資生堂、秋採用開始。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
資生堂では、この度、「2004年資生堂 秋の新卒・中途採用」として、
マーケティング・商品企画・広報・総務・財務・人事・営業推進・
営業・海外等の事務系(全国コース)の募集をいたします。
春には残念ながらご縁がなかった方や営業職以外を志望なさってい
た方も、ぜひ改めてチャレンジしてください。再応募可能です!

2就職戦線異状名無しさん:04/08/04 20:51
2
3就職戦線異状名無しさん:04/08/04 20:55
んなことより、誰かトイレタリー+化粧品スレたててくれんか。
4就職戦線異状名無しさん:04/08/04 22:05
すごいね。100人採用予定だって。
5就職戦線異状名無しさん:04/08/04 22:10
大卒(見込み)の32歳までなら可らしいな
6大手証券会社勤務:04/08/04 22:12
博報堂なら応募するんだけど…
7就職戦線異状名無しさん:04/08/04 22:14
歌舞伎町に射精堂というヘルスがあったなw
8就職戦線異状名無しさん:04/08/04 22:18
春は完全職種別でほぼ営業部隊採用だったのにw
9就職戦線異状名無しさん:04/08/04 22:20
永田さんサイキョ!
10就職戦線異状名無しさん:04/08/04 22:22
リクルータールートって
どういう業界に多いんだ?
11就職戦線異状名無しさん:04/08/04 22:26
金融、インフラ
12就職戦線異状名無しさん:04/08/04 22:27
神  長州力
SSS 橋本真也 ミルコ・クロコップ
---------------------------------------------常人には許されない
SS  曙太郎  三沢光晴 小川直也 小川真琴
S   天龍源一郎  永田裕二 中西学
---------------------------------------------カネを払ってでも食いたい
AAA  清原和博 井上康生  アレクセイ・イグナショフ 
AA ジャンボ鶴田 谷亮子  矢田亜希子
A 白石美帆 吉岡美穂 山口もえ 安めぐみ 眞鍋かをり 原史奈 小西真奈美
 --------------------------------------------------------------できることなら食いたい
BBB 仲間由紀恵 若槻千夏
   山田優 深田恭子 市川由衣 安田美紗子
BB  国仲涼子 平山あや 酒井若菜 優香 上原多香子  熊田曜子
B  池脇千鶴 大塚愛 小野真弓 島谷ひとみ 乙葉 武内絵美
長谷川京子 小林麻耶 遠藤久美子 綾瀬はるか
-----------------------------------------------------------------------食える
13就職戦線異状名無しさん:04/08/04 23:40
>7
あった あった
14就職戦線異状名無しさん:04/08/07 01:40
よし、入社しよう。決めた。
15就職戦線異状名無しさん:04/08/11 00:55
>>14
決まったか?
16就職戦線異状名無しさん:04/08/11 14:10
>15
いいえ
17就職戦線異状名無しさん:04/08/11 14:34
まじに考えている香具師は転職版をよーく見てみよう
(スレタイも資○堂とか、化粧品業界とかで見にくいけど)

社内では大変なことになっています。CMイメージだけで会社選んでは
駄目ですよ
18就職戦線異状名無しさん:04/08/11 14:38
資生堂は、モテない童貞でも受かりますか?
19就職戦線異状名無しさん:04/08/11 14:40
女多いの社内は?
スタッフ系いいなって思うけど
20就職戦線異状名無しさん:04/08/11 15:01
メールの設問のところって☆とか顔文字も使っていいのでしょうか!?
やってみろ
>>17
何があったんでつか?
強引な社員刷新に反対派が抗議してもめているとか
23就職戦線異状名無しさん:04/08/12 08:07
民衆みると2次が結構すごいらしいね。
他に例を見ないんだってさ。
24就職戦線異状名無しさん:04/08/12 08:23
イメージは凄くいいんだけど、なんかかなりの退職者が出てるらしいね。。
内部者じゃないからわからんが、何が起きているのだろう・・・。
トイレタリー業界の営業相手はドラッグストアなどの小売も相手にする
これが結構辛いのよ
小売ってのはほとんど消費者に近いから法人営業とはまた違う
おやっさん、おばさん相手にすることも多々有り、スキルアップとは
程遠いのが現状
メーカーだけど流通のような営業だ
26就職戦線異状名無しさん:04/08/12 10:21
営業職は全国転勤あり(というか初任地は絶対地方。
田舎のデパートの化粧品売り場回ったり
薬局回ったりするわけよ。
汐留で働けるって思ったら大間違い。
27就職戦線異状名無しさん:04/08/12 10:34
>>12
何の表だそれ?
28就職戦線異状名無しさん:04/08/12 11:36
>>25
>スキルアップとは程遠いのが現状
>メーカーだけど流通のような営業だ

これはホントみたいだね。

>>26
聞いた話しによると、地方巡業が多いみたいだね。
まあ普通に考えれば汐留で営業ってありえないもんな。
29就職戦線異状名無しさん:04/08/12 11:56
秋採用の人も、最初は営業にまわされるの?
30就職戦線異状名無しさん:04/08/12 11:59
>>29
最初だけじゃなく、後々販社行きらしい。
資生堂販売とかいう。。
実質、一生営業・・・。
31就職戦線異状名無しさん:04/08/12 14:03
株式会社資生堂販売 じゃ有能な人集まらないから
資生堂本体名義で営業職を採用してるんでしょ?
せこい会社だな
32就職戦線異状名無しさん:04/08/12 23:12
資生堂で集めて、子会社の資生堂販売で安くこき使う

本当にせこい会社だな コマーシャルだけでイメージを保持

だから赤字になるんだ
33就職戦線異状名無しさん:04/08/12 23:28
ttp://www.shiseido.co.jp/recruit/html/s4/ts03.htm

資生堂販売株式会社島根支社 営業統括部。
そして出てくる言葉はドラッグストア、ショッピングセンターに対する営業


マーケティングとか商品企画の職を募集していると言いながら
ttp://www.shiseido.co.jp/recruit/html/s4/ts06_1.htm
”※ 但し、初期配属は「店頭基点」を経験していただく意味から
営業第一線の事業所での勤務となります。 ”
34就職戦線異状名無しさん:04/08/13 00:49
なんで営業ってダメなん?
漫画とかドラマだと花形じゃん。
35就職戦線異状名無しさん:04/08/13 11:21
凄いね、今時漫画とかドラマでのイメージが基準とは・・・。
ちょっと頭いい小学生でも判断つくと思うけどな
36就職戦線異状名無しさん:04/08/13 11:30
ここの二次試験って何やるんだろうな。
めっちゃ気になるから応募しようかな。
37就職戦線異状名無しさん:04/08/13 11:47
>>36
なんてことない圧迫面接なんじゃなかったっけ?
どっかに書いてあったような。。
応募者のキャリアを否定しまくって10分ぐらいで終わるとか何とか。
38就職戦線異状名無しさん:04/08/13 12:35
ここ給与がめっさ安かった記憶が
39就職戦線異状名無しさん:04/08/13 14:13
だいたいこの時期に100人募集すること自体怪しいだろ?
まぁ中途も含めてだけどw
40就職戦線異状名無しさん:04/08/13 21:45
何で就職偏差値あんな高いんだ?
ネタ?
41就職戦線異状名無しさん:04/08/13 21:52
ネームバリューとミーハー女子による高倍率。
しかしとことん職種別採用。
春は文系はほとんど営業職
42就職戦線異状名無しさん:04/08/13 21:57
43就職戦線異状名無しさん:04/08/13 22:21
激ブラックじゃねーかよw
44就職戦線異状名無しさん:04/08/14 03:33
企業名とイメージだけで選ぶとマジで痛い目見るってことだ
45就職戦線異状名無しさん:04/08/14 13:22
知り合いの女の子が春採用で営業職に決まったけど
嫌々らしいw
46就職戦線異状名無しさん:04/08/14 22:36
じゃあさ、資生堂インターナショナルとかいって企画とか広報とか
宣伝とか打ち合わせをシオドメでしながらなんかおしゃれな毎日
送ってる社員はいないの?いるんでしょ?そういう奴はどうして
おしゃれな毎日おくってん?こね?

