【既卒】既卒工学部の就活【理系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
はい集合
2就職戦線異状名無しさん:04/08/12 00:35
>>1

もうアウトソーシングしかないのか・・・
3就職戦線異状名無しさん:04/08/12 00:47
>>2
俺は26になるまでは諦めないぞ
つか、人生長い事を考えたら最初は派遣でもいい気がする
4既卒リンク集:04/08/12 00:48
【心頭】既卒・第2新卒の就活第102週目【滅却】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1092237125/

【既卒】既卒工学部の就活【理系】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1092238390/

高学歴だけど既卒で困る就活その2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1089400499/

【大卒】福岡県内大学卒既卒スレ【既卒】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087744156/

【福岡】九州の既卒就活スレ【以外】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1091735416/

【既卒】03年以前に卒業した人の就活【既卒】2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1090311949/

酔ってる既卒・第2新卒がカキコむスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1079886540/

【女性】既卒女の就職活動【限定】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1089183971/

【チャット】既卒・第2新卒の雑談Part1【歓迎】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1088603757/

【東海地区】既卒・第二新卒の就活報告スレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1089607322/
5就職戦線異状名無しさん:04/08/12 00:49
6就職戦線異状名無しさん:04/08/12 00:50
おまいら学科ナニよ?
7就職戦線異状名無しさん:04/08/12 00:53
漏れは電子
8就職戦線異状名無しさん:04/08/12 00:54
>>5
あはは。
こっちにも紹介しようとおもってたら先越された。
彼も理系みたいだしね。
乙。
みんなどうやって就活してる?
リクルートサイトだと未経験可はアウトソーシングしかないし
ハロワは経験者ONLY
どうしろってゆーの??
10就職戦線異状名無しさん:04/08/12 01:04
そこで公務員ですよ
>>10
やめとけ
失敗したらシャレにならん
BY経験者
12就職戦線異状名無しさん:04/08/12 01:12
理系は公務員試験も割と楽勝
13就職戦線異状名無しさん:04/08/12 01:18
>>10,12
公務員ネタはここでは無しで行きたいだが・・・
14就職戦線異状名無しさん:04/08/12 01:23
2004電気電子科卒
卒業して4ヶ月以上経ちました
この際、アウトソーシングで職歴つける以外に方法がない気がしてきました
それとも小企業で正社員として働くべきか・・・
15就職戦線異状名無しさん:04/08/12 01:24
すみません
2ちゃんねる小心者なもんで
16就職戦線異状名無しさん:04/08/12 01:26
>>14
俺は後者の方がいいな。
つか、自分が興味が持てる仕事ができるならどっちでもいいか。

東京で周克してる人いますか?
そっちの求人情報を知りたいです。
結構スレ伸びそうだな
18就職戦線異状名無しさん:04/08/12 01:38
東京は厳しいですよ
競争率が高くて既卒の付け入る隙間なんかないというか
19就職戦線異状名無しさん:04/08/12 01:40
>>16
そうですか。何処の業界も同じか・・・
2019:04/08/12 01:46
間違えた
×:>>16 ○:>>18
21就職戦線異状名無しさん:04/08/12 01:56
地方でも優良企業はありますから頑張りましょう
22就職戦線異状名無しさん:04/08/12 02:00
元気だせ!俺は03年卒で内定ゲットした!
メーカーでソフト開発。
リクナビからもエントリー出来るし、直接HPで既卒も大丈夫か
調べたし、直接電話もした。
もちろん門前払いも喰らった。でもあきらめんな!
もっと上いけるかもとまだ就活してる。
面接で嫌味も言われた。でも切り返せれば評価高いぞ!
23就職戦線異状名無しさん:04/08/12 02:43
おまいらドンドン書き込めよ
24就職戦線異状名無しさん:04/08/12 03:45
おいおきて書き込めよ
25就職戦線異状名無しさん:04/08/12 04:19
>>5
この人は理系としての道を踏み外したからこうなったの?
容姿に問題があったからこうなったの?
後者だろ?後者だと言ってくれ!!!!!!!!!!!!
機械科っす。
卒業からだいぶたってもうたし・・・やヴぁい・・・
とりあえずよろしく
27就職戦線異状名無しさん:04/08/12 07:10
>>26
設計+CADで食っていけるだろ
28就職戦線異状名無しさん:04/08/12 07:14
29就職戦線異状名無しさん:04/08/12 07:16
なんと俺ようなもののためのスレがあるとはうれしい
よろしくです
電子です
大阪の優良中小さがしてるんだけどみんなどういうところで見分けている?
情報系っす。結構人いるね。機械の人は工場とか受けないの?
>>30
福利厚生じゃない?
工場行くと一生隔離されそうで怖いよ、なんか
でも仕事ってそういうものなのかな?
33就職戦線異状名無しさん:04/08/12 13:36
>>32
んなことあない
俺も情報系。
ハロワの求人とか見てても、請負、派遣を除いて、さらに経験者募集を除いていくと
応募できるところがものすごい勢いで減っていくね。
35就職戦線異状名無しさん:04/08/12 16:47
でも理系なら選ばなければあるからね
36就職戦線異状名無しさん:04/08/12 17:10
俺、電子だけど回路設計の募集ほとんどなし。
請負、派遣ばかり。
機械の求人はかなり多い
いいな。

土木、建築の奴はあまりいないみたいね
いる??
>>36
俺も電子だが請負派遣の多さに参っている
これってここ数年の流れだよな・・・
みんなで院行こうよ
今から受けれる院あるか?
阪大か神戸ぐらいにいけるならバイトで金貯めて
受けるぞ
40就職戦線異状名無しさん:04/08/12 20:08
金はあるが脳みそがない
脳みそなら院ならごまかし効くだろ
死ぬ気で頑張ろうぜ
よっし俺がんばる
43就職戦線異状名無しさん:04/08/12 21:10
本当に研究がしたいなら院目指すのもいいけど
そうじゃなかったら絶対辞めたほうがいい
44就職戦線異状名無しさん:04/08/12 21:14
結局、院逝っても何もしねーんだろ?
45就職戦線異状名無しさん:04/08/12 23:01
http://blog.livedoor.jp/blood_on_blood/

