★★★★★★食品会社part42★★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
スレタイ検索は、「Ctrl+F」(Windows)/「Command+F」(Mac)
前スレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1102953017/
2就職戦線異状名無しさん:05/02/01 19:01:30
3就職戦線異状名無しさん:05/02/01 19:02:21
■食品業界

●メリット
@比較的不況に強い(不動産部門とかで失敗しなければ)
A製菓業界はさらに不況受けにくく、マターリ(ロッテ、ブルボン、カルビー除く)
Bまだ年功序列残ってる
C一般的に福利厚生(住宅など)が極めてよい
D企業規模の割に知名度高い。
E扱う商品が面白い(自動車部品とかより興味もてるでしょ?)
EDのせいで世間受けがいい。
Fボーナスはいい

●デメリット
@給与が低め(だが、ボーナスが多い。それと福利厚生を計算すればむしろ高給)
A大手でも経営者の同族企業多し
Bマッタリしてて競争の意識低め
C製品に問題があったり不祥事があれば、最大手から最下位に即転落。
D知名度の割に、中小企業がほとんど
E馴染み深いせいか、志望者多く、中小食品でも採用は超難関。
F中小が多いので、採用人数も少なめ。
4就職戦線異状名無しさん:05/02/01 19:03:00
【食品メーカー偏差値】
70 味の素 
69 キリンビール サントリー
68 日清食品 日本コカ・コーラ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■↑超超優良  
67 JT 日清製粉G本社
66 キッコーマン アサヒビール 
65 明治製菓 カゴメ 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□↑超優良
64 ヤクルト本社 宝酒造
63 ネスレジャパン 明治乳業
62 森永製菓 日本ハム ニチレイ            
61 ミツカン カルピス 不二製油 森永乳業
60 日清オイリオ ハウス食品 日本製粉 日本水産 
59 理研ビタミン サッポロビール 創味食品
===========================↑優良
58 キリンビバレッジ キューピー ロッテ
57 東洋水産 ヱスビー食品 サントリーフーズ
56 ヤマサ  昭和産業 マルハ 江崎グリコ
55 永谷園 アサヒ飲料 AGF メルシャン 
54 極洋 ニチロ 丸美屋食品工業
53 中村屋 明治屋 山崎製パン
52 伊藤ハム オハヨー乳業 加ト吉 
51 UCC キーコーヒー はごろもフーズ プリマハム
------------------------------------------------------↑普通
50 タカナシ乳業 不二家 井村屋製菓 ポッカ
49 亀田製菓 ダイドードリンコ なとり
48 ブルボン タカラブネ 丸大食品
47 ケンコーマヨネーズ いなば食品 キューサイ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑普通以下↓最悪
46 フジッコ
45 伊藤園 日本食研
5就職戦線異状名無しさん:05/02/01 19:04:12
【2006年度用食品リクナビブックマーク数ランキング】2005/2/1時点
日清食品31554
サントリーフーズ30064
■■■■■■■■■■三万の壁■■■■■■■■■■■■
森永製菓27357
キユーピー25952
サッポロビール23594
森永乳業21606 ハウス食品21134
ミツカングループ20172
□□□□□□□□□□二万の壁□□□□□□□□□□□□
☆サントリー18774 カゴメ18281 キリンビール18106 カルピス18033
明治乳業16635
キッコーマン15347 山崎製パン15298
ニチレイG12562 日清製粉G12545 ☆味の素12208
☆JT10776 ポッカ10620 東京コカコーラボトリング10606
==========一万の壁============
宝酒造9876 ヤマサ醤油9355
☆ヤクルト本社8553 理研ビタミン8026
☆エスビー食品7805 はごろもフーズ7135
丸美屋食品工業6005
加卜吉5880 日本食研5170 ダイドー5022
===================五千の壁==========================
☆伊藤園4971 日本製粉4709 ☆UCC4486 日本水産4292
昭和産業3541 ☆東洋水産3246
創味食品2934 不二製油2846 ☆オハヨー乳業2343
☆ニチロ1261
☆なとり335

☆・・・リクナビよりエントリーできない企業
6就職戦線異状名無しさん:05/02/01 19:05:27
日本醤油協会
http://www.soysauce.or.jp/
日本冷凍食品協会
http://www.reishokukyo.or.jp/
日本即席食品工業協会ホームページ
http://www.instantramen.or.jp/
日本アイスクリーム協会
http://www.icecream.or.jp/
日本チョコレート・ココア協会
http://www.chocolate-cocoa.com/
日本缶詰協会ホームページ
http://www.jca-can.or.jp/
7就職戦線異状名無しさん:05/02/01 19:06:57
やべ、>>2間違えちった。
8就職戦線異状名無しさん:05/02/01 19:11:10
>>1
乙カレー
9就職戦線異状名無しさん:05/02/01 19:25:32
おつー
10就職戦線異状名無しさん:05/02/01 19:43:28
【03年平均年収偏差値】単位は万
日清製粉G本社929
■■■■■■■■■■900万の壁■■■■■■■■■■■■
キリンビール882
サントリー859 味の素847
サッポロHD826 JT825
アサヒビール815 宝HD801
□□□□□□□□□□800万の壁□□□□□□□□□□□□□
近畿コカ791 日本ハム785
日本水産774
キッコーマン746 ヤクルト本社745
エバラ食品工業739 理研ビタミン734 明治製菓727 日清オイリオG726
不二製油715 日本製粉714 新三井製糖714 コーラ西日本707 カゴメ707
==========700万の壁============
江崎グリコ696 日清食品685
森永乳業668 森永製菓666 伊藤ハム662
ニチレイ657 昭和産業649 明治乳業647 
キリンビバレジ635 ハウス食品633
エスビー食品615
===================600万の壁==========================
キユーピー597 ダイドドリンコ584
東洋水産575 雪印乳業568 キーコーヒー563
不二家556 プリマハム555 山崎製パン554 丸大食品545
加ト吉526 アサヒ飲料524 中村屋523
伊藤園512
-------------------500万の壁----------------------------
亀田製菓478 第一屋製パン467 ブルボン442
雪国まいたけ339


ソースは四季報、年齢等考慮されてないため単純比較禁物
11就職戦線異状名無しさん:05/02/01 20:13:35
四季報の値ってマジあてにならないんだって。
女の一般職や高卒の工場勤務の給料が混ざってたり、役職付は計算に入ってなかったり。

資生堂とか620万位だぞ?平均年齢40歳で。実際もその程度だと思ってるのか?
ソースにするならサンデー毎日のボーナス特集でも参考にしろ。
12就職戦線異状名無しさん:05/02/01 20:13:43
>>1
13就職戦線異状名無しさん:05/02/01 20:25:27
>>11
全ての食品会社がそのような算出法を使ってるとすれば、序列的には
さほど変わらないのでは?その表は給与水準の序列をあらわしてるんでしょ?
正社員:現業比などを考慮すればより正確になるんだろうが。その表だって
あって意味がないものではないと思うYO
14就職戦線異状名無しさん:05/02/01 20:42:41
すごいね食品板情報量が。。。
part30くらいからいろんな優良情報がテンプレ
で残ってきているからかな。
過去の暇人達に感謝!
15就職戦線異状名無しさん:05/02/01 20:44:19
ここのスレタイすごい目立つねw
16就職戦線異状名無しさん:05/02/01 20:46:51
日清食品31554かー
これは今年は低いのか?高いのか?
17就職戦線異状名無しさん:05/02/01 20:47:35
>>16
低いね。今年はチャンスだな。
18就職戦線異状名無しさん:05/02/01 21:28:26
業種別企業別の35歳・40歳平均年収を掲載しているページがあった。
>>10とは随分違うな。
やっぱり、同年齢で比較しないとな。
でも、これもパン職とかも混ざっちゃってるけどさ。

http://www.poor-papa.com/income-rank.htm

社名 35歳平均 40歳平均 (単位:万円)
味の素 760.7 1080.3
日清製粉グループ本社 723.4 1014.4
キリンビール 721.8 1011.6
アサヒビール 704.5 980.8
日本ハム 695.7 965.3
理研ビタミン 671.3 922.1
サッポロHD 656.2 895.4
近畿コカ・コーラボトリング 650.2 884.9
宝HD 640.0 866.8
明治製菓 627.2 844.2
ヤクルト本社 626.0 842.0
JT 624.7 839.8
キユーピー 620.3 831.9
カゴメ 618.1 828.1
江崎グリコ 613.5 819.8
ブルドックソース 610.9 815.3
新三井製糖 604.3 803.7
キッコーマン 595.7 788.4
     ・
     ・
     ・
19就職戦線異状名無しさん:05/02/01 21:41:15
935 名前:内容量 774ml[sage] 投稿日:05/01/11 22:15:03 ID:???
日本ペ○○コーラ販売株式会社
通常は7時〜深夜2時が当たり前。
食事の時間も中々とれず、ノルマは前年比110%が常識。
サービス残業。
新入社員は△ず1年以内に事故する。
全■逃げ出す新入社員の部署もあった。
労働基準局も何度も立ち入りを過去にしたが、監査に入った次の日も
当たり前のように3時帰社。
中途の先輩社員達に「伊×園よりキツイと思うんすけど」
先輩社員は「はっきり言ってペ◎シが一番キツイよ」との言葉が。
自分のコーチは教えてる期間に日射病に何回もかかってグロッキーだし。
紙コップのジュース(主にオレンジなど)は賞味期限が1年以上切れてる場合もあるし
監査が入った時の改善策はタイムカードをなくしたりの本末転倒ぶり。
入社後の研修で、最後の言葉が「告発する場合は事前に話し合いましょう、
匿名でも弁護士を通してでも話し合いましょう、いきなり告発は止めて下さい」
だって。何かがオカシイ会社。
ヒドイ支店の月末は朝から朝までトラックを走らせる。
「商品は魂で売れ」と言われた、要は魂を削ってでも働けという事らしい。
人事の有▲、本部の岡▼などを告発しろ!
労働組合も全く機能しない状態!
はっきり言って飲料業界最悪ブラック企業である。
伊藤園が歩いて補充している間もペ○シマンは走って補充。
皆様お願いします、このブラック企業を世の中に知らせて
新卒者、中途者などこれから入る人を止めてあげて下さい。
20就職戦線異状名無しさん:05/02/01 21:42:05

945 名前:”削除”依頼板転載人@星猫[] 投稿日:05/02/01 10:14:34 ID:QHpdIFF9
レス番指定がない

日本ペプシコーラ販売株式会社

1 :東愛子 総務部 :05/02/01 10:06 HOST:sdc-ext-r-1.tokyo.sgn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1088275242/901-1000

削除理由・詳細・その他:
既存社員名および、事実無根の内容記載で得意先より問い合わせが殺到しているため



2 :消年隊 ★ :05/02/01 10:12:35 ID:???
>1東さま
 恐れ入りますが、発言番号を特定していただけますか?
 指定の範囲だと多すぎて、どの発言が問題なのか判別いたしかねます。
21457:05/02/01 22:27:12
ヤバイ。環境系ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
環境系ヤバイ。
まずオナ研が多い。もう多いなんてもんじゃない。超多い。
多いとかっても
「多い日も安心?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ環境。スゲェ!なんか実験とか無いの(あっても所詮分析)。
機械とか設備とかを超越してる。理論だし超脳内。
しかも内定貰いにくいらしい。ヤバイよ、行ける業界限られるよ。
だって普通は工学系とか推薦で決まるじゃん。
だって専攻と違うとこ就職したら困るじゃん。営業で就職とか困るっしょ。
電気やりたくて工学部入ったのに、卒業のときは営業で就職とか泣くっしょ。
だから工学系とか文系就職しない。話のわかるヤツだ。
けど環境系はヤバイ。そんなの気にしない。文系就職しまくり。
元が理系とかよくわかんないくらいしまくり。ヤバすぎ。
文系就職っていたけど、もしかしたら専攻を生かせるかもしんない。
でも専門を生かせるって事にすると
「じゃあ、そいつの就職先ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超推薦少ない。0社。四捨五入しなくてもゼロ。ヤバイ。少なすぎ。
推薦の選考とかやってる場合じゃない。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。
後期過程進む奴とか平気で出てくる。後期過程て。PDでも言わねぇよ、最近。
なんつっても環境系は開き直りが凄い。文系就職とか平気だし。
工学系なんて文系就職とかたかだかDEFランクで出てきただけで上手く扱えないから
妄想にしたり、仮定と置いてみたり、コネ使ったりするのに、
環境系は全然平気。文系就職を文系就職のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、環境系のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ環境系に行った奴とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
22就職戦線異状名無しさん:05/02/01 22:36:59
エスイー食品っていう中小知ってる人いますか??
ツレのそこそこの大学の香具師が何故か有名大手蹴って内定したんだけど・・
23ういうい:05/02/01 22:50:28
大市珍味って誰か知ってる?
24就職戦線異状名無しさん:05/02/01 22:52:14
>>16
まだ2月初旬だからこれからまだまだ増えていくでしょ。
25就職戦線異状名無しさん:05/02/01 22:53:20
【2006年度用食品リクナビブックマーク数ランキング】2005/1/2時点
日清食品☆22412
サントリーフーズ☆21327
■■■■■■■■■■二万の壁■■■■■■■■■■■■
森永製菓☆18450 キユーピー☆18383
サッポロビール☆17712
森永乳業☆16500
ハウス食品☆14934 カゴメ☆14787 キリンビール☆14670 サントリー14376
ミツカンG☆13923 カルピス☆13876
明治乳業☆12618
キッコーマン☆10897 山崎製パン☆★10452
□□□□□□□□□□一万の壁□□□□□□□□□□□□
味の素9861 ニチレイG☆9604 日清製粉G☆9585 JT9294
東京コカコーラボトリング☆8219
ポッカ☆7590 ヤクルト本社7014
宝酒造☆6639 エスビー食品6610
ヤマサ醤油☆5970 理研ビタミン☆5697
==========二万の壁=============
加卜吉☆4367
丸美屋食品工業☆3773 はごろもフーズ☆3702 ダイドードリンコ☆3662
日本食研★3579 UCC3534 日本製粉☆3385 日本水産☆3189
昭和産業☆2689 東洋水産2494 不二製油☆2101
オハヨー乳業1240
ニチロ874
26就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:02:03
この伸び幅見ると日清食品とサンフーは最終的に4万は行きそうだね。
27就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:06:02
ちなみに去年のがこれね

【2005年度用食品リクナビのブックマーク数ランキング】  
日清食品40687  
■■■■■■■■■■四万の壁■■■■■■■■■■■■   
森永乳業37704 明治乳業37459  
サントリーフーズ35484  
□□□□□□□□□□三万の壁□□□□□□□□□□□□□  
キューピー26169   
ミツカン24428 日清製粉G本社23160   
山崎製パン21429 ボトラー各社21347 ハウス食品21230  
ニチレイ20986 カルピス20834 キリンビール20710 サッポロビール20649 カゴメ20396  
==========二万の壁=============  
サントリー18825  
森永製菓12740 はごろもフーズ12666 ポッカ12060  
理研ビタミン11469 味の素10805 JT10198   
===================一万の壁==========================  
永谷園9493 加ト吉9089  
ヤクルト本社8843 伊藤園8596 日本水産8282 キッコーマン8011  
ダイドードリンコ7915 ヱスビー食品7319  
ヤマサ6917 日本食研6916 昭和産業6697  
オハヨー乳業5638 UCC5497  
-------------------五千の壁----------------------------  
日本製粉4792 宝酒造4760 不二製油4381 東洋水産4163  
丸美屋食品工業3983 ニチロ2243 なとり2069  
いなば食品613  
28就職戦線異状名無しさん:05/02/02 02:29:39
あったらいいなーって商品を考えることが企画ですか?
開発職でも提案できますか?
味見はやっぱり開発職ですよね☆
研究は何してるんだろ。
29就職戦線異状名無しさん:05/02/02 02:40:44
>>28
あったら良いなを考えるのが企画。
それを実現化するのが開発。
3028:05/02/02 02:54:20
>>29
うーむ、実現する段階で、それはちょっと無理とか、
ここはあーした方が良いとか、意見することはできますか?

IT業界の友達が開発職なんだけど、いいなりだらけで嫌らしいです。

食品業界は家庭的で暖かいイメージがあるので、
企画も開発も仲がよく、人やアイデアが行き来しやすい体制
なのではと勝手に思ってます。
31就職戦線異状名無しさん:05/02/02 09:40:44
おめでたいな。
自分の思い込みで業界全体の体質を決め付けられるその図々しさがうらやましいよ。
32就職戦線異状名無しさん:05/02/02 11:40:09
説明会で聞いたら?
33就職戦線異状名無しさん:05/02/02 15:44:23
不二家のES
そんなに書く事ねーよ
34就職戦線異状名無しさん:05/02/02 20:49:58
内定ゲットしちゃったりするやついる?
35就職戦線異状名無しさん:05/02/02 21:26:12
>>34
確か新卒の内定って4年の4月以降じゃないとだしちゃいけなかった気がする。
まあコネとか特別枠とか違うかもしれんが。
36就職戦線異状名無しさん:05/02/02 21:29:19
>35

技術系は2月が内定ラッシュなんだが
37就職戦線異状名無しさん:05/02/02 21:33:40
説明会で離職率とか30歳平均年収とか聞いたらどうなる?
38就職戦線異状名無しさん:05/02/02 21:41:34
>>36
へ〜そうなんだ。知ったかぶりスマソ。てゆうかうちの英語の教師が言ってたんだけどね
39就職戦線異状名無しさん:05/02/02 21:56:03
理系院生 [11月]エントリー→[12月・1月]筆記・面接→[2月・3月]最終面接、内定
文系・学部生 [2月・3月]エントリー→[4月・5月]筆記面接→[5月・6月]最終面接、内定

これがデフォ
40就職戦線異状名無しさん:05/02/02 21:58:57
ねぇねぇ

758 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 05/02/02 21:03:11
>749 

資生堂は40歳役職だと1000万超えてるよ。 
35歳で700〜800くらいでは? 


食品会社だとどの会社まではこのライン超える?
41就職戦線異状名無しさん:05/02/02 22:23:13
>>40
「どの会社まで」って言う表現の意味がわからない。
42就職戦線異状名無しさん:05/02/02 22:25:48
日清食品って人気高いのな
日清のラーメン好きだから、それが動機で入社希望したいんだけど難しいか…
43就職戦線異状名無しさん:05/02/02 22:28:19
ネタで偏差値表うpしてるのに時々マジなやつがいるからこわいなw
44就職戦線異状名無しさん:05/02/02 22:31:43
>40

マジレス

【食品メーカー偏差値】 
70 味の素  
69 キリンビール サントリー 
68 日清食品 日本コカ・コーラ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■↑超超優良  ← 確実ライン
67 JT 日清製粉G本社  ネスレジャパン
66 キッコーマン アサヒビール  
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□↑超優良  ← たぶん届くライン
64 ヤクルト本社 宝酒造 
62 森永製菓 日本ハム ニチレイ 明治製菓 カゴメ         
61 ミツカン カルピス 不二製油 森永乳業  明治乳業
60 日清オイリオ ハウス食品 日本製粉 日本水産  
59 理研ビタミン サッポロビール
===========================↑優良  ←優秀な奴で偉くなれば届くライン
58 キリンビバレッジ キューピー ロッテ                     ↓ 以下 絶対無理
57 東洋水産 ヱスビー食品 サントリーフーズ 
56 ヤマサ  昭和産業 マルハ 江崎グリコ 
55 永谷園 アサヒ飲料 AGF メルシャン  
54 極洋 ニチロ 丸美屋食品工業 
53 中村屋 明治屋 山崎製パン 
52 伊藤ハム オハヨー乳業 加ト吉  
51 UCC キーコーヒー はごろもフーズ プリマハム 
45就職戦線異状名無しさん:05/02/02 22:33:37
あ、間違えた

【食品メーカー偏差値】  
70 味の素   
69 キリンビール 日本コカ・コーラ  
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■↑超超優良  ← 確実ライン 
67 JT 日清製粉G本社  ネスレジャパン 
66 アサヒビール  サントリー
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□↑超優良  ← たぶん届くライン 
64 ヤクルト本社 宝酒造  日清食品 キッコーマン
62 森永製菓 日本ハム ニチレイ 明治製菓 カゴメ          
61 ミツカン カルピス 不二製油 森永乳業  明治乳業 
60 日清オイリオ ハウス食品 日本水産   
59 理研ビタミン サッポロビール 
===========================↑優良  ←優秀な奴で偉くなれば届くライン 
58 キリンビバレッジ キューピー ロッテ 日本製粉              ↓ 以下 絶対無理 
57 東洋水産 ヱスビー食品 サントリーフーズ  
56 ヤマサ  昭和産業 マルハ 江崎グリコ  
55 永谷園 アサヒ飲料 AGF メルシャン   
54 極洋 ニチロ 丸美屋食品工業  
53 中村屋 明治屋 山崎製パン  
52 伊藤ハム オハヨー乳業 加ト吉   
51 UCC キーコーヒー はごろもフーズ プリマハム  
46就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:20:29
食品会社狙ってて全滅→MR狙いに転向したやつっていっぱいいるらしいぞ w
47就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:55:23
45>>
日清食品・キッコーマン・日本製粉が低くなった理由は何??気になる
48aoo:05/02/03 00:13:44
49就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:17:58
某メーカー勤務 営業職、30歳で600万円弱です。
35歳で約700万円、40歳で1000万円弱じゃないでしょうか。 
50就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:35:45
>49

どこのランクの会社ですか?
ここの偏差値表ってあってると思います?
51就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:44:09
>49

俺1浪理系院生、いま25歳、入社してすぐ26歳なんだけど、入社4年目くらいで600万に到達するってこと?
大学院生が文系の学部卒と比べて給料少なかったら不公平だよな。
52就職戦線異状名無しさん:05/02/03 01:15:56
>>50
「あってる」かどうかって何を基準にしてるんだよ。
53就職戦線異状名無しさん:05/02/03 01:21:54
>>51 年齢給で高くなるし、院卒なら学部卒の同期より
  高いよ。
>>50 この偏差値って給料?日本コカ・コーラってどうなんだろ。
  働きやすさなんかを考慮すると結構違ってくると思うね。例
  をあげると、キューピー=ロッテなんてありえない。
54就職戦線異状名無しさん:05/02/03 01:23:52







web登録で「学歴フィルタ」って本当?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1107359557/
55就職戦線異状名無しさん:05/02/03 01:28:42
>53

働きやすさの視点からだとどうでしょう?
56就職戦線異状名無しさん:05/02/03 01:36:25
働きやすさって言っても、人それぞれ違うしな。
会社や職種、部署によっても当然違うし。
OB訪問や面接で徹底的に聞くしかないだろ。
57就職戦線異状名無しさん:05/02/03 01:37:29
>> 55 給料、働きやすさなど考慮してお勧めは
味の素 キリンビール サントリー アサヒビール
日清フーズ キッコーマン 明治製菓 森永乳業
タカラ カゴメ あたりかな。日清食品、ハウスは知名度、
売上規模の割りに待遇はいまいちと聞いている。
58就職戦線異状名無しさん:05/02/03 02:14:02
明治製菓いいなー。
OB訪問された方いらっしゃいましたら、雰囲気をお聞かせくださいな。
59就職戦線異状名無しさん:05/02/03 02:14:15
>>57
日清食品ってイマイチなの?

