MARCH・上位国立未満は大手を受けるな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
12東京国際大学:04/08/26 14:59
極少数いる下位大学の優秀な人間を>>1は怖がっている
ていうかもう就職活動終わったじゃんw
もういいじゃん
14東京国際大学:04/08/26 15:01
一部上場企業のモンテ内定だけど羨ましい?
15就職戦線異状名無しさん:04/08/26 15:27
俺ヨシノヤ
16就職戦線異状名無しさん:04/08/27 01:32
もうさ、モンテって聞くだけでニマニマしてしまうよ漏れ・・…orz
17就職戦線異状名無しさん:04/08/27 01:33
ソルジャーが必要だから奴隷としてどんどん受けてくれ。
18就職戦線異状名無しさん:04/08/27 01:34
なんかこのスレ見てたら腹減ってきた
19就職戦線異状名無しさん:04/08/27 01:35
20就職戦線異状名無しさん:04/08/27 01:49
>>11それ言うなら東一早慶京工以外は受けるなとなる。
しかし、総計もアフォが多いぞ。
総計にしても私学は数が多いから当りの確率が低くなる。
絶対数で見るなら、総計最強説も頷ける。
まあ、学歴板逝った方がよさげ
22権太坂上り:04/08/27 02:32
>>1
どうせ落ちるって言うんなら受けてもええやん
23就職戦線異状名無しさん:04/08/27 02:37
名乗ってるゴンタを久々に見た。
24就職戦線異状名無しさん:04/08/27 02:38
と、思ったら上りか・・・・
25就職戦線異状名無しさん:04/08/27 20:36
小久保もよくやってるよね。
岩村に抜かれたけど。
上げていこうよ!小久保!
26就職戦線異状名無しさん:04/08/28 00:59
あげていこうぜこうまだいぱわー
27就職戦線異状名無しさん:04/08/29 23:27
なんだこのスレ
マーチ生だがなんだが知らんけど、俺から見りゃ、マーチも日当駒船も閑閑同立もみんな一緒
みんな頑張って受けろや

今更こんなスレ立てて何がしたいの?
>>1は未だに就活してる落ちこぼれマーチにも勝てないの?
29就職戦線異状名無しさん:04/08/31 00:01
無職のマーチ 秋の味覚先物味新発売
30就職戦線異状名無しさん:04/08/31 00:13
ばかなやつら。上位だけだったら上位にも泥臭い仕事まわってきますよ。
31東大:04/08/31 00:18
>>27
だろうな。俺からみりゃ一橋もマーチも帝京もかわらん。
32権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/08/31 00:20
会社に入ったら本当に一から覚えることばかりだよ。
新人研修から、各種の研修、全て新しいことばかり。

どうせ仕事なんて一から覚えることばかりだから、
大学で習った「何々論、何々学」なんてものは、実社会に出れば全く役に
立たないものとなる。むしろ、真っ白な状態で来てくれた方が嬉しいだろう

やっぱり職場で良好な人間関係を築ける力が一番重要だと思う。
社会人の多くの悩みは、実は仕事そのものよりも、人間関係から来ている。
新卒の場合、どうせ仕事は一から覚えるんだからな。

人間関係を上手く築けるヤツは上手くやれる。それを採用でも重視すればいい
33就職戦線異状名無しさん:04/08/31 00:20
出たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
34就職戦線異状名無しさん:04/08/31 00:22
権太は黙ってろ。社会にも出てない能書きばっかたれるへたれが。
35就職戦線異状名無しさん:04/08/31 00:23
キターーーーーー
36就職戦線異状名無しさん:04/08/31 00:23
>>32
馴れ合いで仕事になるのか?
職場はもっと殺伐としてなきゃいけないんだよ。
37就職戦線異状名無しさん:04/08/31 00:25
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1092931268/l50

