【のぞみは】鉄道会社の現業職編 8駅目【かなう!?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)
前スレからご乗車のお客様、本日も「鉄道会社に就職!現業職編」にご乗車いただきましてありがとうございます。
このスレは、駅員・車掌・運転士方面のスレです。終点の>>1001までマターリとご利用ください。

このスレは、高校卒業見込みのお客様から大学卒業見込みのお客様、
実際に現業職で働いているお客様まで幅広くお使いいただけますので、どうぞお気軽にご利用ください。

なお、このスレは「現業職編」です。「総合職編」ではございません。
また、中途での採用をご希望のお客様は、転職板へおいでください。

お客様にお願いいたします。スレ内で不審物、または不審な人物を発見いたしましたら、
お近くの削除係か、場合によりましては最寄りの警察までご連絡ください。

このスレの担当は、前スレに引き続きまして名無し野車掌区の (´・ω・`) でございます。
終点の>>1001までご案内いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

次は、>>2です。
2(´・ω・`):04/06/25 11:46
前スレはこちらです。
【女ナソテ】鉄道会社の現業職編 7駅目【(゚听)イラネ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1086971740/
【まもなく】鉄道会社の現業職編 6駅目【終電】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1085490896/
【クレペリンハ】鉄道会社の現業職編 5駅目【くヲエガケ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078074361/
【コネに】鉄道会社の現業職編 4駅目【頼るな】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1064244337/
【革○】鉄道会社に就職!現業職編 3駅目【怖い】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1055684870/
【大卒】鉄道会社に就職!現業職編 2駅目【増加】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1047882128/
【駅務】鉄道会社に就職!現業編【車掌】【運転士】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1037124732/
おい、あっち使いきる直前に立てろや
まだずいぶんと残ってるやないか
4就職戦線異状名無しさん:04/06/27 17:06
ずいぶん後になって重複スレが立ったな
5就職戦線異状名無しさん:04/06/27 17:11
てか、もうこれからはオフシーズンだから総合職と現業同じスレでもいいんじゃね??
6就職戦線異状名無しさん:04/06/27 17:16
明日JRコヒの一般職二次面接&健康診断だ・・・
一体何人位採用するんだべ?
>>6
がんばれ。
人数は、それほど多くないと思うけど、
あまり人数を気にせずに全力を尽くした方がいいかも。
8就職戦線異状名無しさん:04/06/27 22:33
Re: 帝都高速度交通営団の日記
6月26日16時44分 パキラさん

基幹職の高卒枠はどのくらいの人数かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
先日の面接に来られていた方は、ほとんどが大卒であった気がするのですが・・・。

こんなトロイこと聞いてる香具師でも合格してるのに1次面で敗退の漏れっていったい・・・。
9就職戦線異状名無しさん:04/06/27 22:45
>>8
150〜200人くらいだな
親切な奴は書き込んでやれ
10就職戦線異状名無しさん:04/06/27 23:05
俺は明日酉からの連絡が来ることを信じて寝る
11就職戦線異状名無しさん:04/06/28 12:10
オタage
12就職戦線異状名無しさん:04/06/28 12:15
鉄オタスレハケーソ
13就職戦線異状名無しさん:04/06/28 13:43
あきらめるべきか…酉。
富山地鉄が現業募集をやってるけど、地元民しか受けられない模様。
せっかくのチャンスかと思ったのに・・・
ttp://www.chitetsu.co.jp/company/recruit.html
15就職戦線異状名無しさん:04/06/28 14:35
鉄オタage
16就職戦線異状名無しさん:04/06/28 15:47
あげ
17就職戦線異状名無しさん:04/06/28 16:12
鉄ヲタ あげ
18就職戦線異状名無しさん:04/06/28 19:12
おたage
19就職戦線異状名無しさん:04/06/28 19:14
運転士になりたい
20就職戦線異状名無しさん:04/06/28 19:20
就職戦線異状名無しさん     
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)   ______________
   (6     (_ _) )/   
  _|/ ∴ ノ  3 ノ<ぼく鉄道会社にとにかく勤めたいんです 。
 (__/\_____ノ   \______________   
 / (__))     ))
[]______.| |天神運転区ヽ
|]  | |______)_)
 \_.(__)三三三○三) \  
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|
 |     ..|:::::::::/:::::/   .|
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|
     (___|)__|)
21就職戦線異状名無しさん:04/06/28 19:26
age
22就職戦線異状名無しさん:04/06/28 19:32
23就職戦線異状名無しさん:04/06/28 19:40
あげ
24就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:08
25就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:33
現業
26就職戦線異状名無しさん:04/06/28 21:00
運転士ってそんなにいいの?
27就職戦線異状名無しさん:04/06/28 21:28
286:04/06/28 21:32
面接終了&帰宅age
29就職戦線異状名無しさん:04/06/28 21:57
あげ
30就職戦線異状名無しさん:04/06/28 22:11
意味もなくスレあげてる香具師、重複スレ立てた香具師の関係者か?
まぁ、こっちのスレ立てた香具師が前スレから誘導しなかったのが一番悪いとは思うけどさ。
31就職戦線異状名無しさん:04/06/28 22:24
そうだ!そうだ!
32就職戦線異状名無しさん:04/06/28 22:26
>>26
心貧しい世の中になってきたので、現業みたいな職でも過大な評価を受ける様に
なってきました
33就職戦線異状名無しさん:04/06/28 22:51
荒らす以前に人が居なかった・・・
34就職戦線異状名無しさん:04/06/28 22:59
鉄道現業と公務員どっちがいいかな?
35就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:01
↑ 公務員だと答えて欲しいんだろうな。
36就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:05
>>34
どこでもいいから定職に就いた方が良いぞ。
フリーターはヤメトケ。
酉の報告がないな・・・('e`;)オツ?
38就職戦線異状名無しさん:04/06/29 02:47
鉄オタage
みん就で、就留や専門行って受け直すのはどうかが話題になってるけど、
これらってリスクは大きいんかな?
俺もその事を考えてるけど、親からは強く反対されてる。
「なごや」とか言う香具師の発言で盛り上がってるやつだな。
束・酉ともに出入りしてるみたいだが、特に酉では叩かれまくってるなw

就活する上で新卒ってのは、この上ない特権なわけだ。
就浪も専門行きも有効な手段だと思うけどね。
…とはいえ、そのためにかかる費用や世間体の面で親が心配するというのは当然のこと。
とにかく、ご両親とよく話し合って決めるべし。

とりあえず束と酉に関しては、1留程度なら問題ないみたいだし。
41就職戦線異状名無しさん:04/06/29 12:36
>>34
鉄道会社にもよるが、JRなら公務員よりステータス高いと思われ。

>>39
1年経ったって入れる保障は何にもないし、逆に年齢や留年というマイナス面
だけが邪魔するだけじゃねぇの?
42就職戦線異状名無しさん:04/06/29 12:46
>>39

なんで落ちたか考えるんだ。あの時ああ言っとけば・・・
とかあの質問の真意はこうだったのか、みたいに後悔
してるんだったら受けてみる価値はあると思うけど
精一杯がんがったのに・・・だったらやめといた方がいいかも。
43就職戦線異状名無しさん:04/06/29 14:08
あげ
44就職戦線異状名無しさん:04/06/29 16:37
留年はありとして、2度目の挑戦はありなのか?
45就職戦線異状名無しさん:04/06/29 17:44
>>44

両親に離婚してもらってママンに引き取られればいいんだよ
46就職戦線異状名無しさん:04/06/29 18:00
>>44
別に大丈夫じゃないかな?
就留して入った香具師の報告有ったよね。


俺もフリーターするくらいなら留年した方が有利だと思う。
ただ>>41-42の言うように、1留が現役より不利な事には変わりがないし
失敗を次に生かせないようなら何度やっても同じだろうね。
面接で上手く自己PRできずに落ちたのなら話は分かるが
筆記やら適正やらで足切りされた香具師の再挑戦って意味があるのか?
4839:04/06/29 22:51
>>41-42>>46-48
俺は、西は面接までたどり着けなかった(2次でアウト)。
履歴書や論作文にも不安要素があったけど、運適が最大の敗因だったと思う。

確かに次受けても内定できる保証は無いし、失敗した時のこともあるから、
今回は諦めて他の業界に進むことにするわ。
49就職戦線異状名無しさん:04/06/29 23:06
鉄ヲタage
age
51就職戦線異状名無しさん:04/06/30 12:53
運転士あげ
52就職戦線異状名無しさん:04/06/30 13:02
今日、ノゾミ乗ったが…大阪以上進めなくて、かなわなかったYO!!
53就職戦線異状名無しさん:04/06/30 17:47
駅員age
54就職戦線異状名無しさん:04/06/30 17:51
今日電車で目の不自由な方がいて、駅員がすごく丁寧に案内していた
のを見た瞬間、見て見ぬ振りしてた自分を恥じた。
55就職戦線異状名無しさん:04/06/30 18:58
駅員は見て見ぬふりできないからね。
56就職戦線異状名無しさん:04/06/30 22:00
>>52
「のぞみはかなう」→JR東海宣伝→JR東海(東京〜新大阪間)
見事にかなってますが何か?

まさかJR東海が東京〜博多間だと思ってるの?
57就職戦線異状名無しさん:04/06/30 22:16
>>56
今日、西日本から状況する予定だったんです

新大阪で足止めくらって規定時間に到着できないと判断したから夢かなわぬ
58就職戦線異状名無しさん:04/07/01 01:45
あげ
九州旅客鉄道の日記
6月27日3時47分 安南さん

>軍曹さんへ
この会社のどこに将来性があるのですか?鉄道事業がメインなのに新幹線もがらがらだし、第一九州に鉄道はなくても十分生活していけますよ。しかし、潰れることもおそらくないだろうし居心地はいいかもね。
60就職戦線異状名無しさん:04/07/01 13:00
鉄オタage
鉄オタ
62就職戦線異状名無しさん:04/07/01 15:31
酉、その他では盛り上がらなかったけど、殆ど束志望だったのか?
このスレ、みんな就活も終わって特に話題もなく暇を持て余してるって感じだなぁ
6339:04/07/01 17:23
>>62
敗者は、まだ終わってない(鉄道業界は終わったと思うけど)。
64就職戦線異状名無しさん:04/07/01 17:26
65就職戦線異状名無しさん:04/07/01 17:38
>>63
まだ終わってないぞ。
つくばが残ってる。
6639:04/07/01 19:22
>>65
スマン。
そういえば、富山地鉄もまだやったな。
67就職戦線異状名無しさん:04/07/01 20:23
>>62
束に比べれば酉は採用数少ないしね。
入りにくさから言えば、酉>>束くらいかな??
68就職戦線異状名無しさん:04/07/01 20:45
>>67
受ける人も酉の方が少ないはずだから、難しさはあんまし変わらないと思ふ。
69就職戦線異状名無しさん:04/07/01 20:53
東京メトロは終わった?
民鉄にしては採用多い方だが 東や西と比べて
倍率的にはどうなんだろう?
東海>メトロ>西>東  か?
西結局何人くらい受けたんだろう・・・

採用予定:鉄道職(高等専門学校、専門学校、短期大学、大学卒業)約280名

倍率2〜30くらい?
71就職戦線異状名無しさん:04/07/01 23:20
>>70
去年は「大卒限定」だと30倍以上だったらしいよ。
高専・専門・短大は受験者週の割りにパイは大きいので10〜15倍くらい??
72就職戦線異状名無しさん:04/07/01 23:27
ホームページでは運転士が10倍って書いてあったぞ??
30倍か。よくがんばったな、折れ。
73就職戦線異状名無しさん:04/07/01 23:38
西日本落ちたし・・・あ・・・諦めるしかないか・・
ちなみに専門学校です
74就職戦線異状名無しさん:04/07/01 23:55
>>72
そんなに高くないよ。
せいぜい5倍、高くて10倍って言ってたよ。
75就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:23
>>59
なんか正に「井の中の蛙大会知らず」って言葉がふさわしい厨房だなw
内定通知書送付は10月以降か
77就職戦線異状名無しさん:04/07/02 09:16
内々定貰った方々、民衆の内定者MLって登録してる?
78就職戦線異状名無しさん:04/07/02 11:46
現業の給料…16マソ?
手当て合わせると結構いくらしいけど鉄オタならいいのか
79就職戦線異状名無しさん:04/07/02 11:59
JR北海道 : 156,766円
JR東日本 : 171,700円
JR西日本 : 163,647円
JR四国 : 172,000円
80就職戦線異状名無しさん:04/07/02 12:21
>>78
束の大卒初任給17万、確かに高額では無いが人並みの生活送るには十分かと。
因みに公務員地方上級も似たような額だよ。


収入
初任給:17万
都市手当:2万
その他調整:±?

支出
独身寮(光熱費込):1万
食費:3万
雑費:3万

スゲー適当に計算してみても十分懐に残るな、最初の内は何かと物入りで費用掛かるだろうけど。
・・・ああ、皮算用って楽しいw
81就職戦線異状名無しさん:04/07/02 12:22
手取りじゃないよな
保険年金とか天引はあるだろうな。
手取り16、7万ってトコじゃないか?
12,3万てとこかな
ウテシやっててクレペリンとかで悪い点とると駅員に戻されることもあるってホント?本当だと合格し続けないといけないわけだが・・
85就職戦線異状名無しさん:04/07/02 12:43
クレペリンなんて何回やっても変わらんだろ。
>>80を見ると、手取り12,3万でも十分生活して行けるな…
独身寮マンセー。
>>84
本当に降格させられるらしい。
マジっすか?降格してもまたウテシになれるんだろうか
マンドクセ
89就職戦線異状名無しさん:04/07/02 15:57
鉄オタは大変だな
>88
停止位置不完全数回で再研修からとか聞いたことがあるようなないような・・・
そらまあ、ちゃんと運転できるか怪しくなったら
降ろされるでしょう(´Д`;)

>85
何十年で見て変わらないわけがない( ゚∋゚)σ)Д`)
91就職戦線異状名無しさん:04/07/02 17:04
クレベリンなんざ<字になる様調整すりゃいくらでも捏造できる
ただ他の会社でもクレベ受けたけど、束ほど監視の目が厳しい所は無かった
違う行を捏造しようものなら即マークされそうな雰囲気だったからな
92就職戦線異状名無しさん:04/07/02 19:06
>>82
一年目は住民税引かれないから、手取りで19ぐらいいくよ。
手当てがあるからね。
のび太くん マグロひろって 30万
94就職戦線異状名無しさん:04/07/02 19:30
鉄ヲタage
95就職戦線異状名無しさん:04/07/02 20:11
東武・相鉄・京急・京王は今年現業募集してたのかな?
96就職戦線異状名無しさん:04/07/02 20:13
ほんと手取りとか知りたい。
将来設計がしたいんだ。
漏れの手取り額推移でつ。 束大卒現業・A級地。
1年目→16〜18万 2年目→17〜18万 3年目→20〜22万
昇進試験は2つ受けて合格してます(内容については入社すればわかるので割愛)
98就職戦線異状名無しさん:04/07/02 20:32
おぉ!!ありがとう。
>>95
相鉄と京急はまだ。東武は短大卒をとったらしい。
100就職戦線異状名無しさん:04/07/02 20:55
>>100
死ね
>>100
ヤケになって飛び込んだりするなよ!?
>>100
ヤケになって置石するなよ!?
103就職戦線異状名無しさん:04/07/02 21:13
>>99
短大ということは女性のみ?高専とかは募集しなかったのかな?
10499:04/07/02 21:23
>>103
女性のみかどうかはわからないなぁ。
ただ、募集が来ていたという話を友達から聞いただけなんで。
105就職戦線異状名無しさん:04/07/02 21:40
>>104
サンクス。聞いてばっかで悪いんだが、話の流れからすると京王は募集したんだね?
106束内定者:04/07/02 21:40
そういやうちの高専に西武(工務系)の募集が来ていたなあ
107就職戦線異状名無しさん:04/07/02 23:56
http://hyper10.amuser-net.ne.jp/~auto/b3/usr/azumi/brd1/bbs.cgi
↑いろいろ書いてあるが・・・
>>107
踏まん方がええぞ?
109就職戦線異状名無しさん:04/07/03 03:37
ご縁がなかった香具師、ついにウイルス貼るようになったか…
11099:04/07/03 09:11
>>105
すまんが京王はわからないです。

京急は秋か冬に募集が来るかも。といってもステーションサービスですが。
111内定者:04/07/03 11:36
107踏んじゃったよ。
まぁいいや初任給でぱそこん買おう。
あれ?壊れてねぇや。
112105:04/07/03 11:38
>>110
一度民鉄の状況を整理したかったもんで。サンクス!
113就職戦線異状名無しさん:04/07/03 12:17
俺も初任給でパソコン買いたいとは思うが…
結局、冷蔵庫やら洗濯機やらの家電や生活用品買って終わるんだろな _| ̄|○

ボーナス貰ってから憧れの水冷PC買おう。
114108:04/07/03 14:20
>>111
こっちは変なサイトが勝手に立ち上がるわ、変なお気に入りが追加されるわ、
動作がおかしくなってきてるわ、でもう大変。

踏んだ俺が悪いけど、>>107は去ね。
115内定者:04/07/03 21:12
復元したら戻った。
116108:04/07/03 22:03
>>115
こっちは復元とかアップデートとかやってみたけど、全然ダメ。
再インストールしないと直りそうにない。
117内定者:04/07/03 22:15
ありゃぁ・・・
118就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:25
漏れはかちゅが起動しなくなった・・・(;´Д`)
119就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:27
opera使いの漏れは妙な実行エラーが出ただけでなんともなかったよ
IEなんか使うな
age
121就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:52
ブラクラなんてクリックしてやばかったら
即効ブラウザのプロセスきれ。
122就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:59
どうやって切るの?
123就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:59
Ctrl+Shift+ESC
>>106
を!仲間ですな
おいらも束内定の高専生ですよ 
京王と西武は技術職の募集きてたっけ。
125就職戦線異状名無しさん:04/07/04 14:08
鉄ヲタage
126就職戦線異状名無しさん:04/07/04 15:21
名前が「つばさ」「のぞみ」「ひかり」3兄弟が一日駅長

 「ぼくたち新幹線3兄弟だいっ」。山形県山辺町のJR左沢線羽前山辺駅で3日、同町の阿部つばさちゃん(3つ)、のぞみちゃん(2つ)、ひかりちゃん(2カ月)の3兄弟がそろって一日駅長を務めた。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040704-00000003-khk-toh
鉄あげ
128就職戦線異状名無しさん:04/07/05 00:05
鉄オタage
129就職戦線異状名無しさん:04/07/05 16:01
鉄ヲタage
130就職戦線異状名無しさん:04/07/05 16:33
鉄道会社の総合職は鉄オタなんてほぼいないけど、
運転士とかの現業は鉄オタしかいないんだよね?
131就職戦線異状名無しさん:04/07/05 16:55
>>130
そんな事はない。
132就職戦線異状名無しさん:04/07/05 17:09
>>130
大手私鉄総合職内定で鉄ヲタの漏れがいますが何か?
133就職戦線異状名無しさん:04/07/05 17:24
>>130
まあ総合職にはほとんどいないが、現業はオタが大半というのが実情だな
>>133 やっぱそうだよな〜実際鉄オタじゃないのに運転士とかなりたいとか思わないだろうしな。
135就職戦線異状名無しさん:04/07/05 17:47
>>134

志望動機
本音:俺は鉄ヲタで○○線で○○系の運転をしたい
なんだが、実際採用されるにはどんな志望動機を創ればいいんだ?
人々の生活を縁の下から支えたいとか言うのか?
成功者の方はどんあ動機を創ったのですか?
136就職戦線異状名無しさん:04/07/05 18:05
JRコヒ一般職内定キタ━━━(゚∀゚)━━━
137就職戦線異状名無しさん:04/07/05 18:20
>>136
オメ!何コース?
138136:04/07/05 18:56
>>駅とか車掌の方。ドライバーコースではないよー
139就職戦線異状名無しさん:04/07/05 20:26
>>136
オメ。電話か?
実は俺も連絡待ってたりする…
140136:04/07/05 21:08
>>139
んだ、電話来た。夕方17時半頃だったよ
東の中途採用を狙っとるんだけど、有利になる業界とかはあるんかな?
それとも、社会人時代にどれだけ成長した(使える人材)かを重視するんかな?

