【不動産】●マンションデベロッパーの未来●【住】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
なにも総合不動産だけが、不動産業界ではありません。
衣食住のなかで、最も大切な住を、提供するマンデペ。
やりがい・仕事の面白さも十分。
マンション=人生で最も大きな買い物
という人生の転機に付き合える感動!!
就職活動を控えた3年生、内定者の4年生と情報交換しましょう。
2就職戦線異状名無しさん:04/12/08 12:32:27
○2006年度不動産総合・マンデべ・販社流通賃貸 偏差値≪●完成版●≫○
神70以上 三井不動産・三菱地所
−−−以上、旧帝・早慶の勝ち組−−−
65 東京建物  
64 住友不動産
63 東急不動産
62 森トラスト・安田不動産
61 野村不動産
60 森ビル
−−−以上、旧帝、早慶微勝ち組、マーチの超勝ち組−−− 
59 有楽土地・平和不動産
58 リクルートコスモス
57 興和不動産・藤和不動産・サンケイ
56 日本土地建物・小田急不動産・ダイビル・三井不販売
55 日本総合地所・レーサムリサーチ・クリード・三菱地所住宅販売・ゴクレ
−−−旧帝・早慶の妥当〜負け組み、マーチ勝ち組〜妥当−−−
54大京 ・ケン・コーポレーション
52穴吹工務店・東急リバブル・藤和不動産流通サービス・野村アーバンネット
49京王不・ダイナシティ・モリモト・積和不
48明和地所・ニチモ・アンビシャス・オークラヤ住宅・三井のリハウスネットワーク・総合地所
−−−マーチの微勝ち〜負け・日東駒専勝ち〜妥当−−−
47扶桑レクセル・ジョイントコーポレーション・アゼル・ダイア建設・相鉄不販売
46日神不動産・エフジェーネクスト・スターツ・大東建託
45アーネストワン・菱和ライフクリエイト・ウィル不動産販売
44レオパレス
−−−日東駒専妥当、大東亜帝の勝ち組−−
3就職戦線異状名無しさん:04/12/08 12:38:57
■事業主別発売戸数 2002年−2003年   2002年 2003年
順位 事業主別 戸数   事業主別   戸数
1   大京   7,103   大京   6,553
2  住友不動産 4,580  住友不動産 5,309
3  穴吹工務店 4,414  三井不動産 4,188
4  三井不動産 4,350  穴吹工務店 4,110
5  藤和不動産 4,099  野村不動産 3,896
6  リクコス  3,529  大和ハウス 3,877
7  ダイア建設 3,337  藤和不動産 3,833
8  大和ハウス 3,300  リクコス  3,411
9  野村不動産 3,064  東急不動産 3,362
10  ゴクレ  2,751  ゴクレ   2,713

4就職戦線異状名無しさん:04/12/08 12:45:09
■●2006年度マンデべ偏差値●■
65 野村不動産
−−−以上、旧帝、早慶微勝ち組、マーチの勝ち組−−− 
63 有楽土地・リクルートコスモス
62 藤和不動産
61 ゴールドクレスト
59 日本総合地所
−−−旧帝・早慶の妥当〜負け組み、マーチ勝ち組〜妥当−−−
55大京
54穴吹工務店
50ダイナシティ・モリモト
48明和地所・ニチモ・アンビシャス・総合地所
−−−マーチの微勝ち〜負け・日東駒専勝ち〜妥当−−−
47扶桑レクセル・ジョイントコーポレーション・アゼル・ダイア建設
46日神不動産・エフジェーネクスト
45アーネストワン・菱和ライフクリエイト
−−−日東駒専妥当、大東亜帝の勝ち組−−
5就職戦線異状名無しさん:04/12/08 12:46:33
住友不動産は、2006年までに大京を抜きます。
6就職戦線異状名無しさん:04/12/08 13:27:02
○●不動産各社マンションブランド●○
三井:パークタワー・パークシティー・パークコート・パークホームズ
三菱:パークハウス
住友:グランドヒルズ・シティタワー・シティハウス
大京:ライオンズ
東建:ブリリア・ブリリアid
野村:プラウド・プラウドジェム
東急:クオリア・アルス・シーサイドコート
藤和:アインス・グランノア・リーデンススクエア・シティーホームズ
リクコス:コスモ
ゴクレ:クレストタワー・クレストフォルム・クレストシティ
有楽:オーバル
総合地所:ルネ
扶桑:レクセル
穴吹:サーパス
日神:パレステージ・デュオステージ
日本総合地所:グランシティー・グランタワー・レイディアント
サンケイ:ルフォン
モリモト:クレッセント・ディアナコート・ピアーズ
小田急:コアロード
ニチモ:ルイシャトレ
山田建設:ミオカステーロ
7就職戦線異状名無しさん:04/12/09 00:44:17

三井不動産・三菱地所限定スレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1102441262/
8就職戦線異状名無しさん:04/12/09 00:44:54
ゴールドクレストってどうですかね?
何人くらい採用してるの?大学のうちわけは?
9就職戦線異状名無しさん:04/12/09 00:49:10
販社や流通もこっちでいいのか?
10就職戦線異状名無しさん:04/12/09 01:38:06
kenてどうですか?
11就職戦線異状名無しさん:04/12/09 02:27:14
>>8
ゴクレは、採用は10〜20位だと思う。
採用実績は、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、一橋大学、
大阪大学、九州大学、横浜国立大学、東京工業大学、お茶の水女子大学、
埼玉大学、立教大学、青山学院大学、学習院大学、中央大学、青山学院大学、
明治大学、日本大学、東京理科大学、同志社大学、東京女子大学、日本女子大学、
東洋英和女学院大学、共立女子大学 ほか
となかなか高学歴。
ただし、かなり猛烈営業、激務といううわさが耐えないので、
かなりの数の内定辞退者が出ている。

逆にゆうと高学歴なら内定は取りやすい。
給料も結構高い。
会社に着いていける自信がある人間には、お勧め。
12就職戦線異状名無しさん:04/12/09 20:26:21
>>11
青学が2つも入ってるが
13就職戦線異状名無しさん:04/12/10 11:16:20
ケンは、都心部の高級オフィスビル仲介。
将来転職を考えているなら、良いと思うよ。
上場してないし、社員も少ないからいまいち情報が入ってこない。
14就職戦線異状名無しさん:04/12/10 11:19:07
>>12
ゴクレの毎ナビからのコピペだったんだけど…。
ゴクレは、高学歴です。
だけど、離職率・激務等ネガティブなうわさも多々あります。

でも、自分を鍛えたい!という積極的な人間には、最適。
15就職戦線異状名無しさん:04/12/12 21:59:47
リクルートコスモスってどうなんですか?
16盗久の人:04/12/13 19:01:16
東急不動産&トピー工業に騙された!!『我ら!!日照ゼロ時間マンション購入者』
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/8712/index-2.html
17就職戦線異状名無しさん:04/12/14 21:36:12
あげ
18就職戦線異状名無しさん:04/12/18 20:48:42
ゴールドクレストって結構いいマンション建ててるな
19就職戦線異状名無しさん:04/12/20 22:54:01
有楽は財務が良いと聞いたのですが?
20就職戦線異状名無しさん:04/12/21 12:07:53
>>19
良いよ。地味だけど。
役員みんな大成建設の天下りだけど。

それなりに社員はみんな満足しているみたい。
21就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:13:41
財務が良いのはいいね。大きくても財務が悪いと・・・
22東急:04/12/23 20:52:10
>>21
何か?
23就職戦線異状名無しさん:04/12/24 22:09:56
>>20
天下りは半分くらいらしい。ま、そんな先の話はどうでもいいよ。
ってか、そんな先どうなってるかわからんし。
24就職戦線異状名無しさん:04/12/25 20:45:24
>>23
役員四季報見てみな。
ほぼ全員だよ。天下りは。しょうがないよ。
25就職戦線異状名無しさん:04/12/25 20:47:17
別に役員になるきないし、どうでもいい?
おまえら、もしかして社長とか目指しちゃってるの?
26就職戦線異状名無しさん:04/12/25 21:29:59
不動産は値があって無いようなものだから、
営業職の中でも非常に厳しいとある人から聞いたが・・・
27就職戦線異状名無しさん:04/12/25 21:53:22
マンションはやめたほうが賢明。少子化による人口減少の影響をもろにうける
28就職戦線異状名無しさん:04/12/26 01:01:55
>>24
違うって。ちゃんと見た?
29就職戦線異状名無しさん:04/12/26 01:03:06
ゴークレってイイの?
新興のドキュソ企業だと思っていたのだけど
不動産スレだと、総合デベには勝てないが
マンデベとしてはイイポジションにあるんだけど
30就職戦線異状名無しさん:04/12/28 18:07:56
ゴクレは仕事人間予備軍にはお勧め。
給料・能力主義重視なら神。
まったり重視なら糞。

ようは、個人の価値観で評価が真っ二つ。
ガツガツいける人間なら最高の環境。
31就職戦線異状名無しさん:04/12/28 18:39:41
ゴクレは宗教みたいなもの。
ガツガツ逝ける人間ばかりが入っているはずなのに、50人採用して総社員数が100人程度。
あとは自分で考えろ。
まあ先物業界みたいなもんだよな。
32就職戦線異状名無しさん:04/12/28 19:30:48
藤和が三菱地所の事実上傘下へ。
今年は藤和の人気が上がりそうだね。

これで、経営面の不安は完全になくなったし。
33就職戦線異状名無しさん:04/12/28 19:33:59
同じUFJ組でも明暗が分かれたな。
大京は産業再生機構で藤和が三菱グループ入りか。

地所にとってマンション強化は良いことなんじゃない。
住不、三井不よりマンションは弱いし。
34就職戦線異状名無しさん:04/12/28 19:34:03
>>32
三井不動産販売が三井不動産の100%子会社になった時、人気は上がりましたかね?
使えない親会社社員の受け皿として、既存社員の出世の可能性がますます減っただけだなw
35就職戦線異状名無しさん:04/12/28 19:34:56
マンデベw
36就職戦線異状名無しさん:04/12/28 19:38:09
>>34
経営面での話だよ。
あの会社の最大の弱みだったんだから、プラスじゃないかな。
確かに、生え抜きには出世がむづかしくなっちゃうよね。
37就職戦線異状名無しさん:04/12/30 20:14:31
>>36
ぶっちゃけ、藤和コミュニティーから
ヘッドハンティングで三菱地所狙ってます。
38就職戦線異状名無しさん:04/12/30 20:54:01
>>37
そのヘッドハンティングが来なかったらどうするの?
退職して、町の不動産屋さん開業か?
39就職戦線異状名無しさん:04/12/30 21:11:39
藤和不動産エリート内定者ですがなにか??・
40就職戦線異状名無しさん:04/12/30 21:14:46
自称エリートなら腐るほどいますが何か??・
41就職戦線異状名無しさん:04/12/30 21:19:22
藤和が、オフィスビル、ホテル、リゾートから撤退って
藤和は総合デベだったってことか。
実は、野村より、マンション以外に手を出してたんちゃう?
42就職戦線異状名無しさん:04/12/30 21:33:24
>>41
それはバブル期までの話。
藤和は、それでこけたの。

幸い、マンションという強みがあったから
今の藤和があるんだよ。
43就職戦線異状名無しさん:04/12/30 21:55:51
そうなんや、藤和最高いううううううううううううううううううううう
44就職戦線異状名無しさん:04/12/31 00:02:14
>>38
俺は無責任主義だから
勝手に三菱地所社員って名乗るだけだな
役員名簿で取締役らの趣味を覚えて自己アピール
それで役員のコーチになって出世する。
ただ、それだけの話。
何、マイナス思考になってるの??
若いんだから夢と希望をもたなくちゃ。
45就職戦線異状名無しさん:04/12/31 12:28:10
有楽土地って給料や社風どうなの?
46就職戦線異状名無しさん:05/01/03 02:45:19
なんで住友不の平均年収だけずば抜けて低いの?
47就職戦線異状名無しさん:05/01/03 03:02:32
人口減少&無職増加が急激に進む時代にマンションデベロッパーを選んだ君たちに乾杯
48就職戦線異状名無しさん:05/01/03 03:16:07
>>47
移民政策とかはありえないと思う?貧富の二極化に企業が対策を打たないと
思う?周りの環境の変化だけ見て企業や政府の政策変化を考えないと片手
落ちじゃないかな?
49就職戦線異状名無しさん:05/01/03 03:21:54
>>48
移民政策?ただでさえ都知事なんかは排他的なのに?
貧富の二極化にどんな打開策を投じるのか教えてくれ!
社会主義国にでもするって言うのか?
50就職戦線異状名無しさん:05/01/03 03:29:04
>>49
無知な漏れに付き合ってくれてうれしいよ。
俺はただ、人口減少とか無職増加とかって事実があるのなら
そこから何か新しい方向性が見えてくるんじゃないかと思って。
移民政策はおもしろいと思うんだけどな〜。治安の悪化とか懸念
して反対する人たちがいることもわかってるけど。FTA交渉なん
かの切り札的にも使えると思わない?貧富の二極化に対しては
企業が投資対象を上へシフトするんだろうし、下の人たちを狙っ
た企業も出てきてうまく住み分けるんじゃないかな。二極化の
打開策を政府がうまく打つとは漏れも思わないからね。
51就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:01:48
>>51
君の紳士的な態度に感動してレスをするんだけど
今、日本は就職しない人が多いよね、意識の問題だけでなく
就職先がないというのも現実だよね。
たまーにテレビでやってるけど、海外で働く人が増えてるって知ってる?
日本の会社に現地採用されるわけだけど、日本人としての給与体系じゃなく
現地の人たちと同じレベルでの給与で働く人が増えてるらしいよ
52就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:11:31
下の階層の人(ニートやフリーター)に対する政策って言っても
就職を斡旋するのがやっと。
そいつらは新築のマンションなんか手がでないよね。
まぁフリーターなんか放っておけばいいか
53就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:25:49
>>51,52
勉強になります。
確かに斜陽と言えば斜陽なのはわかってるんだ。
そこをどの程度柔軟性を発揮して乗り切るか、成長していくか
を考えるべきだと思う。そんな所を面接で売りたいわ。つっこみ
が入ったおかげで考えの幅が広がったし、感謝します。ありがとう。
54就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:30:43
>>53
不動産業界の面接って何か独特なんですわ
結局、相手はこいつは根性があるか、独創性があるか
客の会話をリードするテクがあるかってのをみてるから
情熱をもって語れば案外うまくいく。

集団面接を何回かこなしていくと分かるよ。
○ ○ ○ ○

学生 学生 学生 学生 学生

びびったやつが負け
この中で生き残れるのは1〜2名

5551・52:05/01/04 01:38:48
>>53
いい性格だからもっとアドバイス。
偉そうな感じに聞こえたらごめん

面接に勝つには業界のことを少しは知っておく必要があるが
問題は信用できるかどうか、わかりやすく説明できるかどうか。
何千万の買い物をする時にダラシない感じのやつからは買いたくない。
専門用語だらけで言いたいことが伝わらない場合もダメだと思うよ
56就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:40:10
>>54
サンクス^^
如何に情熱を表現できるか、かぁ。warm heart and cool mindを
地で行く感じだね。
不動産業界の前に経験値あげたいものだけど不動産も早いから
難しいよね。
57就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:44:19
>>56
そうだね
勝負は2月下旬〜三月末だね
去年は野村不動産 住友不動産が後半まで
精力的に採用してた。
概ね、大手は他業種と同じだよ。
内々定は4月〜中旬が多いはず。
やっぱり君もMM志望なん??
58就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:54:09
>>55
助言ありがとう!2chも捨てたもんじゃないなあ(笑)
俺はサークルとかの売りがないから助言を生かして
基礎の底上げをしていきます。
>>57
MM行けたらいいとは思ってるんだけどね〜。
難しさもわかってるので大手のどれかにひっかかればと(笑)
例え業界最上位じゃなくても大手ならそれなりにおもしろさが
味わえそうなので。
59就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:55:29
ゴクレは、採用は10〜20位だと思う。
採用実績は、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、一橋大学、
大阪大学、九州大学、横浜国立大学、東京工業大学、お茶の水女子大学、
埼玉大学、立教大学、青山学院大学、学習院大学、中央大学、青山学院大学、
明治大学、日本大学、東京理科大学、同志社大学、東京女子大学、日本女子大学、
東洋英和女学院大学、共立女子大学 ほか
となかなか高学歴。
ただし、かなり猛烈営業、激務といううわさが耐えないので、
かなりの数の内定辞退者が出ている。