全員が地方巡業なわけないだろ。誰かないっていってくれよ。
47就職戦線異状名無しさん:04/08/14 22:45
採用でそういう部門で受け内定もらい入社し
初任は販社で営業で5年間。
全国で優秀な成績修めれば
エリートになりたかったら、相応の努力と結果を求められ
一部のうまく泳ぎ切った人だけってことだね。
>>46
Let′try〜♪
49就職戦線異状名無しさん:04/08/15 23:39
秋採用って全国転勤ですよね〜?
とばされまくるの?
50就職戦線異状名無しさん:04/08/15 23:41
まくりです
51就職戦線異状名無しさん:04/08/16 01:54
コンピテンシーどう?書ける?
52就職戦線異状名無しさん:04/08/16 12:00
書けない奴なんているのか?
2〜3年で地方の支社や営業本部(資生堂販売(株))から本社
((株)資生堂)に移る人たち(その中には、本社の中にいて、
流通業の本部との間で営業的な仕事をする本部営業部隊も含まれるが)
と、10年20年のスパンで支社や営業本部を渡り歩いている人たち
とに分化している感じかな。

でも、一度(株)資生堂の汐留勤務になったからといって、二度と
地方の営業に出ないわけではない。
この春も、広報部やら秘書部やら商品開発部やら総務部やら、本当に
「本社!」って感じの部署から地方の支社に異動があったしね…
54就職戦線異状名無しさん:04/08/20 19:18
black
55就職戦線異状名無しさん:04/08/20 19:21



         通過通知キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







56就職戦線異状名無しさん:04/08/20 20:47
実際働いてて、
そんなにブラックだとは思わないけどなあ…
57就職戦線異状名無しさん:04/08/20 22:48
地方で営業ですか?
58就職戦線異状名無しさん:04/08/23 11:16
本社にいましたが、精神的に追い詰められてやめました。
どの会社でもあることでしょうが、資生堂は特に多いと思います。
雰囲気でしょうか?
周囲に欝が何人もいましたから・・・。

やめた今はとても元気です。
59就職戦線異状名無しさん:04/08/24 08:13
部署による落差が激しいのだと思うが、鬱になるほど
追い詰められる雰囲気の部署に、自分は配属されたことが
ない…。本社歴5年目くらいでまだ日が浅いからかも知らんけど。
>>58は、気の毒だったんだなと思う。知らない人だと思うけど。
イヤだったことはさくっと忘れて早く全快元気になれよ、>>58

個人的に見ている限りでは、あんまり働かないジジイでも
のほほんとして会社で生き残ってるし、結構な給料貰ってるし、
「出世するぜ!!」とかいう野心さえ捨てられれば、ヌルい
雰囲気の中でいつまでも働いていられる会社だと思うぞ。
いや、もちろん出世を狙ってくれる人が多い方が活気があって
いいんだけど。

販社は確かにお得意先あっての商売で大変だし、
BCのマネジメントというかコントロールも大変だし、
本社との意思の疎通がなかなかうまくいかなくて大変だし、
正直ドキュソな社員も多いと思ったけど、でもあそこがこの
会社の「花形事業所」の一つなんだと思う。

泥臭いし、制度品業界独特のドロドロ感もあるけど、やっぱり
営業は花なんだと思う。
もう一つの花である商品開発やデザイン、宣伝制作に比べると、
見劣りするのかもしれないけどね…。派手ではないから。営業。
60就職戦線異状名無しさん:04/08/24 16:09
小売店(DSやスーパー)への営業花形ですか
61就職戦線異状名無しさん:04/08/24 20:49
>>58おぉ!俺もやめた口だぞ。

開発系とか企画系はサービス残業多いよね。
欝っぽいやつは確かにいるよ。
人に払う給与面でコスト削減をやってこなかったとすると
近い将来そこにコストカッターが切り込んでくるように思うんですが、
社内にそういった噂はないんでしょうか?
そとからコストカッター入れたりとか・・・。
それとも資生堂はそんな必要ないくらい儲かってるのですか?
63就職戦線異状名無しさん:04/08/25 01:00
最近退職金が少なくなるような改革をしますタ。
64就職戦線異状名無しさん:04/08/25 01:05
辞める奴が多いからです
うまくいっていたら100人も採る?
このままだとまずいことになると焦っているんじゃないの。

こんなところで聞かないで、うちか、うちの業界の知り合いに聞いたら。
本当のことがここで聞ければいいねw
66就職戦線異状名無しさん:04/08/25 14:09
>65

現役社員なの?
67就職戦線異状名無しさん:04/08/25 15:51
>>63
それって、年金の代行返上と、確定給付年金から確定拠出年金への
切替えのことを言ってるか?…普通のことだぞ。これらの改革は。
特に代行返上。

この会社、今社員が辞めていってる、というんじゃなくて、バブル崩壊以降
採用を絞りすぎて(90年代後半なんて、研究職と文系職全部あわせても
50人くらいしか採用しない年が続いたはずだ)、その絞りまくった人数で
地方の営業担当も全部まかなおうとしているから、

構 造 的 に 若 手 が 足 り な い 

んだと思う。
30代半ばはまだ若手扱いされるからな。この会社。販社にいても、
本社にいても。
毎年必ず事業所の限定職として高卒や短大卒を採用している「工場」
くらいじゃないか?コンスタントに若いのが入ってくるのは。
販売会社に配属される営業担当って、いわゆる総合職として(株)資生堂
で採用された大卒&院卒の輩だからね。人数が足りないんだよ。

ちなみに、自分のいくつか上の代は、ほんとに採用絞りすぎて、全部で
20人くらいしか採用してないらしい。それだけの人数で地方の営業部隊にも
まわそうとするんだから、そりゃどこの支社も若いのがいなくなるわけさ。

支社の女性の営業担当は、美容部員が転向した人が多いけど、それもこれも、
総合職営業の人数が足りないからだろ?
68就職戦線異状名無しさん:04/08/25 17:13
みんな結果きた?
>>67
なるほど、だから平均勤続年数とか平均年齢とか長かったのか…。
70就職戦線異状名無しさん:04/08/27 21:56
ローソンで買い物してもいいですか?
71就職戦線異状名無しさん:04/08/28 00:11
結果もなにもこれからテスト&面接があるからまだじゃん。秋採用なら。
72就職戦線異状名無しさん:04/08/28 12:30
中途は別だが
新卒の秋採用なんか、ほとんど訳ありだから止めた方がいいわよ
化粧品のあのイメージとはほど遠いわよ
再チャレンジOKなんてふざけたこと言って
駒使いにされるもんよ
73就職戦線異状名無しさん:04/08/29 17:24
74就職戦線異状名無しさん:04/08/30 17:06
結果って書類選考通過の結果。通過しなかった人には連絡ないのかな?
75就職戦線異状名無しさん:04/08/30 19:40
書類選考って、適性テストとESの結果ってこと?それなら22日の13:00
くらいに結果を知らせるってメール来なかった?日にちと時間はちょっとうるおぼえ
だけど。その時間にちょーど来たよ。
76就職戦線異状名無しさん:04/09/01 00:04
q
77就職戦線異状名無しさん:04/09/01 00:25
大阪で結果来た人いる?
78就職戦線異状名無しさん:04/09/02 23:27
アヒャヒャヒャヒャヒャ−
79就職戦線異状名無しさん:04/09/02 23:28
資生堂ってあまり美人が多いイメージがしない
80就職戦線異状名無しさん :04/09/02 23:36
マジでこの採用に応募なんかするな。
うちの研究室の先輩が間違って採用されてすぐ辞めた。
営業とは言え企画の仕事です、と面接で言われたらしいが
実際は資生堂○○(都道府県の名前)販売株式会社でソルジャー要員。

町の40〜50のおばさん相手に、ずっと訳解らん化粧品を売り続けるのに
耐えれる人間なら、一度足を踏み込むのもいいかも。
でも化学品会社の平均給与より低いとは。
81就職戦線異状名無しさん:04/09/02 23:37
>>80
1万3千人の応募があったんだぞ
82就職戦線異状名無しさん:04/09/02 23:37
地元のドラッグストアとか
おばさんしか来ない百貨店とか1階の化粧品売り場管理だからな
83就職戦線異状名無しさん:04/09/02 23:39
>>81
第一化粧品会社なんてミーハー女がわんさか応募するだろ。
それに知り合いの内定者の女の子も
かなり悩んでいるらしい。
最初から全国行脚って知ってて応募したんだけど
あれよこれよで内定貰って
84就職戦線異状名無しさん:04/09/02 23:45
>>83
そうでもないぞ
内定者のほとんどは男だし(美容インストラクター系はのぞいて)
ミーハー系は選考途中でごっそり落ちていくよ
>>84
全体的に内定者のレベルは低い。なんとなく入ったって人が多い。
文系に限れば、そこそこできるのは金融とかに行く。
メーカー好きも、少し調べればいくらでも面白い企業が
あることに気づく。価値観も固まっていく。
すると、知名度あるから最初はここに興味もっても、就職はしない。

ここは職種別採用じゃないから、なにやらされても文句言えない。
この会社に行きたいって人ならまだいい。
しかし、やりがいはどこ?男なら化粧品なんかにのめりこめるか?
わけ分からん化粧品を、薄給で、ひたすら全国行脚で売り続ける人生が楽しいかね。
ここはCMのイメージと知名度の会社。
>>85
しかし、やりがいはどこ?男なら化粧品なんかにのめりこめるか?
わけ分からん化粧品を、薄給で、ひたすら全国行脚で売り続ける人生が楽しいかね。

