【社会人1年生】ここまで働いてみての感想は??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
業界(書ける人は会社名も):
会社規模:
部署:
具体的にどんな仕事をしているか:
残業時間:
残業代有無:
入社してよかったこと:
入社してorzなこと:
学生にアドバイス:
2就職戦線異状名無しさん:04/12/08 15:53:47
良スレ化祈願2
3害食:04/12/08 16:06:48
もう氏にたい
4就職戦線異状名無しさん:04/12/08 16:20:04
>3
ネタですよね?今勤務時間中じゃないんですか?
5就職戦線異状名無しさん:04/12/08 16:44:20
業界(書ける人は会社名も): ITメーカー
会社規模: 従業員2200人ほど
部署: ネットワーク事業部
具体的にどんな仕事をしているか: ネットワーク運用保守(将来は構築も) 初めだからカスタマーエンジニアですな
残業時間: 月20H?研修終わってまだ5ヶ月ほどだから・・・
残業代有無: 全額でる
入社してよかったこと: ITならマシな方 決して激務じゃない
入社してorzなこと: 基本情報しか取らなかった、上位資格も習得すればよかったかも・・
学生にアドバイス: ITは開発より運用保守、ヘルプディスクのほうが確かに楽だわ
6就職戦線異状名無しさん:04/12/08 17:02:43
>5さん
貴重なご意見ありがとうございます!
7就職戦線異状名無しさん:04/12/08 17:08:28
業界(書ける人は会社名も): 証券
会社規模: 最大手
部署: 営業
具体的にどんな仕事をしているか: ドサ営業
残業時間: 100時間
残業代有無: 50%
入社してよかったこと:給料がいい
入社してorzなこと: 死にそう
学生にアドバイス: 一年目で年収500いきます
8就職戦線異状名無しさん:04/12/08 17:19:57
>>7
何でこんな時間に書き込めるのかが問題だな。
9就職戦線異状名無しさん:04/12/08 20:06:14
良スレの予感。
10就職戦線異状名無しさん:04/12/08 20:10:40
>>7
来年からは転職板にいそうだな
11就職戦線異状名無しさん:04/12/08 20:16:29
業界(書ける人は会社名も): 化学系
会社規模: 結構デカイ
部署: 企業調査第○部
具体的にどんな仕事をしているか: 企業調査かな
残業時間: 30時間くらいまでなら付けられるけど、実際は60くらい
残業代有無: いちおう出るけど、新人は付けにくいんだよ
入社してよかったこと: 一流だと言われてるから
入社してorzなこと: ぶっちゃけ、マターリな会社ってあるのか?
学生にアドバイス: 企業戦士ってどこの企業でも命がけ
12就職戦線異状名無しさん:04/12/08 23:29:51
>7さん、11さんありがとうございました。

史上稀に見る良スレめざしage
13就職戦線異状名無しさん:04/12/08 23:44:03
俺の予想
5→NEC
7→野村證券
11→富士写
14就職戦線異状名無しさん:04/12/08 23:47:39
>>11
お前はガラスだな
15就職戦線異状名無しさん:04/12/08 23:51:33
理系院卒の研究開発系の人はいますか?
話を聞かせてください。
16就職戦線異状名無しさん:04/12/08 23:53:41
もっと盛り上げないとこないだろなぁ
17就職戦線異状名無しさん:04/12/09 00:02:07
入社4年目だけど、理系院卒の研究開発系なので、参考までに

業界(書ける人は会社名も):自動車部品
会社規模:大企業
部署:制御開発系
具体的にどんな仕事をしているか:制御ロジックの構築
残業時間:30〜50時間/月
残業代有無:全額支給だが、残業時間自体が規制されているので、
      クソ忙しいときはこっそりサービス残業することも・・・
入社してよかったこと:それなりに高給
入社してorzなこと:自動車メーカーに振り回されてストレス溜まる
学生にアドバイス:高校や大学時代の基礎学力って、結構大切。
         (高校レベルの数学やニュートン力学あたり)
18就職戦線異状名無しさん:04/12/09 00:41:53
>17
ありがとうございます!!
19就職戦線異状名無しさん:04/12/09 00:47:03
業界(書ける人は会社名も): 総合電気めーかー
会社規模: グループ全体で5万人
部署: 某法人営業
具体的にどんな仕事をしているか:法人営業
残業時間: 月80時間
残業代有無: 40までしかつかない
入社してよかったこと: 知名度がいい
入社してorzなこと: 上司がヤクザ、チンピラ、DQNばっか。
学生にアドバイス:2chでいわれてる以上のブラックです。
特に生真面目な人はマジ鬱になると思う。
20就職戦線異状名無しさん:04/12/09 00:49:23
来年から某大手食品メーカーで働くことになっているんですが、どなたかいませんか?
21就職戦線異状名無しさん:04/12/09 00:53:42
>>19
F?H?
22就職戦線異状名無しさん:04/12/09 00:54:20
マジで良スレだな。
23就職戦線異状名無しさん:04/12/09 00:56:40
銀行員キボン
24就職戦線異状名無しさん:04/12/09 00:57:30
いまだかつてこんなに現実的なスレがあっただろうか!!!
25就職戦線異状名無しさん:04/12/09 00:58:53
悪名高きMR職きぼん
26就職戦線異状名無しさん:04/12/09 00:59:53
部品系メーカー営業職キボンヌ
2717:04/12/09 01:00:50
入社してよかったこと追加

自動車メーカーの5年先くらいまでの開発・販売計画が、
自動車雑誌より早く且つ正確に分かる。
自分の知っている情報と、『マガジンX』あたりの記事を
比較すると、結構楽しい。

それでは
明日(というかすでに今日だが)も仕事なので
おやすみ。
28就職戦線異状名無しさん:04/12/09 01:02:42
そしてマガジンXを読んでる俺
29就職戦線異状名無しさん:04/12/09 01:03:30
>19
上司がヤクザ、チンピラ、DQNばっか。


ワラタ
30就職戦線異状名無しさん:04/12/09 01:04:34
マジで良ネタですね
31就職戦線異状名無しさん:04/12/09 01:05:35
MAJI良スレage
32( -д-) 、ペッ ◆Ni7YwlwL9Q :04/12/09 01:20:38
1社目
業界(書ける人は会社名も):都銀(三井住友)
会社規模:大きいとこ
部署:営業店、市場リスク管理
具体的にどんな仕事をしているか:店頭にでて定期とってりATMの修理
 転勤後はVARなどの市場リスク計測
残業時間:支店は夜10時まで、本店はエンドレス
残業代有無:月30時間
入社してよかったこと:支店は女の子いっぱいでとにかく楽しかった。
入社してorzなこと:とにかく自分の時間がなかった。疲れた。
学生にアドバイス:なんだかんだいって福利厚生いいんだな。
あまり仕事に意義を見出さない人にはいいと思う。
33就職戦線異状名無しさん:04/12/09 01:26:02
>32
情報ありがとうございます!
34( -д-) 、ペッ ◆Ni7YwlwL9Q :04/12/09 01:29:27
2社目
業界(書ける人は会社名も):資産運用会社
会社規模: 零細企業
部署: フロント部門
具体的にどんな仕事をしているか:株や金利の値動きをボーと見てる。
あとはお客さんむけにレポートを書いている。
残業時間: 本人次第。
残業代有無: 月30時間
入社してよかったこと: マクロ経済やファイナンスをやってる人には
面白いと思うんだな。あと統計やってる人なんかも。(統計物理やって
る人とか来てくれないかなあ・・・。SVMとかやってる人)
入社してorzなこと:人によって知識の差が激しいので疲れます。
大学でマジメに経済学を勉強した人だと呆れること必至です。
学生にアドバイス: 地味な業界ですが、人材のレベルが低いので
優秀な人は目立てると思います。給料もソコソコなのでどう?
35就職戦線異状名無しさん:04/12/09 01:32:28
業界(書ける人は会社名も):広告
会社規模:数千人
部署:営業
具体的にどんな仕事をしているか:荷物運び(マジで)
残業時間:多いときは130超える
残業代有無:まぁ全部出る
入社してよかったこと:刺激的(いろんな意味で)
入社してorzなこと:
学生にアドバイス:多いときは手取り60万/月近く。

36就職戦線異状名無しさん:04/12/09 01:36:56
>>34
そういう会社に行きたいんですけど
少数精鋭で入れません。
やっぱり新卒が入るには厳しいですか?
37就職戦線異状名無しさん:04/12/09 01:48:36
>35
荷物運びなのに刺激的ってことは、人間関係や環境か、、、
っていうか、給料考えれば最大手かその次ぐらいですよね?
羨ましいな〜
38( -д-) 、ペッ ◆Ni7YwlwL9Q :04/12/09 01:51:26
>>36
株価さえよければ、むしろ中途のほうが入りやすいと思うんだな。
新卒は院卒とか、ご立派な人ばかりいらっしゃいますよ・・・・。
転職だと、アナリストなんかはメーカー出身者なんかも多く間口は広い
んだな。

うーん、でもなんだろ。本当に優秀な人には来て欲しくない業界だなあ・・・
39就職戦線異状名無しさん:04/12/09 02:05:46
>>38
優秀じゃないから大丈夫だと思いますw
一応メーカーから内定もらっちゃったので数年後目指してがんばります。
と言っても統計でTSP SAS をやったぐらいです。
マクロよりミクロ(ゲーム理論)なんかが好きなのでちょっと必要ない分野の人間かも
しれませんが・・・orz
40( -д-) 、ペッ ◆Ni7YwlwL9Q :04/12/09 02:12:32
>>39
オイラが金利まわりやってるんでマクロを例にだしただけで、ミクロ
好きも大歓迎だと思うんだな。(ゲーム自体を使うのは難しいだろうけど)
統計は大切だと思うんで頑張りましょう。お互い。オイラも最近に
なってベイズ統計やら勉強しはじめて四苦八苦してます・・・。
あと、英語とプログラミングはできたらかなりお得です。ついでにSQLも。
41就職戦線異状名無しさん:04/12/09 02:21:27
業界(書ける人は会社名も):ぽすどく
会社規模:数十万人
部署:研究室
具体的にどんな仕事をしているか:自分の研究しながら、研究室のメンバーとギロン、ゼミにでたりする。
残業時間:基本的にゼミとか以外自由、ゼミも別に自由。
残業代有無:なし、でも給料は不安定さ(任期付き)を反映しているんだろうけど、かなりいいよ。
入社してよかったこと:まあ、おもしろい、やりたい研究がある人には特に面白いとおもう 。
           あと、とにかく、自由な気分に浸れる。自由に研究しているっていう感じまさにそのまま。
           これを、これこそ自由っていうんだなって感じかなw
入社してorzなこと: 将来どうしよ。
学生にアドバイス:ま、組織とか、会社とかといった社会システムの中に自分を見出すことがいやな人にはいいかも。
         自由だし、別にそんなに、怖いとこじゃない。さらに、頭イイって感じで見られるし。
         でも、学問的な情熱がなければツマンネってかんじになるからだめ。
42就職戦線異状名無しさん:04/12/09 02:22:48
>>40
ゲームは確かに・・・一番面白いなと思えたのがゲームなので仕方無いですw
統計はひたすら本を読んだり数式とにらめっこしてなんとかこなせるレベルまで
持っていきます。
英語はどんな業種でも必要だとして、プログラミングですか・・・独学でがんばります!
SQLも・・・。とにかく会社で吸収できること吸収してから出るつもりです。
社会人になる前にやれる事はやっておくつもりです。
数年後もし同業界に入れたらよろしくお願いします。
43就職戦線異状名無しさん:04/12/09 02:26:23
>>40
どっかで見たことあるような、コテハンですね、、
就職板のどっかに常駐していましたか?
なんか、金融系のかなりの良スレだったと思いますが、、、
44( -д-) 、ペッ ◆Ni7YwlwL9Q :04/12/09 02:29:37
>>43
投信投資顧問業スレに常駐してました。仕事柄。
なにぶん、地味でニッチな業界なのでスレも消えてしまったんだな。
良スレだったかどうかは判断しかねるんだな。
45就職戦線異状名無しさん:04/12/09 02:40:42
>>44やっぱり
ですよね、、あのスレはかなり優良&高レベルなスレでしたよね。
( -д-) 、ペッ ◆Ni7YwlwL9Q氏はかなり人気でした
46就職戦線異状名無しさん:04/12/09 10:46:31
キー局こい
47就職戦線異状名無しさん:04/12/09 12:41:44
良スレあげ
48就職戦線異状名無しさん:04/12/09 18:17:15
メーカー
>>5 >>11 >>17 >>19
金融
>>7 >>32 >>34
マスコミ
>>35
その他
>>41
49就職戦線異状名無しさん:04/12/10 01:25:07
今日は不作か。。。
50( -д-) 、ペッ ◆Ni7YwlwL9Q :04/12/10 02:06:42
書く人がいなさそうなので、友人の状況なんぞも紹介するんだな。
(なんか金融ばかりで申し訳ないけど)

業界(書ける人は会社名も):証券会社
会社規模:大きい
部署:金融商品開発(信用リスク計測モデル開発)
具体的にどんな仕事をしているか:企業の財務諸表を統計処理することにより
倒産確率や格付けを推測し、市場で取引される信用リスクとのスプレッドを
取る。または、機関投資家に情報提供を行うそうです。
残業時間:終わりの無い仕事だそうなので結構長いそうです。
残業代有無:青天井
入社してよかったこと:仕事自体が面白く、信用リスクのようにまだまだ
投資家をだまくらかしてスプレッドが取れる儲けの大きい部署なので
ヘッドハンティングはよくされるそうです。でも、今の会社の福利厚生と
ボーナスが抜群によいので辞める気はないそうです。
入社してorzなこと:特に聞いていません。
学生にアドバイス:金融は扱う商品に流行り廃りが大きいので、目先に
囚われずにやりたいことをやったほうがいいかも知れません。信用リスクも
今はいいですが、これからどうなることやら・・・。(ちなみにファイナンス
関連の論文は未だに信用リスクを扱ってるのが多いです。)
それと、なぜかここ最近はコンプラ関係者が高額で取引されております。
(でも、なぜかってほどでもないですね。色々あったし)
51就職戦線異状名無しさん:04/12/10 09:52:10
富士通よろろんorz
52就職戦線異状名無しさん:04/12/10 16:52:55
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1102665116/
転職板に宣伝してきた。
リーマン板にもしようかと思ったけどふざけた書き込みが多くなりそうかなと思ってやめたw
53就職戦線異状名無しさん:04/12/10 16:54:43
そうかな?
リーマン板のほうがいいんじゃない?
5452:04/12/10 17:02:23
まぁオレリーマン板よく見たことないんだけど、大学生活板のただ年とったイメージがあって・・・w
55就職戦線異状名無しさん:04/12/11 01:08:04
転職板だと悪い印象ばっかになりそうだ。
56就職戦線異状名無しさん:04/12/11 10:59:58
業界(書ける人は会社名も): 生保
会社規模:業界3位
部署: いきなり支社
具体的にどんな仕事をしているか:支部まわり
残業時間: 月90時間
残業代有無: あいまい
入社してよかったこと: 福利厚生がいいことぐらい?
入社してorzなこと: 支社長がDQN、世間体が悪い。
学生にアドバイス:ブラックです、生保はやめとけ。
         マーチだから仕方がないか。
57就職戦線異状名無しさん:04/12/11 11:00:46
>56
なんかリアルすぎて、そんあもんでしょ、って感じだな
58就職戦線異状名無しさん:04/12/11 11:04:21
素材メーカー光臨キボンヌ
59就職戦線異状名無しさん:04/12/12 14:19:56
業界:素材
会社規模:中堅
部署:本社
具体的な仕事:生産管理
残業時間:月150時間
残業代有無:30時間程度
入社してよかったこと:特に・・・
入社してorzなこと:激務、知名度が無い、仕事がつまらん
学生にアドバイス:素材はクソ
60就職戦線異状名無しさん:04/12/12 22:56:23
>>学生にアドバイス:素材はクソ
ワラタ
61就職戦線異状名無しさん:04/12/12 23:00:50
盛り上げていこうじぇいこのスレ

とりあえずキレイゴトばかりぬかしてる民就を見るより
100倍イイ!
62就職戦線異状名無しさん:04/12/12 23:11:08
>>59
化学、鉄鋼、繊維、ゴム、ガラス、石油のうちどれでつか?
63就職戦線異状名無しさん:04/12/12 23:13:26
ガラス
64就職戦線異状名無しさん:04/12/12 23:15:33
特定しますたw
65就職戦線異状名無しさん:04/12/12 23:16:54
人がやっぱりいないから?
66就職戦線異状名無しさん:04/12/13 00:44:34
中堅の素材ならどこも人手不足だろうな・・・
入社早々から8時出社、終電帰宅の日々が・・・
67就職戦線異状名無しさん:04/12/13 00:46:46
ガラスなら、旭硝子に入ればよかったのに。
68就職戦線異状名無しさん:04/12/13 00:49:07
いわゆる一流といわれる大企業の研究開発職ならいい給料でまったり人生歩めますか?
69就職戦線異状名無しさん:04/12/13 00:49:08
旭硝子と他のガラスじゃ天と地の差だよな・・・
70就職戦線異状名無しさん:04/12/13 00:50:21
>>68
研究開発にはマターリは有り得ない。
激務を覚悟しろ。ただ、好きなら全然余裕だろ。
71就職戦線異状名無しさん:04/12/13 00:52:46
一流といわれる大企業の研究開発職なら、
よだれが出るほど素晴らしい設備・環境で研究に没頭できる。
研究好きな奴にはたまらんだろ。
まぁ、大学に残れることが最強だけど。
その次くらいに幸せだと思われる。
72就職戦線異状名無しさん:04/12/13 00:54:35
業界(書ける人は会社名も): 大学職員
会社規模: 学生1万超
部署: 入試
具体的にどんな仕事をしているか: 雑用
残業時間: 月100H
残業代有無: 全額
入社してよかったこと: 学生とやれた
入社してorzなこと: 2chはあてにならん、ぁいやうちは楽な部署も多いけど
学生にアドバイス: 勉強して地方公務員になれ
73就職戦線異状名無しさん:04/12/13 00:56:43
どんなとこ行っても、隣の芝生は青く見えるんだな
74就職戦線異状名無しさん:04/12/13 02:33:45
業界:小売
ようやく帰宅。(2時前)
昨日は1時過ぎだったけどさ。
もうここくらいしか愚痴いえん。
ほんとしんどい。公務員なりたくなって試験板覗いたけど
今から始めるには相当努力いるみたいで鬱。
はぁ
75就職戦線異状名無しさん:04/12/13 02:35:57
>>74
お疲れ。ビールでも飲みぃ。
76就職戦線異状名無しさん:04/12/13 02:37:02
>>75
さんきゅ…って尿渡すなよ!!!
77就職戦線異状名無しさん:04/12/13 08:54:52
78就職戦線異状名無しさん:04/12/13 09:36:56
モコッチ!
79就職戦線異状名無しさん:04/12/13 11:22:05
電博、キー局、コンサル、都銀、商社はマターリな人生送れる?
80就職戦線異状名無しさん:04/12/13 11:38:29
バカ?給料良くてマターリなんて仕事ありえない
81就職戦線異状名無しさん:04/12/13 11:41:24
大学職員いいなあ〜
82就職戦線異状名無しさん:04/12/13 11:57:22
鉄道業界光臨キボンヌ
83就職戦線異状名無しさん:04/12/13 12:51:06
俺が書き込んでもいいのかな。

業界(書ける人は会社名も):都道府県庁
会社規模:でかい。
部署:庁舎30階前後
具体的にどんな仕事をしているか:申請受理、審査した上で中小企業へ助成金出してる。
残業時間:長いときは午前様。平均すれば8時ぐらい。
残業代有無:自分が納得したらつけるけど、大抵つけない。
入社してよかったこと:楽しようと思えばとことん楽できる。
入社してorzなこと:ルーティンワーク大杉。給料安すぎ。
学生にアドバイス:公務員になると、いくらそれまでデカイ夢とか持ってても、一気に冷める。
84就職戦線異状名無しさん:04/12/13 12:59:38
残業代つけない ってのは
残業代つけられないのとは違う?
85就職戦線異状名無しさん:04/12/13 13:07:13
>>84
物理的にはつけられる。
精神的にはつけられない。
86就職戦線異状名無しさん:04/12/13 21:30:57
良スレあげ
87就職戦線異状名無しさん:04/12/14 16:17:56
業界3位
直営店勤務
本社勤務希望なのに!
抜けられません騙された。

業界は書か(け)ないけど↑こういう会社に気つけろよ!
転板から来ました。
88就職戦線異状名無しさん:04/12/14 16:49:42
業界(書ける人は会社名も):海運
会社規模:大手
部署:本社
具体的にどんな仕事をしているか:オペレーション
残業時間:平均9時くらい
残業代有無:でる
入社してよかったこと:給料いい
入社してorzなこと:知名度ない
学生にアドバイス:そこそこおすすめかも・・・
89就職戦線異状名無しさん:04/12/14 16:51:38
>>408
痩せてるとかそういう問題じゃなくてチビだよアンタ
現実みろよチビ太
90就職戦線異状名無しさん:04/12/14 17:03:44
>>72
よかったことが学生とやれたって・・・
91就職戦線異状名無しさん:04/12/14 17:18:02
>>88
やはり海運は恵まれてるな。知名度なんかなくても無問題だよ。
92就職戦線異状名無しさん:04/12/14 17:27:21
業界(書ける人は会社名も):関東私鉄
会社規模:大手
部署:経営企画
具体的にどんな仕事をしているか:関連会社の雑用(給料計算頼まれたり・・・)
残業時間:基本的にないが、忙しそうにわざとして7時まで残る(定時に帰ろうとすると、飲みの誘いが。。。)
残業代有無:全額
入社してよかったこと:大卒は恵まれてる
           残業代もきっちり出るから生活には困らない
           土日休みで、有給も全部消費
入社してorzなこと:組合のしがらみがきつい。大卒は妬まれる。
         飲みがたくさんある(酒弱い…)
学生にアドバイス:地味だが働きやすいのでオススメかもしれない
93就職戦線異状名無しさん:04/12/14 21:58:28
良スレage
できれば専門商社きぼん
94就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:02:16
業界(書ける人は会社名も): 小売業界(某HC)
会社規模: 業界最大手
部署: 某店
具体的にどんな仕事をしているか: 品田氏・商品整理・接客n
残業時間: フル。2〜4時間
残業代有無: 申請すれば出る
入社してよかったこと: なし
入社してorzなこと: 入社したことがorz
学生にアドバイス: 大卒で小売入る椰子は負け組
何年かかってでも公務員に受かるが勝ち
95就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:03:20
じゃあ俺は中小メーカーキボン
96就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:06:08
>>94
リアルな意見だ・・・
がんばってください!
あなた方が私たちの消費生活を支えています。
97就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:36:09
業界(書ける人は会社名も): 素材メーカー
会社規模: 中堅
部署: 工場勤務(デリバリー)
具体的にどんな仕事をしているか: 9割雑用 パン食と変わらん
残業時間: 5時間
残業代有無: つかない つけるのもおこがましい
入社してよかったこと: 楽すぎる 公務員並み
入社してorzなこと: 田舎すぎる 刺激なくてボケそう 女がDQNしかいない スキルつかない
学生にアドバイス: 工場に来ると日本も広いとよーくわかる 田舎行く奴存分に遊んどけ
98就職戦線異状名無しさん:04/12/15 03:19:04
痴呆症になりそうだね
99就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:08:05
>残業代有無: つかない つけるのもおこがましい

ワロタ
100就職戦線異状名無しさん:04/12/17 12:59:33
1社目
業界:地方銀行
会社規模:行員数2000人〜3000人
部署:支店
具体的にどんな仕事をしているか:支店の雑用から営業で先輩についていいって
企業の方と話したりする(ノルマはほぼなし)
残業時間:基本的には7時までに帰れるが忙しい日は9時くらい
残業代有無:月35時間前後
入社してよかったこと:思ってたよりマターリだった、福利厚生はよい、田舎にしては給料がいい(おっちゃん)
入社してorzなこと:書類作りに時間を取られたり非効率な仕事も多かったこと(自分は地域に貢献したいという思いは全くありません)
資格の勉強が面倒な点
学生にアドバイス:地銀は激務か激務じゃないかがその銀行によって全く違うんで
OB訪問などではなく近所でその銀行に勤めてる人に聞いてみると
じったいがわかるんでよい
101就職戦線異状名無しさん:04/12/17 13:05:52
何で社会人がこの時間に2ちゃんしてるのか疑問で仕方ない
102就職戦線異状名無しさん:04/12/17 13:07:35
12時台じゃん 昼休み
103100:04/12/17 13:07:56
今日は休みをもらいますた(前に土曜に本店での会議の見学に行ったりプチ研修をした代休です)
104100:04/12/17 13:09:43
入社してorzなことの追加で
もし転職しようと思っても今の会社じゃ正直スキルがつきそうにありません
105就職戦線異状名無しさん:04/12/19 12:27:36
>>104
けっこう有力な地銀とみていいでつか?
第一地銀?
106就職戦線異状名無しさん:04/12/20 23:24:01
qge
107就職戦線異状名無しさん:04/12/21 10:26:58
業界(書ける人は会社名も): 輸入雑貨卸
会社規模: ベンチャー
部署: 営業
具体的にどんな仕事をしているか: 飛び込み営業
残業時間: 2時間
残業代有無: つかない 完全歩合制だから
入社してよかったこと: なし 強いて言えば度胸が身につく
入社してorzなこと: 歩合なので給料、交通費なし
学生にアドバイス: 自戒の意味を込め、漏れは就留は正解だと思う。
妥協したらこんなところが一生だからな。
108就職戦線異状名無しさん:04/12/21 14:57:19
勉強になるスレだな
109就職戦線異状名無しさん:04/12/21 16:49:15
>>107
学歴・スペックはどのくらいですか?
マーチだとそんなのに引っかかりそうです。
110就職戦線異状名無しさん:04/12/21 17:31:42
>>107
飾らず語るとこに好感。
111107:04/12/21 17:43:15
海外留学有
某理系大 中堅くらい 知名度はある
起業希望。

よって輸入 ベンチャー、のキーワードにつられて
入社。だがこのごろアホらしくなってきた。
近々辞める予定。
対人スキル(ナンパに応用可能)
飛び込み営業による職場見学(いろんな会社のオフィスを見られる)
の2点が良かったところかな。
修行と思って納得して入ったつもりだったが、現実は厳しい。
やっぱり給料と福利厚生は大事ですよ。
112就職戦線異状名無しさん:04/12/21 17:46:50
       ゝ〃    ナ     l ー|‐  七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
     ノ、_)ヽ つ 'つ や レ ノ  (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・

            -‐- 、 __                   , -─ - 、
       , -─<二_ミ Y∠ニ`ヽ              , - '       _ヽ- 、
      / '  ̄, /   ヽ  ̄` ミヽ、          /          _ ,,ハ、\ ヽ、
      /, -‐  /〃 / ,、、\  \ \、        , '       _/ 〃  \、ヽ 、
    ノ´   // | / /  ! l  ヽ \  |lヽ      /  _    /   /'     、l l
   / , / ,/レト、l || l  l l ヘヽ 、l l      l -=‘ー`r っ'    l  l l    | ll
   /イ/ ,イ/ / レ _/    \_ l !Vリ      lミヽ| l l | し' レ _/    \_  |リ
  l´/ //  /   /    \   |// l      lミヽヽ l |/    /    \   y
  l // l|  / し /       \  | |/.      l\\ヽ{  し /       \  {)
  |/|/l l/     / ̄ ̄ ̄|    l        l   l /⌒ヾ      / ̄ ̄ ̄|    l
   ノ/⌒lノ  し  /     |   し |       ,′ |ハ (` ヾ し  /     |  し |
   リ(  ノ    /      |  し /      ,′  | l ゝ--' 、   /      | し /
     ノ彡\   ヽ___/  /|ノ      ,′  | l  | l ヽ   ヽ___/ /
      レ |//\       /レV      ,′  ||  | l | \     _/
           l     / ̄         ,′    l l | l l      / ̄l  |
           lヘ    l          ,′    l l | lyヘ     |   l  |
    , --─‐:-- l  `丶、 ハ--ー‐、    ,′   , --┴‐:┤ l|  `丶、 ハ--ー‐、
   /::::ヽ:::::::::::ハ |─-- 、/\_y::::::::::ヽ  ,′  /::::ヽ:::::::::::ハ ||─-- 、/\_y::::::::::ヽ
113就職戦線異状名無しさん:04/12/21 17:55:27
普通に有り得そうな話だと思うが・・・