逆にゆうと高学歴なら内定は取りやすい。
給料も結構高い。
会社に着いていける自信がある人間には、お勧め。

これ嘘
ここは内定めっちゃ早いよ
たぶん三月頭には結果でてる
内定者数は少なくとも50人はいるよ
60就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:56:51
>>58
ぶっちゃけ君の大学ってどのへん??
最低マーチはないと上位八社は厳しい
61就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:58:44
>>58
サークル自慢は何の役にも立たないから大丈夫だよ。
知り合いにこの業種で働いてるやついるけど
帰りは終電間際で当たり前みたいだよ。
62就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:03:17
>>61
話すネタは関係ないだろ
俺はサークルネタでほとんど突破したし
ちなみに海外旅行ね。

海外旅行→都市・景観について→商業と街に興味を持つ→不動産
→日本の都市って流れで居酒屋並に熱く語った
特に中国はネタとしてよかった。
63就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:13:36
>>61
終電間際と聞くとちょっとしり込みしてしまうなぁ。正直。
でも、仕事の面白さややりがいを考慮するとそれを補って
余りある職業だと考えてます。
64就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:14:08
>>63
で、どこ大なの??
65就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:18:21
>>64
先ほど挙げられた定義によると俺にもチャンスがある、ぐらいのことしか
言えませんよ(笑)
66就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:21:54
日大〜中央 法あたりか。
案外、厳しい結果になるかもしれないから
滑り止めは受けといた方が無難かも。
このスレッドでもあるけど
ケンコーポレーション 三菱地所住宅販売 三井不動産販売は受けといた方が
いいな。(この中で一社 受かればスタートとしては◎)
応援してます。
67就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:24:42
>>66
う〜ん、その大学群には当てはまらないけど大学名を言うわけにも
いかないので適切な助言が受けられないのが残念。
その三社については調べてみます。いろいろありがとね!
68就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:27:58
>>67
宮廷+総計以外は
不動産は難しい
上記に含まれていれば不動産上位八社以外にも
鉄道・ゼネコンと広く受験されることをすすめるが・・・
69就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:35:01
>>68
もちろん幅広く受験する予定でっす。不動産への思い入れは
強いけど業界絞りすぎて全部落ちたら親に申し訳ないし(笑)
70就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:37:20
>>69
大丈夫そうだね
俺が診察する限り
ガッツとバイト経験あれば10%以上の勝率ありそうよ。
影ながら応援しています。
71就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:41:11
>>70
たびたびありがとう。内定もらって凱旋カキコできたらいいんだけどね(笑)
俺も応援してます!
72就職戦線異状名無しさん:05/01/04 03:00:40
>>71
おうよ。俺は来年から
T不動産で営業してきます。

俺ら世代のこの時期も不動産スレは熱かった。
いいやつとガチトークできるといいな。
老婆心ながらスレッドageさせて頂きます。
73就職戦線異状名無しさん:05/01/04 07:55:24
>>55
販社とデベで求められるものって違うと思うけど・・・。
74就職戦線異状名無しさん:05/01/04 10:18:24
>>73
そんなにはかわらないとちゃう??
今年の三菱地所、内定者(女性)知ってるけど
普通の子だったもん。
例えば、口頭で駅の説明だとか
GDなんかで地頭をみてる企業が多かったし
究極的にはMMは「運」だし・・・
75就職戦線異状名無しさん:05/01/04 10:20:40
2ちゃんは自分が手の届かないレベルに対してはやたら神格化するところがある。
76就職戦線異状名無しさん:05/01/04 10:24:07
>>75
GJ
77就職戦線異状名無しさん:05/01/04 16:59:31
>>74
73へのレスとしては全く説得力に欠けるんだが。
78就職戦線異状名無しさん:05/01/05 00:17:20
内定ホルダーみたいなのが何人かいるのは確かだろうな。
俺の知ってる総計MM内定者。
一人は商事・マリン・博報堂蹴り、もう一人は電通・ドイチェ蹴り。
ただもう一人は徹底的に落ちまくって、MMの一社に何故か内定してたが。
一人は地頭良いお調子者。一人は弁舌の異常に爽やかな普通の人。一人は体育会所属の爽やかマッチョマン。
79就職戦線異状名無しさん:05/01/06 18:02:56
新三年生が見てたら
参考にしてもらいたい
以下の資格の組み合わせが最強
「宅建」「FP」「簿記二級」「普通自動車免許」
この基礎的な資格を持ってるやつって
実は案外少ない。MMに内定もらえるかどーかは
別として。
マーチなら
東急不動産 東京建物 安田不動産あたりまで戦える
日東駒専でも
ゴクレ 藤和不動産 あたり
F大なら
三井不動産販売あたりまで
またーり販社なら活躍できるぞ
80就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:10:55
>>79
一年前に見たかったよw
でも、その頃ってまだ不動産に目が向かないんだよな。
皮肉なもんだ。
81就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:14:58
>>80
俺も内定もらったが
これから大変だよ
82就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:16:45
>>81
なにが大変なん?
83就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:17:26
あ、資格取ることか。よく考えてなかったYO
84就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:20:33
宅建+FP+簿記二級>税理士
っていうぐらい威力あるからね。
馬鹿にしすぎてたorz
85就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:29:38
だから、デベの採用に資格は関係ないって。
何度言われればわかるの?

資格にこだわるやつは、落ちる理由を資格に見出したいだけだろ。
甘えてんじゃないよ。
86就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:32:13
>>86
ま、でも、同程度の評価の人間がいた場合には
資格が左右するだろうし、精神的にも余裕を持って
面接に望めるだろうしね。
落ちる理由を資格に求めるのは間違ってるってのは同感。
87就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:32:32
ケンや三井不動産販売の給料ってどうだろ?
デベにはきつい学歴なんで三井不動産販売やケンあたり志望なんですが
88就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:35:01
もし資格取るんならダラダラやらずに効率よくいきたいね
89就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:43:33
>>85
しったかはよせ
不動産業界なら「宅建」あれば、かなり有利(MMは知らない)
俺は四年で不動産・証券中心に回っていたが
どこの人事も宅建主任者は欲しいと口を合わせたかのように言っている。
90就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:45:32
>>87
三井不動産販売の給料はいいよ
ただ、資格がないなら
最低現役マーチの学歴は必要

あそこの筆記は特殊。この二年間は
変わりないみたいだね。要注意。
91就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:46:20
wwww
下位不動産なら多少有利かもしれんが
宅建なんかあってもなくても関係ない
普通の頭があればあんなものは取れるんで内定もらってから入社までに取れば十分
92就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:49:17
>>91
お前かなり
MMに毒されてるな
あそこの会社は
受かったらラッキーって会社
現実的には
東急 東京建物の内定を先に出したやつが勝ちなんだよ
ばーか
93就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:51:08
92はどこにレスしてるんだ?
94就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:52:28
給料、激務度、転勤、出世度、規模などのランク付けをしてみない?
MMは雲の上だけどその他大手の違いをはっきりさせたい。
95就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:52:53
資格なんかやってる暇があったらトークを磨け
宅建は4年の10月に受ければいい
96就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:54:02
まともな会社の中での激務度は
住友とゴクレが頭ひとつ抜けてるだろ
続いて野村あたり
97就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:54:44
>>95
お前馬鹿か
氏ね
98就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:56:39
>>94
どの業態??
マンディベ+ディベ

仲介売買メイン(グループ企業)
で全く違うから
分けた方がいいよ。
99就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:57:52
MMを除く上位デベ2社から内定をもらったが
宅建はいらんぞ
それよりも学生のうちにしかできない経験をしたりトーク力が大事
ちなみに去年の宅建は落ちたんで宅建ナシで入社だ
100就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:59:24
そうだな
面接での出来が一番重要
101就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:02:31
   給与 激務 転勤 出世 規模
三井S               S
三菱S               A
住友    S           A
東急A               A
野村    A           B
東建A               B
102就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:03:02
就職活動を終えた四年からすると
うまーな会社は少ないけど以下の企業
1・三井不動産販売→言うまでも無く三井の専属販社 福利厚生もほぼ同レベル
2・三菱地所住宅販売→同上 丸の内のオフィス管理でまたーり
3・大京住宅流通→大京の中古は売れる。給料、プロパーより良い
4・藤和不動産流通サービス→離職率低い、割と広いビジネスシーンで働ける
5・ケン→少人数でまたーり、独自の顧客管理
ここまで
東急リバブル×いがいかもしれないが、裁判沙汰など多く
最近、マスコミで叩かれてる。
今年の採用活動もかなり苦戦してた様子。
103就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:05:14
>>99
どこ大学??レベル的には

資格なしが売りみたいになってるけど
そんなことは無い
商学部 法学部で
すぐとれそうなやつは受験したほうがいい
宅建はむりだけど簿記二級あるだけで
かなり違うから。
10499:05/01/07 02:07:59
マーチだよ
同期もほとんど宅建は持ってなかった
トーイックの高得点者はいたが
おれは資格の必要性は全く感じなかった
105就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:08:26
>>101
他スレの範囲
106就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:09:36
>>104
もしかして東京建物じゃない??

会社側からは提示されてない??
あれとこれは頑張ってとれとか。
107就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:10:18
給料は野村も住友もかなりいい
ただ部長クラスのおっさんになるとMMと差がでてくる
108就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:11:27
宅建は今年むずかったんでけっこう他の同期も落ちてたな
109就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:11:37
>>107
そんな未来の話なんて
どーでもいいだろw
野村は二年後に上場するから
株買っとけば
それぐらい取り返せるはず。
110就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:12:32
>>108
馬鹿じゃん
今年の最低ライン32〜33だろ
って話だよ。
111就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:13:10
おれ野村に行きたいな
112就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:14:25
こいこい
113就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:15:23
>>111
今年の採用も強気だよ
野村は
頑張れ
だけど学歴が高いんだな〜
大丈夫??
114111:05/01/07 02:16:43
マーチです
正直厳しいと思ってるけどなんとか頑張ってみるよ
115就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:18:30
>5・ケン→少人数でまたーり

ケンって仕事またーりなの?
116就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:19:31
>>115
てか、ケンはバイト募集してたよ
HP見てみな
117就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:20:29
バイトを募集してたらマターリになるのか???
118就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:21:11
>>111
頑張れ〜

ところで
プライドとK-1どっちが好き??
119就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:22:07
もちプライド
K-1は判定がめちゃくちゃ
120就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:23:12
アビディは大金をつかまされたに違いない
121就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:23:17
K-1の武蔵びいきにはうんざり
122就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:23:25
>>117
何言ってるの??
自分で確かめろって言ってるんだよ。
甘えてるんじゃねーよ。
不動産のまたーりってのは
あるていど金がとれる、とりやすいってことだ。

三井、三菱がまたーりなのは
そーいうこと。
プレミア価格つけてもついてくるからな。
123就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:24:08
>>119
内定です

君は本当に野村を理解してるね
124就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:24:46
>不動産のまたーりってのは
あるていど金がとれる、とりやすいってことだ。

にやにや
125就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:27:14
ジャッジ ナカガワケ○スケ
126就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:28:08
30対29 赤 武蔵
127就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:28:33
だめだなこりゃ
128就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:32:41
甘えてるんじゃねーよ
甘えてるんじゃねーよ
甘えてるんじゃねーよ
129就職戦線異状名無しさん:05/01/07 04:01:58
>>89
知ったか?
どのレベルの会社の話してんだよ。
宅建なんか入社後に誰でも取れるんだよ。
デベの採用はそれ以外の要素を求めるに決まってるだろ。
大手デベの内定者がどれほど資格を持ってると思う?
宅建で採用されるのは、社員使い捨ての販社だよ。
130就職戦線異状名無しさん:05/01/07 08:12:34
>>79
三井不動産販売は難しいぞ、Fじゃ無理100%
131就職戦線異状名無しさん:05/01/07 11:07:12
>>129
落ちた分際でえばってるな
132就職戦線異状名無しさん:05/01/07 11:09:25
>>130
そうかもしれない
ただかすかな可能性はある
マーチ(文)がMM受ける感じで
管理の数で言えば日大って受かりそうなんだけどね〜

ま、がんばれやの一言につきる。
133就職戦線異状名無しさん:05/01/08 01:10:09
× えばる
○ いばる
134就職戦線異状名無しさん:05/01/08 16:38:50
販社って一生販社なんだろ、三井不動産販売でもさ。
それでもいきたいのか??
135就職戦線異状名無しさん:05/01/08 17:18:40
>>134
別に営業だけが販社じゃないよ。
136就職戦線異状名無しさん:05/01/08 17:20:41
>>133
原則的にはね
ただし現代的には
えばる○です


137就職戦線異状名無しさん:05/01/08 18:54:40
モリモトって会社がおしゃれで良さそうなんですが、
就職先としてはどうなんでしょう?
やはり新興マンデベらしく、激務なんでしょうか?
138就職戦線異状名無しさん:05/01/08 21:21:10
マーチなら行くべし
139就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:05:53
>>137
138は嘘 DQNでも普通のやつなら受かる
そーいう俺はモリモト内定 斬り
太郎のうえ大学は普通の大学
いくな!
内定拘束 激しいしね
分かってたら受験しなかったよ〜最悪です。
不動産会社を色々物色してると
コンセプトとしてデザイナーズっていうのを打ち出してる会社があるよね。
モリモトもそのうちの一社のように思うよね??
でも、感性物件とか見てみな。しょぼいから。
確かにね、デザイナーかかえてやってるんだけど
そんなことやってたらコストかかって価格競争に勝てないから
実際は外見だけのしょぼいマンション。

モリモトいくぐらいなら大京行ったほうがまし。
140就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:07:39
大京は産業再生(ry
141就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:11:36
>>140
素人は困るな
再生行きは新卒には影響しないぞ
他社内定の俺だが
懇親会で常務とその話題で盛り上がって
聞いたんだが
全く問題ないとのこと。
むしろ、会社自体が新鮮になって
営業体質が改善されてると他社を褒めていた。
しかも、一般消費者アンケートによると
大京が再生行き決定による「ライオンズマンション」のイメージダウン
は皆無だそうだ。カネボウも同様の結果。

別に工作員(ここも内定したがw)じゃないが
悪くはないよ。
142就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:13:45
>>141
再生機構入り=給料の低下は避けられないと思うのだが。

