃない?
896就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 13:31:51
専門学校が君の最終学歴になるね。
897就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 13:33:41
意見が分かれてる(・A・)
俺は>>896に一票
898元院既卒:2005/07/14(木) 13:38:39
>>895-897
ありがとさんです。
今専門学校通学中って書くの忘れてましたorz
899就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 13:39:40
専門学校は学歴にならないって説もあるけどね。
900就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 13:43:48
学歴とは、学んできた履歴のことだと定義するならば専門学校で学んだことも学歴になる。
しかし、学歴とは、文部科学省が定めた学位の取得の履歴と定めると、専門学校卒は学歴じゃないな
901就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 14:01:09
>>899-900
ネットで調べた所、学歴とは学業についての経歴のことらしい。
だから専門学校も学業なので学歴になる。
902就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 14:06:28
「仕事しろ」と口論、無職の息子(22)が母親刺殺
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121311514/l50
903就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 14:08:11
>898
その分野で受けるなら院卒の専門学校通いということにしておく

漏れも大卒の専門通い。
904就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 14:08:58
J( 'ー`)しゴメンネ
905就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 14:13:27
内定キター(ToT)

就活始めてから早一年半;;
生まれて初めて内定なるものをゲット;;
今日はこれから呑むどー;;

漏れは正社員前提の契約社員からスタートって言われたから少し考えてみるけど、
心はもうここで頑張って正社員に向けて頑張っいこうと思ふ。

正直ここの板があったから頑張れたよTT

藻まえら諦めるなよ。
本気で樹海逝くことも考えたこともあったが、耐えてみたよTT

年増な人諦めるなよ〜!(漏れ二浪+既卒)
906元院既卒:2005/07/14(木) 14:25:13
最終学歴に関して、レスをくださいました皆様、本当に有難うございました。
感謝いたします。
>>903の言うとおり、院卒の専門学校通いということでこれからがんばって生きたいと思います。

>>905
おめでとうございます!!!!!!!
ホント、羨ましいです。
頑張ればチャンスはあるものなんですね。

自分もがんばりまーす♪
907就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 14:28:06
            ★
            [~~~] +::.゜ ゜ ゜゜。・。 . .*
      ∧_∧ [~~~~~]
     (* ‘ー‘ ) [~~~~~~~]     ゜::.゜ ゜゜゜。・。
      ノ つ━━━━━
    〜  ノ <おめ!!!>>905
  ((  (/ J
908就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 14:43:27
>>905
オメデトウヾ(*´∀`*)ノ
俺もなんだかやる気が出てきたよ(`・ω・´)
頑張るど〜
909905:2005/07/14(木) 15:15:46
>>906>>907
ありがとうございます(^^*
一応参考程度に自分の就活歴を晒せる範囲で晒しときます。
参考になれば幸いです。

Bランク私大理系二浪。
今回は就職セレクトによる求人紹介でゲット。
主な媒体は日経、毎ナビ、就職セレクト、ネクストコンパス、学生職業支援センター。
就活を始めたのは04/2月頃から。
筆記以降の選考を受けた数計15社(考えてみると少な杉だな)。
2社筆記敗退、10社一次面接敗退、1社二次敗退、1社最終敗退、1社内定。

勝因は聞かれたことに答えるというより、面接官と会話ができたことだと思います。
あと笑顔ですね。
笑顔を心がけてみました。

卒業後は志望業界に繋がる勉強を独学でしてました。
独学で勉強をしていることをアピールしてみると結構反応はいいです。
メーカー及びITを受けていたので危険物甲種と基本情報やってた。
年増は逆手に取って、新入社員で周りより年齢が高い分むしろまわりを引っ張っていきます!とか言った時の反応はよかったです。

