【既卒】03年以前に卒業した人の就活【既卒】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
このスレは2003年以前に卒業して既卒になった人の為のスレです。
現既卒スレは04卒の方がメインのため分離されました。

初めてこのスレを利用する既卒の方への注意事項。

1)まずはじめに>>1-10を読もう。
2)思い立ったが吉日。今すぐハローワーク、もしくは学生職業センターや
  ジョブカフェに行って相談しよう。今閉まっているなら明日行こう。
3)職が決まらないからといって死のうと思うな。
  死ぬよりバイト・フリーターで生きるほうがいいじゃん。
4)仕事は高望みしないこと。選ばなければ仕事はあるよ。(でもブラックはダメよ?)
5)資格、公務員、起業、学歴、男女論などの専門的な話は各専門の板で行なうこと。
6)次スレは>>950が立てる。ホスト規制の場合はその旨を書き込む。
  >>960は代理でスレを立てると名乗り出た人の中から指名してお願いすること。

<前スレ>
【既卒】03年以前に卒業した人の就活【既卒】3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1103264121/
2就職戦線異状名無しさん:05/03/09 23:20:59
FAQ

Q1:新卒枠で応募できますか?
A1:中には応募できる会社はあります。
   問い合わせはメール・電話ではなく、手紙で。
Q2:リクナビ使えますか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせしましょう。
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えて
A3:既卒:学校卒業後、職務経験がない人。
   第二新卒:入社3年以内に退職した人。(職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることできますか?
A4:中には応募できる会社はあります。直接企業に問合せが必要。
   大手に関してあまり期待しない方がいいです。
Q5:学校の履歴書使えますか?
A5:身分はもはや学生ではありません。
   学校に籍はないのですから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書はどうすればいいですか?
A6:地元の保健所に頼むと安いです。
Q7:職務経歴書はどうすればいいですか?
A7:職歴がないので、自己紹介書の方がよろしいです。
   学生職業センター、ジョブカフェで書き方を指導してもらいましょう。
Q8:情報誌はどれがいいですか?
   情報誌はあまりお勧めできませんね。
   学生職業センター、ジョブカフェ、ハロワ、母校の就職課のほうがよいかと。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトおせーて。
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報あるそうです。
   また、中途向けサイトも。
Q10:写真はスピード写真でいいですか?
A10:いけません。写真屋さんで撮りましょう。

3就職戦線異状名無しさん:05/03/09 23:21:24
鬼十二則(既卒版)

 1.既卒の就活は自ら仕事を探すべきで新卒の時と同じ職探しはするな。
 2.既卒の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.大手にこだわるな、こだわりすぎると己をより小さくする
 4.既卒OKの仕事を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.社会と関わりを持て持つと持たないとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の就活には迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   既卒の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母 
   積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる
11.既卒者よ、災い転じて福となせ
12.この道を行けば、どうなるものか。危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
   踏み出せば、その一歩が道となり、その一歩が道となる。
   迷わず行けよ。 行けばわかるさ
4就職戦線異状名無しさん:05/03/09 23:23:26
おつ
5就職戦線異状名無しさん:05/03/09 23:24:59
                              /´=:ミ´二.ヾ\
                             / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
                           i / 〃,イ|   | |_L| l l   先物は誰でもウェルカム!
                             |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |   DQNもヲタも基地外も
                           | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |    どうぞお気になさらず
                              レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|    どなたでもご入社ください。
                           ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
                       _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
.    ⊂.ヽ、             ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
. r──ァー;ゝ \              /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
⊂ニニ7 i /(   ゝ、          /::::::::|::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
⊆二ニl i   .//\.     /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
‘ー─‐ヽ---く/::::::::::::\    /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー--
6就職戦線異状名無しさん:05/03/10 01:22:00
スレ立ってたのか
7就職戦線異状名無しさん:05/03/10 01:46:35
新スレおめ。
身内も結構悩んでるよっていう
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1106023274/
8就職戦線異状名無しさん:05/03/10 04:35:42
前スレ荒らしたのは俺だよ!
卒業間近で無い内定だよ!

もうすぐお前等の仲間になるからよろしくな
9就職戦線異状名無しさん:05/03/10 04:53:27
同じ既卒でもお前等と俺じゃ格が違うけどねwww
俺等05年卒はうまくやりゃ電通や新聞社・テレビ局も夢じゃないがお前等年増既卒は土方。これ以外ない!!
仕事選んでられる立場かよ!!グズ!!氏ね!!
10就職戦線異状名無しさん:05/03/10 07:46:33
今日は花粉が非道くて、ちと面接まずいな
11就職戦線異状名無しさん:05/03/10 09:57:18
>>9
他の人たちならともかく、あんたじゃ電通・新聞社・テレビ局なんて無理だと思う。
まずその人間性から改善していくことをお勧めする。
12就職戦線異状名無しさん:05/03/10 10:41:26
俺の友達でバイトから正社員にしてもらったのがいるな。
まぁアパレルだけど
13就職戦線異状名無しさん:05/03/10 12:04:28
>>11
既卒が人間性を指摘とは・・・これ如何に?
14就職戦線異状名無しさん:05/03/10 12:32:42
まあ電通社員の実態がが派手好きで
風俗狂いばかりなんだがな
15就職戦線異状名無しさん:05/03/10 13:18:05
電通社員の実態がが
16就職戦線異状名無しさん:05/03/10 13:21:09
電通は就職板で情報集めるような人間は入社フカ
17就職戦線異状名無しさん:05/03/10 13:22:54
>>12
バイトから正社員を考えるのも手だよな
行きたい業界があってもなかなか正社員で採用してくれない場合は
バイトや契約から入っていくのも手かなと思う
18就職戦線異状名無しさん:05/03/10 13:24:13
03卒でもテレビ局うけれるんだが・・・
9は何を鼻息あらくしてんだ
19就職戦線異状名無しさん:05/03/10 13:28:38
バイトから登用されるような企業はあんまいい企業ないよ
マスコミとかなら中小でもいいという人はいそうだけど
20就職戦線異状名無しさん:05/03/10 13:30:57
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
     画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
../ ⌒\ 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
(^ω^ )ざわざわ・・・ざわ・・
21就職戦線異状名無しさん:05/03/10 13:35:08
「あんまいい企業ないよ」

お前らに選ぶ権利なんて無いと何度言えばわかるんだ?
22就職戦線異状名無しさん:05/03/10 13:36:46
>>19
中小でも別にいいだろw
2ちゃんの連中ってなんでこうも大企業信仰が強いんだ?
この板にいる連中だって殆ど皆中小企業に就職していく訳だろうが

タウンワークとか見ると
結構社員登録制度ありっての多いけどな。
23就職戦線異状名無しさん:05/03/10 13:56:26
ていうか就職板はどうせ企業研究業界研究もろくにしないで
ネット信仰が強くネットで得られる情報が一番重要だと勘違いしてる馬鹿で実力もないくせにやたら必死というイメージだな
24就職戦線異状名無しさん:05/03/10 14:00:38
2ちゃんねらーって本当にみんな高学歴のエリートで名だたる大企業に就職してくやつばっかなの?
25就職戦線異状名無しさん:05/03/10 14:02:46
2ちゃんねらーは実際Fランカーの方が多い
でなぜか高学歴の中では慶応のねらー率が高い
26就職戦線異状名無しさん:05/03/10 14:07:16
早稲田が何故か少ないんだよな、自称だからw
27就職戦線異状名無しさん:05/03/10 14:30:55
まあアラ探し捜してはブラック認定したり、ネットばかり見てはここもあそこもダメと言いつつ、
中小だとどうのこうの〜と言ってばかりいるから既卒になるんだよ。
失敗しない企業選びと言うけど、就活そのものに失敗してるのにいまさら何を言ってるのかなと。
何癖つけて現実から目を背けたり、足元見ずに見えない理想ばかり追いかけてる奴が多いね。
新卒の時から就活でそんなんだったから結局決まらなかったんだろ。

とにかく頭でっかちになってないで、中小でも現場職でも選んでばかりいないで働ける所で働くのが一番だよ。
"どこもかしこもブラックばかり。いい所ないかなあ・・"なんて空ろな気分でフラフラしてる人間より、
どんな所でも頑張って働いてる奴のほうがよほど生き生きしてる。
28就職戦線異状名無しさん:05/03/10 15:49:19
選んでないのに
面接通らない俺ってそうとう社会不適合なんだろうな
ど鬱
29就職戦線異状名無しさん:05/03/10 15:52:25
>>28
心配スンナ
既卒なんてみんな社会不適合者
30就職戦線異状名無しさん:05/03/10 15:57:30
既卒は大卒と肩を並べてやるような仕事は諦めればいいんじゃないの?
31就職戦線異状名無しさん:05/03/10 15:58:55
最近は正社員を諦めて契約社員も当たったりしてるな
32就職戦線異状名無しさん:05/03/10 16:04:40
自営業でも儲かれば結構いい暮らしできるよ
33就職戦線異状名無しさん:05/03/10 16:23:25
>>29
そんなことはない。
34就職戦線異状名無しさん:05/03/10 16:26:53
とうとう社員登録のあるバイトにも手を出し始めました
35就職戦線異状名無しさん:05/03/10 16:31:23
>>34
バイトだと基本的に社会人経験にはならないし、どれくらいで社員登用してもらえるのかも不明。
それで時間を割いてしまうのは勿体無い。
契約でも派遣でも、とりあえず社員としての待遇で迎えてくれる所をあたった方が良いかと。
36就職戦線異状名無しさん:05/03/10 16:40:47
TVで織田祐二主演のドラマ「お金が無い」の再放送をやっていた
放送時に思い描いていたイメージと今のギャップを思うと泣きそうになった
37就職戦線異状名無しさん:05/03/10 16:47:44
>>35
おっしゃる通りです。
どのくらいの期間で社員に登録して貰えるかしっかりきくつもりです

近くの大型スポーツ用品店で契約社員を募集しているのは先ほど知ったので
社員登録があるかさっそく明日きいみます
38就職戦線異状名無しさん:05/03/10 16:50:59
某地方の某弁護士事務所の方へ。
電話口で生意気な事を言って申し訳ありませんでした……

本当に泣きたいです。というか、





……あと二年早く、このスレのテンプレに出会いたかったな……






39就職戦線異状名無しさん:05/03/10 16:53:40
>>38
詳しく
40就職戦線異状名無しさん:05/03/10 17:23:15
24歳既卒資格無しバイト経験しかない俺だが、こうなったら第二新卒でも中途でも何でも受けてやる。
職務経歴もバイトのことを堂々と列挙して、自己PRもどんどんしてやる。
面接に進んだら面接で聞かれるであろう質問もあらかじめ全てシミュレーションして完全武装で挑んでやる。
もう24歳だ。今しかない。
人生80年。社会人として40年近く働くというのにたった2年前後の遅れで差別されてたまるか。
俺が採用されたとして30歳になったときに新卒で入った同年代の社員と比べて何が違うというのか。
6年と8年の差で違いなどあるはず無い。
つまり会社が俺を採用したとして、長い目で見れば特別損になることは無いのだ。
卑屈になることは無い。
落ちぶれてたまるか!!
41就職戦線異状名無しさん:05/03/10 18:55:43
>>40
あんたは大丈夫だよ
42就職戦線異状名無しさん:05/03/10 18:58:16
>>40
がんばってくれ。
俺もがんばるから。
43就職戦線異状名無しさん:05/03/10 20:33:36
中小とかあんまり考えたことなかったけど
3、4学部程度の大学とかって普通に職員100人程度なんだよな。
まあ教員は別にいるけど。
そう思うと大学って、上位国立や有名私大の総合大学でもない限り
大抵が中小企業ってことか。
44就職戦線異状名無しさん:05/03/10 21:13:36
既卒はクズですか、そーですか。



























アメリカでは既卒当たり前ですから!残念!斬り!
45就職戦線異状名無しさん:05/03/10 21:23:02
問い1 既卒がクズである根拠を最低5つ挙げ、論理的に説明せよ。



問い2 アメリカでは既卒が新卒に劣るとは考えられていない。その理由を考え、
     日本とアメリカの文化的な違いを説明せよ。



問い3 日本の新卒就職者・既卒就職者・転職者 間の雇用環境の違いを
     具体例を挙げながら説明し、既卒就職者の雇用環境の特性を導け。



問い4 問い1、問い2、問い3を踏まえた上で、既卒が就職できない(しない)理由を
     説明せよ。




配点 問い1 20点
    問い2 20点
    問い3 20点
    問い4 40点
46就職戦線異状名無しさん:05/03/10 23:05:39
長文ですべったのね
47就職戦線異状名無しさん:05/03/11 02:14:27
あ、わかっちゃった? 切腹!グハァ
48就職戦線異状名無しさん:05/03/11 04:39:45
既卒が米国マンセーなのは解かった

解かったから、とりあえず自分の住んでる国の名前を10回復唱してハローワーク行け、な?
49就職戦線異状名無しさん:05/03/11 10:37:51
10日以上経ったけど、未だに書類審査の結果がこない求人がある。
零細の分際で。
もう他の求人に動いてるから、どうでもいいけど・・・。
50就職戦線異状名無しさん:05/03/11 12:28:02
今日初めてヤンハロのカウンセラとやらと話してきたが
余りのぬるさにがっかりした。
51就職戦線異状名無しさん:05/03/11 13:21:03
若者向けはぬるい。ジョブカフェもそうだけど。
全年齢対象のハロワのワークプランニングとかの人とかの方がいい。
漏れは奈良のハロワにしか行ったこと無いけど、
他にはないのか?
52就職戦線異状名無しさん:05/03/11 16:01:55
漏れは最寄りのハロウの職員にいつもどやされるけどな
あのジジイ腹立つ
53就職戦線異状名無しさん:05/03/11 18:22:06
プー太郎なんたから、それくらい我慢しろ。
54就職戦線異状名無しさん:05/03/11 18:35:23
ヤンハロで
「夢を持って頑張ることが大事よ」
みたいなことを言われた。


アホか、こっちは資格試験諦めて仕事に就こうとしてるんだよ!
これ以上夢追いかけてたら社会復帰できなくなると思って、人生の仕切直しをしているんだよ!
新卒だったらそんなぬるい精神論のアドバイスでいいかもしれんが、
20代半ばになった既卒にそんなアドバイスが何の役に立つと思ってるんだよ!
もっと戦略性のあるアドバイスをしてくれよ!
お前ホントに現在の若年者を取り囲む就職状況知ってるのかよ!
55就職戦線異状名無しさん:05/03/11 20:51:51
餅突け。
その程度でゴタゴタ言うてたら面接も通らんぞ。

転職板のハロワのスレ見たら判るけど、
場所によっても全然違うんよ。
他にも色々足を運んで沢山の人から話を聞いて来い。
今は漏前の視野を広げ、自分の現状を冷静に分析すべきだわ。

56就職戦線異状名無しさん:05/03/11 21:42:36
ハローワークの職員が本気で親身になって相談に乗ってくれるとでも思ってるのか?
仕事だから嫌々相手してるに決まってるだろ。
57就職戦線異状名無しさん:05/03/11 21:46:26
まぁ正論だな
あまり頼ったり、流されない方が良い
ある程度は良いだろうけど
58就職戦線異状名無しさん:05/03/11 21:58:26
ハローワーク職員へ:

説教とか助言はいい
企業情報と内定をよこせ
59就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:06:16
まじで離職率とか年商とか、求職者が本当に知りたい情報を公権力を行使して手に入れてこい。
60就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:06:21
>>58
他人頼みかよ・・・。
こりゃ就職できないわけだ。
61就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:17:40
俺なんて、ヤンハロのカウンセラーに「就職なんて服屋で服を選ぶような感覚よ」って言われたよ
62就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:30:32
>>61
案外それくらいの気構えで行った方がうまくいったりしてなw
まあヤンハロってのは就業意識が低い人間や社会に出るのに億劫になってる人間が多いだろうから、
そういう対応になるんだろうな。
63就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:42:34
〜TV番組のお知らせ〜
11日(金)午後11時から
NHK総合TV「にんげんドキュメント」
"私はこうして就職した"
 「就職したいけどできない」今多くの若者が“就職という迷路”の中で苦しんでいる。
厳しい就職戦線という現実の壁。就職情報の氾濫・・・
 そんな中、就職活動がうまくいかなかった若者を対象とした就職セミナーが去年11月、
さいたま市の「ヤングキャリアセンター」で始まった。集まったのは、20代から30代の敗者復活にかける若者15人。
 指導するのは、埼玉県職業能力開発センターの就職カウンセラー小島貴子さん(46歳)。
就職を焦る若者たちに対し、小島さんはまず徹底的に自己を見つめさせる。
1月の企業合同説明会を経て、2月それぞれの就職戦線が幕を切る。
これまで働いたことのない彼らは、社会の厳しい現実に立ち向かい、最後のチャンスにかける。
 「働くとは?」「自分に合った会社とは?」試行錯誤を続ける中、
それぞれが人生で大事にしたいことと向き合い、自分との“折り合い”を見つけていく。
 自分の可能性を再び信じ、旅立っていく若者たちの姿を通して、
社会に出て働くことに不安を感じる若い世代への応援歌としたい。

http://www.nhk.or.jp/ningen/
絶対にお見逃し無く!(ビデオの予約も絶対にお忘れ無く!)
64就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:43:44
>>63
大体ストーリー構成読めるがな


クズどもの経歴をサラッと紹介
(15人の中にはAランク大を中退したようなヤツも入れといて関心を煽る)
 ↓
好き勝手な事ばかり言う15人を小島さんが怒鳴る
(ここで約半数がドロップアウト。フリーター漂流で最初に出てきた馬鹿男と同じ展開)
 ↓
残った連中は心を入れ替えるが上手くいかない
(既卒なんだから当たり前)
 ↓
最後まで残った連中は内定もらえてオメデトウ、加えてドロップアウトした連中の近況も紹介



・・・内定っつってもブラックだろうがなw
65就職戦線異状名無しさん:05/03/12 06:10:14
俺も↑と似たような先入観で見たんだが
意外と真面目な奴ばかりで驚いた 中には暗い奴もいたが
さすがにコイツだめだろーなと思う香具師も最後にはしっかり内定もらってたし

66就職戦線異状名無しさん:05/03/12 16:45:09
梨園の奴でも内定とれるなら
俺でも獲れそう
67就職戦線異状名無しさん:05/03/12 17:58:02
68就職戦線異状名無しさん:05/03/12 17:58:16
バブル世代うかうかできず 管理職選抜は平均34・1歳 (共同通信)

企業の管理職候補として最初に社員を選抜する年齢は34・1歳で、
約4年前の2000年の調査より3歳早まっていることが、社会経済生産性本部の上場企業調査で12日までに分かった。
人員構成で大きな集団となっているバブル期入社の社員(1988−92年入社、30歳代後半)よりも
若い世代が既に選抜対象となっていることを意味しており、バブル期入社世代もうかうかしていられない時代になった。
実際に、課長など管理職へ登用する年齢は平均37・8歳で、こちらも2000年の38・4歳より早まった。
1993年の調査では管理職への登用年齢が40歳、最初の選抜年齢が37・4歳。
さらに3−5年先には、選抜年齢を32・9歳と見込んでおり、若年化に拍車が掛かりそうだ。
69就職戦線異状名無しさん:05/03/12 17:59:33
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1110617591/

既卒のスレは、ここに移動します田
70就職戦線異状名無しさん:05/03/12 22:32:46
こっちも↑に移動?
71就職戦線異状名無しさん:05/03/12 22:33:19
うん
72就職戦線異状名無しさん:05/03/13 02:04:57
_|_
       /.二口二.     __|__
      ./| .二|二.        /|\
       |  /\.     / │ \

          ー-
        |, -‐-、       _l__
         ´   )       ヽ | ,ノ
            -‐'´       ─‐┼──
         _        / | \
          / ノ .\       /  |  \
       l./   |
              /
                  | ー┼‐
                  |  _|_
         二l二        レ'.(_ノ ヽ
       ___|___
        、丿
          ´
         _
          / ノ. \
       l./   |
              /

         ___|___
       |___|___|
             |
             |
73就職戦線異状名無しさん:05/03/13 04:39:46
みんな>>69に移動したのか?
03卒以前ってスレのほうが俺向きなんだが・・・
74公安☆:05/03/13 04:52:19
現在就業中及び職歴のある方は転職板を利用するのがよろしいかと。
新卒であれ既卒であれ、就業意欲のある人が利用するというのがこの板のガイドラインです。
75就職戦線異状名無しさん:05/03/13 10:28:53
>>73
漏れはこっち。
元々新しく既卒になった人とは立場が違う、ということで
経ったスレなんで(うろ覚えだけど)
76就職戦線異状名無しさん:05/03/13 11:11:27
こちらの板だと荒される事が多い為に、無職・だめ板に移行することとなりました。
まぁ面倒かもしらんが、お互いに気分害することないしな。後輩にゃがんばってもらおう。

移行先は↓
無職・だめ板
【今日から】既卒の就活117週目【宜しく】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1110617591/
77522:05/03/13 11:16:43
国家2種の内定やっと出ました。26歳無職の資格崩れです。
もうすこしで首を吊るところでした。
うれしーーー。
78就職戦線異状名無しさん:05/03/13 11:21:54
>>77
おめでとう

俺もやるき出てきた

ごめんなさい04卒ですがふと見てしまったもので
79就職戦線異状名無しさん:05/03/13 11:49:49
>>77おめでと!
公務員かぁ、うらやましー

既卒のスレ、2つあるけど随分雰囲気違うんだね。
80就職戦線異状名無しさん:05/03/13 11:53:07
>>77
漏れはダメだったよ。
漏れの分もがんがって公務に励んでくれ・・・
81就職戦線異状名無しさん:05/03/13 11:56:58
>>80
来年も受けられるの?
だめでも頑張って!!民間がある!
82就職戦線異状名無しさん:05/03/13 12:01:10
俺もうマジしにたくなってきた
最近朝起きるのも鬱
誰かからメールが来るのも鬱
バイトに行くのも鬱
鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱
鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱
鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱('A`) 鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱
鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱
鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱
83就職戦線異状名無しさん:05/03/13 13:21:48
同じ業界に履歴書出す時は、志望動機を
使いまわせるので楽でイイ。
84就職戦線異状名無しさん:05/03/13 14:15:54
おい!こいつ等もおいつめようぜ!www
85就職戦線異状名無しさん:05/03/13 14:20:15
無職しね!
86就職戦線異状名無しさん:05/03/13 14:21:54
公務員試験を現役で受かった身としては
このスレ笑えるな低レベル杉
低脳既卒も公務員受からなかった民間内定者も
目糞鼻糞だけど
無職な方はさっさとどこでもいいから働き
税金を払って俺を養ってくださいよ
公務員様はお国のために働くんですから
87就職戦線異状名無しさん:05/03/13 14:23:52
お前等もう25.6だろ?
生きてて恥ずかしくないの?
88就職戦線異状名無しさん:05/03/13 14:26:02
無職が死ぬまで殴るのをやめない!


342 名前:\_____________/ :05/03/13 14:11:08
           ∨

       ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄|
89就職戦線異状名無しさん:05/03/13 14:27:43
既卒しね
90就職戦線異状名無しさん:05/03/13 14:33:20
こっちのスレの人はまたーりしているから、
そっとしておいてあげようよ
91就職戦線異状名無しさん:05/03/13 14:54:27
いやだね
とことんおいつめる
92就職戦線異状名無しさん:05/03/13 14:56:22
(`Д) インターネット、オモシレーなー。ネットゲーム最高だぜぃ。お!レア物ゲトだぁ!