数年前から謎の年棒制に移ったりと、給料は低下し続けていたらしいけど
先の件でそれがさらに加速される模様かと。
143就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:18:55
>>142
給料の低下ね〜
確かに歩合色が弱くなったと聞いてる
何か蛇の道は蛇っつーけど
何で不動産屋って不動産屋に詳しいんだろうね
実は抜け道があるらしいよ・・・
144就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:19:53
>>143
大京のような一流企業は中抜きなどしない!
145就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:25:43
大京は早稲田が多かったなwwwww
最終面接の待ちの前後、二人ともそーだったな。
筆記試験(五割らしい)→GW→一次面接→二次面接(最終)
早い人は四月の下旬ぐらいに内定です
146就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:29:03
>>145
GWで俺の番だけやたら難しい図面で腹が立ったな・・・。
一緒のグループに東大がいてちょっとビビッタ
147就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:32:42
>>146
確かEあたりかwwww
俺のグループは
早稲田 明治 成蹊 日本 明治学院 中央
だったかな
早稲田のやつが意外と頭が悪くて引いた
EQ的な部分でね。
結局次に進んだのは俺と成蹊のやつだったな
148就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:37:14
>>147
Cが難しかった。俺は時期的に遅かったからずれてるのかもね。
GW通ったけど、他の内定がでたので一次は蹴ってしまいました。
人事さんごめんなさい。
149就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:43:53
>>148
俺は人事じゃないぞ
俺も蹴ったし
ま、いいじゃん。
で、内定先は不動産かい??
150就職戦線異状名無しさん:05/01/10 07:29:59
あのさ、3年生及びマンデベ内定の4年生に1つ言っとくけどさ
マンデベ・販社の仕事はデベじゃないですよ。少なくとも5年は完全に営業ですから。
デベの滑り止めにマンデベならまだしも、販社受けるとか、全くのお門違いです。
説明会や採用HPでどんな綺麗ごと書いてあったも、マンデベ・販社でやることは
単なる営業です。不動産を開発するのが仕事ではなく売るのが仕事です。勘違いしない方がいいですよ。

デベがやりたいというか、営業以外で不動産に関わりたいなら、
三井・三菱・東建・住不・東急・平和・有楽・新日鉄都市開発・日本土地建物・森ビル・森トラ・興和
このくらいでしょう。
大京・モリモト辺りはもちろん、藤和も野村もリクコスもゴクレも日総地所も殆ど営業です。
総社員数に対する採用人数の割合を良く見た方がいいですよ。その値が高いところは概ね若い内は営業漬けです。
そこで生き残った者(7・8割は辞めていく)と、大手デベからの中途が開発を行います。
また、販社を持っているか(有楽は持っていて、野村・藤和・リクコスは持っていない)というのも
社員から見て、営業マンデベか開発マンデベかの見分け方の1つです。
気をつけてくださいね。本当にこれは親切心からの忠告ですよ。

営業しかできないマンデベいくなら、ほかにいくらでも良い業界や
不動産ベンチャーの会社(もちろん優良なとこをろ探す)若しくはPM・AM・管理まであるんだから
そっち回った方が良いよ。解かってて行くなら良いけど>>66みたいな勘違いだけはするなよ。

それでは、3年生の健闘を祈る。(>>66さん、悪気は無いんだよ。)
151就職戦線異状名無しさん:05/01/10 09:57:23
営業は売れれば馬鹿みたいに儲かるけどね
152就職戦線異状名無しさん:05/01/10 15:18:48
>>150
何様??
どっかの人事かw
はじめから分かってること
言ってんなよ。
ここのスレはMMを除いた不動産会社のスレだぞ。
おまえみたいな浮気者に不動産を語る資格はない。
153就職戦線異状名無しさん:05/01/10 21:49:44
>>152
まぁまぁ、150氏も親切心で書いているのだから
いいんじゃないですかね。これを見て知識を一つ
つけた三年生もいるだろうし。
154就職戦線異状名無しさん:05/01/10 22:29:38
俺は販社入って、そこから今度、大手総合デベの住宅部門に転職が決まりました。
販社には3年ほどいました。
販社にいく人でも、キャリアを積むためにって人は結構多いんだよ?
エンドユーザーがどこを気にするかを一番よくわかっているって言うことは、裏を返せば非常に良い商品を生み出せるということでもあると思う。
少なくとも俺はそう信じてやってきた。
何年か住宅やったら、オフィスに希望出してみたいと思う。
こんな生き方も悪くないだろ。
販社もマンデベも色々あるから、よく見て選んでください。
>>150氏のような一元的な見方はどうかと思うね。
155就職戦線異状名無しさん:05/01/10 22:35:25
素晴らしい
156150:05/01/10 22:58:25
>>154
私も、あなたのような就職観や計画的な転職すばらしいと思います。

私の言葉が足りなかったために一元的な見方という誤解を招いてしまったようなので
言葉を加えさせて頂くと、私はマンデベでの営業や販社が一概に悪いと言っているのではなく
デベをやりたいのに、私が上記した類の会社に通らなかった学生が、不動産業界へ固執することで
現実を知らずに営業会社へ入ってしまうという状況を少しでも緩和できればと思い書き込みました。

現実を知っていて、それを踏まえた人生設計ができているのならば、むしろ、その就職は喜ばしいことだと思います。
しかし、3年生、M1に理解してもらいたのは、>>154氏のような例は非常に稀で
それには強い信念と、少なくとも私が記した程度の現実は理解しておく必要があると思います。
駄文・長文失礼しました。
157就職戦線異状名無しさん:05/01/10 23:05:34
三年は150と154の意見を総合して考えることが
できる=選択肢が広がったな。有益な議論だ。
158就職戦線異状名無しさん:05/01/10 23:10:02
>>156
私が上記した類の会社に通らなかった学生が、不動産業界へ固執することで
現実を知らずに営業会社へ入ってしまうという状況を少しでも緩和できればと思い書き込みました

とあるが、前々から議論されてる内容ですよ。どっかの人事か知らないけどさ
上から見たものの言い方はやめて欲しいな。
それと人生なんか失敗して何ぼのところも多々あるし。
つまるところ、センス次第なわけで。
若いうちは何でもできるさ、ヤングマンってことでいきましょう。
159就職戦線異状名無しさん:05/01/11 01:08:14
>>158
話の論点がずれてるよ。論理性が全く感じられない。
第三者としては、150の意見が的を射てると思う。

150の話は前に議論されていない話も盛り込まれているでしょ。
販社があるかないかで判断する所なんかは。

154の話はもちろん否定しないが、全体の中の極一部だと言う事も
考えるべき。
そして、多くの(総合)デベは近年マンションの供給戸数が増えて
きて、専門の社員が足りないのも事実。でもこれはこの数年の内に
解消される話だから、販社→デベの門戸はそんなに広くはないと思
うけど。
160就職戦線異状名無しさん:05/01/11 01:17:12
>>159
ったくうぜーんだよ
大人面しちゃってさ。
なんだよ論点って。150が言ってるのは
大手以外は受けてもしょうがないよ。だから会社選びは気をつけましょう。
ただそれだけの話だろ。
結局、学歴なんだよ。
ここは学歴がないやつが妥協してでも、不動産に携わりたいそーいうやつが
集まってるんだよ。
だから販社でも何でもブラックであっても話題にあげて
色々議論すればいいんです。
初めから、わかったような話し方はやめろ。
それなら、こんな2ちゃんなど利用する価値はない。
161就職戦線異状名無しさん:05/01/11 01:25:02
159は確かに頭が固そうだな
162就職戦線異状名無しさん:05/01/11 01:30:52
159は自作自演です
163就職戦線異状名無しさん:05/01/11 01:36:42
>>160
全然違うだろ。
150のどこを読むと
「大手以外は受けてもしょうがないよ。だから会社選びは気をつけましょう。

と理解できるの?
販社とデベは一線を画すという指摘も間違っていないし、大手でも販社が無いと
販売業務が中心って話も間違ってない。
スレタイから考えれば、「販社でも何でも」議論する方が、むしろ不自然な気がするよ。
164就職戦線異状名無しさん:05/01/11 01:38:29
話が販社に触れると、とたんに書き込むヤツのレベルが下がるんだよな。
165就職戦線異状名無しさん:05/01/11 01:45:40
いつから就職板にいるんだい??
まったくここまで不動産板が洗練、発展してきた流れを
理解してない。
もともとは【四年】不動産業界【三年へ】みたいな
スレでスタートした。
このときは住民も少なかったから一つのスレで事が足りた。
でも、一年前ぐらいからスレの認知度・人気・実力が認められてきて
主に大手八社を対象とするスレッドが誕生した。それと同時に誕生したのが
【賃貸】大手以外の不動産業界【仲介】(正確には忘れた)だった。
これは主に2ちゃんでF大と言われるような低学歴でも不動産へ・・・という真摯な気持ち
があり、これはこれで人気のあるスレッドだった。
秋頃から内定が落ち着き始めたのもあり、華やかさのないこのスレは解散消滅した。
そして、最近になってMM中心から分派して今の状況にある。っていう感じだ。
166就職戦線異状名無しさん:05/01/11 01:50:41
だから
もともとこの就職板でスレ立てされてる
不動産にはいくつかの役割があるってこと。
嫌な言い方になるが、極端な話、学歴別に編成されている。
1・MM (高学歴対象)MMの情報交換 
            中堅クラスの現職からのアドバイスなんかも昔はあった
2・それ以外(マーチ以下)→スレタイはどーでも良い
  内容としては不動産全般

それが不動産スレの歴史であり、ちゃねらーのニーズだよ。
167就職戦線異状名無しさん:05/01/11 01:58:14
要は、販社はスレを分けろって事だろ。
168就職戦線異状名無しさん:05/01/11 02:03:19
>>166
今の時期は不要かもしれない
なんでかっつーと
マンディベに受かると思ってる三年の香具師が多いから
あまりに現実的なスレッド立てても精神的に今の時期はよくないかと。
不動産のバイトを経験してた香具師とかと違って
営業のリアルさが分からない香具師多いから不動産屋てのに
慣らしてから分けて、個々がすみわけするって方向が一番いいと思うね。
みんながみんな不動産一本ってわけでもなく、マンディベ一本ってわけでもなく
一番揺れてるこの1〜2月だからこそ今は保守で。
これが二年見守ってきた人間の意見です。
169就職戦線異状名無しさん:05/01/11 02:08:35
>>164
レベルの低い高いなんて
ないぞ。
あげてこうぜ。レベルを。
不動産板にたまに書き込んで
現役社員を誘導したりとか。そーいう努力は必要かもね。
170169:05/01/11 02:17:04
今の段階でレベルの低い 高いは無いってことね
マニアな話までつっこんでいきましょう。

今年、マンディベ蹴って東急リバブルに内定した香具師を知ってるが
そーいう後悔してもしきれないような可哀想な学生を減らすためにも
くだらない話題は控えて、マニアになろうぜ。
171就職戦線異状名無しさん:05/01/11 02:24:07
このスレのよいところは意見が対立しても
よい方向に収束していくところだな。三年も
四年も基本的にいいやつだ。
172就職戦線異状名無しさん:05/01/11 02:31:59
なんか涙がでてきそうになったな。171。
ここの固定住人は都市に対しての気持ちが熱いからね。
俺が大学一年の時、初めて一人で北海道までヒッチハイクで
行ったときに覚えた、あの無常観というか切なさというか。

地方と都市の空間ギャップを理解していて、そのギャップへの
戦う魂みたいのを感じるんだよね。
仕事について、それができるかは別として。
言葉では説明しがたいが、夢をみんな持ってそうなとこがいい。

都市空間が変わるところに夢あり・・・
173就職戦線異状名無しさん:05/01/11 03:44:34
荒れてるね。

大人的な立場の150派vs元気な学生
の決着はついていないけど
客観的に見て1〜149の流れで
150の書き込みは不自然だし、大人気ない。
文頭に注目してください。
「あのさ〜・・・」と始まる。
これは脈絡の無さを証明してますね。

したがって今回は学生側に軍配が妥当と考えられます。

174就職戦線異状名無しさん:05/01/11 13:59:04
現在の不動産板
MMスレ MM以外の総合ディベ で、ここ【不動産】マンディベ【住】
住→販社、住宅関係も網羅するかもしれん。厳密には。
175就職戦線異状名無しさん:05/01/11 20:54:43
大京・ゴクレ・藤和・リクコス・有楽・野村はマンデベでも
かなりの高学歴ですよ。3年生は幻想を抱かないように。

それに確かに営業重視ですが、営業には営業にしか味わえない
やりがいがあります。営業から企画まで、川上から川下まで
経験できるということは、とても有意義なものだと思いますが。
176就職戦線異状名無しさん:05/01/11 21:40:38
>>175
そうそう。特にリクコスはレベルが高いな。独立心がある学生が多い。
177就職戦線異状名無しさん:05/01/11 21:42:28
>>176
内定者ですか??
178就職戦線異状名無しさん:05/01/11 22:09:51
>>178
元人事だよ。
この業界、共同事業を多くやってるから自然と横のつながりができている。
最近は、こっちも驚くほどのしっかりした学生が入ってきてる。

179就職戦線異状名無しさん:05/01/11 22:16:00
>>178
元人事
現在は??
180就職戦線異状名無しさん:05/01/11 22:41:13
すいません。自動車BIG3と
65 東京建物  
64 住友不動産
63 東急不動産
62 森トラスト・安田不動産
61 野村不動産
60 森ビル
このレベルの会社だったらどっちのほうがお給料良いですか?
やっぱりメーカーは低いですかね?
皆さんは当然自動車会社よりマンデベ選びますよね?
181就職戦線異状名無しさん:05/01/11 22:46:02
>>180
トヨタにしても日産にしてもそうだが
世界規模の企業ってのは
競争がうざいからな。
少なくとも組織が肥大化してしまうところがあるからな。

こつこつ従業員1000人でうまーな仕事してたほうが
俺としてはいいな。
182就職戦線異状名無しさん:05/01/11 22:58:41
なるほど。でもマンデベも激務過ぎるのではないかと思うんですが。
営業の人たちにいろいろ話を個人的に聞いたんですが「辛すぎて死ぬ」って行ってました。
「後、10年も絶対に体が持ちそうもない」とも言ってました。お金は…いいところは良いですね。
販社でも2年目で月に60以上貰っている人もいますしね。毎日終電ですけど。。
BIG3ほどの会社なら、給料そこまではいかないにしても(マンデベと比較しても)結構もらえますよね?
183就職戦線異状名無しさん:05/01/11 23:02:33
>>182
プロパーはそこまで激務じゃないってさ
少なくとも東急・東京建物はマンディベではないし。

トヨタの年収なんて分からないよ。
どこに配属するかも分からないし、そもそもデータベースがないし
ここのスレよりもそっち系のスレで聞いた方が無難でしょ。
最後に、今の給料なんて当てにしない方がいいと思う。
明らかに、時代はシフトするからw
184就職戦線異状名無しさん:05/01/11 23:09:22
東京建物   従業員 単独 約300名
東急不動産  従業員 単独 約600名
三井不動産  従業員 単独 約1000名

メーカーと比較は難しいが
大は小を成すの理論か
初めからコンパクトな組織に所属するか・・・
どちらかだ・・・
185就職戦線異状名無しさん:05/01/12 01:07:33
正直給料はある程度以上ならどうでもいいが田舎と転勤地獄と出世競争は嫌