>>130
俺は、就活中に某電鉄の運転士と話をすることができたけど、
電車にはちっとも興味がなかった、と言うてた。
142就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:26
漏れ公立高校の3年だけど今日、酉の求人がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!って進路の先生に言われたYO!
当然受けたいんだが、指定校求人で6校中6名だから1校1名なんだよぅ!もうひとり酉受けたいという友がいて、8月中旬に
校内選考会があって2人のうち1人決めるんだが・・・やっぱ成績最優先なんかな??
143就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:28
>>130
実は総合職にも鉄ヲタもしくはそれに準ずる奴は意外といる
144就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:31
んなこたぁない。
145就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:31
>>142
高校の場合は成績重視
146就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:38
>>143
ごくごく僅かだがいるな。
現業のオタの比率に比べたら雀の涙だがな。
147就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:41
漏れは鉄ヲタで倒壊総合職内定者だ。
ただ厳密に言えば倒壊の車両に趣味的魅力は感じていないから
中途半端な存在かな。
148就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:41
小学校の頃、クラスに1人は必ずスポーツ得意で成績は並だがその一方で
公文式とかに通ってた様な奴がいたろ??現業はそういう奴を最も求めているのかも
しれん
149就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:44
>>147
脳内内定者は市ね
もし高校に求人が来なかった場合、現業職につくにはどうしたら
いいんですか?専門学校に行くべきですか?
151就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:46
そうだよ
でもそこまでして現業やりたいのか?
152142:04/07/05 22:47
>>145サンクス!
そうなのか・・・
スマソ>>148サソ、それ詳しく教えてホスィ・・・
153就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:48
必ずしも現業に就けるとは限らないし、
専門行くなら俺は大学に行ったほうがいいと思う。
154就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:01
>>153
短大入って現業目指せ。
ダメだったら大学編入汁!
155147:04/07/05 23:02
>>149
低学歴必死だなw
156就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:04
>>154
なんで漏れにレス?
157就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:06
>>155
いちいち釣られるなよ
158就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:34
>>149
いちいち釣られるなよ
>147
分かる。
倒壊は何作っても白い顔に銀の車体、オレンジのラインでつまらん。
そんなおいらは束総合職内定。

鉄ヲタ同士なら現業と総合職も仲良くやれると思われ。
共通言語として重要でつ。
160就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:40
定期的に訪れる、脳内総合職内定者と総合職落ちの醜い争いw


この就活時、こんな光景が5回は繰り広げられた。
161就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:43
>>160
禿同。
162147:04/07/05 23:46
>>159

でも新幹線ウテシやったりとかダイヤ組んだり車両運用組んだりとか
とっても楽しみなことは確かです。>>159さんは何系?漏れは技術運輸だけど。
>>147=>>162
総合職のスレ使えよ
そんな空気の読めなさでは煽られても仕方無い
164就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:53
>>162
なんかそれ技術に関係あるの?
運輸計画とかって事務系がやる仕事なイメージがあるんだけど
165147:04/07/06 00:04
>>164
募集のときに技術系は運輸・電気・車両・施設の
4つにカテゴライズされています。

総合スレに帰りますね。
166就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:10
>>150
就職担当の教諭に問い合わせてもらおう。
ウチの弟の高校も直接求人あったわけじゃ無いが問い合わせてもらってたみたいだ。
結局、大卒だか中途採用だかと一緒に選考やってもらったらしいが…落ちた。
167159:04/07/06 00:16
>163
ごめんなさい。
ただ、軽視される傾向にある、鉄なネタも共通言語として使えば
現業と総合職の架け橋になるんじゃないかってことを言いたかったんですよ。
そんな総合職もいるんで現業のみなさまよろしくと・・・。

>147
倒壊でいうところの技術施設というやつです。
新幹線ウテシうらやましいです。
おいらはSuicaの発展系が将来、駅をどんな風に変えていくのか楽しみです。

以降なんかレスあったら総合職スレにください。
168就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:50
鉄オタage
169 ◆NUrupoPhWU :04/07/06 03:10
工作あげ
170就職戦線異状名無しさん:04/07/06 04:48
さて、今日は、つくばの2次面接なわけなんだが。
他にいる?
171就職戦線異状名無しさん:04/07/06 10:45
>>136
俺もJRコヒ一般職内定キタ━━━(゚∀゚)━━━
172就職戦線異状名無しさん:04/07/06 13:29
>>136
>>171
そのイパーン職って初任給とかの給料体系はどんな感じなの?
173就職戦線異状名無しさん:04/07/06 13:54
174就職戦線異状名無しさん:04/07/06 18:26
オタ=モノを享受して自分ひとりの世界で悦に入るだけの豚(人)

鉄道員はオタではない、最低でもオタ優性種ヽ(`▽´)/ひれ伏せ雑魚ども
175就職戦線異状名無しさん:04/07/06 19:42
…まぁ、選考落ちて荒らしたりウィルス貼ったりするヲタよりは優位だろう。
176就職戦線異状名無しさん:04/07/06 21:48
だからヲタはうざいんだよ
鉄ヲタ
178就職戦線異状名無しさん:04/07/07 13:34
俺は内定もらったが、鉄ヲタではなく洋ヲタ&服ヲタ。
179就職戦線異状名無しさん:04/07/07 13:35
>>178
秋葉系ですね。
180就職戦線異状名無しさん:04/07/07 15:44
コスプレ?
181就職戦線異状名無しさん:04/07/07 15:46
やっぱ鉄道業界はヲタ多いのか?
俺は別にヲタじゃないんだが、
このスレ見てたらヲタじゃないとまずい気がしてきた
183就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:22
>>181
鉄道業界って言っても現業に限った話ね。
事実現業の鉄オタ比率はかなり高い。
184就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:38
鉄ヲタ(非社員)に会社の備品盗まれたら不祥事になるんだろうか?
185就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:53
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00000187-kyodo-soci
都電乱暴運転で停職

内定した人たちは、こういう運転士にならぬよう・・・
>>185
都電に乗ったとき、
おばあちゃん達が乗るの遅いからドアを開閉しまくって煽っていた運転士がいたな。
もしかしたらこの人なのかもな
187就職戦線異状名無しさん:04/07/07 21:32
鉄オタ
188就職戦線異状名無しさん:04/07/07 21:35
検査記録を改竄588 JR西、処分へ 12−16年度、関与13人

JR西日本は六日、広島県内の在来線にかかる橋梁(きょうりょう)三十三カ所で平成十三年度、担当者が定期検査を実施したかのように装い、検査記録を捏造(ねつぞう)していた、と発表した。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00000017-san-soci
189就職戦線異状名無しさん:04/07/07 21:43

都電「乱暴運転」で停職 速度超過で急カーブ曲がる

 東京都交通局は7日、、都電を運転中に、制限速度を大幅に上回るスピードで急カーブを曲がり、事故につながる恐れがあったとして、男性運転士(38)を停職6カ月にした。乗客の指摘で、6月に交通局職員が客を装って乗り込み発覚した。
 運転士は「遅れていたので、信号で停車しなくてすむよう急いだ」と説明。少なくとも2002年3月と同9月にも同様の運転をしたという。
 都交通局によると、運転士は6月10日午後2時50分ごろ、都電荒川線の三ノ輪発早稲田行き路面電車を運転中、北区の王子駅前停留場付近で、制限速度5キロの急カーブを約20キロで通過した。
 さらに制限速度15キロの別の急カーブ2カ所をそれぞれ約20キロ、約30キロで走行した。乗客は約40人で、けが人はいなかった。
 この運転士は、乗客を置き去りにし発車、乱暴な運転を繰り返し、接客態度も悪いとの苦情が寄せられ、交通局が注意や指導をしていた。(共同通信)
[7月7日19時36分更新]

近○バスとかで両替してから運賃入れるとこにおばちゃんが500円そのまま投函した。
「あっそのままいれちゃった」
それを聞いて運公舌打ちしやがった。
しかたないかぁとそのままのおばちゃん
対応しないうんこ

あっ鉄道と関係ない!でも近鉄はグループまとめて氏んでね^v^
191就職戦線異状名無しさん:04/07/07 22:43
○潟交通
・5千円札しか持っていなかった中学生に「バス乗る時は細かい金持って乗るのが常識だろう!」と怒鳴りつける。
・足の不自由なお婆さんが降りる際「定期券は!ハッキリと!運転手さんに!見えるようにして下さい!」と厭味ったらしく車外スピーカーを使って怒鳴る。
・走りこんできた人が乗り込もうとする直前にドアを閉め、何事も無かったかのように発車。

殆どの運転手がこんな感じでマトモな人は極一握り。
一社独占状態なので態度が改善されることは永久に無い。


束新○支社に採用され、始めて○潟にいく人。
今後新○へ行く可能性がある人。
…市内のバスに乗る時は気を付けて。
192就職戦線異状名無しさん:04/07/07 22:45
>>191
>殆どの運転手がこんな感じでマトモな人は極一握り。
これの根拠は?下手なこと言うと逮捕されますよ
193191:04/07/07 22:56
地元住民の共通見解。
「ああ、新潟□通だからしょうがない」
194就職戦線異状名無しさん:04/07/07 22:59
地元住民の共通見解?
住民何割に訪ねて何割がそう答えたのかな?客観的なデータは?

別に俺にとっちゃ新潟交通がどうなんてどうでもいいわけだがさ
逮捕されてから後悔しても知らんよ
195就職戦線異状名無しさん:04/07/07 23:02
>>194
おいおい何ムキになってるんだ?
196就職戦線異状名無しさん:04/07/07 23:06
「住民何割に訪ねて何割がそう答えたのかな?客観的なデータは? 」



・・・子供みたいな言い方だな。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  そっとしとこうよ。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
197191:04/07/07 23:24
>>194
新潟交△運転手の態度も地元住民の共通見解も俺がそう感じているだけ。
気に入らないならスルーして。
ただ、新潟で暮らしてみれば何故こう思うかが分かるはず。


鉄道においても態度の悪い駅員・運転手が居れば、それが会社全体の風潮だと捉えられてしまう。
JR程の大きな会社なら、態度の悪い社員をみて「一社独占の殿様商売」と思ってる人もいるかもしれない。
そう思われないような社員に自分はなりたいと思うよ。
198就職戦線異状名無しさん:04/07/08 00:38
>JR程の大きな会社なら、態度の悪い社員をみて「一社独占の殿様商売」と思ってる人もいるかもしれない。
そう思われないような社員に自分はなりたいと思う。


そんな感じの事を束の最終で言ったら、落された…。
199就職戦線異状名無しさん:04/07/08 01:23
新潟交通は大抵無愛想なのは事実。
だがそのくせ経営は厳しい
200就職戦線異状名無しさん:04/07/08 07:55
>>200
死ね
201就職戦線異状名無しさん:04/07/08 11:06
鉄オタ浮上
202就職戦線異状名無しさん:04/07/08 14:15
鉄ヲタ満載age
203就職戦線異状名無しさん:04/07/08 16:01
K
204就職戦線異状名無しさん:04/07/08 18:48
つーか英語も必要ないし努力しようとしまいと乗りたくなるワケじゃないし、頭悪くても出来る仕事だろ?鉄道なんて。
205就職戦線異状名無しさん:04/07/08 18:59
>204
総合職スレからのコピペ
207就職戦線異状名無しさん:04/07/08 19:30
現業スレではそれは煽りにならん。
208就職戦線異状名無しさん:04/07/08 19:41
>>207
むしろ現業にあてはまることだと思うが。
209就職戦線異状名無しさん:04/07/08 19:44
まあその通りだな
210就職戦線異状名無しさん:04/07/08 19:52
酉の隠蔽が結構叩かれてるみたいだがどうせうまいことあれするんだろうな
211就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:41
あてはまっても鉄ちゃんにはひびかないと
212就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:51
内々定貰った今となっては僻みすらも心地良い。
そのまんま当てはまるから煽りにならないのでは…
それにそうゆう点にこそ魅力が無いでもない

>>212
裏山しいですね
214就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:11
まぁ英語要らないって言ってる時点で馬鹿だな。
新幹線のライバルは飛行機だよ。
215就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:27
箱根登山鉄道とか江ノ電ってどうなの?マーチだけど、来年試験受けたい
んですが・・・・
216就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:29
>>215

大卒の現業募集はない。総合職スレ池!
217就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:10
>>213
>そのまんま当てはまるから煽りにならないのでは…

正論。
218就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:26
8月の会社見学会が待ち遠しいな。
219就職戦線異状名無しさん:04/07/09 17:12
オタ
うわーん('A`) ・・・・求人・・来なかった・・・・・・・・・・。もうだめぽ。。。
現業は諦めないと。
221就職戦線異状名無しさん:04/07/09 17:59
>>220

工房?進学汁!
222就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:28
>>220
なんかまだ募集してるところがあるってきいたぞ。高卒じゃ無理かもしれんが。
うちは京成と秩父と貨物が
224220:04/07/09 22:26
JRへの就職が多い大学ってないですかね?
225就職戦線異状名無しさん:04/07/09 22:29
東大。
ただし総合職。
226就職戦線異状名無しさん:04/07/09 22:30
>>224

東京大学
227220:04/07/09 23:15
ダメっす。自分は進学校の人間ですが学年最下位です。もう諦めかけてます。
228就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:29
真に受けないようにw

現業に関して言うなら、どこの大学入っても変わらないと思うけど。
実際、最終選考に残った中にも聞いた事の無い学校名の香具師、多かったりする。
229就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:35
束とかは大学以外に専門短期からも採ってるんだし、JRに入りたいだけなら別に大学行く必要は無いんじゃないか?
確かに高卒と大卒では初任給とか大きく違うが、専門短期と大学は数千円しか変わらないしね。
230就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:41
>>227
大学に行くなら総合職にしとけ。待遇が全然違う。
>227

技術系の総合職なら院卒の方が断然有利だぞ。
JRは学部卒なんてほとんどとらないからな。
それとできれば国立大の電気か機械をおすすめするぞ。
なんだかんだで一番つぶしがきくし、技術系は文系にくらべて倍率も二分の一くらいだし。
それでも50倍くらいなんだけどね。
232就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:36
岩倉か昭和でも逝っとけ
233就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:39
総合職事務>総合職技術>>>関連会社総合職>>>>>>現業運輸>>現業工務


※関連会社=例えばJEISなど
※現業運輸=このスレのメインである運転手・車掌など
234就職戦線異状名無しさん:04/07/10 09:50
>>233
現業工務ってそんなにきつい仕事なのか?きつい作業は基本的に外注だし、
昔に比べたらだいぶマシになっていると思う。
235就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:45
>>233
そんなランクどうでもいい。
運転するのが夢なんだよ!
236就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:50
JR鉄道現業なんて、トヨタの工場勤務みたいなもんだろ。
会社自体は超優良で文句のつけようのない大企業だが、現場作業員みたいな。
237就職戦線異状名無しさん:04/07/10 11:28
その現場作業員に憧れてるんだ、文句あるまい?

他企業の総合vs一般で煽りたいならまだ解るが、このスレに限っては総合vs現業は成り立たんよ。
お互い求めてるものが違うからな。
238就職戦線異状名無しさん:04/07/10 12:15
JR東海子会社の 東海交通事業や新幹線メンテナンス
って大卒募集してたけど 乗務員にはなれないんだよね?
東海の乗務員になるにはプロ職受けるしかないのか?
239就職戦線異状名無しさん:04/07/10 13:46
あげ
240就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:24
>>238
東海交通事業に関しては、将来、城北線の運転士になれる可能性があるかも・・・
東京観光専門学校ってどうなんですか?鉄道会社への就職率がいいと
聞いてるんですが。
242就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:54
>>236
ただ世間から見て鉄道員は堅い仕事だし、憧れの的になるケースも多いか
らな。。プライドもある。
その辺も違う。
243就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:06
>>240
それはない倒壊の退職者が運転あまくだりしてるからな
244就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:08
>>236 トヨタの工場勤務の方がはるかに上の存在ですよ福利 厚生 給与
    現業はいつでも捨てゴマなのです
245就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:12
現業スレに来てまで、ムキになって現業否定しているのは何者?
246就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:14
現業いいねみんな現業にいこうよ!!!!!!!!!!絶対いい!
247就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:15
>>246
酷いな、いけなかった人が見てたらどうするんだよw
248就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:18
給与は兎も角、福利厚生でJRの上をいく企業は知らんなぁ。
249就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:19
現業は年いってからはつらい
250就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:20
>>248
えっJR福利厚生ランキングで最低ラインだよランキングではトヨタ 松下が上位
251就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:30
>>250
何処にあるの?そんなもん。
252就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:02
しRにあって他企業にない福利厚生ってなによ
253就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:22
エリア内のJR乗り放題。

他企業にあってJRにない福利厚生ってなによw
254就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:29
おまいら独身寮入る?
光熱費込1万円ってのは魅力だけど、制限多そうで不安なんだよね。


内定貰ってない香具師なんかほっといて盛り上がろうぜ!
255就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:30
鉄道現業はやりたい仕事だし給料低くても漏れはいいと思ってる
平均的な生活送れれば
256就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:31
>>254
それってJR各社?
257就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:34
コヒは光熱費込1万円程度と明記してあった。
束酉もそのくらいとの情報。
258釣られちまった…:04/07/10 19:41
>>250
寮・住宅補助福利厚生スレより

---------------------------------------------------------------------------

松下電器

去年まで、住宅補助 0
今年、複数の項目を選択する補助を全額住宅補助にした場合 月6600円

今も独身寮、社宅もあるけどさ、寮は大卒なら6年までで、社宅は既婚者が抽選で。
首都圏にいるときついっす。

去年までは家買うための貯蓄で毎年確定申告してたんですけどね、それも今年で終了。

---------------------------------------------------------------------------
259就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:45
【住宅補助ランキング】
12万 TOTO 日本生命(独身7万 5年目から)
10万 MR?
8.5万 住友生命(8.5割推)
8万  旭硝子(8割推)
7万  日本IBM(6割)
6万  NRI 住友3M パイオニア(6割推)
4万  NTT主要会社 日本総研
3.5万 NEC(※毎年減額)
3万
0万  ソニー キヤノン  ソフトバンクBB 大和総研 松下電器