更新されたよん。直リン許可age.
46就職戦線異状名無しさん:04/08/13 00:55
おまいら今までの就活について書き込んで検討し合おう
47就職戦線異状名無しさん:04/08/13 00:57
当方も2004電気卒派遣ばっかり
最近ハ専門と違う職種に挑戦中
48就職戦線異状名無しさん:04/08/13 01:01
電気機械なんて引く手あまたじゃないのか??(Fランとかは別として)
49就職戦線異状名無しさん:04/08/13 01:08
>>48
Eランクですがなにか?
50就職戦線異状名無しさん:04/08/13 01:09
ギリギリアウトだね。
51就職戦線異状名無しさん:04/08/13 03:43
>>48
既卒は派遣しかないんだよ
52就職戦線異状名無しさん:04/08/13 04:01
>>51
あるよ
どうやって探してんの?
>45
出身学科は何だろうね?
機械とか電気なら設計職とかから復帰できそうな気もするが。
54就職戦線異状名無しさん:04/08/13 04:40
>>53
マジか?30過ぎだぞ
機械のシーケンサ当たりの設計ならいけそうだけど
それだと結局電気工事屋になりそうな気がする
俺は電子設計の希望を諦めないようにしよう
55就職戦線異状名無しさん:04/08/13 04:51
設計といっても派遣くらいにしかなれん罠
56就職戦線異状名無しさん:04/08/13 05:27
>>55
しっかり探せよ
57就職戦線異状名無しさん:04/08/13 08:00
ワイヤレスマイクとアンプしか作れん
58就職戦線異状名無しさん:04/08/13 08:08
ブログのコメントで文才があるとヨイショしてるがイカン。
59就職戦線異状名無しさん:04/08/13 08:39
ぢゃ、文才無いぞ勘違いするなと書き込んでやれ
漏れ、編集でバイトしてたが>>45の文章構成能力は高いと思うど。
むしろ綺麗にまとまり過ぎててネタじゃないかと勘繰ってるぐらいだど。
61就職戦線異状名無しさん:04/08/13 08:54
>>54
プラント設計とか最近新卒には人気無いから
けっこう高齢の理系出身者とか採ったりしてる。
未経験でも。
当方閑閑同率レベル電気2003卒
俺の未来に希望はあるのか?

いや、あるって言ってほしいんだよ
請負という偽装派遣が俺達の聖域を崩した!!
許せん!!
6451:04/08/13 11:38
>>52
就職サイト、ハロワ、求人誌、新聞全部使ってるよ。
君はどうやって探してるの?
もしかして東京在住??

>>56
56さんはどうやって求人探してる?
65既卒:04/08/13 12:43
66就職戦線異状名無しさん:04/08/13 13:05
>>65
ロームじゃないか!!
でも遠すぎて面接行く気にもなれん
67就職戦線異状名無しさん:04/08/13 13:11
技術職や理系職はあきらめたら?
俺は理工と全然関係ないところに就職してる。
68就職戦線異状名無しさん:04/08/13 13:19
もうサービス残業なくて大企業で給料高くてまったりしてる職場ならどこでもいいよ・・・
自分のやりたいこととかもう贅沢言いません
69既卒:04/08/13 14:09
>>68
そういうところ無いよ
70内定済み4年:04/08/13 19:04
(´ー`)y−~~~
71就職戦線異状名無しさん:04/08/13 19:24
既卒、機械系ですが
完成車メーカー内定ですが、何か。
72就職戦線異状名無しさん:04/08/13 21:11
三菱自動車乙
73就職戦線異状名無しさん:04/08/13 23:28
過疎化してんな
お盆だから?
74就職戦線異状名無しさん:04/08/14 23:01
学職で地道に企業検索汁。
雑務やルーチンワークを短周期でこなすアウソより
中小でも同企業で同一製品の設計開発に携わっていた方がスキルは蓄積されるど〜
75就職戦線異状名無しさん:04/08/14 23:11
>>68
昔なら日大レベルでもそういうところに就職できたのにね。
死ぬ覚悟で外資系金融でも目指すか・・・

もし採用されても一ヶ月以内に首になったりしてw
ないとは言えないよな、外資じゃ
77就職戦線異状名無しさん:04/08/15 14:20
ttp://blog.livedoor.jp/blood_on_blood/

御大、更新したがすげーことになってる・・・
まじ病院行ったほうが良くね?(;´д⊂

>>76
首になる前に辞めたくなるかもよ
漏れ、外資の営業にいたことあるんだけど文化が違うと思った
理系卒の根性には耐えられんものがある
78就職戦線異状名無しさん:04/08/15 14:29
つうか東証一部メーカーでも無名のとこなら普通に入れるぞ。
特にマーチあたりならまず落ちない。
79就職戦線異状名無しさん:04/08/15 14:45
>>78
東証1部に入れたの?
求人はどうやって探したんだ?
80就職戦線異状名無しさん:04/08/15 15:05
>>78
それは新卒の話
シャープに入れてくれ
本社がバイクで10分なんだ
新卒のときに公務員じゃなく推薦でここ受ければよかった・・・
82就職戦線異状名無しさん:04/08/15 17:33
派遣しかないと思うよ。
中小入っても偽装請負の可能性大だから結局派遣。
どうしましょう。
83atelier965:04/08/15 17:53
age
84就職戦線異状名無しさん:04/08/15 18:16
>>82
ソフトはそうだろうけど
ハードは違うんじゃないか?
85就職戦線異状名無しさん:04/08/15 19:09
似たようなもんだ
86就職戦線異状名無しさん:04/08/15 20:00
>>85
知ったかぶりすんなクズ
87就職戦線異状名無しさん:04/08/15 21:47
ウジ虫同士がケンカしてらw
88就職戦線異状名無しさん:04/08/15 21:47
>>87
お前はニート
89就職戦線異状名無しさん:04/08/16 03:29
>>82
大手が参入しない様な市場規模が小さくマイナーな業務用ニッチ製品を開発し
その道では大きなシェアを獲得している企業もあるから一概には胃炎。
基本的に製造部門の設備投資を有しないソフトとは業務性質、形態が異なる為同一には考えられん。
ハードの場合、企業規模のみでは判断し難いと思われ。
90就職戦線異状名無しさん:04/08/16 03:35
工学部最強時代はおわったな。
公務員最強時代が始まった。
91内定済み4年:04/08/16 04:59
一ヶ月で良いから2chにみるな
内定出てるぞ
偽装派遣が工学部の地位を底辺に陥れた
93就職戦線異状名無しさん:04/08/16 17:10
東証一部でも従業員300〜1500人ぐらいの中小メーカーはたいしたことないよ。
大卒比率3割ぐらいだし聞いたことない大学ばかり。
マーチなら喜んで採ってくれると思うけど。
上場メーカーのホムペ行って片っ端からエントリーなりメールなり送ってみれば?
人数じゃなく株式の時価総額で言ってくれない?
中小の定義をさ
ちなみにトヨタが日本最強で15兆
松下ソニーで4兆ぐらいな

