1 :
就職戦線異状名無しさん:
このスレは2003年以前に卒業して既卒になった人の為のスレです。
現既卒スレは04卒の方がメインのため分離されました。
初めてこのスレを利用する既卒の方への注意事項。
1)まずはじめに
>>1-10を読もう。
2)思い立ったが吉日。今すぐハローワーク、もしくは学生職業センターや
ジョブカフェに行って相談しよう。今閉まっているなら明日行こう。
3)職が決まらないからといって死のうと思うな。
死ぬよりバイト・フリーターで生きるほうがいいじゃん。
4)仕事は高望みしないこと。選ばなければ仕事はあるよ。(でもブラックはダメよ?)
5)資格、公務員、起業、学歴、男女論などの専門的な話は各専門の板で行なうこと。
6)次スレは
>>950が立てる。ホスト規制の場合はその旨を書き込む。
>>960は代理でスレを立てると名乗り出た人の中から指名してお願いすること。
<前スレ>
【既卒】03年以前に卒業した人の就活【既卒】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1081180566/l50
2 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/20 17:26
FAQ
Q1:新卒枠で応募できますか?
A1:中には応募できる会社はあります。
問い合わせはメール・電話ではなく、手紙で。
Q2:リクナビ使えますか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせしましょう。
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えて
A3:既卒:学校卒業後、職務経験がない人。
第二新卒:入社3年以内に退職した人。(職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることできますか?
A4:中には応募できる会社はあります。直接企業に問合せが必要。
大手に関してあまり期待しない方がいいです。
Q5:学校の履歴書使えますか?
A5:身分はもはや学生ではありません。
学校に籍はないのですから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書はどうすればいいですか?
A6:地元の保健所に頼むと安いです。
Q7:職務経歴書はどうすればいいですか?
A7:職歴がないので、自己紹介書の方がよろしいです。
学生職業センター、ジョブカフェで書き方を指導してもらいましょう。
Q8:情報誌はどれがいいですか?
情報誌はあまりお勧めできませんね。
学生職業センター、ジョブカフェ、ハロワ、母校の就職課のほうがよいかと。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトおせーて。
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報あるそうです。
また、中途向けサイトも。
Q10:写真はスピード写真でいいですか?
A10:いけません。写真屋さんで撮りましょう。
3 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/20 17:26
鬼十二則(既卒版)
1.既卒の就活は自ら仕事を探すべきで新卒の時と同じ職探しはするな。
2.既卒の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
受身でやるものではない
3.大手にこだわるな、こだわりすぎると己をより小さくする
4.既卒OKの仕事を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
6.社会と関わりを持て持つと持たないとでは永い間に天地のひらきができる
7.計画を持て長期の計画を持っていれば
忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
8.自信を持て自信がないから君の就活には迫力も粘りもそして厚味すらがない
9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
既卒の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母
積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる
11.既卒者よ、災い転じて福となせ
12.この道を行けば、どうなるものか。危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
踏み出せば、その一歩が道となり、その一歩が道となる。
迷わず行けよ。 行けばわかるさ
4 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/20 21:53
重複かよ
おい、このままでいいのか?!
お前たちはどれだけの努力をしたんだ?
現状に満足するんじゃない!
限界までがんばって、それで負けてもいいじゃないか!
6 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/26 03:31
7 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/26 11:16
毎日と日経ぐぐったけど既卒向け情報なかったぞ?
(毎日は新卒&第二新卒、日経は新卒のみ)
どうにも就活する気がわかない。やらないといけないと気持ちがあせる
ばかりだが、体がうごかない。これが鬱というやつか・・・・いや、怠けだな
9 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/27 13:07
2003年(以前)に卒業して職歴なし。
バイトと派遣どっちが可能性あるかな?
愚直に正社員を受け続けよう
ここの最長老は何年卒なのかな?
12 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/28 03:50
こないだハロワ行ってきたんだが、見分け方というか、
どこをどう見たらいいんだろう。
14 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/28 14:05
みんなどうやって探してる?
俺は
・ハロワ(ネット版)
・毎週日曜日に来る広告(アイデム、クリエイトなど)
・駅やコンビニなどにある無料の雑誌(タウンワークなど)
あたりを見てるけどどれがいいのかわからん。
27歳なんだけど(03年文系修士卒)、これぐらいの年齢で学生職業センター、
ジョブカフェ使ってる人っている?ちなみに今年6月までフリーターやってて
現在就活専念中です
みんなも仕事の探し方を模索してんだなw
17 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/29 14:05
2003年卒業。新卒のときに100社以上受けたが内定ゼロ。
とりあえずバイトするも1ヶ月でクビ。その後はバイトすら採用されず。
一生無職であることが100%ケテーイしてるんだから自殺すべきだってわかってるのに
なぜかこの板を覗いてしまう。
自殺しやすい冬に死んどくんだった。
>>17 エントリー通過して面接までいったのは何社?
去年何してたんだよ。俺は何もしてなかったぜ
19 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/29 14:32
>>17 学歴は?
あと会社はともかく、バイトまで1ヶ月でクビになったのはなぜ?
>>18 大企業は初めから諦めて中小に絞ったからエントリーで落とされた会社はゼロ。
一次(筆記)受かったのが3社ぐらい。(それも筆記は重視しないところばかり)
面接はすべてあぼーん。
去年は鬱になってヒキってた。
>>19 Fランク大卒。
バイトクビは無能だから。今思えばバイト先は応募者全員採用するところだったから
例外的に不採用にできない→とりあえず採用して1ヶ月ほどしたらクビにするつもりで採用された希ガス。
21 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/29 15:12
>>20 バイトで要求される能力なんて高が知れてるんだから、能力の問題ではないような気がするぞ。
それか、選んだバイトがたまたま悪かったか。
ちなみに俺も大卒後資格浪人しながらフリーターやってたけど、始めのほうはこれでもかってくらい
バイト落とされまくってたクチですwでも何とか見つけたところでコンピュータの知識とか身につけたお陰で、
いざ就活ってときに自信を持てるまでになったよ。とりあえずバイトのつもりで派遣でも何でも登録してみな。
23 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/29 16:29
>>17 いくらFランク大だろうが、100社受ければ1社くらいは受かるだろ。。
ネタだろ?100社受けるって相当しんどいよ
>>20 筆記で三社なんて、普通に勉強してないだけでしょ。
面接は三つくらい落とされて当然だよ。
そこまで自分を卑下すること無いよ。
25 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/29 22:41
100社で筆記合格3社ですか・・
100社回る気力があるなら、その気力をちょっと勉強にまわせば
よかったのに。
筆記なんて低学歴を落とすための口実だろ
それなら落とされて当然
27 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/30 12:48
まさか01既卒はいないよね?ね?
28 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/30 13:49
私は00年既卒ですが…。
29 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/30 13:52
電通内定者ですがなんか言いたいことある?
30 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/30 13:57
>>29 2003年以前に卒業して既卒になった人ですか?
職歴ない人は空白期間何してたって言ってる?
漏れは新卒で就職できなかったから諦めて趣味を仕事にしようと努力してたけど
結局駄目だったのでバイトでもなんでもいいからとりあえず働きたいとオモタけど
夢を追ってたってのはかなりマイナスだし正直に言うわけにはいかないわけで。
某スレに普通の生き方を拒んどいてあとになってやっぱり普通に
働きたいなんて虫が良すぎるって書かれてたけど激しく同意。
やっぱり樹かi(ry
>>28 ナカーマ(;´Д`)人(´Д`;)
さてそろそろバイトか…
ここにいる人たちは何か資格って持ってます?
役に立つ立たない問わず。
持ってる人は(役に立たない資格でも)履歴書に書いてますか?
俺は資格何もないけど、もし持ってたとしても応募した仕事と全く関係のない資格は書かないと思う。
関係ないものを書いても、「これはどうして取得したんですか」とか無用な質問をされるだけだろうし
何らかのアピールにできないようなものは書かないほうがいいんじゃないかな。
35 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/30 16:44
原付だけですがなにか_| ̄|○
36 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/30 16:51
何も持ってませんがなにか_| ̄|○
38 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/30 20:45
01卒職歴なしいるか?
人員点呼しようぜよ
NO,1
39 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/30 21:11
03年既卒で1年間31みたいなことしてて就職できた香具師だけどさ。
扱いがひどいところはひどいけど、ちゃんと面接して話を聞いてくれるところもあるのは事実。
たまたま零細で空白期間をごちゃごちゃ言わない社長だったから良かったのかなー。
給料安い・・手取りで163210円。一人暮らしで貯金できない。
半年はこの給料が続くみたいだ。しかも健康保険、厚生年金加入してないし。
こんなんで接待ゴルフの用具なんか揃えた日にゃあ、生活できなくなる。
諦めないでとりあえず面接汁。無職期間より、就職してからの方が絶対辛いよ。
もうすぐお盆だが帰省できそうにない・・。12と13も仕事っぽいし。
40 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/30 21:16
ひとつだけ言えることは、休日のありがたみが分かった事。
土日ぐっすり寝られるなんて幸せだ。平日は怒られてばかりで嫌だけど。
残業全くなしで9:30〜17:30だが、明け方まで飲みに連れて行かれて次の日仕事だと辛い。
39を書いたの漏れ。23歳♂。
ちなみに唯一の営業の先輩が一ヶ月前の解雇通告を口頭で出されてました。
41 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/30 21:21
で、その先輩とはここ数日一言も口を利いていない。
実家暮らしでお金も入れてないし、漏れより給料多いから貯金できるはずなんだけどな。
とにかく全くのゼロからのスタートだから、最初は怒られまくりだ。
どこの業界に行ってもそうだと思う。
就職して良かった事って、次々届くお中元をタダでもらえた事ぐらいしかない。
あとは生活の為に我慢・・
>>40 その先輩おいくつ?簡単にクビにされたら、次は自分かと
カクブルだなぁ。
43 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/30 23:25
>>42 えーと、24歳かな。8月で25になった途端に切られるみたい。
この前朝通告されて泣きそうになってたから、ちょっと身につまされた。
それなりに売り上げはあるんだけど、単位が小さいから(といっても漏れよりは確実に利益上げてるが)
社長の年契約して楽をして仕事をしようという考え方に彼女は合わないらしい。
労働契約書を採用時に交わしていて、解雇の1ヶ月前に通知するって書いてあった。
漏れは何も書類は書いてないし、とりあえず社長の仕事の代わりで得意先とか行くので
今のところは切られる可能性は低い。全く白紙の状態だから長期計画で漏れを育てるんだってさ。
社員構成は、社長、女の営業の先輩、漏れ、制作の女の子×2。
44 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/30 23:29
>>42 切られたら切られたでいいんだけどね、別に。それまでの人間だったってだけでさ。
それほど情熱持ってやる仕事でもないんで。一生ここで働くか?と聞かれたら、絶対NOだもの。
とりあえず生活が出来ればそれで良いかな。営業車もほぼマイカー状態だし、ガソリンはタダだし。
ちょっとぼろいけどデートには利用できるし。
>31
夢を追ってたって本当にマイナス評価なん?
実際面接でよくないって言われたりしたの?
特に何もしていない職歴無しの25才の漏れは
夢を仕事にしようとして努力していたっていうは行動力とかありそうで高評価なのだが。
>>43 すげぇ。期待のホープじゃない。がんばってください。
48 :
就職戦線異状名無しさん:04/07/31 18:57
そう、あれはとても暑い日の夜だった。
熱帯夜のため夜中に目が覚め、窓をあけて外を見てみた。
いくつものきれいな星が、夜空に浮かびきれいな光景だった。
おそらくこんなきれいな夜空を見るのもその日で最後であろう。
嘆くなり我が人生。
>>45 「努力していた」と言えば聞こえはいいが現実は「先見性なし、計画性なし」と評価される。
消防がスポーツ選手や芸能人を目指すのはいいが大人が夢を追うのは激しくマイナス評価。
50 :
2002年卒職歴なし:04/07/31 19:13
さて死ぬか
>>49 そっか社会って厳しいのだな。
営業力とかうまくアピールできそうな気がしたんだけど。
>>51 がっかりするまえに動いてみればいいじゃない
>>51 夢っていうのはただのわがままだし特に会社との方向性がずれてる場合は
こいつ何考えてんだ?って感じだろうね
将来経営者になるためにこの中小の会社の社長の下で勉強したい、っていう夢と
弁護士になりたいけど就職もしとかなきゃいけないからとりあえず就職活動してます、じゃ
全然違う罠
夢を追ってた(諦めた)人が就活で空白期間何してたか聞かれたときに
納得してもらえる言い訳なんて・・・ないよな。
でも何言っても空白期間あるだけで否定的に見る人もいるし
正しい受け答えがあるわけでもないしね
まぁ、空白期間があったという事実があるんだし仕方ないよな・・・
空白期間があれば正社員は100%無理だけどバイトも駄目なの?
短期バイトとか応募者全員採用(もしくは先着順)でもはねられる?
>>57 >空白期間があれば正社員は100%無理
そこまでひどかったら自殺者はもっと増えてるだろうよ。
でも空白期間があったらやり直ししにくいのも事実
61 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/02 18:26
03卒の香具師ですが、今日俺以外の社員が全員団結して20日付けで退職することになったらしい。
俺が営業に出ている間に諮ったみたいだ。
ということは、漏れは社長と二人っきりって事ですか・・。欝だ
頭数減っても給料は上がらないよなあ。
62 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/02 19:50
な、なあ・・・もし秋にも決まらなかったらどうなるんだ。
秋採用終わったらほとんど企業募集締め切るだろ。
そしたらまた春まで待つのか?
63 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/02 20:28
>>62 その時は、今の貯金で日本より物価の安い国へ行って生活する。
もしくは樹海に・・
労働ビザはしらん。
64 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/02 20:31
戦わないと現実と。
俺は・・・・・・レオパレス・・・受けます・・・
65 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/02 20:34
>>64 内定先がないからってブラックに行くなよ。
自分が無能だって証明してるようなもんだ。
変な名前の会社でもいいからとりあえず安心して働ける所に逝きなよ
職を選ぶぐらいは贅沢してもいいんじゃないか?
66 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/02 20:46
でも今受けれる企業なくね?
かなり求人が減ってる気がする
67 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/02 21:02
>>66 ないけど、受けるしかないよ。
リクナビネクストで探してみたら?
>>66 お盆だからしょうがない
今月は毎年求人が減るらしい。7月と1?月がピークらしい。
69 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/03 12:08
age
進行でいこうぜよ
70 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/03 13:49
既卒職歴なし空白期間1年4ヶ月以上晒しage♪
71 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/03 13:50
既卒職歴なし空白期間3年4ヶ月以上・・・・
もうどうでもいいじゃないかいw
自暴自棄はいかんぞー。
74 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/03 19:23
ぶっちゃけ1年以上空白ある奴は選ぶ余裕ないと思うのだが。
75 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/03 19:48
76 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/04 00:14
誤魔化すのは無理なので樹海逝きます
78 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/04 17:23
樹海オフきぼんぬ
もう、ブラック企業以外なら何処でもイイから職歴が欲しい。
このさい大工でも警備員でもなんでもやりますぜw
>>79 それはココにいるみんなが思うことでは無いだろうか・・・
俺も、ブラック以外ならなんでもいいよ(;´д⊂)
81 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/04 17:51
「ブラック以外」なんて選べる身分か?
仮にブラック受けても採用されないだろうが
>>81 おまいは真のブラックを舐めている
過 労 死 って 知 っ て る?
84 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/04 22:34
ブラックで過労死>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無職で餓死
85 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/04 22:41
働いた事がないのにブラックブラック言ってもしょうがねーんじゃねーか?
87 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/06 15:51
どういう会社ならブラックじゃないんだ?給料そこそこ、サービス残業
なし(残業代あり)、ボーナスあり、社会保険完備って感じ?
88 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/06 17:42
89 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/06 18:18
俺は逆だな
会社と待遇がしっかりしてれば
つなぎ服でいい
炎天下の仕事はいやだけどな
90 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/06 18:49
社会保険完備は最低の条件だろ
社会保険完備がない会社なんて終わってるぞ
>79
大工に弟子入りしろ、警備会社に応募しろ。
92 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/07 04:26
>85
実際に働いてみて納得する、ああブラックだってな(藁)
そして転職・・・中々出来ねぇんだよなぁ。
正にブラックホールだな。
資格試験組で5年空白とかいないの?
俺は実家に帰って農業継ぐしかないな。
94 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/07 15:51
俺は樹海行って首吊るしかないな
>>95 同意、農家継げるなら喜んで継ぐわ…
ばあちゃんちが農家(今は叔父さんのもの…)で、かなり手伝ったことがあるので、
多少は、辛さも分かってるつもりだ。朝早いとかは辛いが、気楽なのがいいね…。
>>93 5年も空いたのなら、その資格受かるまで受け続けたほうが・・・
98 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/08 13:13
>>93 漏れも、某国家資格のおかげで空白期間もうごまかしようがない。
合格するまで受け続ける予定。
お互い頑張ろーぜ!
99 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/08 17:42
まあ、既に企業はお盆休みなわけだが・・。
ずるずると秋まで延ばさないようにね。
なんにせよ早目に働いた方が良いよ。
100 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/08 20:31
>>97 >>93ではないが漏れは2年間やってダメだとわかった。
これ以上受け続けても無駄だけどかといって就職もむりぽ。
司法や会計だと崩れても、択一とか合格していれば
法務部・経理部とかにいけるらしいけど・・・
その点、公務員崩れはガクブルだよ。
102 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/09 07:05
>101
択一合格なんて何の資格にもならんよ・・・。
実務経験偏重社会ですから。
1、2年空白でも大学院行けば新卒になれるの??