60就職戦線異状名無しさん:05/02/03 02:25:20
>>59
 離職率意外に高いんだと。同じ日清でも日清フーズの方が
待遇も働きやすさも上。

 
61就職戦線異状名無しさん:05/02/03 02:28:08
俺は今年4月入社の院生だけど先輩から聞いた評判のいい会社は
キッコーマン、カゴメ、ニチレイ、理研ビタミン、ミツカン
らしい。福利厚生とか残業手当てとかがきっちりしてるらしいし居心地もいいらしい。
それとやっぱカテゴリーシェア1位の会社は強いってさ。何やるにしても。
味とか麒麟とかは学閥バリバリの会社みたいで、上を目指す奴にはいいけど
そうじゃないやつにはどうかかね、と言ってた。
まぁ日本の食品会社の2TOPなのは間違いないが。
62就職戦線異状名無しさん:05/02/03 04:59:47
先輩の話って単に、隣の芝は青く見えるってだけじゃ。
雰囲気なんて、入ってみなきゃわからないだろうし。
同じ会社でも、営業と研究とで異なるだろうし。
Fランク大と宮廷とでは扱われ方も、当然違うだろうし。
そう簡単にイメージ通りにはいかんよ。
まぁどの業種にも言えることだけど。
63就職戦線異状名無しさん:05/02/03 09:45:11
去年就活して、味の素、サントリー、カゴメ、あたりは好きだった。
逆にJT、キッコーマン、あたりはいまいちだったな。
ヤクルトに至っては給料はいいらしいけど、仕事がつまらなそう。




64就職戦線異状名無しさん:05/02/03 14:59:38
>>63
好い印象を持った会社とそうでもなかった会社では何が違ったのでしょうか?
宜しければ詳しくお願いします。
仕事がつまらない、というのは営業ですか?研究開発ですか?
出来れば何故他社と比べてつまらなさそうなのかも教えて頂けると有り難いです。
65就職戦線異状名無しさん:05/02/03 17:04:47
理研ビタ
WEB試験突破あげ
66就職戦線異状名無しさん:05/02/03 20:04:24
さー、みんなで選考が進んでる企業を挙げてみよーう

漏れ
理研ビタ カルピス ヤクルト キッコーマン 明治乳業 ぐりこー
67就職戦線異状名無しさん:05/02/03 20:51:15
反応ナス
68就職戦線異状名無しさん:05/02/03 21:11:13
ミツカンが働きやすいというデマはどこからきたものよ。
ここ地獄の手前だよ。給料はよいけど。
69就職戦線異状名無しさん:05/02/03 21:15:51
>>66
ES出すの早いね。羨ましい。
70就職戦線異状名無しさん:05/02/03 21:18:37
>68

詳しく
71就職戦線異状名無しさん:05/02/03 22:51:34
ミツカンはは営業が特にきつい。目標じゃなくてノルマだからね。
数字取るまで帰ってくるなとかいう旧体質がまだのこっってる。
反面、給料はそこそこよい。
72就職戦線異状名無しさん:05/02/03 23:17:44
>>66
俺がES出し忘れた企業ばっかだ
73就職戦線異状名無しさん:05/02/03 23:57:23
現役営業マンです
どの会社にいても原則的には
同じ業界なので得意先も同じ場合が多々あります
よって、横のつながりはそれなりにあったりします(現場営業マンレベルで)
給与の話はあまりしませんが仕事がしやすいかどうかは
見ていればなんとなくわかってしまうものです

ひとつだけ言えるのは
前出の偏差値の上下にかかわらず
仕事が楽な会社などひとつもないということです
それに見合うモチベーションが存在するかどうかが
やりがいにつながることになるとは思います
ブラックといわれる会社にはそれがないということだと思います
やりがいがあれば(待遇含む)つらい仕事をこなすことも平気に
なってしまうようになります

ミツカンの営業は確かに楽ではありませんが
それは味の素でもサントリーでも大差ないですよ
74就職戦線異状名無しさん:05/02/04 00:08:41
そもそも楽な営業なんてないだろう。
75就職戦線異状名無しさん:05/02/04 00:31:40
>>73をまとめると
待遇がよくないことがブラックの条件になりうる
忙しいのはどこの会社も同じ
76就職戦線異状名無しさん:05/02/04 00:33:21
営業の話はいいから研究開発・技術系の話が聞きたぁ〜い
77就職戦線異状名無しさん:05/02/04 00:37:47
日清製粉見てみたけど、ここって製粉とG本社じゃえらい違いやね
G本社の方は持ち株のリーダー企業っしょ、志望動機思いつきにくいね
どっちか言うと食品会社っつーよりは専門商社じゃん
78就職戦線異状名無しさん:05/02/04 00:41:53
いや営業の話もっとしてくださいよ
79就職戦線異状名無しさん:05/02/04 00:41:54
アタリマエノコトキクナ
80就職戦線異状名無しさん:05/02/04 02:00:13
>>66
多いなー。俺も急がんと
81就職戦線異状名無しさん:05/02/04 02:10:42
>>76
ホンダの開発職に就職した友達のことでよければ、話すよ。
82就職戦線異状名無しさん:05/02/04 02:12:49
>81

参考ニナラナイヨーウ orz
83就職戦線異状名無しさん:05/02/04 02:40:24
>64
味・サン・カゴメの印象が良かったのは、社員の雰囲気が前向きだったから
かと。特にサンは選考が進んでくと、面接とは別の面談もあって、なかなか好印象だった。
逆にJT・キッコは何か暗いというか。
キッコの人事とかがんばってるのはわかるけど、明らかにから元気だとおもた。
ヤクルトは訪問販売とか自販機営業とかさ…。それこそモチベーションがあがらない。

もっともあくまでも印象なんで、実態はどうかしらんが、
>73でまとまってるとおりだろう。
ただ、入社前からやる気を見出せない企業にわざわざ行くこともないと俺はおもう。
84とある社会人営業:05/02/04 04:17:30
みなさんの参考になればと思い書き込みます。
私も昔この掲示板に助けられた住人でした。
(とくに食品にこだわって入社したわけではなく
たまたま内定をいただいた人間です)

結論から言って食品は他業界より恵まれている方だと思います。
自分の先輩を見てても、他業界に行った友人見ててそう感じます。
金融やSE、電気メーカーに行ったゼミの同期はみんな相当疲弊してます。

給料にも満足してます。今はかなり福利厚生に助けられてますね。
それほど激務でもないです(朝8時〜夜9時半くらい)
もちろん大手インフラなどに比べれば劣るのでしょうが、
時間的にもお給料的にも、そして仕事の内容も踏まえて言えば
決して負け組みの業界ではないはずです。

困ったさんの小売の方に会う機会もあまりありませんね。
それはうちが大手だからよく接してくれているだけかもしれませんが・・・
唯一個人的に気になるのは転勤でしょうか。
私は東京に彼女を残してきているので、転勤だけが大きな不満点ですね。

きっと転職板などで激務薄給とか言ってる人は
失礼ながら大手にお勤めじゃないの方たちなのだと思う。
私はここの偏差値表で60あたりの企業に勤めていますが、
60以上の会社で酷く悪いうわさを聞くことはありませんね。
就職四季報を見てもらえればわかりますが新卒は
ほとんど辞めていないはずです。
定年退職者を含めた離職率も4%以内が殆どでしょう?

食品業界もこれから厳しくなるのは必至ですし、安易に食品マンセー
とは言えませんが、僕は抑えといて悪くない業界だと思います。
長文失礼しました。なにか質問があれば答えますので。
85就職戦線異状名無しさん:05/02/04 04:31:50
>>84
ここでの偏差値表は正しいですか?
私はこの偏差値でいう50台の企業では、
ロッテ、グリコ、ヱスビーあたりも受けようと思っているんですが
やはりこのあたりの企業では>>84の内容とは
かけ離れたものになるのでしょうか?

86就職戦線異状名無しさん:05/02/04 04:32:18
>84

偏差値60以上の企業の平均年収って四季報にあるとおりなんですか?
味の素とかが高いのはわかりますが、
明治乳業とか日清食品とかで平均600万円台ってのはどうかと。
むしろエバラの平均が739万円ってのも納得できません。
87とある社会人営業:05/02/04 04:58:47
>>85
偏差値表は大きな区分け自体は(優良とか、普通とか)
的を射てると思います。
ロッテも言われているほどブラックではないようですし
、グリコヱスビーも十分いい会社ですよ。
そのクラスで一気に待遇が落ち込むことはないはずです、が
あくまで個人的見解です。

>>86
四季報は何割も低く出てます。
これは高卒の方や一般職や派遣の方が入っていたり、課長級以上は
抜かして載せている会社が多いからです。
つまり四季報の給料欄はあまり参考になりません。

エバラの場合は大卒総合職のみの数値なのではと勝手に推測します。
それと乳業系大手と日清食品さんで
40歳1000万は厳しいのではないのでしょうか。
どうも就職板の方たちは夢を見すぎです(自分もそうでしたが)
今の人たちでさえ
40歳850〜950万
45歳950〜1050万
50歳1100〜1200万
がいいところでしょう。私たちがこの年齢になったときは
もっと減っている可能性も否めませんね。
ただこの他にも福利厚生が充実してますので、
食品大手で生活に困ることはないはずです。

子供を一人産んで私立の中学高校大学に行かせて
たまには海外旅行もできる。持ち家もローンで買える。
そのくらいの生活は十分望めます。
88就職戦線異状名無しさん:05/02/04 05:02:12
もう1つ質問良いでしょうか?

こんな時間まで起きていて大丈夫なんですか?
89就職戦線異状名無しさん:05/02/04 05:06:02
>>87
>>18の35歳・40歳平均年収についてはどう思われますか?
90とある社会人営業:05/02/04 05:10:05
うちは完全週休二日制なのですが、あいにく
土日に確実に休みが取れるわけではないとです(涙)
今は工場に出張中で今週の休みは火曜と金曜・・・
まあ世の中そんなものですよ。

2chは趣味なのでつい遅くまでやってしまいますね。
ほかの板では普通に馬鹿なこと言ってます。
91とある社会人営業:05/02/04 05:18:49
89>>
こんなものだと思います。
それぞれの企業の数値はかなり怪しいですが・・・。
ビール会社はあきらかにこれより高いはずです。

それと現時点の大手食品はあまり同期間で年収が離れることは
ありませんので、バリバリやってその分見返りを貰いたいという方や
どこにでも通ずるスキルを身につけたいと思う人は
他業界のほうが向いていると思います。

そろそろ寝ます。みなさん頑張ってください。
92就職戦線異状名無しさん:05/02/04 07:59:42
>>91さん
食品業界内で異様に中が良いのは何故ですか?
飲み会とか運動会とか?
93就職戦線異状名無しさん:05/02/04 09:58:31
>>92
>>91ではありませんが、、
>>73でも触れていますが
担当する量販店での商談時に本部でよく顔を合わせるからです
商談だけではなく、店舗の改装や新店の陳列応援でも同じです
また、特に同一カテゴリーのメーカー同士では、競合であっても
連携していかなければ仕事が進まないこともままあるのです
例外的に競合他社を毛嫌いしているメーカーもありますけどね

担当企業は1社だけではありませんので、他のチェーンでも顔を
合わせたりすることになります
得意先に対して抱えている悩みは似たようなものになるので
必然的に親密になるということです
もちろん腹では何を思っているかはわかりませんけどね
94就職戦線異状名無しさん:05/02/04 13:03:31
大学生の就職希望ランキングから食品関連抜粋 2/4・日経朝刊より

1位 サントリー
32位 明治製菓
35位 味の素
38位 日清食品
46位 明治乳業
48位 キリンビール
60位 江崎グリコ
69位 ロッテ
77位 森永製菓
85位 ハウス食品
94位 日本たばこ産業(JT)
96位 アサヒビール
96位 カゴメ
95就職戦線異状名無しさん:05/02/04 13:04:10
業種別同ランキング(農業・林業・鉱業・水産・食品)

1位 サントリー
2位 明治製菓
3位 味の素
4位 日清食品
5位 明治乳業
6位 キリンビール
7位 江崎グリコ
8位 ロッテ
9位 森永製菓
10位 ハウス食品
11位 アサヒビール
11位 カゴメ
13位 森永乳業
14位 カルピス
15位 サッポロビール
16位 日本食研
17位 山崎製パン
18位 キューピー
19位 神戸屋
20位 サントリーフーズ
20位 キリンビバレッジ

>>4 >>5 >>18 
96就職戦線異状名無しさん:05/02/04 13:04:49
日清製粉グループがないね。食品では一番高給なのに。
97就職戦線異状名無しさん:05/02/04 13:06:15
お菓子会社って人気あんだな
98就職戦線異状名無しさん:05/02/04 13:13:45
なんで明治>森永なんだ!!ヽ(`Д´)ノ
99就職戦線異状名無しさん:05/02/04 14:06:52
>>97
それより上位100社の中に食品が13社も入ってることの方が恐ろしい。
100就職戦線異状名無しさん:05/02/04 14:08:21
所詮希望なんだからどうでもいい
101就職戦線異状名無しさん:05/02/04 16:45:55
>>94-95
明治製菓ランク高いね
102就職戦線異状名無しさん:05/02/04 17:56:12
財務は明治製菓>森永
103就職戦線異状名無しさん:05/02/04 18:05:00
>>96
…。
「日清製粉グループ本社」の平均給料は確かに高い。
が、「日清製粉」などは他の大手食品と同等くらいだよ。
104就職戦線異状名無しさん:05/02/04 18:38:25
日清製粉グループ本社って持ち株会社だから直接食品に関わる感じじゃないっしょ
経営スペシャリスト集まってるからそれゆえに給料高いんじゃないかと推測
日清製粉もいいとこだと思うよ。消費者にとってはちょっと目立たないとこだけど
105就職戦線異状名無しさん:05/02/04 20:44:06
>>5>>95にあまり相関関係がないのね。
106就職戦線異状名無しさん:05/02/04 20:50:16
>>103
日清製粉グループ各社(含本社)の給料(基本給)はすべて同額です。
ボーナスでやや差が付き、一番もらえるのは日清製粉です。
グループ本社よりももらっている。
107就職戦線異状名無しさん:05/02/04 20:58:21
>>105
当たり前。
その調査、今年の日経のだと思うけど、全業種のランキングで3位にJTBって調査だぞ。
ここの偏差値マンセーする気もないけど、少なくとも人気ランキングより遥にマシ。
108就職戦線異状名無しさん:05/02/04 21:25:08
2005年 就職先人気企業ランキング速報
【調査概要】 現在就職活動中の大学3年生(文理)および大学院1年生(理)/60,000名
【有効回答数】 3,425名(5.7%)
【調査期間】 2004年11月15日〜2005年1月10日

■文系/女子
1位  東京海上日動火災保険
2位  ジェイティービー(JTB)
3位  全日本空輸(ANA)
4位  損害保険ジャパン
5位  日本航空(JAL)
6位  東海旅客鉄道(JR東海)
7位  サントリー
8位  三井住友銀行
9位  ロッテ
10位 ベネッセコーポレーション

■理系/女子
1位  ロッテ
2位  サントリー
3位  NTTデータ
4位  日立製作所
5位  資生堂
6位  味の素
7位  野村総合研究所
8位  花王
9位  江崎グリコ
10位 P&G

こんなデータもあるよ。
109就職戦線異状名無しさん:05/02/04 21:40:46
なんでブラックロッテが人気あるんだ!?
110就職戦線異状名無しさん:05/02/04 21:41:51
女性人気ってことは、ヨン様効果・・・か?
111就職戦線異状名無しさん:05/02/04 21:43:32
男性はチェ・ジウ、女性はヨン様効果だなw
112就職戦線異状名無しさん:05/02/04 21:45:37
他に特別良い材料もないもんな。
まともな感覚持ってる数少ない女性には申し訳ないけど、女ってバカじゃないのか。
113就職戦線異状名無しさん:05/02/04 21:47:04
女って熱しやすく冷めやすい生物だからなw
114就職戦線異状名無しさん:05/02/04 21:57:36
>95
この表だと高偏差値に位置されているキッコーマンがはいってこないね。
115就職戦線異状名無しさん:05/02/04 22:00:57
男の人気企業も?ってのがあるけどねー
116就職戦線異状名無しさん:05/02/04 22:06:22
ちょっと聞きたいが、みなさんは何社くらいエントリーしてるの?文章書くのがめんどい・・・
117就職戦線異状名無しさん:05/02/04 22:06:50
まあロッテは03年も文系女子10位台、理系女子4位だったからな。
四様ブームとも言い切れんな。なぜロッテなのかは知らんが。
118就職戦線異状名無しさん:05/02/04 22:17:44
皆は食品以外の志望業界ってどこらへん?
119就職戦線異状名無しさん:05/02/04 22:23:09
>>57の選定基準が今一わからん
120就職戦線異状名無しさん:05/02/04 23:05:09
メーカーの給与を知るには四季報ではなく就職四季報の数値の方が
正確だと聞いたんだが。就職四季報の大手食品メーカー、結構高給が多いね。
121就職戦線異状名無しさん:05/02/04 23:40:37
俺はスーパーでバイトしてるけど、「商品置いてください。」
って言いに来るんだからな。
パートのおばさんに「スペースが無いから無理」とかもね。

そこを分かって就職活動してね。特に営業は。
122105:05/02/04 23:54:01
>>107
いや、>>5は偏差値じゃなくてブックマーク数なんだが…。
一例として、3万超のサントリーフーズが5千程度の食研に
人気で負けてたりするのはどういうことなのかと思って。
123就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:01:01
>>122
調査人数が少ないから偏りが出たんじゃない?
124就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:03:39
>>122
偏差値と勘違いした。
ごめんよ。
125就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:04:02
人気ランキングで
日本食研もそうだけど
神戸屋って結構人気あるんだな
パスコのほうが人気あると思ったが
126就職戦線異状名無しさん:05/02/05 01:28:54
国分の会長は味の素とキッコーマンを別格扱いしています。

コピペ

127就職戦線異状名無しさん:05/02/05 01:58:50
ツマンネヽ(゚ペ)
128就職戦線異状名無しさん:05/02/05 03:04:03
俺さ、今頃気づいたんだけど、食品会社ってリクナビのブックマーク数
他業界に比べて、すげえ多くない?食品会社って、そんなに入るの難しいもんなの?


129就職戦線異状名無しさん:05/02/05 03:15:45
人気業界だよなぁ つまり俺が落ちる確率があがるわけで熊ッた。
他の業界あまりしらんけど。
130就職戦線異状名無しさん:05/02/05 03:22:22
今食品はスゲー人気だぜ。
131就職戦線異状名無しさん:05/02/05 03:24:30
まあ高学歴にはリクある銀行の方が遥かに入りやすいだろうな
132就職戦線異状名無しさん:05/02/05 03:26:00
食品会社ばかりエントリーしてる俺はどうなるんですか?
133就職戦線異状名無しさん:05/02/05 03:27:17
kiken
134就職戦線異状名無しさん:05/02/05 03:34:36
まぁ大方の志望動機は短絡的だよなw
身近な製品を扱っている&三大欲の食欲に関わるものとして、誰もが興味を持っている
仕事が楽そう マッタリ メーカー系の中では景気変動を受けにくい
などなど
俺もそのうちの一人だけど
135就職戦線異状名無しさん:05/02/05 03:40:13
人気高い割には年収大したことないね
136就職戦線異状名無しさん:05/02/05 03:51:04
大手は電機メーカーよりは高いらしいけどな。
にしても食品は中小でも知名度あるけど、中小はマジで給料安いな
137就職戦線異状名無しさん:05/02/05 04:01:40
【調査】"キャリア女性"に高評価のブランド…1位「ソニー」、2位「伊藤園」、3位「明治製菓」
【調査】平均年収、開業医は2856万円…サラリーマン平均は444万円★3

ある板のスレタイから、食品は人気があり、
年収も444以上でリーマン以上の生活が期待できると予想できる。
138就職戦線異状名無しさん:05/02/05 04:12:56
おまいらこんな時間まで何してるだ
139就職戦線異状名無しさん:05/02/05 04:36:32
チャットで可愛い子探してた
140就職戦線異状名無しさん:05/02/05 07:58:28
食品メーカーで国内だけじゃなくて海外進出してるとこってある?
味の素、日清食品は有名だけど。
141就職戦線異状名無しさん:05/02/05 10:57:23
クノール食品や味の素冷凍食品の待遇って味の素に準じてるのかな?
味の素よりちょっと安いぐらい?
142就職戦線異状名無しさん:05/02/05 10:59:39
>>140
伊藤園は米国・中国・豪州に海外進出してる。
2009年に欧州に進出予定。
143就職戦線異状名無しさん:05/02/05 11:39:27
伊藤園てうちのゼミの先輩が行くんだけど優良だよね
私も通るかわからないけど受けようかな(><)
144就職戦線異状名無しさん:05/02/05 11:43:22
>>143
そうなのか
145就職戦線異状名無しさん:05/02/05 11:49:26
ドキュソの極致だよ。
絶対やめれ
146就職戦線異状名無しさん:05/02/05 12:07:23
ねーねー日清倍率こんなもんじゃねー?
噂より絶対低いって。

〜2006年度新卒採用選考の流れ〜

●当社ホームページ新卒採用情報サイト『打倒!カップヌードル〜Iam負ケズギライ〜』のトップ画面よりエントリーをお願いします。なおエントリーシートはありません。
  ↓10/10(エントリーしたら全員通過)
●エントリーいただいた方には、リクナビメッセージ画面へ当社の最新情報や会社説明会のご案内をお送りします。
  ↓10/10(全員会社説明会案内)
●会社説明会(2005年1月中旬より順次開催)
  ↓10/10(全員一次面接案内)
●1次選考(面接のみ)
  ↓2/10(1/5くらい二次面接案内)
●2次選考(面接のほか適性検査や筆記試験を予定)
  ↓5/10(1/2くらい三次面接案内)
●3次選考(役員面接)
  ↓5/10(ほとんど顔見せ)
●個別面談
  ↓10/10(顔見せ)
●内々定
147就職戦線異状名無しさん:05/02/05 12:10:06
>>146
3次選考は倍率3倍位だよ。
148就職戦線異状名無しさん:05/02/05 12:11:09
日清フーズってどうよ。何かイマイチ地味なんだが。
149就職戦線異状名無しさん:05/02/05 12:12:44
こんなもんか

〜2006年度新卒採用選考の流れ〜

●当社ホームページ新卒採用情報サイト『打倒!カップヌードル〜Iam負ケズギライ〜』のトップ画面よりエントリーをお願いします。なおエントリーシートはありません。
  ↓10/10(エントリーしたら全員通過)
●エントリーいただいた方には、リクナビメッセージ画面へ当社の最新情報や会社説明会のご案内をお送りします。
  ↓10/10(全員会社説明会案内)
●会社説明会(2005年1月中旬より順次開催)
  ↓10/10(全員一次面接案内)
●1次選考(面接のみ)
  ↓2/10(1/5くらい二次面接案内)
●2次選考(面接のほか適性検査や筆記試験を予定)
  ↓5/10(1/2くらい三次面接案内)
●3次選考(役員面接)
  ↓3/10(少し選考)
●個別面談
  ↓10/10(顔見せ)
●内々定
150就職戦線異状名無しさん:05/02/05 12:15:11
3倍って少しなのか?
当たり前の事だけど、そこまで残った能力がある者同士で争って、3人が1人になるんだぞ。
俺には激戦だと感じるのだが。
151就職戦線異状名無しさん:05/02/05 12:15:22
5×2×3=30
これなら受かる気がするなー
152就職戦線異状名無しさん:05/02/05 12:20:04
>>148
日清製粉と全く一緒だよ。給料も。
いわゆる超優良かとおもわれ
153就職戦線異状名無しさん:05/02/05 12:31:19
現役食品マソだが。。。
ミーハーな派手さがないから学生に人気がないだけで、日清製粉グループはかなり一目置かれる存在ですよ。
もちろん私は他者
154就職戦線異状名無しさん:05/02/05 12:55:20
>>128
会社がどうなるかは知らんが
食品を扱う以上そう簡単に衰退しないと考えられる業界だからな
155就職戦線異状名無しさん:05/02/05 13:04:34
>>149
8000人受けて内定30人だし、
いくらなんでも実質30倍ってことはないだろ。
156就職戦線異状名無しさん:05/02/05 13:26:00
ツマンネヽ(゚ペ)
157就職戦線異状名無しさん:05/02/05 13:59:31
>>155
リクナビのブクマクですら4万なのに受けるのたった8000?
158就職戦線異状名無しさん:05/02/05 14:06:52
>>157
そんだけこの業界はエントリーだけするミーハーが多いってことだ。
159就職戦線異状名無しさん:05/02/05 14:18:01
女の子に人気のある業界であることは確か
160就職戦線異状名無しさん:05/02/05 14:19:31
日清製粉は分かったが日本製粉はどうなんだ?
161就職戦線異状名無しさん:05/02/05 14:22:21
>>160
確か製粉業界って
日清,日粉,昭和の順にシェアがあったと思う
162就職戦線異状名無しさん:05/02/05 14:35:11
学生の量が多いだけで質はたいしたこたーない

だから激戦じゃない
163就職戦線異状名無しさん:05/02/05 15:01:05
日本製粉てNIPPNだろ?
よく製粉ってまったりしてるとか言うけど
日本製粉や昭和は優良なのかね〜
実はエントリー数少ないから狙ってるんだけど
164就職戦線異状名無しさん:05/02/05 15:13:37
製粉は確かにまったりそうだ
製パン会社や製菓会社がある限り
倒産ってことはまずないしなぁ
165就職戦線異状名無しさん:05/02/05 15:51:31
森永乳業(文系)のES結果通知きた香具師いる?
166入社一年目(転職考え中):05/02/05 16:55:47
土曜なのに営業車でお得意様を回ってる俺がきましたよ。
7時まで暇だ〜何か質問ある?
167就職戦線異状名無しさん:05/02/05 17:01:33
営業なんざ興味ありません
168就職戦線異状名無しさん:05/02/05 17:02:59
・食品は他業界より恵まれている?
・給料には満足してます?
・困ったさんの小売の方に会う機会はありますか?
・ここでの偏差値表>>4は正しいと思う?
169就職戦線異状名無しさん:05/02/05 17:03:59
>>10>>18、どっちが現実に近いですか?
170就職戦線異状名無しさん:05/02/05 17:20:08
>>157
説明会予約できない香具師も多数いると思われ。
171就職戦線異状名無しさん:05/02/05 20:09:42
転勤が多いらしいけど、どの触手?
営業?研究開発?
172就職戦線異状名無しさん:05/02/05 20:54:20
>>171
普通に考えればわかるだろ
173就職戦線異状名無しさん:05/02/05 21:20:33
つまり俺の希望職種は転勤が多いって事だな
174就職戦線異状名無しさん:05/02/05 21:23:20
営業所も工場も全国に散らばってるから両方だろ
175就職戦線異状名無しさん:05/02/05 22:14:00
研究は工場じゃなく研究所なんですが。
まぁ、研究ができない低学歴には関係ないだろうけど
176就職戦線異状名無しさん:05/02/05 22:26:37
大手は2-3年で異動が普通だワナ
177就職戦線異状名無しさん:05/02/05 22:35:22
>>166
だめだめだな
178就職戦線異状名無しさん:05/02/05 22:50:07
179就職戦線異状名無しさん:05/02/05 22:58:03
森永乳業って結構きついぞ
超体育会系で普通の学生はやめとけ
180就職戦線異状名無しさん:05/02/05 23:16:19
サントリーって結構きついぞ
超体育会系で普通の学生はやめとけ
181就職戦線異状名無しさん:05/02/05 23:27:39
ロッテのES、締め切り間近なのに書けないよー
182就職戦線異状名無しさん:05/02/05 23:49:16
>>175
会社によるだろけど、研究所って工場の敷地中にない?
もしくは隣接してるか。

まぁでも研究所は確かに一箇所だけだな。
183就職戦線異状名無しさん:05/02/05 23:57:15
カゴメのES出そうと思ってんだが、カゴメに限らずどこのESでも折り曲げてもかまわないよね?
184就職戦線異状名無しさん:05/02/05 23:59:14
>>179-180
あっそ

185就職戦線異状名無しさん:05/02/06 00:02:14
ESはできるだけ折り曲げない方が吉
186就職戦線異状名無しさん:05/02/06 00:20:04
超体育会系で普通の学生はやめとけ、ってどういう意味だ??
超体育会系だから、が正解なんじゃないのか?