中小は2000億ぐらいか?
95就職戦線異状名無しさん:04/08/16 17:53
>>94
何で既卒のくせにいきがってんの・
96就職戦線異状名無しさん:04/08/16 18:01
>>94
500億〜1000億ぐらいだな。
それ以上になるとそこそこ有名な企業ばかりだな。
97就職戦線異状名無しさん:04/08/19 03:36
【訛】茨城・栃木・群馬の既卒スレ 1週目【訛】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1092853641/l50
98就職戦線異状名無しさん:04/08/19 04:59
>>93
中小メーカーは学閥なんかないだろ
使えなきゃ東大でも即切りだよ
使えなきゃ即切りは外資も同じ
むしろ時代のスタンダード
今まで見たいに東大出てれば・・・なんてのがおかしかった
100求人情報:04/08/19 17:41
101就職戦線異状名無しさん:04/08/20 21:20
ttp://blog.livedoor.jp/blood_on_blood/

こっちに報告忘れた。。。
最近、こっちの存在忘れかけてる。理系なのに。

と言うわけで神更新良い感じage.
なんかドラマみたいだな
103就職戦線異状名無しさん:04/08/20 22:07
>>101
いちいち張るなよ引きこもり
お前のことなんかどうでもいいから宣伝するなボケ
お前が30過ぎても無職なわけがわかるよ
104就職戦線異状名無しさん:04/08/20 23:15
理系でも研究馬鹿は必要とされないね
>>103
あんだよ。こっちでも切れてんのアンタw?
チョトむかついてきた。
張る→貼る、だかんな。
32歳無職より劣るぞ。就職大丈夫か?がんばれよ。
なら喪前は有職者か?てなツッコミは無しな。
どうでもいいよ。あとはオチスレででもやれよ
張るなって言われるのは、妻らねーのに一人必死になってるからだろ

blogは自分が言いたいことを公表できた時点で満足できないと辛いな
あんな数あるもん読み手より書き手のほうが多いんだから
わざわざ駄文を読む気はしない
107就職戦線異状名無しさん:04/08/21 17:37
実際中小でも指名解雇されるやつなんて全くいないよ。
あんま2CHに騙されるな
108就職戦線異状名無しさん:04/08/21 17:48
これからは商学部最強時代が来る。
109就職戦線異状名無しさん:04/08/22 19:51
なぜ?
就職決まらないので派遣で働いてます。
新卒でも絶対入社できない大企業で仕事出来て面白い反面、激務で死にそうです。

ちなみに建築です。
建築で派遣ってどういう仕事?
無知なので建築というと、大工か設計しか思い浮かばない。
112就職戦線異状名無しさん:04/08/24 02:10
>>110
派遣ってアウトソーシング?
派遣会社の正社員になってるの?
113就職戦線異状名無しさん:04/08/24 02:11
建築系は派遣じゃなくても基本的に激務じゃないか
仕方ない
114就職戦線異状名無しさん:04/08/24 14:21
うちの姉貴は建築系の事務員でまーたりだ
行く部署による
115rrrrr◇自動車絶望工場 (鎌田 彗):04/08/25 10:56
◆自動車絶望工場 (鎌田 彗)
講談社文庫 ISBN4-06-183096-1 \380
(30年前の1972年、34歳でトヨタで季節工として働く
体験談を書く。但し、ちょっとアカ臭い本)

221 名前:harituke ford :04/07/22 05:42 ID:IkceJxB4
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

トヨタさまは24時間 救急車が待機してます。民間のではありません。
病院もトヨタ記念病院です。

ていほう工場近くの消防署では、3,4年トヨタからの救急車の要請が
ないといっています。 労災のもみ消しかなそれとも、恐ろしい事故
が起きているのか? なぞに包まれています。

トヨタの尾行も強化されるでしょう 転職を尾行してじゃまするなよ
【理系】痴呆の理系出身者上京しようぜ【既卒】

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1093437526/l50
117就職戦線異状名無しさん:04/08/26 09:56
東京かー、いろいろ厳しそうだ
でもこのまま地元に居ても結局ブルーになりそうだし…
118就職戦線異状名無しさん:04/08/29 19:59
みんなアウソにいってしまったのか・・
派遣じゃないとこの求人ってどうやって見つけるの?
119就職戦線異状名無しさん:04/08/30 00:44
四季報に乗ってる上場会社を全部ぐぐる
120就職戦線異状名無しさん:04/08/30 14:46
理系の時代は終わったよ

これからは公務員の時代です
公務員の時代が終わろうとしてるんだが・・・

これからは直接金融の時代だろ
122就職戦線異状名無しさん:04/08/30 18:26
レスないね・・・
123就職戦線異状名無しさん:04/08/31 23:18
これからはマンコの時代だろ
公務員の時代が来たら日本は終わりじゃん
125就職戦線異状名無しさん:04/09/01 11:34
もう終わりかけだろ
終わらせないためにも公務員のボーナスを下げるべきだ
126就職戦線異状名無しさん:04/09/01 11:40
アウトソース化で工学部の人気は急降下してるね

規制で守られている公務員になるため法学部の人気がすごい

ほんと高校生は世の中みてるねー
>>126
俺が電気情報科目指そうと入試受けてたとき、世間はITバブルが終わるか
まだ続くかの微妙なとこだったよw

前々から言われていた景気の回復が本当っぽく言われ始めてるし、
今の高校生が公務員になり数年したら選択が失敗したと思うかもしれない。

バブルの頃、公務員になるなんて馬鹿らしいと誰もならなかったような時代に
なるかもしれない。

今じゃなく、もっと先を見なきゃ駄目だよ。
それならやっぱり金融じゃないのか?
日本みたいに人件費が高くて資源の少ない国は製造業は不利
そりゃ一部の優秀な人間は安泰かもしれないがな

ITによって金融の世界が恐ろしく変わったから結局
これからも金融が強いんじゃないのかな?
129就職戦線異状名無しさん:04/09/01 20:51
>>128

これからは小泉の移民政策で人件費はどんどん削られていくよ
金融だって外資がものすごい勢いで食い込んできてるからね
マスコミインフラ公務員くらいしか安泰なのはないでしょう
エネルギーやNTTもこれからはもうダメだろうね
マスコミもネットや多チャンネル時代で今までみたいに簡単に金を稼げなくなってきている

公務員も大阪府では財政破綻が寸前だから知事が1000人リストラするって言った
本当かはしらんが
131就職戦線異状名無しさん:04/09/02 01:27
>>130
50台が退職するだけ
マスコミは地上波の独占で企業を恫喝して広告費貪り取るから安泰だよ
50台が退職するのはかなりいいじゃん
マスコミと政府なんでグルなのは当然だろ
放送免許、政府広告等さまざまな利権が絡んでいる
元アナウンサー議員の自民党報道族が暗躍してるんだよ
134就職戦線異状名無しさん:04/09/02 13:58
工学部終わってんな
学費高いし勉強きついわりには、
推薦はことごとく落ち転職もアウトソースしかない
法学部で公務員になればよかった・・・
135就職戦線異状名無しさん:04/09/02 14:49
工学部が終わってたら他はどうすりゃいいんだよ
ようするにコネか圧倒的な実力がないとダメってことだろ
俺はもう営業狙いでいくよ