だから俺はトヨタや糖蜜よりデベを選ぶ
186就職戦線異状名無しさん:05/01/12 01:10:11
>>185
GJ
俺らは都会だけで飯がくえるからな
187就職戦線異状名無しさん:05/01/12 18:08:18
>>175
有楽は販社があるから、他のマンデベよりも難しい。
野村は販社はないが、それでも難しい。
他のマンデベは販売の可能性が高いだけに、敬遠するヤツも多いよね。
188就職戦線異状名無しさん:05/01/12 18:09:49
営業さんは20代で年収1000万いくぞ
189就職戦線異状名無しさん:05/01/12 18:44:12
>>188
まともなところはそんな給与体系になってないよ。
新興マンデベか離職率の以上に高い販社くらい。
190就職戦線異状名無しさん:05/01/12 18:55:52
>>189
ちょっと待て、売れた分だけ給料に反映されるぞどこでも
191就職戦線異状名無しさん:05/01/13 03:25:14
>>188
まぁ、いくことはいくんだけど>>189の言う通りまともなところは20代で1000万は無い。
>>190の言う事も100%正しいんだが、還元率(?)が違うだろ。まともなとことブラックでは。
なもんで、まぁ三井不販売なんかは逆に20代1000万は難しい。

189に付け加えるとしたら、少しスレ違いかもしれないが、投資用ワンルームマンションの営業なんかも
20台で1000万行く人がざらに(は言い過ぎかもしれないが、多く)いる。
まぁ、そういった会社は1日電話600件が常識でノルマもキツイんだが・・
これまたスレ違いだが、不動産で若いうちから金稼ぎたいなら、オフィス系の仲介も相当儲かる。
こちらも、まとも(大手3社)ではなく、グラントコーポレーションやビルディング企画のような中堅以下が。
192就職戦線異状名無しさん:05/01/13 03:50:14
>>190
そんなことないって。
193就職戦線異状名無しさん:05/01/13 04:12:10
20代で1本いくのはゴークレのトップクラスか
明和のNo.1営業マンくらいじゃない?
194就職戦線異状名無しさん:05/01/13 04:23:17
宅建持ってるから金ためてそっこ〜おさらばですじゃ
担保もあるしさっさと独立すべ。
195就職戦線異状名無しさん:05/01/13 17:02:09
>>192
売った分が反映されないとしたら最悪じゃん・・・。
196就職戦線異状名無しさん:05/01/13 17:59:01
>>195
ノルマぎりぎりラインだったら
普通のサラリーマンと変わらない程度だとおもうし
極端な話、給料は会社の歩合制度によって全然違う。
話の中で「三井不動産販売」がでてきたが
おそらく通常ノルマ達成でボーナスが通常通り例えば三か月分でるとか
そういったシステムになっていて、当然、それ以上成果を出した社員に
物件価格×0.3%程度の報奨金は出ると思う。どこで決算するかは知らないが
とにかくでることはでる。ただし、大手の販社は有名な話だが、役職につくまでは
その比例定数が低いという。
それらの理由には大手の場合、長く働く職場を保障し、教育にコストをかける
為の非生産経常費があるといえる。そのぶん業界の中では概ね、離職率は低い。
逆にブラックなマンディベは若手もベテランも関係なく
一ヶ月決算で報奨金を用意していて、社員のやる気をださせる手法をとる。
だから20代で1000万円もゆめではない。というような話がでてくる。
物件によっては、一件につき0.6%〜1%の報奨金がつくから旨い。
3000万なら30万円ね。
また、こういった企業の特徴は「役職重視主義」がある。
成績をあげて貢献したものだけ、ベースアップを行うものだ。
建前上、一年間に一回昇給する話になってるが実際あがるのはノルマ+@
もってきた人間だけ。逆にいえば、役職手当はでかい。
俺が知ってる会社では
主任 +5万円 課長 +10万円 次長 +15万円 部長 +20万円
みたいな感じだった。で、多少年齢に応じて調節するような感じだな。


197就職戦線異状名無しさん:05/01/13 18:02:24
>>196
%テージが違うわけか、それにしても0,3%ってやる気でないな
198就職戦線異状名無しさん:05/01/13 18:15:38
>>197
いや、三井不動産販売の場合
大型物件を扱うことが多いから
100戸 四人 1チーム制で
若手が20戸決めたとするよな。会社の求める期間までにさばいたとするよな。
だとすれば(期間のノルマが15)平均単価4000万円×0.3%=12万×5=60万円が報奨金って話。
悪くないと思うよ。
だいたい1物件にかける期間はモデルルームをオープンしてから三ヶ月ぐらい
で80%以上を目標にする。
だから優秀な新人なら最大60万円×4=240万円の報奨金付き

従って
課税前の年収は 基本給+営業手当て(25×12)+ボーナス(20×6)+報奨金(240)=660万円だ
23歳で660万円ってすごいと思うよ。これは現実可能な話だよ。
手取りはおそらく500万弱ぐらい。
199就職戦線異状名無しさん:05/01/13 18:16:40
なんでそんなに詳しいのですか。
200就職戦線異状名無しさん:05/01/13 18:22:51
>>199
不動産の仕事を学生時代にやってたからだよ。

三井はだいたい、どこでやってもさばくの早いね。
人気があるからなんだろうけど、営業にしてみれば
本当にラッキーな環境だと思うよね。
201就職戦線異状名無しさん:05/01/13 18:23:21
リハウスはどうよ
202就職戦線異状名無しさん:05/01/13 18:24:07
>>201
どこのリハウスですか??
203就職戦線異状名無しさん:05/01/13 18:24:27
三井のリハウス

204就職戦線異状名無しさん:05/01/13 18:25:39
>>203
違うよ!!働くエリアだよ!!
東京、湘南、、、と色々分かれてるでしょ!!
205就職戦線異状名無しさん:05/01/13 18:33:30
三井不動産販売っていいんだな
206就職戦線異状名無しさん:05/01/13 18:35:36
まー三年生っぽいから
書き込むが
三井のリハウスはどこの仲介企業とも同様に
メインは売買仲介だよな。
メリットはやはり「三井」という看板。
一番早く、売り情報が入ってくると言っても過言ではない。
これは他社も認める事実だ。同時に集客力もあるため、営業マンとしては
多少のアドバンテージがある。
また、給料も比較的良い。これは一言に「三井不動産」の傘下にあることに言える。
(そもそも仲介業者で大きな借金をすることじたいが不可能だし)
逆にディメリットはノルマが高いという。これも「三井」の宿命だろう。
えてして有名企業はまたーりという印象をもつひとが多いようだが
それは一概には言えない。このリハウスが典型である。
二つ目のディメリットは転勤が多いこと。そして何よりもプロパーとの付き合いだろうな。
肩身が狭い。
こんなとこだろう。
湘南、千葉限定なら転勤すくないから、そのぶん+評価して良いと思う。
ただ、ノルマは尋常じゃないと・・・
207就職戦線異状名無しさん:05/01/13 18:47:51
自分は下位デベ〜上位販社を目指している日当駒専体育会なんですが
三井不販売は比較的販社の中では比較的マターリと聞いたんですが本当ですか?
もちろん不動産業界の中でのマターリだとは思いますが
208就職戦線異状名無しさん:05/01/13 18:53:27
漏れもマーチだが三井不販売いきたいな
209就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:08:29
ごっちゃになってるけど
大手で、歩合売れたら給料ドカーンは、契約社員
正社員は目標達成度による調整、20代とくに中盤くらいまでは差がほとんどない
新人で間接部門と営業部門に差をつけられないし
売れる物件(チーム)売れない物件による運、不運をださない為にね
ただ30代になると、運なんて事はいってられない
実力とみなされ差がでる
210就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:12:35
>>204
働きませんから
211就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:42:41
>>209
209に追記すると

1〜3年は重要だよ。
出世に大きく響くから。
不動産会社というのはげんを担ぐところが多い。
ここで同期や2・3こうえのやつに差をつければ
ある程度の出世は見込める。

>>210
たぶん、どこも無理だなwww
212就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:44:09
>>211
ハァ?三井のリハウスで働くと勝手に決め付けられたから
否定しただけだが
213就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:45:54
>>212
おまえに不動産の何が分かるっていうんだ??
あ??言ってみなwww
この業界なめてると後悔するぜ。
214就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:46:40
>>213
三井のリハウスでは働かないけど、他では働くかもよ。
業界を批判してるわけではありませんが
215就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:49:12
>>214
不動産業界で何したいの??

俺の見立てじゃ、そんな人に言えるような大学にいってる学生では
ないような気がするんだが・・・
216就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:49:44
>>215
すみません。青学ですけど。
217就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:52:09
>>216
まずまずだな。
で、どこ希望なの??
何したいの??
218就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:56:38
六本木ヒルズみたいのを開発したい
219就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:57:52
>>218
おまえ216??

そんなの面接で言ってみな
絶対落ちるからwww
もう少しまともなネタを披露してくれよ。
220就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:59:09
>>219
何か気に障ることでも言いましたか?
221就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:02:56
>>220
いや、幼稚すぎて笑っただけ
222就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:04:27
大きな仕事がしたいでちゅぅ〜、回転ドアのスピードは従来の1、5倍にしてやるでちゅー
223就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:06:35
>>222
おまえに不動産を語る資格はない
224就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:07:12
まぁ、まだ選考も先の話しだし、これから
企業研究重ねればいいと思うよ。
そういう煽り合いはプラスに働きにくいからね。
225就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:07:47
不動産業界はオールバックじゃないと通らないって本当ですか?
226就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:10:29
>>225
辞書の「今までの不動産業界のイメージは?」の
設問にそう書くべし
227就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:11:29
>>224
煽ってはいないんだが

俺は真剣だぞ。不動産をネタにする香具師は許せない。
228就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:12:20
>>226
人事がオールバックだからwww
229就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:12:24
>>227
からかいやすいタイプですね・・・。
230就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:13:57
>>229
からかわれてるのに気づけ
231就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:14:29
>>227
ごめん、それ以前の流れに対して書いたつもり
だったんだが、レスアンカーつけなかったから
誤解を招いてしまった。

気持ちはわかるがネタもありきの弐ちゃんだから
ネタはスルーすればいいと思うYO
232就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:15:02
>>230
三井のリハウス兄さん発見!
233就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:15:53
>>231
君はビッグな予感
234就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:17:51
私はむしろ逆で216のような香具師は詰めれば良いトコに行ける可能性がある。
しかし、219・221はマンデベ、販社(大量採用)に引っかかったとしても
上位には到底食い込めない、というよりは216よりは可能性が相当低い。
ただ216が現在のまま、しかも正面からぶち当たったら当然通らない。
221は解からんが、219なんかは、今からいくら発想の転換をしても人間的に通らない。
不動産業界はそういう採用をしている。
235就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:24:46
>>234
野村ではダメか、そうか。
236就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:27:47
>>234
でた、またどこぞの人事かwww
237就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:29:19
>>234
ディベする人間に必要な資質ってなんですか?
238就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:33:25
>>234
1〜200のレスで
上位3のレス言ってみな
239就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:34:28
地頭、体力、気力、コミュニケーション能力
240就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:37:02
>>239
おまえは馬鹿だな
流されすぎ
241就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:37:56
234の馬鹿によく釣れてますね
良かったね234www
242就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:46:54
すみません。青学ですけど。

このどこにポテンシャルを感じたのか
説明してください。
適当なこと言って頭が柔らかい人間を演出しただけなんですか??
そうですか。
243就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:51:28
>>242
結局、六本木ヒルズみたいなのを開発したいってのに
夢の大きさを感じたんじゃない?そのぐらいの大志を
持つことが必要だと。
漏れはそれをポテンシャルとまで言い切るのはあのレス群から
は無理だと思うが。234はそういうことを言いたいってのは
わからんでもない。
244就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:59:16
>>243
誰でも言ってるよ。そーいうの。
集団面接のあと、メアド交換して
連絡取り合ったけど、そーいう香具師は
100%どこでも落ちてたね。
あの、ゴールドクレストでさえ
そーいう救われない香具師がいたから笑えた。
皮肉にも青学www。

俺的には
ここまでのレスでよかったのは
>>33>>51>>55>>141
逆に人間性・センスを感じないのが
>>27>>61
245就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:02:53
>>243
君はさっきからビッグなオーラを放ってるんだが
何者??
246就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:07:32
受かるやつだろうが落ちるやつだろうが
でっかい施設を作るのに携わりたいくらい誰でも思ってるだろ
2chの短いレスなんかでポテンシャルがわかるかよ
247就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:08:12
中堅ディベでもタワー建てられますか
248就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:09:21
中堅タワーなら
249就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:09:50
>>248
どんなタワーだよw
30階以上の建てたいジョー
250就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:10:30
マンションならいけるでしょ
251就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:12:10
漏れ明治だからリバティータワークラスの施設をつくりたい
252就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:13:29
>>247
ダイア建設でも500戸級のマンションを
池袋に建設してるよ。
タワー型マンションを供給したいってのも珍しいね。
だいたい年商1000億前後のマンディベからだね。タワー型は。
でも、その会社にしてみれば100〜300億円のでっかいプロジェクトだから
新卒が営業することはないみたい。(課長クラス)情報通より
いつか、そういったマンションの契約がとれるといいね。
253就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:14:39
今までの荒らしはなんだったんだ・・・
不動産スレらしいが・・・
254就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:15:01
>>252
500戸とか関係なく、タワーがいいですぅー。
建物によって売れ易いとか売れにくいとかあるとおもうのですが、
最近の景気の中で完売ってあるんですか?
255就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:16:40
>>244
>>51>>55さんはT不内定者っていうレスがあったね。
256就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:19:38
世間一般にディベロッパーという言葉とその意味を浸透させたいよな。
不動産扱いは嫌ぽ
257就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:22:38
私はむしろ逆で216のような香具師は詰めれば良いトコに行ける可能性がある。
しかし、219・221はマンデベ、販社(大量採用)に引っかかったとしても
上位には到底食い込めない、というよりは216よりは可能性が相当低い。
ただ216が現在のまま、しかも正面からぶち当たったら当然通らない。
221は解からんが、219なんかは、今からいくら発想の転換をしても人間的に通らない。
不動産業界はそういう採用をしている。

A級戦犯です
258就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:24:06
この業界って合うかどうかがかなり重要だと思う。
見た目も重視されてるっぽいしさ。
259就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:24:11
>>256
大京のCMがその一旦を担っている
260就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:25:25
富豪刑事とかいう糞番組の合間に大京のCMやってたけど、
ディベと不動産を分けるほどのイメージあるのか・・・?
261就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:25:29
>>258
あまり関係ないよ

見た目というよりは目が死んでるやつはダメだな
262就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:26:02
>>261
腕っ節良さそうなのが多くない?
263就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:26:13
>>260
革命だよ
大京=チェ・ゲバラ
264就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:27:37
チェ ゲバラってなに?それと大京のCM見てると、大京が高級っぽいイメージだな。
産業再生機構入りしてるのになぜだ
265就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:28:55
>>262
それ○○21とかじゃ

それは関係ないよ。うちの場合は身長が高い香具師もいれば低い香具師も
いるからねー(情報通)
266就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:31:36
>>264
前回のCMはネットの契約数を40%伸ばした
革命的なCMだったが。産業再生機構の一件もあり
なくなく1クールで終わった。その背後にはT大臣の影がという
噂もある。(情報通)

チェ・ゲバラ知らないのは痛いな。
キューバ カストロ チェ・ゲバラ ・・・
267就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:32:41
キューバ カストロ チェゲバラ?
268就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:39:48
わかりやすく言うと
アニエスベーだかのTシャツの柄の人
269就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:42:58
ヘェーその人がデザインでもしてるんだ
270就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:47:16
>>269
可哀想なやつだな・・・
チェ・ゲバラは忘れろ