この部分は人によって違うでしょ
あなたがどう思うかは勝手だが他の人が同じだと勘違いしないほうがいいよ
87就職戦線異状名無しさん:04/09/03 08:32
昔(96年、97年、98年、99年、00年)くらいは、ちゃんと職種別
採用だったんだけどね。この会社も。
「経営管理 財務」とか「商品開発」とか。
まあ、職種別採用されてても、最初は化粧品営業の現場を見て来い、
と言われて販売会社配属になるんだが。
化粧品の販売会社ならまだなんとなく納得できるが、エフティ資生堂
という一般品トイレタリー(スーパーマイルドシャンプーとか)の
営業部門に行くこともあるしさ。

そういう自分も、職種別採用されて、販社に一度は行ったクチ。
本来の分野に戻ってこれたけど。
88就職戦線異状名無しさん:04/09/03 10:20
今年の春は文系も職種別採用だったよ

「営業職」という職種w
89就職戦線異状名無しさん:04/09/03 18:17
大阪会場で受けた結果来たヤシいる?
90就職戦線異状名無しさん:04/09/03 20:34
北よ
91就職戦線異状名無しさん:04/09/04 00:10
>>86
私も思う、男なら化粧品なんかにのめりこめるか?
女性がコンドームの営業をするのとおんなじ。
わけ分からん化粧品を、薄給で、ひたすら全国行脚で売り続ける人生が楽しいか?

大体、化粧品会社に就職したがる男性自体がキモイキモイ。

92就職戦線異状名無しさん:04/09/04 02:57
>男なら化粧品なんかにのめりこめるか?
>女性がコンドームの営業をするのとおんなじ。
さすがにこれは違うだろw

まあ化粧品会社に就職したがる男の志望動機がわかんないってのには同意だが
必ずしもずっと営業やるわけでもないんだろ?
>ここはCMのイメージと知名度の会社。
っていう通り、ここのイメージがいいのは誰もが認めるとこだし、
宣伝とか商品開発の部門にいける可能性があるなら面白そうだと思うけど。
9392:04/09/04 03:19
読み返してみると矛盾したこと書いてるな。
俺は、そのうちマーケティングとか商品企画とか広報に携わるぜ!っていう動機で資生堂を
志望する男がいても、それは納得できる。

>大体、化粧品会社に就職したがる男性自体がキモイキモイ。
ってのは、いかにも女目当てみたいなところがだろ?
でもそれ言い出すと損保とかもそーゆー奴多いしな・・・・。
というか、ホントに女目当てなら違う業界行くんじゃないのか。

と部外者がカキコ。ここに内定してる友達がいるもんで。
>>91
資生堂とはあんま関係ないけど、男でロレアルとかP&G、花王もなし?
化粧品って言い切れるのはロレアルくらいだが。
95就職戦線異状名無しさん:04/09/04 04:10
LVの内定者はキモが多そう。色んな意味でw
96就職戦線異状名無しさん:04/09/04 16:23
1万6千人エントリーして1次に1200人か。
97就職戦線異状名無しさん:04/09/04 16:49
一回の説明会で何人いたんだ?
98就職戦線異状名無しさん:04/09/04 16:59
筆記で終わったな・・・と実感しました。
99就職戦線異状名無しさん:04/09/04 17:06
150人くらいかな。なんか早慶多い気がしたんだけど。
100就職戦線異状名無しさん:04/09/04 17:29
男の総計は冷やかしでしょ。
もう内定でてるはずだしな。
101就職戦線異状名無しさん:04/09/04 17:32
早計で内定なしなんて、うじゃうじゃいるぞ
中途半端なプライドのせいでw
102就職戦線異状名無しさん:04/09/04 17:33
筆記超重視って噂聞いたんだが
どうなんだろね?
103就職戦線異状名無しさん:04/09/04 20:01
オレの情報では筆記全然重視してない、って話だけど
しかもあの内容だと重視できないでしょ簡単すぎて

104就職戦線異状名無しさん:04/09/04 20:15
>>103さんが賢すぎて簡単とかではなくて??
105就職戦線異状名無しさん:04/09/04 20:25
というよりあの試験の感じだと
そんなに差が出ないかと・・・
俺賢くないし
106就職戦線異状名無しさん:04/09/04 21:17
でるよ
俺の横とか前、後ろのやつら半分も塗ってなかったし
107就職戦線異状名無しさん:04/09/04 21:33
>>106
カン○ングしたのかw
まぁ、俺のばっちり見まくったけどさw
108就職戦線異状名無しさん:04/09/04 21:36
春の内定者情報によると評価に占める筆記の割合はかなり高いらしい
まあソルジャー要員補充の秋採ではまた別かもしれないけどな
109就職戦線異状名無しさん:04/09/04 21:52
成績書かせたくらいだから筆記も重視するんだろうな
110就職戦線異状名無しさん:04/09/04 22:06
筆記を突破して初めて、面接の評価へ。
よって筆記悪けりゃ、面接は無駄だったってことでしょ
111就職戦線異状名無しさん:04/09/04 22:41
そゆこと
112就職戦線異状名無しさん:04/09/04 22:58
春の内定者かわいかった!!志望度アップ♪
113就職戦線異状名無しさん:04/09/04 23:50
>>108
プロパーは全員販社配属のソルジャー要員だよ。
114就職戦線異状名無しさん:04/09/05 00:41
春は2次まで行ったんだけど・・・いま筆記行くか迷ってる。
どっちにしても化粧品会社なんだよね。
115就職戦線異状名無しさん:04/09/05 01:02
一度落ちたやつで受かったやつ一人も知らないんだが・・・
116就職戦線異状名無しさん:04/09/05 01:17
まじ?
じゃ見込みあるのかな?w
2次のGWであまりに引いてショボーンしながら帰ったんだ自分。
ESは前のそのまんま使った。したら通過。
117就職戦線異状名無しさん:04/09/05 01:25
>>116
喪前文章も読めないのか?
春落ちは内定無理なんだよヴォケ
118就職戦線異状名無しさん:04/09/05 01:32
1次通った奴ってことかと思った。
お前こそ分かりやすく書けよチンカス。
萌えコピペでも読んでシコって寝ろや
119就職戦線異状名無しさん:04/09/05 01:49
>>118の変わりっぷりにワロタw
120117:04/09/05 01:49
>>118
残念。俺カキコしたの初なんだよヴォケ
読解力も無い厨房は糞して寝るかハロワ池
喪前このままだと一生無職ひきこもりだぞ
121就職戦線異状名無しさん:04/09/05 01:51
>>120
ごめんね文章力あるならわかると思うんだけどー
私上でも書いてる通り別に内定あるんだよね〜♪
ヴォケしか書けない私大のクズは早く逝ってねw

でもちょっと最後の2行は心配してくれてる感じ。実はイイ香具師ダネ。
122就職戦線異状名無しさん:04/09/05 01:55
>>116
じゃ春落ちた奴は受けさせなきゃいいじゃん、電通みたいに。
ソースとかないの?? 
>>118の内定先=光○○・・・・・
124就職戦線異状名無しさん:04/09/05 02:03
大阪で結果来た人いる?
125就職戦線異状名無しさん:04/09/05 02:04
124って何回も何回も書いてるヤシだろ?いいかげん消えろ。
文章力なさすぎてワロタ氏ンだ方がいいんじゃ・・・
漏れでも分かったぞw
考えろよ、池沼。春落ちを取ったら、
春面接で不合格の判断をした面接官の
メンツつぶす(判断を否定する)だろ。