工学は捨てた
137求人情報:04/09/02 18:06
ここでさらすなよ
ライバル増えるぞ
139就職戦線異状名無しさん:04/09/02 21:10
>>138
必死だなw無職ww
http://www.rutsubo.com/
http://omco-taiyo.co.jp/omcohome.html
こういう会社って入るの難しいですよね


141就職戦線異状名無しさん:04/09/05 02:58
2000mAhのニッケル水素電池を8本充電したい。
12V1Aのアダプターで充電したところ、最初は140mAで充電され
30分後には80mA前後で電流が安定した。
何分後に充電は完了するもんなんでしょうか?
公務員受かったけど、技術系公務員って微妙だよな…
悩む…
143就職戦線異状名無しさん:04/09/06 01:32
どこらへんが微妙なのか具体的に説明してもらえるかな?
いや、自分電気系なんだが、このスレ見てると暗澹としてくる…
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1080116637/
技術系公務員は派遣で充分な仕事ばっかりだからだろ?
やりがいもナッシング
実質の仕事量は警備員や清掃員とそんなに変わらん
>>142
ブラック公務員オメwwwwwwww
現業公務員は離職率高いからなぁwwww
147就職戦線異状名無しさん:04/09/14 16:11:52
もう派遣しかないな
148就職戦線異状名無しさん:04/09/17 19:22:31
∩゚∀゚∩age
149就職戦線異状名無しさん:04/09/21 16:07:20
応用化学化を1留卒研ナシで今年卒業しました。
在学中学業はさぼりまくりで、もちろん就活もサボりまくり。
卒業後はバイトしながら就活しいるのですが、
どこいっても門前払い・・・
こんな俺でも雇ってくれるとこありますかね?;;
もうどこでもいいです_| ̄|○
来年働いてなかったら、まじ鬱で死んでしまいそうです
150就職戦線異状名無しさん:04/09/21 17:29:51
>>149

卒研なしとはどういうことだ?
そんなことが許されるのか
151就職戦線異状名無しさん:04/09/21 18:26:15
卒研なしってなんじゃらほい
152就職戦線異状名無しさん:04/09/21 18:57:34
卒研取らずに卒業できちゃうのですw
卒研の単位分を他の授業で埋め合わせれば、卒業可能
そんな訳で、ウチの大学の応化は卒研取らなかったヤツが半分くらい( ゚∀゚) アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
153就職戦線異状名無しさん:04/09/21 20:29:32
>>152
何という大学ですか?
ヒントだけでも
154就職戦線異状名無しさん:04/09/21 22:21:25
>>153
いままでのカキコが十分なヒントのような希ガス
知ってどうするかしらんが、後は勝手に調べとくれ

オイラの相談はスルーですかそうですか(´・ω・`)
155153:04/09/21 23:59:35
俺も化学系だからよ、気になったんだ

派遣ならたくさんありそうだが・・・
教授に相談したらどうにかならないか?
俺は教授が好きになれずにやめようとしたぐらいだから無理だけど。
156就職戦線異状名無しさん:04/09/22 13:42:53
>>155
埼玉大学です
卒研とってないので、教授とのコネクションも無いですよぅ

どこいっても『卒研は何したの?』って聞かれるんだよなぁ・・・
鬱すぎる。。。。

派遣はできたらパスしたいとこ。
そのまま本採用されればいいけど、首きられること考えると・・・・(((( ;゚Д゚)))
無駄に時間過ぎて、取り返しのつかないことになりかねないからさ。
157就職戦線異状名無しさん:04/09/22 13:46:50
嗚呼 職安逝ってきますノシ
158ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/09/22 14:13:46
コテつけました。
↑の卒研なしの職安逝ったヤツです
正社員として働けるようになるまで、みなさんどうぞよろしゅうおねがいします
159就職戦線異状名無しさん:04/09/22 17:40:46
化学科卒でどんな職種希望してるの?
160就職戦線異状名無しさん:04/09/22 17:46:55
縁起悪いから違うコテ名にしたほうが運気が上がる鴨
161ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/09/23 01:10:53
>>159
品質管理希望です
ホントは公務員とか郵政とか行きたかったのですが、おそらく総コケ(まだ結果はでてないけど、絶望的)
つうか、もう脱無職できるなら営業でもなんでもいいって感じです
来年無職やってたら、頭おかしくなっちゃいそう・・・
まぁ学生時代さぼってたツケがまわってきたんだけどね。 自業自得もいいとこだ。

>>160
戒めのためにも、これでいきますわ
ちゃらんぽらんなコテのくせに、話方重くてスマンw
162就職戦線異状名無しさん:04/09/23 14:57:17
>>161
化学科の専攻が活かせる商品の品質管理ですか?
例えばどんな製品なんですか?
163就職戦線異状名無しさん:04/09/24 00:30:32
漏れは生命系工学部出身だけど
品質管理やら分析の仕事は派遣ばかりで鬱になるort
164就職戦線異状名無しさん:04/09/25 01:52:58
>>163
尾てい骨突き出してる&ケツに何か突き刺さってるよ!
165就職戦線異状名無しさん:04/09/25 20:51:12
卒研無しなんてあるのかよ・・・
でも俺は機械系なんだが卒論がなぜか数学系の研究室になって
数学をつかって金融工学の卒論を書いた俺はどうすればいいんだ?
銀行や証券系は新卒以外相手にしてくれねえ(涙)

機械系にいくと卒論で突っ込まれる・・・

166就職戦線異状名無しさん:04/09/25 23:32:49
そ、それは大変だな
でも、数学科卒の既卒よりましだと思え
167ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/09/28 16:21:01
ここ見てる人で、CAD精通してる人いますか??