不動産のイメージを変えるには
今までのハードを売るからソフトを売るに
切り替えないといけないし、それができないと伸びない。
ソフト提供できる会社がこれからの21世紀を勝ち抜く企業と
俺は見てる(情報通&お客様アンケート)
271就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:51:30
ハード??ソフト??
272就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:52:03
>>270
わかりにくい
273就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:53:05
>>272
不動産業界で
今までハードを売ってきたてのは
どーいう意味か分かる??
274就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:53:49
カンベンシテクダサイヨ
275就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:59:20
     ________
     _, "_________ヽ,
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    (::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ l::::)
    (::::::::::::::::|  _        _.|::::)  
    (:::::::::::::::::| / ヽ    /  .|:::) 
    (::::::::::::::::| < ●>l:::l  l<●>|ノ  
     ヾ/~ヽ|:::|  二 |::|  | 二 .l    
      | (. |:::|    (ヽ___ノ)  |   思考停止したら負けですよ
      \__.|:::|    /::::::ii::::::ヽ.|  
      /::| l::::ヽ___|::|-==-|::|/\  
     /: :| |:::::::::::::::::::::::l__|:::|_|::/: : ::\
     /: : :| ` ー- 、:::::::::::::::::/: : : : : :ヽ
               ̄ ̄ ̄
276就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:01:05
一昔前ネタにされてた遊楽・ピンフの二社は結局どうなんだ?
給与とか激務とか知ってる人教えてピロン!
277就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:02:52
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア! (´Д` )ズンベズンベゾンズンズンバ
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ブベラ!
(´Д` )スンスンスーン

この発想が欠けてたっていうことか・・・ 
278就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:03:06
>>274
SMの話らしいから放置しる
279就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:04:50
>>278
つまんねー
馬鹿じゃねーのwww
280就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:06:46
【有  楽  土  地】


【特色】大成建設グループ。マンション中堅、「オーベル」シリーズ展開。ビル・施設賃貸や仲介販売も
【連結事業】不動産販売事業75(8)、不動産賃貸事業12(31)、不動産斡旋事業9(18)、他4(50)(2004.3)
【本社所在地】〒104-8330 東京都中央区京橋3−13−1
281就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:07:44
【電話番号】03−3567−9411 【業種分類】不動産業
【英文社名】Yuraku Real Estate 【市場名】東証2部
【決算】3月 末日 【中間配当】中間配当制度なし
【設立年月日】1953年4月1日 【単元株数】1000株
【代表者名】尾崎 朋泰 【上場年月日】1973年11月
【従業員数(単独)】257人 【平均年齢】42.6歳
【従業員数(連結)】721人 【平均年収】7,880千円
282就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:12:59
会社概要
【特色】東京・大阪・名古屋・福岡の証取所賃貸主力。オフィスビルなど一般賃貸強化。マンション分譲も
【連結事業】不動産賃貸事業58(46)、不動産販売事業38(9)、他4(8)(2004.3)
【本社所在地】〒103-8222 東京都中央区日本橋兜町1−10 [周辺地図]
283就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:14:02
【電話番号】03−3666−0181 【業種分類】不動産業
【英文社名】Heiwa Real Estate 【市場名】東証1部,大証1部,名証1部,札幌,福岡
【決算】3月 末日 【中間配当】9月
【設立年月日】1947年7月15日 【単元株数】500株
【代表者名】井阪 健一 【上場年月日】1949年5月
【従業員数(単独)】88人 【平均年齢】39.0歳
【従業員数(連結)】147人 【平均年収】9,790千円
284就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:16:28
>>280-283
蟻10!
ピンフの方は悪くない感じッスネ!
受けてみようかな〜
285就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:17:36
平和不動産の不動産賃貸事業は、東京証券取引所ビルなど各証券取引所へのビル賃貸をはじめ、
一般テナント向けのオフィス提供、商業施設の運営という主に3つの分野で事業を展開し
収益源の多様化を図っています。担当部署は、事業開発部、ビル企画部およびビルディング事業部の3部署で構成され
お互いの連携により、質の高いサービスと快適なオフィス環境を提供しています。
286就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:21:18
ビル賃貸業務は、大きく分けて投資段階と運営段階の2段階があります。投資段階では、新規物件の取得と所有ビルの建替え・改修などが挙げられ、
運営段階では、テナントの募集から契約・管理業務等が主な業務となります。いずれも時代の変化やニーズの動向を素早くキャッチして、プランニングや管理・運営体制に反映させています。
新規物件の取得は、事業開発部の分野で、情報収集から始まり分析・調査、資金調達の検討が主な業務です。物件の建替えや改修は、ビル企画部が中心となって行い、改修計画などもここで策定します。
また、 所有ビルの営業活動や管理・運営等のテナントとの直接対応に関しては、ビルディング事業部が中心となって行います。
所有ビルの管理・運営をどのようにして行っていくかは、時代の要請や場所の性質を見極めることが重要なポイントとなり、確かなマーケティングリサーチ能力が要求されます。
そのため、担当部署ですべてを完結するのではなく、他部署が持つ情報やノウハウも積極的に相互に活用して業務を推進しています。
また近年、不動産の証券化などに注目が集まるなど、不動産業自体のあり方も変わり始めています。当社では、この転換期をチャンスとして捉え
次世代へ向け、より幅広いテナントへのオフィス賃貸、商業 施設の開発・運営等に取り組み、将来に向けて視野を拡げています。
さらに現在は、オフィスの形態もさまざまに変化し、オフィス環境の多様化が求められています。
また、テナントの要望もますます高まってきています。こうした中で求められるのは、専門性・幅広い視野・ バランス感覚・Try & Errorの精神・適切な判断などであり
これらはプロジェクト成功のキーワードと も言えるでしょう。
287就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:27:50
平和不動産はコネがないと厳しいでしょう(情報通)
288就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:40:23
【有  楽  土  地】【2005内定者 五名】

ブックマーク数 約2200名
内定者     五名
中央大学 商学部 
立命館大学法学部
上智大学 法学部
千葉大学 法学部

理系 一名 不明
おそらく東京理科大
289就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:55:24
本気で不動産いきたい奴はがんばれよ
マーチ非体育会でも知り合いで住友、野村その他デベ1人で複数内定とかいるぞ
290就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:25:56
>>288
>理系 一名 不明
>おそらく東京理科大

日大だよ〜!
291就職戦線異状名無しさん:05/01/14 02:19:18
>>288
有楽の去年の内定者は

横浜国立 経営
早稲田 政経
立命館 院
関西学院 政策?
明治 理工
日大 理工

みたいな感じだったはず。
292就職戦線異状名無しさん:05/01/14 02:32:22
>>291
それ一昨年じゃ?
293就職戦線異状名無しさん:05/01/14 05:03:36
今はしらんが、人事が確か日大出身だったな。
その恩恵があるのかどうかしらんが、日大が2年連続で入ってるな。
まぁ、日大は人数多いから突然変異的に優秀なやつも出てくるんだろう。
そう言えば今年も東急に日大がいるって聞いたな。
294就職戦線異状名無しさん:05/01/14 05:47:53
日大も建築とかは就職強いんだよな。
295就職戦線異状名無しさん:05/01/14 11:40:38
>>293
三井不動産 三菱地所 
にも当然、日大は入り込んでる
ただし、それは30年前の話です。

森ビルは2000年ぐらいまで、毎年一人は入社してたらしいよ。
他、安田不動産、平和不動産など。
日大の顔は案外広い。
296就職戦線異状名無しさん:05/01/14 11:54:21
>>292
【有  楽  土  地  ☆採用状況☆】
2005年4月   入  社 (06リクナビに出てた)
中央大学 商学部 
立命館大学法学部
上智大学 法学部
千葉大学 法学部
日本大学 理工学部

2004年4月   入  社
横浜国立 経営
早稲田 政経
立命館 院
関西学院 政策?
明治 理工
日大 理工
297就職戦線異状名無しさん:05/01/14 14:41:16
千葉大は包茎学部だろ
298就職戦線異状名無しさん:05/01/14 16:59:30
そろそろ有楽土地関係者の自作自演がうざくなってきた。

まあディベ系スレでは有楽がネタなのは周知の事実だが・・・

うざいんだよ2流がーーー。誰もいかねーーーっつうの。

自作自演スレまで建てやがって。

釣られちゃった・・・自 己 嫌 悪 w
299就職戦線異状名無しさん:05/01/14 17:01:16
関学は総合政策だよ。
300就職戦線異状名無しさん:05/01/14 17:05:23
>>297
ごめん
包茎学部だ
で、300ゲットで
二月に彼女ゲット!!
301就職戦線異状名無しさん:05/01/14 17:14:47
有楽落ち販社がごちゃごちゃ言ってるな。
302就職戦線異状名無しさん:05/01/14 19:49:45
やっぱり関東では二流関西は通用しないな。
303就職戦線異状名無しさん:05/01/14 21:19:47
【ゴ  ー  ル  ド  ク  レ  ス  ト】

会社概要
【特色】少人数効率経営のマンション開発・分譲会社。首都圏で「クレストフォルム」マンション展開
【連結事業】マンション分譲98、他2(2004.3)
【本社所在地】〒100-0004 東京都千代田区大手町2−1−1
304就職戦線異状名無しさん:05/01/14 21:30:17
tesuto
305就職戦線異状名無しさん:05/01/14 21:31:15
【英文社名】Goldcrest Co.,Ltd. 【市場名】東証1部
【決算】3月 末日 【中間配当】9月
【設立年月日】1992年1月22日 【単元株数】10株
【代表者名】安川 秀俊 【上場年月日】1998年7月22日
【従業員数(単独)】124人 【平均年齢】28.0歳
【従業員数(連結)】137人 【平均年収】7,870千円
306就職戦線異状名無しさん:05/01/14 21:39:21
【リ  ク  ル  ー  ト  コ  ス  モ  ス】

【特色】リクルート系。「コスモ」シリーズのマンションを分譲。業界10指。転貸ビルの賃貸も
【連結事業】不動産販売75(5)、不動産管理8(7)、不動産賃貸6(1)、他11(4)(2004.3)
【本社所在地】〒108-8427 東京都港区海岸3−9−15 [周辺地図]
307就職戦線異状名無しさん:05/01/14 21:52:22
【電話番号】03−3571−1111 【業種分類】不動産業
【英文社名】Recruit Cosmos 【市場名】JASDAQ
【決算】3月 末日 【中間配当】9月
【設立年月日】1969年6月20日 【単元株数】1000株
【代表者名】重田 里志 【上場年月日】1986年10月30日
【従業員数(単独)】607人 【平均年齢】35.8歳
【従業員数(連結)】2,983人 【平均年収】8,260千円
308就職戦線異状名無しさん:05/01/14 21:57:12
ゴールドクレストは何年たっても若い企業だなwww
意外や意外、リクコスの年収が高くてびっくりした。
この二つを比べて
リクルートコスモス>>>>>ゴールドクレスト
で異論は無いと思う。
有楽土地 平和不動産を加えると
俺的には
平和不動産>>リクルートコスモス>>>有楽土地>>>ゴールドクレスト
となる。
東急不動産>東京建物>平和不動産
こんな感じかな
野村を入れるの忘れてた
東急不動産>東京建物>平和不動産=野村不動産
って感じだ。
309就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:00:20
平和・有楽とゴクレ・リクコスを比べることにそもそも無理がある。

同じ不動産でも業態が全然ちがうのに。
310就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:05:55
>>309
この素人が
今までのランキング作成は意味無かったのか??
ざけるな、ばーか。
311就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:09:54
                               _____
               ____     .    . / >>309
             /∵∴∵∴\       . /  ノ ::::::::: ヽ\
             /∵∴∵∴∵∴\      |  ::::(:゚:):::::::(;゚;):: | 
            /∵∴∴,(・)(・)∴|     |     )●(  |
            |∵∵/   ○ \|     \    A   /
 ウルセー馬鹿! |∵ /  三 | 三 |      \, ヽ,  ノ/ 
            |∵ |   __|__  |      ヽ,ハ ,.-'/
             \|   \_/ /       r' 二.}  !
               \____/          レ─5 j
             ゝ イ! Y !‐人  |│        ./     Y
             /丶\レ'´,ヘヽj .!     _, へ   , ノ!''ヽ
               // ̄ ヽ く  !.! ト、 , '´ヘヽ ! .イ!´|ヽ,'\
                i'      \\l」,」_/    ヽ/ / .リ ヽ ヽ
            ヽ 、     >       ,/  /       |
               i ヽ 丶、 ` ̄        ,ィ    /        !    
               | !ト、  丶、     / !,.  '´ !         'ヽ,
               | |ヘ`ー'    ̄ =´  /    | iヽ        \
              ! ! ヽ         {    . | | \      !\\,
              |リ   ヘ           }     | |   )     |  \ ヽ
312就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:16:08
【レーサムリサーチ】

会社概要
【特色】投資家向けに収益不動産による資産運用商品を組成・販売。債権の調査・管理回収業務も
【連結事業】資産運用64(22)、証券化2(83)、プロパティマネジメント11(9)、サービシング12(32)、ファイナンス7(38)、他4(-17)(2004.8)
313就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:17:23
【電話番号】03−5326−3706 【業種分類】不動産業
【英文社名】RECRM RESEARCH Co.,Ltd. 【市場名】JASDAQ
【決算】8月 末日 【中間配当】2月
【設立年月日】1992年5月1日 【単元株数】単元株制度なし
【代表者名】田中 剛 【上場年月日】2001年4月5日
【従業員数(単独)】104人 【平均年齢】31.7歳
【従業員数(連結)】376人 【平均年収】6,630千円
314就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:25:09
【リサ・パートナーズ】

会社概要
【特色】不良債権の価値評価と債権回収を主力に、不動産の処分・再生・運用・管理、企業再生コンサルも
【連結事業】デューデリジェンス15(46)、アセットマネジメント10(95)、不動産投資70(20)、他不動産関連3(69)、他2(2)(2003.12)


315就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:26:31
【電話番号】03−3511−5201 【業種分類】不動産業
【英文社名】RISA Partners,Inc. 【市場名】マザーズ
【決算】12月 末日 【中間配当】6月
【設立年月】1999年4月 【単元株数】単元株制度なし
【代表者名】井無田 敦 【上場年月日】2004年3月18日
【従業員数(単独)】45人 【平均年齢】33.0歳
【従業員数(連結)】52人 【平均年収】7,290千円
316就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:27:16
↑ここ注目だよ
317就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:29:32
>>310
お前さ、どの会社でどんな仕事がしたいか考えた事あるか?
業態が違う会社のランキングが混ざってるお前のほうがよっぽど素人。
318就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:35:46
>>317
どこがどう違うか説明してから言え
319就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:43:19
>>317
幻想は捨てろよな
クズ
四年だったらお尻ぺんぺんだよ
320就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:45:11
             
        _,,、-‐"i ̄ ̄ ̄ ̄ー-、_
      /: : : : : : : : : : : : :: : : : : : ヽ
      /;,..-‐、: : : : :: :: : : : : : : : : : : : \
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : :ヽ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : : : : :|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ●    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
    |: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : : : : :i/     ____________
    !.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : : : /     /
    ヽ   ヽ/        ノ: :ヽ    /\   <  うるせーんだよ 317!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ 
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\ 
    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/. 
321就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:57:37
藤和不動産行くんですが、どうですか??
322就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:58:55
>>321
本当??
入社するの??それとも会社説明会に行くの??
323就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:13:55
【ア  イ  デ  ィ  ー  ユ  ー】

