公務員になりたい奴の数]T→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
【過去スレ】
公務員になりたい奴の数T→http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1092487685/l50
公務員になりたい奴の数U→http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1092821012/
公務員になりたい奴の数V→http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1093097710/l50
公務員になりたい奴の数W→http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1093252987/l50
公務員になりたい奴の数X→http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1093321623/l50
公務員になりたい奴の数Y→http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1093354419/
公務員になりたい奴の数Z→http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1093427716/l50
公務員になりたい奴の数[→http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1093525486/l50
公務員になりたい奴の数\→http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1094122870/l50
公務員になりたい奴の数]→http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1094371677/l50
【参考HP】
公務員難易度ランキング→http://www.geocities.jp/asfsth/
2就職戦線異状名無しさん:04/09/09 07:41
■ 公務員偏差値ランキング■
77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系)
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁、入国警備官
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
3就職戦線異状名無しさん:04/09/09 07:42
こちら側がアンチスレではない正式なスレッドです。

もう片方はインチキな重複スレです。
4就職戦線異状名無しさん:04/09/09 07:44
乱立させてお前らはキチガイか?
インチキだろうが何だろうが乱立させて良いと思ってるのか

「どんな職業の男性と結婚したいか」
1位 地方公務員
2位 国家公務員
3位 銀行員
4位 コンピュータ業界

 女性から見た「結婚相手の理想の職業」は長年、決まって医者、弁護士、超大手企業の会社員に
人気が集中していた。これらの職業に共通するのはお金とステイタス。しかし、最近はそんな結婚
相手の理想の職業が大きく変わった。医者や弁護士なんていうのはもはや過去の話。現在の1位は
地方公務員、2位は国家公務員、3位は銀行とまさに不況を反映した形となっている。医者は今や
過剰状態で病院の倒産は当たり前、弁護士だって本人次第で稼げるが、いわばフリーランスの不安
定職業、超大手企業といったって、いつ倒産するとは限らない。 その点、公務員は絶対ツブレな
い職業、銀行だって一部倒産したのもあるが、政府の庇護を受けている職業で他の業種に比べれば
ツブレる可能性は少ない。確かに結婚してから旦那の会社が倒産やリストラで失職してしまう可能
性に怯えるぐらいなら、公務員で何の不安もなく生活していたほうがラクということだろう。
http://www.jma1122.com/mimi.html
6就職戦線異状名無しさん:04/09/09 07:47
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\_>>1_)  ヽ
          
____________∧________________
どいつもこいつも、よってたかって馬鹿にしやがって。
だいたい何で「お前のスレは糞スレ」とか言ってんだ?
ここは俺のためのスレじゃなくて、いろんなやつが
話し合えるように立てられたスレなんだよ!
最初に俺が自分のスレ立てただけで、そんなに悪いのか? あ?
お前等、みんな白sなんじゃねぇのか?

それから俺のことを馬鹿扱いしてる阿呆ども!
俺は偏差値60の大学出身って言ってんだろ?
俺が馬鹿なわけねぇだろ。全部ネタだよ。
厨房釣って楽しんでただけなんだよ!

あと俺の一生懸命立てたスレをけなしたやつら!
自分じゃ創作のひとつもできないくせに偉そうなことぬかすな!
つか、本当はこんな凄いスレを立てた俺のこと羨ましいんだろ?
ま、ここで俺を馬鹿にした全員が謝罪すればもっとすごい名スレを立てて
やってもいいけどな!
ほら、はやく謝罪しろよ!
>>4
それは違う。
公務員試験と民間の併願を真剣に考えている人間にとっては、
前スレの継承も何も無いアンチスレッドは嫌がらせ以外の何者でもない。

公務員スレには毎日コピペを貼り続けるキモオタが多いが、そういう連中が
新スレと称して名前をかたっているだけです。
もう一方のアンチスレを見れば明白な筈です。
8就職戦線異状名無しさん:04/09/09 07:48
       , ‐'"´        `'‐、
     , '"      , -‐‐≡三~、''‐ヽ
    /     , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ
  /    , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
 /    , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./  /  /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i  // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、   'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i  l;。::::j    l;::j. i:::::;:l
 ヽ |/:/:::l!"L|::i.   ''''''"     ゙̄ .i:::::|i:l
.  ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l.        __ '  /:::::i.ヾ、
  /://,|:::|:|:/:|:|"'、,        /l::|:|:::|:l ヾ、
  //./ |::|:/:/::/-ヽ  ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
 // |  ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l  l:/
..// |  /::/::l::lヽ i ̄\  ,入/:::::l::::l / ヽ|//
//  | /::/:/:/` ヽ ヽ  ヽ/ /:/:::/::l/  ,,,l‐i
|:|  | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''"  l
_____________∧________________
ええ…幼なじみで同じクラスの>>1
>>1は引きこもりだから犯罪おかしそうで大変なの だから幼稚園のころから2ちゃんねるばかりしてるのよ
もっとも…今ではただの糞スレ立てに成り果てているけどね
さ 急ぎましょう 朝練がはじまってしまう
9就職戦線異状名無しさん:04/09/09 07:48
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \|  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |    チンカスどもよ、         \|\    /    \
 |  \ //\     堂々巡りは、やめないか。         \ /        \
 |   |/    \                  彡 ⌒ ミウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
    ヽ   下  放  .こ    ./
     |   さ  置  の    >
‐、 ,-‐/   い  し  ス    |
;;冫" -‐'';  !!!  て  レ       |
/`'' ー-/ ,       は     ヽ
|||\``''ー"/-‐'''"`'' ー、.∧/''‐-、_i`'‐`
.|ヾ `''、_/ // \       | | | |
.ヽ `ミ彡////, ‐亠ヾ 、_,ハ_, = |/ | |
 \ ,-/ /./  (●)`   i'(●i | /
 l"ゞ i //. `"''‐-‐'   |''‐-i| | /
\ヾ /|| / .,;'"´ ̄`'' ー-.='、 // //
//`-、 V. i二=─-、----‐i // /||
////ヽ ヽ    ``'ヽ、/.// / |
// /  \`''‐-、_.., ‐'//|/
-‐'''" \   ゝ‐-、_,/ |/ .|i
     \/   `'‐、_   |
      `"''‐-、_   `i
11就職戦線異状名無しさん:04/09/09 07:55
何故、無意味なコピペを貼って、スレを妨害する人間がいるのか。
公務員試験の倍率ががるのがコワイですか?

だったら「2ちゃん」などせずに勉強にあてた方が有意義です。
何故ココまでの公務員アンチがいるのか。
公務員になれずブラック企業へ就職せざるを得なかった人も多かったのでは
無いでしょうか。

ともあれ、人気の職種はアンチが多いのも事実。
これも時勢か。公務員人気もスゴイね。
平成15年度 国U採用者 
   採用  合格
東大 2   (67)
京大 5  (103)
一橋 4  ( ? ) 
東工 3  ( ? )
北大 45 (176)
東北 16 (178)
名大 27 (180)
阪大 12 (110)
神戸 25 (168)
九州 23 (155)
早大 80 (362)
慶大 28 (128)
中央 55 (240)
日大 51 (177)
国家U種は明るい話題無いからな〜
定期昇給は廃止されるわ、調整手当て見直し、寒冷地手当ての廃止、
転勤の際の調整手当ての配慮、etc…

そんなんじゃ正直誰も行きたがらない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-24/03_01.html
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/zenkankyo/mondai/index.htm
14就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:01
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
15就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:01
*  Mom! I set new thread up in 2ch.
 \__  ___________
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < Did you? Good boy. I'll see it later.
           ∧_∧  |   \______________
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )


I'm really sorry, I'm #1's mother.
__  _____________
    ∨      カタカタ
   ∧_∧ピーー____ ___
   "  ,  、ミ  ||\   .\  |◎ |
   ゝ Дく   ||  | ̄ ̄|  |:[].|
 ┌(  つ/ ̄l| / ̄ ̄/,  | =|
  |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]||  | | | ||        | ||
  / ̄| .| |/  ||       /  ||
  ◎  (_)[____||      .[__||
【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
・人が休むときに忙しい職業。
・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
・夜勤あり。
・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
・真夜中に呼び出しがあることもある。
17就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:08
何故公務員アンチは必死なんだろう?

公務員試験の倍率を上げたくないから?
悲しいよね。無意味なコピペ厨。
18就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:10
アンチは来年も公務員試験を受ける公務員浪人組んだから、
就職板で公務員試験の宣伝をされては困るんだよ。

しっかし、やはり人気の公務員試験だね。
他のスレとはアンチの度合いが違う。就職浪人って大変だね。
19就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:17
とっくに内定出て暇だから張ってるわけですが何か?w
公務員厨の必死な姿はマジ笑えるwwww
20就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:18
公務員スレは就職板では削除対象なんだけどね
21就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:18
ブラック企業内定だったのか・・・

凄く悲しいです。頑張ってください。
>>20
実際、公務員試験を就職活動の一環として受ける人もいるでしょ。
そのためのスレです。

公務員試験板と就職板の橋渡しです。
元々はこのスレの系統のみだったのが、アンチがあまりにも多いために
分裂した結果、類似スレが乱発する結果になったのです。
23就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:25
国費留学の若手キャリア官僚が帰国後にバンバン民間に転職してしまってる
現状についてどう思うよ?
24就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:26
>>19
単純に質問です。
それなりの企業からの内定だとは思いますが、やはり公務員試験には
コンプレックスのようなものを感じますか?

『超』一流の物産、三菱商事、電通、博報堂、テレビ局各社などを
抜かせば、やはり都庁や県庁といった地方上級は民間の方から見ても
魅力に感じますか?

ここまで無意味なアンチが多いとやはり公務員の方が良いのかな…と。
25就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:26
>>22
どんな事書いても2ちゃんねる上では言い訳としか受け取らない
26就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:30
>>23
能力があるなら構わないのでは?
ヘッドハンティングする企業もそれなりの企業でしょうし。

それにバンバンと言っても、留学割合が4割、辞めて行くのが
そのうちの1〜2割弱と聞きました。しかも費用も返還で。
それをどう判断するのかでしょう。

そもそも国家T種は事務次官になれない人間は途中で辞めて行きますし。
というより、キャリアを中心に論じるのは妥当ではないのでは?

公務員の中にはそれ以外の方の方が多いわけですし。
へェ〜アンチもまともに議論ができるのもいるのか〜
28就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:33
>>24
職種を一切無視して民間と公務員を比べたりするところが
さすが公務員志望者だな。なにも考えてない。
圧倒的多数の民間志望者は「職種」で会社を選ぶんだよ。
おまえ業務内容を無視して会社をブランドで選んで受験しまくったけど全滅して
公務員に逃げ込もうとしているクチだろ?
まぁ、将来の「安定」を至上命題にして生きていく人生も悪いとは言わんよ。
息を潜めて定年までがんばれや。www
29就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:35
公務員良いなー。
俺は落ちたよ…。
そんなこともないよ。
公務員でも地方公務員になりたいと考えている人間は多いし。
そういう人間でも一応国家公務員(T・U含む)も受験するだろうけど。

それに外務専門職、国税専門官、裁判書事務官になりたいとか考えている
人も多いのでは?

民間の職種を無視したのは、いちいち各職種と公務員の各職種を比較していては
キリがないから。それに公務員に「安定」のみを求めているわけではないし。
調べて見るとそれなりに面白いこともやってるよ。
31就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:39
航空保安業務だと国1を持っていても
それに拘る人は皆無と聞いてる
流石専門職と思う。主体性を持ってるなって感じ
32就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:40
現実問題として公務員と民間の併願って厳しいのかな。

旧帝国大学や早慶上智のスゲー上位層でないと。
33就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:41
>>30
キリはあるよ
比較基準があまりにも大雑把過ぎるんだよね
つまり雑っていう事
34就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:43
三井物産、住友商事と国Tの併願でALL内定とかいるのかな?
東大以外不可能か・・・。

都庁と東京三菱とかなら早慶の「超」上位層でもあり得る気もするが・・・。
35就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:45
公務員目指す奴ってつまんねーやつ多すぎ。
真面目すぎて一緒にいてもぜんぜん面白くない。
36就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:47
顔と名前が売れる方が金回りが良くなるんだけどね
分かってるのか分かってないのか知らないけど
37就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:48
給与面で「超」一流企業と比較したら公務員は大敗。

でも、永い目で見て、福利厚生、老後の保障、休日等々を考えたら
それ程悪くは無い筈。
それに行政は色々なことやっているし。

地方だけでも
都市計画や障害者・老人福祉、行政PR、国際交流の推進、防犯対策とか。

そう考えれば、公務員もそこまで悪くは無いのでは?
38就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:50
>>35
まぁ、それは公務員の取り柄でもあるわけですし・・・。
それに公務員の全てが面白くない人間ということも出来ないのでは?
何十万人もいるわけだし。
>>35
でも、公務員は相手の親のウケは最高にイイぞ。
その辺の民間企業とは比較にならない。
40就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:53
休日だけ見た場合、一般行政職では市町村役場は最も少ない部類に入る
激務度合いでは航空管制官がもっとも激務(業務上のミスで、業務上過失致死傷に問われ有罪判決が下りている
41就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:54
>>39
そうかー??親にもよるんじゃない ?
例えばうちのおやじは銀行員だったから、公務員大嫌いだけどな。
(因みに兎も嫌い。理由不詳。)
42就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:55
>>39
田舎だとね
都会だと前衛的な立場で金稼いでる人の方が相対的な評価が高い
43就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:56
親うけって・・そんなこと気にして
就職先決めるのかwさすがは公務員。
44就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:56
公務員でもやりたい仕事があってなるにんげんもいるよ。
俺は一昨年祖父を亡くして高齢者福祉をやりたいと考えて公務員になりたいと思った。

他にも障害者の身内を持つ人とかで弱者にやさしい街づくりの推進に参加したいだとか
そういうのもある。一概に公務員=「安定」のみ求めているというのは偏見。
45就職戦線異状名無しさん:04/09/09 08:58
>>44
君、数年後に政治家になったら?
別段「金」を求めて公務員へ・・・っていう人間も少ないのでは?
それにしても最近の公務員人気は異常だ。
47就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:00
高齢者福祉なんて簡単に言ってるが、
ボケ老人のよだれふいたり、糞尿を
片付けるブラックな仕事だぞ。
よほど根気がなきゃそんな仕事一生できねーよ。
48就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:02
官僚を目指す人ってバックボーンにあるのが金だよ
これは官僚の場合か・・・
例えば今の生活レベルを1とした場合、10以上にしたいと考えるのが人間の欲望たる所以・・・
49就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:03
>>47
結論を先に書くと
やりたい人はやればいい
そういう事になる
50就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:04
公務員志望者のゴンタ化進行中。
51就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:05
官僚っつったって、東大でて
上位省庁に入れて、いいポストに
つけなきゃ、金なんてもうからねーよ。
優遇してメリットのあるやつじゃなきゃ
天下りもないしな。官僚でも下っ端は
一生激務安月給で終了。
52就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:07
>>51
当然意地でも上位省庁に入って、意地でもいいポストに就こうと考えるでしょ
どんなに汚い手を使っても損得勘定を常に考えて行動するでしょ
53就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:07
そうだな。企業は官僚の裏に広がる人脈に対して「投資」するわけだからな。
政治力の無いただの官僚なんてスキル無しの事務屋。
54就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:08
公務員になりたがるやつって
なんていうのかなあ、今ある
現実をなんの疑いもなく受け入れて
その中で真面目に生きることこそ正しいと
信じて疑わないタイプが多いね。
社会の価値基準の中でしか生きない。
大地震で廃墟と化したらもうこういうタイプは
なにしていいかわからず、生きれないだろうなw
55就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:10
>>54
大地震で廃墟と化した時のお前の顔が見てみたい。
56就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:10
>>47
残念ながら殆どの都市部の市町村ではそういったことは民間への外部委託なんだけども
別にそういうことでも構わないよ。

これから高齢社会になって益々そういう人間が増えてくるだろうし。
公務員って一口に言っても職種ごとで全く違うからね。
57就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:11
もうすぐ富士山大噴火に大地震で日本は滅ぶから安心汁。
58就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:12
>>51
だから国家公務員試験U種は不人気なんでしょ。
59就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:13
>>55
大丈夫。その時にはこの世界を救うため菩薩が降臨するから。
安心しろ。
60就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:13
>>13を読んで酷2の悲惨さに泣いた(T^T)
61就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:13
>>56
君の様な人が公務員になるんなら歓迎する
62就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:14
>>61
この偽善者っ!!!
63就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:14
尊師と和田さんが東京拘置所から降臨してくれます。
64就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:15
>>61
あのね
短絡的に公務員になろうていう考えを持った人はどうなろうがどうでもいい
56の場合は少なくとも主体性を持っている。だから歓迎するんだ
65就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:17
>>63
ヤバイな。平伏しそうな俺がいる。
66就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:20
高齢者や障害者、幼児といった社会的弱者の支援なんて民間では中々出来ないからね。
そういった意味で公務員を志望した。

勿論社会福祉事務所も廻ったけど、やはり市区町村の公務員になるべきだと言われた。
確かに最近の猫も杓子も公務員、公務員には疑問を感じるけど、それでも
公務員自体の能力は上がってきているんじゃないかな?

民間勤務の人も行政サービスを受ける側としては効率的なサービスが受けられるように
なってくると思うし。
民間と公務員を併願する人もいるかと思いますが、辛いです。
頑張ってください。
67就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:22
>>64
ありがとう。頑張ります。
68就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:22
>>65
不覚にもワラタw
69就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:24
★★★平成15年度の国家U種の出身大学★★★

 1.早稲田大  362   11.九州大学  155
 2.中央大学  240   16.慶應義塾  128
 3.立命館大  224   17.大阪大学  110
 4.明治大学  209   20.京都大学  103
 5.名古屋大  180   32.東京大学   67
 6.東北大学  178
 7.日本大学  177
 8.北海道大  176
 9.同志社大  169
10.神戸大学  168

公務員の中では負け組みの国家U種でさえ
各大学のトップ層が占めている。
70就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:25
【関連スレ】
公務員になると女が寄ってくるのは何故なのか?! 
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1093662030/l50
公務員になると女が寄ってくるのは何故なのか? A
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1094037552/l50
公務員が羨ましいのはわかるけど・・・
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1094380746/l50
公務員様をなめてるな
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1092182654/l50
71就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:25
>>69
ん?だから?君が何を言わんとしているのか、ちょっと分らないな。
72就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:26
池沼身障の相手したがる奴がいるとはなw
73就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:26
>>67
ひとまず地域住民に嫌われる事が無いように・・・
頑張ってください
74就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:27
>>69
1から読みなおせ。

特に>>12を見ろ。
75就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:27
マーチのトップ層でさえ警察や国Uが精一杯という現実。
もはや県庁以上の公務員は資本家階級です。

★★★明大法学部(男子)2004年卒(卒業906人、就職393人) ★★★
警視庁11人 国U7人 都庁U類5人 興亜損保4人  東芝2人 日立2人 第一生命 2人


★★★明大政経学部(男子) 2004年卒(卒業1173人、就職708人) ★★★
警視庁10人 積水ハウ8人 国U5人 第一生命5人 特別区5人 大和證券5人 JTB4人 東京三菱4人
76就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:28
>>75
で?
77就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:28
馬鹿な酷2が来ると荒れるな。
78就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:28
難易度の割りに報われない職である気がしてきた・・・・
79就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:29
国家U種は明るい話題無いからな〜
定期昇給は廃止されるわ、調整手当て見直し、寒冷地手当ての廃止、
転勤の際の調整手当ての配慮、etc…

そんなんじゃ正直誰も行きたがらない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-24/03_01.html
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/zenkankyo/mondai/index.htm

【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
・人が休むときに忙しい職業。
・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
・夜勤あり。
・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
・真夜中に呼び出しがあることもある。
80就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:29
北海道大学の上位学部でさえ、公務員の中では底辺層の市役所と警察官が主流という現実
もはや負け組みの国家U種でさえ、民間企業の9割よりもずっとまし


★★★北大法学部 2003年卒(卒業204人、就職93人) ★★★
札幌市10人 道警察3人 家裁2人 新聞社2人 簡裁2人 道開発局2人 ホンダ2人 東京三菱2人 国民公庫2人 損保ジャ2人

★★★北大経済学部 2003年(卒業181人、就職125人) ★★★
札幌市5人 道警察5人 トヨタ5人 北大職員5人 富士通5人 国税局3人 財務局3人 大和證券3人 JR北海2人 道電力2人

81就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:30
>>78
んなこた無いって。一緒に役場で頑張ろうよ。
昔、約束したじゃないか。
「俺ら二人で町政を変えるんだ」って。
あの時の青雲の志はどうしたんだよ?
>>2を見ると公務員でもどの職種が頭が悪いのかが分かるな。
83就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:31
>>80
で?
84就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:32
公務員難易度ランキング http://www.geocities.jp/asfsth/

77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関) 裁判所事務官T種
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(独法) 、国家T種(技術職)
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京特別区T類
■■■■■■■■■(ここより上が勝ち組の公務員)■■■■■■■■■
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁、入国警備官
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手

おまえら民間あは 町役場レベルだろ。それ以下かもしれんがなw
勝ち組公務員に対して噛み付くのは無謀すぎ。せいぜい国Uと戦ってろよ
85就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:33
そうか
86就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:33
難易度は国1航空管制官が最も難易度が高い
英語のヒヤリングテストもあるのが一般行政職との違いでもある
最も合格率が低いしね
87就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:34
前スレでは東京都庁マンセーの独壇場だったわけだが。
今回は国U叩きが主な内容なのだろうか。
まあ国Uでも都銀内定より↑なのは間違いないが
>>80★『祝!8部門で警察がノミネート』★(就職板より)

      ブラック早見表
頭に光る神経性脱毛症の輝き          住宅業界 ★警察
凄惨なる現場事故、遺族の魂の叫び      鉄鋼製造業界 ★警察
求められしはヘレン・ケラーの心/脱糞との闘い    介護業界
Let's communication forざあますババア   ブランド品業界
サービス業ならぬ迷惑業         絵画売り&ジュエリー業界
入ったら闇の世界の住人(転職きかず)   パチンコ業界
24時間事故対応できますか        保険業界 ★警察
人と機械の絶え間なき競争        IT、通信機器業界
見上げると、ただ紫外線の空あるばかり   警備業界
軽犯罪者への第一ステップ        不動産業界
来たら最期カタギにはNo return      消費者&事業者金融
奴隷拘束の車窓から           トラック業界
〆切は人生のカウントダウン      広告&印刷業界
昼夜逆転激務薄給に耐えられますか    ゲーム、アニメ業界 ★警察
飛込みにはAlways No Reason        薬品業界(置き薬)
人から恨まれるのが勲章です       先物取引業界
顧客を求めて三千里          リフォーム業界
終末なき競争&単価下落スパイラル      小売業界
生涯消せぬ暗黒の軌跡          風俗業界
盆、お正月?何のことですか?      流通業界 ★警察
先細りの未来・DQNの伏魔殿      土方&建設業界
蛆の沸く死体は平気ですか?       葬儀業界 ★警察
24時間獲物を待つ狩人         興信・探偵業界
D・B・C(デンジャラス・ブラック・チャンピオン)  新興宗教および系列企業
奴隷仲介人               派遣業界(アウトソーシング)
現存するカースト制度          自衛隊 ★警察
定年後初めて青い空を見た        現業公務員(★警察、刑務官etc)
89就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:35
おまえら民間じゃ国Uすら合格できない。
試験受けてみればわかる。
旧帝大並みだしな。あれが短大卒を対象とした試験だとは絶対思えない
90就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:36
航空保安大学校のボロい建物、建て直さないんだね
91就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:36
>>84
「民間あは 」ってなんですか?
人を詰る前に、まず、ご自分の脳髄と格闘なさったらいかがですか?
>>87
意味不明の発言してんなよw

酷2が都銀よりマシ?ハァ〜?
行政職の底辺じゃんw>>79を熟読しろ。
93就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:37
まさに公務員にあらずんば人にあらずだと民間の漏れも思うんだが
それにしても「公務員」の定義は教師、市役所、国U、警察官は当然入らないんだよな?
94就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:37
さすがに市役所や、国2じゃステータスもなにもない
奴隷階層ってかんじ。県庁政令市あたりから多少の
ステータスを感じる。
95就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:38
>>89
勉強してないんだもん。当たり前じゃん。
「俺小六の算数できるぜ」って、幼稚園生に言ってるようなもんだよ。
96就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:38
おまえら民間厨は
(国Uの)法務局と県庁では法務局のほうがいいと思ってるくらい
頭の悪い層だろうがよ
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.2
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引) 浄水器販売 佐川 OMC サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版(大成社等)丸八真綿 SFCG(商工ファンド) ロプロ(日栄)ファイブフォックス
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界全般 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
    フォーラムエンジニアリング サラ金全般 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT ベンチャーセーフネット
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 クリスタルグループ フルキャストグループ 外食産業全般(モンテ別格)
70  証券リテール アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売全般(ヤマダ等) 引越し業全般(サカイ等)
69  JTB 東京コンピュータサービス 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち あぜくら等)
    トイザラス 郊外型紳士服チェーン 日本電産 セコム(SECOM) 綜合警備保障(ALSOK)
68  宝飾業界全般(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売・コンビニ業界全般(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトール 生保営業全般 人材派遣業 オービックBC
67  自動車販売全般(ネッツトヨタ他)OA系販売会社 タクシー業界全般 JR東(現業) 大王製紙 HIS 富士薬品
66  ローム ヤマト運輸 日通 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店全般 ★警視庁 富士通 日本食研 ブリヂストン イオン
64  日立製作所/SE 新興産業 有線 ベンディング会社全般 伊藤園 テレウエイブ
63  日立情報 グッドウィル 印刷業界全般(DNP、凸版、共除外) 西武百貨店 SE(下流、下請、独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR全部 日立システムズ MR
61  住宅営業全般 現業公務員
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界

※酷2はブラック偏差値58にランクイン。
98就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:39
国家一種と都庁一類がいいのはわかったけど
その他は断じて認めない
99就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:40
77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系) 裁判所事務官T種
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京都特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
■■■■■■■■■■■(ここまで公務員扱い)■■■■■■■■■■■■■
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁、入国警備官
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
100就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:40
ってかおまえら全員がキー局内定じゃねえだろうが。
都銀辞めて市役所なんてざらだよ。
もっと現実を直視しなさい。
なぜ民間企業をすぐやめる人がおおいのか?
優秀な人ほど早くやめて公務員の勉強をするのか?
101就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:41
>>96
おれのおじさん法務局なんだが…。
ちなみに愛読書は「走れメロス」。
102就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:42
民間否定派は低学歴の証拠w
103就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:42
ゴミのような民間企業に内定したあなたたちには申し訳ないけど
消費税がもうすぐ10%になるよ。まじで公務員めざしたほうがいいよ
104就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:42
民間はわかってないんだよ。
SPI,GAB,SCOAみたいなおもちゃ試験を公務員が
行っていると思ってるんだよw

要するに
学校のトップ層は公務員
学校の馬鹿層は民間   (あくまで現役の話)てこと。

105就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:42
>>100
体力的に持たない人が市役所行くんじゃない?
楽そうだから。
106就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:43
>>101
・゜・(ノД`)・゜・
107就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:43
>>100
優秀な人ほど民間で金を稼いでますが何か
108就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:44
都銀やめて、しょぼい市役所に
落ち延びるやつがいるのかw
周りが、旧帝早慶から一変して
しょぼい駅弁やら日東駒専やらに
なって耐えられるのか?
109就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:44
>>104
なんでそーなるのっ!!
お前は全体主義者かっ!!
110就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:44
公務員にあらずんば人にあらずだからね。君たち人ではないんだよ。
図鑑見ればわかるけど社蓄ってことになっている。
カイジやナニワ金融道をみて民間が搾取される現実を理解したほうがいいね。
あきらめるのは公務員試験全滅してからだよ。応援するからがんばって!!!
111就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:44
公務員で経営学修士取れる人皆無でしょ
112就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:45
そりゃおまえら、文系なんかに
いくから公務員をマンセーするしかないんだよw
113就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:45
学校のトップ層は公務員
学校の馬鹿層は民間   (あくまで現役の話)てこと。


これはまぎれもない事実。
学校のトップ層はほとんどが公務員志望だしね。
都銀内定者のレベルの低さも以前のスレで証明されたし。
都銀内定者は公務員受験者の100分の1も経済学を理解していない
114就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:45
公務員って言ってもピンキリ。
どれを念頭に置くの?やっぱり地上?