諦めないことが結果に繋がってくると思います。
910905:2005/07/14(木) 15:16:24
>>908
ありがとう^^
911就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 15:33:38
>>909
レスを見ると、内定出るべくして出た感じがしますね。
親切で、明快で、具体的で、客観的で。
参考になります。
912就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 18:15:41
まあ理系でBランクで勉強家
内定は出てあたりまえだなと思えてしまうがな
913就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 18:21:32
ああ、本当だよ。高学歴理系は嫌味だな。もう二度とこのスレにくるんじゃねえ!!
914就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 18:25:50
そういう風に心が狭いから受からないんだと思うが
915就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 18:57:03
流れ切るけど
無知の我輩に教えて
ITソリュージョン事業部員ってヤバス?
イメージ的にはなんか激務で道端販売的なんだけど
916機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/14(木) 19:00:10
重要良スレ指定保守
917就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 19:12:12
お前ら生きてる価値ねーなwwww
でも罵声に耐えて生きろよwww
お前らのようなクズが日本を支えているwwww
918就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 19:28:02
理系でもくえない学部だと悲惨・・・
919就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 20:43:47
会社説明会行ってきた〜
めちゃ遠くて疲れた・・テストのできは上々だと思うけど
まわり皆新卒だったから、少し気後れしそうだった
何はともあれ、福利厚生しっかりしてて、社員平均年齢も高くて、賞与も2回あって
夏季休暇も長くて、残業は月平均10時間しかなくて、とにかく最高の環境の会社だった

どうしても入りたいぉ・・
しかもただの説明会なのに、交通費たんまりくれたー
こんなの初めてだ、ウレシス
920就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 20:45:05
>917
就活の上手く行かない卒業学年の学生乙

来年の君の姿がこのスレだ
その頃には漏れらの殆どがここから卒業してるがな
921就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 21:00:34
オマイラ・・文系の人に特に聞きたいんだが
業界絞って、その系統だけを狙ってますか?
志望動機的にも、こういう方が良いとは思うんだけど、

いまだに3分野系統に乱れ打ちしてる俺
だから受かんないんだろうな
922就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 21:01:03
アパレル技術職だけ受けてます
923就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 21:03:07
求人見ると証券・保険・先物・サラ金をよく見掛けるけど
今日の事故の件での保険会社の人を見て、直接お金の絡む業界は絶対に止めとこうと思った。

今、事故の絡みで保険会社の人がこんな時間に家にきた。
電話で散々罵倒され、その上こんな時間に呼び出され。
924就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 21:04:54
特殊法人だけ受けまくってます
925就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 21:06:30
俺も非営利団体にしぼってる
926就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 21:17:09
>>924-925
例えば?
927就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 21:19:58
雇用能力開発機構うけますた
928就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 21:37:08
>>927
切実的だな…
929就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 21:41:10
>>919
いいねぇ そこどこよ
930就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 21:45:34
地銀
931就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 22:24:58
保険会社の人まだ家にいる
終電ぎりぎりになるんでないか
932就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 00:05:34
日付変わった
今日漏れ面接
みんな俺にパワー(ヽ゚д)クレ
933就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 00:07:16
ヘナチョコパワーをやる(´_ゝ`)
934就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 01:01:01
負のパワーやる
935就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 01:03:19
相違や今日セレクトのNTTDSTの奴行った人いる?
どうだった?
去年面接で落ちてたからいくのやめたんだけど…
936就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 01:04:46
死んだ子の歳を数えないようにw

みんな家にいる時間が長いせいか
流れが速いよな
>970ぐらいの人が次スレ立ててくれるとありがたい
937就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 01:14:34
>>932
('A`)マンドクセ
938就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 01:41:32
>>921
業界はもう絞ってないよ。
>>923のように避けてる業界はあるけど。
就職できればいいやと思っちゃってる。
できれば横浜市内で働きたい。
939就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 01:58:26
退職金制度が漏れている会社
惜しいな('A`)
940就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 01:59:36
とりあえずNECの秋採用と三菱電機だめもとで受けてみろや
941就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 02:01:52
マイナス要因は既卒だけじゃないからなあ…
942就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 02:35:23
>>940
エントリーで切られることが容易に想像できる
送るだけ無駄無駄無駄!!!!!おうららららららああああ!!!
943就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 02:53:21
>>942
餅憑け