会社概要
【特色】不動産オークションに先発、不動産コンサルティング・再生・販売事業で相乗効果目指す
【連結事業】オークション・仲介7(12)、コンサルティング・不動産販売87(11)、オペレーション5(14)(2004.8)
【本社所在地】〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋2−4−9
324就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:34:43
yo
325就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:35:23
>>321
そこそこでかい会社なのに、地味な会社だよ。
不動産らしい押せ押せ社風ではない。
326就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:36:22
>>325
しったかwww
327就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:42:10
>>326
なぜ?そんな感じじゃないの?実情はどうなの?
328就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:43:55
■場所  六本木アカデミーヒルズ40 キャラントC
■住所: 東京都港区六本木6-10-1 六本木アカデミーヒルズ40F
■交通: 地下鉄日比谷線六本木駅(1C出口)メトロハットB1Fから直結
■会場地図: http://www.academyhills.com/forum/access/index.html

18:00 開 会 司会挨拶
18:05 第一部 株式会社リサ・パートナーズ  井無田 敦
18:50 第二部 株式会社アイディーユー    池添 吉則
19:35 10分休憩
19:45 第三部 両社社長によるパネルディスカッションおよび質疑応答
コーディネーター 秋岡 榮子氏 経済エッセイスト
20:35 抽選会
20:45 閉 会
20:50 レセプションパーティ (22:00終了)
ささやかではございますが、ドリンクと軽食をご用意させていただきます。
六本木ヒルズから見える東京の夜景をお楽しみください。
*プログラム内容は変更される場合がありますのでご了承ください。
■定員 200名
■参加料 無料
■締め切り 2005年2月2日 (水)
■お申し込み方法 下記お申し込み画面からお申し込みください
329就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:46:39
>>327
それは藤和の自作自演だろwww
昔、藤和と仕事をしたが
そんな甘っちょろい会社じゃないよ。
特に売れない、力のない物件だと・・・
上司が飛んできて説教&説教・・・

これが実情

>>328
出会いのチャンスだよ。俺は暇だから行ってき〜ます。
330就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:54:17
>>329
藤和と仕事したって、どっかの社員ですか?
もっと詳しく藤和も含めて、教えて下さい。
331就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:57:00
>>330
社員ではない。
不動産スレおなじみ、不動産でバイトをしていた人間だ。
332就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:00:58
>>331
バイトって、チラシ配りとかですか?
その程度じゃ、話になりませんね。
有楽とかリクルートあたりの話も聞きたかったのに。
333就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:01:04
>>330
会社を選ぶ上での優先順位を五つ書いて
業界内で何をしたいか800字程度書いてみな
そしたら、アドバイスするよ。
334就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:01:41
>>332
舐めるな
営業だ
335就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:05:41
ちなみに332はちらし配りを馬鹿にしていたが・・・

私は器の小さい人間ですって言ってるようなもんだぞ。
ま、実際小さいんだろうが。
どーいう意味かわかる??
336就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:06:17
>>334
営業って…
マンション営業をバイトに任せてる会社なんて
この業界じゃ皆無ですよ。たとえブラックでも。

バイト程度で、アドバイスしますって言われてもねえ。
しっかりOB訪問します。
それでは、なぜ不動産のバイトをしたか800字で教えて下さい。
337就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:08:42
>>318
>>319
>>320
お前には負け組み販社が似合うなw
338就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:10:39
>>336
想像で物事話すぎだぞww

OB訪問しても無駄だよ。この業界。
2ちゃんに毒されたおまえに何ができるんだい??
志望理由も語れないのにどこから内定もらうつもりなの??
339就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:13:11
>>338
志望理由も語れないのにって…。
お前に語るわけないだろ。時間の無駄。
340就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:14:19
>>339
はいはいwww
アフォ学 だっけ君
時間の無駄といいながらレスしてんなっつーのww
俺は付き合うけどね〜
341就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:17:15
童貞339!Hの時はちゃんと着けてねww
         ∩
      / ̄\
    〆`´`´`´`ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |((O)),  、((O))、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ←コソドームマソ
.   |   `‐=ニ=‐ ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
342就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:21:48
>>330>>336>>339
特徴
1・アフォ学
2・何にも知らないのに情報通をきどる
3・何にも知らないのに六本木ヒルズを開発したいと軽々しく発言する
4・夢が無い
5・質問しか出来ないww
343就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:23:06
>>340
良く分かったな俺は青学だよ

まあまーちでもいけそうな財閥系販社を中心に回ろうかな。
ちなみにあなたは今何をしてらっしゃるん?
344就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:23:32
     ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l    よしよし わかった わかった
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |    フゥハハハーハァー 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/      >>394泣いてないで アヤマレ!!
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・);;;
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ /",U'''U'''

345就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:24:44
>>343
俺は前にも言ったはず
ちゃんとレス見ろよ
内定先も晒したはずだが
346就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:27:48
>>345
タカラレーベンですよね。
347就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:29:21
>>346
おまえ受けとけ
ぎりぎり通るかもしれんww
348就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:31:34
まー俺から言わせてもらえば
青学は終わってるんだが。
349就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:32:21
>>348
だな
350就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:36:32
傍から見て思うが
三年のくせして
(どんな四年であろうと)先輩に対しての口の利き方ってのを
知らな杉。ポテンシャルも低そうだし、相手にしても無駄だな。
>>345
おまえも大人気ない。糞がきはスルーしとけよ。

二人ともこれ以上荒らすな。
351就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:39:21
>>350
了解

アフォ学の特徴はつかんだ。
来たら、ピンポイントで
消すから。
352就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:45:56
まあまーちでもいけそうな財閥系販社を中心に回ろうかな。

とあるが「住友不動産販売」以外、全滅するなwww
353就職戦線異状名無しさん:05/01/15 02:37:32
>>352
住友不販売はマーチじゃなかなか内定とれないよ。
354就職戦線異状名無しさん:05/01/15 06:50:00
マーチwww
355就職戦線異状名無しさん:05/01/15 09:57:19
青学の3年とタカラレーベン内定の4年w
まぁどっちも(ry
356就職戦線異状名無しさん:05/01/15 14:23:53
>>355
四年のやつは野村らしいが・・・
他スレで暴れまくってたよww
357就職戦線異状名無しさん:05/01/15 14:34:46
MMは神扱いだが内定者がいない。

住友・東急・東建辺りはMMには圧倒的に劣るが、MMがいなければデベトップ。
そこでMMスレを建てて隔離を図る。

野村は総合デベかどうかは微妙だが、マンデベの中ではでかい顔ができる。
そこで内定者はマンデベスレを建てる。
358就職戦線異状名無しさん:05/01/15 15:15:59
マンデベ偏差値
65 野村
60 リクコス・有楽
58 ゴクレ・藤和
56 ☆ダイア☆

みんなこれからは、ダイア建設だっつの!
359就職戦線異状名無しさん:05/01/15 15:17:40
>>357の見方はいい線突いてる
360就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:35:06
リクルートコスモスの採用ホームページで社員見て、
この業界男も顔が大事なんだと思ったよ。
一部、いかにも体育会系も存在してたな。

あと女性社員がめちゃカワイイ!!ヤル気出てきたよ。
361就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:29:44
>>360
でもさ、作ってるマンションは本当にひどいよ。
異常に長い廊下なのに、扉を玄関側に付けてリビングの畳数を増やしたり、
まともなデベなら納戸表示の部屋を洋室扱いにしたり・・・。

図面見るだけで、顧客思考ゼロが透けて見える。
素人を欺く芸当は一流なんだけど、そんな知恵があるならもっと
良い商品を作れっちゅうの。

学生はそこまでわかんないんだろうが、業界内では笑いもの。
362就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:34:18
>>361
品質が均一で有名ですよねw
自分もバイトで見に行ったことがありましたが
あんまり魅力ありませんでした。
あと、T不動産もそうかな・・・
363就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:46:35
>>362
品質と言うか、商品企画に明らかに工夫が足りない。
どこでも同じようなマンションを作ってる。
戸数を沢山売るのも大事だけど、少子高齢化の中で、金太郎飴
みたいなマンションを沢山作っても、もう売れないよ。
364就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:48:37
>>363
ちなみに大京はどーみますか??
自分はこの三年ぐらいは(そーいう意味で)業界を
リードしてる気がします。
365就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:54:14
>>364
私見だけど、大京は相場より低い仕様で、相場より高く売ろうとしている。
儲けを考えればデベとしては本来の姿だと思うけど、最近は客も賢いから、
なかなか難しいよね。完成在庫も多いし。
今はネットが普及して客の情報量も豊富だから、一昔前みたいに営業力だけ
では売れない時代だと思う。
それでも上手くやれるのかも知れないけど、客がもっと賢くなったら、今の
やり方は通じなくなると思う。
366就職戦線異状名無しさん:05/01/16 01:07:35
>>365
プロから見るとそうですか。自分はちょっとまだ経験も少ないですし
松田聖子のCMで眼鏡が曇っていたのかもしれません。勉強不足です。

ネット時代というのは証券だけでなく、この不動産業界でも浸透しつつあると思います。
ただ、情報収集の一つの媒体に終わるのかが気になるところです。
当然、広告コストが低いので、一石二鳥ですが、さらなる拡大に期待するところです。
私が他スレで関西にあるアイディーユーという会社を紹介したんですが、ここの
オークションシステムは大変すぐれています。
こういったシステムを用いて、残戸物件の売却にめどがつけば業者側としては
これ以上にないビジネスモデルになると思うんですが、、、住人との折り合いもありますし
ブランド低下につながる恐れがあるかもしれないので慎重論が強そうですが・・・
ペーパーカンパニーなどを通して売却、そこからのビジネスが展開できないかと
妄想に耽っています。
367就職戦線異状名無しさん:05/01/16 01:13:02
大京の良いところ
1・CMが素晴らしい
2・営業力には定評がある
3・ネット(1と絡めて)の宣伝力にも長けている

大京の弱いところ
1・有利子負債が多いため、相場よりも15%以上、平均で高い
2・品質もやや落ちる→確認してみます
って、とこですかね

社員にとっては給料が低い・・・か・・・
ありがとうございました!!!!
368就職戦線異状名無しさん:05/01/16 11:39:33
>>362
T不動産って、東急それとも藤和?

俺は東急は、一部を除き、大京以上に利幅を広げすぎ。
たいしたもんでないのに、豪華そうに見せて荒稼ぎ。
大京と並んで、完成在庫が多いね。

藤和は、リクコスよりはずいぶんマシだけど、
豪華さはないね。価格的には、相応な感じ。
ブランド力ないし、地味な感じ。
369就職戦線異状名無しさん:05/01/16 11:48:36
ゴールドクレスト

それは他のどこからも内定とれないクズ高学歴の
駆け込み寺的存在。
370就職戦線異状名無しさん:05/01/16 11:51:43
リクコスの完成済みの棟内モデルルーム
見に行ったことあるけど、かなり安っぽかったな…。
正直、バブル期にできた、自分とこのマンションのほうが
全然マシで失望したよ。

そりゃ、セキュリティーとかケーブルテレビうんぬんの
設備は新しくてよいとは思ったけど、
なんかつくりが、安っぽかった。値段も安かったけどね。
371就職戦線異状名無しさん:05/01/16 11:53:50
○2006年度不動産総合・マンデべ・販社流通賃貸 偏差値≪●完成版●≫○
神70以上 三井不動産・三菱地所
−−−以上、旧帝・早慶の勝ち組−−−
65 東京建物  
64 住友不動産
63 東急不動産
62 森トラスト・安田不動産
61 野村不動産
60 森ビル
−−−以上、旧帝、早慶微勝ち組、マーチの超勝ち組−−− 
59 有楽土地・平和不動産
58 リクルートコスモス
57 興和不動産・藤和不動産・サンケイ
56 日本土地建物・小田急不動産・ダイビル・三井不販売
55 日本総合地所・レーサムリサーチ・クリード・三菱地所住宅販売・ゴクレ
−−−旧帝・早慶の妥当〜負け組み、マーチ勝ち組〜妥当−−−
54大京 ・ケン・コーポレーション
52穴吹工務店・東急リバブル・藤和不動産流通サービス・野村アーバンネット
49京王不・ダイナシティ・モリモト・積和不
48明和地所・ニチモ・アンビシャス・オークラヤ住宅・三井のリハウスネットワーク・総合地所
−−−マーチの微勝ち〜負け・日東駒専勝ち〜妥当−−−
47扶桑レクセル・ジョイントコーポレーション・アゼル・ダイア建設・相鉄不販売
46日神不動産・エフジェーネクスト・スターツ・大東建託
45アーネストワン・菱和ライフクリエイト・ウィル不動産販売
44レオパレス
−−−日東駒専妥当、大東亜帝の勝ち組−−
372就職戦線異状名無しさん:05/01/16 11:54:28
>>369
今さらそんなわかりきったこと書かなくていいよ。
373就職戦線異状名無しさん:05/01/16 12:24:13
>>368
あれですね、相対的にみて藤和も東急も
悪くはないかな〜というレベルなんでしょうね。
比較対象が住友のシティータワーだったり三井だったり
すると厳しいかもしれませんよね。
実は四年でこれからいづれかの企業に入社するので
悪くは言えないんですよw
374就職戦線異状名無しさん:05/01/16 12:33:28
レーサムとかクリードって
意外と高学歴なんでしょ?
375就職戦線異状名無しさん:05/01/16 12:35:31
バーが年明け閑古鳥だったころ
マスターとこんな話をしたことがありましたね。
マスター「君さ、百貨店ってなんでも揃ってると思う??」
私   「まーそりゃー百貨店だから、トータル的にみてどこよりも品揃えはいいでしょう」
マスター「いや、俺はね、店員さん、あんたが欲しいって言ったんだよ。
     もちろん、ご冗談を。とあしらわれたが。百貨店ていうのは
     完全ではないし、むしろ無いもののほうが多い。それは心だよ。
     不動産業界でもそうだ。ハード中心主義(器、器の内容。バリアフリー・浴室乾燥だの)   
     できたけど、これを覆すソフトを売る不動産屋ってのがあったらこれはすごいよ。」
私   「それはどういう意味か分かりませんが、お客様とのつながりを契約後も維持してある種の万屋に
     なれということですね。心と心のつながり・・・」
マスター「そう、ただそれだけじゃない。心と心を結ぶビジネスってのが
     21世紀のキーワードで・・・新しい柳の下は何か・・・新しい業態。」
というような会話でした・・・
376就職戦線異状名無しさん:05/01/16 12:37:50
>>374
事業内容から考えれば相当だろうね
去年は京大のコテが両社を受験すると
公言してた。
ただ、特にクリードはきついぞ。
377就職戦線異状名無しさん:05/01/16 13:09:15
藤和不動産はいい会社だよ。社内の雰囲気はいい感じです。
378就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:59:24
きついってどの程度でしょうか?
新卒にとってもっとメジャーな企業で例えるなら?
379就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:01:10
モンテローザ
3804年:05/01/19 01:07:02
レーサムリサーチは圧迫面接で有名です。
不動産業界の光通信として業界からウザがられています。
私はここの面接に参加しました。いくら高学歴が多くても
人間力が皆無でした。「能無しはいらねーんだよ!」と罵声を浴びせ
初対面の人間にお前呼ばわりでした。また受験者が
「私はどうしようもなく能力がない人間です」
と言わせ、言った途端に笑顔で「よしよしその態度で良いんだw」
というものでした。信じられますか?株式公開企業がヤクザ
のような態度を取って、数字に追われると人間が腐るというのは本当ですね。
3814年:05/01/19 01:12:02
面接官が受験者に
自己を蔑むように強要するということですね。
新卒の離職率が高い=定着しない
という悩みがここの会社にはあります。
誤字脱字ご勘弁を
382就職戦線異状名無しさん:05/01/19 16:31:52
みずほ信不動産販売はどのへん?
383就職戦線異状名無しさん:05/01/19 19:39:04
>>380
初めて名前聞いた。
>>382
仲介じゃんそこ。
384就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:07:03
379の低学歴っぷりにワラタ
385就職戦線異状名無しさん:05/01/21 08:00:35
レーサムリサーチは圧迫面接の練習には最適
但し、選考スパンは長いので、注意が必要
386就職戦線異状名無しさん:05/01/21 16:49:14
聞いたことないYO!!そんな会社
387就職戦線異状名無しさん:05/01/21 20:49:53
3年か?
業界研究やってんのか?
面接の内容ウンヌンはともかく
この業界志望するならどっかで
名前くらいは聞くはずだろう
388385:05/01/22 14:42:06
俺も冷やかしで受けたが、
あの罵詈雑言はクソだった。
内定辞退者が多く。
入社しても3ヶ月以内に辞める者が多すぎて
こまるらしい
389就職戦線異状名無しさん:05/01/22 14:44:23
業界研究っていっても上のほうしかやってないので
知らない>レーサムリサーチ
390就職戦線異状名無しさん:05/01/22 14:47:21
レーサムリサーチは毎日就職ナビのマイドラフトにきたな
391就職戦線異状名無しさん:05/01/22 15:24:07
>>389
それは企業研究だろ
ぼっちゃん、証券化とかって聞いたことあるかい?w
392就職戦線異状名無しさん:05/01/22 15:26:07
>>391
言いすぎだぞw
393就職戦線異状名無しさん:05/01/22 15:27:49
MMでない上位デベ内定4年だがレーサムは正直知らなかった
394就職戦線異状名無しさん:05/01/22 15:43:32
MM以外に上位デベなどない!
395就職戦線異状名無しさん:05/01/22 16:09:33
レーサムチームってなに?シラネッ
396就職戦線異状名無しさん:05/01/22 18:27:42
>>394
禿同