酷2や警察官はブラック企業と大差無いからね〜
お前らって世間体気にしすぎじゃないか・・・・?
116就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:46
民間はわかってないんだよ。
SPI,GAB,SCOAみたいなおもちゃ試験を公務員が
行っていると思ってるんだよw

要するに
学校のトップ層は公務員
学校の馬鹿層は民間   (あくまで現役の話)てこと。

117就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:47
学校のトップ層が公務員?
そりゃおまえらがいってるマーチあたりの
大学の話だろw普通に旧帝大や早慶なら
上位層は民間へ行くよ。中の上くらいの層が
公務員へ行く。
118就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:47
公務員って過労死したらどうなるんだろうね。
労働者じゃないからそれまでなのかな?
119就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:47
早慶の中の上くらいの層が公務員なら悪くないじゃん。
120就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:48
>>110
漫画シリーズで来たか…。
ならば、俺も禁じ手を出そう。
「俺の空」でどーだ!参ったか!
121就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:48
>>117
東大生で民間は失敗作だけどw
122就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:49
>>115
同意。世間体気にして生きてたら
自分のやりたいことなんてなんも
できないっつうのにさ、まあなんにも
やりたいことがないから少しでも
他人からよく見られようとしか考えられない
くだらないやつらなんだろうがなw
123就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:49
国家T種×
 ↓
都庁T類×
 ↓
県庁上級×
 ↓
労基国税×
 ↓
市役所×
 ↓
国家U種×
 ↓
警察官×
 ↓
フリーター
 ↓
社蓄(民間人)
 ↓
タイーホ
124就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:49
MBA取れる人いないんだね
125就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:50
>>118
意味不明。
遺族年金は支給されるし、国家賠償訴訟も可能。

行政職には団結権はある。
(※馬鹿な公安職は三権全て剥奪)
126就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:50
早稲田慶応でもトップ層は都庁T類目指すんだが。
しかも早稲田の大半は短大卒区分のU類だよ。
おまえらは現実がみえていない
127就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:50
>>119
早慶の中の上なんて思いっきりアホだよw
さすがは公務員マンセースレ。低学歴ぶりが
徐々に露呈し始めたなw
128就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:51
早稲田でも3割がただのプーで
大半はDQN企業だろ。
おまえらはそれに該当するDQNだ
129就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:51
>>124
そんなもん、民間だって超一部じゃんw

東京都内だったら慶應や早稲田の大学院に通う人もいるし、そのうち出てくるのでは?
130就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:51
民間はわかってないんだよ。
SPI,GAB,SCOAみたいなおもちゃ試験を公務員が
行っていると思ってるんだよw

要するに
学校のトップ層は公務員
学校の馬鹿層は民間   (あくまで現役の話)てこと。

Fランクから東大生まで例がいなしw


131就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:52
だから早稲田の最上位は都庁T類を目指すんだって
それでも。20人くらいしかいけんがな。
つまり早稲田は20人を除いて他は負け組み
キー局内定は勝ちかもしれないね
132就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:52
↓AA連張り開始。
133就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:52
>>124
たぶせがいるじゃんっ!
134就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:53
132 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/09/09 09:52
↓AA連張り開始。
133 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/09/09 09:52
>>124
たぶせがいるじゃんっ!

微妙…。
135就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:53
京都大学でも都Tや市役所狙いなのに
おまえらときたら・・・・・・・・
そんなんだから一生搾取されるんだよ。
136就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:53
あ〜あ、国T辞めてモンテローザとか気概がある人間はいないのか?
137就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:54
>>135
それは言いすぎ。
138就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:54
民間が論破された今、民間厨によるコピペがはじまる
饗宴の舞台が幕をあける
139就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:54
もう一度確認するぞ?

77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系) 裁判所事務官T種
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京都特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
■■■■■■■■■■■(ここまで公務員扱い)■■■■■■■■■■■■■
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁、入国警備官
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
140就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:55
>>139
田舎県庁は国Uいかだから
水準をもうひとつあげよう
141就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:56
>>139
表でいう公務員扱いの層は公務員全体の3%くらいだろうな。
絶対こいつらは勝ち組だ
142就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:56
>>138
コピペがはじまる
幕をあける
って、続けて「る」を使って「る」から文章が変です。
精子からやり直したら?
143就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:56
>>139
だからー、「で?」
144就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:56
スーフリの和田参元気かな…

お尻の穴が * → ○ になっていないだろうか…
145就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:56
>>129
アメリカへ取りに行く人が多数だが
146就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:58
>>142
民間厨の精一杯の抵抗がそのレスか。
そんなことしても現実(おまえが負け組みということ)は
一生かわらないんだけどな
147就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:58
>>145
公務員では国T以外(都庁・特別区)では早稲田か慶應だよ。
148就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:59
>>146
大した生活も出来ないくせにww
149これを目安に:04/09/09 09:59
77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系) 裁判所事務官T種
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京都特別区T類
■■■■■■■■■■■(ここより上が勝ち組公務員)■■■■■■■■■■■■■
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:県庁(技術職)国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁、入国警備官
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
150就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:59
まァ少なくとも公務員偏差値65までは勝ち組みだろうな。

それ以下でも公安職より上は負け組とも言い切れないと思うぞ。
151就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:00
>>149
これくらいだったら民間決定した漏れも納得できる。
勝ち組層は確かに認めるが、国Uには負けないと自分で思う
152就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:00
>>146
お前もしかして、その文作ってる時一所懸命だったんじゃないか?
153就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:01
公務員の勝ち組の壁が上がったな〜オイ!!!

長野県庁とか思いっきり負け組になっちまう。
もちっと下げて〜〜〜〜〜〜!
154就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:02
資産形成が全てだな
資産の高低差が個人の価値を問われるからな
155就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:03
77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関) 
============(超えられない壁)==========
70:東京都庁T類、、国家T種(独法)、国家T種(技術系) 裁判所事務官T種
69:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
■■■■■■■■■■■(ここより上が勝ち組公務員)■■■■■■■■■■■■■
68:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京都特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:県庁(技術職)国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁、入国警備官
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手

このくらいだったら勝ち組公務員は凄いと認めてやる
156就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:04
>>153
上げてどーなるんだ。それでお前の卑小な自我は満足するかもしれない。
しかし、だ。それで良いのか?こんな所でいくら見栄を張っても、所詮お前はぺログリの手下でしかないんだぞ。
           本当に、それで良いのか?
157就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:04
>>149の表だと、公務員の大半が勝ち組になれなくなっちまうぞ。(汗)

酷2の諸君、頑張りたまえ。
158就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:04
>>154
じゃ、お前は負け組みだな。
159就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:05
公務員が勝ち組みなら東大京大一橋とか
みんな公務員になってるよ。でも実際は
半分以上は民間いってるよ。あと東工大や
地底の理系もほとんど民間へ行くし、
公務員が勝ちなら理系なんかいかず、文系いって公務員に
なってるよ。
160就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:05
そのうちその壁が偏差値75程度まで上がりそうだ。
161就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:06
>>157
可哀想に…。君もそうじゃないか。
夢の世界から出ておいで。さあ、現実の荒野に飛び立つには今しかないんだよ。
162就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:07
俺の小中高校、全て金持ち順に決まってたような気がする・・・
生徒会長は理事長の息子だった・・・
163就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:07
>>159
やりたい仕事もあるだろうしな。

じゃあ、弁護士は?勝ち組だけど、東大京大一橋とかでも大半は目指していないぞ?
そんなんで判断は出来ない。
164就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:08
つーか俺の友人が特別区内定で喜んでるんだが、所詮は役所だろ?w
大手広告代理店内定の俺からすりゃ多田野アホとしか思えん。
165就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:08
>>159
それは、ただ勉強するのが面倒だからでしょ。
俺たちハイパーエリートである公務員はそんな労は厭わないんだよwww
166就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:09
>>165
君たちの言うエリートって庶民なんだね
167就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:09
>>163
やりたい仕事?
おやおや、民間はとりもなおさず
社畜で一生終わるだけのカスなんでしょ?w
168就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:10
>>164
「だからー、夢から覚めなさいってーの。
のび太君、もう学校に行く時間だよ。」

ドラえもん、完。
169就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:10
もっと平和的に、壁の位置は>>139でイイじゃん!!!

>>164
電通や博報堂から見たらそりゃね。
でも、普通一般から見たら特別区は上位層だよ。
170就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:10
>>167
え?それいったら、公務員もそうでしょ。
171就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:11
>>167
あんた思いっきり馬鹿だね
何で頭下げるか分かってないな
損得勘定も出来ない低脳児かよ
172就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:11
>>166
親が中小企業勤めてて、ボロい家で
生活してるやつらにとっちゃあ、
マーチいければエリート。ましてや
公務員になれれば超エリートなのです。
173民間との対比:04/09/09 10:11
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)
75:国家T種(会検・法務・環境・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関)                                  ←民間(超勝組層)1%
============(超えられない壁)==========
70:東京都庁T類、、国家T種(独法)、国家T種(技術系) 裁判所事務官T種
69:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
■■■■■■■■■■■(ここより上が勝ち組公務員)■■■■■■■■■■■■■
68:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京都特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:県庁(技術職)国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)        ←民間(勝組層)9%
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級                    ←民間(社蓄層)90%
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手      
174就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:11
このスレ、すげー伸びるの早くね?
>>1がスレを立てたの7:39分だぞ?

公務員試験は人気だな〜
175就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:12
>>172
超貧乏家庭なんだね
176就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:12
>>173
それだと国家T種と都庁T類だけになってしまう。
せめて中都市県庁の漏れもいれてくれ。
水準をあと3つまでさげて下さい
おながいします
177就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:12
民間否定するなら大学なんかいくなっつうのw
大学行く意味ほとんどねーじゃん。公務員が
そんなにいいならさ。
178就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:13
>>173
だから、壁の位置をもう2ランク程度下げろというに・・・

神奈川県庁や横浜市、港区役所とか勝ち組に入るだろ。
179就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:13
3つさげても国税専門官のオリは勝ち組にはなれないな。
おまけにあとひとつさげろや
180就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:13
>>166
ノンッ!断じて、ノンッ!
私たち公務員は、一度その任に就いた時から所謂「庶民」ではなくなる。
なぜならば、我等はその職命を帯びる時、天皇陛下の分身となるからだっ!
分ったか、この愚民がっ!!!
181就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:13
大学の勉強が一番役にたたないのは民間だということに
なぜ気づかない。
182就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:14
>>173
もう少し御慈悲をお願いします。
183就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:14
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)
75:国家T種(会検・法務・環境・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関)                                  ←民間(超勝組層)1%
============(超えられない壁)==========
70:東京都庁T類、、国家T種(独法)、国家T種(技術系) 裁判所事務官T種
■■■■■■■■■■■(ここより上が勝ち組公務員)■■■■■■■■■■■■■
69:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
68:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京都特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:県庁(技術職)国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)        ←民間(勝組層)9%
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級                    ←民間(社蓄層)90%
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手      
184就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:15
ついに国1と都1だけになったか。
でも俺らキー局からしたらそんなかんじだよ。
都には放映権の問題で頭があがらないしな
仲良くやってかな
185就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:16
公務員平均収入ランキング(数字は収入偏差値)
78:国会議員
◆◆◆◆◆神の収入ライン◆◆◆◆◆◆
77:国家1種(外交官)
76:外専(外交官)
74:国会図書館1種 衆参議員1種
72:国会図書館2種 衆参議員2種
71:警視庁 東京消防庁
◆◆◆◆40歳850〜900万ライン◆◆◆◆
70:超有力市役所
69:特別区 上位政令指定都市
68:都庁
◆◆◆◆40歳750〜850万ライン◆◆◆◆
67:上位県庁 中位政令指定都市 地方警察消防
66:国税 下位政令指定都市 国2(事務)
65:中位県庁
◆◆◆◆40歳600〜700万ライン◆◆◆◆
64:裁判所事務官
63:下位県庁
62:中位市役所 国1(技術)
◆◆◆◆40歳500〜600万ライン◆◆◆◆
61:労働基準監督官
60:市役所
59:刑務官 入国警備官 皇宮警察  教師
58:下位市役所 国2出先 神奈川県庁
◆◆◆◆40歳490万ライン◆◆◆◆◆
57:町役場
56:村役場
55:郵政外務
54:郵政内務
◆◆◆◆別格ライン◆◆◆◆◆◆
50:臨時アルバイト
186就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:16
>>180
庶民には変わりない
母親がせっせとスーパーの広告を見てどこが安いかなんて比較してるんだろ
庶民じゃねーかよ
187就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:16
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)
75:国家T種(会検・法務・環境・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関)                                  ←民間(超勝組層)2%
============(超えられない壁)==========
70:東京都庁T類、、国家T種(独法)、国家T種(技術系) 裁判所事務官T種
69:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
68:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京都特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
■■■■■■■■■■■(ここより上が勝ち組公務員)■■■■■■■■■■■■■
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:県庁(技術職)国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)        ←民間(勝組層)8%
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級                    ←民間(社蓄層)90%
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手      
188就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:16
国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
全部あわせても10人以下だしなwww

せめて上位県庁は認めてやれ
189就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:16
バブル時に民間マンセーしてたやつらと
同次元の種族が生息しているスレはここですか?
190就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:17
>>182
はっ!させるか、この木っ端役人がっ!
191就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:17
庶民にとっちゃあ公務員が最高に見えるらしいなw
192就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:17
民間と公務員ではぜんぜん違う。
公務員はこれ以上悪くなることはありえない。
つまり今は公務員絶頂期で
民間にいったおまえらはただのゴミってことだ
193就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:18
【参考】

国家U種は明るい話題無いからな〜
定期昇給は廃止されるわ、調整手当て見直し、寒冷地手当ての廃止、
転勤の際の調整手当ての配慮、etc…

そんなんじゃ正直誰も行きたがらない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-24/03_01.html
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/zenkankyo/mondai/index.htm

【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
・人が休むときに忙しい職業。
・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
・夜勤あり。
・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
・真夜中に呼び出しがあることもある。
194就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:18
どんなに壁が下がっても国Uが勝ちになることはないです
195就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:19
公務員がこれ以上悪くなることはないって?
勘弁してくれよw
196就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:19
>>186
違うもん。うちのかーちゃん、もとい、お母様は、庶民に対するお情けで大根に値札を付けてたんだっ!
安いほうが良かろう、とね。だから、時給750円に目が眩むような庶民とは、一緒にしないで貰いたい。
197就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:20
百歩譲っても県庁政令市までしか
公務員とは呼べない。
198就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:21
>>195
何をー!この民間の外道がっ!
良い加減にされせよっ!
さもなくば、斬るっ!
199就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:21
>>193
お前、それ共産党の記事ですよw
まさに、工作員wぷ
200就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:21
>>196
時給750円て高校生のバイトの時給ですか?
100円以上安いけど
201就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:22
国家公務員の大半である国家2種よ!!
おまえらは中核市と同ランクにされてるぞ
そろそろ怒ったらどうだ?
国U本省でもあんなに激務なのにランクがかなり低い
これは差別では?
漏れも本省だけど、民間の99%よりは上だと自覚してるし
202就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:22
>>199
もう一方は…

やはり酷2…
203就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:23
>>197
じゃあ、君は公務員じゃないんだね。
何しろ、棚倉町役場勤務だものね。
「職業、フリーターのような公務員」
君の肩書きは来年からこれになるんだね。
可哀想に。
204就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:23
公務員になりたがるやつは
なんのとりえもない凡人w
205就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:25
>>201
わかってるってw
公務員試験をしらん奴がおもろがって煽ってるんやw
現在の国2は、難関試験の1つw
206壁はここで決定しますた:04/09/09 10:25
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)
75:国家T種(会検・法務・環境・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関)                                  ←民間(超勝組層)1%
70:東京都庁T類、、国家T種(独法)、国家T種(技術系) 裁判所事務官T種
■■■■■■■■■■■(ここより上は支配者公務員)■■■■■■■■■■■■■
69:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
68:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京都特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:県庁(技術職)、国税専門官、裁判所事務官U種
■■■■■■■■■■■(ここより上は民間企業以上)■■■■■■■■■■■■■
63:市役所(中核市)、防衛庁U種、国家U種(霞ヶ関本省)
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)        ←民間(勝組層)9%
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級                    ←民間(社蓄層)90%
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手      
207就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:25
>>201
酷2が怒るとこじゃないだろ。
中核市の方が怒るんだよ。

あのランキングでも酷2本省は高いと思ったもん。
酷2はもう少し格下げでも良いかも。
偏差値55〜62までが空きすぎ。
208就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:25
>>200
くっそー、あまつさえ家のかー…、もとい、お母様の時給が750円だったからって、何が悪い。
本当は、650円だったんだぞっ!参ったか、迷える子羊よ。
209就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:26
わかったよ。
おまえらが民間を完全否定するほど
しょぼい大学に通ってるってことがよw
210就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:26
>>205
ワラタw
211就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:26
民間の資産総額に公務員は勝ち目が無い



馬鹿では金を稼ぐ事は出来ないのだよ
212就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:26
>>207
ワロタ。

>>206
わざと国Uが底辺層になるよう設定してない?
213就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:27
>>208
どんな田舎に住んでんだよ
横浜中華街でそれなりの店のウエイトレスでも1000円以上出すぞ
214就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:27
>>204
少なくとも勉強できるわなw
民間はなんか取り柄あるのかなwぷ
215就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:28
いつもコピペを貼る民間厨がいないことに感心したよ。
おまえらはゴミの中でもまあ、ましなゴミだと認定してやるよ。
せいぜい俺達のために優秀な社蓄になってくれよ
216就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:28
世の中の優劣の基準は
金だよ金。金を多く持ってる奴が勝ち。
公務員が最高だなんていってるやつは
貧民階層の無能なやつだけ。
217就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:30
>>214
勉強ができる?
そういうセリフは東大なり司法試験
受かってからいってくれ。
まあ凡人からすれば早慶合格すれば
賢い優秀な人材になってしまうんだろうがw
218壁はここで決定しますた:04/09/09 10:30
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)
75:国家T種(会検・法務・環境・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関)、裁判所事務官T種                    ←民間(超勝組層)1%
70:国家T種(独法)、国家T種(技術系) 、東京都庁T類、
69:国会図書館U種、衆議院U種、参議院U種、外務省専門職
■■■■■■■■■■■(ここより上は文句なく勝ち組)■■■■■■■■■■■■■
68:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京都特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:県庁(技術職)、国税専門官、裁判所事務官U種
■■■■■■■■■■■(ここより上は民間企業以上)■■■■■■■■■■■■■
63:市役所(中核市)、防衛庁U種、国家U種(霞ヶ関本省)
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)        ←民間(勝組層)9%
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級                   ←民間(社蓄層)90%
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
219就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:31
>>215
うわっww社畜だって、何時の時代の言語センスなんだよ?
さては、平安の生まれと見た!
220就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:31
>>216
グローバルな考え方だな
221就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:31
きみら民間は10000回コピペ攻撃をしても公務員人気はまったくかわらない
222就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:31
公務員平均収入ランキング(数字は収入偏差値)
78:国会議員
◆◆◆◆◆神の収入ライン◆◆◆◆◆◆→1%民間
77:国家1種(外交官)
76:外専(外交官)
74:国会図書館1種 衆参議員1種
72:国会図書館2種 衆参議員2種
71:警視庁 東京消防庁
◆◆◆◆40歳850〜900万ライン◆◆◆◆
70:超有力市役所
69:特別区 上位政令指定都市
68:都庁
◆◆◆◆40歳750〜850万ライン◆◆◆◆
67:上位県庁 中位政令指定都市 地方警察消防
66:国税 下位政令指定都市 国2(事務)
65:中位県庁
◆◆◆◆40歳600〜700万ライン◆◆◆◆
64:裁判所事務官
63:下位県庁
62:中位市役所 国1(技術)
◆◆◆◆40歳500〜600万ライン◆◆◆◆→99%民間
61:労働基準監督官
60:市役所
59:刑務官 入国警備官 皇宮警察  教師
58:下位市役所 国2出先 神奈川県庁
◆◆◆◆40歳490万ライン◆◆◆◆◆
57:町役場
56:村役場
55:郵政外務
54:郵政内務
◆◆◆◆別格ライン◆◆◆◆◆◆
50:臨時アルバイト
223就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:33
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)
75:国家T種(会検・法務・環境・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関)、裁判所事務官T種
70:国家T種(独法)、国家T種(技術系) 、東京都庁T類
69:国会図書館U種、衆議院U種、参議院U種、外務省専門職
■■■■■■■■(ここより上は文句なく勝ち組)■■■■■■■■
68:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京都特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:県庁(技術職)、国税専門官、裁判所事務官U種
63:市役所(中核市)、防衛庁U種、国家U種(霞ヶ関本省)
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、バス運転手
224就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:33
有名人で公務員と結婚した奴がいるか?
大概、プロ野球選手だの、会社社長だの
そんなんばっかだろ。おまえらがいくら
公務員最高だとわめこうが、世の中は
金持ってなきゃ全く評価されねーんだよ。
225就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:34
少なくとも民間企業で働く99%よりは上位だからいいよ。
確定してるのは君は社蓄だということ
一生搾取される。一生公務員に対して劣等感をもつ
226就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:34
>>213
田舎じゃないやいっ!
国営放送だって入るし、週に一回は元さんが食料を売りに来てくれるんだっ!
社畜よ、本気で俺を怒らせてしまったようだな。
中津江村総動員の恨みは怖いぞ。
ねっ、母さま。ほら、母さまだって頷いてるぞ。
いっひっひ。
227就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:36
>>224
ワロタ
どこの次元の話だよw
おまえの内定先は民間1%なんだろうな?どこ?
228就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:38
>>226
今ググってみたら大分かよ
田舎では公務員が全てらしいな
夜に渋谷に来てみろ
フェラーリやポルシェを横付けしてナンパやってる奴がいる
金持ちのボンボンだ
奴らを金で超えてやろうと思わない奴は屑と断言する
229就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:38
最近の公務員人気は凄いものがあるよね。
230就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:38
民間1%っていってる時点で低学歴丸出しだな。
大学と一緒で、9割は民間もあってなきに等しい
カスなとこなんだよ。大学も実際はマーチあたりで
底辺。民間1%じゃなく実質10%だよ。
231就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:39
>>227
モルガン、ドイチェ、シティ。
文句あっか?
232就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:39
>>222
警察や消防は2馬力が厳しいからな。
それを考えたら間違い無く行政職だろ。
233ひと目でわかる対応表:04/09/09 10:39
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)
75:国家T種(会検・法務・環境・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関)、裁判所事務官T種               ←民間(キー局)
70:国家T種(独法)、国家T種(技術系) 、東京都庁T類
69:国会図書館U種、衆議院U種、参議院U種、外務省専門職
■■■■■■■■(ここより上は文句なく勝ち組)■■■■■■■■
68:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京都特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:県庁(技術職)、国税専門官、裁判所事務官U種            ←民間(都銀)
63:市役所(中核市)、防衛庁U種、国家U種(霞ヶ関本省)
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官                   ←民間一部上場平均
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級             ←民間の99%が該当
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、バス運転手
234就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:41
>>228
生まれも育ちも渋谷ですが・・・
そういう人たちは、現在いません。ドラッグ外人はいますが・・・
まだまだ不況だからw
235就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:41
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官                   ←民間一部上場平均

これはあり得ない。
東京消防庁なんて激頭悪いのしか行かないし。
236就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:42
2馬力ww
公務員になりたがるやつなんて
地味な不細工ばかりなのに
そんなもの前提にしてるようじゃ
不細工真面目君丸出しだなw
不細工っていう時点でもう人生
負けてるよ。
237就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:42
>>228
渋谷だと…。知らんな。
そんなものは無くても、家の村には「銀座通り」がある?
田舎もんのお前は、しらんだろ?あの全国で有名な「銀座」だ。
そこをオート三輪でかっ飛ばすのが、今、村のヤングの間ではナウなんだ!
悔しかったら、真似して見ろ!!!
238就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:43
>>234
金、土のAM0時過ぎに来て見なさい
必ず見かけるから
因みに俺は横浜の人間だけどな
239就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:44
>>237
おまい面白い
ネタ職人として認めてやろう
240就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:44
>>235
収入が東京消防庁>市役所(250万くらいの差)
だし、いいんじゃない?
241就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:45
ようは真面目に生きることしか
考えられない、不細工揃いってことかw
242就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:49
>>239
ありがとさん。いやさ、九時から大学の講義なんで、だるくてさ。
何時の間にか、時間過ぎてるし。
あっ、因みに俺公務員じゃないから。
しがない電力社員(文系)です。
さっ、学校だ。
大和の皆さんさようなら。
243就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:49
と、さっきから公務員馬鹿にしてる俺も
県庁内定してるんだが・・鬱だ。公務員じゃ
人生終わってる。好きな歴史の研究やりたくて
できるだけ余暇が多い職を希望しただけだが、
この選択は正しかったのだろうか・・
民間はわかってないんだよ。
SPI,GAB,SCOAみたいなおもちゃ試験を公務員が
行っていると思ってるんだよw
要するに
学校のトップ層は公務員
学校の馬鹿層は民間   (あくまで現役の話)てこと。
Fランクから東大生まで例がいなしw
245就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:51
>>244
皆本当のこと下呂しはじめたからもう良いよ。
おれも県庁でーす。
>>243
県庁では余暇が多いか微妙だな。
もっと田舎の市役所とか町役場とか中下級
を受けた方が良かったと思う。
247就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:52
公務員て何故か金の話をしたがらないな
248就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:53
>>247
だって貰えないもん。
249就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:53
>>246
田舎の市役所なんて
低学歴多そうで嫌だった。
質の悪い奴相手にするのはマジで勘弁。
バイトで嫌というほど味あわされたからさ。
250就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:54
>>249
そうか。おれは学歴低い人といるほうが楽だよ。
気兼ねしないから。
>>238
バウンドする車に乗ってるB系黒人、または日本人なら見るけど
金持ってるぜ〜てのは、最近じゃ皆無だわw
252就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:56
>>250
低学歴なんかと話してても
思考の次元が違うから、話が
合わずいらいらしまくり。
マーチでエリートぶってるアホとか、
ここのやつらみたいのに公務員を
ありがたがってるやつとか、マジで
勘弁してほしい。疲れるわ。
253就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:58
>>251
深夜帯に出かけてみろ
芸能人の車だったっていうケースもあるが
おまえらって高校大学の時
学歴板にいたのか?
255就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:59
島谷ひとみみたいな女をゲットするためには
公務員じゃ役不足だ。
256就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:00
>>254
いかねーよ
俺は経営学板とベンチャー板にいた
257就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:00
>>252
うーん、そうかなー。
おれ、どんな人と話してても楽しいけど。皆それぞれ灰汁があるしね。
それに、話を合わせられるのも次元が高い一つの証明だと思うんだけど。
258就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:01
>>256
なんかそれもやだなー。
こまっしゃくれた餓鬼だよ、それじゃ。
259就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:03
話題くらい幾らでも引っ張ってくる事が出来るんで(出来て普通だよね
リアルなら誰とでも普通に話せる
260就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:05
>>259
「低学歴なんかと話してても
思考の次元が違うから、話が
合わずいらいらしまくり。」
といってる事が違うね。
あっ、そうか。現実世界は最早君にとってリアルじゃないんだね?
大丈夫?

