神戸大学だから就職なし part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
三商大と云われる割には一橋大には相手にされていないし、
京大・阪大は旧帝大。しかれども所詮駅弁だし。
OBは今日も黒いカバンをかかえてオバチャン巡りへまっしくら。
泣くな就活!まだ明日はある。

2就職戦線異状名無しさん :04/07/04 19:11
阪大氏ね
3就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:11
●神戸大学なのに内定なし part1
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087619513/
こちらの続編です。
4就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:12
何でわざわざこんなスレ立てんの?
>>1
おまえ早く社会復帰しないと就職どころじゃないぞ
5就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:12
>>2
前スレを使い切っていただくことを推奨します。
6就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:12
>>1
氏ね
7就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:13
1さん(阪大経済OB某大手損害保険勤務の方)
いい加減やめてくれませんか?
8就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:13
>>1
削除依頼してきて
9就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:14
こういうスレ立ててどうしたいんだろ
まともな奴は来ないのに
終了ってことで
11就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:17
>>1
就活終了は諦め早すぎ。
まだ明日はあるよ。
12就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:19
>>2>>7
とりあえず阪大のせいにしたいんだな。
何の根拠もなく。
13就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:19
1氏ねボケェ111111111111111111111111111111111111111111111111111111111氏ねボケェ
14就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:20
OBがんばってるじゃん!

http://job.mycom.co.jp/05/pc/visitor/search/corp61524/obog1/obog.html
(株)アサヒディード 今の環境を最大限に活用!早く自分に任せてもらえる店を持ちたい

神戸大学 経済学部 エリート東住吉店 アシスタントストアマネジャー

今の仕事のおもしろさ・やりがい
スロットの設定に関しては、顧客心理を考慮し、限られた予算の中でお客様に喜んでもらう
設定を考えることが非常に難しく、やりがいになります。
要は、「ここ数日(出玉が)渋かったから、明日は甘い(出す)だろう」と考えている
お客様の気持ちに応えたり、その裏をかいたり。お客様との駆け引きみたいなものです。
お客様へのサービスに関しては、日頃指導している社員・アルバイトが、
抜群の笑顔でお客様へ対応している姿を見掛けると、非常に嬉しく、やりがいに繋がります。
15就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:21
>>12
阪大ではなくお前独りのせいなんだが・・・
なあ1さんよぉ・・
学生相手に何がしたいんだ?
16就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:21
この手のスレは物凄い不愉快な気分になるんだけど
学歴うんぬんの争いは不毛だ
17就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:22
>>1以外にこの手のスレに本気で書き込んでる奴いるの?
いるわけないか・・
18就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:23
●合格めざしてガンガレ!●

国家公務員T種大学別合格状況  ◇大学別合格者数◇ ◆=旧帝大(指定基幹大学)
         03年 02年  01年 00年 
◆1.東京大学 488  436  378  392
◆2.京都大学 200  176  163  151
 3.早稲田大 118  106   98   78
 4.慶応義塾  82   92   69   54
◆5.東北大学  75   67   49   52
◆6.九州大学  63   53   35   32
◆7.北海道大  57   46   49   41
 8.東京工大  50   44   40   43
◆ 9.名古屋大  48   40   34   29
◆ 10.大阪大学  47   37   43   36
 11.一橋大学  36   41   25   17
 12.東京理科  35   26   13   25
 13.神戸大学  34   37   21   25  →ガンガレ!
 14.立命館大  31   22   15   15
 15.中央大学  29   32   21   15
 16.東京農工  28   18   16   17
 17.筑波大学  27   27   26   16
 18.同志社大  20   12   14    8
 19,千葉大学  14    9    9   16
 20.岡山大学  12   13    8    9
    明治大学  12    9   12    9
19就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:23

こんなん見て神大生が一喜一憂すると思ってんのか早計マーチさんよ
20就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:24
受験板、学歴板でさんざん工作してたからバチが当たったんじゃねーの?
21就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:24
飯男まじうぜー
22就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:25
●他意はありませんが●
 センター試験得点率対決(基礎学力)
  神戸(前)海事科 69.4% 
  明治   農   89.7%
    http://www.yozemi.ac.jp

23就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:25
【企業人が選んだ一流大学】 関東では文字通り最下位
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1 東大 80.3 京大 76.8
2 京大 72.4 東大 76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応 56.4 阪大 47.1
5 一橋 35.7 慶応 43.4
6 阪大 18.1 一橋 25.8
7 東工大 18.1 神戸 15.1
8 東北大 13.2 同志社 8.7
9 北大 9.8 東工大 7.7
10 九大 7.4 九大 6.6
11 上智 7.2 東北大 5.1
12 明治 3.6 北大 4.3
13 同志社 2.7 上智 4.3
14 名大 2.2 名大 3.2
15 中央 2.2 立教 1.7
16 立教 1.3 中央 1.3
17 筑波 1.3 明治 1.3
18 神戸 1.0 筑波 1.3
24就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:26
>>20
学歴板・・・
おまえそんなとこ行って必死に「また工作だよー」とか言ってんの?
そんな生活寒すぎですよ
25就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:27
平成16年度 司法試験択一試験 合格率(%)  
入試難易度の割には・・・

 1 京都大  27.09
 2 東京大  27.03
 3 大阪大  26.51
 4 一橋大  25.22
 5 名古屋  22.31
 6 上智大  20.91
 7 慶應大  20.55
 8 早稲田  19.50
 9 北海道  18.65
10 東北大  18.45
11 神戸大  18.42
12 都立大  16.91
13 九州大  16.61
14 筑波大  15.29

http://www.moj.go.jp/PRESS/040602-1/16univ.html

26就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:27
2004年4月入学者のデータです

神戸大学ロースクール出身大学別合格者一覧 2004
京都47 大阪15 神戸14 東京13 早稲09 慶應06
中央05 同志05 関西05 一橋04 名古04 上智04
北大03 立命03 岡山03 国基02 関学02 金沢02
関外01 滋賀01 首大01 立教01

神戸卒は神戸に合格できないばかりか、岡山、広島にも殆ど合格できません。

岡山大学ロースクール 2004実績
岡山18 京都09 慶應08 東京06 早稲06 広島04
中央04 北大03 名大03

広島大学ロースクール 2004実績
広大13 九大06 北大05 東京05 早稲05 同志05
27就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:27
●ロースクール● ★自校出身者ランク★ 
1位 東京大学 自校196名/合格者325名 60.0%
※ソースは新聞報道
2位 京都大学 自校114名/合格者216名 52.8%  
※ソースは新聞報道
3位 早稲田大学 自校135名/合格者312名 43.3%
http://www.waseda.jp/law-school/topics/04result/20040223.htm
4位 東北大学 自校40名(内法学部33名)/合格者114名 35.1%(28.9%)  
http://www.law.tohoku.ac.jp/lawschool/kekkagaiyo.pdf
5位 九州大学 自校37名(内法学部28名)/合格者114名 32.5%(24.6%)  
http://quris.law.kyushu-u.ac.jp/lawschool/lsexam02.html
6位 中央大学 自校108名/合格者409名 26.4%
http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/law-school/report/index.html
7位 北海道大学 自校25名(内法学部19名)/合格者118名 21.2%(16.1%)  
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/archive/040210.html
8位 岡山大学 自校18名/合格者90名 20.0%
http://www.law.okayama-u.ac.jp/ls/info/exam-result.htm
9位 新潟大学  自校15名/合格者76名 19.7%
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~law-web/lawschool/examination/uchiwake_H16.pdf
10位 大阪市立 自校17名(内法学部9名)/合格者114名 14.9%(7.9%)  
http://www.law.osaka-cu.ac.jp/lawschool/pdf/sokuho.pdf
11位 広島大学 自校13名/合格者98名 13.3%
http://www.law.hiroshima-u.ac.jp/lawschool/ls-top.htm 
12位 神戸大学 自校14名(内法学部6名)/合格者151名 9.3%(4.0%)  
http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/040219kekka.htm
( )は自校出身法学部生、または既修者コース合格者

28就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:28
>>24
だいたいこういうスレに来て必死になる奴は学歴板行ってる奴しかいないよ
学歴だけが売りという就職活動で一番失敗するタイプ
29就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:28
↑民間企業の法務職採用の際の目安かと
30就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:28
>>15
俺、この板にはじめて書き込んだんだけど何か嫌なことでもあったか?
31就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:31
2002年度科学研究費補助金採択金額トップ20
順位 種別 大学名    件数 金額(千円)
1 国 東京大学       444  2,192,140
2 国 東北大学       425  2,077,790
3 国 京都大学       358  1,429,810
5 国 大阪大学       341  1,498,760
4 国 東京工業大学    354  1,327,730
6 国 名古屋大学      223  1,022,770
7 国 九州大学       271  989,700
8 国 北海道大学      168  651,800
9 私 早稲田大学      103  350,360
10 国 神戸大学        85  310,260  少ない予算で大きな実績!

32就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:31
「実力で見た日本の大学最新格付け理系」(中村忠一著)
教育力、研究力、就職力、経営力、学生募集力の合計(100点満点:理系)

97点東大、京大
96点東工大、名大、阪大
94点東北大、九大
91点慶応大
89点北大
85点筑波大、早稲田大
83点電通大
82点農工大
81点神戸大 ガンガレ!

33就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:31
客観的にみて「なのに」よりは「だから」のほうが的はえてるとおもう。
34就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:31
飯男はシネヨ
貼りたくてたまらんかこの基地外が
35就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:32
平成15年度 合格者における入学辞退率
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/15/10/03102204.htm

京都    9  2,794   0.3%
東京   13  3,293   0.4%
大阪   53  2,724   1.9%

一橋   24  1,059   2.3%
東工   27  1,115   2.4%

北大   98  2,440   4,0%
東北   98  2,395   4,1%
名大  104  2,335   4,5%
九大  123  2,595   4,7%
神大  131  2,693   4.9% 
36就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:32
神戸に対する恨みが相当深い人がいるが何があったのか気になる
37就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:33
客観的データに対して怒りを感じても仕方ありません。
事実なのですから。
38就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:34
>>31
何でそんなに貰ってるのに、そんなに研究しょぼいんだ?
39就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:35
>>34
阪大なわけない
阪大の奴はこんなバカじゃないだろうし
多分関東の人間だ
40就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:36
>>38
このスレの反応見ている限りは自己の努力不足を他人のせいに昇華し
文系の過去の栄光にすがりついているのが最大の原因かと思われ。
41就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:36
>>34
飯男が、実は神戸工作員だったこともあるからな。
42就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:37
>>40 なるほど >>39 みたいな奴だね
43就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:39
神戸大学に必要なのは、
凋落をごまかすのではなく、
真正面から受け入れる器量でしょう。
44就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:39
>>36

へんなプライド持ってたから罰が当たったんだね。

駅弁らしく振舞えばこんなことにならなかたのに・・・鬱
45就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:39
>>41 なんで神戸が大阪の工作員に成りすますの?
46就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:40
>>43
良く考えると経済学にしても経営学にしてもIT革命移行後の経済活動の
実態に全く無力な学問ですもんね。
47就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:43
既存の産業にしがみつくと、こうなるかもしれん
20代前半 大学卒業 その段階の一流企業へ就職
20代後半 主任職
30代前半 課長補佐
30代後半 課長
40代前半 会社つぶれる・・・鬱
48就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:43
本当に怖いくらい必死な奴がいるな
学歴板に行けば相手にしてくれる奴が多いんだからそっち行け
49神戸大:04/07/04 19:46
阪大??ハア!?逝ってよし!!
50就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:46
神戸大と阪大って仲良しじゃないの?
51阪大:04/07/04 19:47

もまいらは漏れ様の足の指でもしゃぶってらよw
52神戸大:04/07/04 19:48
阪大はホームレスが多いw
53就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:49
>>44

たしかにそうかも。
実際は同志社とか明治とかと変わらないくらいのレベルだもんなぁ・・・
少し調子に乗りすぎたかな。

54就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:54
>>53
具体的な話だと、確かに同志社と明治のトップレベルは良い。
ただし、たとえば文系でも北大や東北大は、さりげなく出来るのだが
地味にコツコツやるタイプ。神戸大も、そこそこ出来るのだが、
それが表に出てしまうので、関東の企業では「目立ちたがりや」という
心証になり損をしている。婉曲な物言いは慶応や早稲田のOBは得意。
55就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:55
物凄い個人レベルの話だな
56東大:04/07/04 19:56
醜い争いはやめろよw
レベルがひくすぎるw
57就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:57
>>56
最後にwをつけた時点で工作員決定!
58就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:57
>>45
阪大の印象を悪くするために、阪大マンセーのコピペを延々数時間貼り続けていた。
しかも貼り続けたコピペは一橋を陥れるもの。
つまり一橋と阪大の両方の印象を同時に悪く出来るため、一石二鳥。
その後、HNを変えて、神戸関連スレで六甲台の大学の話題で盛り上がってた。
IDが同じだったので指摘され沈没。
それ以来、しばらく飯男が見られなくなったという事件がありました。
59就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:57
>>55
個人レベルの話が蓄積して大学の評価になっていくのですよ。
60就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:58
>>54
「そこそこ」というのがミソ。
早計より上とか、阪大ウザイトとか喚かないで現実を受け止めたほうがいいと思うが。
現実は早計・阪大>>神戸≧同志社>立命くらいなんだし。
61中央:04/07/04 19:59
神戸か。よくわからんな
62就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:00
かんべみゆき結構好きだったよ
どこ行ったの?
63就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:02
氏んだよ
64中央:04/07/04 20:02