J( 'ー`)し タケシ、パソコンのベンキョウ頑張ってるなー。いい仕事が見つかるといいねー。
      カーチャンも頑張らなきゃ。

(`Д) ・・・・(パソコンの勉強か、そのうちやるよ。今、ギルドの幹部になっちまって忙しい)

J( 'ー`)し タケシ、カーチャン、ちょっと疲れた。肩を揉んでほしい

(`Д) 今、ベンキョウで忙しいんだよ

J( 'ー`)し タケシ、ガンバッテルナー。カーチャン、嬉しい。いい仕事が見つかって、優しい彼女も
      できるよ。


93就職戦線異状名無しさん:05/03/13 15:15:40
>>91
追い詰めるならまずは無職だめスレの方では?w
94就職戦線異状名無しさん:05/03/13 15:41:58
>>93
あそこに書き込んだ時点で無職負け組確定
95就職戦線異状名無しさん:05/03/13 15:46:32
所詮は便所の落書き。
コミュ能力ゼロの溜り場だからな2CHは。無職煽ってコミュのお勉強するのもまた乙なもの。
追い詰めるなんて事は到底不可能だろうが
96就職戦線異状名無しさん:05/03/13 15:59:50
>>91
ワロタwww
追い詰めるってあんた・・・
小学生みたいな考え方だなw
97就職戦線異状名無しさん:05/03/13 17:01:51
いや、多分91は自分を追い詰めたいんだろう。
98就職戦線異状名無しさん:05/03/13 17:04:12
いや、すでに追いつめられているのだろう。
99就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:33:56
age
100就職戦線異状名無しさん:05/03/13 19:40:04
ここの連中ってマジで92みたいな感じなの?
軽蔑するよ
101就職戦線異状名無しさん:05/03/13 20:48:18
さてと飯もくったし無職でも追いつめて遊ぶか
102就職戦線異状名無しさん:05/03/13 21:10:31
>>101もいろいろ辛いことがあるんだな
がんばれよ!!
103就職戦線異状名無しさん:05/03/13 21:16:08
無職しね!
104就職戦線異状名無しさん:05/03/13 21:29:26
お前ら、静かにしている人たちのスレまで荒らすのやめれ。
まさしく荒らし行為だ!
105就職戦線異状名無しさん:05/03/13 21:32:45
うるせーばか
既卒に発言権なし
106就職戦線異状名無しさん:05/03/13 21:58:09
既卒でてこいよ
107就職戦線異状名無しさん:05/03/13 23:01:16
全員内定取ってたりして
108就職戦線異状名無しさん:05/03/13 23:06:23
壁に落書きしてる小学生レベルだな。
109就職戦線異状名無しさん:05/03/13 23:18:10
春厨だらけだな
110就職戦線異状名無しさん:05/03/14 00:18:31
既卒を追いつめるとか鼻息あらくしてた香具志
随分大人しいじぇねぇーかww
111就職戦線異状名無しさん:05/03/14 00:28:21
03年以前で既卒じゃなくてNEETだろお前等?
112就職戦線異状名無しさん:05/03/14 00:54:51
うむ。鼻息だけは確かに立派だ
113就職戦線異状名無しさん:05/03/14 11:12:05
追いつめてもらったほうがいいよ、むしろ。
馬鹿にされるのも俺たちが無職だからだ。
煽られて反応するんじゃなくて、その怒りを就活の力にしよう。
114就職戦線異状名無しさん:05/03/14 12:04:42
age
115就職戦線異状名無しさん:05/03/14 12:14:46
アホはスルーしろや
116就職戦線異状名無しさん:05/03/14 13:22:01
02年卒ですが新卒者用のリクナビって使えますか?
117就職戦線異状名無しさん:05/03/14 13:35:42
>116

無理だと思いますよ
118就職戦線異状名無しさん:05/03/14 14:15:51
左様ですか・・・
ありがとうございました
119就職戦線異状名無しさん:05/03/14 17:45:03
>>113
言われなくてもすでに追い詰められた状況です・・・
120就職戦線異状名無しさん:05/03/14 19:00:01
自分で自分を一番追いつめてるっての
121就職戦線異状名無しさん:05/03/14 20:17:47
追憶の日々
122就職戦線異状名無しさん:05/03/14 20:38:46
ここで悪口言ってる奴は、いつか自分に返ってくるんだよ。
123就職戦線異状名無しさん:05/03/14 20:39:31
かえってきませんから!
残念!
124就職戦線異状名無しさん:05/03/14 20:45:26
>>123
お前はもうすぐ怪我をするね。
125就職戦線異状名無しさん:05/03/14 21:13:42
ここのヤシらは周りの親などによってさんざん言われてるだろうから
こんなとこで煽られたってなんとも思わないんだなこれが
126就職戦線異状名無しさん:05/03/14 21:18:45
あなたたちもう人生終わってますからー!
残念!!
127就職戦線異状名無しさん:05/03/14 21:25:33
>>126
今時ギター侍ネタって、もの凄く寒いよ・・・。
128就職戦線異状名無しさん:05/03/14 21:35:44
あなたたちもう人生終わってますからー!
残念!!
129就職戦線異状名無しさん:05/03/14 21:49:27
東京在住 東北電力に志願 募集要項を見まくった
俺は騎卒だった
既卒だめなんて書いてなかった
応募した
みんなの週かつ日記で質問した
「既卒だめって書いてなかったけど、大丈夫だよね」
返事来た
「今回はき卒駄目だってさ」
HP書いといてね☆
そう思ったのは、俺だけじゃないはずだ。
130就職戦線異状名無しさん:05/03/14 21:52:40
>既卒だめなんて書いてなかった

書いてない求人のほうが圧倒的に多い。
応募しても大丈夫かどうか、事前に確認するのは常識だよ。
131就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:17:13
>>130
ありがとうございました…
手紙で問い合わせるべきだったのでしょうか
それとも電話やメールで?
132就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:22:59
普通は電話かメール。
HPを持ってる企業の場合、メールでの問い合せ先が何処かに
かならずあるはず。特に採用情報の辺り。
133就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:29:01
・・・と思ったが電力のHPには問い合わせ先がないや。
こういう場合は人事部宛に電話か手紙かな。
134就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:33:09
>>133 >>132
本当にありがとうございました。
今日明日にでも、手紙を出そうと思います。
また何かありましたらご報告に参ります。
いい勉強になりました。23歳

135就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:50:44
>>134
直接熱意をアピールできる電話にしとけ。
ついでに常識的な対応もできることをアピールする。
手紙だと、お決まりの文面で断られるだけだぞ。
136就職戦線異状名無しさん:05/03/14 23:05:13
雇用増えてるみたいね 新卒は
137就職戦線異状名無しさん:05/03/14 23:21:03
>>135
わかりました。では…明日できれば、遅くとも明後日までには
必ず電話します。
138就職戦線異状名無しさん:05/03/14 23:49:21
さーて既卒でも追いつめるか
139就職戦線異状名無しさん:05/03/14 23:50:54
既卒は生きてる意味がない
140就職戦線異状名無しさん:05/03/14 23:51:19
BECKおもしれー
141就職戦線異状名無しさん:05/03/15 00:16:21
  _、_
( , ノ` )      確かにオマエ達の人生はアウト……
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しかしまだワンアウトだ……
142就職戦線異状名無しさん:05/03/15 01:32:08
>>141
それ良い言葉だな
143就職戦線異状名無しさん:05/03/15 01:32:19
ここの連中はもう9回の裏だろ
144就職戦線異状名無しさん:05/03/15 02:21:09
人生って三回勝負だよな?
145就職戦線異状名無しさん:05/03/15 02:38:50
>>143
9回ツーアウトからが勝負ですよ?
146就職戦線異状名無しさん:05/03/15 10:20:29
>>138-139
おまえ呪われてるぞ
147就職戦線異状名無しさん:05/03/15 16:19:15
既卒でてこいやゴルァ!
148就職戦線異状名無しさん:05/03/15 16:35:14
慶応義塾大学 03年卒 経済学部
めんどくさい事はしない
149就職戦線異状名無しさん:05/03/15 16:47:08
>>147
誰だよおまえw
150就職戦線異状名無しさん:05/03/15 16:59:05
免許持ってないから応募すらできん
151就職戦線異状名無しさん:05/03/15 17:38:11
ここのスレなんか加齢臭がするw
152高田:05/03/15 17:41:50
既卒の中の既卒、出てこいや!
153就職戦線異状名無しさん:05/03/15 17:43:22
>>152
氏ね
154就職戦線異状名無しさん:05/03/15 17:44:27
00年卒 職歴なしですが何か?
155就職戦線異状名無しさん:05/03/15 17:54:29
大物登場だな。
156就職戦線異状名無しさん:05/03/15 18:15:30
>>154
立派なプー太郎だなw
157就職戦線異状名無しさん:05/03/15 18:18:34
まあ既卒なんて全部ネタですからw
158就職戦線異状名無しさん:05/03/15 18:46:32
まあ既卒なんてみんなプー太郎ですからw
159就職戦線異状名無しさん:05/03/15 18:50:02
まあ人間なんてほとんど既卒ですからw
160就職戦線異状名無しさん:05/03/15 18:50:44
既卒の私としては国家二種で某庁入れれば十分だと思います
彼氏とはいずれ結婚するだろうし
161就職戦線異状名無しさん:05/03/15 18:53:11
俺と結婚して
162就職戦線異状名無しさん:05/03/15 19:08:46
>>161
キモ
163就職戦線異状名無しさん:05/03/15 19:51:36
>>154
俺もたいして変わらんorz
164就職戦線異状名無しさん:05/03/15 20:01:48
  _、_
( , ノ` )      確かにオマエ達の人生はアウト……
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しかもスリーアウトで人生終了だ。

165就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:26:15
おい既卒の連中達よ
俺のいう事をきけ
明日ホームセンターにいって練炭かってこい
な?
166就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:30:03
ネタじゃなくマジで98卒の職歴なしなんですけど
吊った方がいいですかね?
167就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:33:29
春だねぇ・・・。

>>166
今まで何をしてきたかによる。フリーター?
168就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:36:21
>>167

公務員試験の勉強
家庭教師のバイト
派遣社員

ろくな経歴なしorz
169就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:42:01
>>168
NEETになって親に迷惑かけるんじゃないぞ
170就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:44:13
>>168
なるほど。
それでも、家庭教師のバイトと派遣社員はやってるわけだ。

派遣社員は職歴に書いても問題ないと思う。
漏れも臨時職員での仕事を書いてるよ。ちょっと誇張してるけど(w
派遣で働いていた業界に就職しようとする時には、ある程度の
経験アリとして認めてくれる可能性もある。
まったくの素人取るよりも、安全だろうしね。
171就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:44:20
吊って死ぬのが一番の親孝行だろ
172就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:47:32
>>168
まぁ一番いいのは、ジョブカフェ、ヤンハロに行って
とにかく相談することだと思うんだけど。
行った事はあるん?
173就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:49:45
あぁあの頃のように白球をおいかけてーなぁ
174就職戦線異状名無しさん:05/03/15 22:34:21
03年卒 地方Eランク私大 無職歴

4月から市役所正職です。
地上とか第一希望じゃなくて
不満だけど、文句いわずに働きます。

はぁー
175就職戦線異状名無しさん:05/03/15 22:35:38
98卒だともうヤンハロも使えないのではないか?
ストレートで卒業してても今年で30になるのかな・・・・
176就職戦線異状名無しさん:05/03/15 22:39:11
>>174
(・∀・)カエレ!!
177就職戦線異状名無しさん:05/03/15 22:44:06
★公務員偏差値ランキング★(確定版)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、政令指定都市上級(事務系)
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、防衛大学校、A種鑑別技官(法務省心理技官)
68:特別区T類(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、国家U種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
  自衛隊幹部候補、国税専門官、法務教官
64:東京都U類、市役所(中核市)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
  県庁(技術系)、国家U種(国交土木)裁判所事務官U種
178就職戦線異状名無しさん:05/03/15 23:08:38
>>175
30なら、ギリで大丈夫かな?
179就職戦線異状名無しさん:05/03/15 23:52:38
ヤングハロウは35まで
180就職戦線異状名無しさん:05/03/16 02:18:04
ここの鬼十二則にはマジで禿まされるよ。
最近精神的にやばかったけどまた明日からがんがります。
181就職戦線異状名無しさん:05/03/16 11:29:09
がんばろうぜ。
182就職戦線異状名無しさん:05/03/16 22:25:56
「あ、よさげ」→電話で面接予約(?)→面接、なのか?
会社のこと調べてから電話、なのか?
なんか電話することすらできない
自分に自信がなさ過ぎて
「じゃあ、明日」とか言われたらガタブルなのです
183就職戦線異状名無しさん:05/03/17 12:42:27
>>182
だからお前は既卒なんだよ
184就職戦線異状名無しさん:05/03/17 16:05:10
一般の求人誌とかネット上の求人とかと、ハロワ使うのとじゃどれがいいかな
ハロワはろくな会社無いみたいな事聞いたんだけど
185就職戦線異状名無しさん:05/03/17 19:49:36
うるせー馬鹿共
186就職戦線異状名無しさん:05/03/18 02:01:51
>>184
どれも使うべし。
DQNもあれば宝もある。
187就職戦線異状名無しさん:05/03/18 02:38:11
すいません誰か教えてください!
受けたい会社が見つかりました。働きたいです!
採用情報を見たら、募集要項を見たらどうやら新卒募集みたいです。
昭和56年以降に生まれた人とか、来春卒業予定とか…

もう人生終わりかな…
まっとうな人生を送ることはできないのか…
俺は2003年卒、その後大学院に進学したけど今春中退してしまいました。
ってなわけで最終学歴は2003年大学既卒です…
旧帝大卒なんだけど、もう死にたいよ…
188就職戦線異状名無しさん:05/03/18 02:45:48
何で中退したんだ?
復学しる!!!!!!!!!!!!!!!!!!
189就職戦線異状名無しさん:05/03/18 02:47:55
>>187
思いっきり嫌がらせっぽいが、万一の事を考えて
マジレスしてやる。

そういうこ条件はザラにある。世の中そんなもんだ。
旧帝卒なら、どっか中小でよさげなとこで手を打っとけば
すぐにいいとこ見つかる。
さっさと大手は諦めて、適当なとこで妥協しとけ。

漏れのような3流私立出の落ちこぼれなんて、妥協しても
いいとこ見つからねーんだぞこんちくしょう。
190187:05/03/18 03:04:07
>>188
復学する気はないです。完全に勉学意欲はないです。
働きたくてウズウズしてます。

>>189
どうしたらいいだろ。
あきらめたほうがいいかな。
行きたい会社なんだけど。
191就職戦線異状名無しさん:05/03/18 04:52:02
>>190
100l無理だろうけど人事に連絡取ってみれば
まず動け
192就職戦線異状名無しさん:05/03/18 07:59:06
【社会】"ニート増加を憂慮" 日教組の委員長、教育の競争原理を批判★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111067112/l50

職員室に「残業しませんさせません」とか「サービス残業は犯罪です」とかの
ポスター貼ってる奴らのボスが憂慮とか言いますか
17時になったらさっさと帰る奴らの元締めが憂慮とか言いますか
お前は日本滅ぼしたいんとちゃうんかと
193就職戦線異状名無しさん:05/03/18 08:46:13
>>190
旧帝卒なら民間より公務員の方がいいよ。
よっぽど年食ってない限り点数さえ取れれば
新卒、既卒なんて関係なし。
旧帝入る頭があるんだから国1以外なら
勉強すれば普通に受かるだろ
194就職戦線異状名無しさん:05/03/18 10:58:26
>>193
最近はそうでもないよ。
195就職戦線異状名無しさん:05/03/18 13:06:48
>>187
練炭いかがっすか〜
196就職戦線異状名無しさん:05/03/18 23:06:33
【政治】"フリーターへの徴税強化" 改正地方税法が成立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111115228/l50
197就職戦線異状名無しさん:05/03/18 23:13:52
去年は国税還付金のお知らせがきたのに今年は来なかったな…何でだろ
198就職戦線異状名無しさん:05/03/19 21:32:04
去年は頭おかしくって一銭も稼がなかったから、申告書が来た。
はずかしかったから郵送にしました。
199就職戦線異状名無しさん:05/03/19 22:16:02
一浪03卒じゃ学泉では申し込めない?
>当センターは、大学院、大学、短大、高等専門学校、専修学校等の
>学生の方や、これらを卒業した20歳代の既卒者への就職支援を行う
>ことを目的に、平成11年12月に、東京都港区六本木に設置した
>国の機関です。
てあるけどどうだろう?
200就職戦線異状名無しさん:05/03/20 15:56:05
余裕で使える
201就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 10:55:44
ほんとに?
202就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 14:55:27
つーか2chで聞くよりも学泉に直で電話したほうが早いのでは。
迷う暇があればどんどん動いていきましょうや。
そういうフットワークの軽さも重要だぞ。
203就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 16:25:06
学泉の求人票は卒業後一年以内なら応募可
がほとんどだけどな
03なんて既卒でもなんでもなくただの無職なんだからヤングハロウいけよ
204就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 16:31:45
既卒を追いつめるのが俺の生きがいさ!!!!!!!
205就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 16:35:28
>>204もいろいろ辛いことがあるんだな
がんばれよ!!
206就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 16:39:07
  _、_
( , ノ` )      確かにオマエ達の人生はアウト……
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しかもスリーアウトで人生終了だ。




207就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 16:50:00
baka sine
208就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 18:43:49
>>203
ヤングは遠すぎる往復二千円飛ぶ
209就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 20:47:33
毎日午後10:00〜、午前1:00からの二部構成で既卒座談会開催中!!
http://www13.plala.or.jp/bargiko/
バーギコ地下三階でお会いしましょう!!!
210就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 21:37:10
無職で可処分所得がゼロに等しいホームレス予備軍のお前らでも
マックでスマイル(¥0)で購入することができる。

211就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 22:00:41
>>209
バーギコはずっと落ちっぱなしだぞ
もう2週間以上つながらない
212就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 23:21:18
卒業式が28日。でも、23日に面接があるんだけれど、
この場合は履歴書に卒業見込みなのか卒業予定なのか卒業なのか
どう書けばいいのか判らないんだけれど。教えてくれる人いないかな。
213就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 23:26:53
>>212

見込で良いよ。

214就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 23:35:25
>>213
ありがとうございます。助かりました。
215就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 19:21:57
03卒で28。もうすぐ就活も2年を越える。
諦めずに必死こいて頑張ってきたが、さすがにもう限界。疲れ果てた。
フリーターになるよ。いまならバイト先もたくさんあるし・・・。
多分、40代辺りでホームレスになるか自殺すると思うけど、
それも仕方が無い。頑張って生きるとこまで生きてみるよ。
年金納める必要が無いのが、せめてもの救いか。
漏れの老後はないだろうしね。

漏れの人生は実質今日で終わりだけど、景気も求人も少しづつ
改善されてるから、漏れより若い人はまだまだ大丈夫だろう。
就職先はきっとあるはず。頑張れよ。
216就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 20:48:19
>>215
お前も諦めるな!!!
ぶんなぐるぞ
217就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 21:17:59
>>215
どちらにお住い?
ハロワの冊子だと28とか三十で職歴なしで決まった例とか書いてあった
何の職かは書いてなかったけど、つまり選ばなければあるのでないかい?
218就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 21:26:50
大変だな

03卒だけど、なんとか公務員に決まってよかったぜ
219就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 22:04:21
フリーターでも正社員に採用されるスーパーや外食はだめなの?
220就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 22:38:12
俺スーパー全滅ですけど何か?

もう死のうかな
221就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 22:46:33
選ばなければ絶対あるよ。職種だって広げればいい。契約とかにも
応募しまくればいい。219さんの方法もいい。とりあえずフリーター
なら何か勉強してもいい。30にもなってないのに、あきらめるのは
早いよー。自分も27で大変だけどね。。。
222就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 23:45:49
大卒奈分マシじゃね?
223就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 00:31:09
>>222
お前、既卒歴何年目だ?
なに甘えたこといってんだ
224就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 00:45:49
>>221
俺来月で25なんだけど
まだまだいけるかな?

最近はいつ死ぬかなんてそんなことばかり考えてますよ・・・
225就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 01:23:12
>>224
しねばいいじゃん
お前はもおわってる士ね
226就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 01:55:09
>>224 がんばれまだまだ若い!
227就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 02:00:49
>>224
俺も毎日首吊ることばかり考えているよ。
ロープもって山行って……って。
今日一日だけでも生きて仕事探してみよう、
毎日そんな風にして騙し騙し生きてるよ……。
228就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 02:09:28
>>227 吊っちゃ駄目だよ!
229就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 02:12:35
練炭だろ 楽に逝けるのは
230就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 02:26:48
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1111500559/l50

俺等と同じ既卒が物凄い勢いで叩かれてる・・・可哀想orz
231就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 04:32:28
練炭は失敗すると、障害者逝き
232就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 09:04:43
>>224
今、24でしょ。27の自分からしたらものすごくうらやましい。
自分が最近考えるのは、あと2歳ぐらい若かったらなー、ということ。
24ならまだまだでしょう。本当にうらやましい。
233就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 10:23:11
氏のうとか吊ろうとか言ってるヤシは考えが甘すぎ。
世の中にはてめーらみたいに大学も高校も出てない底辺がいるのに、
そいつらの中にも吊って楽になった方がマシなほどの困難から
逃げようともせず毎日必死に生きているヤシらもいるんだぞ?
まあ氏んで楽になるのは勝手だが、この世の中の理不尽さに
結果として氏に追いやられておまいらは悔しくないのか?
234就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 11:26:13
他人がそうだからお前もなんたらかんたら〜という説教に救いを見いだせないこのごろ。
235就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 14:13:11
死ぬだとか吊るだとか馬鹿じゃないのお前等
新卒だって10社うけて10社とも受かる訳じゃねーんだ

ちょっとシュウカツして駄目だと
すぐ俺は既卒で駄目なんだとか言ってウジウジしてやがる

就職活動なんてなんも難しくねーよ

仕事なんて専門性が必要な特殊なものを除き
たいてい誰だって覚えればできるもの。
所詮人間ができるレベルのことなんだからな。

要は内定でるまでやりたいと思う求人に応募し続けて
引っかかったらそこで働けばいいだけの話。

99社落ちても一個でも内定貰えればいいじゃん

もっとシンプルに考えろよ
236就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 14:26:34
団塊世代ってそういう説教するんだよね。
結局、渦中の人たちの気持ちなんかおいてけぼりなものだから
いくらわめこうが騒音に等しい。
237就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 14:39:21
>>236
お前は一生負け組だな
238就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 16:54:08
03卒 無職歴 

ようやく決まった。本当にうれしかった。
卒業して約2年間のフリーター生活で、面接までこぎつけられた企業は少なかった。
「既卒」ってホントしんどい。面接でもバカにされた。
人一倍緊張するタイプなので、面接直前はいつも吐き気との戦いだった。
でも、ようやく決まった。これからがんばるよ。
239就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 22:15:06
240就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 23:55:15
>>238
俺も似たような感じ。
午後二面接だと、昼食をとるきすらしないんだよな・・。
俺の場合、始まってある程度すれば緊張が解けるだけましなのかな?
逆に緊張感がない、と思われてるかも試練が。
241就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 00:13:09
就活し直したいと思う今日この頃。
決まってないうちが華ですな。
242就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 01:38:17
ことし早稲法卒業します。司法試験&ロー入試のため、就活しませんでした。
とはいっても、もう数年勉強してきたので、今年司法試験に落ちてロースクールにも全滅したら、就活しようと思ってます。
一応大学には現役で入ったけど、俺みたいなやつって、就活どうなんですかね?やっぱ新卒じゃないと相当厳しいですか?一流企業とかって足きりですかね?
243就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 02:49:48
>>242
氏ねクズ
お前みたいな世間知らずをみると虫酸が走る
244就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 03:02:45
>>235
まあ確かに皆が皆県大に出れるわけじゃない。
しかし既卒の場合は全国大会に出る実力が要求されている。
245就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 03:09:12
>>244
言い訳ばっかうまいな
これだからNEETは駄目なんだ
246就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 03:20:47
>>245
事実というか現実。
だがこういうニートなわしを異国の証券会社が拾ってくれた。
ありがたやありがたや。
ちなみに俺は高齢の新卒。スレ違いで悪いが。
言い訳というのも才能の一種。しかも内容に言い返せまい。
君ができるのは内容の外の部分でぐちぐち言うことだけ。
惨めだね。
247就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 03:21:57
>>245
NEETに口で負けるおまえは何なんだ?
248就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 03:24:21
変に大卒だと思うからちょっとはいい待遇のとこって選んじゃうんだ・・・
よーしこれから俺は中卒だと思って就活しよう!
249就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 10:11:19
みんなおはよう。03E大卒教員志望の♀です
今朝、あるメーカーの契約社員としての内定の電話がきますた。
でもなんだろうこのモヤモヤとした気持ちは・・

250就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 12:13:31
>>235
>仕事なんて専門性が必要な特殊なものを除き
>たいてい誰だって覚えればできるもの。
>所詮人間ができるレベルのことなんだからな。

まったくだな。

で、企業は、仕事を教える余裕がないと言い訳抜かして
経験者ばかり採用してるわけだが?
251就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 13:21:45
応募して書類選考にかけられているとの連絡を先方より頂いたのだが
この時点で何か返事メールでも送っておくべき?
252就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 13:27:33
Re就活を中心に就活してるけど、掲載されている企業はDQNが多い気が・・
気のせいだろうか??
253就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 13:35:21
正解
254就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 14:38:25
>>235
あんたの言うとおりだな。
ココの連中は既卒っていう不幸に酔いすぎて寒い。
そして暗い。
そんなんじゃ女にもてんぞ
255就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 14:55:23
子供の頃からモテないから、もう諦めてるよ。
256就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 17:16:20
面接終わったー。前半グダグダ、後半シャキッとできたが・・・
落ちてるかな?
某専門書店だが一時間も面接してくれたのは良かった。
受かってくれ。
あと専門商社も面接してくれねーかなぁ。
書店も商社も落ちたら個人雇用主として某業界に就職します。
なんでもいいから働いたほうがいいよね。
04卒でした。
257就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 19:34:15
初歩的な質問で申し訳ないんだけど黒いスーツって就活に向いてないのか?
というか黒スーツで面接に臨んで実は減点されてることってあるかな?(金融業界以外で)
258就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 19:42:37
まさか喪服みたいなやつ・・・じゃないよね。
259就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 01:17:29
>>258
いや、ただの3つ釦スーツの黒。礼服じゃあない。
260就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 21:01:01
黒って言ってもいろいろな黒があるしな
実物見ないとなんとも言えないよな
261就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 12:20:57
人いねーな。
黒でも減点ってこたないと思うぞ。ま、基本は濃紺だが。
262就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 22:08:38
公務員崩れの人はここにいますか?
もうすぐ超久しぶり&苦手な面接があるのですが、
ひたすら勉強してただけでこれといってPRするものが無い。
公務員試験(地上等)一次合格したことをPRの材料にするのはアリかな?
263就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 00:37:43
ノシ

公務員試験してたことはともかく、一次合格のことはどうだろう。
だからなに?って思うだろうし
公務員、面接で落ちましたーって言ってるようなもんじゃないか。
264就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 01:03:19
>>262

辞めとけ。
そもそも、そんな考えだから二次試験落ちるわけで・・・。


ちゃんと自己分析して、PRできることを捜せ
265就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 02:25:38
>>262
俺も去年4個も2次落ちたぜ、1つだけ合格したが採用漏れってやつですわ
だから今就職活動がんばってやってますよ
公務員はあきらめましたとしか面接では言ってないですよ
266262:2005/03/29(火) 12:00:11
レスサンクス
そうだね、やめときます。じゃあ具体的にどんな風にアピールしてる?
何か具体的なエピソードを添えて話すのが基本だと思うけど
今でも学生時代のことをネタにするのはあり?
しょうもない質問ばかりでスマンが、面接落ちてばかりだと、どう話せばいいかさっぱりわからなくなる
267就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 15:23:05
保守
268就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 01:25:24
>>266
話す内容も大切だが、余り考えて行き過ぎてキョドるなよ。
相手は話す内容より、藻舞の話す姿・雰囲気を見ている。

「一緒に働きたい」と相手にいかに思わせるか。

友人関係だって話す内容より、
お互いの周波数みたいなものが合うか合わないかが重要だろ?