104 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/09 13:40
>103
まぁ新卒になれると言えばなれるが、そんな年増を採る人間がいるかどうかが問題だね。
先延ばしすればする程ヤバい。
それじゃあ損失先送りのデリバティブと同じだよ。
東大とかなら院どころか学部でも違ってきそうじゃね?
甘すぎ
25こえたら何ができても年寄り
アメリカならハーバードでMBAでも取ったら年齢は覆せると思うが
日本では若さ>学歴は変わらない
そうかなぁ
東大新卒30歳
Fランク既卒24歳
前者を取りそうな気がするがなぁ…
東大行けるレベルなのかそもそも
3年ほど神経症に罹ってて、どうにか治ったものの1年半の空白期間があるんですが、
TOEFLが600点で英語がネイティブ並だったら職ありますかね?
>>107 現役時Fランクのやつは逆立ちしても東大は無理だろ・・・
せめて現役マーチ理系なら死ぬ気でやれば国立医療系にもぐりこめるか・・・ぐらいじゃない?
>>93 漏れも実家が製造業。今は週6で手伝いながら(パートと社員の中間みたいな感じ)就活中。
周りからは継げと言われるが正直、自信がない。
会社なんて言っても社員は家族でパート2人と内職が10人いる程度。
親父が死ぬ気でがんばった会社をオレの力量で存続できるはずがない。と思ってしまう。
他にも色々理由はあるけど。
先月、今月とリクナビで良い企業見つけてエントリー。一番希望の良い所が面接してくれたが駄目だった・・・orz
しかも仕事休んできてくれたからと面接者全てに交通費と昼食代+日当(1000円だけどね)くれた。
今時こんな会社もあるんだね。
112 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/10 22:45
>>109 600点でネイティブ並みって・・・・
900点あってもネイティブ並は無理だとおもうよ。
漏れは750点だからえらそうなことは言えんが
113 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/10 22:46
あ、TOEFLね。TOEICと勘違いしてた
TOTO
>>114 それは便器だから
>>111 そういうのっていいよね。前に受けた会社(面接落ちしたけどさ)も
交通費で5000円くれた。まじ泣きました。
117 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/12 11:00
切実だな・・
118 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/12 13:06
既卒スレ多いな
既卒生が多いという事なのか
119 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/12 14:38
既卒無職の多くが2ちゃんねらーだから
無職でパソコン持ってるやつの大半が2ちゃんねらの可能性はあるな
2CHが現実より無職率が高いのは言うまでもないと思う
121 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/13 00:33
童貞率も高い
122 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/13 14:00
orz
123 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/13 14:01
でもまぁ、孤独を感じる既卒組の中で馴れ合うスレがあってもいいんじゃないか?
124 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/13 23:26
>118
フリーターの多くも既卒である事を考えれば既卒スレが増えるのも当然かと・・・。
就職浪人すれば就職出来たって時代では無いという事を反映しているのかも知れん。
125 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/13 23:27
既卒の自己PRってどういうこと書いてる?
職歴なしでも仕事くる派遣ってないの?
>>125 書いてるっていうか、書いただが・・・
偉そうなこたぁ言えないが、
何をしてきたか、どう一生懸命生きてきたかに尽きると思うよ。
128 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/16 01:47
129 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/16 01:48
130 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/19 20:50
age
よく考えたらおれは01卒の27歳じゃねーか。
しかし、くよくよしても駄目だし頑張るだけだ。
>>131 同じく01卒
+1? +2?
俺25やぞ
+1だ。今日は資格試験なので行って来る。
明日から本格的に就活開始だ。
134 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/22 09:13
みんな中途採用ねらって活動してるの?
135 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/23 15:52
オレは02卒の29歳でもちろん職歴梨。
しかも今日の面接ドタキャンしませた。
書類選考ないとこだったんで、またうるさく説教されるだろうと思って・・・。
以前がそうだったから・・・。
136 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/23 17:48
ジョブカフェいこうぜ
137 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/23 18:04
>>133 俺も+1の01卒の27歳職歴なし
お互いがんがろうぜ
138 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/24 12:00
>>135 俺は25歳。
4つ歳下でも今日もまたうるさく説教された。
って言うか説教と蔑んだ眼・態度以外の面接にあった事が無いよ・・・。
139 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/24 14:04
態度悪いんじゃないか?
全部ひどい対応なのはありえん
140 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/24 14:11
ねえ
就職したら接待ゴルフって嫌でもやんなきゃいけないの?
そんなんだったら一生バイトでもいいや
141 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/24 14:16
そりゃ説教されるさぁ〜〜。
だって人事は俺らのことを見下してるんだもの
142 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/24 17:04
>>139 職歴が無いから、履歴書書く所ほとんどスカスカ。
履歴書拝見した後で、そもそも働くとは・・・ってなうんちくが始まります。
態度は普通、というかちょっと緊張気味。
印象は良くは見えないだろうけど、態度悪いって訳でもないと思うけどね。
>>141 人事では無く、平社員にやられとります(苦笑)
03卒23歳ですが、鬱で病院に通院してます。
ぼちぼちやります。
なんかダメだ…今「ブラックジャックによろしく」が
精神科編やってるけど、ワシもそこへ仲間入りかなぁ……
02年卒の人います?
かなり精神的につらくなってきました。
>>145 オレも02卒。
確かに精神的にキツイね。
まあ、ここまで来たら、
毎日、全力を尽くして、流れに身を任せようと思う。
147 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/29 01:15
ジョブカフェいこうか
SBB逝こうか
149 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/29 03:15
俺も02卒今年中には、決まるようにがんばっていきましょ!SBBって何?
03卒な24歳
9月から本腰入れて就活するっす。
SBBってソ○トバンクBBかのぅ
俺も03卒で秋には24歳
空白期間の質問されている事を想像するだけで鬱になってしまいます
ふらふらしてましたって言えばいいだけ。
笑いながら・・・あはは。
既卒女スレ落ちた?
154 :
就職戦線異状名無しさん:04/08/30 15:51
俺も03年卒。
新卒就活中、ある面接で緊張感で気持ち悪くなり、吐き気を起こし
途中で退席。その日を境に、面接のある日の朝から頭痛、眩暈、吐き気が
必ずと言っていいほど起こり、ほとんど面接受けられず。受けても吐き気が・・・
それから現在まで半ヒッキー状態。もうだめぽ。
俺も面接の緊張で胃が痛くなる…
さらにパニクって何言ってるんだか…
156 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/01 02:22
02卒の25歳
職歴もバイト歴も無い、公務員試験崩れ。
そのくせ、学歴は大卒以上のやつばかり探してたら、システムエンジニアの
求人があった。経験も免許も不問。でも一応県の〜パークっていう企業が
いっぱい集まったところにあるからおそらくブラックではないと思うが・・・。
パソコンのとこ全くわからん俺でもやっていけるんだろうか?
ただ、筆記試験で数学があるみたいだからその時点で無理だろうけど。
02、03既卒でも入れそうな企業
先物全般、光通信グループ、ネクシィ−ズ、トラコス
リクネクで調べろ。望みはあるぞ。
人事は俺らのことを見下した目で見るからな。
いつかそいつらを見返してやれ。
159 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 03:02
俺も02卒だけど、みんなは今まで何やってました?
俺は引きこもってました。
160 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 03:44
2000年卒ですよねんかんひきこもってました。
しんだほうっがいいですね
161 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 03:45
俺は2001年卒ずっとフリーター
もう就職無理だろうな
162 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 04:07
>>161 おれも全く同じ。
ただずっと同じとこ今まででバイトしてたから、
社員登用してくんねーかなぁー
上には上がいますな・・・。
164 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 04:34
( ´,_ゝ`)プッ
165 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 05:20
最初の簡単な自己紹介ってESに書いてることそのまま言っていいのかな?
機転を利かせるべき?
166 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 05:21
誤爆スマン
167 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 05:30
もう駄目ポ…
>>165 そのままは駄目。
多少は脚色しないと。
就職しても話せないからすぐ居場所なくなっちゃうよなぁ。
こういうのって薬でどうにかなるものなのかなぁ。
ところでこのスレで内定報告ってあったけ?ww
それとも雑談スレでしか言ってないのかな
おまいら内定でたら頼むからここでも報告してくれ
じゃないと夢も希望も・・・
171 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 10:01
もうむり・・・
>>171 大丈夫か?
近くだったら励ましに行くぞ
173 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 10:58
だから何処居るんだよ
一緒に風俗でも行って励ましてもらおう
175 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 12:33
>>174 いっしょになのかよw
もう印旛沼に飛び込みそうだ。
早く来てくれよ・・・。
176 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 12:35
177 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 12:43
>>176 栄町でもいきます?
それともいっしょにダイブしますか・・・。
178 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 13:22
>>174 俺昨晩達に風俗連れて行ってもらって励ましてもらったよ
179 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 22:07
>>170 先月20日頃に内定でました。
昨日から働いてます。
02年卒25歳でした。希望もってガンガレ。
>>170 94年卒職歴なしだけど某有名企業から内定ゲトー
という夢を見た
181 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 22:42
182 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/02 22:46
最後の砦
面接で人格否定されて落とされた。
綿○り○
「首吊る準備はできていた。」
部屋に戻って発作的に窓から飛び降りそうになったし、夢の中で飛び降りた。
…みんな、頑張れよ…
02年9月理系修士卒。03年3月まで研究生してた。
まあ、修士で留年したわけだが、留年前に内定してたところに
留年決定後辞退の挨拶言ったとき、次年度応募したら採用しようか
といわれたが、断ってしまったアフォな漏れ。
27歳、職歴無し。学生のときに貯めた貯金でプラプラしてるがそろそろやばい。
>>179 おめでとう
できれば君のスペック、空白期間があったのか、
もしあったなら面接でどう乗り切ったのか?
詳細キボンヌ
さすがにここは人少ないね・・・。
188 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/04 22:05
漏れもこのスレの卒業者で、6月から働いてる者だけど。
就職して2ヶ月で営業から内勤になってしまった。広告の営業。
人の話は聞いてるけど理解できない、先回りして物事を考えられない、
頼まれたことも出来ない、肝心なことを聞き忘れてくる、などで
営業不適格とされて制作に移ることになりました。
どんな質問をされてもパッパと答えられない人は、営業やらない方がいい。
怒られ続けてストレスたまるのは確実だから。
189 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/04 22:24
>人の話は聞いてるけど理解できない、先回りして物事を考えられない、
>頼まれたことも出来ない、肝心なことを聞き忘れてくる
俺のことじゃん!
190 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/04 23:18
>>188 営業より内勤の制作の方が全然いいじゃん?
191 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/04 23:49
>>189 そうか、あなたA型でしょ?
>>190 制作はまあまあ楽だけど、うちのメンバーが問題なんです。
メンバー
社長、漏れ、バイトの子
バイトの子は先週入ったけどもうすぐいなくなる。
つまり、全部で2人。
社長が外出したら一日オフィスでお留守番。
マックのIEも表示されない頁があるからネットもあんまり楽しめない。
192 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/04 23:50
制作部じゃなくて制作人だな
193 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/04 23:51
あーあ、制作兼総務は給料も下がるのかなあ。欝だ。
194 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/04 23:55
電通も、設立最初は社員数名のベンチャー企業だった
と言ってみるテスト。 がんばれ。
195 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/05 00:51
>>194 どうもっす。もがいても月曜はやって来るんだし、仕方ない。頑張ってみる。
社長がPC全く使えない人だから、漏れがマック2台使ってる。
それより就職活動はこのスレのみんなはがんがっているのか?
196 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/05 01:30
内定出た人は求人はどこで見つけたのかも書いて欲しい
197 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/05 11:02
198 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/05 11:06
>>191 凄い、両方のお婆ちゃん、お爺ちゃん、父、母、みんなA型の超A型です。
だからさぁ〜〜光通信逝こうよ!!
リクナビネクストで随時募集してんじゃん。
200 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/05 12:08
おれは大企業に行く
201 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/05 13:33
>>198 何となく分かった。俺も家族もA型だから。
本音言えないもの。飲みに行ったら聞き役になっちゃうし。
自分からあまり話題を振ることが少ないんだよね・・。
>>195 普段Macを使ってないなら
この際Macを徹底的に使い倒すのも一興かも、
などと無責任なことを言ってみる。
俺もうブラックでいいや。
仕事なんて選んでられねーよ!!
204 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/05 22:51
>>202 そんなことになるだろうなと予測してイラストレーターの本を買ってきてしまったorz
もうこうなったら使い倒してやる。首になろうがなるまいが知ったこっちゃねえ。
どの道営業から異動になったんだから、もはや居場所はここしかないんだ。
とりあえず生活できれば、それでいいや。車なんぞいらん。
205 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/06 02:39
職歴なしでもリクナビネクストの掲載企業って取ってくれるの?
206 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/06 07:26
>>205 取ってくれるかどうかは別として、とりあえず受けることは可能。
漏れのところは取ってくれたけど。職歴なし1年。
>>205 とりあえず未経験可の求人を手あたり次第受けてみろ。
そこがブラックだという保障はないけどな
>>207 ブラックだという保証がないのはいいことかと。
209 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/06 15:40
210 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/06 15:56
グダグダ言ってねーで行動しろ。
ブラックが嫌なら、塾講師やりながら資格目指せタコ
211 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/06 15:59
212 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/06 16:46
4年から病気で、卒業して1年近く引篭もってたわけだが、
そろそろマジで就職しないとヤバイと思ってんだけど、
まずどうすりゃいい?ヤングハローワーク?ジョブカフェー?に逝くべき?
213 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/06 18:12
ブラックが嫌なら、塾講師やりながら資格目指せタコ
>>213 Cランク大卒以下だと塾講にも採用されないよ
215 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/07 00:01
ソフトバンクも、設立当初はりんご箱の上で始まった
216 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/07 00:05
217 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/07 19:34
もうだめ・・・。
あきらめたらそこで童貞ですよ
俺も広告屋志望なんだがリクルートや博報堂、電通の契約社員とかで30までに数年頑張るのはありかも・・・
リクなら正社員も夢ではないんだが、どうやってもぐりこむか・・・
220 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/12 06:43:25
ムリムリw
つーか、心から本当に広告やりたいと思ってるなら中小でもいいじゃねーかw
見得はってんじゃねーよw
221 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/12 13:55:49
>>219 本気で言ってるの?
新卒じゃなきゃ無理に決まってるだろ。
契約社員なんて職歴にもならないんだから、毎週クソ忙しい求人広告の代理店でも
行って職歴付ければ?
総合広告代理店かどうかを見分けるのは難しい。
222 :
221:04/09/12 13:59:39
あ、漏れ広告屋です。最近使えなさ過ぎて制作に移されたけどorz
大手はともかく、中小なら入り込む隙間はあると思うよ。営業で。
でも提案主体の営業になるから、常に頭を回転させておかないとダメみたい。
(電通マンの鬼10則にも書いてあった)
ハッタリがきかない人、優柔不断な人は広告営業には向きません・・。
224 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/12 14:35:37
埼玉に武●士と似たような事してる
中小規模の工場があるよ。
225 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/12 16:45:03
【公務員ランキング 〜最終確定〜】
76:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)
75:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)
74:国家T種(会検・人事・文科・環境・公取)
73:国会図書館T種
72:衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・法務・独立法人)
70:東京都庁T類、国家T種(技術系)
69:裁判所事務官T種、外務省専門職
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種
67:県庁(大都市圏)、特別区T類、郵政総合職
66:県庁(中都市圏)、政令市、労働基準監督官、政令市
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省)、中核市
62:特例市、防衛庁U種
61:自衛隊幹部候補、国家U種(出先)
60:航空管制官、市役所
59:法務教官、国会図書館V種
58:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種
57:東京消防庁事務、警視庁事務、国会速記者
56:国家V種、都道府県初級
55:大卒警察官、大卒消防官
54:町役場、郵政一般職
53:教員、入国警備官、国会衛視
52:刑務官、皇宮護衛官
51:村役場
50:高卒警察官
49:自衛隊
おまいたちは今までなにやってきたんだ。
オナニーと夢精と現実逃避の空想
とりあえず求人誌買いなさい。
そして受かりそうなトコを受けてみる。(未経験者可のとこ)
229 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/13 15:35:57
受かりそうなトコなどない
外食、先物、教育、ピカツー系列、トラコス、ネクシィーズ
このあたりが比較的受かりやすいと思うが・・・・
フリーター上がりの香具師も活躍してるぞ
ま全部ブラックだけどな
231 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/13 16:12:19
現代社会でも奴隷ってまだまだ存在するんだなぁ…
>>231 そりゃそうさ
俺らも就職したら即奴隷天国だよ。
年下の香具師にこきつかわれる毎日さ
233 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/13 17:13:07
既卒なんだけど、新卒に混じって会社説明会を受けさせてもらえる事になったんですが、
新卒の時みたいに受け付けの時に大学名言ったり、
履歴書入れる封筒の裏に大学名書いた方がいいのかな?