>>259
なぜに島谷ひとみなのか・・・
激しく疑問ではあるw
262就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:06
>>258
俺2ちゃんに来てから2年弱だけど
両板にいたのは1年ほど
5000レスくらいは書いた記憶がある
263就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:07
>>260
>>252じゃないから
264就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:07
>>262
凄っ。やるねー。
265就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:07
>>263
へー。
266就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:12
>>264
腐っても経営学部の人間だからね
大学名は伏せるけど・・・

両板とも今は人減ったけど当時人が多かったし
常に俺は○○だから××より↑とか↓とか思ってると
疲れないか・・・・??病的すぎると思うんだけど
これが普通なのか??俺は仕事は仕事で給料得る手段
と割り切って趣味に生きようと思ってるんだが。。。
268就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:19
>>267
卑屈だな。
269就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:23
人間下を見ると安心するものです。
だから厳しい試験で凌ぎを削る公務員志望者は
就職版にきて民間を見下すことによって、公務員に
落ちてもまだ下の世界があると思い安心するのです。
公務員は天の位にいるから、公務員が民間に下ることを 天下りというのです
270就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:25
>>267
ハゲドウ

企業にブランドがあっても、自分にブランドがあるわけではないもんね。

271就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:26
そりゃそうだが、民間より公務員が上なのは間違いないですね
272就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:26
趣味に生きれたら苦労しない。
みんな自分ではどうしようもない何かを背負って生きていくんだよ…。
273就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:30
民間では趣味にいきれないしな
274民間の人は・・・・:04/09/09 11:36
___
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
275就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:37
ブラック企業の典型だな。

【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
・人が休むときに忙しい職業。
・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
・夜勤あり。
・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
・真夜中に呼び出しがあることもある。
276就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:39
民間の方が趣味にかける金額が大きいけど
277就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:40
>>276
しかし、公務員のほうが趣味に掛ける時間が多い。
なかなか難しいな。
278就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:58
でも、世間は
公務員にあらずんば人にあらずみたいになってるしなあ
279就職戦線異状名無しさん:04/09/09 11:59
>>278
それはおかしい
外資にあらずんば男にあらず見たいな女もいるな
商社とかマスコミとか。。
281就職戦線異状名無しさん:04/09/09 12:05
>>280
いないよ、そんなやつ。
いたとしても、ヤンバルクイナぐらいの確立だよ。
282就職戦線異状名無しさん:04/09/09 13:49
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)
75:国家T種(会検・法務・環境・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関)、裁判所事務官T種              ←民間(キー局)
============(超えられない壁)==========
70:国家T種(独法)、国家T種(技術系) 、東京都庁T類
69:国会図書館U種、衆議院U種、参議院U種、外務省専門職
■■■■■■■■(ここより上は文句なく勝ち組)■■■■■■■■
68:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京都特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:県庁(技術職)、国税専門官、裁判所事務官U種           ←民間(都銀)
============(超えられない壁)==========
63:市役所(中核市)、防衛庁U種、国家U種(霞ヶ関本省)
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官                 ←民間一部上場平均
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級             ←民間の99%が該当
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、バス運転手
283就職戦線異状名無しさん:04/09/09 13:49
神奈川のどこでもいいから
役所につきてーな
284就職戦線異状名無しさん:04/09/09 13:57
今年の神奈川県庁に合格できないようでは
どこも受からん
285就職戦線異状名無しさん:04/09/09 13:57
>>282
アフォですか?
というか何を基準にそう言っているんですか?
待遇?給料?マッタリ度?
286就職戦線異状名無しさん:04/09/09 14:03
>>285
国家U種の内定の方ですか?お疲れ様です。
じゃあ基準を下げます。いっておきますが、それでも国Uは入りませんよw

77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)
75:国家T種(会検・法務・環境・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関)、裁判所事務官T種              ←民間(キー局)
============(超えられない壁)==========
70:国家T種(独法)、国家T種(技術系) 、東京都庁T類
69:国会図書館U種、衆議院U種、参議院U種、外務省専門職
68:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京都特別区T類
■■■■■■■■(ここより上は文句なく勝ち組)■■■■■■■■
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:県庁(技術職)、国税専門官、裁判所事務官U種           ←民間(都銀)
============(超えられない壁)==========
63:市役所(中核市)、防衛庁U種、国家U種(霞ヶ関本省)
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官                 ←民間一部上場平均
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級             ←民間の99%が該当
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、バス運転手
287285:04/09/09 14:04
いや公務員ではありませんが…。
何を勘違いしてるのか…。
288就職戦線異状名無しさん:04/09/09 14:40
>>287
公務員志望じゃないなら黙ってろよ。
ランキングってものがあるんだよ。
289就職戦線異状名無しさん:04/09/09 14:46
うおー。ここ来なきゃよかった!国Uの勉強始めるとこなのに。
つーかさ、国Uでも漏れ含めほとんどの民間人はすげーと思うはずだが。
T種かU種かなんて聞かれねーだろうし。マジレスすまそ。
290就職戦線異状名無しさん:04/09/09 14:49
今からなら酷にではなく地上向けの勉強しとけ
291就職戦線異状名無しさん:04/09/09 14:55
>>289
がんばれ。確かに国家U種は公務員の中では底辺層だが
試験はそれなりに難しいよ。県庁に入れる勉強をしておけとアドバイスしておく
292就職戦線異状名無しさん:04/09/09 14:58
予備校が地方上級・国家U種クラスなんてものを作るから
いけないんだよな。国家U種・警察官クラスならいいのにさ
293就職戦線異状名無しさん:04/09/09 15:00
ブラックの代名詞都銀を民間の上位1%だと思いこんでいる香具師は世間知らずも甚だしい。
294就職戦線異状名無しさん:04/09/09 15:30
役所広司が都知事役の映画の予告編見たよ。
怒声をあげる役所カコイイ!
役所広司て市役所に勤務してたから、芸名役所にしたんだね。
295就職戦線異状名無しさん:04/09/09 16:11
予備校が地上・国2クラスって分けるのは
要するにその程度ってことだよ。

地上受かって国2落ちてる奴なんて探せばいくらでもいるし、
地上は受かったけど国2内定とれなかった奴もいくらでもいる。

もちろん合格者の平均値を取れば学力的には地上>国2だろうけど、
地上もピンきりあるし、職場なんだから自分の好みで決めた方が良いよ。
296就職戦線異状名無しさん:04/09/09 19:47
酷2=行政職の底辺。
警察官=公務員の底辺。
297就職戦線異状名無しさん:04/09/09 19:59
公務員厨が集団オナニーしてるスレはここでつか?
298就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:06
やっぱ民間から見たら公務員は羨ましいんだろうな〜。
299死ね:04/09/09 20:09
重複スレ立ててる奴は池沼だな

既存のスレでやれよ

>>1
Fランク死ね
300就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:12
>>299
どー考えてももはやこっちが本流だろ。

そんなに公務員が憎いかい?
公務員に敵愾心を持つ人間は民間でもあまり良い所に決まらなかった人間か?
公務員を羨ましがるのも哀れだな。

可哀相だけど荒らさないでね。
301就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:13
>>298
そりゃそーでしょ。
でなきゃこんなにスレ伸びないよw
302就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:19
まっ、公務員って言ってもピンキリ。

国T、地上までは羨ましいとは思うけど、酷2やK札・笑坊・J鯛はねェ・・・
特に、公安職系は恥ずかしい。
303就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:24
民間ってアリぽくない?働きアリ。
せっせと働いて働いて働いて税金いっぱい納めるんだもんな。
すごいと思うw
304就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:29
公務員も税金を納めるのだが・・・


K札・笑坊・J鯛・・・
卑しい職3種のことか?
305就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:34
>>304
雰囲気がじゃない?
306就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:36
公僕が何を言ってるのだろうか
307死ね:04/09/09 20:37
>>300

馬鹿か?政令市の内定もらってるけど
こんな荒され放題の糞スレ乱立していい気分しないだろ?

おまえ民間厨のクズだろ死ね自殺しろ
308就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:38
あちらはスレタイが全然違うから重複とは言わないだろうなあ・・・・
309就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:39
あー、307は一応通報しとくから何処から内定もらってるのか知らないけど
取り消されないように裁判がんばってねw
310死ね:04/09/09 20:39
この板に公務員スレ要らないよ

荒されまくってるし気分が悪い
311就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:41
>>307
1から読んだ?
そんな荒らされてはいないし、まともな議論もあったよ。

荒らされているのは多分違うスレッドと勘違いしているのでは?
312死ね:04/09/09 20:42
>>311
まともな議論・・・?
キチガイが試験板にも来てるし
撤退すべきだろ
313就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:42
>>310
いるかいらないかは貴方が勝手に決めることではないし、いらないと思うなら
削除依頼を出せば良い。あとは運営側が判断する話。

んで、それとは別問題として>>307の書き込みは一応犯罪行為だからw
314就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:43
まあ中々ないよな、公務員受かって優越感を得る場所が。
315就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:45
>>310
公務員と民間を併願する人間もいるでしょ。
就職先の一つとして公務員を考えても悪いことは無いし。

公務員試験板と就職板の橋渡しのようなスレッドで構わないのでは?
荒らしが勝手に立てたスレもあるけど放置で構わないだろうし。

「死ね」って言うくらい公務員が嫌なの?
政令市合格もやっぱしネタ?
316就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:46
>>307を通報しよう!!
317就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:46
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1093611397/l50


>>307
いいもの見つけたのでw自殺幇助で一応通報しときましたw
>>315
併願ていってもプライオリティは公務員がトップだろ
それならばここに立てるべきではない
319就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:47
もし本当に公務員に合格していて2ちゃん関係で採用取消になったら
すげー笑える。だれか通報してくれw
320就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:47
まあスレへの考え方はいろいろあると思うけど明確な自殺教唆はまずいよねw
321就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:48
まあ中々ないよな、公務員受かって優越感を得る場所が。
今まで民間内定出た奴もさんざん騒いでた訳だし。
公務員という括りの合格者は多いからな
322就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:48
別に特定の誰かに向かって死ねと言ってるわけではないから逮捕なんかありえん。
おまえらつまんね。
323就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:48
324就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:49
>>313
>>315-317

オーケー、馬鹿のおまえらも少しは公務員叩きのスレが乱立してるのを
整理する努力したらどうだ?

公務員本当に狙ってるならな
325就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:50
>>322
いや明確にレス番号ついちゃってるし。

後は司法の判断にまかせよう。
326就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:50
通報しましたって先生にチクルのと似てるね。
327就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:50
>>324
削除依頼だしたら?
因みに俺は立てていない
無駄だしな
328就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:52
別に乱立って言うほど乱立してはいないし。
このスレが本スレで構わないのでは?
329就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:52
>>324
狙ってるも何も俺はすでに内定してるよ。君とは違ってね。

そもそも公務員たたきのスレを整理しようとか言って一番まともなスレから
潰そうとするあたり分かり安すぎるw

スレタイからやばいのがあるだろうに。
330就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:53
1人で必死に公務員スレ全スレageてる低脳児がいるし・・・
331就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:55
どうして、あなたたちは国家2種を馬鹿にするのですか?
世間的にみたら勝ち組ですよ。
経済産業局や法務局など国の機関ですよ。
試験だって難しいし、あなたたたちでは到底合格できませんよ。
332就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:58
>>331
世間的に見た等酷2が勝ち組?ネタか?
もしかして国Tの方が負け組とか?w
ブラックは必死w
333就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:59
>>328
10以上あっても乱立じゃないんだな。検索もできないのか?
>>329
おまえの存在からしてまともじゃないし、
公務員内定者じゃないだろ?内定者なら就職板の中の
公務員スレで荒されているのに気分を害すし、無駄な争いは避けるはずだ
もしかして低学歴?
334就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:00
>>333
荒らしが荒らすためだけに立てたスレがあるだろって話w

潰すならそっちから潰すのが当たり前。

お前単に公務員ひがんでるだけだろw
335就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:01
公務員なんてやめとけ。
ごく一部のやつしか合格できないのが現実
336就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:02
公務員がらみのスレで1000までいっていないスレは11スレ



乱立だよな
337就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:02
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
H15年国家公務員採用 II 種試験   申込者数71,699  最終合格者数7,690
まず不合格者数を計算すると 71699−7690=64009
しかしこれらは 記念受験、欠席者、学習能力の無い珍走団レベルの受験者とみなし除外する。
すると 本当の受験者数は 71699−64009=7690 になる。
導き出される解は、 最終合格者7690=受験者数7690だ。
つまり!国Uの実質倍率は1倍だったのだ!
338就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:02
>>333
ウザイ。
だれかこの馬鹿を自殺教唆で通報しろ。
書きこみ禁止程度にはなるだろ。こいつが来るまで荒れていなかったのに
急に荒れ出した。

10以上あるならこのスレ以外の9スレが不要なだけ。
スレを統合するなら他に書きこまなければそのうちdat落ちする。
339就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:02
>>334
お前が立てたんだろ
大人しく削除依頼して来い
340就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:02
>>336
乱立かもしれないけど正規で継続してるスレから潰すのはおかしいだろうにw

単発スレから潰せよ。
341就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:03
あ〜あ、アフォが荒らしに入った。

そこまで公務員は人気なのかね〜。
公務員に対する僻みはすさまじいものがあるね。
342就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:03
つーかこいつ結局いつもの奴だろ。スルーしとけよ。
343就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:04
>>334
こいつ本当に頭悪いな、公務員スレ全部削除出しておいた
344就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:04
>>340
そもそも民間との併願であろうが公務員スレは板違いなんだがな
345就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:05
       【 結 論 】

 こ の ス レ が 公 務 員 ス レ の 本 ス レ 。

   他 は 潰 し て 構 わ ん 。
346就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:05
>>338
どれが荒れててどれが荒れてないかなんて見分けがつかないほどに
乱立しているんだから、全部削除すべきだな
347就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:07
>>344
公務員と民間の併願は駄目だと?

何故そこまで必死になって潰そうとしているの?
単純に公務員に対する僻み?自分が落ちたからって潰すのはどうかと。
348就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:08
>>343=344=338

結局公務員内定者とか言ってみたがいつもの奴だったってことでFA
削除依頼出したならもう黙ってろよ。後はお前が判断する話じゃない。
349就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:08



\いろんな人が使う掲示板だから、意見や考え方の/
  \相違があるのは仕方ないけど、だからこそ  /
   \マターリすることが大切だと思うんだ。   /
      /■\ /■\ /■\ ./■\
      (・∀・ )(´∀` )( ゚∀°)( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|



350就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:08
>>346
ハァ?別にこのスレは平和だよ。
一匹のアフォアンチを除いては。
351就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:08
>>347
併願しているにせよ、公務員板と就職板を使い分ければいいだけじゃん
なんのために分けていると思ってるのこの馬鹿は?
352就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:09
>>347
奇妙な解釈をするなよ
誰が「併願はダメ」て書いた?

プライオリティはどちらが高い?
公務員だろ?
それならばこの板は板違い
353就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:09
>>348
いつもの奴って誰?勘違いは勘弁
354就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:11
な〜んかブラック企業にしか入れなくて公務員に敵愾心持って
2ちゃんで暴れている香具師って哀れだよな〜

公務員はやっぱ勝ち組なのかね〜。ウザイ粘着アンチさえいることを
考えると。
355就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:13
>>352
>プライオリティはどちらが高い?
>公務員だろ?

馬鹿だな。何勝手に判断してんだよw
普通に迷っているのもいるし、民間が駄目ならって考えのもいるだろ。
そこまで意固地になって公務員スレを潰そうとしているのは悲しいね〜
356就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:13
>>351
馬鹿はお前。つーかお前ずいぶん前に同じようなこと言ってて、受け入れられないと
なるやいなや、コピペ荒らしに走った奴だろ。

言ってること同じだし。

公務員試験も就職活動の一環。だから一つや二つは就職板にあっても問題なし。
このスレが11になるまで未だに続けられてるのがその証拠。

板にふさわしいふさわしくないはお前一人で決める話じゃないよw
357就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:13
公務員になりたい奴のうち、どれだけ公務員になれるんだろうな。
まあ、勉強してない奴は受からない、と。

民間内定ですまんね
358就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:14
>>354
だから、こいつは本当に知的障害者なのか・・・。
就職板に公務員スレがあると荒れるし、叩かれるし、試験板にまで
やってきて糞コピペ貼りまくりキチガイがいるから削除しろって
言っているんだろ。

そこらへんもわからないお前は民間厨だろ?さっさと失せろ
359就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:15
>>355
それならば全て潰して
新たに併願スレを立てろ
360就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:15
>>355
民間だめならで受かるほど甘くねぇーよ、民間厨は氏ね
>>356
はい違います〜、何勘違いしてるのこの低学歴は?
少しは脳内整理しろクズ
361就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:16
今朝、もう結論が出たと思うがw
民間はわかってないんだよ。
SPI,GAB,SCOAみたいなおもちゃ試験を公務員が
行っていると思ってるんだよw
要するに
学校のトップ層は公務員
学校の馬鹿層は民間   (あくまで現役の話)てこと。
Fランクから東大生まで例がいなしw
362就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:16
>>358
お前が荒らしてんだよ・・・

どーせロクなとこ決まらなかったからランキングとか付けられるのが
辛いだけだろ?何処だ?国Uか?警察か?
ブラックな公務員にしかなれなかった連中はご愁傷様。
363就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:17
>>361
グッジョブ!でも俺は政令市よりも全国紙いきたかったけどな。
364就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:18
政府及び役所の無能は昔から指摘されていたこと。
それでも有能だと言い張ってれば、幸せだな
365就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:18
>>362
政令市内定ですけど、市役所に対する誹謗中傷が酷いぞ、
他スレとかで市役所で抽出してみろよ、まぁおまえ池沼だから
その作業すらできないんだろうけど
366就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:18
自ら荒れるようなレスを書いている事に気づかない奴がいるな
ていうか確信犯か?
367就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:19
>>362
民間厨が正体を現したよ・・・。
キモイなおまえ、結局は糞企業内定だから公務員叩きスレ立てたり
荒したりしてるんだろ?クズはマジで氏ね
368就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:19
民間は論破されても、次のスレですぐに
スレの存在理由を持ち出してきて
1から説明しなければならないからやだねえ。
公務員が羨ましくないなら、ほっておいてくれよと。
でもまあ無理からぬことだね。公務員は羨望の的だから。
マーチ程度じゃ警察にしかなれないからさ
369就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:20
今の学生で公務員を目指さないやつは明らかに
学力がないか、DQN組だということは事実だから。
370就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:20
>>366
確信犯だよ。つーか常習犯。最近割りと大人しかったのになんで突然
思い立ったのかが分からんのだけどw
371就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:21
公僕として私たちのために汗水垂らして働いて下さいね
372就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:21
早稲田政経、慶應経済以外の人間は公務員を狙うのがベター。
373就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:21
つまり、こういうことでw

●就職者数(2004年度の主な就職先 )

○中央大学 (卒業者4387)  ○明治大学 (卒業者7751)
1 キヤノン 31         1 警視庁 33★  
2 東京都庁 30        2 国家公務員U種 31
3 警視庁27★          3 日本興亜損害 22
4 三井住友海上 21      4 三井住友海上 21
5 三井住友銀行 19      5 損害保険ジャパン 19
5 NTTデータ 19        6 積水ハウス 18
7 日本通運 18         7 セブンイレブンジャパン 17
8 東京海上火災 15      7 第一生命 17
8 日本興亜損害 15      8 三井住友銀行 16
8 日本生命保険 15      8 東京三菱銀行 16
8 セブンイレブンジャパン 15  8 東京特別区 16
8 日立製作所 15
8 みずほフィナンシャル 15
374就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:21
>>370
民間のクズが、偉そうにしてんじゃねぇぞ
375就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:21
■ 公務員偏差値ランキング■
偏差値70台なら世間一般でいう【エリート】
偏差値65以上、70未満なら一生安泰の【勝ち組】
偏差値60以上、65未満なら自慢はできないが【負組みではない】
偏差値50台は明かな【負け組】

77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系)
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:警視庁、大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
376就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:22
>>369
>今の学生で公務員を目指さないやつは明らかに
>学力がないか、DQN組だということは事実だから。

世間知らずも甚だしいな。低脳と交友関係の狭さを晒すなよ(w
377就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:22
>>373
中央大学から東京都庁っていっても
ほとんどがU類だろうけどねw
378就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:23
北大法学部 2003年卒(卒業204人、就職93人)
札幌市 10人
道警察  3人★
家裁   2人
新聞社  2人
簡裁   2人
道開発局 2人
ホンダ  2人
東京三菱 2人
国民公庫 2人
損保ジャ 2人
北大経済学部 2003年(卒業181人、就職125人)
札幌市  5人
道警察  5人★
トヨタ  5人
北大職員 5人
富士通  5人
国税局  3人
財務局  3人
大和證券 3人
JR北海 2人
道電力  2人
379就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:23
【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
・人が休むときに忙しい職業。
・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
・夜勤あり。
・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
・真夜中に呼び出しがあることもある。
380就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:23
>>376

民間厨は氏ね、正体を現しやがって、おまえらが公務員スレを乱立させて
公務員羨ましさに叩いて喜んでるのは分かってるんだよ!!
381就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:23
しかし、旧帝以下の大学にいってしまった以上は
公務員こそが最高の職業だということは事実だろう。
早稲田の上位層でさえ国Uでいっぱいいっぱいだし
382就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:23
>>370
なるほど
つまり相手をしてほしいから態々荒れるような事書いているんだな
383就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:24
>>381
狂おしく同意、早稲田政経なら国1で勝負できるけど
それ以外は国2で勝ち組
384就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:25
早慶の上位層は受かっても国Uなんかには行かない

平成15年度 国U採用者 
   採用  合格
東大 2   (67)
京大 5  (103)
一橋 4  ( ? ) 
東工 3  ( ? )
北大 45 (176)
東北 16 (178)
名大 27 (180)
阪大 12 (110)
神戸 25 (168)
九州 23 (155)
早大 80 (362)
慶大 28 (128)
中央 55 (240)
日大 51 (177)
385就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:25
>>380
>公務員羨ましさに叩いて喜んでるのは分かってるんだよ!!

まぁ、そう思いこみたいならそうすれば?
現実社会で相当欲求不満なんだろうな、お前。

周囲から認められてない、っていうか公務員落ちか?
386就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:26
>>385
おまえ民間のゴミクズだってバレてどんな気分?
387就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:26
俺みたいに勉強しだいで提供でも、千葉県上級受かるよ
388就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:26
おまえらは市役所の連中しかしらないから
公務員がダサイなんてイメージもってるんだろ。
国家T種や都庁T類は逆に民間企業なんてゴミにしか見えないと思うけど。
389就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:26
つまりこういうことでw

2003年3月卒 早稲田大学法学部内定者上位
1 国家公務員U種 30名★
2 みずほFG     14名
3 東京都T種    10名★
4 三井住友銀行    9名
5 日本放送協会    8名
  国家公務員T種   8名★
7 東京三菱銀行    7名
  大和證券G      7名
  農林中央金庫    7名☆
10裁判所事務官     6名★ 

390就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:26
>>382
まあそーだろな。

かといって相手しないと相手しないで、コピペ荒らしに走ったりする奴なんで手に負えない。

まあ正直なところ根気良く我慢すればそのうち収まるかと。2スレ分くらいかかるかもしれんがw
391就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:27
何で激務薄給転勤地獄のブラック企業、酷2を勝ち組と言い張るのがいるのか…

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-24/03_01.html
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/zenkankyo/mondai/index.htm
392就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:27
>>386
おまえ一般庶民の下僕だってバレてどんな気分?
393就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:27
早稲田法学部 国2 勝ち組 栄光
394就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:28
>>391-392
ゴミクズ低能が湧き出てきたよ
企業ってなに?公務員は企業じゃありませんよwwwwwwwwww

それからおまえらは公務員様のために税金を納め続ければいいんだよwwwww
395就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:28
>>389
>>384を読め。
396就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:28
都庁なんて低学歴でいっても、昇進試験にうからなかったら、ずーと
したっぱだからなーーー
397就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:28
ゴルア!
確かに国家公務員U種は公務員の中では負け組み層だけど
新卒就職者全体からみれば上位1割にはいるぞ。
国T、都T、県庁上級などが難しすぎるだけで
国家公務員U種が簡単なわけではない。
おまえら民間では無理だよ。たとえ都銀であろうがキー局であろうが無理
398就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:29
>>394
税金ぐらい恵んでやるよ
399就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:29
>>391
だから、お前は赤旗貼るなってw
共産党の工作員かよwプゲラ
400就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:29
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関) 裁判所事務官T種
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(独法) 、国家T種(技術職)
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京特別区T類
■■■■■■■■■(ここより上が勝ち組の公務員)■■■■■■■■■
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁、入国警備官
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手

おまえら民間あは 町役場レベルだろ。それ以下かもしれんがなw
勝ち組公務員に対して噛み付くのは無謀すぎ。せいぜい国Uと戦ってろよ
401就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:30
>>391
日本共産党からリンクさせんなよwwwwwwwwwwwwwww

さすが民間キチガイ!!!!!!!!!!!!!!!!

頭悪い!!!!
402就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:30
いちおうここでの議論対象というか
公務員の定義は大都市県庁以上だったと思うが。
おまえら民間では影も踏めないようなエリートばかりだよ。
言葉を謹んでほしいな
403就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:30
早稲田から80人も国2いってるじゃん
404就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:30
そんなわきゃない、民間は学歴フィルターがあるが
公務員は勉強しだいで、俺でも地上受かるから。
405就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:31
都庁職員ってかなり国家公務員だろ。
406就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:31
俺の内定先、都銀だけ激務だし、楽な仕事なんてないよ
407就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:32
>>402
民間で働く奴がいなきゃ喰っていけない連中が何を粋がっているんだかw
408アホ民間が!!!!:04/09/09 21:32
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}  
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ  <都庁職員ってかなり国家公・・・・
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
409就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:32
今首都圏地上の出先で働いてるけど、3時半で帰れる時もある。
410就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:32
>>398
50兆円も恵んでもらっちゃったワーイwwww
411就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:33
前スレでも都庁を国家公務員だと勘違いしていたアホがいたな。
石原慎太郎の影響だろうか。
412就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:34
民間はクズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

民間で魅力ある職場なんてない!!!!!!!!!!!!!!!

土日休めない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

413就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:34
>>403
そうだね。280人も酷2を蹴っているけどねw
414就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:35
>>413
早稲田は田舎から出てきてる奴多いから
親の都合で田舎県庁にいくしかないんだよ

そんなこともわからないの?帝京のおまえは?!wwwwwwwww
415就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:35
早稲田で国Uけって警視庁いったり市役所いったりするのです。
416就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:35
結局は公務員は勉強しだいで俺みたいな馬鹿でもなれます。
417就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:35
国Uのいいとこはクビにならないことだけだ。
418就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:36
>>401
別に共産党=悪でもないだろw
記事は至ってマトモ。

もう一方は環境省のHP。
うわー…国Uって悲惨…。ブラック企業だわ。
419就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:36
煽りでもなくマジレスで早稲田から国家U種は相当な勝ち組だと思う。
上位1割に入ってないといけないよ。まじで。
420就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:36
民間で土日休る会社はすくない
421就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:36
出先はすげー暇すぎて、頭が腐ってくる。
メンタルの香具師も多いし。。
422就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:37
>>415
流石に警察官は無いだろ。
あんな試験誰だって受かるし。
423就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:37
>>418
おまえさぁ・・・。
国2ブラックとかいってたら民間企業の99%はブラックになるぞwwww
424マジレス:04/09/09 21:37
早稲田から国Uは80人だが
早稲田から国U以下のブラック民間企業にいく方は
5000人を超えるかと・・・・
425就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:37
>>419
早稲田ってもっと頭いいとこだと思ってたよ・・・
426就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:38
民間企業の99%は安月給、土日休みなし、残業、社会的ステータスなし
退職金なし、福利厚生なし、50歳で年収500万以下の企業
427就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:38
>>425
おまえよりかは全員頭いいから!!!!!!!!!!!!!!!
おまえ頭悪いだろ?九九できる?www
428就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:38
爽実、爽行員入って国Uも受からないようじゃ、親も浮かばれないな。
429就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:38
>>419
国Uで勝ち組?目を覚ませ。
じゃあ、国Tは何だ?神か?

