【俺達の】鉄道会社現業職 13駅目【鉄路】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレからご乗車のお客様、本日も「鉄道会社に就職!現業職編」にご乗車いただきましてありがとうございます。
このスレは、駅員・車掌・運転士方面のスレです。終点の>>1001までマターリとご利用ください。
このスレは、高校卒業見込みのお客様から大学卒業見込みのお客様、
実際に現業職で働いているお客様まで幅広くお使いいただけますので、どうぞお気軽にご利用ください。

本列車の内定者席は全席指定となっております。
また、今年度分の指定券は全て完売済みでございます。
屋根の上、窓枠に掴まってのご乗車は大変危険ですのでお止めください。
来年度以降、途中乗車でのご利用を心よりお待ち申し上げます。
なお、来年度分の指定券をご希望のお客様は、荒らし・煽りには決して反応しないようお願いいたします。

このスレは「現業職編」です。「総合職編」ではございません。
中途での採用をご希望のお客様は、転職板へおいでください。
また、「就職板は大卒専用だ」などという非常に特殊な宗教感をお持ちの方の乗車はご遠慮頂いております。
速やかに転職板、既卒スレへ移動されるか、もしくは他業界でのご活躍をお祈りいたします。

お客様にお願いいたします。スレ内で不審物、または上記に該当する不審な人物を発見いたしましたら、
お近くの削除係か、場合によりましては最寄りの警察までご連絡ください。

次は、>>2です。
2就職戦線異状名無しさん:05/02/20 07:01:48










ばーか
3就職戦線異状名無しさん:05/02/20 07:04:09
前スレはこちらです。
【選考まで】鉄道会社現業職 12駅目【】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1101470399/-100
【高卒から】鉄道会社現業職 11駅目【大卒まで】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1097838950/
【内定式】鉄道会社の現業職編 10駅目【直前】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1096420469/
【来年の】鉄道会社の現業職編 9駅目【選考へ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1094155035/
【のぞみは】鉄道会社の現業職編 8駅目【かなう!?】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1088131438/
【女ナソテ】鉄道会社の現業職編 7駅目【(゚听)イラネ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1086971740/
【まもなく】鉄道会社の現業職編 6駅目【終電】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1085490896/
【クレペリンハ】鉄道会社の現業職編 5駅目【くヲエガケ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078074361/
【コネに】鉄道会社の現業職編 4駅目【頼るな】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1064244337/
【革○】鉄道会社に就職!現業職編 3駅目【怖い】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1055684870/
【大卒】鉄道会社に就職!現業職編 2駅目【増加】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1047882128/
【駅務】鉄道会社に就職!現業編【車掌】【運転士】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1037124732/
4就職戦線異状名無しさん:05/02/20 09:30:43
ヨン様
5就職戦線異状名無しさん:05/02/20 11:23:13
>>1
乙華麗(・∀・)
6就職戦線異状名無しさん:05/02/20 14:13:15
2ゲット
7就職戦線異状名無しさん:05/02/20 14:20:36
自分矯正してギリギリ視力1.0なんだが、日によって0.8くらいしか見えないこともある
視力検査って検査結果を提出とかじゃなくてその会社で行うんですか?だとしたら体調に左右されるからかなりやばい

誰か優しい人教えて下さい…調べようとしたけど身近に鉄道業界を受けた人が1人もいなくて…
8就職戦線異状名無しさん:05/02/20 15:48:26
>7
裸眼で視力なんぼくらいある?自分は裸眼両目0.1しかないからすこしやばいかも・・・裸眼両目0.1から矯正視力1.0以上は可能かな?
ちなみに会社の身体検査に視力、聴力はいってるらしいです。
9就職戦線異状名無しさん:05/02/20 15:59:53
特に目は運転系目指す人は大変さ、眼圧検査、色弱、色盲ETC等実際の基準より相当高めに設定されてるじょ
107:05/02/20 16:49:41
>>7
自分は裸眼0.1と0.02です。
むりやり眼鏡の度を上げれば1.0出ましたよ。
だから>>7さんも大丈夫じゃないかと。
勿論目の負担にはなるそうですが…。
自分は普段使用している眼鏡だと0.6、コンタクトに関しては裸眼程度の視力しか出ない。
乱視すぎて視力が出せないらしくて。
会社実施じゃマジにやばいかも。・(つД`)・。

>>8
私は駅務員か車掌目指してるんですが…。
相当高めに設定…お先真っ暗だ…OTZ
レスありがとうございます。
11就職戦線異状名無しさん:05/02/20 17:42:40
前スレ埋めようよ・・・
12就職戦線異状名無しさん:05/02/20 18:14:29
>>10
JR東は説明会のときだったかな?
とりあえず、会社で検査すると言ってたよ
13就職戦線異状名無しさん:05/02/20 19:53:55
前スレ1000はとられましたが埋めてきました
14就職戦線異状名無しさん:05/02/20 22:00:37
>>7
いざとなったら思い切って視力矯正手術に踏み切っては?
パイロットは不可らしいけど鉄道なら大丈夫なんじゃないかな。
実際それやって干菓子入った高卒の後輩がいるよ。

ちなみに自分も結構視力悪いけど(両方0.1程度)ちゃんと内定貰えたよ。
近視は−8.0以下の屈折率で視力1.0あれば問題ないと個人的には思いますよ(・∀・)
15就職戦線異状名無しさん:05/02/20 23:18:32
それをやってまで行くほどの仕事でもないんだけどな
16就職戦線異状名無しさん:05/02/20 23:41:06
裸眼視力0.1でもまだ矯正視力したら漏れも1.2ほどになるんですかね?
17就職戦線異状名無しさん:05/02/20 23:48:19
そうだな
中小企業に入るよりは遥かにマシとはいえ給料面に関しては大企業の総合職には及ばないし
安定しているとはいえ公務員ほど絶対的な確実性は無い

でも鉄道が好きな人,接客業に就きたい人にはいい業界だと思うけどね
18就職戦線異状名無しさん:05/02/20 23:48:20
>>12
情報どもです
東も受ける予定なので助かります

>>13
乙(・∀・)

>>14
怖くて手術なんて受けられませんorz
眼鏡板で話題になってた視力回復のブルーベリードリンクでも地道に飲んでがんがります…
1914:05/02/21 00:42:02
>>18
あ、自分は手術してませんよ。矯正(眼鏡)で1.0です。
確かに手術はカナーリ勇気要りますよね・・・失敗したら終わりだしorz

さっきも書いたけど基準値内の屈折率で1.0でるのならあまり気にする必要は無いと思うよ。
それより面接でいかに自分を売り込めるかが試験では大切だからね。
ところで>>18さんは大学生の人?
20就職戦線異状名無しさん:05/02/21 02:08:44
東の現業エントリー始まりましたね
670人ですか、昨年と同じくらいらしいですね
21就職戦線異状名無しさん:05/02/21 12:30:47
本当に?ガクガクブルブル
22就職戦線異状名無しさん:05/02/21 12:41:21
>>20
人数は同じ。しかし女性の比率が上がる。
去年に比べて女性は有利、男性は不利。来年はもっと…。
23就職戦線異状名無しさん:05/02/21 13:54:36
>>19
学生ですよ。
自分屈折率どのくらいなんだろー‥
かなり重度だった気が‥orz
24就職戦線異状名無しさん:05/02/21 14:24:35
>>20
今HP見てきたけどエントリー始まってるか?
資料請求ではなく?
25就職戦線異状名無しさん:05/02/21 15:31:08
あげ
26就職戦線異状名無しさん:05/02/21 15:42:38
JR西日本て高卒でとおるのは相当難しいですか?
27就職戦線異状名無しさん:05/02/21 16:13:09
束のポテンシャルにプレエントリーしているんだけど、
エントリー内容(卒論の内容とか)変更するにはどうすればいいんだろう...。
2時間粘ったけどわからねー。
28就職戦線異状名無しさん:05/02/21 16:26:43
無理だろ
29就職戦線異状名無しさん:05/02/22 01:44:38
あげ
30就職戦線異状名無しさん:05/02/22 17:21:13
なんでJRの現業ってブラックなの?
31就職戦線異状名無しさん:05/02/22 17:22:12
過去スレ嫁
32就職戦線異状名無しさん:05/02/22 17:58:35
ブラックなのは現業じゃなくて組(ry
33就職戦線異状名無しさん:05/02/22 18:47:32
まぁ、あれだろ!不特定多数の人間を相手する仕事はかなりストレスが溜まるんでないかい?人とコミュニケーションとるのが苦手な人にはブラックに感じるのかもな
34就職戦線異状名無しさん:05/02/22 22:25:33
昔から電車が好きで電車の運転(ゲーム)が好きな漏れにはやはり鉄道会社の現業がむいてるのでしょうかね?
人と話したりするのが好きなんですが運転士になってもお客さんと話すことはありますか?
なんかあこがれてきますね、運転士がもってる黒いカバンを持ってホームを歩くのを・・・
35就職戦線異状名無しさん:05/02/23 01:09:27
向いてるかどうかはともかく、やりたいなら受けてみれば。
その代わり高収入等は期待できないけどな。
36就職戦線異状名無しさん:05/02/23 07:30:49
JRを受ける時、あったら有利な資格ってなにかありますか?(高卒)
37就職戦線異状名無しさん:05/02/23 07:31:22
危険物取り扱いとボイラー
38就職戦線異状名無しさん:05/02/23 09:38:40
上記が有利かは知らんがなぜこの資格を取得しましたか?みたいなことは聞いてくるかもしれないからその辺を考えておいた方が無難だよな、あと高卒君は今何歳?
39就職戦線異状名無しさん:05/02/23 18:32:01
>38
16才ですよー
40就職戦線異状名無しさん:05/02/24 03:37:02
16ならばここに来ないで学校の就職科の先生に相談するのが良いのでは?一つの資格よりかは丈夫な体をアピールした方が好印象だぞ、ていうか高卒なんて紛らわしい言い方すんなよてっきり概卒かと思ったよ
41就職戦線異状名無しさん:05/02/24 16:21:54
たしかに、卒業生なら別なアドバイスだよな
42就職戦線異状名無しさん:05/02/24 17:40:11
中堅私大で現業志望なのだが、現業って高卒がやるもんなのか?
43就職戦線異状名無しさん:05/02/24 17:44:28
>>42
いや、漏れも現業志望だが短大だぞ
高専のダチも四大のダチも現業志望してる
高卒がやるものとは一概に言えないとおも
44就職戦線異状名無しさん:05/02/24 17:54:46
今は専門のウエイトが大きいよ
45就職戦線異状名無しさん:05/02/24 18:18:51
漏れは某社の社員だけど、採用担当の話だと、
年々専門卒以上の採用を拡大して、逆に高卒は枠を減らしていくと断言してたよ。
だから、高卒で志望する香具師は枠が狭まるからガンガレ。
専門卒以上の香具師は、院生から専門まで幅広いだけに志望者が大幅に増えてるからガンガレ。
46就職戦線異状名無しさん:05/02/24 23:11:17
適性テスト業者の日本SHL(ヘラクレス4327)はSPIを作ってるリクルートマネジメントソリューションズ(旧HRR)との訴訟に負けちゃったね。
旧HRR の主張が勝ったという事は、SHLのテストは信頼性も妥当性もないということになるのかな!?
きちんとした測定もできないし、攻略もしやすいのかな!?(藁

http://www3.shlbiz.jp/company/ir/press/pdf/05_0203.pdf

http://www3.shlbiz.jp/company/ir/press/pdf/03_nov07.pdf
47就職戦線異状名無しさん:05/02/24 23:44:11
みなさん何社くらい受ける予定ですか?
48就職戦線異状名無しさん:05/02/25 10:32:43
今は大学の割合が大きいよ
49就職戦線異状名無しさん:05/02/25 11:58:20
内定者のうち高卒の割合が5だとしたら
大卒は3で、残りの短大・専門・高専が合わせて2ぐらいじゃね?
50就職戦線異状名無しさん:05/02/25 12:29:54
JR東日本の場合:

18年度の鉄道事業採用予定者の内,新卒採用総数が970人

670人は大卒,高専卒,短大卒,専門卒から採用.
つまり,残った300人は高校生を採用.