企業だって勿論求職者のスキルとか色々興味あるだろうけど、
最終的には人間対人間のこと。
自分達との「相性」を必ず意識するものだ。

漏れは公務員2浪して合計面接5敗だった。
公務員の面接って定型的だし、採否のポイントが良く判らん。
でも民間なら見てくれる所は見てくれる(駄目な所も勿論あるが)。
しっかり「自分」という人間を見せてきたら良いと思う。

で、漏れとしては、
「公務員2浪して駄目だったので、これは縁が無いと思い民間を決意した」
と正直にそのまま言ったよ。
それに職歴が無かったので、話題は自然と学生の頃の話になった。
部活の話とか卒論の話とか…。得意分野に持ち込めば良い。

長文スマソ。
漏れは4月から働きまつ。
藻舞もガンガレ。色々あるけどへこたれんようにな。
269就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 09:26:02
激務の税務課いく俺よか、これから未来があるお前らの方が幸せ
270就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 11:03:50
>>40

遅れたけど俺もあんたと同じ境遇だよ。
カキコ見て勇気が出てきたよ
271就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 12:29:11
小売や外食って中途でもたくさん募集してるよね。
募集人員50人とか・・・
272就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 14:29:53
外食は論外だが小売なら場所によってはって感じで最近探してるよ。
273就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 16:59:33
>>40
>>270
俺も似たような境遇だけどISP営業で内定頂いたよ。バイトの引継ぎがうまくいかなくて働くのは5月からになりますが。
面接では人事の方といかに話を弾ませるかがカギになると思います。
皆さん頑張ってください。評価してくれる人が必ず現れますから。
274就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 01:25:08
自分も公務員敗残兵なんでここのスレみて勇気を貰ってます・・・
みなさんありがとうございます

周囲のプレッシャーはきつくてしかたないですが
納得いくまでシュウカツを続けていきたいとおもいます・・・
275就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 01:56:52
公務員敗残兵の就活は、納得のいく就職先を見つけることが目標じゃなくて、
就活の中で自分を納得させることが目標のような気がする。
276就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 02:00:08
>>275
揚げ足とるようで悪いが同じだろ

ようは自分が納得できればいいわけだ
277就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 02:04:56
>>276
全然違うよ。
278就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 02:35:16
NEET同士がなれあってんじゃねー!!!!
やっちまうぞゴルァ!!!!!!!!
279就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 03:38:15
自分が納得出来る企業に内定出来るのがベスト。既卒になると難しいけどねw
俺は新卒だけどFランクなんで納得できる企業に内定貰えるかどうか微妙 その点については既卒の皆さんと同じかも
280就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 08:26:12
>>278
さぶい。死ね。
281就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 11:27:44
03年卒なんて立派なNEETじゃねーかぁwwwwwwwww
282就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 11:46:43
就職版の既卒スレが無職・ダメ板に移転したので・・無職・ダメ板に

【既卒】04年以前に卒業した人の就活【既卒】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1112235692/l50

カキコは少ないと思うけど・・
283就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 11:57:29
面接イテクル!
284就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 12:17:31
明日から訳書で公務員

もう辞めたい
285就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 12:57:06
公務員辞めたいって心境は、けっこうキツそうだな。
しらんけど。
何年かやって職歴積め、ってわけにもいかないしなあ。
286就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 15:28:46
>>284
辞めればいいじゃん
287就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 15:58:12
相変わらずカキコ少ないなここ。
みんな決まってとっくにこのスレ卒業か
288就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 16:28:43
>>287
死んだんじゃねーのかwwww
既卒のゴミ共に残された道は練炭しかないからなwwww
289就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 20:37:54
ここか
言い訳ばっかしてちっとも働こうとしないneetの集まるスレッドは
290就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 22:34:40
始業8:30〜17:00
初任給201.000円
賞与4.55ヶ月
残業は殆どない。
事務職
メーカーの子会社チックな子会社。

こんな既卒にとって好条件な会社でも03卒で新卒で決まった。
ようはちゃんと活動しろってことだ。

俺も動くまで遅かったけど、やり始めて諦めなければよい。
実際無謀とも言える手法で内定貰った。
採用情報だしている会社にメールで問い合わせたら選考に参加させてくれる、っていうんで
受けた。それまでは中途で受けていた。

ようは「どうせダメなんだろうなぁ」と考え込まず行動することだ。
「死にたい」と思えることもあるだろう。だが、死ぬような事に合っているのか?
200社落とされてからにしろ。

ここにいるやつらは自信がなくて動けない奴が多数だろう。

俺も最初動けなかったが何かアクション起こせ。
無駄と思えることもしろ。
ハローワークは当てにはならんが行け。得るものはある(ここにいるような奴にはなりたくないと思える)

とにかくだ、
動け!!

これが俺から言える最大のアドバイスだ。
291就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 22:52:54
しかしどうしてこう、一気に変化するんだろうな
292就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 23:02:16
>>291
どういう事?
293就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 23:58:18
>>290
妄想乙
294就職戦線異状名無しさん:2005/04/01(金) 00:11:01
>>293
妄想ではない。事実だ。
実際入社前から働いている。

調子に乗っているように見られるかもしれないけど
決まるときは決まる。
ただ何もしないんじゃ決まらない。

ウザがられても嫌だからこれで消えるよ。
295就職戦線異状名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:56:55
>>294
てゆーかなんでお前は説教口調?
296就職戦線異状名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:11:23
まあ相当努力したんだろ
おつかれっす
俺達もがんばらねばな
297就職戦線異状名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:23:11
皇紀2665ってなんだろ
298就職戦線異状名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:30:18
はぁ…新年度はじまっちゃったよ
299266:皇紀2665/04/01(金) 01:42:33
>>268
レス遅くなったけど、ありがとうな
今日面接してきたけど、面接の最後に合格と言ってもらえたよ。

でも俺の場合企業の面接ではなく、県が主催するIT系の職業訓練の面接だけどね。
半年間の研修を経て就職ということになるが、ひとまず道を切り開くことができた。
一見遠回りかもしれないが、どうしていいかわからず途方に暮れてるヤシは
俺みたいに職業訓練等を生かすのも手だと思う。
300就職戦線異状名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:26:59
>>290
どういうところを使って就活しました?
301就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 09:58:27
>>297
皇紀とは、日本書紀に記されている神武天皇(初代天皇)即位の年(西暦の紀元前660年にあたる)を元年として起算した、日本独自の紀元表記です。
だと。
302就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 12:43:35
>>301
リクナビ-1年だな
303就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 16:53:40
面接から帰ってくる途中、スニーカーを履いている事に
気がついた。いつもの癖で履いてしまったらしい。
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄    モウダメポ
304就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 17:14:42
>>303
アリエネー
って今日はそういう日だからか。
305就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 17:20:52
いや、ホント。
しかも途中で紐を結び直しもした。でも気がつかなかった。
よっぽど面接のことしか考えてなかったんだろうと思う。
エイプリルフールの嘘だったら、どんなによかったか。

皆もこんなアホな失敗しないように気をつけれ・・・。
306就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 17:59:09
これで採用してくれてたらいい会社だな。
ってか面接でいきなり突っ込まれなかったのか?
307就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 10:18:51
全然突っ込まれなった。
もしかしたら、気がついていないかも・・・などと淡い期待をしてみる。

相手の所長さん(だと思う)は、随分と感じのいい人だったので、
あるいは素知らぬふりをしてくれたのかも・・・。
308就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 10:33:51
知らない振りをしてくれていても、心中では「非常識な奴」と思ってると思うよ
309就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 10:52:25
>>308
いちいち言われなくても、それくらい分かってるよ・・・。
310就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 12:10:56
いいかげん働けよ糞NEET共。
土方でもいいじゃねーか選り好みしてんじゃねー
クズはクズらしく生きろ
311就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 12:55:47
>>310
そうだな
お前を見習ってクズらしく生きるか
312就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 13:37:47
ブラックしか求人がねーぞ
新卒の内定率は上がってるのになぜ既卒は仲間はずれなんだ?
クソクソ
313就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 19:48:57
可哀相に…ネット弁慶か
314就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 00:53:25
>>268
ノンゼミ、サークルの俺はどうすればいいのよ。
315就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 01:05:58
社員100人居れば俺にとっては大企業に思える。
316就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 10:52:49
3人で零細、10人で中小、50人で大企業・・・と思ってしまう漏れ。
317就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 16:08:18
>>314
俺なんか専門だよ。なぜ大学にしなかったのか?
ってのは聞かれるようで聞かれない。一応想定はしてるけど。

>>316
5人以下で零細、20人で小、50で中って感じかな・・
80人って聞いて結構大きいんだな。って思った事もある・・。
318就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:51:43
最近就職した既卒仲間が言ってたけど
面接は異常なほどテンション上げたほうがいいと言っていた。
相槌とリアクションは大きくとかなんとか。
319就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 13:51:37
既卒自体にマイナスイメージがあるだろうから
それを払拭するような印象を与えなくてはならないとは思う。
そういう点でテンションというか力強い勢いみたいなものは必要かもしれない。営業職なんかは特に。
320就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 14:32:05
今日面接逝ったがポカしちまった・・・
今日の日付を2004年って書いちまったよ・・・
どうしようもないミスだが就活の意欲は衰えていないから何とか頑張りたい!
お前らも頑張ろうぜ!
321就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 14:35:16
イ`
俺もちと引きこもり気味なので、曜日書くときはドキドキするよ
322就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 15:10:51
ある転職サイトに人事側の話が載っていたのだが、
それによると最近の若者は、たとえ熱意があってもそれを表に出さない傾向があるらしい。
そして、年配の面接官は元気の良さを評価する傾向が高いらしい。
323就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 18:43:47
従業員、100人超だと雲の上・・・。

>>320
日付のうっかりミスは見逃してくれると思うけど。大丈夫じゃない?
その程度で落とす企業なんて、行きたいとは思わない・・・。
324就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 18:52:53
>>323
お前優しいな(´Д⊂)
小規模な会社なんだけどさ、
俺一人に面接1時間もかけてくれたし俺も結構スムーズにいけたから悔しくて(´Д⊂)モマー
何とか大丈夫だと信じるよ。また明日職安行くけどさorz
325就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 19:01:43
面接1時間?あー、それなら十分脈あるじゃないかな。
取る気がないなら、10分もしない内に面接終わっちゃうし。

きっと、「ん?日付が間違ってるか。で、経歴は・・・」と
スルーしてくれたと思う。まぁ、諦めずにがんがれ。
326就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 03:14:02
>>322
よくわかる。
俺も実際そうで、めちゃめちゃやる気あって心の中のテンションが高くても基本的に淡々と話す。
もっと表に出さないとな…
327就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 13:55:44
一度上げときますか。
328就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 14:30:01
若年者納付猶予制度って受けてる?
329就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 14:46:57
>>328
昨日申請してきた…
収入少ないから(バイト)もう、払えん・・
330303:2005/04/05(火) 18:35:12
不採用通知キタ
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄    ヤッパダメポ
331就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 18:40:16
>>330
既卒なんだから落ちて当然、また頑張ろうぜ。
332就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 20:05:04
新卒信仰って絶対おかしいよ。何で既卒不可って企業多いんだろ?
「大学在学中にどこからも内定貰えなかった残りカスはいらん」って事?

既卒でも年齢が新卒と変わらない人だって多い。
4浪して大学入った新卒就活生と
現役合格現役卒業、だけど事情により卒業1年後に就活開始(自分だ)とでは
前者は認められて、後者はエントリーすら閉ざされる。
どうせ制限するなら年齢で切ればいいのに・・・

こういった新卒崇拝のシステムは企業の効率の面から言っても
見直すべきだと思う。
333就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 21:09:32
>>4浪して大学入ったやつもだめだろ。
334就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 21:42:02
いや、それでも「新卒」なので、エントリー権はある。
落とされるとしたらその後の面接などでだ。

優秀でも「既卒」は応募資格から最初から外される。
こういう現状が多数なんだよ。
335就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 22:07:13
>>334
 まぁ、現状が間違っているのは認めるし、マスコミも国会もニートとフリーターの増加を危惧するくせに明確な
対策をあまり取ってないのも認めるが、俺らの世代でそれが解決されるとは到底思えない。
 まぁ、仕方ないよね。底辺にいきついちゃった俺らが地獄の苦しみを味わうのは……まずは自分より年下を
見るたびに憂鬱になる俺の心を何とかしないとな……
336就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 22:14:31
まだ既卒1年の頃、これはダメだと思った面接で
なぜストレート卒業既卒と留年新卒を差別するのか聞いたところ、
「卒業した年が違う。」だってさ。
337就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 22:28:55
分かるようで分からないなw
ま、今さら間違ってると言った時点で変わるわけでもないしな
338就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 22:37:18
>>336
それはつまり、如何に人事が頭を使わずに採用活動をしているかの証左だな。
なぜ既卒が差別されるのかは、なぜ新卒しか採らないのかを人事が考えるのが面倒だから。
339就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 22:37:50
>>336
凄い発言だな。
言葉の文面はわかるが真意は理解が出来ない。ホントに差別発言に聞こえる。

ま、そう言ってても1ヶ月やそこらで現状は変わらないし、コツコツやるしかないわけか。
340就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 22:41:50
>>336
あー、なんか一年ぶりに笑った。明日から新しい気分で仕切り直しができそうです。ありがとう。
341就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 22:55:20
>>336
多分その人事は、賞味期限の日付を過ぎているものは絶対喰わないんだろうな。
たった1分前にその日付を越えたばかりだとしても。
342就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 23:46:51
住宅営業に内定もらった。
やばそうだけど行ってみるよ。
343就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 23:57:47
>>336
('A`)

やはり、人事の考えってその程度のものなのね・・・。
344就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 02:03:37
いっそもの凄い不景気になってさ、大学既卒が過半数を超えるくらいになれば、
その辺の仕組みも変わるんだろうけどな。

中途半端に景気回復しちゃうもんだから、結局はざまの世代が損しただけだったな。
345就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 08:08:22
んでも現役時代に就職できなかったクズというのは事実じゃね?
俺は2002年卒の無職ハロワ通いだがそう思うよ。
今の勢いで就活してりゃ今頃働いていたんだろうが、
悔しいが当時の俺の認識は甘かったとしか言いようがないわ。
逆にやる気のある奴はこんなところでクダ巻かないし言えることもあるんじゃないかな?
346就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 10:17:56
>>345
で、ここでクダ巻いてるお前は何なんだ。
347就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 10:25:31
>>346
俺はクズだよ。
348就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 19:28:34
>>345
じゃあ聞くが、そこそこの大学を5年浪人して五年留年した
腐った勉三さんみたいな奴らと一緒にされる、否、
そいつ等より無能扱いされて門戸を閉ざされても納得できるか?
349就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 21:17:27
俺のいたゼミに、大学出てそのままうちに学士入学で3年に編入した人がいて、
その人が2年目(卒業年度)に新卒の企業面接にいったら
「君はなんでここにいるわけ?新卒が対象なんだけど?」と言われたといってた。

うちは某有名私大で学士入学希望者も多くて、その選考で残った人だからまあそれなりに優秀なはず。
しかし学士入学した時点で、もうストレートの新卒とは線引きされるという事実。

既卒はもっと厳しいわけだ。
まあ愚痴っても何も始まらないんだが事実は事実だ。
350就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:44:51
2005年卒で契約社員やろうと思うんですが、
止めておいた方が良いですかね?
SEで未経験可ってやつなんですが、
PCの経験がないものでこうゆうのやっておけば、就職に役に立つかなって思って・・・
一年はそこの会社で働かないといけないって条件なんですが。
351就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:53:01
2005年卒なら来年までは何とかなる。
契約一回やると第2新卒でなく経験者になる場合が多いから、
注意した方がよい。マジで。俺なら今から正社員目指して就活
352就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:57:31
やっぱそうですか。やはり就活に力を入れる事にします。
親が「大学は出たんだから、もうたかるな。」
とゆうので、つい楽な方に・・・
気合入れて頑張ります!
353就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 04:40:49
そろそろ就活はじめよっと
いっぱい旅行が出来るから楽しみだなぁ
354就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 13:01:07
契約やっても第2新卒に含まれるだろ
355就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 13:13:37
企業の判断によるな、それは
356就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 16:50:33
皆さんに質問です。
リクネクで企業に応募ページから応募したら、
それとは別に履歴書等は必要なんですか?
それと応募ページの一番下にある自由項目には
どういうこと書きますか?
私はカバーレターの内容と似たことを
入力してるんですが、
そうするとカバーレターを違う内容にしないと
同じ内容になっちゃうから困ってます。
357就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 19:31:51
>356
面接に呼ばれれば履歴書はもってこいって言われるよ。
俺の場合自由項目には何も書かなくても自己PR文どっかに書いておけば書類は結構通る

俺は税理士崩れで、ある企業の経理正社員募集に応募して面接行ったんだが
職歴がないのでまずはアルバイトからやってもらいたいとの事。
できる奴と認定されれば社員にしてもらえるらしが、飼い殺されそうで恐い。
正社員採用にこだわるべきか・・・
簿記なんて何も知らない新卒が正社員で必死で勉強してきた俺がバイトか
嗚呼 既卒差別orz



358就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 23:31:22
まぁ、アルバイトとして働いても、一応実務経験としては
カウントされるだろうから、そう悪くない話ではないんでは?
待遇悪ければ適当に理由つけて辞めて、また別んところに
応募すればいいだけのことよ。
359就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 23:33:14
つか、アルバイトとはいえ経験ないヤツを経理で雇おうとするとは、
これまた珍しい企業もあったもんだな。

普通は経験者しか雇わんぞ。
360就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 23:37:05
まあ簿記は正社員になってから勉強すればいいだけだからな
361就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 00:18:36
バイトすら蹴られるようになったので本格的に就活始めます・・・
生まれて初めて"逆"学歴差別受けてショック。
362357:2005/04/08(金) 00:26:25
お、レスついてる
一応複数科目合格してるんで馬鹿ではないと思ってくれたのか、
未経験でもバイトで雇ってもらえそうというかんじ
2chではDQN指定一部上場企業(先物とかじゃない)なんだが経験値稼ぎには
いいのかな・・・
ただ、一年くらい頑張って社員になれなかったらと思うと年齢的にどうなのか
職歴として他社で認められるのか ん〜どうでしょ
持ち駒もうちょっとあるしよく考えてみるよ ひとり言スマン
363就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 08:25:41
あー、複数科目合格してんのか。そりゃ雇う気にもなるな。
恵まれてる立場なんだから、まぁ、がんがれ。
364就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 11:08:05
ニートは話しにならんけど、なんで政府はフリーターや支払い能力のない奴から
税を搾りとろうとするばかりで、たかが数年の既卒と新卒の差別をなくそうと
努力してくれないんだ
365就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 11:22:35
既卒か新卒かだなんてのは国がどうこう言う問題でもないと思うんだが
366就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 11:37:11
一応公務員試験は既卒でも民間ほど露骨な差別はしないじゃん。
そういう意味では国は、既卒差別が最も少ない就職先と言えると思うよ。
367就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 11:54:19
完全社会主義に憧れる。
368就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 13:59:15
国がどうこう言わんと企業は絶対に是正せんだろ
369就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 14:30:19
誰か、労基か厚労に通達してくれ。マジで。

年増既卒という理由だけですでに10社以上、
お断りのメールを頂いているのだが。
ありえねえー。
試験内容とか会話内容とかから察すると
俺の能力が劣っているとは考えられないし。。。

どうするんだよ、就職先が無かったら。
高学歴ホームレスじゃないか・・・鬱
370就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 14:55:08
>>369
ははは、ナカマナカマ(´ー`)
371369:2005/04/08(金) 15:09:06
もうなんか人生投げやりな感じになってきた。。。
面接すらしなかったったら互いの人となりなんて
全然分からないじゃないか。。。
履歴書を破り捨てたい。。。。。。
372就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 15:24:35
煽りじゃないけど本当におまえの能力が劣って無いって言い切れるのか
373369:2005/04/08(金) 15:28:47
ああ。筆記やらは通っているぞ。IQはもともと高いから勉強してないけど。
374就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 15:39:21
あー殴りてぇ↑
375369:2005/04/08(金) 15:41:50
殴ってくれ。殴られたい心境だ。過食症になってる。
376就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 15:46:46
さっき不採用通知来ました。書類選考の段階です。
みなさんは履歴書、職務経歴書、カバーレターを
誰かに見せてアドバイスしてもらってますか?
例えばハローワークや大学の就職課など。
377就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 15:52:57
卒業後1年目の既卒だったが、
簿記1級取ったら就職楽に決まったぞ
しかも人気ランク上位にある某
378就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 19:15:41
ボーボボか
379就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 22:06:26
>>376
ジョブカフェでいろいろと。一度見てもらうのもいいんでは。
まぁ、既卒は書類審査で落ちるのは珍しくないから
あまり気にスンナ。
380就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:11:39
>>373
IQが何だか分かっていない辺りで教養が無さそうだ。
381マッカーラ:2005/04/08(金) 23:27:37
米国オハイオ州にあります人材リクルーティング会社のマッカーラと申します。
三重県鈴鹿にあります自動車業界の会社が、英語ができる工学科卒業生(機械/電気/電子/コンピュータ)を多数募集しております。
応募されたい方は[email protected]までぜひご連絡下さい。宜しくお願い申し上げます。
382就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:39:08
>>380

IQなんて素質なんだから勉強しても意味ないでしょ。
教養があるからIQがあるとは言えないよね?
自分の主張の対偶を取って確かめてね
383就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 01:19:52
>>379
ありがとうございます。
ジョブカフェってハローワーク系ですよね?
一度行ってみます。
あと封筒の表に手書きで「履歴書在中」って赤で書きますか?
384就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 01:29:44
382は日本語の読解が不自由なようだ