たいていの秋面接官は、春面接官との軋轢をうみたくないから
春落ちの香具師を落とす。それだけ。
128122:04/09/05 02:14
>>127
じゃあなんで門戸を広げてるの?って聞いてるの。
最初から受けさせなきゃいいわけでしょ。それなら。
てゆうかなんでそんなに必死なの?醜いよ。
129就職戦線異状名無しさん:04/09/05 02:16
117のレスが楽しみだな
>>128
受け入れるふりをすると、企業イメージが上がるから。
ES通したのは、ESで全員落とすと民衆で祭りが起こるから。
131122:04/09/05 03:01
(´ι _`  )w
132就職戦線異状名無しさん:04/09/05 03:01
猜疑心に満ちた人間は不幸だね。
>>132
現実を直視できないのも不幸だが。
まぁ、がんばってくれ。
134122:04/09/05 03:12
民衆で祭りが起きることを恐れる大企業・・・ね・・・
117はもう出てこないほうがいいよw
135就職戦線異状名無しさん:04/09/05 03:13
負け犬が遠吠えをしているスレはここですか?
春に自分を落とした面接官と、協力していい仕事をしてねw
137就職戦線異状名無しさん:04/09/05 03:15
呼んでもいないのに出しゃばる>>122もうざい
138就職戦線異状名無しさん:04/09/05 03:53
なんか必死な資生堂信者女がいると聞いて来たんですが、どこですか?
139就職戦線異状名無しさん:04/09/05 04:06
おもしれーな、117、お前ならそのうち無職から卒業できるかもな
140就職戦線異状名無しさん:04/09/05 04:18
>>121は就活でよく見かける勘違いブスかw
141就職戦線異状名無しさん:04/09/05 04:21
低学歴>>1がクソスレ立てちゃいました
142就職戦線異状名無しさん:04/09/05 04:22
旅行会社同様、アホ女が挙って受けそうだな
143就職戦線異状名無しさん:04/09/05 04:38
まとめてかかってこんかい!
主演>>117、脇役>>122による香ばしいスレになりました。
145就職戦線異状名無しさん:04/09/05 07:16
大阪で結果来た人いる?
146就職戦線異状名無しさん:04/09/05 15:06
あの筆記できないやつっているんだな。
つーか、資生堂はほんと飛ぶぞー
全国に。本人の意思に関係なく
田舎で10年から20年営業
転勤してもまた田舎ってな感じで
頑張って成績あげて本社に、なんて・・・
147就職戦線異状名無しさん:04/09/05 15:11
自動車メーカーみたいに販社は
地域で分社化して地方で採用すればいいのになぁ
148就職戦線異状名無しさん:04/09/05 15:24
春採で落ちたやつってなんで受けにくるんだろ?
リベンジ?絶対にシセイドー?冷やかし?
受かると思ってんのかな〜

春採用で最終までいったよ(落ちたけど)
筆記はあまり関係ないように思えました。
150就職戦線異状名無しさん:04/09/05 18:41
お前らが欲しいのは「資生堂」の名刺であって
「資生堂青森販売(株)」じゃなかろう?
よーく考えて、ブラックな化粧品業界へ来てね
151就職戦線異状名無しさん:04/09/05 22:20
民衆はなぜこんなに基地外が多いんだ?

資生堂の日記
9月5日14時59分 きりんさん
劇をつくるのが楽しみです♪うまくまとめられるといいな〜


劇団○季でも逝けや!資生堂逝くな!


資生堂の日記
9月5日4時29分 メンヘルさん
秋サイ落ちたー。書類で。なんてーこったい。既卒はだめですか


今ごろかよwおそ杉!既卒もOK!お前だけNG!
152就職戦線異状名無しさん:04/09/05 22:21
お前らの20代の人生は田舎でドサ周りでよいのか?
153就職戦線異状名無しさん:04/09/05 22:59
>>151
ちょっと劇団にワラタw
154就職戦線異状名無しさん:04/09/06 02:38
実際人事部の若手スタッフのねえちゃん達は
数人の並レベルを除いて皆かわいかったな。
受験者にもちらほらかわいい子が。
男優位の業界受けてたから、この華やかさにおどろいた。
155就職戦線異状名無しさん:04/09/06 04:22
みんな筆記できたんだろうか?
俺は算数系と後半の時事系ができなかった
ま、みんなもそうだとは思うが。
156就職戦線異状名無しさん:04/09/06 05:29
劇団。。。。。。(・∀・)ニヤニヤ
157匿名希望:04/09/06 12:48
春落ちが秋採用に内定できないということはないんじゃないかな??
俺の叔父さんは、某大企業の取締役だけど、特に秋採用だからといって差別はしないみたい。
ただ、入社するのは相当難しいから、入社したいなら頑張れと・・・。
平等に徹するらしい。縁故入社?そんなことはないみたい。
だから、資生堂も・・・。
それとも資生堂は「特殊」な企業ってこと??
そんなことは無いと思う。資生堂も一流企業だから。
だから、春落ちの人も頑張ってね!!!!
158就職戦線異状名無しさん:04/09/06 13:30

Fウザイ
社会を知らないDQNは氏ね
159就職戦線異状名無しさん:04/09/06 13:36
>>157
場違い、民衆に逝きなさい
160就職戦線異状名無しさん:04/09/06 14:09
結果っていつ頃来るものなの?
161匿名希望:04/09/06 15:01
だから、多分秋採用は、春落ちの人でも大丈夫です。
何故なら秋採用は、資生堂薬品株式会社に配属になり、最近話題のコエンザイムQ10の全国営業をやらされる運命にあるからです。
化粧品部門に配属されることはないからです。
162就職戦線異状名無しさん:04/09/06 16:40

喪前の事なんかみんなスルーしてるんだよ気付け禿
おっと、俺もスルーしなくてはw

以後徹底放置でよろ(ry
163就職戦線異状名無しさん:04/09/06 16:41
>>161
氏ね
164匿名希望:04/09/06 16:48
ごめんなさい。
時に本当のことを言ってはいけない事もあるんですね・・・・。
気にしないでください。
忘れてください。
みなさん、頑張ってください。
結果来た香具師いる?
民衆は劇団ネタで盛り上がってたけどw
166就職戦線異状名無しさん:04/09/06 17:01
亀レス
>>148
リベンジです。ただインタビュー待ってる時「春落ちかぁ・・・」って嫌そうな顔で言われました。
やっぱり見込みはなさそうです
167就職戦線異状名無しさん:04/09/06 17:04
>>166
春落ちで1次いけただけいいですよ
私なんか春最終落ちなのに秋書類落ちですよ
何が何やらもうわけわかりません
>>167
当然だろ
春に魅力無かった奴を取るわけが無い
169就職戦線異状名無しさん:04/09/06 19:38
結果は4日の東京会場で、次進める場合8日の午後6時までに
電話来るはず ダメな場合メールが8か9にくるらしい 
まぁ、普通は通るだろ。

というか、資生堂って給料どう?
171就職戦線異状名無しさん:04/09/06 19:51
ヤフーファイナンスを見ると

安い
>>171
げ・・・41歳で620マンかよ・・・
あんな偉そうなことを人事が言ってた割にはひどい給与だな。
1000マンくらいあるのかとオモタ。
売上規模も思っていたより小さい。
2兆ぐらいあるのか思ってた。
174就職戦線異状名無しさん:04/09/06 20:32
おいおい単独で2兆とかになるとキャノン中電あたりだよ
175就職戦線異状名無しさん:04/09/06 20:44
結果来た香具師いる?
176就職戦線異状名無しさん:04/09/06 20:54
まだっす
177就職戦線異状名無しさん:04/09/07 16:15
給料高いなんて誰もいってないじゃん。
勘違いしてんなよ
178就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:08
何時頃から連絡くるんだ?
もう、来ている人いるの?
179就職戦線異状名無しさん:04/09/07 22:20
資生堂の日記
9月6日17時44分 メンズプラザ青木さん (関東)

今年の春は劇をみんなでするっていうグループワークだった
らしいんだけど、秋は一緒だとは限らないです。
飾らず、自分を出して、縁があるかどうかだと思います。



なんつーDQN選考だよw
180就職戦線異状名無しさん:04/09/07 23:16
いよいよ明日だなぁ
|
|A`)・・・ダレモイナイ
|
182就職戦線異状名無しさん:04/09/08 11:16
レンラクコナイ・・・。
183就職戦線異状名無しさん:04/09/08 11:16
デンワナラナイ
|∀・)
|)彡
186就職戦線異状名無しさん:04/09/08 12:21
電話する気あんのかよ?
何人通るのかしらねーけどいいかげん電話なれ!
同感。説明会じゃあお客さんみたいな扱いだったのにさ。
188就職戦線異状名無しさん:04/09/08 12:35
10時過ぎに来たよ。
189就職戦線異状名無しさん:04/09/08 12:52
>>186、187
禿同。あの偽の笑顔で売上を伸ばしてきたんだろうな
というか電話ならねー
来ない……もうだめぽ orz
失敗した気はしないんだけどなぁ
・゜・(つД`)・゜・
192就職戦線異状名無しさん:04/09/08 15:24
今連絡きた!!!
なんかゆっくりしたペースで
連絡してる感じ。
二次のスポットもまだ沢山空いてるみたい。
落ち着いて待つのが吉って感じ。
193就職戦線異状名無しさん:04/09/08 15:29
やっぱり通過人は筆記ちゃんとできたんですか?
194就職戦線異状名無しさん:04/09/08 16:17
時事問題で2問分からなかったけど、
それ以外は全部あっているはず。
テストは出来なかった方だと思う。
俺的に心配なのが、適性。全て、1(必ず当てはまるだっけ?)
にしたから面接でつっこまれると痛い。
何名通過かな?半分?
196就職戦線異状名無しさん:04/09/08 16:43
193の者ですがなぜか通っちゃいました。ちょっとびっくり。
はっきりいってテストなんて6〜7割くらいしかできなかったのに。
というか195番さんほとんど1にしたんですか?!
名前は有名だが、仕事は楽しいのか??
かねぼ○みたいなものじゃないの?
198就職戦線異状名無しさん:04/09/08 17:56
カネボウを悪く言うなよ
カネボウはちゃんと職種別採用してるみたいだぞ
199就職戦線異状名無しさん:04/09/08 17:58
>>198
で、アボーンしてたら話にならんなwww
200就職戦線異状名無しさん:04/09/08 18:11
ウ○コ企業だぞ(ry
201就職戦線異状名無しさん:04/09/08 18:19
ヤベー電話こねー
落ちたか
202就職戦線異状名無しさん:04/09/08 19:04
あれ、なんで落ちたんだろ
まぁ、普通は通る。所詮ブラック企業だし・・・w
落ちた人も気にするなや。ここの場合は、落ちた方がいいとも言える。
入社してもチャンスをつかめなければ、、、って考えると怖い。
優秀じゃない人間の希望なんて聞けるかっていうのは、人事としては、当然かもしれんが、