【平成18年度採用計画について】
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050209.pdf

【鉄道事業配属採用採用データ】
http://www.jreast.co.jp/recruit/railway/data.html
51就職戦線異状名無しさん:05/02/25 14:46:27
倒壊のプロフェ(学卒運輸)
って何人ぐらい受けたの、去年?
30倍とかあんの?
52就職戦線異状名無しさん:05/02/25 18:56:38
現業のテスト(一般常識)ってどのような傾向の問題がでるか知ってる??
53就職戦線異状名無しさん:05/02/25 21:39:48
簡単すぎて予習したのがばかばかしくなるから、面接の練習しろ
54就職戦線異状名無しさん:05/02/25 22:21:15
東の現業パンフ到着
なかなかカコイイ

自分のような宮廷の人間が現業受けるというのは少ないのだろうか?
55就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:35:01
オレも宮廷ではないがそれに次ぐ国立だが現業志望

>>53
科目は?
56就職戦線異状名無しさん:05/02/26 03:46:36
JR西の一次は簡単だが量が多いSPIのような
(というより公立高校入試問題を各教科から
適当にチョイスしてぶち込んだような)やつと
中学生、いや、小学生レベルとも言える計算問題だった
頭の回転がそこそこ以上の奴なら大丈夫だと思われ

問題は適性検査や面接だろう
57就職戦線異状名無しさん:05/02/26 07:14:17
>56
西の計算問題どんなのがでるんですか?
58就職戦線異状名無しさん:05/02/26 07:29:04
それでは、現業ではなく、その他の事業のほうのスレはどちらですか。
59就職戦線異状名無しさん:05/02/26 12:02:07
>>54
その前にお前さんほどの高学歴が何故現業を受けるんだい?
60就職戦線異状名無しさん:05/02/26 13:21:17
低学歴は高学歴に現業受けて欲しくないそうです( ´,_ゝ`)

・・・倍率増えるから?
61就職戦線異状名無しさん:05/02/26 18:08:05
高学歴は低学歴に現業受けて欲しくないそうです( ´,_ゝ`)

 ・・・・・・お客様相手の業務ですから・・?  ・・・・否・倍率増えるから
62就職戦線異状名無しさん:05/02/26 18:22:37
東のSPIの算数は表計算が多かった。
間違えないように丁寧に計算すればヨロシ。
後、倍率は初めは高いが、試験にこない香具師や(実際に多い)
倍率を見て方向転換するやつが多いから、実際にはそうでもない。
63就職戦線異状名無しさん:05/02/26 19:34:10
>>60
実際に一次選考は低学歴で埋め尽くされるわけだが…

>>61
高学歴は低学歴の受験者増えたって問題ないだろ?

>>62
何処の支社受けたの?
64就職戦線異状名無しさん:05/02/26 19:44:05
お前らの言う高学歴低学歴って

高学歴:Aランク大以上
低学歴:DEFランク

とかで区分けしてるの?
・・・それとも

高学歴:大卒
低学歴:高卒・専門卒

って区分けのしかた?
65就職戦線異状名無しさん:05/02/26 20:30:47
>>64 マジレスすると、高学歴(大卒)>専門>(似たりよったり)高卒
  
  実力主義というが、内面はそうでもない。高卒の方を差別するわけで
  はないが、高卒は限界が見えている。
  専門は..ほとんどのやつが高卒と似たり寄ったりだな。まあ、自分の狭い
  視点で見ただけだからなんともいえないけどね。
  
  大卒は、入ってしまえばあまり学校名を意識しない。これマジ。だって同
  じ穴の狢だろ。ぎゃあぎゃあ言う奴もいるが、そういうのは大抵辞める。

  奇麗事かもしれないが、頑張り次第だろ。
  
  
66就職戦線異状名無しさん:05/02/26 23:05:41
東海の現業は大卒でも他社と違うよ
67就職戦線異状名無しさん:05/02/26 23:29:37
↑あそこは神!東海のパンフみた奴は分かるかもしれないがみな自信に満ち溢れ勝ち誇った連中だぞ、しかも給料てたしか日本の鉄道会社のなかで一番高給ときいたが、四季報見ても束と100万くらい差があるだろ?て失礼しました。ここの連中て本読まない連中でした
68就職戦線異状名無しさん:05/02/26 23:36:39
あっこの現業は大卒でも40倍ぐらいありそうだな
面接もかなり多いらしい
プロフェでも十分エリート?
69就職戦線異状名無しさん:05/02/27 00:05:54
JR西の現業パンフってどこいけばもらえますか?
70就職戦線異状名無しさん:05/02/27 01:05:10
JEIS!!
71就職戦線異状名無しさん:05/02/27 01:15:11
>>67
で、どうして欲しいんだ?
相手して欲しいのか?
72就職戦線異状名無しさん:05/02/27 02:06:23
↑お、釣られてる
73就職戦線異状名無しさん:05/02/27 03:14:38
高校生はいいなー素直で。
それに比べて専門学校生は何であんなに捻くれてるんだ?
74就職戦線異状名無しさん:05/02/27 16:59:56
>>70
JEISがどうした?おれは数日後に試験で初のグループディスカッションしてくるわけだが
75就職戦線異状名無しさん:05/02/27 18:40:31
>>74
なんでおまいはもうグループディスカッションの日程が決まってるんだYO!?
76就職戦線異状名無しさん:05/02/27 18:53:22
>>75
リクルーター組じゃないの?
大手って大概はリクで優秀な人材さっさと集めるって言うし。
77就職戦線異状名無しさん:05/02/27 18:53:58
つーか現業の話しろ。現業の。
7874:05/02/27 19:02:57
リクルーター組って何?

79就職戦線異状名無しさん:05/02/27 19:51:29
東海の大卒プロフェ、今年は倍増の100人程度採用だって
ソースは昨日の中日新聞
80就職戦線異状名無しさん:05/02/27 20:05:43
うわあ‥
81就職戦線異状名無しさん:05/02/27 22:52:32
鉄道会社は就職しやすいっていうスレだれかしりませんか?
82就職戦線異状名無しさん:05/02/27 23:10:08
>>81
鉄道総合板だろ
83就職戦線異状名無しさん:05/02/28 15:32:56
大卒プロフェって必ずしも車掌と運転士
やんなくていいの?だれかしらない?
84就職戦線異状名無しさん:05/02/28 15:52:56
83へ、とある民鉄で定年まで駅員止まりというのはいることもいる、しかしどこの会社でも運転士になることを前提に採用してるだろうからその辺を気をつければいいんでないかい?しかしなぜ運転士をやりたくないの?
85就職戦線異状名無しさん:05/02/28 18:10:13
人命扱って責任感重大だから
車掌も同じく
86就職戦線異状名無しさん:05/02/28 19:24:13
>>67>>84

携帯から書き込んでるのかしらんが
見づらいから改行入れろ
87就職戦線異状名無しさん:05/03/01 21:06:10
うーん、JR貨物の一次選考通過の知らせが来た。
今度は会社説明会だ
88就職戦線異状名無しさん:05/03/01 22:21:00
つーか現業の話しろ。現業の
89就職戦線異状名無しさん:05/03/02 18:08:56
関東でエントリー開始したのって小田急の他にある?
90就職戦線異状名無しさん:05/03/02 18:35:45
JR東海の現業って35の時の給料どのくらい??
四季報みても載ってないし・・・

てか現業と総合職の給料格差はどのくらいあるんだ?
91就職戦線異状名無しさん:05/03/02 19:32:45
>>90
いっせんおくまんえん
92就職戦線異状名無しさん:05/03/02 19:34:34
給料は総じて低いのがこの業界の特徴
93就職戦線異状名無しさん:05/03/02 21:37:49
確かに、、総合は分からないが、現業は肉体労働の割には安いよなー、
といっても生活に困るというレベルではないけどな
94就職戦線異状名無しさん:05/03/02 21:55:13
東海のプロフェは総合職みたいに高学歴でなくてもいけるの?
パンフに体育学部の人いるし
95就職戦線異状名無しさん:05/03/03 01:39:17
JRの場合は債務が無くなったら給料が上がったりしないのだろうか
96就職戦線異状名無しさん:05/03/03 02:14:25
運賃下げろ。つーか倒壊とかボッタクリすぎだろ。
97就職戦線異状名無しさん:05/03/03 03:46:41
鉄道に関していえば初乗りが100円だろうが150円だろうがあんまり関係ないからな
必要なら使うだろうし、必要じゃないヤツはいくら安くても使わない

ただあんまり安くすると客層がさらに悪くなるぞ?
ホームでフライパン振り回すホームレスも、暴力振るう酔っ払いも
初乗り料金以上を払えば一応客だしな。
9890:05/03/03 09:28:23
倒壊のプロフェは総合職じゃなくてもいいって地元の名古屋大学生が
受けるから学歴あったにこしたことない
99就職戦線異状名無しさん:05/03/03 20:58:34
>>67
>四季報見ても束と100万くらい差があるだろ?
平均年収が倒壊を上回っている民鉄もありますが。
四季報を見る限り日本の鉄道会社のなかで一番高給なのかは疑いの余地アリだな。

倒壊を目指してる人は運転士の乗務手当が減るみたいなのでそれを理解した上で受験してね。
100就職戦線異状名無しさん:05/03/03 22:03:32
100ゲッツ!
101就職戦線異状名無しさん:05/03/03 23:30:41
社員の年齢-人数構成によって平均給与などいくらでも変わる。
102就職戦線異状名無しさん:05/03/04 00:03:17
宿毛駅の事故をみてすこし運転士になるのが恐くなった・・・
103就職戦線異状名無しさん:05/03/04 00:27:49
関東鉄道常総線取手駅でもあったよね。
104就職戦線異状名無しさん:05/03/04 00:42:16
>>102
あれって居眠りなの?
俺の家の地元なんだよなぁ
105就職戦線異状名無しさん:05/03/06 01:44:28
保守age
106就職戦線異状名無しさん:05/03/06 12:23:43
鉄オタへ
きもいから現業受けるのヤメロ
107就職戦線異状名無しさん:05/03/06 13:32:55
>>106
キモ鉄ヲタなんて選考で蹴散らしてやれば問題ないだろ?
108就職戦線異状名無しさん:05/03/06 14:06:46
>>106
普通に会社の面接官は甘くない。ヲタなんて普通に見抜かれる
てかその人の人格までだいたい見抜かれるし>>107
同意
109就職戦線異状名無しさん:05/03/06 14:07:59
僕は京王電鉄に入りたい。
110就職戦線異状名無しさん:05/03/06 14:20:48
みんな東海プロフェにあこがれもちすぎ。
ようは他の企業の大卒現業と同じ。
111就職戦線異状名無しさん:05/03/06 14:29:16
でも、朝の駅員アルバイトは鉄ヲタ多いし
112就職戦線異状名無しさん:05/03/06 14:29:47
帝京からじゃむりかな?
113就職戦線異状名無しさん:05/03/06 15:16:20
余裕だろ
114就職戦線異状名無しさん:05/03/06 19:12:23
京王は高校生だけだよ
115就職戦線異状名無しさん:05/03/06 20:11:27
んなことはねぇよ
116就職戦線異状名無しさん:05/03/06 20:12:45
106はなぜそんなにムキになってるんだ?
117就職戦線異状名無しさん:05/03/06 20:13:41
決まってんだろ!キモオタだからだろ!
118就職戦線異状名無しさん:05/03/06 21:01:31
プロフェは大卒現業の中でも
エリートが入れるもの
119就職戦線異状名無しさん:05/03/06 22:37:54
帝京の提供でお送りしますw
120就職戦線異状名無しさん:05/03/06 22:39:09
西武系の鉄道の相鉄の説明会はいつごろはじまるでしょうか?
121就職戦線異状名無しさん:05/03/06 22:45:40
相鉄募集しないよ
122就職戦線異状名無しさん:05/03/06 22:46:32
>>121
堤会長の事件があったからですか??
123就職戦線異状名無しさん:05/03/06 22:49:37
西武系の鉄道の相鉄の
124就職戦線異状名無しさん:05/03/07 18:29:12
女で現業夢見る奴も
少なからず鉄オタだろうか・・・
もしそうだとしたら怖いな
125就職戦線異状名無しさん:05/03/07 19:15:04
鉄オタ女は結構多いからな。
126就職戦線異状名無しさん:05/03/07 21:08:27
上戸彩
127就職戦線異状名無しさん:05/03/08 00:04:00
鉄オタに男女関係ありません。
亜木歯系も同様
128Real Rits:05/03/08 00:21:09
鉄ヲタじゃなくて,軽い鉄ファンだけど西日本の鉄道職狙ってまつ。
まだ1回生なので,企業研究中。 具体的には3回の後期に動き出すつもり。
129就職戦線異状名無しさん:05/03/08 00:30:22


フジテレビに安値でニッポン放送株を譲った売国企業一覧

 → 東京電力 講談社 三菱電機 関西電力 電通 大和証券 東急電鉄



フジテレビのとんでもない申し出をはねつけた優良企業

 → トヨタ自動車 アサヒビール


130就職戦線異状名無しさん:05/03/08 18:07:30
電力:不正隠し
みつ:SO−KA色有り
デンツー:ソーカ絡み
109:広告代理で絡んでいる
ダイワ:決してクリーンではない

トヨタ:素晴らしい
アサヒビール:伝統のある企業
131就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:31:50
講談社は?
132就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:23:27
鉄ヲタって何であんな奇行に奔るかね・・・

運転席覗き込んだり
車内アナウンスの真似してみたり
社員の物盗んだり
133Real Rits:05/03/09 09:58:47
鉄ファン  運転席覗き込んだり
鉄ヲタ   車内アナウンスの真似してみたり
鉄キティ  社員の物盗んだり
134就職戦線異状名無しさん:05/03/09 13:30:51