早稲田で国Uが勝ち組ならもうMARCHレベルだぞ?
430就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:39
民間企業の99%は安月給、土日休みなし、残業、社会的ステータスなし
退職金なし、福利厚生なし、50歳で年収500万以下の企業

民間企業の99%は安月給、土日休みなし、残業、社会的ステータスなし
退職金なし、福利厚生なし、50歳で年収500万以下の企業

民間企業の99%は安月給、土日休みなし、残業、社会的ステータスなし
退職金なし、福利厚生なし、50歳で年収500万以下の企業

民間企業の99%は安月給、土日休みなし、残業、社会的ステータスなし
退職金なし、福利厚生なし、50歳で年収500万以下の企業

民間馬鹿でもさぁ日本の企業の99%以上が中小企業だってわかってるよな?wwww
431就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:39
( ゚Д゚)ゴルァ!!
国Uを過度に馬鹿にしないでくれ
公務員は自分の受かった試験が一番だと思ってるからいやだよ
結束力弱杉。市役所よりはましだと思うが
432就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:39
ホント暇で、やめたくなってくる。
433就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:39
>>427
俺より頭いいのは知ってるよ。
知ってて言ってんだよ・・・
434就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:40
民間企業の99%は安月給、土日休みなし、残業、社会的ステータスなし
退職金なし、福利厚生なし、50歳で年収500万以下の企業

民間企業の99%は安月給、土日休みなし、残業、社会的ステータスなし
退職金なし、福利厚生なし、50歳で年収500万以下の企業

民間企業の99%は安月給、土日休みなし、残業、社会的ステータスなし
退職金なし、福利厚生なし、50歳で年収500万以下の企業

民間企業の99%は安月給、土日休みなし、残業、社会的ステータスなし
退職金なし、福利厚生なし、50歳で年収500万以下の企業

民間馬鹿でもさぁ日本の企業の99%以上が中小企業だってわかってるよな?wwww

なんとか言えよくそ民間やろうwwwwwww
435就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:40
国Uは確かに公務員試験の中では全員が滑り止めにするところだが
国Uが簡単なわけではなく、他の試験が難しすぎるだけ。
436就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:41
マーチで国2が一般的だろ。
国2でも警察庁と財務行けばすごいけど。
入っても、中途半端だけどね
437就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:41
だから、これが結論だったでしょw

民間はわかってないんだよ。
SPI,GAB,SCOAみたいなおもちゃ試験を公務員が
行っていると思ってるんだよw
要するに
学校のトップ層は公務員
学校の馬鹿層は民間   (あくまで現役の話)てこと。
Fランクから東大生まで例がいなしw


438就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:41
公務員の中では国Uは負け組みだが、
その国Uですら合格できない民間企業内定者が99%ってことですな
439就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:42
アフォな酷2厨が勝ち組勝ち組騒いでいるな。

77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系)
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
■■■■■■■■■■(ココから上以外発言権なし)■■■■■■■■■■
============(超えられない壁)==========
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:警視庁、大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
440就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:42
気づけよ、早稲田自体が同世代の5%しかいけないし、
国2だってその早稲田の中で上位30%にはいないといけない。

同世代の上位数%で戦ってないで、少しは残り98%ぐらいの事も
かんがえてやれよ
441就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:42
民間企業の99%は安月給、土日休みなし、残業、社会的ステータスなし
退職金なし、福利厚生なし、50歳で年収500万以下の企業

民間企業の99%は安月給、土日休みなし、残業、社会的ステータスなし
退職金なし、福利厚生なし、50歳で年収500万以下の企業

民間企業の99%は安月給、土日休みなし、残業、社会的ステータスなし
退職金なし、福利厚生なし、50歳で年収500万以下の企業

民間企業の99%は安月給、土日休みなし、残業、社会的ステータスなし
退職金なし、福利厚生なし、50歳で年収500万以下の企業

民間馬鹿でもさぁ日本の企業の99%以上が中小企業だってわかってるよな?wwww

なんとか言えよくそ民間やろうwwwwwww
442就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:43
県庁厨も駆逐しよう

77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系)
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
■■■■■■■■■■(ココから上以外発言権なし)■■■■■■■■■■
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:警視庁、大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
443就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:43
国2は出先の負け組みから本省財務、警察まで幅広い
それをひとくくりにするのはどうかと思う。
444就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:44
だから国Uもいれてくれよ。
早稲田の主流だし、難易度も県庁と大差ないしね
445就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:44
厨房時代の同級生思い出すと、

国立いっても教師浪人したり、有名私大いってもバンドマンになるとか
くるっちまって脱落していったやつがほとんどだよ

もういいじゃないか
446就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:45
国家U種と中核市が同レベルになってるのにはワロタ
いくらなんでも国Uをいじめすぎだろ。
ここで荒らしてる連中は実は国U内定だったりするんじゃw
447就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:45
俺の友達(ただの馬鹿)で神奈川県の糞私大いったやつが
2年の頃、市役所や信金なんていきたくないwww
とか笑ってたけど、結局どこも内定でないでフリーターなるしかないかなって感じだよ

世の中なめんな
448就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:45
なんとなく国Uって地上とか落ちた人が
仕方なく行くってイメージがあるんだが。
本省以外は。

449就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:46
>>426
それはお前の親父の職場だけだ
450就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:46
大学職員ってどうなの?
451就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:46
気づいてしまった、東証一部上場企業の俺は同世代の中でも上位にいるってことを
452就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:47
>>449
俺のオヤジは日立
453就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:47
東証一部上場企業なんて星の数ほどある。
国U以下が大多数だろ
454就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:47
公務員平均収入ランキング(数字は収入偏差値)
78:国会議員
◆◆◆◆◆神の収入ライン◆◆◆◆◆◆→1%民間
77:国家1種(外交官)
76:外専(外交官)
74:国会図書館1種 衆参議員1種
72:国会図書館2種 衆参議員2種
71:警視庁 東京消防庁
◆◆◆◆40歳850〜900万ライン◆◆◆◆
70:超有力市役所
69:特別区 上位政令指定都市
68:都庁
◆◆◆◆40歳750〜850万ライン◆◆◆◆
67:上位県庁 中位政令指定都市 地方警察消防
66:国税 下位政令指定都市 国2(事務)
65:中位県庁
◆◆◆◆40歳600〜700万ライン◆◆◆◆
64:裁判所事務官
63:下位県庁
62:中位市役所 国1(技術)
◆◆◆◆40歳500〜600万ライン◆◆◆◆→99%民間
61:労働基準監督官
60:市役所
59:刑務官 入国警備官 皇宮警察  教師
58:下位市役所 国2出先 神奈川県庁
◆◆◆◆40歳490万ライン◆◆◆◆◆
57:町役場
56:村役場
55:郵政外務
54:郵政内務
◆◆◆◆別格ライン◆◆◆◆◆◆
50:臨時アルバイト
455就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:47
>>453
東証一部上場企業は企業内では上位3%
456就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:48
>>448
それが一般的
でも、入って数年すると地上に部長という肩書きで国2の香具師が
舞い降りてくる。
457就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:48
>>452
日立の孫請けか
458就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:48
ひとつ言わせてくれ。
確かに民間内定者が公務員内定者より学力が低いのは当たり前だろ
おまえらは1年間猛勉強したんだからさ。
同じ土俵で勝負してくれよ。
そうだな。TOEICの点数でどうだ?俺は730だよ。
459就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:49
何が一番大事かを分かってないよ、生涯賃金が一番大事だろ。

先物内定して20代で1000万いっても意味ないからな
460就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:49
もまいら仲良くしろ。民間も公務員も同じ。今時は両方大変。
461就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:49
>>458
で?
462就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:49
>>入って数年すると地上に部長という肩書きで国2の香具師が舞い降りてくる・・・・・・・・・

ネタにまじれすする気力が無い。許せ
463就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:49
>>457
日立製作所
464就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:49
>>455
そんなにねーよ
株式欄も見ねーのかよ
465就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:50
>>464
株式欄見れるんだー。すごーい。
466就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:50
>>464
おまえは甘いよ中小企業のことなにも考えてないよ
467就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:51
>>458
チョーイック930(L490、R440)でつ。 
今は暇な出先に配属されて待つ
468就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:51
おまえら悪いこといわないから
民間の内定を全部辞退して
来年の公務員試験にそなえろ。
今日のニュースで日本の自殺率が1位ってでたろ。
おまえらが企業に期待してるものなんて幻だよ。
マゾじゃないんだから好き好んで社蓄になることないだろうよ
469464:04/09/09 21:51
>>466
頭の中は大企業で一杯ですが、何か?
470就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:52
>>469
勝手に俺の名乗るな
ヒキコモリ屑
471就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:52
>>462
それが現実だ。
俺地上の出先配属だから、たまにそういう香具師が来る。
472就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:53
>>468
いや、おれマゾなんだけど…。だめかい?
虐められるとギンギンになるって気付いた15の夜。
473就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:53
>>469
ヒキコモリ市ね
474464:04/09/09 21:54
>>470
誰が誰を名乗ってるか分らないのが醍醐味じゃないか?
お前真剣過ぎ。
475就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:54
俺の彼女の方が給料いい。
公務員は死事はらくだが給料は安い。
476就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:55
パート1のスレが8月17日からだ。
つまりたった半月でパート11まできたわけだ。

【公務員にあらずんば人にあらず】
【公務員にあらずんば人にあらず】
【公務員にあらずんば人にあらず】みたいですな。
漏れは奉仕者としての精神を忘れずにがんばります。
でも、煽られたりしたらこっちも民間のことを蔑むかもしれません。
悪口は何も生まないよ
477就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:55
地上で残業ないから月給手取り17マソはきつい
478就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:55
>>475
体でも売ってるのか?彼女
479就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:56
>>462
まじだぞ。
本省採用の国Uが地上に出向でくるのは。
しかも上司でなー。
480就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:56
公務員試験うけないやつは
何故大学までいったのだろうかww
481就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:56
総合ディベ内定だけど、20代で命を燃やし尽くすように稼げまくれるのが怖い
482就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:57
>>474
クダラネー
483就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:57
>>476
奉仕者としての精神…って。
お前はマゾか?それとも隣人を愛するタイプか?
神は細部に宿り給う。
484就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:57
国T内々定だけど何か質問ある?
485就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:57
>>484
東大法ですか?
486就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:58
ちがうよ。
487就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:58
今、国Uって難関になってるらしいから中小企業と比べる必要はないだろ。
比べるなら、2ちゃん偏差値の60〜65くらいの企業にするべき。

比べてみると、わざわざ国Uなんてなりたくないな。
488就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:58
>>482
ウワッww
カコワルwww
489就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:59
>>487
2ちゃん偏差値だってww
世間で通用しないもの出して面白い?
490就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:59
2ちゃんの企業偏差値60以上のところなんて早計でも早々入れないよ
491退職金ってどれくらい?:04/09/09 21:59
公務員平均収入ランキング(数字は収入偏差値)
78:国会議員
◆◆◆◆◆神の収入ライン◆◆◆◆◆◆→1%民間
77:国家1種(外交官)
76:外専(外交官)
74:国会図書館1種 衆参議員1種
72:国会図書館2種 衆参議員2種
71:警視庁 東京消防庁
◆◆◆◆40歳850〜900万ライン◆◆◆◆
70:超有力市役所
69:特別区 上位政令指定都市
68:都庁
◆◆◆◆40歳750〜850万ライン◆◆◆◆
67:上位県庁 中位政令指定都市 地方警察消防
66:国税 下位政令指定都市 国2(事務)
65:中位県庁
◆◆◆◆40歳600〜700万ライン◆◆◆◆
64:裁判所事務官
63:下位県庁
62:中位市役所 国1(技術)
◆◆◆◆40歳500〜600万ライン◆◆◆◆→99%民間
61:労働基準監督官
60:市役所
59:刑務官 入国警備官 皇宮警察  教師
58:下位市役所 国2出先 神奈川県庁
◆◆◆◆40歳490万ライン◆◆◆◆◆
57:町役場
56:村役場
55:郵政外務
54:郵政内務
◆◆◆◆別格ライン◆◆◆◆◆◆
50:臨時アルバイト
492就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:59
>>462
それは俺もマジだと思う。友達のキャリアから聞いた。
493就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:00
>>489
面白いから、僕はここにいる。
494就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:00
>>488
下らないだろ
ったく小学生でもそこまで下らないレス書かないぞ
495就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:00
入れるよ、周りが相当馬鹿だったんじゃない?
俺の周りは駄目っぽい奴以外は普通に入ってるけど。

世間で通用しないって言うが、2ちゃん偏差値の60〜65に入ってる奴は確かに多いし。
496就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:00
            ./  ̄/  /  /    ̄ ̄ /  ̄/       /
              ―/ /    /   ̄ ̄/   ./ ―― / /
              _/ /     /    /  _/    _/ /_/
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.                             ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    |(●)/  (●)、|;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(、_, )ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' , \ ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニ-   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
497就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:01
>>494
時期が時期だけに内定0のFランクが混じってるから気をつけて・・・。
498就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:01
>>494
ご免チャイナ。許してちょんまげ。
499就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:01
おい、国Uを馬鹿にするなって。
これ以上馬鹿にしたら通報するぞ
500就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:01
>>493
世間の笑い者にされそうだと思うけどな
501就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:01
>>495
大学学部は?
502就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:02
  ./  ̄/〃__〃   .─/─/─ \  /   ̄  _/ . ̄ ̄/〃
    ―/  __ _/    /      /  ̄ ̄/  /     /
    _/   /   /     _/     _/   _/  /    / \


      /\___/ヽ     
     /''''''   '''''':::::::\                     
    |(●),   、(●)、.:|  +      ⌒⌒
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
    |   `-=ニ=- ' .:::::::| +               ^^
     \  `ニニ´  .:::::/     +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧ 
      ::::::::::::::::::::::::::::     Σ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: 
503就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:02
国U>>市役所
504就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:02
>>497
Fカップは嫌いだ。Bがベスト。
505就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:02
国からの検査入った場合、みんな県の職員はひれ伏すからね。
506就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:03
>>503
難易度ってそうなんですか?
市役所に行きたい人の方が多い気がするんだけど・・・。
507就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:03
田舎の市役所とか県庁ってのは駅弁程度の軽い扱い受けるからお勧めできない
508就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:04
国>市だからね。当たり前だ馬鹿
509就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:04
>>506
市役所で行きたいって横浜市とかそんぐらいだろ
その規模未満は糞
510就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:04
>>501
だから、総計だよ。
学部は自分で想像すれば?
ってか、文系偏差値を見れば言われてみればそうだって思うはずだな。

公務員試験は民間行く奴より凄いって言うんだから、あの位は行けるって前提じゃないの?
511就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:04
>>510
学部どこだ〜?
512就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:04
田舎では県庁にはいれば、不細工でも結婚は出来る
513就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:04
国T=国U>県庁>市役所

もうすぐ能力制度導入でT種とU種の差がなくなるようです
514就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:05
>>512
そんなことかんがえてるのは22歳にもなって童貞のクズぐらいだから
515就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:05
このスレを見た…
      ,..-‐−- 、、
    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
   /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
   .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
   .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
   .|:::i´`   `‐-‐"^{" `リ"゙
   ヾ;Y     ,.,li`~~i
    `i、   ・=-_、, .:/   腹がぁ・・・いひひひ腹がぁ…笑ってしまうよ。
       ヽ    ''  :/
       ` ‐- 、、ノ
516就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:05
実際国Uは県職の上司になる場合がある。
しかし、結局は両者ともキャリアの犬だ。
517国U厨が!!:04/09/09 22:06
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}  
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ  <能力制度導入でT種とU種の差がなくな・・・・
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /

518就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:06
>>511
しょうがねーな、商学部だよ
519就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:06
俺が内定取った会社はINTELが潰れない限り巨額のライセンス料が入るし安泰
520就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:06
国家一種は東大法が牛耳りつづけてるから無理ぽ

大人しく早計は糞ジャーナリストで政策批判してるぽ
521就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:06
>>513
そんなことかんがえてるのは22歳にもなって童貞のクズぐらいだから
522就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:06
>>518
割かしいいゼミはいってたからじゃないの?
523就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:07
県庁や市役所いく人たちって
国家U種に落ちた人ばかりなんじゃないの?
524就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:07
一先ず、童貞ってのは人間のクズ
525就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:07
刻1は東大法以外はいるべきじゃない
526就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:07
>>523
逆もあるでしょ
527就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:07
>>523
県庁や市役所いくのはただの田舎者
528就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:08
>>525
真理
529就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:08
>>523
釣り?
530就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:09
>>527
釣り?
531就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:10
田舎の市役所とかに勤めたい。
地元じゃないんだけど。
532就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:10
>>530
あー、釣りだよ。満足した?
もっと建設的な議論しよーぜ。
533就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:10
俺とか、岩手から上京して、現在早計上のいずれかの法学部の3年だけど、
都庁、国2以外は考えてないよ。

岩手県庁なんていやぽ
534就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:10
猫がないと無理
535就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:11
>>523
労働条件(金、激務度など)は地上のほうがいい。
立場は国Uのほうが上だけどな、
地上の上司として国Uが来るのはよくある事だし。
どちらを優先するかは自分次第じゃない?
このご時世地上のほうが人気は高いみたいだけどなー。
536就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:11
>>533
上智なら、今なら外資狙おうとかしろよ。
537就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:11
>>533
増田は優秀だと思うが
538就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:11
じゃあ、公務員ランキングも確立してきたから
公務員の難易度に対応する民間企業を選出していこうぜ。
で、それぞれの偏差値に対応させる。

たとえば都銀に対応するのは市役所ってとこだな。
都銀辞めて市役所行く人があとをたたないし
539就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:11
>>537
岡田もな
540就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:12
>>536
上智決定ですか、そうですか、英語みんなできると思ったら大間違いです
541就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:12
RISCのIPプロバイダでは世界最大手の会社に就職
安泰、安泰
やっぱ行くべき会社は外資だね
542就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:12
>>536
上智でマッキンとかボスとかは無理だと思うが
543就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:13
上京した奴が、都市部の公務員になれるのに、都市部の連中が田舎の公務員になれないのはおかしい。
544就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:13
100 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/09/09 09:40
ってかおまえら全員がキー局内定じゃねえだろうが。
都銀辞めて市役所なんてざらだよ。
もっと現実を直視しなさい。
なぜ民間企業をすぐやめる人がおおいのか?
優秀な人ほど早くやめて公務員の勉強をするのか?
545就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:14
外資は使い捨てだろ
546就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:14
>>542
コンサルは無理だろうが、外資銀行は結構いるらしいよ。
上智スレでパラっと見ただけだけど。
547就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:15
>>544
民間企業は土日の休みが確保されていない
548就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:15
優秀な人ほど早く辞めたってか、事務処理マンがただ辞めただけだろ。
549就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:15
>>545
使えるか使えないかを日本企業よりシビアに判断してくれる
良い事だ
550就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:15
早計上レベルの香具師が田舎に帰って、田舎県庁に勤めたりしたら
周りの奴のオツムの弱さや駅弁閥にウンザリしそうだな。
551就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:15
>>543
わざわざ金かけて、田舎なんていかねーだろ
俺も田舎出身だが、首都圏の地上出先で働いてるけど
552就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:16
>>549
結局は「日本人」だからね。
553就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:16
>>547
普通にあるけど何か?
それに別に平日休みだって良いんだし
554就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:17
>>549
まあ、お前は使えないってことはわかった
555就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:17
>>550
それも運命じゃない?
もしかして、努力したら報われるなんて思ってるの?
556就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:17
思い出した!県庁って高校閥もあるらしいな!!

千葉県だったら千葉高校閥みたいな、激しくキモイと思うんだけど
そこらへんについてどうおもってるのおまえら?
557就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:18
>>556
無い
558就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:18
>>552
俺が内定を取った会社の社長はイギリス人
日本人は6割ほどの会社だが
559就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:18
>>551
俺は、宮城県とか静岡県で働きたかった。
微妙に都市だが。
560就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:19
>>557
あるよ、どこかで聞いた。県庁の出世や採用で大事なのは高校名であり
県トップ公立高校や地区トップ公立高校は自然と優遇されるみたいな
事を聞いた。
561就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:20
>>558
俺が言ったのは、社長は外人だけど日本人が六割を占めるような会社、じゃないよ。
モルガン、シティ、ドイチェ、は日本人が六割か?
562就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:21
>>560
まず、大学閥が出来て、その後高校閥じゃない
563就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:22
>>562
大学が違っても、高校でかたまるんじゃない?
564就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:22
>>561
いや違うが
565就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:22
おまえらもしかして早稲田レベルで、県庁もったいないとか思ってるの。
早稲田なんて国Uが妥当だよ。県庁は国家2種よりはるか雲の上ですけど
566就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:22
>>563
いや、それはないっしょ。さすがに。
567就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:23
■ 公務員偏差値ランキング■
77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系)、外務省専門職
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁、入国警備官
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員
568就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:23
田舎には大学が少ないから
大学閥より高校になっちゃうんだよ。
みんな同じ大学だもん。
569就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:23
おまえら国U出先と国U本省の差もわからんようなゴミだろ
570就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:24
>>569
うん
571就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:24
あきらかに地上>>国2スレから流れてきた連中が暴れているような・・・。
572就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:24
埼玉県庁当たりは、どれか一つの大学に集中していることもないし、
やはりトップ校閥が強いと聞く。
573就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:24
俺は地上・国U両方受かったが地上に決めた。
転勤が無いことと、早く家に帰れるからだ。

でも同じく両方受かった友達は国Uを選んだ。
そいつは、国Uの仕事のほうがやりがいがあるし、
国家公務員という響きがいいと言う。

ようするに人それぞれなんだな。
574就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:25
>>572
なるほど。それはあるかもな。
575就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:25
>>565
県庁内定?
君が50の時に40の国U上司が降臨するよ。
おれはそれ承知で地上だが。
576就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:25
国Uって事務処理だから、地上の方がまだイイと思うんだが。
元々、高卒の仕事だし。
577就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:25
HMVジャパンの社長てイギリス人だったような気が
578就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:25
国家U種って検察庁とかでしょ。
県庁より下なわけないじゃん。
両方合格したら国家2種でしょ。かっこいいじゃん
579就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:25
>>575
やったぜ、ベイベー!!
580就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:26
>>576
県庁も事務処理じゃねぇーの?というか、事務処理できないのに
県庁は悲惨じゃん
581就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:28
>>578
検事総長になれ
なれるか分からない?
意地でも出世コースから外れなければいい
582就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:28
素朴な疑問

世の中の一般人なんて、ブルーカラーだし、中小企業勤務なのに
なんで市役所の人間よりかは格上みたいに勘違いしてるの?
583就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:28
国Uも能力主義で国T並みのポスト獲得できるようになるよ
事務次官とか11級レベルくらいまで。
これからどんどん局長もでてくるだろうねえ
はっきりいって県庁なんてめじゃないよ
584就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:29
>>582
答え
あなただけの勘違いです。
585就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:29
>>581
現在の検事総長

学歴
      東京大学法学部卒業
586就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:29
>>583
能力主義…、か。
で、どうやって考査するんだ?
教えてくれよ。
587就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:30
>>582
警察官に税金払ってるんだからしっかりやれって言う心理と同じ。
そんで、お前がもしもそんな態度を市役所でとってたら、苦情山盛りにくるよ。
クビにならないけど、辞めれないから胃に穴空きそうだね。
588就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:30
>>583
そ   れ   は   無   い
589就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:31
>>586
概ね仕事振りとか卓越した判断能力とか応用力とかだろ
590就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:33
>>587
市役所は神だから、住民に横柄な態度取っていいんだよ
俺も市役所にいくたびに市役所のおじさんおばさんに横柄な印象うけた
けど俺もおんな感じで偉そうにしたいな
591就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:34
>>589
仕事振り…抽象的すぎる。もっと具体的に。
卓越した判断能力…で、それを判断する人間の能力が卓越してなかったら?
応用力…意味不明
592就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:35
そうだね
593就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:36
いつ見ても煽り合いばかりだな。そろそろ最悪板にでも移したらどうだ?

例えば何ヶ月か前にも「キー局に受かって周りの奴がゴミに見える」
とかいうスレがあったがすぐにdat落ちしてたな。
それに対して公務員マンセーがここ1ヶ月ぐらいいつ見ても沸いていてスレも乱立しすぎ。
まぁ自分の希望が叶って嬉しいのは分かるが、最低限の礼儀やルールが感じられないな。
594就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:36
>>591
意味不明ww
595就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:37
>>590
それはお前のとこが酷すぎるだけだろ。
というか、前の文だと市役所の人間を見下すなって言ってるのに、
市役所の人間は偉そうってなんか話オカシイし。
お前が病気なんじゃない?
596就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:37
>>593
キー局内定ではなかったんだろそいつは
597就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:38
>>593
だってさー、社会に出たら礼儀とかルールに縛られるようになるじゃん。
だから、今憂さを晴らしてんの。
598就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:38
能力だの成果だのは、既に疑問視されてるそうじゃないの。
599就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:39
>>595
アヒャー!!