俺はマイカー通勤可・不可を見て判断しているDQNな面が虚しく感じる時がある
944就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 04:20:25
理系の人の方が文系より得だといわれているのは募集が多いっていうことですか?でも理系の人が文系で就職希望してたら意味ないですよね?
945就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 04:41:56
あたりまえだお
946就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 05:31:26
今日、ジョブパークの就職フェアに行くのですが、実はこれが初めてなんです。会場には何を持っていけばいいんでしょうか
公務員試験勉強に逃げていて、今まで何にもしてきませんでした。会場の雰囲気ってどんな感じなんでしょう?
教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
947就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 07:42:52
>946

驚いたことにオレと全く同じ境遇だ!!!!
きのうジョブパーク初めて行って来たが
地下のおばちゃんに異常に励まされた

ん?ぐわああああ!!!
948就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 08:37:41
はあ・・・.,∫[∫¥∧−p∫[…・.‥
死に体何もやる気がしない生きてても楽しくない何もしたくない眠いつらい家に痛くない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
949就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 08:49:35
あーやだやだこういう退廃的思考の奴。負のパワーだけやたら強いって奴。
950就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 09:40:58
あそこでいきなり面接が行われるんですか?履歴書はともかくとして、成績証明、健康診断書なんかは
そこで提出するんでしょうかね?
951就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 09:41:08
人材ドラフトって知ってる?
そこからさっき初任給19万(一律手当て含む)
※研修期間は3か月あり、その期間は17万

てゆう某税理士事務所からドラフトされたんだけど
正直この月収はいかがでしょうか?
どー思います?俺的にはもう一声っ!!って感じなんだけど
オレが欲張りなんだろか…?意見求む。。。
952951:2005/07/15(金) 09:43:11
ちなみに簿記2級持っています。
イマイチ 既卒の月収の相場がわからんです。
953就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 09:45:42
大卒の平均が19.5マソじゃなかったっけ?
俺だったらその給料でもおk
954就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 09:45:59
>>951
その会社がある場所にもよるかな。
東京大阪名古屋などの大都市圏以外ならいたって普通の給料だと思う。
都市圏なら若干(っていっても本当に若干)低いかなというくらいだと思われ。
955就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 09:47:50
このスレにはネガティブなパワーを感じる・・・・
956951:2005/07/15(金) 09:53:21
ありがとうございます。とても参考になりました。
とりあえずこれからジョブパークに行くので
この税理士事務所には夜にでも返事しようと思うのですが
昼間に来たメールを夜に返信するのは失礼なんでしょうかね??
957就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 10:01:05
失礼じゃないんじゃないの?
958就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 10:30:42
誰か・・・>>950に答えてプリーズorz
959就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 10:42:51
>>958
答えましょうw

>>950
面接はですね、基本的にありません。
会社説明会です。
でもたまに志望動機程度は聞かれるとこがある。
「今日はどうしてうちにきたの?」ぐらい。
書類はいらないよ。
誰もいない不人気ブース(ブラックではない)に逝くと確実に覚えてもらえますw
このパターンで逝くと面接がなごやかに進むw
960就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 10:43:18
部屋にこもってPCやったり勉強したりで
汗疹が広範囲にわたってできてるおりがきましたよ。
無職でクーラーさえつける勇気がない・・・orz
あのころはよかったなー(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
961就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 10:54:59
>>959ありがとうございます!!あくまできっかけということなんですね。
今日はジョブパークに慣れると言うことも含めてがんばりやす。
962就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 11:09:50
昨日の集団面接(といっても2人)の時
一緒に受けてた香具師の口が相当臭かった。(距離が近かったせいもあるが・・・)