>>234 俺は大学名言わんで、履歴書も封筒とかにいれずそのまんま渡したが・・
1次選考受かったよ
使われるだけ使われてその後ポイ捨て=奴隷 か………
職は決まらんし良いこと無いよ
面接に行くことが苦痛でたまらん。
ダメ人間といわれるだろうが、こういう人もいることをわかってくれ。
就職試験は面接じゃなくてもっと他のところも見て欲しい。
週末に料理してるところや、釣りしてるとこ、普通に働いてるとこ。
なぜ、どこでも面接なんだよ?
面接では頭が真っ白になって沈黙が長く続く…
前の日から緊張して手が震えるし。
238 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/17 23:22:24
>>237 ('A`)人('A`)ナカーマ
おいらはそれに加え、面接の日になると吐き気を催しまスミダ。。。
あ、吐き気もだったよ。
そういえば大学の発表のとき、終わった直後気付いたんだけど
足つってた。こんなやついるか?
小学校のころから極度のあがり症です(現在進行形)。
面接ではコミュニケーション能力がないと思われるんだろうなぁ
>>239 コミュニケーションない香具師と思われるかもしれないが
逆に必死さが伝わる場合もあるらしいよ
俺も同じだ
なんかサークルの中心で活躍するようなリーダーシップもあって
高学歴で大学の成績も上位で
しかもイケメンで親も大会社の役員クラスでないと就職できない気がしてきたよ・・・
リーダーシップねえ・・・
船頭多くして船なんとやらだよ。
就職活動でみんなリーダーシップを主張してる気がするよ
なんかおかしい
次はひとつfollower-shipで攻めてみるか
よーっしとりあえず
今週は合同説明会に潜り込むか・・・・
今夜は自棄酒だ・・・・
247 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/19 15:06:27
>>246 合同説明会いいのある?
もうどれを見てもブラックって気がするよ…
249 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/19 15:52:36
やっぱりこのスレの住人はダメだな。
夏暑いから秋採用待とう→秋採用もブラックみたい→来年まで待とう→無限ループ
新卒で就職決まらなかった香具師も混ざるからもうどうしようもないぞ。
卒業からの無職期間が長くなるほど抜け出せない。起業するか自殺するか有名になるかどれかにしろよ。
親元で無職って最悪だよ。親もいつかはいなくなるんだよ。
250 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/19 15:54:04
秋採用や豪雪がブラックなんじゃなくって、そこに来ている企業がブラックなの。
ブラックしかないところからホワイトを見つけようなんて無理。
求人誌でも見てたほうが賢いよ
251 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/19 20:31:09
>>250 豪雪とかに求職者で所謂DQNしかこなくなってきたから
企業もそれなりのしかこなくなったの。
落ち着いて見つめ直してみよう、自分の経歴。
僕は分相応って言葉を君達におくるよ。
就活がんばってね。
252 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/19 21:26:44
企業から見ればブラックなのはむしろ・・・略
だから言っただろう
ブラックしかないんだよ。
ブラックスパイラルから抜け出せないんだよ。
俺もうブラックで生きていこうと決めたから・・・
マンセー
ブラック企業にも二種類ある
報われるブラックと報われないブラックだ
ほとんどは後者だ
おめいらあきらめるの早過ぎんか?
ブラックでも職歴ですよ。
今までに内定をもらったことがない < ブラックでも内定 < ブラックでも職歴あり < 3年以上の職歴
とりあえず、ブラックでも内定もらえるなら、他のところ行っても
「内定はいただいてたんですけど、お断りしました。」ってアピールできるじゃん。
健康なだけでも、ありがたく思ったほうがいいよ。
SBBはブッラクの部類に入るのでしょうか?
もう、ブラックとか言える状況じゃないのに・・・・
プライド捨てますか?それとも人生捨てますか?
2002卒の25歳で大学の1年から7年間同じ所でバイト
(卒業してからは月20日160時間位)を今まで続けてきたのですが、
こういうのは職歴にできるものなのでしょうか?
やはりバイトだけで、社会人経験が無いと就職は難しいですよね・・・
>>258 もう職歴という言葉の分類にこだわらない方がいいよ。
職務経歴書にそのバイトのことを書いたらいいんだよ。
それで今まで経験したことと学んだことを言えるようにする。
バイトも立派な社会人経験としてアピールしなされ。
>>259 ご意見ありがとうございます。
あんまり卑屈になる事ないですよね。頑張ってみます!
>>260 何のバイトをされていたのですか?
事務系?テレアポ?飲食?コンビニ?ガテン系?
>>261 ゲームセンターのフロア業務です。
ゲームセンターというのがネックなんですよね。
一番長くやっているんで、新作入荷に意見を出すように言われる事は多いですけど・・・
>>256 SBBとKDDIは今NTTの牙城を崩すために大量採用してる気がする・・・
この二つが伸びてきたらその社員の数分NTTの社員が邪魔になる気がするんだけど・・・どうだろう?
このスレ卒業したやついないの?
職決まったら、就活の方法とか、空白期間の説明とか
伝授していってくれないか?
265 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/23 18:13:28
>>264 ノシ
いるよ。6月から働いてる。就職できて実家からも脱出できた。
最初はハロワばかり行っていたけど、企業の質が悪かったので途中からリクネクに変更。
残業無しの条件に釣られて入社してみたら・・社長がDQNでした。
空白期間は「塾講師してました」で通った。あとB5の簡単な職務経歴書(自己PR)
を添付して、面接に合格。タイミングが良かったのか、運が良かったのか・・。
何にせよ、面接の時は経歴以外はなるべく猫かぶっていたほうが良いみたいだね。
>>265 情報サンクス
もうちょっと詳しく教えてくれないか?
1、職種は?
2、書類選考あり?
3、地元は関東圏?関東圏の会社?
4、何社くらい回った?
5、何年卒?
質問攻めですまんが、教えてくれません?
267 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/23 23:03:03
>>266 職種は営業で入った。でも今は制作に移っている。要するに使えないから異動させられたわけだ。
書類選考はあった。結構長い文章を書いていたから目にとまったらしい。
地元は三重。会社は名古屋です。
リクナビネクストで探して予約して面接のパターンで、5社ぐらいかな。
03卒です。
>>267 さんくす
5社で決まったんだったら、結構運がよかったのかもね。
地元に固執してなかったのもよかったのかも。
自己PR文はB5、1枚程度だったの?
269 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/23 23:59:06
ありがとな。
参考になったよ。
これから就活がんばります。
269さんも仕事がんばってね。
>>254 俺はハイリスク覚悟で前者に架けてみようと思うのだが・・・・
>>265 簡単な職務経歴書って何書いたの?
自己PRでいいのかい?
スマンが教えてクレ
>>272 職歴ない香具師は職務経歴書に自己PR書いた方が無難らしいぞ
バイトは職歴にならんからな
254=273なのか?
この時間帯に書き込んでるってことは・・・
275 :
273:04/09/24 15:05:19
276 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/24 18:32:40
>>272 大学の時のバイトの話と、キソツになってからのバイトの話。
それを適当に自己PRと混ぜて使った。無いよりはマシだろって感じで。
自己PRばかりだと良いところばかり記述してしまうので、具体的な例も入れながら書いた。
注)このスレでは、276様は神様です。
280 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/24 19:24:37
>>277 大学の時は飲食店のホール、キソツになってからは塾講師。
>>279 広告代理店。入社した時は5人だったけど、今は俺含めて2人。
求人とかは扱っていないので暇な時は暇で、残業一切無し。で手取り163000円。
はーむわりよりはマシか。。
総社員2人ですか??
ちなみにボーナスは??
282 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/24 20:19:20
283 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/24 20:19:42
adoresumatigaeta
284 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/24 20:20:02
285 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/24 20:26:03
偽者登場w
今さらなんだけど、
文のさいごにwとかorzつける人いるけど、どういう意味?
wは「プ」や「ワラ」の仲間で嘲笑の意味
orzはガクっとうなだれているAA
288 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/24 23:06:10
にしこり
291 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/25 20:01:57
01卒職歴なしのやついる?
リクナビで新卒のレールにのれるかな?
292 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/25 20:05:54
ハロワ逝ってこい
293 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/25 20:30:34
>>291 いや、新卒なんて言葉を使うのがおこがましいと思う。
人事に「今まで何やってたの?」って100%聞かれるよ。
リクナビネクストで雇ってくれそうなところ探した方が・・。
リクナビは新卒の為だけにあるようなサイトだ、諦めろ。
公務員受けてた
地方Cランク私大工学部卒。
地元ではそこそこ評価されてる大学だけど無理かねぇ
大手にはこだわってないんだけどさ。
295 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/25 20:57:26
一個結果待ち
倍率的に厳しい
297 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/25 21:33:33
70倍とか普通らしいからね。
そりゃなるのが大変だわ。
298 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/25 21:36:28
そんなに難しいの?公務員って…
漏れの先輩は大学4年で中退後約一年のブランクがあったけど、三ヶ月の勉強で国Tに受かったよ。
採用はされなかったみたいだけど…
で、政令指定都市がある某県庁に決まったらしい。
その先輩は学歴はしらんが確実に賢いレベルだ
自分や他人も同じレベルと思わないほうがいい
結果はもう期待してないんで民間回るよ
政令市、政令市の県庁レベルは俺の頭では無理だった。
中小市役所に的絞っておけばよかった
まあ、もう遅いからな
ここにいる人は、新卒時から就活してて決まらないのか?
301 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/25 22:07:39
卒業後の年数=無職(完全無職)、
っていう人います?
>>298 勉強期間さえ設ければ受かる。
国Tは3分の2が採用漏れだからね。
どの試験でも筆記はがんばれば通る。
どうにもならないのが経歴。
それを重視するのが面接。
公務員浪人とか難関資格浪人って多いな。
305 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/25 22:44:03
2005年卒予定で大企業に新卒採用されましたが、何か?
あなたは、2週間で退社すると思いますが、何か?
公務員組多いな。
漏れは03卒C級国立だけど、今年祭事2種だけひっかかって面接落ち。
もう民間逝くわ。なんかこのまま勉強続けても
2次落ちor無い内定スパイラルのビジョン見えてきたし。
308 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/26 14:09:37
第2新卒って微妙な位置付けだよな。再就職しようとしても
最初から選択肢が限られちまうし。新卒と一緒に面接を受けると
どうしても不利になる。それで何度凹んだことか。
おれは無職状態を1年半耐えて、やっと公務員試験受かったよ。
運が良かったんだろうなあ。
公務員試験はリスクが大きいんだよな
合格すれば見返りも大きいけど、失敗すりゃ一気に地獄行き。
311 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/26 17:46:55
やっぱ公務員試験に賭ける場合は卒業せずに留年したほうがいいですかね。
312 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/26 21:36:15
313 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/26 21:56:22
リクナビETCで既卒募集いけるか聞いて、OKだったとする。
すると、面接は新卒と共に受けるもんなん?!
>>312 そうだな。やれるだけやってみるよ。
312さんは電話で聞いたりしてます?
>>313 そうだと思いますよ。受けさせてもらえるだけましと思います。
ここにいる人たちは、02,03卒が多いんでしょうが
リクナビ使ってる人います?
手ごたえどうですか?
俺はNEXTのみ。
あとはその他の転職サイト、学校の求人システム。
他就職サイトに出していないような企業(掲載料が高いから)をTechビーイングや経済紙などを
見て、気になった企業のサイトを見る、などということもやっている。
>>315 参考になりました。
受けられる企業自体少ないんで時間かかりますね
そして経歴が悪化していく・・
>>311 実家の経済的に留年が可能であれば、そっちの方が絶対いい。
既卒の23歳と大学4年の23歳とでは、人事の見方が違う。
>>313 おれが民間受けたときは、新卒と一緒に受けたよ。
314さんが言うように、受けさせてもらえるだけマシだと思う。
社会人経験3年未満だったら、経験者採用の枠での転職は無理じゃないかな。
某金融機関に「第2新卒ですが入社試験受けられますか?」って問い合わせしたら
「応募は構わないけど採用は難しいと思います」ってはっきり言われた。
書類選考の前からそんなこと言われたら気持ちも萎えるわな・・・orz
318 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/29 18:27:16
02年卒の人いる?
僕だけかな。
まだまだ就職活動がんばてますよぉ。
319 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/29 18:29:08
俺なんて01卒だけど
320 :
318:04/09/29 20:26:05
>>319 おおまだいましたかw
とにかく応募しまくりましょう。
チャンスはきっとくるはず。
322 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/29 23:17:58
323 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/29 23:19:24
324 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/29 23:19:38
325 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/29 23:21:08
内定無しの4年を煽っていた自称エリート3年生が恥ずかしいことをやっちゃいましたw
>516 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:04/09/29(水) 22:11:26
>私のようなエリート3年生を疎ましく思う気持ちはわかりますが
>内定をもらえなかった先輩方の人生は残念ながらもう終わっています。
>いさぎよく身を引いてください。
>517 名前:エリート3年 ◆yTlVt3h5gE [] 投稿日:04/09/29(水) 22:12:13
>すみませんまた名前を入れ忘れてしまいました。
>
>>516は私です。
名無し募集中。。。とはモーヲタの巣窟である狼の名無しネームです。
そんなエリート3年をみなさんで可愛がってやってください
【出て行け】4年は今すぐこの板から退場しろPart3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1095861990/516
326 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/29 23:39:17
327 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/29 23:45:08
君ら、新聞社受けてみたら?年齢制限ゆるいからまだ受けれるべ。
328 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/29 23:46:11
>>326 まったく同じ境遇がいたとは・・・
俺はもうだめかもしれんね
おまいだけはがんがってくれ
329 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/29 23:46:32
今年の採用は既に終了しています
このスレの人たちは、リクスーで面接行くの?
新卒枠じゃなくて転職サイトの求人の面接。
331 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/29 23:53:07
リクスーも普通のスーツも変わらんだろw
332 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/29 23:55:12
内定もらったらブランドのスーツと時計欲しい・
333 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/30 00:18:47
ブラックだったら01〜02卒でも受けさせてもらえるよ。
334 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/30 00:27:41
〃〃∩ _, ,_ ヤダ
⊂⌒( `Д´) ヤダ
`ヽ_つ ⊂ノ ヤダ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < ブラックなんてヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < ボロクソに言われる面接なんてもうヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 早く楽で高給な仕事がホスィ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック..
335 :
326:04/09/30 01:47:44
>>328 就活やってんの?
卒業して何社面接受けたんだ?
俺はこれから初就活だぞ。
くじけるなよ
いまが踏ん張りどころだ
336 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/30 02:21:06
内定取りました。どうしてもやりたかった雑誌編集者。
一留、03年卒の25歳既卒。
募集要項は編集なんで経験者が求められていたが
駄目もとで電話。採用担当の人がちょっと席を外していて
編集長(いくつかある雑誌のひとつ)が応対してくれた。
最後のチャンスとやる気をアピールし、話だけでもさせてほしいみたいに
いったら人事の人に言っておきますみたいに言われた。
次の日電話かかってきて、面接を受けさせてくれることになった。
面接は編集、営業、人事の3人の面接官に応募者3人づつ。
営業志望一人に俺を含めて編集志望2人の面子。
営業の人はもうすごくてああ、こういう人がうかるんだなと思わされた。
編集の一人も(女)経験者。
最初は職種に関係なく履歴書見ながら同じような質問。
でもあきらかに他の2人より短かった。ていうかあんまりつっこんで聞かれない。
人事、営業の面接官はあきらかに営業志望に興味しんしん。もうにこにこ。
かなり具体的な会話。編集女も過去の経験話。かなり鬱だった。
しかし、いままで黙っていた編集面接官が「僕が電話取ったんだけど」
という感じで切り出してくれた。もう頑張った。空白期間もすべて正直に話し
熱意だけをしゃべり倒した。人事の人は険しい表情だった。
でも編集の人が最後に編集にほしいのはとにかく熱意があるやつみたいなことを
言って笑ってくれたのが救いだった。
3日後、総務から内定の電話が来た。そして「ちょっと編集長に変わります」と
言って編集長が電話にでた。「職歴経験がないし、やっぱり専門職だから経験も必要
だから不採用という流れだったが俺がねじこんだから。とにかくその気持ちを忘れずに
頑張って、採用した俺の判断が正しかったと思わせてくれ。一緒にいい雑誌作ろう」
と言ってくれた。まじで泣いた。今週の月曜から働いてるが、もう天職だと思う。
最高に楽しい。職場環境も人間関係もかなりいい。あきらめなければ道は開ける
と思った。長文すいません。
337 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/30 02:23:41
338 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/30 02:28:28
おっぱいちゃん野郎に読ませてやりたい!
>>336 よくがんばったな。おめでと
編集の人に、救われたな。
編集の人への感謝の気持ちと、初社会人の今の気持ちを
ずっと忘れるなよ。
つらいことがあったら思い出せ!
どこで求人見つけたの?
340 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/30 05:08:07
こういうのをみると
世の中ってどこで何があるかわかんないよなー。
やっぱ世の中広いし、いい意味でも悪い意味でも
いろんな人間がいて、いろんな価値観があるなって思う。
>>336 おめ!! 全文読ませてもらったよ。
アンタみたいな人がいると、俺ももっとがんばんなきゃって気持ちになるぜ。
「天職」なんて言えるのが羨ましい限りだ。
342 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/30 19:40:12
>>336 もう一人の女は落ちたのか?
営業の奴は受かったんだろうけど。
熱意って具体的に何を言われたのですか?