求人等みてて思うことは、CAD強すぎ!
工学系で唯一、経験無しでも入れる分野のような希ガス。
もちろん俺はCADの知識なんて全くないです

どんだけ勉強すれば、武器になるくらいの資格が取れるか教えて欲しいです。。
168就職戦線異状名無しさん:04/09/28 21:34:35
精通はしてないが、独学で勉強して就職したという話も聞いたことがある
1年の契約社員で半年研修(もちろん給料付き)とかの、求人もあったんで
こんなのでスキルアップして就職もありかもな

ただ、単なるCADオペでは、一生は無理と聞いたことがあるぞ
CAD+設計じゃないと男はきびしい。
CADのスレみて聞いてみな
169就職戦線異状名無しさん:04/09/29 21:17:34
3D CADは喰える
170就職戦線異状名無しさん:04/09/29 21:40:43
就職に比較的有利と言われる電気&機械系でも既卒だとアウソが殆ど。
ただでさえ求人が少ない化学&生物系はより一層状況は厳しそうだから
派遣でも専攻を活かした職に就けるなら良い方なのでは?
171就職戦線異状名無しさん:04/09/29 22:01:34
>派遣でも専攻を活かした職に就けるなら良い方なのでは?
俺はそうは思わない。
派遣は年取るとアボーンする可能性が極めて高い。
専攻を生かすよりも、将来アボーンするのを避けるために
専攻外職種でもアウソではない正社員で探している
172就職戦線異状名無しさん:04/09/29 22:02:31
しっかりと職歴と技術が身につけられる派遣ならいいのでは・・・・?
このまま無職でいるほうが確実に就職しずらくなっていくと思われ
173就職戦線異状名無しさん:04/09/29 22:11:09
>>172
派遣でスキル身につけて転職っていう考え方だろ?
それでもいいと思うが、
俺は最初から転職を考えての就職はしたくないからな。
一生勤めるつもりで職場を決めたい
174就職戦線異状名無しさん:04/09/29 23:06:53
>>171
まあ既卒&化学生物系で専攻に拘るとなればそれなりの覚悟がいるだろうね。
それを踏まえた上で職種を取るか待遇や就業環境を取るかは人によりけりだろう。
175就職戦線異状名無しさん:04/09/30 01:20:51
一生同じ企業ってのはないと思うよ
176就職戦線異状名無しさん:04/09/30 01:52:09
ないかもしれんが、初めから転職のつもりで就職するのはどうかと思うぞ
日本は若さが重視されるからなぁ
いくらスキルがあっても年取ってるともうやばいだろ
177就職戦線異状名無しさん:04/10/02 06:24:12
一流企業の関連会社のホームページ見てたら、
大学理工系卒、未経験者歓迎で採用しているところ見つけた。
就職サイトに頼らなくてもたまにこういうのもあるから、いろいろ探してみるのもいいかも
もちろんそのページは内緒ね、ライバルが増えるだけだから
178就職戦線異状名無しさん:04/10/02 19:11:37
>>177
I?
179就職戦線異状名無しさん:04/10/02 22:41:50
>>177
たぶん、そんなに甘くないよ
面接行ったら、しつこく経験聞いてくる
180就職戦線異状名無しさん:04/10/03 14:08:53
>>179
みつけられないからって僻むなよwwww
181ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/10/04 19:08:24
一つ雇ってくれるとこができました。
自動車部品つくってるトコの品管です。

まだ逝くかどうか迷っています、、
おそらく仕事量は半端じゃないでしょう
しかも中小企業。
DQN、外国人労働者ばっかりです(現場)
『バイトいきなりはやめれないんで、一週間ばっかり待ってください』と理由つけて、少しまってもらっています
どうしよ・・・_| ̄|○ 
182就職戦線異状名無しさん:04/10/04 21:49:27
>>181
どうやって求人探したの?
県外遠征?
183就職戦線異状名無しさん:04/10/04 22:12:01
中小バカにするなよ

上昇気流のところは当たりだぞ
184ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/10/04 22:12:28
職安です。
しかも職安の求人で初めて申し込んだ企業です。
面接慣れのつもりで適当に受けたとこでした。
あまりにも呆気なかったため、これでいいのかかなり悩んでます・・・

今週一週間、気合で他の会社エントリーしまくって、
ここより納得できるトコさがすつもりです・・
職安の求人でまだ気になるトコありますので・・・
それでダメなら、ここに逝こうとおもいます
185就職戦線異状名無しさん:04/10/04 23:52:05
>>184
>しかも職安の求人で初めて申し込んだ企業です。
>面接慣れのつもりで適当に受けたとこでした。
>あまりにも呆気なかったため、これでいいのかかなり悩んでます・・・
俺も一緒のパターン経験した事あるよ
で、その経験から言わせて貰うと
とりあえずその会社に行って自分の目で確認するのが一番いい
面接じゃどうしても実際の仕事内容、職場環境、人間関係などは解らないから
それでだめたったら職歴に傷が付く前にすぐ辞めればいい

まあ一週間待って貰えるならその職安の気になる求人を受けてからでもいいと思うけど
でもそこから内定貰ってもどうせどっちいくか迷うんだろ
はっきりいって一週間時間を無駄にするだけだぞ

こういう事があるから中途はほんと不利だよね
俺はそのあとは新卒四月入社の会社に応募してるよ
186就職戦線異状名無しさん:04/10/05 00:01:51
>>185
新卒採用のの会社はどうやって探してるんだ?
187就職戦線異状名無しさん:04/10/05 00:23:56
>>186
リクナビ、毎日、額上などの新卒や転職用サイト、また、専門誌から気になる会社見つけて
HPと四季報見て選んでる
最初は気卒可って書いてある所に応募してたけど
それだと限られてるからそう明記してない所にも問い合わせてるよ
ちなみにハロワは>>185で書いた一発決まった時以来利用してない

つか、それくらい自分で考えて探せよ
188就職戦線異状名無しさん:04/10/06 00:39:13
みんな既卒でも研究室に行って教授に推薦頼んだり
しないの?特に国公立なら。もちろんいまさらプライドとか関係なく。

189就職戦線異状名無しさん:04/10/06 14:00:12
>>188
頼んだよ。
そしたらいくつか候補をくれた。
んで今、その中から一つに絞ってる。
公務員になろうと頑張ったけど結局ダメで、ものすごく帰りにくかったけど、
笑いながら迎え入れてくれたよ。
190188:04/10/06 14:43:02
>189
そうですか。
でもさぁ、オレ今になるとなんで推薦蹴ったんだろう
と思うよ。あの時はなんかそんな感じだった。

今思えば、あれが全ての始まりかな。
企業情報調べて平均年収とか見たら、もうタイムスリップして
オレ自身を説得したくなるな。

悲しいからもうこれ以上は書かない。サヨナラ。
191就職戦線異状名無しさん:04/10/06 17:20:04
>>184
ぷうならもうどうにもならなくない?