優秀じゃないかもしれない漏れは、ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
205就職戦線異状名無しさん:04/09/08 20:47
みんなうかってるっぽい。
206就職戦線異状名無しさん:04/09/08 22:46
なんか民衆みても みんな受かってるんじゃないかと。
GD何やるんだろう&面接何聞かれるんだろう。
ここ受ける奴らって、自己主張強そうだからきつそう。
面接も自己主張野郎のせいで、めちゃめちゃ短い時間だったし。
207就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:13
700〜800人くらい通ってるかな。
208就職戦線異状名無しさん:04/09/09 09:03
いわゆる総合職で入社している女性は、きついぞ、この会社は。
確かに賢いけど、自己主張も強いぞ。
そして、店頭の美容部員(BC)から転換して商品開発その他の
内勤(?って言うのかな、こういう職種)をしている女性も
別の意味できついぞ。
BC転換組は、ふつうにこわい。根性が座ってるという意味では
ちょっと尊敬できるけど。
209就職戦線異状名無しさん:04/09/09 13:24
age━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
210就職戦線異状名無しさん:04/09/09 16:08
俺は落ちたぞ。大学は豊島区。面接が最低最悪だった。笑いたければ笑ってくれ
昨日今日はCM見るだけで鬱になる。内定はある。
211就職戦線異状名無しさん:04/09/09 17:57
300人くらいっしょ
ここって、総合職も女性が多いの?
213就職戦線異状名無しさん:04/09/09 18:35
半々くらい
>>207
せいぜい500通過くらいだろ。
500→250→125で辞退者コミコミで100ジャスト。
215就職戦線異状名無しさん:04/09/09 19:35
そういえば100名も採用するんだったなww
216就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:50
そーいえば証明書ってコピーできないよね?
てか、急に証明書を用意しろと言われてもね。

>>213
半分も女性いるんだ。地方営業なのに。
ってことは、彼女達は、婚期逃して不良債権化、または地方DQNと結婚?
218就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:50
100人って話で募集かけてたけどさぁ、
実際に説明会のときの話だと、

春⇒60人内定 

秋⇒合計で100人前後になるように補充=40人前後
(いい人がいればいくらでもとるという美辞麗句あり)

じゃなかった?
219就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:59
内定した女の子はやっぱ微妙らしいよ
いちおう女の子の憧れ企業だけど
地方での営業部隊はちょっと・・だって
220就職戦線異状名無しさん:04/09/09 23:43
ごめん、おまいらちょっと質問。
証明書っていうのは、2枚を一緒に一枚のA3にするんじゃなくて
(つまりコピー1枚だけを提出って事)
一枚ずつA3にするってこと?(合計2枚提出)
「横に」って書いてあるから混乱した。教えてくれ。
('A`)<カーチャンニキケ
222就職戦線異状名無しさん:04/09/10 08:22
>>219

けっこう前の春の定期採用で総合職(職種別採用)として
入社し、最初は地方営業に行った身から言わせて頂くと、

> いちおう女の子の憧れ企業だけど
> 地方での営業部隊はちょっと・・だって

という迷いがあるなら、辞退するのも本気の選択肢の一つとして
考えてみた方がいいと言ってあげて欲しい。
どこまでを「地方」ととるか、人によって違うだろうけど、
普通に四国・山陰・北陸(しかもその地方の中でも一番大きい
都市じゃなくて、例えば愛媛とか島根とか富山とか)の支社に
行かされますよ。
早くても、最短でも3年くらいはそこにいっぱなしな可能性が
高いし(例え営業ではない職種で採用されていても、です)、
地方支社生え抜きのおねえさま(BCから転向した営業担当)達
との接し方で悩む人も多いのよ。特に女性総合職は。
223就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:12
東京人だったら東京以外は地方だよなぁ
224就職戦線異状名無しさん:04/09/11 18:46:13
2次age
225就職戦線異状名無しさん:04/09/11 19:10:46
100人も採用かよ
アフォカヨ全く
10人ぐらいが普通ちゃうんか
採用されても、その後の競争で
90人ぐらいは首だわな
226就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:18:10
すごい試験でした
227就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:24:57
また劇ですかw
228就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:26:32
二次記念age━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

229就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:27:22
時が止まりました
230就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:29:57
詳細きぼん
231就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:35:57
インタビューと面接のちがいを問い詰めたい。
232就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:36:28
止まるわけありません
233就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:36:57
愉快な祭りの始まりです。
234就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:42:18
DORA不図
235就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:53:02
>>225
クビならまだマシ。
たぶん、一身上の都合により自主退。
236就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:53:19
止めてみるか
237就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:57:37
奇を衒えばいいってもんじゃないよな
238就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:59:07
とりあえずビビる必要は無い
239就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:59:11
地方でドラッグストアまわりなんて、やってられるかっつーの。
240就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:59:34
何があったんだよ〜! 神の降臨まつ!
241就職戦線異状名無しさん:04/09/11 21:02:26
神降臨! 面接みたいなのはどうだった?
242就職戦線異状名無しさん:04/09/11 21:05:32
皆さん、冷静になりましょうよ。by民衆
243就職戦線異状名無しさん:04/09/11 21:07:10
>>239 資生堂受けてるの?
244就職戦線異状名無しさん:04/09/11 21:07:56
内定者(?)まで登場して、なかなか面白い。
245就職戦線異状名無しさん:04/09/11 21:10:03
>>244 あれ、聞かれた?再現可能ななんたらってやつ。
人数はまだ多かった? 質問くんですまそ
246就職戦線異状名無しさん:04/09/11 21:12:48
皆さん、冷静になりましょうよ。by民衆
247就職戦線異状名無しさん:04/09/11 21:19:46
>>246
あっ、お疲れ様です。
248就職戦線異状名無しさん:04/09/11 21:26:01
自分の力を信じて精一杯頑張りましょ!
249就職戦線異状名無しさん:04/09/11 21:27:52
そうそう。
変な小細工や準備は無駄だと思う。
その場でのキレを見よう!
250就職戦線異状名無しさん:04/09/11 21:59:13
>>249 おまい民衆行った方がいいんじゃないか?釣られてるけど。
251就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:06:16
あの、皆さんは卒業見込みと成績証明書どうやって出しました?
コピーしたら「複写無効」って出るし、上の書き込みでもあった
ように2枚にするのか、A3一枚にしていくのか。教えて下さい。
宜しくお願い致します。
252就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:09:23
A3一枚だよ
253就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:10:36
254就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:22:56
ちくしょー
255就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:25:00
返答ありがとうございます。
256就職戦線異状名無しさん:04/09/11 23:34:24
地方にも寮ってあるの?
257就職戦線異状名無しさん:04/09/11 23:43:34
ないよ。アパートだね
258就職戦線異状名無しさん:04/09/11 23:50:19
マジで?しかし住宅手当はつくんでしょ?
259就職戦線異状名無しさん:04/09/11 23:56:45
私個人的に資生堂の製品は肌にあって
愛用しています
260就職戦線異状名無しさん:04/09/12 01:36:24
>>258
3000円までね
261就職戦線異状名無しさん:04/09/12 01:40:09
しょぼ
262就職戦線異状名無しさん:04/09/12 11:52:32
2次age
263就職戦線異状名無しさん:04/09/12 13:32:39
正直、不完全燃焼だ。
一対一の面接はわずか10分。
内定の質問を除けば、質問項目はわずか2つ。
グループワークは17分だが、
結局自分が見られるのは3分。

わずか13分で一体どこを見てくれたのか。
説明会では、我々には人を見る目がないと言っていた。
見る目がないから13分なのか? 
所詮、営業職だから、13分も見れば十分と言う事なのか?
264就職戦線異状名無しさん:04/09/12 13:38:17
>>235
そうだよな
自主退職に追い込めば
企業側としてはすずめの涙ほどの
一時金を与えるだけですむから
コストを抑えることが出来るわね。