とAAに釣られてみたの
114107:04/12/21 18:12:15
完全実力主義は納得済みだったが、
交通費なしはないだろと私も思いました。

学生さんへ
漏れも事業内容と将来の独立のことしか頭になく、
厳しい仕事でキャリアアップと得意げだった。
自分が起業したときの備えとしての
飛び込みの経験は十分役立つと思う。
だが新卒のカードを捨てるのはもったいない。
115就職戦線異状名無しさん:04/12/21 18:18:38
>>92
私鉄大手、羨ましいです。受けたが落ちてしまったので。
うざい飲み会回避、のくだりは
今後参考にさせていただきます
116就職戦線異状名無しさん:04/12/21 18:27:21
マターリ思考って、間違ってないんだなと
このスレ見て実感。
「厳しいがやりがいがある」だの「将来に備えての試練」だの
結局は辛い激務なんですね

117就職戦線異状名無しさん:04/12/21 21:40:22
>107は極端だと思うが
118就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:00:36
メーカー管理部門の先輩方の話を聞きたいage
119就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:14:00
業界(書ける人は会社名も):出版
会社規模:聞けば分かる
部署:出版企画
具体的にどんな仕事をしているか:新しい本を考える仕事
残業時間:80H
残業代有無:全額
入社してよかったこと:金がたまる。見本誌もらえる・・・というかかっぱらう
入社してorzなこと:編集や制作の現場に行くと残業と言う概念すらなくなる
学生にアドバイス:体が丈夫な人以外、来ちゃだめ
120就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:15:22
業界:電力
部署:営業所
具体的にどんな仕事をしているか:検針のおばちゃんに付いて行く
残業時間:基本的には7時までに帰れる
残業代有無:月35時間前後
入社してよかったこと:マターリだった
入社してorzなこと:多分三年後に本店行くと思うんですが、あそこは有り得ない。
労組もノータッチの戦場だそうです。行きたくねえ。今は楽だけど。
学生にアドバイス:入って三年は皆まったりです。そこから、激務と非激務(本店と営業所)に別れるので気をつけて。
まあ学歴至上主義なんでMARCHだとキツイかも(十年位は営業所かも)


121就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:16:31
仕事正直楽勝!
一流大卒ばかりでもみんな頭悪い
東大出て注目されるし、将来は社長だなw
122就職戦線異状名無しさん:04/12/22 00:38:52
一流大卒ばかりなのに
東大出が注目されるとは如何なものか
123就職戦線異状名無しさん:04/12/22 04:07:25
>>119
>体が丈夫な人以外、来ちゃだめ

コワ。残業80hなんて俺は持ちません
乙です
124就職戦線異状名無しさん:04/12/22 12:38:01
>>116
そりゃそうだ。
本当の優良は、そんな飾り文句などいらないし
誇大宣伝などしなくとも優秀な学生が勝手に集まる。
125就職戦線異状名無しさん:04/12/22 13:00:07
業界(書ける人は会社名も):県職員
会社規模:県人口250万弱
部署:出先研究機関
具体的にどんな仕事をしているか:研究員
残業時間:ほとんど0
残業代有無:あり
入社してよかったこと:定時に帰れる
入社してorzなこと:基本給が安い上に残業がないから収入が少ない
学生にアドバイス:出先はだいたい定時上がりだが、本庁は残業多く激務なので
         地方公務員は必ずしも楽できると思わないほうがいい
126就職戦線異状名無しさん:04/12/22 14:26:32
残業があっても残業代でるんでしょ?
127就職戦線異状名無しさん:04/12/22 15:16:35
>>120
発電所の場合、つまり技術系の人の場合知りません?
128就職戦線異状名無しさん:04/12/23 14:41:28
age
129就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:00:12
>>127
俺の親父が発電所の技術屋だが、正直きつそう。
発電所のどこかでトラブルになったりすると、休日も出社。
また作業員が怪我をしたりすると、報告を受けて休日も出社。
何と言うか、機械相手に振り回されるという感じ。
130就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:02:38
>>129
大卒?
131就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:03:22
人間相手じゃないならねらー向きだな
132就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:04:55
そうは言っても、職場の人間関係はさけて通れない
133就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:05:26
最低限それはしょうがない
134就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:06:31
>>130
そうだよ。親父は工学部ね。
今は正確に言うと技術屋から管理職なんだが、それでも機械のトラブルが
ある日は相変わらず休日も出社。
かなりの日数が潰れているよ。
135就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:07:02
電機、自動車メーカー知りたいな
136就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:08:48
>>134
発電機止まると影響が大きすぎるからなぁ。お疲れでう
137就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:11:31
インフラ産業はどこでもそうだよ。
うちの親父も国土交通省で国道の管理責任者やってたけど、
事故や陥没、冬の路面凍結などの時は、休日でもすっとんでったものだ。

最近の新潟地震でも呼ばれていった。
糞忙しいらしい。
138就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:13:45
台風が来るたび、家族を家に残して出勤なんだろうな
139就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:14:37
「安定」が取り得の職業は皆そうだ
1403年目だけどな。転職準備中:04/12/23 23:55:55
業界(書ける人は会社名も): 商社
会社規模: 売上 千億円単位 従業員 千人単位
部署: こわくてかけねー
具体的にどんな仕事をしているか: 投資的業務
残業時間: 20-40h/w
残業代有無: ちゃんと申請すれば有り
入社してよかったこと: ネットでは知る事ができない事をいろいろ○×■
入社してorzなこと: 世間では俺でも高給取り扱いらしい。夢の無い世界だなおい
学生にアドバイス: ここは夢と妄想と勘違いが90%くらいだから。
141就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:01:09
○×■が知りたくて眠れない
142就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:14:58
>>140
もし財閥商社なら、
3年目の年収は6百万程度あるだろう。
十分高級取りだと思われ。
商社マンといえどサラリーマン、勘違いはよくない。
143就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:17:43
ていうか売上が千億単位で従業員が千人単位の商社って・・・
それで高級取り?ありえない。
144就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:19:57
>>142
財閥商社が売り上げ千億円単位なわけないじゃん
145就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:21:04
東大法U類公法コースの4回ですが、
総合商社で求められる入社後のスキルは何ですか?
146就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:22:24
接待
147就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:22:35
バカになれるかどうか。
宴会芸。体力。以上。
148就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:24:14
業界:商社
会社規模:単体で約1,000人(売上6,000億)
部署:営業部
具体的にどんな仕事をしているか:ビジネスモデル+物の合わせ技での売り込みが中心
残業時間:ほぼ19時には帰れる
残業代有無:申請すれば
入社してよかったこと:スキルは身に付く、イメージよりはかなり楽、国内海外と行ける
入社してorzなこと:140に同じ
学生にアドバイス:知名度につられるな
149就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:24:23
今まで培ってきたプライドを捨てられるか
150就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:25:24
例えば、語学は英語以外も習得した方が有利ですよね?
151就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:26:31
>>140
これらではないということだな。

売上高(連結)
1 三菱商事(株) 13,328,721百万円
2 三井物産(株) 13,236,683百万円
3 伊藤忠商事(株) 10,461,620百万円
4 住友商事(株) 9,229,576百万円
5 丸紅(株) 8,793,303百万円
6 豊田通商(株) 2,593,491百万円
7 (株)トーメン 2,082,897百万円
8 (株)クラヤ三星堂 1,274,502百万円
9 川鉄商事(株) 1,156,796百万円
10 (株)菱食 1,061,408百万円
11 (株)スズケン 1,060,210百万円
http://job.toyokeizai.co.jp/rank/20orosi/04.html
152就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:26:41
そんなものどうとでもなる。
それよりも商社の体質に適応できるか。
鬱にならないか。それだけだ。
153就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:28:34
僕は野球してきたし、団体行動も平気で、裸になるのも別に問題ないです。
東大だからとかのプライドもないです。
154就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:28:46
>>148
阪和興業?
伊藤忠エネクス?
岩谷産業?
155就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:28:57
人材派遣の1年生の方いらっしゃいませんか?
156就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:29:49
三井物産行った先輩は死ぬほど働かされているよ。
同じ商社といっても会社によって全然違うんだな。
157就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:31:17
>>153
それならいいんじゃない?
それが少しでも苦痛に感じるのならやめたほうがいいが。
158就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:35:21
>>154
もっと経営状態がいいところですよ
159就職戦線異状名無しさん:04/12/24 01:09:20
業界:メーカー (BtoB)
会社規模: 業界大手
部署: 人事
具体的にどんな仕事をしているか: 採用、教育
残業時間: 毎晩9時ごろ
残業代有無: 30hまで
入社してよかったこと: 派遣の実態が見える。リクナビの仕組みを見れる。
入社してorzなこと: 上が慎重すぎる。いちいち判断を仰がないと身動きが取れない。
学生にアドバイス: うちの会社受けに来てください。
160就職戦線異状名無しさん:04/12/24 01:39:32
やっぱり外食中心になるのかな夜は
会社出るのが8時くらいならまだぎりぎり自炊できそうなんだけど
161就職戦線異状名無しさん:04/12/24 01:41:55
>>159
どこか家や
162就職戦線異状名無しさん:04/12/24 01:42:00
>>159
待望のメーカー管理部門の方、キター
「うちの会社」がどこか分からんですよw
163就職戦線異状名無しさん:04/12/24 01:45:23
>>159
「派遣の実態」とはどのような?
「リクナビの仕組み」は、やはり学歴フィルt?

質問厨スマソ
164就職戦線異状名無しさん:04/12/24 01:57:50
業界(書ける人は会社名も):放送
会社規模:系列基幹局
部署:報道部
具体的にどんな仕事をしているか:遊軍で適当に興味のあることを取材、あとは中継etc...
残業時間:まちまちだけど21時以前に家にいることはない。
残業代有無:青天井
入社してよかったこと:とにかく金が貯まる。恐ろしいくらいに。未だに会社に騙されてるんじゃないかと思っている。
           あと当たり前だけど局内で芸能人を見れる。(制作ではないのでホントに見るだけ) 
入社してorzなこと:中継前はクソテンパる。あと、事故現場に行かされるとほんと鬱。
学生にアドバイス:体が資本です。あと激しくモテるようになるから、今のうちにオナ禁しておこう。

ageでいいのかしら?
165就職戦線異状名無しさん:04/12/24 13:19:57
age
166就職戦線異状名無しさん:04/12/25 01:21:08
age
167就職戦線異状名無しさん:04/12/25 01:24:49
業界(書ける人は会社名も): 総合商社
会社規模: 大手
部署:エネルギー事業部
具体的にどんな仕事をしているか:何でもしてます。
残業時間:100時間以上
残業代有無:申請すれば。
入社してよかったこと:特に無し
入社してorzなこと:死ぬ
学生にアドバイス:商社来るなら体力つけとけ
168就職戦線異状名無しさん:04/12/25 01:30:39
業界(書ける人は会社名も): 大学職員
会社規模: 私立最強
部署:総務
具体的にどんな仕事をしているか:各種調査の集計・分析
残業時間:月によって全然違う
残業代有無:有
入社してよかったこと:他の業界に比べたらまたーりしてるはず
入社してorzなこと:適当に仕事するのが癖になった
学生にアドバイス:離職率も高くないので安定してるのかな
169就職戦線異状名無しさん:04/12/25 01:49:22
業界:金融IT
会社規模:連結5000人
部署:開発
具体的にどんな仕事をしているか:プロジェクト管理・設計・テスト
残業時間:60時間/月
残業代有無:40時間/月まで
入社してよかったこと:この業界にしてはカネがいい。朝が遅い。
入社してorzなこと:声が大きい奴が勝ち、な社風。反知性的。
学生にアドバイス:カネはすべてを癒す。
170就職戦線異状名無しさん:04/12/25 02:57:43
>>151
実態はその1/10であることをお忘れなく。
171就職戦線異状名無しさん:04/12/25 03:06:47
業界(書ける人は会社名も): メーカー
会社規模: 最大手
部署:秘密
具体的にどんな仕事をしているか:研究開発、システム開発。
残業時間:先月150時間
残業代有無:申請すれば。
入社してよかったこと:一人前にはなれた
入社してorzなこと:プライベートなし、彼女なし、心も余裕もなし・・。
学生にアドバイス:結婚してから就職した方がいいかも
         また、儲かってる企業は仕事が多く忙しい
         儲かってない企業は会社を立て直すために忙しい
         平均企業は一番楽だが、年をとったときに何も残らない
172就職戦線異状名無しさん:04/12/25 22:47:13
age
173就職戦線異状名無しさん:04/12/25 23:44:01
>>164
キー局でなく、報道でも激しくモテるんですか?
その地方の子に、「キャー芸能人とかいっぱい見るんですか?」とか
言われたりすんのかね。あんま嬉しくなさそうだがw
174就職戦線異状名無しさん:04/12/25 23:47:51
業界(書ける人は会社名も): IT関係
会社規模: 最大手
部署: 秘密
具体的にどんな仕事をしているか: プロジェクト管理
残業時間: 平均100時間
残業代有無: 有(お陰で今月は2回ボーナス状態)
入社してよかったこと: 金が全て
入社してorzなこと: 鬱病寸前
学生にアドバイス: IT業界はやめとけ…
175就職戦線異状名無しさん:04/12/26 11:26:58
業界(書ける人は会社名も): 新聞
会社規模: 零細
部署: 秘密
具体的にどんな仕事をしているか: 雑用
残業時間: 平均50時間
残業代有無: なし
入社してよかったこと: 現実を知った
入社してorzなこと: 鬱病
学生にアドバイス: 新聞は県紙以上にしておけ

大手以外のメディアは待遇がクズだ。
176就職戦線異状名無しさん:04/12/26 11:31:15
業界(書ける人は会社名も): 大学院修士1年
会社規模: 大
部署: 理系研究科
具体的にどんな仕事をしているか: 研究・授業出席
残業時間: 0時間
残業代有無: 1500円/h
入社してよかったこと: 遊べる 好きなことができる
入社してorzなこと: 授業ダルイ
学生にアドバイス: 大学院最高
177就職戦線異状名無しさん:04/12/26 13:20:50
>>176
社会人じゃねえじゃん
178就職戦線異状名無しさん:04/12/26 13:44:35
>>167>>171
残業だけで100h,150hって・・・
それが常態化してるんですか?
なんか「死ぬ」だの「鬱病」だの「金が全てを癒す」だの・・・
大丈夫ですか?>>174>>175

4月を迎えるのが恐ろしくなってくるな。
(大学職員を除く)
179就職戦線異状名無しさん:04/12/26 13:45:54
日本人は、努力と協調こそが美徳だと思ってるかしこい民族。
企業や学校の駒になるためだけの人生で何が悪い。
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに働いた先人達のお陰なのだ。
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後
企業に社員として勤めている以上、
まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。
180就職戦線異状名無しさん:04/12/26 13:59:54
実は この良スレ、たてたの僕です!
181就職戦線異状名無しさん:04/12/26 14:00:20
良スレに糞レスすんな
182就職戦線異状名無しさん:04/12/26 14:01:03
>>180
こんな馬鹿な1がいるスレはもう書き込むのやめようぜ
こんな馬鹿な1がいるスレはもう書き込むのやめようぜ
こんな馬鹿な1がいるスレはもう書き込むのやめようぜ
こんな馬鹿な1がいるスレはもう書き込むのやめようぜ
こんな馬鹿な1がいるスレはもう書き込むのやめようぜ

以下1の自作自演

終了
183就職戦線異状名無しさん:04/12/26 14:24:07
企業の論理と個人の論理はなかなか合致しないものです。
企業に社員として勤めている以上、
まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。
であるなら、より安い人件費で より長く働かせたいと思うのが当然であり、
自然な考えだろう。
184就職戦線異状名無しさん:04/12/26 14:31:36
コピペやめて
185側近中の側近 ◆0351148456 :04/12/26 14:37:02
業界(書ける人は会社名も):(っ´▽`)っな・い・し・ょ☆
会社規模:(っ´▽`)っな・い・し・ょ☆
部署:(っ´▽`)っな・い・し・ょ☆
具体的にどんな仕事をしているか:(っ´▽`)っな・い・し・ょ☆
残業時間:(っ´▽`)っな・い・し・ょ☆
残業代有無:(っ´▽`)っな・い・し・ょ☆
入社してよかったこと:お給料たくさん貰える☆そのお金でおいしいもの&ゴスロリ買える
入社してorzなこと:解雇されそう・・・。
学生にアドバイス:(っ´▽`)っを称えよ☆
186子猫:04/12/26 14:44:04
うわ…キモ!
187就職戦線異状名無しさん:04/12/26 14:50:58
業界:放送
会社規模:非キー局
部署:スポーツ
具体的にどんな仕事をしているか:スポーツ中継・地元チームへの取材・素材の編集
残業時間:100前後?
残業代有無:青天井・いまだにタク券も
入社してよかったこと:やっぱりやりがいというか自分で作り上げてるだけに達成感はある。
入社してorzなこと:出会いがない。合コンやるパワーがない。家庭崩壊してる同僚ばっかり。
学生にアドバイス:どこでも寝れる・何でも楽しめる は特技。質問あればどうぞ。
188就職戦線異状名無しさん:04/12/26 15:00:35
>>187
離職率は?
189就職戦線異状名無しさん:04/12/26 15:04:23
>>188
本体の社員がやめるのは聞いたことがない。
制作の人間は入れ替わりが禿しい。
190就職戦線異状名無しさん:04/12/26 16:59:59
業界(書ける人は会社名も):IT
会社規模:150人くらい
部署:アプリ開発
具体的にどんな仕事をしているか:DB構築・調整/障害調査
残業時間:月60〜80
残業代有無:全額支給
入社してよかったこと:残業代総支給だから金がいい
              土日祝日は休み
              入社早々客先常駐で都市部に寮住まい。家賃光熱費タダ 
入社してorzなこと:たまには定時に帰りたい
学生にアドバイス:サビ残ある会社はやめとけ
191就職戦線異状名無しさん:04/12/26 17:12:50
あなた達は、自分の役割というものを
考えたことがあるのですか?
人にして貰うことを考えるのではなく、
自分が会社や国に何をできるかです。
企業に社員として勤めている以上、
まずは、企業側の論理に合わせる必要があります。
日本人は、努力と協調こそが美徳だと思ってるかしこい民族。
企業や学校の駒になるためだけの人生で何が悪い。
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに働いた先人達のお陰なのだ。
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後
企業に社員として勤めている以上、
まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。
192就職戦線異状名無しさん:04/12/26 17:45:08

考え方が戦前。
それは終身雇用、年功序列がしっかりとしており、雇用体系が安定いた日本でこそ通用する倫理。
実力主義という旗を振りかざし終身雇用が崩壊させた以上そんな会社主体の論理は通用しない。
193就職戦線異状名無しさん:04/12/26 17:52:21
そりゃ古きよき時代のこと
もう過去に振り返っても帰ってこない
194就職戦線異状名無しさん:04/12/26 17:54:08
過去の思い出に浸るより、今を生きようぜ!
195就職戦線異状名無しさん:04/12/26 17:55:01
今の時代「会社のために」なんて考える人は少ないし
192の言うように終身雇用が崩れた今、会社に義理立てしても
馬鹿をみるだけだろう。
196就職戦線異状名無しさん:04/12/26 17:55:07
Seize the day!
197就職戦線異状名無しさん:04/12/26 18:18:07
若いうちから金に余裕ができるとろくなことしないからな。
若いのなら泥水すすってでも働いて頑張ろう。
徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳だ。
身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのだ。そうしている内に
給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのだ。
わしは本音を書きこむが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。
「全てをなげうって会社の為に」という奉仕精神の持ち主のみが正社員の資格に値する。
そんな生活を国民みんなが行えば、景気はかならずよくなるだろう。
さぼってるやつなんかはどんどん尻をたたいて働かせるべきなのです。
198就職戦線異状名無しさん:04/12/26 18:19:09
ブラック企業経営者乙
199就職戦線異状名無しさん:04/12/26 18:29:01
>>197
終身雇用・年功序列が前提の考えだな
200就職戦線異状名無しさん:04/12/26 18:30:28
ニートの漏れが200げと
201就職戦線異状名無しさん:04/12/26 18:51:46
業界(書ける人は会社名も): 公務員
会社規模: 不明
部署: 事務
具体的にどんな仕事をしているか: 事務処理
残業時間: 月15時間
残業代有無: 有 残業するほど仕事ないです
入社してよかったこと: 楽 
入社してorzなこと:仕事がつまらなすぎて 頭ボケてきた、給料安すぎ
学生にアドバイス: 大企業でバリバリ働いた方がいいで
202就職戦線異状名無しさん:04/12/26 19:06:34
>>198>>199
ネタにマジレスイクナイ!
203就職戦線異状名無しさん:04/12/26 19:18:13
本当にネタだったらいいんだけどな。
204就職戦線異状名無しさん:04/12/26 19:21:02
たとえネタでも
そういう考え方の経営者に現実にあたらないことを祈るのみ
205就職戦線異状名無しさん:04/12/26 19:58:41
業界(書ける人は会社名も): メーカー孫会社
会社規模: 100人弱
部署: 研究開発
具体的にどんな仕事をしているか: 下請け(ソフト開発)
残業時間: 月30〜60
残業代有無: 有
入社してよかったこと:会社規模に比べて比較的労働環境がいい事
入社してorzなこと: メーカーの開発の人は、オタクなんですね。。。
学生にアドバイス: 人を相手にする仕事の方がいいよ。
206就職戦線異状名無しさん:04/12/26 20:16:32
徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳だ。
身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのだ。そうしている内に
給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのだ。
わしは本音を書きこむが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。
「全てをなげうって会社の為に」という奉仕精神の持ち主のみが正社員の資格に値する。
そんな生活を国民みんなが行えば、景気はかならずよくなるだろう。
さぼってるやつなんかはどんどん尻をたたいて働かせるべきなのです。
207就職戦線異状名無しさん:04/12/26 20:17:35
さっきからコピペ貼ってるのだれ
208就職戦線異状名無しさん:04/12/26 20:50:03
地方公務員ですが。。。

業界(書ける人は会社名も):某県庁
会社規模:
部署:出先の県税事務所納税課
具体的にどんな仕事をしているか:税金の滞納整理(要するに取り立て)
残業時間:0
残業代有無:0
入社してよかったこと:5時に帰れること。飲み会が少ないこと。
入社してorzなこと:配属先がブラック職場だった。893や右翼の相手するとは・・・
学生にアドバイス:とんでもない部署もあるので地方公務員はあまりお勧めしません。
209就職戦線異状名無しさん:04/12/26 21:00:26
業界(書ける人は会社名も):某商工会議所
会社規模:地方だから小さい
部署:中小企業相談所
具体的にどんな仕事をしているか:だいたい帳簿のつけ方、確定申告の仕方の指導…かなぁ。残業時間:基本的になし。忙しい時期だけ30時間くらい
残業代有無:全部出ます
入社してよかったこと:定時で帰れるのと休みが多い
入社してorzなこと:一番歳が近い人が6コも年上↓↓
学生にアドバイス:比較的仕事は楽。給料はフツーだけどボーナス良いし、自分の時間が多いから趣味ある人には嬉しいかもデス。
210就職戦線異状名無しさん:04/12/26 21:03:56
部下の尻をたくさん叩いて、
より多くを絞り出すが管理者の仕事なのだよ。
全てをなげうって会社の為にという気にさせるかが仕事なのだ。
あとは、消耗品だと思って、割り切ることが必要なのだ
211就職戦線異状名無しさん:04/12/26 21:17:10
業界(書ける人は会社名も) :  大手電機メーカ
会社規模 : 最大手
部署 : 輸送機器関連
具体的にどんな仕事をしているか :
雑用 : ゴミ出し、部品集め
設計 : 回路図入力(大体、昔の回路図からの切り貼り+改良で済む)
開発 : 次ぎ作る物の試作品を作るとき、何をどんな風に作るか?、等を文書で作ってる。
研究 : 空いてる時間に、自分でやる。若しくは研究所に投げてみたり。
残業時間 : 50h/M以下
残業代有無 : 全部つけてる。
入社してよかったこと : 思ったより、日本や社会の動きとリンクしてて面白い。
ニュースに出てる話が、隣で行われてる案件だとか。

入社してorzなこと : 学生時代に、活動的に遊んでおけばよかった。
学生にアドバイス : 普通に学生時代過してきた方なら、大片問題はないはず。
ただ、その代り、企業研究をもう少し冷静にやってみた方が良いかも。イメージだけでなく。
212就職戦線異状名無しさん:04/12/26 22:35:40
日立かな。最近輸送機器関連に力を入れてるから。
213就職戦線異状名無しさん:04/12/26 22:59:06
誰か大手食品会社勤務の方はいますか?
これから食品会社を受けるんですが、大手の中でもおすすめの企業を教えて下さい。
214就職戦線異状名無しさん:04/12/27 00:03:26
業界(書ける人は会社名も):信用金庫
会社規模:中堅 
部署:総務系
具体的にどんな仕事をしているか:雑用、なんだかよく解からない書類作成
残業時間:0時間〜3時間
残業代有無:有
入社してよかったこと:楽
入社してorzなこと:頭が悪くなりそう
学生にアドバイス 支店は大変そうだが本部は公務員よか楽だと思います。
働きたくない人にお勧め
215夏雪 ◆DlZ.ig94eE :04/12/27 00:27:39
業界(書ける人は会社名も): メーカー
会社規模: 大手
部署: 事業企画
具体的にどんな仕事をしているか: 数字いじり
残業時間: 2時間
残業代有無: いくらでも
入社してよかったこと: 楽・仕事は自分のやりたいことできてる
入社してorzなこと: 上司が馬鹿
学生にアドバイス: 部署によって待遇全然違うからよく調べた方がいいよ
216就職戦線異状名無しさん:04/12/27 00:32:02
どうやって調べるんだよ
217夏雪 ◆DlZ.ig94eE :04/12/27 00:32:47
OB訪問するのが一番だね。
218就職戦線異状名無しさん:04/12/27 00:38:47
部署が違うと別の会社だよな。特に営業と非営業の差は大きい
219就職戦線異状名無しさん:04/12/27 00:40:12
>>217
総計さん。他スレでは名無しのほうがいいのでは?