中央法>>中央・総政≧神戸

こんな感じか。
65就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:02
>>60 同志社のトップレベルには京大落ち組みの筋の良い学生が
いて入学後も頑張って就活に望んでいるね。悪い意味で関西の国立は
京大 阪大 神戸大 の階層構造が出来ているが、私大の入学者レベルは
その3大学の全てにかぶって、かつ、下へも延びている。採用側としては
私大の場合は、出身高校を参考にし、さらにSPI等で学力を見つつ
選抜するというところか。高校は実際見ますよ。履歴書には高校卒業から
書きますから。
66就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:02
>>58
自分も同類ってことに気付こうな
67就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:03
>>64 それ少し違和感が・・・
68就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:04
>>66 同志社大学の人類って意味ですか?
69就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:04
>>65

だから な 〜 に ?
70就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:05
>>69 婉曲な物云いですまんが、油断すると第三階層は危険ということだ。
71就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:06
>>70 幹部には使えないし、ソルジャーにするには妙なプライドがあって
非常に使いにくいということ?
72同志社:04/07/04 20:07


われらが同社社>>神戸・立命館
73神戸:04/07/04 20:09
同志社??
馬鹿私学は控えなさい!!
74就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:10
潜在能力(感覚的なもの)

   ←−−−−−−−同志社−−−−−−−−−−−−−−→
←−−−京大−−−→
    ←−−−−阪大−−−−−→
              ←−−−神戸大−−−→
75神戸:04/07/04 20:11
阪大??ハア??逝ってよし!!
76就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:11
>>73 それが神戸のいかんところだ。 >>74 を考えると良い。
右の方は確かに能力下位が広がっているが左のラインは明らかに上。
現実と戦わなくっちゃ!
77中央:04/07/04 20:12
>>73
なんで自分の大学煽られたら必死で抵抗するのに次第をバカにするのだ?考え方が間違ってるYO!
78就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:14
つまり 京大>阪大>神戸大>同志社 は一般に入試学力平均で成立するが、
他方、就職活動においては 同志社>京大 同志社>阪大 同志社>神戸大 も
同時に成立する、というのが現実なのだよ。
79神戸:04/07/04 20:14
中央??ハア??厨王だろ!!
80就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:15
同志社と立命ってどっちがいいの?
81日大:04/07/04 20:15
潜在能力(感覚的なもの)

   潜在能力(感覚的なもの)

       ←−−−−−日大−−−→

←−−−東大−−−→
  
                  ←−−−神戸大−−−→
82就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:16
潜在能力(感覚的なもの)  これで まんぞくですか?

   ←−−−−−−−中央大(法)−−−−−−−−−−−−−−→
←−−−東大−−−→
    ←−−−−一橋大−−−−−→
              ←−−−ワダ大−−−→
83就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:16
京大は別格かもしれんが、結局は「阪大=神大=同志社=立命=関学」だ。
よっぽどの上位会社や同族会社じゃない限り、これらの大学名は不利にも有利にもならん。
84就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:17
>>81 各社の社長は規模と数を勘案すると、それ当たっている。
85中央:04/07/04 20:17
>>79
一般的に神戸>中央かもしれんが、おそらく俺>おまいのような気がする。
86神戸:04/07/04 20:18
まあ神戸大は東大落ちの巣窟だからな
87日大:04/07/04 20:18
潜在能力(感覚的なもの)  

←−神戸−→

   ←−−−−−−−中央大(法)−−−−−−−−−−−−−−→
←−−−東大−−−→
    ←−−−−一橋大−−−−−→
             
88神戸:04/07/04 20:18
>>85
大学名カコワルイ
89就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:19
>>83 そうだなスタートラインは同じかもな(ただし基礎学力重視の国一除く)
90就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:19
>>87

日大に馬鹿にされる神戸にの図!!
91就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:19
>>83
結論でたみたいだな
92就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:20
【企業人が選んだ一流大学】 関東では最下位
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1 東大 80.3 京大 76.8
2 京大 72.4 東大 76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応 56.4 阪大 47.1
5 一橋 35.7 慶応 43.4
6 阪大 18.1 一橋 25.8
7 東工大 18.1 神戸 15.1
8 東北大 13.2 同志社 8.7
9 北大 9.8 東工大 7.7
10 九大 7.4 九大 6.6
11 上智 7.2 東北大 5.1
12 明治 3.6 北大 4.3
13 同志社 2.7 上智 4.3
14 名大 2.2 名大 3.2
15 中央 2.2 立教 1.7
16 立教 1.3 中央 1.3
17 筑波 1.3 明治 1.3
18 神戸 1.0 筑波 1.3
93神戸:04/07/04 20:20
>>87
さすが日大
おまいは馬鹿だがほめてつかわす
94中央:04/07/04 20:21
>>88
カコイイ!よ。
95就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:21
>>86 背伸びしすぎ!だから関東では・・・(以下云っても聞かないため略)
96就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:23
結論として

中央>>神戸≧日大

だな。

97就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:24
>>96 論理的飛躍は時として自滅を招く
98中央:04/07/04 20:24
>>92
うちの大学も結局一流の仲間かよ。低学歴っていわれるのは2ちゃんだけってわけか。
99就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:24
>>92
そういうデータを否定することはしないが、少なくともおまえが上位5校の学生だからって
楽に就職できると思ってたらエライ目にあうぞ
100就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:25
>>98 早慶旧帝一工が来たら、さっと席を譲れ。神戸が先に座ったら
けっ飛ばせ!
101就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:26
>>99 特技なし、チビ、デブ、ネクラでは無理ですね。
102就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:27
このスレ、学歴板亜流かと思ったが、案外、日本の就活の本質を衝いている。
103神戸:04/07/04 20:27
>>98
神戸が席についたらお香をたいて歓迎するように
阪大が来たら消臭剤をまくように
104中央:04/07/04 20:28
総計はよくみかけたが、宮廷って2人くらいしかみかけなかったな。絶対数が少なすぎるのか?
105就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:28
>>103 線香を立てて南無阿弥陀仏って拝め!ということ?
宮廷を見たら早計は30匹いると思えって言うからな
107就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:29
>>101
普通に特技なしってだけで無理
108就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:29
>>104 公務員多いからね。
109神戸:04/07/04 20:29
まあ正直東大京大一橋にはかなわんかな
110就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:30
>>109 それもいけない。だから就活上手くいかない。何か特技が必要。
最近、神戸の特技なにもないもん。(工作活動除く)
111就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:32
実際、長期的戦略を立てる部門だと、総合的な力が必要になるので
思考力、判断力、分析力に勝る旧帝一工は、どの企業も欲しがる。
ただ、幹部は、数は必要ない。
112就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:34
東大の奴って意外とピアノが弾けたり、落語が出来たり、人間的に
面白い学生が多いんだよね。
113神戸:04/07/04 20:34
ちょっと思ったんやけど神戸ってもしかして嫌われてるのかな?
少し心配なだけなんやけど・・・。
114就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:34
1氏ねよマジウゼェl
115就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:36
>>113 辞退率は高い

      合格者  入学者    蹴った人   辞退率

京大   2794   2785       9     0.3%
東大   3293   3280      13     0.4%

阪大   2724   2671      53     1.9%    
一橋   1059   1035      24     2.3%
東工大  1115   1088      27     2.4% 


北大   2440   2342      98     4.0%
東北大  2395   2297      98     4.1%
名古屋  2335   2231     104     4.5%
九州   2595   2472     123     4.7%
神戸   2693   2562     131     4.9%

千葉   2772   2493     279    10.1%
横国   2148   1850     298    13.9%
埼玉   2072   1697     375    18.1%
都立   1615   1099     516    32.0%
116就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:37
>>115 ただし私立大学だと100%を超えるところはザラ
117就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:37
1よどうせ神戸に落ちたか神戸にバカにされた腹いせでこんな酢スレ立てるなよ
118就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:40
>>117 → これじゃ就職無理だわ 論理性C 協調性C 不採用
119就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:44
だからいいですか118さんそういうことを書き込まないでよ マジうぜぇ
120帝京大学:04/07/04 20:48
俺が涼しげに上から見下ろしてますよ、おめーら
121就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:11
どの大学でも夜間学部は差別されている。
神戸大学だけの問題ではない。

どの大学でも偏差値が断トツ低い学部は差別されている。
神戸大学だけの問題ではない。

早稲田を見てみろ。
二文、社学は人間以下の扱い。
神戸大では、
夜間、海事も人間扱いしてもらっている。
早稲田の学内差別に比べれば、はるかにマシ。
122就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:12
オレもそう思う
>>121
早稲田のーとか言われても受けたこともないからわからん
124就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:15
そんな奴は書き込むな
125就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:16
>121
早稲田は一例だろうが、
どの大学でも学部差別はあるわな。

正当化するわけじゃないけど。
126就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:17
正当化しろ
127就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:17
>>124
皮肉ってんだよ。
俺からすれば早稲田レベルは全部一緒。
二流だっつってんだよ。
128就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:19
お前は五流だがな
129就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:21
確かに他大学から見れば学内差別など知ったことではないな
130就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:24
納得
131就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:24
>>127 神戸大学って・・・はぁ・・・
132就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:24
客観的データ1

駿台二次偏差値(前期)

阪大法学 67
阪大経済 65
神大法学 64
神大経済 60 (昼)
神戸経営 60 (昼)

代ゼミ二次偏差値(前期)

阪大法学 65
阪大経済 64
神大法学 64
神大経済 61 (昼)
神大経営 62 (昼)

河合塾二次偏差値(前期)

阪大法学 65
阪大経済 65
神大法学 65
神大経済 60 (昼)
神大経営 62.5 (昼)

3大予備校いずれも阪大文系>>神大文系

*関東の方へ 
ここでは神大 = 神戸大であり、神奈川大学ではありません。
(昼)は昼間主を表します。神大には二部にあたる夜間主があります。
133就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:25
客観的データ1(番外編)

ベネッセ 2004年度入試偏差値

京大  法 77.1
京大 経済 75.9
阪大  法 72.4
阪大 経済 72.1
神大  法 69.7
神大 経済 67.1
神大 経営 66.9

*京大経済は論文方式を含む
134就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:25
客観的データ2

文部科学省による大学序列表

阪大 旧帝大
神大 旧官立大

阪大>>神大

大学の格としては
金沢大学 = 神大

http://www.ne.jp/asahi/tousyoku/hp/0193ranging.htm
135就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:26
>>132
だから就職活動にヘンサッチは関係ないってば(溜息)
こんなことを自慢しているようじゃ来年も就職も司法試験も
ダメぽだな
136就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:27
客観的データ3

日本を代表するトップ4の大学

環太平洋大学協会: 環太平洋地域を代表する大学の学長で構成される組織

日本(4): 京都大学、大阪大学、東京大学、早稲田大学
http://www.adm.u-tokyo.ac.jp/kenkyou/kokusai/apru.html
137就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:27
1氏ね
138就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:27
客観的データ4

平成16年度司法試験第二次試験短答式試験の結果

http://www.moj.go.jp/PRESS/040602-1/16sokuho.html

          出願者数       合格者数      合格率(%)

 1 早稲田 5,979(6,035) 1,166(1,091) 19.50(18.08)
 2 東京大 3,378(3,308)   913(  947) 27.03(28.63)
 3 中央大 5,465(5,692)   741(  660) 13.56(11.60)
 4 慶應大 3,382(3,385)   695(  655) 20.55(19.35)
 5 京都大 1,964(1,958)   532(  548) 27.09(27.99)
 6 明治大 2,378(2,358)   275(  259) 11.56(10.98)
 7 一橋大   912(  933)   230(  237) 25.22(25.40)
 8 同志社 1,475(1,537)   219(  176) 14.85(11.45)
 9 大阪大   811(  814)   215(  190) 26.51(23.34) ●
10 立命館 1,394(1,305)   160(  143) 11.48(10.96)
11 上智大   727(  742)   152(  160) 20.91(21.56)
12 東北大   737(  766)   136(  149) 18.45(19.45)
13 神戸大   711(  729)   131(  138) 18.42(18.93) ○
14 関西大 1,081(1,147)   125(  116) 11.56(10.11)
15 名古屋   520(  543)   116(   95) 22.31(17.50)
16 北海道   563(  586)   105(   99) 18.65(16.89)
17 九州大   608(  636)   101(   98) 16.61(15.41)
139就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:28
旧商 夜景 ヘンサッチ 
             って囃し立てられるのが落ち

しかも都内では全くの無名校

             もっと論理的に作戦を立てねば

140就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:28
客観的データ5

経済学部世界ランキング

阪大経済 Osaka U・・・182位 
神大経済 圏外

http://student.ulb.ac.be/~tcoupe/rank200.html

*神大経済学部の詳しい順位はわかりません。
141就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:29
客観的データ6

上場企業の役員数(2004年版「役員四季報」東洋経済ほか)