※ 割推:家賃10万円と仮定、独身を仮定
※ 〜割:家賃総額に対しての補助割合額。表はそのMAX額を表示。
260就職戦線異状名無しさん:04/07/10 21:08
現業職って既卒は全然採用しないの?
261就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:32
寮の家賃1マソは魅力だけどネット環境が悪くなるのはいただけない。
どうしたものか…
262就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:39
>>254
お前、最後の一文でなにげにひどいこと言ってるぞ。
263就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:51
>>259 そんなのどこに載ってる訳?正しいんだろうな実名出してるんだから
264就職戦線異状名無しさん:04/07/10 23:12
>>263

おまえ>>192>>194だろw
265就職戦線異状名無しさん:04/07/10 23:17
>263
>258に書いてあるぞ。
そっち行って聞けば?
266就職戦線異状名無しさん:04/07/11 05:10
実名出していいの?
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:10
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   />>266 i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /  
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i  
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ
>>266
がっこうにいってせんせいにきいてみれば?
>263>266

ほら、文盲のキミのために一肌脱いであげたよ。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087719046/
思う存分「住民何割に訪ねて何割がそう答えたのかな?客観的なデータは?」って聞いてくればいい。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:40
              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   |←>>269
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:42
∧-∧
( `・ω・)ノノノ  ガッ!!
(  つ ☆∧ ∧
(つ ノ Σ(`Д´)←>267
 し
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:32
鉄オタの知能レベル低いんだな〜
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:24
落ちた香具師らが荒らしてるのか?
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:23
このスレを見ているのは内々定貰った香具師か、ご縁なかったのに未練タラタラな鉄ヲタしかいません。
荒らしてるのはどっちでしょう?
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:28
ばーかばーか
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:32
↑これは便乗した内定者だろw
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:37
鉄ヲタうざいな
内定者も荒らしも、ともに鉄オタなんだからしょうがないよ。
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:53
下げ進行の香具師は荒しだな。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:00
>>278
内定出て浮かれているか。
ご縁がなくて現実逃避しているか。

この程度の差しかないしな。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:48
正解
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:50
>>261
前スレ辺りで現職の方が「自分で新しく回線引けた」っていってた。
それにJRでは新しく光対応の独身寮も立てているらしいよ。

>>263
毎回毎回実名どうのこうのというのは、荒れる原因だし辞めてもらえるかな。
いちいちイチャモン付けていくのは見ている方も気分が悪い。
283就職戦線異状名無しさん:04/07/11 21:24
質問なんですがなんで毎年10月からスレが立つ「JR東日本スレ」は荒らされるんですか?
284就職戦線異状名無しさん:04/07/11 21:32
JR沖縄に内定決まりますた
285就職戦線異状名無しさん:04/07/11 22:37
>>284
オメ!どんな仕事するんだ?
286就職戦線異状名無しさん:04/07/11 22:41
まずは線路ひきます。その前にハブを駆除しないと
287就職戦線異状名無しさん:04/07/11 22:48
大変だな…がんばれよ!
288就職戦線異状名無しさん:04/07/11 23:48
JR沖縄に就職しませんか?あなたの力を必要としていますキャッチフレーズ
289就職戦線異状名無しさん:04/07/11 23:54
>>274
現役は見ちゃいけませんか?(´・ω・`)
290就職戦線異状名無しさん:04/07/11 23:56
現役も過去に内々定貰ってる。
…ってことでどうですか?
291就職戦線異状名無しさん:04/07/12 00:02
>>288
総合職なら入る
292289:04/07/12 00:02
生まれたときから駅員でした。





・・・いや、もちろんウソですがw
>>288
JR沖縄熱いな!!
俺も入りたい!

面接どこでいつやんの?
294就職戦線異状名無しさん:04/07/12 09:38
もうええって
295就職戦線異状名無しさん:04/07/12 10:14
鉄オタ
296就職戦線異状名無し:04/07/12 11:15
JRグループって高校の調査書必要なんだっけ?
297就職戦線異状名無しさん:04/07/12 13:14
nyに束会社説明会予約時の個人情報が流れてた…
ID、パスワード、氏名、学校名だから今となっては大した情報じゃないけど…
素でビックリ。
298297:04/07/12 14:58
誤解無いように書いておくと束から直接個人情報流出とか、そういった大げさなものじゃないから。
説明会の申し込みをwebで行なって、そのまま登録情報のページをhtmlで保存したやつです。
つまり登録行った本人、一人分の情報が流れてる…

…なんでこんなもんが流れてるんだろう。
299就職戦線異状名無しさん:04/07/12 17:32
>>296
高卒の場合は成績証明書とかいるんじゃねーか?
>298
設定ミスっていうかそのファイルが入ってるフォルダを晒してたんでしょ
京都府警に提出汁(´,_ゝ`)
301就職戦線異状名無しさん:04/07/12 18:26
ウテシってコンタクト禁止なの?
302就職戦線異状名無しさん:04/07/12 18:48
鉄ヲタage
303就職戦線異状名無しさん:04/07/12 19:07
実際に入社した人の体験談とかないの?
年下の高卒の後輩になるのは
どんなかんじなんだろうか?
駅内の立場ってどんな感じ?
304就職戦線異状名無しさん:04/07/12 20:17
 高卒、専卒、大卒なんてなんの関係もないよ。
入ったのが後なら、後輩は後輩だし、先なら先輩は先輩だし。

 これはどの職場いっても同じと思うよ。
駅内じゃ一番下っ端です。
305就職戦線異状名無しさん:04/07/12 21:00
この業界、何故大学生の奴に4年以上も前の頃の出欠状況を聞くのかが
激しく理解に苦しんだ
306就職戦線異状名無しさん:04/07/12 21:07
落ちたから
307就職戦線異状名無しさん:04/07/12 22:17
鉄オタばっかだから
308就職戦線異状名無しさん:04/07/12 22:33
鉄オタに負けた。
309就職戦線異状名無しさん:04/07/12 23:21
>>305
聞かれてまずいことやってたのが問題なのでは。
310就職戦線異状名無しさん :04/07/13 01:07
時間厳守が1番重要な業界だからな
311就職戦線異状名無しさん:04/07/13 02:08
ふっおれは高校皆勤賞だぜ
312就職戦線異状名無しさん:04/07/13 12:32
鉄道鉄道鉄道鉄道鉄道マニア
313就職戦線異状名無しさん:04/07/13 22:06
>>311
君のような人を会社は求めているよ。(マジで。
314就職戦線異状名無しさん:04/07/13 22:08
高卒の友人が市交通局で駅員やってる。
最初は現業なんてってばかにしてたけど
休み多いし(不定期だけど)、しかも
市だから有給使い切らないといけないとか言って
2年目にしてゴールデンウィークに超連休取ってた。

そんな漏れは大学逝ったけど内定もなくて(´・ω・`)ショボーン
ブラック<<<市交通局と気づいたけど時既に遅し・・・。
315就職戦線異状名無しさん:04/07/13 22:10
お前が三流大に行くのが悪い
316就職戦線異状名無しさん:04/07/13 22:36
電車まにあー
317就職戦線異状名無しさん:04/07/13 22:41
大阪高速鉄道(大阪モノレール)受けよう、ちゅう奴おる?
318就職戦線異状名無しさん:04/07/13 22:46
>>301
漏れも気になる
健康診断でわざわざ禁止にしたってことはウテシなら禁止なのかも
落ちたりしたらいけないし
319就職戦線異状名無しさん:04/07/13 23:03
鉄道鉄道鉄道鉄道鉄道オタク
320就職戦線異状名無しさん:04/07/13 23:16
>>318
俺裸眼で大丈夫だったから分からないんだけど、健診の時は単に裸眼時の視力を測りたかっただけじゃないの?
…矯正視力1.0以上だけじゃダメなのかな。
321就職戦線異状名無しさん:04/07/13 23:42
>>319
面白いな、もっとやってくれ。
322就職戦線異状名無しさん:04/07/14 00:43
【劣悪】史上最悪の鉄道会社はJR東日本【極悪】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1083460975/l30
323就職戦線異状名無しさん:04/07/14 00:43
鉄オタage
324就職戦線異状名無しさん:04/07/14 02:23
あげ
325就職戦線異状名無しさん:04/07/14 02:42
来年受けようかと思ってるんですが、
総合職と比べてそんなに給料違うんですか?
326就職戦線異状名無しさん:04/07/14 02:46
>>325
採用HP見れば一目瞭然かと・・
>>325
実際のある一社の例だと、40で総合職は現業の2倍。他社も大体こんな感じだと思う。
30ぐらいまではそんなに差はないけど、現業はそこからあまり伸びず、総合職はそこからかなり伸びていく形。

現業に給料を求めても…
まあ仕事にやりがいを感じることはできると思う。
それだけ特殊な仕事だしね。
328就職戦線異状名無しさん:04/07/14 02:58
関東大手私鉄の話なんですが、新入社員研修は現業と総合職は交ざって同じことをするんですか?
一緒にやるとすれば座学の時とかだけの期間限定ですか?
329就職戦線異状名無しさん:04/07/14 03:12
>>328
あまりにくだらねー質問で泣けてくるな。まだ受かってもいないのに何でそんな
どうでもいい事今から心配してるんだろって感じだなw
でも一応レスしといてあげると混ざって同じ事もするよ。具体的な内容は会社による
330就職戦線異状名無しさん:04/07/14 03:23
ようするに総合職と比べて現業職の世間体とか待遇が気になるんだろ。
ある意味、すごく失礼な事聞いてると思うが…
その程度なやつらはどこにいっても大して出世せずアレなオッサンになって死んでいくだけだろう
許そう
332就職戦線異状名無しさん:04/07/14 12:02
黙れ選考落ち
キレタキレタw
334就職戦線異状名無しさん:04/07/14 16:50
マジレスすると現業は土木作業員
336就職戦線異状名無しさん:04/07/14 17:09
ドボクドボクw
337就職戦線異状名無しさん:04/07/14 17:24
それに加えて鉄オタだし
338就職戦線異状名無しさん:04/07/14 17:28
テツオテツオw
339就職戦線異状名無しさん:04/07/14 19:23
現業って一般職とは違うの?
340就職戦線異状名無しさん:04/07/14 19:56
『総合職とは、転勤をともない将来の経営幹部候補として活躍していく職種で、一般職とは、転勤はなく、総合職の業務内容を補佐したり、事務や受付などの職域を担っていくもの』
341就職戦線異状名無しさん:04/07/14 21:00
 思ったんだが、もうちょっとマジな質問しようぜ。
 それくらいは自分で調べて当然だし、
わからなかったらすぐ聞くっていう姿勢はよくないぜ、みんな。

 ここの板の人はやさしいから結構教えてくれてるけど、
就活とかに生かすなら、自分で調べてナンボの質問多すぎだよ・・・。
342就職戦線異状名無しさん:04/07/14 21:07
しかし知らないことを聞こうとする姿勢はいいと思うぞ。
疑問に思ってもそのまま放っておいて、手遅れになるDQNが多すぎるからな。
343就職戦線異状名無しさん:04/07/15 04:22
電車でGO!
344就職戦線異状名無しさん:04/07/15 08:42
選考落ちでGO!
345就職戦線異状名無しさん:04/07/15 11:13
鉄ヲタage
346就職戦線異状名無しさん:04/07/15 13:36
電車マニアな女性ハァハァ
パンチラ遭遇率は教師に次いで多いこの職業。薄給でもいい
348就職戦線異状名無しさん:04/07/15 14:03
いくら薄給でも、それと釣り合わせるのはどうかと。
349就職戦線異状名無しさん:04/07/15 18:48
ぶらちらもあるし、ホントごくたまにのー部らねーちゃんが来てすけてるのも・・・
現在高校2年です。
電車の運転士になりたいと思っているのですが、
高卒と大卒ではどちらのほうがよいでしょうか?
やはり現業でも学歴が高いほうが有利なのでしょうか。
351350:04/07/15 21:02
すみません。給料などではなく、採用に関しての有利・不利です。
352就職戦線異状名無しさん:04/07/15 21:08
>>350
断然高卒の方が有利です。
大卒の募集自体ない会社が多いからです。
大卒の現業募集があって高卒は募集しないという会社はありません。
353就職戦線異状名無しさん:04/07/15 21:16
>>352
そうなのか?
俺はJRしか見てないから大卒の募集していないところは無いと思ってた…


>>350
どちらにせよ高校の方が有利だと思うよ。
高卒で受けて駄目だったとしても、進学して再度受けるチャンスあるしね。

ただ、JRは高卒の募集は学校を通じてしか行なっていないところが多いから、早いうちに進路指導の教諭に相談しておいた方がいいと思う。
355就職戦線異状名無しさん:04/07/15 21:32
>>353
私鉄現業は大卒受験不可が結構多いよ。
レス下さったみなさん、本当にありがとうございます。
再来年度、運転士になれることを目指して頑張ります。
357就職戦線異状名無しさん:04/07/15 21:48
大卒=総合職=役員 
大卒=一般職=管理職
高卒=現業=作業員
一般職=現業=作業員
359就職戦線異状名無しさん:04/07/15 22:48
>>357
オイオイ、その方程式だと

大卒=総合職=役員=一般職=管理職

になるだろ…
360就職戦線異状名無しさん:04/07/15 23:22
大卒の勝ち組み=鉄道総合職
高卒の勝ち組み=鉄道現業職
高卒の勝ち組み=大学生
今の時代大学生なだけじゃ勝ちじゃないだろ。
Fランクなんて高卒以下では?
363就職戦線異状名無しさん:04/07/16 00:38
勝ち負けは知らんが 「大卒」 「専門卒」 「高卒」 って学歴は一生涯、自分の記録として残るよ。

>>362の言うように大学出て当たり前になってきてるんだから、むしろ将来的に 「高卒」 ってのは肩身が狭くなるかもね。
今はもう 「中卒」 なんて相手にされてないようにね。
総合でも一般でも現業でも一生懸命打ち込んで成果を挙げれるか
誇りを持って仕事に当たり胸を張って会社を後に出来るか、です

職種問わず仕事とはそういうものです
それが見つかったか?

365就職戦線異状名無しさん:04/07/16 09:16
民衆の内定者ML見た限りでは、ポテ採用を除いたとしても、明らかに大卒の割合が非常に多いよ。

現業のみで4、50人登録していて、その内の専門卒は2人だけ。
短大卒はそれより2、3人多く、高専卒が技術系で数人。
他は全て大卒。

さすがにポテは著名な大学の院卒が多いなぁ。
高卒が一人もいないのは選考日程が違うか、こういった就活サイトを知らないか、かな?


…もちろん、実際の採用人数にこの比がそのまま適用されるとは思わないけどね。
ML登録まだの人は登録してみない?
366就職戦線異状名無しさん:04/07/16 11:06
>>365
高卒からの就職は全部学校を通じての応募だからな。だいたい10月くらいだったと思う。
東海と西には技術系で高専卒専用枠もあるが、これは4〜5月くらいだったかな。
367就職戦線異状名無しさん:04/07/16 13:16
>>365
まだ高卒の選考が始まってないことを知らないのかな?
ポテは四大の高学歴じゃないとなかなかね。
368就職戦線異状名無しさん:04/07/16 14:35
ML見てきた。
まさかここまで専門卒が少ないとは…
でも、学校名公表されるから登録躊躇ってるとかあるかもな。

現業勝ち組は地帝・マーチレベルか。
採用し易さ:大卒>>短大>専門≒高専

高卒はどこら辺に入るかな?
>>369
高卒は高卒枠があるからねえ。ただ、近年厳しくなっているから・・・

大卒>>高卒>短大>専門≒高専

かな?
371就職戦線異状名無しさん:04/07/16 18:19
>>368
マーチなら負け。
日当駒専で初めて勝ち。
>>368
>>371に同意。
さすがにマーチで勝ちはないよ。
地帝にしても現業でそれはない。
373366@高専から束:04/07/16 20:11
>>369-370
高専は東海と酉は技術系で高専卒専用枠があるから入りやすい。
専用枠といってもそれなりの競争率だが、普通に現業の試験を受けるよりは入りやすいだろうな。
374就職戦線異状名無しさん:04/07/16 20:24
そう高専はかなりいい学校に求人が必ずJRのどっかから来る!欲しいと言わんばかりに
375就職戦線異状名無しさん:04/07/16 20:30
そもそもこの職種で勝ちとか負けとかないと思うのは漏れだけか。
本当に興味ある香具師なら学歴なんか関係ないだろ鉄道現業は。
376就職戦線異状名無しさん:04/07/16 20:36
駅長になれるのは大卒だけとか!?
377就職戦線異状名無しさん:04/07/16 20:37
なわけないだろ
378就職戦線異状名無しさん:04/07/16 22:31
18きっぷで東京から函館まで一日で行けなくなってるのが非常に残念
379就職戦線異状名無しさん:04/07/16 23:51
なんで?
380就職戦線異状名無しさん:04/07/17 00:35
>>365
これって束の情報だよな。

他のJRとか私鉄のMLはどんなかんじ?
やっぱり専門は大卒より少ないのかな。
381就職戦線異状名無しさん:04/07/17 01:32
そもそも私鉄で大卒現業を募集してるとこが少ない。
382就職戦線異状名無しさん:04/07/17 04:33
むしろ私鉄は募集してなかったり、していても若干名が殆どだからなぁ。
それでも今確認しただけで、小田急・西武・東急・メトロとかは現業大卒の募集かけてたよ。

…採用条件だけで見れば専門卒が一番門戸広いと思うんだけど、JR関係での採用率の悪さは何?
結局JRについては、高・専門卒採用から大卒採用へシフト中ってことで確定なんだろうね。


あと私鉄の採用データ見ていて面白かったのが…
JRみたいに学歴で給与決まってるんじゃなく、現業は給与幾らってなってる所があるんだよね。
これ仮に、大卒の候補者と専門卒の候補者、どちらか一人を採用するとしたらどちらが有利だろう?
今までは人権費を抑えるために大卒より専門卒を採るって言われてきたからね。

>>363の言うように「大学出て当たり前」に既になってきてるのかもね。
383就職戦線異状名無しさん:04/07/17 04:48
>>382
つまり専門卒で内定出たヤツは大卒と比べても遜色ないくらいにスゲェってことだ。
384就職戦線異状名無しさん:04/07/17 12:57
>>382
それでも JR東海 JR九州は高卒採用だけだが
385就職戦線異状名無しさん:04/07/17 16:19
海には大卒現業のプロフェ職がなかったっけか?
386就職戦線異状名無しさん:04/07/17 18:43
JR九州は現業どこで募集してた?
総合職のものしか見つからない…
387就職戦線異状名無しさん:04/07/17 19:54
もう学歴の話はいいんじゃないか?
高卒も大卒も社会人としては一年生なんだし、お互い頑張ろうぜ。


ところで、一つ質問していい?

束現業の去年の民衆過去ログで
「内定者はこういう掲示板に情報の書き込みをしないよう言われてるはずですよね。」
って発言があるんだけど、これは情報規制されてるって事?