たとえば早期退職制度があれば
その申し込みの前にやめさせれば
いいわけだよね
265就職戦線異状名無しさん:04/09/12 13:40:24
>>263
いや、10秒で充分
その人の様子や話し方をみれば
どういう奴かなんてすぐ解るもんだよ
はきはきしていて、自分がしっかりしている人は
すぐ解るみたい
266263:04/09/12 13:50:16
それもそうか・・・。
選ばれる立場なのについ愚痴ってしまった。
すまそ
267就職戦線異状名無しさん:04/09/12 16:02:05
一次面接と雰囲気ががらりと変わった。
同じ会社の面接じゃないみたいでした。
268就職戦線異状名無しさん:04/09/12 17:00:39
だから、面接じゃなくてインタビュー。
面接は最終だけ。
最後は、どんな面接なんだ?
269就職戦線異状名無しさん:04/09/12 19:32:21
自分は明日受けます。がんばってきます。
270就職戦線異状名無しさん:04/09/12 19:33:35
グループワークは、即興劇です。

十数人が一つの部屋に集まり、面接官の前にあるイスに全員腰掛けます。
そこで、面接官が、「皆さんにはこれから劇をやってもらいます。」と言います。

以下は大まかな流れ・・・

部屋の左側にテーブルとイスがあり、
色々な職業が書かれた紙が裏返しで置いてあります。
それを各自が一枚ずつ取り、そこに書かれた職業を、劇の中で演じてください。
もちろん、紙の交換は禁止です。劇はどんな劇でも構いません。
時間は、全員で相談出来る時間が2分、そこで配役や劇の内容を決め、
元に居たイスに一度全員で戻ってもらってから、劇のスタートです。
劇本体は8分で演じてもらいます。何か質問はありませんか?
これ以降の質問は出来ません?ありませんね?

では、始めて下さい。よろしく御願いします。


人事の人はばらすなって言ってたけど、しりません。
おそらく、チェックポイントは、独創性、声の大きさ、インパクト?だと思います。

あと、資生堂がブラック企業と呼ばれる理由が分かってきました。
この企業体質では、人が育ちません。

271就職戦線異状名無しさん:04/09/12 19:38:59
そんなのよく考えたよな、アホ人事
272就職戦線異状名無しさん:04/09/12 19:42:44
>>271
っーか、今、民衆見たら、既に暴露されてるんだな。
道理でこなれた香具師が居た訳だ。
273就職戦線異状名無しさん:04/09/12 19:45:29
劇選考・・・どんな企業なんだよwwww
274就職戦線異状名無しさん:04/09/12 19:46:01
奇をてらうとか独創的とか
そういうのいらんだろ
275就職戦線異状名無しさん:04/09/12 20:07:20
ドラッグストアのDQNだから、変に論理的な香具師より、
馬鹿でも声の大きいはったり野郎が欲しいのかな、とおもた。
276就職戦線異状名無しさん:04/09/12 23:36:39
資生堂のCMはいい
277就職戦線異状名無しさん:04/09/13 01:13:31
>>270
>>この企業体質では、人が育ちません。

その気持ちはわかる。
春の内定者を見てるとロボットにみえる。
インカムはリモコンかと。
プライドは高そうだが、人間的な強みは感じない。
仕事でコンビ組むとしたら、わたしは拒否したい。
まあ、むこうも同じ気持ちだとは思うが・・・。(藁)
278就職戦線異状名無しさん:04/09/13 01:20:12
270に続く。

劇をする直前、一回にでられるのは4名までと言われる。
1回に数人ずつだして、素早くローテさせる必要がある。
279就職戦線異状名無しさん:04/09/13 01:38:47
>>263
>>説明会では、我々には人を見る目がないと言っていた
それは、人事の責任逃れ文句。
だから、あなたのような優秀な人間を落とすし
逆にDQNを採用しても文句は言うなよ、ってこと。
あの言葉を聞いて、親近感やいいイメージをもつのはあぶない。
面接で「私は会社を見る目がありません。」って言ったら
どうなるかを考えれば解かるはず。

280就職戦線異状名無しさん:04/09/13 01:49:06
俺はマックスファクターのCM好き
昔のななこなでしこシリーズは永久保存
281就職戦線異状名無しさん:04/09/13 02:03:47
漏れさ、仮に内定もらっても、来年の今頃後悔している気がしてきた。
100人採るのも、優秀な人が失望して、転職して、
仕事が回らなくなっているからじゃないかな、と考えたり。

説明会の人事の人も、内定したら豹変しそうだしw

つぶれることはないのだろうけど、仕事もDQNだし、
社員も、、、で、すごくつまらない人生になりそうだなとおもた。
282就職戦線異状名無しさん:04/09/13 02:08:04
あとさ、2次の内容は漏れないと思っているのかな?
2ちゃんとかの存在知っているはずなのに。
283就職戦線異状名無しさん:04/09/13 02:14:29
例え漏れていることが解かっても、
気付かないふりをするしかない。
気付いた人も上司には言えない組織なんじゃない。
284就職戦線異状名無しさん:04/09/13 02:27:55
>>281
どの企業に入っても、その気持ちは起こると思う。
よっぽどの希望がないかぎり、どこかで我慢するしかないかと。
285就職戦線異状名無しさん:04/09/13 02:29:29
開場を別に借りたりして同じ日にするとかいくらでも対策のしようがありそうなのに。
あっ、もしかして、採用に力を入れていないし、DQN採用だから、
ばれてもばれなくても大差ないのかなwwwwww
286就職戦線異状名無しさん:04/09/13 02:30:37
人生、なかなか難しいですなー
287就職戦線異状名無しさん:04/09/13 02:36:46
ほんとですなー、っていきなりマッタリだな。
288就職戦線異状名無しさん:04/09/13 08:40:09
age━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

289就職戦線異状名無しさん:04/09/13 09:48:57
>>277
あーオレもロボットに見えたよ!w
290就職戦線異状名無しさん:04/09/13 11:33:38
じゃあ受けなきゃいいんじゃないですか?
受けて気付いたなら辞退すればいい。
291就職戦線異状名無しさん:04/09/13 17:04:56
>>290
うざい。空気嫁。
292就職戦線異状名無しさん:04/09/13 17:15:49
わかってないな。
そういう不満分子に対しての行動を見てるんだよ。
反対者をあっさり切る企業体質なのか、
それでも受け入れて改革していこうとしているのか。
100人も採るからには何か計画があるはず。

まあ、辞退者が増えれば君が採用される確立が上がって
嬉しい気持ちは解かるが・・・。
293就職戦線異状名無しさん:04/09/13 17:21:44
なんかここのスレ、キレものがいるな。
294就職戦線異状名無しさん:04/09/13 17:29:58
>>290
情報が欲しい時はここを利用して、
不満になると文句を言う。
ちゃんねら3級だな。
あと、常駐しているのは俺も含めて数人。
295就職戦線異状名無しさん:04/09/13 17:51:21
資生堂に対して不安はあるのだが、
辞退するのは内定が出てからで遅くない。

といっても2次落ちくさいけどな。
296就職戦線異状名無しさん:04/09/13 17:58:10
資生堂で働いている人に聞きたいんだけど、資生堂で日本人向けに売られてるのは全部
日本人の肌に合わせて作ってあるの?
297就職戦線異状名無しさん:04/09/13 18:03:04
社員の人なんかいるのか?
社員じゃない憶測だが、アンケートやモニターは
日本人に頼むんだから、自然と日本人に合いやすいもの
にはなるかと。
298就職戦線異状名無しさん:04/09/13 18:15:59
金持ちオバンの肌に最適な悪寒w
おまいのママンとか、彼女の肌には合わないのか?