大学名(定員) 役員数    
1 慶應(6000)---2782    
2 東京(3100)---2415
3 早稲田(9000)-2305
4 京都(2700)---1314
5 中央(5800)---1235
6 明治(7000)---812
7 日本(14500)--811
8 同志社(5200)-737
9 一橋(1000)---707
10関学(3400)---560
11大阪(2500)---556 1984年 535↑(1984年の役員数)
12九州(2200)---548     
13神戸(2500)---541 1984年 620↓
14東北(2300)---475
15法政(6000)---443
16名古屋(2000)-437
17関西(5500)---413
18立命館(6200)-391
19北海道(2200)-348
20立教(2900)---318
21青学(3900)---236
142就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:29
客観的データ7

平成15年度 合格者における入学辞退率
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/15/10/03102204.htm

   辞退者  合格者    辞退率
京大   9  2,794  0.3%
東大  13  3,293  0.4%
阪大  53  2,724  1.9%

一橋  24  1,059  2.3%
東工  27  1,115  2.4%

神大 131  2,693  4.9% ★
143就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:29
>>138 個別の就活の学力の見地だと数ではなく率でソートしなおさないと意味ねーよ
おまいら本当に経営学の大学なのか?心配になってきたぞ・・・
144就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:30
神戸大学女の子みんな美人
145就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:30
美男美女大学で有名だからな
146就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:31
>>144-145 大学生活板でやってくれよ
147就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:31
>>144
神戸大の女の子はブサイクばかりなので、
まわりにある女子大の女の子とやりまくってますがすんません。
148就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:32
平成16年度 合格者における入学辞退率
http://www.kobe-u.ac.jp/admission/info/results/2004_numbers.htm

神戸大は経済学部と農学部の一部に推薦枠があるが、
よほどのことがない限り入学するので合格者数から除く

神大 126  2,463 5.1%

海事科学部だけを特別扱いするのはおかしいので
海事科学部を加えた本来の神戸大学の入学辞退率は以下

神大 145  2,644 5.5% ★
149就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:32
>>147 風俗板でやってくれよ ここは就職板
150就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:32
おまけに頭がいい女の子の集まり尊敬です
151就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:33
神戸大工作員恒例のコピペが始まった
目塩と見せかける狡猾さ
152就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:33
>>148 国立有名校で5%は辞退率は、やはり高いね 
原因は何だろう?
153就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:34
神戸大ってソルジャーだよな
だから、学内でそういう教育受けて
性格が画一化しているんだよな
頭はそこそこで、
パーソナリティは屑みたいな
154就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:34
神大の男カッコイイし就職も公務員思考か
155就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:36
>>152
大して有名大学じゃないが・・・
神戸大学程度だと満足できない奴もいるのだろう
辞退して京大、阪大目指す奴
早慶に流れる奴が大半と聞くが
156就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:36
>>154 無理有杉 現実は↓

国家公務員T種大学別合格状況  ◇大学別合格者数◇ ◆=旧帝大(指定基幹大学)
         03年 02年  01年 00年 
◆1.東京大学 488  436  378  392
◆2.京都大学 200  176  163  151
 3.早稲田大 118  106   98   78
 4.慶応義塾  82   92   69   54
◆5.東北大学  75   67   49   52
◆6.九州大学  63   53   35   32
◆7.北海道大  57   46   49   41
 8.東京工大  50   44   40   43
◆ 9.名古屋大  48   40   34   29
◆ 10.大阪大学  47   37   43   36
 11.一橋大学  36   41   25   17
 12.東京理科  35   26   13   25
 13.神戸大学  34   37   21   25  →ガンガレ!
 14.立命館大  31   22   15   15
 15.中央大学  29   32   21   15
157就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:36
友達は神大でトヨタと東京海上と、そのほか大企業から内定もらってました。
しかも女。
神大は学歴としては十分。あとは本人次第。1は所詮高校時代に少し勉強ができただけの
バカ。
158就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:37
神戸大学
こうべだいがく

国立大学の一つ。本部は神戸市灘区。旧商大が自慢だが、東京商大を前
身とする一橋大には遠く及ばず、常に二番煎じの大学。文系大学として
生きていく道もあったが中途半端に総合大学化し、現在では阪大との差
が広がる一方である。学生の質はピンキリだが、基本的に六甲台の学生
はプライドだけが異常に高い。夜間の学生との悶着があり、自転車を壊
されたり、バイクが盗まれるなど小さな事件は頻発している。ちなみに
近くの神戸市灘区には某暴力団の本部がある。また、東大への進学で有
名な灘高校もあるが、灘高校から神戸大に進学する人は極めて少ない。
159就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:37
>>157 こういう差別発言を平気でする奴は学力はあっても品格が無いんだよね。
160就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:38
>>157
必死にならなくていいんだよw
単純だなあw
161就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:38
神大バイトでも勉強教えてよと甲南女が激しくイケメンバイトくんに攻め寄ってた
162就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:39
>>161 別のことを教えて欲しいんならば風俗板へ ここは就職板
163就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:39
157氏ね
164就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:40
>>157 釣り師としては良い撒き餌です
165就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:41
157氏ね
166就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:42
同じ東灘区にある灘高校からの進学者が一桁の9人(しかも医学部が6人)
なのはなぜですか?
167就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:42
157氏ね
168就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:42
神戸大学 − 就職 = ?  何が残りますか
169就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:42
↑ カスが残ります(藁)
170就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:43
157氏ね
171就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:43
神戸大は本当に就職いいよ。
ただ、一橋には負ける。残念だけど。
172就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:43
納得です
173就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:43
上智と神戸ってどっちが就職いいの?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1088319162/

上智落ちのうんこうべ大学生が立てたスレです
174就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:44
神戸
175就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:44
>>160
必死なのはあなたでは?

差別発言でもなんでもないです。現実ですよw
176就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:44
>>171
残念だけどそれは妄想
一橋大を出さないでいただきたい
一橋の名が汚れる
177就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:44
他意はありませんが

2004年代ゼミ前期(センター得点率/2次偏差値)

【トップレベル】
岡山大学医学部(定員95)      90% / 69
山口大学医学部(定員85)      89% / 68
神戸大学医学部(定員95)      89% / 67 ←よく頑張りました  

【ボトムレベル】
岡山大学工学部(定員460)     72% / 53
山口大学工学部(定員530)     65% / 48
神戸大学海事科学部(定員200)  69% / 50 ←今後の活躍を祈るのみ
178就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:45
>>175
そうかよかったなwww
179就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:45
神戸頭いいよ
180就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:46
神戸大工作員が多数生息するスレはここですか?
神戸大工作員が多数生息するスレはここですか?
神戸大工作員が多数生息するスレはここですか?

学歴板に帰れよ
181就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:46
>>176 は >>1 のルール参照
182就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:46
神大ってもは兵庫県民のあこがれ
183就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:47
>>179 神戸牛いいよ
184就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:48
一橋大の学生からすれば
神戸大の男はゴキブリ同然
女はまあ遊べるからいいけどな
185就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:48
カッコイイ男の子多いよ
186就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:48
>>182 小学校3年レベルから日本語のやりなおしが必要と思われる
187就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:49
ゴ キ ブ リ 神 戸 大

ひょっとすると立命館よりうざいかも
188就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:49
日大ってもは日本国民のあこがれ
189就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:49
兵庫では神戸はは神の存在
190就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:50
>>185
カッコイイのはどこの大学にもいる

男前東大>>>>越えられない壁>>>男前神戸大
191就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:51
よかったなあ神戸大の知名度が上昇してさ

わざわざ自作自演してまでご苦労なこった
192就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:52
神戸大の医者いい子優しい
193就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:53
神戸も帝京もさほどかわらんだろ
194就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:55
全然違う帝京うんこ
195就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:56
神戸大の女の子カワイイ
196就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:01
>>195
紹介汁
197就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:02
>>196
紹介してあげなーい
純朴な子が凄くいい
198就職戦線異状名無しさん:04/07/05 02:34
閑々同率あたりの奴が立てた板なんだろうか?
まぁ神大は少なくともその辺の大学よりは就職いいよ。
もちろん神大より上の大学は多い。
ただ、どこでもそうだがキモヲタは就職悪いよ。
199就職戦線異状名無しさん:04/07/05 07:58
>>190 中身も問題なのでは?いつまでも偏差値・センター得点レベルで
大騒ぎしているようではビジネスの現場では無能。
200就職戦線異状名無しさん:04/07/05 08:46
1 9 9                 納   得
201就職戦線異状名無しさん:04/07/05 08:48
1 9 3


納 得
202就職戦線異状名無しさん:04/07/05 08:51
国立の臭いがプンプン漂う大学だなプンプン国立
203就職戦線異状名無しさん:04/07/05 09:02
国立 神 戸 大 学 医学部 理学部 国際文化学部
              発達科学部  海事科学部
              工学部 法学部
              農学部 経営学部
     
204就職戦線異状名無しさん:04/07/05 09:06
神戸大学「だから」就職ない
205就職戦線異状名無しさん:04/07/05 21:59
>>1
206就職戦線異状名無しさん:04/07/05 21:59
中二の時の話だが、プールが早めに終わった男子連中が先に教室で着替えて
たんだよな。そしたら女子がまだ帰ってきてないことに気づいた須田君が
女子の美形ナンバーワンの子のプールの袋(着替えとかが入ってるやつ)を
おもむろにまさぐって白いパンツを出した。

その瞬間男子の「オオッ」という押し殺した歓声は忘れられないな。みんな
で順番にそのパンツの臭いをかいで目に焼き付けたものだ。それから1年間は
オカズにさせてもらったことはいうまでもない。
207就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:19
埼玉ですが、神戸と滋賀の違いが実際よくわからないのだが?
208就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:20
>>206 神戸って、こんなのばかりなのか?
うるせーーーーーーよ、だ埼玉め。
この基地外め。
210就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:04
うりぼうがちょっと大きくなった
211就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:56
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089037834/l50

スレタイトル 「九大はロリコンの巣窟」
製作日 7・5 23:00

神戸大工作員の作品です。
212就職戦線異状名無しさん:04/07/06 08:24
>>211 こんなのばっかりなのか、神戸って。はぁ・・・(溜息)
213就職戦線異状名無しさん:04/07/06 12:24
>神戸と滋賀の違いが実際よくわからないのだが?

禿同。
京大や阪大は、もちろん言うまでもない。
関東でも知らない香具師はDQN。
214就職戦線異状名無しさん:04/07/06 14:59
実際アンダーグラウンドは、山口組が仕切ってるから、神戸は凶悪な外国人犯罪がないよな。
元町のエンポリオアルマーニの店、たまに行くと、上下白の趣味の悪いにいちゃんやらおっさんがいるが、
彼らは多分その筋だろうな。
215就職戦線異状名無しさん:04/07/06 16:45
つらそうだね
216就職戦線異状名無しさん:04/07/06 16:52
学力はともかく受験板へのウザイコピペなどで本当に嫌われている。
普通の人は誰も行きたくないよ。少し無理しても阪大を目指せ!
217就職戦線異状名無しさん:04/07/06 20:54
首都圏にすんでいたら神戸大学と成蹊大辺りで釣り合う気がする。
W合格時の選択割合
神大生は猫と猪と友達なのだよ
219就職戦線異状名無しさん:04/07/06 21:15
>>218 猫とイノシシしか友達いないんだー ふーん
220就職戦線異状名無しさん:04/07/06 22:10
大阪大学の社会科学系学部の2倍の学生数を誇る神戸大学。
しかし、就職はかなりしょぼいことが判明いたしました。(サンデー毎日7月18日号)
       阪大  神大
日本生命 7   8
第一生命 2   1
住友生命 3   4
電通   4   2
日本銀行 2   2
東京三菱 5   6
三井住友 16   15
みずほ  1   2
三菱信託 3   0
東京海上 5   4
三住海上 1   2
損ジャ  2   3 
毎日新聞 0   4
朝日新聞 4   0
読売新聞 3   2
日経新聞 2   0
キー局NHK  6   0
野村證券 2   1
大和證券 1   2
日興證券 0   1
伊藤忠  2   3
丸紅   2   4
三井物産 4   2
住友商事 10   6
三菱商事 2   3
***************************
 合 計 90   77
221就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:16
関西では
京大行けば天才
阪大行けば秀才
神大行けば努力家
と言われる
まあこういう学歴ヲタは自分に都合の良いデータだけ出してあたかも理論的であるかのように装うから、
相手にしないでスルーしてあげれば良いんじゃないの神戸君
20越えてこういう話ばっかしてる香具師なんて所詮学歴があってもカスなんだから
223就職戦線異状名無しさん:04/07/07 08:03
>>222 現実と戦わなくっちゃ!
224就職戦線異状名無しさん:04/07/07 08:11
ぶっちゃけ、一橋より神戸卒のほうが使える。
225就職戦線異状名無しさん:04/07/07 08:18
なんで個人としてみないで大学でみるw
226就職戦線異状名無しさん:04/07/07 22:11
>>224 禿同。リテール営業としてはね。
227就職戦線異状名無しさん:04/07/08 01:37
神戸大って中途半端な奴が行く大学だろ
228就職戦線異状名無しさん:04/07/08 01:43
岐阜の神戸町に大学なんてあったんですね。
しかも、結構優秀みたいでビックリしました。
岐阜で一番は岐大だとずっと思ってたので。
でも、いつできたのですか?
岐阜にずっと住んでるんですが初めて聞いたので。
まあ、うちは東濃なんで、西濃のことはよく分からないのですが。
229就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:24
>>228
市民大学とか老人大学とか
230就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:26
>>228 岐阜経済だろ!カス大学が
231就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:26
>>224
ぶっちゃけ、神戸より日大卒のほうがつかえる
232就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:28
ぶっちゃけお前使えない
233就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:31
ぶっちゃけサカナの骨はどこにつかえる
234就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:32
内定ゼロの奴が受験板で他大学を荒らしてマジ迷惑なんですが。
235就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:33
オマエモナ
ここには底辺レベルの大学しかいないような気がする。
237就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:39
あたりまえ
238就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:39
阪大を煽ることがあっても京大には絶対服従
朝鮮人並の狡猾さ