結構きつく言われるのかな…
支社によっては既に懇談会とかやったはずなのに、その話題が全然出てこないのが気になった。
388就職戦線異状名無しさん:04/07/18 15:47
別にきつくは言われない。
ただ、書き込みは不公平になる(選考をやってない香具師がいるため)から書くなって言われるから書かないだけだと。
389就職戦線異状名無しさん:04/07/19 15:13
鉄オタage
今年最終までいって落ちたんだが来年既卒で入社ってできるのだろうか。
一年くらいどっかで働いたほうがいいのかな?就留はしたくないぽ
鉄道の現業って過労死とかあったのかしら
392就職戦線異状名無しさん:04/07/19 18:06
自殺はあったなJR西日本で一年で2、3人はある
393就職戦線異状名無しさん:04/07/19 18:16
上司に暴行受けたら、とりあえずICレコーダに録音して然るべき機関に提出しとけば無問題?
394就職戦線異状名無しさん:04/07/19 18:23
>>390
どこ受けるつもりなのか知らないけど、そこは既卒も採ってくれるの?
束とかは、新卒以外は選考受ける資格すらないぞ。

鉄道業界に限らず、中途採用は社会人経験数年が募集要件になってるところが殆ど。
安易に既卒フリーターを選択すると後で泣きを見るよ。
395就職戦線異状名無しさん:04/07/19 19:15
既卒はちょっと厳しいなあ。
就留なら受けられるだろうが、来年も新卒が大量に受けることを考えると、
やっぱり不利。
396就職戦線異状名無しさん:04/07/19 19:43
それでも最終選考まで残ったなら適正とかはクリアしてるんだよね?
面接での失敗を次に活かせる自信があれば、就留でも望みはあるんじゃないかな。

まぁ本人が就留はしたく無いって言ってるんだからそれ以前の問題だけどね。
397就職戦線異状名無しさん:04/07/19 20:15
鉄道系は総合、現業を問わず酒が強くないとつらいよ。
技術系しか知らないが特に新人時代は上司からの飲みの誘いには断れないし(断ったら周りからはぶられる)、
ビール瓶一気飲みとか普通だし(京王、京急等も該当する)、特にJRはオヤジどもがみんな酒大好きだから酒が弱い私としてはつらい。
今のうちに酒の弱いやつは鍛えておいた方がいいよ・・・
あと煙草モナー
399就職戦線異状名無しさん:04/07/19 21:21
>>390
既卒は、はっきり言って「無理」 限りなく0に近い。
その最終落ちした会社が、既卒募集してるか?
諦めて別の道を探すか、もぐりこめる会社を探した方がいいぞ。
400就職戦線異状名無しさん:04/07/19 21:35
400
・就留してもう一度新卒採用を受ける
・他企業に就職して数年間頑張ってから中途採用を受ける

このどちらか。
402就職戦線異状名無しさん:04/07/19 22:14
>>397
 ウチも酒きっついよ・・・。
まぁそんな中でも、酒の席には行けども飲まず、
みたいなスタンスで今まではなんとかやってるけどね。

 酒飲めるやつのほうが気に入られるっていうのはマジでいただけないねぇ。
接待上手いやつが気にいられるのと同じことだろ。
404就職戦線異状名無しさん:04/07/20 12:23
>>382
大阪高速鉄道も大卒現業募集中(7/27まで)。
採用数3人という狭き門だけど。
405就職戦線異状名無しさん:04/07/20 13:31
>>404
いや総合職だろ
406就職戦線異状名無しさん:04/07/20 13:51
大阪高卒鉄道w
>>405
うちの学校に大阪高速鉄道の中の人が来ていたが、路線延長するから
すぐにでも動力車免許を取得できる20歳以上を募集しているとか何とか。
運転士要員を募集するのは珍しいな
409404:04/07/20 17:55
>>405
指摘されるまで気付かんかった・・・(トホホ)
現業オンリーは、専門卒の方みたい>大モノ
410就職戦線異状名無しさん:04/07/20 23:08
駅員って今日みたいに暑い日は大変だろうな。営業とかのリーマソ以上に
411就職戦線異状名無しさん:04/07/20 23:44
>>410
それより寒い日の方がもっとつらいと思うゾ。
412就職戦線異状名無しさん:04/07/20 23:44
あ、ほんとだな。がんばらないと
413就職戦線異状名無しさん:04/07/21 00:15
>>410
駅事務室内はクーラーガンガンですが何か?
駅業務は屋内作業が多いので夏は寒くてたまらんです。
414就職戦線異状名無しさん:04/07/21 00:25
甘い認識の奴がまだいるんだな。
415就職戦線異状名無しさん:04/07/21 01:03
京成受けるやついるか??
416就職戦線異状名無しさん:04/07/21 08:08
>>413
社員でもないのに偉そうなことを言うな!!!!!!!
それともうちょっと駅業務のことを勉強してから会話に入れ!!!!
「何か?」とか言う奴に限って無知無能
最近暑いし必死な人でいっぱいですね^o^
418就職戦線異状名無しさん:04/07/21 11:25
会社によるだろ、クーラーの効き具合も。
T武の弱冷房車>しRの冷房車 なきき具合といっしょ。
室外機置けないとこだと、クーラーぜんぜん効かないしねぇ。
>>415
京成と相鉄と貨物受けるよ・・・・。
来週いよいよ京成の試験だね。難しいらしいけど。
420現役:04/07/21 16:30
>>413
ホームの立ち番30分やってみ?日陰だけど汗ダラダラよ。
改札だって窓口締め切っとくわけにはいかんから結構暑いぜ。
確かに券売機室は寒いくらいだがなw
421就職戦線異状名無しさん:04/07/21 18:39
なんか急に社員さん増えてきたね。
>>419
どう難しいんでしょうか?
423就職戦線異状名無しさん:04/07/21 20:31
>>421
どこが?
みんな低脳脳内内定のアフォばっかでうざいんだが
424413:04/07/21 21:02
>>416
社員なんですが・・・
ま、漏れは窓口メインだから余計かな?
改札は暑いというよりヌルイw
425就職戦線異状名無しさん:04/07/21 22:10
age
426就職戦線異状名無しさん:04/07/21 23:29
>>413
鉄道内定者ですが、入社するまでに何かしておくべきこととかありますか?
427就職戦線異状名無しさん:04/07/22 00:40
>>413
寮に入らずアパートなどを借りる場合、賃貸補助は支給されるのでしょうか?
またされるとしたらどのくらいの額なのですか?
428就職戦線異状名無しさん:04/07/22 01:00
>>427
ウチの場合、寮に入らないと補助無し。。。
429就職戦線異状名無しさん:04/07/22 02:30
>>427
ウチは都市手当てとかいうわけのわかんないのがあるよ。
430就職戦線異状名無しさん:04/07/22 08:55
束@民衆で現役社員を名乗る方の書き込みがあったんだけど見た?

「11月に支社採用部からの家庭訪問」

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
431就職戦線異状名無しさん:04/07/22 21:13
あげ
432就職戦線異状名無しさん:04/07/23 08:05
ぬるぱ
433就職戦線異状名無しさん:04/07/24 01:14
鉄age
434就職戦線異状名無しさん:04/07/24 15:15
民衆見ると懇談会やらの案内が来始めてるみたいだが、俺んとこはまだなし。
東京で来た奴いる?
435就職戦線異状名無しさん:04/07/25 15:31
あげ
436就職戦線異状名無しさん:04/07/25 16:23
ところでお前ら現業職って駅員や乗務員だけだと思っていないか?
検修や保線もあるんだぞ わかってるか?
イメージは駅員・乗務員というのが強いだろう。
検修・保線・信通のメンテ系は日勤職になり、手取りもマズー
つくば落ちた。
遂に持ち駒無くなった…。
439就職戦線異状名無しさん:04/07/25 22:03
これしかないべ。

452 :就職戦線異状名無しさん :04/07/22 07:49
あったよ。

ttp://www.sotetsu.co.jp/saiyo/30.html
あと、京成も駅員募集してたよ。
441就職戦線異状名無しさん:04/07/25 23:47
>>434
東京支社の懇談会って8月下旬で一番遅いんじゃなかったっけ?
まだ来ないでしょ。

それにしても民衆見ている限り、やはり今年の東京支社は採用少なかったのかなと思う。
八王子支社の発言が目立つね。
>>441
採用少ないって言っても結局倍率は10倍はないんだから、表に出てこないだけでたくさんいるよ。
443就職戦線異状名無しさん:04/07/26 20:07
東京支社だけで言えば、希望してた人は一番多いだろうから倍率10倍超えてたかもしれないよ?
でも2次→3次の時に振り分けられたから、最終選考時にはどこの支社も同じくらいになったのかな・・・

いずれにしても懇談会行ってみないことには予測に過ぎないけどね。
444就職戦線異状名無しさん:04/07/27 05:05
もうさすがに採用は終わったよな。
後は契約社員とか嘱託を残すのみか?
445就職戦線異状名無しさん:04/07/27 16:55
age
446就職戦線異状名無しさん:04/07/27 19:20
よく募集してる駅務員バイトを経験しとくと有利かな??
447就職戦線異状名無しさん:04/07/27 19:32
>>446
有利かは分からんが 鉄道輸送に対する考えが変わるよ
448就職戦線異状名無しさん:04/07/27 21:42
ガイシュツか?
富山地方鉄道がウテシ20名募集してるぞ。
まぁ富山在住じゃないと駄目らしいが。
449就職戦線異状名無しさん:04/07/27 22:58
450就職戦線異状名無しさん:04/07/28 09:38
高卒の採用っていつ行われているんだろう。
451就職戦線異状名無しさん:04/07/28 17:29
あげ
京成の筆記難しかったな・・・・・_| ̄|○
453就職戦線異状名無しさん:04/07/28 21:39
>>450
夏休み明けぐらいらしい
>>446
バイトの経験をベースに、小論文で業務改善を提言するなどして内定を勝ち取った、
というのが某大学の就職ページにあった。
455就職戦線異状名無しさん:04/07/29 22:58
 就職活動になにが有利か、というものはない。
やること全部やっておいても落ちるやつは落ちる。
受かるヤツは受かる。

 どんなにいいこといっても、
面接官が「なんかこいつの顔みてると背中痒くなる」とか思ったら落ちるしな。

 正直、就活なんて運だよ、運。
 
>>455
就活が運に強く左右されるのは同意。
ただ、だからといって何も準備しないのはやはりよくない。

例えば宝くじ。これは当落が運次第という典型だ。
ただ、そんな運次第のものでも当選確率を高めることはできる。
沢山買えばいい。

就活だって当選確率を高めることはできる。
自己分析とか企業研究とかすればいい。


落ちたら運だと思ってすっきり諦めろ。
内定でたら努力の成果だと思って誇れ。

とりとめもなくてすまそ。
457就職戦線異状名無しさん:04/07/30 01:14
>>456
その理屈だと『内定取れる確率』は上がるけど、『特定の企業で内定貰える確率』は変わらないんじゃないか?
いくら多量に宝くじ買ったところで、その1枚1枚の当たる確率は変わらないだろ。

やれる事やっとけって意見には賛成だよ。
>>455
そうだよな。
東京支社の最終面接なんて面接官ばらばらだもんな。
面接官次第なもんだ。まさに運だな。
459就職戦線異状名無しさん:04/07/30 03:58
まあ総合職と比べたら、現業は断然入りやすいからね。
460就職戦線異状名無しさん:04/07/30 13:19
>>450
高卒の採用廃止してもらいたいよな・・・・
数年後には実現するか???
461就職戦線異状名無しさん:04/07/30 13:50


Re: 帝都高速度交通営団の日記
7月26日10時11分 ヒデさん


>虎ノ門さん

基幹職=現業=一般職
企画職=本社=総合職

といったカテゴリ分類になります。
JR東海さんの場合はプロ職が大卒現業、総合職は現業1年間の後本社勤務とな
ります。またアソシエイト職は一般職の事務職といった分類ですね。
基本的に出世がしたいのならば総合職、現場の仕事をしたいのならば現業職
を選択する事になると思います。私の知っている事例を挙げますと、現業職
では定年間近でないと就けない大規模駅の駅長(例えばメトロ大手町駅など
)の職務に総合職だと入社してわずか5年目で付く事が可能です。また各現業
基幹の最高位である区長の職は、本社に戻ると係長でしかないと言う会社も
あります。給料に関しても現業ではどんなに頑張って増務・休出しても500〜
600万が限界なのに対して、総合職では30歳で650万・40歳で800万・50歳を過
ぎると関連会社の役員として出向して年収1000万を軽く超える事が多いです。

このように現業と総合職では求められる仕事と責務に大きな違いがあり、また
総合職の受験倍率が数百倍を超えていることからも総合職=キャリア・現業
(一般職)=ノンキャリアと言った分け方をする事が可能です。
462就職戦線異状名無しさん:04/07/30 13:52
ジャパンレーシング東日本
463就職戦線異状名無しさん:04/07/30 14:12
>>461
いまさら取り立てて騒ぐことでもないだろ?
わざわざココや総合職スレにコピペした意図がわからん。
464就職戦線異状名無しさん:04/07/30 16:57
>>463
案外>>461の内容を知らない香具氏がいるもんだよ。特に民衆。
465455:04/07/30 18:35
みんな、いいこといってる。(・∀・)b
466就職戦線異状名無しさん:04/07/30 18:42
 まぁ、あれだ。
しR総合職は確かに日本を代表するエリートかもしれん。

 だが現業だって、そんなに悪いもんじゃない。
世の中上を見ればキリないし、下をみてもキリないさ。

 下みれば、鉄道現業ってそんなに悪い仕事じゃないぞ。
仕事は金よりも向き不向きさ。
 いくら高給だって、長続きしなきゃ意味ないよ。


 ・・・と、自分に言い聞かせて今日もがんばってます。(;´Д`)
467就職戦線異状名無しさん:04/07/30 22:25
>>460
別に廃止しなくてもいいが大卒枠広げてほしい 
特に東海
民衆に高校現業倍率3倍程度とあった
羨ましいぐらいだ
468就職戦線異状名無しさん:04/07/31 04:04
鉄オタ緊急浮上
469就職戦線異状名無しさん:04/07/31 04:06
お前らひでぇーな・・・
470就職戦線異状名無しさん:04/07/31 04:08
高卒の道を断とうするな
471就職戦線異状名無しさん:04/07/31 05:55
 いや、高校生にはもっといろいろ遊んでもらいたいわけよ。
そして世の中を見てほしい。

 結構、「あー、大学か専門いけばよかった」ってはいってから嘆いてるしね。
472就職戦線異状名無しさん:04/07/31 07:56
無くなりはしないが大卒枠拡大高卒枠縮小は十分有得る。
ていうか大学いくのが当たり前になっていってるんですよ

じきに今の中卒みたいな感じになっていくのは間違いない
今は過渡期
474就職戦線異状名無しさん:04/07/31 13:13
高卒枠は無くさなくて良い。
ただ高卒大卒専門卒、全て同一の過程で採用選考すれば良い。
それなら大卒だろうが高卒だろうが無能なヤツは淘汰されるだろ?
475就職戦線異状名無しさん:04/07/31 14:13
>>471
束の場合、高卒は入社後5年経てば大学通う事が出来るよ。
入学後1,2年次は仕事しながら夜間部、3,4年次は昼間部に通って卒業すれば学士の資格もちゃんと貰える。
会社から補助も出るしね。
476就職戦線異状名無しさん:04/07/31 15:27
>>471
逆に「進学せず、高卒で鉄道会社受験すればよかった」
と後悔する大学生はいるんだろうか?
477就職戦線異状名無しさん:04/07/31 16:09
少なくとも大学行かないで専門行けばよかったと思うヤツはいないだろうな。
478就職戦線異状名無しさん:04/07/31 16:36
>>474
でもそれだと、結果的に高卒枠廃止にならないか?
479就職戦線異状名無しさん:04/07/31 17:22
年下の総合職にいじめられるのが現業
>>479
格下の年上現業職にいじめられるのが総合職
481就職戦線異状名無しさん:04/07/31 23:11
>>480
一定期間だけなw
482就職戦線異状名無しさん:04/07/31 23:48
>>479は現業落ちのヤツだろ?
総合職にあたるのはお門違い。
483就職戦線異状名無しさん:04/08/01 02:13
開発系の仕事は総合職のみなんですか?
現業は何も介入できないのかな。
484就職戦線異状名無しさん:04/08/01 06:52
>>483
JR東なら現業でも経験積めば支社の社員として
『のんびり小町』みたいな企画できますよ!

それ以外の本社系の企画・開発はやっぱり総合職だけになっちゃうけどね。
ま、両者の役割は全然違うのだから仕方がないんだろうけど。
485就職戦線異状名無しさん:04/08/01 10:35
逆に総合職が乗務やりたいと言っても難しいだろうしね・・・
486476:04/08/01 11:44
 落ちたらそう思うかもね。
チャンスが2回あるわけだから。

 でも入社してからはあんまり思わないんじゃないかなぁ。
「ああ、大学でなくてもよかったじゃん」くらいは思うけど、
その分いっぱい遊べたと思えるから。

 正直、職場は不規則だから、友達と遊ぶなんてそうそうできないから、
いっぱい遊んで思い出作っといたほうがいい。
旅行とかもいったほうがいい。

 あくまで俺の感想だけどね。
世の中を広くみて、趣味の一つや二つ作っとくといいと思うよ。
 鉄道が好きってのもいいけど、
いざ仕事でヤになったときのストレス解消にならないかも。

 趣味がないと、余暇は酒飲んでパチンコ・競馬いくとかそういう風になると思われ。
つーか、事実そういう人多いです。
487486:04/08/01 11:45
ごめん。↑は >>476 の間違い。
486=466ね。
488就職戦線異状名無しさん:04/08/01 21:58
鉄ヲタ緊急浮上
489就職戦線異状名無しさん:04/08/01 23:06
490就職戦線異状名無しさん:04/08/01 23:11
・・・カッコイイ。
491就職戦線異状名無しさん:04/08/01 23:19
これ、昔ジャンプに読み切りが載ってたコックだろ
どっかで連載してるのか・・・
492就職戦線異状名無しさん:04/08/02 00:37
現業の新入社員研修って何をやるんでしょう?
493就職戦線異状名無しさん:04/08/02 00:38
相鉄募集してますね
私かしわ台に住んでますが有利になるんでしょうか??
>>492
ビデオ屋行ってフルメタルジャケットって洋画借りてくるとよく分かるよ。
495就職戦線異状名無しさん:04/08/02 03:44
>>493
地方中小私鉄は地元採用のみとかで有利みたいな面もあるが、
大手私鉄は地元だから有利ってのは絶対にない。
むしろ大手私鉄は、沿線外に住んでる人の視点が欲っしていると聞いたぞ。
>>489のやつまた見たいな。
たしかフライパンで電車を打ち返すんだよな
>>489
こ、これは・・懐かしい・・
498就職戦線異状名無しさん:04/08/02 19:32
おい!!
東京メトロで「基幹職 関連事業」の募集を始めたぞ!!
なんか新規採用みたいだが、まだ内定ない香具師は応募しる!!!!
499就職戦線異状名無しさん:04/08/02 19:37
↑の内容

<関連事業>
関連事業職種は、関連事業部において東京メトロの経営基盤を拡大・強化す
るために「鉄道」以外のビジネスを展開していく各事業の企画開発・運営等の
業務に携わります。
主な事業分野は、駅構内でショップや売店を開発・運営したり、東京メトロオ
リジナルグッズを製作する“ステーションサービス事業”、オフィスビル・商
業施設をはじめとした不動産賃貸を手掛ける“ビル事業”、注目度の高い車内
や駅を活用した“広告事業”、地下鉄ネットワークを高度に利用し、光ファイ
バーケーブルや無線LAN等のITインフラを活用した事業を展開する“メディ
ア事業”の4分野です。また、これらの事業以外で新しい分野での新規事業の
検討も行っております。
1日約560万人ものお客様にご利用いただいている東京メトロのネットワー
クに基盤を置いた関連事業にチャレンジしてみたいという方を求めています。

500就職戦線異状名無しさん:04/08/02 21:39
京成2次通過した人いる?今日電話ないとダメだよね?orz
俺は来てない。
ってか、あれは来ると思わないなあ・・・。
502就職戦線異状名無しさん:04/08/03 06:34
あ・・・いつのまにかJR貨物採用終わってる。
503就職戦線異状名無しさん:04/08/03 06:44
都営地下鉄とかは採用無いの?
都営は冬頃じゃなかったかな?
505就職戦線異状名無しさん:04/08/03 16:30
え、まじで?
冬にやるの?
506就職戦線異状名無しさん:04/08/03 18:22
都営って東京都交通局協力会(駅員)のこと?
これなら毎年晩秋か初冬ぐらいだったかと・・・。
曖昧でスマソ。

運転士とかはわからないなぁ。
507就職戦線異状名無しさん:04/08/03 22:05
あげ
508就職戦線異状名無しさん:04/08/03 22:07
すまん、489って何?w
ネタわかんねw
509493:04/08/04 00:04
>地方中小私鉄は地元採用のみとかで有利みたいな面もあるが、
>大手私鉄は地元だから有利ってのは絶対にない。
>むしろ大手私鉄は、沿線外に住んでる人の視点が欲っしていると聞いたぞ。

相鉄の実態はとてもじゃないですが大手私鉄なんていえないですよ
営業キロ数ですら40キロ未満ですしね
ちなみにかしわ台の駅前は畑です。
今駅前で温泉掘ってますよ。9月オープンするみたいです。
510就職戦線異状名無しさん:04/08/04 10:24
相鉄うけてきます
ソルジャーがんばる
511就職戦線異状名無しさん:04/08/04 10:28
現業って簡単にうかるんじゃあ・・・・・ないの?
倍率どのくらい?