343 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/30 19:42:12
結局「勇気」のみが、いい結果を生むんだよな
踏み出してみないと、何もはじまらないみたいな。
常に自虐的で自分は駄目だからと動かない奴は
いつまでたっても現状から脱出できないんだろうな。
343がいいこと言った
みんなメモっとけ
345 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/30 20:00:32
ただし踏み出したからといって
すぐに結果は来ないことの方が多い。
346 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/30 20:20:41
新卒就活中の時もさ、そういうことがサラっとできる積極的な奴と
出来ない奴とでは、結果が明らかに違ってたな
347 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/30 20:24:29
すぐに結果が出るかどうかは、運だな
でもやらないと一生無職
どうせやるなら早いほうが良い
348 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/30 20:28:44
>>345 じゃあ踏み出さないと??ってことになる
運を呼び込むにも、まずこの一歩がないと
どうにもならない
今日ヤング葉露和いって求人票だけ印刷して帰ってきた。いつもこれだ。
明日は朝一で行って、面接の申し込みしてこうよう
350 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/30 20:37:37
「浪人」 と 「留年」 と 「既卒」 とで、
就職にマイナス評価となるのはどの順ですか?
351 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/30 21:10:00
kisotu>>>>>>>>ryuunen>rounin
「Good Luck」
運は自分ではどうにもならないもの。
しかし、
幸運は自分自身で呼び寄せるもの。
勇気、それは幸運を呼び寄せる1つのきっかけとなる。
頭でっかちではダメだ。案ずるより生むが易し。
行動してみることだ。失敗から学ぶこともあるだろう。
人の虚言に惑わされてはいけない。2ちゃんねるに毒されてはいけない。
やっても無駄、結果は見えている、なんて考えちゃいけない。
自分は自分、人は人。
そして、今日からでも努力しよう。
自分を磨いていこうじゃないか。
寝ている時間、テレビを見ている時間、ぼーっとしている時間
そういう時間を他の、自分に投資できる何かに当てよう。
353 :
就職戦線異状名無しさん:04/09/30 23:33:47
↑自己陶酔キモォ〜
354 :
就職戦線異状名無しさん :04/10/01 00:27:22
2001年既卒の者です。
明日はハロワで見つけた事務の面接だ、
336見習って熱意もって頑張ってくる!
あともうひとつの申し込んだ方の書類も作らなきゃ、
申し込みもしなかったら就職は転がり込んでこないし、
みんな頑張ろうぜっ
356 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/01 14:37:44
頑張れ、負けるな 無責任な言葉だけど君たちにエールを贈ります。
>>355 俺も2001卒
面接がんばれ
同じ境遇の人がいると俺もやる気出てきた
職歴はあるの?
358 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/01 14:48:26
>>357 355ではないが、俺も01卒だ。
職歴なし。
01多いね。専用スレ建てないか?
>>355 頑張ってきます!357さんもファイトですよ!
因みに職歴はないです、今もゲーセンのフロアスタッフのチーフやってます。
大学の頃から7年続けてますよonz
このスレの258も自分です、卒業年度間違えて書き込んでたonz
>>358 専用スレはいらないでしょ
ここで十分だと思う
できればこのスレの人に名前のとこに何年卒と入れてもらえるとありがたい
362 :
358:04/10/01 18:25:42
>>362 もちろん4年の時に失敗してからフリーターとして過ごしてきた
その間就活してなかった
なぜ既卒になった時点ですぐ就活を続けてなかったのかと自分でも疑問とともに後悔してる
俺は試験崩れ。今から就活よ
まじでつらい
2ちゃん見てると厳しそうだ・・
やる前から気力がうせるよ
どうやって求人探してる?
>>362 357さんと同じく失敗組。大学時代地理勉強してて、
フリーター続けながら古い街を見て回ったりしてた。
いい経験もできたけど、今となっては本当に良かったのかなって・・・
就活はハロワ中心で、求人サイトも登録してます。
やっぱりハロワの方がいいかな……とりあえず
リクナビネクストやらとらばーゆやらと共にハロワを活用しているんだけど…
>>366 自分が思うハロワのいい点は相談できるところかな。
一人でずっと考えてると滅入っちゃうし・・・
職員次第だけど職歴無でもバイトでの職歴書の書き方や、
自己PRの書き方は指導してくれるよ、無料だしさ。
でも就職できるかは本人次第だし頑張らんと。
さて、明日は面接、準備して寝ますね。
明日気分が沈んでなければ報告に来ますねw
リクネクや求人誌等のブラック企業にはお気をつけ下さいまし。
ハロワ行っても目ぼしい企業がないでしょ
文系は先物とかしかなくない?
探し方が足りないのかな?
みんなは、リクネク、ハロワ、求人誌、新聞以外にナに使ってる?
01年既卒というのは2001年3月に卒業ということだよね。
2001年度卒業ではないんだよね。
俺は2001年度の卒業だから02卒って認識でいいんだよね?
なんか混乱してきた。
そういうことだ
あってるぞ
>>370 確かに学泉の求人はロクなのがない。
リクネクも既卒=未経験者になるから、ほとんどがブラック
375 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/02 21:38:40
ブラック、ブラックって…
おまいら、文句言える身分かよ…
376 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/02 21:49:16
そうだそうだ。
企業からしたら、お前等がブラックだぞ
1年後も今と同じ様にブラックだから嫌とかいうつもりなのかなぁ
取り敢えず3年間働いてそれからだ。
なあ、死にたくなってるやついない?
だから最近、練炭で集団自殺ってのがニュースでちらほらやってんだろ。
>>379 親は「変な会社に入るくらいならじっくり探せ」とはいうんだけどさ
兄弟がさ「金を稼がない奴は氏ね」とか「フリーターなんか世の中から消えろ」とか
言うんだよね……それを聞くたびに……_| ̄|●
一応、探してはいるんだけどね………はぁぁっぁl
382 :
336:04/10/03 00:40:40
レス遅れてしまいました。
>>339 リクナビネクストで見つけました。しかも、未経験者不可でした。
>>342 実は書店でバイトしてたんです、そしてそれは本が好きだからという話にもって
いって売り手側から作り手側に興味がでて応募したと話しました。
面接前に考えていたのはこれだけです。あとは、働くということの自分の考えを
言って、今までだらだらしていた自分を変えたい、好きな仕事ならそれができると
思う、未経験というのは確かにマイナスだと思う、すぐにとは言えませんが必ず
成長し、貢献したい、といった感じですかね。考えていたことではないので、詰まり詰まり
でした。でも一切目をそらさず話しました。
あと、履歴書はコンビニの安いのを使ったのですが、それですら書くことが少なかった。
だから、別紙に志望動機とか会社にはいってやりたいこととかA4にびっしり書きました。
今日は休みでした。親と一緒に住んでいるので今まではかなり気まずかったけど
今はのんびりできます。ありきたりかもしれないですが、あきらめなければ必ず
就職できます。1々月前はもう就職できないと鬱でした。こんなに活動してるのに決まらない
からやっても無駄と思っていました。でもそれは全然限界まで頑張ってなかったんです。
それに気付いてすぐ内定しました。お先に働いてきます。みなさんも頑張りましょう!
383 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/03 01:05:54
>>382 おめでとうございます。
自分は2年前県庁で働いていました。
でも仕事にやりがいを見出せず2ヶ月で辞めてしまいました。
そんな自分だからこそ、楽な公務員辞めて、仕事できるのか
見たいな目で面接先に見られていました。
半年間、結構落ちました。
そんな自分を覆すには、何がやりたいのかという思い。
辞めた理由を深く掘り下げました。
そこでマーケティング、広報の仕事がやりたいと思いました。
本気で思ったから、バイトで成果を挙げることを考えました。
君と同じ書店で!
何か結果を出すまでは面接にはいけないと心に決めました。
その結果、POPというもので本を面白くしたり、イベントを企画したりして
その書店の売り上げを月700万のところを850万にあげました。
そういう経験を得て、大きい会社ではないですが広報部で働けました。
もう2年目になりますが、無職の時期は無駄ではないです。
自分を振り返るいい機会だったとおもいます。
自信持って社会に踏み込んでください。
君なら大丈夫。
報告遅くなりました。
フリーターで居た事を罵られたりするかと想像してたんですが、
嫌なことも言われず和やかな面接だったと思います。
特別手応えがある訳じゃないですが、
失敗もないと思うんで結果は正直分かりません。
あ、面接で質問されたこととか書き込んだほうがいいですかね?
結構長文になってしまいそうなんで・・・
上のお二方の話を見ると情熱って大切なんだなと実感します。
多分今の自分には足りない部分だなぁ・・
>>384 来週初面接の03卒でつ。
是非詳細書いて!!
386 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/03 10:51:37
えー、受けたのは事務系の仕事です。
まず自己紹介から。で、質問の順番覚えてないんですが
・仕事での目標、ビジョン ・あなたにとって仕事とは?
・アルバイトを続けていた経緯 ・仕事とプライベートの比重について
・アルバイトでの仕事内容について ・大学で勉強したことについて
・アルバイトでのチーフとしての心構え、大切なこと
・人に言われる自分の長所短所 ・兄弟は? ・体調は?
・両親は就活を知っているか、またそれについて何と言っているか
・当社のHPは見たか?仕事内容について ・最近読んだ本は?
・今までの給与について ・希望給与について
・忙しい時期になると残業があり残業代はでないが良いか
・通勤時間 ・PCのスキルについて ・なにか質問は?
覚えている限りではこんな感じで、時間は約30分。
読みづらくてスンマセン。
参考になるか分かりませんが385さん頑張れよー!
389 :
383:04/10/03 14:45:45
>>388 なんの会社?
経理とかじゃなくて、単なる一般事務ですか?
>>388 サンクス。
俺も面接終わったら報告しようかな。
俺今大学四年。
正直このスレには救われます。
今まで内定は出てないんですが、落とされるたびにへこみ落ち込んでいました。
そんなときにこのスレを見つけました。
新卒じゃないと働けない、人として駄目なんじゃないか
そんなことばかり考えては落ち込んでを繰り返していました。
このスレをはじめてみた時、既卒でも頑張っている人は就職している
勇気を出して行動を起こしている人は今笑っていると知りました。
新卒という武器がある今の私なら、勇気を出し、頑張れば就職できるんじゃないか。
そういう気分になりました。
明日は大手に一次面接に行って来ます。
GDを通過してから初めての面接です。
これを通過したら、最終試験です。
頑張ってきます。
新卒って資格があるうちに決めちゃってください。
>>392 ちょっと違う気が・・・新卒ばかりの舞台で競うんだしさ・・・
でもガンガレ、その勇気を大事になー
決まった・・・一発で決まるなんて正直泣きそう・・・
397 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/04 13:10:34
>>394 おまえ期卒無職就活中の俺等見て安心してんだろ
現実は新卒で決まらないと、まじ泣き見るよ
それは今この状況にいる俺だから言える。
いち試験いち試験が戦場だと思え。
例えそこで決まらなくても、この時期いい会社がないと諦めるな
来年の3月いっぱいまで新卒の特権を自ら放棄することが
ないよう最大限活用すべし。
398 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/04 13:11:13
>>395 おめ。
なんの会社?
経理とかじゃなくて、単なる一般事務ですか?
400 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/04 14:01:39
みんな就活資金やささやかな娯楽費稼ぐバイト何してるー?
週2じゃ足りなくなってきた…
401 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/04 14:05:47
大卒後非英語圏に留学した24歳女です。
案の定、いまどき留学しても就職難になるだけ、というのと、
年増というのがネックになってどこも決まりません。
402 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/04 14:11:41
し! _ノ
負 働 / ) 思 勝 今
け い L_ ヽ い っ の
か た / i ま て 自
な ら / く す る 分
と l 厶, と は
思 i ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,, iヽ
っ l /": : : : : : : : \ ,/ ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、レ、⌒Y⌒ヽ
て _ゝ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / ,,,/" `ヾ, .`ヽ,
る 「' / '''-,,,: : : : : : : :i ./ /" .ヾ, .ヽ
ヽ /、 /: : : : : : : : i i /o ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
-┐ ,√ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i i.i0 ",〆,,ソ, v, r.i
レ'⌒ヽ/ ! L_, , 、 \: : : : _人__人ノ_i ヽ, ,,〆,,,, ""` ヾ6|
人_,、ノL_,iノ! /●) (●> |: :_,=「 L_ i, ,〆 ノ,, \, 、 .ヽj
/ l イ '- |:/ ノ 思 勝 了 , "" , ο). ヽ, i
思 負 { l ,`-=-'\ `l ) い っ | ヽ /τ",,=ニェ,, ),、 . i
っ け ヽ. ヽトェ-ェェ-:) く ま て > .i, i 〆エェxノ" ii,
て か > ヾ=-' / ! す る ( ヽ ヽ ヾ-==~ ,ヽ
る な /___ヽ::::... / ::::ノ と > ヽ,, ,,ノ \
と {::::::::::::::l `──'''' :::フ / `ヽ ,,,,,__,
http://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg http://f32.aaacafe.ne.jp/~uzumax/colum/neet2.jpg
>>399 ありがとうございます!
えぇ、職場が特殊かもしれませんが一般事務になると思います。
ハロワの人が電話した時、実は「女性で募集」かけてたらしいです。
誰でも出来るといえば出来る仕事だと思うんですが、
まず社会人としての経験積みたかったんで・・・
まず仕事を覚えて慣れたら他のことも勉強して、
ステップアップできるように頑張っていきます。
404 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/04 15:50:09
ヤッホ〜明日初ハロワってくるねぇ(・v<)
初めてだしちょっとドキドキ
ハロワってどこのハロワに行っても募集は一緒?
地域によって多少違うもんなの?
406 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/04 17:58:41
俺の一日
11時 起床 朝食兼昼飯
12−19時 PC
19−21時 飯 風呂
21−2時 TV PC等
2ー3時の間に寝る
週に1回ハロワへ行きます
そういや知人で既卒2年目でやっと内定貰えた香具師がいたな。
2年間で46社受け46社目で内定。
409 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/04 22:24:31
逆にいえば、それだけ受けりゃ受かりもするってこと
412 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/05 02:35:49
おまいらガンガレ!
漏れは03卒で今年の1月から新卒に混じって就活はじめて5月に内定もらった。
内定式にも出た。あと半年もっといいとこ受かるようにガンガってる。
>>413 企業へのコンタクトのとり方と、
空白期間の説明を教えてくれないか?
>>413 ぅぉー同じく03卒
俺もガンガルYO!
俺1浪04年卒
俺もガンガルYO!
ネタに踊らされるな!
418 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/05 10:56:32
新卒に既卒を受けさせてくれるとこは中小で人員が足りてないとこだけ。
自分も新卒に混じって採用受けて面接何回も受けたが大企業の上のお偉いさん
は何で既卒が新卒に混じってるんだって面接中に人事部長をしかってたし・・・
別に既卒じゃなくても新卒で良い奴がくるだろうし・・・
内定貰ったのはリクナビ経由。
コンタクトは直接、電話もしくはメール。
空白期間はバイト。入りたい業種・職種のバイトやってた。
なんか04卒のスレ見てきたけど変な奴多いな。
じゃー俺はこのスレ卒業させてもらうよ。
ノシ
422 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/06 14:41:20
ハロワ行って今帰ってきた。登録してちょっと検索してきただけだが
2日分の体力使った気分だ。
夕飯までちょっと横になるよ。おやすみ。
↑
多分、一生無職
424 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/06 21:50:59
オイラは03年3月以降、会計士の勉強してた。
11月に結果が判明するんだがな。
425 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/06 23:35:32
424のような人はどっかの既卒就活HPでいたような
426 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 01:41:19
12日、東京国際フォーラムで行われる六本木ジョブパークの説明会に行きまつ。
427 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 01:46:45
428 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 02:06:49
参加企業見た?
ブラック企業勢揃いって感じのひどいラインナップだったよ。
俺も行こうと思ったけど参加企業見てパスしますた
リクルート主催は他の豪雪と違って、先着何名に商品券やクオカードとかないから交通費もペイできないし
9月の豪雪はまだまともな勤務・評判の企業あったんだが・・
俺は9月豪雪で2社申し込んだんだけど、両方最終面接で落ちて・・・
もうツライくて死にそうです
430 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 13:49:11
事情があって最近から就活はじめた者です
ここで実務経験なしの人はおもに通常のハロワへ行っているのですか?
皆さん学生職業センター・学生職業相談室ってのは利用してないんですか?
学センの求人は応募してるけど、既卒にはやはり厳しいね。
応募させてもらえるだけマシなのかもしれないけど。
432 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 14:13:19
>>431 04卒で職歴がないので、自分の置かれてる状況を考えると
ハロワより一番適切なところだと思ったのですが、むしろ新卒の学生が
使えるだけ厳しい感じなのでしょうか・・
でも、使えるものは最大限使った方がいいですよね。
明日、ハロワも学生向けの所も登録するだけしてこようかと思います
ありがとうございました。
>>432 04卒なら俺みたいな03卒なんかより学セン使うなら全然マシじゃないのかな。
2年目に入らないようにご注意を…。
434 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 14:20:14
435 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 14:36:58
>>433 今からとなると、今年中に決まって働くのが目標ですが
最低でも来年の新入社員が働きだすまでには、ある程度希望の満たすところに
決まりたいです。さらっとスレ読みましたが、なかなか大変そうで
今から気が重いですが…
>>434 あまり詳しく言うと身元がばれるので
簡単に言うと留学+交通事故でこんな状態になってしまいました。
436 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 14:39:07
>>430 利用したくても、もう利用できないんだよorz
>>436 一応、20代未就職者対象って謳ってるから利用できなくはないけど。
求人によって結構違ってくる罠…。
439 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 15:20:49
440 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 15:49:09
どうしても就職したい職種の秋採用が急に行われることに
なったんだけど、資格が2005年3月卒業見込み
自分はこの9月に卒業してしまったの。
エントリーしてはいけないのかな?