しかし情けないことに実社会では阪大の上司に平身低頭
なあ、お前ら内定もらってる?
240就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:43
神戸じゃないんだろ
ここに神戸大の人はいないんだろうけどさ。
お前ら内定もらってる?
242就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:48
神戸大が就職いいというのはあくまでも偏差値の割にということ
早慶に比較すると大したことない
243就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:50
ボクなんて院いくから関係ないや
>242
早慶のトップ層と比べればそうだろうね。
でも学生数も考慮しないと的外れなレスになるんじゃない?
俺は金融大手内定だが、神戸大たくさんいて驚いたぞ。

それはそうと、人間の証明おもしろそうだ。
久々にドラマ見る気になった。
245就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:59
>>244
そうだねたくさんいたねえ
ソルジャーだから

俺の内定先(銀行)

例えば京大8人 阪大6人 神大 13人

5年目の行員が言うには京大は本店幹部候補
阪大は支店長候補
神大は地方周り要員とのことだ
>245
そうか、じゃあお前は糖蜜、SMBC以外のとこだな。
行員がそんなこと喋るとは相当アレなとこなんだろうけど。
妄想はよせよ。

まあ神戸は基本的にソルジャーだが。
247就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:18
>>243
ビョーイン行きですか?
248就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:19
ほら 有名だろ

東の明治 西の神戸

○○○○−要員
249就職戦線異状名無し:04/07/08 23:21
もういいじゃん。神戸大学は眺めいいんだから。
それだけで充分良い大学だよ!!
250就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:21
OBがんばってるじゃん!

http://job.mycom.co.jp/05/pc/visitor/search/corp61524/obog1/obog.html
(株)アサヒディード 今の環境を最大限に活用!早く自分に任せてもらえる店を持ちたい

神戸大学 経済学部 エリート東住吉店 アシスタントストアマネジャー

今の仕事のおもしろさ・やりがい
スロットの設定に関しては、顧客心理を考慮し、限られた予算の中でお客様に喜んでもらう
設定を考えることが非常に難しく、やりがいになります。
要は、「ここ数日(出玉が)渋かったから、明日は甘い(出す)だろう」と考えている
お客様の気持ちに応えたり、その裏をかいたり。お客様との駆け引きみたいなものです。
お客様へのサービスに関しては、日頃指導している社員・アルバイトが、
抜群の笑顔でお客様へ対応している姿を見掛けると、非常に嬉しく、やりがいに繋がります。
251就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:22
↑十分良い
252就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:27
神戸以外の人が神戸の悪口をたたくのはいけないと思います
>>249
俺もそう思う。

俺は神戸大の経済だけど、何か聞きたいことある?
254就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:20
>>253
なんで今年偏差値が大幅にダウンしたんですか?
毎年偏差値の変動はある。それだけのこと。
256就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:23
>>246
妄想ではない。
SMBCの話。先輩の代はそうだったらしい。
257就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:26
>>254
神戸の学部はロースクールの合格率が悪く意味がないから
258就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:27
>>252
それは神戸市民には言われても仕方ないことをやっている
という意味に取れる発言だな。
259就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:30
      文系              理系
 1.早大    67.6    1.京大    71.6
 2.一橋    67.3    2.早大    67.8
 3.京大    61.5    3.阪大    66.1
 4.慶應    61.2    4.東北    63.3
 5.上智    60.2    5.東大    60.3
 6.同大    58.2     6.慶應    60.2
 7.中央    57.5    7.九大    59.3
                   東工    59.3
 9.阪大    57.0    9.名大    58.2
10.横国    56.1   10.東理    57.5
11.慶應(SFC)  55.9   11.北大    57.0
12.立大    54.0   12.横国    56.0
13.東大    53.7   13.筑波    55.0
14.広島    53.1   14.立大    52.8
15.筑波    52.3   15.同大    50.5
16.北大    52.3   16.神戸    49.6
17.神戸    51.5   17.電通    47.4
18.関大    49.0   18.中央    46.5
19.金沢    48.4   19.明治    45.1
20.東外    47.6   20.芝大    45.7

文系でも評価されてないですね
本当に就職いいのか?
260就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:33
ちなみに259は

採用を増やすとした企業による総合ランキング(文系・理系上位20)
週刊ダイヤモンド5.15

261就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:39
リアル京大生だけど
神戸と阪大のやりとりは見ていておもしろい
阪大生は神戸工作員の低レベルな煽りに時々本気で怒ってるからなあ
無視すりゃいいのにさ
262就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:42
>>255
偏差値3落ちるのが普通の偏差値の変動ですか(笑)

これに奮起して神戸経済工作員の活動が活発化しなければいいが,,,
263就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:46
>>261
神戸工作員が阪大生になりすまし、自作自演をする。

学歴板ではよくあること。

京大生になりすますこともありますよ。
264就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:56
ぶっちゃけ神戸大の将来は暗い
少子化の中で大学はどこも少数精鋭主義
神戸は文系が看板らしく人数も多いが
経済、経営を見てみれば
経済は阪大に比べて無名
経営は何のスキルもつかない無駄学部
就職もブランド力に翳りあり
神戸大に進学させようとする親御さんも減ってくるだろう
265就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:30
http://www.sundai.ac.jp/yobi/isum/higher_club/index.htm

神戸大倶楽部w
場違いなんじゃねえの?
関東1大学で関西が3大学というのも変だ
266就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:47
低学歴が高学歴を装ってやや高学歴を煽ってるつもりのスレはここですか
駅弁スレとか上智スレもそうだが書いてる香具師が下手くそで…
267就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:49
神戸大スレの場合は煽りではなく
本当のことが結構書かれていたりする
268就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:51
データとしてはね、引用がえらく恣意的だが
高学歴と中学歴の境目の大学は辛いね
269就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:56
神戸大学医学部のお姉さんに萌〜医学部萌〜ハァハァ
270就職戦線異状名無しさん:04/07/09 22:16
まあ確かに神戸大学は中途半端な大学だ。
入ったときから嫌な予感がした。
京大、阪大を意識するあまり大学当局も神戸大が
いかに素晴らしいかを歪曲されたデータで宣伝する。
一方でやる気のない学生たち。
神戸大での4年間は全く意味がないものだった。
ここほど中身のない大学はない。
271就職戦線異状名無しさん:04/07/09 22:21
>>271
今更しゃあないやろ。
272就職戦線異状名無しさん:04/07/09 22:24
工学部
成果なさすぎ。
教授陣もっとしっかり仕事しろ!!!!!
273就職戦線異状名無しさん:04/07/09 22:31
しかし、学生も「学校の先生目指してますっ」って奴多すぎないか?
「院にいって研究者っ」って感じの奴が他の大学に比べて
少なすぎる気が。
274就職戦線異状名無し:04/07/10 02:25
>>270
おれはOBだ。自分の大学がしょうもないということは、君自身が
しょうもないということと同じだよ。大学の中には様々な可能性が
眠っている。それを掘り起こす努力をおこったった結果がおまえさんの
感想になってるだけだ。

そんなこといってるようじゃ、どこにいっても「しょうもない」で終わる。
お客様扱いしてくれるのは高校までだ。それ以降は自分次第なんだよ。
現時点で中身がないのは、おまえさん自身だ。
275就職戦線異状名無しさん:04/07/10 07:09
>>274
というカキコ自体が ”ダメダメ” の証拠。
276就職戦線異状名無しさん:04/07/10 08:29
>>274
>自分の大学がしょうもないということは、君自身が
しょうもないということと同じだよ。

論理的に無理があります。
神戸大程度の学力ではそれが限界ですか?
277就職戦線異状名無しさん:04/07/10 08:45
三菱ふそう、また隠蔽 クラッチ系統欠陥をわい小化

         ↓  だよな

こうべ、また隠蔽、理系欠陥をわい小化
278就職戦線異状名無しさん:04/07/10 08:48
koubehaiizyanaika
279就職戦線異状名無しさん:04/07/10 09:35
'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 標準語も話せないくせに何をほざいてるんだ!
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
280就職戦線異状名無しさん:04/07/10 09:43
■平成16年度司法試験第二次試験短答式試験の結果

旧帝(九帝除く)より明確に下だが ”丸でおバカ” というわけでもない半端な立場
 
http://www.moj.go.jp/PRESS/040602-1/16sokuho.html

 1 京都大 27.09   18 学習院 14.07   35 関学大 11.37
 2 東京大 27.03   19 広島大 14.02   36 岡山大 11.11
 3 大阪大 26.51   20 新潟大 13.75   37 熊本大 10.91
 4 一橋大 25.22   21 中央大 13.56   38 成蹊大 10.38
 5 名古屋 22.31   22 立教大 13.54   39 西南大  9.03
 6 上智大 20.91   22 国基大 13.54   40 法政大  7.99
 7 慶應大 20.55   24 横国大 13.48   41 専修大  7.98
 8 早稲田 19.50   25 阪市大 13.19   42 龍谷大  7.87
 9 北海道 18.65   26 成城大 12.90   43 理科大  7.80
10 東北大 18.45   27 青学大 12.77   44 獨協大  7.61
11 神戸大 18.42   28 金沢大 12.13   45 日本大  6.82
12 都立大 16.91   29 創価大 11.82   46 明学大  6.81
12 九州大 16.61   30 駿河台 11.65   47 京産大  6.03
14 筑波大 15.29   31 静岡大 11.61   48 駒沢大  5.17
15 南山大 15.17   32 明治大 11.56   49 東洋大  4.53
16 同志社 14.85   32 関西大 11.56   50 近畿大  3.86
17 千葉大 14.38   34 立命館 11.48   51 放送大  2.73
281就職戦線異状名無しさん:04/07/10 09:46
↑千葉・広島・新潟も中大よりは賢いのだね。さすが国立だ。
282就職戦線異状名無しさん:04/07/10 09:47
放送大  2.73
283就職戦線異状名無しさん:04/07/10 09:48
神戸大は国立大じゃなかったら
もっとレベルも上がっていただろうな
284283:04/07/10 09:49
国立だと永遠の関西三番手
私立だと同志社よりも上になっただろうからさ
285就職戦線異状名無しさん:04/07/10 09:53
100人 法学部の学生がいる

東大や京大だと27名が合格
阪大や一橋だと25人は合格
慶応早稲田になると20名
北大、東北大、神戸大だと18名
===このあたりに一流大の壁があって====
中大だと13名に激減、法政だとわずかに8名。

これが学力格差の現実。
286就職戦線異状名無しさん:04/07/10 09:55
まぁ一応は神戸もトップグループの一員だよ。
阪大よりは相当に落ちるけど。
287就職戦線異状名無しさん:04/07/10 09:57
法政大学ですが?
288就職戦線異状名無しさん:04/07/10 09:57
分けのわからない大学をくっつけて出来た神戸大
大学としては二流

神戸商船大との合併しかり、兵庫県立大との統合もありうると噂
はっきりいって文科省からすれば何でも言うことを聞く
犬みたいな大学
289就職戦線異状名無しさん:04/07/10 09:58
>>280 良いデータ

結局、就活の学歴フィルターの旧帝一神早慶上というのは、
学力フィルターだったのだね。実力社会に相応しいじゃん。
290就職戦線異状名無しさん:04/07/10 09:59
俺は六甲台 俺は六甲台 俺は六甲台 俺は六甲台 俺は六甲台
俺は六甲台 俺は六甲台 俺は六甲台 俺は六甲台 俺は六甲台
俺は六甲台 俺は六甲台 俺は六甲台 俺は六甲台 俺は六甲台

六甲台大学www
291就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:00
>>287
おまいらのエリート率はわずか 8名/100名。
残り92名は逝ってよし。
292就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:00
最近神戸大学はネタに走ってるな、
笑いで知名度を上げようとしている。
293就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:02
友人が神戸大学で仮面して早稲田に行きました。
神戸大学ってただの地方国立だと思ったらそこそこレベル高いんですね。
294就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:04
俺は旧商大 俺は旧商大 俺は旧商大 俺は旧商大 俺は旧商大 
俺は旧商大 俺は旧商大 俺は旧商大 俺は旧商大 俺は旧商大
一橋さん、漏れは、なかまだよねー。ねねねねねっ!
 