業界(書ける人は会社名も):
会社規模:
部署:
具体的にどんな仕事をしているか:
残業時間:
残業代有無:
入社してよかったこと:
入社してorzなこと:
学生にアドバイス:
勤続年数(とできれば年齢):

勤続年数もよろしければ書いてください。
総計とかみたいにいきなり事業企画とかいけないような希ガスから
よければで結構なんで
220就職戦線異状名無しさん:04/12/27 00:44:18
夏雪 ◆DlZ.ig94eE

 ↑
何か池沼の匂いがプンプンしそうなコテハン名だなw

数字井尻って経理か?
221就職戦線異状名無しさん:04/12/27 00:50:46
>>220
事業企画って書いてる。
222就職戦線異状名無しさん:04/12/27 00:52:23
何メーカー?
223就職戦線異状名無しさん:04/12/27 01:02:28
業界(書ける人は会社名も):OA機器代理店
会社規模:200
部署:技術
具体的にどんな仕事をしているか:OA機器の保守、修理
残業時間:60H/月
残業代有無:無
入社してよかったこと:基本的に、お客さんに感謝される職業
入社してorzなこと:中小・同族・薄給
学生にアドバイス:この業界の営業はやめとけ(;´∀`)
224就職戦線異状名無しさん:04/12/27 01:09:17
age
225就職戦線異状名無しさん:04/12/27 01:13:37
業界(書ける人は会社名も): 大手事業者金融会社
会社規模: 2000名
部署: アカウントプラニング
具体的にどんな仕事をしているか: 融資
残業時間: 3〜4
残業代有無: 無
入社してよかったこと: 融資先を成長させる悦び
入社してorzなこと: 拘束時間が長い ノルマあり
学生にアドバイス: 無
226 :04/12/27 01:25:26
業界(書ける人は会社名も): インターネット
会社規模: 業界最大手
部署: 秘密
具体的にどんな仕事をしているか: 企画・ディレクション
残業時間: 40時間
残業代有無: 裁量労働手当て、深夜と休日残業は別途支給
入社してよかったこと: 服装や髪型が適当でいい。面白い人ばっか。
入社してorzなこと: うーんやりたいことやってるから特にない。
学生にアドバイス: ブラックでないインターネット業界最高!
227就職戦線異状名無しさん:04/12/27 01:26:53
じゅくじゅくまんこのパン食ちゃんとやり放題♪
228就職戦線異状名無しさん:04/12/27 01:28:40
>>182
詳しく報告しる!!
229就職戦線異状名無しさん:04/12/27 01:35:00
>>225
誰がなんと言おうとあんたはSFCGでケテーイ( ̄ ̄▽ ̄ ̄)

>残業時間: 3〜4
300〜400の間違いだろ?
230就職戦線異状名無しさん:04/12/27 01:42:08
久しぶりにここ見たら、
俺が前に自演したのに結構皆食いついてんな。
インターネットは怖い怖い。
231就職戦線異状名無しさん:04/12/27 02:05:10
>>226
感想が希望に満ち溢れてて良いですねぇ。
こういう話をもっと聞きたい
232就職戦線異状名無しさん:04/12/27 02:18:57
225と226は自作自演。
233就職戦線異状名無しさん :04/12/27 03:44:24
>25
亀ですが。。。

業界:製薬メーカー
会社規模:武田以外の内資大手5社のどれか
部署:MR職
具体的にどんな仕事をしているか:医者の奴隷
残業時間:数えてないから分からん(見なし労働ってやつ?)
       平均帰宅時間は20〜21時
残業代有無:日当が出る
入社してよかったこと:2chで叩かれまくってたから、正直入社前はガクブルだったが、思ったより全然ましだった。(むしろ楽しい)
              お医者さんも意外といい人が多い(最初だけかも知れんが・・・)
              ほとんど会社にいないため、上司が近くにいることが殆どない
              給料いい。福利厚生も最高級。
入社してorzなこと:研修大変。オレは理系出身(生物系)だったからまだ楽だったけど、文系出身のヤツらは死にそうだった。
            ゴルフ嫌い
            ごく稀だが、平日接待→二日酔いで仕事
学生にアドバイス: これを言うと、学生からはボロカスに叩かれるかもしれないが、MR職で最強のブラック企業は・・・
            武○薬品工業だと思う。噂を聞く限り、一人当たりのノルマが半端じゃない。だから売り上げ一兆に対して、
            経常利益4000億とかバカみたいな数字出せるんだろうけど・・・

っつーか明日も仕事なのになんでこんな時間にネットやってるんだ俺は・・・
234太郎 ◆9Z9KttTaro :04/12/27 03:47:54
自作自演ですか?
235就職戦線異状名無しさん:04/12/27 04:08:28
業界(書ける人は会社名も): 自動車部品
会社規模: 社員2600人くらい
部署: これから配属
具体的にどんな仕事をしているか: どうでもいい研修
残業時間: あまりない
残業代有無: いまのところ全部出る
入社してよかったこと: まだ分からん 配属されてないんで
入社してorzなこと: 同上
学生にアドバイス: 現場実習は大変かも

236就職戦線異状名無しさん:04/12/27 13:55:34
>>204
レーサムリサーチはまさしくそんな感じ。
実際、離職率がべらぼうに高いらしいし。
「一つの企業でキャリアを積む、これが本当のキャリアなんだ」
と上記のように役員が言ってきた時はマジで驚いた。
大量採用大量離職のところは高度経済成長を地で言って
るね。
237就職戦線異状名無しさん:04/12/27 14:13:37
業界(書ける人は会社名も): B2Bメーカー
会社規模: 業界大手
残業時間: 50時間
残業代有無: 有る
入社してよかったこと:親孝行できた
入社してorzなこと: 午前様経験済
学生にアドバイス: 今のうちは責任が軽く体力あるからいいけど40、50になった時を考えて就活してください。
238就職戦線異状名無しさん:04/12/27 14:58:40
>>237
部署はどこです?
239就職戦線異状名無しさん:04/12/27 17:13:40
業界(書ける人は会社名も): マスコミ
会社規模: とにかくでかい
部署: 東京のどこか
具体的にどんな仕事をしているか: 取材してー記事書いてー
残業時間: 150―200時間
残業代有無: みなし
入社してよかったこと: 給料が極端にいい・新人のうちからデカい仕事任される
入社してorzなこと: 忙しすぎて金を使うひまがない。この時点で貯金が300マソ突破
学生にアドバイス: 毎日9:00−25:00で月1,2回しか休みがなくてもいいんですか?
240就職戦線異状名無しさん:04/12/27 19:10:19
>>239
週刊現代or週刊ポスト
241就職戦線異状名無しさん:04/12/27 19:59:57
馬鹿でかいんなら新聞じゃないか?
242就職戦線異状名無しさん:04/12/27 22:44:17
age
243就職戦線異状名無しさん:04/12/27 23:16:35
業界(書ける人は会社名も): 自動車部品メーカー
会社規模: 富士重工よりはでかい
部署: 設計
具体的にどんな仕事をしているか:画面に向かって図面書いてまつ
残業時間: 30〜40時間
残業代有無 :全額つく
入社してよかったこと: 福利厚生はめちゃよい 
独身だとあまり感じないがね
入社してorzなこと: やっぱり部品は部品
お前ら逝けるなら、トヨタかホンダに逝っとけ
244就職戦線異状名無しさん:04/12/27 23:53:39
良スレage
245総合商社4年目の平日:04/12/28 01:14:51
大手商社勤務、リアル平日バージョン

7:00 起床するが連日の接待の二日酔で頭痛い…。昨夜は3時帰宅だったし。
8:59 満員電車で吐きそうになって何度も降りたのでギリギリに出社…
9:30 取引先A社に出す資料作り。雛型は立派だけど中身はC社に出したコピー…
11:30 課長から「今日、昼はB社に行くから」と。頭ガンガンする。昼飯くらい気を使わないで食いたい…
13:00 やっと昼終わったよ。取引先D部長の寒いギャグに愛想笑いするのに疲れた…
14:00 部門会議。数字でてないと責めらる。B社とE社はウチを切りたがってるらしい、困った…
16:00 会議終了。抱き込みが足らないと怒られた。これからますます接待漬けの毎日か…
16:30 夕方までにA社、C社、F社、G社、H社などに電話。今週の空き状況確認。悪くないのに電話で責められる…
17:00 課長と一緒にタクシーで大手町へ。E社のO課長、担当者のGをお迎え。タクシーの中が暑くて吐きそう…
19:00 取引先O課長が肉好きなのでお座敷のすき焼き屋へ。今肉食える体調じゃないよ…
21:00 滅茶苦茶呑まされた…。お店の女の子いるのにO課長はパンツ脱いで踊れとか言うし。いつか殺してやる…
22:00 銀座に移動して、二次会。O課長ご指名の高級キャバクラ。受けねえO課長を必死で盛上げ。ジョッキ4杯一気…
24:00 O課長のおきにがいるクラブに移動。眠いし吐きそうだし勘弁してくれよ…
26:00 取引先タクシーに乗せて終了。今日は早くてよかった。昨夜のT部長は三次会まであったからな…
27:00 タクシーで寮に。今日も7時起きか…
246総合商社4年目の休日:04/12/28 01:15:48
大手商社勤務、リアル休日バージョン

5:00 目覚まし5つかけて起床。昨夜はC社の部長悪酔いして2時まで粘りすぎ。殆んど寝てないよ…
6:00 愛車のマーク2で部長の家に到着。朝早くで奥さんも大変だな。俺は起こしてくれる人もいない…
6:30 取引先D社F部長の家にお迎え。部下のKさんも一緒。F部長、禁煙車の俺の車でタバコ吸うなよ…
8:30 クラブハウスに到着。同乗者はみんな熟睡。途中の高速では眠くて死にそうだったよ…
9:00 午前のラウンド開始。寝不足の眼に太陽が眩しい…
11:00 F部長、下手なくせに一々人のフォームに煩い。ラウンド中におべんちゃら言うのも疲れる…
12:00 昼飯中、叩きすぎたF部長が不機嫌。気分をなだめるが大変だった。ビールも苦い…
15:00 F部長の機嫌、午後も直らず、スコア最悪。俺もわざと叩くのに苦労したよ、まったく…
17:00 サウナ後のビールでやっと落ち着いてくれたよ。さあようやく帰れるぞ、渋滞の中を…
18:00 御殿場あたりから恒例の渋滞。俺以外の3人は熟睡中。まわりの車はカップルばかり。俺何やってんだろ…
21:00 ようやく取引先のF部長の家に着いた。あとはKさんと上司のDさん家へまわって帰れるぞ…
22:00 やっと帰宅したぜ。今週は接待ゴルフ2連ちゃんだった。さあこれから朝までが俺のリアル週末だ…orz
247総合商社7年目の先進国駐在:04/12/28 01:17:57
大手商社勤務、リアル駐在員バージョン

7:00 起床。ちょっと眠い。昨夜は日本人会でパシリやらされた。邦銀支店長のおばはん偉そうにしすぎ。
7:30 JSTV(日本語衛星放送)と日経&朝日衛星版を見ながら食事。
8:00 社用車で出社。満員電車に揺られないのがいいね。
8:30 部内会議。Tom(現地社員)が何か言っているがよく分からないので後でT君(現地採用日本人)に聞こう。
9:00 今日は日本から取引先A社のB部長とC課長が来る日だ。上司のK課長と空港まで社用車で出発。
11:00 B部長ご一行を到着ロビーでお出迎え。もちろんお荷物はお持ちする。
12:00 事務所にB部長ご一行をお迎えして、会議室に荷物を置き、近くのレストランで食事。
13:00 B部長お疲れの様子なので、午後の打合せをスキップして会議室でお休み頂く。
14:00 少し早めにホテルにチェックインしていただくように、Aliceに交渉させ、B部長ご一行をお連れする。
15:00 社に戻って、夕方のご接待の予約が万全かどうかT君に再度確認。これだけは現地人には頼めない。
16:00 本社からのメールを確認して、日本語以外のものは現地人のTomやDanにマル投げする。
17:00 T君に先ほどのTomの発言内容を確認。大した事はなかったので明日のゴルフの予約も確認する。
17:30 B部長とC課長をお迎えして、日本食レストランにお連れする。
19:00 お二人ともお疲れの様子だが、せっかくの海外体験をお楽しみ頂くお店に到着。
20:00 嫁さんには内緒で我々もお相伴に預かる。なかで同業者と会い苦笑い。
22:00 ご満足頂けたようなのでホテルまでお送りしする。
22:30 K課長と明日のゴルフなどのスケジュールを確認しながら事務所へ。
23:00 事務所の駐車場で車を取って帰宅。ほんと駐在の仕事は楽で良いよ。

248総合商社13年目の途上国駐在:04/12/28 01:19:48
大手商社勤務、リアル駐在員バージョン サバイバル編

7:00 起床。朝からコーランの声で起こされる。日本の夢を見てたんだが現実に引き戻される瞬間。
7:30 朝食。アラブ語わからないのでCNN流してる。シアトル駐在経験8年でも英語は分からないので
   眺めてるだけ。
8:00 モハメド運転の社用車で出社。治安悪いので一人で外には出られない。一日中家にいる嫁さんが
可哀想。
8:30 朝の会議、と言っても特に報告事項なし。最近、マーケットの近くが治安が悪くなったなどと情報交換。
9:30 社内メールの確認。来週本社から取引先エンジニアを連れてY君が来るらしい。アジャルに安全なホテル
を探させる。
11:00 アジャルからホテル見つかったとの報告。念のため実際に確認に行かせる。アジャルは日本に住んだ
ことがありそこそこ日本語が話せる。彼が日本にどんなビザで滞在し、何をしていたかは詳しく聞いていない。
12:00 昼食。料理人のムバラクが作るクスクスは絶品だが、独特の香辛料も飽きてきたので今日は嫁さん
   手作りの弁当。
13:00 現場に出ていたA君が戻ってくる。帰りの道で投石されたそうだ。まあいつもの事だが。
14:00 数日遅れの日経や日本から送られてくる週刊誌を見て情報収集という名の暇つぶし。
15:00 メーカーのBさんから電話。来週の土曜日にうちで食事する事に。うちの料理人のファラムは日本食も
    少し作れる。本社のC君にメールして日本食の材料を送ってもらおう。嫁さんに頼まれた野菜と果物を
    モハメドに買いに行かせる。
16:00 また停電だ。暑い。窓を開けると蝿が入ってくるし。夜までに復旧すればいいか。
17:00 電気も戻った事だし暗くなる前に帰るか。さあこれから家に帰って今日も嫁さんの愚痴を夜まで聞くか・・・
249名無しさん@明日があるさ:04/12/28 01:42:09
業界(書ける人は会社名も):電子部品メーカー
会社規模:700人
部署:営業
具体的にどんな仕事をしているか:メーカー相手のルート営業
残業時間:5時間/日
残業代有無:有り(青天井じゃないけど)
入社してよかったこと:給料はいい
入社してorzなこと:時間無さ過ぎ
学生にアドバイス:この板で、はしゃいでる時が一番幸せ
250就職戦線異状名無しさん:04/12/28 01:45:33
残業5時間って大変ですな
251名無しさん@明日があるさ:04/12/28 01:47:15
業界(書ける人は会社名も):中小広告
会社規模:300人
部署:企画
具体的にどんな仕事をしているか:メーカー相手の販促企画
残業時間:平均132時間/日
残業代有無:微妙(22時から300円/hです)
入社してよかったこと:会社員は必死だというのが分かった
入社してorzなこと:社会人になってからリアルで笑わなくなった(愛想笑いは多々あり)
学生にアドバイス:中小はやめとけ 死ぬほど遊んどけ
252就職戦線異状名無しさん:04/12/28 01:49:59
中小はやめとけ 死ぬほど遊んどけ
253251:04/12/28 01:54:29
残業時間も微妙
家に持ち帰って徹夜というのも多々あるから
会社に残ると経費かかるから強制的に追い出されます
土曜出勤も多々あり

俺の人生ほんと終わってるよ
254就職戦線異状名無しさん:04/12/28 01:56:35
諦めたらそこで試合終了だよ
255就職戦線異状名無しさん:04/12/28 01:58:07
ブラックに就職したのは自己責任
256就職戦線異状名無しさん:04/12/28 09:07:46
4月から化学系メーカーに就職します
職種は非営業
残業4〜5h/Dで超過時間手当ては一切ないと聞いています
仕事は楽しそうだし人間関係もよさそうなんですがつらいでしょうか
257就職戦線異状名無しさん:04/12/28 13:22:03
スレ違い
258就職戦線異状名無しさん:04/12/28 23:22:32
602 :社会人2年目スレよりコピペ :04/12/28 23:09:05
711 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:15:36
俺、ぶっちゃけ超有名財閥商社(まぉ、2ちゃんじゃダサいと言われるとこだが)に勤めてるが、死にたい。

男芸者生活に疲れた・・・
毎日、上司or先輩と一緒に接待接待の日々だ。
指名を勝ち取るために必死。
裸で歌うし、下品な一発芸するし、取引先をキャバクラ連れてくし。

こないだなんか、お得意先の社長(高卒クソ中小企業)に休みの日に携帯で突然呼び出されて、
社長の娘のピアノの発表会にお供させられたよ(涙)
もうね、アフォかと。
しかし、ちゃんとお祝いのお花を買って行く自分が情けない・・・


こんなアフォらしいことで忙し過ぎて、体壊しそうだし。
今日、初めて休んじゃった。
なのに、俺担当の案件で朝から何回も問い合わせの電話がかかってくるし。
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝


712 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:21:46
あー、俺何書いてんだかろ・・・

これって消せないよね?

欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝

259就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:16:23
業界(書ける人は会社名も):主に自動車部品のメーカー
会社規模:200名
部署:営業
具体的にどんな仕事をしているか:僕は資料の作成とか。実際に営業に行くのは中堅の先輩。
残業時間:月10以下
残業代有無:付かない。全く付かない。そこが中小って感じ。
入社してよかったこと:とにかく休みが多い。土日はもちろん、年末年始も休み長すぎ。社内ベンチャーが楽しい。
入社してorzなこと:残業代がつかないので、たまーに遅くなるとやる気失せる。営業のはずなのに目が痛い。
中小だからとは言わないけど、人脈はあまり広がらない。
学生にアドバイス:マッタリしたいなら最適。いないと思うけど仮にも独立とか考えてる奴がいたら、中小メーカーだけは絶対に止めとけ!


260就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:24:04
あー 理想的(゚∀゚)
261就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:25:24
>>259
残業代以外の給料は?
262就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:27:58
手取り16万前後
263就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:32:47
>>261
二年目だけど手取り20万だね。
ボーナスは夏30万、冬45万と非常にわかりやすい金額だった。
264就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:37:05
かなり恵まれてるほうだと思うよ。
世の中それくらいの規模だと黒が多いのに
265就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:39:50
>>263
手取り?額面?
266就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:40:53
よく読んで!
267就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:42:55
早合点という奴か
268就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:43:33
>>265はボーナスについて
269就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:44:20
前者は手取り
後者は額面って言う風にわざわざ書くだろうか・・・
270就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:45:43
年金や税金は月ごとに取られるもんでしょ。
ボーナスから何かひかれるものあるっけ?
271就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:47:59
>>270
あんた学生だろ?w
ボーナスのほうがどれだけ引かれるものか・・・(涙
272就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:49:13
>>271
はい、学生です。
何か、払わなきゃいけないものとかあるんですか?
273就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:50:19
>>272
所得税
厚生年金
健康保険
雇用保険(会社によっては)

とりあえず俺は8万も引かれた・・・
274就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:52:21
>>273
年金も保険も、給料だけじゃなくて、ボーナスからも!
あー、結構大変なんですね。
勉強になりました・・・。
275就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:55:59
>>274
こればっかりは社会のシステムだからどーにもならんからね。
就活がんばれよ!
会社の規模にとらわれず白企業に行きなさいw
276就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:56:01
住民税とかは?
二年目くらいから引かれるらしいけど
277就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:57:46
>>276
あーあると思う。
俺一年目だから所得税もそこまで引かれてないし
来年からしばらくは低所得だな・・・
278就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:58:53
'`,、 ('∀`) '`,、
279就職戦線異状名無しさん:04/12/29 00:59:43
業界(書ける人は会社名も):主に自動車部品のメーカー
会社規模:200名

俺が来年から働く会社と同じだ・・・
営業で入ったけどしばらくは製造やらされるらしいが。
280就職戦線異状名無しさん:04/12/29 01:01:47
メーカーは工場実習ありますね
281就職戦線異状名無しさん:04/12/29 01:17:19
>>279
259です。
同じだったら面白いね。
年末年始は26〜5までオヤスミですよ。
282就職戦線異状名無しさん:04/12/29 01:18:20
>>281
俺より休み二日長い。
いーなー
283就職戦線異状名無しさん:04/12/29 09:17:26
男芸者生活に疲れた・・・
毎日、上司or先輩と一緒に接待接待の日々だ。
指名を勝ち取るために必死。
裸で歌うし、下品な一発芸するし、取引先をキャバクラ連れてくし。
こないだなんか、お得意先の社長(高卒クソ中小企業)に休みの日に携帯で突然呼び出されて、
社長の娘のピアノの発表会にお供させられたよ(涙)
もうね、アフォかと。
しかし、ちゃんとお祝いのお花を買って行く自分が情けない・・・
こんなアフォらしいことで忙し過ぎて、体壊しそうだし。
今日、初めて休んじゃった。
なのに、俺担当の案件で朝から何回も問い合わせの電話がかかってくるし。
284就職戦線異状名無しさん:04/12/29 09:55:27
285就職戦線異状名無しさん:04/12/29 10:11:32
>>17
>高校や大学時代の基礎学力って、結構大切。
痛すぎます。。。業界もおんなじ。
内定者の中で学歴最低だし、
大学の中でいつも勉強教えてもらって何とかCって感じだしヤバイヨー
286就職戦線異状名無しさん:04/12/29 10:30:35
ここで語られてる業界って結構偏ってるよね。

可能性として考えられるのは、ここにかかれてない業界は
1.忙しくて、カキコしてる暇すらない。
2.ある程度時間的余裕があるので、2ちゃんなんかしないで趣味等に
  時間を有効に使っている。

生活が充実してる時って、2ちゃんに費やす時間が相当減るからな。
287就職戦線異状名無しさん:04/12/29 10:39:10
2chやってる比率は大学生が一番高いよなw
288就職戦線異状名無しさん:04/12/29 10:47:23
日本人は常にお互いにプレッシャーをかけあい、肩に力を入れて歩み続ける
生き方の方が向いているだ。
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに頑張り抜いた先人達のお陰なのだ。
過去の日本人の頑張りにあぐらをかくような生き方はいけない。
誰よりも多く頑張り、誰よりも頑張り抜く姿勢こそが日本人が幸せになる
近道である。楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです 。
289就職戦線異状名無しさん:04/12/29 11:06:01
というのが搾取側の洗脳ですね。
これからは海外の企業も視野に入れていかないとね。
人の流れは確実に流動的になってる。
290就職戦線異状名無しさん :04/12/29 11:27:54
>>280
メーカーは現場実習がほぼ必須みたいだね。
俺は開発職だから当然だと思うけど、現場は辛かった・・・。
製造は高卒ばかりだからミスすると、大卒のくせに!とめちゃくちゃ
嫌み言われて鬱になりかけたから。
291就職戦線異状名無しさん:04/12/29 11:31:50
>>290
この話うそ臭いな。
本当ならDQN会社のDQN社員
292就職戦線異状名無しさん:04/12/29 11:38:57
DQNってどういう意味?
293就職戦線異状名無しさん:04/12/29 11:39:49
現場実習は楽しいよ。ってか自分の開発する商品の製造工程見れるんだから。
本社採用の大卒にいやみ言う高卒の現場なんているわけねーじゃん。
将来上司になるかもしんないんだから。
290は商社マンコの作り話じゃねーの。
294就職戦線異状名無しさん:04/12/29 11:45:52
>>293
うちの会社は零細だから「本社=工場」なんだよね。
だから、普通のメーカーとは違うのだろうか?
決して作り話ではない。
295就職戦線異状名無しさん:04/12/29 13:59:22
あげ
296就職戦線異状名無しさん:04/12/29 14:04:50
高卒でも何でも社員はいいよ。
むかつくのが派遣やパート。特にババァ。
ババァパワーには社員もたじたじだよ。
297就職戦線異状名無しさん:04/12/29 19:29:12
>294
国内に3工場ある会社ですか?
298就職戦線異状名無しさん:04/12/29 22:22:05
>>273
8万も引かれるのか!
じゃあ最低限額面25万くらいじゃないと…
299就職戦線異状名無しさん:04/12/30 12:30:59
>>298
俺は額面50万くらいだったからそれくらい引かれた。
そりゃボーナスに応じて違うでしょ
300就職戦線異状名無しさん:04/12/30 14:53:08
>>290,292,294,297
商社マンコの自演乙!
中小企業なら余計に

>製造は高卒ばかりだからミスすると、大卒のくせに!とめちゃくちゃ
>嫌み言われて鬱になりかけたから。

こんなこと言う椰子いるわけないよね。
同じ事務所で現場の高卒が新人大卒幹部候補に。
301就職戦線異状名無しさん:04/12/30 14:54:24
>300
普通にあるよ
お前世間知らなさ杉
302就職戦線異状名無しさん:04/12/30 14:57:24
>>300
そんな例は優良ブラックを問わずたくさんあるぞ
頭大丈夫か?
303就職戦線異状名無しさん:04/12/30 14:58:20
新卒でボーナス50万かよ
どんな一流企業だ?
304就職戦線異状名無しさん:04/12/30 14:58:22
>300
大卒が幹部候補てwワラタ
305就職戦線異状名無しさん:04/12/30 14:58:34
信じられん。そんな会社辞めたら?
306就職戦線異状名無しさん:04/12/30 14:59:42
>>304
290のようなDQN中小会社ならそうだろうよ
307就職戦線異状名無しさん:04/12/30 15:01:37
>290は中小企業なのか?
てか工場で実習とか当たり前じゃねーの?
308就職戦線異状名無しさん:04/12/30 15:03:07
えらく傷つきやすい人たちが集まってるようで。
気が小さいだけか。
309就職戦線異状名無しさん:04/12/30 15:04:53
300はすぐ会社やめそうなタイプだな
310就職戦線異状名無しさん:04/12/30 15:20:16
超きつい
311就職戦線異状名無しさん:04/12/30 18:34:59
業界(書ける人は会社名も): リース業界
会社規模: 600人
部署: 営業
具体的にどんな仕事をしているか: リース営業(主に中小企業を回っている)
残業時間: 平均4〜5時間(付けてるのは2〜3時間)
残業代有無: 有
入社してよかったこと: 社会の厳しさ・理不尽さがわかったこと
入社してorzなこと: 飛び込み営業ばかり・変な業務を任されていて死にたくなっている
学生にアドバイス: リース業界はこないほうがいい。またサービス業よりメーカーとかに行ったほうがいい。


もう死にたい・・・
312就職戦線異状名無しさん:04/12/30 18:38:41
イキロ
313就職戦線異状名無しさん:04/12/30 18:44:47
>>300
上場メーカー社員
>>311
本物? 偽者? 工作員?
本物だったらガンハガレ。リーマンスレで待ってるぜ。
314就職戦線異状名無しさん:04/12/30 18:45:58
ガンハガレ…orz
315就職戦線異状名無しさん:04/12/30 18:49:18
亀レスですいませんが、>>34さんのような職場に就職したいのですが、ハロワやリクルートに掲載されてるのかな?
どのカテゴリーなんだろ?
アドバイスお願いしまつ。
316就職戦線異状名無しさん:04/12/30 18:57:34
>>315
普通に「金融」だと
317うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/12/30 19:07:06
>>312
ありがとう。

>>313
本物だよ。
318就職戦線異状名無しさん:04/12/30 19:24:21
なんかこのスレ見てると、
厳しいとか辛いとか死にたいとか
言ってる人多いけど、
そんな大変か?
俺も1年生だけど、そこまで思ったことはないよ
むろんイヤなこともあったけど
319うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート:04/12/30 19:41:51
>>318
業種は何だい?