441 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 15:50:46
いけません。
問い合わせも迷惑になるので止めておきましょう。
442 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 15:51:35
443 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 15:52:43
445 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 16:00:01
マジで迷惑だからやめとけよ…
447 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 17:22:54
同感
448 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 17:25:27
電話で問い合わせせずにエントリーだけしたらはねられるかな?
449 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 17:45:18
学泉って20代対象者とか書いてあるけど、ほとんどの企業が新卒を前提に採用考えてるよね。
応募するとまずどこの大学ですか?で始まる。既卒というとむこうはまずお待ちくださいと
かなり待たされるね。
んで前年度卒業可の企業にメールで応募したら放置、既卒はどうしたらいいっちゅーの
450 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 17:50:00
451 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/07 21:15:30
>>449 新卒・既卒分けて企業にどんな得があるんだろう。
高学歴をフリーターにしとくのは社会にとっても損失だろうに。
嘆いても仕方ないんで、面接あるから履歴書書くかな…。
なんか、考え込むと寝れない。
454 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/11 02:44:01
連休は動けない…
火曜はハロワ行くかな
455 :
就職戦線異状名無しさん :04/10/11 12:48:31
01院卒28歳
職歴2年
456 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/11 21:42:15
俺なんか26ですよ。2留のね。
自分が怠惰で不真面目だったことは痛いほど分かっている。
でもやり直すチャンスを与えてくれたっていいじゃないですか?
考えたくは無いが国のせい、時代が悪いと自分のことを棚に上げてしまう今日この頃。
457 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/11 22:49:53
>でもやり直すチャンスを与えてくれたっていいじゃないですか?
無能な駄目人間にも敗者復活の機会は国から与えられる。ただし「少年」の間だけ。
敗者復活戦参戦申し込み方法は人を殺すこと。
大人になるまで自分が駄目人間だと気付けない馬鹿や
気付いてても自分の人生より他人の命を優先するヘタレにはチャンスは与えられない。
458 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/11 22:55:35
既卒でも全く問題ない有名な企業を調べてみたんですけど…
キー局、新聞社、出版社(講談社・小学館・新潮社等)位でした。
他にも「既卒問題なし」と募集要項で明記している企業があれば
ぜひ教えていただきたいのですが、そういった企業はあるでしょうか?
ちなみに当方現4年です。
>>458 書いてなくても行くんだよ!!
それぐらいの行動力がなくてどうするんだ
>>458 マスコミなんて新卒でも受からないのに
既卒でうかるわけないだろ。
エントリーは可能でも内定取れるとは限らん。
しかも学歴が東京工一早計未満では厳しい。
461 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/12 08:56:19
462 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/12 09:30:01
今から有楽町のセミナー行きます。皆さんも行きましょう!
家にいても仕方ないよ。行動しなきゃね!企業の話を聞くだけでも勉強になるし
463 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/12 13:50:48
>>462 おいらは福岡在住だから逝けない
繊細おせーて
464 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:27:37
>>463 おりも福岡だ
どこの大学よ?
S?F?
465 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/12 18:49:09
>>462 オイラ既卒だったけど、新卒のみを対象にするブースでも話聞けたところあったYO!
門戸が狭いなら、「こじ開けてやる」ぐらいの気でかからないと。
467 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/12 21:52:48
このスレの強者の方々へ質問です。
面接って何回くらい? (2次面接くらいまで?)。
筆記試験ってあるんですか?
東京国際フォーラム行ってきた
新卒時代全く就活やらなかったから興味本位で
自分の目指す職種以外のブースにも行って説明会を聞いたよ
結構勉強になったけど同時に新卒カードの重大さを改めて実感
一社興味のある会社あったから既卒という事を説明していろいろ質問してみた
既卒の場合はまずは書類選考からという話だけど今HP見たらそんな事書いてない
社交辞令かな・・・
それにしても凄い人の多さだった、大学四年だけじゃなく大学三年も結構いたし
>>469 そりゃ東京やからな。人多いのは当然。
今春卒業だったら新卒枠で受けさせて貰えるだろ
2年目3年目は判らんが
471 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/13 00:01:16
まだ内定ない香具師ってそんなにいるのか…
472 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/13 11:03:59
昨日の有楽町は、人が多すぎでしたね。内定無い奴が多いんだね。
茶髪で来る奴もいたし・・・既卒でも問題ないかと感じた!企業は良い人材を確保したいんだからさ
世間ではニートと連日報道されてるけど、頑張って早く社会復帰目指そう!
2chは批判する奴が多いけど、昨日のセミナーに行くなど、本気で就職考えてる人も多いんだから頑張りましょう
うーむ。厳しいなぁ…。
474 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/13 12:05:43
非常勤講師3年やってて、あと1年だけやりながら教員採用目指すけど
あと1年が限界かなぁって思った。
非常勤講師って職歴に入らないよね??既卒になる?
475 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/13 12:28:35
多分、既卒になるんじゃない?
一応、既卒になった理由を言えるからがんがってアプローチすれば何とかなるかもしれないね
キミ次第だけど
476 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/13 12:44:58
常勤だと微妙だけど非常勤なら明らかに職歴に書けないだろう。
誰が証明するんだ?それに非常勤って時給制だろ。
アルバイトと同じだよ。
477 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/13 12:46:31
>>474 まあ、何もしてない香具師よりははるかにマシだ。
478 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/13 12:59:22
ある意味、資格崩れ型?
教採なんて国Tほどじゃあないだろうが、かなり倍率高いって聞いたぞ
50〜100人受けて0〜1人採用とか
見切り付けるか夢を追うか難しいところだろうが、正直一般職への就活はきついと思われ
きついからこそ、積極的に自分から動くことが肝要
がんがれ
大卒の一割以上資格や何やらでフリーターになるんじゃなかったっけ?
それが毎年出てくるんだからそれらにチャンスを与えすぎたら逆に今の新卒のチャンスを潰すことになるし
それを考えたら既卒の冷遇は仕方がないよ
でもあきらめてるわけじゃないよ
教員かー。
東京都に関しては後2〜3年で教員の枠が増えるらしいけど。
これは某自治体の教育委員会にいる東京都の教員やってる人からの情報ね。
小中高問わずって言ってたよ。
気休めかも知れんけど、頑張ってみる価値はあるんじゃない?
>>479 今は3〜4割だよ
仕方ないじゃ済まされない…
482 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/13 22:40:22
お仕事したいね
でもなんかもう面接怖いね
483 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/13 23:58:03
>>481 弱肉強食の自然界では弱い固体は生き延びられない。
新卒で就職できない無能な人間を生かしておくほうが間違ってる。
未だ自然界にお住いの483氏は、漢字も正しく書けないのですねw
イラクに44億円提供…フーン。ま、提供してチョロっと甘い汁が吸えて誰かさんは潤うんだろうけど
それは極々一部の人たちなわけで
所詮この世は弱肉強食
強ければ生き
弱ければ・・・・・・・
死 ぬ ん だ あ ぁ ぁ ぁ − − − − ! ! !
487 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/14 18:42:12
新卒で就職できなかった時点でゲームオーバー
真面目に就活してどこにも採用されなかった香具師はもちろん
怠けてた香具師は真面目にやるべきときに真面目にやる能力がないわけだし
公務員やその他目標があってあえて就職しなかった香具師は
自分の能力を客観的に分析する能力がないということで無能
既卒無職はとっとと自殺しろ
488 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/14 18:57:28
将来の自分の能力を完全に分析出来る奴なんているか?
高校でいえば、俺の同級生で偏差値40台から8ヶ月で東工大
レベルまで成績上げて見事受かった奴もいる。
可能性が0じゃないからチャレンジするんだろ?
だから俺は来年も司法受けるぜえええええええええ!!
489 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/14 19:18:38
>487
と、新卒なのにブラックに入社してしまった人間が申しております
491 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/14 20:12:13
>>456 20過ぎまで怠惰で不真面目だった人間を採用するわけないだろ。
今真面目でもいつまた怠惰で不真面目な人間に戻るかわからないし信用できん。
真面目になった人間を採用するぐらいなら最初から真面目だった人間を採用したほうがいいに決まってる。
やり直すチャンスをくれってのは人殺したのをなかったことにしてくれと言うのと同じこと。
子供の頃の失敗ならともかく20過ぎてまで不真面目人間だったのは取り返しのつかないことなんだから諦めろ。
492 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/14 22:54:57
だな
493 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/15 02:42:12
現役で大学受かりましたが、難関資格の勉強で大学卒業後1年半経っています。
495 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:55:19
みんなアルバイトはしないのか?
正社員にこだわってるのか?
それとも今バイトしながら正社員の採用受けてるの?
バイトしてるよ、勉強もしたいから時間取れて割の良い夜のバイト。
週3日で月8万強稼いでる。家賃4万、雑費2万、食費2万でやってる。小遣いと年金は_…。
生活リズムが夜型のせいで、昼の面接に行く気しなくなり本末転倒。
497 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/16 00:22:21
アルバイトは職歴にならんってマジか?
498 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/16 00:52:34
なんか上で弱肉強食とか言ってる奴いるな
それがどんなに残酷なことは分かってない馬鹿は気楽でいいよな
ほっといたら1%の人間が99%の富を持って99%の人間を奴隷として使うような世界になるのに・・・
既に極一部の人間が富を持っていて、その残りの人間が富を持っている者の奴隷
501 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/17 06:52:27
502 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/18 16:18:47
>>499 奴隷にすらなれずに無職になった俺達には関係ない
もう外食でもいいかな・・・
マック・ワタミ・モンテどこにしようかな
>>502 奴隷になったら負けかなと思ってる
ニート(24歳・男性)
505 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/19 02:20:09
去年9月卒業。公務員めざし1年やったがダメで就職考え
明日から地元帰って就活します。
一社面接決まりました。ガンガリます。
506 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/19 02:24:07
507 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/19 18:37:15
ハロワ職員
「本当に色々な面で安定とか安泰とかっていうことに
なると、もう我々の立場のような職しかないと思うんですよ」
508 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/20 14:11:09
公務員落ちてまた既卒スレにお世話になります
どうぞみなさんよろしくおながいします
ごゆっくりどうぞ
510 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/22 12:16:33
ニートマンセー
2001年大卒でつ。バイト経験しかなかったが、ニヵ月前リクネクで販売の社員募集に応募。
面接に受かり、社員希望バイトとして時給800円で働き始めた。
が、売上を上げろ上げろと言われ続け、成績が悪いとすぐに店を移動させられますた。
相変わらず時給800円。辞めようか・・・_| ̄|○
>>511 そこでやめたら二ヶ月の意味がない
頑張って正社員になってください。
>>511 辞めたほうがいいかもな
正社員になっても成績上がらないならつらくて辞めるぞ
っていうか使い捨て丸出しの会社だなw
小売で売り上げ上げろって言ってもな・・
無理が無いか
店移動って県外とか?
そんならやめたほうがいいんじゃね
ひとまず頑張って正社員になって転職で上を狙ったほうがいいんじゃない?
職歴無しで2001卒よりもはるかにいい気がするけど
転職って言っても
小売から小売しか無理じゃん
若いうちに他職種を探したほうが良いと思うけどな
517 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/22 16:43:31
殺人予告:
「小学校に参上」とネットに 30歳男逮捕
インターネットの掲示板に小学校での殺人を予告するような書き込みをしたとして神奈川県警平塚
署は22日、平塚市見附町、無職、加藤武志容疑者(30)を威力業務妨害容疑で逮捕した。
調べでは加藤容疑者は、15日午前2時50分ごろ、平塚市内のインターネットカフェで、インターネ
ット「2ちゃんねる」の掲示板に「人殺しマン参上!今日の午後惨事に神奈川の平塚市立花水小学
校に参上します」などと書き込み、同小の授業を中止に追い込んだ疑い。同小は15日の授業を午前
中で打ち切り、児童を下校させた。
加藤容疑者は同小の近くに住んでいるが、同校との直接の関係はないという。調べに対して「世間
を驚かせようと思ってやった。インターネットを見たら反響が大きくて怖くなった」と話している。21日
夜、平塚署代官町交番に出頭してきた。【堀智行】
毎日新聞 2004年10月22日 10時51分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041022k0000e040035000c.html
>>511 俺も2001卒職歴なしだよ
リクネクって使えるんだな
ずっとリクネクのは職歴ないと雇ってもらえないのかと思ってたよ
よーしやる気出てきたまた月曜からハロワに通うぞ
リクネク使うんじゃないんかよw
ワロタ
521 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/23 02:16:31
東急エージャーン
522 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/23 02:18:10
523 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/24 19:51:46
age
524 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/24 19:56:05
2002年卒業。その後1年ぷらぷらその後警察官を受け続けるも決まらない
そろそろ就職しようかと思ってる
526 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/25 12:46:29
ワロタ
527 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/25 13:08:18
2002年卒女。非英語圏にその後留学、今年七月帰国。
即刻就職活動開始。
東証一部ばかりのでかいとこ受けすぎた。小さいところも受けてみようっと。
>>511でつ。
みなさん、レスありがとうございます。
かなーりへこんでたんですが、とにかく最後までやり切ろうと思います。
職歴はバイトだけでも、やってきたことを自己PRや面接時でしっかりアピれば道ありのようです。全ての会社がそうではないでしょうけども。
他も探しつつ、あと一ヶ月踏ん張ってみます。
529 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/25 15:45:54
01卒27歳職歴無し晒しage orz
530 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/25 16:32:14
おまいらはバイトしながら就活してるの?
の〜あいどぉ〜ぅんと
みんなハロワに週何回行ってる?
おいおまい
時間見てみろ
やべーな
2回
1284回
ハロワに通ったら負けかなと思っている(24歳 ネット中毒)
ハロワにいかにゃあ
職きまらんだろ
おまいらどんな職種で探してるんだ?
大手広告代理店や外資系金融機関を狙っているよ
営業や接客は向いてないのが明かなので
事務か技術だなぁ
既卒可なPG、SEはやっぱブラックなのか?
ある程度のブラックはしょうがないけどな。
541 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/27 00:20:59
ホッシュホッシュ
543 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/28 17:52:46
晒しage
544 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/28 17:53:15
ハロワって土曜もやってるの?
>>544 やっているところもある
紹介状発行してくれるよ(時間内に行けば)
やっと内定でた、正社員で休みも年間130日近くある。
最近書き込みないからみんな決まったのかな?
549 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/29 16:13:08
今大学4年生で内定無しなんですけどこのまま卒業します。
それで既卒になった場合、リクナビNEXTは使えるのでしょうか?
勿論私は職歴ありませんが。みなさんはどういった就職サイトを使っている
のでしょうか? 先ほどリクナビ2006を登録しようと思いましたが、
卒業予定年数は2005年3月なので無理でした。
>>549 マルチポストしすぎ。
ちゃんと全部の書き込み見て、返事に対してお礼言ってんの?
返答があったらレスするよ。
>>546 職業訓練校行っていたけれど、それも終わり今はNEET。
来月の検定に向けて勉強中&職探し中
>>547 ぜひ参考にしたいので教えてください
552 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/29 18:48:37
土日はすることがない
553 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/29 20:25:44
皆さん最近どんな風な生活スタイルをおくっています?
sonnnakotokiitedousunnno ?
547です、まだ内定の実感はないです。
私は地方大学の院を卒業し、一年半ほどふらふらしてました、
別に遊びたい、就職したくないという気持ちはありませんでした。
ただ、大学院時代にすべてに対するやる気を失い、修論も書けるのだろうか
という状態でした。きっと軽い鬱状態だったんでしょう。
うーーん、あまり過去の事は思い出したくないので止めときましょうかね。
人間嫌い、コミュニケーション能力なし、怠け者、あがり症、etc...
こんなダメダメな自分でも内定取れたんだから、
あまり自分を追いつめず、ほんの少しの希望さえあればいつの日か
突然内定がやってきますよ、きっと…
内定は運の要素も大きいと思いますし、人事との相性も。
以前は完璧な人間しか内定もらえないんじゃないかと思ってましたけど。
空白期間は家の手伝いをしてたことになってます。
まぁ、少しは手伝ったのでいいかなと。
>>555 そんな情報じゃなくて
求人媒体とか、何社回ったかとか、関東圏在住とか
そんな話が聞きたいの
557 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/29 22:42:36
松坂が結婚しましたね。億稼いで女子アナと結婚してる同じ24歳がいる
というのに・・・。はぁ・・・。
558 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/29 22:43:43
できれば面接でどのようなことを聞かれたか聞きたい
>>555 おめでとう
仕事の方も無理せずガンバレ
>>556 求人媒体はリクネクスト
面接は4社目かな
九州人ですよ
>>559 無理しないのが一番ですね
>>558 内定いただいた会社はごく一般的な質問だけだった、
最初に3分ほどで自己紹介してくれと言われたときは焦ったけど。
「コミュニケーションについてはどうですか?、エピソードも含めて
お話してください」って質問もあったねー。
以前受けた会社では、
・中学、高校、大学での勉強時間、成績(学年順位)とか。
・兄弟の事、親の年齢、部活。
・今までに周りに自分と全く価値観が違う人がいた場合、
どのようにして解決してきたか?
・当社はどのような会社だと思いますか?