>>295
禿同。
299就職戦線異状名無しさん:04/09/13 22:56:37
すぐうざいとかいうやつのほうがうざい。
おまえみたいなのはどこの企業にいってもダメ
それだけ教えておいてやるよ
300就職戦線異状名無しさん :04/09/14 00:14:48
半年ぐらい前にコンビニで元資生堂の兄ちゃんと2度ほど深夜働いた。
大学は旧帝大理系で、営業職で関西へ転勤させられて辞めたらしい。
印象に残ってる言葉は
「男が働く業界ではない」
「イメージで売ってる会社と実際の社風は全く違う」
「社員は低給だし、営業は使い捨て」
「社長が人事部上がりの、東京キリスト教大学?卒」
301就職戦線異状名無しさん:04/09/14 00:39:08
>299
おちつけ。

資生堂がどんな会社であるか、それは結局は
入ってみないとわからない。しかし、入ってから
後悔しても遅い。

9月12日にNHKで資生堂の池田社長の特集やってた
みたいだが、見た香具師はいないか?
302就職戦線異状名無しさん:04/09/14 01:30:59
303就職戦線異状名無しさん:04/09/14 01:56:08
>>301

お、ありがと。一応転載、16日に詳細が乗るそうだ。
奇しくもちょうど運命の日だな。

ゲストは、「店頭基点の経営」を掲げて改革に取り組む、
資生堂の池田守男社長でした。
国内の化粧品市場で売上No1を誇る資生堂。
しかし、外資系メーカーの進出や安売り量販店への対応の遅れから、
シェアが年々低下しています。そこで池田社長は、
店頭で直接客と接する美容部員の強化に着手。
世界中の美容部員が技を競うコンテストを初めて開催するなど、
次々と対策を打ち出しています。
全国に2万店ある化粧品専門店の建て直しを図る池田社長の戦略に迫りました。インタビューの詳細は、9月16日に掲載予定です。
304就職戦線異状名無しさん:04/09/14 13:58:34
春に内定もらった人は今回の秋採用に少し不満なんじゃないかな?
と思う今日この頃。
305就職戦線異状名無しさん:04/09/14 17:35:56
釣られてみる。

やりたい仕事に携われるなら、採用方針なんてどうでもいいはず。
ちみは、自分の就活状況に不満があるんじゃないの?
あるいは、同期との競争が激しくなると、やっていける自信がないんじゃない?
306就職戦線異状名無しさん:04/09/14 18:46:29
>>305
内部者必死だなw
しかも「やりたい仕事」とかマジで言ってる辺りから観ても頭悪そうだし・・・
307就職戦線異状名無しさん:04/09/15 12:13:01
age━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
308就職戦線異状名無しさん:04/09/15 21:50:26
age━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
309就職戦線異状名無しさん:04/09/16 04:02:09
|・ω・`)コッショ-リ
310就職戦線異状名無しさん:04/09/16 04:03:10
|彡サッ!
311就職戦線異状名無しさん:04/09/16 08:14:25
今日かぁ
312就職戦線異状名無しさん:04/09/16 09:38:40
(゚Д゚)ノ
313就職戦線異状名無しさん:04/09/16 10:06:02
オレは絶対落ちたからかんけーねぇなぁ・・・
314就職戦線異状名無しさん:04/09/16 10:18:38
俺も落ちてるから関係ないと思いつつ、
このスレに来てしまう。
未練か・・・。
315\_______ ___________/:04/09/16 10:22:12
             V    
   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
316就職戦線異状名無しさん:04/09/16 10:40:09
さっき頭悪そうなしゃべりかたするねーちゃんから最終の案内きたーーー
317就職戦線異状名無しさん:04/09/16 10:48:32
俺も着た
318就職戦線異状名無しさん:04/09/16 13:20:53
(゚∀゚)デ(゚_゚)ン(゚0゚)ワ(゚ο゚)コ(゚∀゚)ネ

(゚∀゚)ワ〜イ!!!!!

319就職戦線異状名無しさん:04/09/16 13:40:34
私は前4時40分とかに来たから、まだあきらめるのは早いよ^^;
って私もまだきてないけどね^^;
320就職戦線異状名無しさん:04/09/16 13:44:48
でも、朝に来てる人がいて、
前の数分の一の人数なのに、
前回並み、もしくは前回以上の
時間がかかるだろうか?
321就職戦線異状名無しさん:04/09/16 13:56:20
電話来ないのに、全然残念じゃないのはここだけだな・・・
322就職戦線異状名無しさん:04/09/16 14:04:26
        ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三       ( ´Д`;) < ヤター デンワコネー
   .┌─┐ > /   \_____
 三.│求│./ /┌───┐
   .│人⊂  つ| 履歴書│
 |\└/へ / └───┘
 \. ̄  ∪ /
    ̄ ̄彡∪
323就職戦線異状名無しさん:04/09/16 14:37:28
もうダメポ。。。
324就職戦線異状名無しさん:04/09/16 14:43:59
でも二次に300人通ったなら最終に半分くらいはすすめるんじゃ?
325就職戦線異状名無しさん:04/09/16 14:52:14
みんな勘違いしてるだけで、春・秋合わせて100人採用というのが
実際のところ。
説明会のときに春は60人とったと話していたから、
秋は40人前後だろう。
そう考えれば半分も通らないよ。
326就職戦線異状名無しさん:04/09/16 15:27:38
             ∧∧
             ( ゚∀゚) ラヴィ!!!
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
327就職戦線異状名無しさん:04/09/16 18:44:34
人事の人いわく「私は人を見る目がない」。
正にそれが証明されたわけだ。だ、だって、こ、この、お、俺様を
お、落としたんだからな・・・・・・orz
328就職戦線異状名無しさん:04/09/16 19:11:15
>>327
落ち込むな。あの人事に落とされても悔いは無い。
329就職戦線異状名無しさん:04/09/16 19:17:30
>>328
ありがと。君も同士かい?
330就職戦線異状名無しさん:04/09/16 19:32:19
一流戦コン内定の俺がかわいい女目当てで受けて落ちるとは…。
彼らに見る目がないのか、また見る目があって心の中の邪念を見透かされたのか、
またそもそも化粧品営業に求められるような適正がないのか。
よくはわからんが…、なぜかあの汐留オフィスを思い浮かべるとなぜかせつない。

もしかして俺は心のどこかで戦コン蹴ってでも資生堂に
行きたかったんじゃないのか?
選考の中で仲良くなった快い人達と、同期としてがんばりたいと
思い始めてたんじゃないのか?
そう思うとなんだか就職活動で一番ショックな出来事だった。
331就職戦線異状名無しさん:04/09/16 19:43:52
>>329
あぁ。

>>330
センコン?アクか?
332就職戦線異状名無しさん:04/09/16 19:49:46
スレ違いになるけど、アクではないよ。
よく名前が変わるとこ。
一流ではないか。。。
333就職戦線異状名無しさん:04/09/16 19:55:25
>>332
えっと、オレが知ってるのはIBMビジネスコンサルって名前だな・・・
334就職戦線異状名無しさん:04/09/16 19:57:24
>>330
名前が変わったんならアビームとかか?
ならいいじゃんドンマヒ。十年後には資生堂落ちてよかったって思うはずだよ。

俺なんて…。資生堂落ちたから無名不動産…ort
335就職戦線異状名無しさん:04/09/16 20:19:36
正解。アビーム。
でも資生堂にはなぜか直感的にひかれたんだよね。
手伝いのバイトしてた内定者にかわいい子が
多かったからかも。
336就職戦線異状名無しさん:04/09/16 20:21:56
俺アルバイトで美容部員(BAとかBCとか呼ぶんだよね)と
仕事してたけど、そんな気全くおきないし、楽しくもないぞ。
向こうも同じだろうけどさ。
営業マンとも割と親しく話したけど、他の化粧品メーカーと変わらないよ
337就職戦線異状名無しさん:04/09/16 20:31:47
亜ビームってセンコンなの?
338就職戦線異状名無しさん:04/09/16 23:06:30
最終って基本的には受かるんでょ?
339就職戦線異状名無しさん:04/09/17 08:05:25
かなり↓ますよ
340就職戦線異状名無しさん:04/09/17 15:12:26
通った。同じく通ってる人、がんばりましょう!
341就職戦線異状名無しさん:04/09/17 20:59:30
書き込みへったね
やっぱ残ってる人少ないのかな
342就職戦線異状名無しさん:04/09/17 22:27:25
わしは、ココ興味ないからやってなかったが、
「大企業に就職したがるヤツの気が知れない」と、大企業というか、
就職そのものを馬鹿にしてくれた、ムカツクヤツが受けてた。
つーか。正直お前みたいなのが、行ったら真剣な人たちの邪魔なだけだと思ってたがな

2次通過したかしらんが、「断った」といっとった。
まぁ。アイツの強がりっぽいからどこまでホントかしらんが・・・

あんなヤツが進めるところだ。。。
通らんかった人、くやしがらんでええぞ。

通った人がんばってな〜〜〜♪
343就職戦線異状名無しさん:04/09/18 00:31:45
100人残ってない罠
344就職戦線異状名無しさん:04/09/18 00:35:35
これからの20代をすべて地方の販社で過ごしたいのか
345就職戦線異状名無しさん:04/09/18 18:14:17
地方販社でがんばります
346就職戦線異状名無しさん:04/09/19 03:53:55
>345

めざせ全国制覇!
347就職戦線異状名無しさん:04/09/19 07:31:34
男で資生堂の香具師は男だか女だかわからないような、なよなよクンが多い。
348就職戦線異状名無しさん:04/09/19 07:50:57
つーか、資生堂に受けに来る段階で「きわもの君」の烙印
349就職戦線異状名無しさん:04/09/19 08:06:34
今日はじめてこのスレにきたが、資生堂ってブランドイメージに
弱い学生が多いんだな。誰もが知ってる有名企業だからか。