悩んでるんだよ、市役所=横柄で窓口が悪いのは昔からだから
それを変えてやりたい!俺が内部で反乱を起こすとかね

でもだりぃから流れたい気もする
600就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:40
能力給のは1割の人間の賃上げ、他9割の賃下げが目的だからな・・・。
601就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:41
>>591
仕事における応用力とは、常日ごろから使用しているツールや技術を、その作業内容に応じて上手に適用できる能力である
602就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:41
裸という名の服を着て、外に出るもっくんって一体…。
603就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:42
>>600
大事なことを忘れてるが、勧告してる人事院も公務員なんだよ。

露骨に自分たちの首を絞めすぎる真似はしないのが当たり前。
604就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:42
>>597
たまには外に出かけるとかしろよ
遊びにも行かないのかよ
605就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:42
>>602
すまん。誤爆した。
606就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:42
>>603
金の出所が税金だし露骨な賃下げはないか、ここが公務員のいいところだな
607就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:43
>>601
デスクワークでその応用を活かせる余地はあるかww
608就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:44
国家一種の権限ってどの程度のもんなんだろうな〜?
経産とかいったらどの程度政策にかかわれるの〜?
何できるの〜?
609就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:45
>>603
まあ結局のところ給与平均が民間の平均に近づいた時点で、
給与カットも停止したからね。

610就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:46
>>607
常に最小の動きで最大の仕事が出来るように考えろ
611就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:48
イエッサー
612就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:53
>>608
余り勘違いしてはいけないのは、権限があるのは一種ではなくて、個々の役職にある。
一種とは言っても入って数年はペーペーで古手の二種から仕事習ったり、雑用
したりもする。

もちろん将来的には確実に権力握るわけだから教える側の二種もそれなりの扱いはするけどね。

んでまあ転勤するごとに出世して仕事の重要度がどんどん上がってくると。
一種が最低限度保障されてる本省課長クラスとかは大変偉いポストなので、そこまで行けば
個々の政策の実務面の決済をほぼ一任されることができると思って可。

613就職戦線異状名無しさん:04/09/09 23:16
おー。
都庁絶賛スレ復活だね。
都庁のお話で盛り上がりましょう。

色々意見あるみたいだけど、
都庁って絶対評価をすると上があるからそこから見れば負け組だけど、
公務員全体、民間企業を含め客観的に相対的に見て、
いわゆる勝ち組層だよね?
盛り上がる必要ないって
615就職戦線異状名無しさん:04/09/09 23:27
ほんとのところ、国2って難しいのかな??(´・ω・`)
616就職戦線異状名無しさん:04/09/09 23:32
>>615
簡単、難しいってのは個人の主観の問題だからなんともいえない罠。
人によっては国1すら大して勉強しないで通ったとか言う人も出るから。

まあ実際の入省者の平均学歴が、概ねマーチやそこそこの駅弁あたりが
一番多いみたいだから「2ch基準」では特に難しいとは言わないだろうなw
617就職戦線異状名無しさん:04/09/09 23:33
そうですか、なんだかすっきりしました。
618就職戦線異状名無しさん:04/09/09 23:35
国2計算内定は、難しいのかな?
619就職戦線異状名無しさん:04/09/09 23:36
↑俺もほんとのところが知りたいよ(´・ω・`)
620就職戦線異状名無しさん:04/09/09 23:37
このスレざらっとみたが、公務員が悪いんじゃなくて
公務員志望者の考えがしょぼすぎだね。生涯収入や
安定性とか遠い将来のことばかり考えてるけど、
何十年も先のことなんか今更わかるかよw
俺から言わせればそんなこと考えて堅実に生きてる奴より
今を楽しく生きてるやつのほうが数倍勝ち組みだよ。
2馬力がどうとか言ってるし、公務員と結婚するのが
もうすでに前提条件かよ。おまえら絶対まともな恋愛したこと
ないだろ?w収入のために公務員の女と結婚するのかよ・・
ダメだダメだ、そんなしょぼい考えのやつじゃ、いくら
安定してようがただ単に、毎日同じ仕事して帰ってテレビ見て
寝るだけのくだらねー人生しかないよ。
621就職戦線異状名無しさん:04/09/09 23:39
計算は新卒で学歴がよければ内定取れるよ
622615:04/09/09 23:40
>620
ほんとだ。
みなさんが思っているより、
無駄な仕事が多くてだけど仕事忙しいよ。
でも、いつもテレビ見てるかも。(笑)

そんな俺は、痴呆公務員
623就職戦線異状名無しさん:04/09/09 23:43
>>620
漏れもそういうカコイイこと言いたい。620さんはどこに内定?
漏れもそこ受ける。
624就職戦線異状名無しさん:04/09/09 23:43
>>618
どの官庁が内定とるの難しいかってのも一概に言えるもんでもない。
筆記試験じゃないからね。ある種類の「縁」みたいなものがあるし。

経産省はたしかに人気はそれなりにあるので倍率は結構高い。
でも激務官庁としても名高いので俺みたいに「行きたい人の気持ちが分からない」
って人も多いのでどうなんだろうな。

まあ、どこが難しいとか言う話じゃなくて実際に何か一つくらいやりたい官庁があると
は思うんだが、そこに狙って一発必中させるのは誰にとっても割りと難しいよ。
運次第。
625就職戦線異状名無しさん:04/09/09 23:44
>621

漏れは、貴卒で内定取れましたよww
626就職戦線異状名無しさん:04/09/09 23:56
>>623
俺?残念ながら県庁内定w
歴史の研究続けたかったんで
民間じゃ時間とれないから
公務員しかなかったんだよ・・
京大院までいったんだけど研究者には
なれなかった。世の中厳しいわ。
627就職戦線異状名無しさん:04/09/09 23:58
>>626
特定完了。
628就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:19
おー。
都庁絶賛スレ復活だね。
都庁のお話で盛り上がりましょう。

色々意見あるみたいだけど、
都庁って絶対評価をすると上があるからそこから見れば負け組だけど、
公務員全体、民間企業を含め客観的に見て、
いわゆる勝ち組層だよね?
629就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:19
>>620
民間を馬鹿にするために、2馬力とかを使っているだけで
ほとんどのひとは普通なんだが
君みたいな人ばかりじゃないからねえ就職板は。
君のような人にはもっと別の責め方があるからね
630就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:20
どこにも都庁の話題なんてないけど。
文盲か?
631就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:21
>>630
違うもん。色盲だもん。
プンプン。
632就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:22
道庁道よ?
633就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:37
国Uをマンセーするなよ。
ランキングをよくみたか?
公務員難易度ランキング→http://www.geocities.jp/asfsth/
一般人がみて誤解すると困るぞ
道庁はどうちょうもないね。
635国U本省:04/09/10 00:37
まだこのスレあったのかよ。
ほんと飽きないな君たちは。
636就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:38
自分でつくった個人サイトをソースと言う奴は池沼だろう。さすがに。
637就職戦線異状名なしさん:04/09/10 01:21
国2本省って同年代の上位何%くらい?
マーチ以上が8%くらいだから、5%以内には入ってる?
638就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:23
国2本省ってそんなにいいか?
どーせノンキャリだし、本省なんて激務なんだから
地方でノンビリやったほうがいいじゃん
639就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:24
ランキングだってさwww
640就職戦線異状名なしさん:04/09/10 01:25
>>638
まあ人によると思う。ブランド好きな人間もいるのよ。
キャリアよりも若干楽だしOO省勤務という肩書きが手
に入るから本省希望とかってのがね。
肩書きだけじゃ嫌
642就職戦線異状名なしさん:04/09/10 01:33
>>638
地方でのんびりって今だけだと思うけど。
団塊世代が大量退職してるってのに、採用は激減してるじゃん。
1人当たりの仕事の負担量はどんどん上がってくと思うよ。
643就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:34
男根世代
644就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:36
その分吝嗇が激増してるだろw
これだからドキュソ民間はW
645就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:40
クリティカルシンキングを学んで少しは人の腹の内を読めるようになって来いよ
単純思考小僧が
646就職戦線異状名無しさん:04/09/10 02:32
俺、早稲田政経だけど。
公務員の勉強してても経済とかが頭にあまり入ってこないんだけど、

マンデルフレミングモデル?だっけ、開放経済、閉鎖経済
利子変化 金融政策、財政政策とか合わせて計算とか、
理解とか政治学科で経済科目ほとんど取らなかったせいもあり意味不明

経済学部で経済学んだ奴なら普通に分かるのか?あぁいうの?
647就職戦線異状名なしさん:04/09/10 03:20
>>646
予備校なら馬鹿でも理解できる。ただ万出るは忘れやすい。
648就職戦線異状名無しさん:04/09/10 03:23
予備校いく金ねぇーよ、まいったねー
予備校へ行く金も無いのか
侘しさ満点の生活だな
650就職戦線異状名無しさん:04/09/10 04:24
駄は貧乏学生ばかりですから
651就職戦線異状名無しさん:04/09/10 07:48
マンデルなんて簡単。
単なるパターン暗記だろ。
652就職戦線異状名無しさん:04/09/10 08:33
社会にしっかり洗脳されちゃってますなあ皆さんw
653就職戦線異状名無しさん:04/09/10 09:29
公務員で勝ちだと思えるそのノー天気さが羨ましい。
民間の99%より上だし最強とかいってるけど、
こういうやつって、マーチでも同世代の9割より上って
言ってるやつだろ?常に下見て安心するタイプ。
654就職戦線異状名無しさん:04/09/10 09:32
事実は事実だしなあ。
655就職戦線異状名無しさん:04/09/10 09:37
30代で年収500万円で勝ち組みきどれる
その心が理解できない・・まあ貧民階層の中では
勝ち組みってとこかな。
656就職戦線異状名無しさん:04/09/10 09:43
若いうちは安いのは承知の上だからねえ・・・・・

階級が昇格しなくても歳とるまで線形に給料が増えるのは公務員くらいだよ。
正直45過ぎれば民間平均よりも全然高い罠。
657就職戦線異状名無しさん:04/09/10 09:45
20年30年も先のことなんか今からわかるかよw
それに50歳になってからやっと高収入もらえるようになって
いったい何に金使う?
658就職戦線異状名無しさん:04/09/10 09:48
一番金かかるのがその時期だからね。子供の進学とかで。

逆に20年30年も先のことなんてわかるかよって言うなら10年先の
こともわからんだろw

35で年収1000万が予定されてる超一流民間だって運が悪けりゃ倒産してる。
お前自分で言ってること矛盾してんぞ。
659就職戦線異状名無しさん:04/09/10 09:55
子供の進学の金稼ぐために若いころは我慢して
勉強に就職してからは安月給で我慢かw
しょぼい人生だ。まあ10年先もわかんねーから
今をもっと楽しめっていってるんだよ。といったとこで
子供の進学のことまで今から考えてる真面目君に言っても
無駄だろうけどな。
660就職戦線異状名無しさん:04/09/10 09:59
今をもっと楽しめとか馬鹿なこと言ってるが金使って遊ぶ→人生を楽しむって
安っぽい奴だなあ・・・・・・

だいたい若い頃から高給な仕事なんて結構忙しいとこが多いから趣味に時間なんて
費やせないと思うけどね。価値観の相違って奴かもしれんが。
661就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:04
まあ不細工真面目君は、毎日ルーチンワークを
こなして、家帰ってきて毎日ネットゲームでもしてろよw
それが勝ち組みだと思えるならそれが幸せだww
662就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:06
とうとう負け惜しみを言い出したなw

価値観なんざ多様で当たり前なのに金ばら撒いて派手に遊ぶことが
勝ちという価値観の貴方はなんで公務員に粘着してるの?w

結局自分の中での「勝ち組」の企業にも入れなかったから、公務員で勝ち組とか
言ってる人間が気に入らないだけなんだろw
663就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:09
>>662
決まってるだろ。公務員スレがよく釣れるからさw
公務員なんてどーだっていいの。朝の寝起きの暇を
潰してるだけ。まあしょぼい真面目君はお金使わない
遊びしかしないから楽でいいか。ちなみに俺は、
民間でも公務員でもない。親の経営してる事務所継ぐんでね。
664就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:11
ぷw

就職板にいねーよそんな奴。引きオタは妄想力つえーなw
665就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:13
まあ釣りオンリーが目的だったらこんな過疎板は普通こないわな。

特に就職活動したことない人ならなおさら。
666就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:15
就職活動なんかしたことねーよ。
だから必死に就職活動してるやつら
叩くのがうけるんだよww
就職活動しなくてもいい特権階級なんでね。
667就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:16
いやー、とっくに嘘だってばれてるからどーでも良いよ。
もう出てこなくても。
668就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:19
ものすごく痛いキャラが出てきたなw
669就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:19
都合の悪いことは全部嘘、ネタかw
まあ趣味がネットの真面目ヲタらしいけどww
さて、眠気も覚めたしそろそろ、買い物いってくるかな。
670就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:21
いや、真っ赤な顔でそんなこと言われてもね

正直お前の書き込み信じる奴だれもいないと思うよ。必死すぎるしw

しかも捨て台詞吐いて逃げる気満々だしな。
671就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:25
公務員って、警察や郵政や市役所も
公務員だけど、あれも勝ち組みなの?
672就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:26
>>671
市役所のみ勝ち組
673就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:27
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
真の勝ち組はブルネイの皇太子!!!!!!!!!!!!
674就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:28
>>672
地元の市役所がとても勝ち組みには
見えない私の感覚はじゃあへんなのでしょうか・・?
675就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:30
>>674
変です。狂ってます。洗脳してもらってでも価値観を変えなさい。
676就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:32
>>673
いやー皇族ってのは何処の国でも結構大変なことも多いと思うよ。立場もあるだろうから。

家柄はそんなに高くない超成金の息子の方が勝ち組かもな。

>>671
警察は好きで入った奴なら勝ちだろうが、行政の滑り止めで警察しか受からなかった
香具師は負けってのが通説になってるね。仕事としては大変だし。

市役所はマターリして普通の給料だから勝ちなんじゃねーの?
677就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:34
市役所が勝ち・・・
あんなFランクとかわけのわからない
大学卒で地味なやつらばかりの
気持ち悪い職場が勝ち・・・?
みんなどういう大学通ってる人たちよ?w
678就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:35
今時同期でFランクが多い市役所なんてないけど。

コネ採用の人間が多い小規模市町村なら別だが、逆に
そーゆーとこはコネもってないと高学歴でも入れないし。
679就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:39
市役所なんてコネがほとんどでしょ。
政令指定都市レベルならいざしらず、
数人しか採用しないような中小市役所は
ほとんどがコネ。っていうかそのへんの
馬鹿女でも市役所なんて馬鹿にしてるよw
680就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:39
>>677
おまえは市役所の競争率が50〜100倍に達していることを知らないのだろう。
無知が物を言っても恥をかくだけですぞ。
681就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:40
コネがほとんどってのは受からなかった奴の妄想w
お前が落ちたのはお前の実力だよ。
682就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:40
>>679
おまえって週刊誌のネタをそのまま信じるタイプだよね。きっと
683就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:42
>>680-682
人間逃避することもある。察してやれw
684就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:42
>682
火のない所に煙は立たないよ。

それより、国家財政破綻も間近なんじゃないか。喪麻衣らはどう思ってるの?
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/004.htm
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/007.htm
685就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:43
破綻?

するわけないよ。貸してる金も結構あるし。
686就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:43
>>684
>火のない所に煙は立たないよ。
つまり、週刊誌のネタでもそのまま信じるわけですね。
どうしようもない人間ですね。
687就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:44
つーか仮に国家財政が破綻した場合、民間企業に影響がないと思ってるあたりで
低学歴つーかなんつーか・・・・・w
688就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:46
ま、破綻はするんじゃねーの
689就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:46
少なくとも市役所が勝ちだと言ってる奴は
俺の周りではいない・・・まあ低学歴で
文系の中では勝ちってことだろw
690就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:46
酷2に価値ってあるの?
691就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:48
>>689
友達がいないから、周りにそういう人がいなくても仕方ないんじゃない?
692就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:49
ほんと市役所が勝ちっていってるやつは
どういう惨めな環境で育ったんだよw
高卒のアホですら、市役所就職した奴を
大学卒業してまで市役所か、たいしたことねーなって
馬鹿にしてたぞw
693就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:49
本来公務員は勝ち負けの対象外だと思うのだが・・・
694就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:50
>>692
高卒のアホの評価を気にするなんてよほど恵まれない環境に育ったんでしょうね。
695就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:50
>685
貸してる金は確かにあるけど、主に返せない発展途上国に貸してるだろ。
また突然返せと言っても無理だよ。アメリカが連鎖して財政破綻する。
696就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:52
その皺寄せが民間に・・・

外資に就職するのが勝ち?
697就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:53
>>696
国外逃亡するのがいいんじゃないか?
和食の店とか開いてさ。
698就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:53
>>692
別に他人の評価気にして就職というものをするわけではない。

おまえもミーハーで青いなぁ。

人それぞれでいいじゃねえか。ケチつけるなよ恥ずかしい
699就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:53
外資が勝ちなわけねーだろw
おまえらが一番嫌う職場だよ。
700就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:54
外資でも、国内の需要が激減したら、日本支社を残すメリットはないわけでw

まあ、国内大手で世界をあいてに戦ってける企業が比較的安泰かもな。トヨタとか。
つーか俺もさすがにトヨタに入れてもらえるんだったら、公務員受けてないな(苦笑
701就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:55
俺もここきて始めて
市役所が勝ちだなんて言葉を聞いた。
702就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:55
俺らが一番好む職場=マターリ転勤なしの市役所
703就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:56
市役所がマターリだと決め付けているのは
経験不足の引きこもりらしい発想。
704就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:57
公務員受ける香具師は、面接で
『財政破綻したらあなたの給与は最低賃金*8時間*勤務日数になりますがよろしいですか?』
と言われて念書にサインを求められたらどうするのよ。
やはり将来のことを自分のこととして考えてないだろ。自分が勤めてる間は大丈夫と盲目的に信じて。

あのなあ。そこまでこの国のやることが、信用できるか?
戦後、戦時国債は紙くずになったんだぞ。返すという名目で100%の特別税をかけた。
国、政府は、長い目で見て国民のためになる政策を取るべきだ。
そうなった時、公務員の数は大幅に削減されると思うよ。国民ウケもいいし。
身分が保証されてる?なんて言葉を真に受けないほうがいい。自分の目で、現実を見よ。
705就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:57
市役所の前を五時に通る&夜中の明かりのつき方をみれば、
誰でもマターリだとわかるさ。
706就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:58
>>704
財政破綻したら民間にもリストラの嵐が吹き荒れるから同じこと。
707就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:59
>>704
役人がそんな自殺行為するかよ。増税だ増税。
708就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:00
痴呆老人の糞尿取りも
DQNへの税金のとりたても
みんな市役所の仕事だとも知らずに
マターリマターリと信じて疑わない
アホしかここにはいないのかw
709就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:01
>>708
市役所も特別職という名前だったか、役割別に採用されていること知らないでしょ?
710就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:02
公務員が安定しているというのも
社会が作り出した一つの幻想さ。
その幻想をみんな疑いもなく受け入れるような
環境をみんなで作り出してるだけ。
711就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:02
>>709
なんか、ずーーーと自分がろくに実態を知りもしないくせに他人を無知呼ばわりしてる馬鹿がいるな
712就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:03
>>711
そのようだw
713就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:04
俺は慶応通ってるが、さすがに地元の
市役所に就職するのはためらわれる。
一生コンプレックスもちそうだ。来年
県庁は受験するが、国家1種と県庁落ちたら
民間へ行くよ。
714就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:06
>>713
国U逝け。
715就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:07
さて、まだ続けてる粘着がいますが、無視してここらで落ちますかね。
716就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:07
田舎に住んでる人間として役場に東大や早計が受けに来るのは勿体無い
717就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:07
>>715
そうですなw
718就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:08
さすがに慶応までいかせてもらって
市役所では親に申し訳がないですし
周りからも馬鹿にされます。まあ
駅弁やマーチなら何も感じなくていいでしょうけどねw
719就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:13
博士で市役所行きたい奴はたくさんいると思うぞ
720就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:14
慶応って本当凄いんだね
別に大したことなさそうなのに
721就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:16
>>720
たしかにたいしたことないかもしれませんが、
みんなプライドだけは高いんですw
結構育ちのいいやつが多いんでね。
722就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:18
市役所に憧れるようじゃ日本もおしまいだ。終了
723就職戦線異状名無しさん:04/09/10 11:19
終わってるよ。

優秀な奴は皆海外でてる
724国U関東:04/09/10 12:01
おいおい、市役所や国家2種を馬鹿にするのはやめろといってるんだよ。
正直、これらの低脳公務員でも民間上位よりもずっとましだぜ。
公務員の凄さをわかってない人間って本当に惨めだな。
自分が馬鹿だと自覚しない人間が幸せなのと同じだね。
搾取されるのがうれしいらしいよ。民間のアホは。
725就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:02
上位理系だと、勉強せずに市役所受かる人いるよな。
ここは釣堀インターネットですね
727就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:04
>>709
きもい
728就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:04
77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関) 
============(超えられない壁)==========
70:東京都庁T類、、国家T種(独法)、国家T種(技術系) 裁判所事務官T種
69:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
■■■■■■■■■■■(ここより上が勝ち組公務員)■■■■■■■■■■■■■

勝ち組といえるのはこのくらいだろ。県庁や国U、市役所が勝ち組なんて
どういう神経してるんだよ。県庁いくくらいなら地元の土木作業員やったほうが
収入はいいだろ
729就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:06
市役所レベルの専門だと院試より簡単だし。

文系の院試ってどんな問題なんだ?
730就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:06
市役所は問題簡単だよ。それはそのとおり。
国Uになると結構難しいけどね
731就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:07
>>728
お前みたいな無職が多すぎるから、市役所でも勝組的な存在になっちまうんだよ。
732就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:08
うん。国Uは普通に難しい。
733就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:08
公務員平均収入ランキング(数字は収入偏差値)
78:国会議員
◆◆◆◆◆神の収入ライン◆◆◆◆◆◆→1%民間
77:国家1種(外交官)
76:外専(外交官)
74:国会図書館1種 衆参議員1種
72:国会図書館2種 衆参議員2種
71:警視庁 東京消防庁
◆◆◆◆40歳850〜900万ライン◆◆◆◆
70:超有力市役所
69:特別区 上位政令指定都市
68:都庁
◆◆◆◆40歳750〜850万ライン◆◆◆◆
67:上位県庁 中位政令指定都市 地方警察消防
66:国税 下位政令指定都市 国2(事務)
65:中位県庁
◆◆◆◆40歳600〜700万ライン◆◆◆◆
64:裁判所事務官
63:下位県庁
62:中位市役所 国1(技術)
◆◆◆◆40歳500〜600万ライン◆◆◆◆→99%民間
61:労働基準監督官
60:市役所
59:刑務官 入国警備官 皇宮警察  教師
58:下位市役所 国2出先 神奈川県庁
◆◆◆◆40歳490万ライン◆◆◆◆◆
57:町役場
56:村役場
55:郵政外務
54:郵政内務
◆◆◆◆別格ライン◆◆◆◆◆◆
50:臨時アルバイト
734就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:11
老人の糞尿の始末部署に行って、予防接種受けて働いてる同期(早稲田)がいる。
欝気味。
735就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:14
市役所が勝ち組だとはいえないよなあ。
国家2種も恥ずかしいね。
せめて勝ち組と叫ぶのは上位県庁からにしてほしいな
736就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:18
政令市や中核市が持ち上げられてる意味が分からん。

所詮市役所の仕事はブラック部署が多い。
技術系が最高。間違いない。大体、そんなに出世したいか?
737就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:19
理系で公務員は愚図だけどな。
理系で誇れるのは国家T種と都庁くらいだろ
738大多数の民間内定者:04/09/10 12:20
           , -‐、  , -─-、__
           ./    V      `‐- 、       ふざけるなっ・・・・!
         /                  \
      ./                   \    ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /         ./vヘ           l
.       l         ./   \. ヽ.         l    公務員野郎っ・・・・!
     |         /、.\ ‐--\|\l\\ .  l
     |       /  \ \. ‐--‐'././\\|   まだ煽ろうってのか!
     |    __   /____\.|    |./____」
     |   ./‐ヽ┼|  ==== ̄| ̄ ̄| ̄====  .|  オレたちみたいな負け組み民間を前にして
.       |  |.|-、|..| | (    o | ̄ ̄|. o    ) |
.      |  |.|‐、| |..\_` ‐u-__イ:::   lヽ_ u-‐' ノ   まだ煽ろうってのかよっ!
.     |  |.l_(.|.|.    ̄ ̄ l:::::   l.  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l  /___/ l_:::::.   l l.___ヽ│ いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , --、``‐-‐'´___,`i/
     │  ./  ::l /  /-、_ ̄ ̄ ̄__/ /    負け組みを煽るって考え捨てろよっ・・・・!
.     /|   ./  .:::l   |___ ̄ ̄ ̄  ./ /
   / :::::|  /    :::l  \.   ̄`Y´ ̄ ./ /    荒らすぞっ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /      ::::l   ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.  l  l l TTT l. _/\    あんまり煽ると
|:::::::::::::::::::::|\     :::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|
::::::::::::::::::::::|  \     :::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|    オレたちは皆 荒らすっ・・・・・・!
739就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:21
市役所の試験に行くとわかるんだが・・・
みんな、もやしだったw
740就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:21
市役所はただのアホだろ。
それは国U本省の俺も認めている。
勝ち組は国U本省からだ
741就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:22
つーか、中核市政令市だと廃棄物系の業務が県から委譲されてるよね。
もろにヤクザがらみなんだが。
742就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:22
■ 公務員偏差値ランキング■
77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系)、外務省専門職
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種           ←国U本省はココww
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁、入国警備官
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員

国家2種なんて短大卒の方がいくところですが何か?
743就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:24
>理系で公務員は愚図だけどな。

確かに・・・。
だが、ろくな民間内定が無かったんだよ・・・
勝組みだなんて思わないから許してくれ。
744就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:25
>>742
お前のようなFランク無職が平均を下げてるんだよ。
745就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:25
民間厨って何を考えて生きてるのかよくわからん
ほとんだが学生時代にボーっと過ごしてきたやつらでしょ。
法学部の連中より経済学部の連中よりはるかに俺達
公務員組みのほうが理解している。
芦辺憲法、塩野行政法、内田民法、西村ミクロ 中谷マクロ 等々

きみらは親不幸ですね。でも民間企業にいってすぐ退職すると思うから
すぐに公務員試験の勉強をはじめるといいよ
746大多数の民間内定者:04/09/10 12:27
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ー‐-- 、     まただ・・・
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ー―--.>    またこの繰り返し
=ニ二二二二二二二二ニヽ____/     こうしてまた ズルズルと煽られる
  /  ハ ハ  ハ ハ ハ      |
  |ハ'-‐V-'|/|/`‐|/‐|l-、\    |      またたくまにレスが数百・・・・・・!
.   | ,, ==、  ,,====、   | |⌒l |
   |.、_o_, >  、_o  _,,   | .l⌒| |      ダメだ・・・
    |.  | u    ̄       | |6 | |      これじゃあ・・・ダメなんだ・・・
.    |.  |       ι  ||_ノ |
    l. |__, ‐ ヽ      ∧   |\     しかし・・・・・・ かといって
.    ヽ (二ニニニ二) ι /::::'ヽ. |:::::::\   
.     /ヽ  ≡      /::::  `|:::::::::::::ヽ  今さら降りるわけにもいかない
    /:::::::ヽ u'   /::::::   /::::::::::::::::::|
    |::::::::::::::ヽ __ /::::::   /:::::::::::::::::::/      ・・・・・・・・・
.    |::::::::::::::::::::|::::::::::   /::::::::::::::::::::::/
     ヽ::::::::::::::::::ヽ   /:::::::::::::::::::::::/
西条進也(銀と金)
747就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:27
そうそう、下手に中核政令になると面倒な業務が県から降りてくる。
給料は関係ないので、本職の人間は誰も望んでいない。
748就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:27
∧_∧   
( ´・ω・)  公務員もいいけどw
( つ旦O   多浪公務員の奴が、民間馬鹿にすんなよなw
と_)_)     同級生はすでに社会人なんだからw
749就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:27
AAにワロタ
750就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:28
SEXはいいよな。
751都道府県庁の序列:04/09/10 12:29
1 東京
2 大阪・京都
3 宮城・愛知・福岡
4 千葉・埼玉・茨城・北海道
5 栃木・群馬・静岡・兵庫・広島・和歌山
6 福島・奈良・岐阜・三重・宮崎・鹿児島
7 沖縄・長崎・高知・富山・石川・長野・新潟・青森
8 山形・富山・滋賀・島根・山口・岡山・愛媛・徳島
9 秋田・岩手・香川・福井・鳥取・熊本・大分・佐賀
10神奈川(日本の便所)
752就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:34
>>740
              iヽ、 │\  l\
.         |ヽ │ \|.  \|. \|ヽ.
       !  ヽ|                 ヽl:、
.       l                       i,
     |ヽ|     /ヽ、           ,、   !   兄さんとわい どちらかが
      |     ./   `‐、     / ヽ.  l
      │    /      `' ‐- '´    ヽ !  国T合格するまでやる
.     |    /         `' ‐-‐'´      ヽ!
.     |    ヽ.  ̄ ̄``''‐、 ‐-‐',.‐''´ ̄ ̄ |    ってことにしまへんか?
      !  r‐、 l  ===。=    =。=== |
      │ .{ r、|│  ` ー--‐ l    l ー--‐ ´│
     |  !.ト | l   、.___, l.    l 、___, |  兄さんとわい 両者が
.      |   lヽ.|.!  , , -一 l     l ー- 、 |
     /|  `ーl| / / __゙ー^ー^ー'__ヽ|  国T合格できなかった場合は
   /┃:!   ./ヽ. / ヽしし'l.フl_フl_フ_ノ_ノノ /
 ‐'|━╋ |   /  ヽ    ` ー-゙ニニニニニ⊃ /   来年に同等の条件を
  ::|:::::┃:::l /    ヽ      ___    /ヽ
  ::|:::::┃::::l/     ヽ       ̄ ̄   /:::::|‐-  引き継ぐちゅうことにしましょ
 :::|━╋━|ヽ     ヽ.______/┃:::l::::
 :::|:::::┃::::: | \     ::::::::::::::::::/ |:━╋‐:l:::
753就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:51
労働基準法すらマトモに機能していない、させない社会で
労働なんてイヤ。貧乏でもプーのほうが人間らしい暮らし
が出来る。え!? サラリーマンも貧乏!?同じならなおさら。
754就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:52
ブラックDQN会社はヤダっていう人多いけど、若い頃はそういうところに
入って苦労してみるのも手だぞ。DQN会社で鍛えられるとたいていのことには耐えられる

と、公務員全滅した漏れがつぶやいてみるテスト。
さて、どんなレスが返ってくるかな。
755就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:56
>>754
ナカーマ
受かるほうが少ない試験だからしょうがないよ。
756就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:56
大学、院には昔ほど努力しなくても楽に行ける時代、
ムダに学歴ばかりが付くわけだな
757就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:58
リーマンになって中途半端に収入があったて税金、年金、保険料で吸い取られて
馬鹿らしくなるよ。
政治家や公務員になって搾取する側になるのが一番いい罠
758就職戦線異状名無しさん:04/09/10 12:59
23時台の西武線も、朝と同じ満員列車だもんな。
物凄い数の人間が一日14時間とか働いているわけで、
そのかなりの 割合が民間だろ。やってられないってのも分かるよ。
当然、学生時代に公務員用の勉強してこなかったんだから自己責任だけどさ
759就職戦線異状名無しさん:04/09/10 13:01
このスレで煽ってる公務員内定者が正直が羨ましい。
所詮、 俺も大半のこのスレの住人も駒か…
760就職戦線異状名無しさん:04/09/10 13:04
18歳から34歳フリーターが400万人いるのにね
761就職戦線異状名無しさん:04/09/10 13:11
大学生多すぎ 参照:大学ランキング2005年版の学生数多い順
@日大67,242  E慶應28,026  J東洋22,809  O関学17,732
A早大41,779  F明治26,752  K帝京21,548  P龍谷16,004
B立命31,275  G法政26,417  L同志20,355  Q青学15,989
C近畿29,024  H関大25,774  M福岡20,007 R神大15,838
D東海28,796  I中央24,990  N専修17,984  S東大15,258

しかし、おまえら考えてもみろ。早稲田の学生が41779人いるなかで
国家T種や都庁T類に現役で入れる学生は合計50人もいないだろう。
県庁や国U、市役所、警察官等を加えてお400人くらいではなかろうか。
すると、残りの41379人はどうなってしまうのだろうか。半分はフリーターになるだろう。
つまり県庁以上に入れればかなりの勝ち組ということだ。
おまえら全員勝ち組です。おめでとう!!!!
偏差値1や2の違いでいつまでも罵りあっていないで、仲良くしよう。
休戦協定を結びたいと思うのだが賛同者はいないか?
