IQが何か分かっていない→教養が無い

対偶

教養がある→IQが何か分かっている
385就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 03:02:33
>>384
その命題は成り立たないでしょ?
386就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 08:33:56
IQは素質であって最初から何でも知ってるわけじゃないでしょ。
言ってみれば閃きやすさや物事の覚えやすさみたいなものだよ。
だから勉強しなければその高いIQは生かせないってことじゃないの?
スペック最高のPCもソフトを入れなければ生かせないのと同じよ。
387就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 10:05:59
まぁIQが高かろうが低かろうが、
「場の空気が読めてない」時点で
社会人としてダメだろう。
その辺が落選の原因じゃねーの?
388就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 12:13:20
っつーかこの中で何人の人間がちゃんと知能指数について知っている奴がいるんだ?
何かほとんどが大衆の流説みたいなこと言ってるが。
お前らの言ってる知能指数って何の検査法で算出した知能指数だ?
ビネーか?ウェクスラーか?京大NX式か?
それ比率知能指数か?偏差知能指数か?
お前ら自分で何言ってるか分かってるのか?
389就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 12:17:55
ちなみに>387が言うような状況に応じる能力だって知能に含むとする立場だってあるんだけどな。
390就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 12:44:13
就職活動のやりかたがわかんね
アドバイスくれ
391就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 13:01:02
大学の就職課へ行って相談する
ヤンハロ行って相談する
後は就職した友人にでも相談する
392就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 15:12:59
うちの大学、就職課なんてないな。
393就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 15:28:49
ひでえ大学だな。
394就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 15:39:23
>>392
それ大学じゃなかったんじゃない?
395就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 17:28:03
単に名前が違うとかそういう意味じゃなくて
まじで学生の就職を支援、管理する課が無いってことか?
396就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 18:41:58
宮廷だけど、就職課はないよ
私立とちがって、あくまで「研究機関」としての位置づけなので
就職はかってにしろってかんじ。

まあ、学校推薦を管理する就職担当の教授が一年ごとの持ち回りでいるだけだった。
397就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 20:22:19
 俺は高校卒業した後、コンピュータ関係の専門学校に逝ってその後大学に逝きました。
んで、卒業したのが2年前。(24歳の時)
その2年間はバイト・契約社員・派遣社員やってきました。
俺は早生まれなので、もうすぐ27歳になります。
ちなみに正社員暦はなし。専門も大学もほとんど遊んでて卒業したもんで何も身に付きませんでした、
就職できますか?
それともかなりヤバイですか?
398就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 20:25:40
>>397
しらねーよクズが
399就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 21:16:56
>>397
経験者採用に行ってね
400就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 21:24:20
>>397
契約社員と派遣で何やっていたかが結構重要じゃねーの?
それによっては道はあるだろ。
401就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 21:39:22
当方、2003年に既卒(文系)既卒者でも研究員とかに応募できるとこあれば教えて欲しい。
また最悪派遣とかも考えているが、やはり資格とかないとムリ?
402就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 22:30:56
>>401
最低でもマスター持ってる?
ペーパー何本?
403401:2005/04/10(日) 09:11:10
>>402
全然。ということは無理なんですね。
404就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 10:15:37
⊂⌒~⊃。Д。)⊃<…
405就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 11:36:29
>>403
学位も業績も無いのに何をアピールして研究員に就くつもりなのかね?
406就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 11:41:30
>>397
無能丸出しの経歴のおまえじゃ一生フリーターだろ
407就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 12:04:24
>>401
資格というか研究員(文系だと、経済の研究所とか世界情勢のシンクタンクみたいな奴?)だと
博士号もってないときついと思う。
それに加えて、FirstAuthorの論文や学会発表の実績を院生時代につくる

すくなくとも大卒じゃ無理。
どうしてもなりたければ東大とかの上位元国立大の大学院に入学するか
海外の有名大学に留学して修士号、博士号とれば?
408401:2005/04/10(日) 13:55:21
サンクス。
409就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 17:08:52
00卒ですが、何とか就職してもうすぐ1ヶ月です。資格なし、バイトも
ほぼしてない感じですた。就活を始めたのは、去年の10月ぐらいで、当時
ここのスレ見て自分は無理かなと思いました。でも考えているだけではなく
動くことが大事だと痛感しました。動いていればチャンスはあるはずです。
小さな会社ですが、こんな私でも何とかなるんで、皆さんも頑張ってください
 当時はこのスレにお世話になりました。ありがとうございました。
410就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 17:10:34
最低でも26歳でか〜
411就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 17:54:45
>>409
すごいなー
なんか俺でも就職できるかもって気がしてきたよ
412就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 23:31:12
俺なんて02年卒の新卒で就職して半年で辞めて今までNEETだぜ
どうしたら就職できるんだろうか才能も能力もやる気もない。
できることもやりたいこともない。
413就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 00:31:49
>>409
問題はどういう所に就職したかだな。
414就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 01:35:33
みなさんは自己分析を徹底的にやりましたか?
やった方に聞きたいんですが
どんな風にやりましたか?
教えてください!
415就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 02:23:05
>>409
○武さん?!
416就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 11:26:28
専門だけど、2004年4月卒業の俺はまだまだマシって子とか・・
417就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 11:38:17
若さは最大の武器
俺なんて27歳・・・orz
418就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 18:37:36
俺31…
終わってるよ。
塾講師くらいしかないぽ。
419409:2005/04/11(月) 19:18:07
>>413
そうですよね 中小企業の営業です 限りなくルート営業に近いです

>>409
違いますよ
420就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 19:40:03
おまいらもハロワの求人で応募してる?
職務経歴書を出すとこ多いと思うんだが
どうしてる?バイトのこと書いてるの?
421就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 22:33:43
私はハロワは使ってません。
ハロワの求人よりリクネクとかエンを使ってます。
職務履歴書にはバイトのこと書いてます。
書かないとスペースが埋まらない・・・。

インテリジェンスって使ってる方いますか?
半年だけ契約社員したことあるので登録したんですが
今度面談することになりました。
効果あるのか疑問なんですけど
どなたか知りませんか?
422多浪多留:2005/04/12(火) 10:41:57
既卒じゃないけどたまたま見かけたんで失礼。

>>392-396
俺東大だけど就職課ないよ。
就職担当の教授が一人いるだけだった。

そこらへんの職員捕まえて
「就職課ってどこにあるんですか?
 友人の大学では面接練習させてくれたり、履歴書の添削してくれたり
 そういう制度もあるみたいなんですけど、
 うちの大学でもありますか?」
って言ったら
「就職課自体ねーよ( ´,_ゝ`) プッ」
って感じの反応だった。

俺みたいな落ちこぼれ東大生もいるんだからなんとかしろや>東大
423就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 11:16:17
国立の職員は態度悪すぎ?
424就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 11:55:39
そりゃおめー、今35以上で国立大学職員やってるような奴なんて
公務員が見向きもされなかったような時代に
さらに国2の中でも見向きもされないような国立大学に納まってる奴だぜ。
質の悪い職員なんてざらだべ。
425就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 14:18:37
既卒でも出身大学の
就職課利用していいんですかね?
426就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 14:57:24
>>425
もちろん!
私の出身大学は既卒の求人は
ほとんど来ないので使ってないですが
そうでなければどんどん利用すべきです。
就職課の人も親身になって話聞いてくれるはずです。
427就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 15:03:28
卒業して4年経つけど利用できますか?
428就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 15:19:21
多分大丈夫です。
一度電話してみるといいですよ。
4年経ってるんですが
相談に乗っていただけますか?
っていう感じで。
卒業生っていうだけで
就職課の人は話しを聞いてくれるはずです。
429就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 00:45:30
京大の就職課なんか使えそうに無いわ。まだ出身ラボの教授に相談しに行く方がましか
430就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 09:26:03
貴兄のみんなちょっと教えてください
今度面接が決まったんですが
私大学をカテイノジジョーで辞めてしまっているのですが
面接の質問の時にはそれを言っても良いものでしょうか?
いったとしてもー評価などにならないような言い方を
出来ればご教授願いたいです
よろしくお願いします
431就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 12:21:44
既卒向けの求人サイト
ってどんなのがあります?
教えてください
432就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 13:03:36
>>1を嫁とry
433就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 14:56:32
既卒で銀行志望って難しい?
うけられるところ結構あるんだけど
434就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 17:38:24
それって、地方銀行?
大手銀行やその地域で一番の地方銀行は、新卒でも難しい

逆に、既卒でもそれなりに入れてしまう地銀は
安定性は悪いと思う。

といっても、数年前の銀行の再編、統合時期に
つぶれるような地銀、信金はすでにつぶれてしまっているがな
435就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 22:50:24
>>433
既卒だとどこも難しいよ
でも受けられて志望してるなら受けるべし
難しいからって諦めてたらいつまでも決まらない
436就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 22:22:28
nextコンパスっていう
既卒、第二新卒者専用の求人サイト
があってけっこういい情報あるよ
437就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 23:53:22
業者乙です
438就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 00:03:05
業者さんもっとがんばってください。
既卒対象なのはありがたいのですが
求人が少なすぎて使い物になりません。
439就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 00:04:46
まだリクナビNEXTのほうが使いものになる。相対的にだけど。
440就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 00:37:56
明日面接だが名乗る時・・・・大学・・学部・・・年卒業

と名乗るのか?
441就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 02:10:21
>>440
大学名なんて名乗るわけないだろ
いつまでも過去にしがみつくな
442就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 11:41:24
既卒一年目ならともかく
443就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 12:03:48
効果はあるだろうが、まぁ、名乗りで言う必要は無いな
444就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 15:24:43
     ∧∧ ∩
    ( ´∀`)/ 
   ⊂   ノ   早く、無職だめ板においでよ!
    (つ ノ
     (ノ
445就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 18:37:43
>>444
もうちょっとだけ悪足掻きさせてくれや( ´∀`)
446就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 19:25:22
保守age
447就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 19:28:05
神戸国際
大西
は素晴らしい。
448就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 03:56:19
>>440
○○年卒業の○○とでも言っておけばいいんじゃないか?
449就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 15:02:44
資料請求の時点でめんどくせ
450就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 15:12:37
みんなバイトとかしてる?
451就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 15:53:43
リクナビnextって転職専用じゃないの?
既卒向け情報がどこにあるのか
わからないので教えてください
452就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 17:27:42
>>451
転職専用だけど中には既卒可って書いてあるのもあるよ
これは自分で一つ一つ見ていくしかない
453就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 17:59:07
リクネクで書類選考の応募をして企業から
「応募ありがとうございます。結果はこちらから連絡します」
ってメール来たら皆さん返事しますか?
私は返事しなくて、そのせいかわからないんですけど
結果の連絡来ません。これって返事しなかったからですかね?
454就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 18:23:47
>>453
どれぐらい応募してから経過したの?
普通なら返事はいらないと思うけど
455就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 18:57:42
>>454
ありがとうございます。
まだ一週間なんですけど
返事しとけばよかったかなーと
気になって聞いてみました。
456就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 14:08:34
就職できず、ついにフリーターに完全転落しますた。
もう脱出できそうにありません・・・。
457就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 16:21:15
同じく・・・ヅリータースパイラル・・・
458就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 18:47:11
漏れはどこも内定取れずに仕方なく田舎の零細企業の工員になったが休みも少なく、社長もワンマンなのでとても嫌だった。そのため社外で会社の悪口を
言いふらしていた。そのことがばれて7ヶ月でクビになった。その後、新卒の求人に応募し続けたが採用試験を受けられたのはたったの1社。でも性格検
査で不採用。その他の会社は「履歴書到着次第面接します。」って行っておきながらなんの連絡もくれない。その後、中途で中堅食品会社の営業職に応募
して採用になった。入社は4月1日。新卒の社員と一緒に楽しい研修が始まると思っていたのだが、「君はこっち。」といわれ着いたところは営業部。そ
して「君の机はここ。」と言われた。そして1日目から上司の外回りに同行。しかも1日目から残業。リクルートルックの新入社員がうらやましく見えた。
営業といっても納品までやる。まるで運ちゃんだ。1日に走る距離は200キロぐらいなのでとても大変だ。なおかつ、全く車に乗ってなかったし、しか
もMTの車だから車の運転だけで疲れてしまう。それに事務的な能力もないのでそろそろクビになりそうだ。一応クビになったときのことも考えて次の就
職先も考えている。ところで、大卒で2年遅れになってしまった場合でも応募できる新卒の求人ってありますか?
459就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 20:57:59
>>458
君はもう新卒じゃない
中途採用をうけなさい
460就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 21:08:17
職歴をごまかして内定が出て、入社後にわかった場合はどうなるの?
461就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 21:43:38
>>460
ごまかす程度にもよると思いますが、
基本的にクビだと思います。
働いてもないのにどこかで社員として働きました
っていうのは駄目だと思いますが、
アルバイトの期間を延ばすぐらいは大丈夫でしょう。
それでもバイトとはいえ
やむを得ない場合以外はごまかさないほうが
いいと思いますよ。
462就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 21:57:36
青木、せめて犠牲フライくらい打てよ
463就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 23:55:45
地域の折り込み求人誌で募集の企業に
電話をかける際、
皆さんは職歴なし、の旨を伝えているんでしょうか?
464就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 04:47:18
告げてる。で地元の鉄道会社がやってるCATV局から内定貰った
465就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 05:07:55
おまいらなんで公務員目指さないの?
466就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 19:56:27
>>465
無理
467就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 21:07:17
アルバイトの採用電話きた。これでフリーター出戻り確定。orz
お金稼がないと、生きていけないからなぁ・・・。
468就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 22:10:10
この前受けた筆記試験が通って、面接の案内がメールで来たんですが
筆記試験を通してもらったお礼はどんな風に書けばいいんですか?
筆記試験通していただきありがとうございました
っていうのじゃ変な気がして。
469就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 22:14:37
バイトの人とほぼ同じ仕事ってのも…。正社員になった意味があるんだか…。
なんか、辞めたくなってきたかもorz
470就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 12:40:40
>>468
その時点でお礼?お礼というか挨拶状を書くとすれば内定してからだろ。

媚び諂って通してもらいたい嫌らさが見え隠れする卑しい人間にみられるぞ。
471357:2005/04/19(火) 12:43:55
昨日最終面接を受けたところから先ほど内定の連絡をもらった。
正社員で経理です。ついにこのヌレを卒業できる。

>ALL
諦めず頑張ってくれ。経験〜年とかでもやりたいことなら積極的に応募しろよ。
職に飢えていること、フリーターから脱したいことをアピールしてくれ
諦めなければ職歴うんぬんよりこれからの自分に期待してくれる会社に
会えるはずです。間違っても派遣なんかやらんでください。
既卒に幸あれ!!
472就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 13:30:10
内定連絡待ち
何も手が着かない

はやく決定してくれ
473就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 23:01:45
>>469

最初はそんなもんだ

俺は、公務員になったけど
入ってすぐの今やってる仕事は
臨時職員と同じような仕事。
これからだよ。

まっ、ないようはどうであれ金さえもらえれば(・∀・)イイ!
474就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 02:18:17
働いてる奴がカキコしに来るのはイヤミにしか見えない
475就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 04:47:52
>>474
荒れる原因になるような書き込みは控えるように。
476就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 13:23:08
>>428
マジ?俺、03卒28歳だけどやるだけやってみるか・・・
477就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 16:42:21
>>476
今年28?それとも今年29?
俺、今年28なんだ
478就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 20:24:55
下手したら職員の方が若いな。
479就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 20:55:02
480就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 21:00:23
このスレは他の既卒スレよりかなりいい方だと思うけどね。
俺もこのスレから人が旅立つたびにやる気になったものだ。

やらないより、やるだけやって成功しているパターンが多いな。
まぁ当たり前のことなんだけどね。

俺も以前内定でて書き込んだ。
やり方と間違わないで活動すれば内定は出るかと思いますよ。

サイトはリクナビNEXTとかも使ったし、enやらハロワも使いました。
なんでも使えってことだ。
命令口調になるのは頑張って欲しいからであって、偉そうにしているわけじゃないです。

2007年問題を知っているか?今のうちに就職したほうがいいぞ。
481就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 21:31:58
>>479
そのスレの無職は成るべくして既卒になったのが多いね。
2ちゃんねるで聞くより企業に電話するなりして調べた方が確実で早いのに。
482就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 22:14:20
頑張って欲しいから命令口調になるという意味がわからん
君はここの連中全員が頑張ってないとでもいいたいのか?

結果はなかなかでないけど四苦八苦して就職活動してる連中もいるんだ
何でも一緒くたにするな

>>481
そんな事いったらこのスレや他の既卒スレの存在意義もなくなるぞ
いっその事ここも消す?
483就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 22:17:34
このスレは2ちゃんのゴミのような糞スレのなかでは
めずらしく頑張っている人が集まっているスレだと思われ。
しかも古参w
484就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 22:43:17
言い方が悪かった。
俺は(俺の場合は)きつく言われたほうがやる気になるんだ。

いっそのこと○○しろ!とでも言われた方が動く気になる。

四苦八苦しているのは内定出た奴も一緒ではないか?
頑張る度合いを引き合いにしてはいけないが、運もかなりあると思う。

こういっちゃ何だが、俺が就職活動で出会った奴は間違いだらけの奴や勘違いも
多かった。
個性は出すべきかもしれないが、最低限の社会人としてのマナーがなってない人が多かった。
絶対大企業という勘違いも多かった。
学歴も実績も経験もないやつが入るなんて不可能に近いのに。

最低限のマナーと、やり方を間違えないで活動してくれ。
485就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 22:52:02
まあ人生色々っw
運はかなりある。縁もね。
でも、さいころは投げないと目は出ない。
さいころの数と量は自分で決めれるから
いろいろやってみれば?と思うけどね。
486就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 23:05:10
大企業信仰なんてない
身の丈しってシュウカツしてるつもり

>>484の頑張りを否定してるんじゃなくて
モノの言い方を考えろといってるんだ
君が頑張って内定とったのは偉いと思うさ

けどここにはなかなか内定取れずに毎日イライラしてる人間もいるんだ
君にもそういう時期があっただろ?
そういう時に上からモノを言われると腹が立つんだよ
君はそういうつもりじゃないと言うかもしれないが、受け手よってはそう感じられる部分もある訳。

言っている事は至極ごもっともな事だろう思うが
言い方、書き方を少し配慮してくれよ。

みんな君と同じキツク言われた方がやる気が出るタイプじゃないんだぜ
487就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 23:07:07
読み手(受け手)に対して思いやりをもってください。
488かんずめ:2005/04/21(木) 05:42:33
明治大学夜間を8年かけてこの間卒業した僕はコノすれいいですか
もちろん昼間は派遣社員をバリバリしていたので転職扱いでやっていますが
489476:2005/04/21(木) 08:58:31
>>477
今年29・・・もう後がないorz
490就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 12:40:16
>>482
479のスレは企業に問い合わせることすらできない
コミニュケーション不全者が屯している感があるじゃん。
『未経験なんですけどこの企業には応募していいですか』
こんな質問をするほうがおかしいでしょ。
その企業に問い合わせないとわからないのに。
このスレも>>397のようなアホな質問をする場なら消したほうがいいと思う。
491就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 13:52:55
あのな・・・ここででる質問の多くは
一般論が聞きたいだけなんだろ?頭つかえよ。
492就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 17:08:44
世間はそろそろゴールデンウィークですが
僕らにとっては絶好の準備期間です。
志望動機考えたり面接対策を練ったり。
遊びすぎずに頑張りましょー。
493就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 18:02:39
内定でたので最後の遊べる期間だ。
リーマンになったらいまほどあそべないからな。

っていうか、いままでの無職期間に怠け癖がついてて、
ちゃんと仕事できるか不安だ
494就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 17:56:56
大学卒業→自営業手伝い→専門学校
この場合新卒?既卒?第二新卒?
495就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 20:36:22
2番目
496就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 02:35:43
募集要項で「既卒OK」って出てるけど「応募にはリクナビに登録してください」って書いてある会社あるよね
そういうところを受ける場合、どうしてる?(年齢偽ってリクナビ登録するか・・・?)
497就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 14:53:48
 そういや、二年前の写真がいまだに残っているんだけど、これって使っても大丈夫だろうか?
498就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 16:29:14
大丈夫V
499就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 17:10:23
大丈夫じゃないけど
あんまりバレないだろうな
500就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 02:19:44
>>497
俺は3年前の使ったwww
受かってないから大丈夫だったかどうかはわからんw
501就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 02:36:37
保守age
502就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 05:14:22
自己PRができん もうしらん エピソードとかない
503就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 08:19:42
既卒はエピソードなんて
ないよな
504就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 10:05:03
THE 既卒 EPISODE I
505就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 11:12:55
A long time ago in a galaxy far, far away…
506就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 10:13:21
It's My Life
507就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 10:36:59
ma-ya
508就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 14:20:37
落ちかけてるよ。

そんだけ、このスレに来るほどのしょぼい奴はいないってことか、、、orz
509就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 14:34:42
GWで会社もハロワも休みで就活を休止せざるを得ないからだろ
俺もその一人だし
510就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 10:49:14
04卒はここでもいいですか?
511就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 16:23:55


     ∧∧ ∩
    ( ´∀`)/ 
   ⊂   ノ   だーかーらー!早く、無職だめ板においでよ!
    (つ ノ
     (ノ
512就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:45:50
GWって就職したい人間にとっては邪魔だな。
と言っても遊んでるやつは遊んでるか。
遊ばないで履歴書書いたりしてる人間は
早めに決まるだろうからみんなもしたほうがいいぞ。
応募は会社が休みだろうが受け付けてるんだから。
513就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:49:41
無職だめ板の、04年卒だと名乗りたいけど名乗れないという
微妙な空気が面白い。
514就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 01:38:20
うちの営業は連休も返上で研修。厳しいぞー
試用期間は給料も少ないし
515就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 11:15:26
>>357
やるしかねーべさ。チャンスは自分の手で手繰り寄せるもんだ!
それはそうと最後から二行目が意味わからないんだけど・・・
516就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 18:43:57
02年卒っている?みんな何年卒?
517就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 19:38:44
01卒ですがなにか?
518就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 20:08:41
orz
519就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 22:01:16
00卒の終わってる俺がきましたよ
520就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 23:05:04
あげ
521就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 01:09:31
00卒〜02卒は、日本でまともに就職できるチャンスである
新卒時でも超氷河期だからね。そりゃ、ニート・フリーターは増えて当然。
522就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 02:47:09
01卒だがチャンスなのか?
全くチャンスだと思えないんだが・・・
523就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 06:04:23
521の分かりづらい文章にも、
522の読解力の無さにもイライラ
524就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 10:05:06
そのくらいでイライラしてないでカルシウムでも取れ
525就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 11:22:34
521の何が分かりづらい文章なんだろう?
ただし、522の読解力の無さというのは全く持って同意。
526就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 21:55:41
チャンスである、で改行してるから、
つながってるはずの「チャンスである新卒時でも」がつながってないものに見えるんだろ。
527就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:12:47
>>521は確かに改行が下手だな
528就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 17:37:36
あぁ月曜日に面接…何を言われるかと思うと…
529就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 18:25:19
>>528
ボロクソに言われると思っておけば心の余裕も持てる
530就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 19:55:14
ブッチしてしまう罠
531就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 09:55:35
最近カキコが少ない 成功談ないのか?
532就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 10:48:39
既卒は相手にしていないでしょ、企業は・・・
少し期間を待てば、新卒の就活が始まるし・・・
533就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 11:32:38
新卒と転職者のはざまに落ちてしまった俺たちはこのまま生きた屍となるしかないのさ
534就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 23:56:57
どの分野に就職していいかわからない・・・。
535就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 00:36:17
友達が昇進試験を受けるそうで…副主任だそうです
536就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 09:51:43
私大文系卒→3社早期離職→放送大学卒
これでも新卒で応募できますか?
537就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 23:38:38
3社早期離職って一体、どれくらい勤めたんですか?
538就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 04:20:19
>>491
このスレ内での一般論?
そんな不確実なもの聞いてどうすんの?
>>397を例に挙げると「大丈夫だよ」と言ってもらって安心したいだけですか?
お前のが頭使ったほうがいいんじゃない?
つーか、次スレはここに立てるなよ
既卒といっても無職だろ
板違いだよ
無職板があるんだからそこにいけ無職
539就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 04:43:01
やはり第二新卒でも職務経歴書より自己紹介書の方がいいかな?
(営業三ヵ月だけ経験)
540就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 16:06:08
>>538
バイトしながら就活してる人間は無職に入るのですか?
541就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 17:45:25
>>540
フリーター=無職
バイトは職歴にあらず。
542就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 17:53:35
ここもGWか
543就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 18:00:02
>>541
へーじゃあ世の中無職だらけだな。
すげー。
544就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 20:56:51
フリータは無職じゃないかもしれんが、職歴、経験値にならない。
545就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 22:41:36
出版とかはそうでも無かったり
546就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 00:32:08
助けてください・・・助けてください!!!!
547就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 10:43:10
もう終わりか・・・、神も見放したからな
548就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 19:53:47
所帯を持たなきゃなんでも良いとは思うけど。
食っていけるならね。
549就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 02:44:55
新聞社とか受けてみたらどうかね?
俺は就職留年だが内定者は年齢層かなり高かったぞ。
もちろん中途の人もいるが。
550就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 03:03:37
00年既卒、司法崩れのオレは
まず何からしたらいいですか?
551就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 04:11:01
552就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 15:32:11
採用人数1名ってのに痺れる
553就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 22:05:18
憧れるゥゥゥゥ
554就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 14:32:26
就活なんかだるくなってきた・・・(´・ω・`)