一橋大 微動だせず
295就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:05
>>293
いや、ぶっちゃけ、ただの地方大学ですよ。
296就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:06
一橋大  大学名にも威厳あり

神戸大  軽そうな大学名
     東京で私立大と間違われたよ
297就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:10
一橋と神戸大は一緒に比べられないよね
格が違いすぎる
一部の神戸工作員が言っていることは無視して欲しい

あと阪大に対して日頃煽りが過ぎる
悪く思わないでくれ
298就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:12
三商大戦で伝説
神戸大の田舎学生が国立駅周辺で迷子

どうやったら迷子になるんだかwww
299就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:24
うんこ汁
300就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:32
神戸大蹴って慶應に入学
一緒に神戸大行こうと誘ってくれた友人とは
それ依頼音信不通です
彼は慶應だめだったんです

今頃どうしてるだろうか
301就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:33
>>300
このスレに常駐。
302就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:34
偏差値が下がったり就職実績が年々悪化しているのは
化けの皮が剥がれたんじゃないの?
303就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:42
関西の進学校では進路指導において
大体次のような基本方針を打ち出しています

1.まず東大を第一に考える
関西だと京大というイメージがありますが、
やはり東大の方が進学実績としてインパクトが強いので
学内でも特に優秀な生徒には東大を薦めます。
本人に京大進学の強い意志がある場合は京大になります。

2.京大が無理なら阪大へ
理系だとこの傾向が強まります。
就職では京大と阪大にさほど差はありませんので、
生徒も浪人するよりは現役で阪大を選択するようです。
京大によほどこだわりが強い生徒は何浪しても
京大にチャレンジするようです。

3.阪大が無理なら神戸大、その他地方国立大へ
阪大までは一流校として進学実績にもなりますが
それ以外だとそれほどプラスにははたらきません。
よって国立大への進学率を高めるために私立よりは
という意味合いが強くなります。
このレベルの生徒だと浪人して阪大以上の大学を
目指す人も結構多いです。
逆にどうしようもないレベルの生徒が
入学することもあります。
304就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:45
>>302
役員、管理職数も他大学と比べ減り方が激しいところを見ると、今の役員、管理職が
大学に入学した30年以上前から、化けの皮は剥がれつつあったということじゃないかな。
305就職戦線異状名無しさん:04/07/10 10:48
今管理職になっているのは
ちょうど文系でも東大、京大、阪大、神戸大の序列が
確定した頃に入学した世代
さらに加速していくだろうな
306就職戦線異状名無しさん:04/07/10 11:00
代ゼミの大学別ファイナルセミナーで
神戸大はサテラインだったが
東京からの放送画面に受講生が2人しか写ってなかったw
307就職戦線異状名無しさん:04/07/10 15:52
● 2004年世界の研究機関ランキング

http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html

大阪大学 37位

神戸大学 333位 ←一応総合大学なんだよね
308就職戦線異状名無しさん:04/07/10 15:54
神戸大蹴って慶應に入学
一緒に神戸大行こうと誘ってくれた友人とは
それ依頼音信不通です
彼は慶應だめだったんです

今頃どうしてるだろうか
309就職戦線異状名無しさん:04/07/10 15:54
死んだよ 彼は
310就職戦線異状名無しさん:04/07/10 15:59
三唱大ってもう一つどこ?
311就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:01
>>307
これを見ると神戸大学ってホント恥ずかしい大学だよね
実力ないくせにプライドだけは異常に高い
困った人間を毎年大量に輩出する大学だ
312就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:03
千葉大学に負けてんじゃんwww

315位>>神戸大333位

うんこうべ大情けねえw
313就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:06
慶應>千葉>神戸>>>>>岡山>>>>>>>>>>>>早稲田
                             ↑ランク外(´,_ゝ`)プッ
314就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:07
慶應>千葉>神戸>>>>>岡山>>>>>>>>>>>>早稲田
                                     ↑ランク外(´,_ゝ`)プッ
315就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:10
神戸に対する恨みが相当深い人がいるが何があったのか気になる
316就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:15
山椒大

一橋大学
神戸大学
大阪市立大学です

一橋大は前身が東京商科大学
1902 東京高等商業学校 1920 東京商科大学 1949 一橋大学
神戸大は前身が神戸経済大学
1902 神戸高等商業学校 1929 神戸商業大学 1944 神戸経済大学
1949 神戸大学
大阪市立大学は前身が大阪商科大学
1901 市立大阪高等商業高校 1919 大阪市立高等商業学校 1928 大阪商科大学
1949 大阪市立大学
317就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:22
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃同┃   . |
     ┃志┃   ∧∧
     ┃社┃   (   ) やっぱ同志社にすればよかったなあー
     ┃  ./⌒   ヽ  
     ┃ .// 神戸ノ
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /  
318就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:23
三商大

1902 東京高等商業学校 1920 東京商科大学 1949 一橋大学
神戸大は前身が神戸経済大学
1902 神戸高等商業学校 1929 神戸商業大学 1944 神戸経済大学
1949 神戸大学
大阪市立大学は前身が大阪商科大学
1901 市立大阪高等商業学校 1919 大阪市立高等商業学校 1928 大阪商科大学
1949 大阪市立大学

大阪市立大学は三商大の中でも性格が異なる
大阪市が中心となって作った大学

あと一橋大と神戸大はやはり格が違う

東京外大は元々高等商業学校(現一橋大)の一部だったのだよ
319318:04/07/10 16:24
三商大と一括りには出来ても中身は違う

一橋大>>>神戸大学>>大阪市立大学くらいの差はある
320就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:41
1887年に高等商業学校が出来ている。これが今の一橋大学。
言い換えると旧商大の親は旧高等商業学校たる一橋大学ということ。
1902年に神戸高等商業学校が新設されたので、
東京高等商業学校という名前になった。
二番目の高等商業学校は大阪に作っても良かったのだが、
大阪市と神戸市で激しい誘致合戦が繰り広げられ、
1900年の衆議院本会議の採決においてわずか1票差で神戸に決まった。
結局大阪市は1901年に市立大阪商業学校を作り、
1902年に神戸高等商業学校が出来たというわけだ。
321就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:42
おまえらいつまでやってんだ
ちょっとオカシイんじゃねーの・・・
322就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:43
大阪と神戸って昔から仲が悪かったんだね

旧帝大の大阪大学は伸びる一方
旧商大の神戸大学は凋落の一方
323就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:44
神戸お得意の自慢が始まりましたw
所詮二番煎じなのにwww
324就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:46
>>321
学歴系のスレは普通に頭おかしい奴しか来ない
325就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:47
過去の栄光にすがりつくしかないのか・・・
哀れ神戸大
326就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:48
学歴板の神戸工作員が多数生息するスレはここですか?
327就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:48
第2次世界大戦時の日本の戦死者約360万人、ソビエト連邦の戦死者約3000万人。
匈奴の故郷を皆殺し、ネアンデルタール人絶滅計画・・・。

ローマやギリシャに奴隷として使役され、ローマを襲撃し滅亡させ、中国文明には人偏を付けてもらえず・・・。

2ちゃんねる等の単なる文字の羅列でブチ切れる・・・堪忍袋の緒が切れる・・・。
アジア人は、2ちゃんねるで散々言われているのになぜかブチ切れないのに・・・。
単に彼等は日本からお金等の支援を貰っているので、何も言えない言い返せないだけなのかもしれないが・・・。
328就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:50
神戸大はマンコ
潰すがいい
マンマン
329就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:51
慶応は膣
和田和田
330就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:51
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1088904870/l50
ネアンデルタール人の皆さんでも、アインシュタイン様の物理法則を上手く使いこなせる
ように、ロボットを作ってあげてます・・・。
そうでないと、彼等怖いし・・・。
331就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:52
文系大学として今も孤高の存在である
一橋大学

戦後、大阪大学に負けじと
継ぎはぎ総合大学として再スタートした神戸大学

随分差ができました
332就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:53
神戸大生はここでシコシコしてみろ
早稲田は昼寝や
333就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:54
私立大?
馬鹿の集まりでしょw

神戸>>>慶応・早稲田
334就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:54
331は神様や
論理的思考が出来る人間はこういう人を言う
神戸大もこれくらい勉強したまんこ
335就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:55
333
おまえつまらんのじゃ
首吊って濃いタコスケ
336就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:56
すいへいりーべーぼくのふね
神戸大生はこんなん知らんでしょわあ
337就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:56
沿革見たけど・・・・
神戸大学ってダサイね(笑)
338就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:58
だだの地方大学が
なぜにこれほどまで早慶相手に強気になれるのか
甚だ疑問である
有名人も大していない
関西人以外は滅多に第一志望にしないだろ
339就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:59
337は顔から臭いにおいがする
今までの優秀なレスと違ってバカなスレ
神戸大生だな決定
340就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:00
随分自演のひどいスレですね
ところでこのスレを見て思うことだが

神戸に構う気のない層              東京一工、甘く見て名阪
神戸に工作員を仕掛けるが普通の学生は認め合う層 その他宮廷
神戸を目の敵にして叩く層            早慶上関関同立阪市
その尻馬に乗って家内もしない相手に挑む層    その他

こんなものだよね、他の大学と比べてどういう位置づけにあるかわかるw
341就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:00
あたりまえだ
東京と神戸じゃ離れてて比較するお頭が神戸にはないんだ
338は的確なレスをしているんだ
342就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:01
>>338
むしろ関西人は第一志望にしないかと
京大、阪大諦め組みが多い
本人は口に出して言わないけど

京大はセンター前に諦める
阪大はセンター後に諦める

四国出身者が意外と多いよ
ろくな大学ないからな
空虚な妄想を抱いて入学するのだが
実体との乖離から気力を失う人が毎年多数出現する
343就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:02
もっといじめてやればいいんだよ
344六甲台:04/07/10 17:03
阪大にかまって欲しいんです
センター出願前までは行きたかったから
345就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:04
342はアホなこというな
神戸は同志社落ちの巣窟なんだよ
知らないくせに出てくるな
バカ
346就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:04
344は関大生だろ
氏ね
347就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:05
>>345
自作自演オツ
同志社落ちもいるが多数ではない

わきまえてるよ
京大、阪大よりは下
早慶には負けない
348就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:05
日本人の血中チョン%は、関西8割チョン、関東7割チョン

だそうです。
349就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:06
347のような奴が日本をダメにしている
低学歴に決まってる
童貞だよ
350就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:08
神戸大はインシシの大学だろう
人間が行くとこじゃあない
わせだわせだ
351就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:08
前期阪大 後期神大ですが
後期楽勝でしたよ

関西ではよくあるのですが
前期大阪市大 後期神大
前期滋賀大 後期神大
という併願パターンもあります
これは神戸大が格下というのではなく
神戸大文系後期はある意味博打的な要素があるからです
352就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:09
>>349
偽者氏ね
353就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:10
351
おまえいつまで入試の話してんだバカ
おまえの頭3年くらいフリーズしたままなんだな
入試がどうであれ神戸はダメ大なんだって
おまえ社会復帰したほうがいいぞ
354就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:10
結論

神戸大は落ち目
355就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:11
関西人的には>>342は非常に的を射ている
京大と阪大には壁があり、センター次第で阪大志望は神大に鞍替えする
関西では私学はあくまで滑り止めだよ
関東私学も早慶上位ならともかく、上智やマーチなんて関関同立以下とは言わないが少なくとも同志社以下の扱いだ
東大≧京大>>阪大>神大=早慶>同志社>阪市>関関立≧マーチ
こういうイメージだな
356就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:11
入試の話を未だにする奴はロクな奴いないな、確かにw
357就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:13
>>356
355とかのことだねw
358就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:16
神戸は就職できないから安心しなさい
慶応早稲田はみんな優秀だから超一流しかいかないんだって
ここにいる慶応早稲田のレスも見ててキレがあるんだよな
神戸の奴はバカレスだけだもんね
359就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:16
アカデミアで昼寝するアホズラ
湘南で昼寝するイケメン
シュッシュッシュ
360就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:18
モーニング娘と神戸大生
ぶりりあんとぐりーんと早稲田
361就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:19
ただ二次試験も阪大と神戸大では差があるな
センターの勢いで阪大受かる人もいるが
神戸大レベルでセンターの結果だけで阪大受けると
太刀打ちできない
362就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:20
あたりまえだ
もとから阪大と神戸イノシシを比べる361が悪い
入試の話もっとしてやれへへ
363就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:20
>>361
日本語おかしいぞ
364就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:21
                 | ちょ、ちょ、ちょっと待った!!
                 | 今、>>358がなにか言った!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
365就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:21
>>363
入試話をするのはバカって決まってるから
366361:04/07/10 17:22
神戸大レベルの受験生
センター結果ウマー→阪大特攻→あえなく撃沈

と言いたいのだが
367就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:23
神戸が童貞
早稲田はもてもて
就職にも言えること
このスレ見ててもすぐわかりますねコッコ
368就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:23
神戸大生ってイノシシ食うの?
369就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:24
>>366
もういいよ・・
そんなこと皆知ってるから
わざわざ恥かいてまで言うことじゃない
370就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:24
東京で比較的サンプルが少ないため最初は珍しがられるが
すぐに飽きられ、窓際に追いやられる神戸大卒
371就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:25
いのししにくわれる
慶応はおんなくう
372就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:26
神戸大受験生にとって阪大まで手が届くかなと思う時期がある
特にセンターの点数が良かったりするとその気になる
しかし現実には壁がある
阪大英語が一番の難問
373就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:26
>>.370
最初から窓際だバカ
神戸大生は夢もってんじゃねえよ
374就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:27
こうべだいと書くのがめんどいので