762就職戦線異状名無しさん:04/09/10 13:13
何で国U本省で勝ち組とか言ってるお気の毒な人間が多いんだろう・・・
763就職戦線異状名無しさん:04/09/10 13:16
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種

しかし、いくらなんでも市役所と本省が同等なんてひどすぎだな
確かに国家2種といえば人から馬鹿にされまくっているが
世間一般としては霞ヶ関勤務だし、勝ち組層だろう。
これから都会勤務公務員はますます優遇されていくだろうから
かなり国2本省も有望だと思うぞ。
764就職戦線異状名無しさん:04/09/10 13:18
民間厨は論破されて都合が悪くなったら
「市役所なんてダサイ」とか言ってばかりだからな
誰も市役所の話題なんてしてねえっつうの。
公務員の中でも最下層の市役所としか張り合えないのも
わかるけどねw
765就職戦線異状名無しさん:04/09/10 13:20
http://f32.aaacafe.ne.jp/~uzumax/colum/neet1.jpg
http://f32.aaacafe.ne.jp/~uzumax/colum/neet2.jpg
おまえら民間内定者が就職してから3年後の姿を
ドラえもんに頼んで写真とってもらったよw
766就職戦線異状名無しさん:04/09/10 13:22
>>765
フジテレビのやらせだって知らないのか?
2chじゃ有名だぞ
767就職戦線異状名無しさん:04/09/10 13:27
実力主義の契約社員
人材派遣会社
退職金すら無い正社員

これでだれが働く気になるかよ。公務員目指さない人は何考えているんだかさぱーりわからん。
勝ち組層の民間だったらいいと思うけどね。
ここにいるやつが全員勝ち組民間というわけではないだろう?
ここにいるのが、県庁以上の公務員と勝ち組民間だけだったら
仲良くマターリしてればいいわけで・・・・・。
ほとんどのアホ民間が公務員に嫉妬しているからこそコピペなどが多いんだよ

768就職戦線異状名無しさん:04/09/10 13:36
「国Tも国Uも見た目には分からないんだから、両方エリートでイイないか。」

      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ 「いやその理屈はおかしい。」
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
769就職戦線異状名無しさん:04/09/10 14:05
優良企業に入れる奴は2割か3割か?

だったら公務員が引き分け組みなのも仕方ないだろ。
ほとんどブラックかフリーターなんだろ?
770就職戦線異状名無しさん:04/09/10 14:07
>>754
国Tだと受かってもなかなか採用されないよ
771就職戦線異状名無しさん:04/09/10 17:37:10
やはり
公務員にあらずんば人にあらず
だね。
もうすぐインフレで恐ろしい時代に突入する
772就職戦線異状名無しさん:04/09/10 18:02:44
>>763
あたり前だろ。国Uの本省と市役所だろ?
常識から言えば市役所に流れるぞ。

C日程の市役所と国U本省なら迷わず市役所へ行く。
だからそれを阻止するために国U本省は既卒者を10月採用にして
市役所を受験できなくしているんだぞ?

国Uをブラックだと理解していない時点で(ry
773就職戦線異状名無しさん:04/09/10 18:32:51
>>772
許せん。実際に国会待機の激務をさせているのは
国U本省ですよ。国Tキャリアよりも激務でがんばってるのに。
国U本省が市役所C日程より下だと?
寝言ぬかしてんじゃねえぞ
774就職戦線異状名無しさん:04/09/10 18:36:22
親が川崎市役所に勤めている俺の友人宅は極普通の家
贔屓目に見ても裕福には見えない
775就職戦線異状名無しさん:04/09/10 18:39:16
>>773
馬鹿か?
そんな激務でもU種だからブラックなんじゃねーか。
国Uで本省の課長になる位の努力をしたら、市役所なら
助役か局長にはなれるぞ。

国Uが頑張っているのは認めるよ。
だけどそれはブラックだというだけで、全く評価されない。
残業時間150時間超とかあんだぞ?それで手当てが40時間分。

最近の公務員受験生は国Uは最後の砦であまり行きたがらないぞ。
理由は>>773が一番知っている筈。
776就職戦線異状名無しさん:04/09/10 18:53:56
国U本省内定者が暴れているなw
まあ、難易度の割に待遇が悪いから仕方あるまい。
どっちにしても市役所よりはましだと認めてあげたいもんだ。
気持ち的にはだが・・・・・・
777就職戦線異状名無しさん:04/09/10 18:55:37

「国Tも国Uもアホな民間人からみたら違いがないんだから、両方エリートでイイないか。」

      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ 「そうだね。明確な違いがあれば別だけどさ」
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
778就職戦線異状名無しさん:04/09/10 18:57:12
全ての公務員の中でこれから待遇が最もあがるのは
国U本省だね。本省手当てができたら勝ち組に変わるぞ。
国U出先は全廃でOK。早く道州制キボン
779就職戦線異状名無しさん:04/09/10 18:59:16
本省手当てで国U本省が勝ち組になるとは考え辛い。
今よりも出世は更に遅れるっていうし。
定期昇給も廃止。

生涯年収で見たら本省でも削減される。
名実ともにブラック企業の仲間入りだよ。
780就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:00:56
貧民の戯言か・・・
781就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:04:25
真の勝ち組なんてほんの数%いればいい
勝ち組と思わせておく人間は数十%必要だが・・・
単純思考のお馬鹿さんが引っかかるわけだが
782就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:24:26
高卒やヒキオタの目指さす最高職種が公務員でファイナル
アンサーですか?
まあ高卒でも電力や大手メーカーなど公務員よりはるかに待遇
いい仕事もあるけどね。
高卒でも商売の才覚あれば、起業や自営もできるしな。
よってヒキオタが目指せる最高職種が公務員(国1以外)。
これがファイナルアンサーだ。
ヒキオタ君がんばって24時間書き込んで最低一日一スレ
は消費しておくれ。
だって僕内定でて暇んなんだもん。


783就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:28:20
確かに国U本省が待遇悪いのはそのとおり。
だが、それはあくまでも公務員全体での比較の話。
民間企業と比べたら
ステータスもかなりいい。何も知らない民間君にだったら
「俺、環境省勤務だぜ。あ、今度霞ヶ関くる?」といえますね(・v・)
784就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:28:58
高卒やヒキオタの目指さす最高職種が公務員でファイナル
アンサーですか?
まあ高卒でも電力や大手メーカーなど公務員よりはるかに待遇
いい仕事もあるけどね。
高卒でも商売の才覚あれば、起業や自営もできるしな。
よってヒキオタが目指せる最高職種が公務員(国1以外)。
これがファイナルアンサーだ。
ヒキオタ君がんばって24時間書き込んで最低一日一スレ
は消費しておくれ。
だって僕内定でて暇んなんだもん。


785就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:30:19
霞ヶ関に料亭でもあるんでしょうか?
行っても意味が無いと
786就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:31:28
>>785
公務員では料亭で会食って無理だね
官僚くらいだね
民間は違うけど
787就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:38:52
偏差値70台なら世間一般でいう【エリート】
偏差値65以上、70未満なら一生安泰の【勝ち組】
偏差値60以上、65未満なら自慢はできないが【負組みではない】
偏差値50台は明かな【負け組】

77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系)
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:警視庁、大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
788就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:39:24
公務員平均収入ランキング(数字は収入偏差値)
78:国会議員
◆◆◆◆◆神の収入ライン◆◆◆◆◆◆→1%民間
77:国家1種(外交官)
76:外専(外交官)
74:国会図書館1種 衆参議院1種
72:国会図書館2種 衆参議院2種
71:警視庁 東京消防庁
◆◆◆◆40歳850〜900万ライン◆◆◆◆
70:超有力市役所
69:特別区 上位政令指定都市
68:都庁
◆◆◆◆40歳750〜850万ライン◆◆◆◆
67:上位県庁 中位政令指定都市 地方警察消防
66:国税 下位政令指定都市 国2(事務)
65:中位県庁
◆◆◆◆40歳600〜700万ライン◆◆◆◆
64:裁判所事務官
63:下位県庁
62:中位市役所 国1(技術)
◆◆◆◆40歳500〜600万ライン◆◆◆◆→99%民間
61:労働基準監督官
60:市役所
59:刑務官 入国警備官 皇宮警察  教師
58:下位市役所 国2出先 神奈川県庁
◆◆◆◆40歳490万ライン◆◆◆◆◆
57:町役場
56:村役場
55:郵政外務
54:郵政内務
789就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:39:42
過去の右肩上がりの賃金上昇の時代があったことを踏まえて現在
40歳家族いて順調に出世した時のモデルケースで600。
実際現在で40歳家族いて順調に出世して550〜650の間が限界。
マイナス勧告が続く現状、定期昇給を廃止すること、財政難を考えると、
今後国2や地方自治体の職員では40歳家族がいて順調に出世しても
年収450マンぐらいにしかならないと考えるの妥当ではないだろうか。
今でもそうだけど、今後さらに悪化することが濃厚なこのうような状況で
勝ち組と思うのならそれは仕方ない。
2chでは大手だけが高給と思われているが実際はそうではない。
ブラックでも、中小でもベンチャーでも稼ぐ人は稼ぐ。
しかし公務員だと個人ではいくら頑張っても稼ぐ状況をつくれない。


790就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:40:55
もうすぐ凄まじい時代に突入する。
ハイパーインフレという名の円暴落だ。
公務員でも民間でもいいから金地金かっとけ
791就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:48:10
民間就職者は早く辞退して
公務員の勉強したほうがいいよ
マジレスだ。心からのマジレス
792就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:48:15
'03〜04年 35歳時点でのサラリーマン(大卒総合職)年収ランキング
1280万円 三井物産
1250万円 日本テレビ放送網 東京海上火災保険 三菱商事 フジテレビ
1232万円 勤務医
1180万円 野村證券 
1170万円 トヨタ自動車
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 日本IBM
1100万円 伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
1080万円 ホンダ 損保ジャパン 丸紅
1050万円 ソニー NTTデータ 三井不動産
1030万円 日興コーディアル証券
1020万円 NTTコミュニケーションズ
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞 日産自動車 住友商事 武田薬品 三菱地所
980万円 三井住友銀行 キャノン 第一生命 キーエンス 豊田自動織機 住友不動産

公務員はどのレベルなの?



793就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:52:25
35歳時点で年収
1250万円 日本テレビ放送網 三井物産
1200万円 東京海上火災保険 三菱商事
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 トヨタ自動車 野村證券
1100万円 伊藤忠商事
1080万円 ホンダ
1075万円 勤務医
1050万円 ソニー
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞
980万円 三井住友銀行 日産自動車
970万円 NTTドコモ
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 みずほ
930万円 ソフトバンク
900万円 松下電器産業 日立製作所 キャノン カシオ計算機
890万円 リコー 日本郵船
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬 シャープ 新生銀行 商船三井 川崎汽船
870万円 新日鉱ホールディングス 
850万円 富士通 全日本空輸 武富士 味の素
832万円 任天堂
830万円 日本航空システム KDDI 東京ガス 
820万円 楽天 JFEホールディングス コマツ
800万円 日本ユニパックホールディング マツダ 新日本製鉄 クボタ 片岡物産
790万円 東京海上あんしん生命 キリンビール
780万円 JTB タカラ アサヒビール サントリー
760万円 りそなホールディングス
750万円 三菱自動車 明治製菓
520万県庁
480市役所職員、国2

794就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:53:44
500万ドルほとドルを買っておいた方が良いぞ
マジで
795就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:53:55
別に公務員のメリットは給料ではないんだがw
ブラック民間の人間は何故自分が行けもしない民間と
公務員を比べて悦に入っているんだかw
796就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:57:30
若いときの給料でしか勝てないんだろ民間は。
生涯賃金及び、時間給でみたら絶対公務員には勝てないってwww
なんども論破されているコピペを貼っているあたり頭悪いというか
救いようがないと思うね。搾取されながらも幸せを感じることができる
民間内定者がちょっとうらやましいねww
797就職戦線異状名無しさん:04/09/10 19:59:04
UFJはボーナス8割カット
財政破綻に伴って公務員も
798就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:00:20
公務員ですって言えば超豪華な暮らしが待っているんなら俺は公務員になる
庶民的な暮らしを好む人んてキチガイ以外いません
799就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:00:24
どこでも仕事は同じだよ。
どっちが上とか意味ない。
そんなことよりどんな仕事するかとを考えておいたほうがいいよ。
あと比較するのなら財務体質。
どこもよくないけど2006.7年ぐらいには財政破綻する自治体続出だよ。
そうなったとき、給与大幅カット、ボーナスなし、指名解雇
が行われること濃厚。
そういうことも含めて考えておくべきだろうな。
ちなみに給料は決して多いとは言えない。
結婚して家族を持つ年齢(30前後)で公務員だと現状では家族を養うのは
厳しい。
サービス残業も多し、いいことばかりでなく、悪いこと考えておかない
入ってから後悔したり、すぐ辞めることになるかもね。


800就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:01:08
若いときの給料でしか勝てないんだろ民間は。
生涯賃金及び、時間給でみたら絶対公務員には勝てないってwww
なんども論破されているコピペを貼っているあたり頭悪いというか
救いようがないと思うね。搾取されながらも幸せを感じることができる
民間内定者がちょっとうらやましいねww


いつも同じのヒキオタ君ご苦労
801就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:03:09
例えば年収1000万以上なんて普通にいるよな
俺の姉貴も法人格でSOHOやってるけど1000万以上の収入あるし
802就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:05:02
>>801
ま、実際に年収1000万稼ぐのは結構大変だってことは
君が働き始めれば分かるよ。ヒキオタ君w
803就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:06:24
粘着ヒキオタ君がよくする発言パート1
公務員の人気はすごいものだ
公務員いい!
○○と大企業どっちがいいですか?
ランキング表のコピペをはりまくる
顔真っ赤
最近は公務員と言うだけで女の方から寄って来る
公務員は勝ち組
○○と○○どっちがいいですか?
コピペ厨、本当必死だよね
早く勉強しないと間にあわんぞ
スレを立てるとき意味もない過去スレをはる
三菱とカネボウのコピペをはる
自演の質問をする
民間厨と意味不明な言葉を使う、しかもここは就職板
粘着しないといいつつ、朝昼晩四六時中書き込み
コピペすると人気高まるだけだぞ
自分の世界は2ch、しかも就職板の公務員いただけ
スレを立てるときでは英語で表記
論破壊されていない、かみ合ってないのに論破されたと主張

804就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:06:47
>>802
誰も楽だとは書いていない
奇妙な拡大解釈は止めなさい
それと俺は君のような精神薄弱児でもないし
805就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:10:19
定年も65歳までのびそうだし、定年後も天下りがある
国Tや都道府県庁は勝ち組だね。今は再任用が主だし
公務員にならないと人間らしい生活はおくれないだろ
806就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:12:07
粘着ヒキオタ君がよくする発言パート2

民間じゃ全員40歳すぎるとリストラ
○○はもてますか?
公務員に対する嫉妬はひどいな
倍率下げようと必死
フリーターと対比させる
東大や都銀の例を出す
現職を装ってたびたび登場
給食のおばちゃん
なぜ2chばかりするか→暇なんだもん
民間厨は論破されるとコピペをする法則って本当ですね
コピペは必死だな


807就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:14:57
論破されても、次スレになると
すぐに何事もなかったように同じコピペするのやめてもらえませんか?
そりゃ、社会人になって搾取されるのには同情しますけれども・・・・
808就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:16:27
青森もリストラの時代ですよ

 青森県は31日、新たな行政改革大綱の一次素案を県議会各会派に報告した。本年度から5カ月で一般行政職員の約15%に当たる800人を削減するほか、出先機関の統廃合などが柱。9月定例県議会で審議後、年内にも正式に策定する。
 具体的には、現在約5300人いる一般行政職員を800人削減して4500人程度とする。県教委所管の図書館や博物館職員、県警の事務職員を含め、合わせて882人を削減目標とする。
 また現在50歳以上を対象にしている勧奨退職制度を40歳台に対象年齢を引き下げる予定。退職金割増率を上げた早期退職制度を2008年度までに限って導入することも計画している。

 http://www.kahoku.co.jp/news/index_k02.htm


809就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:17:28
青森もリストラの時代ですよ

 青森県は31日、新たな行政改革大綱の一次素案を県議会各会派に報告した。本年度から5カ月で一般行政職員の約15%に当たる800人を削減するほか、出先機関の統廃合などが柱。9月定例県議会で審議後、年内にも正式に策定する。
 具体的には、現在約5300人いる一般行政職員を800人削減して4500人程度とする。県教委所管の図書館や博物館職員、県警の事務職員を含め、合わせて882人を削減目標とする。
 また現在50歳以上を対象にしている勧奨退職制度を40歳台に対象年齢を引き下げる予定。退職金割増率を上げた早期退職制度を2008年度までに限って導入することも計画している。

 http://www.kahoku.co.jp/news/index_k02.htm


810就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:18:13
公務員になってら結局暮らし振りが地味になるだけで
俺にとってはマイナスメリットしかない
811就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:18:25
このスレでは青森県庁のような負け組みは公務員として扱っていないのであしからずw
812就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:18:48
【 (_)  人
      (__) 東大のウンコ
      (___)   早慶 クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶のウンコ
         (___)   マーチ クン
        (・∀・ )
        ⊂    \
         (⌒__)ブリッ
        (_)  人
            (__) マーチのウンコ
            (___)   日東駒専 クン
           ( ・д・ ;)
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___) 日東駒専のウンコ
              ( ´д` ;)  大東亜帝国 クン
              ⊂    \
               (⌒__)ブリッ
              (_)  人
                  (__)大東亜帝国のウンコ
                  (___)  Fランク/高卒

813就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:19:30
UFJ銀行 2004年度新卒採用 基幹職 130人

 基幹職(総合) 65人
  法政大学 5人 東海大学 明治大学 愛知大学 南山大学 3人
  小樽商科大学 日本大学 立教大学 横浜市立大学 岐阜大学 静岡大学 三重大学
  富山大学 信州大学 滋賀大学 和歌山大学 大阪経済大学 香川大学 長崎大学 2人
  福島大学 東北学院大学 札幌大学 早稲田大学 千葉商科大学 立正大学 日本福祉大学 中京大学 皇学館大学
  北陸大学 神戸大学 立命館大学 関西大学 近畿大学 岡山大学 人間環境大学 尾道大学 大分大学 西南学院大学 名桜大学 1人

 基幹職(市場分野) 30人
  横浜国立大学 慶応義塾大学 名古屋大学 岐阜大学 名古屋市立大学 滋賀大学 立命館大学 2人
  明治大学 埼玉大学 千葉大学 法政大学 東海大学 高千穂大学 三重大学 愛知大学
  南山大学 岐阜経済大学 神戸大学 小樽商科大学 香川大学 富山大学 大分大学 和歌山大学 1人

 基幹職(投資銀行・国際) 15人
  慶応義塾大学 名古屋大学 3人 東京外国語大学 大阪外国語大学 国際基督教大学 2人 上智大学 獨協大学 名古屋外国語大学 1人

 基幹職(フィナンシャルエンジニアリング) 10人
  名古屋工業大学 4人 静岡大学 3人 東京工業大学 2人 大阪大学 1人

 基幹職(システム企画) 10人
  名古屋工業大学 4人 静岡大学3人 電気通信大学 姫路工業大学 愛知工業大学 1人
814就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:22:12
民間厨はコピペでレスを飛ばそうとするもんな。
都合悪くなるとすぐこれだよ
815就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:23:40
>>814
自演乙
816就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:24:28
35歳時点で年収
1250万円 日本テレビ放送網 三井物産
1200万円 東京海上火災保険 三菱商事
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 トヨタ自動車 野村證券
1100万円 伊藤忠商事
1080万円 ホンダ
1075万円 勤務医
1050万円 ソニー
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞
980万円 三井住友銀行 日産自動車
970万円 NTTドコモ
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 みずほ
930万円 ソフトバンク
900万円 松下電器産業 日立製作所 キャノン カシオ計算機
890万円 リコー 日本郵船
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬 シャープ 新生銀行 商船三井 川崎汽船
870万円 新日鉱ホールディングス 
850万円 富士通 全日本空輸 武富士 味の素
832万円 任天堂
830万円 日本航空システム KDDI 東京ガス 
820万円 楽天 JFEホールディングス コマツ
800万円 日本ユニパックホールディング マツダ 新日本製鉄 クボタ 片岡物産
790万円 東京海上あんしん生命 キリンビール
780万円 JTB タカラ アサヒビール サントリー
760万円 りそなホールディングス
750万円 三菱自動車 明治製菓
520万県庁
480市役所職員、国2

817就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:24:36
宗教が弱い日本は、働くことが人格を磨く道場みたいなところがある。
実際、喜んでいるのは経営サイドだけで
おまえらは喜んで社蓄と化すマゾです。
現代の奴隷です。何も間違ったこといっちゃいないよ。真実ですよ。

818就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:25:11
そんなことより荒らされても必死に書き込む理由を教えてくれ
819就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:27:01
780万円 JTB タカラ アサヒビール サントリー
760万円 りそなホールディングス
750万円 三菱自動車 明治製菓

-------------------------------------------------------------
570東京都職員

520万県庁

480市役所職員、国2
ただでさえダサイイメージがある仕事で金がない公務員がもてるのは
どうしてですか
820就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:30:00
>>819
それがわからないようだから君は馬鹿なところに就職してしまったんだよwww
821就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:30:23
俺も818の質問しりてえ〜
822就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:31:52
そんなことより荒らされても必死に書き込む理由を教えてくれ


そんなことより荒らされても必死に書き込む理由を教えてくれ

そんなことより荒らされても必死に書き込む理由を教えてくれ


そんなことより荒らされても必死に書き込む理由を教えてくれ


823就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:32:42
国家公務員法】
第75条 職員は、法律又は人事院規則に定める事由による場合でなければ、その意に反して、降任され、休職され、又は免職されることはない。
第78条 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、人事院規則の定めるところにより、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
1.勤務実績がよくない場合
2.心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
3.その他その官職に必要な適格性を欠く場合
4.官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合

秋田のように退職金割増で肩たたきしてやるのは
まだ紳士的な方だと思う。

それでも辞めないヤシは1.3.2.4の順に合法的に退職させる
従ってリストラの順は100の通り。

824就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:34:05
こんなところでマジレスするのどんな人ですか?
嵐がうそを教えちゃいますよ。
そんなにネタスレを引き伸ばしたいですか?

こんなところでマジレスするのどんな人ですか?
嵐がうそを教えちゃいますよ。
そんなにネタスレを引き伸ばしたいですか?
こんなところでマジレスするのどんな人ですか?
嵐がうそを教えちゃいますよ。
そんなにネタスレを引き伸ばしたいですか?

こんなところでマジレスするのどんな人ですか?
嵐がうそを教えちゃいますよ。
そんなにネタスレを引き伸ばしたいですか?


825就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:34:08
男14人のウンチを食べたAV女優    

ttp://ec.sod.co.jp/contents/friendpark/report/gokuaku.html

ttp://ec.sod.co.jp/contents/report/200406/tsukimai/index.html
サンプルムービーあり
826就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:34:42
そんなことより荒らされても必死に書き込む理由を教えてくれ


そんなことより荒らされても必死に書き込む理由を教えてくれ

そんなことより荒らされても必死に書き込む理由を教えてくれ


そんなことより荒らされても必死に書き込む理由を教えてくれ

俺も知りたいのだが・・・
827就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:39:17
>>826
誰にも相手にされないから相手にしてもらえるような書き込みをしてるんだろ
リアルで友達がいないんだろ
828就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:44:13
民間就職者ってどうしてコピペしかしないんだろうww
一生奴隷生活なんて気の毒です(T_T)/~~~
829就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:48:09
高卒やヒキオタの目指さす最高職種が公務員でファイナル
アンサーですか?
まあ高卒でも電力や大手メーカーなど公務員よりはるかに待遇
いい仕事もあるけどね。
高卒でも商売の才覚あれば、起業や自営もできるしな。
よってヒキオタが目指せる最高職種が公務員(国1以外)。
これがファイナルアンサーだ。
ヒキオタ君がんばって24時間書き込んで最低一日一スレ
は消費しておくれ。
だって僕内定でて暇んなんだもん。


830就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:49:52
>>828
それお前の親父だけwww
831就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:50:03
過去の右肩上がりの賃金上昇の時代があったことを踏まえて現在
40歳家族いて順調に出世した時のモデルケースで600。
実際現在で40歳家族いて順調に出世して550〜650の間が限界。
マイナス勧告が続く現状、定期昇給を廃止すること、財政難を考えると、
今後国2や地方自治体の職員では40歳家族がいて順調に出世しても
年収450マンぐらいにしかならないと考えるの妥当ではないだろうか。
今でもそうだけど、今後さらに悪化することが濃厚なこのうような状況で
勝ち組と思うのならそれは仕方ない。
2chでは大手だけが高給と思われているが実際はそうではない。
ブラックでも、中小でもベンチャーでも稼ぐ人は稼ぐ。
しかし公務員だと個人ではいくら頑張っても稼ぐ状況をつくれない。
832就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:50:46
35歳時点で年収
1250万円 日本テレビ放送網 三井物産
1200万円 東京海上火災保険 三菱商事
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 トヨタ自動車 野村證券
1100万円 伊藤忠商事
1080万円 ホンダ
1075万円 勤務医
1050万円 ソニー
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞
980万円 三井住友銀行 日産自動車
970万円 NTTドコモ
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 みずほ
930万円 ソフトバンク
900万円 松下電器産業 日立製作所 キャノン カシオ計算機
890万円 リコー 日本郵船
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬 シャープ 新生銀行 商船三井 川崎汽船
870万円 新日鉱ホールディングス 
850万円 富士通 全日本空輸 武富士 味の素
832万円 任天堂
830万円 日本航空システム KDDI 東京ガス 
820万円 楽天 JFEホールディングス コマツ
800万円 日本ユニパックホールディング マツダ 新日本製鉄 クボタ 片岡物産
790万円 東京海上あんしん生命 キリンビール
780万円 JTB タカラ アサヒビール サントリー
760万円 りそなホールディングス
750万円 三菱自動車 明治製菓
520万県庁
480市役所職員、国2
833就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:52:44
こんなところでマジレスするのどんな人ですか?
嵐がうそを教えちゃいますよ。
そんなにネタスレを引き伸ばしたいですか?