しかもそんなんじゃねーし。
187就職戦線異状名無しさん:05/02/06 00:27:06
あのさ、食品関係の工場勤務とかの技術職って「理工系専攻の方」って書いてあるよね?
生物化学系(農学関係)って理工系に入るのかな?
188就職戦線異状名無しさん:05/02/06 00:33:20
農芸化学専攻なら問題ないかと
189就職戦線異状名無しさん:05/02/06 00:49:36
188<<
トンクス!!オレ農芸化学専攻なんで良かった!!
ES書いた後に気が付いて焦ってたんだよねw
190就職戦線異状名無しさん:05/02/06 00:51:25
ただ内定取れるかとなるとまた別の話
191就職戦線異状名無しさん:05/02/06 00:57:57
海外で有名なのはやっぱり味の素、キッコーマン。
日清食品はアメリカではこけてるしな
192就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:16:41
もまいら、第一志望はどこですか?
193就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:17:46
活性化してきたなこのスレ
いよいよ本番だ食品も

がんばろう!
194就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:19:05
やおきん
195就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:19:46
>>192
カゴメでつ
196就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:20:43
>>192
サントリー
197就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:20:58
この業界って学閥あるんですか?
198就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:32:35
業種別同ランキング(農業・林業・鉱業・水産・食品)

1位 サントリー
2位 明治製菓
3位 味の素
4位 日清食品
5位 明治乳業
6位 キリンビール
7位 江崎グリコ
8位 ロッテ
9位 森永製菓
10位 ハウス食品
11位 アサヒビール
11位 カゴメ
13位 森永乳業
14位 カルピス
15位 サッポロビール
16位 日本食研
17位 山崎製パン
18位 キューピー
19位 神戸屋
20位 サントリーフーズ
20位 キリンビバレッジ

アサヒビールよりロッテの方が高いんですね。
199就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:32:42
毎年、思う。
学生は食品業界を勘違いしてる。
ある意味底辺だよ。
200就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:33:32
>>199
あっそ
201就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:34:04
>>197
どの業界でもある企業にはあるでしょ
202就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:35:43
だからといってIT業界もインフラも公務員もある意味底辺だし。
マスコミも金融もコンサルも凄い意味で底辺だぞ。
203就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:35:57
>>199
食品業界と一くくりでいうのはどうかと。
中小メーカーと味の素では待遇違うでしょ。
204就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:36:20
>>200
そー
現役談
205就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:37:07
>>204
どうでもいいわ
206就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:37:18
>>197
「学閥」以前に「同族」が多いからな…
207芋商:05/02/06 01:39:37
俺の周りで食品メーカー第一希望の奴なんてほとんどいないよ・・OTL
208就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:39:59
働く香具師の価値観によると思われ

なんだかんだ言っても大手食品入れる人数はごく少数。
209就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:40:27
>>205
今の時代スキルにならない仕事は痛いぞ。
210就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:42:52
現役が質問に答えよう。眠いけど
211就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:43:07
就職四季報を見る限りでは味の素やキリンの方が
トヨタや松下より年収遥かに高いよね。
212就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:44:17
>>209
スキルになる業種とは何かを教えてくらさい。
213就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:45:14
>>209
うざいよ
214就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:47:03
現役とか言ってるけど
どこの糞会社だよ
215就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:48:13
この時期になるとどの業界スレでも必ず否定的な香具師が出現するな。
216就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:49:34
だって偉そうなんだ


も ん
217就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:50:41
食品業界ってどれぐらい会社の数あるんだろう?
218就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:52:12
そこらの惣菜屋や弁当屋だって食品業界
219就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:52:21
>>217
中小・大手合わせて10万社って聞いたことアル。
220就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:52:26
誰でも知ってる知名度と福利厚生の良さは魅力的だな。
221就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:55:41
>>218
それは中食業界でしょ。

>>219
サンクス。そんなに多いのか。ほとんど中小だろなぁ。
漏れの知ってる会社は>>198の会社にミツカン、キッコーマンを
加えたぐらいのものだが。
222就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:57:27
ミツカンもキッコーマンも同族じゃん。
出世してもせいぜい番頭どまり。
223就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:59:21
伊藤園もロッテも同族経営。
224209:05/02/06 02:00:34
すごいレス伸びてる。

ごめん。
悪気はない。

これからの面接にも
それから先にも
頭の片隅に入れといても良いと思って。
225就職戦線異状名無しさん:05/02/06 02:01:34
>>224
サンクス!
226就職戦線異状名無しさん:05/02/06 02:02:56
>>224
素直でいい子じゃないか
227就職戦線異状名無しさん:05/02/06 02:04:36
質問なさそうだな
228就職戦線異状名無しさん:05/02/06 02:06:41
いい中企業の見つけ方知りませんか
229就職戦線異状名無しさん:05/02/06 02:08:30
ロッテっていわゆる韓国系って言うけど、ほんと?
ビックリマンチョコやコアラのマーチとか、
パクリなしのオリジナルヒット商品もあるし、
生粋の日本企業だと思ってたんだけど。
230就職戦線異状名無しさん:05/02/06 02:08:51
この業界中小企業のほうが楽な場合あるから
231就職戦線異状名無しさん:05/02/06 02:10:05
>>229
創業者が在日。
その後、韓国で成功。
cmでヨン様使ったり、野球で何とかって韓国のホームラン王とったり、韓国とただならぬ関係があるのは分かると思うけど。
232就職戦線異状名無しさん:05/02/06 02:17:13
スキルになる業界って何だ?
まさかIT業界とは言うまいな・・・
233就職戦線異状名無しさん:05/02/06 02:30:04
就職四季報見れ。大手メーカーと中堅の平均年収の差はすごいぞ。
食品業界に限ったことではないが。
234就職戦線異状名無しさん:05/02/06 02:34:43
日清食品の事務系ってまだエントリーシート案内来ないんだな…
HP見てもエントリーシートに関する説明は未だ無いし
235就職戦線異状名無しさん:05/02/06 02:38:56
>>232
自分で考えたらいかがですか。
それから、食品メーカーに入って
具体的に毎日自分が何をすることになるのか
考えてみるのも良いと思います。

>>223
そう、会社によってすごい差があります。
有名なところでも安いところは安いです。
236就職戦線異状名無しさん:05/02/06 02:54:19
>>235
OB訪問やインターンで社内や工場の様子を、自分の目で確認しないと、
考えるだけだと、妄想や思い込みが先行しませんか?

あと、営業、企画、研究、開発、工場ライン、様々業種があるなかで、
希望通りに配属されなかった場合、モチベーションが下がると思うのですが、
食品業界の離職率が低いということは、配属ミスによる不満は少ないと
いうことでしょか?
もしくは不満があった場合、どうするのがベストでしょうか?
237就職戦線異状名無しさん:05/02/06 02:55:10
数列問題をちょこっと。

@ "0, 1, 2, 6, 16, 44, ?"
76 84 96 120 128

わかる
238就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:02:58
なんで食品って離職率低いんだろう
239就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:06:09
配属ミスでモチベーションが下がるくらいならリーマン辞めたほうがいい。

240就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:06:42
>>236
下積みしてキャリアを積んで認められたら希望の部署に配属されることもある
大手はだいたい年に一回面談があって希望きいたりしてるから
現場感覚を養っておかないとどこの部署に行っても通用しないしね
だから営業に配属されても実績残そうとみんな必死なワケだ
モチベーションが下がらない理由でした
と、横レス
241就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:08:05
120
242就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:12:30
>>240
なるほど、
>大手はだいたい年に一回面談があって希望きいたりしてるから
これは良いことですね。
243就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:12:35
>>238
マジレスするとこの厳しい時代、大手食品勤務はかなり恵まれてる方。
文系なら大体は営業職だろうが、大手ならルート営業だしな。
電機よりはマターリ。
244就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:13:33
なんかえらく伸びてるな。
245就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:15:52
>>241
お前はやいなー、俺も120だ。
246就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:15:58
松下や三洋、キャノンの最近の動向はすごいな
247就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:17:06
>>236
食品業界自体の離職率が低いわけではないです。
恐ろしく離職率の低い企業が何社かあるからです。
そうゆう企業ははじめから完全に職種別で採用します。
採用人数もきわめて少ないです。

あと、食品会社で働いたら
転職しにくいとゆう理由もあると思います。
転職の場合、何ができるかが重要だからです。

配属に不満があったらアピールするしかないです。
それがだめなら転職です。
248就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:17:49
>237
まったくわからん!どういう法則だ??
249就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:18:18
スーパーでバイトしてたらメーカーの営業の人に会えるよ
仕事ぶりがなんとなくわかるし顔見知りになれば聞いてみるのもいい
バイトするなら繁盛してる店ね
250就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:21:46
>>243
それが世間と学生の抱く幻想です。
251就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:24:14
>>248
前後を足して倍にしてみれ
252就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:25:53
>>247
転職しやすい業種を教えてください。
電機?インフラ?金融?
253就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:31:51
>>252
今から転職考えてどうするw
254就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:42:12
食品はスキルつかないっていうけど、メーカーである以上仕方ない。
それは電機であれ同じでしょ。まさか語学力がつくから転職しやすいとか言わないでね。
255就職戦線異状名無しさん:05/02/06 03:48:31
知り合いに大手メーカーの人いるけどかなりいいお父さんしてるよ。
年収もそこそこ高そうだよ。
これから入社する人はそんないい待遇はなくなる可能性大だけど。
256就職戦線異状名無しさん:05/02/06 04:12:21
黄桜について知ってることあれば教えて。
257某冷食関係営業:05/02/06 08:16:59
ここにいるのはみんな学生さん?
えらく甘い考えの人が多いみたいですね。
年収高ければきついの当たり前。
上の業種別同ランキングなんて評判悪いところも入ってるよ。
1位〜20位までの末端売価考えてみるとわかるよ。
258就職戦線異状名無しさん:05/02/06 09:17:48
食品に限らずだけどWebから印刷するESっていい紙つかわないかんのかね?
259就職戦線異状名無しさん:05/02/06 09:31:04
就職人気度が高い企業は合コン受けがめちゃめちゃ良かったです(実談
学生さんは大手食品に入って美人奥さんつかまえてください。
260就職戦線異状名無しさん:05/02/06 09:57:30
業種別同ランキング(農業・林業・鉱業・水産・食品)

1位 CGC
2位 明治製菓
3位 味の素
4位 日清食品
5位 明治乳業
6位 キリンビール
7位 江崎グリコ
8位 ロッテ
9位 森永製菓
10位 ハウス食品
11位 アサヒビール
11位 カゴメ
13位 森永乳業
14位 カルピス
15位 サッポロビール
16位 日本食研
17位 山崎製パン
18位 キューピー
19位 神戸屋
20位 サントリーフーズ
20位 キリンビバレッジ
261就職戦線異状名無しさん:05/02/06 10:05:39
つーかここに来てる自称リーマンは何なんだよ?
全然役立つこと言ってねーじゃん。きついだ甘いだ先輩風吹かせてるだけじゃん。
262某冷食関係営業:05/02/06 12:05:34
>>261
仕事内容についてならどんな質問も答えるよ。
でも日配とドライはわからん。
年収いくらとかは勘弁。
263就職戦線異状名無しさん:05/02/06 12:30:56
>>261
便所の落書きに名に求めてるんだ。
バカじゃねーのかお前。
264就職戦線異状名無しさん:05/02/06 13:16:33
>>256
造り酒屋はごくわずかを除いて、ほとんどが同族経営。
特に日本酒は焼酎ブームの影響で需要が急激に落ちこみ、大変苦しい。
営業スタイルは昔ながらで、卸問屋やデパート、小売の酒屋まわりに日々明け暮れる。
日本酒が好きならやりがいもあるし、いいかもしれんが、高給取目指すならやめとけ。
265就職戦線異状名無しさん:05/02/06 13:17:31
そういえば焼酎はどこが造ってるの?
別に入りたいってわけじゃないけど…
266就職戦線異状名無しさん:05/02/06 13:20:48
>>265
甲類焼酎は、宝酒造、アサヒビール(協和発酵)、サントリー等の大手が上位を占める。
乙類焼酎は、大小様々。
267就職戦線異状名無しさん:05/02/06 13:24:36
>>266
なるほど。サンクス。
協和発酵ってけっこう名前聞くね。
268就職戦線異状名無しさん:05/02/06 13:41:16
給料安くていいからキツくないとこがいいな。
遺産あるし。
269就職戦線異状名無しさん:05/02/06 13:54:30
>>263
別に何も求めてねーよ。ただわざわざ現役名乗るくらいだったらもっと建設的な意見出せっつーの。
270就職戦線異状名無しさん:05/02/06 13:56:50
>>269
妄想から脱却できないタイプですね
271就職戦線異状名無しさん:05/02/06 14:00:01
イミワカンネ
27269:05/02/06 17:46:12
とくにやりたい仕事もなく、何となく「食品会社にしようかな。」と考えてるんですけど
エントリーする時に「志望理由を書きなさい」って書いてあるとエントリーできません。
それでも頑張って書いて、たくさんの食品会社にエントリーしたほうがいいでしょうか?
273就職戦線異状名無しさん:05/02/06 17:51:35
それは自分で考えることだ。
274就職戦線異状名無しさん:05/02/06 17:57:21
>>272
Let's 企業
275就職戦線異状名無しさん:05/02/06 17:58:09
起業だった
276就職戦線異状名無しさん:05/02/06 18:19:10
>>272
よーく考えよう
277就職戦線異状名無しさん:05/02/06 19:00:15
日清製粉は給料高そうなのにあまり人気がないなあ。
ねらいめか??それともなにかあるの??
278就職戦線異状名無しさん:05/02/06 19:19:25
一般知名度がない
279就職戦線異状名無しさん:05/02/06 19:35:57
正直なんとなく就職組は食品はいって正解だと思う。俺がそうだから
280就職戦線異状名無しさん:05/02/06 19:41:00
日清製粉の一般知名度があまりないとしても
就職する学生は四季報ぐらい見ると思うが・・それでも
知名度がすべてなのかな??106の言うことが本当だったら
エントリーしてみる価値がありそうだ。
誰か先輩とかで知り合いのいる人いますか?
281就職戦線異状名無しさん:05/02/06 20:02:40
日清製粉も結構知名度あると思うが、、
まぁ全部受ける
282就職戦線異状名無しさん:05/02/06 20:17:42
カルピスってどうですか?マッタリ度とか給料とか。
偏差値とかランキングでいつも結構上のほうにいるし、
財務も安定してて働きやすそうなイメージはあるけど。
具体的な情報があんまないよね。どうなんだろ。

283就職戦線異状名無しさん:05/02/06 20:54:56
素材化学メーカ、海運、倉庫あたりは
知名度もなく倍率低いが本当の意味での優良企業を知ってる人たちが受けるから、
入るのは難しいかと。
日清製粉もしかり。
284就職戦線異状名無しさん:05/02/06 22:13:19
今日知り合いの創味食品で働いている人が東京に来てて色々話を聞いたのだが、
住宅手当がないらしく、関西で働く場合はボーナスでるまで生活費ギリギリだってよ。
285就職戦線異状名無しさん:05/02/06 22:17:15
カルピスって味の素系列だっけ?
286就職戦線異状名無しさん:05/02/06 22:25:14
日清製粉のグループ内で一番受験者数が多いのは
どこですかね?
287就職戦線異状名無しさん:05/02/06 22:57:29
英検とか漢検偽るのってばれるかな
288就職戦線異状名無しさん:05/02/06 23:07:22
>>287

そんな奴は仕事も誤魔化すので不採用です。
289就職戦線異状名無しさん:05/02/06 23:07:54
というかそんなしょうもないもの偽っても無意味
どうせほとんど関係ないから
290就職戦線異状名無しさん:05/02/06 23:08:24
70 味の素 キリンビール 
69 日清製粉G本社 キッコーマン  
68 アサヒビール 
67 日本コカコーラ JT(その他) 
66 サントリー 日清食品 明治製菓
65 ネスレジャパン カゴメ ヤクルト本社  
64 宝酒造 日本製粉 カルピス 森永製菓
63 明治乳業 森永乳業  ハウス食品 サッポロビール
62 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 新三井製糖                    
61 理研ビタミン ニチレイ 江崎グリコ
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋 
59 サントリーフーズ キリンビバレッジ 昭和産業
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工 日東製粉
56 日本コーンスターチ キューピー ホーネンコーポレーション 池田糖化工業  
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業
53 オハヨー乳業 キーコーヒー サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
51 中小メーカー色々
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ 伊藤園 ダイショー なとり フジッコ JT(タバコ
291就職戦線異状名無しさん:05/02/06 23:08:52
調べたりしないし採用にも関係ない
292就職戦線異状名無しさん:05/02/06 23:21:42
293就職戦線異状名無しさん:05/02/07 00:12:33
偏差値表ではビール系はかなり上位になってるけど何でだろ?
かなり激務できつそうなイメージがあるんだが。
294就職戦線異状名無しさん:05/02/07 00:29:56
どうでもいいが、偏差値表に頭の悪さが出てるな。
偏差値って言うのは平均が50なのに50以上しか書いていないのは変だ
295就職戦線異状名無しさん:05/02/07 00:31:30
>>294
書いてないのと存在していないのは別の話。
というか50で「大手」だからなぁ
296就職戦線異状名無しさん:05/02/07 00:34:11
>>294
それ以下の中小は無視してるんだろうよ
食品会社っていっぱいあるからなぁ
もっとも、主観強過ぎに作ってるのは明らかだけどね、この表

志望企業にうまく入れたらいいんだがな…この表でも上の方の
人気企業だからどうなるか分からんね
297就職戦線異状名無しさん:05/02/07 00:48:52
中食系はどうなの?
武蔵野とか
298就職戦線異状名無しさん:05/02/07 01:17:38
食品業界 【完成版】     
70 味の素
69 日清製粉G本社 キッコーマン  
68 アサヒビール 
67 日本コカコーラ キリンビール 
66 ネスレジャパン サントリー
65 日清食品 カゴメ ヤクルト本社 JT(その他) 
64 サッポロビール 宝酒造 日本製粉
63 明治乳業 森永乳業  ハウス食品 キリンビバレッジ 
62 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 新三井製糖                    
61 理研ビタミン カルピス
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋
59 日東製粉  ニチレイ サントリーフーズ 
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工
56 日本コーンスターチ キューピー ホーネンコーポレーション 池田糖化工業 昭和産業  
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業
53 オハヨー乳業 キーコーヒー カネボウフーズ サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
51 中小メーカー色々
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ 伊藤園 ダイショー なとり フジッコ JT(タバコ)

299就職戦線異状名無しさん:05/02/07 01:25:26
勝手に完成させるな
300就職戦線異状名無しさん:05/02/07 01:27:16
>>298
勝手に完成させるな
301就職戦線異状名無しさん:05/02/07 01:42:17
>>298
主観入りすぎ>>290と随分違うぞ
302就職戦線異状名無しさん:05/02/07 01:43:47
サッポロビールESキツイ
今やってんだが休憩
303就職戦線異状名無しさん:05/02/07 01:52:56
食品業界 【完成版】     
70 味の素
69 サントリー キッコーマン  
68 キリンビール 
67 明治製菓 日本コカコーラ 日清食品
66 ネスレジャパン アサヒビール
65 日清製粉G本社 カゴメ ロッテ JT(その他) 
64 森永製菓 サッポロビール 宝酒造 ヤクルト本社
63 明治乳業 森永乳業 ハウス食品 日本製粉
62 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 新三井製糖                    
61 理研ビタミン カルピス
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋 キリンビバレッジ
59 日東製粉  ニチレイ サントリーフーズ キユーピー
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工 ブルドックソース
56 日本コーンスターチ  ホーネンコーポレーション 池田糖化工業 昭和産業 不二家  
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業 ブルボン カルビー
53 オハヨー乳業 キーコーヒー カネボウフーズ サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
51 中小メーカー色々
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ 伊藤園 ダイショー なとり フジッコ JT(タバコ)

完成しました。他に入れるべき企業ある?
304就職戦線異状名無しさん:05/02/07 01:55:12
とりあえず>>290のランキングはだめだろ
305就職戦線異状名無しさん:05/02/07 02:27:15
武田薬品の子会社の武田食品てどのへん?C1000の。
306就職戦線異状名無しさん:05/02/07 03:29:17
キッコーマンってなんでそんな高いの?はっきりイってアサヒビールや日清食品より上なんてありえんと思うけど。せいぜい64ぐらいじゃね。
307就職戦線異状名無しさん:05/02/07 12:01:07
>>303の表で65以上の企業2社からリクルータ電話きたけどこの業界ってリク制多いのか?
第一志望業界じゃないんであんまり調べてないんだが。
308就職戦線異状名無しさん:05/02/07 13:20:30
>>307
リク制の意味わかってますか?
309就職戦線異状名無しさん:05/02/07 13:29:35
70 味の素 キリンビール 
69 日清製粉G本社 キッコーマン  
68 アサヒビール 
67 日本コカコーラ JT(その他) 
66 サントリー 日清食品 明治製菓
65 ネスレジャパン カゴメ ヤクルト本社  
64 宝酒造 日本製粉 カルピス 森永製菓
63 明治乳業 森永乳業  ハウス食品 サッポロビール
62 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 新三井製糖                    
61 理研ビタミン ニチレイ 江崎グリコ
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋 
59 サントリーフーズ キリンビバレッジ 昭和産業
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工 日東製粉
56 日本コーンスターチ キューピー ホーネンコーポレーション 池田糖化工業  
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ 伊藤園 ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業
53 オハヨー乳業 キーコーヒー サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
51 中小メーカー色々
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ  ダイショー なとり フジッコ JT(タバコ
310就職戦線異状名無しさん:05/02/07 13:44:50
>>308
リクルーター制とは、企業の社員(主に若手社員)が、選考を目的に後輩の学生に会うことです。
OB、OGと会うことと、リクルーターと会うこととの違いは、前者が選考に影響しないのに対して、後者は、学生とのやりとりはほぼすべて人事に報告され、いわば面接、選考の対象とされる点でしょう。
企業によって異なるので、一概には言えませんが、リクルーターは、公募よりも早い時期、一般には年末や年明け早々から動くようです。
リクルーター制が盛んだったのは、バブル時代。
企業の採用枠が非常に多かったため、早期に多くの学生を確保するという目的で、リクルーターが活動していました。現在は、リクルーター制をとる企業は少数となっています。