不本意かもしれんけど数年間職歴つけば転職活動は可能にはなるし。

無論他にアテがあるなら好きなようにすれば良いけど。
192ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/10/06 19:06:48
ちなみに採用された所はこんなかんじです。

資本金3000万
加入保険  雇用,労災,健康,厚生,財形
終業時間 7:40〜17:00
休日 おそらく土曜のみ(日,祝日は出勤)
残業月平均30時間(もち、これ以上なはず)
基本給 16マソ〜28マソ
通勤時間 20分
職種 生産管理(化学専攻だったけど、おもいっきり機会系)
仕事の内容 生産の工程を管理する。(機械のメンテナンス、保守管理をする)
         3ヶ月は試用期間
職場の雰囲気  >>115のコピペな感じ。最初は現場やるのだろうか・・・(((( ;゚Д゚)))

来週から逝くことにしました。
正直納得できない所も、かなりある。
ここに居る間は結婚する気にはならねえなぁ・・・;;
結婚したかったなぁ;;(クリリン風)

>>191
レスthx!
『ぷうならもうどうにもならなくない?』
これで、踏ん切りつきました
23歳。崖っぷち
いい加減、ケジメつけます
193就職戦線異状名無しさん:04/10/06 20:26:54
休みすくねーナ
手取り13万じゃんか
実家から通えんと話にならんな

ボーナスは?
194就職戦線異状名無しさん:04/10/06 21:30:04
10万ちょっとなら、事務のほうがいいんじゃね
195就職戦線異状名無しさん:04/10/06 21:59:33
これ職歴に傷つけるだけじゃないか?
たいしたスキルも身に付きそうにないし、一生勤められるのか・・

>23歳。崖っぷち
べつに崖っぷちじゃねーよ
既卒一年目だろ?
俺なんかもっとひでーよ

196ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/10/07 01:02:19
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
混乱させるな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まじ発狂しそう

>>193
実家。 ボーナス有り。 交通費は出ない。
ちゃんと残業代付くかは、実際突入してみないとわからん
>>194
一応、職安の求人では事務枠。(あんまり関係ないが。)
生産管理の人の話聞いた限りでは、パソコンに向かう事がメインらしい。エクセル打ってたわ。
ただ、ライン経験する可能性大。
糞でかい機械のメンテナンスも覚えなきゃいけないだろう。
不器用な俺では、指失う可能性無いとも言えない
つうか、民間で既卒♂を雇う事務なんてあるか?
>>195
>これ職歴に傷つけるだけじゃないか?
>たいしたスキルも身に付きそうにないし、一生勤められるのか・・
なんとも言えん。設計やってる人もいて、上手くいけばそっちやらせてもらえる可能性もある。
ちなみに生産管理の人は二人(両者40台後半)いて、まだ入社後3ヶ月と1年だってよ( ゚∀゚) アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

>べつに崖っぷちじゃねーよ
>既卒一年目だろ?
>俺なんかもっとひでーよ
留年してるもんで、タメの奴らは社会人2年目です。十分崖っぷち
ってか、他の人と比べてまだ大丈夫なんて考え持ち出したら永遠無職っすわ。俺はね。
来年ぷうやってたら、精神逝っちゃう気がして・・・・・・・・・

か な り 意 思 揺 ら い で ま す
197ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/10/07 01:04:34
もう今日は寝よ・・・
バイトラスト2日がんばってきますノシ
198就職戦線異状名無しさん:04/10/07 02:19:18
ボーナス何ヶ月って書いたあった?
求人票は嘘ばっかだよw
今時交通費でない会社が・・

>ちなみに生産管理の人は二人(両者40台後半)いて、まだ入社後3ヶ月と1年だってよ
前にいたやつが辞めたんだろうな
40代ではいれるなら今入る必要ないだろ

自分の目で確かめるのが1番かもな
働き始めても、このスレに来てくれよな
199就職戦線異状名無しさん:04/10/07 04:14:09
交通費でない会社が残業代出るわけねーべw
でても寸志
200ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/10/08 16:17:24
やばい。。。。。
ややこしい事に、日本赤十字の医療事務一次合格通知が来てしもうた・・・・
201ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/10/08 16:37:41
うおおおおおおお!DQN工場蹴るぜ!
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 看護婦!看護婦!
 ⊂彡
202就職戦線異状名無しさん:04/10/08 17:55:32
医療事務の資格の合格通知?
203ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/10/08 18:15:21
いやw就職試験の一次ですw
つまりこれから論文、面接あるわけですわ
採用は8人。実際試験会場来ていたのは大体300人くらい
どれだけふるい落としたのか知らんけど、もうここにかけます

落ちる可能性のが大きいけど、嫌々DQN工場逝くよりは全然いいと思う
工場選んだら、『あの時日赤選んどきゃ良かった。。』って一生後悔しつづけるとおもうしね
日赤落ちたら落ちたで、また就活がんばるさ
204就職戦線異状名無しさん:04/10/08 18:54:44
とりあえずおめ。
その工場はやめといたほうがいいぞ。
ブラック濃度が高い

赤十字の求人どこで見つけたの?
205ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/10/08 19:52:57
>>204
ありがとう!
次の試験まで論文対策がんばるよ

地元新聞の求人情報に載ってました
新聞なんか全く読んでいなかったけど、ばあちゃんが見つけて持ってきてくれました
毎日チェックしてくれたみたいです

受験資格はこんな感じ
 昭和54年4月2日から昭和58年4月1日までに生まれた者
 4年制の大学を平成14年3月から平成16年3月までに卒業したもの及び、
 平成17年3月31日までに卒業見込みの者
206就職戦線異状名無しさん:04/10/08 20:39:05
大卒求人じゃん
うかるといいな
ガンガレ
207就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:35:37
>>205
うらやましいぜ
でも応援するよ、頑張れ!
208就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:29:33
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 がんがれ!がんがれ!
 ⊂彡
209就職戦線異状名無しさん:04/10/09 03:46:06
>>205
どこに住んでるの?
210就職戦線異状名無しさん:04/10/09 11:31:37
就職偏差値ランキングとか見ると凹むな
みないで手当たりしだい行かなきゃいけないのはわかるんだが・・・
まさか有名だとは思っていたがエントリーしていたところが偏差値70近かったとは・・・
211就職戦線異状名無しさん:04/10/09 13:57:59
>>210
あまりアレ当てにならないと思うよ。
大学入試とかみたいに基準が一定ってわけでもないので。
人事との相性次第。

俺60のとこ落ちたけどもっと上のとこから内定とれたよ。案外そんなもん。
212就職戦線異状名無しさん:04/10/09 21:11:45
>>210
>>211
おまいら既卒か?
どうやってそんなとこに応募スンの?
213就職戦線異状名無しさん:04/10/10 04:47:13
>>210 >>211ではないが、電話で熱意を伝えれば道が開けるところもある、というかこじ開ける
214就職戦線異状名無しさん:04/10/10 05:18:52
>>213
求人募集してない会社でもか?
やっぱり、リクナビとかで募集してる会社に電話するんだろ?
215就職戦線異状名無しさん:04/10/10 05:24:23
>>214
募集してないところでも。
受身になってもしかたないし、断られたらそれはそれ。
216就職戦線異状名無しさん:04/10/10 05:39:14
動かにゃなんも始まらん。
217就職戦線異状名無しさん:04/10/10 09:17:58
断られる方が多いが、身分が身分なだけに仕方ない罠