こんなところでマジレスするのどんな人ですか?
嵐がうそを教えちゃいますよ。
そんなにネタスレを引き伸ばしたいですか?
こんなところでマジレスするのどんな人ですか?
嵐がうそを教えちゃいますよ。
そんなにネタスレを引き伸ばしたいですか?

こんなところでマジレスするのどんな人ですか?
嵐がうそを教えちゃいますよ。
そんなにネタスレを引き伸ばしたいですか?

834就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:54:16
公務員の自演荒らしが止まらないようだな
835就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:55:21
どこでも仕事は同じだよ。
どっちが上とか意味ない。
そんなことよりどんな仕事するかとを考えておいたほうがいいよ。
あと比較するのなら財務体質。
どこもよくないけど2006.7年ぐらいには財政破綻する自治体続出だよ。
そうなったとき、給与大幅カット、ボーナスなし、指名解雇
が行われること濃厚。
そういうことも含めて考えておくべきだろうな。
ちなみに給料は決して多いとは言えない。
結婚して家族を持つ年齢(30前後)で公務員だと現状では家族を養うのは
厳しい。
サービス残業も多し、いいことばかりでなく、悪いこと考えておかない
入ってから後悔したり、すぐ辞めることになるかもね。

836就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:00:17
スレの消費早いな
837就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:02:08
838就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:02:42
それにしても公務員関係のスレの消費は早いな
839就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:03:47
高卒やヒキオタの目指さす最高職種が公務員でファイナル
アンサーですか?
まあ高卒でも電力や大手メーカーなど公務員よりはるかに待遇
いい仕事もあるけどね。
高卒でも商売の才覚あれば、起業や自営もできるしな。
よってヒキオタが目指せる最高職種が公務員(国1以外)。
これがファイナルアンサーだ。
ヒキオタ君がんばって24時間書き込んで最低一日一スレ
は消費しておくれ。
だって僕内定でて暇んなんだもん。

840就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:09:59
酷2はブラック。

警察官・消防官・自衛官=公務員界のモンテローザ。
841就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:11:18
公務員界でブラックと言われてもリアルなブラックよりはかなりマシですが何かw

標準の位置が大分違うからね。

842就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:14:22
2〜3年おきの全国転勤、毎日午前様の酷U(特に本省系)。

不規則勤務、夜勤有り、盆暮れ正月休み無し、
制服有りの旅行届出制のK札官。

民間でもブラックの部類には入るだろうな。
モンテローザは言い過ぎだが。
843就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:15:53
民間の多くはこの時間遊んでますよ
844就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:26:50
35歳時点で年収
1250万円 日本テレビ放送網 三井物産
1200万円 東京海上火災保険 三菱商事
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 トヨタ自動車 野村證券
1100万円 伊藤忠商事
1080万円 ホンダ
1075万円 勤務医
1050万円 ソニー
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞
980万円 三井住友銀行 日産自動車
970万円 NTTドコモ
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 みずほ
930万円 ソフトバンク
900万円 松下電器産業 日立製作所 キャノン カシオ計算機
890万円 リコー 日本郵船
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬 シャープ 新生銀行 商船三井 川崎汽船
870万円 新日鉱ホールディングス 
850万円 富士通 全日本空輸 武富士 味の素
832万円 任天堂
830万円 日本航空システム KDDI 東京ガス 
820万円 楽天 JFEホールディングス コマツ
800万円 日本ユニパックホールディング マツダ 新日本製鉄 クボタ 片岡物産
790万円 東京海上あんしん生命 キリンビール
780万円 JTB タカラ アサヒビール サントリー
760万円 りそなホールディングス
750万円 三菱自動車 明治製菓
520万県庁
480市役所職員、国2



845就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:27:34
あとは埋め立てか
846就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:39:06
どこでも仕事は同じだよ。
どっちが上とか意味ない。
そんなことよりどんな仕事するかとを考えておいたほうがいいよ。
あと比較するのなら財務体質。
どこもよくないけど2006.7年ぐらいには財政破綻する自治体続出だよ。
そうなったとき、給与大幅カット、ボーナスなし、指名解雇
が行われること濃厚。
そういうことも含めて考えておくべきだろうな。
ちなみに給料は決して多いとは言えない。
結婚して家族を持つ年齢(30前後)で公務員だと現状では家族を養うのは
厳しい。
サービス残業も多し、いいことばかりでなく、悪いこと考えておかない
入ってから後悔したり、すぐ辞めることになるかもね。


847就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:43:29
いつまで続くのか・・・・
848就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:44:01
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1094816605/l50

次スレ


まあ永遠に続くだろうな
849就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:47:23
焚スレ
850就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:47:53
このスレで議論する人生の勝者の定義


【役人系】国家T種、国会議員、地方議員
【民間系】一流民間企業
【資格系】司法試験合格 公認会計士  医者 歯医者
【その他】資産家 企業家 発明家

都庁も県庁も同じ、国1以外の公務員はすべて同じです。
中卒でも高卒でもなれます。
最低限度35歳で年収800は必須だな。
現在高いとされている県庁でも35歳で年収520マン。
これで勝ち組というのなら帝京や日大でて高学歴といっているのと同じである。


これが核心だな
851就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:49:02


261 名前:非公開@個人情報保護のため :04/09/10 21:47:13
改革を期待されている私としましては・・・<プゲラ


852就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:49:43
↑都庁ですが、年収もっと高いよ
年収500なんて、20台で可能

必須年収クリアできますよ。
853就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:58:49
>>842
馬鹿?

2〜3年おきの全国転勤、毎日午前様

ってのは基本的に並立しませんが。本省勤務のノンキャリは
普通転勤しないよ。それくらい調べてから煽ってねw
854就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:59:15
民間、自ら儲ける手段を作る事が出来る
作れなかったら如何するんだって下らない事を書いてくる奴もいるだろうが
作れない奴が悪い

民間へ行く人間は如何に儲けて如何に裕福な暮らしをするかを考えている

俺の親父も民間だけど、休みは朝から釣りに出かけるか、打ちっ放しに行くか、家でオーディオ機器を弄ってるかだ
今はあんまり知らない、俺は一人暮らしだし・・・
弟に聞くと変わらないみたいだ
趣味に数百万も投資して満喫している
855就職戦線異状梨:04/09/10 22:01:29
856就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:05:28
>>852
都庁のホームページは順調に出世して子供二人いて40歳で
760マンと書いてるよ。
35歳なら600まんいけばいい方だろう。
結婚してないひともいるだろうし。
857就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:06:31
35歳時点で年収
1250万円 日本テレビ放送網 三井物産
1200万円 東京海上火災保険 三菱商事
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 トヨタ自動車 野村證券
1100万円 伊藤忠商事
1080万円 ホンダ
1075万円 勤務医
1050万円 ソニー
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞
980万円 三井住友銀行 日産自動車
970万円 NTTドコモ
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 みずほ
930万円 ソフトバンク
900万円 松下電器産業 日立製作所 キャノン カシオ計算機
890万円 リコー 日本郵船
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬 シャープ 新生銀行 商船三井 川崎汽船
870万円 新日鉱ホールディングス 
850万円 富士通 全日本空輸 武富士 味の素
832万円 任天堂
830万円 日本航空システム KDDI 東京ガス 
820万円 楽天 JFEホールディングス コマツ
800万円 日本ユニパックホールディング マツダ 新日本製鉄 クボタ 片岡物産
790万円 東京海上あんしん生命 キリンビール
780万円 JTB タカラ アサヒビール サントリー
760万円 りそなホールディングス
750万円 三菱自動車 明治製菓
570東京都職員
520万県庁
480市役所職員、国2
858就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:10:14
このスレで議論する人生の勝者の定義


【役人系】国家T種、国会議員、地方議員
【民間系】一流民間企業
【資格系】司法試験合格 公認会計士  医者 歯医者
【その他】資産家 企業家 発明家

都庁も県庁も同じ、国1以外の公務員はすべて同じです。
中卒でも高卒でもなれます。
最低限度35歳で年収800は必須だな。
現在高いとされている県庁でも35歳で年収520マン。
これで勝ち組というのなら帝京や日大でて高学歴といっているのと同じである。


これが核心だな
859就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:12:02
どこでも仕事は同じだよ。
どっちが上とか意味ない。
そんなことよりどんな仕事するかとを考えておいたほうがいいよ。
あと比較するのなら財務体質。
どこもよくないけど2006.7年ぐらいには財政破綻する自治体続出だよ。
そうなったとき、給与大幅カット、ボーナスなし、指名解雇
が行われること濃厚。
そういうことも含めて考えておくべきだろうな。
ちなみに給料は決して多いとは言えない。
結婚して家族を持つ年齢(30前後)で公務員だと現状では家族を養うのは
厳しい。
サービス残業も多し、いいことばかりでなく、悪いこと考えておかない
入ってから後悔したり、すぐ辞めることになるかもね。


860就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:13:04
【 (_)  人
      (__) 東大のウンコ
      (___)   早慶 クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶のウンコ
         (___)   マーチ クン
        (・∀・ )
        ⊂    \
         (⌒__)ブリッ
        (_)  人
            (__) マーチのウンコ
            (___)   日東駒専 クン
           ( ・д・ ;)
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___) 日東駒専のウンコ
              ( ´д` ;)  大東亜帝国 クン
              ⊂    \
               (⌒__)ブリッ
              (_)  人
                  (__)大東亜帝国のウンコ
                  (___)  Fランク/高卒

861就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:13:30
862就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:17:41
(__) 東大のウンコ
      (___)   早慶 クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶のウンコ
         (___)   マーチ クン
        (・∀・ )
        ⊂    \
         (⌒__)ブリッ
        (_)  人
            (__) マーチのウンコ
            (___)   日東駒専 クン
           ( ・д・ ;)
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___) 駅弁日東駒専のウンコ
              ( ´д` ;)  大東亜帝国 クン
              ⊂    \
               (⌒__)ブリッ
              (_)  人
                  (__)大東亜帝国のウンコ
                  (___)  Fランク/高卒


863就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:19:04
rr
864就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:19:26
35歳時点で年収
1250万円 日本テレビ放送網 三井物産
1200万円 東京海上火災保険 三菱商事
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 トヨタ自動車 野村證券
1100万円 伊藤忠商事
1080万円 ホンダ
1075万円 勤務医
1050万円 ソニー
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞
980万円 三井住友銀行 日産自動車
970万円 NTTドコモ
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 みずほ
930万円 ソフトバンク
900万円 松下電器産業 日立製作所 キャノン カシオ計算機
865就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:19:51
866就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:32:08
アンチは勝手に次スレを作って、それでおきながら
正当なスレを作ると重複だ重複だ騒ぐ。

悪質だな。
867就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:40:34
>>866
スレ立てた奴に文句垂れろ
俺は一度も立てていない
スレがあるから書き込んでるだけだ
無ければいちいちこんなスレ立てない
868就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:42:41
公務員は永遠の勝ち組

海外にいってもエリート扱いされます
869就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:44:17
民間はコピペで荒らしておいて
公務員自演だと?
社会的弱者なのはわかるけど
自分が努力してこなかったのがわるいんでしょ?
いい加減にコピペやめていただけますか?
870就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:47:26
>>868-869
自演だっていう事分かるよ


金の力は全てを超えるっていう事を覚えておけよ
例えばな犯罪を犯しても捜査部長に金を握らせれば調書は破り捨てられる
これが現実なんだよ
871就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:52:25
>>870
馬鹿だなあ。全てを超えられるくらいの金の力を手に入れるには
公務員だろうが会社員だろうが被雇用者側じゃ無理だよw

よってスレ違いも良いとこだな。事業でも始めろw
872就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:54:32
被雇用者側じゃ確かに無理だ
873就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:58:46
海外旅行にいって分かる真実

公務員→信用がある、上級職
民間→労働者、使い捨て
874就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:59:52

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・コピペを繰り返す民間厨は通報!
┃・2chといえど良識ある発言を!
┃・アンチ公務員の新スレ作成は禁止!
┃・国家U種を馬鹿にしない!
┃    _   人
┃ , ´ /V、ゞ <。 .> バシ!!
┃ | 从ソ )) /Vミ
┗ || (リ゚ ー゚ノ / ミ━━━━━━━━━━━━
  ノノ <) )つ
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
875就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:00:36
海外では日本政府の職員っていえば信用度ピカ1だよね
876就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:02:15
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・コピペを繰り返す民間厨は通報!
┃・2chといえど良識ある発言を!
┃・アンチ公務員の新スレ作成は禁止!
┃・公務員は現業でも民間より格上!
┃・民間厨の99%は警察試験すら受からない!
┃・優秀な人材がそれほど高くない給与で公務員になるんだから感謝しろ!
┃・民間はどんどん潰れてしまえ!
┃    _   人
┃ , ´ /V、ゞ <。 .> バシ!!
┃ | 从ソ )) /Vミ
┗ || (リ゚ ー゚ノ / ミ━━━━━━━━━━━━
  ノノ <) )つ
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  

877就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:05:06
真実の話

友達で裁判所事務官の人間がいるんだけど、
海外で自分の職について話すと、

its greatって言われるらしいよ
878就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:05:38
おい、民間厨よ。
新すれ勝手にたてるんじゃないよ。
現実で公務員にはるかに劣るからって
荒らせばいいっていう考え方捨てろ。
さもないと取り返しのつかないことになるぞ
879就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:06:34
>>878
民間厨ってキモイよな、公務員スレ立てまくって一日中荒し
880就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:06:41
公務員でも一般行政職では海外のエアポートラウンジの会員になる事すら出来ない現実
当然VISAプラチナ、ダイナースといったステータスカードも持つ事が出来ない
確実に審査で弾かれます。

特にアメリカでは民間の力は絶大、裁判官をも動かす政治力
881就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:07:01
キャリア官僚で文部科学省に勤めてる親戚がいるんだが最終合格したあとの祭用家庭でコネは使えるんだろうか?
882就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:07:20
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・コピペを繰り返す民間厨は通報!
┃・2chといえど良識ある発言を!
┃・アンチ公務員の新スレ作成は禁止!
┃・公務員は現業でも民間より格上!
┃・民間厨の99%は警察試験すら受からない!
┃・優秀な人材がそれほど高くない給与で公務員になるんだから感謝しろ!
┃・民間はどんどん潰れてしまえ!
┃    _   人
┃ , ´ /V、ゞ <。 .> バシ!!
┃ | 从ソ )) /Vミ
┗ || (リ゚ ー゚ノ / ミ━━━━━━━━━━━━
  ノノ <) )つ
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
883就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:08:53
>>881
絶対に無理。
884就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:10:19
>>881
本人に聞け。人事にどの程度影響力持ってるかもわからんし。
885就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:11:18
優秀な人間ほど資産家になる現実
世界各国どこを見ても同じだね
優秀→頭が良い→巨額の資産を作り上げる
これはアメリカでは至ってスタンダード
886就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:13:25
民間厨はいい加減にしてくれんか?
公務員が羨ましくないんだったら荒らすのやめれ。
でも、公務員よりいい民間なんてほぼ0だがなww
887就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:13:26
と、中小ブラック企業内定のFランクの低学歴>>885が申しております
888就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:13:40
>>885は頭悪いなw
優秀でも先立つものがないとなかなか資産家にはなれないよ。
堅実な商売するには元でが必要。

逆にベンチャーで新規事業を起こすならそれほど元手はいらんが
どうあがいてもギャンブル的な要素は孕む。

だから資産家になる奴は基本的に資産家の息子が圧倒的に多くて
現実的には優秀かどうかはあまり関係ないな。
889就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:14:29
そのとおり、貧乏家庭なら公務員になるのが一番良い
890就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:15:06
日本人の98%は年収1000万以下の家庭・・・(涙
891就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:17:12
ここでアンチ公務員してる人って民間だとどのレベルなんだろうか。
やっぱ地銀とか信金とかそのレベルのどうしようもない
救いようも無い人間だらけなのかな。
もしかしてブラックもいるかもな
892就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:18:52
>>887
ハイハイ、定型通りの煽り乙
つまんないよ

>>888
金も集められないほど信用性が無いのか・・・
ギャンブル的要素は含んでいても怯える必要性はどこにも無い
得にならないしね
893就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:22:35
>>892
本当に馬鹿だな。資産家うんぬん言うならもうちょっと事業起こす勉強とかしといたらどうだ?
日本だと事業に失敗した人間はアメリカほどは簡単に立ち直れないんだよ。まだね。

まーもっとも君が本当に事業でも起こして資産家を目指すような優秀な人間だったら
2chに張り付いて公務員あおってる暇ないと思うけどねw
894就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:27:14
成長率下降修正ですか
未だ
景気は回復せず
895就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:28:08
国家T種・都庁T類落ち→県庁落ち→労基・国税落ち→国家U種落ち→市役所落ち→警察官落ち→公務員浪人→(初めに戻る)

公務員浪人スパイラル。これはやだろww
896就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:28:54
>>893
2chに張り付いていないが
精々この時間で家にいる時だけ
大体こんな物いつもでも見ていても意味無いだろ?
そう思うだろ

それに簡単に立ちおなる人間て幾らでもいるけどね
何か尾鰭がくっ付いてこようとも気にして意味無いしね
その辺りの損得勘定くらいは出来る
897就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:29:29
国家U種 合格者数
   1992年         1997年         2000年        2003年
1 日大296人      1 中央 216人    1 早稲 261人    1 早稲 361人
2 中央235人      2 日大 214人    2 中央 238人    2 中央 240人
3 明治188人      3 明治 197人    3 日大 173人    3 立命 224人
〜〜〜〜〜〜〜〜    4 早稲 194人    4 立命 169人    4 明治 209人
9 早稲114人  
898就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:29:33
×それに簡単に立ちおなる人間て幾らでもいるけどね
○それに簡単に立ち直る人間て幾らでもいるけどね
899就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:31:36
>>896
精神的な話をしてるんじゃないんだよ。まじで頭悪いなw

ようするにアメリカでは何回か事業に失敗してる人間でも資金を集めることはそこまで
困難ではないけど、日本の場合一度失敗した人間が資金を集めるのは相当困難になる。
だから一度失敗すると事業者として立ち直るのが難しいって話だよ。

お前話すたびに自分の無知さをさらけ出してるけど大丈夫か?w
900就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:32:58
【大学ランキング2005年版 学生数】
@日大67,242  E慶應28,026  J東洋22,809  O関学17,732
A早大41,779  F明治26,752  K帝京21,548  P龍谷16,004
B立命31,275  G法政26,417  L同志20,355  Q青学15,989
C近畿29,024  H関大25,774  M福岡20,007  R神大15,838
D東海28,796  I中央24,990  N専修17,984  S東大15,258

早稲田の学生が41779人いる。現役で国家T種や都庁T類に入れる学生は計50人もいない。
県庁、国家U種、市役所、警察官等を加算すると約400人ほどになる。
早稲田でも半分は資格浪人・無職フリーターだから市役所でさえ早稲田でかなりの勝ち組だ。
901就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:34:06
公務員は贅沢こそできないがほぼ全員勝ち組になれる。
民間は、ほぼ99%が負け組みで、しかも1%の勝ち組は
親が資産家の人間だけ。つまり、おまえらには勝ち組という言葉は
縁がないのだよw
902就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:35:36
まあ、民間は搾取されてなさいってこった。
起業しても99%失敗するだろう。
一生、檻(会社)で社蓄がお似合いだ。
公務員になる学力がないのだから仕方ないな
903就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:38:49
>>899
確かに資金集めは難しい
でも、君は起業家やSOHOをやってる人の話を聞いた事が無いようだな
俺は自分の大学のベンチャー研究会に入ってるんで聞く機会は普通にあるんだが
常に失敗する事しか頭にないようなら事業を起こすのは不可能ていうのは起業家達の共通した意見
904就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:42:23
さすがに市役所を勝ちだと言ってる奴は
低学歴すぎる。自分のレベルがそのまま
社会全体の基準だと思うなよw
905就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:45:27
>>903
へえ・・・ベンチャー研究会に入ってて自分も事業起こす気満々なのに就職板なんだw

こんな過疎板にようこそ

まあその論理で行くなら偉そうに御託を並べるのは少なくとも自分で事業起こして成功したあとだろ。
10年後にでも出直してくればw
906就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:47:33
902とか何百回見てきたか分からんなその代わり映えのしないセリフ…
907就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:49:49
勉強しろよ、まじで。
908就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:02:09
民間志望が公務員になる学力がないじゃなくて
おまえらが公務員をうけざるをえない
学力しかないんだろ?w
909就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:19:11
>>908
燃料が投下されましたw
910就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:45:45
>>908
じゃあ民間の魅力を自分の職種と成功法を上げて具体的に説明してくれよ。
批判だけならフリーターのサルでもできるぜw
911就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:14:39
本当に勝ってるなら叩かないんだよ、負けてるからこそ叩く

マーチが横国、都立、千葉、駅弁を叩く心理と似てる
912就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:51:07
公務員になれない人間が民間にいくのだが・・・
913就職戦線異状名無しさん:04/09/11 03:43:34
あげ
914東北大学:04/09/11 03:46:15
>>911
良かった…。ウチはいってなくて。
915就職戦線異状名無しさん:04/09/11 06:48:00
マスコミの記者って、政治家や公務員の尻を追いかけ、情報を取っているわけで、「どうせなら追いかけられるほうになれ」と言ってやりたいです。
ま、本人達も公務員になりたかったんだろうけど、失敗したゆえにマスコミで働いているんだろうが。
916就職戦線異状名無しさん:04/09/11 06:55:24
都合よく解釈する奴がいるな
ネタを追いかけてスッパ抜くのがどれだけ面白いか
ネタがデカければデカイほどボーナスに反映されるのに
917就職戦線異状名無しさん:04/09/11 08:10:36
就職板では酷2でも勝ち組って言ってもらえるんですか?
918就職戦線異状名無しさん:04/09/11 08:34:13
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)
75:国家T種(会検・人事・文科・環境・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・法務・独立法人) 
70:東京都庁T類、国家T種(技術系) 、裁判所事務官T種
============(超えられない壁)==========
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
■■■■■■■■■■(ココから上は文句なく勝ち組)■■■■■■■■■■
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:警視庁、大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
919就職戦線異状名無しさん:04/09/11 08:47:49
そりゃあマーチや横国都立千葉といった2流大学しか
入れないような馬鹿じゃあ、公務員が最強だ罠。
しかし君らの思考回路と1流の人間の思考回路は
異なることを自覚したほうがいいだ罠。
920就職戦線異状名無しさん:04/09/11 08:52:38
どーも千葉大(理系)です。
優良民間行けなかったので公務員で我慢します。
921就職戦線異状名無しさん:04/09/11 08:55:31
公務員をマンセーする度合いが強い奴ほど
低学歴の法則w
922920:04/09/11 09:05:23
>>919
千葉を2流と言ってくれるなんてありがたいな。
923就職戦線異状名無しさん:04/09/11 09:45:26
>>919東大でも無いくせに偉そうにクズが
924就職戦線異状名無しさん:04/09/11 09:47:34
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・コピペを繰り返す民間厨は通報!
┃・2chといえど良識ある発言を!
┃・アンチ公務員の新スレ作成は禁止!
┃・公務員は現業でも民間より格上!
┃・民間厨の99%は警察試験すら受からない!
┃・優秀な人材がそれほど高くない給与で公務員になるんだから感謝しろ!
┃・民間はどんどん潰れてしまえ!
┃    _   人
┃ , ´ /V、ゞ <。 .> バシ!!
┃ | 从ソ )) /Vミ
┗ || (リ゚ ー゚ノ / ミ━━━━━━━━━━━━
  ノノ <) )つ
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  

925就職戦線異状名無しさん:04/09/11 09:48:23
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・コピペを繰り返す民間厨は通報!
┃・2chといえど良識ある発言を!
┃・アンチ公務員の新スレ作成は禁止!
┃・国家U種を馬鹿にしない!
┃・民間内定者の99%は国家U種すら1次落ち!
┃・公務員志望者は一日10時間は勉強すること!
┃・公務員にあらずんば人にあらず!
┃    _   人
┃ , ´ /V、ゞ <。 .> バシ!!
┃ | 从ソ )) /Vミ
┗ || (リ゚ ー゚ノ / ミ━━━━━━━━━━━━
  ノノ <) )つ
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
926就職戦線異状名無しさん:04/09/11 09:54:56
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・コピペを繰り返す公務員厨は通報!
┃・2chといえど良識ある発言を!
┃・アンチ公務員の新スレ作成は禁止!
┃・器の小ささを露呈している発言は完全無視
┃・大人の発言が出来ない人はスルー
┃・ネガティブな発言はスルー
┃・都合の悪い質問にもスルーしないで必ず答える事
┃    _   人
┃ , ´ /V、ゞ <。 .> バシ!!
┃ | 从ソ )) /Vミ
┗ || (リ゚ ー゚ノ / ミ━━━━━━━━━━━━
  ノノ <) )つ
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
927就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:04:48

羨ましい妬みの対象である、全国400万人の公務員内訳。
(地方公務員)教員  1,168,431人(28.62%)
(地方公務員)一般事務 650,122人(15.92%)
(地方公務員)公営企業 441,484人(10.81%)
(地方公務員)福祉関係 435,463人(10.67%)
(地方公務員)警察   266,729人( 6.53%)
(地方公務員)消防   154,775人( 3.79%)

(国家公務員)日本郵政公社職員 280,000人( 6.86%)
(国家公務員)防衛庁職員    277,000人( 6.78%)
(国家公務員)一般事務     303,000人( 7.42%)
(国家公務員)独立行政法人職員  69,000人( 1.69%)
(国家公務員)裁判官、裁判所職員 25,000人( 0.61%)
(国家公務員)国会職員      4,000人( 0.10%)
(国家公務員)国営企業職員    5,000人( 0.12%)
(国家公務員)検察官       2,000人( 0.05%)
(国家公務員)大臣、大使等     400人( 0.01%)
(国家公務員)独立行政法人役員   200人( 0.00%)
928就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:05:35
公務員がうらやましいのはわかりますが、勉強して
合格しないとあなたの人生はお先真っ暗ですよ
929就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:08:50
48 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/09/11(土) 09:59:12
>>45
公務員も同じだけど出世競争に負けたら、その場で停滞するか落ちるだけ
公務員も民間も野心家が勝利する事を念頭に於いてくれ
1つの組織に入ったら、その組織内での勝ち負けが自分の評価になる
意地でも出世頭になる事だね


丁度良いレスがあった
930就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:18:08
>>925
ワロタ。

>・国家U種を馬鹿にしない!