じゃないの?
311就職戦線異状名無しさん:05/02/07 13:48:32
75 CGC
70 味の素 キリンビール 
69 日清製粉G本社 キッコーマン  
68 アサヒビール 
67 日本コカコーラ JT(その他) 
66 サントリー 日清食品 明治製菓
65 ネスレジャパン カゴメ ヤクルト本社  
64 宝酒造 日本製粉 カルピス 森永製菓
63 明治乳業 森永乳業  ハウス食品 サッポロビール
62 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 新三井製糖                    
61 理研ビタミン ニチレイ 江崎グリコ
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋 
59 サントリーフーズ キリンビバレッジ 昭和産業
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工 日東製粉
56 日本コーンスターチ キューピー ホーネンコーポレーション 池田糖化工業  
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ 伊藤園 ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業
53 オハヨー乳業 キーコーヒー サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
51 中小メーカー色々
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ  ダイショー なとり フジッコ JT(タバコ
312就職戦線異状名無しさん:05/02/07 13:49:08
75 CGC
70 味の素 キリンビール 
69 日清製粉G本社 キッコーマン  
68 アサヒビール 
67 日本コカコーラ JT(その他) 
66 サントリー 日清食品 明治製菓
65 ネスレジャパン カゴメ ヤクルト本社  
64 宝酒造 日本製粉 カルピス 森永製菓
63 明治乳業 森永乳業  ハウス食品 サッポロビール
62 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 新三井製糖                    
61 理研ビタミン ニチレイ 江崎グリコ
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋 
59 サントリーフーズ キリンビバレッジ 昭和産業
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工 日東製粉
56 日本コーンスターチ キューピー ホーネンコーポレーション 池田糖化工業  
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ 伊藤園 ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業
53 オハヨー乳業 キーコーヒー サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
51 中小メーカー色々
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ  ダイショー なとり フジッコ JT(タバコ
313就職戦線異状名無しさん:05/02/07 13:57:03
おれも>>303の表で65以上の企業から2社電話が来た。
同じとこかな。

リク制の意味は分かったけど、これは普通の選考より
有利と考えていいんですか?
314就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:03:04
電話なんて1回もかかってきたことなし
315就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:09:53
食品業界 【完成版】     
70 味の素
69 サントリー   
68 キリンビール  
67 明治製菓 日本コカコーラ 日清食品 キッコーマン
66 ネスレジャパン アサヒビール
65 日清製粉G本社 カゴメ ロッテ JT(その他) 
64 森永製菓 サッポロビール 宝酒造 ヤクルト本社
63 明治乳業 森永乳業 ハウス食品 日本製粉
62 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 新三井製糖                    
61 理研ビタミン カルピス
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋 キリンビバレッジ
59 日東製粉  ニチレイ サントリーフーズ キユーピー
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工 ブルドックソース
56 日本コーンスターチ  ホーネンコーポレーション 池田糖化工業 昭和産業 不二家  
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業 ブルボン カルビー 
53 オハヨー乳業 キーコーヒー カネボウフーズ サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉 武田食品工業
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
51 中小メーカー色々
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ 伊藤園 ダイショー なとり フジッコ JT(タバコ)

武田食品工業を追加しました。
キッコーマンは福利厚生などは素晴らしいものの、
偏差値68以上の器ではないと判断して67にしました。
316就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:11:46
75 CGC
70 味の素 キリンビール 
69 日清製粉G本社 キッコーマン  
68 アサヒビール 
67 日本コカコーラ JT(その他) 
66 サントリー 日清食品 明治製菓
65 ネスレジャパン カゴメ ヤクルト本社  
64 宝酒造 日本製粉 カルピス 森永製菓
63 明治乳業 森永乳業  ハウス食品 サッポロビール
62 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 新三井製糖                    
61 理研ビタミン ニチレイ 江崎グリコ
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋 
59 サントリーフーズ キリンビバレッジ 昭和産業
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工 日東製粉
56 日本コーンスターチ キューピー ホーネンコーポレーション 池田糖化工業  
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ 伊藤園 ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業
53 オハヨー乳業 キーコーヒー サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
51 中小メーカー色々
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ  ダイショー なとり フジッコ JT(タバコ

317就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:31:14
基本的に食品リクはない。会社説明会の案内などはあるけどな。
文系は知らんけど理系の研究職等は研究室に連絡くるが。
318就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:36:21
>>317
あるのは一部の企業ってこと?
319就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:49:52
協同乳業(メイトー)はタカナシより下?

320就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:59:19
食品業界 【完成版】     
70 味の素
69 サントリー   
68 キリンビール  
67 明治製菓 日本コカコーラ 日清食品 キッコーマン
66 ネスレジャパン アサヒビール
65 日清製粉G本社 カゴメ ロッテ JT(その他) 
64 森永製菓 サッポロビール 宝酒造 ヤクルト本社
63 明治乳業 森永乳業 ハウス食品 日本製粉
62 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 新三井製糖                    
61 理研ビタミン カルピス
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋 キリンビバレッジ
59 日東製粉  ニチレイ サントリーフーズ キユーピー
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工 ブルドックソース
56 日本コーンスターチ  ホーネンコーポレーション 池田糖化工業 昭和産業 不二家  
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ 伊藤園 ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業 ブルボン カルビー 
53 オハヨー乳業 キーコーヒー カネボウフーズ サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉 武田食品工業
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
51 中小メーカー色々
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ ダイショー なとり フジッコ JT(タバコ)
321就職戦線異状名無しさん:05/02/07 16:10:21
偏差値はもういいよ
スレが見難くなる
322就職戦線異状名無しさん:05/02/07 16:20:03
キューピーマッチングシート、すでに疲れた
323就職戦線異状名無しさん:05/02/07 16:53:15
キューピー行けば、
             ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆

パンパンパンパンパンパンパンパンパンッ!!
324就職戦線異状名無しさん:05/02/07 16:54:03
【完成版】とかいって、わざわざ古い偏差値表を貼り付けてんのは
どうせ1人の奴がやってんだろ。どっかの工作員か。

>>4でいいんじゃない。
325就職戦線異状名無しさん:05/02/07 17:03:01
>>324

同じく
326就職戦線異状名無しさん:05/02/07 17:11:37
キューピー行けば、
             ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆

パンパンパンパンパンパンパンパンパンッ!!
       
327就職戦線異状名無しさん:05/02/07 17:18:42
328就職戦線異状名無しさん:05/02/07 17:27:25
偏差値厨マジウザイ
329就職戦線異状名無しさん:05/02/07 17:55:45
食品業界 【完成版】     
70 味の素
69 サントリー   
68 キリンビール  
67 明治製菓 日本コカコーラ 日清食品 キッコーマン
66 ネスレジャパン アサヒビール
65 日清製粉G本社 カゴメ ロッテ JT(その他) 
64 森永製菓 サッポロビール 宝酒造 ヤクルト本社
63 明治乳業 森永乳業 ハウス食品 日本製粉
62 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 新三井製糖                    
61 理研ビタミン カルピス
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋 キリンビバレッジ
59 日東製粉  ニチレイ サントリーフーズ キユーピー
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工 ブルドックソース
56 日本コーンスターチ  ホーネンコーポレーション 池田糖化工業 昭和産業 不二家  
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ 伊藤園 ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業 ブルボン カルビー 
53 オハヨー乳業 キーコーヒー カネボウフーズ サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉 武田食品工業
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
51 中小メーカー色々
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ ダイショー なとり フジッコ JT(タバコ)

330就職戦線異状名無しさん:05/02/07 18:46:51
偏差値って
がきだな
331就職戦線異状名無しさん:05/02/07 19:12:10
外食系からは何回か電話かかってきたことある。
332就職戦線異状名無しさん:05/02/07 19:36:45
ESシートは疲れる‥
333就職戦線異状名無しさん:05/02/07 19:38:27
333
334就職戦線異状名無しさん:05/02/07 21:37:39
偏差値表はあくまでも就職活動においての偏差値ってことを忘れずに!
代々築いてきた偏差値表は
人気度・安定度・収益度・年収・理系・文系いろいろ加味して作られたから
>>4の奴はかなり良いかと思うんだけどね。
335就職戦線異状名無しさん:05/02/07 21:47:55
いつのまにかブラックロッテが上位にきているのはなぜ?
336就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:04:35
>>335
おそらく韓流効果だろう
337就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:08:10
完成版ロッテ、キッコーマンありえん。ロッテ60、キッコーマン64が妥当ちゃう。明治乳業と森永乳業が一緒もちょっとおかしいぞ。
338就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:10:04
マルチですごめん。でも大事なことだから。一応全部名前把握して。同い年のやつらも多いはず。きづいたら同期・・・なんてことも・・・

スーフリ逮捕者表   2004.12更新
●…2003.5.18  ▲…2001.12.19  ■…2003.4.27

●▲■和田真一郎(元早稲田大学 1974年7月30日 30歳)【求刑懲役15年 判決懲役14年 控訴中】
●▲■小林潤一郎(元早稲田大学教育学部 1981年8月13日 23歳) 【求刑懲役13年 判決懲役10年 控訴棄却】   

▲■岸本英之(慶応大学商学部卒 1975年7月30日 29歳) ジョブマガ  【求刑懲役9年 判決懲役7年6箇月 控訴棄却】 
●■小林大輔(元学習院大学経済学部 1982年8月11日 22歳) 【求刑懲役9年 判決懲役6年】
●■藤村翔(元日本大学法学部3年 1982年5月18日 22歳) 【求刑懲役9年 判決懲役6年】

●沼崎敏行(元早稲田大学政治経済学部 1981年9月3日 23歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年10箇月】
■若松直樹(早稲田大学理工学部卒 1976年10月31日 28歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年6箇月】
■宇田篤史(無職 1983年3月某日 21歳)  【求刑懲役4年 判決懲役2年4箇月】
■小泉創一郎(元産能大学 1982年12月24日 21歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年8箇月】
■吉野豪洋(元法政大学 1983年1月某日 21歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年6箇月】
■吉村直(元慶応大学経済学部 1983年10月25日 21歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年4箇月】
■関本隆浩(元東京電機大学工学部 1983年9月20日 21歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年4箇月 4/22控訴8/10却下】
■関本雄貴(自称放送大学生、フリーター 23歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年8箇月】
■高山知幸(元東京大学農学部 1983年02月14日 21歳) 【求刑懲役4年 判決2年6箇月】
339就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:09:41
完成版ロッテ、キッコーマンありえん。ロッテ60、キッコーマン64が妥当ちゃう。明治乳業と森永乳業が一緒もちょっとおかしいぞ。
340就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:21:46
>>339
だから、こんな偏差値なんて気にするなよ
馬鹿な学生がイメージで作ったランキングに何の意味があるんだ?
どうでもいいじゃん
341就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:24:09
大人だな
342就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:25:41
大人だな
343就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:43:16
どんな企業があるか程度の目安にするといいよ
344就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:49:31
>>340
(・∀・)カコイイ!!
345就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:50:26
>>340
私を抱いて!
346就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:56:27
>>340
私も!
347就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:57:45
>>340
やらないか?
348就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:58:38
>>340
うほ!
349就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:19:12



ここは自演スレでしたっけ?




350就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:43:44
2006卒で食品決まった香具師いる?
351就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:50:07
決まりましたが何か?
352340:05/02/08 00:41:17
こんなに反響があったとは!
自演じゃないですよ
353就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:42:36
クソスレになっちまったな
バカドモのせいで
354就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:44:52
偏差値厨のせいでスレがみずらくなった
355尊師:05/02/08 01:21:43
いや、私は偏差値に多少感謝している!良い企業と悪い企業を見分けるものさしになるんで・・・。
まぁ四季報みればいいんだろうけど面倒くさいからね
356就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:22:12
ハーゲンダッツってどうなんだろう?何か知ってる人いない?
357就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:23:54
>>356
アイスを売っている。
少し高いがおいしい。
358就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:24:01
>>355
こんな表参考にもなりゃしねえ
359就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:26:40
>>358
鵜呑みにするのもアホの極みだが多少はなるぞ。
ま、あくまで参考程度だな。
360就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:09:36
表はスレの最初と最後でいいよ
361就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:25:12
>>307 >>313
1つはJTだろ。
オレにも来たし、みん就にも電話きた人の書き込みがいくつかある。
362就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:25:25
>>355
なんで個々の企業選ぶのに偏差値があるんだ。
大学入試受ける高校生みたい。

四季報って
あのおもちゃみたいな就職四季報のことだろ。
363就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:26:02
>>339
ロッテは人気企業ランキングでも常に上位だから別にいいんじゃない。
キッコーマンは福利厚生良いし、離職率も極端に低いからな。
それにしても高すぎるか。
364就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:27:28
>>361
そして多分もう一つはAの素。
365就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:29:28
おれ個人としては>>4より>>320の方がいいな。
>>4は書いてる企業少なすぎ。
新三井製糖とか結構良い企業なのに、全くのってないしね。
366就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:00:04
キリンビール事務系マダア!
367就職戦線異状名無しさん:05/02/08 04:18:42
70 味の素
69 キリンビール   
68  サントリー
67  日本コカコーラ 日清食品
66 ネスレジャパン アサヒビール 明治製菓
65 日清製粉G本社 カゴメ ロッテ JT(その他) 
64 森永製菓 サッポロビール 宝酒造 ヤクルト本社 キッコーマン
63 明治乳業 森永乳業 ハウス食品 日本製粉 ニチレイ
62 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 新三井製糖                    
61 理研ビタミン カルピス  日本ハム
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋 キリンビバレッジ
59 日東製粉  サントリーフーズ キユーピー
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工 ブルドックソース
56 日本コーンスターチ  ホーネンコーポレーション 池田糖化工業 昭和産業 不二家  
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ 伊藤園 ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業 ブルボン カルビー 
53 オハヨー乳業 キーコーヒー カネボウフーズ サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉 武田食品工業
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
51 中小メーカー色々
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ ダイショー なとり フジッコ JT(タバコ)
みんな+俺の意見加味してこんなでどないだ?
368就職戦線異状名無しさん:05/02/08 04:22:30
あきらかにロッテがおかしい・・・

人気ランキング上位だから偏差値も上位だっつー論理が通るなら、
JTBや積水ハウスもTOPクラスにランクされるはずだが、他スレではそれは通用しない。
369就職戦線異状名無しさん:05/02/08 04:34:24
ロッテがキューピーやエスビー以上ってことはないだろ。
偏差値57ぐらいが妥当じゃないか?
ロッテ工作員の仕業か?
370就職戦線異状名無しさん:05/02/08 04:55:30
>>367
前スレまでの流れが>>4なんだから、>>4をもとに足りないのを足していくべきかと思う。
371就職戦線異状名無しさん:05/02/08 05:30:48
ビールは結構よさそうだが、下戸&ビール嫌いだったら採用してもらえない?
ってか採用されても入ってから苦労するかな?
372就職戦線異状名無しさん:05/02/08 06:15:57
酒の飲めない奴に薦められるビールって飲みたいと思うか?
別にその手のマニアじゃなくても良いと思うけど、入社後考えると辛そうだよな。
373就職戦線異状名無しさん:05/02/08 07:09:00
食品・素材系メーカー中心に受けるわ
不細工だし
374某研究員:05/02/08 08:30:29
何が偏差値だよ、もうめちゃくちゃ・・・
何もわかってない奴が多過ぎ
375就職戦線異状名無しさん:05/02/08 08:31:43
ネスレは新卒採らないんでしょ?今年 2年目?
376就職戦線異状名無しさん:05/02/08 08:53:18
なんで食品いきたいの?
すげえ不思議。
あんなやりがいもなくくそつまらない仕事を・・・。
あと総じて食品は休み少ないよ。
やっぱスーパーさん相手だからね。
代理店営業でも末端のユーザーにも顔出すしね。
訪問件数もすごい量になるから、帰社してからまた
内勤がつらい。安定してそうとかそういう理由で行くやつは
すぐ辞めるよ。
377就職戦線異状名無しさん:05/02/08 08:57:23
社会人か?お前の物差しで物事を測るな
こんなとこでブ−垂れるくらいならさっさとやめちまえ
ドアホ
378就職戦線異状名無しさん:05/02/08 09:48:37
ブルドックソースのセミナーもうすぐ。まだの学生は早めに。
379就職戦線異状名無しさん:05/02/08 11:03:04
マンマンデー
380就職戦線異状名無しさん:05/02/08 13:43:28
ブルドッくって収入はどうなんだろ?
381就職戦線異状名無しさん:05/02/08 13:57:14
>>380
45歳で平均年収815万円
382就職戦線異状名無しさん:05/02/08 14:27:09
みんな他にはどんな業界を希望してるの?
383就職戦線異状名無しさん:05/02/08 16:52:42
俺は食品のほかに運輸を志望してる
しかし総エントリー社数が15以下ってのはどうかと思うようになってきた
384女子大生:05/02/08 16:54:50
エントリーシートが通って、次はセミナーですが、
少人数のセミナーなので、質問をたくさんしなければなりません。
製粉会社だったら、なにを質問すればいいんだろ・・・。
緊張してうまく質問できないかも。。。。
385就職戦線異状名無しさん:05/02/08 16:56:45
>>383
それはまずいだろ。自信があるなら構わんが。
386就職戦線異状名無しさん:05/02/08 17:58:01
>>383
慶應上位だがオレも食品以外で
通信受けるけど全部で20ぐらいだよ
確かに少ないかな、と思ってる

でも100社以上受ける奴はバカ

387就職戦線異状名無しさん:05/02/08 18:06:41
100社も受けられるの?
時間的にムリポじゃない??
388就職戦線異状名無しさん:05/02/08 18:41:26
味の素(ES提出済み)もJTも電話一本こねーぞorz
一応高学歴ではあると思うんだがな・・・
389就職戦線異状名無しさん:05/02/08 18:51:11
味の素は学校を回ってるから個人に電話してくるのかな?

おれは駄目出しされて終わったけど
390就職戦線異状名無しさん:05/02/08 20:13:33
ロッテは営業手当ても安いから良くて60かな。
キッコーマンは総合食品メーカー、海外でも有名という特典によって
偏差値65〜67が妥当かな。給料は64程度と思われるがね
391尊師:05/02/08 20:34:06
>>381
なんでソースの会社がそんなにはぶり良いの?儲かってるの?
392就職戦線異状名無しさん:05/02/08 22:26:01
ロッテは激務薄給で有名じゃん。
加えて、強力な同族企業で労働組合を作ることもできない。
商品イメージが強くて誤解され気味だが、職場としてはあんまり良くないと
思うぞ。偏差値なんて意味ないと思うが、あえてその偏差値であらわすとす
ると、良くても57くらいだと思う。
393就職戦線異状名無しさん:05/02/08 22:29:14
亀甲萬工作員はもういいから巣に帰ってくれ
394就職戦線異状名無しさん:05/02/08 23:31:29
>>376
同意。
それが現実ですね。
就職するのも大変ってのも現実。
>>377
目をつぶってるw
395就職戦線異状名無しさん:05/02/08 23:44:09
70 味の素 キリンビール    
69 サントリー 
68 ネスレジャパン アサヒビール JT
67 日清製粉G本社 日本コカ・コーラ
66 サッポロビール 宝酒造 ヤクルト本社 キッコーマン 日清食品 カゴメ
65 明治乳業 森永乳業 ハウス食品  ニチレイ 明治製菓
64 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 森永製菓                   
63 理研ビタミン カルピス  日本ハム ロッテ 日本製粉
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋 キリンビバレッジ 
59 日東製粉  サントリーフーズ キユーピー 新三井製糖
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖 
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工 ブルドックソース 
56 日本コーンスターチ  ホーネンコーポレーション 池田糖化工業 昭和産業 不二家   
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ 伊藤園 ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC  
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業 ブルボン カルビー  
53 オハヨー乳業 キーコーヒー カネボウフーズ サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉 武田食品工業 
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社 
51 中小メーカー色々 
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ ダイショー なとり フジッコ


 ものすごい妥当な序列です。これが世間一般で思われてる感じだと思うんですが。
396就職戦線異状名無しさん:05/02/08 23:50:27
バカジャネーノ?
397就職戦線異状名無しさん:05/02/08 23:54:29
>>395
お前の幼稚な意見が世間のコンセンサスなのか?
もう少し言葉を選べよ厨房
398就職戦線異状名無しさん:05/02/08 23:54:30
>396

どこらへんがおかしいのか具体的にしてから書き込めアホ。
399就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:03:21
就職四季報で一番高い平均年収の食品会社ってどこ?
400就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:11:42
>>398
お前の頭が一番おかしい
お前学生か?
401就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:21:45
「偏差値」なんだから正規分布になるような数の比率にするべきだと思う。
402就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:21:45
偏差値とか言ってる時点で学生。
403就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:27:05
もう偏差値トークは止めようぜくだらないから
スレが荒れる
404就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:29:01
偏差値貼りたいなら表に載せた企業を全部受けてからにしろや。
405就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:29:18
>>400
社会人が就職板入り浸って調子こいてんじゃねーよw
406就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:37:43
慶應だけど味の素エントリーすれば電話来ますかね?
407就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:37:57
>>405
貴重な情報を出してくれる人が来なくなるからやめれボケ
408就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:44:45
>>405
カエレ
409就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:47:51
>>406
ESの内容が素晴らしければ来るよ。
410就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:50:58
次に偏差値表貼った奴は袋叩きでみなさんヨロ
411偏差値じゃないよ:05/02/09 01:29:24
【食品メーカーランキング】

味の素 
キリンビール サントリー
日清食品 日本コカ・コーラ  
JT 日清製粉G本社
キッコーマン アサヒビール 
明治製菓 カゴメ 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□↑超優良
ヤクルト本社 宝酒造
ネスレジャパン 明治乳業
森永製菓 日本ハム ニチレイ            
ミツカン カルピス 不二製油 森永乳業
ハウス食品 日本製粉 日本水産 
理研ビタミン サッポロビール 日清オイリオ
===========================↑優良
キリンビバレッジ キューピー ロッテ
東洋水産 ヱスビー食品 サントリーフーズ
ヤマサ  昭和産業 マルハ 江崎グリコ 創味食品
永谷園 アサヒ飲料 AGF メルシャン 
極洋 ニチロ 丸美屋食品工業
中村屋 明治屋 山崎製パン
伊藤ハム オハヨー乳業 加ト吉 
UCC キーコーヒー はごろもフーズ プリマハム
------------------------------------------------------↑普通
タカナシ乳業 不二家 井村屋製菓 ポッカ
亀田製菓 ダイドードリンコ なとり
ブルボン タカラブネ 丸大食品
ケンコーマヨネーズ いなば食品 キューサイ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓B
フジッコ 伊藤園 日本食研
412就職戦線異状名無しさん:05/02/09 01:39:29
去年は選考の進み具合や面接の内容など有益な情報があったが
今年は酷いな。まさに便所の落書き。

2006年度入社組の程度が知れるわ。やれやれ。
413就職戦線異状名無しさん:05/02/09 01:41:09
>>406
ナカーマ
がんばろうじぇい
414就職戦線異状名無しさん:05/02/09 01:42:48
>>406
サンクス
気合入れて書く

>>413
とりあえずエントリーしてきます
今からパソコンプリンターに繋いでくる
415就職戦線異状名無しさん:05/02/09 01:45:21
サッポロビールESまだおわんネーヨ
416就職戦線異状名無しさん:05/02/09 02:29:41
大学時代打ち込んだ事はかろうじてかけるんだが
人生で打ち込んできた事なんて大層な物は無い
417就職戦線異状名無しさん:05/02/09 02:37:17
カゴメのESは2回目の締め切りに合わせて出すか。
418就職戦線異状名無しさん:05/02/09 02:39:03
>>417
仲間だー
10日じゃもう無理だしねw
419就職戦線異状名無しさん:05/02/09 02:56:10
>>417
ナカーマ
写真が無かった事に気づいた。。
420就職戦線異状名無しさん:05/02/09 03:23:05
>>384
おい、女性の離職率やら育児休暇やらくだらん質問で時間絶対に潰すなよ。まわりの迷惑なんで。

聞くなら、業務内容だいいな。
そしてレポよろしく
421尊師:05/02/09 04:14:56
履歴書に自覚している性格を書く欄があるんだけど、どうしたらいいわけ?
なんかマイナスイメージなことを書くといけないらしいし、かといって自分で長所を並べるのもイヤらしいし・・・泣
422就職戦線異状名無しさん:05/02/09 04:18:29
>420
すげー自己中でうけたw
423就職戦線異状名無しさん:05/02/09 06:48:53
明治製菓2次に逝ってきます
424就職戦線異状名無しさん:05/02/09 07:46:05