今思い出せるのはこれぐらいですね
>>560 職種はエンジニアです
>>562 おめ。
エンジニアってSEじゃなくて設計?
リクネクで未経験の技術職よく採用されたな
高学歴?
564 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/30 00:37:35
2003年卒業したが未だに・・・
バイトで10万溜めたので25までに決めないと
あと税金+奨学金返還がキツイ
ここの住人達って学歴はどれくらいなんだ?
就留しても意味が無い位の学校か?
566 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/30 00:44:49
>>565 福岡の4流大学なんで専門学校行けばよかったと後悔
京大2003年卒。就留したら良かったと思う時があるが
うつ病がいつ治るかわからないので卒業した。
人生が22〜24年間で決まってたまるか!ゴルァ!!!
>>569 まだ就活したことがない。いまだに療養中
572 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/30 02:17:53
履歴書出すときやっぱり職務経歴書つけてる?
俺バイトしかしたことないんだけど・・・
573 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/30 02:38:41
>>572 俺もだよ
そういう場合は自己PR書を付けるといいらhしいぞ
574 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/30 02:40:00
ちょっと皆さんの忌憚ない意見を聞かせてください。
マーチレベルの私大の院で留年中です。年齢は30がそろそろ
見えてきたくらいの歳。
ずっと会計士試験の勉強をしてきたがこの夏から就職活動を開始しました。
現在一部上場中堅メーカーから内定をもらいました。
そこで、その会社に行くか、会計士試験を続けるかで迷っています。
来年受かる確率は5分5分といったところ。不合格の場合既卒で就活です。
長文すんまそん。
入社して勉強も続けるという選択肢を忘れている
その年で既卒はきついぞ
入社しときナ
577 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/30 09:38:42
>>574 会計士という職業に拘っているのか、会計士の収入に拘っているのか
どちらなんだ?
578 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/30 09:53:03
>>550 マルチすいません。誰も返答してくれないのでやっちゃいました。
教えて下さい。お願いします。
>>578 お前返答されまくってるやん
一つもレス返してないし
580 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/30 12:14:17
>573
さんくす
PRすることなんざ何もないけどとにかく書いてみるよ
581 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:20:35
582 :
04既卒T:04/10/30 15:48:22
今度、人材ビジネス業界を受けるのですが、
知ってる方いますか?
584 :
04既卒T:04/10/30 15:53:35
>>578 まず他のとこでレスがあったようにこの時点であきらめないで、特に1-3月ぐらいの求人をちゃんと探して
既卒にならないようにする。
なった場合はハローワークでもリクナビでもリクネクでも使って就活するけど、リクナビの卒業年度は
詐称するしか利用する方法はない。んで応募のときにメールなりなんなりで既卒でもいいか尋ねる。
リクネクも一応使えるけど経験者を欲しがってる求人のがもちろんメイン。
587 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/30 18:04:14
588 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/30 18:07:53
今年会社入ってすぐ辞めたんだけどこのスレ居ても良いですか?
590 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:22:47
ノースキルで鉄砲撃ちまくっても当たらないと思ったのと
自信つけるのを兼ねて宅建受けてみた。
なんとか受かりそうなので、次は簿記などの凡庸な資格を取ろうとしているよ。
これで寂しい履歴書と心の隙間も少しは埋まるだろう。
そしたら、またがんばって就活だ。出入りの激しいDQN業界だが
その分入りやすい不動産を回ってみるつもりだ。
簿記三級やシスアドと基本情報処理、宅建、TOEIC600点とかを馬鹿にするやつがいるが
ないよりはマシだと思うんだけどね
たとえば100社中一社採用される人が上記の資格によって50社に一社採用されるようになれば
かなりの労力が削減されるわけだし
みんなリクナビネクスト使ってるの?円ジャパンはどうなの?
リクネクの方が載っている会社は多いと思う
594 :
就職戦線異状名無しさん:04/10/31 17:13:46
明日久しぶりにハロワに行こうと思う
みんなリクネク使ってるの?
職歴ないから俺使えないよ
リクって
ネクとエイブリックって何が違うの?
リクネク→ただ求人情報を載せている
リクエイブリック→人材紹介会社
みたいです。でもリクネクに登録しておいて、自分が「はい」と言えば
エイブリックに情報がいくようになっているみたいだけどね。
ちょっとだけ愚痴らせてください。
勤めていた会社のスレ見てたら、なんかスゴイ書き込みがあり
会社の人が「削除しろ。削除しなければ裁判おこす」みたいなのを
削除依頼に書いてあった。
そういうの見ると、どうしてあの会社受けたんだろう…と思えて
哀しくてならない。愚痴終わり。スマソ
599 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/02 17:24:17
リクナビに「卒業年度偽って登録すると損害賠償します」みたいなことが書いてあるんですが
詐称って多いんですかね・・。
600 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/02 17:25:48
多いから書いてある。
詐称スンナYO!
職歴ない人はハロワオンリー?リクネク使ってる?それとも
他の情報サイト登録?
>>599 ところが企業によっては既卒エントリーを認めるところもあり。
掲載応募する企業とリクナビの意向が一致してない場合も無くは無い。
>>601 新卒対象のものでも中途対象のものでも全て当たって砕ける。
まだ確定ではないけど内定貰えそう。嬉しい。
ちょっと聞きたいのですがここで出てくるリクナビというのはNEXTのこと?
それとも新卒向けの普通のリクナビのこと?
俺や
>>599が言うのは新卒用のリクナビ。
リクナビNEXTの事を話すならちゃんとNEXTをつけると思う。
レスありがとうございます
リクナビは既卒OKの企業が掲載されてるのに、既卒は登録できないんですよね・・
不便でしかたないです
606 :
602:04/11/02 21:32:40
俺は気にせず登録したよ。
その上で募集がある度に人事の方にエントリーさせていただけないかと電話した。
9割以上断られたけど、中には受け入れる企業もある。もちろん非ブラックで。
そういうところでも03年卒でギリギリOKという様子ではあったけど。
ともあれ、アタックしなければ採用の確率は0だけど、アタックすれば0以上だ。
人事の方々には色々とご迷惑をおかけして申し訳ないとは思った。
今から2005年向けのリクナビいっても間に合わなさそうだ。
なにせ何もやってないから。
おはよう。
>>607 もろに文系、大学のランク付けは良く知らないけど多分Cかな。
03年既卒ですが、三洋電機のポテンシャル採用のエントリーをクリアしますた.
次回の選考ではねられるのでご安心を。
>>610 ome
大学ランクきぼーーーん
理系?
>>613 早稲田文系。ちなみに経理・財務系の職種。
三洋電機のポテンシャル採用、説明会の正式な連絡が来ないね。
俺も2004年既卒だけど、普通にリクナビ登録して説明会とか選考参加してるよ。
まぁ面接で既卒の経緯を突っ込まれるけどね
617 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/04 16:47:39
保守age
今日初めてハロワで紹介状もらいますた
職歴ないから自己PR書を書かなきゃならんのだが
PRすることねーよOTL
お前の股間に立派なのがあるじゃないかジョニー
早稲田の既卒なんていくらでもいるだろ
622 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/04 20:02:00
>610
三洋でんきの正式な日時場所の通知きましたか?
>>616 「あー、うち新卒しかとらないからだめ。帰って」っていわれない?
>>623 そんな失礼なことを言うと会社の悪いうわさが立つから(2ちゃんもあるし)
もしそうなら普通に不採用のメールが来るだけだよ
ブラック偏差値のところなんかいい人材が集まらなくて苦労してると思うよ。
働いてる人間も「どうせブラック・・・」とか思ってたら働く気もなくなるし
625 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/05 16:40:40
>>618 履歴書・自己紹介書・添え状は基本だからな。
添え状ってどうやって書くんだ?
>>627 dクス
でも、そこ見ると添え状の中に自己PRも含んじゃってるけど
自己PR書を付ける場合は添え状の文はちょことしか書かないでいいのかな?
博報堂って新卒のみの採用だっけ?
ここは03年以前の既卒スレなのに
博報堂なんて夢みてる奴がまだいるのか・・・
ネガティブで卑屈な奴よりよっぽどいいさ
まあいいじゃないか。受けなきゃわからん
おまいら自己PR書はどれぐらい書いてますか?
だいたい1200文字ぐらいですか?
B5 1mai
志望動機、自己PR、特技だなんだでA4 2/3しかいかないや・・
後ろ向きな馬鹿は救いようがない
俺たちは既卒の時点で馬鹿なのは決まっているから前向きにいかなきゃ救いがないのだよ
カッコイイこというな
添え状って手書きのほうがいいんかな?
便せんに書くのが無難?
639 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/06 01:42:19
保守
博報堂受けて落とされても諦めはつく
誰でも受かるところ(ブラックや派遣バイトなど)受けて落とされると自殺したくなる
どうやって博報堂なんて受けるんだ?
もう締め切ってるだろ
今の2年と一緒に受けるんだろw
ハロワの紹介状で相手方が結果をハロワに送るでしょ
そのとこに切手貼るとこがあるのって、やっぱり俺が貼っておいたほうがいいの?
みなさんはどうしてますか?
>>644 まじで?
礼儀として貼らなくてもいいの?
646 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/06 20:54:45
age
648 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/06 22:47:20
既卒になって面接したことないんだけど
ログ読んだんだが、そんなに面接官からボロクソに言われることあるの?
実体験して判断したほうがいいぞ
ここは2CH
言われることもあれば全然触れられないこともあるんで一概には言えない。
司法試験受けて択一は通ってたから、面接時にボロクソに言われることはなかったな。
新卒枠エントリーの問い合わせでにべもなく断られるのは仕方ないことだし。
既卒就活組の中ではまだ恵まれた環境で乗り越えられた。
自分はは公務員二次落ち組なんだけど、ハロワが紹介してくれた企業の面接では特に突っ込まれませんでした。
本当、民間も色々あるんだな。
リクナビNEXTのスカウトメールって職歴なしでも登録できるの?
>>555は漏れと境遇似てるなぁ
漏れも地方大学院03卒の文系。年が明ければすぐ26だ・・・ orz
五流大学の院だったけど厳しい先生の研究室でさ、つーか大学院全体が修論かなり厳しくしてた。
先輩とかも就職決まってる人でも落とされてるし、漏れ相当馬鹿だから卒業できなくなると思って鬱になったよ。
睡眠と飯以外論文に費やして、色んな所実費で調査いったりでやっと卒業したものの、職なし。
また鬱になった。
夏ぐらいからやっと復帰して就職活動してる。
家が自営だから毎日パートみたいな扱いで仕事しながらだけどね。
あと漏れもリクネク使ってるけど
職歴ないと書類審査でかなり蹴られる。
けど、たまに掘り出し物もあって漏れは一般ではあまり知られてないけど、有名な企業から面接まではしてもらった。
駄目だったけどね・・・ orz
書類審査、筆記はかなり好印象だった。役員面接であがりすぎて喋れず失敗したが。
だからリクネクでも気になったのは送ってみるべきだと思う。
今のご時世、数打たなきゃ駄目じゃないかな。
>>656 そうだな
どうせリクネクのに送って書類審査で落ちたからって
今更凹むこともないし、面接までこぎつければ練習にもなる
痛いのは郵送するのやらなんやらで金がかかることぐらいだ
あひゃ、添え状なんて今まで送ったことなかったや。
次回から送らなきゃ。
恥ずかしいかぎり。
>>658 添え状はデフォらしいぞ
今までそれが無かったから落ちたと思って
また就活ガンガレ
660 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:33:12
添え状は郵送の時だけ送ればいいんじゃないの?
新卒の時は履歴書・証明書・成績だけでも書類とおったけど
661 :
sage:04/11/08 00:58:02
>証明書・成績
これもいきなり送るの?
662 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/08 02:20:06
2002年卒で今年留学を終え帰国、就職活動開始。
誰でも知ってる海外の大学に編入して2年頑張ったんだけど、
まだ仕事見つかってないわ。
東証一部ばかり受けすぎた。。
> 誰でも知ってる海外の大学
ペパーダインですね
海外の大学で誰でも知ってるってハーバードとオックスフォードぐらいじゃね?
>>662 東京に住んでるの?
上場企業にどうやってコンタクトとってるんだ?
>>653 自分からは言わないようにしています。「この二年間夢に向かって挑戦していました」と先に言っておき、
どんな夢かと聞かれたら素直に「公務員」と答えるようにしています。
>664
MITとかかね?
670 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/08 12:12:22
パリ大学
オックスフォード大学
ケンブリッジ大学
ハーバード大学
コロンビア大学
スタンフォード大学
このうちのいずれかです。
671 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/08 14:28:07
02年地方3流私大卒、公務員試験崩れ、職歴無しの俺もこのスレOKですか?
とにかく田舎なんで職がない。東京に出ればなんかあるだろうと思ってるけど、
いずれは(30歳くらい)で地元に帰りたいんだけど、そんな甘い考えじゃ
どこも雇ってくれないだろうなぁ。資格も運転免許のみだし。
バイトも卒業してからほとんどやってないし。
一応貯金は50万くらいあるけど、ほとんど親のすねかじってるし・・・。orz
>>671 経歴は違うが俺と同じ考えの奴ハケーン
田舎つらいね…
田舎って言うのはどの辺?
675 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/08 18:47:09
英検仏検ともに一級です。
何か仕事ありますか?
676 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/08 19:13:26
ありません
日本レストランシステムってどーよ?
みんな苦労してんなあ
俺も大卒後、留学やら旅やらで2,3年遊んでいたが、
タイから帰国した今年の初めに就職したよ。
900近くまであげたトーイクの点は就職時の履歴書には書かなかったな。
今勤務しているのは中小企業なんだが
職種が一応専門職なんで転職には役立ちそうだ。
せっかく身につけた英語能力を、付加価値として評価してもらえるような
ある程度の規模の会社に、いずれはうつりたいと思っている。
俺の友達に一人
>>678みたいのがいるんだよね・・・はあ
10月に職訓卒業して今から就活なんだがやる気がわかない・・・
同じクラスにいた31歳の職歴なしの奴ですら頑張ってるのになあ
>>681 31歳職歴なしが内定取ったってことだよな?
それなら俺らはまだそいつに比べたら若いんだから
内定取れないわけがないと・・・思いたい
>>682 いえ彼はいまんとこ全敗です。バイトの面接・・・・・
>>684 普通のビジネス科ですパソコンとか簿記とか
最後の1ヶ月は企業で職業実習で営業とかやってました。
その企業に採用してもらうことは可能だったのか?
>>686 可能でしたがブラックすぎて誘われた人は断ってました
688 :
sage:04/11/10 01:27:41
ここにいる人、就職決まったらバイトの収入に関する書類とか
企業に出すの?
普通は出さない。
雇用保険書とかは出すけど。
バイトしてたと嘘はつけないのか
卒業して半年の空白期間、何してたことにしようか…
自分探しの旅
イラクでの復興支援活動
これ最強。インパクト抜群w
新潟でボランティアとか
697 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/11 17:56:23
モットカキコシテヨー
どうしても本スレの方に書いてしまう
699 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/12 21:00:24
>>699 大きい会社のバイトならあるとこもあるよ
でもだいたい、正社員なら半年で辞めてももらえるけど
バイトは1年働かないともらえない
とりあえずバイトすっか…
702 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/13 00:48:36
既卒なんだけど、履歴書って市販のものよりも自己紹介書つきのほうがいいのかな?
703 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/13 02:16:49
02卒だけど、バイトっていっても適当なのしかやってないよ。orz
農家の収穫の手伝いとか交通量調査とか・・・。雇用保険なんて・・・。
しかも公務員試験のため年末のみ。
>>702 おらJIS規格のしかかってないよ!
まだ書いてないけど!
orz.....
705 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/13 02:19:34
志望動機に「ソリューションを展開していきたいと思います」じゃだめかな?
707 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/13 02:36:14
俺も02卒ですが、新卒で受けられるとこってどうやって探せばよろしいですか?
709 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/13 02:44:01
アウトソーシングカンパニーにおいてトータル的ソリューションを展開し
コンサルティングでアクティブな管理で顧客のニーズを捕らえていきます
グローバルって単語が抜けてるよ
ソリューションの意味しってんのかよおおおおおおおお
,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
715 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/13 17:34:13
カキコ少ないな
03卒以前はやっぱり少ないよな
普通の既卒スレに書いてる人が多いんじゃないか?
>>716 そうかもしれんな
俺もこっちのカキコがすくないからつい向こうに書いちゃうからなー
718 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/14 01:31:59
2003年に地方の旧帝大を卒業したものです。
既卒スレが二つあるのですがどちらに書き込めばよいのかわからないです。
どっちがいいのか。
>>714 サンクス。初めて存在を知ったよ…
>>718 同じに卒業だな。大学は全然違うけど。
どっちでも書き込めばレスは来る。
でも早めのレスが欲しいならあっちかなー
むこうのスレは04卒が多いから
あまり参考にならないんだよなー
2000卒で今までスロプーでした ごまかしようがない
4年間です 資格なし 最近バイト始めてみました
バイト後に疲労感と虚しさと充実感が混ざります
4年間好き勝手やって楽しかったが 就職厳しい
01卒27歳だが、おれは好き勝手やってないぶん虚しいぞ。
好きな事やって4年過ごしたんだから、少しでも人生楽しめたんだろ。
おれなんて就職活動で心身共にボロボロになり、
旅行も行かず(行く気がしない)、すべてが中途半端。
資格試験目指したが不合格、本当に目に見える結果が何も残っていない。
営業(ルート)バイトと自営業(自分で商品作って販売してた)くらいしかない。
とにかくハロワ行くぜ。
>>722 真面目学生だったからこそ、学生時代不完全燃焼で、
就職にもあきらめがつかないってのはあるよな。俺もそう。
真面目に頑張った分の行き場と、遊びきれなかった憤りの行き場が無いというか。
まぁ、これを人に分析されると腹が立つんだが。
生真面目なヤツほど馬鹿を見る世の中…
結構きつい経歴のヤシいるね
俺も01卒だよ
>>722 そうですね
先のこと考えず遊んでました 楽しかったです でもスロプーでしたと言えないし
何してた事にしようかと、考えてしまいます でも動くしかないですね
前を見るようにしますよ
>>727 俺も似た感じ
一時期ス路プーしてた
で01卒も一緒
職種はなに目指すの?