「やだ〜、あの人さっきから運転席覗き込んでる。キモ〜イ」

とか思われてても気にならないもんなの?
135就職戦線異状名無しさん:05/03/10 01:05:45
漏れはべつに運転席のぞいてるの鉄ヲタとは思わんよ!それならみんな鉄ヲタやん!まぁあきらかに運転席に向って喋りかけてるやつたまにみるな、あれはヲタだ
136就職戦線異状名無しさん:05/03/10 01:48:47
>>135
「運転席を見てる」のと
「運転席を覗いてる」のは違うぞ
137就職戦線異状名無しさん:05/03/10 02:07:41
フジテレビに安値でニッポン放送株を譲った売国企業一覧

 → 東京電力 講談社 三菱電機 関西電力 電通 大和証券 三共
   東急電鉄 三越 東芝 小田急電鉄


フジテレビの圧力に負け、保有ニッポン放送株の一部を譲った軟弱企業

 → 宝ホールディングス 多くの金融機関


フジテレビのとんでもない申し出をはねつけた優良企業

 → トヨタ自動車 アサヒビール 東京ガス 京王電鉄 日本郵船

138就職戦線異状名無しさん:05/03/10 10:07:32
運転席を覗く行為がオタではない!
必死に否定してる無様な様子がすごく笑えるわ
139就職戦線異状名無しさん:05/03/10 10:12:57
JR貨物の現業は高卒者のみ対象?
大卒者もOK?
140就職戦線異状名無しさん:05/03/10 10:32:55
九州のプレエントリーないの?
141就職戦線異状名無しさん:05/03/10 12:54:16
>>139
大卒もOKでしょう。オレもそのつもりで受けるよ
142就職戦線異状名無しさん:05/03/10 14:08:56
貨物に大卒でいくなら総合職だろ?
現業って何やるの?
143就職戦線異状名無しさん:05/03/10 15:01:43
>>134-136

結局、他人からの目は気になるが自分がそのような目で見られているとは思っていない
故に他人からキモがられていることにも気付かない

ヲタってのは大概そんなもんだ
144就職戦線異状名無しさん:05/03/10 15:29:08
話は変わるが運転士になったあとって定年まで運転するのか?
145就職戦線異状名無しさん:05/03/10 15:45:40
話を戻すがヲタはちゃんと選考で落としてもらえるんでしょ?
146就職戦線異状名無しさん:05/03/10 17:08:32
話をこしおるがオタは残念ながら全部ふりおとすのは無理です。
オタだって高学歴の奴だっている、オタを隠しつつ筆記、適正、面接そこそこなら採用しないわけにはいかないだろう!
そこらへん少し考えれば分かるだろ!オタ諸君
失礼!ここは考える脳を持つ人間はいないんでした
147就職戦線異状名無しさん:05/03/10 20:35:02
>>145
ヲタというだけで落とされるのならば岩倉あたりの高校や専門学校の鉄道科は商売できないぜ。
148就職戦線異状名無しさん:05/03/10 20:45:56
ヲタはにじみでてるから分かる
149就職戦線異状名無しさん:05/03/10 21:04:29
相鉄の現業は通常どおり募集すんのかな??
150就職戦線異状名無しさん:05/03/10 21:30:30
>>144
出向がある、あと俺の親父は運転士だったけど
今駅員
151就職戦線異状名無しさん:05/03/10 22:10:42
プロフェの運輸を大卒で受けるのだが、
難聴、弱視の二重苦でも内定ゲットできるんかな?
大学はそこそこのレベルなのだが
なんせ他の鉄道会社の現業みたく資料とかに規定がない・・・
その上、プロフェ大卒組は単なる現業じゃないみたいだし
152就職戦線異状名無しさん:05/03/10 22:59:18
>>151
屈折度を限定された眼鏡を使用して視力1.0が確保できなきゃ、試験地までの交通費ドブに捨てるようなもんだぞ。
153就職戦線異状名無しさん:05/03/10 23:39:57
漏れ今、高1です。この春高2です。来年JRうけるつもりなんですが、今、裸眼視力両目0.1しかないです・・・orz
メガネかけたら0.1から1.0になりますかね?
154就職戦線異状名無しさん:05/03/11 00:05:49
新卒でJR貨物の大卒総合職を受けようと思うのですがJR系列のような伝統のある
企業はやはり年増には厳しいのでしょうか?年齢制限が明記されていないのでいまいち
わかりません。ちなみに当方3年遅れの理工系です。
155就職戦線異状名無しさん:05/03/11 00:28:26
>>153
レンズの屈折度にも条件があるから何とも言えないけど…。
とりあえず眼科で検査と相談してきなさい。ついでに色覚とかも見てもらっておくと良いかもだ。
156就職戦線異状名無しさん:05/03/11 06:13:13
遅れは+2ぐらいが限界じゃないの?
院生だとさらに遅れが響いてきそうな予感
157151:05/03/11 10:22:40
近視と聴力を矯正できないと
海でも落ちてしまうの?何も聞いていないのだが・・
158就職戦線異状名無しさん:05/03/11 12:50:03
155
院は分からないが3年は問題ないだろ!155が落ちたらそれは年齢以外ということだろ

あと運転に関する業務だから
建前上の規律よりどこも高設定というのはいうまでもない
159就職戦線異状名無しさん:05/03/11 12:56:13
視力は矯正は可だが色覚と眼圧検査は入社してからも徹底して行われる!
特に免許交付前は精密検査レベルらしい、
さらに運転士になったあとも年一回検査する。
何でも入社試験の際の検査をごまかして入社するのがいるからそれ対策だろ
160就職戦線異状名無しさん:05/03/11 12:58:56
よく考えればあんな石原表ごときで判断するわけだが異常者もそれ相応の対処してくるわけか
161就職戦線異状名無しさん:05/03/11 14:17:50
しかし補正メガネというやつかけて受けても
色つきでグラサンみたいに光ってるらしいから
医者には即バレルと思われ
162就職戦線異状名無しさん:05/03/11 14:36:26
禿同
163就職戦線異状名無しさん:05/03/11 15:57:12
まあ色盲は私鉄の現業はどこも無理
JR現業はプロフェ大卒だと可能性あり
他は無理
164就職戦線異状名無しさん:05/03/11 16:30:38
いや、色弱も無理
あと東海とかも含めて全部無理じゃねーか
165就職戦線異状名無しさん:05/03/11 17:35:47
色弱が駄目だってどれぐらいの程度だといけないのでしょうか?
おれは信号は分かるんですけど、やっぱ無理なんですかね?
166就職戦線異状名無しさん:05/03/11 18:02:01
>>160
相応の対応なんて無理だぞ?
前に全パターン暗記するとか言ってたヤツもいたがな


>>165
http://www.shiga-med.ac.jp/~hqophth/Color/kensa.htm
表の中の数字読んでみ?

正常に読めるなら大丈夫
読めないようならたとえ信号判っても無理
167就職戦線異状名無しさん:05/03/11 20:01:49
それがいるんだよ!どうくぐりぬけたか知らないが入社後に色弱が発覚するのが意外とあるもんだよ
168就職戦線異状名無しさん:05/03/11 20:17:34
発覚すれば即クビだろ?
契約違反じゃん
169就職戦線異状名無しさん:05/03/11 21:20:31
>>166
中央のって、
「7」「42」「29」でいいの?
170就職戦線異状名無しさん:05/03/11 21:29:25
>>169
あってるじゃないか
石原表とTMC表はどう?
171就職戦線異状名無しさん:05/03/11 21:33:30
パソコンの画面だから読めない場合
もあると思われ
172就職戦線異状名無しさん:05/03/11 21:37:14
>>171
読めなかったのか?
173就職戦線異状名無しさん:05/03/11 21:46:56
いや、読めたが
印字の関係もあり、あまりあてにならないのではと
思っただけ
174就職戦線異状名無しさん:05/03/11 21:56:04
たしかに実物とは色合いが多少変わるかも知れんが、そこら辺はしょうがないだろ
実物を実際に用意するわけにもいかんし。

まあ,学校の保健室とか保健センター行けば実物あるかも知れんな。
175165:05/03/11 22:26:43
>>166
石原とTMCは読めへんorz
鉄道業界はさよならなのか〜!
176就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:57:41
俺は3.が7、4、9と見える・・
海も駄目なのだろうか?
どうなってるんだ海!
177就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:00:00
人命乗せてマスコンとブレーキ握るのに,色覚異常じゃシャレにならないよ。
酷な話だけど,色覚異常で撥ねられるのは仕方が無い。
178就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:07:08
>>176
赤系に弱いんだな
179176:05/03/11 23:10:11
プロフェの募集要項見てる限り、仕事は運転だけじゃないと思うのだが
ただ、駅務でも信号扱いあるとか聞いたことあるんだけど、
実際どうなの?
180就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:21:52
石原表は正常者であっても読めない事があるらしいな(少数なんだろうけど)
正常でありながら石原表が読めなくて落とされる人って、なんか可哀想だな
181就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:24:54
>>179
確かに工場配置になる奴は居るけど、あくまでプロフェは運転士になる事を前提に採用活動やってるからねぇ。
182就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:39:04
色覚異常な奴てかなりいるんだな
183就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:40:02
>>180
例えばどんなことが原因で?
正常なら読め無いってことはないだろ
184就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:44:06
>>179
工場や保線等の勤務は土木や機電専攻だろうしな。
それでも運転とかやるんだろうか?

185就職戦線異状名無しさん:05/03/12 00:04:14
>>183
色の見え方は個人差があるので正常者が異常と判断される事があるらしい
石原表はそこまでの判断は出来ないらしい
166のリンク先にもあるがアノマロスコープ以外は正しい判断は出来ない
186就職戦線異状名無しさん:05/03/12 00:16:57
信号係って保線とかの技術系の人がやるんじゃないの?
現業でも運輸と技術は別でしょ
ちなみにプロフェは大学卒だと運転士が前提じゃなくて管理職が
期待されてる
187就職戦線異状名無しさん:05/03/12 01:07:01
ちなみに保線みたいな電気係は色覚に関してかなり厳しいだろう、他にも医者、看護士、電気工事士、電気主任技術者
は特に厳しい制約があると本に書いてあったにょ
188就職戦線異状名無しさん:05/03/12 07:07:02
>>187
現業だから列車の運転にもっとも重要な信号の色はもちろん、電気系だと抵抗の4本のカラーコードを
見分けることができないのは致命傷だからな。
189就職戦線異状名無しさん:05/03/12 10:24:00
ランタンテスト(灯火信号検査)は
灯りが非常に小さくなっているので、色覚異常を見逃せない
異常者は検査はパスしてもこれはパスできない
190就職戦線異状名無しさん:05/03/12 12:10:32
大東亜クラスで留年してたらまず無理ですよね?
191就職戦線異状名無しさん:05/03/12 12:27:03
相鉄推薦枠での求人がキター
192就職戦線異状名無しさん:05/03/12 12:45:20
まともに学校通えないやつには無理。
大東亜クラスで留年=学校行ってない
と思われても無理はない罠。
193就職戦線異状名無しさん:05/03/12 12:48:20
留年は大丈夫だよ?
194就職戦線異状名無しさん:05/03/12 13:26:47
>>191
大学どこ??
195就職戦線異状名無しさん:05/03/12 14:16:49
列車が駅に到着すると、旗や電灯持って
車掌に合図してる駅員居るけど、あれするのに
色覚の制限あるの?
196就職戦線異状名無しさん:05/03/12 17:00:31
ところでプロフェッショナル職大卒運輸
は去年どれくらいの応募があったの?
197就職戦線異状名無しさん:05/03/12 17:08:25
色覚検査って自動車免許取得するときもやったよね
198就職戦線異状名無しさん:05/03/12 17:10:01
>>197
・・・やったっけ?
199就職戦線異状名無しさん:05/03/12 17:14:45
>>194
神奈川工科大学
200就職戦線異状名無しさん:05/03/12 17:16:17
200げっと
201就職戦線異状名無しさん:05/03/12 17:36:52
>>198
教習所でやらなかった?
202就職戦線異状名無しさん:05/03/12 21:10:08
まあ、色覚異常だと現業は私鉄と東、西、四、北(ドライバーズコース)
は絶対無理だね 明らかに規定があるから
望みがあるのは海のプロフェと北のドライバーズコース
じゃない一般職 
203就職戦線異状名無しさん:05/03/12 21:35:03
西の鉄道職いつになったら詳細でるんだ
204就職戦線異状名無しさん:05/03/12 21:36:35
出る時期になったら
205就職戦線異状名無しさん:05/03/12 22:55:38
東急もいつになったら更新されるんだ?