俺はホントきつい・・・もう死にたいよ・・・
320就職戦線異状名無しさん:04/12/30 19:42:39
>>318
メーカーか?
321うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/12/30 19:42:57
コテ貼りつけ失敗。こっちがホントだよ。
322就職戦線異状名無しさん:04/12/30 19:45:05
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート
この部分くらい変更しろよ
例えば
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ 欝新人リーマン
ってのはどう?
323就職戦線異状名無しさん:04/12/30 19:55:27
オートたん、リーススレが復活してるから、リーススレにも来てよ。
324就職戦線異状名無しさん:04/12/30 20:04:47
業界(書ける人は会社名も):製薬メーカー
会社規模:5000人くらい
部署:経理
具体的にどんな仕事をしているか:原価計算
残業時間:平常月15時間、決算月100時間
残業代有無:50時間程度まで
入社してよかったこと:自分の力で食っていけていること
入社してorzなこと:経理ってつまらない、MRになりたい
学生にアドバイス:本当にやりたい仕事ってなんだろうね?こっちが教えて欲しい
325就職戦線異状名無しさん:04/12/30 20:08:20
経理に興味あります。
つまらないんですか?
どんな感じかもう少し教えて下さい。
326うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/12/30 20:14:21
>>324
楽だったらいいじゃん。あんま夢とかあっても楽な方が方がいいよ・・・
327318:04/12/30 20:21:56
俺はメーカーです
車の部品作ってる会社
まあ俺も今のところはラクだけど、だんだん大変になってくる
だろうとは予想してるんだけどね

>>318もガンガレよ 
つらいってことは成長してるってことだ
ラクだと成長しねーわ
今の俺がそう
328就職戦線異状名無しさん:04/12/30 20:22:35
>>319へのレスね
329就職戦線異状名無しさん:04/12/30 20:33:55
「つらいけど成長する」や「楽だけど成長しない」はいいけど、
「つらいけど成長しない」のは最悪だよな。
そういう仕事ってけっこうありそうだけど。
330うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/12/30 20:37:43
>>327
ありがとう。少しだけ元気になったよ。
最近は何でこんな事にって・・・ずっと考えてた。
でももう年末だし来年に向けて頑張ばろうって考えてるんだ。
今辞めたらどこでも駄目だと思うし。

でも上司から色々話を聞いていて・・・

「前一人やる気の無い子がいたから圧力かけて辞めさせた。」

っての聞いて・・・多分そんな話をしてくるということは俺も
辞めろってことだろうな・・・
331就職戦線異状名無しさん:04/12/30 20:39:34
業界(書ける人は会社名も): 電力会社
会社規模: 地方
部署: 営業所
具体的にどんな仕事をしているか:検針管理
残業時間: 20時間+当直など。
残業代有無: 有。
入社してよかったこと:業務が完成されているので、
ルーチンをこなせばいいだけだが、意外と電力ビジネスの勉強に
なる。また、職場の雰囲気もいい。
入社してorzなこと: 会社は大きいが、モテブランドは高くない。
社外の友達ができない。ましてや彼女なんて・・・
学生にアドバイス: 電気代は早めに払ってくださいね。
332就職戦線異状名無しさん:04/12/30 20:40:26
>>327
規模はどのくらいっすか?
んで、したうけっつってもどの辺に位置してるんすか?2次とか3次とか。
結構他のレス見てる限り部品も大変そうなんで。
333就職戦線異状名無しさん:04/12/30 21:06:21
自分はこのスレすごく好きなんだけど、
でももーちょい、どこの企業か推測できるくらいのヒントを
撒いてもらいたいものです。
ごめんなさい自分学生す。
334就職戦線異状名無しさん:04/12/30 21:13:14
馬鹿か?
特定される危険性があるだろ。
うぜー。
335就職戦線異状名無しさん:04/12/30 21:20:11
>>332
規模は従業員だいたい3000人くらいの会社です
トヨタ系の部品メーカーで1次だと思います
他の部品メーカーへも納入してるけど、トヨタ向けが過半
あと日産とかマツダとかが少し

やっぱ大変だと思いますよ
新人の俺らがまだ大変じゃないだけで
336就職戦線異状名無しさん:04/12/30 21:21:47
特定されるかされないかが重要なわけだ。
ヘタレばっかなんだなつまり。なんだかがっかり。
特に「うぜー」とかで片付けちゃうのって、むなすぃ〜
337就職戦線異状名無しさん:04/12/30 21:25:06
>>335
まじすか〜。どこも大変なんすね。

社会出たら、いかに良い部分に目を向けるかが大事ってことなんすかね〜
338就職戦線異状名無しさん:04/12/30 21:34:07
>>336
じゃあお前は個人情報晒せ。
339就職戦線異状名無しさん:04/12/30 21:42:39
>>338
うん、確かに。そうとなるとたしかに怖気づくわ。ごめんなさい。
内定先の半導体商社業界の情報が少なくってなんだか不安なんす。
激務だけに書き込みもできないのかと捉えているのですが。。。
もしお時間があれば、このゆっくりできる期間に
情報を提供していただけたらと思うわけです。
338さんと争う気はさらさらござんせんすんまそん
340就職戦線異状名無しさん:04/12/30 21:59:20
>>339
有名な半導体商社の某社
1年後の在籍率が50%で、3年で30%を下回るそうだ。

俺、たまにその商社使うんだけど、意外に仕事に関してはしっかりしてる。

基準だけとりゃ、ブラックなんだろうけど。そこって。
341就職戦線異状名無しさん:04/12/30 22:02:51
>>340
どうか、イニシャルだけでもたのんます!!
もしやKでつか??
342就職戦線異状名無しさん:04/12/30 22:06:12
>>341
幕だよ
343就職戦線異状名無しさん:04/12/30 22:10:50
>>342
うはーっ、助かったす。
でもそこ、業績事態は上り調子っすよー。いや、負けねーっす!
欲を言えば、逆に仕事がしっかりしてない半導体商社のイニシャルでも
教えていただけると幸いです。
さすがに厚かましいと思うので、NOならシカとしてください
344就職戦線異状名無しさん:04/12/30 22:18:02
>>343
俺は研究開発職だから、一つの商品でコンスタントに長いお付き合いしましょってスタンスじゃないのよ
ほしいものがある、だから商社で探してもらうってスタイル

そのせいもあって、大きい名前が冠にあるようなところは待遇悪いのよ
だから、俺の意見は比較対照にならないと思う
345就職戦線異状名無しさん:04/12/30 22:32:20
>>344
自分学生なんで、一読では分からないこともありますが
なんとな〜くおっしゃることは理解できたつもりです。

研究開発職さん相手の半導体営業って、臨機応変に不特定の商社を使うってことっすかね。
大きい名前が冠にあるとはつまり、財閥系ってことっすかね。

うわー、僕の内定先、主に研究開発職さん対象の技術サポートを専門とする
いわゆる技術商社なんすよね〜。しかも非独立系。

何を伺ったらいいのか正直分からない部分もありますが、
なにか忠告等ございましたら、おっしゃってくだされば幸いです。
346就職戦線異状名無しさん:04/12/30 22:41:03
>>345
お互い仕事なんだし、別に忠告とかアドバイスとかはないよ。
精神論じゃなくて、結果という意味で頑張ってきゃいいんだしさ。

曖昧な言葉で悪いけど、お互い頑張ってきましょ
347就職戦線異状名無しさん:04/12/30 22:41:51
会社の規模や名前じゃない、いい上司につくかどうかですべてが決まる・・・
348就職戦線異状名無しさん:04/12/30 22:49:31
>>347
同意
349就職戦線異状名無しさん:04/12/30 22:49:46
>>346
そうっすよね、もう決まったんだしあれこれ悩むより
その道でどう生きていくか、がんばっていくかが重要っすよね!

当方文型ですが、その際はお手柔らかにお願い申し上げます。

>>347
ホントデス、糞な上司はもうバイトでコリゴリでつ。
350324:04/12/30 23:18:55
>>325
経理に興味ある?まあ自分も会計の知識を学んでそれを活用して仕事することに
憧れはあったなあ。でも数字はあまりにも無機質すぎるよ。目の前で数千万単位の金額が
動いているのはわかるけど実際目に見えているわけじゃないからなんか実感がわかない。
何やっているのかわからなくなる、経理向いてないのかも。
もっと目に見える仕事がしたいよ。

まあ広告や商社と比べたら全然暇かもしれないけど年4回の決算に2回の予算編成、
あとは税務調査とかの突発的イベントがあるから隔月で忙しい月と暇な月に分かれてるよ。
351就職戦線異状名無しさん:04/12/30 23:45:13
食品の研究開発やってるひといますかー? ノシ
352就職戦線異状名無しさん:04/12/30 23:58:41
業界(書ける人は会社名も): 映画会社。
会社規模: 大手。」
部署: 宣伝。
具体的にどんな仕事をしているか:配給してる映画の宣伝。
残業時間: 月50時間くらい。
残業代有無: 有。
入社してよかったこと:強いて言うなら好きな映画に関われること。
入社してorzなこと: 直属の女上司に入社早々グーで小突かれ1時間近く絞られた。マジに凹んだ。
          元気なやつが多すぎる。
学生にアドバイス: 社会人甘くないッス。帰りの電車でいつも溜息ばっかついてますorz
353就職戦線異状名無しさん:04/12/30 23:59:55
おまんこびりびりです
354就職戦線異状名無しさん:04/12/31 00:01:06
お前ら4チャンネル見ろ
355就職戦線異状名無しさん:04/12/31 00:09:45
>>354

すげー寒い・・・


業界(書ける人は会社名も): 海以外の運輸
会社規模: グループ全体で5万人以上・最大手
部署:現場運用
具体的にどんな仕事をしているか: 現場の運用管理
残業時間: 最大10時間
残業代有無: つく
入社してよかったこと:世の中のこととリンクしててすごく楽しい。
              自分のやってることがニュースに出たりする。
入社してorzなこと:特にないけど、グループ会社の人との人間関係は間違うと怖い。
学生にアドバイス: 手取りの額も重要だが、福利厚生が重要。
356就職戦線異状名無しさん:04/12/31 00:32:13
何時だろうと朝は眠い ぎりぎりまで寝て飯も食えずに
7時5分前の地下鉄に飛び乗る 月給24万円に
俺は口答え許されないリーマン 上司の気分の奴隷だ
進まない時計が一番の敵だ とてもなにも変わりそうもない生活
ほこりまみれのくたびれたシャツ とても新卒と呼ぶにはあまりにも惨めないでたち
窓からは空は見えない 明日は今日なのかもしれない
商談の後5分だけもらった煙い休憩室 自由とは何だ?
俺はこのままでは終わらない そうだな 未来は俺等の手の中
負けるためじゃなく花を咲かせに 耐えに耐え吹かぬ風に焦り
咲きのない土砂降りの掃き溜めに へとへとの仕事帰りの繰り返し
これ以上きれい事はなしにしようや このままじゃついに膝から落ちそうだ
理想は余裕のあるヤツのものだ 希望は今の俺にはまるで人ごとだ
腿のテカッたいつものスーツ引き摺り戻っていく 煙い休憩室に
生きてくのでやっとだが これだけは言える 今もそれは俺等の手の中
しかし働けど 働けど 畑を耕せど 待てど暮らせど なにも変わらず
誰にもわからすこともできず 相も変わらず畑耕す
なけなしの給料に群がる ノルマが笑い両肩にぶら下がる
夢なんざとうの昔に疑う 知恵の輪が余る 八方ふさがる
ご機嫌を取り プライベートを流し 自己満足で酒と汗を乾かし
月いち 離れられん金貸し チャンスなんてどうやらいないらしい
笑え 無理をしてでも 待ってろ 一戸建てよ今は静かに回ってろ
作戦は思うようにはいかないぞ 回ってろ SP THA リーマンにまかせろ
東証一部並のハードな株式の多くを落とし ジャスダックの低空を
すれすれで飛ぶオレと同僚 当時日本最初のBEST KEPT SECRET
姿表す様はスリリング YOU KNOW? STILLING,STILL DREAMING
少しづつでかくなるリング 何かの始まりを直感で感じる
支持者 共感者 傍観者 ゴロツキ 音好き モノ好き その筋
物語が動いてるのに気づく ぶっ倒したライバルの返り血を引きずる
357就職戦線異状名無しさん:04/12/31 00:32:21
>>355
いいなあ。そういう職に就きたいもんだ
358就職戦線異状名無しさん:04/12/31 00:32:36
99年 5月2日 灯台 おとずれた場所は築地 電通
二人だけで閉じる最後のドア 二人だけで開ける最初のドア
この街を捨てるなんて冗談 俺等は嘘臭い話には酔わない
これだけは捨てなくてよかった 思えばここまでの道のりは遠かった
コネはない 俺達に寄りかかるものはない
PEACE TO朝方の山手線と酔っ払い
人生9回裏の名誉挽回 限界を知らぬ俺の出世払い
しかし何時だろうと朝は眠い ぎりぎりまで寝て飯も食えずに
7時5分前の地下鉄に飛び乗る 「1月1日なんすけど、
正月なんで休ませてほしいんすけど」 「それよりも悪いんですけど、
残業してほしいんですけど」 OK 余裕 未来は俺等の手の中

就活中に出会った俺等は 何時になっても帰らない
増えることはあってももう減らない 多分ずっと一緒に年をとって笑う
朝方のまばらな大手町 誰も何一つ疑問を問わない
自分がもらったものを分け合うドラマ 未来は俺等の手の中
商談は終わった 音は止まった
過ぎてしまったことはもうしょうがない
目黒駅の土曜のこととかな それよりも遂にはおまえが親が
幸せってヤツがそこにあったとはな おそらくそれに勝るものはない
時は巡り 片時も止まらない 未来は俺等の手の中
企画を起こし プレゼンを作り 過ぎていった夜のことを無言で想い
最後のお疲れビールの底に 記録更新中の成績の底に
東京に そしてそれぞれの地元に 目黒 蒲田 そして今日の大手町に
ここにこうして俺達は生き残りいつか皆がそろい遂に未来は俺等の手の中
359就職戦線異状名無しさん:04/12/31 08:02:38
ここは実に良スレですね。sageときましょ。

全く面識のない社会人の方の話も見ていて結構タメになりまっす。

月並みですが、社会って大変ですねえ…。3回生からでした。
360就職戦線異状名無しさん:04/12/31 10:16:27
日本人は常にお互いにプレッシャーをかけあい、肩に力を入れて歩み続ける
生き方の方が向いているだ。
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに頑張り抜いた先人達のお陰なのだ。
とにかくみんながあくせくすることだな。
休んでいる奴がいたら、まわりの奴が仕事をつくってやる。
そうすることで、 人生の意味やなぜ働くのか等という、不毛な事を考えなくて済むし、
空虚な時間を埋めることができる。 そして、運が良ければ
給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るかもしれないのだ。
何処の会社のオーナーも皆この考えが基本だな。
ひとりでも多くの国民が、このような心境に達すれば達するほど、
日本の復活は確かなものになる。
北朝鮮のマスゲームを気持ち悪い等と行ってる奴がおるが、
あれは、一概に悪いもんでもない。
一致団結して、一筋に一つの目標に向かって行くことこそが、
それが社会を良くする唯一の手段です。
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後
企業に社員として勤めている以上、
まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。
361就職戦線異状名無しさん:04/12/31 17:59:14
すまん、3行以上の文章読めないんだ
誰かさっきから貼られているコピペを要約してくれ
362就職戦線異状名無しさん:04/12/31 19:27:35
日本人は常にお互いにプレッシャーをかけあい、肩に力を入れて歩み続ける
生き方の方が向いているだ。
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに頑張り抜いた先人達のお陰なのだ。
363就職戦線異状名無しさん:04/12/31 19:28:09
とにかくみんながあくせくすることだな。
休んでいる奴がいたら、まわりの奴が仕事をつくってやる。
そうすることで、 人生の意味やなぜ働くのか等という、不毛な事を考えなくて済むし、
364就職戦線異状名無しさん:04/12/31 19:28:37
空虚な時間を埋めることができる。 そして、運が良ければ
給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るかもしれないのだ。
何処の会社のオーナーも皆この考えが基本だな。
365就職戦線異状名無しさん:04/12/31 19:29:23
ひとりでも多くの国民が、このような心境に達すれば達するほど、
日本の復活は確かなものになる。
北朝鮮のマスゲームを気持ち悪い等と行ってる奴がおるが、
366就職戦線異状名無しさん:04/12/31 19:29:49
あれは、一概に悪いもんでもない。
一致団結して、一筋に一つの目標に向かって行くことこそが、
それが社会を良くする唯一の手段です。
367就職戦線異状名無しさん:04/12/31 19:30:10
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後
企業に社員として勤めている以上、
368就職戦線異状名無しさん:04/12/31 19:31:02
まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。
369就職戦線異状名無しさん:04/12/31 19:33:09
ただ、最近の企業は従業員なんてどうでもいいという意識に目覚めたところがあるな
370就職戦線異状名無しさん:04/12/31 19:37:12
業界(書ける人は会社名も): 金融業
会社規模: 大手
部署: 人事部
具体的にどんな仕事をしているか: 新卒採用担当(主に学生の視点にたった補助的なもの)
残業時間: 平均3時間
残業代有無: 大体でてます
入社してよかったこと: たくさんの人との出会いがある
入社してorzなこと: DQNな学生が大杉orz
学生にアドバイス: 思った以上にDQNな学生は多い(学歴不問)。頑張れば人事は評価しますよ。
371就職戦線異状名無しさん:04/12/31 19:39:29
DQNな学生ってどんなのよ?
なんかおもしろそう
372就職戦線異状名無しさん:04/12/31 19:39:51
金融業 
ってピンきりですからなw
373就職戦線異状名無しさん:04/12/31 21:17:59
サラ金と日本銀行はそりゃ違うだろう。
374就職戦線異状名無しさん:04/12/31 23:07:41
リアルで今、仕事から帰ってきますたぁ・・・
375就職戦線異状名無しさん:04/12/31 23:39:45
>>374
年越しが仕事じゃなくて良かったな
376就職戦線異状名無しさん:04/12/31 23:39:56
冬の茄子50万もらったとき 社会人になってよかったと心から思った。
377就職戦線異状名無しさん:04/12/31 23:40:35
>>376
俺と同じだ。
額面?手取り?
378就職戦線異状名無しさん:04/12/31 23:56:14
たった、1年早く入社しただけで、ここまで謙虚さがなくなるってのもやだな
いい反面教師にしよう>>370
379就職戦線異状名無しさん:04/12/31 23:57:31
と、DQN学生が申しております。
380就職戦線異状名無しさん:05/01/01 00:48:08
>>370 1年目の社員を人事部に回す企業なんてあるのか?
ふつう人事部って他の部署で優秀な成績を残した社員が回されるんだろ。
ネタとしか思えないんだが。
381就職戦線異状名無しさん:05/01/01 00:55:58
>>380
俺も名前知られてる某大手メーカーだけど
同期が人事部に配属されたよ。
いっとくけど人事部が優秀な社員残した人が入る部署って定義じゃない
出世が早いのは営業・激務なのも営業
またーりなのは人事
382就職戦線異状名無しさん:05/01/01 00:57:00
>>256
大阪の某メーカー?
383就職戦線異状名無しさん:05/01/01 01:10:12
>>381
安心しろ、大手なら
>出世が早いのは営業・激務なのも営業
ってのはただの偏見だとわかるから。

出世が早いのは、特になし・激務なのは一部以外 だから
384就職戦線異状名無しさん:05/01/01 01:12:30
明けお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
385就職戦線異状名無しさん:05/01/01 02:41:21
>>383
 いや、俺現社員だけど
やっぱ営業のほうが出世早いよ。
仕事とってくるの営業だからね。
かといって激務に耐えられず仕事もできずじゃいただけないが
386Biscoctum Panem ◆o/jTARO/d. :05/01/01 02:56:06
(´・д・).。oO(とりあえず、仕事なんて所詮金を稼ぐための手段でしかないと悟った一年目でした)
387就職戦線異状名無しさん:05/01/01 02:56:47
=AA自動作成モード追加=
名前欄にfusianasanと打ち込んで書き込むと
ひろゆき的ベストAA(結構笑える系)が
表示されます.初笑いにどうぞ
388就職戦線異状名無しさん:05/01/01 02:58:06
業界(書ける人は会社名も): 不動産業界上位
会社規模: 単1000人
部署: マンション開発
具体的にどんな仕事をしているか: 土地の仕入れが中心
残業時間: 40弱/月
残業代有無:有 時給制度1500円/時(私の場合) ←18:00〜22:00(22時以降の残業を撤廃)
入社してよかったこと: 給料が想像以上に良い→学生時代、四季報などでチェックした数字を良い意味で裏切ってくれました
入社してorzなこと:呑みの付き合いが多い。私は禿げていませんが、外側にストレスがでてしまっている同僚も多いです。
         正直、残業は気になりませんが、若いうちはもてすぎて困りますよ。
学生にアドバイス: 不動産業界を志望してる方はまずオシャレに気をつけてくださいね。
         
389Biscoctum Panem ◆o/jTARO/d. :05/01/01 03:01:56
業界(書ける人は会社名も): 某製造業
会社規模: 業界最大手群
部署: スタッフ系
具体的にどんな仕事をしているか: 資料プレゼン作成
残業時間: 80弱/月
残業代有無:あり、青天井
入社してよかったこと: 特にない
入社してorzなこと:家に帰りたい。マジで。
学生にアドバイス:管理系職種でも残業多いところはすさまじいので、気をつけましょう。
390fusianassan:05/01/01 03:02:25
テスト
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
391就職戦線異状名無しさん:05/01/01 10:59:40
いまどき大手企業で>>385のように人事考査が職種によって偏ってるとこなんて有るの?
仕事の出来不出来じゃなく、職種で有利になる基準を採用してるとこってある?
392就職戦線異状名無しさん:05/01/01 11:03:07
>>388
残業の時給そのものは月並みだけど、基本給が良いのかしら?
「もてすぎて困る」というのも気になる〜。
393就職戦線異状名無しさん:05/01/01 11:33:34
>>391
ふつうに営業の方がはやいだろ
394就職戦線異状名無しさん:05/01/01 11:35:40
>>393
それって無用肩書きが増えてるだけの出世だろ?
それを出世というのはちと恥ずかしいぞ
395就職戦線異状名無しさん:05/01/01 12:03:26
営業は対外呼称として役職を必要とするからな。

396就職戦線異状名無しさん:05/01/01 12:07:54
業界(書ける人は会社名も):技術系派遣業
会社規模:170名程度
部署:技術系
具体的にどんな仕事をしているか:電子機器の調整
残業時間:先月は30時間
残業代有無:ちゃんとでる
入社してよかったこと:このご時世に残業代がきちんと出ること
入社してorzなこと:もう既に2回も派遣先を変えられていること。(要は入社一年目で窓際)
学生にアドバイス:就職するときはうちみたいに残業代がきちんと出るところを選びましょう。
397就職戦線異状名無しさん:05/01/01 13:41:00
親父の会社はスポーツ選手にも仕事をさせるらしいんだけど、
スポーツ選手はみんな総務らしい。
それって総務が楽だからじゃないのか?
398就職戦線異状名無しさん:05/01/01 13:41:42
ちなみにバレーのチーム
399就職戦線異状名無しさん:05/01/01 13:44:53
>>397
楽という言葉は誤解があるぞ。
400就職戦線異状名無しさん:05/01/01 13:48:36
新年400gets
401就職戦線異状名無しさん:05/01/01 14:28:48
業界(書ける人は会社名も): 生保(明治安田生命法人営業職)
会社規模: 業界三位
部署: 一生営業
具体的にどんな仕事をしているか: ひたすらノルマ。できなきゃクビ
残業時間: 月60〜80
残業代有無: 何それ。ねーよ。
入社してよかったこと: いくら考えても出てこない
入社してorzなこと: 離職率現時点で5割強。茄子なほぼ無し。
          営業先に行くための交通費など全て自腹。
          知識を売るとか謳っているくせにやることは生保のおばちゃん。
          生保は体質が古い。変える力もない。          
学生にアドバイス: 総合職ならまだしも営業は絶対止めといた方がいい。
          万が一あなたが生保レディをやりたいとしても、
          新卒のカードをドブに捨ててまでやる必要はない。
          普段はハローワークの前で総合職の人が中卒のおばちゃん勧誘してます。
          とにかく、来るな!   
402就職戦線異状名無しさん:05/01/01 14:33:01
>>401
あなたのキャッシュフローの紹介プリーズ
403就職戦線異状名無しさん:05/01/01 14:40:35
>>402
んー、基本的には一年目は額面20手取り16ぐらい。
茄子は夏冬合わせて10万行かなかった。(しかも額面)
ノルマ達成できなきゃさらに減給とかあるけど…。
そこから営業先に行くための交通費が毎月1万ぐらい。
家賃5万、光熱費2万、食費3万、遊興費3万、服代とかそのた雑費で5〜6万。

…赤字だよ、ママン
学生時代の貯金崩して生活してるけどそろそろ金銭的にも精神的にも
限界なので、転職活動中。
404就職戦線異状名無しさん:05/01/01 14:42:37
わざわざ一年目と書いたのは
二年目になるともっと減るからです…orz
405就職戦線異状名無しさん:05/01/01 14:48:41
住民税とかでてくるしな
406就職戦線異状名無しさん:05/01/01 14:54:53
>>405
そうじゃなくて、基本給が減る。三年目になるともっと減る。
その分歩合で稼ぐ仕組みになってるはずなのだが
先輩を見ると誰も稼げてない…
三年目の先輩なんて月収10万ぐらい。
407就職戦線異状名無しさん:05/01/01 14:54:56
>>403
すげぇな。それ。
でも学歴だけはありそうだなあ
408就職戦線異状名無しさん:05/01/01 14:57:48
>>407
普通。マーチ閑閑同率の上位校。
でも結構簡単に転職できそう。生保営業は同情されるよ。
409就職戦線異状名無しさん:05/01/01 15:36:58
>>408
そりゃ確かに同情されるわな。酷すぎる。
410就職戦線異状名無しさん:05/01/01 15:40:04
>>408
9つも大学を一緒くたにしたら・・・序列がわからん
411就職戦線異状名無しさん:05/01/01 15:42:02
同情されるっていうか、どこも生保営業よりマシだから
女だと甘えずにがんばってくれるってことだろう。
412就職戦線異状名無しさん:05/01/01 15:46:21
何で書き込むやつはどいつもこいつも
業界最大手とかなんだよw
ふざけるな
413就職戦線異状名無しさん:05/01/01 15:48:26
>>411
どうだろうね。女しかいないから「女だから甘える」ってのがよくわからん。
私はまだ在職中なんだけど、辞めた人たちは面接受ける時に
「就職してからの期間が短いけど生保だし仕方ないね」と言ってもらえるらしい。

ちなみに学生さんに言いたいのは男性は総合職しか採らないので
受けても無駄です。逆差別だよね、これって…。
受けに来る学生さんが気の毒だなぁといつも思ってました。
414就職戦線異状名無しさん:05/01/01 16:10:51
公務員は楽だよ。営業とか接待とかノルマとか関係ないし
415 【大吉】 :05/01/01 16:19:04
ハンドル蘭に「!omikuji」と打とう
416 【凶】 :05/01/01 16:24:03
結局、企業は人を育てる気がないというのがよく分かるスレだ。
417 【木星人+】 :05/01/01 16:32:02
おみくじ
418omikuji:05/01/01 16:32:47
a
419 【大吉】 :05/01/01 16:33:21
a
420就職戦線異状名無しさん:05/01/01 17:01:20
業界(書ける人は会社名も):総合電機大手3社のどれか
会社規模:デカい
部署:言ったらバレるw
具体的にどんな仕事をしているか:営業。それ以上言ったらバレるw
残業時間:遅い時は午前様
残業代有無:出るけど高い訳ない
入社してよかったこと:無
入社してorzなこと:この会社(部署)にいること
学生にアドバイス:メーカーマターリは迷信。業界で絞るのではなくあくまで会社個別で見ていこう!(マジ)
421就職戦線異状名無しさん:05/01/01 17:08:45
>>420
営業以外の部署も激務ですか?
422 【大吉】 :05/01/01 17:13:06
なう
423 【小吉】 :05/01/01 17:35:58
tesuto
424就職戦線異状名無しさん:05/01/01 17:36:49
age
425就職戦線異状名無しさん:05/01/01 17:39:51
男は激務、女は簡単事務
わたしは女ですけど、これって明らかに女性差別と思います
社会人になったからには出世する方向でがんばるわけで
俺も事務やりたいよ・・という男性の神経がよくわかりません
426【吉】 【1650円】 :05/01/01 17:56:06
a
427就職戦線異状名無しさん:05/01/01 17:58:50
>>425
自分とは考え方が真逆の人間もいることを理解しろ。
428 【大吉】 :05/01/01 17:59:53
test
429就職戦線異状名無しさん:05/01/01 18:00:52
激務がイイ!とかいってる香具師の精神の方が
わからん
マゾかおまいは
430就職戦線異状名無しさん:05/01/01 18:03:00
あ〜もっとぶって!!
431就職戦線異状名無しさん:05/01/01 18:12:21
業界(書ける人は会社名も):医薬品の卸 
会社規模:地方の中小
部署:営業 
具体的にどんな仕事をしているか:医者相手に薬を売り 配送
残業時間:60時間
残業代有無:ほとんどでない
入社してよかったこと:仕事は楽。ただしやりがいはない 
入社してorzなこと:給料が安い。業界、会社に未来がない。
学生にアドバイス:MSなどとカッコいい名前をつけてるが
やることは医者のパシリです。中小だろと大手だろうとやることは
一緒です。やめておいたほうがいい業界です。
432就職戦線異状名無しさん:05/01/01 18:12:32
業界(書ける人は会社名も):大○市役所
会社規模:でかい
部署:出先
具体的にどんな仕事をしているか:イベント企画系
残業時間:5時間ぐらい
残業代有無:2時間くらい
入社してよかったこと:仕事は楽
入社してorzなこと:給料激安 高卒と同じ仕事させられる 飲みが多い
学生にアドバイス:公務員は給料安い 金はホント重要
433就職戦線異状名無しさん:05/01/01 18:47:23
業界(書ける人は会社名も):業務用厨房機器製造・販売
会社規模:500人程度
部署:本社管轄の東京駐在
具体的にどんな仕事をしているか:見積原稿作成・図面作成・資料作成
残業時間:平均3h/day
残業代有無:基本的に無し
入社してよかったこと:毎月一定の給料がもらえること
入社してorzなこと:女性が少ないこと
学生にアドバイス:地味な業界ですけど、一生懸命やれば割と褒めてもらえるかな。
        斜陽産業ですが今後の展開次第では…と思える要素も。
        少し優秀な人材が来ればスターになれる予感。
        営業は激務っぽいです。配属先が命運を分けますね。
        誰か一緒に仕事しよっ♪
434就職戦線異状名無しさん:05/01/01 18:55:16
業界(書ける人は会社名も): 諸工業
会社規模: 3000人弱
部署: スタッフ系
具体的にどんな仕事をしているか: 営業の手助け
残業時間: 60弱/月
残業代有無:基本的に青天井
入社してよかったこと: 先輩がオモロイ
入社してorzなこと:帰りが遅い・・・。
学生にアドバイス:職場環境で全てが決まるかな?
435「 【吉】 」:05/01/01 19:15:16
良スレ〜
436就職戦線異状名無しさん:05/01/01 19:59:54
諸工業って具体的に何?
437就職戦線異状名無しさん:05/01/01 20:36:11
>入社してよかったこと: 先輩がオモロイ