べだい でいいですか?
375就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:27
ひとり入学試験の話を続ける奴がいますね
こういうやつって神戸レベル以下の頭の持ち主なんじゃねえの
神戸はうんこだからそれ以下といえば何なんだろう
376就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:28
いやむしろうんこ大でいい
377就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:28
神戸消化大age
378就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:29
慶応ってなんであんなにカッコええねやろ
神戸は恥ずかしくないのかねえ
算数と数学みたいなもんだよ
情けなくてかうぱー出る
379就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:29
就職試験の話をすると

京大と阪大は比較的同じ土俵に上がれるが
神戸大はどちらかといえば同志社に近い
神戸大は文系学生数が多いので一緒に出来ないのだ
380就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:30
おい、うんこ大
茶持ってこいや
381就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:31
おい、うんこ
379さんに手コキしてこい
382就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:32
で、神戸を叩くような明らかに格上の素晴らしい大学の学生はここにどれだけいるんでしょうか
東大京大一橋東工阪大名大までかな、まあ普通のこのレベルの大学生はもう内定あってこんな掃きだめに来ないだろうけど
早慶は権利ないから帰ってね、同レベルだから
383就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:32
うんこは霞ヶ関30周走って来い
そしたら筆記受けさせてやる
384就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:32
SFCがいるな、慶應の恥は消えろ
385就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:33
382は慶応か早稲田の人間
優秀なレスが輝いているから
論理的思考ができる僕には382は早稲田の人間だと断定できるのである
386就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:34
この前アカデミア行ったら内定なしが
必死に面達読んでたwww
マジで昨年あたりから就職実績が悪いらしい
387就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:34
赤で観亜って何?
388就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:35
SFCって頭いいよ
うんこの六甲台を5台分集めた優秀さ
それくらい常識
知らない奴は肛門にチンポ入れる童貞
389就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:36
386お前も神戸かよ
同レベルのばか
390就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:36
おい386
うんこ担いでグランド走って濃いや
391就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:36
うんこ大

神戸大学。キーボードから神大と変換されないため
2ちゃんねるで広まった呼称。
本部は神戸市灘区六甲台。
凋落した大学の代表として、うんこ大の知名度は上がりつつある。
392382:04/07/10 17:36
>>385
勘弁してくれ、一緒にするな
393就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:37

SA 経済学部 経営学部 法学部 
ーーーーーーー六甲台の壁ーーーーーーーー
A 医学部 
B 文学部 国際文化学部 工学部
C 理学部 発達科学部(発達してますかーw)
ーーーーーーー神戸大学の壁ーーーーーーーーー
D 農学部  これがあるおかげで駅弁扱いされる
E フナムシ  フナムシはフナムシww
394就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:37
次スレは
「うんこ大(神戸大)なので就職できません」

でよろしく〜
395就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:38
394は神戸の知名度をあげたいウンコ
こいつのような恥ずかしい行動がウンコの特徴
396就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:38
誰か388に突っ込まないのか
397就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:39
フナムシって海事科学部だろ
ひどいな内部で差別するなんて

神戸大学は潰した方がいいんじゃねえか
398就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:39
>>395
それいえるw
399就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:40
神戸大学の自慢って何?

経営学部?経済学部?
世界レベルでは名もない地方大学なのに
笑わせるね
400就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:41
397のいうとおり
つぶせばいい
差別精神旺盛な397の頭も一緒に潰せば経済的
401就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:41
おいうんこ
チリガミあつめてこい
402就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:41
次スレ
「【一橋】うんこ大(神戸大)なので就職できません【市大】」
403就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:42
>>399の陰毛 > うんこの髪の毛
404就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:42
>>400

意味わからん
海事科学部を差別しているのはお前らだろ
405就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:42
六甲台大学最強
406就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:43
次すれはいらん
キチガイしかいないスレ作っても仕方ない
407就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:44
  ∧_∧ .|
 ( *`ー´)彡 <用はないけど六甲台にきてやったぞ低偏差値共!
⊂ 国文 つ.|
  人  Y .│
 し (_) │  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (∀`  ) < 高校みたいな校舎でじっとしてろよw
      (経済生)  \__________
      | | |
      (___(__)
408就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:44
404は学部差別が悪くて学校差別を良しとする共産党員
死ぬ前にドブに突き落としたい
神戸大生だよこいつ
うんこの特徴だ
409就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:44
>>406
いや神戸大には真性基地外が多いということで
意味がある

次すれは俺が立てるよ
410就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:44
>>404は生粋の2ちゃんねらーw
411就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:45
>>408
お前こそ死ね
農学部前で撃たれろ
412就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:45
409シネよ神戸大生
そうやって知名度アップ狙ってんなよ
だからウンコなんだよおめえは
413就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:46
神戸大学農学部は当然イノシシの研究が盛んですよね
414就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:46
>>412

ば〜か。俺は東京の大学に通ってるんだよ。
こういう弱い大学を叩くのがおもしろい。
415就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:47
411は農学部でうんこまみれになってますw
さすがうんこ大生の象徴です
416就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:48
>>414みたいな奴って低学歴に違いない
東京なんとか大とかw
417就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:48
うんこ大

神戸大学。キーボードから神大と変換されないため
2ちゃんねるで広まった呼称。
本部は神戸市灘区六甲台。
凋落した大学の代表として、うんこ大の知名度は上がりつつある。

*このテンプレをあちこちで貼り付けてうんこ大の
知名度を上げていこう
工作員一人当たり最低20回がノルマ
出来ない奴は六甲台失格な
418就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:49
マジレス
>>414は総計のどっちか
友人は少なく就職も上手くいかない
童貞
419就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:49
>>416
残念だったなw
420就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:49
基地外は学歴板へ逝ってくれよまじで
いっぱいあるだろ?神戸大がどうのこうのスレだとか・・・
あっちのほうが基地外のお仲間がいっぱいいるだろうに
421就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:50
おいウンコ
うんこをラッパ飲みしてみろ
422就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:50
グーグル調べ

神戸大学 の検索結果 約 236,000 件中 1 - 10 件目

新潟大学 の検索結果 約 367,000 件中 1 - 10 件目
423就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:51
>>420
それ言っても仕方ない
多分本当に頭おかしい奴混じってると思う
424就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:51
うんこ大

神戸大学。キーボードから神大と変換されないため
2ちゃんねるで広まった呼称。
本部は神戸市灘区六甲台。
凋落した大学の代表として、うんこ大の知名度は上がりつつある。

グーグル調べ

神戸大学 の検索結果 約 236,000 件中 1 - 10 件目

新潟大学 の検索結果 約 367,000 件中 1 - 10 件目

*このテンプレをあちこちで貼り付けてうんこ大の
知名度を上げていこう
工作員一人当たり最低20回がノルマ
出来ない奴は六甲台失格な
425就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:51
我々は神戸大が何故マーチコンプなのかという
疑問を解決するため、神戸大のある兵庫県に向かった。
「まだ日本にこんな大学があったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した先輩に失礼だと咎められた。

昭和30年代のような黒髪、刈り上げ、でかい眼鏡。ALLユニクロ、ベルトインのオカン服を着る学生たち。
そして彼らは余所者でアルマーニやドルガバを着て茶髪の我々をまるでDQNを見るように怯え、監視する様に見詰めている。
合コンだの、スーフリだの、キャンサミだので浮かれていた
我々は改めて神戸大の現状を噛み締めていた。

パソコンルームで懸命に工作をしていたのはシワシワの東南アジア人のような服を着た貧乏そうな出っ歯の青年。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「もうしません、悔しかったんです」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて神戸大生を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、田舎の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は神戸大生から貰った大根を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
426就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:52
グーグル調べ

>>422の検索結果 約一件 
427就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:53
>>425

ワロタ
実際農学部の大根はうまいよ
428就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:53
コピペ馬鹿はどっかいけ
さっきまでの有意義な討論が台無しだ
これもウンコの仕業か
あなおそろし あな入れたし
429就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:54
青山学院大学
神戸大学

並べてみると神戸大学は見劣りするね
430就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:55
これさ、誰か説明してよ
神戸大学がほんまに馬鹿にされてるやん


グーグル調べ

神戸大学 の検索結果 約 236,000 件中 1 - 10 件目

新潟大学 の検索結果 約 367,000 件中 1 - 10 件目
431就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:55
まあこのスレ自体存在価値ゼロだからな
あ、クズどもの自己満足スレとしての効用はあるか
432就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:55
>>429
比べるお前がアホ
学歴板行って勉強してこい
433就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:55
隔離板に帰りな、ボウヤ
434就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:56
>>430
グーグルの検索で価値判断て…
435就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:56
>>432
焦ってんじゃねえよ
うんこ大w
436就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:56
このスレで必死な奴って内定もらえな気がする
437就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:57
>>434
じゃあお前の価値判断は何だ?
438就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:57
>>435
ワラタ
439就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:57
>>430
グーグルの検索で価値判断て…
そうなると名大も新潟以下だぞ
440就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:58
>>434は他人の価値判断を受容できない狭量な心の持ち主
441就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:58
>>437
まんこの数
だから慶応の勝ち
うんこはうんこマンコしかいないってー
442就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:59
>>439
何で名大を持ち出すの?
443就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:59
>>437
いまだに大学で価値判断しようとするお前と一緒にするなよw
もっと個人を見ろ…と言っても引き籠もりには無理か
444就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:59
神戸の女はうんこオメコ
445就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:00
名古屋大学 の検索結果 約 326,000 件中 1 - 10 件目

神戸大学 の検索結果 約 236,000 件中 1 - 10 件目
446就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:00
神戸はひきこもりばっかだからな
学校の人口密度低いらしい
せっくすするにはもってこい
松陰読んで恋ーー
慶応様も呼ぶ呼ぶ
早稲田はどうしよう
447就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:01
>>443
で、その個人である君はどう素晴らしいわけ?
448就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:02
うんこ大

神戸大学。キーボードから神大と変換されないため
2ちゃんねるで広まった呼称。
本部は神戸市灘区六甲台。
凋落した大学の代表として、うんこ大の知名度は上がりつつある。

グーグル調べ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
神戸大学 の検索結果 約 236,000 件中 1 - 10 件目
新潟大学 の検索結果 約 367,000 件中 1 - 10 件目
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*このテンプレをあちこちで貼り付けてうんこ大の
知名度を上げていこう
工作員一人当たり最低20回がノルマ
出来ない奴は六甲台失格な
449就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:02
犬 の検索結果 約 4,390,000 件中 1 - 10 件目
犬は最高学府
450就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:03
>>443はおまえよりは優秀
というかおまえ知恵遅れ
うんこ大生だなw
451就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:04
>>447
まあ話のすり替えか、引き籠もりDQNの常套手段だw
誰も俺は素晴らしいとは言ってないけどな〜、どこからそんな脳内妄想が飛び出してきたの僕ちゃん?
452就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:04
神戸大学の学生は自分の大学をうんこ大と呼ぶのですか?
453就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:06
>>451
だからさ、見るべき個人はいるのかと聞いてんの
454就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:06
「集団単位で判断してはいけない。個人レベルで判断すべきだ」
に対して
「個人レベルでおまえが素晴らしいの?」
とは
論理的思考が出来てないバカの典型的な受け答え
455就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:06
おい、うんこ大

肩でも揉めや
456就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:07
さぁ痛いうんこ大生がでてきました
>>453
がんばれーうんこでもがんばれー
457就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:07
>>454
後だしかっこ悪い
その場でそういう意味に受け取れないのでは
意味なし

「集団単位で判断してはいけない。個人レベルで判断すべきだ」
458就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:07
>>443>>450
虚しくないですか。
自画自賛して
459就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:08
神戸大学の学生は自分の大学をうんこ大と呼ぶのですか?
神戸大学の学生は自分の大学をうんこ大と呼ぶのですか?
神戸大学の学生は自分の大学をうんこ大と呼ぶのですか?
460就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:08
神戸大学 の検索結果 約 236,000 件中 1 - 10 件目
ケンブリッジ大 の検索結果 約 2,190 件中 1 - 10 件目
オックスフォード大 の検索結果 約 2,220 件中 1 - 10 件目
東京大学 の検索結果 約 2,670,000 件中 1 - 10 件目
日本大学 の検索結果 約 3,190,000 件中 1 - 10 件目

日本の最高学府、日大最強!
461就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:09
>>450

やったね!!!