てか束の資料が四週間経っても届かなくて不安に思ってたら現住所に届いてた…
実家に届けてくれって言ったのに…しっかりしてくれよ束…OTL
206就職戦線異状名無しさん:05/03/12 23:14:29
ほんとに嫌な時代になった、現業に大学生が受けにくるなんて
俺はもうあきらめた高校卒業したらフリーターになる
大卒と一緒に試験受けるくらいならフリータになった方がマシ
ほんとに嫌な国だ日本は
207就職戦線異状名無しさん:05/03/12 23:22:38
なんで大卒が運転手やっちゃ駄目なんだ?
世の流れが、大卒が高卒みたいな扱いされてるから仕方ないよ。
208就職戦線異状名無しさん:05/03/13 08:16:26
>>206
お前冗談で言ってるんだよな?
せっかく鉄道会社で働きたいって夢があるんだからあきらめるなよ・・・・。
俺は専門卒で鉄道会社に入ったけど、一緒に受けた大学生は
結構だめなやつが多かったぞ。大学生だからといって、まったく勝負できないわけではないよ。



フリーターになると母ちゃんが泣く
209就職戦線異状名無しさん:05/03/13 12:26:04
>>206
高校生採用枠は大学生枠とは別個確保してあるから大丈夫だろ?
210就職戦線異状名無しさん:05/03/13 15:09:50
束の場合、300人が高校生専用。670人が高専・短大・大学。
選考時期も5ヶ月ぐらい違うと思ったよ。
あとはKOみたいに現業は高卒限定ってとこもある。
211就職戦線異状名無しさん:05/03/13 19:08:08
そのうち現業も大卒ばっかになるんだろうな
212就職戦線異状名無しさん:05/03/13 19:40:31
旧帝で現業はもったいないよな
213195:05/03/13 23:45:11
ですけど、質問の答え分かる人おられませんか?
できたら実際に働かれてる方のお話聞かせてもらいたいんですが
プロフェで採用されても、窓口でしか勤務できないのか心配です
214就職戦線異状名無しさん:05/03/14 00:05:43
>>195
俺バイトで旗もって合図してるけど、何の検査もされなかったぜ
215就職戦線異状名無しさん:05/03/14 07:28:03
みんな運転手やりたいの?
216就職戦線異状名無しさん:05/03/14 08:01:11
>>215
運転「士」ね。漏れは車掌になりたい。
217就職戦線異状名無しさん:05/03/14 09:28:56
誰か鉄道会社の年収ランクみたいなの知ってたら
ここにはっつけて下さいな。
218就職戦線異状名無しさん:05/03/14 10:50:07
四季報に載ってない?
大手だけしかないけど
219就職戦線異状名無しさん:05/03/14 12:48:16
>>216
漏れも車掌がいい。

名古屋の地下鉄受けたけど、あそこは今年は院、大学、短大、専門、高校と
全部一緒の試験だったよ。。。もち落ちた。高校3年の俺には無理だった・・・
220就職戦線異状名無しさん:05/03/14 14:19:03
>>219
乙!まぁフェアっちゃフェアだよな、学歴関係なく実力主義な訳だから
221就職戦線異状名無しさん:05/03/14 16:54:19
某鉄道会社の就職試験の時、色覚検査やられて全然見えなくて
俺だけ、別の奴もって来て結構やらされた。
終いには、「じゃぁこの数字を指でなぞってください」っていわれて、見えなかったから適当になぞっていた。
俺だけ、視力系の検査にえらい時間とった気がする・・・
222就職戦線異状名無しさん:05/03/14 17:21:44
221は受かったの?
223221:05/03/14 18:08:56
憂かったよ。
入社に向けてドキドキしてるところだ
224就職戦線異状名無しさん:05/03/14 19:51:30
現職って一番出世したとして、どれくらいの位置?
会社によって違うだろうけど
225就職戦線異状名無しさん:05/03/14 20:18:30
>>224
益鳥
226就職戦線異状名無しさん:05/03/14 20:31:30
どこ受かったの?
現業?
227就職戦線異状名無しさん:05/03/14 20:37:54
東大
228就職戦線異状名無しさん:05/03/14 20:43:20
221はもしかして石原表覚えて
入社したん?
229就職戦線異状名無しさん:05/03/14 21:54:05
色弱も酷くなかったら受かるんか!
俺も勇気持って受けてみるよ。
230就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:34:33
俺は強度色盲だけど、
JR東海プロフェッショナル職(大学卒運輸)内定者35名の中に
色覚異常は0人なのかな?
どうなんだろう・・
231就職戦線異状名無しさん:05/03/14 23:38:40
石原表ってオギノ式みたいだな
232就職戦線異状名無しさん:05/03/15 00:15:14
それはお気の毒様としか言いようがない。色弱を譲歩するつもりはないが偽ってラッキーで入ったあと発覚したあと確かに規約違反かもしれないが○○電力で実際そういったことがあったがクビにはならなかったよ、配置転換にはなったがな
233就職戦線異状名無しさん:05/03/15 05:24:39
入社してからも定期的に検査されるぞ?
234就職戦線異状名無しさん:05/03/15 06:01:51
大卒の現業受けてみようかなぁと思ったんだけど
恐らく裸眼で0.01あるかないか OTZ

当方、女ですが目指いている女の子いないかに?
235230:05/03/15 08:43:46
おらの質問に答えられる人いません?
236就職戦線異状名無しさん:05/03/15 09:38:30
>>234
矯正して視力1.0出せないなら厳しい。
237就職戦線異状名無しさん:05/03/15 10:58:41
>>234
ノシ 短大ですが
私も裸眼0.01です
238234:05/03/15 16:49:59
>237
ナカーマ!

普段はコンタクトで1.2は見えてるはずなんだが・・・
239就職戦線異状名無しさん:05/03/15 17:10:46
>>238
私は眼鏡で0.8ですね
なので新しい眼鏡作ってます
同じく1.2予定
240就職戦線異状名無しさん:05/03/15 19:10:03
色盲でも現業職に就きたいって言ってる人たち、気持ちは十分理解できるんだが
万が一、就業中に色盲が原因で大事故を起こした場合、責任取れるのか?
241就職戦線異状名無しさん:05/03/15 19:13:42
うちんとこも求人キター
●応募資格 大学生・専門学校生・高校生・鉄道経験者
●仕事の内容 ホーム監視及び旅客整理・案内
●問い合わせ 相模鉄道株式会社 
アルバイト駅係員 採用担当
〒220−0004
横浜市西区北幸2丁目9番14号
045(319)2090
242就職戦線異状名無しさん:05/03/15 20:19:17
でも↑見てたら駅務はできそうな気がする
243就職戦線異状名無しさん:05/03/16 01:32:42
現業のSPIの内容ってどんなもんなん?
誰か知ってる神いたら詳細ヨロ
244就職戦線異状名無しさん:05/03/16 07:20:15
>>243
342+232=
とか
245就職戦線異状名無しさん:05/03/16 07:54:20
つーか車掌ってバイトだったんだねw
ハゲワロス
現場の運転手募集してるみたいだけど電気工事士とかがいるみたいだね
興味あるひとはどう?
ttp://www.hiroden.co.jp/recruit/
246鉄板よりレスをコピペ:05/03/16 10:55:53
247就職戦線異状名無しさん:05/03/16 21:34:20
立命館大学法学部でJR西の鉄道職を狙っています。
他の企業で働く意欲を見出せない,どうか拾ってもらいたい。
248就職戦線異状名無しさん:05/03/16 23:27:55
束の現業の面接で高校の時の欠席日数聞かれるのかな?
後、そういうのって調査されたりしますか?教えて、エロイ人!!
249就職戦線異状名無しさん:05/03/17 00:10:22
247は色覚は大丈夫なのか?
250就職戦線異状名無しさん:05/03/17 00:18:21
>>249
眼科検診で診断してもらいましたが大丈夫でした。視力も裸眼で1.2です。
訳の分からない学歴フィルターとかで落とされるのは勘弁です。
251就職戦線異状名無しさん:05/03/17 01:07:08
>>248
東は以前高校の成績証明を提出させてたらしいけど今はシラネ。
252就職戦線異状名無しさん:05/03/17 01:22:10
>>248
成績証明書は提出させられるが、そこには欠席日数の記載はないはず。
ハッタリを効かせてごまかすこともできなくはないが、あまりおすすめできない。
253就職戦線異状名無しさん:05/03/17 02:31:45
立命館なら現業でフィルターを気にする必要は無いと思うが・・・

高校関係の書類はおそらく今年も提出でしょうね。
余分に証明書をもらっておけば、中身を確認できるわけで、
そうしたら、遅刻欠席もごまかせるのではないかと。
ただ252さんの言うようにおすすめはできない。
254就職戦線異状名無しさん:05/03/17 04:42:39
Aランク大出身でも現業内定貰ってる人居るんだから
落ちたからって逆フィルターのせいにするなよ?
255就職戦線異状名無しさん:05/03/17 06:29:35
就職担当の教授から聞いた束の採用の情報
技術の信号通信が今年は採用が多いらしい・・・
256就職戦線異状名無しさん:05/03/17 11:07:52
>>248
去年聞かれたらしいよ
257就職戦線異状名無しさん:05/03/17 11:21:03
補正メガネかけて入社の色覚検査受けるの
っていいのかな?黙ってても医者にすぐ分かってしまうかな?
258就職戦線異状名無しさん:05/03/17 11:53:29
>>257
そいつは履歴書に嘘を書くのと同義で、バレた時は内定取消or懲戒解雇は確実なので絶対にやめた方がいい。
259就職戦線異状名無しさん:05/03/17 12:26:14
>>258
何で?
補正メガネかけちゃいけないとか決まりがあるの?
別に募集要項にそんなこと書いてないけど。
260就職戦線異状名無しさん:05/03/17 13:23:40
コンタクトってだめなの?
261就職戦線異状名無しさん:05/03/17 15:44:59
>>259
矯正器具の使用が許されてるのは視力検査だけ。
262就職戦線異状名無しさん:05/03/17 15:53:57
鉄道の営業って窓口券売業務や
出札、改札のことも含まれるの?
263就職戦線異状名無しさん:05/03/17 16:03:14
含まれます
264就職戦線異状名無しさん:05/03/17 16:03:52
>>255
風の噂だが、中央線の大トラブルの原因が信号通信部門で、その反省から信号通信の採用を増やしてる、という理由だった希ガス。
265就職戦線異状名無しさん:05/03/17 17:04:54
で257は色覚に異常はあるの?そこらへんはっきりしようぜ
266就職戦線異状名無しさん:05/03/17 19:04:26
話のスジからして色盲なんだろうな。
潔く諦めろ
267就職戦線異状名無しさん:05/03/17 19:13:11
ところでさ、プロフェ大学卒運輸って
何人ぐらい去年応募あったの?
268就職戦線異状名無しさん:05/03/17 19:19:30
267それくらい自分でしらべろあほ
257はどこへいった?
269就職戦線異状名無しさん:05/03/17 19:32:33
>>257
そもそも色覚の補正メガネなんてあるの?
聞いたこと無いけど・・・
270267:05/03/17 19:38:19
どうやって調べるんだよ?
情報キボンヌ
271就職戦線異状名無しさん:05/03/17 22:00:23
ダルトンメガネとカラービューとか
いうやつだろ?
272就職戦線異状名無しさん:05/03/17 22:06:43
>>247
立命法なら、総合職でも余裕でいけるんじゃね?
273就職戦線異状名無しさん:05/03/17 23:54:27
立命産社でも、総合職余裕でいける?
274就職戦線異状名無しさん:05/03/18 01:23:03
>>273
総合職は採用の絶対数が少ない上東大や京大、総計クラスがESや陸面落ちするのが珍しくも何ともない世界…。
ていうかそもそも総合職についてはスレ違いなんだけどな。
275就職戦線異状名無しさん:05/03/18 01:49:42
色覚補正メガネは色ついてるからすぐばれる。
276就職戦線異状名無しさん:05/03/18 01:55:04
鉄道業界は総合職落ち→現業内定が結構あるからな、さすがインフラ業界
まあスレ違いには変わりないんで他所行ってくれ