自分がしたい仕事がわからないし、
会社の中のことは入ってみないとわからないし。

このまま、ずっとフリーターでいようかな・・・。
555就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 21:17:59
>>554
その先に段ボール生活と樹海があるから気をつけて。。。
556就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 00:47:50
>>555
やりたいことがバイト中に思いついた。
とりあえず、攻めてみる(`・ω・´)
557就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 12:47:51
↑何やりたくなったの?
558就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 13:49:45
>>557
車屋の営業。
地場のディーラー系は新卒採用が多いし、その会社の車しか売らないから、
いろんな車扱ってる中古車屋に就職してみたいなと。

リクナビNEXTで求人出てるのガ○バーしかなかった・・・。

しかし、これ↓見て受ける気損出→振り出しに戻る(゚Д゚)トホホ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1102683378/
559就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 17:49:33
正規のディーラーのが良いかもね
560就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 20:57:28
サラリーマンなんて夢がなさ過ぎる。
たとえピラミッドの頂点に位置するフジテレビの社員になってもね。
所詮平均年収1500万円程度だから。社蓄だしね。
561就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 21:00:30
夢の定義は人によって様々だから別に高収入低収入にかかわらず、本人が満足する
量であればいいんじゃね?
562就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 21:57:22
>>561
同意。
収入に関わらず好きな仕事ならモチベーションも上がると思います。
563就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 22:23:06
ディーラーなんてヤクザな商売だよ。とりあえず自分の卒業した学校の名簿ださせて片っ端から電話営業。ほんと嫌になるぜ。
564就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 04:29:18
ディーラーの求人発見、しかも既卒可ヽ(゜∀゜)ノ
ジョブカフェ行って相談してみる。。。
565就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 19:01:42
01年卒。公務員浪人を2年間。1次試験は1度だけ受かったが。アルバイト採用で工員に。地方公立大工学部卒だけど…単なる工員はつらい。
566就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 21:56:19
勿体ない、探せば案外あるぜ。
工員て工場労働者でしょ?
567就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 22:36:21
 04卒だが、活動資金が底をついたので、六月から書店で長期バイト組んでもいいかと投げ遣りになっている。
この選択は正しいんだろうかとか考えるのも面倒だ。 皆、どうやって稼いでいるの?
568就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 23:09:22
ファーストフードの朝掃除から〜昼〜就活〜夜
569565:2005/05/16(月) 04:11:06
工場内単純作業。完全な高卒扱い。既卒だから仕方ない
かな、とも。
570就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 04:29:12
俺は日雇い労働者と化してる
571就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 04:30:34
ねぇみんなは公務員は目指さないの??
きちんと就活するってことは
公務員はなかなかむずかしいのかな???
572就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 09:03:29
>>567
漏れも活動資金が底をつきはじめた。
なんとか今月中に決めようと思ってるのだが・・・・
573就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 22:14:25
>>571
なかなか難しいってレベルを超してる
倍率高いので難しすぎてシャレにならん
頭に自信があるなら1発逆転があるが。
574就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 22:19:22
03年以前卒なら国家V種及び地方下級(だっけ?)は年齢があぼん。
ギリU種、T種は29歳くらいまで行ける。
…違う意味でムリだが。

575就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 02:14:02
公務員試験について素人なんですが
一番簡単なレベルの試験も難しいんですか?
576就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 14:09:15
III種は問題の傾向が違うけどセンター試験レベル
II種は駅弁上位の入試くらい?
577就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 15:41:32
去年試しに受けたがチンプンカンプンな問題ばかりだった
勉強してれば少しはわかったかもしれんが
578就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 20:32:11
やっぱり安易に公務員試験に手を出すのは
やめたほうがいいんですね。
579就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 21:22:30
もう休日100日きてても文句いえないよな?
どうしよう
580就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 22:38:52
>>579
俺はまだ最低でも115日。
100日って実質80日くらいっぽくてこわい。
581就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:05:40
>>580
おいいおい115なて新卒でもきわどいのに
582就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 17:06:45
既卒 第二新卒の意味って何ですか?
昨日リクルーターに聞いたらそれは企業に寄って異なると言われ
ハローワークでは君は第二新卒じゃないと言われ、能力開発センターの方には
君はまだ第二新卒扱いだって言われました。

大学卒業(3浪)+アルバイト2年 27歳です。
2003年卒です。諦めず応募出来る所はドンドンしたいと思います。
皆さんも頑張って下さい、諦めたらそこで終わりだと思います。
583就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 17:37:13
第二新卒
【定義】
大学卒業または大学院修了後就職した会社を3年未満で退職した者のこと。しかし3年未満とは言っても一月二月で退職した者については実質、既卒扱いである。
既卒とは就職先を決定しないまま大学卒業や大学院を修了した者のこと。

したがって貴方は第二新卒ではありません。
584就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 17:44:12
第二新卒と既卒の決定的な違いは

   職 歴 が あ る ・ な い

ということである。

つまり第二新卒は職歴が付くが既卒は職歴が無いのである。

この差はかなり大きい。
585582の者です:2005/05/18(水) 18:00:57
>>583さん 584さん
迅速な対応有難う御座います。

例え第二新卒じゃなくても積極的に自分を売り込んで頑張ります。
586就職戦線異状名無しさん :2005/05/19(木) 14:04:36
なんで3浪もしたの?
587582の者です:2005/05/19(木) 15:48:35
>>586
どうしても大学に行きたかったからです。
3浪してまで入る大学ですはないですが・・・。
588就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 16:55:20
おまいらがどこか受けようと思ったらとりあえずここで検索してからにしろ
やばそうなところはヒットするぞ
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
589就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 18:45:37
企業によっては既卒=第二新卒とみるところもあるので

>>583の定義に必ずしも当てはまる訳じゃないよ
590就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 20:21:00
私も既卒で職歴なしだったけど、第二新卒枠で営業職で内定もらったよ
企業の捉え方一つだと思う
頑張ってください
591就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 23:27:02
高卒で働いてますが転職活動してます。高校の卒業証明書がいると言われました。卒業証書ですかね?それとも違うやつなのかな?
592就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 23:37:38
高校に聞いてみれば?
593就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 09:01:38
高校に電話すると細かく教えてくれるよ
594就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 22:01:29
あげ
595就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 22:07:57
■□■□■【訂正版】■□■□■

【第2回】今晩24時(5月20日)キッコーマンに大量投下【感謝祭】

お題
『醤油の不思議』


・「醤油って不思議ですよね(><)」と言う書き出しで、醤油の不思議にまつわるエピソードを語れ!!
・縦読みや伏字は禁止。
・純粋に質問に答えれおまいら!
・夢・・・それはキッコーマン掲示板を人気ランキング1位にすることだ!!
民衆http://www.nikki.ne.jp/
関連スレhttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1116516590/
民衆のトップにキッコーマンの名前を!!

最近1週間(2005/05/08〜2005/05/14)書き込みが多かった企業掲示板は?
みずほホールディ…(818 +75%)
三井住友海上火災保険(390 +122%)
日本生命保険(297 +126%)
日本興亜損害保険(271 +89%)
エイチ・アイ・エス(231 +51%)

お前ら宣伝しる。

596就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 17:15:33
テンプレ追加ヨロ
リクナビ等でこういう会社には要注意!

・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・就職サイト・求人誌に常に記載されている常連企業。
597就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 21:52:46
ぶっちゃけ聞くけど、28歳の人いる?
もしかし俺だけ?
598就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 22:15:25
もうどこでもいいのかな・・・
職歴ないとどうしようもないよ・・・
599就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 00:50:37
>>597
俺27だよ。52年度生まれ。
まあ、俺はなぜか新卒なのだが。
今M2なのだ。
状況は絶望的に厳しいけど、どこかに拾う神がいることを
期待してやるしかないよな。
内定決まる前に気持ちが途切れそうだけど。
600597:2005/05/23(月) 14:45:09
  ( ^ω^) … 
  (⊃⊂)

 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!! 
  ミ⊃⊂彡

但し、在学中はね。修了しちゃうとアウトだけどね。
ある程度妥協してでも就職しろ!修了しちゃうと
就職先が4,5ランクぐらい下がちゃうからね。
601就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 15:54:47
>>600
何かバイトしてなかったですか?

602就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 00:55:12
人生ってんなんだよ・・・
大学は希望のとこ行けなくて浪人
こんどは就職ができない・・・
なんでだ?うあっぱおれが悪いのか?
気づいたときは遅すぎんだよ (;○;)
603就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 22:04:45
>>602
少なくとも金があればな。最後の賭にも負けたのでしばらくフリーターになって日銭を稼がないといけない。
職歴につながりそうなバイトも面接で跳ねられそうだし、どちらにせよ無駄な日々を一年以上過ごすことになりそうだ。
604就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 11:13:48
605就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 08:44:07
俺の知り合いで卒業後1年半就活してきて決まったのがいるぞ。
諦めなければ道は開ける!!
606就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 10:26:30
どうせ新卒時よりランクを4つも5つも下げてだろ
607就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 16:36:52
それでもニートと正社員の違いはでかい。
608就職戦線異状名無しさん:2005/05/29(日) 10:29:06
脱ニートに向け頑張りましょー!
609就職戦線異状名無しさん:2005/05/29(日) 20:03:03
バイトくらいしろよ
610就職戦線異状名無しさん:2005/05/29(日) 23:41:25
バイトすら最近受からなくなった。
鬱だ。
自分じゃ気づかないけど
やっぱ相当ヤヴァイオーラでてんのかな。
611就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 11:58:36
職業訓練すらクビになったよ。人格を全否定されたに等しい
本当に世の中から必要とされてないんだと分かった
どうすればいいかわかんなくなってきたなぁ・・・
612就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 13:00:53
>>596のテンプレにもある
・就職サイト・求人誌に常に記載されている常連企業。
を受けてみてはどうだろうか?

企業によってはフリーター上がりの香具師も活躍してると聞くぞ

613就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 15:03:22
そういう会社に最後の望みを掛けていって、やはりDQNで短期退職
こうなるともう優良に入れない
そういう奴らが集まってるんだろ
そこで優良に入るにはどうしたらいいかというアドバイスだ
614就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 17:05:29
もう警察しかないだろ。
615就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 20:33:34
>>614
そう思うならいってみろ。
1ヶ月もモタナイカラ。
616就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 21:16:14
警察を楽とか言ってバカにするやつは人生舐めすぎ
あそこは上下関係厳しいし、夜勤もある
確かに公務員だから首にはならないが、自分自身がついていけるかどうかってとこ
よほど体育会で鳴らしたやつじゃないと無理
617就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 21:33:37
綺麗な体じゃないので警察はムリっすorz
618就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 22:10:54
>>616
まったくもって同意。
確かに警察は他の公務員より難関ではないのかもしれない。

警察官がどんな仕事しているのか知らなすぎ。
交番で事務したり警備したりしているだけじゃないんだぞ。

交番にくるキチガイなどの相手もしなければならない。
警察学校は体育会なみの社会。

と、警察官の友人から聞いた話。
どうせ人から聞いた話かよ、と思われるかも知れないが、
そいつは結構深刻に悩んでいた。

警察しかない、公務員しかない、とか言っている奴は自分で目指そうとも
していないから言えるのだろう。

>>613
優良に入るために何か努力しているのかね。何もしないで良いとこ入ろうなんて
甘い。
何かを勉強している、何か行動しているか。就職するために努力していないやつは
面接で何も言えないから優良には受からないよ。
619就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 22:25:49
2chはどこに行っても説教好きばかりだな
620就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 22:36:10
>>618
努力してても、あんたはそんなの努力じゃないって言い張るタイプだろ?
就職うまくいかないからって八つ当たりは辞めとけよ
人を非難するなら、まず自分の意見を出せ
優良に受かる方法として、自分なりの意見を
話はそれからだろうが
621就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 22:58:13
>>620
そんなあんたは「そんなの努力じゃない」といわれるのを恐れて
なんも努力しないタイプだろう?
または、2chに毒されて何もかもがダメに見えているのかね。

俺は資格の勉強をした。資格は役に立たないと言う奴がいるけど
やらないよりはマシ。まして、自分が出来そうなことなら尚更。

面接では資格のことはとやかく言われなかったが、志望職種で
その仕事に就く為に努力していることを買ってくれた。
(正確には後から聞いた)

優良優良って言うけど自分にとっての優良ってなんだ?
知名度?サービス残業が無い?
仕事が楽なのがいい、とか馬鹿なコトいうなよ。

俺は人間関係が良ければ、それが優良企業だな。
622就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 00:19:21
>>621
で、2ch否定するなら何必死になって書き込んでるの?
よっぽど辛いことでもあったんですか?

あんたは結局何しにこのスレに来てるわけ?オナニー?
人間関係よければ優良企業って言うが、それ何で見抜いたの?
人事が感じ良いからなんて言わないよな?

あんた底が浅すぎるよ
623就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 00:48:48
勘違い説教くんが来てるみたいね
624就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 01:01:54
富士ソフトABCに内定した知人が、「2ちゃんねるなんて信じない。人間関係が良さそうな会社だと思うから行く」って言ってたな。
あれから音信不通になったけど、今でも働いてるのかな?
625就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 01:03:46
>>622
そうだな、何もしていない奴に何言っても無駄だな。
もう来ないよ。

勘違いしてもらっては困るが、俺はもう3ヶ月働いている。

頑張って就職してくれ。
626就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 02:08:28
>>625
たった3ヶ月で知った風な口を利くな
何もしていないと決め付けて負け惜しみのつもりか?
情けないないやつだ
何一つ会社で成し遂げることができないから、八つ当たりにきたんだろ?
負け犬は去れ
見苦しい
627就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 12:48:48
626
なんかお前のが必死に見えて見苦しい。
628就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 17:48:54
でもまあ三ヶ月働いただけででかい態度とるのも変だな。
俺は一年間だけ契約で事務をしたことあるが人間そんなに変わらないよ。
俺の後輩で今年新卒で就職したやつがいるんだが
一ヶ月働いただけで営業は辛い、会社は辛い、やってみればわかると
散々言ってきた。まだ研修しかしてないのにこいつアホか?と思ったが
グッと堪えて頑張れよと言っといた。
629就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 19:44:50
でも漏れらはまだ働いていないんだから偉そうに言えないよな。
へたに突っかかるから余計に虚しい。
少なくとも漏れは頑張っている!!
一緒に頑張ろうぜ!!見返してやらなければ!!
630就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 20:40:38
職歴一年>>>>>>職歴3ヶ月>>職歴1週間>>>>>∞>>>>>職歴ナシ
631就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 20:42:00
転職サイト使おうと思うだけど、職歴書けないは悲しい..
アルバイト関連のを書くのはさすがにまずいよな。
だれか転職サイト使ってる人いる?
632就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 21:33:49
>>628
どんなとこで事務をやっていて、どんな感じでしたか?
これから事務職を狙っていこうと思ってるので参考にしたいです。

事務職って、空気的に女性向きの事務があったりすると思いますが、
どう見分けたらいいですかね?
あきらかに給料安いのや、パートとかならわかるけど。
関係ないけど↓のニュース見ると泣けてくる
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/employment/?1117538502
633就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 21:48:26
>>631
転職サイト使わずにどこ使うんだ?
634就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 22:17:35
説教してる香具師って前スレで公益法人に内定貰ったとか言ってた奴だろ?
あの時も妙に上からモノをいって偉そうだったな。

喪前等、本当に就職したかったら
2chは見ない方がいいぞ。
少なくても俺はここを見るとやる気が削がれる。

2chは心が元気な時にみるもんだ
635就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 23:30:29
>>632
会計事務所の事務。仕事の内容は楽なもんだよ。
残業は決算の時期に4〜5時間あったけど
それ以外はあっても1〜2時間。
福利厚生は期待できないけど
残業時の夕飯や飲みの金は全てタダだった。
俺は座りっぱなしより体動かして働くほうがいいなと
感じたから今は営業に絞ってる。
636就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 23:53:27
大卒求人数がバブル期並み 06年、約70万人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000220-kyodo-bus_all

昨年の調査と比べ17・1%増と大幅な伸びで、同研究所は要因について
(1)景気回復による企業側の求人意欲の活発化
(2)個人情報保護法の施行などで派遣社員などに置き換えられない人材需要が発生
(3)団塊世代の大量退職が始まる2007年問題への対応と将来の少子化への備え
などを指摘している。
637就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 00:00:34
>>631
そうは言っても、職歴がほとんどアルバイトしかないならできる範囲でアピールはしたほうがいい。
特にアルバイトでもそれなりの仕事を任されてこなしてたのなら、
雇用体系だけにこだわらず人事は仕事の中身もちゃんと見るよ。

逆にそういう時に面接でバイト等の話をした時、書類にバイトの事が書いてない(大幅に簡略してある)とかだと
"この人はバイトだからと言ってそれくらい軽い意識で働いてたんだな"と
マイナスに見られる事もある。
638就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 00:49:54
企業は責任持って既卒も求人増やせよな
639就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 07:46:10
責任って何だよ
640就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 12:47:58
俺たちの世代は本当に恵まれてはいないよな。バブルの絶頂期を経験も出来ず、バブル崩壊の不景気煽りを受け就職は困難。
2極化とはいうけど、内定取れない方はほっといたら死んじまうよ。
でも少なくともこの中には現在なら就職出来た奴もいるんだろうね。
企業に責任はないだろ。
むしろ今更ニート対策とか若者就職支援とか役に立たない政策を税金を使っている国のが腹が立つ。
641就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 15:40:30
>>635
レスありがとうです。
一言で事務って言ってもいろんな業界あるからなぁ
どう選んでいいかわからんわ
自分でいろいろ調べてみます。
642就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 01:33:19
26になってとうとうTOEICも満点採ってしまいました。
でも仕事はありません。
643就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 01:40:28
アメリカンドリームが君を待っている。
フランス外国人部隊が君を待っている。
644就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 12:15:45
>>642
自宅で英語教室でも開け。
暇な若妻をメインターゲットにな。
645就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 14:39:04
なんかどうでもよくなってきた・・・
イカン

ハロワいくかTT
646就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 19:41:21
われわれおっさんたちは頑張るしかない!
647就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 14:10:37
専門学校卒なんですが専門以外の分野で就活してます。

履歴書の「得意な学科」とかの欄って何を書けばいいでしょう?
高校の頃得意だった学科とか書いて良いのでしょうか。
648就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 16:12:08
>>647
アピールできるなら書いて損はないと思う
649就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 17:51:01
不動産管理ってどう?
誰でもできそうな感じがするが
650就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 18:32:49
もう消費者金融でさえ歯が立たないでつ・・・
つくづく不景気だと
651就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 18:38:33
>>649
宅建とかあれば有利かもな
俺も受けようとしたとこあったけど資格必須ってなってたから諦めた

>>650
受けたのか・・・?
俺の地元でも募集しているんだよな
さすがに親が泣きそうだから辞めといた・・・
652就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 19:26:20
つれえよなぁ
653就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 23:33:24
>>651
宅建とかあった方がいいのか。この業界さっぱりわからんよ。
管理するだけなら簡単そうに感じるのだが。
654就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 11:11:08
大卒の求人がバブル並だというが、あくまで新卒向けの話だしなー。
相変わらず既卒には企業は目もくれない。
俺らには関係のない話。

そのくせ極端な人手不足で、団塊世代が退職後したら技術継承が
出来ないと頭抱えてやがる。だったら、さっさと人雇って教えたら
いいじゃん。
団塊世代だって大半は平凡な人材で、そこに一から仕事を
教えたんだろうに。
どうしてこう、人材教育成の手間をケチるのかね?
即戦力の人材も止めてばかりいたから、結局、自分の首を
絞めることになってしまっている。

企業ってとことんバカの集まりだよな・・・。
655就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 11:16:48
 弾かれた俺達が何言ったところで誰も拾っちゃくれないさ。なんというか、交通費を捻出するのがきついんだよな。
交通費の支給があればな、とか世迷い言をほざいてみる。
656就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 16:12:57
でるとこもあるよ
657就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 16:25:15
あーあー専門卒でしかも1年留年して留学、既卒2年目・・
本気で頑張らなきゃ。専門でも厳しい所だったので辞めた人多数、
あの人たちはもう働いてるんだろうかorz
658就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 16:42:27
>>654

先のことなんて企業にもわからないだろう
なんとか生き延びるのに必死なんだよ
659就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 21:01:56
>>658
企業は目先のことしか見えてないのが現実だな。
そして日本社会は崩壊していく、つかすでに崩壊が始まってるな。
660就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 22:21:58
もし崩壊するのならその一因はまさしく俺たちなんだろうな
たが、仕事がまったくないわけではないんだよ
満足できる仕事に就けない
ただ、それだけ
661就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 23:03:04
給料は安くてもいいから、世間体がそれなりによくて
職歴なし、スキルなしでも内定とれそうな職業を述べよ。
いや、述べてください。
662就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 23:31:15
>660
俺らなのかなぁ…団塊と団塊Jrがダメなんだと思うが
高度成長を遂げたのも団塊のお陰だけどダメにしたのも団塊
プロジェクトXとか団塊世代のオナニー番組イラネ
ネタが無いのならさっさと終われ
663就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 02:24:55
ばっか、国が衰退していこうと生き残っていく術はあんだよ。
個人の在り方とお国の将来を一緒くたにすんじゃねぇ、
久方ぶりにきてみればなんだこの体たらくは。
664就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 02:41:57
マッドマックスを見習えよ
665就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 10:32:18
>>661
公務員
666就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 13:22:00
【調査】"25〜34歳のニート、激増" ニート高齢化で、日本の経済に損失★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117940253/l50
667就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 22:30:09
本屋さんでマターリ働きたいなぁ
でも求人全くないわ。
668就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 22:50:57
>>666
>厚労省は「過去の氷河期と呼ばれた就職難の時代に
>定職につきそびれた男性が、その ままニート化し、
>年齢を重ねている可能性が高い」と分析。

もっと早く気づけ、自称エリート官僚のクソ虫ども。
もう手遅れだよ。
669就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 03:02:14
>>661
医療事務
670就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 09:01:47
医療事務って男も採用してくれるの?
それに資格とか必要じゃね?
671就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 10:41:27
病院行ったら男の人が事務と受付してたのは見たことはある
個人の病院はさすがに厳しいかもしれないが
ある程度の病院なら募集してるかもしれんね
672就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 11:23:33
今更だけどこのスレの住人って02 03 04 卒がメイン?
673就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 11:25:09
        【関西学院大学のホントのトコロ】
@ なんと言っても人気No1街・甲東園にある大学☆
A 学生の顔面偏差値は大学トップ☆
B 女子高生からの人気も大学トップ☆
C 学校の仲間は本当に良い人ばっかり☆
D 友達と仲良く付き合ってるうちに勝手にオシャレ度アップ♪
E 高校中学の友達に、良い意味で変わったねぇと言われる$
F 女の子は関学生というだけでモッテモテ☆
G 合コンで武器になる (フツ面でもちょいイケ面、多少ブサ面でもフツ面に見える)
H DQN率は東大並に少ない。早慶の方がDQN率は高い▲
I 実際関関同立トップ 
J 就職も良い (女子の一般職ではなく、自分のしたい仕事につける)
K 授業のおかげて知能上昇 (関学の授業のレベルは高い。)
L スポーツや芸能に力を入れたい人でも無問題 (単位は取りやすい)
M それぞれ個人のやりたい事に打ち込める大学◎
N 各資格試験の合格率も高レベル (合格者/志望者)
O 多数のサークルがあり、入部入会すれば毎日が充実○
P それでも学生のプライドは高くないのでカップル率高し◇
Q お坊ちゃまやお嬢様も多いので玉の輿や逆玉をを見つける事もできる★
R 2ちゃん内では嫉妬やねたみによる誹謗中傷が多いが、一般社会では大丈夫◆
S とにかく一度関学を見にこれば君も関学生になりたくなるはず☆
注 : これ以降に張られるであろう関学批判のコピペは
工作されていたり、実質を表していないので、信じてはいけない
674就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 14:16:17
>>672
そのあたりじゃないかな〜
俺は01なわけだがorz
675就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 15:27:37
ハロワ行ってきたが、収穫はなし。
収穫なしというよりも、「もう、この仕事でいいじゃない」
って自分が納得できるかできないかだよなぁ。
まぁ、それが一番難しいんだが。

ところで、ハロワで職業訓練とかの募集あるけど、
あれは卒業したら、その分野の就職斡旋とかしてくれるのかな?
676就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 16:17:11
俺の場合資格がないから形式的要件にすら該当しないよ
ほとほと困り果ててる
677就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 19:30:39
みんなはどんな業種狙ってるの?
職歴なし、技術なしだとかなり限られてくると思うが。
678就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 23:03:35
営業に決まっているだろう
679就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 23:51:21
ニート・フリーター 青年会議所「採用可」46% 上場企業32%「意思ない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050606-00000030-san-soci

>これに対し、上場企業で前向きな意思を示したのは14・4%にとどまり、
>「雇用意思はない」が32%でトップだった。

団塊と上場企業は日本の癌だな。
680就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 00:02:53
>>679
ニート暦があまりに長い奴は採用されなくてもしょうがないだろう
バイトからとかからなら受け入れるべきだが
フリーターは明確な理由があるのなら進路の変更は受け入れてやるべきだろうな
681就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 00:09:26
>>680
べきべきでないというよりも、雇用しなければ将来がやばい。
そいつらの将来ではなく、俺たちの将来も。
あなたはそのあたりが読めないところが非常に痛い・・・。
682就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 01:13:53
記事を見る限り、中小企業の半分、大企業の10分の1は採用試験次第で
受け入れてくれる可能性があるってことだから
最近、資格断念して就活を始めた俺にとってはうれしいことだけどなー

条件付ってのがちょっと気になるけどね・・・
683就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 03:22:49
>>681
確かに若年者の失業率が高いのは問題だよな
でも、これまでも就職氷河期って何回かあったんだよね
そのとき新卒で失敗した人たちはどうなってるんだろ?
やっぱり貧しいし仕事選ばずに定職に就いたのかな
それとも未だにふらふらしてる人も多いのかな
684就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 03:25:05
無職住所不定で犯罪犯してタイーホ
685就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 03:28:17
681の意見は散々専門家が口にしてることだが実際誰も動こうとはしないからね。
しょうがないよ。
新卒で失敗してその後認められないなら公務員か中傷零細ブラック目指すしかない。
686就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 00:07:38
つーか就職の面接で
今までneetやってました
なんて言う奴いるのか?