そんなになりたいひともいないだろ
JRなら大卒等は10倍程度じゃないか?
高卒は結構低かった気がするが
513就職戦線異状名無しさん:04/08/04 11:21
10倍っていっても明らかにレベル低い受験者もいるから一概に難しいとは言えない。
他企業と違って役員面接とか社長面接とかで、何回も面接したりは無いしね。
適正パスできて1、2回の面接で変な事言わなきゃ大丈夫じゃないか?
514就職戦線異状名無しさん:04/08/04 11:44
>>512
10倍より低い高卒の倍率って・・・・・
羨ましい
515就職戦線異状名無しさん:04/08/04 11:53
高卒以上って大卒でもうけていいの?
自信ねえや
516就職戦線異状名無しさん:04/08/04 12:01
相鉄うけるひと手あげて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
517就職戦線異状名無しさん:04/08/04 13:26
>>513
要は現業は簡単ってことだな。
総合職とは正反対。
518就職戦線異状名無しさん:04/08/04 15:04
東京の案内コネェ━━━━━━(゜A゜;)━━━━━━ !!
519就職戦線異状名無しさん:04/08/04 15:28
キター
520就職戦線異状名無しさん:04/08/04 15:42
今回は交通費出してくれるのか。
最終選考でも出してくれなかったのになw
正直助かった。

ってか、会社見学会だと思ってたら本当に施設見学会なわけね・・・
521就職戦線異状名無しさん:04/08/04 16:50
>>519-520
まだ見学会の案内来てないのに、ちょい家を空けなければならないんだけど、
返信の締め切りとかある?
今日、大阪モノレール受けてきたけど、クレペリンってあんなにムズかったけ…?
523就職戦線異状名無しさん:04/08/04 17:26
クレペリンって簡単とか難しいとかあるのか?
524就職戦線異状名無しさん:04/08/04 18:12
>>521
いや、特に記載無し。
だが希望日程は早い者勝ちな気がする・・・
4回に分けて行ない各回50人程度を予定、多い場合は調整するらしい。

民衆見ると昨日届いたって報告もあるし、今日明日中には届くんじゃないか?
ただ、配達記録で届くから家に居ないとだが。
525就職戦線異状名無しさん:04/08/04 18:32
>>524
サンクス。まぁ大家にお願いするとかなんとかするよ。
526就職戦線異状名無しさん:04/08/04 18:34
>>516
ノシ

地元じゃないけどな〜
527就職戦線異状名無しさん:04/08/04 19:45
東京支社は採用数約200人か。
528就職戦線異状名無しさん:04/08/04 20:53
現業スレ緊急age
529就職戦線異状名無しさん:04/08/04 21:51
 高崎支社や水戸支社、新潟支社、仙台支社に入った場合ですが、
東京支社に移るようなことは絶対に無理なのですか?
 高卒で入ろうかと思うんですが・・・
現業で秋採用とか二次募集してくれる会社は無いの?
531就職戦線異状名無しさん:04/08/04 23:50
>>529
絶対はないが、メジャーなケースではない。
532就職戦線異状名無しさん:04/08/04 23:50
>>529
総合職スレで無理って言われてんだろ!
お前みたいなのがいるから高卒はレベル低いだとか現業への蔑視が生まれるんだよ!
高校生は学校の先生にでも聞けよ!いらねーんだよ。
>>532は高卒より仕事ができない大卒現業である
に1000北朝鮮ウォン
534就職戦線異状名無しさん:04/08/05 00:36
>>532
総合職スレ見てたんなら現業馬鹿にしているのが極一部だと分かるはず。
むしろコンプレックス抱えてるのはお前の方じゃないか?
>>532
総合落ちの大卒が高卒にあたってるよ。
今まで散々言われてきたことなんだが
現業から総合職にはどうあがいてもいけない。
でも今後なんかの法律が可決されていけるようになるという時代が来るかもしれない
それを信じて漏れは現業へ行く
537就職戦線異状名無しさん:04/08/05 00:58
>>536
中途採用狙えば?
538524:04/08/05 01:22
>>525
すまん!
返送締切だが、見学会案内用紙ではなく出欠確認表の方に書いてあった。
なに見落としてるんだ、オレ・・・

8月19日(必着)

・・・とのこと。
>>529
>>532の言うことは気にすんな。これからもできるだけ答えてくからさ。がんばれ!
540529:04/08/05 09:40
 求人票に「東京エリア(東京、横浜、八王子、大宮、千葉の各支社)以外で
勤務となった場合は、将来東京エリアで勤務することがあります」と書かれて
いました。
 それは支社の移動とは違うのですか?
541高卒現職:04/08/05 09:48
>>529
東京支社にいく事は今の段階では無理に近い。

しかし高崎、水戸以外の支社では「地域間移動」と言って、東京方面に一時的に転勤することがある。
理由は余剰人員対策。田舎の方が人が余り気味なんだよね。
また高崎、水戸支社は指令員として一時的に行くことも。
それと新幹線のある支社なら新幹線の指令員として。
他には本社で働くこともあるかもしれない。
542就職戦線異状名無しさん:04/08/05 16:35
>>540
支社間転勤したいのか?
採用選考過程で第一希望の支社に行けなかった人は除くとしても
転勤が無いのって寧ろ良い点だと思うんだが・・・

543就職戦線異状名無しさん:04/08/05 19:48
運転士
車掌
駅員
整備・保守など

現業スレage
544就職戦線異状名無しさん:04/08/05 22:25
k
545就職戦線異状名無しさん:04/08/06 00:29
age
546就職戦線異状名無しさん:04/08/06 15:32
>461さん東京メトロに駅長なんかポスト、ありませんよ。
区長の下に助役がいて、その監督職と呼ばれるポストがそれぞれの駅の実質・駅長です。
ただいくら現業で大卒だとしても、わずか5年で…なんて絶対にありません。
10年に一度、間違って現業にきてしまったような人材が、30歳半ばくらいで助役になる人がいますけど。
547就職戦線異状名無しさん:04/08/06 17:08
>>546
蒸し返すなアフォ!!
そもそも461は大卒総合職が5年目で駅長に相当する職務レベルになれる
って事ぐらいしか言ってないんだが
現業の話はしてないんだからココで蒸し返すのはやめれ!民衆のカキコのコピペだしな
548就職戦線異状名無しさん:04/08/06 23:43
株式会社東海交通事業(JR東海グループ)
駅社員 ※第一回履歴書送付締切:8月18日
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0000917836
549就職戦線異状名無しさん:04/08/07 01:34
クレペリン検査苦手だわ
あれ1回も通ったことない
SPIは殆ど通るんだけどなぁ
>>549
じゃ適性無いんだよ。諦めなw
551就職戦線異状名無しさん:04/08/07 04:42
クレペリンなんて典型的定型でA以上出せれば問題ないだろ。
中には時間内に2行目とか行く人もいるらしいけどそこまで出す必要なんてないし。

市販のテキストとかもあるし、何回か練習してみれば?
文系Fランクの漏れでもクレペリン通ったんだから>>549は釣り決定
553就職戦線異状名無しさん:04/08/07 14:22
>>552
さすがFランクw
クレペリンが実力テストだと思ってんの(プゲラ
性格&適正検査だから頭がいい奴だって不適性ということもあるんだよ。
その少ない脳みそでよく考えろ!!
このヴァカが!!!!!!!!!!!!!
554就職戦線異状名無しさん:04/08/07 14:29
まあFランクでも現業は入れるから安心汁。
現業内定が出る時期だから荒れてるな
556就職戦線異状名無しさん:04/08/07 15:45
>>553の日本語訳
「俺はクレペリン不適正だったが頭が良い。」
557就職戦線異状名無しさん:04/08/07 16:09
素朴な疑問ですが、運転士や車掌は乗車中に催して我慢が出来なくなったらその場でするの?
最近は女性の運転士や車掌もいますが・・・
>>557
携帯用の容器でします。
559就職戦線異状名無しさん:04/08/07 16:28
>>557
お前は授業中催してきたらその場でするの?
常識で考えような。
お前の頭は池沼レベルだと思うよ、あおりでなく本当に
>>559の常識
「運転士が用を足したために、この電車は5分ほどの遅れでうんこぅしておりますー」
561就職戦線異状名無しさん:04/08/07 16:43
↑知的障害者
562就職戦線異状名無しさん:04/08/07 16:46
>>560
池沼市ね
563就職戦線異状名無しさん:04/08/07 16:57
糞レス

>>557ウテシの座席には穴が開いていて・・・あとは分かるな
線路で遊んではいけない本当の理由がソレだ
688 名前:名無しでGO! 投稿日:04/08/05 19:21 ID:3XuY3Mh0
>>681
ま、最後は乗務員室でやりますけどね・・・w
エンド交換したウテシに「くっせ〜な」と言われた
ことあったっけなあ。窓全開にしてあったから
乗り込む前にわかったらしいが。
昔は線路に垂れ流しだったんだよな、懐かしい。
衛生上、今考えると((;゚Д゚)ガクガクブルブル
そういや前、挙動不審なジジィがな車両間の扉のとこでそわそわして、
人が通ると舌打ちしてた。
なにかと思ったら立ちションなんかしてやがった。
ジジィはそのあとすぐ降りたけど、誰かが後あとをつけてったなぁ。
ぼこられたのかもしれん。

568就職戦線異状名無しさん:04/08/08 03:14
運転士age
569就職戦線異状名無しさん:04/08/08 03:34
駅員あげ
570就職戦線異状名無しさん:04/08/08 13:37
運転士
駅員
車掌

現業スレage
571就職戦線異状名無しさん:04/08/08 16:06
運転士
駅員
車掌

現業スレage
572就職戦線異状名無しさん:04/08/08 16:37
JR受けようか、どうしようか考え中。。。。
一生を考えるとなぁ・・・・
573就職戦線異状名無しさん:04/08/08 17:33
22日必着ってのは22日に着く様にってこと?それとも21日はダメ?
574就職戦線異状名無しさん:04/08/08 17:41
>>566
地方逝くと今でも垂れ流しのところあるよ
575就職戦線異状名無しさん:04/08/08 17:58
>>574
あー、はいはい。そうですね
576就職戦線異状名無しさん:04/08/08 18:01
運転士の体調不良で運転打切り。ほとんどが腹痛&下痢
577就職戦線異状名無しさん:04/08/08 18:21
>>576
あーはいはい。そうですね
578就職戦線異状名無しさん:04/08/08 18:55
線路が茶色いのは錆じゃなくてうんこ
579就職戦線異状名無しさん:04/08/08 21:55
>>578
あーはいはい。そうですね
580就職戦線異状名無しさん:04/08/08 22:55
>>573
22日必着ってことは、受付開始日〜22日の消印が押されたもののみを受け取るってことだよ。
581就職戦線異状名無しさん:04/08/08 23:36
>>580
あーはいはい。そうですね
582就職戦線異状名無しさん:04/08/08 23:56
>>573>>580
おいおいウソ教えるなよ!
「○日必着」=○日にその会社に届いていないといけない。
「○日消印有効」=○日の消印があればその日以降(常識的には2〜3日後)に届いても有効。
583就職戦線異状名無しさん:04/08/09 00:18
現業スレage
584就職戦線異状名無しさん:04/08/09 00:31
>>582
素で間違えた。スマンスマン。
585就職戦線異状名無しさん:04/08/09 10:20
あげ
586就職戦線異状名無しさん:04/08/09 17:55
あげ
587就職戦線異状名無しさん:04/08/09 22:42
現業スレage
588就職戦線異状名無しさん:04/08/10 00:57
車掌はこっちですよ〜
589就職戦線異状名無しさん:04/08/10 15:51
age
590就職戦線異状名無しさん:04/08/10 20:49
現業就職ランキングは作らないの ?
591就職戦線異状名無しさん:04/08/10 22:15
>>590
何のランキング?難易度?待遇?
592就職戦線異状名無しさん:04/08/10 22:25
>>591
総合職みたいなやつ
593就職戦線異状名無しさん:04/08/10 22:38
>>592
どこも大差ないかと・・
どうせ高卒同等でしょ
594就職戦線異状名無しさん:04/08/10 22:48
JR倒壊、女車掌が多くなってきて萌えるな
もっとも、よく見てみると顔はややフケたのが多(ry
595就職戦線異状名無しさん:04/08/10 22:52
おもしろいとは思うけどね・・・東海みたいに総合職はランク1位でも現業は悲惨なところもあるわけだし。
でも基準はどうするの?

>>593みたいに高卒採用しているところはランク低いの?
束は労組考慮すれば最下位だってあるわけだし、富山みたいに将来性は無いけど難易度が高いところとかも。
596就職戦線異状名無しさん:04/08/10 23:25
>>595
東海の現業って悲惨なの?
大卒現業に限れば、少なくとも東 西より
上だとおもうが
ここって弘法の人もいる?
598就職戦線異状名無しさん:04/08/11 04:27
>>596
俺はJR系列に関して言うなら順位付けは無意味だと思ってるんだが
逆に東海が東西より上だと思ったのは何故?

正直、どうしても三社で順位をつけるのなら東海が一番だとは思う。
事業エリア内の主要都市だけで見れば、東海>西>東だし。
でもこの分け方って、何処の土地が好きだとか人によって主観が入るだろうから無意味だと思うぞ。

・・・それとも他に分ける要因ってあるのか?
JR現業は給与体系も出世限度も似たり寄ったりだし、やたら薄給の北を除けば何処も同じだろ。


ただし東海は総合職が現業職を見下してるヤツが多いって意味では悲惨かもな。
あそこはやたらエリート意識高いからな・・・
599就職戦線異状名無しさん:04/08/11 10:20
>>598
>事業エリア内の主要都市だけで見れば、東海>西>東だし。

なんか素人らしいわけ方で笑えてくるな
倒壊の東京、大阪乗り入れと西の福岡乗り入れは特殊な例だよ。範疇に入れてはいかん
600就職戦線異状名無しさん:04/08/11 10:37
>>598
会社でなく難易度のランクじゃないの?
採用数では本州三社だと、東西より東海の方が少ない訳だし
601就職戦線異状名無しさん:04/08/11 13:09
西はDQNのすくつ(←何故か変換できない)だろ
602就職戦線異状名無しさん:04/08/11 13:21
>>601
それは巣窟(そうくつ)!
603就職戦線異状名無しさん:04/08/11 13:22
東海は現業非現業の仲が本州三社の中で一番良いぞ
社員が15千人しかいないからね

ただ、現業の待遇が一番良いのは労組が最強の東日本だ
気に食わなきゃ駅長だってかごめかごめw
604就職戦線異状名無しさん:04/08/11 13:54
倒壊って駅業務を委託してなかったっけ?
プロフェッショナル職ってどういう立場なの?


>>600
難易度のランクだと、やはり富山が・・・
605就職戦線異状名無しさん:04/08/11 14:21
>>604
プロ職の大卒は現業基幹の幹部候補だから区長や駅長候補。
プロ職の短大卒は地域密着の助役候補。
平現業は高卒だけ。

今年から方針が変わったね、他社よりも大卒を優遇してるのが東海。
新幹線メンテナンス東海は東京・品川のみ役務を委託されてるだけ。

富山地鉄は・・・コメントし辛いな。
越前鉄道やIGRとかわらなそう。
606就職戦線異状名無しさん:04/08/11 17:11
age
607就職戦線異状名無しさん:04/08/11 18:23
大手私鉄で難易度分けとかできないの?
ABCみたいに3つとかで
608就職戦線異状名無しさん:04/08/11 18:45
大卒がうけられなかったり、専門卒のみの採用だったりしてバラバラだから無理。
609就職戦線異状名無しさん:04/08/11 18:59
高卒、専門とか部門別に
Aランク・Bランク・Cランク・受験資格なし
とかは?
それだとめんどくさくなるか〜
610就職戦線異状名無しさん:04/08/11 20:15
そもそも現業でランキングする意味自体がないでしょ
やる仕事も、もらえる給料もほぼ同じだもん・・・
611就職戦線異状名無しさん:04/08/11 21:55
>>610
同意。
現業のランクとかは意味ないね。
612就職戦線異状名無しさん:04/08/11 22:39
この中で現業の内定者っているの?
613就職戦線異状名無しさん:04/08/11 23:49
は〜い
614就職戦線異状名無しさん:04/08/11 23:55
この時期、無い内定の連中はこのスレ見てないだろ。
615就職戦線異状名無しさん:04/08/12 00:00
3年生だろ
616就職戦線異状名無しさん:04/08/12 00:04
もうそんな磁気化。
617就職戦線異状名無しさん:04/08/12 00:22
現業は待遇が何処も同じとのこと。
それなら単純に会社の経営状態でランク付けできるのでは?