面接受ける前にトイレで嘔吐でもしたのかな
963就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 11:25:43
土日祝休みの企業が良いんだけど
漏れが受かる所なんかもう
消費者金融とIT関係しかないorz
公務員がんばるかブラックに手を出すか
どうすればいいんだw!!!!
964就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 11:33:13
とりあえず、ブラック→転職
でがんがれ。
965就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 11:33:59
>>963
ユーザー系狙え
966就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 11:56:28
メールで脅迫容疑、男を逮捕「入社試験で馬鹿にされた」
2005年07月15日02時11分
 入社試験の面接でパソコンの技量を問題視されたことを恨み、受験した神戸市の会社に
「貴様らを皆殺しにしたい気分だ」などと書いた電子メールを144回にわたって送ったとして、
兵庫県警神戸水上署は14日、同市東灘区の会社員の男(24)を脅迫の疑いで逮捕した。
 同署の調べでは、男は3月1日、ハローワークで紹介された同市の健康食品販売会社の
入社試験を受けて不採用になった。その後、6月6日までに、同社社長らにあてた電子メールで
「貴様のような会社つぶれてしまえ」「この人殺しども」などと脅し続けたという。
 男は調べに対し「面接で社長から、パソコン技術を馬鹿にされたように感じた」などと話し、
容疑を大筋で認めているという。

こん風にならないようにね(((;゚Д゚)))
967就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 11:59:15
パソコン技術を証明するには有効な手段だw
968就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:03:09
神戸新聞によると、
本名で登録してたアドレスから送ってたそうです


この辺がバカw
969就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:05:41
こりゃあ技量のレベル低過ぎだろw
970就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:45:25
次スレ立てに行ってくるよーーい
971就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:46:18
頼んだ!
972就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:48:02
立てられなかった・・・orz

すまんがどなたかヨロ・・
天麩羅はコレ。ちょっと変えてみちゃった。

季節は夏になりましたが、気を抜かず粘り強く頑張りましょう!
樹海、練炭にはまだまだ早い!!

過去スレ

(05卒限定)既卒の就職活動1(1年限定)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1112278987/

(05卒限定)既卒の就職活動2(1年限定)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1116222883/

(05卒限定)既卒の就職活動3(1年限定)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1119544474/
973就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:49:16
よし漏れが
974就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:49:31
それにこのスレの>>2-4っす、、>テンプレ
975973:2005/07/15(金) 12:50:34
ちょっと待て!樹海と練炭は抜かせてもらうぞw
ネガティブだwww
976就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:52:26
>>975
スマンスマンww
最近樹海練炭をよく聞くから諦めるの(・A・)イクナイ!!って意味で付け足したんだがなww
おまいに任せた!好きに頼む!
977973:2005/07/15(金) 12:55:47
(05卒限定)既卒の就職活動4(1年限定)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1121399571/

移動よろー
978就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:59:14
まあとりあえずこっち埋めないか
979973:2005/07/15(金) 13:00:52
だな
980就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:04:40
梅ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
すっぱ
981就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:05:37
このスレが終わるまでには内定通知がくるはず…
982就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:08:20
むりむりwwww
983就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:11:05
      内定通知


>>981殿

貴殿は弊板の選考に合格したことをここに証明し、
内々定を通知、証明致します。


                 
 
                  2ちゃんねる掲示板 喪男板
984就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:11:24
今夜は一人ぼっちで花火でもするかの
985就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:20:09
>>977
おつかれちゃーん!!
986就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:22:12
さーてここで1000ゲトできたら内定もゲトだな
987就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:22:46
1000=内定合戦か(n‘∀‘)ηワーイ
988就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:23:32
おし。
しかし二人しかいないとかないよな?
989就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:24:42
それだったらなお採りやすいw
990就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:25:23
2ちゃんねるではFランクとかMARCHとかありますが、ハーバード大学ってどうですか?
991就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:26:35
加速しよ〜ぜ('A`)
992就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:27:03
ハーバード?
なんの鳥だい?
993就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:27:23
よしゃー
加速加速
994就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:27:39
はぁ?バード?
995就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:28:07
生め
996就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:28:09
ランクなんて存在しないっす
世間に出れば分かるが大学で出る人間が全てじゃないっす
お前ら全員大学行くが、卒業してもそれが標準だなんて勘違いするなよ
いい気になってるとあとで痛い目みるぞ


と、高校3年のときに現代文の授業で教頭が言ってた
大卒後、一度社会に出てみたら本当だった。
997就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:28:18
インコの仲間だよ
998就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:28:38
負け犬乙
999就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:28:45
1000
1000就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:28:50
1000
内定ゲッツ∩(゚∀゚∩)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。