ほかにないんかい・・・
438就職戦線異状名無しさん:05/01/01 21:02:15
業界(書ける人は会社名も):メーカー
会社規模:業界大手
部署:工場経理
具体的にどんな仕事をしているか:原価計算、業績管理、その他雑用
残業時間:予算・決算期:月100Hr  忙しくないとき:20Hr
残業代有無:40Hrまで?それ以上つけたことない
入社してよかったこと:「俺って結構頑張ってるよな?」と自分に言い聞かせられる。
入社してorzなこと:若い女性いない。いろんな意味で活力が無くなった。組合うざい。
学生にアドバイス:会社に何も期待するな。理不尽なこといっぱいだから。
         上司が良ければそれなりの会社生活が送れるはず。
         メーカーでも部署により激務。俺の部署はやや激務くらいか?
         ちなみに男女など関係なし。通年で11〜12時まで仕事してる(土曜も)女の子もいる。
439就職戦線異状名無しさん:05/01/01 21:56:59
>>438
三菱発見
440就職戦線異状名無しさん:05/01/02 23:05:50
age
441就職戦線異状名無しさん:05/01/03 00:04:32
さすがに年末年始はお休みの方多いんですね。
442就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:15:28
業界(書ける人は会社名も):不動産
会社規模:1000人程度(業界では大手)
部署:用地取得
具体的にどんな仕事をしているか:土地情報リサーチ、取得交渉、物件企画ほか
残業時間:月30‐100Hr  
残業代有無:とりあえず付く、上限はあるかも知れないけど。
入社してよかったこと:若くても裁量大きい。給料は良い。
入社してorzなこと:夏は炎天下で土地を見て回るのが地獄。合コンで受けない。
学生にアドバイス:イメージと実際の仕事は異なるもの。
作るものは派手でも仕事は地味の極み、なんてよくあります。
会社を選ぶときは業種より仕事内容をよく調べることを勧めます。
でも世間で見られてるよりは面白い業界だと思いますよ。
443就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:17:03
443 httpsゲット
444就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:31:12
某大手メーカーに勤めていましたがやめますた
部屋に閉じこもり、毎日終電が続き、アフォらしくなってきますた。

今は介護関係の仕事をしていまつ
給料は多少減りましたが、
人と触れ合え、人の役に立っていると思うとやりがいがまつ
445就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:32:36
                     _________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /
    /   ,∨∨∨∨∨ < おまえら、斜陽産業なんだよ
  /  /  /   \ |   \_________
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |  _____
   |    ___l\|/        \
   |     \__//  ________|
   |         | // __  ___ |
   >    - -  | /  /  \/  ||
 / /|  。   。| 6----|  > ||< ||
 \ \|    亠  |   \_/ )__/|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ⊇  /干\|      ______) <  分かってるけど、変われないんだよー
     |       |\   /    ノノ   \_________
    ( /⌒v⌒   |   ̄ ̄ ̄/
 ズコズコ|    丶/⌒ - - \
    / \    |  |       |
    /  ノ\_ |  |___ノ |
   /  /パンパン |  |    ||
   /__/     |  |     |  |
          ⊆ |      | ⊇

総合商社内定のお前に言いたい
http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990022248.html
446就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:32:44
>>444
じゃあ、転職前と転職後、給料、勤務時間も含めて442のように書いてみてほしいけど、だめかな
447就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:33:32
>>446
だめぇえええっ!!!!!!!!!!!
448就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:35:30
仕事は金の問題じゃネーンだよ
そんなもん長くは続かない
やりがいがなきゃ
449就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:36:06
仕事と割り切って耐えてる香具師もいるけどなw
あれこそ会社のいい奴隷だよ
450就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:37:13
業界(書ける人は会社名も):YAMAHA
会社規模:ぐぐれ
部署:それは勘弁
具体的にどんな仕事をしているか:それも勘弁
残業時間:まちまちだけど、毎日平均して2,3時間くらいはしてるかなぁ
残業代有無:有るぞ。
入社してよかったこと:趣味に近い仕事なので楽しい。
入社してorzなこと:特にない。
学生にアドバイス:就職先間違えなければ、社会人のほうが楽しい、と思うようになった。
451就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:38:39
>>450
音楽のほう?
俺はバイク好きだから発動機なら御の字だなー
452就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:40:32
>>451
音楽の方。

毎日楽しすぎです。
君もバイク好きなら発動機は死ぬほど楽しいと思うよ。

残業とか全然苦じゃない。
金もらって好きなことできるからねー。
453就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:41:54
ヤマハさんはいい会社だね
好きな事があるならメーカー行くのが吉
454就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:43:03
業界(書ける人は会社名も):独立行政法人
会社規模:500人
部署:総務
具体的にどんな仕事をしているか:雑務ばかり
残業時間:1時間半から2時間
残業代有無:有
入社してよかったこと:民間に就職した同期に比べたら明らかに楽
入社してorzなこと:社会人としてのスキルが身につくか少し不安
学生にアドバイス:マスコミに叩かれている独立行政法人は極一部。
         大部分はまたーりだと思う。
         この先わからないけど興味のある方はぜひ。
455就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:44:53
>454
上の方は天下りですか?
よければ業種をお聞かせねがえませんか・・・
456就職戦線異状名無しさん :05/01/03 01:46:14
>>455
業種を言うとばれるのでご勘弁を
以前は知らないけど今のトップは天下りではないです
457就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:46:27
450,454は、真に勝ちって感じするよなぁ。
給料はほどほどでも、余裕のある生活がしたいわ。
458就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:48:17
>456
そうですか。私の内定先は天下りですた。
けどマターリではなさそう_| ̄|○
459就職戦線異状名無しさん:05/01/03 01:55:02
>>457
いやーそんな風に言ってもらえるなんて。
まだまだこれからっすよ。
460就職戦線異状名無しさん:05/01/03 02:08:50
業界(書ける人は会社名も): 先物取引
会社規模: 中堅
部署: 個人向け営業
具体的にどんな仕事をしているか: 先物取引紹介
残業時間: 50〜60くらい、ただし新人は100越える
残業代有無: 出るときと出ない時と
入社してよかったこと: ない
入社してorzなこと: 転職検討中、現在幾つかの転職サイト、ハロワに逝っています
学生にアドバイス: この時期でも求人しているところあるかもしれんが、お勧めしない
経済感覚が秀でている人は、もしかすれば相当な年収が見込めるけどね
461就職戦線異状名無しさん:05/01/04 00:05:03
まあ要するに、新卒で300逝かないヤツは負け組ってこった
462就職戦線異状名無しさん:05/01/04 00:17:01
>>461
手取りじゃ300いかんだろ
463就職戦線異状名無しさん:05/01/04 00:52:31
大手なら逝くだろ
464就職戦線異状名無しさん:05/01/04 00:55:29
>>433
そういう業界興味がある。
どういう会社があるの?
他社や有名な会社名教えて!
465就職戦線異状名無しさん:05/01/04 00:56:40
辛気臭い東京での労働、とっても辛いよ・・・
のんびりとした田舎出身の俺にはとてもね・・・
冷たい人間関係、臭い匂い・・・給金は比較的良くても精神的に限界だ・・・
できるだけ早く金を貯めて、田舎の方に引っ込みたいよ・・・
京都の旧家みたいな所に生まれた奴が羨ましい・・・
京都は大阪が近いし、働く場所は結構あるからねぇ・・・
近くに都市の無い田舎出身の俺は、その時点で負け組なんだなぁ・・・
466就職戦線異状名無しさん:05/01/04 00:58:58
http://mito.cool.ne.jp/search2ch/doc/benpi.html

便秘で悩んでる方は、この方法を試してみよう。俺は一発で直った。

467就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:00:54
>>465
メーカーなら田舎に行けるぞ。
468就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:31:46
>>462
俺も手取りじゃ300ギリギリ行くかいかないかな。
ナスは夏10 冬50だし
12ヶ月×平均20(残業でいいときは30弱行く・・・)
469就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:35:02
>>468
けっこう税金でボーナス少なくなるっていいますよね
冬50はすごいね
どんな会社なの??
470就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:43:59
>>469
一応大手
んでもって業績が今最高潮ですからこの額だと思ってまつ。
471就職戦線異状名無しさん:05/01/04 08:26:12
ドコモだろ?漏れも入社予定だからすぐわかった
472就職戦線異状名無しさん:05/01/04 08:35:15
業界(書ける人は会社名も): インフラ
会社規模: 最大手
部署: 営業
具体的にどんな仕事をしているか: 営業企画(市場分析やマーケテイング)
残業時間: 30〜40
残業代有無:3ヶ月で90時間まで(超えると産業医から上司に連絡)
入社してよかったこと: まあ、マッタリしてて人がいい会社です。
入社してorzなこと:あんまりないです。
学生にアドバイス: 夢ややりがいだけじゃ、40年間も働けないよ。
         待遇や激務度も考慮して決めてください。 
473就職戦線異状名無しさん:05/01/04 10:11:08
と、夢もやりがいもない社会人が申しております。
こうはなりたくないものですね。
474就職戦線異状名無しさん:05/01/04 10:15:43
激務でも残業代が出るのと、あまり出ないのとではやる気が全然違ってきますね。

475就職戦線異状名無しさん:05/01/04 10:42:45
そうだな 俺は残業フルにでるから手取り30万
残業代あってやっと並みの給料に追いつける
476就職戦線異状名無しさん:05/01/04 11:34:47
今んとこどいつもこいつもグタグタくだらんこと愚痴ってる社会人一年目しかいねーな。
負け犬の遠吠えなんかどうでもいい、勝ち組の社会人一年目はいねーのかよ。
477就職戦線異状名無しさん:05/01/04 12:00:19
ウチの業界オススメっていってる社会人一年目もいましたけど?
日本語が読めませんかそうですか
478就職戦線異状名無しさん:05/01/04 12:44:59
>>472
東京電力?
479就職戦線異状名無しさん:05/01/04 13:05:03
業界(書ける人は会社名も):航空貨物
会社規模:大手
部署:通関
具体的にどんな仕事をしているか:輸出入の手引き
残業時間:毎日3時間近く
残業代有無:申請すればつく
入社してよかったこと:経済的には余裕がある。あと海外勤務希望なら間違いなくいける。
入社してorzなこと:貨物は時間を選ばず着く。俺も時間を選ばず働かなければならない。
学生にアドバイス:会社の規模や有名無名、聞こえの良し悪しで選ぶな。
480就職戦線異状名無しさん:05/01/04 13:30:27
>>476
自称勝ち組の社会人1年生が多発するのは、2chだけです
481就職戦線異状名無しさん:05/01/04 13:42:47
>>479
がんばってうちの荷物運搬して下さい。メーカーより。
482就職戦線異状名無しさん:05/01/04 13:43:53
>>479
で残業の申請はできるの?
483就職戦線異状名無しさん:05/01/04 14:01:17
うちの会社優良メーカーだと思うけど、
俺自身が社交性ないからダメポ
484就職戦線異状名無しさん:05/01/04 14:33:09
>>483
俺も同じ。。。
485就職戦線異状名無しさん:05/01/04 15:11:51
>>478 東電じゃないよー。明日から仕事だー。
486就職戦線異状名無しさん:05/01/04 15:12:14
>>485
みかか?
487就職戦線異状名無しさん:05/01/04 15:20:26
>>485 まあまあ。特定しないでよー。みかかじゃないよ。
488就職戦線異状名無しさん:05/01/04 15:23:09
>>487
大手って書けば良かったね
インフラはどこも大手だから
489就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:00:45
企業の目的は利潤追求。
企業にとって人件費は最大の経費。
また企業にとって生産力こそが最大の利益の源。
とうぜん企業経営側としてはよい人材を確保して長時間働かせることと、
人件費を極力抑えることの両立こそが、自分たちの目的にとって最も理想。
であるなら、より安い人件費で より長く働かせたいと思うのが当然であり、
自然な考えだろう。


         l l
     /   〈      l l
     \   \ __  l
       ヽ、 /``i   | l
         lヽ_.ソ─┘┤
        l      ,' l
        l      l l      _,、     ,、-‐-、  
        l      l l      ``‐-、ヽ   i  ,、 ゝ
           l      .l l         \`` ‐--‐ー'´ `ヽ
         l     l l           ``‐--- 、    ',
         l       l l                i.    ',
            l.    l l                _l_   ',
         l    lノ ̄ ヽ           ,、-''"´  ``‐-‐!
         l ̄ ̄ ̄`',-‐'´          i  >─----ー''´、
         `ー--‐ー'´             `ー─‐---┴‐'´
490就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:03:28
より安い人件費を追求した結果が、派遣やバイト・パートを雇うこと
491就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:47:00
業界(書ける人は会社名も): メガネ販売
会社規模: 業界2位
部署: 販売
具体的にどんな仕事をしているか: 接客 ビラ配り 雑務
残業時間: 100時間 休日出勤あり
残業代有無: 一日0.5時間分だけ
入社してよかったこと:メガネのセンスが良くなったぐらい
入社してorzなこと: 激務。給料低い。残業代無し。
学生にアドバイス:メガネが好きでしょうがない人じゃないと無理。
            金無し時間無しの最低企業です。
492就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:59:14
小売りなんてそんなもんだろうに
493就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:00:57
>メガネが好きでしょうがない人じゃないと無理。
ワロタ
494就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:03:22
>>491
もう辞めそうですか?
495就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:04:11
>>494
いや、生活あるから…。
でも、出来るなら辞めたい。
496就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:07:11
>>495
転職したら?マジで。
497就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:08:21
伊藤園はヤメレ。
人間腐るぞ。
498就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:12:06
インフラ企業ですが、マジ最高ですよ。
499就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:13:00
>>498
沖縄電力乙
500就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:16:10
いや違うし
501就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:17:24
>>500
北陸電力乙
502就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:17:33
>>495
マジレスすると・・・

めがね業界は中間搾取がかなり大きい
めがね販売業のシステムを身に着けて独立したらかなり儲かる
503就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:18:10
>>499>>501
つまんねーよ、おまえ
504就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:18:33
>>503
中国電力乙
505就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:18:51
>>500
トルコ乙
506就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:18:51
食品会社いない?
507就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:19:53
いるよ
508就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:19:54
>>505
それはインフラじゃなくて、インフレですから。。。残念。

中国電力斬り!!
509就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:20:43
>>503
で、おまえは一体どこの会社なんだ?
510就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:20:46
もうちょっと東のインフラです
511就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:21:24
>>510
九州電力乙
512就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:22:01
>507

どこでつか?
513就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:22:33
(; ・`д・´)!?
514就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:22:52
>>511
それは西ですから 残念
515就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:23:01
>>510
大阪ぎゃす
516就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:23:15
中国電力、駅伝負けちゃったねw
517就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:26:57
もうちょっと東のインフラです
518就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:27:23
>>517
北海道電力乙
519就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:28:34
TUBE電力
520就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:29:36
もうちょっと東(本社は東京)のインフラです
521就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:30:36
>>520
JR東日本アソシエイト職乙
522就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:32:30
>>520
北海道より東って事は北方四島か。
523就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:34:02
そういうことでインフラはいいよ。
524就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:34:49
業界(書ける人は会社名も): 外資系証券会社
会社規模: 1000人くらい
部署:投資銀行
具体的にどんな仕事をしているか:投資銀行
残業時間:週80時間
残業代有無:なしかな??
入社してよかったこと:金
入社してorzなこと: 死ぬ 
学生にアドバイス: 金に執着心のあるやつだけこい
525就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:34:56
いやあ、今日も荒れましたね。
526就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:57:16
もう人生やめたいなー。って会社入って思いました。
527就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:59:36
>>524
つっこみどころ満載なんだが。
528就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:01:16
>>526
池田大作に相談しる
529就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:02:07
>>528
誰それ?灯台と潮は毎月購読してるんだが。
530就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:02:35
業界(書ける人は会社名も): インフラ
会社規模: 最大手
部署: DQN営業
具体的にどんな仕事をしているか: 営業
残業時間: 130〜140
残業代有無:なし
入社してよかったこと: すごい激務です、もうやめたい orz
入社してorzなこと:言うまでも無いです。
学生にアドバイス: 夢ややりがいだけじゃ、40年間も働けないよ。
         待遇や激務度も考慮して決めてください。 



531就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:07:57
(有)のガス会社もインフラ
532就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:08:46
>>529
第三文明もよめ
533就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:20:40

 週80時間残業・・・すげぇな

月曜日 9時始業 18時終業 早朝4時終了 (残業10時間)
火曜日 9時始業 18時終業 深夜3時終了 (残業9時間)
水曜日 9時始業 18時終業 深夜3時終了 (残業9時間)
木曜日 9時始業 18時終業 深夜3時終了 (残業9時間)
金曜日 9時始業 18時終業 深夜3時終了 (残業9時間)
土曜日 9時始業 18時終業 深夜3時終了 (残業17時間)
日曜日 9時始業 18時終業 深夜3時終了 (残業17時間)
534就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:31:41
>>528
勧誘はお断りします。
535就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:32:59
玩具メーカーの方いませんか
536就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:35:40
>>535
なぁに?
537就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:44:41
理系なのですが院卒の方が有利ですか
538就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:44:59
圧倒的に有利
539就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:45:26
研究開発職希望ならね。
540就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:45:38
>>537
就職希望社名・希望職種・留年、浪人の有無と年限・専門分野・大学名をお願いします
541就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:52:40
業界(書ける人は会社名も): 信用金庫
会社規模: 2000人超
部署:普通の支店
具体的にどんな仕事をしているか: 事務、雑用
残業時間: 8時出社、18時〜19時退社
残業代有無:キッチリつく。それでも月2,3万
入社してよかったこと:業務において想像してたのとギャップがほとんどない。
           大してハードってわけでもない。
           同期の女の子と仲がいい
入社してorzなこと:体育会系のノリに馴染めない。
         支店長や先輩で合わない人がいる。
学生にアドバイス:一定規模以上の会社は全て体育会のノリなので
         学生時代にそういう経験がない人は覚悟しましょう。
542就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:55:03
メーカーでも体育会系っすか?
単独4000連結1万の中堅どころなんですけど
543就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:55:24
>>541
氏ね
544就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:56:47
就職希望社名はタカラで商品開発希望です。
留年、浪人はありません。
専門が芸術よりで地方大学なのですが、一般的にどの専門の方が多いのですか。
545就職戦線異状名無しさん:05/01/04 21:59:29
>>540
544です。詳しいお話を聞かせてください。
546就職戦線異状名無しさん:05/01/04 22:00:28
そんなに真剣になりなさんな
547就職戦線異状名無しさん:05/01/04 22:00:53
>>545
じゃあ童貞かどうかだけ先に答えて
548就職戦線異状名無しさん:05/01/04 22:07:14
>>541
中心・凶信でつか?
549就職戦線異状名無しさん :05/01/04 22:28:39
業界(書ける人は会社名も): エネルギー
会社規模: 3000人くらい
部署: 業務系
具体的にどんな仕事をしているか: 企画とか
残業時間: 20〜30h/月
残業代有無: 有(全額)
入社してよかったこと: 給料はわりとよい。
入社してorzなこと: 特になし。敢えて言うなら、入社後に彼女と別れたくらい。
学生にアドバイス: 楽ではないが、激務じゃないし、遣り甲斐あるし、結構いいと思う。
550就職戦線異状名無しさん:05/01/04 22:41:42
引越し業界とか結構良さそうじゃない?
さかいとか。
結構やりがいあるみたいだし、職場環境も良いと聞いた。
さかいの場合は、社員の質も高いしね。有名だしブランドもあるし。いいね
551就職戦線異状名無しさん:05/01/04 22:42:43
ありさんマークの引越者のほうが福利厚生良いよ。
552就職戦線異状名無しさん:05/01/04 22:46:47
釣られんぞ@引越しバイト経験者
553就職戦線異状名無しさん:05/01/04 22:52:37
引越しのさかいはいいよね。
引越し業界の中では一番だと思う。
給料も結構高いし、仕事やり終えた後に充実感がある。
男仕事って感じでカッコいいし。頑張れば評価される分かりやすい仕事だよ
554就職戦線異状名無しさん:05/01/04 22:54:03
社員も荷物運ぶのか?
555就職戦線異状名無しさん:05/01/04 22:56:04
池田大作(当時22歳)
http://domo2.net/bbs/image/1102513869.jpg
強姦事件
http://domo2.net/bbs/image/1102652954.jpg

上記を見れば、池田●作が在日朝鮮人二世だということがわかる。
そして、在日朝鮮人二世が操る、創価学会を母体とする公明党が【在日外国人への参政権付与】を
声高々に叫んでいるということは・・・?

導き出せることは一つ。 
池田●作は在日朝鮮人に選挙権を与え、将来的に朝鮮人を日本へ流入させ
日本を裏側から掌握してゆくつもりだろう。

『在日に参政権付与と、防衛庁の省への昇格』……これを天秤にかけることは
そもそも間違い。 
カルト公明党ひいては在日朝鮮人池田が指揮する創価学会の最大の狙いは『在日チョンの勢力を伸ばすこと』。
これを容認したら……十数年後に巨大化した在日公明党が日本そのものを動かすようになってしまう。
結果、芋づる式に防衛省もいつのまにか在日公明党の傘下に入りかねない。

自民党議員がこれを快く思わないのも、当然。日本人なんだから。
こればっかりは自民党を支持せざるを得ない。
現状維持にすべきだ。 絶対的に外国人への参政権付与を認めてはならない。
認めたら在日朝鮮人が、日本を我が物顔で闊歩する国へと変貌していく可能性がある。
このスレを見ている人間なら理解できるはずだ。 絶対に阻止せねばならない。
556就職戦線異状名無しさん:05/01/04 22:57:35
知り合いで某引越し屋の社員をしてたやつがいるが・・・
社員当時の話をするときの奴の目は死んでたな
557就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:02:41
>>556
それはそいつが付いていけなかっただけ。
どの会社にも落ちこぼれはいるからな。
ただ、引越し業界は落ちこぼれにはキツイかもな。辞めて当然だな。

基本的に引越し業界は非常に楽しい。
お客様の引越しのお手伝いを出来ることが何よりも嬉しい。
慣れれば時間も早くなる。最初はキツイがな。覚悟して来いよ。
558就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:04:12
証券営業1年ちょっとで辞めました。転職活動がんばります。
559就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:12:33
引越し業界ってそんなにいいのか・・・。
さかいって優良なんだね。
560就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:18:18
配属が決まったらばたばたと引越ししなきゃ
561就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:23:28
日通内定者ですが、呼んだ?
562就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:30:41
業界(書ける人は会社名も): 国家公務員 国土交通省
会社規模: 言わずもがな
部署: 特定(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
具体的にどんな仕事をしているか: これもご勘弁を
残業時間: 110〜130 月によってかなりの変動あり
残業代有無: あんまりつかない
入社してよかったこと: 自分の手がけた仕事の規模が大きいからやりがいがある
入社してorzなこと: 残業多すぎ!残業代つかなさすぎ!忙しすぎ!
学生にアドバイス: わかってると思うけど公務員=マターリではない!給料安くて忙しくてもいいから
公務員として働きたいって人じゃないと多分つとまらん。県庁の友達も俺ほどじゃないが激務と言って
いた。最近やたら公務員人気だがみんなこの現状をわかって志望してるのかなぁ。
563就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:34:28
ニートになりたい
564就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:37:35
>>563
板についてるよ
565就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:39:53
>>564
なんだとゴルァ!!!!
566就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:40:04
>>562
お前ら偏差値が高いんだよ
567就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:41:34
>>562
ネタご苦労。公務員落ちの嫉みですか?
568就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:44:27
>>565
オゥ。やるってのか。やってやるから表(現実世界)に出な!!
569就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:44:30
変なのが湧いてきたな
ネタだとおもうんならどこがどうおかしくネタだと言えるのか書けよ
570就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:45:28
おまえら、>>524>>533よんで落ち着け
571就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:48:20
>>569
漏れの年上の知り合いの人はいつも6時過ぎくらいに帰ってるよ
残業なんてほとんどないと言ってたが。忙しい時期は11時過ぎとかに
なることもあると言ってたが。明らかにマターリしてる。大学並にラクなそうだ。
572就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:50:25
>>571
国1で?
573就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:50:51
同じ官庁で?
574就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:51:04
>>572
すまん、書き忘れたな。国Uで。
575就職戦線異状名無しさん:05/01/04 23:58:21
学生の妄言
「株式会社○○は楽!△△省は超激務!」


実際
→同じ会社でも部署によってぜんぜん違う。
576就職戦線異状名無しさん:05/01/05 00:21:11
国2の出先は9時5時、霞ヶ関は「9時5時」なんだろ。
中間はねーのかよ
577就職戦線異状名無しさん:05/01/05 00:23:15
出先でもほとんどは定時ではなく6時7時だけどな
578就職戦線異状名無しさん:05/01/05 00:29:19
業界: デザイン会社
会社規模: 社員140人
部署: 制作部
具体的にどんな仕事をしているか: 出版物の編集、デザイン
残業時間: 月200時間以上
残業代有無: 無し
入社してよかったこと: ↓別れた直後に後輩の彼女ができた
入社してorzなこと: 彼女と別れた。手取り14マソ
学生にアドバイス: この業界はヤメトケ。30歳までだ。死ぬぞ。
579就職戦線異状名無しさん:05/01/05 00:40:26
>>524
香ばしいなレスだな
580就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:43:28
age
581 就職戦線異状名無しさん:05/01/05 23:15:20
業界(書ける人は会社名も): 精密機器
会社規模:そこそこ
部署: 勘弁
具体的にどんな仕事をしているか: 営業
残業時間: 毎日約2〜5h
残業代有無: 有
入社してよかったこと: 給料が良い、思ったより激務ではない
入社してorzなこと: 扱ってる物が特殊な為、なかなか馴染めん・・・
学生にアドバイス: 人生の方向性を決める大事な時だから、慎重に。ガンガレ!
582就職戦線異状名無しさん:05/01/05 23:18:40
>>581
オリンパスですか?
583就職戦線異状名無しさん:05/01/06 00:18:41
24時間働けますか?
584就職戦線異状名無しさん:05/01/06 00:27:24
1週間のうち最低2回は40時間くらい働いてます。
ここを見て、みんなえらく楽だなぁと思いました。
自分がいかに薄給でクソマミレな会社でこき使われてるかを知りました。
585就職戦線異状名無しさん:05/01/06 00:28:54
給料の項目も追加した方がいいと思われ・・・。安い言うても人それぞれだし。
586就職戦線異状名無しさん:05/01/06 00:31:35
学歴も追加キボン。
学生の参考になる。
587就職戦線異状名無しさん:05/01/06 00:32:15
学歴を入れるとスレが荒れる
588就職戦線異状名無しさん:05/01/06 00:39:15
年齢と勤続年数追加キボン
589就職戦線異状名無しさん:05/01/06 00:42:29
それより給与賞与追加希望
590就職戦線異状名無しさん:05/01/06 00:43:33
給与よりもオススメ企業を書いて欲しい
他社を見ててあそこは良いって情報
591就職戦線異状名無しさん:05/01/06 00:44:05
>>584
まぁ忙しい香具師はこんなところ見てないからな。
592就職戦線異状名無しさん:05/01/06 00:45:07
>>584
クソマミレな会社で働くクソはけーん!
593就職戦線異状名無しさん:05/01/06 00:54:49
>>583
働けます