>>395
ツマンネ
397就職戦線異状名無しさん:05/01/22 20:35:44
○2006年度不動産総合・マンデべ・販社流通賃貸 偏差値≪●完成版●≫○
神70以上 三井不動産・三菱地所
−−−以上、旧帝・早慶の勝ち組−−−
65 東京建物  
64 住友不動産
63 東急不動産
62 森トラスト・安田不動産
61 野村不動産
60 森ビル
−−−以上、旧帝、早慶微勝ち組、マーチの超勝ち組−−− 
59 有楽土地・平和不動産
58 リクルートコスモス
57 興和不動産・藤和不動産・サンケイ
56 日本土地建物・小田急不動産・ダイビル・三井不販売
55 日本総合地所・レーサムリサーチ・クリード・三菱地所住宅販売・ゴクレ
−−−旧帝・早慶の妥当〜負け組み、マーチ勝ち組〜妥当−−−
54大京 ・ケン・コーポレーション
52穴吹工務店・東急リバブル・藤和不動産流通サービス・野村アーバンネット
49京王不・ダイナシティ・モリモト・積和不
48明和地所・ニチモ・アンビシャス・オークラヤ住宅・三井のリハウスネットワーク・総合地所
−−−マーチの微勝ち〜負け・日東駒専勝ち〜妥当−−−
47扶桑レクセル・ジョイントコーポレーション・アゼル・ダイア建設・相鉄不販売
46日神不動産・エフジェーネクスト・スターツ・大東建託
45アーネストワン・菱和ライフクリエイト・ウィル不動産販売
44レオパレス
−−−日東駒専妥当、大東亜帝の勝ち組−−
398就職戦線異状名無しさん:05/01/23 00:54:44
■●2006年度マンデべ偏差値●■
65 野村不動産
−−−以上、旧帝、早慶微勝ち組、マーチの勝ち組−−− 
63 有楽土地・リクルートコスモス
62 藤和不動産
61 ゴールドクレスト
59 日本総合地所
−−−旧帝・早慶の妥当〜負け組み、マーチ勝ち組〜妥当−−−
55大京
54穴吹工務店
50ダイナシティ・モリモト
48明和地所・ニチモ・アンビシャス・総合地所
−−−マーチの微勝ち〜負け・日東駒専勝ち〜妥当−−−
47扶桑レクセル・ジョイントコーポレーション・アゼル・ダイア建設
46日神不動産・エフジェーネクスト
45アーネストワン・菱和ライフクリエイト
−−−日東駒専妥当、大東亜帝の勝ち組−−


399就職戦線異状名無しさん:05/01/23 00:56:23
      ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\   藤和不動産 \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\         /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \     //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< 倒れるぞ〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人
400就職戦線異状名無しさん:05/01/23 00:56:40
だから、みずほ信不動産販売はどのへん?相手して!
401就職戦線異状名無しさん:05/01/23 00:58:24
>>400
50くらい
402就職戦線異状名無しさん:05/01/23 01:00:23
      ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\   大京    \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\         /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \     //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< 倒れるぞ〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人

403就職戦線異状名無しさん:05/01/23 01:01:04
    ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\   UFJ     \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\         /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \     //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< 倒れるぞ〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人

404就職戦線異状名無しさん:05/01/23 01:04:00
      ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\   リクコス   \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\         /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \     //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< 倒れるぞ〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人
405就職戦線異状名無しさん:05/01/23 01:10:44
○2006年度不動産総合・マンデべ・販社流通賃貸 偏差値≪●完成版●≫○
神70以上 三井不動産・三菱地所
−−−以上、旧帝・早慶の勝ち組−−−
65 東京建物  
64 住友不動産
63 東急不動産
62 森トラスト・安田不動産
61 野村不動産
60 森ビル
−−−以上、旧帝、早慶微勝ち組、マーチの超勝ち組−−− 
59 有楽土地・平和不動産
58 リクルートコスモス
57 興和不動産・藤和不動産・サンケイ
56 日本土地建物・小田急不動産・ダイビル・三井不販売
55 日本総合地所・レーサムリサーチ・クリード・三菱地所住宅販売・ゴクレ
−−−旧帝・早慶の妥当〜負け組み、マーチ勝ち組〜妥当−−−
54大京 ・ケン・コーポレーション
52穴吹工務店・東急リバブル・藤和不動産流通サービス・野村アーバンネット
49京王不・ダイナシティ・モリモト・積和不・みずほ信不動産販売
48明和地所・ニチモ・アンビシャス・オークラヤ住宅・三井のリハウスネットワーク・総合地所
−−−マーチの微勝ち〜負け・日東駒専勝ち〜妥当−−−
47扶桑レクセル・ジョイントコーポレーション・アゼル・ダイア建設・相鉄不販売
46日神不動産・エフジェーネクスト・スターツ・大東建託
45アーネストワン・菱和ライフクリエイト・ウィル不動産販売
44レオパレス
−−−日東駒専妥当、大東亜帝の勝ち組−−
406就職戦線異状名無しさん:05/01/23 16:33:39
安田ってなんでそんなに上位なん?給料いいの?
407就職戦線異状名無しさん:05/01/23 17:18:14
安田財閥の資産があるから安定性が魅力なんじゃん?

俺なら野村や森ビルに行くけどな
408就職戦線異状名無しさん:05/01/23 17:19:59
ほう。安定性か。
確かに俺も野村の方がいいな。
409就職戦線異状名無しさん:05/01/24 17:52:10
大京のCM流れすぎじゃないか
410就職戦線異状名無しさん:05/01/25 17:35:43
過去の書き込み: 1 2 3 4 5 6 >>
野村不動産の日記1月25日15時29分 ぷ〜さん(近畿)

関西地区説明会予約しました。
一晩で満席みたいですな。

ぷ〜さんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対

もうやってるのか?予約。
411就職戦線異状名無しさん:05/01/29 04:47:45
俺の先輩がアーバンコーポという不動産に勤めているのだがどんな感じ?教えて、エロイ人!
412就職戦線異状名無しさん:05/01/29 09:45:18
アーバンコーポレイションの日記2004年3月18日9時55分 。。。さん
ここの社員訪問に行ったとき、ちょっとびっくりしたのですが、
住宅の営業方法はモデルルームだけじゃなくって訪問営業や電話営業もするとおっしゃっていました。
不動産業界は帰宅時間が遅いことは理解していますが
電話営業を19時ごろから始めると聞きました。。。
今の時代こうでもしないと売れないよ!と言われました。
他の不動産業界の会社ども同じなのですかね(@_@)??
新築住宅は飽和状態ですし厳しい世界ですね〜〜

だって。やめとけ

413就職戦線異状名無しさん:05/01/31 23:42:27
リバイタリゼーションプロジェクトってちょっと面白そうだね
414就職戦線異状名無しさん:05/01/31 23:43:52
テレ東見た?
九州の聞いたことないデべとゼネだったけど。
415就職戦線異状名無しさん:05/01/31 23:44:56
>>414
ディックスクロキだろ
JQ上場の
416就職戦線異状名無しさん:05/01/31 23:46:14
417就職戦線異状名無しさん:05/01/31 23:47:28
>>412
アーバンコーポレーションは新人は特に激務だよ。
知り合いが日東駒専で入ったけど
朝9:00〜夜11:00 週6って言ってたし。
418就職戦線異状名無しさん:05/01/31 23:53:21
>>414
テレ東で今日やってたの?
419414、416:05/01/31 23:59:06
>>418
福岡のマンションが棟ごと欠陥だらけで住民が立て替え訴訟(初のケースらしい)
責任がその売主か施工どちらにあるかで揉めてる状態。
420就職戦線異状名無しさん:05/02/01 00:01:38
あー関東で言えば
多摩の公団問題みたいな。
こーいうのやるとマンションのイメージ悪くなるよな。
421就職戦線異状名無しさん:05/02/01 00:08:20
風刺バラエティみたいな番組だったけどね。
これがフジ、TBS、日テレで大手のゼネ、デべ取り上げてたら影響凄いだろうな。
テレビの力は怖い。
422就職戦線異状名無しさん:05/02/01 00:15:39
そんなシュールな番組やってりんだw
423就職戦線異状名無しさん:05/02/01 00:37:23
いいすぎだろ。俺HP見たが、やってる事はおもしろそうだったぞ。ただ、いいすぎにしろ完全週休2日ではなかったな・・
424就職戦線異状名無しさん:05/02/01 00:38:35
すまん、417についてのコメント。orz
425就職戦線異状名無しさん:05/02/01 00:42:32
>>424
いや、417が現実。営業舐めすぎです。
営業関係で少しでもバイトしてれば用意に想像つく。
あそこの社長さんは大京出身だしね。
完全成果主義ですよ。

ちなみに、アーバンコーポレーションの証券化ビジネスは
主に別会社およびプロパーの部長クラスだけだよ。
特別目的会社はほとんど銀行、外資の証券会社などからHHで仕入れた
人材とか。
そうそう面白い仕事など回ってきません。
おまいらに知り合いるの?w
426就職戦線異状名無しさん:05/02/01 20:29:08
>特別目的会社はほとんど銀行、外資の証券会社などからHHで仕入れた
>人材とか。

427就職戦線異状名無しさん:05/02/02 20:56:24

デベも販社も激務ってことくらいはわかるけれど、
どっかに就業実態の暴露本とか売ってない?
ひ弱な俺じゃ無理だと頭では分かっているが、デベの夢を諦めきれない。
428就職戦線異状名無しさん:05/02/02 21:00:47
>>427
知れば諦めるのか?大学どこよ。
429就職戦線異状名無しさん:05/02/02 21:04:59
>>428
早稲田
430就職戦線異状名無しさん:05/02/02 21:16:56
>>429
上々じゃん。精神病にでもかかってるわけ?
431就職戦線異状名無しさん:05/02/02 22:19:14
>>429
おまいが諦めるんならこの板の住人は半分以上諦めないといけないことになりそうだが・・・
学歴的にはOKなんだからもっと自身持っていけよ!
マンションやりたいならマンデベだけじゃなくて総合デベの住宅部門も視野に入れとくといいよ。
ひ弱なおまいでも勤まる企業もあるかもしれん(ないかもしれんが・・・)
432就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:59:25
>>431
ごめん、本当は女子です。インターンの選考に残って応募者と交流して、
総合のレベルを思い知らされました。
諦めないで頑張ってきたけれど、そろそろ現実を見ます。
レスありがとう
433就職戦線異状名無しさん:05/02/03 07:54:30
>>432
内定とってから悩めよ、バーカ
434就職戦線異状名無しさん:05/02/03 10:12:17
ご丁寧にアンカーつけてけなすことかよw

>>432マンデベの激務についていける女ってあんまりいないぞ。
いても生活がぼろぼろだったり、そもそも仕事がブラック気味だからな。
二十代で転職して新卒のチャンスを潰すくらいなら、
他業界で出世の道を探るのもそれでよいと思う。頑張って。
435431:05/02/03 18:04:02
>>432
受ける前に諦めるなって。総合でも女子の内定者たくさんいるんだし。
去年マンデベのOGに合ったけど楽しそうに仕事してたよ。
激務かどうかは部署次第、本人次第っていってた。
内定も自分のポテンシャル次第では?
まあ頑張って!
436就職戦線異状名無しさん:05/02/04 18:51:44
マンデベとは全く違うけど、ザイマックスってレベル高い?
今日セミナーあってグループディスカッションしたんだけど、
周りの奴らが東大、早大、慶応、外大だったんだ。
ベンチャーで誰も知らなそうなのになんでこんなに高学歴なんだろう・・・。
437就職戦線異状名無しさん:05/02/04 20:06:26
ザイマックスに知り合いの灯台の女が行ってるな
でもベンチャーって高学歴多いよ
438がんばれよ:05/02/04 22:15:46
>>436
ここで聞いた方がいいかもよ

ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1011512293/l50
439就職戦線異状名無しさん:05/02/04 23:02:23
>>437
>>438
ありがとうございます。
440就職戦線異状名無しさん:05/02/05 00:31:49
質問があります。
リクコスの社員訪問は選考だったんですか?
441就職戦線異状名無しさん:05/02/05 09:41:26
もちろんじゃないか、君
442就職戦線異状名無しさん:05/02/06 12:54:10
今日の午後9時NHKは必見ですよ
443就職戦線異状名無しさん:05/02/07 20:21:50
リクコス
444就職戦線異状名無しさん:05/02/07 20:24:12
8時じゃん
445就職戦線異状名無しさん:05/02/07 21:44:22
藤和不動産!
446就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:50:00
2月に入ってみんなそろそろ忙しくなってきたのかな
447就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:08:06
三菱地所に行きたいけど、学歴的にも、
コネクションもないという方。

藤和不動産がお勧めです。
ここなら総合職にマーチ以上ならいけます。

将来、死ぬ気で頑張れば、
三菱地所の住宅部門にいけます。

経営の安定化で、高給までいかなくとも
他社マンデベ並にはなるとお思います。

三菱地所大学付属藤和不動産高等学校に入学してみては
いかがでしょうか?
448就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:57:32
>>447
俺も藤和はお買い得だと思うんだけど、
ここにこう書いたら、バッシングされるんだろうな。
449就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:40:46
不動産って上の方の人間に
関西の大学出身者が少ない…
450就職戦線異状名無しさん:05/02/08 08:50:00
藤和は産業再生機構入りじゃね?
451就職戦線異状名無しさん:05/02/08 19:25:22
>>450
もうその締切は過ぎたよ。
もう問題ない。
452就職戦線異状名無しさん:05/02/08 19:38:08
447>よく勉強してから書き込め(うそ書くな)by親会社
450>同じく
453sumisama:05/02/09 16:31:59
住友販社も入れてくれよ。
454就職戦線異状名無しさん:05/02/09 17:14:15
金クレの説明会で親の職業兄弟の学歴を書かされた・・・
参加者に何のためか知らんけど番号つけてるし、社員は洗脳気味だし。
すでに選別は始まってる!?
455就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:31:24
2月10日(木)の番組表 23:00〜