一つ決まれば勝ちなんだからがんばって乱れ打ち汁
218就職戦線異状名無しさん:04/10/10 09:48:22
そうだよな、一回決まれば俺たちの勝ちなんだ
全部勝つなんて無理だけどそんな必要全くないんだから凹まされたらそれが本当の負けなんだ
219告発者:04/10/10 14:23:13
女子高生コンクリート詰め殺人事件(裁判記録より)

平成元年、A(18才)、B(神作譲)(旧姓小倉)(17才)、C(17才)、
D(16才)らは、女子高生E子さんを40日間監禁し、計100人位に
強姦させ、殺害した。
 強姦の激しさにE子さんが気絶すると、水をかけて意識を戻し、再び強姦。
E子さんに自慰(オナニー)を強制し、雪の降る真冬に裸で屋外に出す。
灰皿代わりに膣にタバコを押し込み、膣にライターを入れて点火する。
陰毛を剃り、膣に3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこむ。肛門に瓶を
挿入して蹴り、花火を入れ爆発させ、性器及び肛門を完全に破壊する。
手足にオイルをかけライターで焼く。全身を火だるまにしたこともある。
目に溶けたロウソクをたらす。E子さんは、苦しさのあまり何度も気絶する。
 E子さんは殺害される前、助けてではなく、殺して!と哀願した。
 
E子さんのご冥福をお祈りします。

(ご遺族の方へ:犯人糾弾のため掲載をお許し下さい。)
220教えてあげる:04/10/10 14:24:39
A=宮野 裕史 養子縁組して改姓 身長160cm 
B=神作 譲(旧姓小倉) 暴行・監禁を再び犯す 
C=湊 伸治 自宅に女子高生を監禁。両親は共産党員 
父〜湊 靖人、母〜湊 ます子、兄〜湊 恒治 
D=渡邊 恭史 岩井哲夫の偽名 
F=中村 高次 現在は地元スナックで事件を面白く語る 
G=伊原 真一 建設会社勤務。結婚し娘。垣東 孝一の偽名 
H=星 寿和 「極青会」に所属 
221就職戦線異状名無しさん:04/10/10 20:27:57
初めて零細IT受けて内定でたけど行く気無し
なぜ既卒になったのか全く突っ込まれなかったよ
俺の就職活動はまだ続くのか・・・
222就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:02:31
零細ITはさすがになあ
メーカーなら小さくてもまともな所あるって聞くね
223221:04/10/11 01:08:46
>>222
そうだね
俺は希望は半導体メーカーなんだけどなかなか・・・
間がさして零細IT受けたけどやっぱ行く気にならん
でも来年4月入社だから3月までに決まらなかったら腹をくくろうと思う
224就職戦線異状名無しさん:04/10/11 02:00:52
>>223
零細ITにするくらいならアウソのがええよ
225ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/10/17 16:00:57
      いいか、みんな

         (゚д゚ )
        (| y |)


         ( ゚д゚)
        (| y |)


         (゚д゚ )
        (| y |)





       みんなどこ?

         ( ゚д゚)
        (| y |)
226就職戦線異状名無しさん:04/10/19 09:43:19
age
227就職戦線異状名無しさん:04/10/20 18:22:38

   ┠┬┐  ┌┬┐      ┃
   ┠┼┤┌┼┼┼┬┐  ┃   ┏ NEXT┓
   ┠┼┼ ポスドク ┼┼┐┃   ..┃      ┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ┃┌┬┐┃
   ┠┼┼博士┼┼┼┼┤┃   ..┃├┼┤┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ┃└┴┘┃
   ┠┼┼修士┼┼┼┼┤┃   ..┃      ┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┗━━━┛
   ┠┼┼東大┼┼┼┼┤┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
   ┠┼┼有名進学校┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
   ┠┼┼有名私立中┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
   ┠┼┼四谷大塚┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
   ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


228就職戦線異状名無しさん:04/10/20 21:29:46
>>225
医療事務どうなった?
合格したの
229ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/10/20 23:38:31
>>228
いま二次の結果待ちっす
一次で結構振るい落したみたいで、二次試験会場に15人しかいませんですた(一次では300人前後)
最終まで逝ければ、かなり期待しちゃうんですけどね(´-`)
ちなみに以前7人採用って書いたのですが、3人採用の間違いでした

今は他社をエントリーだしまくってます
バイトやめたから、暇な時間がつらい_| ̄|○ 
230就職戦線異状名無しさん:04/10/21 21:57:12
>>229
一次でかなり絞ったみたいだね。合格してると良いな。
エントリーって求人媒体はなにつかってる?
231ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/10/21 22:37:58
>>230
ありがとう!230もガンガレ!

以前まで求人媒体は職安メインだったのですが、最近は派遣会社の紹介が多いです。
派遣だって舐めてたら、一昨日大手食品メーカーの品質管理の求人持ってきてくれました。
232ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/10/21 22:38:41
↑の補足
派遣社員としてではなく、正社員としての求人です。
233230:04/10/22 13:42:12
>>232
まじ??
派遣会社でも正社員の求人もて来てくれるんだ
派遣会社いくつくらい登録してる?
よかったら登録してる派遣会社教えてくれないか?
234就職戦線異状名無しさん:04/10/22 20:16:50
ぷうたろう君すごいなあ。
300人からの15人とか、職安一発目で決まるとか。

俺も来週職安一発目の面接です。
現役のとき少し就活したから面接は初めてじゃないけど、
何聞かれるかこえー。
235就職戦線異状名無しさん:04/10/23 20:28:32
   │  \ 丶丶     /    │   │  丶丶 |_      │ │
ー─┼─┐ \      /     │ー−┼─    ̄|/      │ │
   |   |       /丶     │    │     /| ̄ ̄|    │ │
  /   │     /   \    │ /⌒|\   / |   │
 /    J     /      \/   し(_丿 |    │   し   │ │

http://www.ganbareh.com/
236就職戦線異状名無しさん:04/10/24 19:50:34
age
237就職戦線異状名無しさん:04/10/24 21:10:27
昭和53年生まれの無職で、
まじめに就職を考えてる人のための掲示板が出来ました。
http://www2.spline.tv/bbs/s53dameban/

この現状を打破するために作られた掲示板です。
有意義な討論、情報交換の場にしていきたいと思ってます。

参加条件
・真剣に就職を考えてる53年4月2日〜54年4月1日生まれの人
 (真剣に就業を考えてる近年代の方も可)
・固定ハンドル必須


発祥スレ
昭和53年生まれの無職・駄目【16】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1098209693/