>>584
まあなんというかガンガレ

>>585
ごもっともです。

>>586
参考になることはなるが・・・気になった人がその時その人に聞けばよろし。

>>587
ごもっともです。

>>588
スレタイ嫁

>>590
そんなの入ってみなきゃわからん。というのがオチ。

>>591
来る、来ないは各々なのでほぼ関係ない。

>>592
クツマミレ
594581:05/01/06 01:03:23
>>582
違います、ってアバウトすぎるかな。
まぁ特定されてもちょっと困るので、あえてアバウトに書いたのだが。

ウチは激務で有名なんだが、確かに忙しいものの過労死するほどじゃない。休みもちゃんと貰えるし。
まぁ1年目というのもあるかもしれんが。
逆に2chで言われてるマターリ系の会社行ってる香具師は俺より忙しかったりする。
595就職戦線異状名無しさん:05/01/06 01:31:27
keyence?
596就職戦線異状名無しさん:05/01/06 16:22:49
>>578
>入社してよかったこと: ↓別れた直後に後輩の彼女ができた
>入社してorzなこと: 彼女と別れた。

入社と関係あんのか?
597就職戦線異状名無しさん:05/01/06 18:58:05
公務員1年目です。
公務員試験の難易度と、仕事内容が全然比例してない。
598就職戦線異状名無しさん:05/01/06 18:58:58
>>597
大学受験と同じようなもんだ。
599就職戦線異状名無しさん:05/01/06 20:06:43
業界(書ける人は会社名も):芸能プロダクション
会社規模:業界大手
部署:製作部
具体的にどんな仕事をしているか:マネージメント
残業時間:残業という概念がある部署ではない
残業代有無:自分の部署には無い
入社してよかったこと:残業という概念が無い部署ではあるが、残業代に匹敵するほど食事代が浮いている。
局の弁当はコンビニ弁当のくらいではない、ドラマの現場だとステーキ弁当なんてのもある。
また女の子ウケが最高レベル
入社してorzなこと:2週間仕事で4日連続休みとか、休暇が不定期な事かな
学生にアドバイス:自分自身が良い意味でインパクトのある人間ならば、局や出版社の人のウケが良くなる。
それと仕事を迅速完璧にこなす事が求められる。

レコード会社のプロモーターよりは楽しい仕事だと思う
600就職戦線異状名無しさん:05/01/06 20:18:44
>それと仕事を迅速完璧にこなす事が求められる
601就職戦線異状名無しさん:05/01/06 20:24:17
ホリプロ落ちたよ
602就職戦線異状名無しさん:05/01/06 20:35:02
ホリプロなんてほとんど人とらないだろうからなぁ
603就職戦線異状名無しさん:05/01/06 20:36:13
>>599
ホリプロ受けたいんだけど、まわりにどんな人間が多い?
604就職戦線異状名無しさん:05/01/06 20:46:22
>>603
意外と普通の人ばかりだよ
プロダクションは会社のカラーがあるからある程度そのカラーに沿った人がいるけどね
605就職戦線異状名無しさん:05/01/06 20:57:46
公務員専門職。「今のところ」17:15〜18:00までに
帰れるが超勤は月10時間までなのが痛い。
研修やOJTがもうそろそろ終わる予定でつ。
任官してそろそろ10ヶ月。1人立ちする季節になりますた。
606就職戦線異状名無しさん:05/01/06 21:19:26
>>604
サンクス
もうひとつだけ、給料はいいっすか?
607就職戦線異状名無しさん:05/01/06 21:22:07
業界(書ける人は会社名も): 自動車
会社規模: 最大手
部署: 勘弁
具体的にどんな仕事をしているか:技術開発
残業時間: 30h/月
残業代有無: 全額支給
入社してよかったこと:超有名、福利厚生よし、かなり高給
入社してorzなこと: 超田舎、どこに行っても同じ会社の人に遭遇
学生にアドバイス: 超田舎に耐えられるならOK
         運良く希望部署に入れたら最高かもしれん。
608就職戦線異状名無しさん:05/01/06 21:27:34
>>607
トヨタはさいこーってことか。
田舎…ぜんぜん良いじゃないか。
609就職戦線異状名無しさん:05/01/06 21:31:09
トヨタ町か…
610就職戦線異状名無しさん:05/01/06 21:36:11
トヨタで月30時間、技術開発・・・かなり勝ち組だね
マターリ高給を素でいってるもの。
611就職戦線異状名無しさん:05/01/06 21:42:14
>>606
比較的給与は良いと思うよ
うちの製作は基本的に所属タレントのマネージメントが主なんだけど
基本的に売れてる人に就いてる人ほど給与は良いよ
でも、給与は部署によっても違うしね
うちの場合は所属部署が掛け持ちになってる人もいて
そういう人の給与も結構良いね
612就職戦線異状名無しさん:05/01/06 21:42:36
>>607

>>超田舎、どこに行っても同じ会社の人に遭遇
勝ち組のパラダイスでつね。
613就職戦線異状名無しさん:05/01/06 21:44:11
>>607
実際給料はどんくらいなの?
614就職戦線異状名無しさん:05/01/06 21:48:23
業界(書ける人は会社名も): JA
会社規模: 300人くらい
部署: 経営関係
具体的にどんな仕事をしているか: 融資
残業時間: 毎日3〜4時間
残業代有無: 無
入社してよかったこと: こういう仕事もあるんだなって分かった
入社してorzなこと: やる事めちゃくちゃ
学生にアドバイス: 自分に合わない仕事はするな。とりあえずやってみるのは危険。
         転職には相当のエネルギーが必要だから
615607:05/01/06 21:48:46
雑誌にかかれてる額で合ってると思うよ。
基幹職になれば日本の平均年収以上を一回の茄子で貰ってるっぽい。
616就職戦線異状名無しさん:05/01/06 21:50:35
>>615
日本の平均年収って、450万くらいだぞ・・・
617就職戦線異状名無しさん:05/01/06 21:56:15
>>607
福利厚生のよさとは?
618就職戦線異状名無しさん:05/01/06 21:59:02
ボーナスを7ヶ月分としたら、(450×2)/7×(12+7)=2442万円/年
基幹職って課長クラスのトップくらいってことか?
619就職戦線異状名無しさん:05/01/06 22:02:03
>>611
どーもです
620就職戦線異状名無しさん:05/01/06 22:03:33
業界(書ける人は会社名も):国税専門官
会社規模:職員5万6千人、税収42兆円
部署: 税務署の法人課税部門
具体的にどんな仕事をしているか:中小零細企業の税務調査と署内の雑用
残業時間: 月に10時間くらい
残業代有無: 一応つく
入社してよかったこと:仕事ラク(今だけかも知れんが)。
入社してorzなこと: 同期がアホ。
学生にアドバイス:採用試験のレベルが低いので滑り止め候補としていかがでしょう。
621607:05/01/06 22:04:08
肩書きで室長以上の方々だね。
大体部長クラスと思ってもらえると良い。

まぁ、実際本人に聞いたわけじゃなく(聞けるわけない)
先輩達から聞いた話なんで、漠然とそんな感じと思っててw
622就職戦線異状名無しさん:05/01/06 22:10:13
>>621
トヨタで部長クラス、課長クラスになれるのってどれ位の率?
実力・能力云々の話は置いておいて、人数だけで考えた場合。
どれくらいが何才くらいで出向になります?
623就職戦線異状名無しさん:05/01/06 22:40:20
公務員試験なんて国T以外は難しくもないだろうが…
民間でも100倍はあるっつーのに、なにを勘違いしてるんだか…
624就職戦線異状名無しさん:05/01/06 22:53:11
エントリー人数÷採用人数が100倍を超えててもねぇ。
一次受験人数÷内々定人数での倍率はどうよ?
625就職戦線異状名無しさん:05/01/06 23:10:19
>>596
学生さん?関係は少なからずあるよ。会う時間とか全くなくなったから。
それまでの女と言われれば仕方ないが・・・。
うちの部署で入社前に恋人が居た人は、入社後に全員別れてる。。
626就職戦線異状名無しさん:05/01/06 23:14:45
>>625
それまでの女だな
627就職戦線異状名無しさん:05/01/06 23:27:27
>>624
150~200ぐらい
628就職戦線異状名無しさん:05/01/07 00:35:02
トヨタはどのレベルの学歴じゃないと入れない?
629就職戦線異状名無しさん:05/01/07 00:39:42
文系総合職:旧帝一神早慶のみ
理系総合職:駅弁マーチでも可
630就職戦線異状名無しさん:05/01/07 00:43:01
>>629
つまり、文系は学歴がモノをいい、理系は実力がモノをいうということですな
631就職戦線異状名無しさん:05/01/07 00:53:56
トヨタ文系比率
東大京大   3
一橋       4
名大      3
他地底     4
早慶      7
神横外阪市 5
その他    5

こんな感じかと思われる。
見て分かるとおり早慶以外だと上位国公立の比率が半端じゃない。
その他もICUや上智ら上位私大が多く駅弁・マーチはほとんどいない。
632就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:05:57
トヨタって中途採用はあるのかな?
あるとして、その場合どのくらいの技術が必要かな?
IT業界経験者を採用する部署って無い?
複数質問でスマソ。
633就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:06:11
何この素敵スレ

>>620
国税って試験のレベル低いんだ。将来税理士にもなれるしお得だね。
634就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:28:14
>>630
ちがう
635就職戦線異状名無しさん:05/01/07 03:00:28
>>620
国税専門官になるにはやはり経済・経営学部の人の方が採用されやすいのですか?
給料とかもさしさわりがなければよろしくお願いします。
636就職戦線異状名無しさん:05/01/07 03:31:05
>>634
ちがうだけじゃなくて理由も書いてよ('A`)
637就職戦線異状名無しさん:05/01/07 10:55:49
>>635
試験勉強したら学歴・学部は関係ない
地上・国Uと比べたら激務高給
>>620さんはきっとまだ1年目なんだろね
638就職戦線異状名無しさん:05/01/07 12:16:46
関東私鉄の方よろしくお願いします。
第1志望なんです!
639就職戦線異状名無しさん:05/01/07 13:04:16
鉄ヲタはES斬り
640就職戦線異状名無しさん:05/01/07 14:00:48
orzって何の略?
641就職戦線異状名無しさん:05/01/07 14:02:05
>>640
オリズンだお
642就職戦線異状名無しさん:05/01/07 14:05:00
643就職戦線異状名無しさん:05/01/07 14:05:36
どういういみよ
644就職戦線異状名無しさん:05/01/07 14:36:30
>>643
2ch初心者は専用板へドゾー
645就職戦線異状名無しさん:05/01/07 17:36:30
646就職戦線異状名無しさん:05/01/07 17:56:09
>>645
MOSじゃなくてMOFだから神でしょ。
きっとうち間違い
647就職戦線異状名無しさん:05/01/07 18:05:47
業界(書ける人は会社名も):某鉄道系SC
会社規模:グループ全部なら数千〜万だと思う
部署:一応営業らしい
具体的にどんな仕事をしているか:後輩、酒継ぎ、雑用、機嫌取り
残業時間:30H
残業代有無:今は出る、2・3年後には出なくなる
入社してよかったこと:実家だから金は少しずつ貯まる
入社してorzなこと:笑わなくなった、人生って辛いんだなと初めて思った。
            自殺志願者の気持ちがわかった。親や他の社会人をを尊敬した
学生にアドバイス:学生のうちには悩んで考えても出てこないことが社会人になるとわかります。
            自分は何がしたいかっていうのは学生のうちじゃ意外とわからないかも
648就職戦線異状名無しさん:05/01/07 18:12:28
おrz
649就職戦線異状名無しさん:05/01/07 18:24:29
>>643
次の通りすべし

1.鏡の前に、正面を向いて立つ
2.にっこり笑う。そのときの顔を覚えておくこと。
3.左へ90度転回
4.正座する
5.ひざの前50センチのところに手をつく
6.手とひざを床につけたまま、腰を浮かす
7.顔を右に向けて、一言言う「がっくし」
650就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:41:35
age
651就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:45:45
自分のところは残業代がきちんと支給されるが、
昔の友人の会社は残業代が支給されず、サビ残の嵐。
東証一部でもそんなことがあるんだなぁって思って、かわいそうだなぁと思った。
652就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:59:08
おれの友達の公務員も
サビ残してるって言ってたよ
国2だけど
TVタックルで叩かれたせいで
寮費が上がったこともあったらしい
653就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:06:53
業界(書ける人は会社名も): 素材
会社規模: 準大手(業界3〜4番手)
部署: 購買
具体的にどんな仕事をしているか: 原料の購買など
残業時間: 100〜120時間
残業代有無: 60時間まで
入社してよかったこと: 穏やかな社員が多い
入社してorzなこと: マターリと思いきや意外に激務。女性がいない・・・。
学生にアドバイス: 仕事を人生にしたい人にはオススメしない。
          世の中にはもっと面白い仕事がたくさんあるはず。
654就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:08:40
鉄鋼?
655就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:09:08
住友金属鉱山?
656就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:10:30
>>654,655
ナイショですよ。
657就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:24:51
おお良いスレだ
だがなぜ信託銀行はなぜいない?? 都銀もいないし
658就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:27:30
>>657
忙しすぎて書き込めないんだよ。
俺の友達は都銀に行ったが3ヶ月で辞めた。
659就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:30:57
そいうえば、投資銀行の社員が週80時間残業ってここに書いてたな。
660就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:31:59
中央官庁がいるならいてもいいとおもうんだがなー
金融版で宣伝してこようかな
661就職戦線異状名無しさん :05/01/08 23:34:31
>>653
退屈なら商社呼んでパシリや裸踊りさせりゃいいじゃん。
662就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:36:15
業界(書ける人は会社名も): インフラ
会社規模: でかいのしかない
部署: 現場
具体的にどんな仕事をしているか:秘密
残業時間: 10/m
残業代有無: つければ出るが、書き難い雰囲気(労基が入ってからはつけてる)
入社してよかったこと: 簡単な資格で報奨金
入社してorzなこと:自衛隊研修
学生にアドバイス: インフラ選ぶ時はどこの業界が将来性あるかしっかり調べろ
663就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:38:41
業界(書ける人は会社名も):信託銀行
会社規模:大手財閥系
部署:とりあえず本社勤務
具体的にどんな仕事をしているか:事務
残業時間:毎日21〜22時くらいに帰るかな
残業代有無:月20くらいしかつけてない
入社してよかったこと:同期の女3人いただきました。仕事は面白い。
入社してorzなこと:激務。
学生にアドバイス:会社名だけみればかっこいいけど社会に出ればそんなの関係ないよ
あたりまえだけど

社会人にとって大切なのは女と金と時間
仕事内容や激務度は部署や支店によっても差があるから
気にするな
664就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:39:56
>>663
全然激務じゃないジャン・・・
しかも、3人の女に手を出したらヤバイだろ・・・
665就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:40:40
>>664
こら、彼の文章をよく読め。矛盾が含んでいるだろ。わざと書いてる釣りだよ
666就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:42:00
業界(書ける人は会社名も): メーカ
会社規模: 中かな
部署: 研究開発
具体的にどんな仕事をしているか:モジュールの設計・開発
残業時間: 30/月
残業代有無: あり
入社してよかったこと:和やかな雰囲気
入社してorzなこと: 子会社になちゃった
学生にアドバイス:なし
667就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:01:04
>>665
矛盾が含んでいる??
668就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:01:58
>>666
愛知?
669就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:02:15
クソ私大出が多いようだが(嘲笑)
670就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:04:00
業界(書ける人は会社名も): 広告
会社規模: 一応大手(電波区でない)
部署: イベントプロモーション
具体的にどんな仕事をしているか:現場統括、クライアント折衝など。
色々だけど、基本的に使いっぱ orz
残業時間:約120/月
残業代有無:出る(50h位でつけてます)
入社してよかったこと:人脈は広がる。モテる。
入社してorzなこと: 頭を使わず体で勝負する業界。理系修士だったんで、寂しく感じる。
会社の規模の割りに給料安い。
学生にアドバイス: 広告代理店は電波区以外は行かない方がいい。健闘を祈ります。
671就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:08:55
>>669
千葉大ですがなにか?
672就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:16:23
>>670
俺の従兄弟はアサツーで働いてるが全然モテないって言ってたが・・・
673就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:30:31
>>671
飛び級くん、一人はアメリカ留学らしいが他の3人はどうなった?
674就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:34:47
>>662
中電かあ
675就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:35:25
>>672
部署によって大きく異なるよ。
お堅いメーカーなんかの営業だと地味な仕事だろうし、出会いもない。
そういう意味では漏れは恵まれてはいるが…
676就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:36:31
会社の威光をカサにきてまで、出会いを求めるなよ・・・
677就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:38:55
>>671
駅弁か(プ
何の自慢にもならん。
「おぉすげぇ」とでも言ってもらえるとでも思ったか?(激ワラ
678就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:39:31
いっちゃう!
679就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:39:50
>>674
ベンチャーセーフネット!?
680就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:41:31
>>677
>>673
二名様ごあんな〜いw
681就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:44:10
>>680
結構マジレス期待していたんだけど

高校2年から飛び級入学した子、この3月が卒業でしょ?
一人はMITに行くって新聞に載ってた

他は?ってマジレスを期待したのに。。。
682就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:45:25
666わろた
683就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:48:15
>>681
知るか!千葉大じゃねーよ
684就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:51:55
>>683じゃあ最初から絡むなよ、低学歴が
685就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:53:37
業界(書ける人は会社名も): 中華開発銀行
会社規模: 国内大手
部署: 法人営業
具体的にどんな仕事をしているか:日本企業との対応
残業時間: ほぼ無し
残業代有無: 申請すれば
入社してよかったこと:中国女にモテまくり
入社してorzなこと: 周りの同僚賢すぎる
学生にアドバイス: グッドラック
686就職戦線異状名無しさん:05/01/09 01:49:09
>>685
・・・・微妙すぎる
中国女にモテまくり・・・・ネタとしても微妙すぎる
687就職戦線異状名無しさん:05/01/09 02:04:07
ここに美大芸大を卒業した方いますか?
688就職戦線異状名無しさん:05/01/09 02:22:47
中国人なんか金目当てだろ
少しでも環境悪くなったら平気で裏切りそう
689就職戦線異状名無しさん:05/01/09 02:26:32
>>687
んなとこは大卒とは呼ばないから板違い
690就職戦線異状名無しさん:05/01/09 02:27:04
そこは日本人でもいっしょだよ
691就職戦線異状名無しさん:05/01/09 02:39:44
しにたいしにたいしにたい
692就職戦線異状名無しさん:05/01/09 04:03:47
業界(書ける人は会社名も): 財閥系商社
会社規模:
部署: 法務
具体的にどんな仕事をしているか: 契約におけるリスク抽出、スキーム検討、
                契約書作成・チェック、法律相談、弁護士折衝など
残業時間: 月60時間程度
残業代有無: 青天井。
入社してよかったこと: 頭で稼いでいる事を実感できる。
入社してorzなこと: つまらない人間が多い。他部署の人間に嫌われる。
学生にアドバイス: 一人で黙々とやりたい人、自分以外信用しない人でなければ
          お勧めしません。定量的な目標も立てにくいです。
693就職戦線異状名無しさん:05/01/09 04:10:46
>>692
休日や仕事終わっても勉強したりするんですか?
694就職戦線異状名無しさん:05/01/09 04:11:11
業界(書ける人は会社名も): 中央省庁(国2)
会社規模: でかい
部署: 特定されるからなぁ
具体的にどんな仕事をしているか:いろいろ
残業時間: 月100〜150時間
残業代有無: 慰め程度
入社してよかったこと:意外にノンキャリでもやりがいがある。可愛いバイトの採用権がある。
入社してorzなこと: 薄給激務。100時間程度の残業じゃ楽だとさえ思う身体になった。
学生にアドバイス: 国1も国2も霞の住人は大抵みんなこんなもん。仕事はそれなりに面白いけど中央省庁に来たい人は激務を覚悟してね。まして国1志望ならなおさらね。マターリ志向なら出先とか市役所とかでどうぞ。
695就職戦線異状名無しさん:05/01/09 04:17:05
>>693
まぁ1年目は休日勉強くらいしないとね。
人によっては毎日午前中を自習の時間に当てて、
実際の業務は午後だけって上司もいる。
696ビル”管理”人:05/01/09 06:24:50
業界:興和ビルマネジメント
会社規模: 一応大手
部署: 地下一階管理センター
具体的にどんな仕事をしているか:ビルのメンテ
残業時間: 1時間30分
残業代有無: 有
入社してよかったこと:仲のいい先輩ができたこと。大事な仕事も先輩がフォローしてくれる所
入社してorzなこと: 意地悪な先輩がいること。きつい言葉を平気で言う所。
学生にアドバイス:就職は自分のプラスになる所だと思って仕事に励んでほしい
697就職戦線異状名無しさん:05/01/09 06:58:15
>>662
東京電力
6981:05/01/09 09:45:51
業界:証券会社
会社規模: 準大手
部署: 政令指定都市支店勤務
具体的にどんな仕事をしているか:営業
残業時間: 80時間ほど
残業代有無: 40はつく
入社してよかったこと:相場がいいと金がたまる。相当鍛えられる。
入社してorzなこと: 世界の広さを実感する。人が足りなく忙しい。 募集物と数字。
学生にアドバイス:勉強しまくりやぞ。
699就職戦線異状名無しさん:05/01/09 11:09:06
鉄道業界は刺激的な仕事が出来てますか?
小金持ちレベルにはなれるのでしょうか?
特殊な業界っぽくて、志望するべきか迷っています。
再開発やりたいので、ディベロッパーのほうが良いでしょうか?
700就職戦線異状名無しさん:05/01/09 11:11:17
会社セミナーで聞きなさい
しかもスレ違い
701就職戦線異状名無しさん:05/01/09 11:57:53
業界:インフラ施設用電気機器メーカー
会社規模: 業界狭いので大手の一角
部署: 電子機器設計
具体的にどんな仕事をしているか:電気図面をシコシコひく
残業時間: 30時間から50時間
残業代有無: 有。フルでつく。
入社してよかったこと:雰囲気はマターリ。有給もそこそこ取れる感じ。
入社してorzなこと: 思っていたより残業ある。俺は30とかだが100超える先輩も。
学生にアドバイス:大学でやったことと全然違う分野に就職するのも気軽でいい。
わからんならわからんで済むし。
702就職戦線異状名無しさん:05/01/09 19:43:24
>>700
スレ違いなんて言うなよ
答えてやれ
>>699
おまえには無理だから
心配するだけ時間の無駄
以上
703就職戦線異状名無しさん:05/01/09 19:44:22
>>702
ご名答
704就職戦線異状名無しさん:05/01/09 19:52:00
業界(書ける人は会社名も): 総合電機
会社規模: でかい
部署: 重電系
具体的にどんな仕事をしているか: 設計
残業時間: 40
残業代有無: 40
入社してよかったこと: 知名度や給与はそこそこ
入社してorzなこと: できませんでは済まされない
学生にアドバイス: 体力と精神力を鍛えておきましょう
705就職戦線異状名無しさん:05/01/09 20:10:13
>>704
この〜木?
706就職戦線異状名無しさん:05/01/09 20:39:33
業界(書ける人は会社名も): 食品
会社規模: 中小
部署: 営業
具体的にどんな仕事をしているか: 営業
残業時間: 50
残業代有無: なし
毎日PAで夜まで昼寝。早く帰ると叱られるから。昼のPAは食品メーカーの営業者多すぎ
707就職戦線異状名無しさん:05/01/09 20:48:37
>>706
入社してよかったこと:
入社してorzなこと:
708就職戦線異状名無しさん:05/01/09 21:05:16
入社してよかったこと:他社営業と仲良くなって食べ物いっぱいもらえる。
昼ねしまくり。会社にいるのは朝1時間と夜2時間。 
入社してorzなこと: スキルつかない。給料が安い。馴れ合いすぎる業界。

709就職戦線異状名無しさん:05/01/09 21:09:15
>>706
おい、ちょっと羨ましいぞ。
でも、寝れる時間があったら早く帰りたいけどな。
710就職戦線異状名無しさん:05/01/09 21:19:45
>>694
公務員も大変なところは大変なんだな
711就職戦線異状名無しさん:05/01/09 21:26:09
>>710
ネタに決まってるじゃん
712就職戦線異状名無しさん:05/01/09 21:27:21
↑↑↑
2chに染まりすぎて痛いな
713就職戦線異状名無しさん:05/01/09 21:28:00
公務員は楽に決まってる
俺の先輩がそう
714就職戦線異状名無しさん:05/01/09 21:28:04
>>710
つーか、国1=激務だろ。
715就職戦線異状名無しさん:05/01/09 21:50:08
つーか、霞ヶ関が国1、国2問わず激務なんてのは、
公務員板に行けばネタでもなんでもない常識的な話なんだけどね。
激務なのは国1だけじゃないよ。にも関わらず国2には見返りが少ないから、
悲惨だと言われてるんでしょ。
まぁ、霞ヶ関以外の公務員が概ね楽だということに異論はないけどね。
716就職戦線異状名無しさん:05/01/09 21:58:49
地方上級の友人もサー残しまくりって言ってたけどな。
717就職戦線異状名無しさん:05/01/10 01:12:37
業界(書ける人は会社名も): ニート
会社規模: 80万人
部署: 自宅の一室
具体的にどんな仕事をしているか: 引きこもり、すねかじり
残業時間: 0
残業代有無: 無し
入社してよかったこと: 自由な時間がたっぷり
入社してorzなこと: 社会的信用性が無い。親が死んだらホームレス
学生にアドバイス: 働いたら負けかなって思う

718就職戦線異状名無しさん:05/01/10 02:55:14
>>717
親が死んだら遺産が入ってウハウハだろ。
719就職戦線異状名無しさん:05/01/10 04:43:03
>>718
ニートは将来遺産として手に入るべき金を今使ってるんじゃないのか?
720就職戦線異状名無しさん:05/01/10 04:46:20
仕事の内容のとこ、もうちょちょっと詳しくお願いします。
細かな作業とか、雑用などでも結構ですから。

あと、出張が有ったとか、こんな福利厚生があったとか。
他にも、こんな意外な事があったとか書いて頂けるととても参考になります。
721就職戦線異状名無しさん:05/01/10 06:06:33
業界(書ける人は会社名も): 某官庁
会社規模: まぁでかい
部署: ・・・
具体的にどんな仕事をしているか:総括業務
残業時間: 180H/M
残業代有無: 13万程度
入社してよかったこと:・・たくさん、たーくさんあるZo
入社してorzなこと: 政治屋ウゼー。朝起きたら体が動かずそのまま有休・・・・
学生にアドバイス:法案抱えてると大変だよ。240H/M、耐えられるならどうぞw
722【開催案内】:05/01/10 06:43:01
【1/22(土)19:30〜】社会人1年目会の開催のご案内
○ 日時:1月22日(土)19:30〜
○ 場所:新宿
○ 対象は以下A又はBに該当するもの
対象A:一流企業社会人1年目(一流商社、官庁、外資証券・コンサル、司法修習等)
対象B:綺麗な女性:29歳以下
○ 費用:(P)