まあ、食品系で金を稼ぎたい奴はコーラに行きなさい
425就職戦線異状名無しさん:05/02/09 07:47:20
>>395
まあ、君のひいきの会社がいい位置にあるんだろうが、現実は甘くない
426就職戦線異状名無しさん:05/02/09 08:07:37
社名なんてもんより給料を重視しなさい
働き始めたら社名なんて関係なくなってくる
だって毎日接してる人は同じ会社の人なんだもんw
何よりもモチベーションを維持してくれるのは給料だよ。
金は裏切らないし、金あれば遊べる。
大人の趣味も金がかかるもんだしな。

給料に関して四季報はあまり信じないほうがいい

自分でその会社の売り上げや財務諸表、社員数などを計算してみるしかない。
知り合いがいれば聞くのがいいけど(といっても家族じゃなければ教えてくれないよなw)

食品どころか日本の企業の中で売り上げがトップ10あたり
社員数500しかいない
利益率最高

日本コカコーラ

給料のよさがわかるだろ
まあ、激務だが芸能人と仕事もでき電通マンも顎で使えるぞw

以上久々のコーラ厨の登場でした
427女子大生:05/02/09 11:13:36
>422
じゃあ、あなたの意見は???
428就職戦線異状名無しさん:05/02/09 12:35:22
>419
カラオケの持ち歌とか好きな酒って何書いた?
429就職戦線異状名無しさん:05/02/09 13:16:27
皆さん、
ブルドックの履歴書どのサイズでプリントしました?
A4?
430就職戦線異状名無しさん:05/02/09 13:49:02
ESの提出2次だとやっぱ1次で出した人より不利になるの?2次くらいまでなら
大丈夫だよな?
431就職戦線異状名無しさん:05/02/09 14:19:36
みんな食品は何社受けるつもり?
できればその社名と今いる大学レベルも知りたい

俺は10社。大学は…orz
432就職戦線異状名無しさん:05/02/09 14:25:05
5社って少ない?やらないよりましって感じで。
433就職戦線異状名無しさん:05/02/09 14:31:33
3社:サントリー、JT、味の素
大学:地帝
*食品は第一志望業界では無い。
434就職戦線異状名無しさん:05/02/09 14:32:01
>>433
地底でも厳しいと思うぞ
435就職戦線異状名無しさん:05/02/09 14:58:48
地帝の1つ、東北大は今年サントリー2、キリン3。
受験者数考えたら合格率は早慶とそんな遜色無さそうだけどな。
436就職戦線異状名無しさん:05/02/09 14:59:20
でかいのも受けるけど。受かるとしたら中小だろうなぁ。
437就職戦線異状名無しさん:05/02/09 15:02:05
>>433レベルだと地帝だろうが早計だろうが関係無く厳しいだろう。
ある程度学歴があればあとは自分次第。
っつか他業種が第一志望であと各業種から有名なとこだけ受けてるパターンだろw
438423:05/02/09 15:07:27
すごかった…_| ̄|○
439就職戦線異状名無しさん:05/02/09 15:08:59
>>438
詳しく
440就職戦線異状名無しさん:05/02/09 15:22:02
こないだの某就職説明会で、受けるもんなくなってなんとなくゼンショーとかいうの受けてみたけど、
強制的にセミナーに登録させられたんだが、参ったな。初めてだそんなの。無理やりだもんな〜。
帰らせてくれないし。どう思うよ?
441423:05/02/09 15:23:38
詳しくは書かんが…
面接面接プレゼン筆記筆記筆記みたいな…
4時間みっちりちりちりでしたわ。
442就職戦線異状名無しさん:05/02/09 16:06:49
>>431
食品だけで10〜12社(大から中小まで)
本命キリン
慶應上位
443就職戦線異状名無しさん:05/02/09 16:45:38
パンパン
444就職戦線異状名無しさん:05/02/09 16:47:20
キューピー行けば、
             ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
445就職戦線異状名無しさん:05/02/09 17:33:15
70 味の素 キリンビール   
69 サントリー
68 ネスレジャパン アサヒビール JT
67 日清製粉G本社 日本コカ・コーラ
66 サッポロビール 宝酒造 ヤクルト本社 キッコーマン 日清食品 カゴメ
65 明治乳業 森永乳業 ハウス食品 ニチレイ 明治製菓
64 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 森永製菓                  
63 理研ビタミン カルピス  日本ハム ロッテ 日本製粉
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋 キリンビバレッジ
59 日東製粉  サントリーフーズ キユーピー 新三井製糖
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工 ブルドックソース
56 日本コーンスターチ  ホーネンコーポレーション 池田糖化工業 昭和産業 不二家  
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ 伊藤園 ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業 ブルボン カルビー 
53 オハヨー乳業 キーコーヒー カネボウフーズ サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉 武田食品工業
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
51 中小メーカー色々
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ ダイショー なとり フジッコ

446就職戦線異状名無しさん:05/02/09 17:40:47
説明会すぐに予約一杯じゃねえか
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
447尊師:05/02/09 17:51:16
>>426
確かに・・・。有名なホストも言っていたよ。「男の価値は年収で決まる」ってね☆
448就職戦線異状名無しさん:05/02/09 18:00:57
70 味の素 キリンビール   
69 サントリー
68 ネスレジャパン アサヒビール JT
67 日清製粉G本社 日本コカ・コーラ
66 サッポロビール 宝酒造 ヤクルト本社 キッコーマン 日清食品 カゴメ
65 明治乳業 森永乳業 ハウス食品 ニチレイ 明治製菓
64 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 森永製菓                  
63 理研ビタミン カルピス  日本ハム ロッテ 日本製粉
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋 キリンビバレッジ
59 日東製粉  サントリーフーズ キユーピー 新三井製糖
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工 ブルドックソース
56 日本コーンスターチ  ホーネンコーポレーション 池田糖化工業 昭和産業 不二家  
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ 伊藤園 ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業 ブルボン カルビー 
53 オハヨー乳業 キーコーヒー カネボウフーズ サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉 武田食品工業
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
51 中小メーカー色々
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ ダイショー なとり フジッコ

449就職戦線異状名無しさん:05/02/09 18:18:31
>>446
日清失敗、山崎成功
450就職戦線異状名無しさん:05/02/09 18:24:10
日清の説明会ってどれくらいで満席になるのー?
451就職戦線異状名無しさん:05/02/09 18:27:55
>>450
知らせが来た日は全部空席あった。翌日の夜には全て満席になってたよ
しかし英検の2次試験と日が重なってるから遅刻しないようにしなきゃ
452就職戦線異状名無しさん:05/02/09 19:16:54
>>451
気づくの遅かった orz
453就職戦線異状名無しさん:05/02/09 21:06:46
日大で明治乳業って無理ですかね?
454就職戦線異状名無しさん:05/02/09 21:07:43
【9日にフジテレビ出演?】
スーフリ幹部、テレビ出演
『就職の神様』  2月9日25時58分〜
(フジには通報済み? カットされているか、出るのか?)

【鬼畜が】スーフリ残党が就活ブログで人気者に【一流企業に就活】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107871442/
455就職戦線異状名無しさん:05/02/09 22:53:10
>>453
大丈夫ですよ!!!!
456就職戦線異状名無しさん:05/02/09 22:54:35
70 味の素 キリンビール   
69 サントリー
68 ネスレジャパン アサヒビール JT
67 日清製粉G本社 日本コカ・コーラ
66 サッポロビール 宝酒造 ヤクルト本社 キッコーマン 日清食品 カゴメ
65 明治乳業 森永乳業 ハウス食品 ニチレイ 明治製菓
64 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 森永製菓                  
63 理研ビタミン カルピス  日本ハム ロッテ 日本製粉
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋 キリンビバレッジ
59 日東製粉  サントリーフーズ キユーピー 新三井製糖
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工 ブルドックソース
56 日本コーンスターチ  ホーネンコーポレーション 池田糖化工業 昭和産業 不二家  
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ 伊藤園 ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業 ブルボン カルビー 
53 オハヨー乳業 キーコーヒー カネボウフーズ サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉 武田食品工業
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
51 中小メーカー色々
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ ダイショー なとり フジッコ


457就職戦線異状名無しさん:05/02/09 22:55:52
俺は15社。

458就職戦線異状名無しさん:05/02/09 23:01:28
>>456
うやざいよおまえは
459就職戦線異状名無しさん:05/02/09 23:02:31
JTが不思議な位置になるんだなと小一時間
460就職戦線異状名無しさん:05/02/09 23:08:34
不思議な位置とは?
461就職戦線異状名無しさん:05/02/09 23:11:48
>>460
上すぎない?
462就職戦線異状名無しさん:05/02/09 23:12:36
イメージもいまや最悪だし・・・
463就職戦線異状名無しさん:05/02/09 23:23:46
今日も偏差値厨が張り切ってるなwww
バカジャネーノ
464就職戦線異状名無しさん:05/02/09 23:46:42
この偏差値表が仮にまぁ妥当な評価だとして、だな
例えば60程度となるとどのくらいの大学ならいけるってことだ?
まさかただ序列を決めるだけの自己満足じゃないよな、この表って
465就職戦線異状名無しさん:05/02/09 23:52:51
66内定者だけど、下は日東駒専までいるよ。営業で。
研究開発系の人は旧帝メインだけど。
466就職戦線異状名無しさん:05/02/09 23:54:46
>>455
本当?
467食品の勝ち大手たち:05/02/09 23:59:43
70 味の素 キリンビール   
69 サントリー
68 ネスレジャパン アサヒビール JT
67 日清製粉G本社 日本コカ・コーラ
66 宝酒造 ヤクルト本社 キッコーマン 日清食品 カゴメ
65 明治乳業 森永乳業  ニチレイ 明治製菓
64 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 森永製菓 日本製粉                 
63 理研ビタミン カルピス 日本ハム サッポロビール ハウス食品

ここまでに入れたら
<文系>      <理系R&D>
マーチ・・・勝ち  マーチ院・・・絶対無理 
総計・・・・普通  総計院・・・・大勝
宮廷・・・・負け  宮廷・・・・・妥当

468就職戦線異状名無しさん:05/02/10 00:00:18
文型は営業だけだしな・・。
469就職戦線異状名無しさん:05/02/10 00:00:39
ここまでって範囲広すぎ
470467:05/02/10 00:07:55
ちょっと甘めの採点でね。
総計上位文系だと微負けでもいいかも。

ただ食品の難易度は
(この場合の難易度は受ける人数の多さによる)
本当に高いので、第一志望業界の香具師は
気を引き締めて臨むべし
471就職戦線異状名無しさん:05/02/10 00:16:26
順位 社名
1 日本たばこ産業 
2 キリンビール  
3 アサヒビール
4 サントリー 
5 味の素 
6 日本ハム
7 山崎製パン 
8 明治乳業
9 森永乳業  
10 ニチレイ 
11 伊藤ハム 
12 サッポロビール 
13 キューピー 
14 日清製粉 
15 明治製菓 

http://www.officej1.com/bank/tables/k00.html
日本の大手食品会社の売上ランキング
JTは食品以外の売上が大きいので除外かも
472就職戦線異状名無しさん:05/02/10 00:22:53
>>471
酒メーカーは税金が多いんじゃね?
乳業メーカーは市乳がほとんどだしねぇ
473就職戦線異状名無しさん:05/02/10 00:23:32
>>471
売り上げで決めてるなら日本コカコーラを一位にしたら?
474就職戦線異状名無しさん:05/02/10 00:24:14
一位ってか一番上にしないとだめになるよな
475就職戦線異状名無しさん:05/02/10 00:24:51
何の偏差値か?

そう自己満足

ただそれだけ・・・
476就職戦線異状名無しさん:05/02/10 00:48:11
米コカコーラじゃなくて日本コカコーラならそれほどじゃないのかも。
477就職戦線異状名無しさん:05/02/10 00:48:52
馬鹿のオナニーにつきあうほど暇じゃナイ
有益な情報ダセ
478就職戦線異状名無しさん:05/02/10 01:15:44
てか偏差値貼り付けてるのは、入社が決まった4年生だろ。
自分の行く会社を上げようと必死w

このスレからでてけ!!
479就職戦線異状名無しさん:05/02/10 01:28:09
偏差値語りたいなら
偏差値スレで食品をもっと増やしてほしい
俺の内定先森永やサッポロやキリンビバより上なのに
名前すら載ってないから
友達から馬鹿にされる・・・orz
480就職戦線異状名無しさん:05/02/10 01:29:45
エントリーしたのはいいが、多すぎて、どれがどこまで行ったか把握できねー。
日清の説明会取れなかった・・・。

ところで、4択の質問(A、どちらかといえばAのやつ)って同じこと聞いてる感じがするね
481就職戦線異状名無しさん:05/02/10 01:51:27
F大だったらいなばあたりが妥当ですかね?
482就職戦線異状名無しさん:05/02/10 09:16:01
467みたいな勝ち組負け組って必死で叫んでる奴見ると嫌悪感覚えてくる
コイツは会社名だけで仕事してちっちゃい人生送るんだなって感じ

偏差値はスレが荒れる
もうやめれ

当方生物系研究職内定
483就職戦線異状名無しさん:05/02/10 09:49:37
>>479
日清製粉G内定者乙。
結局一般人の評価は知名度だからな・・。
484就職戦線異状名無しさん:05/02/10 09:51:00
そもそもタバコは食い物じゃないと思う。
学校にJTが説明に来てたけど、「今年は食品での採用はない」って言ってたよ。
食品系は大手から中企業まで受けるけど、JTは受けん。
タバコ嫌いだし。
485就職戦線異状名無しさん:05/02/10 09:57:46
理系院生研究開発(必ずしも基礎研究でなくてもいい)の場合、ES通過率ってどれぐらいが普通?
現在10勝5敗だが俺ってバカ?
486就職戦線異状名無しさん:05/02/10 12:48:18
日清製粉 キッコ コカ カゴメ 宝酒造 
一橋商(±0)
487就職戦線異状名無しさん:05/02/10 12:52:34
いや、カゴメは切るっぽい
488就職戦線異状名無しさん:05/02/10 16:11:48
日〇食研の離職率は10%くらいだそうだ。
あと退職金が日〇食研の株だったりするそうだ。
社員全員が株主らしいが、給料の何%かが株だったりして。。
489就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:17:31
>>476

いやjtくんが売り上げ載せたからさ
売り上げでかたるなら日本コカは飛びぬけてるだろ
他の食品なんてぜんぜん追いつけてない
490489:05/02/10 18:26:06
2003年度はjtのほうが上のようだ、すまん
でもたばこ屋としての売り上げだろうけどね
食品で言えばダントツ日本コカといえるようだ
http://www.tdb.co.jp/watching/press/houjin2003nendo.pdf
491就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:26:10
>>489
そうでもないだろ。日本コカって売り上げいくら?
たぶんJTより下だと思うよ。
というか海外含めたら売り上げ最強はネスレだろうし。
492就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:28:30
>>490
そのコーラの額は一年でないらしいぞ
計算法を変えた年のようで。
今年とか発表されたら日本企業中トップ10あたり行くはず
493就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:32:09
>>490
東洋経済社のほうにそう書いてあるよ
実質JTより上だろう
494就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:34:01
http://www.toyokeizai.co.jp/data/databank/nihon_no_kaisha/

本屋でこれ見れば一目瞭然
495就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:35:36
>>492
やはり
確認して あれ?と思いました。
496就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:36:14
前年度と比べて下りすぎですもんね
497就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:36:56
売上高(連結)――― 会社の規模と業界順位がわかる (単位:百万円)
順位 コード 社名 連結売上高
1 2914 JT 4,492,263
2 2503 キリンビール(株) 1,597,509
3 2502 アサヒビール(株) 1,400,301
4 2802 味の素(株) 987,727
5 2282 日本ハム(株) 909,999
6 2261 明治乳業(株) 732,368
7 2212 山崎製パン(株) 729,405
8 2262 雪印乳業(株) 727,070
9 2871 (株)ニチレイ 563,440
10 2264 森永乳業(株) 558,3
498就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:40:26
つーか売上高だけじゃなくて、経常利益や当期未処分利益、
ROI ROE ROSも見るだろ
499就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:41:00
>>497
都合よく上をはぶいた順位はいかがなものかと
500就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:42:11
そうだな
社員数って重要だよな、一番の経費だし。
社員多くて売り上げあっても給料安いことにもなるしね
501就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:42:16
売り上げと法人所得の区別が付いていない人がいるみたいですね…
502就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:43:03
ってかコカコーラって持株会社制だっけ
503就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:43:19
利益あるから法人税は高いわけで・・・
504就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:43:28
>>499
コカ・コーラの売り上げはいくらなの?
505就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:43:56
>>500
お前、財表とか全然読めないだろ
506就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:44:38
さらに利益と売り上げの違いすらわからない人もいるのか???
507就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:45:21
>>501
は?
508就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:45:42
よーし!サッポロES完成
509就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:46:42
経常利益(連結)――― どのくらい儲かっているの (単位:百万円)
順位 コード 社名 連結経常利益
1 2914 JT 173,231
2 2503 キリンビール(株) 94,676
3 2502 アサヒビール(株) 70,480
4 2802 味の素(株) 56,888
5 2267 (株)ヤクルト本社 29,383
6 2897 日清食品(株) 28,676
7 2002 (株)日清製粉グループ本社 19,937
8 2579 コカ・コーラウエストジャパン(株) 19,895
9 2875 東洋水産(株) 18,971
10 2809 キユーピー(株) 17,532
510就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:46:46
>>507
リアルでバカみたいだなw
低学歴か?
511就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:47:37
自分の価値観を崩されて怒ってる人がおりますが、
仕方ないだろ、法人所得とは一番の指標としてシンクタンクが重視してる
ものであり、毎年あらゆるシンクタンクが企業の法人所得を発表する。
売り上げ額だけ載せても意味はないだろ。
まあほぼ比例はするんだけどね。
512就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:48:19
>>511
誤魔化すな。
513就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:48:47
まあ俺は売り上げより法人所得を重視するな

どう考えても、まともにわかってる奴ならw
514就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:49:14
>>510
お前の「法人所得」という言い方が気になった。
つーか思考が短絡的すぎ&偏見に満ちてるな
やばいよ〜キミ
515就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:50:25
誰も売り上げの方が重要なデータだなんて言ってないだろw
売り上げの話してた時に堂々と法人所得のデータ載せて云々話す可哀想な人がいるってだけの話。
516就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:51:28
ここにいるようだが・・・>>471
517就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:52:36
>>515
まあそうだね企業は利益だもんね
だからこそ法人所得税のランクのほうが重要だね
518就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:52:38
>>471は単に売上ランキング載せただけでしょ?それが何か?

というかそろそろ言おうか?

日本コカ内定者うざい
519就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:53:23
>>518
そんな単純じゃないだろw
520就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:53:41
>>517
法人所得と当期純利益の違いすら分かってない悪寒
損金・益金て分かる?
521就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:53:51
みんなJT批判してるが
日本は訴訟社会でないし政府公認だし
JTは鉄壁の安定企業だと思うんだが…
522就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:53:52
おい
そろそろ止めろ バカ
523就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:54:33
>>520

おせーて
524就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:55:33
日本コカ・コーラは給料高いって話も聞くには聞くが
外資だし子会社なのでやっぱ不安だ
525就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:55:43
>>509
確かに子会社一社ですごい利益ですね
>コーラ
526就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:55:59
>>523
教えると思うか?w
とりあえず税効果会計について学べ
527就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:56:08
日本コカ・コーラ

新卒採用あんの?
528就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:56:56
>>526
いいよ
わかってなさそうだから
529就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:58:28
>>527
自分で電話して(ほぼつながらない)ひそかな説明会があるとかないとかw
530就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:58:49
>>525
しかしそれは日本コカ・コーラの子会社っていうか米コカ・コーラ本社の子会社なんでしょ?
531就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:59:12
>>521
いや
たばこはまずいだろ
532就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:59:29
>>529
なんじゃそれw
533就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:00:16
だから外資ならネスレが最強だってば。
連結売上7兆5000億円だぞ!
534就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:00:27
>>530
それを言ったら外資にはいけないよね
まあ、一応日本企業としてやってるようだけど
そこらはセンスの問題で判断でしょ
535就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:01:26
>>533
世界で?コーラは?
536就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:03:07
>>521
海外で苦戦が続いてるようだよね>jt
タバコの反対はすごいらしい
だからこそ食品に手を出し始めてるともいえるけど
537就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:05:54
>>535
世界で。
コカ・コーラは2兆2000億円くらいだったと思う。
(利益率はかなりのもんがあるけどね。)
538就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:08:42
>>537
ありがと
539就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:09:51
JTはロシアでも結構な額の追徴課税食ってたな。
540就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:11:22
世界ブランドランキング
1位はコカ・コーラ、2位はマイクロソフト、3位はIBMで、自動車のブランドでは、10位メルセデス、11位トヨタ、14位フォード、18位ホンダ、19位BMW、42フォルクスワーゲン

米ビジネスウィーク誌がブランドコンサルティング会社インターブランドと共同で毎年発表
541就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:12:49
何かコカ・コーラの強烈なプッシュが続いてるな。
でも売り上げ2.2兆円だったら実はJTより少なくない?
やっぱコーラよりタバコの方が儲かるってこと?
542就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:17:45
>>541
>でも売り上げ2.2兆円だったら実はJTより少なくない?

どゆこと?
でも確かにコーラよりたばこのほうが中毒性あるし利益率もすごそうだけどw
543就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:18:36
ネスレ
http://www.nestle.co.jp/japan/company/global.htm
>売上高 約879億7900万スイスフラン(約7兆5,521億円)、純利益 62億1300万スイスフラン(約5,356億円)

コカ・コーラ
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004feb/12/K20040212MKA2Z100000016.html
>売上高は前年比8%増の210億4400万ドル、純利益は43%増の43億4700万ドル
※売上高約2兆2000億円、純利益約4560億円
 利益率は20%近いから超優良と言える。
544就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:20:06
>>542
JTの連結売り上げは4兆5000億円近いっしょ。>>497
545就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:20:18
利益率20%って凄いな。
飲料ってこんなに高いもんなの?
コカが特別高いのか?
546就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:21:17
食品は薄利多売だから給料も安いよ。
547就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:23:27
>>537
それはないと思うよ。
国内のジュースの自販機の売り上げだけで2.2兆円あるらしい
http://www.jvma.or.jp/pdf/fukyu.pdf
自販機のほとんどのシェアはコーラだし(半分以上?)、コンビにやらファーストフードも
考えるとすごくなるような・・

日本だけでなく世界で考えるともっとすごくなるような気がするんだけど。

548547:05/02/10 19:25:54
失礼
>>543により納得できました
549就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:27:41
>>543
ほんとだ
利益になると差がなくなってる・・
550就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:27:52
うーむ。俺もコカ・コーラはもっと圧倒的大企業かと思ってた。(十分すごいけど)
むしろネスレがびっくりの規模だな。別にどっちも行く気はないが。
551就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:29:01
ネスレって世界と比べて日本では成功してるとは言えないんだね
552就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:30:10
てかコカ・コーラが成功しすぎなのかもしれない。
他の地域ではもっとペプシとかと均衡してるんじゃない?
553就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:31:29
食品会社でエントリーで落とされる割合はどれくらいなんだろ?
554就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:31:39
>>544
4.4兆円あって利益はどれくらいなの?
しかしすごい売り上げだな
もともと国の機関だもんなあ
555就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:32:12
>>553
8割〜9割
556就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:33:16
>>550
それだけ酒・タバコが売れるってことだろうな。
ネスレはインスタントコーヒーを発明した企業なんだっけ?
557就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:34:08
このスレ、痛すぎ
いや、就職板全体に言えることか
558就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:34:13
>>554
>509の通り1700億円程度でしょ。
というか公認独占企業にそんな儲けさせるわけにはいかないと思われ。
559就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:34:13
日本コカのポイントは社員数が少なくて利益をもろに出してるところ
だから給料はものすごく高いらしいけど、激務
560就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:35:48
あそっか、たばこはほぼ税金だもんね
561就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:37:06
売り上げって税金分も含むの?
562就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:37:23
>>555
落ちすぎだろ。
ビール会社はそれくらい落ちるだろうけど
563就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:37:44
>>550
どっちも蹴られるよw
564就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:38:04
>>558
電力やらJTやらが利益率20%とか言ってたらヌッコロすな。
だったら値下げしろって。
565就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:38:46
この時期特有だよなぁ
崩れ落ちそうな自尊心を必死に堅持するために、
シッタカ&他人への貶しの嵐w
そこらの暴走族と深層心理では同じだなw

ってか>>561みたいな発言なんてありえないだろw
566就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:38:52
>>562
こんなもんだろ
567就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:38:55
>>561
そりゃそうだよ
300円のタバコが売れたら300円の売り上げだろうに
半分以上税金で持っていかれるけど
568就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:39:39
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
569就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:41:36
>>565
あっそ
570就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:44:17
>>565
んでおまえの学歴学部と内定先はどこよ?
571就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:44:54
ブルドックの説明会行った人いる?
履歴書のサイズいくつでプリントした?
A4?A3?