>>275
バレなくても選考中にサングラス掛けてると思われて印象最悪だわな
277就職戦線異状名無しさん:05/03/18 08:32:12
どこも色覚は裸眼で測るらしいよ
眼科医なら一発で見抜けるやろうし
弱視や近視矯正のメガネで色付きのがあったら
ごまかせるかもしれないけど そもそも弱視や近視
矯正ので色付きのってあるのか? グラサンみたく
278就職戦線異状名無しさん:05/03/18 10:35:40
>>277
眼鏡屋のオプションには色付きがあった
279就職戦線異状名無しさん:05/03/18 11:33:40
左利きって選考に不利になるのだろうか…?
280就職戦線異状名無しさん:05/03/18 11:48:03
利き手の違いくらいで不利になる理由なんてないじゃん
281就職戦線異状名無しさん:05/03/18 12:06:40
>>280
電車の運転台って右利き用みたいな感じだし,信号の指差確認とかで…。
まぁ杞憂だろうけど。
282就職戦線異状名無しさん:05/03/18 12:17:41
その色付きのってどんな感じだった?
光ってた?
でも普通、就職試験に色付きかけていく奴いないだろ?
283就職戦線異状名無しさん:05/03/18 12:27:32
>>281
ワンハンドルは左手運転じゃなかったっけ?
284就職戦線異状名無しさん:05/03/18 12:37:15
>>283
JR西希望なんで、ツーハンドルかと…。
ブレーキハンドルがカッコいいよね、西日本のって。
285就職戦線異状名無しさん:05/03/18 14:45:57
おいらも左だが指差しクライどうってことないだろ!
286就職戦線異状名無しさん:05/03/18 14:50:08
プロフェは運動部所属の香具氏が
圧倒的に多いな 特に日東駒専以下の香具氏
287就職戦線異状名無しさん:05/03/18 16:11:05
視力確認に行ってきたのだけど度数Rが10.0Dで1.5、Lが9.5Dで
1.5だった。色覚も正常。8.0Dで視力1.0出せるかなあ。明日行きつけのめがね屋
へ行ってみる。
288就職戦線異状名無しさん:05/03/18 17:05:30
>>246
なくなったウテシを補填するようJR四の来年度の運輸職を2人ほど追加きぼん
289就職戦線異状名無しさん:05/03/18 20:08:12
色覚異常者で現業で出来る仕事は
出札と改札、列車指令だけ
車掌、運転士はもとより、ホーム上で列車の安全を監視したり、
列車の入れ替えなどの輸送業務は出来ない
290就職戦線異状名無しさん:05/03/19 09:44:03
>>287
ちなみに、裸眼視力いくつ?
291就職戦線異状名無しさん:05/03/19 13:07:27
>>289
特定の業務しか出来な様な人間をわざわざ採用するか?
292就職戦線異状名無しさん:05/03/19 13:29:41
SPH→右±0・左−2.0
CYL→右−3.5・左−1.5
AXIS→右左ともに180゜

上記が眼鏡の度数なんですがこれって大丈夫ですかね?
屈折率とかよく分からないんで‥
ちなみに矯正すれば1.0見えます
293就職戦線異状名無しさん:05/03/19 14:15:31
Axisについては特に省令で書いてないから何ともいえないけど上2つの許容範囲は+3〜-8の間だから問題無いはず。
294就職戦線異状名無しさん:05/03/19 14:33:14
>>293
ネ申!ありがとうございます!(ノд;)
295287:05/03/19 15:09:47
>>290
0.05とかです。0.1ないのは確かです。
296就職戦線異状名無しさん:05/03/19 15:14:02
鉄道目指してる人は本当に目だけは大切にしとけ、
それで入社試験もできないとなると「ぐう」の音もでねぇ。

おれの知人が「運転士になる為に」としてレーシック受けにいったからな。(そいつはマイナス8D)
297就職戦線異状名無しさん:05/03/20 00:21:46
まあ色盲は列車乗務は全くできないということだな
298就職戦線異状名無しさん:05/03/20 01:16:33
>>294
携帯から書き込んでるなら仕方ないけど、PCからやってるのであればこれくらいの事自分で検索しる。な。
299就職戦線異状名無しさん:05/03/20 04:31:08
>>298
スマソ、携帯です‥
300就職戦線異状名無しさん:05/03/20 10:12:00
>>300
死ね
301就職戦線異状名無しさん:05/03/20 10:44:45
>>300
自殺ですか?
302就職戦線異状名無しさん:05/03/20 11:12:42
大卒で現業志望の奴って
大学に行った意味があったのかよく疑問に思う
303就職戦線異状名無しさん:05/03/20 11:18:04
大学に就職先以外の意味を見いだせない人は密度が薄いですね
304就職戦線異状名無しさん:05/03/20 11:35:31
>>247で書き込んだのは私なんだけど、法学部に進んだのは法律専門職に就きたいとか、
一流企業の内定をもらいたいからじゃなくてただ単に法律と法律的なモノの考え方が好き
だったからです。
>>303のいう通り、就職のために進学したわけじゃないんで,鉄道職を本気で志願してま
すし、たとえ他の一流企業に内定が決まろうが、JRに受かれば入社するつもりです。
305就職戦線異状名無しさん:05/03/20 11:45:21
私はアホ学なんだけど↑の彼女と全く同じ気持ち
306就職戦線異状名無しさん:05/03/20 11:47:00
304は何のために大学へ行ったの?
それに鉄道職希望なら立命まで行く必要なかったのでは。。
西の鉄道職は高卒と大卒で給料とか大分違うの?
307就職戦線異状名無しさん:05/03/20 12:07:25
大学生活でしか経験できないことは沢山あります。
私の場合ですと、アルバイト(接客)、部活です。
バイトではお金を稼ぐことの大変さ、
学生アルバイトだからという理由で言い訳できない責任の重さ、それと同時に得るやりがい。
部活ではどんな逆境にもめげずにレギュラーを勝ち取り試合に勝ってチームに貢献したこと、
集団をまとめることの難しさ、人間関係の難しさ。
「何のために大学に行ったのか?」と尋ねられたら、私は胸を張って
「自分というものを形成させるために行った。大学に進学させてもらったお陰で人間形成ができた。
4年間で非常に有意義な人生勉強をさせてもらった。大学生活で得たものを仕事に活かしたい」と答えます。
高卒で就職するということは4年間早く仕事ができるメリットはありますが、
大学4年間という時間は決して社会人になるにあたっては無駄な時間ではないと思います。
それもこれも本人次第だと思いますが。
308就職戦線異状名無しさん:05/03/20 12:38:32
>>306

>>304の前半に書いてあると思うけど…。
309就職戦線異状名無しさん:05/03/20 12:46:31
フジテレビに安値でニッポン放送株を譲った売国企業一覧

 → 東京電力 講談社 三菱電機 関西電力 電通 大和証券 三共
   東急電鉄 三越 東芝 小田急電鉄


フジテレビの圧力に負け、保有ニッポン放送株の一部を譲った軟弱企業

 → 宝ホールディングス 多くの金融機関


フジテレビのとんでもない申し出をはねつけた優良企業

 → トヨタ自動車 アサヒビール 東京ガス 京王電鉄 日本郵船

310就職戦線異状名無しさん:05/03/20 12:47:10
なんか立命館でJRへ進むことが悪いみたいな書き込みだな
311就職戦線異状名無しさん:05/03/20 13:06:52
大学好きなんじゃない?どのような人生哲学を持っているのかしらんが。
312就職戦線異状名無しさん:05/03/20 14:21:11
じゃあ現業を志望する専門学校生や短大生は、何か意味があって専門や短大へ進学したのか?
鉄道業界のための専門学校なんてあったっけ?
313就職戦線異状名無しさん:05/03/20 14:31:24
314就職戦線異状名無しさん:05/03/20 14:34:51
>>302
意味はあるだろ
学歴は一生残るんだから

学歴が高校,専門学校なんかで止まってる連中は一生バカにされ続けるだろ
315就職戦線異状名無しさん:05/03/20 14:41:38
つーか、何が言いたいんだ?
「大学生は現業受けるな」ってこと?
選考で勝てないから?
316就職戦線異状名無しさん:05/03/20 14:52:48
俺はプロフェに大卒で入るが
307は一般論すぎるな
317就職戦線異状名無しさん:05/03/20 15:07:50
>>316
確かに>>307の言ってる内容は在り来たり過ぎるな
バイトや部活の経験なら、それこそ高校生でも出来るぞ?
318就職戦線異状名無しさん:05/03/20 16:35:26
鉄道の現業は学歴よりも適性の有無だろ。
319就職戦線異状名無しさん:05/03/20 17:25:56
>>318
じゃあ別に学歴にコンプレックス感じる必要ないじゃん?
320就職戦線異状名無しさん:05/03/20 22:19:22
つーかリアルな話、
高校に就職を扱うような部署が無かったんで、
高校時代に鉄道現業職という選択肢自体が無かったに等しい。
だったら、鉄道現業職に行ける高校選べということになるが、
高校って中学の成績で絞ってしまうところがあるわけで…。
321就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 22:43:42
>>312
あるよ。学校っていうかコースの学校ならね。
>>320
愛知だったらいい高校があったのに・・・。
親会社が○○○鉄道の学校でレベル的にも・・・(ry
322就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 23:08:49
やっぱワンマンカーは使えねーな
323就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 00:20:18
>>321
「かきつばた」の事を言ってるのか?
あそこは自分のとこの生徒で頭良いのは難関大学、悪いのはトヨタ関連企業へ流してしまって
肝心の自分の所には殆ど入れないようにしてるみたいだが…。
324就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 00:39:26
鉄道会社のクレペリンの定型って
一般に言われてるU字型じゃないって
聞いたんですが本当ですか?
325就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 02:31:00
本日荷物発送のタイムリミット

・・・現在、卒研発表直前並みの修羅場かもしれん
326就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 02:31:48
誤爆スマソ
327就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 02:40:22
>>321 >>323
当方、そのかきつばたのOBです(鉄道会社社員ではありません)

>>323さんのおっしゃるとおり、親会社?に入る人は年に1人いるかいないかぐらいです
校内で希望者による選抜試験を行って、最も優秀だった生徒のみを
正式に受験させているという話も聞いたことがあります
328就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 14:23:53
現業受ける香具氏は
鉄道ジャーナルと鉄道ファンと鉄道ピクトリアルを
きちんと毎月チェックしているのだろうか?
329287:2005/03/22(火) 15:21:58
関東の人間だが、俺の友人の田舎が名鉄沿線にあるのだが
名鉄受けるって言ったら名鉄はよくないからやめとけといわれた。
前スレだかにもあったと思ったのだけどそんなによくないのですか?
その友人は鉄道は詳しくありません。
330就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 15:45:15
>>328
そーいうオタは採らねーっつーの
331就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 15:45:43
>>328
むしろ交通新聞をチェックしてますがw
332就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 16:15:31
鉄ヲタって交通新聞なんか読みそうに無いよな
333就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 18:21:00
交通新聞って何?
どこで見れるの?
334就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 18:48:04
>>333

>>331-332の脳内で見れるw
335就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 18:56:26
今から事務系エントリーは遅いですか?
336就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 20:13:21
>>333
JR時刻表を発行している会社、交通新聞社って会社だろ。
そこが発行している専門新聞。
337321:2005/03/23(水) 00:03:17
>>327
おぉ。こちらもOBです。(私も鉄道会社社員じゃないです)
試験じゃなくて書類選考みたいなものです。(私の時は)
ちなみに弟の友人(かきつばた)の話曰く、ここ5.6年名○屋○道本体に
いけてないらしいです。おかしい話ですよね。自分の学校から
採らないなんてね〜。
ちなみに私が卒業した年の進路はT社数十人、AAW社数十人、
名○交1人だったかな?でμ鉄本体は1人だった気が・・・
338就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 12:36:01
>>328
メトロの研修所には鉄道雑誌が一通り置いてあるよ。
メトロに入社したら一度見てみるといい。
が、同期から真性ヲタと思われる悪寒。


・・・まあ、白い目で見る同期も実は隠れヲタだったりするわけだがw
339就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 17:40:06
鉄道の一般職ってどんなことしてるの?
340就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 18:02:26
>>339
ただ一つの分野からほとんど動かないだけで、ほぼすべてだと
341就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 03:00:35
>>338
鉄道現業はヲタが相当に多いと思われ。
鉄道7誌と交通新聞は別の場所で見れるんで、
仮に俺が入社しても、ここではさすがに見ないだろうな。
342就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 03:39:03
トトロ現業職のプレエントリーとセミナー申し込み開始
343就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 12:51:42
女の鉄オタを嫁にしたくないな
気もい
344就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 13:40:00
鉄ヲタの友人も要らんな
モイ奇
345就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 18:18:26
結論:

鉄ヲタは現業受けるな
346就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 22:06:34
342氏ね
現業のプレエンなんてやってねぇじゃん
347就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 22:10:26
>>346
いや、現業のプレエンあったぞ
今、セミナーの応募もやってきた
348就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 23:14:06
>>342報告乙です
349就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 12:45:26
弱視って矯正でメガネかけても
1.0になれないの?
350就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 17:20:13
名古屋鉄道はどうですか?
351就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 17:37:10
メトロのプレエンのページにイケネえぞ
352就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 17:39:52
JR西日本の鉄道職運輸の駅務って
今年からですか?
今までは運輸は全員運転士になるんじゃなかった
んですかね?あれっ?
353就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 01:18:24
メトロエントリーしたよage
354就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 20:04:42
民衆にプロフェ受験者にES通過連絡来た、と出てるが
来た人いるか?
355就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 22:42:31
東海だろ?
356就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 10:54:45
>>354
来てないけどレスさせて頂く。
ああー民鉄も悉く散ってるし
もうだめぽ
357就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 12:06:15
東海、結構来てるみたいだな、自分はまだだが
358就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 12:47:09
>>357
漏れもきてない。
これはもうだめかもわからんね。
359就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 12:48:22
>>358
遅くとも週末までに来なければ駄目か?
360就職戦線異状名無しさん :2005/03/30(水) 14:46:25
ついさっき東海キター!
361就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 16:23:58
なぁ連絡って電話だよな?
オレは着てない…orz
362就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 19:43:45
今日の夜やっと電話来たよ。一安心。
面接もがんばるかぁ。
363就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 21:56:01
jr北のページが更新されていたが、一般大卒採用と一般DC採用の
違いがいまいちわからん。DCが運転士で、一般が駅務・車掌って事?
一般では将来も運転士になれないのか?
364就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 22:33:10
一般は車掌やったらもう駅に逆戻りで、恐らく現業部門の管理職候補としての枠では。
365就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 15:16:21
お前ら朗報だ!!!!!!