このスレをみて参加を希望される方は明日メールアドレスを公開いたしますので、ご連絡を。
異業種懇談会主催(現在30数名の1年目社会人で構成)
2004年度幹事:某官庁1年生
幹事補佐:某マスコミ、外資コンサル
723就職戦線異状名無しさん:05/01/10 07:23:45
29歳以下の綺麗な女性に、きつい酒を飲ませるんですか?
レイプするんですか?
724【開催案内】:05/01/10 07:32:12
合意の上での乱交なので、ご心配いりません。
725就職戦線異状名無しさん:05/01/10 07:50:59
じゃあ安心して参加できるな
726就職戦線異状名無しさん:05/01/10 07:51:37
日本ペプシコーラ販売株式会社
通常は7時〜深夜2時が当たり前。
食事の時間も中々とれず、ノルマは前年比110%が常識。
サービス残業。
新入社員は必ず1年以内に事故する。
全員逃げ出す新入社員の部署もあった。
労働基準局も何度も立ち入りを過去にしたが、監査に入った次の日も
当たり前のように3時帰社。
中途の先輩社員達に「伊藤園よりキツイと思うんすけど」
先輩社員は「はっきり言ってペプシが一番キツイよ」との言葉が。
自分のコーチは教えてる期間に日射病に何回もかかってグロッキーだし。
紙コップのジュース(主にオレンジなど)は賞味期限が1年以上切れてる場合もあるし
監査が入った時の改善策はタイムカードをなくしたりの本末転倒ぶり。
入社後の研修で、最後の言葉が「告発する場合は事前に話し合いましょう、
匿名でも弁護士を通してでも話し合いましょう、いきなり告発は止めて下さい」
だって。何かがオカシイ会社。
ヒドイ支店の月末は朝から朝までトラックを走らせる。
「商品は魂で売れ」と言われた、要は魂を削ってでも働けという事らしい。
人事の有馬、本部の岡本などを告発しろ!
労働組合も全く機能しない状態!
はっきり言って飲料業界最悪ブラック企業である。
伊藤園が歩いて補充している間もペプシマンは走って補充。
皆様お願いします、このブラック企業を世の中に知らせて
新卒者、中途者などこれから入る人を止めてあげて下さい。
727就職戦線異状名無しさん:05/01/10 11:42:55
                     _________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /
    /   ,∨∨∨∨∨ < おまえら、斜陽産業なんだよ
  /  /  /   \ |   \_________
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |  _____
   |    ___l\|/        \
   |     \__//  ________|
   |         | // __  ___ |
   >    - -  | /  /  \/  ||
 / /|  。   。| 6----|  > ||< ||
 \ \|    亠  |   \_/ )__/|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ⊇  /干\|      ______) <  分かってるけど、変われないんだよー
     |       |\   /    ノノ   \_________
    ( /⌒v⌒   |   ̄ ̄ ̄/
 ズコズコ|    丶/⌒ - - \
    / \    |  |       |
    /  ノ\_ |  |___ノ |
   /  /パンパン |  |    ||
   /__/     |  |     |  |
          ⊆ |      | ⊇

総合商社内定のお前に言いたい
http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990022248.html

728就職戦線異状名無しさん:05/01/10 11:50:09
>>726
ご愁傷様。
転職しろよマジで。若いうちだけだぞ転職できるのは。
729就職戦線異状名無しさん:05/01/10 11:55:14

業界(書ける人は会社名も):全国紙記者
会社規模: 上2つのうちどっちか
勤務地: 関西地方某地方都市
具体的にどんな仕事をしているか: サツまわり
残業時間: なんかあったら∞
残業代有無: かなりでる。打ち切りなので正確にはワカラソ
入社してよかったこと: 1年目で外車が買える給料。
入社してorzなこと: 休みない。深夜・早朝でも電話かかってくる。
          上司がDQN。地方勤務(なれれば楽だけど)
          出会いがない。取材相手がおっさんばっか。
学生にアドバイス: 1に体力、2に体力、3・4も体力、5に体力。頭はいらない。
          社内の上司に取り入れる程度の機転がきけば、
          あとは脳みそを使う必要は一切ない。 漢字は書けた方がいいけど。
730就職戦線異状名無しさん :05/01/10 12:14:35
>全国紙記者
>1年目で外車が買える給料。
>あとは脳みそを使う必要は一切ない。

漏れも昔から知っているが、そうなんだよな。
だからバカで傲慢なマスゴミが日本を腐らせるんだよな。
731就職戦線異状名無しさん:05/01/10 12:22:35
>>730
労働者の>>729に対してそういう発言は失礼。
常識無さ杉。
732就職戦線異状名無しさん:05/01/10 12:25:59
>>731
ニートに常識を求めるのも酷かと。
733就職戦線異状名無しさん:05/01/10 12:30:42
俺も昔から知ってるけど >>730 はムショック
734就職戦線異状名無しさん:05/01/10 12:31:36
>>732
まあそうだけど、
例えNEETでも20歳を超えたらその位の常識は持つべき。
一介のソルジャー捕まえて(インチキ)大義を騙るとは
人間の屑。
735就職戦線異状名無しさん:05/01/10 12:34:46
俺も昔から知ってるけど、>>730はアニオタ
736就職戦線異状名無しさん:05/01/10 12:36:34
俺も昔から知ってるけど、>>730は能無し
737就職戦線異状名無しさん:05/01/10 12:38:24
漏れも昔から知っているが、>>730は腐った蜜柑。そうなんだよな。
738730:05/01/10 12:40:17
>>731-737
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
739就職戦線異状名無しさん:05/01/10 12:41:24
>>738
ウザイから消えろ。能無し
740730:05/01/10 12:44:57
慶応に通う僕への妬みは、2chの世界でも尽きることはないのですね。
君たち庶民の浅ましさには辟易します。
741就職戦線異状名無しさん:05/01/10 12:46:24
>>ALL >>730はスルーでヨロ
742就職戦線異状名無しさん:05/01/10 12:55:00
マスコミってどこも同じなんだな、と思った
743就職戦線異状名無しさん:05/01/10 12:57:24
>>720
おまえなんかのためにあるスレではない
そもそも、まだ1年もたってない香具師が
経験できるのはたかだかorz
744就職戦線異状名無しさん:05/01/10 13:36:16
文面から見て730たたきをしているのは、二人だな。
745就職戦線異状名無しさん:05/01/10 14:03:55
文面て( ´,_ゝ`)
746本物730:05/01/10 14:27:15
マスゴミども必死だなw
売文ヤクザが作り拡販ヤクザが売る業界
ついでに幼児誘拐までしたりなw
747就職戦線異状名無しさん:05/01/10 14:29:47
業界:不動産
会社規模:最大手一角(?)
部署:住宅事業
具体的にどんな仕事をしているか:マンションの開発、宣伝等
残業時間:多いときで100時間くらい?少ないと30時間程度
残業代有無:出る
入社してよかったこと:最初から裁量が大きい、冬ボが異常に高い、職場が暖かい、仕事楽しい
入社してorzなこと:研修が辛くてやめようかと思った、最初から裁量が大きい
学生にアドバイス:仕事が楽しいと望んで残業やるようになります。まさにワーカーホリック・・・
748就職戦線異状名無しさん:05/01/10 14:32:00
>>746
釣られてやるけど販売は本社と関係ないぞ
749就職戦線異状名無しさん:05/01/10 14:34:42
750就職戦線異状名無しさん:05/01/10 14:36:46
>>747
100時間残業・・・誰だ?不動産がまったり高給なんて言ったアホは
751就職戦線異状名無しさん:05/01/10 14:37:47
あばば・・・
752就職戦線異状名無しさん:05/01/10 14:38:16
>>747
入社してorzなこと:研修が辛くてやめようかと思った、最初から裁量が大きい
どこがorzなの?
753就職戦線異状名無しさん:05/01/10 14:42:04
>>752
小心者なので、研修終わって実地で少し手伝って、すぐに「はい、ここにマンション建ててね」と言われると、重圧に押しつぶされそうになった。
しかも結構な高級物件だったし・・・
754就職戦線異状名無しさん:05/01/10 14:43:46
あと、自分よりずっと年上の人達を名目上「まとめる」わけで、そういう意味では気を使って疲れた。
でも勉強にはなるし、慣れれば良いモノ。
755就職戦線異状名無しさん:05/01/10 14:52:05
いきなり裁量でかすぎるのも考え物だな
756!omikuji:05/01/10 15:04:04
a
757就職戦線異状名無しさん:05/01/10 15:05:44
>>743
と言いますか、実は私も1年目です。スンマンセン。
学生の振りして、同期のやってる事知りたかった。
758就職戦線異状名無しさん:05/01/10 15:11:00
759就職戦線異状名無しさん:05/01/10 15:11:48
>>757
ワロタ
とりあえず、おまえが書いてミロ
760就職戦線異状名無しさん:05/01/10 15:13:25
一年目で一番もらえる業界ってどこだろう?
761就職戦線異状名無しさん:05/01/10 15:15:03
キー局
762就職戦線異状名無しさん:05/01/10 15:16:39
>>750
多分これは三井だろ。超高給で激務だが仕事楽しいってとこで。
またーり高給は地所だろ。
763 :05/01/10 15:19:13
692さん
採用されるためには何が必要ですか?
今大学4年(就活のためわざと留年予定)で、2年から司法試験の勉強してきたけど、去年の択一はだめでした。
英語もいまのところゼロに近いんですけど、厳しいですかね?
ちなみに大学は私立の上位2校の片割れ、法学部です。
764就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:05:13
>>763
早稲田なら早稲田と堂々と名乗れ。
慶応は早稲田と一緒にされて迷惑なんだよ。
765就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:11:15
         li川/川l川l川l i|
          }|l| ji'/´i  . i`||l
         l|l l { 〃 ワ ノ{
        !|l !|lュ‐-zイi|!      
        /⌒jヽ- -ノi⌒l     
        /:::::/::。:l  j。{:::::l             _______
      ノ:::::/:七]:▼:ヒ〉:::ゝ            i´        |o`l
       /^7i:::::::;;:::|:;;:::|^「              | (襾)。 (襾) |  |
      / / }::::´:/i:::`:{.|            ├●――●‐┼o|
      / / ノ::;;;;;;:,::'::ヽ:::ゝ|              ゝ.______|_,ノ
__ ノ /_^Yミミ⌒ヽ⌒ヽヽ ________ ,ヘ7::::::::::::::::::ヽ入 ____
ノ ̄ノ(_ノノ ̄ゝ__≡彡〉-=|_」ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ'∠フ:::::イ奄::::::::::lヽ入 ノ ̄ノ ̄
766就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:11:55
>>764
早稲田なんかじゃないです
中央です
767就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:44:46
業界(書ける人は会社名も): 証券
会社規模: 最大手
部署: 営業
具体的にどんな仕事をしているか: ドサ営業
残業時間: 100時間
残業代有無: 50%
入社してよかったこと:給料がいい
入社してorzなこと: 死にそう
学生にアドバイス: 一年目で年収500いきます
768就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:45:44
野村って500万しかいかないのか。
ずいぶん低いんだな。
769就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:47:22
電力で残業20時間くらい。年収は270万円くらいだけど、
>>767より気楽だからいいや。
770就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:49:23
野村って・・・超優良じゃん
早慶上智からしか採らないんだろ、あそこ
771就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:52:34
残業100時間/月って多いの?
772就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:56:00
>>771
土日出社しないという前提で考えてみろ
5時間/日の残業。

フレックス使って10時出社だと深夜0時まで働かないと・・・
773就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:56:20
業界(書ける人は会社名も): 新聞
会社規模: 部数2位
部署: 記者
具体的にどんな仕事をしているか: 取材と原稿書き
残業時間: 150時間超ていうか毎日25:00ぐらいが定時
残業代有無: 打ち切り+休日出勤手当て+宿直手当など含めて25超
入社してよかったこと:給料は飛びぬけて良い。他の業界と比べて仕事っぽくない
入社してorzなこと: 休日でも深夜でも何かあればすぐに呼び出される。休日でも担当地域から外に出られない
学生にアドバイス: 一年目で年収700いくけど、この生活を続けると確実に心身ともに崩壊します
774就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:00:54
>>772

いや、某官庁に逝っちゃったやつが、
今月は残業100時間切っちゃったよ、ラクしすぎだよなぁ、
と・・・
775就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:04:09
まぁ、中央官庁の彼らは終電なくてタクシー帰宅が毎日だからね
776就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:05:20
それでいて給料激安なんだよな。官僚はかわいそうだよ。
777就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:05:39
774 ←
経済系の官庁の残業は150時間が平均らしい。
200時間以上の常連はドクターの診断通知がくるらしい。
778就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:08:44
100時間を超えると過労死の世界が、
779就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:09:09
業界(書ける人は会社名も): 都銀
会社規模: 来年には金融資産世界一
部署: 営業
具体的にどんな仕事をしているか: 法人営業(融資等)
残業時間: 20時強制退社。週に一回は22時までOK
残業代有無: 月に30時間ぐらいまで(雰囲気的につけていいのはこのくらい)
       金額にして5万円くらい。
入社してよかったこと:給料は大してよくないが、仕事は外資系と比べればぜんぜん楽。
           世間体は抜群だと思う。コンパ等でももてる。女の子から連絡ががんがんくる。
           ただしすっちークラスは引っかかりづらい。
入社してorzなこと: 給料が他の優良企業と比べると少し低いこと。特にマスコミや商社 
          あと仕事がものすごい楽しいかといわれるとかなり疑問。
          ただ、多くの企業を相手に意義のある仕事をしているので、
          社会的な存在価値はすごく感じることが出来る。
学生にアドバイス: 自分にとって生きていくうえで何が大事なのか。金か、時間か、女か、仕事の中身か、
         よく考えて仕事を選ぶこと。最初の第一歩でつまづくとあとから挽回難しくなるよ。
         会社に入るのはそれほど難しいことじゃない。      
         ほんとにやりたいこと、やりたい会社を見つけられた人は
         その会社に向かって全力で、自己分析、志望動機を作り上げればまず大丈夫だろ。
         まずは自分が何がやりたのか真剣に考えてください。
780就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:11:00
>>773
お前の会社は、経営がどうこう以前に、マスコミとして
腐りきっている。亡国の徒が!!
781就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:11:32
>>779
銀行系の辛いところは、そこだよな

収入は比較的高い、なのに外からはめちゃめちゃ高いと思われている。
支出をどこで折り合いつけるか。
782就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:11:41
>>780
マス板でやれ
783就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:11:41
キャリア官僚はもう少しもらってもいいと思う・・・
戦意も実力もそれ未満の役人とは違いすぎるし
784就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:18:12
>>783
社会保険庁みたいな仕事なら要らないんだよ。
役人はぼろ雑巾になるまで国民に奉仕しろや!
嫌な辞めろ、その仕事は民間がやるぜ!
785就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:19:23
>>779
まだ一年目だからじゃない?
そのうち激務&人間失格の仕事になる悪寒。
786就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:27:00
>>767
>>706
ドサ営業、PAって何?

>>699
経験者から言わすとデベロッパーなんてやめとけ。
やりがいの欠片もないし、鉄道系デベロッパーなら上の言いなり。
雑務のみだよ
787就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:38:17
このスレって嘘ついている奴がすぐにわかる。
企業の大小問わず一年目でやたら凄い仕事やってるように書いてる奴の9割は嘘。
一年目でそこまでまかすところこそDQNなわけだが
788就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:39:56
779の給料が「少し低い」というのは嘘だな。
都銀の給料は大幅に低い
789就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:41:13
この糖蜜の人は先輩が言ってたこととほぼ同じだな
790就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:42:52
おまいら、就職先にワケのわからん期待はするな。
どんな良い会社だって俺らは一番の下っ端なんだよ。
俺なんか散々馬鹿にしてたマーチ出身の上司に嫌がらせを受ける日々だぜ・・・
791就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:43:39
大手マスコミ一年目手取り月約50万


都銀16万・・・
792就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:43:51
俺マーチですが、テイヘンを自覚してるんで頑張れます。
793就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:49:13
銀行の高給神話は最近まで知らなんだOTL
794就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:49:42
1年目から稼いでるってことは激務なんじゃないの?
795就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:50:20
銀行は5念目からですたい。あとは茄子に期待。
796就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:50:57
高級ったって支店長で2000いくのは糖蜜だけになっちゃったし、
20代は相当薄給だからな。出世競争に負ければ片道出向・転籍・リストラが待ってるわけだし
797就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:51:03
>>794
いや、激務だが稼いでいないよ
798就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:53:12
ここでいう営業はルートも含まれるんですか?
私の先輩でルートのみで新規獲得やノルマはないっていう営業の方も結構いるんですが。
そりゃ新規とるに越したことはないとは言ってましたが。

あと現在営業やってる方に聞きたいのですが、営業は会社によって違うでしょうが
歳をとってもずっと営業をやり続けるのですか?
役職がつけば内勤になったりするんですか?
799就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:53:20
207 :就職戦線異状名無しさん :04/12/24 14:44:29
フジテレビ社員の年収
25歳1100
30歳1250
35歳1400
40歳1550
50歳1900
「二年目で年収1000万越」「一時金が年8回」

MyNewsJapanより
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=210
800就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:54:02
まぁ糖蜜は別格だからな。
でも50までは出向でも社員だし。転籍になるまでに稼げるでしょ
801就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:54:34
東大→政府系金融
疲れた・・・
802就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:55:59
多くの地銀や都銀の出世コースから外れてる連中(最初で言うならマーチ以下)は一生ボンビーだ・・・
803就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:56:00
糖蜜で支店長>マスコミってことか

確立低いなw
804就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:56:58
マーチって出世なんてできんよ
805就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:57:03
出世コースから外れるっていつわかるんだろ?
というか、それはどこの企業もあるんじゃないの?
806就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:57:24
>>805
35くらい
807就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:57:27
>>804
先輩出世してるよ?
808就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:58:33
大手マスコミは年功序列でほとんど給与格差がないからずっと高給。
リストラも全くなし。
まあ、いつまで続くか分からんけどね
809就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:59:11
マーチ(笑)
810就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:59:40
マスコミ(笑)
811就職戦線異状名無しさん:05/01/10 18:02:08
おいおい、マーチでも十分高学歴じゃん。
俺なんて駒…orz
812就職戦線異状名無しさん:05/01/10 18:02:51
人生の×××ですよね?
813就職戦線異状名無しさん:05/01/10 18:04:05
早計上智ICU以外はどこも大学ではない
814就職戦線異状名無しさん:05/01/10 18:05:09
>>813
巨人の江藤>>>>>>>>>>おまい
815就職戦線異状名無しさん:05/01/10 18:06:05
どうせマーチは10年もすれば全入
816就職戦線異状名無しさん:05/01/10 18:06:45
早計以上元木未満
817就職戦線異状名無しさん:05/01/10 18:07:35
スレ違い
818就職戦線異状名無しさん:05/01/10 18:07:39
>>813
私立な時点でDQN
819779:05/01/10 18:08:15
俺院卒だから、少しまわりよりいいんだよ。
1年目 17.8万
2年目 20万
3年目 22万 (院初任給)
4年目 26万
5年目 28.5万円  他に約5万円の残業代がつきます。

こんな感じです。仕事は大変だがほかの企業と比べたら絶対に楽。
従業員組合が厳しくて、今は20時以降は仕事駄目。
情報漏洩が厳しくて仕事の持ち帰りが禁止。

仕事は公務員より厳しくて、給料もそれなり。という感じだな。
30で800万円
35で1000万円ちょっと
40で1200万円という感じ。  これはかなりマジレスです。

ただ社会的なイメージがよい感じがするので、結婚とかには
こまらなそうな気がする。
しかし他の外資やマスコミ企業でがんがん稼いでいる友人をみていると
少し羨ましい気が・・・
まー適当に仕事して適当に稼ぎたいやつにはちょうどいいかもね
820就職戦線異状名無しさん:05/01/10 18:08:49
入社1年が経とうとしています。
私は建設業界で現場監督をやっておりますが、振り返ってみると激務?でした。
残業が130時間で1日も休みのない日がありました。
給料の半分は残業代です。
ボーナスはほとんど出ませんでした。
しかし、以外に何とかなるもんですよ。
821就職戦線異状名無しさん:05/01/10 18:09:00
マーチは良く釣れるなあw
822就職戦線異状名無しさん:05/01/10 18:10:12
>>819
それって手取?額面?ボーナスは?

銀行員ってスーツ代とか大変そうだなあ。安物だとダメだろうし・・・
823就職戦線異状名無しさん:05/01/10 18:10:39
業界(書ける人は会社名も):電機
会社規模:一応大手。
部署:開発/設計
具体的にどんな仕事をしているか:一応、現在流行の製品の設計です。
残業時間:70ぐらい
残業代有無:今のところ全額でてる
入社してよかったこと:よくわからん・・・
入社してorzなこと:先行き不透明。
学生にアドバイス:設計部門でも意外と下請けとのやり取りとか
交渉能力が必要とされます・・・。
824就職戦線異状名無しさん :05/01/10 18:12:29
業界(書ける人は会社名も): 商社
会社規模: 5大
部署: 営業 3年目
具体的にどんな仕事をしているか: 海外向け製品の輸出入営業、雑用、取引先との調整
残業時間: 200時間
残業代有無: あり
入社してよかったこと:世間体、給料がいい、女受け
入社してorzなこと: 仕事は大いなる雑用係、接待がいやだ、帰宅が遅い、休日ゴルフ
学生にアドバイス: 就職の時は親や教授やリクの話より友人や叔父さんに聞いた方が良い。
2chで言われてる事は結構当たってる。配属先によって人生変わる。目的が明確でなければ金は良いかも。
825就職戦線異状名無しさん:05/01/10 18:13:13
>>819
行員を長く務めると
資金をためて
独立しよう!!という気概はなくなりますか??

知り合いの行員の方は
行員体質が抜けるのに3年 独立しようと思うまでに2年かかると
言ってましたが。

大概はやはり転職されるんですかね・・・
826就職戦線異状名無しさん:05/01/10 18:39:48
業界(書ける人は会社名も):製造業
会社規模:中小
部署:営業
具体的にどんな仕事をしているか:お得意先回り、現場管理。
残業時間:月15時間位
残業代有無:有り
入社してよかったこと:6大中退=高卒なのに、高学歴扱い。取り合えず営業職が向いてた              っぽい。仕事が楽な割りにそこそこの給与。
入社してorzなこと:建築系なので客がなんかスゴイDQN。現場作業有り(商品納入後のメ
            ンテナンスみたいなの)。取り合えず落ちぶれた感じ(6大入っても中退            中小じゃねーみたいな。まぁ彼女いるし結婚間近だから別にかまわん)
学生にアドバイス:取り合えずあきらめるな。中小でもいい会社はあるよ。
827779:05/01/10 19:15:05
>>825
まだ新人だから、なんともいえないけど、
会社のぬるま湯体質に浸かっていると、独立しようとは思えなくなる。
中小企業の社長がどれだけの給料もらってるか知ってるからねー。
もちろん従業員100人超える会社になるとサラリーマンでは到底
到達できないレベルの資産持ってる社長もいっぱいいるが、、、

長く勤めれば勤めるほど、独立しようとは思わなくなるかも
でも2〜3年働いて独立するのは、いいかもね。
このスレの他の人もいってたけど、財務諸表とかみれるようになるのは
確かだし、会社の経営とか、金の流れは確実につかめるようになると思う
828就職戦線異状名無しさん:05/01/10 20:38:08
なあ、みんな、IT業界以外でITスキルを活かせる業界って無いかな?
俺、情報系学部卒業してIT業界に入ろうと思っていたけど、
2ちゃんねるをROMしていてめちゃくちゃ不安になったよ。
だから他の業界に行こうとおもうんだけど。
829就職戦線異状名無しさん:05/01/10 20:40:48
>>828
嘘でもいいから「制御に興味があります」ってとけ
そしたら製造業ではとりあえず問題なくやってける
830就職戦線異状名無しさん:05/01/10 20:42:04
>>827
ありがとうございます
やはり社会にでられて勉強されると
考え方も立派になられるんですね。
自分は若いんであまり、リスクを考えないもので・・・
中小企業・家族経営など(従業員10人前後でしょうか)の給料は
一般サラリーマンと変わらないんでしょうね。
不動産のバイトでたびたび驚くことがありましたw
(年収350万とか・・・1500万のお客さんにあたると、バイト一同
よっしゃー決まった〜とか騒いでました。が、二年前に赤字をだしていて
ローンが通らなかったとかw)
人生って、どー転ぶか分からないから面白いですよね。
自分は捨てるものがないので勝負にでたいと思いますが・・・
社会にでてから経験をつまないと分からないようですね。







831就職戦線異状名無しさん:05/01/10 20:53:17
>>828
マルチ乙
832就職戦線異状名無しさん:05/01/10 22:23:48
>>759
もう書いた。
833就職戦線異状名無しさん:05/01/10 22:52:47
マスゴミ
834就職戦線異状名無しさん:05/01/11 00:28:32
業界(書ける人は会社名も): 鉄道
会社規模: 大手民鉄
部署: 広報部
具体的にどんな仕事をしているか: 広報誌編集・社内報編集・マスコミ対応
残業時間: 月30くらい
残業代有無: あり
入社してよかったこと:仕事楽・課長までは年功で決まる
入社してorzなこと: 台風来ると泊りがけ・出会いなし・ホントは鉄道事業やりたいがあと数年はここ
          どこに配属されるかはわからない
学生にアドバイス: 目先のことだけ考えないで、30歳40歳50歳どうありたいか考えること
         あと管理職になるまで給料は安いです。
         現業との関係で役職手当でかなりつけるようになってます。
         課長代理(入社10年)で750万、課長(40歳前後)で1000万ちょいってとこです。 
835就職戦線異状名無しさん:05/01/11 00:32:08
漏れが書いていいのかどうかわからないけど、ご参考に・・・

業界(書ける人は会社名も): SI
会社規模: 2000人程度
部署:部署はちょっと。
具体的にどんな仕事をしているか:顧客提案30% 開発70%
残業時間:忙しいときはずっと終電。たまーにひまだと18:00とか
残業代有無:支給ベースで5万程度はつけてます
入社してよかったこと:多分同業他社よりはマシなのかも。
入社してorzなこと:忙しいの続くと鬱になる。
学生にアドバイス:
なんだかんだいって、やっぱり就職前の自分はホント学生気分
だったんだなーと思いました。
836就職戦線異状名無しさん:05/01/11 00:36:15
このスレ見てるとみんな仕事楽そうだよなぁ。
残業100時間超えたらきついって感じだもんな。俺なんてorz
残業増えても給料そんなに変わらないし。
837就職戦線異状名無しさん:05/01/11 00:41:46
>>834
それって総合職とぽっぽやで給料違うと思うんですけど
どれぐらいの差があるんですかね??
それと、よく大学生で駅員のバイトやってるじゃないですか。
あれで、そのままエスカレーター式に正社員になれることもできるんですか??
よろしくお願いします。
838就職戦線異状名無しさん:05/01/11 00:46:06
>>837
鉄道業界の総合職スレ&現業スレを
覗くことをお勧めする。
839就職戦線異状名無しさん:05/01/11 17:48:13
業界(書ける人は会社名も):図書館
会社規模:20万人都市
部署:カウンター
具体的にどんな仕事をしているか:貸し出し受付、本の整理等
残業時間:意識するほどない
残業代有無:きっちりつく
入社してよかったこと:楽、ルーチンワークばっかり
入社してorzなこと:東京にいった彼氏に捨てられた・・・4年もつきあったのに!!!
学生にアドバイス:彼女を大切にしてね!
840就職戦線異状名無しさん:05/01/11 18:21:16
ネタは要らん
841就職戦線異状名無しさん:05/01/11 18:22:23
業界(書ける人は会社名も):包装資材
会社規模:最大手
部署:営業
具体的にどんな仕事をしているか:末端、代理店への提案営業
残業時間:日付が変わるまで、月間180時間
残業代有無:裁量労働制
入社してよかったこと:世間体。
入社してorzなこと:自分の時間がぜんぜん持てない。日曜も潰れる。会社帰りにジムなんぞ行きたい。
学生にアドバイス:イメージで会社選ぶなよ!OB訪問は絶対やっとけ。

