銀行、信金に就職する香具師は負け組み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
馬鹿じゃないの?
2就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 22:51:10
m9(^Д^)9m
3就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 22:51:50
おkwwwww
4就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 22:51:50
落ちた腹いせ、カキコする〜
ハイッハイッハイハイハイ
あるある探検隊〜
5就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 15:57:31
これから景気よくなるっぽいけど、銀行員はかなり稼げるようになると思うんだがどう?
6就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 16:22:27
でもサラ金と融合。。
7就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 16:23:23
まぁ、そんなひがまないでくれよ
8就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 16:29:42
地銀は所詮学歴だから採集手段ではある。でも実際は稼げる
9就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 16:58:36
労金はいいのかよ
10就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 17:05:19
>>1
ナンデ?
11就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 00:26:18
1は逃げますた
12就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 00:31:09
1はメーカー内定者。
13就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 00:31:34
14就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 08:21:47
1は先物内定者
15就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 08:23:44
「負け」の定義がハッキリしないな。
負けといっても無職と比べたら天と地だろうが
16就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 13:44:04
年収は明らかにいいだろう。メーカーより
17就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 19:59:26
銀kじょういんっていkyらもらえんのそ?
18就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 20:06:45
もう一度就活するなら銀行に入りたい。
てか蹴った地銀に行くべきだった。
19就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 21:35:58
銀行なんか行きたくねえ
低学歴にとっては憧れかもしれんが
20就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 19:51:37
のんびり働いてる割には結構もらえるから割がいいと思う。働き甲斐はその人のやる気しだいだろうが
21就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 19:57:26
危険も予知できないでDQN共が調子に乗って気を吐くスレはここでつか?www
221:2005/06/08(水) 01:09:59
すいません。自己解決しました。
23就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 01:11:51
>>1を虐めないでくださいっ(><)
24就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 23:49:19
企業に資金提供する銀行が最強じゃね・後は有名大学
25就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 00:00:46
>>20
えっ
のんびり…?
26就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 14:22:28
うん
27就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 14:25:20
銀行は政府系以外全部激務
28就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 14:25:21
【激務】銀行だけはやめておけ【負け組】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1114886527/
【まだ】銀行だけは絶対やめておけ2【間に合う】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1114943346/

保険業界は基本的に負け組決定です。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1114712922/
保険業界は基本的に負け組決定です。2契約目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1115474593/

証券リテールだけはやめておけ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1109516672/
証券リテールだけはやめておけ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1117720088/

メーカーで働いて何が楽しいの?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1115474814/
文系でメーカー就職は負け組です###
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1117426943/
29就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 23:41:45
地銀ならのんびり
30就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 23:44:54
>>29
関西アーバンは激務だぉ
31就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 23:50:38
激務ならほかの一流企業のほうがきついでしょ。電通なんて過労死寸前。
32就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 23:53:59
>>9
糞もいいとこ
33就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 23:08:59
おい
34就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 05:38:22
>>31
電通は激務でも待遇がいいから耐えられる
銀行は・・・
35就職戦線異状名無しさん:2005/06/12(日) 13:39:55
銀行でも金も照るようになるからいいじゃん。ブランドに頼らなければならないような人間ならしょうがないが。
36就職戦線異状名無しさん:2005/06/12(日) 13:41:37
西日本シティいいよ〜。
福岡まんせー!!
37就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 20:04:26
77だろ
38就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 20:06:24
禿げしく重複
【激務】銀行だけはやめておけ【負け組】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1114886527/
【まだ】銀行だけは絶対やめておけ2【間に合う】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1114943346/

保険業界は基本的に負け組決定です。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1114712922/
保険業界は基本的に負け組決定です。2契約目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1115474593/

証券リテールだけはやめておけ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1109516672/
証券リテールだけはやめておけ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1117720088/

メーカーで働いて何が楽しいの?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1115474814/
文系でメーカー就職は負け組です###
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1117426943/
39就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 23:16:56
金融もダメ
保険もダメ
証券もダメ
メーカーもダメ
文系もダメ