劇やらされたって書いてあったけど、具体的にはどんな役が書いてあったの?
350就職戦線異状名無しさん:04/09/19 12:00:50
>>347
そうなの?
じゃあ自分には合ってるかも
受ければ良かった
351就職戦線異状名無しさん:04/09/19 12:05:44
資生堂なんてブラックじゃん
352就職戦線異状名無しさん:04/09/19 12:19:39
汐留で働くぜー
広報部行って電通の奴をこき使っやるぜ
353就職戦線異状名無しさん:04/09/19 16:28:48
けっこう男前・美人の人が多いと思うよ
もちろんみんながみんなそうじゃないけど
354就職戦線異状名無しさん:04/09/19 20:44:19
>>352 んまあ実際は粉に色つけたもんを売るのが主な仕事なわけだが
355就職戦線異状名無しさん:04/09/19 20:49:53
>>352
広報部?
笑わせんでくれよw
君のおつむじゃ無理。
356就職戦線異状名無しさん:04/09/20 00:08:59
1次で手伝いに来ていた内定者の女の子が忘れられない。
357就職戦線異状名無しさん:04/09/20 19:00:12
>>356
おまえのこと、哀れな目でみてただろ
358就職戦線異状名無しさん:04/09/21 00:06:10
最終面接の期間っていつからいつ?
359就職戦線異状名無しさん:04/09/21 00:17:56
21から25までじゃない?
360就職戦線異状名無しさん:04/09/21 00:30:53
サンキューです!自分はお昼過ぎに受けます
面接の時間夕方とかもあって時間帯幅広いんだな〜
って思った。
361359:04/09/21 01:05:33
>>360
何日受けるの?
私も昼過ぎだよ。
362就職戦線異状名無しさん:04/09/21 20:14:37
それは秘密かな
363就職戦線異状名無しさん:04/09/21 21:24:36
あっというまに終わった
364就職戦線異状名無しさん:04/09/21 21:38:15
最終乙。10分位?
 
365就職戦線異状名無しさん:04/09/21 22:42:37
30分ちょい
366就職戦線異状名無しさん:04/09/21 22:55:49
まじで?
367就職戦線異状名無しさん:04/09/21 23:01:56
この日は資●堂の最終面接だった。

そして、いざ最終面接へ。

なんかお偉いさんが前に並んでて、
ピリピリした雰囲気。


この雰囲気に呑まれたらおしまいだ!って思ったわたしは、
やっぱり笑いをとる方向へ突っ走る・・・。

お偉いさんたちに笑顔が出る。

ホッ・・・よかった。
368就職戦線異状名無しさん:04/09/21 23:26:21
質問大杉
369就職戦線異状名無しさん:04/09/21 23:32:17
どんな質問されました?
370就職戦線異状名無しさん:04/09/22 12:43:06
最終受かった奴いる?
371就職戦線異状名無しさん:04/09/23 22:23:24
やりました!
372就職戦線異状名無しさん:04/09/23 22:31:57
おめでどう。
373就職戦線異状名無しさん:04/09/23 22:54:14
やっちゃいました!
374就職戦線異状名無しさん:04/09/23 23:05:03
これから憂鬱天国です。
375就職戦線異状名無しさん:04/09/23 23:11:51
質問いっぱいされた?
私は2つだけでした。
376就職戦線異状名無しさん:04/09/24 01:53:06
かなり質問されましたよ。内定式どんな感じ
なんだろ
377就職戦線異状名無しさん:04/09/24 08:26:31
何質問された?
私は第何希望ときっかけ・・
378就職戦線異状名無しさん:04/09/24 18:45:51
age
379就職戦線異状名無しさん:04/09/25 07:28:48
いまから10分だけなんでもお答えします
380就職戦線異状名無しさん :04/09/26 01:14:15
多分、皆さん新卒だと思いますが、この私(中途採用枠)も内定受けました。
現職は化粧品なんか全く無縁の世界で営業を行っております。たしかに
入社したら地方の販社、28歳なのに地方飛ばされたらいつ江戸に帰って
来れるの? 資生堂じゃ海外駐在なんてことも可能性かなり低そうだし。
これだったら、転職しないほうがいいのかな? ちなみにこれまでの面接、
基本的には平日:新卒&既卒、土日祝:中途って感じにやってたようです
(もちろん例外あり)。そりゃ、中途は平日に面接受けれないし。
現在、正式な回答を来週末まで延ばしてもらってます。

資生堂行ってた人に聞いたけど、福利厚生面はかなりしっかりしている
ようです。ネームバリューがあるから会社にしがみついている人もそれ
なりにいるそうです。
381就職戦線異状名無しさん:04/09/26 09:15:53
25日受けた人で連絡きた人いる?
382就職戦線異状名無しさん:04/09/26 11:29:08
25に受けてその日の夜連絡きたよ。
383就職戦線異状名無しさん:04/09/26 11:37:01
他に内定の連絡きた人いますか〜?
384就職戦線異状名無しさん:04/09/26 13:07:49
385就職戦線異状名無しさん:04/09/28 00:28:23
トータルで男女何人ずつなんだろ?
386就職戦線異状名無しさん:04/09/30 22:30:50
ここエントリーの時も「悩んでる友人にメールを送るなら?」とかいう
おかしい質問あったよな。劇で選考とか嫌すぎ。
387就職戦線異状名無しさん:04/10/01 18:23:03
今日内定辞退してきました
388就職戦線異状名無しさん:04/10/01 19:39:49
式にでてその後に?
389就職戦線異状名無しさん:04/10/02 01:48:32
だれでも聞いたことがある某巨大メーカー勤務ですが
今週に1名またまたここを辞めた元社員が中途で入りました。
僕が知っているだけでも、これで12名は超えたと思います。
全員から聞くのは有名だろうがシェアが高かろうが
あんな安い給与と営業職の待遇ではやってられない、こればかりです。
本当に真面目で優秀な方々ばかりですので、人材供給源としては助かってます。
中身も無く、社名だけで働きたい学生さんが、しばらくしがみつくには良い職場でしょう。
他人事ながら、ご健闘をお祈りします。
390就職戦線異状名無しさん:04/10/02 01:51:51
自分のこともしっかり出来ないやつが
ナに言ってんだ。説得力なさ杉
391就職戦線異状名無しさん:04/10/02 02:12:12
学生様には現実を知ってもらおうとマジで書いたんですが
不愉快だったらごめんなさい。
でも本当のことなのですよ。特に男性はひどい待遇のようです。
転職ばやりのこの世の中でも、化粧品業界への勤務はマイナスポイントです。
理系の研究職以外はね。
392就職戦線異状名無しさん:04/10/02 09:46:48
>>391
その人達は今どんな待遇で働いているんですか?
マイナスポイントの業種の人間を12人採った理由は何ですか?
あと化粧品業界への勤務がマイナスである理由を教えて下さい。
393就職戦線異状名無しさん:04/10/02 09:49:17
マーケティング志望でAIDMAの法則を知らない香具師がいたのにはワラタ
面接で自爆してたけどな
394就職戦線異状名無しさん:04/10/02 10:18:26
だから何?
395就職戦線異状名無しさん:04/10/02 16:29:03
波田陽区のネタに資生堂が激怒!
1 名前:依頼934@M&C記者ψ ★ 04/10/02 16:25:23 ID:???
今回のトラブルのきっかけになったのは、ギター漫談で
人気急上昇中の若手芸人・波田陽区のネタだったという。
「18日に放映された『エンタの神様』で、資生堂1社提供の『おしゃれカンケイ』を題材に、
“おしゃれと言いながら、おしゃれじゃない杉田かおるや細木数子がゲストで出た時の方が視聴率がいい。
残念。これでは『よごれカンケイ』”とやってしまった。
この発言に激怒し、広告を引き揚げると言い出したのです」
資生堂の怒りに油を注いだのは、「エンタ」が生放送じゃなかったこと。
「VTRの段階でチェックできなかったのか」というわけだ。
現在、資生堂の本気を知った日テレが、プロデューサーの更迭で、事態を収拾しようとしている。しかし……。
「前回の視聴率事件の時、日テレを救ったのが広告主協会の幹事を務める資生堂だった。
日テレは、あの時の恩をアダで返してしまった。いま資生堂に嫌われるということは主協を敵に回すということだ」

http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/story.html?q=02gendainet07115655&cat=30

396就職戦線異状名無しさん:04/10/02 20:22:43
AIDMAモデルってw
ギャグだろ?今時AIDMAモデルなんて使ってる奴いねーだろww
397就職戦線異状名無しさん
♪「おしゃれカンケイ、
  古舘と渡辺真里奈が
  ゲストを呼んで、
  おしゃれなトークを
  お見せします」

  って言うんじゃない・・・




  でも、アンタ・・・
  細木数子とか杉田かおるとか、
  ゲストがおしゃれじゃないほうが
  盛り上がっていますから・・・
  残念!










          日曜夜10時は汚れカンケイの方がおもしろい斬り!