これから本日最後の商談・・・。


842就職戦線異状名無しさん:05/01/11 22:58:15
世間体のいい包装資材の会社って何よw
843就職戦線異状名無しさん:05/01/11 23:14:46
凸版とかDNPじゃない?
844就職戦線異状名無しさん:05/01/11 23:31:11
県庁

上司に意外とだーわせ出身が多い
845就職戦線異状名無しさん:05/01/12 02:00:04
>>841
リーマンスレ見てます。
値上げする素材メーカーの営業、
頃したい気になりそうだ、と思いつつ
846就職戦線異状名無しさん:05/01/12 14:31:23
>>845
俺らも値上げなんかしたくないんだよ〜。
でもこのままじゃ粗利とれない。
上に怒鳴り散らされて・・・。
胃がきりきりする。
847就職戦線異状名無しさん:05/01/12 17:09:28
うちの親父も素材メーカーなんだが、日経新聞によると、原料の値上がりで利益出てないみたいだな。
殺さないでやってくれ。
848就職戦線異状名無しさん:05/01/13 01:38:04
あげ
849就職戦線異状名無しさん:05/01/13 15:41:40
業界(書ける人は会社名も):総合商社
会社規模:財閥系のうちのどれか
部署:特定されるので・・・・・まあ広義の素材関係ということで
具体的にどんな仕事をしているか:営業
残業時間:日によって。接待とかある日は遅いし。
     平均すると10〜11時までくらいかなぁ。
残業代有無:有
入社してよかったこと:合コン最強。 給料も予想以上。
入社してorzなこと:特になし。俺は大丈夫だけど、配属でババ引くとそれでおしまい。
学生にアドバイス:寄らば大樹の影  高学歴は高学歴らしい王道を
850就職戦線異状名無しさん:05/01/13 15:43:08
「研究開発者は興味を持って取り組んでおり、技術的成果に楽しみを感じている。単純に金銭に置き換える人はそう多くない」
日亜化学工業 小川英治社長
851就職戦線異状名無しさん:05/01/13 15:43:09
>>849

国内石油ってどうですか?
852就職戦線異状名無しさん:05/01/13 16:35:36
という779はUFJ行員
853就職戦線異状名無しさん:05/01/13 16:53:48
業界(書ける人は会社名も):重工業
会社規模:数万人
部署:産業に関する機械
具体的にどんな仕事をしているか:技術職
残業時間:40/月
残業代有無:無
入社してよかったこと:なし
入社してorzなこと:社宅がぼろすぎて結婚できなくなった。
学生にアドバイス:たくさんの社員から真実を聞いておくこと
854就職戦線異状名無しさん:05/01/13 17:03:34
重工業って実態は知らんがカクイイ!
マジ工業系でないとやれない気がするし、何か産業って感じじゃん?
855就職戦線異状名無しさん :05/01/13 17:10:32
>>849
>配属でババ引くとそれでおしまい。

>高学歴は高学歴らしい王道を

大手商社勤務、リアル平日バージョン

7:00 起床するが連日の接待の二日酔で頭痛い…。昨夜は3時帰宅だったし。
8:59 満員電車で吐きそうになって何度も降りたのでギリギリに出社…
9:30 取引先A社に出す資料作り。雛型は立派だけど中身はC社に出したコピー…
11:30 課長から「今日、昼はB社に行くから」と。頭ガンガンする。昼飯くらい気を使わないで食いたい…
13:00 やっと昼終わったよ。取引先D部長の寒いギャグに愛想笑いするのに疲れた…
14:00 部門会議。数字でてないと責めらる。B社とE社はウチを切りたがってるらしい、困った…
15:00 会議終了。抱き込みが足らないと怒られた。これからますます接待漬けの毎日か…
16:00 夕方までにA社、C社、F社、G社、H社などに電話。今週の空き状況確認。悪くないのに電話で責められる…
17:00 課長と一緒にタクシーで大手町へ。E社のO課長、担当者のGをお迎え。タクシーの中が暑くて吐きそう…
19:00 取引先O課長が肉好きなのでお座敷のすき焼き屋へ。今肉食える体調じゃないよ…
21:00 滅茶苦茶呑まされた…。お店の女の子いるのにO課長はパンツ脱いで踊れとか言うし…
22:00 銀座に移動して、二次会。O課長ご指名の高級キャバクラ。受けねえO課長を必死で盛上げ。ジョッキ4杯一気…
24:00 O課長のおきにがいるクラブに移動。眠いし吐きそうだし勘弁してくれよ…
26:00 取引先タクシーに乗せて終了。今日は早くてよかった。昨夜のT部長は三次会まであったからな…
27:00 タクシーで寮に。明日も7時起きか…
856就職戦線異状名無しさん:05/01/13 17:13:31
>>855
商社行っているのでしょうか?
大変なのはよくわかったのですが、
色々な取引先知っているようですが、寒いギャグいう人って結構いるのですか?
857就職戦線異状名無しさん:05/01/13 18:45:45
249 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:05/01/13 17:22:03
>>248
こんなふうに詐称する人もいらっしゃりますしね。
業界とか部署の欄ワラタw
あっちのスレじゃあえてレスつけませんがww

853 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:05/01/13 16:53:48
業界(書ける人は会社名も):重工業
会社規模:数万人
部署:産業に関する機械
具体的にどんな仕事をしているか:技術職
残業時間:40/月
残業代有無:無
入社してよかったこと:なし
入社してorzなこと:社宅がぼろすぎて結婚できなくなった。
学生にアドバイス:たくさんの社員から真実を聞いておくこと
858就職戦線異状名無しさん:05/01/13 18:57:10
商社は理系の学生採ろうと必死だからな
859就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:04:45
業界(書ける人は会社名も):大学職員
会社規模:学生数トップクラス
部署:学部事務室
具体的にどんな仕事をしているか:いろいろ
残業時間:月30〜40
残業代有無:全額
入社してよかったこと:プレッシャーがない。
入社してorzなこと:女受け、やりがい皆無。
学生にアドバイス:意外とマッタリではないかも。部署によっては激務。
彼女は学生のうちに作りましょう。
860就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:08:52
日大かのー
861就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:50:38
>>859
女の学生多いし、彼女出来るんじゃない?
くれぐれも犯罪起こさないでね。
862就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:52:49
都銀の情報もっとクレロ
863就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:58:39
大手メーカ勤務、リアル平日バージョン

7:00 起床するが連日の接待の二日酔で頭痛い…。昨夜は3時帰宅だったし。
8:35 会社着、勤務地が工場内の事務所なので、朝からラジオ体操。アウー
9:00 取引先部品商社などからのメール。納期2週間も過ぎてるけぞ、はよ部品よこせ。
11:00 仕様書など作成。MS-Wordやってられねー。
12:00 食堂で昼飯。ダダ込みで、おめーら100円やるから…(ry
12:45 今作ってる製品の工程打合せ。技術屋さんの中にあって算術計算が無視される政治力の世界。
15:00 作った製品で不具合有ったから、調査せよって。適当にノイズが原因だと書いておけば…。
17:00 一時休憩の時間。仕事はここからだ。
19:00 ポリポリ、バリバリ。この時間、あちこちのからスナック菓子の音が聞える。
20:00 うちの定時はここ。
21:00 あぁ、この辺りでようやく自分の勉強なり、雑用ができる。
23:00 周りのジトッとした視線をかいくぐり、一路自宅へ。今日は早く帰れた。
25:00 就寝。
21:00 滅茶苦茶呑まされた…。お店の女の子いるのにO課長はパンツ脱いで踊れとか言うし…
22:00 銀座に移動して、二次会。O課長ご指名の高級キャバクラ。受けねえO課長を必死で盛上げ。ジョッキ4杯一気…
24:00 O課長のおきにがいるクラブに移動。眠いし吐きそうだし勘弁してくれよ…
26:00 取引先タクシーに乗せて終了。今日は早くてよかった。昨夜のT部長は三次会まであったからな…
27:00 タクシーで寮に。明日も7時起きか…
864就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:59:30
>>863
21:00 移行消し忘れた。
打田、(;´Д⊂)
865就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:02:42
あほう、コピペいじるからや
866就職戦線異状名無しさん:05/01/14 01:26:10
大人も新聞も嘘つきや
867就職戦線異状名無しさん:05/01/14 01:27:57
リアルポン中バージョンです
868就職戦線異状名無しさん:05/01/14 11:27:25
779はUFJなんだ・・・そしたら糖蜜は100マンぐらい給料上だろうね
869就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:37:08
明日は休みだから誰か書いてくれよ。
870就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:03:19
>>869
では、お前の希望の職種を書け。
871就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:12:51
>>870
商工組合中央金庫に行きたい
872就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:13:11
NHK
873就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:20:58
学歴板→大学受験板→(合格)→純情恋愛板etc→就職板→
リーマン板→転職板→リーマン板→転職板→…
…→趣味板→40代板→50代以上板



リーマンの一生
874就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:21:45
鉄道
875就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:31:53
>>863
大手メーカーのくせになぜ連日3時まで接待があるんだ?接待される方か???
大手メーカーのくせに製造や技術でもないのに工場勤務でラジオ体操か?
21時以降は残業代貰いながら自分の勉強か?
23時で開発部門でもないのに本当にそんなに残っているのか?

作り話か?いったい何の業界だ?超DQNメーカーか??
876就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:39:07
>>875
いや、>>863読んでくれ。すまん、改変しそこないなんだよ。
あん時は連日帰宅時間遅くて寝ぼけてて…、と言分けしてみる。ヽ(`Д´)ノウワーン
877就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:43:15
>>875 マジレス
>ラジオ体操
朝、工場全体に一斉放送です。設計部門はやりたい人が勝手にやってるだけです。
特におじちゃんたちが熱心にやってる。

>勉強
基本的には業務上に必要な勉強です。

因みに開発部門です。でも、設計部門の方が量産に関ってるので、
納期とかあり遅いことが多い。
878就職戦線異状名無しさん :05/01/15 00:47:52
開発でつか。
それなら接待はないわけですね。
ラジヲ体操もラインじゃなければ任意ですね。某社かとおもたよw
23時に帰るのに周りがジトーっと見るのは言い過ぎでしょw
879就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:57:00
>>878 接待は無いです。一度くらいはやった見たい気もするけど。w
残業については、他の職場の友達がそんなこと言ってたんで、つい載せてしまいました。
それも、22時くらいの話かな。

最近のまとも会社なら、そこまで意味の無い残業を強要するところは無いと思います。
だから安心してください。


でも、意味のある残業はやらなきゃなりませんよ。
880就職戦線異状名無しさん:05/01/15 02:10:01
業界(書ける人は会社名も): 某中堅SI
会社規模: そこそこ
部署: 場所は勘弁。とりあえずもうすぐ2年目
具体的にどんな仕事をしているか: 開発など
残業時間: 常時150時間超
残業代有無: あり
入社してよかったこと:給料がいい(多いと月60万超える。平均50程度。)
入社してorzなこと: 休日に突然呼び出されることが多々。
          残業多すぎ。使えないやつ多すぎ。寝る時間なし。
学生にアドバイス:稼ぎたいならこの会社はいいかも。ただし間違いなく死ぬ。
881就職戦線異状名無しさん:05/01/15 02:13:50
この会社ってどこかなーどこかなー お金ほしいなー
882就職戦線異状名無しさん:05/01/15 02:14:53
SIで月70万ぐらいもらえたらすごい??
883就職戦線異状名無しさん:05/01/15 02:22:42
>>882
俺880だけど70もらってた頃はマジで生命の危険を感じた
884うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :05/01/15 03:03:20
俺は1年もつか心配だ・・・

今の仕事
@リース料未払いの先が何社かあり回収業務
Aトラブってる先を引き継がされた
B変な客ばかり担当させられている
C雑用ばかりやらされている
D経験がまったくつかない仕事ばかり
E飛び込み(プレハブと会社とか危ないとこばかり)営業

ちなみのほかの同期は
@比較的優良先が多い
A実践を通して経験をつませてもらっている
B基本を覚える仕事が多い

もう辞めようかなって思ってる。今のままじゃあ2〜3年後は駄目社員になってる。
なにより俺への教育方針だけが他の同期と違う。続けるの手だが辞めないと
貴重な時間が減っていくよ・・・

みんな会社は選ぼうね・・・
885就職戦線異状名無しさん:05/01/15 03:05:09
営業の方に質問なんですがやはり接待とかあるときお酒が飲めないとやってられませんか?
886うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :05/01/15 03:07:32
>>885
飲めないとやばいな。
次に回るは新人の仕事だし、その度に飲まなきゃいけない。
俺なんて毎回死ぬほど吐いてる。昨日も吐いた。
887名無しさん@明日があるさ:05/01/15 03:52:48
888就職戦線異状名無しさん:05/01/15 03:59:40
働かずに高給の団塊のせいで、財政難、雇用の見直し。
団塊は退職金がっぽりで逃げ切り。
889就職戦線異状名無しさん:05/01/15 09:30:48
>>885
肝硬変と糖尿病があなたを待っていますが、当然労災は下りません。
890就職戦線異状名無しさん:05/01/15 10:05:19
>>884
なんだ、ここにも出現してるんだねww
891就職戦線異状名無しさん:05/01/15 12:52:36
>>884と同じくらいお前もウザイ
892就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:06:16
>>888
でも、その金のある団塊世代に金使わせてもらって進学や
習い事、趣味に使えた俺たちの世代は
まだ遠まわしに恩恵にあやかっているといえる

かわいそうなのはは俺達の子供世代だ。今からこの先が不安でしょうがないぞ。
俺の会社は最近の不景気で昇給がかなり鈍いらしい・・・
893就職戦線異状名無しさん:05/01/16 01:45:01
↑昇給があるだけでも幸せだと思うよ〜
昇給なしもあれば減給、いやいやリスト○も。
やな時代だね
894就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:54:53
>>892
言い当て妙。
895就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:30:10
>>894
言い当てるけど妙というほどじゃない
896就職戦線異状名無しさん:05/01/16 14:45:40
言えてて妙の間違いだろ?
897就職戦線異状名無しさん:05/01/16 14:46:32
895・・・アホ!
898就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:08:36
業界(書ける人は会社名も):電機
会社規模:巨大
部署:人事
具体的にどんな仕事をしているか:考課・組合・給与等
残業時間: 20〜30時間程度
残業代有無: あり(全額支給)
入社してよかったこと:マターリ。こんなにマターリしていいんだろうか。
入社してorzなこと:こんなんで会社大丈夫なのか。
           語学をもっとやっとけばよかった。
学生にアドバイス:給料を取るか時間をとるか、よく考えましょう。

899就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:12:46
>>898
三菱電機
900就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:26:49
894 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 05/01/16 03:54:53
>>892 
言い当て妙。 

895 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/16 04:30:10
>>894 
言い当てるけど妙というほどじゃない 

896 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 05/01/16 14:45:40
言えてて妙の間違いだろ? 

897 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 05/01/16 14:46:32
895・・・アホ! 
901就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:27:54
皿仕上げ
902就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:29:03
保険屋情報キボンヌ
903就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:36:24
例の人を発見しました!
ロックオン開始します!
904就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:40:27
電機って忙しくないの?
でも給料や福利厚生が悪いというイメージがありますが。
905就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:41:42
社会人の書き込みとは思えないけどな
906就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:24:06
言えてて妙って何?
907就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:24:52
釣りってことにしといてやりなさい
908就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:28:17
あたたたポゥ!じゃないの?
909就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:29:58
言い得て妙、だろ。
910就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:30:36
911就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:32:42
>>909
さっすが頭イイね〜
912就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:33:28
そのとおり
「いいえてみょう」
913就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:35:36
>>909
まさに言えてて妙ですね
914就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:36:07
>>913
やはり言い当て妙だよな。
915就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:36:07
馬鹿な先輩社員に飲み会付き合わされてげっそりです。
916就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:36:08
言えてるにょ
917就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:36:39
894 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 05/01/16 03:54:53 
>>892  
言い当て妙。  

895 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/16 04:30:10 
>>894  
言い当てるけど妙というほどじゃない  

896 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 05/01/16 14:45:40 
言えてて妙の間違いだろ?  

897 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 05/01/16 14:46:32 
895・・・アホ!  

918就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:43:46
このスレの大半は大学生のネタで構成されています
919大手証券一年目:05/01/16 19:03:11
5:30 起床モーサテ見ながら朝飯。
6:30 日経新聞片手に家を出る。
7;30 出社、本部からのメールチェック、各種電気系統の電源を入れる。
8:00 新聞の読み合わせ。
8:20 女性社員出社、朝会と言っても数字と募集者の話ばかり。諸雑用。
9:00 前場が始まる。客に方端から電話して状況を話す。推奨銘柄を買ってもらう。
10:00 電話がひと段落、相場を見ながら朝に弱い客に電話。
11:00 前引け。資料をバックに詰め込み飛び込みの準備。しかしドコでサボろうか考えている。
12:00 ぶらぶら歩き、気が向いた店で食事。
12:30 その足でマンガ喫茶で昼寝。
13:00 休息後、飛び込み場所に行く。
13;30 飛び込み開始。民家、中小企業50件ほど飛び込む。
      世間話をしつつ少しでも長くその場所にいるようにいろんなことを話す。
      隙が出来たら少しだけ商品の話しをしてパンフを置いて後にする。これの繰り返し。
15;00 帰社。成果を上司に報告。
15:30 新しい資料をバックに詰め込む。頭の中は次はドコでサボるか。
16:00 結局いつものマンガ喫茶。本日二度目。
17:00 満喫を後にする。もう一つの飛び込み場所に到着。
17:30 飛び込み開始。「こんなに寒いのに大変だねー、うちはお金ないからごめんね。」「他でやっているから」
      「うちはやらないから」のようないつもの文句で断られ続ける。ほとんどがインターフォン越し、あまりにしつこいと怒鳴られる。
      女性社員は退社時刻。
19:00 成果なし。重い足取りで帰社する。「今日は見込み5件です!」と上司に嘘をつき、てきとーに日誌を書く。
19;30 諸雑用、メールチェック、郵便物チェック、夜しかいない客、留守中に電話をしてきた客に電話。
20:00 てきとーに切り上げて退社。満員電車のなかレポートを読み、セールストーク構築。
21:00 帰宅。ぼんやりしながら飯を口に運び、終わるとフロに入る。
22:00 資格の勉強。一日つかれきっているが気持ちを奮い立たせて勉強。
23:00 WBS見ながら休憩。
23:30 2ちゃん
24:30 ベッドに横になると意識が遠くなりそのまま就寝。
920就職戦線異状名無しさん:05/01/16 19:06:11
>>919
イイナァ その生活・・・憧れるよ。
921就職戦線異状名無しさん:05/01/16 19:12:58
真昼間に飛び込みかけられる民家ってどんなよ。
年金暮らしの年寄りの家か?。豊田商事みたいな仕事はやめとけ。
922就職戦線異状名無しさん:05/01/16 19:32:03
全個人資産のうち半分は高齢者が保有している。
923就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:55:23
7:10 起床・整髪・着替えを寝ぼけながら
7:20 NHKニュース見ながらおかんが作った朝食
7:40 電車の時刻に間に合うよう急いで家を出る
7;48 自転車で最寄の駅へ。ちょっと込んだ電車に乗る
8:02 乗り換え
8:20 会社最寄の駅へつく
8:30 会社着
9:00 始業
12:00 昼食
13:00 仕事再開
18:30 仕事終了
19:10 家に着く
24:00 寝る

恵まれてますか?
924就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:58:01
つまらんリーマン生活おくっとんなあ
925就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:59:07
言い当て妙だな
926就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:01:57
朝の通勤時間帯の方が時間がかかる電車通勤って珍しいな
927就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:04:03
 5:30 起床
 6:10 出発
 7:30 会社到着、掃除など
 8:30 始業時間
12:00 昼休み
13:00 午後の仕事
17:00 終業時間
17:30 仕事終わり
19:00 帰宅、メシ、風呂
20:00 TV、読書、2ch
24:00 寝る
928就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:05:43
>>923
>>926
通勤時間
朝・・・急いで50分
夜・・・普通に40分
929就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:09:49
公務員

7:00 起床
7:03 二度寝
13:44 再度起床
13:45 会社に電話
13:46 就寝
930就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:10:34
ほう
931就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:10:59
7:00 起床
21:00 就寝
932就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:15:45
>>919
上司は恐くない??
933就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:35:22
業界(書ける人は会社名も):IT関連でメンテナンス・保守
会社規模:社員数数名の超零細企業
部署:そんなもんない
具体的にどんな仕事をしているか:フィールドサポート業務(カスタマエンジニア)
残業時間:月10〜30時間程度
残業代有無:全額支給
入社してよかったこと:マターリ。暇があれば昼寝できる。自分で判断して仕事が出来る。
入社してorzなこと:特になし。
学生にアドバイス:>>898と同様。給料を取るか時間をとるか、よく考えましょう

 9:00 起床
 9:40 出発
10:30 始業時間
12:00 昼休み
13:00 午後の仕事
(お客さんのキレ具合で昼休みがなくなることも、、、)

19:30 終業時間 (とっとと帰る)
20:10 帰宅、メシ、風呂
21:00 TV、読書、DVD鑑賞、2ch、オ●ニー
26:00 寝る

終業時間は目安、帰社時間が日付をまたいでいることもある
これで給料がもうちょっとあればベストなんだけどなぁ・・・
934就職戦線異状名無しさん:05/01/17 01:13:54
>>933
正直うらやましいというより退くよ。
935就職戦線異状名無しさん:05/01/17 03:28:58
働き出してから、足が臭くなった。
本当に自分の足がここまで臭くなるとは・・・
936就職戦線異状名無しさん:05/01/17 03:46:27
>>935
証券の営業とかですか?
937就職戦線異状名無しさん:05/01/17 03:56:23
鉄道志望なのですが、
鉄道総合職スレの中に、「相当地味でやりがいがない」というのがあったんですけど実際どおなんでしょうか?
938就職戦線異状名無しさん:05/01/17 04:01:42
アバラが折れますた
939就職戦線異状名無しさん:05/01/17 04:01:43
>>937
実際に働いてみるのがいいでしょう
940就職戦線異状名無しさん:05/01/17 04:07:25
>>937
あの書き込みは定期的に来る落ちた人の僻みですから。振り回されちゃダメです。
もちろん、やりがいはしっかりとありますよ。がんばって下さい。
941就職戦線異状名無しさん:05/01/17 04:10:42
ありがとうございました。
がんばります。
社員の方ですか?
時間あるときにでも、詳しく教えていただけるとありがたいです。
942就職戦線異状名無しさん:05/01/17 04:15:33
>>941
まあ素性は伏せておきます…
ここではあれですから、鉄道総合職スレにでも来てください。
他にも教えられる方もいらっしゃるでしょうし、あちらの方がいいでしょう。
詳しく教えるといっても私にも限界がありますがね。
あとさっきも言ったように定期的に嘘の悪い情報を流すやつが来ますが、鵜呑みにはしないよう。
943就職戦線異状名無しさん:05/01/17 04:38:42
>>937
地味でやりがいがないというのを疑ってるおまいが信じられないんだが。
944就職戦線異状名無しさん:05/01/17 05:14:08
>>943
おれはお前が信じられん。
945就職戦線異状名無しさん:05/01/17 05:47:17
まじ徹夜とか無理
946就職戦線異状名無しさん:05/01/17 05:48:18
>>945
今起きたのか?
947就職戦線異状名無しさん:05/01/17 20:51:42
age
948就職戦線異状名無しさん:05/01/18 00:19:40
age
949就職戦線異状名無しさん:05/01/18 00:33:44
950就職戦線異状名無しさん:05/01/18 02:54:12
健康で文化的な最低限度の生活
人たるに値する生活
951就職戦線異状名無しさん:05/01/18 06:46:53
給料より休みが欲しい。
地元でもない田舎に飛ばされるのが悲しい。
952就職戦線異状名無しさん:05/01/18 06:52:59
業界(書ける人は会社名も):プラント
会社規模:でかい
部署:営業
具体的にどんな仕事をしているか:営業見習い
残業時間:3h/mくらい
残業代有無:50位まで出る
入社してよかったこと:製品がでかいので、出来ていくのを見てるだけで面白い
あといきなり外国人との交渉についていくとかあって、仕事をやるにおいての刺激はある
入社してorzなこと:給料と知名度が高くない、飲みがやたら多い、寮が共同便所、業界の今後
学生にアドバイス:恋人は学生のうちに探しておいた方がいいよ
953就職戦線異状名無しさん:05/01/18 06:56:55
あと2ヶ月足らずで恋人などできん
954就職戦線異状名無しさん:05/01/18 07:08:48
そこをがんばれ
つか書き間違ったが残業は30だった
955就職戦線異状名無しさん:05/01/18 08:21:30
>>952
入社何年目?
956就職戦線異状名無しさん:05/01/18 10:57:56
プラント、でかいって〜重工とか?
957就職戦線異常名無しさん:05/01/18 12:21:41
業界:広告の一角
会社規模:自称中らしいが中の下くらいじゃないかな
(この業界大手がでかすぎるのもあるが)
部署:基本的に企業相手ではない
具体的にどんな仕事をしているか:営業(広告提案・代理店業務など)
残業時間:月まず100は超える
残業代有無:この類の物はない。経費さえなかなか落ちない。

入社してよかったこと:仕事がつまらないわけではない
入社してorzなこと:本当にありすぎて書ききれない。強いて一つあげるなら会社の体質が古い
学生にアドバイス:広告は大変です。大手はどうかしらんが中小は地獄だと思う。
仕事自体は決してつまらなくないが、それでは賄いきれない。仕事が大好きで他は気にしない人向け、素人にはお(ry
漏れは色々限界なので転職を検討中。
おまいら新卒はまともな所に就職できることを心から祈る。
958就職戦線異状名無しさん:05/01/18 21:52:20
自宅から通勤してるけど時間かかるのと
借りてるところからの通勤で時間かからないのではどっちがいいのだろうか
959就職戦線異状名無しさん:05/01/18 23:28:24
家賃と体力とを天秤に掛けろや
あとは本人次第だろ
960就職戦線異状名無しさん:05/01/19 02:15:35
せつないスレだ
961就職戦線異状名無しさん:05/01/19 13:43:56
折角の良スレが荒れてきた
くだらんカキコ多すぎ
962就職戦線異状名無しさん:05/01/19 14:45:14
次スレが立ったときに状況が改善されることを願うのみ
963就職戦線異状名無しさん:05/01/19 18:35:38
まぁ、暖かくみまもろうぜ
964就職戦線異状名無しさん:05/01/20 06:00:35
>>952
日立プラントですね。
たしか、川間に寮がありましたね。
そんな俺もプラントの子会社に(ry
965就職戦線異状名無しさん:05/01/20 23:06:02
GMSはやめとけ
966就職戦線異状名無しさん:05/01/20 23:17:38
>>961
企業の防戦も大変だね
どうせ広告か商社だろうね(w
967就職戦線異状名無しさん:05/01/20 23:20:28
6:30 目覚まし止める。二度寝。
7:30 目覚める。
8:10 車のエンジンかける。
8:15 会社到着。
8:30 ミーティング 
9:00 仕事開始。外回り。
9:30 漫画立ち読み。
12:00 昼食。
13:00 昼寝。
15:00 距離メーター稼ぐためドライヴ。
18:00 訪問と見せかけTELコール。
18:30 夜寝。
20:00 帰社。パソコン。
22:00 退社。2ch。
24:00 就寝。

結構ストレスは溜まるけど、それなりに充実してるかも。
968就職戦線異状名無しさん
>967

究極の石潰しですね