本当にneetだったとしても、バイトしてただの資格試験の勉強してただのごまかさんのか?

就職試験なんて、会社とのウソの付き合い化かし合いなんだから
うまく言ってのりきれ
687就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 12:05:07
1留2004年卒です。
こんな漏れでも雇ってくれる企業あるのだろうかorz

もうだめぽ
688就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 13:35:12
>>686
同意 
689就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 15:43:13
>>678
営業なら腐るほど仕事あるんじゃね?

俺は技術系で挫折したので、販売系で探してみようと思うんだが、
このスレの住人は販売職もNGなのか?
690就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 17:40:16
>>686

空白期間の理由として一番良いのが、公務員受験や資格試験らしいよ。

691就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 18:04:09
でも文章みられたり質問されたりするとばれると思うよ
自己アピールとか志望理由とか

論文の勉強してたやつからみればすぐわかる
いいじゃんバイトでもよ

嘘ついてばれたら惨め杉
がんばれよ、分かってくれる企業もある!
692就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 21:56:42
実際はともかく使えない奴が多いと思われているのが
原因だと思われ。

普通に就職している人から見るとしていない人は
働く気がないと思われてしまう。
最近の事件では無職が多いのも悪印象。
(これは摂理だけど)

就職氷河期は何度もあったわけではない。
バブル崩壊によって採用数が減った10年くらい前から
使われた言葉。

最近では企業側の問題ではなく、雇いたい奴がいないことが
就職率を下げる原因になっている。

学生側も何が何でも就職という昔のような風潮がないのも
その原因だと思われ。

資格試験はともかくとして
公務員試験の勉強していたっていうより、バイト続けていたと言う方が
まだまし。

学歴が良いなら大手の子会社を狙ってみるのもよい。
特に知名度が全然ないようなところ。(大手の名前を飾ってないようなとこ)
人が集まらなくて困っているようだ。
学歴が高ければすこしは印象いいかもしれない。
693就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 22:10:59
俺の場合、学歴低いんだけど公務員狙って、
地上2次落ち×2食らって挫折・・・
結局、職歴なし、低学歴だからホント悲惨。
公務員目指してたことは言わざるをえないなぁ。
じゃなきゃこの長い空白期間を説明できない。
それ以前に、やりたいと思える仕事が無くて困ってる。
もう精神的にかなりまいってきたよ・・・
694就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 22:25:50
>>693
学歴低いっつってもさ
地上だろ?受けてたの

別にいいじゃん
目的意識もって既卒になった、正直にいえばいいと思うけど

俺もおなじような状態(資格系)で就活やってるけど
よほど大手でない限り面接まではいくよ

下手に飾ろうとすると足きりくらう
それは間違いない

そもそもなんで公務員はやりたいと思ったの?
まず自己分析してみなさいな
えらそうですまん
俺も落ち込んでた時期あったからほっとけなくてね
やな気分になせたらごめん
695就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 22:58:40
>>691
バレんようにウソつけ
ウソを本当にするくらいの意気込みで就職試験に臨め。

696就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 23:07:07
昔だって使えない奴なんてワンサカいた訳だが
そんな奴でも職につけた時代だったって事だ。

そもそも仕事なんて余程専門性の要するモノ以外誰にだってできる
所詮人間がやれる事だからな。

697就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 23:11:01
>>694
いや、おっしゃるとおりですよ。
そもそも公務員目指したきっかけも、民間でうまくいかなかったから。
卒研がおもしろくて、IT系目指してたんだけど、派遣ばっかでいやになった。
卒研でやってたことなんて所詮お遊びみたいなもんで、
現実にやる仕事とのギャップがいやになり、内定蹴って既卒へ。
卒研も福祉に近いことやってたし、公共性のある仕事したい思いもあって
公務員目指したけど、やっぱ面接でボロが出るよ。
その後ももう一度IT系目指してたんだけど、最近諸事情があって
完全に挫折した。もうやりたいことがなくなっちゃったんだよね・・・
親にも顔向けできないし、とにかくさっさと就職しろって感じだから
悩んでる時間もあまりない。ホント切羽詰ってる。
俺みたいにやりたいことない奴こそ、派遣をやるべきだったのかもしれん。
長文スマソ
698就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 23:25:17
俺はIT系はCADくらいしかわかんないからなんともいえないけど
派遣や請負多いね、確かに
一生の職としては実力ないと厳しそうだね

ちなみに、俺はてっきり安定した収入を求めて公務員狙ってたという
答えが返ってくるとおもったから意外だった

公務員以外にもいっぱいあるじゃん
公益法人とか実質的には
公務員以上に公務員らしい仕事してるのもあるじゃん
あるいは介護系とか(薄給らしいけど)

選択肢はあるはず
699就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 23:34:24
あと公務員の面接(ディベート?)と民間の面接とは
まったく別物と誰かが言ってた希ガス
700就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 00:02:33
>>698
安定などいりませぬ。
というよりも、今のご時勢、公務員目指すこと事態が大ギャンブルかな。
公務員以外にも、特殊法人とか受けたこともあるが、
難易度は公務員以上だよ。つーかほとんどコネか天下りだしね。
介護系は・・・ちょっとずれるなぁ。俺には絶対無理な仕事だ。

民も公もそんな面接の経験はないけど、そんな大して差は感じなかった。
公務員試験も結局、民間に委託して面接してるからね。
ただ、民間は一流企業だと3次、4次とあって大変だし、
中小だと、社長の思想が極端で、気が合わないと内定でないというのは感じた。
そういう意味では、確かに公務員の面接はぬるいかもね。
>>698-699さんはどんな業種目指してるんですか?
701就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 14:18:16
>>670

亀レスだけど医療事務(男でも)はお勧めできないよ。俺も医療事務を目指してたけど止めた。

元事務員の姉から聞いたけど事務は別に資格はなくてもOKだけど基本的に薄給激務だし、男性だと雑用係みたいなことさせられて大変だっていってた。
それに基本的に女性の職場だから同僚の女性たちに気に入られる&使える(何でも屋)でないと陰口たたかれるそうだよ。
姉も職場の男が使えなくて同僚の子たちと、「あの男使えねーな( ´,_ゝ`)プッ」って言ってたってさ。
それに事務は院内では最下層だしね。茄子とかから低く見られてしまう。

あと、離職率が高いらしい。
勤務していた病院でも大卒の男を取っていたけど、みんな短期で辞めていったそうだ。

まぁ薄給激務&パシリでも良いなら、いいけど。
俺は姉に止めれって言われたw


702就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 16:13:44
>>700
俺はまだデスクワーク系狙ってます
未経験なんでそれを理解してくれている会社限定ですけどねー

でも書類はたいがい通ります
資格の勉強してたんで、真面目な印象はもってもらえてるようです
しかし、もう一押し、の姿勢が足りないかなぁとは思っています

今は1社、本当に行きたい会社があるのでその合否がはっきりするまでは
自宅で勉強(宅建とかビジ法とか)してます
貯金はまだあるので、今のところは選んだ就職活動をしてますが
最終的にはブルーでもしかたないか、と割り切ってはいます

僕は一生の職場にしたい、という前提での就職活動なので
いまのところ妥協はしてません
それがよいかはわかりませんけどね
703就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 21:58:18
>>702
宅建の勉強してるってことは不動産関連の事務系ですかね。
俺も公務員の勉強してたときは、法律系の勉強が一番面白かったから
不動産関係も面白いかなぁとは思った。
ただ、営業はホントいやだけどね・・・

>僕は一生の職場にしたい、という前提での就職活動なので
俺も一生とまではいかないにしても、
ひとつの道でやっていきたいって思いはあった。
でも最近はそんなこだわらなくてもいいかなと少しは思えるようになってきたよ
ホント、何がよいかはわからないけどね。
704就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 22:42:15
>>703
なにがいいか
それはみんなわからないと思うよ
嫌な職種は>>703さんと被ってる
まあ似たもん同士ですね

ゆっくり愚痴りながら
探していきませう
おれの暫定王者陥落したぽwww
またZEROからwww
705就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 00:05:10
>>670
>701の言う事務ってのはパン食のことで総務や経理、なんかは普通に男がメインだよ。
茄子は愚か医者にも馬鹿にされないよ。
校長院長は勿論、総務、経理なんかの上の人間は立場としても医者より上。

藻舞が目指すのがパン食の一般事務でないのならなんら問題はないでそ。
706就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 11:46:40
営業もやってみないとわかんないよな…

未経験な既卒にとってはすべてにおいてイメージでしか語れないからな
やってみてだめだとわかったらわかったことだけでも価値あるし
案外しっくりきちゃったら儲けモンだし
707就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 12:47:15
営業の何がイヤかって、
一緒に働くであろう職場の人間が一番イヤだというイメージがあるからだろ。
708就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 14:27:43
実際商社やメーカーなんか入ったら社員の殆どが営業だし花の営業なわけだし。
ちゃねらの戯言でしかないと思ってプラス思考で望めばよし。
709就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 23:22:12
>>704
そうだね。焦らずじっくり探そう。
俺らが今頃焦ったところでそんな大差ないしねw
710就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 02:20:12
病院の総務は何でも屋、雑用っすよ
711就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 03:20:20
>>706
営業も多種多様だからな。俺は一時期アパレルメーカーの営業してたんだけど、
やる事は小売店での販売戦略と納品、商品管理だったな。飛び込みとか全く無いし楽といえば楽だった。
712就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 04:10:48
オタクの知ってる病院はそうなのかもな。
713就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 09:21:13
>>711
だなぁ…
俺は携帯電話関連の営業を…
まだ全盛の頃だった

詐欺紛いのこととか、恐喝とか、普通だったよ
成績悪い奴は人間扱いされないし、なんかもう毎日が地獄だった
714就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 22:09:27
>>713
もしかしてピカツー?
715就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 23:24:36
>>714
そのものでは無いですが系列でした
すっかり営業恐怖症です、零細はどこもあんななのかな…
716就職戦線異状名無しさん:2005/06/12(日) 18:01:34
仕事がきつくてもやりたい仕事なら耐えられると
職歴無しの俺は思っていた
でも、やっぱりブラックはきついんだな
といっても多少はブラックなとこしか求人ねぇーよ
717就職戦線異状名無しさん:2005/06/12(日) 19:01:29
俺もやりたい仕事できるなら激務でも耐えるつもりでいたけど、
内定取れずに挫折を繰り返したから、やる気も向上心もなくなった。
やりたいことも無くなってしまったし、興味の無い仕事するくらいなら
給料安くても楽な仕事に就きたいよ。
でも、給料安い仕事はいくらでもあるけど、楽な仕事なんてそうそうないよな
公務員(一部を除く)くらいなもんだよなぁ。


718就職戦線異状名無しさん:2005/06/12(日) 19:09:16
ゴミ収集車で年収1000万だっけ?
なりてぇ
719就職戦線異状名無しさん:2005/06/12(日) 20:10:45
市営バスの運転手で年収1000万とかってのもあるな
720就職戦線異状名無しさん:2005/06/12(日) 20:36:45
毎日、同じルートを何度も何度も何度も往復することを考えると
確かにそれくらい不思議じゃないかもなぁ

というか仕事に見合った給料ならば何でも良いよな
現実は、良い方にも悪い方にも見合ってないことが多いけど
721就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 01:50:05
いや高すぎるだろ
722就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 02:32:01
>718>719
それらは特定の方々の利権といいますか何といいますか…
723就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 15:08:27
昔、うちの地区の
給食のおばちゃんの平均年収が800万(MAX1000万オーバー)と地元紙に掲載されていた
724就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 18:17:53
用務員のおじさんは?
725就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 19:19:38
簿記でもとって職就こうと思う今日この頃
726就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 21:08:33
簿記は最低2級はとらないと意味ないし、
事務はほとんど女しかとらない
俺も事務やりたいけど、3級しか持ってない
727就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 22:50:51
会計事務所なら入れるとこあるんじゃない?
俺入ってた。3級しか持ってない。
728就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 00:30:26
詳しく。どういう仕事してたんですか?
会計士目指して経験積むためにバイトやるって話はよく聞くけどそんな感じですか?
ハロワで探しても、3級で職歴なしokの求人なんて見たことない
729就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 09:08:42
>>726
二級とればいいやん♪職就けばいいやン♪
730就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 11:51:06
職がないなら、公認会計士でも取ればいいじゃない
                                マリー
731就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 12:05:04
ハロワの求人にあるトライアル雇用受けてみれば??
732就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 15:56:31
そんなんあるの?
俺は見たことないけど、首都圏じゃないとないのか?
733就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 12:40:11
>>732

漏れは福岡だけどそういった制度があるぞ。
3ヶ月間お試し期間として働いてその後正社員登用みたいな感じ。
734就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 12:58:56
>>733
そうなんだ。
今度から注意深く探してみるよ。
取り合えず職安行ってくるノシ
735就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 11:25:43
 なんかやべーな。23歳でもう六月だってのに、いまだ無職のまま。就職活動資金もなくなりつつあるから
バイトしなきゃならんけど、職歴に使えないバイトをする暇があるのかとか考えると憂鬱だ。

 職歴になりそうなバイトってなんだろうな……
736就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 13:27:32
バイトつっても準社員レベルのものから本当にただのアルバイトって感じのものまでピンキリだからなあ
737就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 20:49:21
>>735
まだまだだ。オレなんて25で職歴無しの2年弱も無職だ。上には上がいる。そう焦るな。
まめに就職活動続けていればどっか拾ってくれるだろう。オレみたいに途中で諦めてバイトに走ったら後で泣くぞorz
738就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 20:57:15
>>735
ナカーマ

質問

家業を手伝っていた期間といふのは職歴として扱われますか
739就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 22:08:25
>>737
28で職歴なし2年弱でフリーターやってて社会的弱者の道を
まっしぐらですが何か?
740就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 23:39:16
何が「何か?」だ、馬鹿じゃねーの。
741就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 23:51:56
まあまあ怒らないで。
742就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 00:54:46
>>740
君はしばらくロム専にしなさい


と煽ってみたり
743就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 04:12:34
>>738
家業によるし、家業って言わなければいいんじゃないの?
744就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 12:38:26
>>735

おまいはまだ若いからなんとかなる。
今年卒23なら新卒枠で受けることをお勧めする!

俺なんか去年卒25だぞ。もう後がない
745就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 13:51:46
>>744
 いや、04卒で今年度末で24になるから片足までどっぷりつかってます。
親に就職活動資金ねだるのなんて嫌だから、やはりバイトしないとなぁ。
746就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 13:55:00
そこで、02卒25歳が登場。
747就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 14:17:46
 金も少ない。職もないとくれば、もうどうしようもないね。
748就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 15:23:54
おれも02年卒だ。新卒のときは最悪だったな。
採用なしが多かった。
雇用が改善したときに、またいいところに行ければ思っていたが、
新卒でなければ入れんとは・・・
当時はそんなこと思いもしなかったよ。
749就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 19:43:02
ニートが増えるので政府は扶養控除を廃止するかもしれない。
よく分からんけどますます親に負担がかかるらしい。
75001卒:2005/06/17(金) 20:11:14
     ∧∧ ∩
    ( ´∀`)/  >>746.748
   ⊂   ノ   早く、無職だめ板においでよ!
    (つ ノ
     (ノ

751就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 21:16:44
>>749
好きでニートまがいのフリーターやってるわけじゃないんだけどな。
752就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 23:12:53
まったくだ。

しかし政府のクソ虫エリート官僚どもは、
庶民の生活の現状なんぞ、数字を見るだけで
実態を知ろうともしないからな。
ニートの問題がどれ程深刻なものか、毛ほども
興味がないんだろうよ。ペッ
75302卒の746:2005/06/18(土) 00:46:16
>>750
やだねw
754就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 13:28:27
>>745

俺は04年卒1浪25。
バイトした方がいいかもね。
俺は割りと時給がいい派遣のバイトしてるよ。
755就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 20:43:22
みんな調子はどうよ?
756就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 20:48:18
えー
757就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 23:28:13
このスレあまり伸びないな
無職・ダメ板の方がいいんでない
758就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 18:07:58
既卒でも高学歴の理系は強いと思う。
759就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 18:10:50
昭和59年産まれです。
760就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 20:31:50
高卒?
761就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 01:04:51
企業に採用条件緩和呼び掛け=求人、求職のマッチング加速−ハローワーク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050618-00000014-jij-pol

確かに、求人見てると何時まで求人出してるんだ?ってのは幾つもあるな。
そういうのに限って、呆れるほど条件が高い。

しかし、いまさらになってやっと是正する気になったんか?
どこまでも無能な屑集団だよな、厚生労働省は。
762就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 02:18:00
>>749
とりあえず扶養者控除じゃなくて配偶者控除みたいだよ
ニートが何とかじゃなくて単なる増税だわな
専業主婦家庭はかなり厳しくなるだろうよ
少子化で将来的に保険が回らないからとかいってるが
専業主婦家庭減ったら今までの比じゃなく
少子化に拍車かかってまさに負のスパイラル

スレ違いスマソ
っつーわけで今1社目の書類選考結果待ち中
人材会社の紹介だから倍率は低いみたいだけどやっぱ
二年ぶりの就活だと感覚戻らなくて戸惑うわ
763就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 03:01:10
もうあきらめまう
小売中心にかつどうしまう
どこがいいかなぁ・・・ハァ・・・
764就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 07:47:38
>762
金持ってる所から取ればいいのにな…
765就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 13:36:41
>>763
俺も今気づいた
もうどうせまともなとこはいけない
俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ
俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ
俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ
俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ
俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ
俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ
俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ
俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ
俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ
俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ
俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ
俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ
俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ
俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ
俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ俺は馬鹿だ
766就職戦線異状名無しさん:2005/06/23(木) 18:39:22
バイトはしたほうがいいぞ
生活にリズムが生まれるし、金も稼げる。
家で2ちゃんやってるより余程社会を接点がもてるってもんだ
767就職戦線異状名無しさん:2005/06/23(木) 23:48:06
俺も小売で探してるけど求人全然ないよ。あるのは携帯の販売ぐらい
正社員は新卒から少人数採って、他は全てバイトで賄ってる
最近びっくりしたのは、小売やレジ打ちですら派遣があるのな。
ホント嫌な世の中だ・・・
768就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 00:22:10
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)     そうだ人材派遣と書いて、現在の奴隷商人と読もう
     ノヽノヽ
       くく
769就職戦線異状名無しさん:2005/06/24(金) 23:18:30
>>767

私もこないだ派遣の求人見てたら、レジ打ちの求人ありましたよ。
まぁ時給はバイト並みだったけど・・・・
770就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 00:07:55
>758
既卒でも、文系の院卒は困る。。。
スマソ、漏れのことだ。。。
771就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 00:04:14
オレ03年卒で一度も就職してないんだけど仲間いるかな?
就活してるのか?おれ就活する気力がない。自信がない。
もうわかんねぇ。親と同居だからマジつらい。そろそろ限界だな・・・
772就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 00:08:34
>>771
公務員。
05卒だが2ちゃんしかやってない。来年の2種で受かる予定w
773就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 00:13:07
>>772
スレ違い消えろ!!オレが求めているのjは03年卒以前の同士たちだ
774就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 00:13:54
>>772
俺の住んでる市は昭和55年4月1日以降出生のことが条件だった。
倍率何倍か知ってるか?専門いかずにやるなら乙というところか。
公務員になるといってもいろんな市町村があるからな。採用基準がまちまち。いろんな意味で。
775就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 00:15:20
>>773
そう冷たくするな。このスレの将来を担う大切な存在だ。
こんな考え方の甘いやつはおそらくこのスレに住み着いてるよ。
776就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 12:52:21
>>771
とりあえずハロワかヤンハロに逝け。
今ハロワでもフリータの為の相談窓口が設けられてるぞ。
777就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 14:01:07
正社員の求人が増えない限り、
いくらフリーターやニートの窓口を設置をしても時間の無駄だと
思うけどな。
778就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 14:04:48
さて、オッシュマンズでボディボードでも買ってくるかな
そろそろ夏やしな〜
終活・・・・orz
779就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 16:58:24
>>771
いるよ。
俺も自信ないけどそろそろやばいからがんばらないとな。
780就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 17:04:30
>>779
今年がタイムリミットだよなぁ。25と26の間には見えない壁あると思う。
今年まで定職つきたい。誰かコネくれ
781就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 17:09:02
新卒採用でも、+3と+4にはかなりの違いがあるみたいだぞ
782就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 22:45:47
03卒だけど、お前ら元気?
卒業後続けてるバイトで、とうとう古参になっちゃったよ。
バイト先の後輩君たちも続々と無事に就職していったよ。
俺だけ取り残されてるよ〜
783就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 23:02:30
>>771
2004年に短大を卒業しますた(´・ω・`)ナカーマ?
784就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 11:16:35
短大なら、もう正社員無理だろ。
アルバイトでいいんじゃね?
785就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 16:43:23
テンプレを見ると、新卒枠で応募できるようにお願いするためには
手紙を書くのがよいとのことですが、それは誠実さや熱意を
伝えるためでしょうか?

正直、私も電話よりも手紙を書きたいのですが、説明会の応募の
締め切りがもう1週間を切っていて時間がありません。
そこで電話でお願いしてみようと思っているのですが、
どうでしょうか。まぁ、かなり無謀ではありますが…。
786就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 17:53:21
 電話っていうのは、思い切り相手を束縛してしまう行為のうえに、相手の都合次第でいつでも会話を切られてしまう
うえに、相手がいるかいないか分からない。ま、電話するんだったら手短にするんだな。
787就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 21:56:10
なるほど。たしかにそうですね。
では手紙を書いて、もしオーケーであるならメールなり電話なりを
いただけるようにお願い、ということでよろしいでしょうか?
788就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 23:12:59
>>784
やだ(´;ω;`)
789就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 01:55:06
>>788
変なのに惑わされるな
スルーしる
790就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 02:13:39
>>788
短大卒なんだ
ライン工で我慢汁
791就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 10:51:07
短大はもう無理だろ。
家事手伝いか派遣でもして、見合い結婚しろ。
792就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 13:17:53
短大でも無理ではないだろ
もともと一般職ぐらいしかないんだから、それがブラックになるだけの問題
だが待遇が悪くても文句言うなよ、所詮ブラックなんだから

ブラック正社員が嫌なら、派遣やらバイトしかないだろうけど
793就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 14:02:21
新卒で受かりたいなら新卒で受けさせてもらうしかない。
ということは、
新卒枠で受けさせてもらう事をお願いするしかない。

周りは新卒ばかりで最初はやりづらいが、入ってしまえば
特に差別もなく良い感じだ。
とりあえずコンタクトは取ることを進める。

ダメなところで落ち込みたくないらメールにしとけ。

俺は03年卒だった。みんながんばれ!
794就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 14:47:00
>>793
ストレートの03卒?
795就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 22:13:03
>>781

留年や浪人で年齢が+3くらいって事??