結局行き着く先は公務員かよ・・・
40就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 23:20:36
保険もダメ(運用のぞく)
証券もダメ(投資のぞく)
文系もダメ(灯台のぞく)
ダメなのはお前だ>>39。お前と一緒にするな
41就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 23:37:10
投資銀行に行けばいい。大和SMBCに来い。
42就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 00:16:03
ある大学生のイタイ就職活動日記

http://www.geocities.jp/acid_base5/

特撮ヲタク&痛いブログ。一度ご覧あれ。失笑モン。
BBSでの女の子に対する対応が鬼畜。ひでぇ
43就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 01:02:57
地銀がのんびりで転勤少ないしいいだろ
44就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 01:55:10
やぱりインフラだね!
45就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 02:10:33
地銀は…のんびりとは言えないだろうな。むしろ激務…転勤も土着企業ではかなり多い方だろうし。
地元Fラン大卒や商業高校卒のアホ共と一緒に夏祭りで太鼓叩くのも嫌だ…
体育会が有利というより体育会系じゃないとやっていけなさそう。
46就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 03:29:21
早計から中部の地銀のオレは・・
地元祭りで太鼓たたくのか・・
47就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 03:39:05
みんなで都庁目指そうぜ!
オレはそうするお
48就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 09:51:46
んじゃ俺は海外目指すぜ!
49就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 10:14:14
銀行の離職者は優しいんだよ
50就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 16:11:40
電力に入るのきついじゃん
51就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 16:19:46
信組は勝ち組ですね
52就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 23:52:58
勝ち組って言っても、趣味の時間や睡眠時間に余裕がほとんどないって感じはやだなぁ
53就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 21:07:02
電力はそれなりに激務
54就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 00:38:40
今から市役所目指すか…
リアルで17時上がりってのは魅力的すぎるよ。
音楽馬鹿のオレにとっては。
毎日5時間くらい作曲に費やせるんじゃねーか?w
55就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 09:42:23
そこで働いてる大学時代の先輩談だと、漏れの内定した地銀18時あがりっぽいんだがw
56就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 09:43:21
>>55
一年目はねw
57就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 14:55:47
どんどん楽になるから安心製
58就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 01:55:38
1.貧乏人にサラ金と組んで高金利で金かして破滅に追い込み

2.手堅い公務員やまともな企業勤務の社員にだけ住宅ローンを貸付

3.事業そのものの評価などせず(できないw)担保のみ評価して事業資金を貸し付け


こんなくだらねえことやる為に一生懸命勉強して一流大学はいったの?w
銀行って日本の全産業中最低クラスのレベルの低さだぜ。
もちろん人材も最低レベルの人間しかおらんけどな。
将来性のある有能な人間でも、銀行の企業文化に染められて
どうしようもない低脳人間に成り下がるってわけだ。

ママゴン世代の価値観を無思考に鵜呑みにして、腐っても鯛、まだまだ一流なんて
考えてるんじゃねえの?おめーら本当に救いようのないヴァカだなw
もっと自分の将来まじめに考えろよ。
59就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 02:00:17
>2.手堅い公務員やまともな企業勤務の社員にだけ住宅ローンを貸付

これって当たり前だろ?帰ってくる保障無いのに金なんか貸すかよ
60就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 02:01:31
>>59
そんな業務馬鹿でも子供できるといいたいんだろ。
要するに高学歴の人間のする仕事ではないと。
61就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 02:04:44
銀行の役割には産業を育てるという大義名分がある。

担保に金を出すのではなく、投資家のように事業や夢に金を出すのが
そもそもの銀行の姿で、担保主義なのは先進国でも日本くらいのもの。
だからベンチャーが育たないと言われている。

事業に金を出すと、採算性とか経営分析が必要だが日本の銀行員に
そこまでの実力はない。
だから単純に担保の枠内での勇姿になる。
62就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 02:12:34
現実は、有望な中小も無能な中小も担保のあるなしでのみ評価して、
有望な中小を潰してきたのが銀行。
本来果たさなくてはならない機能と全く逆機能を果たしてきたのが銀行。


自らの投資負担しか考えられず、
社会的責任・モラルなど一切考慮せず、
その上思考停止に横並びで預金者に偽造盗難の犠牲を強いてきたのが銀行。

失われた10年、日本経済に悪影響のみ与えてきたのが銀行。

社会的に大問題を引き起こした商工ローンに莫大な融資を行い
利益を上げてきた、モラルが徹底的に欠如した銀行。
63就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 10:33:53
優秀なやつは銀行になんて就職しません。
64就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 19:57:49
漏れの親父は銀行員
65就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 20:00:48
ていうか金融板見て、それでも行きたいなら止めない
地銀、信金マッタリとか言ってる人は大丈夫か?と本気で思う
66就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 20:02:49
あてはまる
67就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 20:05:44
なんで銀行がだめなの?
理由は?
68就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 20:05:58