JR東・本社事務職に高卒を採用へ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1112335473/l50
366就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 00:06:45
>>363
>一般では将来も運転士になれないのか?
なれないっぽいねえHP見た感じ。
367就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 16:47:17
高卒って何の仕事してるの?
368就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 21:51:12
東急契約社員募集開始age
369仙台支社総合職:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 01:24:04
現業とかって生きてて恥ずかしくないの?
370就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 03:30:36
>>369
現業上がりに負けて悔しかったのか?
371就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 13:52:00
あほじゃん

現業あっての会社だろ!
372就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 00:03:02
JR西日本で車掌をやりたいと思っているんですが,総合職と鉄道職のどちらで
エントリーすればいいのですか?一応両者を併願する予定ですが。
373就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 00:33:23
>>372

鉄道職に決まってるだろ。
というか総合職なんて選考もう終わってるしw

と釣られてみるtest
374就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 00:34:48
どっちでもできるけど、総合職だと通過点
長い期間やりたいなら、鉄道職
375就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 10:20:09
>>373
今でまだ2回生なんで、採用選考自体まだ先の話ですが。
やっぱり鉄道職なんですね。

>>374
ありがとうございます。
376就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 18:46:51
なぁ現業志望のおまいらは他にどんな会社受けてんの?
オレは現業しか受けてないから最近びびってきたよ。
377就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 19:06:32
>>376
無謀杉、適性テストで落ちるようなことがあったら
どこ受けても落ちるのは解ってるから他の滑り止めをキープしておくのが普通だろ…。
378就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 19:13:21
>>377
滑り止めを用意しなければ…と思っていたんだけど、やりたいことが他になかった。
落ちたらどうすんべ…orz
379就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 19:36:40
>>378
オレとちょっと似てる
380就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 19:40:37
とりあえず内田式クレペリンの練習/解説問題買って来い
381就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 20:44:08
新2回生がライバルからリードするためにボチボチ対策立てるとして,
何から手を付ければいいのでしょうか。
382就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:07:27
東海プロフェってもう通過者には全員連絡来たのかな?
俺まだなんだけど希望持っていい?持っていい?死んだほうがいい??
383就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:15:06
>>381
体育会に入る
384就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:22:37
>>376
現業限定とはいえ鉄道各社受ればそこそこの数になると思うが?
ちなみに何処の会社受けるのか挙げてみ
385就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:29:36
JR

そういえば今日新宿駅に行ったら中央線の隣のホームが壊されていたけどあそこて前何線だったか分かる?
386就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:32:06
常磐線
387就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:56:18
>>385
それしか受けないのか?
388就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:11:41
確かに現業志望だと、スタート遅くなるよな
389就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:20:21
>>382
民衆見る限りでは、もう面接結構進んでるみたいだな
俺も電話来なかった訳だが
390就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:28:21
俺も鉄道現業以外で仕事をやっていく気力が湧かない。
だめだったらバイトから社員への登用が多いとこに入る
391就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:32:09
387

一社受けて一社内定
それが男の就活ていうやつよ

386お前キモオタだ
392就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:34:55
確かに即答できもいなWなんか鉄道の知識なら任せてってオーラがギュンギュン伝わってくる
393就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 02:50:33
>>384
376
JR東、JR東海(ただいま放置プレー)、メトロ、東急、小田急の5社。
滑り止め受けなきゃと思いリクナビを見てるんだが何かパッとしない…orz
特に鉄道ヲタというわけではないんだが…
単に自分は営業向きの性格ではないのでリーマンになるのに対し腰が重たいだけなん
ですけどね。
394就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 11:01:44
>>393
おいおい、現業って先ずは営業係からだぞ?
まぁ飛込みとかルート営業をしたくないって意味なんだろうが
395就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 12:47:50
>>389
東海プロフェッショナル、昨日集団面接受けてきた。
受かったら今週末また個人面接があるみたい
396就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 15:14:06
営業嫌いということは技術職狙いか?
397395:2005/04/05(火) 15:17:40
いきなり集団面接合格の電話キター!!というわけで次は個人面接。
398就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 16:34:42
>>397
おめ!がんがれよ!

自分は短大なのでまだまだ先だ‥
これから受ける椰子に何かアドバイスあったら
是非とも宜しく(`・ω・´)
399?:2005/04/05(火) 19:36:16
253 :マル生粉砕 :2005/04/04(月) 22:18:40 ID:Wa2VN47g0
組合とは関係ないが、倒壊の入社式で葛西バカ会長が、
「会社に忠誠心をもて」と発言したとのこと。
北朝鮮ぢゃあるまいし、入社式で洗脳してどうすんの?
今頃、学園ではマル生教育が行われているんだろうな?
400就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:14:05
398なんて読むんだ?
401就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 17:11:55
小田急も始まったね
402就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 17:16:27
小田急メールの返事がこない…
403就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 17:44:52
>>402
自分も‥。
今日3時に申し込みしたのに昼になっても返事こなかったから
13時ころまた申し込みしたのだが未だ来ず。
404就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:00:07
400
椰子(ヤシ)のこと?
405就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:12:55
誰か教えてください。
JR東日本の現業ってどうやって応募するの
ポテンシャル鉄道部門ってやつ?
406就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:56:57
まだ応募してないよ
とりあえず資料請求しとけばおkかと
407就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 21:45:45
>>405
鉄道事業
408就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 00:38:34
メトロの一次通った香具師どれくらいいる?
俺は昨日の夕方に連絡きたけど
409就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 18:54:44
総合職の一次?
410408:2005/04/08(金) 00:01:50
>>409
いや、現業職の
メトロが選んだ学校の先行の試験
411就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 00:27:16
高校の?
412408:2005/04/08(金) 00:31:31
俺は専門だけど、他はわからない・・・
うちの学校からは33人中30人ぐらい一次通過したらしい
413就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 03:17:32
面接で聞かれそうなことまとめない?
414就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 09:02:11
自分の受ける会社の事くらいは調べとけ。後は本買え本。
415就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 10:44:55
自己PRは用意しとけ

416就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 14:25:57
メトロって倍率高そうだよね。高倍率と聞くことがある東急並みなのかな。
417就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 17:51:24
メトロって倍率高いのか‥。
418就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 18:39:17
>>408
先行の試験のことなんてココで聞いてもしょうがねぇだろうが。ヴォケ。
419就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 19:11:05
俺はwebテストで消える悪寒・・・<メトロ
420就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 19:50:47
まぁガンガレヨ
421就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 20:27:27
メトロの研修まっただなかのオレがきましたよ!!
高卒は四倍、専門、大卒は十五倍らしい。精神的に疲れたオレは今日はウキウキだ(`・ω・´)

ガンガレよ…待ってるからな…
422就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 20:33:36
>>421さんは企画職ですか基幹職ですか?
423就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 20:41:35
現業職(運輸)です。若い力をどんどん取り込むそうだ、新しい会社として。
運輸は今は厳しい学校ってカンジ、昨日制服配られたんだがカコイイ(・∀・)!!
イメージと違うのはキモオタがいない事だ、みんな髪染めてたり、えりあし長かったりで注意されたりしてるしw
オレ的にわからんのはメトロの株は将来上場したら上がるのかな??
頭いい人教えてください。
424就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 20:57:33
>>423

おー将来はウテシか。やっぱ自分の家に近いところの線に配属になるのですか?
某市交通局は基本的に駅員→車掌→ウテシと成長しても一生その線らしい。
425就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 21:00:00
東京メトロのオープンセミナーってどんな内容なんだろう。
426就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 21:03:10
専門、大卒15倍かよー。
気を引き締めてがんばらな(`・ω・´)シャキーン
427就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 21:06:44
>>426
クレペリンの練習しとけYO
428就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 21:10:12
運転手してもいいし、勉強すれば企画職も可能らしい。
それに駅務が全員のスタートラインだ。駅務やって運転手も可能だとか。駅務から信号係になることもあるらしいぞ。なにになるにしてもほぼ希望制。試験を受けるらしい。
メトロになり内部の事、進む道も少しずつ変わるらしい。建設も今やってるので終わるらしいし。
配属はしらんなぁ、近くがいいですが…
429就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 21:14:30
>>428

現時点では企画職試験は1回しか受けられない・・・
つまり1回シパーイすると一生企画職にはなれない罠
430就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 22:33:13
>>427
お前さん本当に427だな、
あれは下手に練習するとくせがでて逆効果なんだよ
クレぺリンYOり面接練習だNA
431就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 22:38:05
1から48の数字をアトランダムに配置して1から順番に答える練習とかマジお勧め。
432就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 01:18:33
現業の視力って裸眼と矯正
両方測るの?
433就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 01:32:01
入社試験ではやらないが車掌登用のための
自社養成中の健康診断で両方やると聞いたがちなみに
免許に更新はないが超徹底した健康診断は毎年の恒例行事@鉄
434就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 09:30:34
入社時の健康診断は矯正のみやるってこと?
コンタクトって駄目なんかな?
435421:2005/04/09(土) 10:15:29
視力はオレはメガネいらないからわからないが。どっちもやるっぽい!!
色盲とかの人は間違いなく無理…、今の内に気づいておかないとね(汗
健康診断はかなり厳しい。
436就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 15:22:10
人身事故の処理って誰がやってるの?
437就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 15:44:51
車掌と駅員
438就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 16:17:40
2回で慣れるってさ
439就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 16:56:26
当分飯が食えなくなるから良いダイエットにもなるってよ
440就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:48:38
色盲はメガネで見えるようになるって聞いたことがある
441就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 00:01:24
バカ、運転士もマグロ処理やるっちゅーねん。
運が良い(?)と五体残っているが、運が悪いと…。まあこれが嫌ならオマイラ他の職を選びなよ。
442就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 10:47:16
>>440
医学的に効果が無いと断定されてる訳だが
443就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 15:28:59
血圧も結構厳しいよねぇ?
444就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 21:15:13
JR東と東急とメトロの内定とったらどこが良い?
445就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 21:30:02
↑マルチ氏ね
446就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 23:35:44
>>444
JR東。我が民鉄には藻前のような香具師はいらん。
447就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 00:42:04
自分>>444ではないけど、自分もちょっと悩んでいるので皆さんの意見聞かせて

本気でメトロに就職したいんだが学校にメトロの推薦枠がない
でも束の推薦枠はすごくあるからメトロ諦めて束受けようかと思うんだが…
おまいらならどうする?公募で鉄道業界行ける自信がないんだよ…
448就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 00:48:04
3社だったら間違いなく東急だろ、給料で年間40万位差が出るのだぞ
449就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 03:30:58
>>447
高校生?高卒ならどこでもいいから、推薦もらって、鉄道会社行った方がいいよ。
大学には鉄道会社の推薦なんてないぞ。みんな自由応募でがんばってるよ。
450就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 11:53:05
うち推薦ありますよ
451就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 14:42:09
>>450
えっ?リクルーターとかじゃなくて?
学校推薦ってあるの?
452就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 20:35:27
漏れの学校ありますよ
453就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 23:07:23
そういうのは内定でてからにしろカス
454就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 09:53:19
国民金融公庫は転勤族?
455就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 13:49:19
JR東海落ちた
・総合的な文章能力、言葉遣い。
・学生時代に、他の学生の皆様と比較して、その方ならではという経験、チャ
 レンジングな体験をされているかどうか。
・上記の経験・体験が、ご自身の自信・意欲の向上につながり、現在の個性に活か
 されているかどうか。その個性が当社の求める人物像と合致しているかどうか。
・当社を志望される理由が、今までの経験に基づき、論理的かつ納得できる理
 由で導き出されているかどうか。
受かった奴に聞きたいんだが、どんなこと書いたんですかね?