神戸大>>>ケンブリッジ大じゃん

外国の大学を出してくるとは思わなかったよ

462就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:10
>>460
知名度では日本大学は最強かもしれないな。
そして神戸大学は底辺ランク。

ところで、ケンブリッジやオックスフォードってすごいな。
日本語でもちゃんとキーワード検索できるのか,,,
463就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:10
464就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:10
オールスター見ようっと
おまえらもこんなつまらん争いはそろそろやめろよ
465就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:10
>>460
グッジョブ
うんこ大にしてはよくやった
466就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:11
>>453
どこからそう言う話が出てきたんですか
いるよ、君が知らないだけで君よりよっぽど優秀な人物はどこにもね

>>457
文章理解能力が足りないんじゃないですか
責任転嫁かっこわるい

>>458
俺=>>443=>>451なのにどうやって一瞬で書けるのか知りたいな
467就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:11
460のおかげで検索する手間が省けた

うんこ大(神戸大)は気が利くなあ
468就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:11
オレが心理学者ならこういうスレに入り浸ってる奴を調査対象にしたい
469就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:12
>>462
独逸語やイタリア語で神戸大学を検索したらどうなるんだろう。
15件くらいかな(笑)
470457:04/07/10 18:12
>>466

あなたは相手が理解できないと
何でも文章理解能力が足りないとで済ますおつもり?
随分自分勝手だと思います。
社会で生きていけるかしら。
471就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:12
普通のマーチ生>>>>このスレのキチガイ だろーな・・
472就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:13
一生田舎神戸に引きこもってろよ
473就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:14
このすれってうんこ大生ばっかだろ
さすが低学歴といわれるだけの人間ばかりだw
474就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:14
おい、うんこ大

他の外国大学も検索してこい
475就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:14
>>468
神戸大生を適当にサンプリングすれば、
ほぼこのスレに入り浸る集団と同じになると思われ
476就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:15
グーグル検索は意味がないと言いながら

ケンブリッジ大まで出して主張する
うんこうべ大あわれなり
477就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:15
>>462
底辺って日本語知ってるかね
高崎商科大学 の検索結果 約 2,950 件中 1 - 10 件目

ちなみにこういうのもある
マサチューセッツ工科大 の検索結果 約 2,970 件中 1 - 10 件目
478就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:15
>>475
ワラタ

正論
479就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:16
うんこ大はまじめな人が多いよ
坂の登りすぎで頭おかしくなったんだよ
480就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:16
>>475
マジレスして悪いが神戸大生は物凄い大人しい
学内セミナーとかでも誰も質問しないし
そりゃ私立の勢いに負けるってくらい
481就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:17
>>477
何が言いたいのか簡潔に説明して。
482就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:17
>>480
京大ほどの知名度ないのに大人しいとは・・・
そりゃ就職悪いわな
483就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:18
>>477
うんこうべ大生さん!

神戸大学を独逸語で検索してみて(笑)
何件ヒットする?

高崎商科大学なんて実在するのかどうかも分からないほど、
マイナーな大学に勝てるということは、マイナーの中にも
複数ランクがあるんだな。

マイナー上位:こうべ大
マイナー下位:高崎商科大
484就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:18
説明されないと意味を読み取れない481は神戸うんこに間違いない
485就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:19
おい、うんこ大
正しい日本語使えや
486就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:20
もうそろそろお開きにしようぜ
さすがに煽りあってる当事者から見てもレベル低すぎ
おまえら3年なんだったら他にすべきこと多いぞ
来年エライ目にあう
487就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:20
うんこ大

またの名を神戸大学
488就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:21
>>470
日本語くらい理解してると思ったからね、君以外に誤解した人はここにはいないようだが
仕切りたがりなのにこのスレの平均以下の知能しかないのかな君は?
逆に>>443のどこから君が>>453とか>>457のように思えるのか説明して欲しいよ全く
489就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:22
>>486
さすがに今年エライ目にあった人は言うことが違いますね
うんこうべ大さん
490就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:23
神戸はザウバー
慶応はフェラーリ
早稲田はウイリアムズBMW
491就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:23
マイナー上位群

・埼玉大学 の検索結果 約 313,000 件中 1 - 10 件目

****************普通の知名度の壁*****************

・京都産業大 の検索結果 約 240,000 件中 1 - 10 件目
・神戸大学 の検索結果 約 236,000 件中 1 - 10 件目
・琉球大 の検索結果 約 157,000 件中 1 - 10 件目

****************マイナー中位の壁*****************

・三重大 の検索結果 約 20,900 件中 1 - 10 件目
・群馬大 の検索結果 約 11,100 件中 1 - 10 件目
492就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:23
>>488
それは捨て台詞かしら?
493就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:23
>>475
どこからそんな話が…
494就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:24
489
よくわかったな
おまえは優秀な社会人になれる
495就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:24
逆に>>443のどこから君が>>453とか>>457のように思えるのか説明して欲しいよ全く
逆に>>443のどこから君が>>453とか>>457のように思えるのか説明して欲しいよ全く
逆に>>443のどこから君が>>453とか>>457のように思えるのか説明して欲しいよ全く
496就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:25
説明して欲しいよ全く
497就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:26
見苦しい奴らだな
オナニーでもしてガス抜いて来い
498就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:26
・京都産業大 の検索結果 約 240,000 件中 1 - 10 件目
・神戸大学 の検索結果 約 236,000 件中 1 - 10 件目

今日のポイントはここだったな
499就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:27
>>497
一番たまってんのはお前だろ
500就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:27
>>492
あのなぁ…君が理解できないのをわざわざ第三者に補足してもらって、それを後出しと言われちゃねぇ
自分が日本語をわかってないのにどうして他人のせいに出来るんだか
501就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:28
粘着してくる日本語の不自由な人がいるよ助けて
502就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:29
>>500
そんなに熱くならないで
人間、失敗はよくあることよ
503就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:30
うんこうべ大には日本語の不自由な方が多数在籍されているようです

504就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:31
粘着といえば神戸大
この大学の執念はすごい
学長を他大学出身者から持ってきてまで(ry
505就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:32
500さん
カッコワルイ
506就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:32
引き籠もりは最後にレスしたら勝ちだと思ってるからな
いかに対人関係慣れしてないことか
どうせ人がいなくなったら「逃げた」とかレスするんだろうな、見苦しい
507就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:33
>>506
じゃあずっといろよ
508就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:34
443=492=502=505か
マジ粘着だな
509就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:34
>>506
それはあなたが引き篭もりだからですか・・

いかにも引き篭もりを知っているかのような発言
ハッ!!!
510就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:35
>>507
駄目だよ絶対逃げちゃうよw
511就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:35
>>507
俺がいたって仕方ないじゃん
512就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:36
>>511
いやあなたは素晴らしいからずっといてください。
このままだと神戸大学が負けちゃいます。
513就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:37
心底どうでもいいスレだ…
514就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:37
ただの頑固ヒッキーかw
515就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:38
>>513
そんなあなたにうんこうべ大
516就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:43
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
517就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:44
>>516
コピペしているあなたが最もありきたり
518就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:47
まあまあそうコピペに向きになるなよw
スルーすればすむじゃないか、ん?
519就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:57
>>518
そう言ったハナからスルーしてないじゃんw
520就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:12
コピペじゃなくてコピペに反応するヴァカを相手してるんですがw
521就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:13
実は>>517もコピペなんですけどw
522就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:14
518 名前:就職戦線異状名無しさん :04/07/10 18:47
まあまあそうコピペに向きになるなよw
スルーすればすむじゃないか、ん?

これオリジナルですよねw
523就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:14
オレもコピペだよw
524就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:15
>>523
いや認めればいいんですよ。
ネット上だしもっと素直になりましょうよ。
525就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:20
そんなうんこ大の一員ですが
就職困りませんでしたよ
毎日坂を登っているだけあって
体力はありますから
ここに書き込んでいる方は
最低旧帝大でしょうからそれから見ると
神戸なんてうんこ以下でしょうね
526518:04/07/10 19:21
>>521
短すぎてコピペとは思わなかった
スマソ
527就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:24
>>526
素直でよろしい
528就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:26
>>525
うんこ以下で普段は無視しているのですが
最近ギャーギャー騒ぐので
そろそろ締めていこうかなと思う今日この頃
529就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:32
関西の馬鹿兄弟

神戸大と大阪市大
530就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:32
>>528
うんこを締めなくてもよいかと
無視して下さい
531就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:34
無視してるとこのザマなので締めていきます
532就職戦線異状名無しさん:04/07/10 20:25
ずっと黙ってみてきたが、神戸大生の意見として聞いてくれ。

京大や阪大にはけんかを売るつもりはないし、負けてると自覚してる。
ただ、東北や九州といった田舎の大学から馬鹿にされるのは許せん。

就職先を見てみろ。明らかに神戸のほうが上。
所詮東北や九州は地元公務員養成大学。
533就職戦線異状名無しさん:04/07/10 21:12
国立でも色々ありますよ。 もし地方の国立だったら、当然、有名私立の方が難易度が高いし、就職面でも全然違いますよ。

地方の国立を卒業はしたものの、大都市では認知されていないため、仕方なく大学のある地方都市でやっと就職口を見つけた、というのはよくある話です。

古い話ですが、東京の日東駒専レベルが、地方の国立 (名前はあえて出しません) より偏差値を上回ったとの記事を読んだ事があります。

ですから、将来、首都圏で就職するなら、文句なしに有名私立がお勧めです。 面接で、人事の担当者が偶然同じ大学出身だった、なんてよく聞く話ですし、就職後の人脈とか社内派閥の面でも有利です。

ただし、大都市の国立に手が届く偏差値でしたら、国立を選ぶべきでしょうねえ。 難易度が上です。 世間の評価が違います。
534就職戦線異状名無しさん:04/07/10 21:17
神戸大を選ぶなら、中央を選んだ方がよいということだな。
535就職戦線異状名無しさん:04/07/10 21:26
でも神戸大に受かった人が東北大や九州大に必ずしも受かるとは限らない
法学部は特にそうだと思うよ
536就職戦線異状名無しさん:04/07/10 21:28
>>533
おいおい勘違いが過ぎるぞ。三科目バカは一生三科目バカだ。
早慶の司法試験実績や国一実績を支えているのは、非常に努力したのにも
かかわらず僅かなミスで東大・京大・一橋大に縁が無かったという人々だ。
また大企業が私立大学を大量に雇うのは労働力が必要だからだぞ。
 
幹部は今でも旧帝一工神早慶。少数で済むからね。
数学がからきしダメな奴らが、まともなマネージメントや将来予測ができるかね?
無理だろ。

私大洗顔三科目バカは身分をわきまえるように。
537就職戦線異状名無しさん:04/07/10 21:32
>>534 さすが私立。分析力の欠如。脳味噌の向こうが透けて見える。
バカほど”多い少ない”という単純な概念しかない。多い日でも安心かよ。

■平成16年度司法試験第二次試験短答式試験の結果  よく見ろ!これが現実だ
神戸は、旧帝大(q大除く)より明確に下だが ”丸でおバカ” というわけでもない。
 
http://www.moj.go.jp/PRESS/040602-1/16sokuho.html

 1 京都大 27.09   18 学習院 14.07   35 関学大 11.37
 2 東京大 27.03   19 広島大 14.02   36 岡山大 11.11
 3 大阪大 26.51   20 新潟大 13.75   37 熊本大 10.91
 4 一橋大 25.22   21 中央大 13.56   38 成蹊大 10.38
 5 名古屋 22.31   22 立教大 13.54   39 西南大  9.03
 6 上智大 20.91   22 国基大 13.54   40 法政大  7.99
 7 慶應大 20.55   24 横国大 13.48   41 専修大  7.98
 8 早稲田 19.50   25 阪市大 13.19   42 龍谷大  7.87
 9 北海道 18.65   26 成城大 12.90   43 理科大  7.80
10 東北大 18.45   27 青学大 12.77   44 獨協大  7.61
11 神戸大 18.42   28 金沢大 12.13   45 日本大  6.82
12 都立大 16.91   29 創価大 11.82   46 明学大  6.81
12 九州大 16.61   30 駿河台 11.65   47 京産大  6.03
14 筑波大 15.29   31 静岡大 11.61   48 駒沢大  5.17
15 南山大 15.17   32 明治大 11.56   49 東洋大  4.53
16 同志社 14.85   32 関西大 11.56   50 近畿大  3.86
17 千葉大 14.38   34 立命館 11.48   51 放送大  2.73
538就職戦線異状名無しさん:04/07/10 21:35
私立が大量採用される理由は・・・数合わせ。
地頭の悪い奴を幹部としては使えないし使ってはならない。マジ危険だぞ。
また早慶を幹部採用するならば微積・数列の基本知識をさりげなく質問。
洗顔バカをつかむと悲惨。

要するにだ、実力社会は地頭の良さであり、それは偏差値に比例する。
実力がないくせに声のデカイ奴が出世するような企業は一流ではない。

以上
539就職戦線異状名無しさん:04/07/10 21:41
>>538 神戸が大量採用される理由も・・・以下略
540就職戦線異状名無しさん:04/07/10 21:46
平成15年度 司法試験 大学別「出願→論文」合格率  ほれ、これが卒業生の実力だぞ

            出願    択一合格  論文合格   合格率(%)

 1 京都      1958     548    121    6.18
 2 東京      3308     947    197    5.96
 3 東北       766     149     39    5.09
 4 一橋       933     237     42    4.50
 5 大阪       814     190     35    4.30
 6 北海道     586      99     23    3.92
 7 神戸       729     138     28    3.84
 8 慶応      3385     655    124    3.66
 9 上智       742     160     26    3.50
10 早稲田    6035    1091    176    2.92
11 九州       636      98     18    2.83
12 名古屋     543      95     14    2.58

http://ime.nu/www.moj.go.jp/PRESS/031010-1/15ron-univ.html
541就職戦線異状名無しさん:04/07/10 21:48
↓ 
幹部採用が旧帝一神早慶上の理由は、ここにある。
542就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:25
2流大学の経済学部って全く意味ないだろ!