だれか答えてくれ。。
572就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:45:31
ブルドックなんてレベルの低いところ受けません
573就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:45:53
外資だと日本であんま決算発表しなかったりするからきちんと調べなきゃならんね。
ハーゲンダッツとかはどうよ?
574就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:45:55
糞スレ
575就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:46:20
糞スレになっちまった
576就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:47:37
日清の説明会の予約したけど他の会社の説明会とかぶってるよ。
577就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:48:17
>>570
東京商人養成大商人学部
578就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:48:34
>>572
頭悪い
579就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:51:52
文系か理系かでけっこう優先順位変わりそうなもんだけどそうでもない?
580就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:52:13
>>578
ブルドッグ乙
581就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:53:18
>>572>>578>>580
この流れやめて
痛い
582就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:53:42
■食品業界

●メリット
@比較的不況に強い(不動産部門とかで失敗しなければ)
A製菓業界はさらに不況受けにくく、マターリ(ロッテ、ブルボン、カルビー除く)
Bまだ年功序列残ってる
C一般的に福利厚生(住宅など)が極めてよい
D企業規模の割に知名度高い。
E扱う商品が面白い(自動車部品とかより興味もてるでしょ?)
EDのせいで世間受けがいい。
Fボーナスはいい

●デメリット
@給与が低め(だが、ボーナスが多い。それと福利厚生を計算すればむしろ高給)
A大手でも経営者の同族企業多し
Bマッタリしてて競争の意識低め
C製品に問題があったり不祥事があれば、最大手から最下位に即転落。
D知名度の割に、中小企業がほとんど
E馴染み深いせいか、志望者多く、中小食品でも採用は超難関。
F中小が多いので、採用人数も少なめ。
583就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:54:01
>>573
http://www.haagen-dazs.co.jp/contents/company/comp/gaiyou.html
>ゼネラルミルズ・HDジャパン B.V.50%、サントリー40%、タカナシ乳業10%

サントリー色強し。タカナシ乳業もがんばってる。
売り上げはちょっと小粒かな。ブランドはあると思うけど。
584就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:54:46
【食品メーカー偏差値】
70 味の素 
69 キリンビール サントリー
68 日清食品 日本コカ・コーラ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■↑超超優良  
67 JT 日清製粉G本社
66 キッコーマン アサヒビール 
65 明治製菓 カゴメ 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□↑超優良
64 ヤクルト本社 宝酒造
63 ネスレジャパン 明治乳業
62 森永製菓 日本ハム ニチレイ            
61 ミツカン カルピス 不二製油 森永乳業
60 日清オイリオ ハウス食品 日本製粉 日本水産 
59 理研ビタミン サッポロビール 創味食品
===========================↑優良
58 キリンビバレッジ キューピー ロッテ
57 東洋水産 ヱスビー食品 サントリーフーズ
56 ヤマサ  昭和産業 マルハ 江崎グリコ
55 永谷園 アサヒ飲料 AGF メルシャン 
54 極洋 ニチロ 丸美屋食品工業
53 中村屋 明治屋 山崎製パン
52 伊藤ハム オハヨー乳業 加ト吉 
51 UCC キーコーヒー はごろもフーズ プリマハム
------------------------------------------------------↑普通
50 タカナシ乳業 不二家 井村屋製菓 ポッカ
49 亀田製菓 ダイドードリンコ なとり
48 ブルボン タカラブネ 丸大食品
47 ケンコーマヨネーズ いなば食品 キューサイ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑普通以下↓最悪
46 フジッコ
45 伊藤園 日本食研
585就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:01:34
味の素ってそんないいのかあ?
たいして感じないけど
営業激務らしいぞ、中途採用でたまに見るが
586就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:03:07
ところで食肉タレがブラックに乗ってる理由が判る人はいますか?
587就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:06:11
>>586
おれもよくわからなかったのだが合説で話聞いた時納得した
588就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:07:00
>>587
レスどもです。具体的にどんな話で納得したんですか?
589就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:07:26
75 CGC
70 味の素 キリンビール 
69 日清製粉G本社 キッコーマン  
68 アサヒビール 
67 日本コカコーラ JT(その他) 
66 サントリー 日清食品 明治製菓
65 ネスレジャパン カゴメ ヤクルト本社  
64 宝酒造 日本製粉 カルピス 森永製菓
63 明治乳業 森永乳業  ハウス食品 サッポロビール
62 ミツカン 不二製油 日清オイリオ 新三井製糖                    
61 理研ビタミン ニチレイ 江崎グリコ
60 日本水産 旭電化(食品) 極洋 
59 サントリーフーズ キリンビバレッジ 昭和産業
58 ヱスビー食品 オリエンタル酵母工業 マルハ 東洋水産 ヤマサ 日本農産工業 日新製糖
57 ニチロ 東洋精糖 伊藤忠食品 加ト吉 日本油脂 日本食品化工 日東製粉
56 日本コーンスターチ キューピー ホーネンコーポレーション 池田糖化工業  
55 アサヒ飲料 永谷園 丸美屋食品工業 ポッカ 伊藤園 ヒゲタ醤油 ミヨシ油脂 タマノイ酢 味の素ゼネラルフーズ UCC 
54 名糖産業  ダイドードリンコ 月島食品工業 中村屋 雪印乳業
53 オハヨー乳業 キーコーヒー サンガリア 鳥越製粉 千葉製粉
52 タカナシ乳業 シャトレーゼ 東京コカコーラなどボトリング各社
51 中小メーカー色々
50 大手食肉、食肉タレ(日本食研等)、製パン系 ケンコーマヨネーズ  ダイショー なとり フジッコ JT(タバコ


590就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:07:53
>>585
中途は肩身がせまいって前この板で言ってた
根拠は無い
入りたいなら新卒だってさ
591就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:08:31
>>588
異常に現場主義&社員の若さを強調
592就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:11:40
>>591
なるほどありがとうございます。

上狙いたいけど大学Eランクだから中小狙いかなぁ
593就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:13:21
>>592
俺駅弁だけど結構上受けようと思ってる
がんばろうぜ
594就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:16:41
俺はFランクだけど、
ニチレイ内定取ったから、
低学歴でも努力次第で幸運が転がってくる。
595就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:17:33
DランクとかEランクの奴らって就職率はどのくらいで
どんなトコ内定しているんだろうか
全く分からん
596就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:18:03
>>593
ありがとう。頑張るよ!とりあえずあたって砕ける覚悟で大手も受けます。
地元の優良中小とかあるといいんだけどね
597就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:18:09
>>594
そういうの聞くと励みになるよな。
ここは高学歴が標準で語られてるから。
598就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:19:50
良い雰囲気になりますた
599就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:20:32
>>594
おお凄い。自己アピールとか動機とかを頑張ったんですか?
資格とかをいっぱい取ったとかでしょうか

>>595
俺も判らないんで知りたいですね。就職課で聞けば判るのかな?
ていっても理系大学だから資料少なそうだけど。。
リクルートの就職ジャーナル見ても東大とかばっかであまり参考にならない。。
600就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:27:39
まあとにかく動かないと話にならないってこった。
おれは明日日清食品の説明会行って来る。
601就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:29:23
今日の日本食研はマジで茶番でしたw
602就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:30:19
茶番とか言える立場にいるのかおまいは
603就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:32:02
>>602
まあな
でも笑える内容でした
やっぱ食品底辺だここ
604就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:32:21
奥本製粉ってどう?
あとピックルスってどうっすか?
605就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:32:53
日本食研はブラックだろ
606就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:39:20
ラーメンを乾燥させて簡単に食べることを思いついた台湾人
大成功だな
607就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:41:18
>>604
奥本製粉俺も応募したよ。実際はどうかは知らないけどメールは好印象

>>600
うらやますぃ

な○りが食肉と並んでるけどなんでかな。
とりあえず説明会聞いてくる
608就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:47:02
前スレにもあったけど、日清などふつうの食品会社だと、
宮廷以上はむしろ少数だよ。マーチ以下が半分以上占めてる。
俺たちでも面接で頑張れば、受かるよ!
609就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:49:07
つーか履歴書用写真のネクタイが曲がってるし・・鬱
610就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:58:15
東海漬物ってどうよ?
611594:05/02/10 21:35:42
>>599
学生時代、中国語勉強しまくって中国語検定1級を取得しました。
あとはニューヨークの同時多発テロの救済のボランティアに行きました。
低学歴でも他者より違うものを経験したところを認めてくれたと思います。
612就職戦線異状名無しさん:05/02/10 21:53:37
アルギン食品ってどうですか?
知っている人教えてください。
613就職戦線異状名無しさん:05/02/10 22:20:22
おそるべし中国バブル
614就職戦線異状名無しさん:05/02/10 23:08:28
>>611
なるほどレスありがとうございます。凄いですね。英語も得意そうだし。
ちょっと敵わないや。(汗 
615就職戦線異状名無しさん:05/02/11 01:14:26
(´・ω・`)
616就職戦線異状名無しさん:05/02/11 01:19:35
今日日本食研の説明会行って来たけど痛かった。
あと、福利厚生が謎。
初任給が住宅手当を含めて、とか言ってたけど食品会社だったら普通全額負担か、少なくても7割負担ぐらいじゃないの?
とにかく、人数の多さにびっくりした。
日本食研レベルであれだけ志望者がいるのだから、大手はものすごい数の志望者が居るんだろうな。
ESで絞られてるから説明会が少人数で気付かなかったけど、改めて食品業界の倍率の高さを認識したよ。
617就職戦線異状名無しさん:05/02/11 01:36:20
>>616
学歴ざっと見たけど
マーチ以下がほとんどだね
楽勝w
まあ興味ないけど
618就職戦線異状名無しさん:05/02/11 01:49:02
食品会社って福利厚生がいいの?データは?
619就職戦線異状名無しさん:05/02/11 01:49:37
良くないから他池
620就職戦線異状名無しさん:05/02/11 01:50:03
(´・ω・`)ショボーン
621現役リーマソ:05/02/11 02:06:25
某メーカー(ここの偏差値60以上の会社)10年目・技術系です。ご参考まで

>582

程度問題はあるけどメリットは必ずしもそうじゃない場合があります。
例えば、消費税の内税化による買い控えとか、天候不順なんかは売り上げにモロ影響与えます。
それから、会社によっては輸入原料の輸入停止や為替差額による損失もかなーり大きな影響を与えます。

だから@、Aは「過去はそうだったけどこれからはわからない」程度に考えておいたほうがいいでしょうね
B、Cも団塊世代の退職と固定費削減ために変わりつつありますからこれも同じ。
デメリットは大体当たってると思います。但し、Bは社内のことを指しているのかもしれませんが、昨今の
ライバル企業との競争は熾烈を極めますよ(別にこれは食品業界に限らないと思いますけど)。

>614
資格とかは一次的ではないですよ。ご安心あれ。
会社側はむしろその資格をとるに至った動機とか経過を知りたいんですよね。
おそらく594さんはそのストーリーを上手に伝えることに成功したのだと思います。

学歴は選別の目安ですが、志望する学生さんがどのような人物でどのような力を発揮するかが
予想できるようなアピールができるといいですね。
ちなみに語学は入社後からでも十分間に合いますから外資の会社やエントリー条件にTOEICなどが
入ってなければ臆することないです。

長文スマソ
622就職戦線異状名無しさん:05/02/11 02:11:58
>会社側はむしろその資格をとるに至った動機とか経過を知りたいんですよね。
これには同意。面接でも訊かれたことが多かった。
623就職戦線異状名無しさん:05/02/11 02:34:22
>>616
大手はだいたい説明会の前に絞りこむけどなぁ

研究職以外は大学関係無いと思われるがどうだろう
624就職戦線異状名無しさん:05/02/11 02:38:11
メリットBが食品の魅力、マターリ嗜好の憧れなのに。
これが崩れたら、食品ダメダメじゃん。
最近NTTが実力成果主義になったことで、
みんなエエーーーってわめいてるし、同期社員同士で足引っ張り合って
みんな仲良く没落。富士通が良い例だよ。
あんなギスギスした企業なんて行きたくないっす。
食品はぜーーーったい実力主義なんて取り入れたら駄目(>▽<)☆
625現役リーマソ:05/02/11 02:47:46
>624

実力主義は社会の流れかもしれません。特に大手は
しかし実力成果主義もやり方次第でギスギスもすれば適度にマターリすることもできます。
要は個人の能力にかかっているわけですから、あなた次第(w

中小はあまりガチにやらないでしょうね。
626就職戦線異状名無しさん:05/02/11 03:27:13
>>616
情報さーくるKサンクス
627就職戦線異状名無しさん:05/02/11 04:00:54
1分間にオナラが10発以上出た。
これって病気かな?(´・ω・`)
628就職戦線異状名無しさん:05/02/11 04:10:26
>>627
いい自己アピールネタができたな
629就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:31:37
クノール食品、あんまりだ。
家に帰ったら説明会(面接あり)のお知らせメールが来てたので申しこもうとしたら全て満員になってた。
学歴フィルター?
一応、今までフィルターにかかったことはないんだけど。
新日鉄ソリューションズの説明会も予約できたし。
そもそも、案内メールが着てない香具師も居るみたいだし。
倍率高い業界なんだからESで足きりしてくれよな。
ちょっと家に帰るのが遅いだけでチャンスを奪われて激しく不愉快。
17時にメールが来て、23時過ぎに家に帰って満員だよ。ひとすぎる。
理系学生ならそれぐらいの時間まで研究室に居る人だって多いだろうに。
学生を舐めんなよ。
所詮味の素系列だな。

って内容を民衆に書き込んだら書き込みが反映されずさらに不愉快ww
630就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:40:16
>>629
クノール食品と新日鉄ソリューションズなんていう共通性もないところを
志望してるいい加減さを見透かされたのでは?
631就職戦線異状名無しさん:05/02/11 08:06:08
だって食品系(しかも研究開発系)だけを志望してると全滅する危険性が激しく高いじゃん。
一応食品R&Dも不可能ではないが、旧帝レベルではないので確率は激しく低いからさ。
632就職戦線異状名無しさん:05/02/11 10:31:37
別にクノールに限らず、予約開始からすぐに満席なんてよくあることじゃん・・・
633就職戦線異状名無しさん:05/02/11 10:56:45
予約待機してるのかな、皆。
早いよな〜。
634就職戦線異状名無しさん:05/02/11 11:00:57
事前発表してるやつは待つだろやっぱ。
1時間くらいで埋まることもざらだよなぁ
635就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:03:10
>>616
関西Dランク大の俺のために枠を残しておいてくれよ
636就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:05:47
生協はどう?
637就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:13:57
専門卒で食品会社目指してるバカな俺
30社受けて一つでも面接さえ受けられれば
今後の励みになります
638就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:15:40
なぁ、今気づいたんだけどロッテのESに貼る写真って何なんだ?
証明写真だと駄目なのか?

俺みたいな写真を撮ることのない寂しい生活をしてるやつは受けるなってことか・・・
639就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:21:19
>>638
話がよくわからんのだが
640就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:26:31
>>638
ロッテなんぞ受けないが
意味分からん
撮れよ写真 ハゲ
641就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:46:37
説明会は今のとこ日清しか行く予定ないな
642就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:57:35
Nメールしかとすな。
643就職戦線異状名無しさん:05/02/11 13:02:11
予約待機?
ナニソレ?バカじゃネーの
644就職戦線異状名無しさん:05/02/11 13:03:45
>>638
あのテレビ局みたいな写真欄だろ?馬鹿でかいの
俺は彼女とディズニーランド行った時の張った
もう別れた奴w
645就職戦線異状名無しさん:05/02/11 13:11:33
宝酒造受ける人いる?
超少数採用だよなココ
646就職戦線異状名無しさん:05/02/11 16:00:00
647就職戦線異状名無しさん:05/02/11 18:22:35
>>645
技術?文系なら先輩いるよ
648就職戦線異状名無しさん:05/02/11 18:25:34
>>646
うは。食品大人気やん
649600:05/02/11 18:35:45
日清食品の説明会行ってきたがやはり人気だな。
倍率は半端じゃないだろうな。
650就職戦線異状名無しさん:05/02/11 19:12:26
女子の総合職採用ってこの業界ではどんな感じですかね。
651就職戦線異状名無しさん:05/02/11 20:24:08
>>650
決して甘くは無いだろうね。がんがって
652就職戦線異状名無しさん:05/02/11 20:46:38
>>638
友人はデジカメで自分を撮ってプリントアウトしてた。適当に自分で作っちゃえば?
653就職戦線異状名無しさん:05/02/11 20:53:26
654就職戦線異状名無しさん:05/02/11 23:27:33
製粉業界って
2ch含めネットでかなり調べたんだけど悪い話がまったく書いてない
OB(内定者)訪問した人も「人にも待遇にも恵まれてる暖かい業界」って
言ってたし 、かなりいい業界だと思う。
655就職戦線異状名無しさん:05/02/11 23:30:19
日清製粉なんて最高だぞ。
政治力あるし規制に守られてるし
656就職戦線異状名無しさん:05/02/12 00:40:39

日清食品の説明会案内来たとです。
来た瞬間に申し込もうとしたのにもう満席とです。
657就職戦線異状名無しさん:05/02/12 00:40:42
>646
いい加減なランキングだな
658656:05/02/12 00:48:28
んで民就から!

初めまして!
説明会の案内が来ないとおっしゃってる方へ。
合同説明会で日清食品の説明を聞いたのですが、その時人事の方は説明会の案内はエントリー順だとはっきりおっしゃていましたよ。
4万人以上ものエントリーがあるので、全員に対して説明会を行うのは時間的にも不可能だそうです。
去年説明会に招待されたのは、48000人中8000人だったそうです。
かくいう私もエントリーしたのは12月なので説明会の案内は来ていません…。。

ほんとなのかこれは??目の肥えた2chのお方達真偽を求む!
659就職戦線異状名無しさん:05/02/12 00:50:44
>>356
>>573
ハーゲンダッツってあんま情報ないねー
シャレでエントリーしたら送られてくるメールがおもしろくてちょっと興味ある
660600:05/02/12 00:55:40
>>658
それなら一月半ばにエントリーした俺は
今日説明会に出れないことになる。
よってそれは違う。
661就職戦線異状名無しさん:05/02/12 01:27:02
やっぱ学歴フィルターだろ。
Fランク私立に説明するより、宮廷総計に説明するほうが効率いいもん。
てか俺だったらそうするし。
662尊師:05/02/12 01:31:30
10月にエントリーしたのに日清から連絡こないわ!!マジうぜー♪本社にサリソ(オナラ)巻きたいわ
663就職戦線異状名無しさん:05/02/12 01:31:50
民衆も荒れてるな。
あっちは一人が叩かれまくってるが。
664就職戦線異状名無しさん:05/02/12 01:56:56
>>647
マジ?何か知ってたら教えてくだひゃい
665就職戦線異状名無しさん:05/02/12 02:02:14
>>646
食品女人気凄すぎ
男はトップ10に1社もないな
それでも超激戦ってどゆこと?
666就職戦線異状名無しさん:05/02/12 02:11:58

         ,ノ    . .: .:..:,. ー '"~
        ノ.;, :. .  . .:.::.ノ
     ,..'". .:.:.::.(`Д´)ノ >>662
    (  . . .:.::;;;._,,...'"
     ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
    ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
   (  ,..-‐''"~
    )ノ   ブファッ!
○| ̄|_

667就職戦線異状名無しさん:05/02/12 02:46:47
>>658
4万人以上ものエントリーがあるので、全員に対して説明会を行うのは時間的にも不可能だそうです。
去年説明会に招待されたのは、48000人中8000人だったそうです。

私も合同説明会で日清の話きいたけど、たぶん「去年エントリーは5万人ほどで、そのうちエントリーシートが
通ったのが8000人」っていってたと思うのですが。説明会の案内がエントリー順ではないと思いますがどうでしょう。
668就職戦線異状名無しさん:05/02/12 02:48:27
>>667
日清はエントリーシートないよ。
669就職戦線異状名無しさん:05/02/12 02:50:38
食品って難関か?
670667:05/02/12 02:52:05
>>668
ゴメンナサイ。メモには「面接に進めたのは」とありました。
671就職戦線異状名無しさん:05/02/12 02:57:42
Miller and Monroe had a short-lived marriage
672就職戦線異状名無しさん:05/02/12 04:06:23
数は知らんが予約受付日にはFランクだが空きがあったぞ。
673就職戦線異状名無しさん:05/02/12 04:09:02
>>655
日本製粉は?
674就職戦線異状名無しさん:05/02/12 04:12:48
製粉企業の規制ってあれか
輸入小麦をまず政府が買い取るとかいうやつか
675就職戦線異状名無しさん:05/02/12 04:19:18
その規制が無くなったら
ガクガクプルプルだね。AA略
676就職戦線異状名無しさん:05/02/12 07:20:40
大学生の就職希望ランキングから食品関連抜粋 2/4・日経朝刊より

1位 サントリー
32位 明治製菓
35位 味の素
38位 日清食品
46位 明治乳業
48位 キリンビール
60位 江崎グリコ
69位 ロッテ
77位 森永製菓
85位 ハウス食品
94位 日本たばこ産業(JT)
96位 アサヒビール
96位 カゴメ
677就職戦線異状名無しさん:05/02/12 07:23:09
食品が難関か?みたいなレスがたまにあるけど、
就職希望一位の企業が食品・飲料メーカーですが。
TOP100圏内に入る企業はどう考えてもすごい倍率だろう。
678就職戦線異状名無しさん:05/02/12 08:27:01
日清製粉と日本製粉の決定的な差は「政治力」でしょう。
679就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:55:55
アサヒビールの人気、以外と低いんだな。

大手ビール会社4社OB訪問して、給与はキリンビール・サントリーとほぼ同じで
福利厚生は一番良かったんだけどな。
680就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:57:21
【食品メーカー偏差値】
70 味の素 
69 キリンビール サントリー
68 日清食品 日本コカ・コーラ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■↑超超優良  
67 JT 日清製粉G本社
66 キッコーマン アサヒビール 
65 明治製菓 カゴメ 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□↑超優良
64 ヤクルト本社 宝酒造
63 ネスレジャパン 明治乳業
62 森永製菓 日本ハム ニチレイ            
61 ミツカン カルピス 不二製油 森永乳業
60 日清オイリオ ハウス食品 日本製粉 日本水産 
59 理研ビタミン サッポロビール 創味食品
===========================↑優良
58 キリンビバレッジ キューピー ロッテ
57 東洋水産 ヱスビー食品 サントリーフーズ
56 ヤマサ  昭和産業 マルハ 江崎グリコ
55 永谷園 アサヒ飲料 AGF メルシャン 
54 極洋 ニチロ 丸美屋食品工業
53 中村屋 明治屋 山崎製パン
52 伊藤ハム オハヨー乳業 加ト吉 
51 UCC キーコーヒー はごろもフーズ プリマハム
------------------------------------------------------↑普通
50 タカナシ乳業 不二家 井村屋製菓 ポッカ
49 亀田製菓 ダイドードリンコ なとり
48 ブルボン タカラブネ 丸大食品
47 ケンコーマヨネーズ いなば食品 キューサイ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑普通以下↓最悪
46 フジッコ
45 伊藤園 日本食研
681就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:58:27
アサヒは今後だめだろ。総合酒類化の時代に取り残されるよ。
財務も悪いし
682就職戦線異状名無しさん:05/02/12 10:18:59
四季報を見ると、キリンビバレッジの給料の安さが気の毒だな。
キリンビールはあんなに貰ってるのに。
所詮子会社なのかねぇ。

民衆で純粋っプリを発揮してる奴ら、愚かにもほどがあるな・・。
食品系全滅して仕方なくMRに転向して「医療に貢献する」とか考えるが、いざ就職して現実を見て失望するパターンだな。
683就職戦線異状名無しさん:05/02/12 12:20:49
民就の香具師らって大人を信じすぎw
カイジでも読んで大人は本当のことを言わないってことを教えてあげたいw
684就職戦線異状名無しさん:05/02/12 12:22:56
教材にカイジを指定するあたりがちゃねらーっぽい
685就職戦線異状名無しさん:05/02/12 12:49:02
>>681
日本酒以外全て持っているし、アサヒは総合酒類化されていると思うけど。
洋酒は、ニッカを吸収してから数量シェアを上げているし。レミー持ってるし。
焼酎は、宝酒造に次いで2位だし。大五郎は甲類焼酎NO.1の売上げだし。
ワインは、ルイラトゥール持ってるし。
酎ハイは・・・確かにヘボイな。

借金は、ここ10数年で1兆円以上返して殆どないし財務は悪くないでしょ。
昨年の連結営業利益も約800億円あるし。
でも、殆ど採用されないみたいだな。OB訪問したら全部で20名位と言われたよ。