456就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 17:19:26
>>455
海は所詮学歴主義でつ。
457就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 22:32:34
大卒プロフェでも学歴フィルターはあるんだな
458就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 23:03:53
地方駅弁のオレでも結構選考通りましたが何か?
プロフェは面接でも名門ではない私立もたくさんいたし、学歴フィルターはないぞ
459就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 23:40:45
俺は日当駒船だがプロフェは2次面接までいったよ。
まぁあんまし日当駒船レベルはおらんかったけど。
460就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 22:53:18
俺も日東駒専だけど、東海プロフェの運輸で二次面接までいったよ。
就職指導課で今年入社のプロフェの先輩探したら何人か入社してる。
学歴フィルターはないと思う。
461就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 12:03:42
>>460
エントリーシートどんなことかいたん?
やっぱ運動部とか入ってたのか?それとも志望動機の内容が良かったのかね?
ただオレの文章力が稚拙だから落ちたのか…orz
462就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 14:12:15
JR現業はできすぎる奴は逆に嫌われる。
中堅が一番。
463就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 18:34:55
メトロはwebテストか。どのくらいのレベルなんだろ...。
464就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 19:56:02
超底辺工業高校からJR東海入れました・・・
しかし一生下っ端で終わるだろうな
465就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 21:58:24
高卒は公営除けば底辺出身がデフォ。
東海は今後大卒プロフェが現業部門の管理職総なめしていくみたいだからな…。
466就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 23:40:44
で?
467就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 23:57:52
高卒じゃ益鳥になれないってこと?
468就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 00:26:06
東海って車両とか駅とか全体的に新しいから>>464が羨ましい。
東日本とかボロボロだよ・・・やはり金があるところは違うなぁ
469就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 01:07:27
>>467
駅長は努力次第だろ
言っとくが駅長てそこまで権力ないぞ
ヒエラルキーは
本社係長≧駅長>本社社員>>助役>主任運転士

>>468どこが??
470就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 10:34:12
他業種で既に内定とった香具師いる?
現業第一志望だと、選考が遅いから
落ちた場合が心配で。
471就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 10:40:38
>>468
じゃあ東海受けろよ
472就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 10:42:20
支社の運輸指令長とか信通指令長とかってどのくらい権力あるもん?
473就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 18:45:12
>>470


一応取ったけどブラックですがなにか
474就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 20:31:36
440って話題になってることか?
そんなメガネかけて安全上の問題ないん?
475就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 21:31:15
JR貨物の現業って仕事何?
476460:2005/04/15(金) 21:48:36
>>461
運動部には入ってないよ。サークルすら入ってない。
ESには志望動機として
入社後の夢と、その実現に向けてプロフェ職でどんなことをしたいかを書いた。
学生時代に打ち込んだことはバイトの話だなあ。
俺の場合、志望動機で熱意を汲み取ってもらえたんだと思う。
文章力は俺もないです(泣)

477就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 23:17:55
476さんへ
東海の2次面接はどのくらいの時間でされました?
圧迫気味でした?
478就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 00:40:23
JR北海道の現業職、エントリー始まりましたよオマイラ!
正直、大卒15万という給料でやっていけるのか?
北海道は全体的に給料安いのは知ってるが。
479就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 00:50:11
>>478
俺高卒だけど一緒やん・・・
けど同じく8歳年上の先輩が去年年収400万と語っていた
ちなみに東海ね
480就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 00:55:40
産近甲龍
JR東海のインターンに参加
運動部のマネージャー
国内旅行業務取扱主任者取得
 これでプロフェへの内定は固い?
481就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 02:07:33
JR北海道受けようかな・・・
東京だから交通費が・・・
18切符の時期に試験やってくれ。
482就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 09:36:39
鉄道の現業ってどこも矯正視力はコンタクト不可で
メガネしか使えないのでしょうか?
どうしてコンタクト不可なんでしょう?
コンタクト入れてたらすぐ分かるんでしょうか?
詳細知ってる人いませんか
女ってこともあって普段はコンタクトしてます
483就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 10:10:23
>>482
ラーメン食うときコンタクトじゃ何もないだろ?
レンズ曇らせながら食うってのが男ってもんよ。岸辺シロー(標準)
女なんか電車の運転よりスッチーのほうがかわいいぞ
484就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 11:00:48
>>482
コンタクト不可なんてのは求人票や法令のどこにも書いてない。書いてないって事は使ってもいいって事だ。
しかし日常はコンタクトな人も、試験の時だけは眼鏡を使う人が多いとだけ言っておく。
485就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 16:06:57
486就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 19:13:48
西の鉄道職はコンタクト不可だったけど(紙にしっかり書いてあった)
他のJRは違うの?
というよりコンタクトはカラーでもいいの?
487就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 20:57:00
>>486
君みたいな常識の無いやつは受けても無駄なんじゃね?
488486:2005/04/16(土) 21:02:17
俺、西に今春入ったんだけど。。
意味わからんし
489就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 21:45:54
>>488

カラーコンタクトレンズがダメだと思う。
あれだけ採用試験で厳密な色覚検査するのに,
カラーコンタクトレンズが許されるとは到底考えられない。
ちなみに俺は487じゃないよ。
490就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 21:53:10
西は常識ないやつ採用するんだね
491就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 22:05:25
コンタクトはカラーのであろうとノーマルのであろうと
どちらつけてても試験官には分からないんじゃない?
492就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 23:50:06
>>488
来月倒壊プロフェ受けるんだけど求人票とかにコンタクト禁止のコの字すら見当たらない。
493就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 00:48:50
>>490
現業なんてそんなもんでしょ。
494就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 00:55:50
所詮西だし
495就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 01:22:17
>481
18きっぷて乗り放題のやつだろ?寝台以外で北海道まで行けるのか?
>482あきらめろ
496就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 01:26:55
492はもう健康診断なん?
497就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 15:44:13
>>464
藻前は大多数マーチより勝ちだ。
いずれそのことを実感する日が来る。
ガンバレ。
498就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 20:55:43
東海交通事業って住宅手当や通勤手当あるの?
499就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 23:13:17
>497
そのお前の言う勝ち
ていう定義を教えてくれ
500就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 23:53:20
>>498
あんなローカル線、地元の人しか働いてないだろうから住宅手当はないんじゃない?
それよりも、勝川駅がJRと離れすぎて不便
501就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 23:59:24
倒壊交通事業ってJR倒壊の退職者の再就職先とか聞いてたんだけど
502朗報:2005/04/18(月) 00:37:15
東急のHP見よ!
契約社員の募集と書いてある
503就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 00:56:07
前からだよ
504就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 13:51:23
今>502を見た椰子はラッキーだな
もち正社員登用も西とは違いほぼ確実みたいだし
505就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 14:37:37
契約から正になれるの?
506就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 19:29:39
現業で、真っ暗の早朝、夜間以外限定の
とこってありますか?
507就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 20:48:49
東海交通事業って遠方の人が入ったら
住宅費と保険や税金で、給料かなり少なくなるのでは?
つーか、一人暮らしの一ヶ月毎の住宅費(光熱費含む)っていくらぐらいかかるん?
保険や税金って月給から三万ぐらい引かれるんだよね?
508就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 23:50:12
>>505
HP見ろよ
正社員登用34人中31人だっけ?
期日迫ってるよ
509就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 10:43:53
契約社員って中途採用だったよな?
悪い、俺今パソコン壊れてて調べらんねーんだわ
510就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 14:45:38
ウホ!>509は何てunLuckyなんだ!
ちなみに契約は中途ではないにょ
藻前就活で相当キてるな
511就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 15:43:09
>>510
おまいら!アンラッキーな俺が来ましたよ!orz
確かに相当キてるかもしれん

東急って正社員もとるよな?契約社員でも受けるべきなのか?
質問ぜめで悪い、こんなアンラッキーな奴もいるんだと笑ってくれ同士よ
(´撃ω沈`)
512就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 23:15:47
>>510アンラッキーなお前はPC早く直せ
就活できないではないか
あと東Qは正社員募集はもちろんする、しかし高倍率は前提だがやはり給料が良いから人気なんだろう
513就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 23:18:59
そうか、俺は7月1日入社と書いてあったからてっきり中途なのかと思ってたよ
パソコン早急に直すわ、おまいらサンクス
514就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 23:42:05
俺、鉄道に向いてないみたいだ。
他の道探すことにした。
頑張ってくれ。
515就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 23:57:46
516就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 15:22:04
俺のゼミの同期(18名)の進路 @帝京法

ロースクール進学 6人
(東大 3人 京大 早大 慶大 各1人)
司法修習生 3人
公務員 6人
(総務省(自治系)2人 警察庁2人 財務省1人 外務省1人 全員国1法律職)
民間企業 3人
(BCG 電通 朝日新聞 各1人)


153 :就職戦線異状名無しさん :2005/04/10(日) 23:06:41
俺のゼミの同期(18名)の進路 @帝京法

専門学校進学 6人
(大原3人 代々木アニメーション1人 服部調理2人)
ニート 3人
公務員らしきもの 6人
(ゴミ回収2人 NHK受信料回収2人 糞回収1人 役所警備員1人 全員DQN)
民間企業 3人
(モンテローザ、餃子の王将(外食)2人 武富士(消費者金融)1人)
517就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 15:31:05
>>516
ワロタ
518就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 17:49:53
高校で理系進学をあきらめ文転してCランク私大文学部に入学したのですが
どうしても列車の運転士、車掌への道が捨てきれません。
文学部からでも車掌や運転士になれるのでしょうか?
519就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 17:51:51
なれますよ
520就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 18:11:06
けど倍率高いよ
521就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 18:53:48
Cランク私大なら問題ない。
適性でダメだったら業界自体を諦めるしかないけど。

メトロセミナー行ってきたが、長ったらしい名前の専門うざすぎ。
なんたらセンチュリー21なんとか専門学校みたいなやつ。
しかも、質問内容もry
522就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 18:54:56
>>521
>なんたらセンチュリー21なんとか専門学校みたいなやつ。
小田急のときもいた
523就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 20:31:51
雨の時って列車の運転しにくいもんですか?
視界かなり悪くなるのかなあ
524就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 21:45:05
メトロセミナー予約したんだが、メトロから予約確認メール
来ないんだが、大丈夫なのか?
予約時間を確認する手段とか無いの?
525就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 21:52:35
>>524
うちにもメールは来てないと思うから平気だと思うよ。
確認はセミナー予約の画面でできる
526就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 22:00:53
>>521そうか?こっちは質問の時、法制のバカデカキモオタが遠回しに専門.短大.高卒は稚拙扱いしてたやつがいた、なんか高卒と大卒は話が合わないだとか
527就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 22:48:09
>>526
同じ回にいました。
法制のキチガイは痛すぎ。
自分もマーチだが、あいつとだけはマジで働きたくない。
528就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 23:09:07
>>527
そんな心配しなくても大丈夫。そんな奴は落ちるから。
漏れは、その回には居なかったから詳しい事は分からないが
人事の人から目を付けられただろうな。もちろん悪い意味で。
529就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 00:45:26
>>527
10時から?法制の他にも質問する内容て低次元じゃなかった?エントリー、福利厚生や寮、環境対策なんてのもいたな、ていうか露骨なアピールていう感じかな、
最後の10年後なんて質問は素だったのか困らせるためだったのかは謎だがな
530就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 04:13:26
福利厚生ネタはタブーですわな。
あと説明聞いてればわかるようなことを平気で質問する椰子多杉。
531就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 09:30:48
私、先日小田急クレペリン受けてきたけど
隣のテーブルに座っていた茶髪巨体が超DQNでヒいてしまった

往復3万の交通費かけたんだから受からせろよなとほざいてみたり
今の鉄道業界は〜とか空虚な言葉を自慢げに語ったりしてた

でも鉄道業界が第一志望業界のくせにクレペリンに鉛筆が必要な事も知らないでやんの(プ
あと配られたエントリーシート見て今日写真持ってきてねぇ!と
当日提出だと思ってぎゃあぎゃあ騒いでた罠

自分あんまり業界研究してない方だと思っていたが
この様子じゃ業界研究度偏差値は60くらいありそうだ‥

呆れた、鉄道業界受かるのは2ちゃんねらーだけでいいと思ってしまった自分がいたさ
532就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 17:17:49
>>531 同じ回かな?五月蝿い馬鹿複数いたが。(いずれも専門と確認)
   
   俺はクレペリンの最後の段のとき、横のやつに机蹴っ飛ばされて、
   最後の行だけが、それまでやってきた真中辺りくらいに凹んでし
   まったorz
   逆「つ」の形になっていたのに残念だ鬱
533就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 18:39:03
>>526
19日の15時からの会にいた香具師だろ、そいつの直後に
学歴について堂々と質問していたw光大の香具師もいた、
二人ともDQNだよな。
534就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 20:34:53
>>531
自分は19日午後だったけど、そのときも口だけがよく動く巨漢がいたなぁ
535就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 04:11:41
愛愛名中のうちの法学部3回生なんだけど
海プロ職って狙えますか?
なんかインターンシップとかでもうちの大学には海の募集は無かったし
やっぱり海は学歴フィルターが厳しいって聞くし。
ちなみに裸眼は0.01 コンタクト入れて1.0でつ。
536就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 06:48:45
>>535無理じゃねーか
友人に早慶上智帝京がいるけどかなり苦戦してるよ
537就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 00:32:23
536の挙げた早慶と上智の友人はプロフェ受けてるの?
538就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 01:29:10
JR東日本の現業はまだ?
539就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 01:50:10