私が銀行就職が負け組みと思う理由。
それは、結局、銀行員にとっての仕事とは、「生活のため」になってしまうからなんだよね。
そりゃあ、給料は良いけど、いつだって仕事とは「自分の生きがいを満足させるため」と言える自分でいたい。
まあ、40代で年収600万のメーカー内定の僕だけど、その気になれば、いつだって海外勤務をさせてくれる会社の器量には感服。
人生エンジョイしようぜ。
69就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 21:13:16
>>68
仕事が「生活のため」でなぜいけないんだ?
負け組みだと思うのはお前の自由だが、自分の価値観を他人に押し付けるようなマネはするな。
70就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 21:46:09
>>68
給料良い方が勝ちじゃん
あんた負けてる・・・
71就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 21:49:34
>>68
本当に給料は、良いの?
72就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 22:14:22
昇進できるってこと?
給料がいいって
73就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 23:23:54
趣味が生きがいの非とは?
74就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 23:25:47
75就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 00:09:18
金融板ってどこのカテゴリ探せばいいんですか?
76就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 00:13:08
政治経済だよ
77就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 01:04:54
確かなのは銀行は人を育てようとしないし、
人を本当に大事にしないよ。
対外的にはどういってるか知らんが減点評価丸出しだしね。
78就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 01:30:56
>>68
何かあなたの書き込みをを見ていると

「ホントはオレも海外勤務できんだけどぉ、今はやらないだけぇ〜」

「オレって仕事よりプライヴェート派だから〜」

「仕事だけの人生って負け組みだろ〜w」

とかいって何もしないまま、そのまま定年w
みたいな感じがします。
79就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 02:59:13
>>78
>「仕事だけの人生って負け組みだろ〜w」
>>68が言ってることは↑とはまったく逆だと思うが

要するにステップアップをせずただその土地に暮らしたいだけって理由で地銀や信金に行く奴を揶揄してるんだろ。
俺は人生における仕事の比重の問題で人それぞれだと思うが。
80就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 06:50:17
信金から転職してきた香具師がやった!給料があがったと言っていたのが
忘れられない。現実給料がいいとは思えないんだが・・・
8178:2005/06/18(土) 13:57:57
>>79
20代「ホントはオレも海外勤務できんだけどぉ、今はやらないだけぇ〜」

30代「オレって仕事よりプライヴェート派だから〜」

40代「仕事だけの人生って負け組みだろ〜w」

ってことです。歳を重ねるごとに発言がころころ変わってきそうですねと。
要は「 何 か 胡 散 臭 い 」ってこと。
82就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 21:45:50
地銀をいくつか受けたが全体的に殿様だったな。マジな話、地銀があんな殿様でこれから大丈夫かと思う。借金ばっかしてる分際で。
83就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 12:42:07
優秀な若手が団塊の世代に代わって入って、欧米に倣った前衛的な銀行のあり方も徐々に出てくると思う。
84就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 19:52:27
>>83
出てくるわけねえだろ。
有能な若手も入行して2〜3年で、
最低最悪の組織文化に染まって馬鹿まっしぐらさw
それに染まれない本当に優秀なやつは
さっさと辞めてしまうしな。
85就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 00:16:32
俺の親父も銀行員
よく胃を悪くしてるよ。個人の能力云々よりもなんかドロドロしてるみたい
そんなおれは理系企業に就職ですわ。親父を飲みに誘ってやろうかな
86就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 00:18:55
>>85
日本の未来のためにがんがってくれ。
銀行に行くやつなんて何の役にもたたないんだからw
87就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 00:53:44
可愛そうにw
88就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 11:15:19
>>85
漏れと全く逆のパターン。
そうか、どこでもそんなもんか。
89就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 00:17:28
証券に就職したほうが100倍よくね?
90就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 00:41:13
>>89根拠を示せ。明確に。
91就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 00:57:32
人格は解されない。私服でいい。上司のめを気にして実力を隠す必要ない。棒め
92就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 23:01:55
うぇい!っ
93就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 03:39:17
頭の中にお花畑が広がっている奴らばっかりだな、このスレ。


もうちょっと業界研究しろよ。
かなりの覚悟がなければ銀行マンなんてつとまらないぞ。
甘っちょろい考えを持っていた奴らが毎年大量にやめていく現状を良く見たほうがいい。
94就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 03:41:41
証券に就職した方が100倍良いとか言っているバカは↓のスレを100回読め。


http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1118367507/
95現役銀行マン:2005/06/24(金) 03:58:06
まじレスしとくけど
銀行って結局金貸しじゃん
息子の学費がまったくなくて貸していただきたいんですが…
ってきた貧乏なカーチャンが来たとして
上司が「駄目!」
って言ったらどうする?
漏れの人間性では絶えられない
地域に貢献?住民の力になれる?
そんなの昔話
がっかりして苦しむ方を何回も見てきた
漏れはもう耐えられない
給与はいいけど、やりがいがない