ワールドビジネスサテライト

■2005年2月10日放送予定
思わず働きたくなるオフィス
家具や情報技術(IT)機器などの設備一式がそろったオフィスが人気となっている。
入居者の業態に合わせて設計してくれるためだ。
仕事の効率が上がるオフィス作りを特集する。
また、都会のビルで農業体験させる企業の狙いは。
456就職戦線異状名無しさん:05/02/11 17:45:04
リハは除外しろよ。。。
457就職戦線異状名無しさん:05/02/11 20:05:55
大京なんてやめとけ。まだ同族企業の社風が残っているぞ
458就職戦線異状名無しさん:05/02/11 21:53:59
同族企業の社風?どうゆう社風ですか?出来れば詳細に
459就職戦線異状名無しさん:05/02/11 22:30:24
>>458
会社図鑑でも読みなされ
460就職戦線異状名無しさん:05/02/12 00:49:53
会社図鑑?
461就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:29:00
会社図鑑
462就職戦線異状名無しさん:05/02/13 21:04:14
大学の食堂でゴクレが勧誘しまくってたんだが・・・
「早稲田から来ました。京大阪大神大で案内してます」とか言って。
あれはすでに宗教だった
463就職戦線異状名無しさん:05/02/13 23:37:01
だいがくせい むかつく
464就職戦線異状名無しさん:05/02/15 17:51:54
会社図鑑は大学図鑑の就職盤。
その中に不動産欄がある。

各社のポジショニングマップや
一部紹介されている会社、業界全体の
給与状況等、かなり当たっている。

某総合デベのOBにみせたら、
かなり納得してたな。
全部当たってるとか。

でも、三井三菱の給料はもっと
高いと聞くと言っていた。
参考にしてみれば?
465就職戦線異状名無しさん:05/02/15 21:26:34
ゴクレはとにかくすごい
就職部の前で入社予定の4年が3年を勧誘してた
説明会もすごいから行ってみるといい
終わったあと、ドン引きのやつとゴクレ教に入信したいやつと二つに分かれる
466就職戦線異状名無しさん:05/02/16 20:22:41
エルカクエイってどのあたりに入るの?
467就職戦線異状名無しさん:05/02/16 22:05:02
ゴクレの内定って凄く断りづらいような気がするんだけど、どうですか?
正直説明会でひいたんですけど・・・。
468就職戦線異状名無しさん:05/02/17 23:06:07
【スーフリ幹部】江澤匡亮一流企業に内定?顔面12発目【残党狩り】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108480747/

2/13 住友不動産説明会  ←目撃談あり >>822
2/16 MEDiA選考      ←目撃談あり >>428
2/18 住商セミナー    ←明日はここ!

関連スレ
MEDiAブログ
http://blog.livedoor.jp/media314/archives/13947682.html
住友を知るもの来たれ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1098166060/l50
【不動産】●マンションデベロッパーの未来●【住】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1102476608/l50

明日のセミナー出席者は全員週刊実話必携
いまだに就職活動をあきらめてない江澤くんをみんなで見に行こう!
469就職戦線異状名無しさん:05/02/17 23:08:40
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload13261.swf
「就職の神様」
ヤル気と嘘で就職狙う
絶対世間は忘れたはずなの
沈む批判に嬉しく一人
股間握り締める○ザワ
鬼畜就活 しかもスーフリっす
獲物は職場にもいるんだから
今夜飲み会 鬼畜している
友達の和田サンに
目立つにはどうしたらいいの
ブロガーの悩み
体裁が派手ならいい
そんなのウソだと
思いませんか?
Blog見ーつかーる
職無しの予感
きっとダメさを感じてる
降臨乙
就職の神様 この池沼は商社?
470就職戦線異状名無しさん:05/02/21 16:13:20
>>467
とにかく、学生を捕まえるために
かなり真実を限りなく嘘に近いとこまでデフォルメする会社だからね。
ブラックだし、行かない方がいいよ。
内定者辞退率と離職率は不動産業界トップ
ちなみに、特定の大学の離職率は低いと聞くが・・・
471就職戦線異状名無しさん:05/02/21 18:27:46
>>470
まさかKOじゃないだろなw
472就職戦線異状名無しさん:05/02/21 18:28:36
ってか、ゴクレってこっちの意志とかなにも聞かずに、筆記に呼んだりするからな。こわい。
473損氏:05/02/22 05:04:03
レオパレスの情報が知りたいんだけど、どこのスレに行けばいいんすか?
474就職戦線異状名無しさん:05/02/23 18:08:50
賃貸の板へどうぞ
475就職戦線異状名無しさん:05/02/25 20:01:27
分譲が時代の流れだな
476就職戦線異状名無しさん:05/02/27 02:02:13
>>405
どうでもいいけど
×日本総合地所→○日本綜合地所
日綜(ニッソー)と約してる場合もある
はじめの方からずっと間違ってるみたいだったけど
誰も気付かないのがむごい…
ちなみに総合地所という会社もあるがそれとは別物

リクコスとか大京のマンション味気なくて嫌いだけどゴクレはどうなの?

マンション自体はいいって書いてあった気するんだけどさ







477就職戦線異状名無しさん:05/02/27 02:43:27
特定の大学ってどこなんだー
478就職戦線異状名無しさん:05/02/27 11:45:01
穴吹ってどうなの?
479就職戦線異状名無しさん:05/02/27 20:21:14
>>477
KO
480就職戦線異状名無しさん:05/02/28 23:22:02
穴吹は、地方メイン。
首都圏、特に東京はあんまりやってない。

だから、供給量多くても、
いまいち知名度も、人気もない企業。
てな感じ。
481就職戦線異状名無しさん:05/03/01 00:56:34
>>480
この先大丈夫?それともヤバイ?
482就職戦線異状名無しさん:05/03/01 01:36:55
>>481
穴吹は上場してないんじゃない?
だから、よくわからないけど、
経営面では安定してるんじゃないかな。
483就職戦線異状名無しさん:05/03/01 01:37:51
藤和不動産と有楽土地はどうですか?
社風とかを知りたいんですけど。
484就職戦線異状名無しさん:05/03/01 01:56:34
>>483
藤和は、不動産にしては珍しく女性社員が多い。再建途中。
三菱地所の傘下になる見込み。女性が多い分、ガツガツ感は
他より無い(あくまで他より)と聞いたことがある。

有楽は、地味。業界的には、有名だけど、一般人は知名度低い。
男社会。体育会系が多いと聞く。給料はそこそこ良いらしい。
大成建設の子会社。
485就職戦線異状名無しさん:05/03/01 02:05:58
地所に内定出るぽ
486就職戦線異状名無しさん:05/03/01 04:32:39
誰か給与水準は高いのに大東建宅の位置付けがものすごく低い理由を具体的に教えてくれませんか?
487就職戦線異状名無しさん:05/03/01 09:54:51
>>482
ありがとん!
488就職戦線異状名無しさん:05/03/02 00:21:31
>>486
業界的には、賃貸はなめられる。

商業ビル>商業施設>マンション>戸建>賃貸マンション>賃貸アパート
なの。
あと、ノルマがひどくて、離職率が高いと聞く。
だから、大量採用。ヤル気があれば、長年勤めりゃ、高収入可能。
489就職戦線異状名無しさん:05/03/02 01:03:46
不動産業界ってホンマ洒落にならんくらい
ハードやで。
残業・終電当たり前、軍隊調でノルマの日々。
金儲けのために仕事できる奴じゃないとすぐに離職する。
バイトで営業やってたんやけど
社員の人たちマジでかわいそうだった。
どうしてそんなに不動産いきたいん?
490就職戦線異状名無しさん:05/03/02 01:07:04
>>489
ノルマに縛られない一部デベを一緒にしないでくれ
491就職戦線異状名無しさん:05/03/02 08:37:38
一言に不動産といってもいろいろあるからな
まぁ>>488が言ってるみたいにね

比較的高収入なとこ多いけどその分ハードといわれるけど
管理みたいにノルマなしで給与がそんなによくないというものもある
もちろん三井三菱のようなデベの待遇は他業種と比べてもトップクラス

不動産という言葉でひとくくりにすることはできないよ
極端かもしれないけど例えばメーカーっていう言葉でくくっちゃうのと同じかな
492就職戦線異状名無しさん:05/03/02 09:15:04
総合デベだが、扶○レクセ○は超圧迫面接だった。
とりあえず粘ったけれど、途中で涙がてきそうになったよ。
俺は絶対こんな会社には入らない。
493就職戦線異状名無しさん:05/03/02 09:54:38
>>492
あんな人事のレベルで
口をもごもごさせてるようじゃ
将来性ないよ。
494就職戦線異状名無しさん:05/03/02 10:11:06
今どき圧迫ってどうなんだろうね・・・
男はまだマシだよ。女の子なんてセクハラ発言満載。
泣いて帰った子もちらほら見かけた。
不動産業界ってセクハラすげーらしいし、
あれくらいこなせないと仕事は無理だって言いたかったんだろうかねえ。
495就職戦線異状名無しさん:05/03/02 19:58:40
>>492
マンデベじゃんそこ。
496就職戦線異状名無しさん:05/03/02 20:14:08
>>495
そのとおり

そういや去年あそこ受けたんだけど
その翌日に大京かなんかに吸収されたみたいな記事みたな
面接で「弱いところはすぐ食われるから云々…」
って力説してしまった俺に対する人事の目が冷たかったのは
そのせいだったのかもしれない
497就職戦線異状名無しさん:05/03/02 20:15:48
>>496
へぇ。日神不動産は受けなかったのかい?
498就職戦線異状名無しさん:05/03/02 20:56:40
てか、相当頭悪いな
扶桑受けてる香具師。
瞬間的に内定もらったけどなw
499就職戦線異状名無しさん:05/03/02 21:30:42
日本綜合地所株式会社(東証1部上場)

ここの(東証1部上場)っていわゆるブラックサインじゃ・・・
500就職戦線異状名無しさん:05/03/02 21:31:57
>>499
でもさ、べらぼうに給料いいよなー
501就職戦線異状名無しさん:05/03/02 21:33:49
>>498
アホ発見
502就職戦線異状名無しさん:05/03/03 22:10:54
マンションの需要ってこの後どうなの?
503就職戦線異状名無しさん:05/03/03 23:02:46
>>501
違う、違う。
498は回りくどく、
自分が「相当頭悪い」って言ってるんだよ。
「アホ」ではなくねw
504496:05/03/04 02:27:05
>>497
多少調べてたけど結局受けなかった 理由は覚えてない
レクセルは一次面接で落ちた
もともと練習みたいな感じだったけど少しへこんだな
結局まぁ希望してたとこ入れたからよかったけど
505就職戦線異状名無しさん:05/03/04 02:30:50
>>504
結局どこいったの?
506496:05/03/04 02:59:14
そんなの言うはずないじゃん
この業界は大量採用じゃないし簡単に特定されるだろ
このスレで言うところのよくもなく悪くもなくってかんじのとこだろうと思う
507就職戦線異状名無しさん:05/03/05 03:59:55
山田建設はどうなんだ?受けてみようと思うんだが。
508就職戦線異状名無しさん:05/03/05 10:46:52
>>505
扶桑に落ちて希望通りってことはないから
こいつ、嘘ついてますよ。
509就職戦線異状名無しさん:05/03/05 10:58:46
>>507
山田建設って
IOSとって、何か爽やかな健康的なマンションをだしてるところだよね?
上場してるから、ヤフーファイナンスで財務状況と給料を調べるべし。
510就職戦線異状名無しさん:05/03/05 11:00:13
山田建設は非上場でした・・・
511就職戦線異状名無しさん:05/03/05 16:55:41
欠陥マンション
512就職戦線異状名無しさん:05/03/05 18:10:14
レーサムリサーチ:「圧迫面接は行いません」
そのままが社風です。「殴ってこいよクズ野郎」
ケンカするのが社風です。
「社員は奴隷」
「お客様はゴミクズです。」
513就職戦線異状名無しさん:05/03/06 00:14:40
>>509
ISOだろバカ
514就職戦線異状名無しさん:05/03/06 01:19:07
515就職戦線異状名無しさん:05/03/06 09:57:48
ここの偏差値に沿ってとあるマンデベに応募したら、

明 ら か な D Q N だ っ た ぞ

新興はダメなのかな・・・
516就職戦線異状名無しさん:05/03/06 13:08:28
一社だけ新興宗教が混じってるからな
517就職戦線異状名無しさん:05/03/08 03:14:43
>>515
悪い事は言わない。新興はやめておけ
518就職戦線異状名無しさん:05/03/10 09:33:22
ほす。
519就職戦線異状名無しさん:05/03/10 13:46:16
新日鉄都市開発ってどのあたり?
520就職戦線異状名無しさん:05/03/10 14:08:20
>>519
一応あそこは総合デベ
521就職戦線異状名無しさん:05/03/10 23:12:13
>519
メインはマンション
522就職戦線異状名無しさん:05/03/11 21:59:00
すっげ素朴な質問なんだけど、都心のマンションって明らかに供給過剰じゃないの?
523就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:00:26
>>522
おそっw
確かにそうだよ、有名な代表例は品川港南とか豊洲とかね
ビジネス雑誌とかにもよく特集組まれてるよ
524就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:03:27
>>523
ごめ、マンデベ考えてなかったもんで・・・
OB訪問とかのときにこの話しても、みんな曖昧な答えしかくれなかったんだよね
みんなやっぱあんまり対策考えてないのかな
証券化ブームで稼げるとこまで行っとけって感じなのかな
525就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:30:58
今回の証券化ブームってかなり不健全だよね
バブルのころみたいだな
526就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:31:48
そうか?
527就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:39:15
>>524
感覚がかなりずれてるぞ
勉強しなおせ
528就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:40:50
>>525
おそらくちょっと履き違えてるw
529就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:41:57
>>528
ごめん勘で書いた
530就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:42:07
>>528
バブルは個人を巻き込んだ
マネーゲーム
今の都心のミニバブルは
日系と外資のバトル
だよな。
これが基本的な見方だろ?
531就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:43:16
>>529
センスがないんだよ

これはまじレス
532就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:43:29
>>530
別にバトルにはなってないぞ
たしかに外資があり得ないスピードで参入し始めてるが
533就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:45:53
三井不なんかは外資の尖兵だからなw
534就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:45:56
>>532
キターしったか君
535524:05/03/11 22:50:15
>>527
そうかorz
できればどうずれてるか、本当はどうなってるのか教えていただけると嬉しいです。
536就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:51:11
>>535
無理だよw
ここにいるやつらしったか君だからw
537就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:51:58
まずさ・・・証券化ってそれ自体で儲かるのか?
538就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:59:10
自分の勝手な解釈だと、証券化じたいは資金調達に過ぎないけど、それによって新規事業への敷居が低くなった感じ。
あと、各会社の証券化部門はたぶん証券転がして儲けてるはず。
これだけだとマンションブームの理由として弱いけど、これ以外に理由を思いつかない。
539538=524:05/03/11 22:59:31
です。
540就職戦線異状名無しさん
あのね、マンション・住宅系のファンドなんかは
まだそこまでないよ。
供給過剰なのは
土地の仕入れが容易なことと、税制面などのバックアップがあったり
複雑なんだよ。
新興企業の台頭によって価格に幅がでてきたのも大きいね。