スロプー?何それ
パチスロ無職
広告代理店でも行くか。厳しい業界だけど常に募集してる。
一生勤めるのは無理だが、営業全般スキルは確実に磨けると思うよ。
体力の最盛期は過ぎたとはいえ、俺らはまだ体力あるんだよな・・・
体力あるうちに厳しいとこいって職歴積むか否か・・・
職歴なしのままよりマシかもしれん
>>728 どうも 俺は00卒だよ スロットで今まで過ごしちゃったよ
職種は気にしてないです 選んでらんないからねー かなり無気力に生きてきた
感じです
スロットで稼げるならそれも才能だと思うんだけどね・・・
次はデイトレだろw
宝くじ(3億円)当たったら無駄遣いさえしなければ一生働かずにくらせるな…
家賃5万のアパートでも借りて
引き篭もれば
そのまままたーり暮らせる
当たらないかな・・・
>>735 平均生涯年収って1億くらいじゃなかったっけ?
3倍使ってもOKなような
大卒リーマン生涯所得2億〜3億
俺01卒
結構似たような経歴の人ここにもいたんだな
こっち今までカキコ少なくてあっち見てたんだが
あっちのスレでは04卒が多くて居場所がなかった
みんながんがろう
740 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/17 02:10:46
かなり落ちぎみだから
深夜に保守age
00〜02卒くらいの人は求人媒体何使ってる?
新卒と一緒に受けてる奴いる?
タウンワーク
埼玉県大宮付近に住んでる人や自力で来れる人
ヤングキャリアセンター埼玉に足を運んでみたほうがいいよ
毎週就職に関するセミナーを開いてるし人材紹介もやってるよ
>人材紹介もやってるよ
うらやましい
745 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/17 16:06:28
>>745 雰囲気どんな感じですか?
正直、既卒数年でバイトほとんどしていないヒキで
しかもワードもエクセルもできない(フォトショなら少々)んで、
ハロワも行くの怖いです。
(無料求人とかは見ているのですが)。
>>743 詳細キボン。
自力で行けることは行けるけど県外在住。
やっぱり埼玉の求人のみ・・・だよな?
埼玉の企業受けても通勤時間&交通費ではねられる希ガス。
747 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/17 16:33:45
>>745 俺もエクセル・ワード出来ないけど内定もらった・・・。
営業だけど早いうちに本屋行って、基本解説の本買いに行かないと・・・。
>>747 何の求人ですか?
それと卒業年度を教えてください
ハロワ行ったら警察いっぱいやったよ。
労働局のトップが詐欺でタイーホされるような職安へ
職やカウンセリングを求めに行ってるおれが辛くなった。
人の気持ち考えてくれよ。
まじで公務員や会社員は悪いことばっかりしてるわ。
>>749 しかし警備のおっちゃんも「お疲れ様でしたー」と来場者に
声をかけているぞ。人間捨てたもんじゃない。
03卒ですが職決まりました。事務ですが、もう満足です。
血の繋がっている兄弟から「無職は市ね」といわれた時はさすがに…_| ̄|●
>>728 資格とかあります? 私はないです 大卒は4年も経つと意味ないし
ネクストコンパス行ったけど紹介できるのは1社あるかないか、と
職種は選んでらんないですね、と 最近寝汗かくようになりましたよ・・
皆さんは求人情報はどこで得てます?
>>751 727さんかな?
僕も資格はないですよ。
コンパスは職業斡旋してくれるんですか?
僕はハロワとリクルートサイトがメインですね。
リクルートサイトってどこよ?リクナビのことか?
>>741 さすがに新卒と一緒に受けてる奴はいないだろ?
俺は01卒だがハロワしか行ってないなー
でもハロワに応募しようと思う求人がないorz
755 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/18 06:48:17
ワードもエクセルもできないって卒論どうしたのよ?
卒論もいらないエフランク?大学で何学んでたんだよ?
卒論くらいは書けるが、「ワードが使える」とは自信を持って言えないって事じゃない?
自宅にWordを持ってなかった俺も、卒論の草稿はワードパッドで書いたなぁ
うちは立教だけど、そういやゼミ無し卒論無しの学部もあったよ
私もFランク中のFランク低狂だったけど卒論はありましたよ。
旧帝でも卒論なしの学部あるよ。
ほとんど院に進学だったけど。
データ処理とグラフはエクセルじゃなくて何十万円ぐらいの専用ソフトだったし
テキストはTEXなので
ワードもエクセルもあんまり使えない(´・ω・`)
京大理学部は卒論なかったよ。法も経済もないと思う
761 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/18 13:51:12
>>750 まずはおめでd。
事務って難しいんじゃないの?
どんなスキル(ワードとか)持ってて、
今まで何をしてて、
面接で何を聞かれたとか、
詳しく…!
>>756 うちもゼミや卒論は希望者のみだった
>>761 ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
PCスキルはワードエクセルパワポとフォトショップとか職業訓練校で習った
会計ソフトなど(実際には会計ソフト使えないけど)。
面接では「今までやってきたこと(履歴書に沿って聞かれた)」みたいな
たいしたことは聞かれなかった。
多分だけど、自分じゃなくても良かったみたい…
早めに働ける人を探してたみたいで、運良く自分が選ばれた感じです…
でも、もういいや…疲れた…
>>762 まあ決まったんだし、それでいいんじゃね?
いまさらグダグダ文句言ってんじゃねーよ
さっさと消えることをお勧めする
つーか明日従業員30名くらいのとこ受けにいくよ。
大手狙いで最終何社かいったんだけどもー疲れた。
明日が見えません。
765 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/18 18:54:07
しつもーん!
「この業界を選んだ理由は?」とか聞かれますか?
正直、求人があれば…って感じで選んでいられない状況なのですが。
>>765 聞かれるけど適当にでっちあげるしかない
新卒のときならたくさん受けられて色々考え
られるけど求人限られてるからね
嘘くさくても建前さえ通ってれば・・・面接官も
そこまで期待してないでしょ
>>765 その業種の特徴をもとにこねくり回すのが一般的かな。
業種を選んでられない状況なので、というのは理解できるけど、
それを正直に口にするのはお勧めできない。
特に新卒採用枠では致命的。
人事は基本的に既卒者の就活のやり方を知らないから、
業種選ばずはマイナスにしか評価しない。
新卒採用枠で受けられるならそこまでせっぱつまってないんじゃないの・・・
>>751 >ネクストコンパス行ったけど紹介できるのは1社あるかないか
この会社に直接足を運んだのですか?
どちらにお住まいですか?
>>764 すごいね
何年卒?
企業にはどうやってコンタクトとってたの?
>>768 まあ、03年卒なのでギリギリ受けられたという感じだけど。
同じ状況の人がいるかもしれないので、一応書いてみた。
結局、内定貰えたのは中途採用募集の企業だったけどね。
ハロワで検索して見つけた企業に連絡したら、新卒と一緒に面接してくれることになった。
だが、問題なのは俺が情報系卒で、その会社が電子基盤製作の会社だってことだ。
>>770 03卒。リクナビででてるとこにメール&電話
飛び込み営業。既卒で相手にしてもらうには
新卒の数倍気合が必要で報われないことの
方が多いんですよね・・・やるしかないけどね
すいません
>>751 人材紹介みたいです 会社説明をしてくれて、受けたいと思えば履歴書と
エントリーシートをコンパスに出して、コンパスから企業へ、そして面接
見たいな感じです
>>769 直接は行ってないです。コンパスで説明聞いてからですね
埼玉です
ネクストコンパスの良い評判を聞いたこと無かったけど
自分の目で確かめないとと行ってみた。
結論・既卒が行っても時間の無駄
あと、かなり前にどこかのスレに書いてあったけど、
選考中のはずなのに驚くほど放置されるって言うのは事実だったよん。
>>776 コンパスには直接いかれたのですか?
1社紹介してもらえるならぜひ受けてみたはどうでしょう?
他にも人材紹介会社あるんで登録してみては?
>>769 マジですか? 1社しかないのでもう一度行って終わりですね
>>778 はい 行くとネットに出てないことと、より詳しい情報と社長と現場の雰囲気を
を教えてもらう感じです
もう他を探してみます
コンパスで内定出たら55万円払わなきゃならないって本当ですか?
企業側が払うはずだったはずだが
>>760 理学部は研究室にもよるんじゃないの?
あと法と経済は一部を除いて勉強する学部じゃないし企業もそれを望んでないからな。
必要なのは専門よりも英語とPC(ワード、エクセル、パワーポイントなど)、あとコミュニケーション能力と
エントリーシートを仕上げるための派手な思い出w・・・
最近自分にはコミュニケーション能力が足りないことに気づいたが、
なんかやってすぐにあがるような能力でもないよな。
>>728 どうもです 使ったことないですがいいですよ
PC初心者な者で よろしくです
>>786 どうも 728さんですか?
夜行きます
>>787 何時ごろあいてますか?
僕はいつでもいいんで
時間指定してください
>>788 少し出かけるんでー 9時でどうですか
また後で よろしくです
21時ですね。わかりました。
吉野家でまってます。
コテハンを779でお願いします
相手に意見を伝えるのが下手ですわ。
コミュニケーションは問題ないけどプレゼンが全くと言ってよいほど欠落。
かしこまりー
です
793 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/21 04:18:06
既卒って売れ残りかニートだろ?
794 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/21 04:54:46
まともな人生に戻れるのならウンコすら食う!
795 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/21 04:55:31
>>794 こんなわけわからん時間にカキコしてる時点で
まともな人生無理ぽ。
796 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/21 05:01:16
朝起きても「このまま死ねたらな・・」と思う
別に死んでもいっこうに構わないんだけど、親とか祖父母
がいる手前死ねませんナァ・・・
799 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/21 19:02:05
公務員全滅した者です。
某県庁と市役所の一次は通ったが結局最終合格できず…
しばらくこのスレにお世話になります。
此間、地元で一般求職者も参加できる企業説明会があったが、
田舎なもんで、受けたいと思う(あるいは受けれる)企業が皆無。
とり合えず明日ハロワ逝ってきます。
>>799 大学ランクは?
通ってた公務員予備校は?
大学ランクや公務員予備校なんて聞いてどうするの?
>>800 Fランクでしかも工学部卒 orz
金が無いので予備校には通わずに独学でやりました。
もしかしたら来年も受けるかもしれませんが、公務員一本ってのは
年齢的にきついので(25歳職歴なし)民間探します。
在学中に内定はあったけど、ブラックだったので辞退し卒業。
既卒で探すも門前払いの状態で、卒業して半年後公務員の勉強を始める。
2回チャレンジして最終合格できず今に至ります。
持っている資格は基本情報、簿記3級くらい。
笑うなら笑ってくれ
内定貰った人に対してとか、上のレスとか、
いきなり大学のランクを聞いてくるパターンがこの手のスレには多いけど、
こういうのって聞いて何になるんだろうか…。
既卒になっても学歴の壁があるか、ってことだろ?
>>802 このスレで笑う人なんて煽りくらいしかいないよ。
がんがれ。
>>804 全く無いとは思わんが、新卒ほど重要では無いような。
学歴の高低共に厳しいという意味でだけど。
公務員予備校を聞くのはどうして?
807 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/21 22:59:02
>>806 まともな予備校通ってしっかり勉強すれば公務員なんて簡単に受かるから
809 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/21 23:40:30
810 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/22 00:20:23
よかったね
812 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/22 02:19:25
俺も
>>799に近いんだけど(大学は文系、経済学部02卒)、未経験者不可とか
既卒者不可とかなんもかかれてないところにいきなり履歴書送ってもいい?
813 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/22 02:20:32
既卒は転職スレに行け!
(・∀・)デテケ
>>813 ならこのスレは誰のためのものだよw
出て行くのは第二新卒だろ
816 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/22 03:43:18
俺、02年卒で職歴無しの高齢者だけど、
ぼちぼち職種や会社を選んでられる場合じゃないよな?
来年2月の簿記二級受ける準備しようかな・・・。
>>816 散々ガイシュツだが、簿記2級とっても、かならず就職できるわけでないからな。
そこんとこ注意。
>>817 経理だと経験者優遇が大半だから注意汁
orz
在学中は技術職(ソフト系)一辺倒で、
卒業後は公務員試験に集中してたから
他業種について知識がなさすぎる…
ホント今更だけど、いろんな職業の研究をしたいんだけど、
何かお薦めのサイトとかありますか?
820 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/22 18:02:32
例えば日曜広告に入っているような正社員募集でも
筆記試験ってあるのだろうか。
いや、日曜広告の求人をバカにしているわけでなく、
自分が本当、筆記試験できない人間なわけで。
筆記試験のある会社の方が少ない。
普通は電話一本、面接一回で終わりだよ。
たまに一次面接後に役員面接とかあるけど。
三菱プレシジョンは既卒でもOKだYO!
おまいらB-ingの求人で応募したことある?
あるよ。
825 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/23 00:49:12
>>817 >>818 その点は重々承知してます。
だから、簿記2級とって、とりあえず、
「派遣・契約社員」で実務経験をつけるという計画。
今のグダグダの現状からの脱出が最優先課題だよね。
826 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/23 00:49:26
>>821 ありがとうございます。
自分の場合、障害がありすぎて、
焦らなきゃいけないのにビクついてしまう。
頭弱いのも、その1つ。
827 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/23 01:24:14
03卒の23♂ 七月に退職して現在無職 みんなは退職金とかってきにならない?最近退職金無い会社多くて 年金ももらえないかもしれないのに退職金もなかったらやばくない?そんなんきにしてたら就職できないかなぁ
828 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/23 03:31:46
>>830 サンクス!でも業界大豆間なんてないよ。
業界地図のこと??
832 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/23 17:17:15
筆記試験の話題が上がってるけど
実際どういうところであるんだろうね?
日曜折り込み求人誌・無料配布求人誌はなくて、
リクネク・毎日キャリ・asahiとかはある、とか?
それとも上場・東証・従業員百単位以上は試験があって、
それ以外はない、とか?
いや、企業とか会社によるんだろうけど。
>>831 間違えた。そうそれ。
買うなら2005版買えよ。
今まで受けた上場企業では、筆記が無かったことは無いよ
俺も筆記試験なしのところは今までなかったよ
>日曜折り込み求人誌・無料配布求人誌
これ以外の求人だったらどこでもあるんじゃない
いままで零細中小大関係なく、2社ぐらいしかなかったなあ、筆記
作文提出もあったなあ
アウトソーシングでも筆記あったぞ
小売とかでもいいんだが、意外と求人少ないな>小売
書店で働きたいと思って探してみたが、全く求人が無い。
既卒スレでは事務職希望の人多いみたいだけど、ハロワで見る限り
事務職の求人ってかなり多いよ。まぁ事務といってもいろいろだけど…
839 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/24 17:20:29
まあ確かに、事務職の求人は結構あるな。
ただし、そこから実務経験を要求されるものと女性向け事務を除くと
男性向け経験不問の事務(派遣も含む)はほとんどなくなる罠。
841 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/24 21:06:06
00卒、職歴はアルバイトだけの公務員試験崩れ。
面接に行くたびに落とされ、または募集要項との余りのギャップに
何もかもが信じられなくなり鬱状態。胃薬が恋人です。
求人信じられないよ・・・
未経験可なんて言ったって経験者優遇だし取る気もないし、給与・福利厚生なんて
うそっぱちだし。
ここまで来ると応募にすら臆病になって悪循環が始まります。
みんなは、ここにいきつくまでに決めてください。
バイトで40まで生きてあとは終わらせるような人にはならないようにね。
>>843 いや、どこも。
ハロワもそこらにある無料の情報誌も有料の方も。
引きが悪すぎたのかもしれんが・・・
給与はどうでもいいよ。週休1日、月収15万円とインセンティブがあれば。
スキルを磨けるかどうかが最大の問題。
おれは、事務の募集で行ったら営業もやってららいます。って言われたなぁ。
営業で成功する精神力持ってるんだったらさっさとどこなりと就職してる。
週休2日で各種保険完備、給料月18万、退職金あり
職種はなんでもおk。。。これって贅沢かな?
>職種はなんでもおk
てヨリドリミドリてことなのか?
残業手当つかないなら厳しい金額かと思うが
自分のやりたい仕事だったら俺はやるな
初めてジョブカフェ行って来ますた。相談受けてきっましたが、
カウンセリングみたいな感じですね。
感じというかカウンセリングそのものだな
ハロワの予約相談受けたら人格否定されるわ大学行ったこと忘れろと言われるわ
市役所はコネがなきゃ無理とまで言われたよ。とにかく言ったこと全部否定された。
ジョブカフェの職員と顔なじみになってもた。
もはや主みたいな存在になりつつあるよ。2日に一回行ってるからな・・・
しっかし、ハロワの職員って楽そうだな。
ただ電話の取次ぎしてるだけじゃん。あとは簡単な事務。
とろとろ仕事してる爺職員&婆職員みるとぬっころしたくなる。
今日ジョブパークで豪雪あっただろ
>>850や
>>853はカウンセリングだけで豪雪は見てこなかったの?