御参加お待ちしております
238就職戦線異状名無しさん:04/10/25 12:42:52
 
239就職戦線異状名無しさん:04/10/25 17:38:13
とあるサイトからの引用だ。

◆速報◆ スズキ自動車 2005年採用追加募集
URL
■スズキ自動車 応募方法 http://saiyo.suzuki.co.jp/graduate/method/index.html
応募書類の受付は11月10日(水)必着

だそうです。工学部既卒のおまいら、がんがれ。新卒だけど、何とか食い込めよ。
240就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:45:09
バイオ系工学部出身
今年卒業職歴4ヶ月の第二新卒
陸ナビの求人は経験者か派遣社員
正社員で若葉の未経験者桶の求人は栗系のぁゃιぃ会社
葉露和の求人は(派)と(請)がzzzzzzzzずらっと並んでやがらぁ

素直に電気・機械系が裏山orz
もうダメポ
241就職戦線異状名無しさん:04/10/26 02:06:26
>>240
電気系ですが派遣ばかりでうんざりしてますが何か?
242就職戦線異状名無しさん:04/10/26 10:17:41
どうやって派遣、アウソ以外を探せば良いですか?
243就職戦線異状名無しさん:04/10/26 23:35:02
電気・電子系なら
葉露和にそれっぽい求人が結構あったけどなぁ
詳細や待遇など見てないけど・・・
244就職戦線異状名無しさん:04/10/27 11:09:12
>>243
設計だった?
メンテナンス系でしょ
関東圏ですか?
245就職戦線異状名無しさん:04/10/27 21:26:43
栗の時点でブラック
246ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/10/29 11:04:17
日赤二次突破キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
もうほんとおながいします(‐人‐) ナモナモ
247就職戦線異状名無しさん:04/10/29 20:27:21
>>246
日本赤軍?
248就職戦線異状名無しさん:04/10/29 21:57:21
>>246
おめ、このスレの希望の星よ
249就職戦線異状名無しさん:04/11/01 07:34:54
ノシ
250ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/11/02 19:57:04
ぼちぼち面接カードってのを記入して提出しなくちゃいけないんですが、
その記入用紙の自己紹介欄に何書いて良いのか思いつきませんorz

ここで一発、既卒ってことをネタにしようかと思ったんですが、どうでしょうかね?
・在学中は、働くということに対して意識が低かった
・しかし今は働けないことの辛さをしり、働くということの重さを知ることができたと思う。
・だから、私は仕事に必死になれる。

当たり前だよ!的なことかもしれませんが、どう思います?
どうせ、既卒ってことは突っ込まれるんだろうし・・

>>234
面接どうでした?

>>248やその他の人
俺は卒研とってないので、ここが駄目だった場合を考えると・・・orz

このスレ住人の方で、内定ゲッツみたいな書き込みがそろそろ欲しいですね
内定ゲッツな人はもうこのスレには顔ださないのかな・・・
251就職戦線異状名無しさん:04/11/03 22:27:07
あかんよ
【怒りの】既卒の就活第107週目【オータム】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1098849940/l50

こっちで語ろうよ
252就職戦線異状名無しさん:04/11/04 00:40:25
日赤かあ…自分も去年受けて面接で落とされたです。
特にまずい部分もなかったけど、採用若干名に一次二十人弱ってのには勝てなかった…

>>250
DQN会社に内定一回貰ったきりなのでアドバイスできない…悪くないとは思います。
ただ、それ以外にも自分の能力をアピールしないと駄目かと。
もう締め切りすぎたかもしれませんがとことん自分を掘り下げ、時には思いっきり誇張するのはどうでしょうか。

私は履歴書に自己紹介書をつけていますが、捏造入ってるくらい自分を褒めちぎってます。
ならなんで既卒なんだと聞かれると返す言葉がありませんが…

頑張って下さい。後悔しないように。
253240:04/11/04 18:50:10
>>250
就活始めて2週間で内定ゲッツしますた(・∀・)
中小零細かっこよく言えばバイオ系ベンチャーで
基本給激安の怪しい会社ですが
葉露和にあった数少ない正社員募集に
汚れた経歴を持つ漏れを採用してくれるんで逝きます。
大学院の研究テーマと事業内容がリンクしてたから採用されたと思っとりますです。

>>250の志望動機だと
働けないことの辛さとは何か?
働くということの重さとは何か?って突っ込まれるだろうなぁ
254就職戦線異状名無しさん:04/11/05 02:30:01
>>253
求人票に載ってた待遇教えて
基本給
昇給
ボーナス
255就職戦線異状名無しさん:04/11/05 03:44:12
退職金の有無も聞かせて
256ぷうたろう ◆XFSfitylq6 :04/11/07 12:31:25
>>252
面接でどんなこと聞かれました?
再降臨キボンヌ・・・・

>>253
オメ!
院卒か・・・専門知識があるだけうらやましい・・
257240:04/11/08 23:31:10
>>254>>255
本日書面にて通知が来たので

     求人票            採用通知書
職種: 品質管理            開発
基本給:13〜18万           13万
総額:18〜25万            23万
昇給:7,000〜            記載なし
茄子:年1回 (2ヵ月)         記載なし
退金:あり(勤続5年以上より)     記載なし

所詮社員50人以下の所なんで給料には最初から期待なんぞしていません
むしろ、大学で勉強してきたことを生かせれるのが嬉しい。
あと面接で残業は覚悟できてるかと質問が飛んできたので
かなりの残業が予想されます・・・・
割増賃金率も記載あったけどどこまで出してくれるんかなぁ

ここで5年間は実社会のスキルを身に付け
転職できればいいかなぁと考えてます。
258就職戦線異状名無しさん:04/11/09 08:57:50
>>257

品質管理なのに開発がうけるw
基本給と総額が違うのは何?
職務手当てが付くとかかな?
これ+残業代なんで結構な手取りになるなぁ

ボーナスが安いけど給料そこそこじゃん
求人票には月残業何時間って書いてあったの?

259就職戦線異状名無しさん:04/11/09 18:56:06
月20万でボーナスが年150万でたらまだマシかな・・・
260就職戦線異状名無しさん:04/11/09 19:08:45
電気、電子、機械卒で設計、開発希望の人
自己PRは何をPRしてる?

俺サービス業のバイトの経験をアピールしたら
エンジニアでこのアピールは・・・って言われた
どうすればいいんだ
261就職戦線異状名無しさん
>>256
すんませんがあんまり覚えてないんです。
・アルバイトはやっていたか
・(数年ごとに転勤なので)それは大丈夫か

これは確か聞かれましたが、前者は学生生活から得たものは?という意図の質問だったと思います。
勉学についても聞かれたような聞かれなかったような…微妙で失礼。
1対4〜5くらいの面接で緊張しました。

>>253
すごい!羨ましい!おめでとうございます!
先日自分もハロワの怪しい会社受けましたがダメそうですので…専門も違うし。
頑張って下さいです!