酷2の合格者?可哀相に。
931就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:20:42
■■■国家U種の最終合格者(H15年)■■■
 1.早稲田大  362    11.九州大学  155
 2.中央大学  240    16.慶應義塾  128
 3.立命館大  224    17.大阪大学  110
 4.明治大学  209    20.京都大学  103
 5.名古屋大  180    32.東京大学   67
 6.東北大学  178
 7.日本大学  177
 8.北海道大  176
 9.同志社大  169
10.神戸大学  168

ちなみに最終合格者は5617人です。公務員の中で最も馬鹿にされる
国家2種でさえ、高学歴のオンパレード。
932就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:24:56

神  小倉優子
SSS 石川梨華
---------------------------------------------------------------国家T種
SS  矢田亜希子
S   上戸彩 
---------------------------------------------------------------東京都庁T類
AAA  松浦亜弥
AA 竹内結子 原史奈
A 白石美帆 吉岡美穂 山口もえ 安めぐみ 眞鍋かをり
 仲間由紀恵 黒谷友香  小西真奈美
 --------------------------------------------------------------県庁・政令市
BBB  安倍なつみ  山田優 深田恭子  長谷川京子 市川由衣
  伊東美咲 若槻千夏 安田美沙子
BB  国仲涼子 平山あや 優香 上原多香子  熊田曜子 藤本美貴
B  池脇千鶴 大塚愛 小野真弓 島谷ひとみ 乙葉 武内絵美
   小林麻耶 遠藤久美子 綾瀬はるか 酒井若菜 高橋愛
-------------------------------------------------------------------市役所
CCC 佐藤江梨子 後藤真希 
CC 安倍麻美  高島彩 釈由美子
C  菅野美穂 加護亜依 辻希美 MEGUMI   
  米倉涼子 鈴木亜美 
------------------------------------------------------------------国家U種
DDD 安西ひろこ さとう珠緒
DD 小池栄子 小沢真珠 杉本彩 新垣仁絵 井上和香
D  根本はるみ  梨花
-----------------------------------------------------------------警察・消防・教員
933就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:27:25
芸能人と公務員偏差値がどうリンクするかは謎だが・・・・・
乙葉は公務員志望で長野県庁いきたかったっていうのは有名だね。
インタビューで将来は公務員と結婚したいっていってだし。
934就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:29:50
野望が無い人間はやたらに器が小さく見えるな
935就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:30:36
>>933
真に受けるな
そういう営業してるだけ
936就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:33:50
77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系)
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
■■■■■■■■■■(ココから上は文句なく勝ち組)■■■■■■■■■■
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:警視庁、大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
937就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:34:32
卑怯だぞ公務員厨
学歴や難易度のときだけ国Tや都Tをだすなよ。
市役所に入る学生の学歴はどうなんだよ。
一流民間企業とは比べ物にならんだろ
938就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:35:36
酷2は一応は受けるが滑り止め。
下位層しか行かない。

平成15年度 国U採用者 
   採用  合格
東大 2   (67)
京大 5  (103)
一橋 4  ( ? ) 
東工 3  ( ? )
北大 45 (176)
東北 16 (178)
名大 27 (180)
阪大 12 (110)
神戸 25 (168)
九州 23 (155)
早大 80 (362)
慶大 28 (128)
中央 55 (240)
日大 51 (177)
939就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:35:50
今なら料亭で松茸のフルコースを食えるようになってから反論してくださいね
公務員の方々
940就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:37:36
>東大 2   (67)
>京大 5  (103)
>一橋 4  ( ? ) 
>東工 3  ( ? )

この時点で「酷U=ブラック企業」は確定だと思うのだがw
異論がある人間はいるか?
941就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:44:49

 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"    `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ  なぜ地球のゴミどもに合格できて 
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ   この俺様が国U1次落ちなんだ!!!!    
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )       
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<       
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )   
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V

↑ 早稲田大学商学部卒(公務員浪人3年目に突入しようとしている)
942就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:45:46
国家U種 合格者数
   1992年         1997年         2000年        2003年
1 日大296人      1 中央 216人    1 早稲 261人    1 早稲 361人
2 中央235人      2 日大 214人    2 中央 238人    2 中央 240人
3 明治188人      3 明治 197人    3 日大 173人    3 立命 224人
〜〜〜〜〜〜〜〜    4 早稲 194人    4 立命 169人    4 明治 209人
9 早稲114人   


国家U種は優秀です。県庁よりも問題が難しいです。
難易度の割りに待遇がともなわないだけで
試験問題は市役所よりも県庁よりも難しいのです
943就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:46:11
★データーリサーチ★
【国Uがブラックか否か】

国Uはブラック:■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

国Uはサイコー:□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
944就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:47:47
>>942
>>938を良く読め。
誰も始めから酷2になんて逝きたいとは思わない。
945就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:49:02
  * °   °
     ____ 
*   /      \   *    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |         |      <  国家U種を馬鹿にすると許さないよ。
 _|  ・     ・  |   *   \  いい加減にしないと荒らすよ
(  \   ▽ ″ノ         \______________
 \         \
   |       ヽ_) 
   |    K    |      
   |         |
  <__ノヽ__>
946就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:50:39
公務員マンセーもいいが難易度の話になると国Tや都Tを持ち出すのはやめろ。
国Uが公務員の平均ということで議論を進めようじゃないか
947就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:52:36
>>940
まあ省庁により激務なのでブラックともいえるが、
民間程の濃さはない。砂糖やミルクは多少混ざってる。

>>937
市役所の新入職員も年々高学歴化している。
政令指定都市、中核市クラスになると、
有名私立大生や地元国立大生の割合が高い。
948就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:52:48
国U本省 http://www.geocities.jp/plus10101/2003k2H.jpg

国Uのどこが負け組みなのかと小一時間・・・・・・・
949就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:55:34
>>945
実は本人が一番分かっていると言う現実…・゜・(ノД`)・゜・
可哀相過ぎる…

酷2は勝ち組です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-24/03_01.html
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/zenkankyo/mondai/index.htm
950就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:56:38

.__,冖__ ,、  __冖__   / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ,. ‐ ''    ̄ ̄" ‐
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ゙               ヽ
.__,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ                ,-―'`ヽ
`,-. -、'ヽ'   く <´   7_//           ,ヘ--‐ヽ‐゙へ   ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ,\__,,. ―i ̄   ', '., \  .\  ヾ,
  n     「 |      /  i7´  l´   i     i i  ヽ  ヽ  .',゙.,
  ll     || .,ヘ   /   i/   .i    i      i i   i   ヽ  , ,
  ll     ヽ二ノ__  {   i .l l |  l l l     l  l   l  ヽ ', i .i
  l|         _| ゙っ  ̄フ .i i i  i  i .l     l  .l  .l i  i l  i i
  |l        (,・_,゙>  / .i i  i i  i i i l_   、l|  i  | i  i | |  .l l
  ll     __,冖__ ,、  >  | i_,,,.L.|+‐||ii.l''「,l.,   ./iト-| ,,|,」|_l .i .| | l .l l
  l|     `,-. -、'ヽ'  \ .| | | i,| i,.|.ii ', ゙,ヽ  /ii.| / | /レii.l .i l .l .| .| |
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー .l |ヽl il__ii_i_ i  ヾ,/ ノ レ__|/  ii l l /レ  | | |
  ll     __,冖__ ,、 | |   | .l Or" ̄~~`      '" ̄`Ol /l/   .| | l
  ll     `,-. -、'ヽ' i  l   ト ゙ ,         、     .lノ /|   |, |, ',
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {l  l   .lヾ、     ,―-┐     l |/ |   | ', l ヾ、
.n. n. n        l  l l   lヽヽ.    l   l     イ  /|   | l、l
..|!  |!  |!         l  i i   .l. `' ,  ヽ___ノ ,. ‐ " / | / |   lli .| ヾ
..o  o  o      ,へ l .|、 lヽ  .l,   ` ‐ ._ ' ヽ|/ | /-| /_ .|   / ii
          /  ヽヽl ヽ ヽ  l ` ‐ ,_|_,./   |.レ  レ  ゙|  /
                本命の国T、都Tと連続落ちで、国家U種本省に内々定
951就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:59:30
830万円 日本航空システム KDDI 東京ガス 
820万円 楽天 JFEホールディングス コマツ
800万円 日本ユニパックホールディング マツダ 新日本製鉄 クボタ 片岡物産
790万円 東京海上あんしん生命 キリンビール
780万円 JTB タカラ アサヒビール サントリー
760万円 りそなホールディングス
750万円 三菱自動車 明治製菓
570東京都職員
520万県庁
480市役所職員、国2                
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・世の中の約7割↓
430外食 小売 営業 SE 事務 子会社 
300派遣
200フリーター、パート
 0無職
952就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:00:30
>>951
そうそう。それが言いたかった。
だから国家2種は負け組みではない。
953就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:02:15
市役所と同列に扱われている国Uが不憫だ。
さすがにそこまで低くはないだろう
954就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:04:30
        ノノノハヽ  ∋ノノノハ∈   @ノハ@+
     ((  (0^〜^∩   (^▽^ ∩   (‘ д ‘ ∩     ))
      ⊂ 慶応大丿  ⊂早稲田大 丿  ⊂東北大丿 ♪
  +     ( (  (    ( (  (     ( (  (   ∧_∧    +
  ノハヽヽ  (_(_)   (_(_)    (_(_) /ハ)ヽヽ   +
 ( ´__ `)  ♪                  ♪  (´ー ` ●)
 ( アナタノ母校つ   差別をなくして明るい社会  ⊂九州大  )
  ) ) )      エリート僕ら(国U)がはじめましょ( ( (
 (_(__) ♪                       (__)_)
       ノノノハヽヽ  ∂/ハ)ヽ   ノノノハヽ ♪
       川^ v ^ 从  (〜^◇^)    川 ゚ ___ ^ ノ||
      (名古屋大 つ、(大阪大 つ、(北海道大 つ、   +
        ) )ヽ_ノ  ) )ヽ_ノ   ) )ヽ_ノ     +
        (__)     (__)     (__)
955就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:04:57
まあ勝ち組みでも負け組みでもないのが公務員だな
無理して民間行くなら、公務員のほうがいい。

30代で1000万取るのは出世レースに勝つこと前提だしね。
956就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:06:45
////////| |      ヽ       /              ヽ    |  \    /     \
//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /       \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/        \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       / はああっはっは。
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /  国Uなんてざまあねえなあ
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /   早稲田法学部さんよ
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \
////////// |         | 「       -┐        \
////////// |       /|       , ヘ        /ー \
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /     /|
/////////// |    Y´         `、/      /  /    /   |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /        |  /    \
///////////////ヽ  !二二二二/    / /  //          | /      \
      ↑ 早稲田大学教育学部教員試験2年目
957就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:08:09
国Uや市役所でも教員よりは待遇良いよ。

つーか教員は好きな人じゃないとつらいだろうに。警察と一緒。
958就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:08:38
>>953
市役所と国Uは同等だよ

市役所
長所 マターリ。地元密着型の政策決定ができる
短所 人間関係が濃い

国U
長所 国家公務員としてバリバリ働ける
短所 キャリア(国T)を追い越せない
959就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:08:58
日経の鶴田相談役に退職金7億円ですか流石民間だね
960就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:09:05
   ∩___∩            
   | ノ      ヽ           お言葉に甘えて国Uクマー!
  /  ●   ● |     (  )  早稲田で国Uの学閥を作るクマ
  |    ( _●_)  ミ __  ( )    
 彡、   |∪|  、ミ / _)━   
/ __  ヽノ    V /     
(___)___人_/ __   
_ _ _ _ _ _ _ |   
 | |  | | | |  | | | |  | |  | |
 | |  | | | |  | | | |  | |  | |
 | |  | | | |  | | | |  | |  | |
961就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:09:48
何だか酷2厨房多いな〜

イイんじゃない?本人達は勝ち組だと思ってれば。
酷2以外の職種の人からみたら酷2は純然たる負け組。
962就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:10:35
そもそも国二と市役所は給料の額が同じなんだから、
あとは仕事内容の問題
963就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:10:44
>>961
ふざけるな
おまえの内々定先はどこだ?
964就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:11:05
>>961
思わせておけ
単純思考の連中ばかりだし
965就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:12:21

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 国家U種は早稲田が最多合格者のエリートです。
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<  短大卒区分だから、待遇も短大だよ
  ∨ ̄∨   \_______________
966就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:17:46
【国家公務員試験U種の良いところ】
・日本全国に住める。
・子供が学校で虐められていても、2〜3年間だけ我慢すればOK。
・責任のある仕事をしなくても良い。
・国家一種の人と一緒に仕事が出来る。
・名刺を差し出すとキャリアと間違われる。
・仕事あけにキレイな朝日を拝めることがある。
・とにかく仕事に打ち込める。
・残業の多さに、お金のためで無く、国のために働いていると実感できる。
・奥さんを苦労の多い正社員として働かせないで済む。

【国家公務員試験U種の悪いところ】
・全国転勤がある。 (最悪な場合)
・2〜3年間と周期が短い。(最悪な場合)
・一定以上偉くはなれない。
・国家一種との差別がある。
・名刺を差し出すとキャリアと間違われるが、自分はノンキャリ。
・残業が多すぎて朝方までかかることもある。
・忙し過ぎて趣味が持てない。
・サービス残業多し。
・二馬力(共働き)不可。
967就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:18:40
国Uの夢って何ですか?
事務次官になること?・・・とか真剣に考えてるのいるのかな?(汗

国家U種の連中は自分達が勝ち組だと思っているのかな?
国Tから見たら国Uなんて雑用だよ。別に能力のあるなしは関係ないし。
出来れば美人がイイかな〜ってくらい。

本人達も分かっていると思うけど、入った時点で結構差別を感じるだろうよ。
歓迎会もT種、U種は別だし。最近では頭の悪そーなのが国Tコンプを
もって突っかかる場面もあるらしいけど。
そういうのは迷惑だよね。分をわきまえて欲しいです。

君達は国家公務員試験『U種』を好きで受けて好きでU種になったんだから。
U種ならU種らしくして下さい。
その為には、今から自分は「負け組」なんだと自覚することが必要です。
君等は我々の下です。自重して下さい。
968就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:19:15

 い                _, -−─ ‐- ,_         ヽ  /
 く  な   ア       , ' _, -ー   ,._   `' 、     ┌ ○
 ん  に  タ      / ,ィ"− '" ゙r - ,._゙`'ヽ、  丶 ┌┘ /  ヽ
 じ  も   シ     , '      ,.-,      ゙'ヽ、 ヽ、`、
 ゃ  .好   だ   ./  ./  /// / /i  / 、 ゙'ヽ、i  ゙i,
 な  き   っ  ,  / ,ィ / /// r'/〃 i ,,ハ)/ヘ/    ,   i.  あ
 い  で  て  !,ィ /i i,ム"__;ヘ/" i'____ソトi/丿|   i  |
 か       さ  ! ! | ! K ”ヒ"ノ'    ビ_.,ノ”ノi/ b i   |   |
 ら   国   ぁ    ゙'  从 ;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;イ イ i  i  ?
 ね   家   `     i" 从、         ∠~刀 ノ゙,i !i i
 .    U        i', 小. i ゙` (⌒つ /" //   `、 ヾ
 わ   種        ,ノi  ! ヽ!      て  ,r"   ト   ソ !
 か   と     ./  `ヾ! `      丶 ._,レ、  /   |ノ
  っ  か   /,_r'⌒ 、__..    i^` "メメメメメ 、,    ,'
 て      ,."メメ.,.べ|`" _....| ≫ !メメメメメメ,_,.イ ー- |
 る     l'メメメ 「 ヽ` , 生|:::: |    └┬-イ"  `ヽ,   |
 わ     ゙!メメメ i 丶_゙; ;;;;;;;;‡| ≫∈!    ヽ    |
 よ     ヽ.メメ `ーr-'★> ::: |     i       }    ,!
 ね      ゙ー-〜'! ::::::::::::::: |     |      ノ  ,/

       ↑ 旧帝経済 浪人3年目+司法受験歴2年 今年やっと国U本省に内々定
969就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:24:21
公務員(官僚)って上からどんな役職があるんですか?
970就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:30:15
>>969
事務次官が最高
以下、省略。
35歳で課長補佐になれればかなりいいほう
971就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:50:36

 〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < またーり公務員じゃなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 激務リストラ民間なんかヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < またーり公務員がイィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒( ・∀・) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  公務員の勉強を始めよう!!
972就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:50:56
公務員目指すなら地上だろ。国1は東大京大以外は入ったあとつらいし酷2は論外。酷2目指して勉強してる奴なんてまわりにいないし
973就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:51:47

         ,ュョニ                   '  - .,/
         ゞ' 丿                      i|
______  _____ / ⌒~~\____________  ,,,,,              !  ,,,,
   f~j   .{     ヽ     i. ,...t__r..,    ,pqi,_       _f_,ノ_
  .iilllllllli;  |`i   /  丶   l!.i;;;;;;;;;;;;;;i   .l_`" ,_i    k:j. ( /i_/;(
  |,{lllllll|{ .} {_  {    l.   l! |,l;;;;;;;;;l.}  _,,,{l  {.i   {`'" .{ {;;;;;;;;;;
  i.|lllllll|.} ゝ.,L._,i'_______ノ   | {,i;;;;;;;;;;l/ (iiiilllヽ‐、}.}.   |,|  |.|;;;;;;;;;;
___ .fL.,..、」__.{:;:;:;i.i.ii):;:;:;:;:;/________i. |;;;;;;;;;;; /llllllllllllllllllヽ.   l,ト-‐/イ.,_r_,.
____ | |.__{ |__ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;/____________ {;;;;;n;;; {lllllllllllllllllllllllヽ_____.トr't |_} /_|
  ,{ }  {.l、 '{:;:;:;:;;:;:;:ノ,i      _};;;;i i;;/lllllノillllllllllllllllllヽ  {,| .| l | | `
  '‐‐'  '¬ }:;:;:;:;:;/'       `¬,,,,ノiill/iilllllllllllllllllllllllヽ '-' ,.-' j
        i:;:;:;:;:;ゝ        (ll||||||||||lli`‐r-、..,,____}     ̄
         `¬‐‐'         ""'''''''''''''''''`¬' `‐'
                      「・・・・国家U種になりたいです。」
974就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:53:43
 ,l       \    ヽ
   l|, 、  、 |iヽ, ヽ \.   ヽ
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |   
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| |
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |     
、////      '     /,ノi,   i. |
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i
 | lヽ、        /    | i  | !
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
国Uだけしか内定ないわ。さっさとキャリアつかまえて結婚しないと
アタシの人生は真っ暗。はやくしないと国U男と結婚するはめになっちゃう
975就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:55:11

つまり俺がおどろくのはねえ、
基本給よりずいぶん手取りが多いってことなわけよ。
たとえば基本給が18万だとするだろ、そしたら手取りは25ぐらい。
新規採用でも手当がつきまくりって感じでうほうほ。
管理職になれば30%給料アップだからなあ。
公表してる基本給なんてほとんどアテにならんよ、公務員は。
あとねえ、仕事をまったくしないやつ、例えば職場に来て一日中窓の外見てたり、
PCのポーカー、将棋等々やってたりするだけで、
定年間際に1000万は確保されてるわけさ。もち出世拒否してても。
というか、出世拒否するやつ多いよ。仕事量と責任増えるからさ。
公務員は寝てても年功序列でお金が増えて行くシステムなのさ。
もちろんそれってお前らが支払う税金だけどな。

いくら一流企業の民間で給料よくても
転勤地獄で家族にも尽くせない生活なんて絶対やだ。
もう社畜なんてなる時代じゃないよ。
個人としての考え方を貫くべし。
会社のために仕事をするんじゃなくて自分のためにしろよ。
仕事にやりがい求めるなんていまどき似合わねえよ。
それで体壊しても自業自得っていわれるのが落ちさ

976コクニグマ ◆qgqXZWB30M :04/09/11 11:56:44

         ∩____∩
        /        ヽ|
       / ●    ●  |   国家U種になってから合コンの回数が増えたクマ
       |///( _●_ )/// ミ   やっぱ公務員はいいクマ
      彡、,,  |∪|   /   キャリアのふりしてればいいクマ
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
977就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:57:31

      __// ,ヘヘ―/ベ ヽ
      / / / /l l H i7/〃l l l | 
    /  / / /       '  ̄ヽ 
.   i  / /,// , / / / i 、ヽヽ 、\   人間五十年
   l / / // _l.L⊥Ll_ l i」⊥」_l lヽ  民間企業にいって
.   l / / / ,'T | /l| |l l l l l l T || リストラされたら人生終わり
   l l /l ,' l、lV、| V / lノ /リ ノレ'|/l/  ワタシにはそんなリスク大きいことできない
   | v l l l " ̄[]`   " ̄[]`/∨ |  離婚したら年金もらえないから、自分で働かないと
.  l| l  、| |          l_ノ l/l  出産後も働ける職業といったら公務員しかない
  l| l l l|ヽlヽ.    _     ノ | | | |  
.  l.| l l |l l _F`- . _ ,.  イ |l | | /l  
  l | l|l  |"三三t二二}ヾ⊥_l |li | |   
 l| l/ l.l  l/ ̄〔  〕 ̄`ヽ  ヽ、l/  
. l //'  lヘ、| ,/イ⌒lヽ、 /    ハヽ、


↑ 最近、こういう女が増えてるから困るよ。2次突破率は女性の方が有利だし
978就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:58:28

       r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  公務員になりたい良い子のみんな
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  公務員は清廉潔白でなければならない
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  「せいき」「せいこう」と変換してみよう
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  もちろん我々は「世紀」「成功」と出たぞ
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
979就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:01:18

  22歳    23歳     24歳       25歳     26歳   27歳
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                 ↑ 民間で就職した奴
980就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:05:56
【国家公務員試験U種の良いところ】
・日本全国に住める。
・子供が学校で虐められていても、2〜3年間だけ我慢すればOK。
・責任のある仕事をしなくても良い。
・国家一種の人と一緒に仕事が出来る。
・名刺を差し出すとキャリアと間違われる。
・仕事あけにキレイな朝日を拝めることがある。
・とにかく仕事に打ち込める。
・残業の多さに、お金のためで無く、国のために働いていると実感できる。
・奥さんを苦労の多い正社員として働かせないで済む。

【国家公務員試験U種の悪いところ】
・全国転勤がある。 (最悪な場合)
・2〜3年間と周期が短い。(最悪な場合)
・一定以上偉くはなれない。
・国家一種との差別がある。
・名刺を差し出すとキャリアと間違われるが、自分はノンキャリ。
・残業が多すぎて朝方までかかることもある。
・忙し過ぎて趣味が持てない。
・サービス残業多し。
・二馬力(共働き)不可。
981就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:07:16
>>960

その国Uにすら合格できなかったアンタは何なのよ(w
982就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:11:33
■■■国家U種 合格者数推移■■■
1992年    1997年   2000年    2003年
@日大296人 @中央216人 @早稲261人 @早稲362人
A中央235人 A日大214人 A中央238人 A中央240人
B明治188人 B明治197人 B日大173人 B立命224人
H早稲114人 C早稲194人 C立命169人 C明治209人

この難しい国Uが負け組みなんていえる人間は
どこの内定なんだ?
983就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:13:44
【女に対するモテ度】
A:国T(事務官)
B:国T(技官)、都T
C:特別区T、県庁、政令市
D:国U本省系、国税専門官、労働基準監督官、
E:出先で名前のカッコイイとこ(検察庁、公正取引委員会など)、首都圏市役所
F:国Uで明らかな駄目な場所、田舎市役所
G:町役場、村役場、自衛隊

国Uは肩書きがかっこいいから市役所よりモテル
984就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:14:40

■公務員の目安■
国T→東大程度職員採用試験
都T→一橋程度
県庁→帝大程度
国税→駅弁程度
国U→早稲田専用
市町村→地元民専用
警察→国士舘専用

国家2種は早稲田様の専用です。
負け組みなんてとんでもないです。
勝ち組です
985就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:16:46
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /    
     '‐レ゙             .,r'    ノ
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     

国家2種は滅びぬ、何度でもよみがえるさ、
国家2種こそ、すべての人間の夢だからだ!!
986就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:18:19
おれっって都庁一類だけど
全体からすれば相対的に勝ち組だよね?

酷2なんて、勉強しないでも受かったな。
987就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:20:15
988986:04/09/11 12:20:23
>983
>984

お褒めでうれしいな。
痴呆駅弁大で都1はかちぐみだね。わーい。
989就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:20:29
ここまでくるとただのキモオタ集団
990就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:24:53
 い                _, -−─ ‐- ,_         ヽ  /
 く  な   ア       , ' _, -ー   ,._   `' 、     ┌ ○
 ん  に  タ      / ,ィ"− '" ゙r - ,._゙`'ヽ、  丶 ┌┘ /  ヽ
 じ  も   シ     , '      ,.-,      ゙'ヽ、 ヽ、`、
 ゃ  .好   だ   ./  ./  /// / /i  / 、 ゙'ヽ、i  ゙i,
 な  き   っ  ,  / ,ィ / /// r'/〃 i ,,ハ)/ヘ/    ,   i.  あ
 い  で  て  !,ィ /i i,ム"__;ヘ/" i'____ソトi/丿|   i  |
 か       さ  ! ! | ! K ”ヒ"ノ'    ビ_.,ノ”ノi/ b i   |   |
 ら   国   ぁ    ゙'  从 ;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;イ イ i  i  ?
 ね   家   `     i" 从、         ∠~刀 ノ゙,i !i i
 .    U        i', 小. i ゙` (⌒つ /" //   `、 ヾ
 わ   種        ,ノi  ! ヽ!      て  ,r"   ト   ソ !
 か   と     ./  `ヾ! `      丶 ._,レ、  /   |ノ
  っ  か   /,_r'⌒ 、__..    i^` "メメメメメ 、,    ,'
 て      ,."メメ.,.べ|`" _....| ≫ !メメメメメメ,_,.イ ー- |
 る     l'メメメ 「 ヽ` , 生|:::: |    └┬-イ"  `ヽ,   |
 わ     ゙!メメメ i 丶_゙; ;;;;;;;;‡| ≫∈!    ヽ    |
 よ     ヽ.メメ `ーr-'★> ::: |     i       }    ,!
 ね      ゙ー-〜'! ::::::::::::::: |     |      ノ  ,/

       ↑ 旧帝経済 浪人3年目+司法受験歴2年 今年やっと国U本省に内々定
991就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:25:44
弱小駅弁で都T?
脳内合格乙です。つまらん煽りだ。
992986:04/09/11 12:33:54
>991
学校と言うより、
どれだけ勉強したかが重要なのよ。
まあ、おれは、大学受験に興味がなかっただけだけど、
公務員試験は、結構まじめにやったな。
国Tも何とか合格できました。
993次スレをたのむ:04/09/11 12:38:15
【前スレ】
公務員になりたい奴の数]T→http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1094683151/l50
【参考HP】
公務員難易度ランキング→http://www.geocities.jp/asfsth/

わずか半月でpart 12までのびました。ここが公認の本スレです。
コピペは禁止です。民間と公務員の併願者を考えている人の相談にのりましょう。
994現職国家:04/09/11 12:39:04
まあ、一口に民間、公務員といってもそれぞれだからな。
ただ、やりがいもない単調な事務作業ばかりで深夜残業の仕事は
多少給料が高くてもイヤだね。公務・民間問わず。

個人的には、夜間の専門職大学院に数年間通えて、
共働きもできる今の職場が今のところ気に入ってはいるけどね。
995就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:43:14
  * °___  °
   /     \
   /       \   *    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |         |      <  あははっ
 _|  ・     ・  |   *    \  みんなご苦労さ〜ん
(  \   ▽ ″ノ          \
 \         \           \でも高齢者の半端者はいらないな
   |       ヽ_)             ______________
   |    K    |
   |         |
  <__ノヽ__>
996就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:46:15
もうすぐ1000
997就職戦線異状名無しさん:04/09/11 16:57:56
埋めろ
998就職戦線異状名無しさん:04/09/11 18:13:45
障害者のためのボランティアセックス
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1092976606/l50
999就職戦線異状名無しさん:04/09/11 18:14:13
障害者のためのボランティアセックス
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1092976606/l50
1000就職戦線異状名無しさん:04/09/11 18:14:38
障害者のためのボランティアセックス
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1092976606/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。