俺は明日腹くくってSE職の企業回ってみようと思うんだけど
他にもいませんか?
ハロワの職員て国Uの人なんだっけ?
失礼転職版だったね、ここは
知らなかったです また来週行ってきます
そして誰もいなくなった
俺がいる
ハロワの求人って、そのハロワが受理した分しか閲覧できない?
ハロワのホームページで求人を検索すると、いろいろな地域の求人が見れるけど
その求人番号を控えて、別の管轄のハロワでその求人の詳細を見ることや
面接を取り次いでもらうことは可能ですかね?
俺地方在住だから、地元以外の求人もみたいんだけど…
その通り。
番号を控えておけば、ハロワの相談窓口で紹介してもらうことが可能。
ただ、県内はともかく県外の求人に応募するとなると、
いろいろ大変なのであまりお勧めできない。
何より、企業側は県外者を敬遠するからねぇ・・・。
>>861 即レスありがとう御座います。
>いろいろ大変なのであまりお勧めできない。
>何より、企業側は県外者を敬遠するからねぇ・・・。
そうなんですか…
まぁ考えてみればそうですね。企業側から見てみれば
求人したい地域のハロワに求人届けを出すわけですしね。
それにしても、ハロワの閲覧システムもなんであんな不便なんだ。
どこのハロワでも全国各地の求人を手軽に閲覧できるようにすればいいのに。
ネット検索で企業名も載ってないような少ない情報を頼りに番号控えて、
ハロワ行って詳細を確認するってすごい手間だなぁ…地方はつらい
>>862 禿げ上がるほど同意。地方は辛い。俺の住んでるのは過疎地・・・
地方の人は、一念発起して都市部に安い部屋でも借りて、
バイトをしながら1人暮らしをしつつ、2、3ヶ月後から仕事を
探すというのも手かな。
企業のある地域に居住していれば、扱いが全然違うし。
何より、バイトだけでも10万くらいは金稼げるから。
ヤングハローワークと普通のハローワークって
どっちに行ったらいいんでしょうか
ヤングだろ。二つ行って比べてもよいけど。
地元にヤングハロワ無いorz
869 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/29 14:46:00
今からハロワ行ってくる
がんばれよみんな
大学時代好きだった人が、入社した会社のHPの採用情報で
インタビューに答えてるの見て激しく鬱になった。
卒業して3年、向こうは立派に社会人してるのに、
自分は予備校に篭って電卓叩いてただけ…しかも受験諦めて今はただの無職orz
自分がどれだけ危機的状況にあるか再認識したよ。
その画像で抜け!
司法や会計目指すやつって何か幻想を抱いているよな。
普通のリーマンを馬鹿にしてるが結構楽しい人生送っているリーマンも多いのにそれを否定してるやつ多い
27歳職歴なし・・・こんな俺を雇う会社なんてあるのかと最近鬱になってきた
>>875 同じだ…
俺と一緒にエロゲーでも作るか
877 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/30 09:30:33
とりあえず大量採用の企業受けてみたら?
県の職業研修に応募してみるわ
>>876 俺にはそんなもの作れるスキルなんてありませんが
>>878 行って来い
なにごともチャレンジあるのみ
あ、おれも27歳職歴なしだ・・・。
まぁ、ハローワークで出会った29歳職歴なしも内定貰って消えたので
何とかなるんじゃないかなと現実逃避してます。
882 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/01 02:55:58
なんとかなんねーよ馬鹿
883 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/01 03:12:45
>>864 俺まさにそういうこと考えてるんだけど、一人暮らしって初めてだからなぁ。
なんかいろいろ手続きが面倒くさそう。住民票とか保険とか、よくわからん。
>>881 内定もらった29歳の職種はなんだ?
警備とかじゃねーだろな
>>883 考える前に行動しろ
住民票とか保険とかすぐわかる
04年卒23歳。4月に小売(一部上場)に就職したが上司のプレッシャーに耐えかねて6月にプチ失踪&退職した。
あれから約半年…
小さな町役場(地方初級)だが内定通知が来た。このスレには何度も元気づけられた。みんなにありがとうと言いたい。来年4月から社会のために頑張ります。
>>885 ほぅ、公務員か。おめ。
漏れはこのまま、年越しそうだよ・・・。
俺もだよorz
俺は車の免許取るよ
免許は取ったほうがいいよ。
応募できる範囲が一気に広がるし。
ヤンハロで相談しに行ってます 00卒職歴なし 何とかなるんだろうか?
顔を見て疲れてる?、と言われてしまったよ やつれてますよ
ブラックしかないんだろうか?
>>886 兄弟に1人公務員がいるが全然違う自治体だしコネとかは一切ないよ。大卒が初級受けたんだから筆記は突破して当然と思っていたが、面接も受かるとは思わなかった。
>>887 サンクス!!今年はまだ30日ある。あきらめずにガンガレ。
893 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/02 01:38:50
私は97年卒の職歴無し。
このスレにはこんな年寄りはいませんよね?
>>893 正直このままだと、俺もそうなる日も近そうだ
>>893 すごい人キターーーーーーーーーーーーーーーー
それともネタかな?
レス番も893だしw
>>896 ネタではありません。
みんな頑張ってる良いスレですね。
荒れると気の毒なのでこのスレにはもう来ません。
この歳での就活は何十倍も辛酸をなめることになりますよ。
皆さん、若さというのはすばらしい宣材です。
なるべく早いうちに良い就職先を見つけてください。
でも出遅れたというプレッシャーであせって自分を見失わないように。
頑張ってください。
さようなら。
転職板に早稲田卒、卒業してから10年資格に打ち込んでこれから就職活動
っていう人のスレあったよ
最近見てないからどんな流れになってるかわからないけど
>>897 スロプーか
君はこのスレの要件を満たしている
また来てくれよな
>>897はこのスレの兄貴的存在になれる
ぜひまた来て欲しいね
901 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/04 03:31:57
もうだめぽ
最近時間の経過がまじで加速してるよ。
904 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/06 02:43:29
保守age
電通ゼニスとかエヌティティなんちゃらとか大手と関係あるのか?と思う怪しい会社が多すぎるよ!!
昨日JR東日本のHP見てたら
「JR東日本〜〜という名前の会社がいろいろやってるようですが当社とは一切関係ありませn」
ってかいてあった。
名前だけで大手と関係ないところ多そうだな
トヨタのディーラー・・・
>>909 フリーターを正社員にするため。
金持ちが日本から出て行かないようにするため(竹○は住民税を払ってないけどねw)
増税する前にすることあるだろ!!
つーか、税金払ってることにプライド持ってて払ってないやつを見下してるやつ、
てめーこそアホだ。あんなに無駄遣いされてんのに、何もできず見過ごしてんだから。
913 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/07 13:00:36
>フリーター無くしたいなら正社員の道を用意しろよ
正社員になりたいんならブラックに行けよ
>>913 アフォか、税金の狙いの話をしてるんだよ
なぜ派遣のリンクを貼ったか分かってないようだな
日本は新卒で失敗するとやばい
新卒で失敗してフリーターになったやつから徴税
しかも派遣法改正で正社員の門戸が狭い
フリーターの首を絞めてるとしか思えん
フリターから抜け出させようとする考えは解るが
その受け皿を用意するべきだろうな
国は派遣法の撤廃と新卒既卒の差異を埋める対策をとるべきでは?
916 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/07 14:52:25
>>912 >自殺しろってのか
その通り
自民党:フリーターは自殺しろ
民主党:老人は処刑してしまえ
マスコミ受ければ?
漏れはスーフリ大だけど
既卒で正社員で就職できた人って外食かマスコミしか知らん。
前者はともかくマスコミは新卒採用で普通に既卒いるしさ。
勇気振り絞って今からハロワ行ってくる・・・。
>>919 近くにジョブカフェがあるなら、そちらをお奨めする。
ヤングハロワに行って、採用面接を申し込んできた。
履歴書書かなきゃ……はぁ
922 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/08 15:43:30
TOWNWORKやanの正社員募集の企業受けたら??
マルハチとかトラコスが募集してたよ
はぁ また1次で落ちた。 落ち込んでもしょうがないけどオチルねー
またヤンハロで相談でもするかな。 それにしても、ヒカリ系の募集多いですね
俺もヤンハロの相談にでも行こうかな・・・
Fランクの香具師ってなんで新卒でどこかにもぐりこまなかったの?
926 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/10 14:17:55
ここは誰もいないな
こっちのスレの方が俺にはいいのに・・・
927 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/10 16:08:10
よく親の職聞かれるんだが、うち自営なんだが正直に話すとマイナスかな?
ハロワで求人票だけもらってきたんですけど、直接連絡しても良いものなのでしょうか?
>>928 そんなわけない
あとは継がないの?とは聞かれる時にその理由をはっきり言えば良い
>>929 直接は普通しない
ハロワにその求人票を出して紹介状を貰え
>>931 どうもありがとうございます。
月曜の朝一番に行ってきたいと思います。
933 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/10 22:19:43
内定もらうにはどうすればいいでしょうか
>>928 そもそも親の職業なんて聞いてはいけないはず。
そのはずなんだが、普通に聞かれるのが現状だな。
>>928 自営は別に問題ないと思うが。
ブラッシュアップってトコに登録してみた人いる?
ちょこちょこ連絡もくれるんだけど、ブラック多いのかな。
そもそもホワイトなところいけるやつなんてほとんどいないだろ
よほど強いコネでもない限り
938 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/12 22:01:33
保守age
とうとう本スレをブックマークから外してしまった。
何かあのスレを見ていないと不安な気持ちと、
あのスレを見ていて奪われるやる気。
天秤にかけた上での決定だが、なんかもう不安だ…。
940 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/13 01:07:07
ハロワの求人に履歴書送ってきたよ
この企業には入りたいな・・・
942 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/13 19:21:21
ジョブカフェ提供の求人先に応募希望の連絡入れた。
初めてだったから死ぬほど緊張した。
朝からずっと吐き気さorz
まあ書類選考で落ちるかもね、03年3月卒だし。
しかも公務員浪人してて職歴ないし。
でも入りたいよ。頑張るチャンスが欲しい。
就活始めてまだ2週間も経ってないけど、
最近明らかにベルトの締めるポイントが変わってる。
そりゃそうさ食欲減退しまくりだし、睡眠不足だし。悩みまくりだし。
ナチュラルダイエットさorz
昼からハロワで提出する履歴書と職務経歴書に類する書類の添削に行ってきます。
しんどくて投げ出したい気にこれからも何度もなるのかもしれんけど、
このスレとかを励みに頑張りたいと思いまつ。
私は29歳職歴無しだが
お互い頑張りましょう。
もう開き直ってしまい面白くて
笑顔しか出せませんw
945 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/14 13:37:19
12/14 フジテレビ 16:59〜 スーパーニュース
密着…父と子の修羅場"泥沼"からの再出発
就職せずブラブラ息子ついに父の怒り大爆発
"俺はもう待てんぞ"父の決断に息子逆上
946 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/14 13:42:15
>>943 似たような境遇の人はたくさんいると思うから大丈夫でしょ
けどこのすれ見ると励みどころか絶望感になるからやめとけ
私も2003年卒
1ヵ月半就活休んでたけど、またがんばる。。。
948 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/14 15:21:34
12/14 フジテレビ 16:59〜 スーパーニュース
密着…父と子の修羅場"泥沼"からの再出発
就職せずブラブラ息子ついに父の怒り大爆発
"俺はもう待てんぞ"父の決断に息子逆上
>>948 ちょと待て勘違いするな。
ここは就業意欲のある無職の集まりだ。
01卒だったら職歴はあるんだよな?
おれも01卒だが職歴は全く無い。
しかし、ヤンハロに通って3週間程だが中小DQN企業から内定貰えそうだ。
営業だが・・・orz
俺なんて00卒ですが、職歴なし 終わってる
どうすりゃいいんだか。 該当するサイトないし、ヤンハロで探すのが
いいんでしょうか? 既卒でも4年は一般的な既卒ではないし
00卒や01卒で職歴なしとかありえない。
今まで何してた?
都会一人暮らしでフリーター生活始めると
あっという間に4年くらい経つよな
01卒で職歴なしフリーターでしたorz
ぶっちゃけ、00卒01卒は
もう就職無理だろ・・
958 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/14 21:08:58
>>956 超ブラックか肉体労働系か飲食系か職人系ならなんとかなるよ
年齢が同じなら01卒と03卒は変わらんよ
961 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:24:49
あのぅ、質問なんですけど、
求人欄に 履歴書(写真付き)を送る としか書いていない場合、
職務経歴書とか付けなくて良いんでしょうか。
友人はバイとでもなんでも、職務経歴で書いて出すもんだよといいます。
どうなんでしょう。
バイトですら飛び飛びで書き辛いです。
教えてください。
リアルでニートやってると脳みそ溶けてくるね。
>>961 バイトの経験でも職歴として書く人もいるようだけど、
正式なものではやらない方が良いらしい。
それだけだと履歴書に「職歴 なし」となってしまうので
簡単な自己PRに今までのバイト経験を含めて書いて同封するといい、
とハロワの人から自分は教わったよ。
大地震がくるまでに就職しないとな
965 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:13:41
25歳の
50%正社員
25%フリーター
20%資格、公務員、院、専門学校
5%ニート
すべて自分で予想した数値
966 :
961:04/12/15 01:23:38
>>963 ありがとうございます。
今から自己PR考えます。
968 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:28:55
も^−ねろ
00卒の28歳職歴無し
昨日、内定でました。
リクルート系の広告代理店。
テレアポ飛込みです・・・orz
嬉しくないです。
でも半年は頑張るつもりです。
970 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/15 11:57:46
>>969 ワロタ
先物証券コピー機よりはマシなんじゃないか?wwww
>>969 おめでとう!
ガンガレ超ガンガレ
よければ、何の求人で見つけたのか教えてほしい
広告代理店は、大抵の企業で既卒でもokという業界だからな。
つまり離職率も高いわけだ。
>>969がんがれ
OA機器の販売と広告代理店、どっちがきついんだろうか
酒鬼薔薇でも就職してるんだから、俺らができないわけねーべ!
まー、あいつはいろんなサポートを受けてたんだろうが。
>>971 ダイエーの無料求人雑誌です・・・orz
実はヤンハロで見つけた零細アパレル企業にも
内定もらったんだけどそちらは断りました。
この歳でも選ばなければ何とかなると実感しました。
頑張ります・・・。みなさんも頑張って下さい・・・。
また戻ってくるかも知れませんがその時はヨロシク・・・orz
>>975 まあ、ガンガレ。
やめた場合は転職板か第2新卒逝きなので、
もうここには戻ってこれんぞー。
977 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:55:46
<<975
零細アパレルのほうがいいと思うが
>>974 仕事を選らばなければいくらでもあるだろ
酒鬼薔薇こと「あ(略)う」は新たな戸籍を貰って、職業訓練もうけて再出発ですか。
人の首切ってオナニーしたそうだけど本当に更生できたんですかね?
人の首切ってオナニーするぐらい、活動的だったから就職できたのだよ
自分で食ってるヤツは、労働にしろ犯罪にしろ、我々と違って動いてるから。
981 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/16 14:15:01
日本で敗者復活する方法は未成年時に殺人事件を起こすこと。
未成年時に自分が無能だと自覚できてる奴は敗者復活戦に挑戦する。
未成年時に自分が無能だと自覚できなかった馬鹿と
自覚できてても人を殺せなかったヘタレは一生負け組ケテーイw
意味がわからん
逆説的皮肉だろ
どうせなら、歴史に残るような
芸術的な犯罪で散ってみたいものだな
御免こうむる
この手の話がしたきゃ、ニュー即にでも逝ってこいや。
人殺しとかレイプとかは勘弁、絶対に許せん
3億円事件みたいのなら
スレ違い。
真面目に就職する気のない人は無職ダメ板へ
そういえば次スレどうするの?
わかった。
【既卒】03年以前に卒業した人の就活part3【既卒】
名前: 就職戦線異状名無しさん
E-mail:
内容:
このスレは2003年以前に卒業して既卒になった人の為のスレです。
現既卒スレは04卒の方がメインのため分離されました。
初めてこのスレを利用する既卒の方への注意事項。
1)まずはじめに
>>1-10を読もう。
2)思い立ったが吉日。今すぐハローワーク、もしくは学生職業センターや
ジョブカフェに行って相談しよう。今閉まっているなら明日行こう。
3)職が決まらないからといって死のうと思うな。
死ぬよりバイト・フリーターで生きるほうがいいじゃん。
4)仕事は高望みしないこと。選ばなければ仕事はあるよ。(でもブラックはダメよ?)
5)資格、公務員、起業、学歴、男女論などの専門的な話は各専門の板で行なうこと。
6)次スレは
>>950が立てる。ホスト規制の場合はその旨を書き込む。
>>960は代理でスレを立てると名乗り出た人の中から指名してお願いすること。
<前スレ>
【既卒】03年以前に卒業した人の就活【既卒】2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1090311949/
↓スレ立てよろしく