96就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 09:27:31
要は優しすぎる馬鹿は銀行止めとけ、と。
97就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 10:00:42
給料がいいのは都銀だけ
98就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 15:21:33
最上位もいいぞ
99就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 15:27:00
てか中位くらいまでならトップ学歴で入ればそこそこ貰えるだろ
100就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 15:38:00
100
101就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 15:41:58
田舎では銀行マンが一番給料高いってこともあるからなぁ。
給料も物価と比較して考えないと田舎が低いのは当たり前だからな。
>>95さん
なまなましくそんな感じでしょうね。金貸しになるのに
生半可な気持ちじゃダメなんでしょうね。
102就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 15:49:31
>>101
なんたって消費者金融に成り下がったからな・・・
103就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 16:04:31
消費者金融業は力入れてるだけで、
95の人が言ってることとは関係ない罠。
もとから担保もなければ銀行は金貸さないところ
104就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 21:17:21
あげ
105就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 23:08:36
ガードレールの謎の金属片のニュースしなくなったのも金融の力のせい?
106就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 23:10:39
いい就職先なんか存在しない
107就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 01:00:35
証券やめました
108就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 12:40:42
いい!
109就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 02:12:06
銀行・保険・証券大量採用大量廃棄。
社会問題になってないのが不思議。
110就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 02:24:18
信金中金の俺はどうすればいいですか?
111就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 03:01:30
>>110
ほんとか?ナカーマ。
112就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 19:15:55
やっぱ準公務員的な電力、ガスが一番じゃない?
113就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 19:33:00
>>95
銀行に借りいかないだろ普通・・・
おまえ馬鹿だな
114就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 14:14:15
>>112
電力自由化って知ってる?
最近、東電の営業活動が悪質で問題になってるよ
そんくらい必死って事さ
115就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 14:15:21
ガス会社も発電やってるもんな。
忙しくなってるんだろうな。
116就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 18:28:32
大量採用っていっても都銀・証券くらい。
生損保は終身・年功など未だに保っている。

やりがいはそこを志望する個人の問題。
安定性を求めればやはり金融に限る。
これからの景気上向き状況を考慮すればなおさら。
117就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 00:13:20
>>116
なにがやりがいだよ。
今の都銀の業務にやりがいなどあるはずもない。
つうか、俺の周りじゃヴァカしかいってねえよ、まじで。
118就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 00:16:38
電子マネーやネットバンキングの普及で人々は銀行の店舗に足を運ばずに
すむ時代が迫っている。銀行の店舗なんて必要ではなくなりつつあるのだ。
そうなると行員の数もいらなくなる・・・・・。一方で企業は間接金融を嫌い、直
接金融の時代が到来しようとしている。これから銀行はどうやって存在意義を
見いだせばいいのか?
119就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 00:29:49
>>118
サラ金と組んで貧乏人に高利貸し

住宅ローン

土地の担保とって中小襤褸企業に融資


こんなんヴァカでもできるねw
120就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 01:12:53
信金の年収てどれくれーだ?
121就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 01:16:06
ピンからキリまで
122就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 01:17:40
>>121
いや、キリばっかだろwww
123就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 01:20:51
この街と 生きていく
124就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 01:40:06
信金でも良い所は良いよ
125就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 02:05:36
昨日地元の信金の面接受けてきた漏れが来ましたよ。
質問に対する答え全てに( ',_ゝ`)プゲラされましたが。。。
激しく頭に来たから落とされてもいいや('A`)

漏れには圧迫じゃなくて素に見えたんだが…どこの信金もこんな面接ばっかりなのか?
それは圧迫だor漏れのキモオーラのせいだっつーならそれまでだが。

そして微妙にスレ違いスマソorz
126就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 03:17:02
ドイツ銀行ですが?
127就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 04:35:03
ドイツ語話せるの?
128就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 04:53:53
都銀カワイソス
129就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 14:56:38
東北電力からも顧客2件はなれたな
130就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 17:02:19
l
131就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 00:13:55
年収1000万余裕?
132就職戦線異状名無しさん
UF○のIB、システム不具合いつになったらなおるんだろう。。。w