昨日はここで名無しで暴れていたかと思えばまた登場か
38就職戦線異状名無しさん:04/08/31 00:25
権太さん!こんな昔さんざんループした話題より、非処女は就職するなという
恐ろしいテーマがあるんですが...。どうお思いで?
39就職戦線異状名無しさん:04/09/03 06:11
つーか、まず東大と早計には、エリート採用枠を作って欲しいんだが。
入った初めの頃に北大とか東北大の奴と同じ仕事するのは効率悪いしね。
40就職戦線異状名無しさん:04/09/03 10:11
早計より東北のほうが優秀。これ常識
41就職戦線異状名無しさん:04/09/04 14:43
総計って所詮マーチと同じくらいだから
恥ずかしくて威張るほどのとこじゃないからw
42就職戦線異状名無しさん:04/09/05 06:59
理系は宮廷、文系は早計行っておくほうが、就職にはいい
43就職戦線異状名無しさん:04/09/05 07:08
>>41
たしかにそうだよな

よっぽど東北大のほうがいいと感じてるけどなぁ
44就職戦線異状名無しさん:04/09/05 07:22
マーチは下位国立未満だろーがw
45就職戦線異状名無しさん:04/09/05 07:31

マーチ落ち必死だな(ry
46就職戦線異状名無しさん:04/09/05 07:36
大東亜から大手広告代理店に内定出したオレはどーなんだろ?>>1
受けなかったら内定出なかったよな?
47就職戦線異状名無しさん:04/09/05 07:39
諦めたらそこで試合終了だよ
48就職戦線異状名無しさん:04/09/14 02:13:42
age
49就職戦線異状名無しさん:04/09/14 02:14:45
早稲田というブランド
50就職戦線異状名無しさん:04/09/14 02:17:22
ゴンタがいない
51就職戦線異状名無しさん:04/09/14 07:12:38
>>49
は全く価値なし。
52就職戦線異状名無しさん:04/09/25 04:51:32
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群【最新版】〜===

【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、立教、津田塾

【難関中位グループ】学習院、法政、中央、明治、同志社、関西学院、立命館

【難関下位グループ】青山学院、明治学院、成蹊、関西、東京女子

【中堅上位グループ】成城、西南学院、日本女子、京都女子、甲南、龍谷 、南山

【中堅中位グループ】日大、武蔵、國學院、専修、近畿、京都産業、聖心女子、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】東洋、獨協、駒澤、東海、愛知、桃山学院、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】神奈川、玉川、亜細亜、清泉女子、フェリス女学院、北海学




53就職戦線異状名無しさん:04/09/29 12:32:30
http://jewww.hss.shizuoka.ac.jp/career/2003.html

↑のは地方国立の中でも就職に強いと言われる静岡大学、その中でも
文系では一番就職の良い人文学部経済学科の2003年度の全就職先一覧
早慶並みだぜ、驚くなよ!マーチの奴ら腰抜かすなよ
54就職戦線異状名無しさん:04/09/29 12:42:47
MACKRIGHTS(w)→マックライツ(笑)

左から明治、青山、中央、慶応、立教、ICU、学習院、法政、東京理科、上智(ソフィア)、笑稲田

高学歴と勘違いしがちな大学群の総称
55就職戦線異状名無しさん:04/09/29 12:48:36
>>53
67 女,愛媛県,ブリインワークス,不明
69 男,静岡県,ボルボガーズ,不明
産業名が不明って・・・・
56就職戦線異状名無しさん:04/09/29 17:38:10
>>32 すでに会社から思いっきり遊んでおけといわれつつ資格とれという大本営発表
があるわけですが
57就職戦線異状名無しさん:04/09/29 17:42:53
男,愛知県,(株)ほっかほっか亭,外食
男,滋賀県,(株)ほっかほっか亭,外食
58就職戦線異状名無しさん:04/09/29 20:30:20
静岡大学すげー!エリートじゃん
59就職戦線異状名無しさん:04/09/29 21:19:39
>>54
総計と同列に扱われたマーチが喜んじゃう♪
60就職戦線異状名無しさん:04/09/29 21:25:30
静岡大ってやばすぎ
61就職戦線異状名無しさん
●慶早上>命中立法同学>明青>>関関 [88] ■▲▼
1 名前:受験する [2004/06/30(水) 02:00 ID:rWiPHZpc]


     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む