鉄道会社のランキング現業編(仮)

@西日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、東日本旅客鉄道
A東京地下鉄
B京王電鉄
C小田急電鉄
D京浜急行電鉄
E西日本鉄道
F京阪電気鉄道、東京急行電鉄
G阪神電気鉄道
H阪急電鉄、南海電気鉄道
I京成電鉄、近畿日本鉄道
J名古屋鉄道
K阪急電鉄、相模鉄道
L山陽電気鉄道、東武鉄道
M神戸電鉄

source: http://www.jcr.co.jp/ratlis24.htm
北、四国、九州JRはどうしよう・・・
>>617
それじゃあ現業職のランクにならない。
不採用ってことで。
619就職戦線異状名無しさん:04/08/12 00:30
大層なランキングなんて作らなくても、これでOK


鉄道会社のランキング現業編

@JR各社
A私鉄各社


620就職戦線異状名無しさん:04/08/12 00:45
619>>
私鉄でもJR貨物よりマシな会社はいくつかあると思うが・・・w
>>617
わけわからんランク厨は逝ね。

>>619
同意。
そもそも現業でランクなんて意味ないんだから、それぐらいの単純なヤツでいい。
622就職戦線異状名無しさん:04/08/12 00:59
貨物良いじゃん!
一度はあのやたら長い列車を運転してみたいぞ。

・・・一度でいいがな。
貨物、
眠い目を擦りながら毎日運転し続けると思うと、ゾッとするな。
確かに一度でいいな。
624就職戦線異状名無しさん:04/08/12 09:00
貨物はブレーキも加速もガッツンガッツンってなって気持ち悪いぞ。
625就職戦線異状名無しさん:04/08/12 09:16
貨物といえば、桃太郎☆に萌え
JR内定者だが、鉄道オタどころか鉄道の知識が全然無いんだが
俺は現業職員としてこの先生きのこれますか?
627就職戦線異状名無しさん:04/08/12 13:18
>>626
先生きのことれますか

に見えた
628就職戦線異状名無しさん:04/08/12 13:23
気持ち悪いヲタに早押しクイズで勝てば生き残れる。
629就職戦線異状名無しさん:04/08/12 13:35
キモヲタは選考で結構落とされたんじゃないか?
JR酉日本受けるんだけど、試験会場って例年どこでやってるの?
631就職戦線異状名無しさん:04/08/12 15:11
>>626
漏れもJR内々定者だけど、鉄道の知識ゼロ。
これから入社までにできるだけの勉強しとくわ。
632就職戦線異状名無しさん:04/08/12 15:35
相鉄うけますよ
他にいない?
633就職戦線異状名無しさん:04/08/12 15:52
私鉄は兎も角、JR三社は下手な企業行くより待遇良いのだから
鉄道知識が無い人が選考受けて合格、そのまま内定って事も十分あるだろう。
鉄道会社だからといって、何も鉄ヲタだけのための職業じゃない。

・・・なんてことを選考中に言おうものなら非難轟々なわけですが。
634就職戦線異状名無しさん:04/08/12 16:00
お客さん本位の接客が出来れば鉄っちゃんじゃなくてもおk!
実際、鉄オタは敬遠されるし、もし現場入ってもキモがられて仲間に入れない。
オタは社交性がないし。
>オタは社交性がない
そんな事は無い。
>>632
俺もノシ
相鉄といっても倍率10倍はあるらしいぞ。
638就職戦線異状名無しさん:04/08/12 19:42
ヲタのイメージ悪いもんな。
639就職戦線異状名無しさん:04/08/12 20:53
>>636
オタに限って自分は社交性あると思っている奴多し。
640就職戦線異状名無しさん:04/08/12 21:49
話題がでないけど、JR貨物の運転士募集してたよね。
応募した人いないの?人気ないのかな。

漏れは今結果待ち。
641就職戦線異状名無しさん:04/08/12 22:23
>>633
鉄オタはむしろ受からない。
この業界って、LASIK手術(視力をよくする手術)を受けていたら入れないという事はありますか?
643就職戦線異状名無しさん:04/08/12 23:23
俺はヲタだ
現業内定ダダッダダッ
644就職戦線異状名無しさん:04/08/12 23:43
>>642
うけていなくてもどうせ入れないから考えても無駄。
645就職戦線異状名無しさん:04/08/12 23:44
646就職戦線異状名無しさん:04/08/13 00:49
>>642
よく知らないんだが、その手術受けると何か副作用でもあるの?
視力上がるだけなら問題ないじゃん。


>>644
なんでそんな卑屈な言い方するんだ?
ご縁が無かった香具師の僻みか?
647就職戦線異状名無しさん:04/08/13 01:37
>>640
既卒者ですか?
勤務開始日が10月1日からでしょ。
ここは新卒が多いからあんまり受けてる人いないんじゃないかな。
648就職戦線異状名無しさん:04/08/13 02:51
目の手術の経験がある人はパイロットになれません。
いつ見えなくなるとも限らないからです。
649就職戦線異状名無しさん:04/08/13 09:15
↑パイロットとは運転士も含むのか?
650640:04/08/13 12:15
漏れは既卒だよ。ここは高校生がほとんどなのか・・・若くていいねえ
俺は大卒現業内定なんだが・・
652就職戦線異状名無しさん:04/08/13 13:18
現業は既卒殆ど採らないと思ってた。
653就職戦線異状名無しさん:04/08/13 16:52
俺は民鉄総合職なんだがw
654就職戦線異状名無しさん:04/08/13 17:51
裸眼で0,1みえねえや、だめなの?
655就職戦線異状名無しさん:04/08/13 19:16
キツイかもな。
656就職戦線異状名無しさん:04/08/13 19:29
>>652
貨物では既卒OKの公募は初らしいよ
657就職戦線異状名無しさん:04/08/13 22:55
束の独身寮って、入った支社内にあるものにしか入れないの?
658well:04/08/13 23:44
相鉄から封筒キター
659就職戦線異状名無しさん:04/08/14 00:15
JRの技術系(メンテナンス系)の勤務時間ってどんな感じなんでしょうか?
運輸のように宿直とかはないと思うのですが・・・
660就職戦線異状名無しさん:04/08/14 04:54
>>659

保守は夜中やることを考えたら、徹夜もあると思うぞ。
メンテナンスと言っても車輌の方かな??
661就職戦線異状名無しさん:04/08/14 05:00
>>657
今は関連の子会社なんかに管理運営委託してると思うけど
昔は支社毎に寮や社宅の管理してたから、多分そうだと思う。
>>659
車両なら、ほとんど日勤だと思う。
662就職戦線異状名無しさん:04/08/14 06:59
>>660
>>661

車両のほうなんですが・・・
あまり夜勤はないんじゃないかと思いまして
663就職戦線異状名無しさん:04/08/14 14:09
運転士
車掌
駅員
保守点検

鉄道現業スレage
664就職戦線異状名無しさん:04/08/14 14:36
車両系は、GWや盆、年末年始の繁忙期には
車両がフル稼働で出払ってるから検修も少なく
比較的まとめて休みが取りやすい。
665就職戦線異状名無しさん:04/08/14 14:44
目の手術歴は問われなかったと思う。
他に運転適性検査として、御馴染みのクレペリンと
8X8の桝目にランダムにふられた1〜64の数字を
1から順番に指で指していく検査があるので
練習しておいた方が良い。
それから、過度の鉄ヲタは確かに嫌われるが、
好きで入ってきている人も実際多い。
旅客会社じゃ車掌経験がないと運転士にはなれないので
時刻表の見方や運賃計算の仕方、旅客営業規則に今から
慣れ親しみ精通しておいた方が後々楽ができる。
666就職戦線異状名無しさん:04/08/14 17:51
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
667就職戦線異状名無しさん:04/08/14 20:27
age
668就職戦線異状名無しさん:04/08/14 22:30
>>659
工場や総合車両センターは日勤勤務。
電車区や車両センターで仕業検査や信号担当、構内運転士などは夜勤あり。交番検査や機動班などは日勤勤務。
669659:04/08/14 23:05
いろいろありがとうございました。
とても参考になりました。
670就職戦線異状名無しさん:04/08/15 00:31
>>642
裸眼視力いくつ?
制限内の眼鏡で矯正出来ないの?
671就職戦線異状名無しさん:04/08/15 17:33
電車運転士age
672就職戦線異状名無しさん:04/08/15 20:22
642じゃないけど制限内の眼鏡ってどういう意味?
眼鏡でどんなに矯正しても1.0出ない人はダメって事。
過去に受けたとこ(東京の地下鉄会社)で、そう説明受けたよ。
675就職戦線異状名無しさん:04/08/15 22:14
ということは矯正視力で1.0あれば裸眼視力は関係ないのか・・・。
でも例えばコンタクトの視力を0.9に合わせてたので採用されないなんてことは
ないよね。
676就職戦線異状名無しさん:04/08/15 22:58
屈折度の制限って8.0以内だろ、
俺の場合裸眼0.1程度だがそれでも屈折度は4.5だった
8.0を超える人って裸眼どのくらいなんだ?
677就職戦線異状名無しさん:04/08/15 23:38
なんにせよ健康診断時に両目とも1.0ならオッケーと思えばいい。
屈折率の制限なんぞ>>676のコメントにもあるが、普通ひっかからんだろ。
しかし、1.0出なければ、どんな理由があってもアウトだぞ(´Д`;
678就職戦線異状名無しさん:04/08/16 00:25
眼鏡かけてるウテシなんて腐るほどいるだろ?
679就職戦線異状名無しさん:04/08/16 01:25
職業紹介本か何かで「裸眼で0.2以上ない人は
運転士になれない」という記事を見かけた気がする・・・。
それを本気にして嘆いていたけど、>>673
見る限りは大丈夫みたいだなぁ。
それとも規則が変わったんかな
680就職戦線異状名無しさん:04/08/16 10:51
>>679
元々裸眼の制限あったのが、矯正で1.0だったら(・∀・)イイヨ!! に変わったと思う。
実際、会社がどういう基準を設けてるかはわからんけどね。 
視力は加齢と共に落ちるもんだし、会社がそれを考慮してると考えると……ガクブル
681就職戦線異状名無しさん:04/08/16 16:09
はぁ 視力以前の問題になってしまった・・・・悲惨
682就職戦線異状名無しさん:04/08/16 18:12
昨日テレビでJR貨物のCM初めて見た。
お前等書類選考の結果来た?
683就職戦線異状名無しさん:04/08/16 18:49
まだ選考受けてるヤツなんていたのか。
684就職戦線異状名無しさん:04/08/16 19:45
国民の約半分がメガネなどの矯正器具を使用してるんだから
当然の流れでしょ。
685就職戦線異状名無しさん:04/08/16 20:54
なんだかんだでここにも貨物受けたヤシいるんだね
686就職戦線異状名無しさん:04/08/16 21:00
>>685
何処のエリア希望した?
結果は書類選考通過者のみに来るんだよな。
無職板での情報によると貨物は相当志望者多いらしい。
倍率10倍って聞いた。
687686:04/08/16 21:43
おっ、仲間ハケーン

漏れは関西だよ。でも範囲ひろすぎだよねぇ・・・
無職板にスレあるんだ。いってみよう。
688686:04/08/16 21:57
>>686
みつからなかった・・なんてスレ?
>>686
専門のスレは無いよ。
あるスレでこの話が出てるんだけど、特定される恐れがあるから
結果が出るまでは言えないけど…
関西在住者?
自分は東海希望にした、東海エリア在住じゃないけど。
690686:04/08/16 22:46
>>689
ほんまかー
691679:04/08/17 00:10
>>680
詳しい情報サンクス
長年気になってました
692就職戦線異状名無しさん:04/08/17 04:38
運転士
車掌
駅員
保守点検員

鉄道現業スレage
693就職戦線異状名無しさん:04/08/17 15:58
相鉄はどうでしたか?
相鉄いきました〜50人くらいいました。女が2,3人かな。
むさくるしいわ。
面接で予想されそうな質問きたよ。
でも、落ちたな俺
相鉄の面接、マターリしてたから心配だ・・・。
696就職戦線異状名無しさん:04/08/17 23:06
貨物の返事がこねぇ
697就職戦線異状名無しさん:04/08/18 00:58
相鉄、近くの公園に座りこんでぼーっと受けに来る人を見てたけど
途中で数えたくなくなるぐらい多かった。
>>696イ` まだ諦めるな
699就職戦線異状名無しさん:04/08/18 02:09
>>696
俺も同じく返事が着てない
700就職戦線異状名無しさん:04/08/18 03:27
相鉄、貨物で現業はだいたい打ち止め?
残るは京急SSと都営協力会ぐらいか
702就職戦線異状名無しさん:04/08/18 09:12
おるぁ!今日は相鉄の合格発表だぜ!
703就職戦線異状名無しさん:04/08/18 09:38
1
704就職戦線異状名無しさん:04/08/18 09:40
>>703 書き込み失礼しました。

つくばはそろそろ結果きました?
705鉄道会社現業スレage:04/08/18 12:21
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
706:04/08/18 13:43
相鉄で俺と一緒に面接うけたひといますか?
707就職戦線異状名無しさん:04/08/18 13:56
>>706
ひょっとして一日目?
708就職戦線異状名無しさん:04/08/18 16:00
相鉄、合格通知来た香具師いる?
709就職戦線異状名無しさん:04/08/18 16:05
710就職戦線異状名無しさん:04/08/18 17:39
貨物
書類選考通過の連絡来た。
また小論文書くんだと。
711就職戦線異状名無しさん:04/08/18 18:13
相鉄もういないの?
結局採用は5人ぐらい?
>相鉄
俺もノシ
713就職戦線異状名無しさん:04/08/18 18:48
>>709
>>712
何時頃?
714712:04/08/18 18:53
14時だべ
715就職戦線異状名無しさん:04/08/18 19:32
あげ
京急の小さな駅では窓口での業務も売店の売り子も一人でやるそうです・・・。
ラッシュ時はさすがに一人じゃないけど。

これから他の私鉄もこうなるのかな
717well:04/08/19 00:15
俺は相鉄2日目だったけど、結局いかなかったヨ。
よく考えたが大卒でパンショクってのがプライドとしてゆるせなかった。
以前109もうけたが109は面接落ちした。
718well:04/08/19 00:16
そういえば俺も気になったが、相鉄採用何人なの?
719就職戦線異状名無しさん:04/08/19 00:31
>>717
そういう無計画な行動が今のお前を作ってるんだろ。
あと数ヶ月でどれだけ良い職に就けると思ってるんだ?

既卒スレとか見てみろよ・・・
720就職戦線異状名無しさん:04/08/19 00:46
10〜20人かな?
721well:04/08/19 00:55
>>719
仮に相鉄入社しても兵隊じゃ辞退しようが受かろうが負けだろ
722就職戦線異状名無しさん:04/08/19 01:16
辞退するなら受けただけ時間の無駄だろ・・・
現業入社が嫌なら何故もっと早くに行動を起こさなかったのかということ。

もう既に相鉄以上の内定確保しているのなら話は別だが。
723well:04/08/19 02:27
>>722
いちおう職は就いてるからさ、べつに急いでもないんだよね〜
(もちろん早く今の会社辞めたいのだが・・・)。
だからお遊び半分で相鉄受けてみた。
ハローワーク観察もなかなかイケルゼ。
来る香具師は双方同じようなやつばっかだし(ワラ
724就職戦線異状名無しさん:04/08/19 03:09
俺は真剣だった。
さようなら相鉄、夢をありがとう・・・。
せめて二次まで行きたかった。
725well:04/08/19 03:37
>>724
ま〜、気をおとさないで
電車なんてくさるほどあるさ
あまりお勧めしないが・・・
個人的には兵隊の中でもまだ郵便局の内勤の方がマターリでましだと思うが・・
726就職戦線異状名無しさん:04/08/19 03:45
>>723
ここは転職希望の人が来るところじゃないでしょ。

お遊び半分だとか、現業なんてプライドが許さないとか、結局それが言いたいだけなんでしょ?
未だ相鉄の選考受けている人を馬鹿にするような事言って楽しいんですかね・・・
727就職戦線異状名無しさん:04/08/19 03:46
>>725
選考落ちが何故そこまで偉そうに出来るのか教えてくれないか?
728就職戦線異状名無しさん:04/08/19 11:24
価値観の違いがるかもしれないが、一般的に大卒→現業
の場合は負け組みなんですか?
大卒の入るところではないとか。
729就職戦線異状名無しさん:04/08/19 11:54
>>728
世の中には大学でてもブラックしかつけない人もいっぱいいるから
その人たちに比べたら全然ましでないか?
大卒で入りたくても入れない香具師だっているんだし。
好きならええやん
勝ちも負けもその人の価値観次第。

ちなみに散々ガイシュツですよ
731就職戦線異状名無しさん:04/08/19 12:12
大卒で現業に就くことを馬鹿にしているくせに当スレに居座る。
・・・これがどういうことか予想はつくだろ?
732就職戦線異状名無しさん:04/08/19 12:13
>>728-731

ただの選考落ちの僻みだよ
>>732
二言目には「僻みだ」なんて言って片付けるのはいい加減やめたら?
このところスレ自体がマターリしててへいわそのものだったけど
合否連絡の時期になれば必ず>>725みたいなヤツ出てくるな

それだけ人気のある職業ってことなんだろうけど
もういい歳なんだろうから選考中の連中に気を遣うとか分別つけて欲しいもんだよな
どの鉄道会社でも
勝組は 現業⇒現業で管理者⇒非現業の勤労管理部門
となっている。しかも予算のほとんどは現業部門に分配されるしなあ。
予算と人事両方持っている立場は強いよ。

現業を馬鹿にする大卒なんてありえないだろ
736就職戦線異状名無しさん:04/08/19 12:32
>>733
僻み以外考えられないだろ?