>>793

2004年短大卒 仮にストレートで卒業しるのなら
22歳くらいだろ。
若いから全然大丈夫だ。
796就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:56
自分はストレートの駅弁03卒だけど、
最近になって「バイトしながら就職活動したほうが精神衛生上よい」と思い
今更になってバイトも探しているんだけど
みんなはどんなバイトをしているんですか?
なんだかバイトの面接での店からの質問が正社員採用に聞くようなことを
聞いてきている気がするんだが……。
バイトの面接ってこんなに難しかったっけ?
797就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 09:25:40
OFFしようよ、OFF。
なんか疲れてきたので〜
798就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 09:42:11
age
799就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 09:01:37
>>796

自分はイベント関連のバイトしてる。単発やが・・・
長期的なバイトだと、このままずるずるフリーターになってしまいそうなので・・
800就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 13:10:08
無職三年目です。
最終面接を突破し、スイス本社から人がきて是非会いたいと言っているのですが
これはもう決まったと考えていいのでしょうか?とりあえず顔合わせなのかな?
面接とも内定とも言われていないのです。ドキドキです。
801就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 16:03:47
今日親に「あんたを見ていると疲れる」と言われた。いろいろ言いたいことがありすぎて、らしいがな。
バイトもしないでずっと家に居る自分が悪いのだが、望んで就職浪人しているわけではない。
はぁ・・・もう無職4ヶ月目か(´・ω・`)
802就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 16:04:50
誤爆した。スマソorz
803就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 18:54:36
>801
安心しろ、オレは5ヶ月突破してる。
804就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 20:38:27
>>801
安心しろ。オレは無職3年で母親から「おまえが不憫で仕方がない。おまえの人生が可哀想」とまで同情される。
はじめて言われた時はかなりヘコんだが今じゃもう慣れた・・・練炭逝きまでもうすぐだ・・・てかもう終わったオレの人生
805就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 21:29:37
モマイラガンバロウゼ!漏れ5ヶ月
806就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 21:39:38
>>800
決まってるといいね。
ちなみに仕事探し始めてどれくらい?
807793:2005/07/07(木) 23:11:40
>>795
いんや俺は25歳だったよ。
しかも浪人だから卒業して2年経っていた。

お決まりの何してたかを聞かれたけど、普通にアルバイトして
ました。と答えたよ。大学時代からやっていて長かった。

なんというかどこを評価されたのかわからない。
逆に言えばどこを評価されるかわからない。

だから出来る限りの事はやってみよう。

俺も就職失敗して怖気づいていたけど、何かアクション起こしてしまうと
やるしかない!的な気持ちになれるのでよいかも。
808就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 23:20:45
派遣も社員扱いじゃない
809就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 18:13:53
>>801>>803

無職歴4ヶ月、5ヶ月って事は職歴があるの??
810就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 00:28:00
とっくに人生あきらめてま〜す(´゚∀゚`)
811就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 13:12:03
今、理系院(学歴中の上)(情報系)M2,23歳。
性格に難あり、それなりの会社(優良大手)では面接ではじかれる。
(暗い、協調性なさそう、打たれ弱そう。等の理由。)

SEになることになるんだけど、
SEは中途半端なとこいくと人生終わる(激務)と聞く。

当方やりたいことあり、
どうせブラック中小しか受からないのであれば、
2年間やりたいことのために学校いこうと思う。(もちろんバイトする(できればプログラマ))
そこは年齢のあんまり関係ない世界なので、
自分にマッチすればそっちの世界にいきます。
しかし、2年間で道が開けなければ、おとなしくブラック中小へ既卒として入ろうと思います。

現役+2年でSEならなれると思うのですが、
危険でしょうか?
812就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 16:04:33
その程度の認識なら、職種を絞らず、優良を受けまくった方がよほどいい
それができないぐらいなら、既卒の就活なんて持たない
既卒をとりまく環境は決して生やさしいものじゃない
813就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 03:03:15
職歴無しっている?アルバイトじゃなくて正社員経験ない人。
814就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 03:21:05
>>813
いるよ。オレがそう。03年卒して無職歴2年4ヶ月の職歴なし。
でも諦めないよオレは。諦めたらそこで試合終了。
たしかに辛い。だがこれも運命だと受け入れる。
過去をふりかえって後悔したり卑劣になるより今何をするべきかを第一に考える。
就職活動に全力をいれてとりくみ攻めの姿勢を崩さない。攻めは最大の防御。
ただ前だけ向いて走り続ける。後ろ振り返ったらダメ。止まってしまう。
これも人として大きくなるための乗り越える試練なんだと妄想しているw
書類選考も通らない。面接もダメダメ・・・でも諦めない。オレにはもう攻めの一手しかない。
守ってる暇はないんだ。
815就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 06:50:55
>>814
感動したよ。弱気になっていたんだ俺。同じ境遇の人間もいるんだね。
今真剣に悩んでいるんだ。これからどうすればいいのか。
いったい何歳になったら働いているんだろうと思う。
高齢だから卑屈にもなるし被害妄想にも陥る。
攻撃したいけど武器がないんだ。なんにもない。
でも素手でも攻撃しようと思ったよ。
816就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 10:07:18
>>814
漏れは04年卒だが、一浪してるから
今年で25なんだ。

でもおまいの頑張る直向な姿勢見て勇気貰ったよ。

ありがとう
817就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 10:57:15
>>815
814だが・・・オレも武器ないよ。大学は三流、文系、資格も運転免許しかない。
武器はあったほうが便利だけど必須ではない、一番大事なのはハート。
攻撃する姿勢が一番大切。ハートのこもった攻撃なら素手でもなんとかなる。
武器がないからって卑屈になることなんてないよ。新卒で入った同期のやつらとなんら変わらない。
戦う前から逃げていたら絶対勝てないよ。玉砕覚悟で捨て身の攻撃する覚悟で就活しないと。
失敗したからって別に命うばわれるわけでもない。

うかない顔はもういらない。おれたちはまだ25歳。まだやり直せる。
たったの2、3年のロスで人生決まってしまうなんて馬鹿らしいよ。
オレは就職決まったら、会社でバリバリ働いてお金稼いで、その金で車買ったり贅沢な遊びがしたい。
30までには結婚して楽しい人生送りたい。今の貧乏生活と周囲からの冷たい視線から解放されたい思いで全力で就職活動してる。
自分の道は自分で切り開いていくしかないからね。がんばろうぜ!!
おれたちならやれる。会社の面接官なんてただのオッサンだ。おれらのほうが強い。卑屈になるなよw
81880年生まれ:2005/07/11(月) 11:09:08
>>816
>>817

頑張れ同年代。
俺もほとんど同じ境遇だが、ちゃんと気持ちを聞いてくれるとこはあった。
819就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 19:44:45
がんばろう。死ぬことはないんだ。死んだら負けなんだ。
820就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 20:11:50
いい話や
821就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 20:27:40
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
822就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 20:28:05
                             人,ノ
lllllllllllllllllll!      ,;; .;;''      ,:,:,:,:,:  illllllllノ 安
llllllllllllllllll!,,,,,   i  ;; i/ ;;;,,       ,,,,,,,  illlll丿 .西
lllllllllllllll'l!iil||||||||||lゞ  ((||||||||||||||||llllllliiiiii'''  ;illllllヽ 先
lllllllllllll'l! _,,,,,ニニ,, ヽ  ``..:::  ノ^==- ..,_   illllllllノ 生
llllllllllll'l!ク',...,(‐'..;)ヽ >  .::::: ク   (`'" `i¬、 'illllllヽ :
lllllllllll'l!' `'--‐`¬' ノ   ヾ、¬‐-ニ二二.フ'' ` 'illlllノ ! !
llllllllll'l!##;; ''   ノ      `           'illlllヽ,.-、,.-
lllllllll'i!     /                   'illlllllllllllllllll
823就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 20:30:50
llllllllllllllllllllllllllllllllll/  ̄ ̄ 'ヽllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil  し 就  liiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  た 職  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;l  い    l:;;:;;:;;:;;:;;:;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:l  で    l:;:;:;:;:;:;:;:;:;
;::;::;::;::;::;:i;::;::;::;::;:l  す    .l::;::;::;::;::;::;
;.:;.:;.:;.:;.:;fi;.:;.:;.:;.:;l.  :    l.:;.:;.:;.:;.:;.:;
;..;..;..;.. i三i .;..;..;ゝ _____ ノ;..;..;..;..;..;..;
゙ `    ̄    ´ ' - ; : : : : : : : : : : ;
                  ´ ' - ; /
__r ;.__(:,_)___f''';.  pq;.   r ;.i''';_
‐‐illlllli‐r" ~ヽ.‐‐tf;;;;;;;;i. i, ,,i  i" 'f;;;;;;
 .lllllllli lt f  ;. i」i;;;;;i.riii:、il  l!,,,,i;;;;;;;
ニi,r i,i r ュ.-/ニニi;;;;;;rllllllllヾ  i,n,,!,ft
 ,i,i i,i,.i;:;:;:;:/    i;;ii/l/lllllllllヽ ,!i.iii.i `
      .i;:;:;/   `"(lllllllヽ- r‐'  `"
      `"゛       ̄ `"`゛
824就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 01:37:22
04年卒で23歳、文系三流大学出て1年以上経ってしまったけれど、1ヶ月前から就活を
再開。地元で就職したいから、ハロワとジョブカフェに交互に通う日々。
事務メインで受けてるけど、志望理由が考え付かない。現役学生時代にやらかしてた
「会社の経営方針・社風に感銘を受けた〜」に逃げたくなる。
経験者に勝てるわけないと思って、すぐ卑屈になってしまう。

バイト経験はないけど、学生時代にもの凄く打ち込んだ活動がある。だからそれを語る。
でも「まあ、そういう学生の活動と仕事とは別物だからね〜」と笑われることしきり。
事務以外に接客などの求人票も拾ってたら、ハロワの職員さんに「事務も接客も両方
受けたいの?やりたいことをちゃんと決めてないんだね、絞らないと」ときっぱり言われて
しまった。どっちにも興味がある、浮気者の自分。

夜、布団に入っても全然寝付けない。
怖いから死ねないし、親が大好きだから悲しませたくもない。
私が不安になって泣くと、同じように涙声になる母に申し訳ない。

でも、今日ジョブカフェで見つけたところに履歴書出してきた。
投函する前に、ジョブカフェで履歴書添削もしてもらった。
面接行けますように。ジョブカフェで求人情報出してるんだから、経験のない私のような
人間にもチャンスをくれる、そんな会社でありますように。
うん、頑張ろう…。
825就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 01:59:46
>>824
ガンガレ
826就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 03:28:01
>>826
女性で事務職志望なら、日商簿記2級の資格とったら即戦力としてすぐにとってくれるよ。3級でもOK。
23なら未経験でもやる気や熱意があれば新卒のような扱いでとってくれる会社は多いはず。
オレは25だから微妙だけどな(笑) 面接や書類選考で落ちまくってヘコむことあるけど、気持ち切り替えて就活続けてる。
かなり参ってるみたいだけど、たまにはガス抜きしたほうがいいよ。ポジティヴでいこう。がんがれ
そんなあなたにケツメイシ/涙。
827就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 06:52:38
>>827
ガンバレ俺。
828就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 07:29:30
職歴ほしい
829就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 10:51:53
 23歳。12月で24。いまここでバイトに走ったらもう駄目な気がするが、何事にも金が必要……。

頭が痛い。リストラされて精神に変調きたして壊れてしまった伯父さんがいるのだけれども、伯父さんの気持ちが
分かるようになってしまった。狂わなきゃ生きていけなかったんだ。
830就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 11:05:17
 ハロワの職員って常識や自分が正しいと思っていることしか言わないし、824さんがやりたいことをすれば良いと思うよ。

既卒だと辛いことが一杯あるし、興味のあるものはどんどん受けたらいいんじゃない。

ていうか、既卒になること自体が間違いなんだよな。そんな既卒に正論ばかり言うハロワ職員にむかついてしまう
駄目な俺。

831就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 11:39:09
既卒になってしまったのは仕方ない。今さら後悔しても遅いし卑屈になっても何も始まらない。
過去の過ちは反省し気持ちを精算しこれからの自分を大切にしよう。
もうあの時のように諦めない。同じ過ちは繰り返してはいけない。全力で就職活動に尽くせ。
まだやり直せる。僅かな可能性も無駄にするなよ。
832就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 11:41:08
>>814
正解!
833就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 11:43:30
>>830
ハロワの職員て、相談したそうだといろいろ言ってくれるよ。(適当なことしかいわんが...
紹介だけなら紹介お願いしますで、余計なこと言われないと思うが...
834就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 13:47:02
>>817

漏れも卒業して1年以上になるが、やっぱついつい卑屈になっちゃうんだよね〜〜。
ここを何とか修正して前向きにならなきゃ駄目だね!!
835就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 15:21:53
そうそう。
卑屈になっちゃうとポジティブさが無くなるから、
自分がダメだと思っても卑屈になるのは絶対良くないんだよね。
836就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 15:56:22
既卒者の皆さんは面接時のスーツは無地のものなんですか?というか無地が無難なのでしょうか?
自分はスーツを新調するんですがストライプを候補に入れているもので・・・
837就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 17:05:39
そういえば私もスーツは無地だけど、ワイシャツがチェックなんだよね・・・
やっぱり無地の白買った方がいいのかな?
838就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 17:11:54
スーツもYシャツも無地が無難。スーツは濃紺がおすすめ。黒やグレイより若く映える。Yシャツは白無地。
ネクタイは派手すぎなければなんでもいい。スーツの色と合わせるのが無難。
839就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 18:16:41
自分はメガネ愛用者で普段は黒のセルロイドばかりかけてるんだけど、
面接時はフチ無し、あるいはメタルフレームがいいのかな?それともコンタクト?
840就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 19:16:20
眼鏡だとどうしても陰湿な性格だと思われやすい。だからコンタクトの方がいい。
髪型もオデコだしたほうが印象はいい。外見よりも内面、志望動機、自己PR、転職理由(職歴なしの理由)は絶対用意していったほうがいい。
間違いなく聞かれる。自分の長所、短所、性格、人生観はもちろんな。準備は大事。
でも合コンと同じで場数踏めば踏むほど上手くなるから興味もったら速攻電話。
841就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 19:31:59
オデコを出す・・・俺オデコ広いんだよなぁ、年々ちょっとずつ後退してる気がするし。
そういえば高橋がなりもオデコは出せって言ってたな。
842就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 19:52:34
小学校から眼鏡歴十数年なのに・・・
今更コンタクトに変える勇気なんて・・・
そもそも今そんな金は・・・orz

見えないの覚悟で面接時だけ裸眼で行くとか・・・ダメかな?
843就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:41:08
メガネが少なからず暗い印象を与えるのだとしたら
普通に喋るだけで「ん!?思ったより明るいかな?いや、むしろ明るい子だ。うん」って印象になるやもしれん。
明るく喋れれば見た目とのギャップがいい効果を生むかもしれないし。
844就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 20:43:17
メガネで面接ダメな人はコンタクトとか裸眼でも、変えると気分転換にもなるかもね
いい結果に結びつくかもしれないし
845就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 22:00:04
Def TeckのMy Wayって曲の歌詞が好きだ。
就職決まらないで落ち込んでるときにこれ聴いて発奮させている。

地に足付け 頭雲抜け 進む前に前に前に
手を繋げば怖くないから そこまでお前は弱くないから
でもいつまでも そばにいないから
Believe my way my way my way♪

 
846就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 22:38:58
ちなみに視力が微妙な人(0.1〜0.4くらい?)の裸眼は
相手を睨みつけてしまう可能性があるのでオススメできない。
バイト先なんかでも目の悪い人はどうしてもガンつけ気味になってるので。

5m先(実際の面接でこんなに距離ないだろうが)の人の表情を
凝視せずにはっきり見えるくらいが基準かな。
847就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 22:59:20
デフテックって層化だよねどうでもいいけど
848就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 23:07:43
暗いやつがメガネかけるとさらに暗くみえる。絶対損だ。
ケチってないで将来のためにコンタクト買え。就職本気で決めたいなら買えるだろ。
日給のバイトを2日ぐらいやれば買える。金がないだ?そういう言い訳ばかりしてるから就職決まらないんだ。

と就職決まらない俺には言われたくないよなw
849就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 23:10:14
デブとメガネとハゲとブサイクは損だ。
850就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 23:11:11

全てあてはまる僕は死んだ方がいいですか?
851就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 00:07:29
ダイエット、コンタクト、植毛かカツラ、整形
852就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 00:14:16

無職、童貞
853就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 00:29:54
ブラック、ソープ
854就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 09:17:18
一応テンプレ

リクナビ等でこういう会社には要注意!

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
855就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 13:24:37
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備

テンプレで前から思ったんだけど、↑は何で駄目なの?
普通に優良企業と可だと、社宅や寮を持ってたりするけど。
856就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 19:10:19
>>855

会社から近いって事は、終電とかきにせず遅い時間まで勤務できるって事じゃないの??
857就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 22:45:57
既卒って黒しかなくね?どうなんだよ・・
858就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 23:01:20
>>856
残業の可能性については考えたけど、社宅完備=会社から近いでもないような。
「会社近くに社宅完備」ならほぼ確定な気がするけど

>>857
大企業だと、9割9分はブラックかと。
中小は、ネームバリューは弱かったり、将来性が判別しにくいけど、
勤務形態が優良相当の可能性は十分ある。
859就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:34:12
>>857
まったくないことない(言い切り)。少ないのは少ないけど、それなりにあるよ。
860就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 15:18:27
>>814
俺も03卒だ。
正直内定もらったとこはあったが納得いかずに蹴ったよ。
それから一年、まったく受からずだ。

でもあきらめんぞ。
861就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 17:53:53
>860
空白期間はどのように説明してる?
バイトでもやってるの?
862就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 19:42:56
>>861
漏れは正直にバイトしてると言ってる。

863就職戦線異状名無しさん :2005/07/15(金) 21:32:24
俺も正直に言ってるよ。
てかそこでウソ言ったって意味ねー。

どっちにしたって空白期間があるんだから、厳しい目でみられるのは確実だよ。
別に大企業に入りたいとも思わんし。
864就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 23:03:27
バイトも何もしてない空白期間の言い訳が思いつかん。1年間引き篭もってましたとはさすがにいえん。誰か言い訳教えてくれぃ
865就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:42:50
公務員試験してましたでいいでしょう
俺もそういうつもり
866就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 02:47:24
公務員試験なんて、安易に言わない方がいい
来年も受ければ?で終わる
867就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 09:04:17
受けねえよチンカスがと言ってやりたい
868就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 01:30:47
>>864
言い訳としては・・・・

短期バイトしてました。(源泉徴収を求められない) 
親戚が自営業してるのでそれを手伝っていた。
祖父母の農業の手伝い。
資格及び公務員の勉強。

他にあったらよろ
869就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 01:36:26
UFOにさらわれてた。
870就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 02:04:58
資格・公務員試験受験を言うと
こいつ採ってもまた受けてすぐ辞めるんじゃないか?
と思われるからきつい
言い方よく考えないと即きられる
871就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 06:34:21
じゃああなたは公務員と御社どっちの待遇が優れているとお思いですか?
とか言ってやりたい
872就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 07:20:58
じゃあ公務員試験諦めて民間の就職に切り替えました って言えば

>>870
今も継続して資格・公務員の勉強中です とか言うときられそうだな
873就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 11:54:28
OFFしようよ〜
874就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 18:01:20
つか公務員試験を言い訳にするやつは証拠求められたらどうするの?
俺はこれだけ言い訳に使うやついるなら、予備校の学生証やら不合格通知やら持っておこうと思う。
正直真面目に勉強した結果の民間への方向転換だから 思いつきで言ってるやつらと一緒にされると
俺もちょっと悲しいものがある。
学生時代民間蹴ってまで公務員目指した俺が悪いんだけどな。

>>869 禿げワロスwwwwwww
875就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 19:26:43
モンテローザあたりに面接にいって人事からかってやるのも面白いな
876就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 13:09:53
>>874

公務員試験や資格試験を言い訳にする香具師って多いと思われ。
877就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 13:54:34
公務員をどうして諦めたか、なぜ公務員を目指してたか、
公務員を諦めての志望がなぜここなのか、が説得的に語れればいいが
さもなくば
意志の弱いやつ・努力のできないやつ・ビジョンのないやつ という印象しか与えれない
878就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 14:10:41
語れたら苦労しねえよ うううう
879就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 14:28:04
>>868
つい最近まで意識とんでた
880就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 14:53:46
>>879
それ>>869
881就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 21:53:15
マジレスすると、そんなのうんこでもチンポでもなんでもいいと思うんだが...
面接なんて雰囲気もんでそ。。。
余裕があって処理能力高そうで毎日楽しくてしょうがないみたいな明るい奴なら、空白期間の理由はうんこでもチンポでも合格でそ。。。

882就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 01:50:29
今日本には職歴なし既卒がウジャウジャいるんだよなぁ・・・フリーターという肩書きで
将来日本はどこへ向かうんだろうか
邪魔だからフリーター氏んでくれ
883就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 01:53:44
>>882
漏れを頃してくれ マジで
884就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 01:58:28
>>882
馬鹿か。若者を殺せば日本に未来は無い。
若者をどう育てるかを考えるべきで、自分さえ良ければ良いというジジイが一番ゴミで
死んだ方が良い。人を育てる人間を育てて来なかったシステムに問題がある。
今後、中小企業も人材育成をゼロから見直すことが必要とされる。
当初は、コストもかかるが、定着しない人間が行ったり来たりする方が長い目でみて損害だし
利益も上がらない。
885就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 01:58:37
300万人だっけ?
日本ヤバス
886就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 02:00:45
>>885
フリーターがか?
失業者の方がヤバイし、年間のリストラされる人の数もヤバイ、、最近はさすがに減少しているが。
雇用問題解決を急げ、、郵政民営化でより失業者は増えるだろうな。
何やってんだ小泉内閣。
887就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 02:01:32
アメリカ型か。
あっちじゃ32歳職歴なしとか普通に就活してるもんな。
そういう人材を育てる素地があるのか。

しかも日本の既卒者よりももっとタチが悪い。
普通にやる気なかったとか、ラリってたとか、刑務所に収監されてたとかだもんなw
888就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 02:42:49
俺も3月まで既卒で就活してた。
院卒だから年齢的にも厳しく、既卒3年生までやった。
結局、友達が商売やってて共同経営者にならないかという誘いを受けて起業になるかな。
生活も収入も充実してはいるが、俺はかなり運が良いんだろうな。
他にバイトで繋ぐしかない人も大勢いそう。
政治家じゃないんだけど、何とかしたいなと思った。
まぁ俺は無力だからやめとく。
889就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 10:06:27
情報誌に載ってたフリーターから就職にこぎつけた人(男)の経歴をざっと見てたら
浄水器販売営業とかばっかりなのな・・・愕然とした。
890就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 10:20:47
結局営業だろう。個宅訪問?とか違法だよな。消費者法に無かったっけ。
小さい頃、押し売り業者って何でそんな仕事しているんだろうと不思議だった。
たぶん給料が良いのだろうなとか判断していた。当時はそこまで不況でも無かったし。
オレは、今日履歴書送った。職種は営業。それしか、、、無かった。資格とって経理にでも
なった方が良かったかな。押し売り業者にはなりたくない。
891就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 10:24:31
精神的にこっちがやられるよな・・・ブラック営業って。
優しい自分が憎い。悪になりきれるならそれもよかったんだろうけどさ
892就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 10:31:44
優しい営業なんて、、無いだろうな、、、。
オレも優しさだけが取り柄みたいな人間だから、嘘も苦手だし、、、。
何でこうなったんだ。自衛隊にでもなって自殺しようかな、、、。
24まで募集があるし、、駅に張ってあった。拳銃自殺って良いよな。
まぁ、営業も一度経験するのも良い人生経験かなとも思うが。
893就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 12:50:48
優しいというか臆病で気弱な自分に営業はちょっと厳しいかな・・・さらに口下手で上がり症だし。
営業してる知り合いに言ったら「何もかも慣れるよ。麻痺ってやつだねw」って言ってたけどそれはそれで怖い。
894就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 17:37:17
>>891
03年以前の卒業した人ってもう25でしょ?大学時代バカにしていた自衛隊にすらもう入れないんだ・・・orz
895就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 18:58:14
まあ なんだろ。
既卒も受け入れられない社会の体質に未来はないよな。20代の人間を育てないんだから。
育てないというより、育てる方法を知らないんだろうな。
自分達が高度経済成長やらバブルといった波にのって運ばれてきたのを、自ら歩いてきたと勘違いしている。
だから、波も何もない現在を生きる若年層をどう扱っていいかわからない。
もうそろそろ新卒だけ育てても頭数が足りなくなるということに気づけよな 老害ども。
これから先子供産むやつも家庭持つやつも減っていくだろうし、ぽっかり穴の開いた世代ができそうだ。
いかに何も考えてないアホ企業が多いかってことだろうな。
現時点で正社員になって何か身につくかと言えば、正直たいしたことない。
毎月はいってくる小金、でていく小金が増えるだけ。
社会人としてのスキル??んなもの、クビになってみいや。大半が意味無いから。
「生きていくのに必要なスキル」じゃなく「カゴの中をうまく歩くスキル」だからな。