やっぱりキリンか。社長は大学の先輩だしな。おまけに、沢山採用するみたいだし。
686就職戦線異状名無しさん:05/02/12 12:51:56
T心がまえ

 この度の入学の決定を、ご両親はじめ、ご家族、母校の先生方、皆様が喜んでくだ
さっていることでしょう。この方々に心から感謝してほしいものです。
 さて、諸君は大勢の中から選ばれたわけですから、大学へ入学にあたっては十分な
自覚を持ってもらう必要があります。
入学にあたっては、一層気持ちを引き締め、心身の備えを怠ることなく、次の事柄を
必ず実行するよう要望します。


1.高等教育の道を、自らの意思によって玉川に求めようとするからには、本学の建学
精神をよく理解し、その教育方針に心から賛同して入学してほしい。
2.基礎学力の錬磨、充実は、学問を志す者の大切な姿勢である。入学する学部、学科
の特性を改めて認識し、その主要教科の基礎を十分復習しておいてもらいたい。
3.勉学に堪え得る体力づくりにも大いに努め、心身ともに自信をもって入学できるよ
う、しっかり準備して来てほしい。
4.特に本学では、学生として相応しい身だしなみや言葉づかい、態度等を厳しく指導
する。最高学府に学ぶものとして、これを厳粛に受けとめ、同じキャンパスにいる幼・
小・中・高の弟妹の規範となれる礼儀正しい、友情厚い、思いやりのある諸君であって
ほしい。

 以上の各項に書きこめられた深い意味合いをよく理解し、ご両親ともよく話し合って
いただきたいと思います。
 やがて来る入学の日、その頃、玉川の丘は桜が満開でありましょう。全教職員、鍛え
がいのある諸君を待ち望んでおります。
諸君もまた新たな決意をもって入学式に臨んでいただきたいと思います。
687就職戦線異状名無しさん:05/02/12 15:59:57
日清製粉にあって日本製粉にないもの。それは、


「錦の御旗」
688就職戦線異状名無しさん:05/02/12 16:30:18
創味食品が偏差値59って気に喰わん。
倒産しろw
689就職戦線異状名無しさん:05/02/12 16:33:36
伊藤園を事務をしてるが、
労働と給料はごく普通。
690就職戦線異状名無しさん:05/02/12 18:16:50
先日ヤマキの説明会いってきたんだけど
ここだとどんな位置づけなの?
ヤマサは載ってたけどさ。
691就職戦線異状名無しさん:05/02/13 00:14:48
こんな時期にこんなこというのはマズーだけど、事務って何するの?
働いたことないしぼんやりとしたイメージしか浮かばない。
692就職戦線異状名無しさん:05/02/13 00:15:47
事務っていってもさらに細かく別れてます
営業とか企画とか広報とか人事とか
693就職戦線異状名無しさん:05/02/13 00:34:27
FランクがES送っても無駄ですかね? 日進フーズですが。
694就職戦線異状名無しさん:05/02/13 00:40:18
突っ込まれる前に日清フーズです。
695691:05/02/13 00:47:40
>>692
レスありがとです。
営業も事務なんですね。営業は営業なのかと思ってました。
696就職戦線異状名無しさん:05/02/13 01:08:02
はっはっは。
事務って、経理とかだけだと思ってたんでしょ。
まあ、気にすんな。
どうせ採用されないから。
697就職戦線異状名無しさん:05/02/13 01:19:16
            .∧∧∧,,∧,,∧∧,,∧
           ≡(`(`・(`・(`・ω( `・ω)  ・゚・。・・゚・
          =≡|o o o o/   二o━ヽニニフ))
        −=≡しし-しー (/ー-J

     ・゚・。・・゚・               ∧
     ニニフ━⊂ヽ  ∧,,∧∧,,∧ .`・ω)   ・゚・。・・゚・
      ヽニニフ━⊂(`・ω・´)・ω)ω) ) o━ヽニニフ
           ヽニニフ━o o o━ヽニニフ   ノノ
               ししー-J \)

      ・゚・。・・゚・     ∧,,∧
      ヽニニフ━⊂(`・ω・´)
              ヽ ⊂ )
               しー-J

               ・゚・・゚・。・  シャキーン
            o━ヽニニフ
             ヽ ( `・ω・)     チャーハンの素なら永谷園!
              ヽ  ⊂ )
               しー-ヽ)
698就職戦線異状名無しさん:05/02/13 01:20:33
【経済】氷点下20度でも枯れない…キリンビールが植物販売へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1108215741/
699就職戦線異状名無しさん:05/02/13 01:43:00
基本は営業だな。
マーケは高学歴集団。
マーチは営業池。
700就職戦線異状名無しさん:05/02/13 01:43:33
いとえん
701就職戦線異状名無しさん:05/02/13 01:48:56
森永乳業結果いつくるんだ
702損氏:05/02/13 04:24:16
食品系はESで8割近く落とすって本に書いてあったけど嘘でしょ?大手だけだよね?
703就職戦線異状名無しさん:05/02/13 05:30:18
>>702
どこでもそうだと思う
会社によってはエントリーしたときの内容で
説明会前の時点で切るとこもある
704就職戦線異状名無しさん:05/02/13 09:16:55
大学生の就職希望ランキング、トヨタやANAを抑えて
サントリーが一位ってのはすげぇな。やはりイメージかねぇ。
705就職戦線異状名無しさん:05/02/13 10:08:03
裏があるんでしょ、サントリー。

汚い企業なのは有名だから。
706就職戦線異状名無しさん:05/02/13 10:28:29
エントリーしてもどこも連絡来ないな…
やはり一流しか相手しないのか。
707就職戦線異状名無しさん:05/02/13 10:30:00
ビール会社のSPIが激しく不安‥
これでほとんど落とされるらしいから
708就職戦線異状名無しさん:05/02/13 16:17:04
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1104858577/456
★【40歳平均年収ランキング】週刊現代2004年7月24日号

【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
【980万】旭硝子 住友金属 新日石 【960万】UFJ 【950万】イオン 横浜ゴム
【900万】マツダ クボタ ヤマト運輸 三越 イトーヨーカ堂 【890万】明治製菓 【850万】資生堂 JR東日本
【840万】日清食品 【830万】JR西日本 【810万】森永乳業 【800万】りそな 朝日生命
【750万】ヤマハ カネボウ ダイエー 【700万】森永製菓 日本マクドナルド 【680万】吉野家
このデータは「40歳で課長の人の平均」のデータである。
非現業部門とか大卒とか総合職とかぜんぜん関係なし。

日清給料低い
709就職戦線異状名無しさん:05/02/13 17:06:53
>>687
「錦の御旗」って何?
正田家→皇室→高貴のことかね
日本製粉は良いところっぽいのに
なんか地味だよね。さすが三井財閥w
710就職戦線異状名無しさん:05/02/13 18:12:03
味の素 760.7 1080.3
日清製粉グループ本社 723.4 1014.4
キリンビール 721.8 1011.6
アサヒビール 704.5 980.8
日本ハム 695.7 965.3
理研ビタミン 671.3 922.1
サッポロHD 656.2 895.4
近畿コカ・コーラボトリング 650.2 884.9
宝HD 640.0 866.8
明治製菓 627.2 844.2
ヤクルト本社 626.0 842.0
JT 624.7 839.8
キユーピー 620.3 831.9
カゴメ 618.1 828.1
江崎グリコ 613.5 819.8
ブルドックソース 610.9 815.3
新三井製糖 604.3 803.7
キッコーマン 595.7 788.4
日清製油 595.2 787.5
ダイドードリンコ 593.6 784.6
日清食品 592.0 781.8
森永乳業 589.2 776.9
ニチレイ 587.9 774.6
カルピス 585.1 769.6
明治乳業 583.8 767.3
伊藤ハム 580.5 761.6
伊藤園 578.1 757.2
三国コカ・コーラボトリング 568.9 741.1
キリンビバレッジ 568.1 739.6
711就職戦線異状名無しさん:05/02/13 18:29:30
食品は一部を除いて年収低いねorz
712就職戦線異状名無しさん:05/02/13 20:06:33
>>711
どの辺から年収低いと感じるのだろうか?
713就職戦線異状名無しさん:05/02/13 21:45:49
錦の御旗の意味ぐらい理解しとけ
714就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:30:51
まぁ600万ありゃ普通に生活できるんだけどね
715就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:38:44
>705
定期巡回乙
多分競合関係の中の人だよね
定期的にけなしてないで給料とか福利厚生とか
教えてよ
716就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:40:10
まあサントリーは非上場の同族らしいので多少の不安はあるよね
バイオ技術とかは高いみたいだが

>>708によると食品のトップメーカーは軒並み1000万以上だな
717就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:51:31
正直同族の何がイヤなの?そんな出世するの?
718就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:52:47
武富士が極端な例だがワンマン経営って感じが嫌
719就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:54:16
食品はほとんど同族だろ?
サントリー、森永、キッコーマン等枚挙に暇がない
720就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:57:21
日清フーズと日清食品を間違えて
日清フーズでカップラーメンのこと書きましたが何か?
721就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:57:33
経営って経営者の方針で千差万別だから
同族ホワイト>>>>上場ブラック は基本だろ
偏差値表の最下位はこれまた同族


あとよく言われるのが同族のほうが学閥ができにくい
傾向にあるとのこと

>718
武富士は逮捕されるくらいだから特別では
722就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:57:42
4年です。日清食品はフィルターあるでしょう。説明会でこっそり
10名以上のES覗き見しましたが、ほとんどが高学歴です。
Fなんかまずいないと思います。
723就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:59:38
日清食品も同族だな
724就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:00:49
>>721
まあ
良心的な独裁政権>>>衆愚民主政権
って理論でその通りではあるんだが暴走したときに止められない

ダイエーとかそごうとか西武とかがそう
拡大期はいいんだけどおかしくなるとほんとおかしくなる

なので
上場ホワイト>同族ホワイト>…
となる
725就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:04:58
慶應ですが説明会の案内来ません
最近エントリーしました
726就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:07:03
ちなみに日清食品です
あと>>721は俺です
727就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:17:49
同族ってどうやって見分けるの?
728就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:19:26
>>727
役員の一覧と上位株主見ればすぐわかる
729就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:19:53
調べればすぐわかるよ
730就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:22:48
>>727
Yahooファイナンスとか日経とかいって社名で株価検索。
まったく引っかからなかったら非上場とわかる。

非上場には数パターンあって、
1. ある企業の子会社
2. 創業者一族が株を握っていて公開していない
3. しょぼい企業で上場したくてもできない

1の場合、企業HPのどっかに「〜グループの一員です」って書いてあるのでわかる。
んで、2がいわゆる同族。だいたいどこにも書いていない。(下記参照)
ただし、上場企業でも創業者一族がけっこうな比率の株を持っていて支配力を残している場合もあるので注意。

詳しく調べるには筆頭株主以下の大株主の名前、歴代社長・役員の名前からわかるかな。
731就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:24:25
キッコーマンなら茂木家
732就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:28:16
サントリーは鳥井家と佐治家
733就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:30:24
世襲食品メーカー教えてほしい?
734就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:31:06
ちなみにソニーの故盛田会長でおなじみの盛田家は、
愛知で清酒醸造、醤油醸造、酒類問屋等々を展開する盛田グループ
735就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:31:11
教えてけろ
736就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:32:10
森永製菓は森永・松崎家
737就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:32:17
学歴アリャ楽勝w
738就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:33:19
ほとんど世襲。上場してても、一族とその関係企業が大株主になっていて
昔からの固いつきあいのところに安定株主対策をしてる場合が多い。
739就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:35:48
最高に出世した場合で、一族の右腕として、昔の言葉で言えば「番頭」「支配人」のポジション。
740就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:36:16
味の素は鈴木家。ちなみに鈴木家はキッコーマンの茂木家、日清製粉の正田家と遠戚。
741就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:36:20
江崎グリコは江崎家
742就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:37:39
一気に辛気臭くなったな・・・
743就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:38:59
メルシャンも味の素の鈴木家系列
744就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:40:16
サントリーの鳥居・佐治家は松岡修造と遠戚。
松岡修造は東宝の御曹司
745就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:40:59
業界トリビアみたい
746就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:42:31
森永製菓の森永・松崎家は岸信介、佐藤栄作、安部晋太郎、吉田茂、松岡洋祐と遠戚
747就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:45:37
>>744
さらにいうなら新潟の「緑川」は佐治家の姻族
748就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:48:22
ニッカの創始者竹鶴政孝の実家は広島の造り酒屋、竹鶴酒造で
サントリーの製造技術者を経てニッカウヰスキーを興した。
ちなみにニッカは今、アサヒビール傘下。
749就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:49:45
自民党の安倍副幹事長の嫁さんは森永製菓社長のご令嬢
750就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:53:04
そういう事知らないで受けてる香具師多そうだな
特にサントリーとか
会社のこと調べもしないミーハーが多そう
751就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:53:24
キリンビールだけビンの形が違うだろ。なんでか知ってるか?
752就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:54:11
大学生の就職希望ランキングから食品関連抜粋 2/4・日経朝刊より

1位 サントリー 同族
32位 明治製菓
35位 味の素   同族
38位 日清食品  同族 
46位 明治乳業
48位 キリンビール
60位 江崎グリコ  同族
69位 ロッテ    同族
77位 森永製菓   同族
85位 ハウス食品
94位 日本たばこ産業(JT)
96位 アサヒビール
96位 カゴメ
753就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:55:00
>>750
知ってても意味ないけどなw
754就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:56:07
日清食品と日清製粉は関係からね。

日清食品;安福家

日清製粉:正田家(現:皇后陛下もご一族)
755就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:56:43
>>739
サントリーは基本は平等人事で風通しもいいらしいけど、
それは>>739の言うとおり「右腕」になるまでの話だな
それより上はいけないかな
756就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:56:45
訂正:関係ないからね。
757就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:57:34
>>754
へ〜俺>>721なんだけど
相当ヤバイ間違いしちゃったんだな
恥ずかしいよ
まあ食品なんてAJINOMOTO以外興味ないけどさ
758754:05/02/13 23:59:21
またもや訂正。

日清食品・:安藤家(安藤百福が創業)

味の素も鈴木家ですな。
759就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:00:16
この同族がどーたらってどういうことなの?
出世が途中で止まるって言うこと?
760就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:01:35
>>759
トップにはなれないってこと
761就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:01:58
最高で取締役どまりってだけの話だろ
762就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:02:29
>>759
社長にはなれないってことだな。
763就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:02:47
社風とかにも関係あるんじゃない?
764就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:03:59
それと「若」や「お坊ちゃま」が後から入社してきて
あっという間に追抜いて出世していくことぐらいかな。
765就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:04:09
まあ藻前羅はトップになるならないの問題以前に
内定も出ずに日本食研行くことになるから安心スレ
766就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:04:38
日清食品は現社長・副社長が安藤さんだね。
767就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:05:28
明治製菓が最強でFA?
768就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:05:31
まあ、創業者一族のメガネに適えば安泰ってことだが…
769就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:05:37
そういや4年の俺は去年日本食研は説明会で書かされるエントリーシート
だけで落とされましたからw
770就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:05:58
味の素も鈴木さんが役員に2人いるね。多い苗字だから血縁が
あるかわからないけど。1人は副社長だ。
771就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:06:20
>>769
ある意味スゲーw
772就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:06:45
俺慶應!
日本食研の説明会で履歴書わすれてあぼーん!
773就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:07:15
カゴメは同族じゃないな
774就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:07:27
それから、まれに「お家騒動」で会社が分裂する場合もあるな。
神戸発祥の有名なコーヒー会社ね。
775就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:07:37
慶應で日本食研の説明会行く意味ワカンネ!
味の素とか狙えよ
776就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:07:52
同族企業のぼっちゃまは幼少時から
帝王学などをたたきこまれてるのかな?
ある程度優秀な二世ならいいが
DQNが出世していくのはつらい。
777就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:08:02
>>772
受けるなよ
んなとこ 時間がもったいない
778就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:08:18
慶應でも味の素は厳しいだろうな
779就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:08:22
同族のメリット、ディメリットがわからない。
会社が潰れにくくリストラされにくいのはどっちなの?
780就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:09:03
>>778
マーチで味の素狙う僕へのあてつけですか?
781就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:09:03
>>778
ですな
782就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:10:23
P&Gと味の素ってどっちが難関?
783就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:11:13
アジノモトは東大閥あるらしぃ〜よ
784就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:11:30

785就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:11:31
>>773
十年ほど前まで同族で、今の社長が同族以外で初めて
786就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:12:18
どっちも超難関

慶應の奴等は食品メーカーは眼中にないって感じ
特に経済・法の奴等
現時点で食品メーカー行きたいって奴ほとんどいないんじゃないか?
787就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:12:28
カゴメは蟹江家じゃなかったっけ?
788就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:12:48
>>786
ここに居ますが・・・
789就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:13:18
>>779
会社が潰れにくい云々とはあまり関係無い。
790就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:13:24
慶應はおとなしくサントリー行っとけw
味の素は東大院生の根城だ
791就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:14:02
>>786
マジで?今年はそうなんか?俺のいく食品企業は慶応は法と経済しか
いないぞ
792就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:14:12
>>788
珍しいな・・・
793就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:14:33
>>787
>>785の通り。10年ほど前まで蟹江家が代々社長。
794就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:14:35
慶應経ですがおとなしくサントリーいきまつ
795就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:14:38
カゴメは16日、名古屋市内で株主総会を開催、個人株主を中心に
約1000人が参加した。同社は2007年3月期までに個人株主を10万人
に増やす投資家向け広報(IR)活動を展開しており、総会では発
行済み株式に占める個人保有株数が初めて7割を超えたと発表した。
同社製品の食事会を兼ねた株主懇談会の開催や株主優待制度などが奏功し、個人株主は7万6000人となった。
 ただ、創業者の蟹江家などが保有する株数が3割強を占めるため、
実質的な一般個人株主の保有割合は4割に満たない。個人株主の増加
に伴い、IR活動費用が年間約4億円に上ることも明らかにした。
IR活動を活発化する以前と比べ約4倍に膨れあがったが、
喜岡浩二社長は「コストがかかるのは承知の上。企業価値を高める
だけでなく、開かれた企業文化を形成する上でも重要だ」と説明した。

796就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:15:07
商社・金融あたりで敗退してきた奴が一気に大手メーカーに流れる
これが慶應だ
797就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:15:16
>>788
なぜ食品を志望?
798就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:15:21
>>790
サントリーは京大強いんじゃないの?
799就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:15:50
>>791
どこですか?
800就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:16:59
俺の先輩で味の素内定を誇らしげに言ってた奴がいて
「プ あーはなりたくねえ」
とか思ってたけど、今思えばスゲーよな・・・
801就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:17:10
水産加工系はどうなんだろ?
802就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:17:33
>>791
少人数なので特定されちゃいそうな企業です
日本食研エントリーシートであぼーんしたけど、拾ってもらえた
ラッキーなマーチです
803就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:17:33
>>797
商社:興味なし
金融:人の金なんて扱えないし、興味なし
804就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:18:10
>>799
805就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:18:29
SONY
TOYOTA
キヤノン
PANASONIC

と同列に扱われるべき企業だろ味の素は
日本が世界に誇るエクセレントメイカーだ
806就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:18:31
食品って同族ばっかだね・・・
807就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:19:03
なんだかんだ言って安泰だし
808就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:20:20
ニチロってどうなの?
809就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:20:51
すみません、味の素内定の先輩を鼻で笑いました
810就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:21:25
>>808
ブラックだよアソコは
811就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:21:28
まあ離職率がいろいろ物語りそうだな
ブラックはNA
812就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:22:21
味の素、キッコーマン、日清製粉は親戚なのか・・・
なんだかね・・・
813就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:22:21
>>808
夜中に起きて魚市場に出勤でつ
814就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:22:23
焼肉焼いても家焼くなw
815就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:22:53
マルハも同族
816就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:23:08
野田は茶色い雨が降る(醤油のアメ)ってマジ?
817就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:24:13
明 日 の 素  

  A J I N O M O T O 
818就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:25:55
食品メーカーは社内恋愛が多いんだってな
味の素のエリート美人総合職ハアハア・・・
819就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:30:06
野田に住んでた頃、キッコーマンの工場を外見だけ見て、
暗い寂しい所なんて勝手に妄想し、ここでは働きたくねーって思ってたけど。
まさかこんなにレベルの高い会社だったとは、就活するまで知らなかった。
青い鳥じゃないけど、ごめんよキッコーマンのおじさんたち。
820就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:32:36
でも、おまえら正直キッコーマンと他の優良食品会社でW内定もらったら、
キッコーマン辞退するだろ?
821就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:33:31
キッコーマンって同族色強いよな。
822就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:44:52
お供にじゃ
823就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:51:59
同族害社ってアレですか?Part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1084230315/
824就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:54:16
食品メーカーは文系にも人気なのかな?
825就職戦線異状名無しさん:05/02/14 00:56:15
まあなんだな、世界で一番の同族支配といえば
北朝鮮だろ
826就職戦線異状名無しさん:05/02/14 01:01:00
大手の同族なら大丈夫だろ。
中小はヤバイかもしれんが
827就職戦線異状名無しさん:05/02/14 01:11:49
なんだかんだいって保守的な社風になりがちってことだな
828就職戦線異状名無しさん:05/02/14 02:08:24
>>816
うわさでは水道の蛇口をひねると醤油がでてくるらしい。
829就職戦線異状名無しさん:05/02/14 02:18:49
野田の空は茶色い
なぜなら醤油が蒸発して空気中に舞ってるから
野田が醤油臭いのは本当
830就職戦線異状名無しさん:05/02/14 02:49:53
サントリーフーズ、もうどうでもよくなってきた・・・
写真があ
831就職戦線異状名無しさん:05/02/14 02:50:01
食品系の会社の板ってないよな。
普通家電や建築板、金融や公務員板など業界ごとに板があるのに。
832就職戦線異状名無しさん:05/02/14 07:01:23
ロッテの理系採用、院卒含めて13人って・・・
学士の理系は諦めろって事?
明日必着のエントリーシート書いてるんだけど、その事実知って時間の無駄だと
思った。
833就職戦線異状名無しさん:05/02/14 07:37:56
>>832
食品の採用って大体そんなもんじゃないか?
狭すぎる門だよなぁ 食品だけ志望してるとマジで全敗しそう
834就職戦線異状名無しさん:05/02/14 08:23:28
研究開発だけじゃなくて
生産系も視野に入れれば少しはマシになる。
ちょっと枠が広がるだけだが。
835就職戦線異状名無しさん:05/02/14 08:48:05
お供にじゃ
836就職戦線異状名無しさん:05/02/14 09:06:13
研究職は院卒以外ほぼ無理だよ。
学部生の人は冷静に考えてみ。
837就職戦線異状名無しさん:05/02/14 09:14:05
会社によっては学部生も取る所もある
理研ビタミンとか
838就職戦線異状名無しさん:05/02/14 10:34:23
食品のR&Dは採用少なすぎ
839就職戦線異状名無しさん:05/02/14 12:06:19
>>786
結構いるだろw慶応でも大手から内定取るのそんなに簡単じゃないよ。
現実的な話しろ。
840就職戦線異状名無しさん:05/02/14 12:28:34
サッポロビールってSPIどれくらい重視するの?
SPIで失敗したら挽回のチャンスなし?
841就職戦線異状名無しさん:05/02/14 12:29:38
ほとんどの企業でSPIは足切り用
大失敗したらアボン
842就職戦線異状名無しさん:05/02/14 12:31:51
大失敗って5割くらいとか?
ビール会社のSPIってどこでも難しいって聞くし不安。
843就職戦線異状名無しさん:05/02/14 12:33:07
いわゆるSPIだったら難易度同じじゃね?足切りのラインだろ?
てか普通は気にするようなレベルじゃないと思うけど。
844就職戦線異状名無しさん:05/02/14 12:36:45
中学入試した連中は有利だと思う。
845就職戦線異状名無しさん:05/02/14 12:42:28
実際、SPIでどの程度落とされるんだろうな?
846就職戦線異状名無しさん:05/02/14 12:48:52
食品会社でもイケメンなら有利?
847就職戦線異状名無しさん:05/02/14 12:51:49
ニチレイの営業職のセミナーの予約した人確認のメールとかきた?
先日予約したのに確認のメールがこないんだが…。
848就職戦線異状名無しさん:05/02/14 12:56:38
ESで1割通過しSPIで8割通過。
849就職戦線異状名無しさん:05/02/14 13:15:49
サッポロのESやっと終わった、合計最大2400字か
これで落されたら相当へこむわ
850就職戦線異状名無しさん:05/02/14 13:15:55
>>848
ESで9割おとされるのか...
851就職戦線異状名無しさん:05/02/14 13:22:58
>>850それだけ競争率が高いということか・・。Fランク文系の漏れは食品狙うだけ無駄か・・。
852就職戦線異状名無しさん:05/02/14 14:16:28
2万人エントリーして2000人通過し、面接呼ばれるのは1600人って
ところか。
853就職戦線異状名無しさん:05/02/14 15:16:53
>>852
妥当なラインだな。その中で内定までたどり着くのは数十名。
854就職戦線異状名無しさん:05/02/14 15:30:48
テレ朝のweb試験の計数やばそうだな…。計算がおそすぎて激しく時間切れになりそうな予感。
855就職戦線異状名無しさん:05/02/14 15:31:40
しまった誤爆した。スマン。
856就職戦線異状名無しさん:05/02/14 15:54:51
食品のESってなんか量多くない??
出版並に。
857就職戦線異状名無しさん:05/02/14 16:05:14
ロッテのエントリーシート、さあ出しに行こう!てな時にコーヒーであぼーん。
書き直しーorz
858就職戦線異状名無しさん:05/02/14 16:07:42
>>857
乙・・・・゚・(ノД`)・゚・。
859就職戦線異状名無しさん:05/02/14 16:09:09
>>857
イキロ
860就職戦線異状名無しさん:05/02/14 16:10:09
1600人が1次面接で400人
(ここでは雰囲気、しゃべり方などを見られる、目立たない人は落ちる)