どうせ合格連絡来ないから辞退したとか虚勢張ってるだけだろうし。
737就職戦線異状名無しさん:04/08/19 12:39
選考落ちにとっちゃ内定組煽りでもしないと気が済まないんだろ

既に内定もらっている人は煽り僻みなんて慣れているから問題ないだろうが
今選考中の人に「大卒現業は負け組」なんて言って良いものじゃない

それなら負け組の選考すら落ちた>>725はどうなるって話
現業の待遇はそんなに僻まれるもんじゃないけどな。自分で言うのもなんだけど。
まあ総合職なら話は別だが。
739就職戦線異状名無しさん:04/08/19 16:15
落ちた奴から見たら別なんだろ。
相鉄さ、まだ電話こないんだけどなんで?
741就職戦線異状名無しさん:04/08/19 16:42
兵隊に採用された程度で浮かれて恥ずかしいね。
来年になれば自分が負け組みだと自覚できるさ(ワラ

あらかじめ言っておくけど俺はwellさんじゃないですよ。
ソッスネ
743123:04/08/19 17:26
aaaaaaaaaaaaaaaあああああああああああ
744就職戦線異状名無しさん:04/08/19 17:31
高卒や大卒で受からなくてもしょうがないよ。
鉄道学校出た奴なんかの方が試験対策とか面接対策とか学校で教わってるから
有利なんだと。
あとは学校の先生のコネで入ってる奴もいるから。
あと会社によっては大卒は取らない会社もあるんだと。
面接には一応呼ぶこと歩けど会社の方針で虎ないとこもあるってさ。
ちなみにこれは鉄道学校の奴の話だから。
俺たち見たいに普通の大卒や高卒は厳しいと思って受けた方がいい。
JRなんかの現業は去年400名近く受けに来たらしいよ。
1次試験は作文とかSPIより適正重視らしい。
1次試験のクレペリンで8割落としてると。
745就職戦線異状名無しさん:04/08/19 20:27
>>744
たった400人?
面接より運転適正が怖い・・・漏れは絶対適してない。
747就職戦線異状名無しさん:04/08/19 21:38
>>745
確かに少なっ!って感じだな。
748就職戦線異状名無しさん:04/08/19 22:48
鉄道関係の社員スレ見てるとなんか現業職の社員って性格ひねくれてるよな。
何か悪口ばっか言ってるし中途採用で変な奴入ってきたら苛めるとか
会社の待遇シラネー馬鹿と無職の変な奴しか来ねーぜw
とかホント悪口ばっかで呆れる。
まー、それだけ勤務がきついんだろうけど。
749就職戦線異状名無しさん:04/08/19 23:17
↑ と、選考落ちが僻んでおります。
750就職戦線異状名無しさん:04/08/19 23:18
現業の離職率ってどれぐらい?
751就職戦線異状名無しさん:04/08/19 23:36
皆さん学部どこ?
法学部です
753就職戦線異状名無しさん:04/08/19 23:58
離職率最低だと聞く。
754就職戦線異状名無しさん:04/08/20 01:34
JRの運輸かメンテかっていうのはいつ決めるの?
入社後なのかな?
755鉄道会社現業職スレ:04/08/20 02:26
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
756就職戦線異状名無しさん:04/08/20 04:33
四季報によれば束は現在の平均勤続年数が14年程度とのこと。
民間でこれだけ離職率低い業界は早々無いと思われ。
757就職戦線異状名無しさん:04/08/20 17:37
あげ
駅員って楽な仕事ですか?
759就職戦線異状名無しさん:04/08/20 18:06

  / ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ おっぱい おっぱい 僕おっぱい
 (     )
  ''ゝ'''ゝ´
760就職戦線異状名無しさん:04/08/20 18:53
貨物いいねぇ 貨物だと長距離で楽チンポ
761well:04/08/20 23:16
>>726
>お遊び半分だとか、現業なんてプライドが許さないとか、結局それが言いたいだけなんでしょ?
モーソーキモイよ(プゲラ
おれはパンショクはブラック(=負け)といいたいだけかな
総合職ならもちろん勝ちだと思うよ

>>727
>選考落ちが何故そこまで偉そうに出来るのか教えてくれないか?
だから受けてないから、選考されてないんだけど、あたま大丈夫(プゲラ
現業だけあって知能低いな(ゲラ

>>728
>価値観の違いがるかもしれないが、一般的に大卒→現業の場合は負け組みなんですか?
大敗
762就職戦線異状名無しさん:04/08/20 23:33
↑ と、選考落ちが僻んでおります。
763就職戦線異状名無しさん:04/08/20 23:47
>>761

>おれはパンショクはブラック(=負け)といいたいだけかな
要は現業落ちた負け惜しみなんだろ?
764well:04/08/20 23:49
>>763
何度もいってるが現業に恥ずかしくなって受けに行かなかったんだけど
何度もイってもわからねーなんてオマエ痴呆じゃねぇの(プゲラ

765就職戦線異状名無しさん:04/08/20 23:49
>>761
それで既卒者が新卒板に何用なんだ?
766就職戦線異状名無しさん:04/08/20 23:51
>>764
落ちた奴の僻みって気持ち良いよ?
選考落ちには判らんだろうけど。
767well:04/08/20 23:51
>>765
中途採用の話がかかれてたからだ
768就職戦線異状名無しさん:04/08/20 23:52
>>767
書かれてたかどうかなんて、どうやって知ったんだ?
既卒板の鉄道スレはdat落ちしてるはずだが・・・
769well:04/08/20 23:52
>>766
ところで「選考落ち」って何?(プゲラ
770well:04/08/20 23:55
>>768
話の流れをちゃんと理解しろよ(プ
「既卒者が新卒板に何用なんだ? 」の返事として
「中途採用の話がかかれてたからだ 」と答えてるんだから
新卒版のことに決まってるだろ。
だから現業は痴呆ばっかで困るぜ(プゲラ
771就職戦線異状名無しさん:04/08/20 23:56
たしかに768は痴呆だな
772就職戦線異状名無しさん:04/08/20 23:57
>>768
要は春から常駐してるんだろ。
773就職戦線異状名無しさん:04/08/20 23:59
未だに現業スレにしがみ付いているんだ。
オマエ等も察してやれ。
774就職戦線異状名無しさん:04/08/21 00:08
>>770
選考落ちが今更体裁取り繕ったところで意味無いと思うがな。



                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 落ちた人は邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__  \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
775就職戦線異状名無しさん:04/08/21 00:10
現業受けてるやつって社交性ないんだな
昔、クラスでキモかったやつとかってこんな感じだったな
776就職戦線異状名無しさん:04/08/21 00:12
↑ と、選考落ちが僻んでおります。
トリップの付いてない偽物の煽りに何熱くなってるんだ?
778就職戦線異状名無しさん:04/08/21 00:29
懐かしいなこの雰囲気w
2次3次の選考通過発表辺りからスレが荒れだして、何故か最終合格発表があるとピタッと煽りが止むんだよな。
779就職戦線異状名無しさん:04/08/21 00:52
はばたけ未来へ JR
780就職戦線異状名無しさん:04/08/21 00:54
もうすぐ施設見学会か。
2次選考並みに緊張するな。
781就職戦線異状名無しさん:04/08/21 01:11
どうしても私鉄に行きたい人ですが
782鉄道会社現業職スレ:04/08/21 04:09
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
783就職戦線異状名無しさん:04/08/21 22:15
あげ
784就職戦線異状名無しさん:04/08/21 22:54
どうも、国鉄本社採用です。
JRは総合職のレベルが本州各社すべて低く非常にガカーリ。
現業はもっとクソが多い。
でも国鉄採用のおじさんには、仕事もできるし人間的にも幅のある人が結構いる。
現場にも本社にも。
国鉄はもう戻ってこないことを思うと・・・寂しいね。
785就職戦線異状名無しさん:04/08/21 23:43
今夜はいつもの選考落ち来ないのかな?
786就職戦線異状名無しさん:04/08/21 23:43
当社線の各駅(25駅)に勤務し、旅客係として改札業務、旅客の案内、
駅の美化を保持するための構内清掃業務等に従事。
→便所掃除とかもすんのかよ、気力なくすな
787就職戦線異状名無しさん:04/08/22 00:50
大手は清掃業者入ってるだろ、何処の私鉄 or 路線だ?

しかし基本的に自分の職場を清潔に保つというのは働く上で間違ったことじゃない。
これも仕事だと思ってガンガレ。


・・・と、人事のように言ってみる。
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
789就職戦線異状名無しさん:04/08/22 01:22
>>787
相模鉄道、大手私鉄です
790就職戦線異状名無しさん:04/08/22 08:22
ttp://uploader.onpuch.co.uk/index.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=3&blood=2004082119261697089&parent=46648

↑こんなDQN親父相手にしなくちゃいけない駅員も結構大変なんだな・・・
791就職戦線異状名無しさん:04/08/22 15:52
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
792就職戦線異状名無しさん:04/08/22 21:55
age
東京メトロの中途採用誰も受けないのか?
って秋卒業かフリーター様じゃないと受験資格ないわけだが。
(大卒以上12月より勤務可能なこと)
まあ俺は全然関係ないんだけどさ
ここって高卒就職はいていいの?
あげ
796就職戦線異状名無しさん:04/08/23 11:17
高卒採用歓迎、中途採用板違い。
797就職戦線異状名無しさん:04/08/23 11:41
高卒、専門、短大どれが一番受かりやすい??
798就職戦線異状名無しさん:04/08/23 11:52
受かり易いかどうかは兎も角、高卒は失敗しても進学して再度受けられるから有利。
799就職戦線異状名無しさん:04/08/23 12:50
ってゆーか一口に高卒っていっても、推薦枠のある高校にいなきゃ受験できん
からねえ・・・・
800就職戦線異状名無しさん:04/08/23 12:54
推薦枠なくても教諭に頼めば受験だけは出来る。
801就職戦線異状名無しさん:04/08/23 18:06
これからは大卒です
しR酉受ける高卒の人、挙手を願う。。  (´・ω・`)ノ
なんかすごい不安だ・・・・
803鉄道会社現業職スレ:04/08/23 20:35
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
浮上
805就職戦線異状名無しさん:04/08/23 22:53
k
806就職戦線異状名無しさん:04/08/23 22:55
束は組合活動に萌えてください
807就職戦線異状名無しさん:04/08/23 22:56
今日東京メトロの運転士募集広告が駅に張ってあったぞ。
詳しくは読まなかったけど。
>>802
違うけど、がんがれ。漏れは束だ。
SPI試験の言語の方は結構難しいんですねぇ・・・。
809就職戦線異状名無しさん:04/08/23 23:52
俺も束だ。。。。
810就職戦線異状名無しさん:04/08/23 23:53
なんか、「公務員になりたい奴の数W→」スレが凄い勢いで伸びてるんだけど
811就職戦線異状名無しさん:04/08/23 23:56
エライ急成長だな
今の時期公務員熱いんだろうな
812就職戦線異状名無しさん:04/08/24 00:03
大勝かdiveかの瀬戸際だからな。
813就職戦線異状名無しさん:04/08/24 00:08
束の計数に関してはSPIというより完全にGABだと思ったほうが良いよ。
・・・高卒が大卒等と同じ様な試験することが前提だけど。
運転士って採用試験で健康診断あるじゃない。
これで切られるということは運転士になっても
健康診断でダメな結果が出た人はどんどん首ってことだろうか。
815就職戦線異状名無しさん:04/08/24 00:39
age
816就職戦線異状名無しさん:04/08/24 01:47
オレどう考えても相鉄は大手じゃないと思うんだけど
817就職戦線異状名無しさん:04/08/24 01:55
なんと言おうと大手は大手。
818就職戦線異状名無しさん:04/08/24 05:23
しかしメトロはやたら採用数が多いが、13号線開業を見据えてなのか
現業も大卒シフトなのかよう分からんな。
819就職戦線異状名無しさん:04/08/24 11:52
大卒シフトの流れはしょうがない。
でも高卒採用が無くなるとは思えないから、やはり2回受けれる高卒有利。
820就職戦線異状名無しさん:04/08/24 12:46
>>818
多いって何人?
821鉄道会社現業職スレ:04/08/24 13:16
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
高卒で受ける人も、もう決まった大卒の人の両方に聞きたいんだけど、
0から48の数字を選ぶヤツはどれくらいの時間でできますか?
この板にあまり関係ないけど
束とメトロが社会人採用の募集始めたね。
824就職戦線異状名無しさん:04/08/24 15:48
>>822
俺は80秒切るの無理だった・・・
それでも受かったんだからそんなに気にしなくていいと思うけどね。
825就職戦線異状名無しさん:04/08/24 16:59
JR受ける人はみんな自分の住んでるとこの支社受けるの?
地方→首都圏は少なからず居るんじゃないか?
827就職戦線異状名無しさん:04/08/24 18:45
地方と首都圏って首都圏のほうが多く採るんでしょ?
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  相鉄の連絡まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
地方の人、多かったよ。
830就職戦線異状名無しさん:04/08/24 23:10
地方からだと受かりにくそうだな
831就職戦線異状名無しさん:04/08/24 23:28
この職業ってさ、小学校時代基本的に健康&スポーツ得意少年でその傍ら
公文式とか通ってて計算や速読も得意だけど学校の成績は並、とかゆー奴に向いてたり
するのかな・・・・・でも大抵クラスに1人はそんな感じの奴がいたろ?
てか、そんなに先天的なもの+身体能力が必要な仕事なら
年齢とともにどんどんできなくなるひとが増えていって常に募集でるような
状態に陥るんではないか?
833就職戦線異状名無しさん:04/08/25 00:50
>>832
というより、
出る範囲と内容が大体わかってる中間テストや期末テストで満点に近い
得点取って学年でも10番以内に入るくらいの頭のよさで常に成績発表で優秀なんだ
けど、駿台とか業者の模試になると名前すら載らない奴ってとこだな。
834鉄道会社現業職スレ:04/08/25 00:57
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
835就職戦線異状名無しさん:04/08/25 01:29
>>833
逆に、
学校の試験とか出題範囲がわかっているにも拘らず一夜漬けで普段は成績よくないが
学外模試とかだと何故かそこそこの成績を出せるヤツ、だと思うな。
現職ですが、久しぶりに民衆を見てみたら
職パスのことを堂々と書いている社員がいて
┐('〜`;)┌ な感じ。
会社のルールすら守れない奴が
人様のお金と命を預かる資格はありません。
皆さん、こんなアホ社員にならないでくださいね。

ちなみに私は>>835に書いてあるようなタイプでした…。
職パスってなに?
>>836
私は内定貰ってる者ですが、同じく>>835のようなタイプです…

>>837
自分も何なのかわからんかったので、「鉄道 職パス」でググったら出たよ。
鉄道職員に渡される割引証の事みたい。
839就職戦線異状名無しさん:04/08/25 08:31
>>836 >>838
俺も言葉の意味知らなかったけど、「職パス」って「社外秘」だったんだな。
そこら中で普通に話されているから、とてもそんな感じ受けなかったな。
でも民衆で書込みしてるのって社員というよりは内々定の連中でしょ。
人から聞いた知識だけが先行して、社外秘がどうだとかは知らないんだと思うけど。

一部鉄ヲタからは叩かれてるみたいだし話さないのが無難なのかな・・・
ただ、連中の中には職パス=不正乗車みたいに書いてるやつもいるんだが
鉄道総合板、某スレを見てると単に羨ましくて叩いてるって感じが否めないんだがな。
>>839

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/17(土) 17:03

職定とは本来は自社線しか乗れないものです。他社線の自動改札は通れません。
しかし業界内の馴れ合いでお互いにフリーパスにしているのです。
自分も毎日、自宅最寄り駅では有人改札を会釈しながら通過してます。



↑社員が職パスで自社線に乗ってるぶんには不正乗車ではないんだが、
限りなくグレーな取り扱いがつい最近まで(ry
社外秘だったのか
道理で社員がそういう(職パスについて)話をなかなかしてくれないわけだ
842鉄道会社現業職スレ:04/08/25 12:18
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
843就職戦線異状名無しさん:04/08/25 13:20
>>840
それは知らなかった!
つまりJR社員でも私鉄パス出来るって事?
かなり優遇されてるね。


・・・でもそこまで詳しい内情説明が民衆にあったかな?
844就職戦線異状名無しさん:04/08/25 14:39
ちなみに新幹線はパスが使えませんよ
845就職戦線異状名無しさん:04/08/25 15:29
新幹線でも運賃分はパス使えるでしょ。
846就職戦線異状名無しさん:04/08/25 17:47
>>845
ぷゲラw
俺は一部上場企業の警備会社の正社員で一部上場企業の巨大ビルの常駐やってたが、当たり前だが何のスキルも身に付かんねwww
だが、OLに挨拶されてニヤけながら後ろケツを見送るたまんないねwww
差し入れなんかもらっちゃったりしてwww
給料クソ高かったしいうことなかったねww
だが先に述べたとおりスキルが身に付かないwwww
体調崩してクビ跳んだら再就職無理だよwwww
847就職戦線異状名無しさん:04/08/25 18:04
>>843
最近までって書いてあるからもう今はそういうの無くなったんじゃ?
>>846
「W」が多すぎ
849就職戦線異状名無しさん:04/08/25 20:37
完全に他社線に乗車出来る訳じゃなくて・・・
例えば

東急だとメトロに乗り入れてるから職務乗車おk
東武もメトロに乗り入れてるから職乗おk

東急とJRはダメ!
東武とJRもダメ!

面白いのが小田急と海は乗り入れてるにも拘らず、葛西さんの意向で
職乗ダメ!『職務で乗ることなんかないだろう!』って葛西さんが一喝したので
ダメになったらすぃ。

JRは基本的に自社の職パスでJR他社に乗ることは出来ないが
東と北はおk 西と四もおk 海&九は全部ダメ
こんなもんだ。 
貨物は?
851就職戦線異状名無しさん:04/08/25 21:43
梱包されてれば何処へでも運んであげるよ。
パスっていっても無料じゃないんでしょ・・・
853就職戦線異状名無しさん:04/08/25 22:31
もうすぐ関東はすべてSUICAに統一されますが、職パスはどうなるの?
そりゃあれでしょ、電子職パス
855849:04/08/25 23:44
>>850
知らん!
ただ職務上他社に乗ることなさそうだが・・・

>>853
海は磁気券(普通の通勤定期と同じやつね)
西はイコカの上にシール貼ったやつ 地方は知らない
東は普通の磁気券

基本的に職務乗車証は入場を何回でも出来るし出場も何回でも出来る
恐らく出入場を記録する必要がないんだと思う(仕事で使うんだから)
だから別にスイカやイコカじゃなくても磁気券で十分使用に耐えるんだろうな
加えて磁気券なら偽造の心配もないから各社で一番普及してる訳
>>853よ満足か?

ただ田舎の職パスは磁気なのか紙なのか気になる
856就職戦線異状名無しさん:04/08/26 00:12
>>855
東はスイカじゃなかったか?
あと、東は職種に関係なく全線通用だが、西は現業の職パスの範囲は限られてる
って聞いたことがあるような。
857就職戦線異状名無しさん:04/08/26 00:13
オムロンってどうですか?
切符の端っこに子供運賃と大人運賃の判別フラグがあるから,そこを破って通せば
子供の切符ががあら不思議。大人の切符に。
859就職戦線異状名無しさん:04/08/26 00:44
>>855
知ったかはやめな。
860就職戦線異状名無しさん:04/08/26 00:49
しなの鉄道に応募した人いる?
861就職戦線異状名無しさん:04/08/26 02:48
>>860
お前
862鉄道会社現業職スレ:04/08/26 03:57
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
鉄道の給料ってどうなの??
例えば、初任給とか??
864就職戦線異状名無しさん:04/08/26 07:31
つーか現業ごときで盛り上がってて
おめでてーなw

お前らはあくまで兵隊!!せいぜい年数500マソでがんがれやw
865就職戦線異状名無しさん:04/08/26 08:50
>>863
何処の会社に入るか、大卒・専短卒・高卒かによって変わるから一概に幾らとか答えられないんだが。
866就職戦線異状名無しさん:04/08/26 11:39
>>863
17万が現業の相場。
867就職戦線異状名無しさん:04/08/26 11:39
君は一生300万

以下
868鉄道会社現業職スレ:04/08/26 11:50
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
>>863
鉄道会社においては現業職と総合職との給与格差が大きい。
これは他のインフラでも言えることではあるが。
870就職戦線異状名無しさん:04/08/26 12:24
JR束の場合、現業と総合の初任給の格差は1万円程度。
・・・まぁその後の出世、給与形態で格差は大きいわけだが。

現業といえど、日本のサラリーマンの平均給与より高い額は貰えるから心配はないんだけどね。
出世とか給料とかが総合職より低いっていうのは
現業受けるなら承知の上でしょ?