あと就職したから能力あるつうのは 全くの嘘。
内定もらえたのは、声が良く通る奴、見栄えがいい、面接当日体調が良かった奴、試験当日調子がよかった奴
こんなところだからな。人事は何を勘違いしてるんだか、人物評価といってるがあんなもんで評価できるかよw



=================ここまでを穴掘って叫ぶ=====================

叫んだら就職活動がんばるべしっ
896就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 20:53:09
>>895
同意。オレが言いたかったことを全部言ってくれたような気がしたよ。
やる気が出てきた。若者の可能性を無碍に扱うことを
間違っていると誰も言わないから、まるで年寄りどもが最高に優れているかのような流れ、
そういうのがどれだけ若者を失望させているか、計り知れない。
育てない奴らのどこが優れているのかと、何が正しいんだと。一番ビジョンが無いのは誰なんだ
ということをもっと企業なりが考えるべきだ。
経験の無い営業しか仕事が無いオレだけど、もう少し頑張ろうと思う。
897就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 00:41:13
まあ895なんだがな、叩かれるの覚悟でぶっちゃけたんだが、賛同者がいるとはw
人生どこに石っころが転がってるかわからんもんで 俺もいま立派に無職ですよ。
なんのことはない、新卒ではいった会社がDQNだっただけ。
しかもゼミの担当の教授の紹介ではいったのにねえ。体よく騙されたのねん。
他の内定先やら院入試蹴ってまで 入社決めたのに腹立つわ。
人事もノルマあるだろうし、色々やりとりあったんだろうね。今更どうでもいいのだけど。
で まあDQNなので辞めまして 公務員試験がんばるも全滅しまして。(←これは俺が無能)
また民間探そうと思ってると、よくわからない基準の既卒の壁。

いやね、世の中全て優良とはいわないまでも、こんだけサビ残当たり前、セクハラは通過儀礼、就職情報サイトの情報は色付けまくりの会社だらけなのに
そして未曾有の就職氷河期が襲っていたのに、何故数年の空白がNGなの?
色んな先生方が様々データ引っ張ってきて、景気回復だのなんだの言ってるけど多くの企業は回復してるように見せかけて、厳しいんだろ。
「新卒で入れなかったものはいらないというのが企業の立場だ」なんて大上段から構えてるけど
要するに育てるだけの甲斐性もバイタリティーもないのよ おっちゃん達。
レールの上のトロッコに入って運ばれてきたものしか使えないのよ。
トロッコからこぼれた中のいい素材を使えないんだよ。土ついちゃうともうダメーってな。
学生の頃はね、俺も確かに影響されましたよ。もう必死って感じで。
でも 今もう肩書きも何もない、正直欲よりもあきらめが強くなってきて よーく考えると見えるものがある。
日本の将来なんて 老害の企業上層部どもはなーンも考えてませんよ。
「今の若者は・・・」なんて何世紀も使いまわされたありふれた台詞だけじゃなくて、あからさまな態度で
若年層を拒否し始めたからね。若年層を拒否ってことは未来を拒否してるんだろう。
何もかもショボーくなるこれからの日本で、10数年後ポッカリ穴ができそうだね。
人間も生物である以上、体力のある者が勝つ。老害どもにまけんな〜 
あと面接で失礼なこといわれたら文句言おうぜ?冷たそうにしてるやつほど ビビリだからちょっとデカイ声だしてやりなよ


898就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 00:55:44
愚痴は日記帳へ
899就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 01:06:35
>>897
アンタは頭が良い。オレが言うんだから間違いない。
公務員なんかにかからなくて正解だよ。これから公務員はどんどん苦しくなるよ。
公務員の良さがでるのは勤めて20年後、そうだろう。20年後なんて誰にも分からない。
少なくとも20年前はバブルだったしねw
企業の発想は病的だよ。怪我した猪みたいなもので、目先の利益で必死、それだけで
それ以外は無い。団塊の世代が引退すれば、バブルがはじけるように
多くの問題が発生するだろう。経済のあり方、日本の価値観も変わる。
その時には、頭の良い人間が必要になるよ。今は苦しい時だが自分に負けない努力だけは
続けていたいし、その必要がある。
900就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 03:15:15
この前、面接うけてきたら2対1だったんだが一人が一度も話さないし顔もみてくれなかった。03年卒の職歴なしは眼中なしってことか・・・
901就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 04:31:13
おまいらおはよう。
>>899 褒めてもらっちゃって恐縮しるがな。つうかね、正社員とかどうでもいいのよ 最近。
要は金さえ稼げればいいので、アフィリエイトだろうがデイトレだろうが極めてみようかとも考えてる。

>>900 一度も話さない 顔も見ないやつにはこう言おう
「失礼ですが そちらの方は面接に参加しておられるのですか?」
ムシしても許されると思ってる風潮があるのは こっちが許してるからだぞい

902就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 06:20:38
>>900
それは糞人事だな。そんな糞会社は晒すべき。
903就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 10:03:56
>>900
圧迫面接じゃねぇのか。面接本の大抵のものには書いてあるが
わざと怒らせたり、無視、罵声等で相手の忍耐力を試したり、
本音を出させたり、客に対して腹が立った時の対応の仕方等を見たりという面接手法があるらしい。
調子にのって無視する糞人事もいるだろうけど、
気にしなければいい。面接官なんて大した奴では無い。店先で客に商品を売っている感覚で
対応すれば良い。
904就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 11:17:57
>>901-903
その一度も話さない 顔もみないのが社長だった・・・
人事担当の方だけしゃべっていて、隣の社長は終始、腕組んで厳しそうな形相だったのを覚えている
ちなみにその面接は10分程度で終わった。
905就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 11:33:42
>>904
そりゃ、ヤバイわ。残念だったな。
906就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 19:05:18
公務員試験に落ちて一週間が経ちました。申し遅れました。
私は04既卒23のオトコでございます。途方にくれていた際、このツーチャンネルという掲示板を
友人から紹介され、1から読ませて頂きました。
私も、あまり公務員に執着せず、そろそろ進路の変更を考慮にいれねばならないと思った次第でございます。
しかし、恥ずかしながら、自分が何をしたいのか、何に興味があるのかということが
試験に落ちたショックで、混乱して、ワカラナくなっているというあり様です。
大学の就職課やジョブカフェで相談にのってもらった方がよいと思われますが、
何を相談したらいいのかも分かりません‥

高卒郵便局まで受験してから考えようとも思いましたが、あまりにリスクが高く
就職活動と併行したがよいのでは?とも思いました。私のように迷ってる方
他にもいらっしゃいますか?
907就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 19:54:55
>>906
にちゃんへようこそ
郵便局は異常に倍率高いよ。そのくせ、もうすぐ公務員ではなくなるし。
とりあえず、ハローワークのインターネット検索で調べて、大体募集している職種を見て、
どれをすべきかきめれば良いのではないかと。

他の方法は、オレは知らない。リクナビで既卒ですけどすいません
で割り込むことも不可能ではないらしいけど。
908就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 23:50:17
>>906
高卒郵便局って、生涯の仕事には不向き。30代での賃金とか、驚くほど安いよ。
今あるうま味は、公務員って言うことだけだし、それも民営化できれば終わり。
転職への繋ぎにしようとか、そういうのでなければ、入ることより入った後の方が辛い。
909就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 23:54:19
まぁ今の社会システムに問題はあるが
その中でなんとか就職しなければならないわけだ。

これは俺たち既卒がいくら言っても新卒というやつらがいるかぎり
既卒という立場は不利だろう。

俺は運良く社会人になった。今のシステムを馬鹿にするのは
正直「負け犬の遠吠えだな」程度にしか見られない。
就職できたやつらには既卒の気持ちなんてわからないからね。

ちなみに企業が若者を育てようとしていないというのはちょいと同意しかねる。
ちゃんと新卒は育てているからね。
問題は就職出来なかった人を育てる気がない。ということだ。

これは意識が変わらなければどうしようもないね。

ただ昔の人たちが今の就職事情を分かっていないのも確か。
俺なんて「私たちの時代は就職しないなんてあり得ないんだけどねぇ」とか
言われたことあった。正直「はぁ?」だったけど。マジで切れてやろうかと思った。

就職した奴らが特別能力あるわけではないが、>>895の最後の方で言っている事は
社会でやっていくには結構合った方がよかったりするんじゃないかな。
体調はちょっと違うか・・・

嘘と口の上手い奴が就職上手くいくようだけど、これも社会では重要なんじゃないだろうか。

就職したくなくてしないやつはどうでもいいけど、就職したくて出来なかった人たちには
何か救済措置を取ってもらいたい。「ブラック行け」なんてのはもってのほかだね。
そもそもブラック入ろうとしたなら既卒にはならないわけなんだから。
910就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 00:10:45
公務員の話題になると皆食いつきがいいな。
そんなにいるのか?公務員落ち。

俺の周りは結構受かってるけどな。すげー必死に勉強してた
やつらはうかってる。てきとーに楽したいからっていってたやつは
落ちてた。1次で落ちてるやつは本当に必死で勉強してるのか?
うかってるやつは最低1日8時間くらいはやってたぞ。
911895:2005/07/22(金) 01:47:08
>>909
俺も言いすぎたかな〜。
一度就職してるし、就職活動してまともな人事も結構みたしな、「若者」とひとくくりにしたのはまずかったか。
でも新卒だけ育てていると、どうしようもなくなる時代がくるぞい。
氷河期でなければ十分就職に耐えうる程度の香具師が、ゴロゴロ既卒で転がってるからネエ。
それを一概に無視して、全てバッサリ放置するのは歪んでると思った次第。
というか 数年のブランクを容認できる懐の深さがないと〜・・・本格的に問題起きるだろうねえ。
それから育てているというのは 一概には言えないよ。
育ててもらっている気になっていて、数年たったら( ゚Д゚)ポカーンての多々あるからな。
まあ、この辺は成長しようという本人の意識によるところも大きいけどね。

嘘というかハッタリかまして 後から必死にハッタリ実現させるというタイプなら大いに結構と思われ。
ただこれは相当地力があるやつができるある意味高度なスキルだ罠w

「隠れブラック」多すぎるのが問題だね。俺も立派にそれにはまったクチだけどな。

>>910 公務員試験は受けてみればわかるけど、今は半端ないぞ。
難易度の序列なんてあまりなくて、国1一次通過で国2一次落ち 地上一次落ちなんてのも普通にいるし。
地上A日程と同日実施の市役所もかなり難易度高かったらしい。
一日8時間どころか10以上やってもダメなやつはダメ、8時間なら普通じゃないかな?
2ちゃんやら他人に、受かったと報告するやつはうまくいったから報告するわけで。
どこも倍率が異常に高い訳だから、一部の本当に勉強したやつ同士での僅差の争いになって
そこの敗者というのが俺のような香具師だな。受験生の7割ぐらいは適当にうけてるとは思うけどね。
912就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 01:50:41
お前ら、もう少し簡潔に書いてくれ。
913就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 03:05:53
面接のときも長文は嫌われる 簡潔にまとめて発言するように
914就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 06:29:54
オレも公務員崩れだけど、郵政うかったら、そこで資格の勉強するための
仮の宿にするつもり。
民間に比べて、まだ公務員色つよいだろうから
勉強する時間とれるかなぁ、と。休みとかとりやすいって書いてあった。2チャンに。
915就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 09:28:07
>>914
俺も同じく崩れ。
ブラックでもいいから適当に就職して公務員勉強続けようと思ってる。
正直勉強できる時間と体力あるかわからんけど・・・
916就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 10:13:30
俺もとりあえず今就職しとかないと就職そのものができなくなりそうなので
普通=薄給激務な昨今だけど、できる限り退屈そうな仕事を見つけて就いて
コツコツと資格取得やらに励みたい。まぁ無理そうだけど。
917就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 20:20:45
お前らな〜。無職で勉強しかしてなくても公務員受からないのに
働きながら、資格だの公務員の勉強だのやっても受かるわけ無いだろうが。
暇な仕事なんか無いぞ。会社に仕事が無ければリストラする時代なんだから。

郵政だって忙しいとこは民間並みに忙しいだろ。
公務員だって、今5時になんか帰れないぞ。
918就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 21:00:45
つ特定地域出身の公務員
919就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 21:06:55
2000年卒の俺が登場!シュタッ!

もう、こうなると面接官の対応とか気にならない。逆に、どんなこと言って凹まされるんだろうって
他人事だよww

920就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 21:44:26
>>919
その間なにしてたの
921就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 22:08:44
>>913

こないだの集団面接の時一つの各質問に5分くらい答えていた香具師がいたな。
漏れも聞いていて何が言いたいかわからんかったもんな
922就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 23:25:25
>>920
就職活動してました。ってだけじゃ駄目なんだろうな、やっぱり。
923919:2005/07/22(金) 23:37:22
>>920
資格の勉強してたけど、受かんないからもうやめた。
なんの能もないから多分大手・準大手なんて全滅だと思う。

この歳にして、アルミ缶拾いの仕事で食っていくことが現実的に迫ってると思うと死にたくなるわ
924就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 04:25:02
正社員で働きながら公務員勉強しても、試験の日にどうしても出勤しなきゃいけなかったら
どうするよ?公務員なんてムリだから考えないけど。
925就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 10:04:36
試験日は日曜日だから受けられるんじゃね?たぶん・・・
926就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 15:02:52
筆記は日曜日が大半だけど
面接なんかになってくると平日の場合が圧倒的に多いよ。
しかも具体的に日時の連絡が試験日の1週間前になってから、とか。
927就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 00:44:27
職種経理なら
簿記2級取って
人材ドラフトって経理専門の求人サイト行ってごらん。

3件くらい逆指名来たよ。

ただし簿記3級じゃ話にならん。
928就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 01:19:21
>927
サンクス。
たまたまこのスレきてよかったです。
漏れも03年卒で、民間一年、退職して公務員の勉強
今年公務員1次敗北組なんですが、
たまたま一年いた会社で簿記2級とったので(
業務が会計ソフトの飛び込み営業で辞めるころは、営業さぼりまくって
勉強して取った)
今、経理職を中心に民間再就職しようかと考えていたところなんですよ。

やっぱり、今年の公務員試験は異常だったよ。
漏れ一年間毎日朝から晩まで予備校にいて勉強してたけど、全敗したもん。
漏れの勉強法がまずかったから漏れが馬鹿なんですが、
それくらい勉強するだけでは受からない試験といえるな。
完璧に上手い勉強のやり方で効率よくやって大学卒業までの基本的学力とかも
充分あってやっと勝負の土俵に立てる試験になりつつあるよ。
929就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 02:04:02
警察官になれよおまいら
930就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 03:07:38
プライドや誇りがあるので、警察は受けないよ
別に警察をバカにしてる訳ではない。ただオレ達がやる仕事ではないということだ
931就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 06:08:31
現実が見えてないな
932就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 10:11:30
警察いまからなれるかな
933就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 10:27:33
警察か。剣道も柔道もやってねーからな
934就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 18:40:10
肉体的敗北者は警官にすらなれねえんだよ
935就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 06:26:30
age
936就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 09:12:01
04卒です。公務員試験に落ちて呆けていたら、
一流大一流企業へストレートのヤシから、
俺らは回り道しなかった事の悩みがあるんだと言われた。
慰めてくれたのだろうが・・・。
卑屈になってもいいですか(´;ω;`)ウッ

でもコイシのおかげで悩む事に意味がないってわかったよw
台風来襲だけど、早速ハロワに行ってきますよ。
ついでに短期バイトも探してくるか。
937就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 09:59:31
回り道しなかった事の悩み
  ↑
具体的にどういう悩みなんだろう?
938就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 13:21:13
日々勉強に追われて乱痴気騒ぎができなかったとかだろ
939就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 17:00:53
一流大に受かった後の大学生活は乱痴気騒ぎな毎日ですよ。
それでも余裕で一流企業へ。
940就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 18:36:40
理系はそうはいかないんじゃないか
文系はスーフリなっちゃうけど
941就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 20:39:18
ランチ期騒ぎって楽しいのか?
942就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 21:48:52
ランチキどころか一度もやったことな・・ry
943就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 00:36:31
つかぬ事をお伺いしますが…
既卒の就活ってどのくらいきついんですか?
一応学歴はそこそこ(早計常置法卒)なんですが、ぜんぜん関係なく地獄なんでしょうか?
大手決まった人とかはほとんどいないんですか?
卒業したばっかなのですが、先輩方よければ教えてください。
944就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 00:53:32
京大で自衛隊行った奴知ってる。もちろん幹部だが。
でも、獨協とかで準大手決まった奴もいる。
ようは人間性と運
945就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 01:34:04
>>943
司法崩れ乙
946就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 04:02:43
>>944
自衛隊とか人種が無理。
あんな恐ろしい命令口調で怒鳴りつけとかされるのも耐えられないし、
するのも無理。
947就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 05:31:01
>>946
長文すぎて読む気がしない。簡潔に頼む。
948就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 05:35:56
>>947
当たり前のように10行とか書く奴は論外だが、
3行すら読めない奴は2ちゃんに来ない方がいいよ
949就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 05:37:34
http://osaka.cool.ne.jp/fire878/souon_baba.html

営業!営業!文系♂は営業がやりたいわけじゃない。
他に出来ないからズルズルやってるだけや
目先の営業手当てがほしいだけや
将来何もないのに続けるしかないんやでー
でもこれは私だけのわがままだけの転職やない
営業!営業!今日も気合と根性で営業!
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
950就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 05:41:05
>>946
キャリアならちやほやされて楽なのかもよ
951就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 05:50:29
>>948
読みたくないだけ。2chだし内容のあるレスである率は1%ほど。時間の浪費は嫌だ。
952就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 06:05:52
書き込みする間に読めるけどw
953就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 12:02:18

 既卒になってからの行動をどれだけまともに解説できるかが鍵か。

>>946
 やられているうちに後輩にやりたくなるという悪循環。
954就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 13:49:47
>>964
ああいうのはすぐに慣れると思うよ。
955就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 01:46:14
age
956就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 01:43:17
あげあげ!
957就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 10:05:57
暑さのせいにするけどいまいち危機感が湧かない・・・
958就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 01:29:33
既卒三年目にして内定をいただきました。
皆さん本当に諦めないで頑張れば絶対内定取れるはず。
面接も20回ぐらい受ければ慣れてくるはずです。
今日から働き始めましたが充実感ありますよ。
959就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 01:38:29
>>958
就職おめでとん。俺も頑張るわ。気楽に引き締めていく。
諦めずに未来を掴んでいくよ。
960就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 11:22:01
既卒3年目でも内定が出る仕事というのは
どういうのがあるの?
まさか派遣ではないよね。
961就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 20:00:17
>>958

詳細キボンヌ
962就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 21:23:38
>>958
おー、おめ。
既卒になるまではストレート?
963就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 22:29:32
>>958
もうここに戻ってくんじゃねえよ。糞野郎。
964就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 04:33:32
>>963
その物腰は感心しないな。
新手の荒らしか。

俺は今日採用試験。地方の会社なのでこの時間に起きないと間に合わないのです(片道三時間半)。

963を逆に励みにして頑張ります。それでは。
965就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 04:55:35
958です。
03年卒業で一年浪人していたので26歳です。
無職で26歳はなかなか辛かったです。求人媒体はリクナビNEXT、RE就活などでした。

もちろんリクナビの職歴欄にはバイトしか書いていません。
感想としては興味深い求人はリクナビNEXTに多かった気がします。
業界は医療です。給料もそのうち結構もらえそうです。
拾ってもらった身なのでその分頑張りますよ。
966就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 18:44:05
字刷れは?
967就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 20:50:55
>>906
 国二ダメだったの?
 まだ、市役所のC日程があるから探してみなよ

 ハロワってどんな感じの所なの?
 殺伐としてる?
968就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 20:52:41
俺も03年以前だお 職歴ないお
でも来年から新宿にあるノッポビルで働くことになったお
969就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 21:19:41
ていうかホテル関連だったら余裕で中途から採るよ
激務言われてるけど実際は突撃したら慣れる
970就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 21:21:04


こんな会社に就職するな! 日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

971就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 06:34:53
やりたい事・好きな事



仕事にしたほうが良いよ〜〜



あほ。
972就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 13:34:48
高学歴既卒で大手から内定もらった人いる?

司法・会計士・公務員崩れとかで。
そういう夢のある話はやはり現実にはありえないのか…!


973就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 19:27:01
>>972
テンプレをよく読め!
974就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 04:19:19
>>972
おまい、20代の転職ってサイトで相談してるヒーってやつだろ。
アルバイトリンク集でも聞きたいことがあるって書いてるし。

夢ばっかり見てるんじゃないよ。先記のサイトの管理人が
言いづらそうだからいうけど、自分を過信してるんじゃないよ。
大手企業か公務員ね、勝手に失敗してくれ。
975就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 14:08:19
質問させてください。
既卒の場合職務経歴書は白紙で出すべきなのでしょうか?
それともアルバイト経験を書いて、
それに伴う自己PRなども書いたほうがいいのでしょうか?
面接の時に提出なのですが、何を書こうか迷ってます。
どなたか教えてください。宜しくお願いします
976就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 16:29:20
両方用意すればいい
977就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 16:55:46
>>975
このスレのテンプレを参照してみるとよい
978就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 17:40:29
既卒頑張れ
979就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 18:04:54
お前らがんがれ
団塊の世代の一斉定年退職で労働力不足が訪れるのが目に見えてる
人生の厳しさを味わったお前らのほうが、何ちゃって新卒より戦力になるだろう
企業もそのうちそこに気付くはず
死ぬな
980就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 18:33:15
自衛隊入れば?
981就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 19:48:22
このスレって実質機能してないよな
だっていないんだもん03以前の無職が
982就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 20:06:56
>>976 >>977
レスありがとうございます。
テンプレも見たのですが、アルバイトの職歴を書いてるって方もいらっしゃったので
どちらにすべきか迷ってるんです。
一応そこは正社員登用アリだったので、
自分なりに頑張り、営業成績もかなり良いほうだったので
アピールした方が良いかと思いまして質問させていただきました。
983就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 20:09:52
↑補足
自分は一応理系なので技術職を受けてます。
営業どうのこうのはあまり効果ないですよね?orz
984就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 22:11:47
Q5:学校の履歴書使えますか?
A5:身分はもはや学生ではありません。
   学校に籍はないのですから、市販のものがいいでしょう。

あの〜
個人的にはエクセル、ワードで作った方が良いと思う。
字が汚いと思っている人は絶対PCでつくるほうを勧めます。
ってかマジで動こうと思うと1日2〜3社受けるだろうから、
手で書いてたらまにあわへんorz

感心されたことはあっても、怒られたことはないです。
あ、名前だけは手書きで〜。
985就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 23:19:21
>>982
アルバイトは職歴に入れないのが一般的
武器に出来そうなバイト経験みたいだから、
それは、自己紹介書でアピールすればいいと思う

>>984
履歴書は手書きにした方がいいらしいよ
どこかの人事いわく、人間性が表れるからとかで、
評価としてマイナスにすることはあっても、プラスにはしないそうだ
986就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 00:31:31
>>985
レスありがとうございます。
自己紹介書ですか。。。。
一応企業からは職務経歴書と履歴書を持ってくるように言われてるので
職務経歴書の自己PR欄でアピールして、職務経歴の所は空白
で提出しようと思います。
それとも自己紹介書はPCなどで自作した方が良いのでしょうか?
987就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 05:17:20
>>986
ワードでA4サイズ1枚にまとめたらよろし。
988就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 21:56:26
>>986

職務履歴書を自己PR書に置き換えるのが無難だと思われ。
それにバイト経験を書くといいんじゃない。
>>985の言うようにバイトは職歴に入れないのが一般的だし
989就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 22:37:30
>>987>>988
レスありがとうございます。
自己PR書自作致しました。
ココの人たちは皆親切だ。。
990就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 23:17:49
>981

要するに、資格試験or公務員試験の撤退者が中心になるからな。
撤退者のスレは、各板にあるし。
991就職戦線異状名無しさん
どなたか次スレお願いします