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

540535:2005/04/23(土) 01:57:19
やっぱプロ職でも厳しいですかぁ・・・。
541就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 02:50:34
現業志望の色覚異常者は補正メガネ使って入社試験受けたり
するの?
542就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 03:55:36
>>541
過去レス読めや氏ね。
543就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 07:46:50
>>536 エントリーは25日からだ
>>541 色覚だけ正常じゃないと×
544就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 11:38:06
JR東日本のエントリー、早めにやっといた方が良いよね。
締め切りなったら死ぬほど後悔する。
545就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 13:17:37
去年は何日で締め切りになったか分かる?
546就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 16:34:08
>>537
知らん
>>541ていうか色覚異常者て10万人に一人
とかだろ?ばれるの?
547就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 19:41:43
>>545
開始後数時間
548就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 21:06:27
日本人の色覚異常者は男子だと20人に一人の割合で出現する
日本人全体では約250万人にのぼる
549就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 23:36:59
>>548
なるほど目は大切にしなきゃな
550就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 02:15:20
東日本、ずっと前に資料請求したけどメール来ないよ。
551就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 07:59:39
色覚異常は本人ですら気づいてない奴もいるだろうな
552就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 11:42:11
>>551
さすがにそれはないだろう
信号とかわからないのだから
物心ついたときには気付くんじゃない?
553就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 11:51:39
>>547
NEETと断定しました。会社からのメールに正確な時間
が明記されている
554就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 12:44:25
>>552
そうだとしたら男の20人に一人は信号が区別出来ないことに・・・

軽度の色覚異常は検査時以外は正常者と同じ見え方のはず
555就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 13:24:15
>>554
さすがに20に一人信号が見えないなんてことはないだろう
つまり色覚異常はやはり10万に一人のレアケースだろ現に色覚異常が発覚して試験落ちたなんて聞いたことないニョ
ていうかNGワード連発巣魔素
556就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 16:09:36
信号わからないのは重度の色覚異常
普通の人とほぼ変わらないが特定の色調がわからないとか
モニタの色で似た色調が並ぶとわからないとか
普通に生活してると全く気付かない色覚異常もある
557就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 16:14:05
あと20人に1人は本当
色覚異常は伴性劣性遺伝なので母方の親戚とかにいる人は注意
あと色覚より視力が1.0以下で落とされる人が圧倒的に多い
558就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 18:55:45
まあ色覚に不安のある大卒の現業志望香具氏は
東海と貨物に望みをかけるように
559就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 21:15:37
まあ色覚じゃ無くて、色の感性には不安はあるけどな
560就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 22:01:50
小田急のES書いた? 
「働く」って何よ?
561就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 22:36:55
>>560

社会に負けるってこと
562就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 23:51:02
メトロの受験資格に
「過去に営団の採用試験を受けたことが無い方」
とあるが、どうやって調べるの?
受験者一人一人を高卒時に受験したかどうか
片っ端から調べるのか?
563就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 00:02:42
普通に名前と出身高のりスト作ってればわかるだろ
564就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 00:03:33
>>562
PCでデータベース化されてたらアウトだな。
565就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 00:06:22
>>562
最終段階になれば相当絞られてるだろうからそこで初めて身辺調査するんだろ!現に警察採用試験が良い例
もちろん民間がそこまでは調べないが過去に受けたかはやるだろ
566就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 11:38:43
西のエントリー今日からなんだが大丈夫なんだろうか
567就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 12:54:15
西のHPにアクセス出来ません。
あと一時間で予約開始、大丈夫か?
568就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 12:54:49
エントリーはリクナビからじゃないのか?
569就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 13:18:35
この事故で志願者が減るといいよな
570就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 13:35:32
東はHPから?
予約しといたけど。
571就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 13:40:57
>>570
予約電話から予約したが、オートコール
だったから、ちゃんと出来たか不安だ、
確認メールとか来ないの?

西の受付開始まであと20分程ですね
どうなることやら
572就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 13:49:16
リクナビで西のエントリー開始してるぞ
573就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 13:50:20
>>569

不謹慎。
お前みたいな奴は受かって欲しくない。
574就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 14:02:05
>>571
資料請求のときにmailアドレス書いたっけ?
575就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 14:05:03
自分は束から確認メールきたよ
576就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 15:34:36
東の鉄道事業配属って、30歳の時点で年収いくらくらいでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
577就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 15:37:30
ウテシか駅務かにもよるだろう
578就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 16:42:00
束現業。
現時点で首都圏の午後2回は満席。残りは午前3回のみ。
579就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 18:35:55
>>576
大卒・運転士だと380万くらいじゃない?
>>577ウテシて運転士のこと?
580就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 19:08:53
いまさら東にエントリー…じゃ遅すぎ!?
581就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 19:14:15
開始が9時半なのに終了予定時刻が17時って・・・・

おまえらには技術志望はいないんかいw
582就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 19:30:49
小田急のエントリーシート完成
明日提出だ
ってか、明日しかないし・・・
583就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 19:46:55
小田急まだ終わらない…

というかメトロが40人死亡の事故を
起こしたという噂を聞いたんだがマジ?
その子西と勘違いしてんのかなー???
584就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 20:28:20
>>569
お前は絶対に受からん
585就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 20:30:03
学校から紹介があって
東日本のメンテナンスの方にも興味を持った
586就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 21:15:17
>>577
お前マニアだな
法制のバカデカキモオタ
587就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 21:16:28
>>584
お前も無理だよ
法制のバカデカキモオタだから
588就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 22:10:44
>>586
細身の女ですが?w
589就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 22:27:57
今日の事故をみて運転士っていうのも大変だな。
30歳で年収380万って新卒初年度の年収くらいだろ。
そんな安いわけないよね?
590就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 22:47:57
東東はもう満席か。
午前中に予約しといて良かった。
591就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 22:52:39
事務より運転士のほうが給料安いの?
変わらないなら貧乏父さん見る限り年収380は無いよな 
592就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 23:43:16
>>588
法制のバカデカキモオタ×
法制のキモオタ○
593就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 00:32:20
JR西日本(鉄道職)

K22002005/05/16(月)14:00〜東京都満席
東京都千代田区 九段会館(運輸)
594就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 00:34:38
>>593
エントリーしたのはテレビを見てない子達
595就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 00:39:09
鉄道職は大きく一部大卒エリートの総合職と現場乗務員に分かれる

総合職は最初の数年を駅係員として経験した後
本社や支社の事務方として着実に経験を積んでいく
当然給料も右肩上がりで大抵年収は1000万近くになる

ところが現場乗務員はどうだろう?
都市圏では過酷な労働を強いられているにも関わらず
給料は事務方の半分ほど
事故を起こさずどんなに優秀な勤務状況であっても
なれて駅の助役くらい

鉄道は現場とスタッフで露骨な待遇差別がある業界なのだよ
596就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 01:00:43
駅長の地位は課長の部下ってこと聞いたことあるんだけど、助役って
その下だろ。
現業職は会社名は立派だけど、年収と地位は底辺に近いんだね。
若いうちはいいけど、4,50才になって現場って言うのも嫌だな。
管理職、役員になれる可能性あるなら頑張ってやる気になるけどな。
事故なんて起こしたら、一生終わりだし、何百人、何千人の命を預かって
毎日運転しなきゃいけないことを考えると、単なる電車好きってだけで
やっていけない職業だよな。
597就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 02:36:31
>>596
久々来たら少し荒れてるね

確かに運転士は現業の中間職で会社全体から見れば下の方かもしれないが50前後で乗務出来れば御の字だよ!
大概、出世前に体壊して乗務を降りた際は駅員戻しもしくは子会社出向でしょ?
598就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 02:41:29
乗務職中に助役昇進か体壊して乗務降りるかで人生決まりそうだな、体、大切にな、
あと>>595総合職だって大台に乗るのは一部じゃねーの?ていうかポテンシャルの高さは
運転士>本社勤務(総合職)
に思えるのは俺だけか?
599就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 02:43:35
女子はダミですか?
600就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 03:13:04
小田急京急エントリーし忘れた。
受かる気なかったけどさ。
601就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 09:35:32
>>600
ウホ!おまいさん良い男だなあと能力の高さで
運転士>本社勤務
少し当たってるのでは?今回の事故見てれば誰でもそう見える
602就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 14:06:44
西の一時選考予約したら
リクナビに海外卒向総合職にエントリー
した、という様な内容のメールが来たが
なんで?リクナビではちゃんと鉄道職で予約出来ているんだが
603就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 18:08:12
やばい小田急ES今日までだったのか
夜10時くらいになっても新宿郵便局とかに持っていけば明日には着くよね?
604就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 18:31:50
>>603さんよ
今日、新宿郵便局の社員に聞いたら明日だともう無理なんだとさ、だから今日無理矢理作って提出したよ、朝一でも着くのは1日かかるんだってさ
605就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 18:41:32
>>604
今日中に持っていっても無理っぽい?
606就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 19:30:26
>>605
ここに書いてる暇があるならさっさとES書けやカス
607就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 19:57:13
>>604
真隣りに会社あるよね。明日小田急の郵便受けに入れようかな。
608就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 21:30:52
>>607どうぞ
609就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 21:36:28
>>607
郵便受けあるの?
直接持ってくしかないからどーすんべ
受付でこれお願いしますって渡すか
610就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 21:43:52
説明会で直接受け取らないって言ってたな
611就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 21:46:25
>>610
ああ、言ってたな
以前、直接会社に来て提出する奴がいたってことでさ

まぁ郵便受けに出すんであればどうなるか知らんが
612就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 22:37:31
諦めるか
613就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 22:43:09
おれの親父が東で助役やってたって言ってたけど、
900万くらいもらってたみたい。定かではないがw
614就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 22:50:52
助役でも、駅の大きさでだいぶ違ってくるんじゃないの。
旧国鉄からいる人と、JRからの入社とでも違ってくるんじゃないの。
まあ、定かではないけど。
615就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 22:56:24
旧国鉄からです。40年以上勤務していたそうですw
あまり詳しく書けませんので、この辺で。
616就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 23:33:45
24時までやっている郵便局にいってきた。速達なら間に合うそうだ。
助かった。
617就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 23:42:20
どうやって速達にしたの?あの封筒受け取り人払いだったよね?
まさか小田急に速達代まで払わせる気じゃないだろうな?w
618就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 23:44:48
>>613
特定しました
東京駅っしょ
あそこの駅長
とかは他駅と
はひと味違う
らしいっすYO
619就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 00:03:25
してないよ。こっちで払ったよ
620就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 00:50:16
>>618
ブブー 残念。
もう何も言いませんよ、特定されても困るのでw
621就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 00:58:08
>>611
会社の郵便受けってどこだ??
622就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 01:10:29 BE:98235656-#
>>616
詳しく!
ってもう無理か・・・
623就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 01:11:30
いま話題のJR西鉄道職の倍率はどれくらい?
624就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 07:55:41
下がったんでない?
自分はもとから西に良いイメージないから受けないが
おまいらチャンスだ!頑張れ!

そーいや京王の運輸職って絶対高卒じゃなきゃ駄目なのか?
HP見たらそんな感じだったから…(´・ω・`)
625就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 10:03:42
>>613
給料泥棒!
626就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 11:33:34
警察官の制服は、絶対王政時代に
国王から臣下に下賜された礼服に由来があるけど、
民間の制服は、産業革命期に
衣服さえままならない労働者に
雇用者が与えた安い職私共通の作業服が発祥なんだってね。
(労働者は仕事中も宿舎に帰っても、支給された作業服を着ていた。)






まさに負け組の証だ。◯| ̄|_
627就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 15:40:17
 皆さん、こんにちは。私は地方無名高校に通っている者です。
高卒で鉄道現業職を受験したいと考えておりますが、大手は倍率が
高そうですし中小は募集人員が少ないですし・・・旧国鉄は公務員
という名残もあり、高卒を採用しますが、私鉄は生意気にも大卒や専門卒
のみの新卒採用というケースもあります。私は学校では上位の成績ですが
鉄道員になるためには、どうしたら良いでしょうか。平均的に鉄道会社の
筆記試験はどの位のレベルの問題が出題され、どんな傾向の問題になるのか
教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。
628就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 17:52:46
>>627
お前マニアだな
地方テイヘンコウのバカデカキモオタ
629就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 17:53:29
>>625
shine
このカス
630就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 18:07:27
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
631就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 18:22:02
>>629
元税金泥棒乙
632就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 19:02:26
>>628
どこがマニア?
633就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 20:53:56
>>617
普通にだせる。
もちろん差出人は速達料金だけ負担でね。
このことは誰でも知ってるかと思ったけど
学校の友達はおろか先生も知らなかった。
634就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 22:43:26
報道STASIONでやってた西の日勤教育マジ怖い・・・震えてきた。
50秒遅れただけで一日中反省文書かせまくって・・・
東もこんなことやってんのかよ〜?
635就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 23:08:52
>>627
一般常識、小論文、面接、クレペリン検査、視力検査
普通に考えればこれだけ・・・

というか無名高校って言っても地方の高校はすべて無名高校だろう
効率でも進学校から実業高校まであるんだから何科くらい書け
636就職戦線異状名無しさん
>>634
束は組合がヤバイ、活動に関わると公安に四六時中マークされる。