やってる仕事がまるで違うんだから。
>>871
おっしゃる通り。
873就職戦線異状名無しさん:04/08/26 16:18
私鉄総合職は40で1000万プレーヤーだ!
ヒャッホウ!
874就職戦線異状名無しさん:04/08/26 16:46
>>873
それはない。リクナビCafeで確認してき。
お給料レーダーね。
875就職戦線異状名無しさん:04/08/26 16:52
>>874
朝から粘着してるお馬鹿が一人いるみたいだから相手にしてはいけませんよ。
876就職戦線異状名無しさん:04/08/26 17:20
東急総合職30歳モデル賃金
355,600円(月)

日経就職ガイドより

↑だとボーナスとか諸手当入れて年間500万になる。
ということは40歳の時点で1000万も夢じゃないんじゃないの?


877就職戦線異状名無しさん:04/08/26 17:44
>>876
そんなに気になるなら総合職スレで聞いてくれば?
878就職戦線異状名無しさん:04/08/26 18:06
貨物受けた人結果はどうだった?
俺は駄目でした。
>>876
総合職であれば、自分次第で可能な数字だよ。
880鉄道会社現業職スレ:04/08/26 18:33
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
相鉄 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
もう眠れないわドキドキするわでえらいことです。
>>881
いつまでに来るの?
>>882
今月中には連絡が来るそうです。
ちょっと気が早いかな。
眠いから 寝るわ。
>>883
がんがれ!
885就職戦線異状名無しさん :04/08/26 23:31
>>849
それは、違うぞ。
俺の理解している職パス(職務乗車証)の使用について簡単に書くと、
昔(20年位前か?):国鉄⇔私鉄、私鉄⇔私鉄(地下鉄含む) 相互乗車OK
その後、国鉄⇔私鉄は不可に。
4,5年前まで:私鉄⇔私鉄(地下鉄含む) 相互乗車OK
4,5年前から現在:すべての相互乗車不可。自分の会社内だけ。
という状況です。
※私鉄、地下鉄は私鉄総連に加盟している大手だけだったかな?(不確かでスマン)

ちなみに、現在でも昔の慣習で他社をパス見せて通っている奴がたまに居ますが、
あれは駄目なんですよ。
改札の人が通しちゃってるだけ。

俺は私鉄系の人なので、JR同士は知らん。
友人がJR西にいるが、職務の位で自社線内も使える範囲があるらしく、
一番下っ端の時は、自分の所属している支社+隣接支社だったな。
つまりJRに入ったら一番得ということでつね。
887就職戦線異状名無しさん:04/08/27 00:20
範囲広いからなぁ。
888就職戦線異状名無しさん:04/08/27 01:18
結局相鉄内定したやついんの??

あれだけ、パンショク通過でいばってたヤシちゃんはどうなったのかな??(ワラ
889就職戦線異状名無しさん:04/08/27 09:03
>>885
有り得ないからな自社路線は全部いけるからよ
>>888
だから今月中に連絡が来るって。もうちょい待って。
891就職戦線異状名無しさん:04/08/27 09:17
相鉄総合職の2年目の給料は430万。
2年目で早くも現業を超えかかってる勝ち組w
892就職戦線異状名無しさん:04/08/27 12:28
>>891
今は全体で10%カットされたよ。それはカット前の金額。
893就職戦線異状名無しさん:04/08/27 13:30
>>892
ま、それにしても大手各社の給料って高いのね。
総合職ってもしかしてエリート?
894就職戦線異状名無しさん:04/08/27 13:36
内定貰って暇だから煽ってるのか、選考落ちが僻んでるのか知らないが
頭の悪いのが一人混ざってるな。
895就職戦線異状名無しさん:04/08/27 13:40
>>891
>2年目で早くも現業を超えかかってる勝ち組w

1年目で超えられなかった上に2年目でも超えかかってる程度なのか?
現業の給料ってスゴイんだね。
896就職戦線異状名無しさん:04/08/27 13:52
>>895
手当てとかがあるからじゃね?
897就職戦線異状名無しさん:04/08/27 13:54
>>895-896

乗務手当が結構大きいので一時的に現業が総合を超す事もあるらしい。
・・・でも入社後1、2年目で乗務は無理だろう。
898就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:01
ただの選考落ちの荒らしです。
現業総合スレともに頭の悪いカキコミしております。



現業スレ:

873 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/08/26 16:18
私鉄総合職は40で1000万プレーヤーだ!
ヒャッホウ!

891 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/08/27 09:17
相鉄総合職の2年目の給料は430万。
2年目で早くも現業を超えかかってる勝ち組w



総合スレ:

789 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/08/26 16:19
hyahhou!

791 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/08/27 09:03
ひゃっほい!
899就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:18
しなの鉄道連絡こないな・・・orz
何か情報持ってる人いる?
900就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:30
>>898
いやその・・総合職の方の書き込みはそれ・・ただのage文句なんだけど・・
901就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:32
考えてみると私鉄って相当な数あるよな・・・
902就職戦線異状名無しさん:04/08/27 14:49
>>891
総合職と現業職を比べて喜んでる時点で程度が知れるだろ。
総合職の中で勝ち組になれよ。
>>893
全社員数の1〜2割弱しかいないから、自ずとそうなるみたい。
>>903
いいな〜
羨ましい限りだ
どこぞの説明会では、鉄道会社の総合職は
官僚のキャリア組と似ていると言ってたね。
年収? 大卒・現業・B級地・乗務員・3等級で400万ギリギリ届きませんが何か?
>>906
悲しすぎる事言わんとがんがってけろ!!
マジ応援してっから!
>>906
それでも現業は福利厚生が良いから安心しる!
>>906
漏れと同じ年かな?今年25です。
高卒・現業・都市手当無・乗務員・4等級で400オーバー。

去年と違って今年は休日出勤してるし450はかたいな。
ミラクルがおきて主任受かるかもしれないし!
現業のボーナスってどんなもん?
911鉄道会社現業職スレ:04/08/27 23:15
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
912就職戦線異状名無しさん:04/08/28 00:10
 心配するな。困らないくらいの金はもらえる。
これからどうなるかわからんけど(定期昇給等)、
同じ職場内のオッサンは、ペーペーでも
残業とかして50歳で1000万超えておる。

 確かに総合職には遅れはとるが、
社会的には「悪くない賃金がもらえる」と思っていいと思われ。

 職パスの利用方法としては、数人くらいなら自線はタダで(ry
913就職戦線異状名無しさん:04/08/28 01:58
JR現業に入って、グループ会社にまわされることはありますか?
>>910
トータルで4か月分くらいじゃない?
>>913
駅員→あじさいってのを聞いたことがある。
ほんとかどうかは知らないが・・・。 (((( ;゚Д゚)))ガクガク
>>913
会社組織で働く以上、出来ない者は飛ばされる。
常識。
917就職戦線異状名無しさん:04/08/28 11:39
>>910 >>914
JRは5.6ヶ月分以上貰えるよ。

ところで今夏の賞与妥結額は幾らだったか知ってる人いる?
90万超えてたのは間違いないと思うんだけど・・・
>>917

北海道2.37
東  2.93
東海 2.95
西  2.8
貨物 1.75

四国、九州は知らん。
919就職戦線異状名無しさん:04/08/28 12:37
貨物は年間3.5か・・・
自分は小さい頃からの夢として駅員や車掌になりたいんだけど
鉄道会社からすればヲタとして見られ敬遠されますかね?
>>920
とりあえず受けるだけ受けてみろ。
ヲタの度合いによっても違うだろうしな
922就職戦線異状名無しさん:04/08/28 21:16
相鉄結果きた?
>>922
うちはまだ。明日ぐらいじゃないか?
金曜あたりに書類を発送したとすれば・・・。

そろそろいい夢を見てぐっすり寝たいです。毎日悪夢ばかり見る。
とりあえず「夢だったのでなりたいんです」っていう志望動機だと落ちる。
あくまで夢だったってことは理由付けの一つとして使うにとどめるべき。
がんがれ!
925924:04/08/28 23:18
>>920へのレス。
つーかこの業界でヲタじゃないやつなんているのか?
>>926
まあ現業に関しては結構多いだろうね。
>>926
オレ、オタどころか鉄道知識まったくないよ(´・ω・`)
時刻表から勉強するか…
929就職戦線異状名無しさん:04/08/29 05:09
>>890

あほか、今月中とか言っていまだに連絡来ないんじゃ、落ちたも同然だろ(ワラ
930就職戦線異状名無しさん:04/08/29 08:36
>>929
亀レス乙

どうしてもレスしたかったんだろうなw
931就職戦線異状名無しさん:04/08/29 09:36
>>920
漏れはヲタであることを公言したけど、それでも内定もらえたから
ヲタだから必ずしもだめ、というわけでもなさそうだ。
932就職戦線異状名無しさん:04/08/29 11:49
つくばエックスプレスなんかいいね
>>929
いや、連絡は全員に来るんだが・・・。
934就職戦線異状名無しさん:04/08/29 17:25
成績証明書に鉄道研究会の文字が入ったらアウトですか
935就職戦線異状名無しさん:04/08/29 19:08
社会人としてのマナーと適性さえあればそんなの関係ないよ
鉄道会社は鉄ヲタを嫌うというが、ここで言ってる鉄ヲタとは
「鉄道=自分の自己満足の手段としか考えていない人」の事を指す。
937906:04/08/29 20:40
>>909
都市手当無しなのに、負けてる… _| ̄|○ lli|i|ll
適性があるって、具体的にどういうこと?
適性がないって、具体的にどういうこと?
939就職戦線異状名無しさん:04/08/29 22:02
>>938
クレペリン
鉄道総研
SPI
色覚
視力
etc...
940鉄道会社現業職スレ:04/08/29 22:02
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
941就職戦線異状名無しさん:04/08/29 22:34
>>938
鉄道総研の検査ってどういう事をやるんですか?
942就職戦線異状名無しさん:04/08/29 23:19
>>941
それは言えない事になってるんだが・・・
民衆の過去ログでもひっくり返せば載ってるかもね。

仮に知ってるヤツがいたとしても、別に難しいことをやるわけでもなし
一朝一夕で成績が上がるようなもんでもない。
943就職戦線異状名無しさん:04/08/29 23:26
>>933
「いや、・・」じゃないんだよわらっちまうぜ(プゲラ
不採用は郵便で合格者は早い段階での電話通知これ常識。
オマエもあさってにはどん底だな(ゲラ
944就職戦線異状名無しさん:04/08/29 23:59
>>938

適性が無いとは >>943 こういうこと。
945就職戦線異状名無しさん:04/08/30 06:26
>>932
つくばは寮無し福利厚生ほとんど無しでさらに給料安いからきついぞ
>>943
いや、電話連絡はなしなんだよね。
全員郵便で連絡なんだって。
947就職戦線異状名無しさん:04/08/30 14:11
>>946
今月末まで?でまだ結果着てないの?
948就職戦線異状名無しさん:04/08/30 16:50
鉄オタ現業age
949就職戦線異状名無しさん:04/08/30 16:55
JR東日本 東京支社
一昨年内定者の出身大学(5人以上の大学) 152人中
日大 34
明治 25
早稲田 24
中央 17
法政 14
理科大 8
慶応 7

参考:東大2 一橋3
950就職戦線異状名無しさん:04/08/30 18:01
現業に東大、一橋がいるの?
すごくない?これって。
しかもソースはなんだい?
日大強いな・・・
952就職戦線異状名無しさん:04/08/30 19:02
現業だし、日大おおいのは分かる。
953現業者:04/08/30 21:00
>>949
あながち嘘に思えんな。確かに6大の奴が後輩でいるしね。他に国立も。
それにしても現業なのに何故?専門卒の俺には理解できない・・・。
954鉄道会社現業職スレ:04/08/30 21:18
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
955就職戦線異状名無しさん:04/08/30 21:57
現業も入社までの間に課題出されるんだね・・・
956就職戦線異状名無しさん:04/08/30 22:39
どんな課題なの?
957就職戦線異状名無しさん:04/08/30 22:45
ひみつ。
958就職戦線異状名無しさん:04/08/30 23:14
うん、ひみつ。
・・・つーか、まだ出されてないからな。
>>949
日大ですが落ちましたが、何か?
960鉄道会社現業職スレ:04/08/31 06:23
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
961就職戦線異状名無しさん:04/08/31 10:37
>>945
さらばつくば
_| ̄|○
あげ
963就職戦線異状名無しさん:04/08/31 16:34
15 :KL-LV774 :04/08/30 21:11 ID:LJZnflLc
いま、鉄板ではこんなコピペが

私は>>1の実態を探るべく相撲鉄道に乗って海老名に行くことにした。
横浜ジョイナスの2階で>>1と私は待ち合わせた。早速パスネを購入し、改札内へ入った。
ちょうど急行が到着した直後のようで,昼間の買い物客などがたくさん歩いていた。
そして後ろの方から部活と思われる女子中学生集団が接近。私と>1の方を見て「キャーキャー>>1よ〜」
だと。私は改めて>1が世の中に知れ渡っていることを実感した。
ホームを百メートルほど歩き、5号車に乗った。
4人がけのボックス席に座った瞬間,ベルが鳴りドアが閉まった。
発車すると,となりのボックスの女子高生が「タマちゃんだー」とか言っている。
気づくと,>1も、一緒になってホザいてた。アホ。
西横浜を通過したころ、>1はいきなり時刻表を出した。さきほど駅で購入したらしい。
税込で315円らしい。すると、彼はいきなり電卓を出して、カタカタやり始めた。激しくうるさい。
後から車掌が通りすぎ,私達の方を何だか冷たい目線で見てきた。
アレは多分>>1に向けられたのか?向けられたのか?ではない。向けられたのだ。
間違いない。自分の名誉のためにもそうしておこう。
やっと海老名に到着した。腹ごしらえをしようとビナのラーメン屋に入った。
ここは私のおごりにしようと言うことになった。私は560円の味噌ラーメンにしたが,
彼は私のおごりであるにもかかわらず420円の醤油ラーメンではなく800円のチャーシュー麺
それもジャンボ大盛で200円増し。殴ってやろうと思ったが、あとのお楽しみということでとっておいた。
ラーメンができあがった。>1の方が厨房に近いので、彼にラーメンを取ってもらった。
すると、やつはあの毛深い指を私のラーメンの中に入れたのだ。
俺「指が入ってるぞ!」
>>1「大丈夫。熱くないから。」

俺は>>1をひっぱたいた。しかし、>1のギャグセンスには笑ってしまった。
その後顔を真っ赤にした>1はあのジャンボ大盛のチャーシュー麺を驚くべき速さでたいらげ,
私より先に無言で店をあとにした。

それ以来彼には会っていない。元気でやっているだろうか
964就職戦線異状名無しさん:04/08/31 22:41
読むのめんどくさいな
読んじゃったけど落ちが無くて詰まんなかった
966就職戦線異状名無しさん:04/09/01 00:21
あげ
967就職戦線異状名無しさん:04/09/01 00:45
>>946
>いや、電話連絡はなしなんだよね。
>全員郵便で連絡なんだって。

あれれ〜、もう9月だけどどうなったのカナ〜(プゲラ
落ちちゃってもうあとがなくて大ショックでも受けてるのかな〜(ゲラゲラ
そんな中、俺って今の会社で歳23で年400万もらえてる分だけまだ幸せカナ・・
968就職戦線異状名無しさん:04/09/01 00:54
>>967
人の気持ちを考えられる人間になろー
969就職戦線異状名無しさん:04/09/01 02:14
>>967
すげぇな!
フリーターで年収400万ってどんな生活してるんだ!?




・・・くらい言って後はスルーしときゃいいんですよ。
年収400って大したことないよな・・・
俺外資内定だけど初年度年俸450万ですよ。
モロ日本的企業と外資じゃ比べようがないが
972就職戦線異状名無しさん:04/09/01 07:32
>>970

はいはい。
次は500万の国家1種でも出てきますか?
973現業内定。:04/09/01 09:04
何でわざわざ書き込むんだ。夢をかなえられなかった人。
974鉄道会社現業職スレ:04/09/01 09:10
電車運転士
車掌
駅員
保守・点検員

鉄道会社現業スレage
975就職戦線異状名無しさん:04/09/01 10:08
現業つらいよ
976就職戦線異状名無しさん:04/09/01 10:38
仕事が辛いのは当り前だ。
楽して生きていけると思ってるのはフリーターくらいなもんだろう。
977現業内定。:04/09/01 12:15
あぁ可哀想だ。
978就職戦線異状名無しさん:04/09/01 18:14
このスレには「俺は年収400万だ!」とか自分で言わないと、
他人にスゴイと言ってもらえない人が多いのですかね・・・。

職業なんて自己満足だぞ?
979就職戦線異状名無しさん:04/09/01 18:28
選考落ちのフリーターが400万稼げたら、そりゃスゴイだろう。
フリーターが一転,ホスティング鯖数台借りて出会い系サイト運営。
初期投資15万+パソコン数台で月の売上1000万超えですぜ?
981就職戦線異状名無しさん:04/09/01 19:32
通報シマスタ。
AA(忘
982就職戦線異状名無しさん:04/09/01 19:33
受験予定の高校生もいないみたいだし、このまま埋めて終わりにしちまうか。
983私鉄:04/09/01 19:51
今月某私鉄を受ける高校生です。
何にも勉強してねぇorz
てかどこを手つければいいかわからん。
特に学科試験。
大学生に「中学生の算数」やらせるくらいだから安心しろ。
クレペリンだって予習無しで問題ない。
109はそれで面接逝けたぞ。面接辞退したが・・・
985就職戦線異状名無しさん:04/09/01 21:55
>>983
学校から申し込んだのであれば、平常心で臨めば問題なし。
面接で答えに詰まってる奴が受かるくらいだからなw

俺だけどw
986sage:04/09/01 22:02
同じくJR東を受ける高校生です。
やはり何も…
眼鏡を作り直すことぐらい
987986:04/09/01 22:12
mailと名前の欄間違えた 鬱だ 
988就職戦線異状名無しさん:04/09/01 22:18
知識を問う問題じゃないから対策の仕様がないんだよね・・・
SPIもそうだと言われればそうなんだけどさ。

クレペリンに関してはガイドブックというか専門書が売ってるから目を通しておくのも良いかも。
1500円くらいだし。
989就職戦線異状名無しさん:04/09/02 11:49
大卒で運転士とか電車好きなんだろうねきっと
990就職戦線異状名無しさん:04/09/02 12:05
当方、鉄道知識まったくなし。
内定貰ったことだしと鉄道いた除いてみたはいいが、キとかハとか型とワケワカラン。
そういった知識も今後身に付けないとだな、とは思うが運転にはまったく興味なし。










・・・だったんだが、
この前の研修で3億円だったかのシミュレーターいじったんだが、スゲー面白かった!
これは電車にハマル連中がいるのも納得するわ・・・
そろそろ新スレ?
992私鉄
>>984-985
どうもです。
問題はクレペリンだからどうしよもない〜