400人が2次面接で160人
(ここでは人間性、コミュニケーション能力を見られる、自己PRがしょぼければアウト)

160人が最終面接で80人
(ここでは熱意を見られる、入社してからやりたいことを明確に言えなければ落ちる)

んでもって30人辞退して内定者は50人ってとこかな。
861就職戦線異状名無しさん:05/02/14 16:17:21
>>860
30人も辞退するかね?
862就職戦線異状名無しさん:05/02/14 16:24:28
>>830
おまい俺か。写真なんてあるかい。いちよう明日だすけど
863就職戦線異状名無しさん:05/02/14 16:48:34
日大じゃ明治乳業は無理ですか?
864就職戦線異状名無しさん:05/02/14 16:57:39
サッポロ今終わったけど、あれだけ書いたのに合格率10%って・・
ああいうとこ学歴フィルターとか無いの?
865就職戦線異状名無しさん:05/02/14 17:03:07
>>861
受験でもそうだけど、就活は複数受かる人と全部落ちる人に分かれる。
実際おれも3社辞退した。だからこれくらい辞退する人いるのかなと思って。
866857:05/02/14 17:22:33
>>858-859
dクス。書き直しました。郵便局に駆け込んで速達です。
もうコーヒー飲みながらエントリーシート書くのやめよう…
867就職戦線異状名無しさん:05/02/14 17:31:08
サントリーは土曜締め切りだっけ?
今日は明日の日本水産の履歴書を書かなくては。
志望理由むずー
ってか四季報の採用実績校みてると受かる気がしねー
マーチの理系だが文系就職キボンです。
営業物流社内システムあたりやりて〜
868就職戦線異状名無しさん:05/02/14 18:02:53
>>860
1次面接ではとりあえず目立てばいいんですか?
869就職戦線異状名無しさん:05/02/14 18:15:42
>>868
高学歴無難に
低学歴目立て
870就職戦線異状名無しさん:05/02/14 18:18:13
>>869
高学歴でも無難じゃだめだろ。
871就職戦線異状名無しさん:05/02/14 18:20:10
>>870
は?一次だぞ?
普通にしてれば通る
そもそも時間が少ないし
872就職戦線異状名無しさん:05/02/14 20:05:07
テンプレ見たんですけど理研ビタミンってそんなに優良なんですか?
とりあえず適正およびエントリー通過したんでほっとしているんですが。
873就職戦線異状名無しさん:05/02/14 20:52:59
>>870
面接の難関は1次と最終だと思うぞ。
874就職戦線異状名無しさん:05/02/14 21:05:37
くらこん ってどう?
875就職戦線異状名無しさん:05/02/14 22:56:07
大学生の就職希望ランキングから食品関連抜粋 2/4・日経朝刊より

1位 サントリー 同族・労組有り
32位 明治製菓 労組有り
35位 味の素   同族 ・労組有り
38位 日清食品  同族 
46位 明治乳業  労組有り
48位 キリンビール 労組有り
60位 江崎グリコ  同族
69位 ロッテ    同族  労組無し
77位 森永製菓   同族  労組有り
85位 ハウス食品
94位 日本たばこ産業(JT) 元国策 労組有り
96位 アサヒビール
96位 カゴメ
876就職戦線異状名無しさん:05/02/14 23:07:41
>>875
難易度高そうな企業ばかりだな。
どこも採用人数少ないな。ロッテはブラックと聞いたがどうなんだろ。
ここのレス見てたら優良なのかな。サントリー1位はスゲー。
877就職戦線異状名無しさん:05/02/14 23:11:22
人気企業の中では明治製菓、明治乳業、キリンビール、ハウス食品、
JT、アサヒビール、カゴメが同族じゃないんだな。狙い目か。
人気100位以内にキッコーマンが入ってないのが意外だな。
878就職戦線異状名無しさん:05/02/14 23:16:10
>>877
人気100位以内に入ってないキッコーマン、日清製粉グループなどが
狙い目だね。
879就職戦線異状名無しさん:05/02/14 23:22:34
カゴメは同族
蟹江さん
880就職戦線異状名無しさん:05/02/14 23:23:12
キリンビールは高学歴じゃないと無理。
881就職戦線異状名無しさん:05/02/14 23:29:54
カゴメ、キッコーマン、日清製粉、すべて同族
882就職戦線異状名無しさん:05/02/14 23:32:01
行くとしたら、味の素、キリン、日清食品ここらへんだな。
883就職戦線異状名無しさん:05/02/14 23:33:45
カゴメ、キッコーマン、日清製粉、すべて同族
884就職戦線異状名無しさん:05/02/14 23:38:59
カゴメも同族か・・・。
人気企業100位圏内で同族じゃないのは
明治製菓、明治乳業、キリンビール、ハウス食品、
JT、アサヒビールの6社だけか・・・。
漏れは同族は嫌なので。出世するしないじゃなくてその体質が。
885就職戦線異状名無しさん:05/02/14 23:43:49
カゴメも同族か・・・。人気企業100位圏内で
同族じゃないのは6社だけか。
企業の体質として同族じゃない方がいいよ。
886就職戦線異状名無しさん:05/02/15 00:49:22
>>867 あれ?日本水産ってもう履歴書が必要な段階になってんの?
887就職戦線異状名無しさん:05/02/15 01:00:48
おまえはどんなトコで働きたいの?
888就職戦線異状名無しさん:05/02/15 01:38:31
食品業界は本社は東京とかだけど
そのほかはド田舎にあるのでお金がかなり貯まるらしい
使うところがないわけだw
889就職戦線異状名無しさん:05/02/15 01:40:30
田舎に飛ばされたら出会いなんてなさそうだな。
890就職戦線異状名無しさん:05/02/15 01:49:24
>>889
まさしく
だから社内恋愛が多い
特に,生もの系を扱うとこ⇒水産,乳業etc
891就職戦線異状名無しさん:05/02/15 03:58:50
田舎にいくとライバルいないから逆に地味な食品でも女くらい余裕じゃね?
あと社内恋愛=結婚だぞ。
もし別れたらかなりいずらいし、いつの間にか自分が悪者になってるかも
892就職戦線異状名無しさん:05/02/15 05:59:30
明治乳業と森永乳業って労働組合ありますか?
893就職戦線異状名無しさん:05/02/15 07:01:53
お前ら、そんな偉そうなこと言ってられるほど選べる立場なのかw
そういう俺も一次面接で切られまくりだぜ。
894就職戦線異状名無しさん:05/02/15 08:37:19
>>876
ロッテは実際離職率も少ないし、給料面でも森永<ロッテだよ。
それに言われてるほどノルマも高くないし激務でもない。
ただ、チョソ企業(正確には日本企業だがな)なので叩かれやすいのが難点。

>>884
同族同族って気にしてたら食品企業なんて入れないよ。
カゴメなんてめっちゃ良い企業じゃん。
895就職戦線異状名無しさん:05/02/15 12:51:01
>>894
同族じゃないに越したことはない。
現に同族じゃない人気企業もあるじゃないか。
入れるかは別問題だが。
896就職戦線異状名無しさん:05/02/15 17:26:39
>>895
同族にじゃないに越したことはないかもしれないが
現に同族の優良企業もあるじゃないか。
同族というだけの理由で全否定するヤシらの意味がわからん。
897就職戦線異状名無しさん:05/02/15 17:55:39
だから
非同族優良>同族優良>非同族ブラック>同族ブラック
なんだって。
ひとくちに同族といっても支配力が弱い方がいいね。
898就職戦線異状名無しさん:05/02/15 18:04:05
899就職戦線異状名無しさん:05/02/15 18:05:40
サントリーのES・挑戦と創造のやつ

書いた香具師何字ぐらい書いた?
オレ(ワードの下書きで)1600字ぐらいなんだけど
文字入るか不安
小さく書くと読みにくいしな
900就職戦線異状名無しさん:05/02/15 18:16:38
偉いな、書くこと無くてくまってる。
2枚印刷してためしに書いたら?
901就職戦線異状名無しさん:05/02/15 18:25:10
>>900
そうしてみるわ
サンクス

902就職戦線異状名無しさん:05/02/15 18:30:34
山パンフィルター発動だってよ。
民衆に書いてあった。
903就職戦線異状名無しさん:05/02/15 19:16:06
同族で労組もない企業は問題外。
マジで行かない方がいい。鬱になって辞めていくことになるぞ。
特に体育会系のとこなんかだと最悪。
904就職戦線異状名無しさん:05/02/15 19:19:29
>>902
な、何だってー Ω ΩΩ
えー第1志望なのにぃ〜
905就職戦線異状名無しさん:05/02/15 20:30:40
フジッコはどう?
業績好調だよね これから高齢化で煮豆・佃煮の需要が増える予感。
なので、営業としても様々な提案して、楽で働きやすい隠れ優良会社と
いったとこでしょうか? もうみんなエントリーしたー??
906就職戦線異状名無しさん:05/02/15 20:31:48
激務だってよ
残念でした
907就職戦線異状名無しさん:05/02/15 20:33:39
>>903
実際労組あっても機能していなければないのと同じだよ。
特に食品は同族がおおいので、体育会系ののりで死ぬほど
働かされるよ・・・元食品メーカー営業より
908就職戦線異状名無しさん:05/02/15 20:34:36
要は麒麟麦酒が最強ですよ。
909就職戦線異状名無しさん:05/02/15 20:34:46
フジッコがでてきたので。

小倉屋昆布食品はどう?最近やたらCMで見かけるが。
910就職戦線異状名無しさん:05/02/15 20:36:05
>>906
山パンってやっぱり激務なんか〜
確かに朝早くからトラックで何年も配送しなければいけないとは
きいていたけどね。よかったフィルターで落とされて!!
911就職戦線異状名無しさん:05/02/15 20:38:14
>>909
中途でよく応募みかけるよ
絶対
フジッコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小倉屋

でしょ。知名度・給与・労働環境かんがえて!!
912就職戦線異状名無しさん:05/02/15 20:41:28
>>911  マジか〜。先輩が入るっていってたんだよな。
      フジッコは激務ってきくんだがなぁ。知名度は断然フジッコだろうけどw
913就職戦線異状名無しさん:05/02/15 20:45:46
小倉屋昆布食品は激務これ常識でしょ。
従業員数からみて、フジッコの半分以下=セールスの数も半数以下=担当が
めちゃくちゃ多い=事務処理・棚割り・陳列・応援・改装などやることが
多すぎるから辞めていくんだよ・・現実は!頭を使え!!
914就職戦線異状名無しさん:05/02/15 20:49:41
それもそうだなー。まぁ就職したいとは思わないから別にいいがw

フィルターかかってるところにいくことにするよ
915就職戦線異状名無しさん :05/02/15 22:08:00
まだ、これからプレエントリーしても間に合う?
期限手だいたいいつ頃までかな?食品系詳しくなくて。
916就職戦線異状名無しさん:05/02/15 22:32:33
今からエントリーしても余裕だよ。
ただES締め切りが2次に3次なるから内定が5月〜で少し遅くなるんじゃない?

あとサントリーは文字だけだと、落ちますよ。
OB訪問して聞いたんですが、2枚目は写真や絵、グラフを使わないと落とすらしい。
文字だけだと、読む気しないからちょっと読んでだめそうならスグポイらしいです。
917就職戦線異状名無しさん :05/02/15 22:43:41
>>916
どうもです。何か金融よりこっちに傾いてきた。サントリのESキツイ。
918就職戦線異状名無しさん:05/02/15 23:14:03
タカナシ乳業エントリーした人いる?
勤務時間があれだが、なかなかいいと思うんだ。皆さんこの企業はどうだろうか。
919就職戦線異状名無しさん:05/02/15 23:22:46
富士ッ子 人事が必死ですね
920就職戦線異状名無しさん:05/02/15 23:47:30
文系におすすめの企業ってどこよ?
921就職戦線異状名無しさん:05/02/15 23:52:09
>>920
味の素がいいよ。
922就職戦線異状名無しさん:05/02/16 00:01:49
>>921
ありがとう。でも味の素って最難関なんだね。
923就職戦線異状名無しさん:05/02/16 00:02:04
入れればの話ね
924就職戦線異状名無しさん:05/02/16 00:07:31
uhyou! いい中小教えてくれ!
でかいところのフィルタを通過する自身は無い
925就職戦線異状名無しさん:05/02/16 00:14:02
>>924
オリエンタル酵母工業とかどうよ?
926就職戦線異状名無しさん:05/02/16 00:37:51
>>924
製菓会社とかどう?わりと大きめのとこでは
ノーベルとか春日井とかおやつカンパニーとかやおきんとかあるし
927就職戦線異状名無しさん:05/02/16 01:05:08
中小製菓はやめとけ
928就職戦線異状名無しさん:05/02/16 01:20:13
確かに山パンフィルター発動してるね。
俺がみると空席だらけだもん。
山パンの分際で強気なもんだな。
山パンレベルで下手に学歴フィルターを使うと上位校のへっぽこしか集まらないから自爆する危険性もあるのに。
929就職戦線異状名無しさん:05/02/16 01:31:51
>>904
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑普通以下
46 フジッコ (上場・同族不明・労組不明)
45 伊藤園(上場・本庄一族・労組無し) 日本食研 (非上場・大沢一族・労組無し)
930就職戦線異状名無しさん:05/02/16 02:45:54
カルピスES通過アゲ

ってか山パンはもう一週間前以上から予約開始してなかった?

あとコカコーラ始まりましたね
931就職戦線異状名無しさん:05/02/16 02:48:48
パンク遺体
932就職戦線異状名無しさん:05/02/16 06:20:05
コカコーラのボトラーそんなに悪くないと思うんだがどうですかね?
給料も食品の中じゃ良い方じゃない?
トラック乗るの1年と聞いて、1年なら我慢できるかな・・・。
933就職戦線異状名無しさん:05/02/16 07:20:36
>>925 926
uhyoo! thx! 調べてみるぜ!
ノーベルとかF大でもおkだとは意外
934さげ:05/02/16 07:33:25
>>932
地方でもマターリなのかな。てか基本的に店にジュース運べば良いんでしょ?
935就職戦線異状名無しさん:05/02/16 07:36:15
グリコ栄養なんたらってのはどうなの?
936就職戦線異状名無しさん:05/02/16 09:42:28
>>934
地方の方がマターリじゃないかな?
競争少ないよね。
サントリー、キリン他営業人員地方に割けないでしょ?
首都圏、近畿圏は競争厳しいと思うけどね。
937就職戦線異状名無しさん:05/02/16 12:17:36
大卒で店にジュース運ぶ仕事するのか
938就職戦線異状名無しさん:05/02/16 12:26:07
★★★★★★食品会社part43★★★★★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1108523786/

立てました!
939就職戦線異状名無しさん:05/02/16 12:53:43
山パンフィルター発動中
予約できない人増加中(特に営業系)
940就職戦線異状名無しさん:05/02/16 13:20:59
営業は埋まってるけど生産は空いてないか?東京の話ね。地方は合同説明会っぽいけど。
ちなみにおれFランクで予約日に速攻営業予約したけど、
東大とかそういう人は東京の営業も空いてるの?
941就職戦線異状名無しさん:05/02/16 13:49:44
山崎パン
当時、深夜のアルバイトをしていてなかなか連絡がとれない私のために、夜中の2時に内定の電話をいただいた時には、もうこの会社しかないと感動しました。(平成12年入社、Oさん)

ここは、場合によっては夜中2時にも働かされるわけで・・・
942就職戦線異状名無しさん:05/02/16 14:37:46
>>939
俺駅弁だけれど普通に予約できたぞ。
純粋に早いもん勝ち。
943就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:16:32
>>941
その人のために特別に起きたのでは?
まぁ「場合によっては」だが。
944就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:54:42
>>916
マジかよー!なんだそれ
下書きやり直しってか

945就職戦線異状名無しさん:05/02/16 17:37:58
そりゃあ、写真・グラフ・イラスト等何でも利用していただいて結構です。
って書いてあるのに文字だけ書くのはなぁ・・・
946就職戦線異状名無しさん:05/02/16 18:20:16
グラフでも作ってみようかな
写真はスペース取ってアピールが少なくなりそうだし
イラストは絵が下手だから論外だなw

947就職戦線異状名無しさん:05/02/16 19:13:42
>>941
山パンの深夜アルバイトは一晩で1万円稼げるが
ほんとにしんどい…
金がないとき何度か単発で行ったが
ひたすらあんここねたり、重い鉄板をずっと運んだりして
終わったころは精魂尽き果てるって感じだった。
休憩中にパンが食べ放題だけどあんまり食べる気にならなかった。
948就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:03:51
>>938
乙!
949就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:23:57
今見たら本当に営業は全部埋まってた。
多分、昨日まではある程度フィルターかかってたけど、今は本当に満席なんだと思う。
生産系はたくさんあいてたね。
950就職戦線異状名無しさん:05/02/17 01:22:30
満席の状況が数日変わってなかったし、それはないんじゃない?
営業は1,2日で埋まったし
951就職戦線異状名無しさん:05/02/17 01:30:34
亀田製菓のアンケート3が来ない。2は出してずいぶん経つのに・・・
もう来なくていいよってことか?
952就職戦線異状名無しさん:05/02/17 01:44:42
気になって亀田見たらエントリー終了してた。
ちょっとエントリーしたかったなぁ
953就職戦線異状名無しさん:05/02/17 01:49:28
>>951
15日に来てたぞ↓

◇◆◇「カメ就」給与について◇◆◇

亀田製菓株式会社
食料品/陸運(貨物)/機械設計/ソフトウェア 2005/02/15

ちなみに今日もメールきてたが、マンドクセーからアンケートだしてねーんだよな。
ちなみに今日のメールによるとアンケート締め切りが2/21らしいから逝きたいなら問い合わせてみれば?
954就職戦線異状名無しさん:05/02/17 01:58:46
森永乳業ES通過アゲ
955就職戦線異状名無しさん:05/02/17 02:03:23
>>954
おめでとうございます。ちなみに1000文字どのようなこと書きました?
956就職戦線異状名無しさん:05/02/17 04:12:20
カルピスこない…
みんなもうきてますか?
957就職戦線異状名無しさん:05/02/17 04:25:18
>>956
二日前ぐらいににきたよ
もう面接予約した。
958就職戦線異状名無しさん:05/02/17 08:53:26
ウホッ 
959就職戦線異状名無しさん:05/02/17 10:31:02
ヤマキ
960損氏:05/02/17 10:52:11
>>954
しまった。エントリー忘れてた!まぁどうせ受からないだろうからイイや
961就職戦線異状名無しさん:05/02/17 13:16:31
>>960
同士ハケーン
962就職戦線異状名無しさん:05/02/17 13:18:29
カバヤ食品ってどうですか?
みなさんエントリーしました?
例年の採用数が10人以下だからかなり難関ですよね?
隠れ優良企業ですよね?
963就職戦線異状名無しさん:05/02/17 13:20:34
フジッコはなぜ偏差値低いの?
これから高齢化で煮豆・佃煮に需要が伸びること考えると、
楽に売上げとか達成できますよね?
もう少し、偏差値をあげるべきだよ
採用人数も少ないんだし 結構難関!!
964就職戦線異状名無しさん:05/02/17 13:26:39
楽に売り上げ達成?
965就職戦線異状名無しさん:05/02/17 15:32:36
みんなマニアックなところ受けすぎ

966就職戦線異状名無しさん:05/02/17 16:04:57
>>905=>>963
誰も止めないから、お望み通り甘い見通しもったまま入社しろよ。
967まむーこ:05/02/17 17:02:48
正田醤油は?
968就職戦線異状名無しさん:05/02/17 17:03:40
低学歴はせいぜいがんばれや
969就職戦線異状名無しさん:05/02/17 20:33:52
フジッコは給料安すぎだろ
970損氏:05/02/17 22:32:55
>>961
イエーイ 笑

>>963
なるほど。なら伊藤園もいいんじゃない?辛そうだけどお茶売ってるしさ
971就職戦線異状名無しさん:05/02/17 22:34:10
伊藤園は…
972就職戦線異状名無しさん:05/02/17 22:37:49
高齢化で年寄りが増える=佃煮の消費量が増える
の理屈で言えば
年寄り=お茶の消費量が増える
だしなw
973就職戦線異状名無しさん:05/02/17 23:01:22
ふじっこ人事がまた必死ですね。
974就職戦線異状名無しさん:05/02/18 00:04:40
>970
伊藤園スレ見たら職安でも募集してるらしい
応募してみなよ
975就職戦線異状名無しさん:05/02/18 00:06:57
工作員乙
976sage:05/02/18 00:08:15
215 :就職戦線異状名無しさん :04/12/12 21:28:06
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/103923.jpg
977就職戦線異状名無しさん:05/02/18 00:15:06
JTの話題は出てないな。受ける人いる?
978就職戦線異状名無しさん:05/02/18 01:15:09
タバコ嫌いだから受けない。
そもそもタバコは食い物じゃないだろ。
979就職戦線異状名無しさん:05/02/18 02:47:26
【リストラ】社員3分の1が希望退職 JT、5800人が応募
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108649461/
980就職戦線異状名無しさん:05/02/18 08:43:24
たばこ以外にも飲み物とか作ってるんだけど…
981就職戦線異状名無しさん:05/02/18 10:30:59
>>977
今年は食品では募集しないって書いてあったけど
982就職戦線異状名無しさん:05/02/18 11:12:57
>>980
それは知ってるけど。でもJTは所詮、日本たばこ産業だから。
これからは衰退してくのみですね。
983就職戦線異状名無しさん:05/02/18 13:12:58
>>982
たばこ事業がこれから衰退していくとしても、
これからオレらが働く数十年程度だったら
大多数の食品会社と比べて勝ち組であることに変わりは無いと思う。
984就職戦線異状名無しさん:05/02/18 13:38:58
たばこ嫌いだからJTなんてどうでもいい
985就職戦線異状名無しさん:05/02/18 22:59:57
>983
あのねぇ上司、先輩が三分の一辞めるんだぜ
それをお前は支えていくということなんだよ
986就職戦線異状名無しさん:05/02/18 23:34:23
別に支えるわけでは・・・w
987就職戦線異状名無しさん:05/02/18 23:36:01
よくわからんがタバコ吸う人減ってもゼロになるわけじゃないんだし
政府公認で独占できる以上安泰は安泰なんじゃない?
988就職戦線異状名無しさん:05/02/18 23:40:00
辞めるってほとんどタバコ農家でしょ、ニュースよく読んでよ
989就職戦線異状名無しさん:05/02/19 01:05:49
>>988
おまいがよく嫁
間違いない
990就職戦線異状名無しさん:05/02/19 03:17:35
991就職戦線異状名無しさん:05/02/19 03:18:51
992就職戦線異状名無しさん:05/02/19 09:43:29
992
993就職戦線異状名無しさん:05/02/19 11:16:11
同族ばっかり
994就職戦線異状名無しさん:05/02/19 11:19:55
/
995就職戦線異状名無しさん:05/02/19 11:22:53
k
996就職戦線異状名無しさん:05/02/19 11:29:28
d
997就職戦線異状名無しさん:05/02/19 11:31:39
d
998就職戦線異状名無しさん:05/02/19 11:32:24
d
999就職戦線異状名無しさん:05/02/19 11:33:01
w
1000就職戦線異状名無しさん:05/02/19 11:34:00
ぐははは!1000だよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。