2流大学でも実務派の法学部卒は企業の法規部で契約などで重宝され大学で学んだ事が役に立つし、
文学部は、はじめからノー天気ヴァカ女&社長のヴァカ息子の”幼稚園”だからいいけど
経済学部ってのは経済を分析する訳で竹中大臣クラスの超一流ないと全く意味がない。

意味がないのに2流大学(特に私立へいくと)では、数学が全く理解出来ないから
私立文系で来るしか選択肢の無かっただけの負け組みギャル男たちのゴミ捨て場と化している

経営、経済、商、政治経済などとネーミングを変えても未来のせ−るすまんだろ、ばかども!

経済評論家でも、専門学校や2流大学の出身者って1人もいないしな
のぞきの植草元教授だって一応東大だし、竹中大臣も一橋。
早稲田慶応未満なんて1人もいないよな

543就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:27
神戸大経済学部、東北大経済学部、九州大経済学部
ん〜、どちらを選択するんだろう
544就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:33
駿台二次前期偏差値
http://www3.sundai.ac.jp/rank/

*駿台全国判定模試
九州大学経済学部 61
神戸大学経済学部 60
東北大学経済学部 59

*駿台全国模試

神戸大学経済学部 57
九州大学経済学部 55
東北大学経済学部 55
545就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:33
>>543
まじめに勉強するんならば東北大経済だと思うよ。
546就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:34
>>544
素晴らしい!まるで学生の視点そのもの。
大人になってからもヘンサッチですか?
いいかげん卒業しろよ。
お子さま学歴板じゃないんだから研究実績等で判断汁!
547就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:40
九州大学 経済学部
元は1924年に法文学部経済科として発足
1949年に経済学部として分離独立
東北大学 経済学部
元は1922年に法文学部の経済学講座として発足
1949年に経済学部として分離独立
548就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:44
2001年度世界経済学部ランキング
ランキングが過5年間の論文発表に基づいて行われているため参考程度に。

105位: 大阪
116位: 筑波
136位: 東京
178位: 東北
183位: 京都
195位: 一橋
549就職戦線異状名無しさん:04/07/10 23:03
550就職戦線異状名無しさん:04/07/10 23:16
大阪大学 経済学部
元は1948年に法文学部経済学科として発足
1953年に経済学部として分離独立

歴史は比較的新しいのに凄い実績だな
551就職戦線異状名無しさん:04/07/10 23:27
名古屋大学 経済学部
元は1920年設立の名古屋高等商業学校
1948年に法経学部として発足
1950年に経済学部として分離独立
552就職戦線異状名無しさん:04/07/10 23:32
北海道大学 経済学部
元は1947年に法文学部経済学科として発足
1953年に経済学部として分離独立

小樽高等商業学校(現小樽商科大学)とは関係がない
553就職戦線異状名無しさん:04/07/11 08:11
いずれにせよ
大学としては

 旧帝   京大 阪大
==============壁
 その他   神戸大

は厳然として存在する
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:26
名大経済は高商が源流なのにショボイな
まあ、それをいったら福島高商、和歌山高商はいわずもがな

今の時代、元高商ってそんなに誇れることなのか?
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:41
最古の高等商業学校を源流とする一橋大は素晴らしいと思うが
他はそれを真似ただけだろ
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:18
文系の話はいいが
神戸理系の就職はどうよ。

早稲田理工の奴が内定なくて
俺に相談してくるんだが。

私立理系ってアホばっかなのか。
557就職戦線異状名無しさん:04/07/11 20:31
>>556
早稲田理工

 東大、刀工代、兄弟に後一歩で入学
||||||||壁||||||||||
 洗顔

後者は、かなりつらい
前者は有能な上に身の程を知っているが
後者は無能な上に身の程知らず

558就職戦線異状名無しさん:04/07/11 21:27
11日投票の参院選は午後8時で投票が締め切られた。朝日新聞社が全国の投
票所で行った出口調査に基づく推計によると、自民の獲得議席は46議席前後
とみられ、勝敗ラインとされる改選51議席(欠員の鹿児島選挙区を含む)の
確保は難しくなっている。一方、民主は改選38議席から躍進し、53議席を
うかがう勢いを示している。
 自民の獲得議席は選挙区で31程度とみられる。「1人区」のうち、「保守
王国」といわれる北陸3県、山陰地方、和歌山などが有力で、山口や鹿児島で
も優勢だ。しかし、同じように保守王国といわれた四国では4県とも苦戦している。 「2人区」では、
ほとんどが民主と議席を分け合う見込み。改選数3〜4の5選挙区では1議席
を確実にしつつあるが、大阪は微妙だ。比例は15議席前後で、前回の20議
席には届かないとみられる。
 民主は選挙区で33議席前後が見込まれる。「1人区」のうち青森や岩手、
山梨が有力で、東京、神奈川、愛知の各選挙区では公認2人が当選する可能性
が強まっている。比例区は20議席に乗せる勢いだ。



 
559就職戦線異状名無しさん:04/07/11 22:46
六甲台の真実

法学部 ←有力教授が引退、もしくは東大・京大に移籍の動き
今般のロースクール制度で後塵を拝す
司法試験の合格率でも阪大に完敗

経済学部 ←過去の栄光にすがりつくあまり、
研究で発展性なし
戦後まもなくのマルクス経済学全盛の時代に
近代経済学を強く推進した阪大経済学部に大きく水を開けられる

経営学部 ←経営工学など数学的手法の必要性が叫ばれる中、
元来の文系的アプローチに固執
資格面でも成果を上げられず
560就職戦線異状名無しさん:04/07/11 23:05
こうべ大学の胡散臭い点 (続々増加中!真実が明るみに出る)

*前身校が多いのにも関わらず神戸高商が起源などと訳のわからない手法を使い沿革を誤魔化す。
*校歌を「商神」から変更(右翼的校歌の隠蔽)。
*学長が多大出身ばかり(他大学の思想の積極的に取り入れようとするが効果なし)。
*文部科学省の犬的存在で言うことは何でも聞く(ある意味筑波以上に文科省附属大学)。
*図書館の本が使い物にならない(社会学系に偏重、他学部生は無視という実態)。
*入試の方式の複雑さ(経済学部は推薦あり、経営学部はなし。その他、学部によって主要三科目の配点が大きく異なる)。
*後期試験一科目と河合塾などと癒着した偏差値操作(阪大を抜いたりするが誰もそんな事を思っていない)。
*上記2つの手法よる入学者の学力低下(実質偏差値58との噂あり)。
*合格者の辞退率が関西三大学の中では異常に高い(阪大の3倍以上、京大に至っては約17倍)
*宗教サークルを使った就職支援(あやしい団体の就職支援活動を放任し被害者続出)。
*胡散臭いパンフレットを無料で配って学生集め(パンフレットに騙される人が続出)。
*教員集めのために夜間主コース設立(実際は社会人の割合が低い)。
*にもかかわらず、法学部夜間主を廃止(偏差値が低いとの理由。節操なし)。
561就職戦線異状名無しさん:04/07/11 23:30
経済学、経営学って一体なんなのだろう?

ある事情を一定化しモデルとすると”こうなる”と議論したところで
一定化出来るほど、世の中は単純ではない。つきつめて考えると
あまり意味のない学問ではなかろうか?

法学がロースクールで次々と実務的な方向へ移行している今、
公認会計士の養成でしか、生き残れないのかな。
562就職戦線異状名無しさん:04/07/11 23:44
*国際コミュニケーションセンターなどのセンターを設けているが実際はたいした講義も無い無意味な施設
(同じ講義を名前だけ代えて行っている場合もある。しかも内容が薄い)。
*標高が高いため六甲台キャンパスの交通手段が神戸市バス(独占的バスに強制的に乗せることで市バスの運営に貢献させる)。
*学内組織の各種センターの名前が次々に変更(高商の伝統を謳いながらやってることは正反対)。
*神戸商船大学を「大学」から「海事科学部」へ変更(同様に伝統を大切にせず、イメージだけを重視)。
*やること成すことがほぼ京大のパクリ(総合人間科学研究科などパクリが丸分かり)。
*就職の悪さ→公務員の多さであるにも拘らず就職がいいと大学自らが宣伝(役員、社長数の減少が国立大学ではトップクラス)。
*しかも、斜陽企業、衰退産業に社長・役員が多いため、今後もトレンドが継続。
*M会などの学校内での言論弾圧(少しでも大学を批判すれば自治破壊者扱い)。
*奇妙なことに大学から半径1km以内に北朝鮮による拉致被害者が集中しているが、当局は全く無視。
*校名の由来は「兵庫県」ではなく「神戸市」から(他大学が都道府県の名前を重視の中、一貫性の無さ露呈)。
*六甲台キャンパスはもともと商都大阪に設置するはずの高等商業学校である(1票差で神戸が獲得。しかもそれを公式HPで自慢)。
563就職戦線異状名無しさん:04/07/12 00:06
■ 2004/01/29 関テレローカルニュースより「拉致の拠点は神戸だった」

ナレーション「兵庫県では有本恵子さん、秋田美輪さん、田中実さん、
金田龍光さんの4人が拉致または拉致された疑いが濃厚とされている。
拉致の拠点は神戸だとする、元朝鮮総連幹部A氏の証言が・・・」

記者「拉致された人たちの生活圏は、神戸大学の半径数キロ内に集中している。
協力者が灘にいたのは事実。普通はこのような偏りはない。非公然組織『洛東江
』が商工会を中心に活動していたのは事実」

ナレーション「『拉致会議』にも参加していたA氏」

A氏「女の子なら武庫川、神戸松蔭。特に韓国人で出来る子。講師として生徒を
利用することも(A氏は講師をしていた?聞き漏らし)。工作員を養成する特殊
施設が××(地方名か地区名。聞き漏らし)にあった。運動場付きの研修所が今
もある。20年ほど前までは集団で大声をあげるなどしていた。60日間缶詰の思想
教育を施す」
564就職戦線異状名無しさん:04/07/12 00:07
住民「車がよく止まっていた」などの証言

記者「拉致は研修で出てくる?」

A氏「学術の後。勉強中は言わない。よくできた人を選び話す。誰でもでは言わ
ない」

ナレーション「建物は『学習組』という養成所で、関西の各拠点に散っていった
と。そのことは張氏の手記にもある」

ナレーション「最高幹部二人は金田さんの事件でも告発された」

告発された二人のうち一人「詳しいことは警察に言ってくれ」

担当の弁護士「情報に懸賞金をかけるなど思い切ったやり方が必要。お金で情報
が来るかどうかわからないが、とにかく情報が必要なので」

(終了)
565就職戦線異状名無しさん:04/07/12 00:08
566就職戦線異状名無しさん:04/07/12 00:12
記者「拉致された人たちの生活圏は、神戸大学の半径数キロ内に集中している。
協力者が灘にいたのは事実。普通はこのような偏りはない。」

神戸大学 本部 神戸市灘区六甲台

某暴力団 総本部 神戸市灘区篠●本町
567就職戦線異状名無しさん:04/07/12 00:28
>>566
その距離300mという噂を聞いたのですが...
568就職戦線異状名無しさん:04/07/12 00:41
koube dai ha kowaina
569就職戦線異状名無しさん:04/07/12 02:11
突っ込みどころ満載のコピペを貼るスレはここですか
570就職戦線異状名無しさん:04/07/12 03:08
神戸の理系ってマジでバカだろ。
571就職戦線異状名無しさん:04/07/12 07:36
夜景がきれいだからいいんだよ。
572就職戦線異状名無しさん:04/07/12 07:37
神戸と中央法なら後者をとる。他のマーチはないが
573就職戦線異状名無しさん:04/07/12 21:55
すさまじい勢いの インターねと だねへぇ
574就職戦線異状名無しさん:04/07/12 21:59
神戸が好きなら神戸大でいいんじゃないか
大学の将来は保証できんけど
575就職戦線異状名無しさん:04/07/12 22:09
神戸大最強 おまえら うざい。
576就職戦線異状名無しさん:04/07/12 22:41
今週末TACの自習室で会計士二次の勉強してたら、隣に会計士3次の勉強してる
香具師がいてさ、そいつがまたスンゴクかわいいの。
二次受験回数が片手で足りなくなりつつある俺、隣で一発合格・苦労知らず(と思われる)彼女。
服装はユニクロで買ったボロボロTシャツの俺、ブランドのバッグに小奇麗な格好した彼女。
髭ボウボウ・油ギトギトの俺、きっちりお化粧・ほんのり香水の匂いの彼女。
休憩室でついつい他人の悪口で盛り上がる俺、休憩室では同じ3次受験生仲間ともっぱら仕事の話をする彼女。

この違いは何?どこでボタンを掛け間違えたの?

何かとっても悲しくなって、今日家に帰ってから彼女を想像しながらオナってしまいました。


577就職戦線異状名無しさん:04/07/12 22:43
神戸大学経営学部には公認会計士崩れが多いよ
無職が多いのはそうした理由
ここが一橋大との違い
578就職戦線異状名無しさん:04/07/12 23:10
神戸大の悲しいとき〜悲しいとき〜!
自分では一橋大と対等だと思ってるのに、一橋大の学生との交流で
一橋大からは見下されている雰囲気を感じ取った神戸大の学生を見たとき〜

悲しいとき〜悲しいとき〜!
電車内で神戸大の学生の前で、受験生が「あいつ神戸大行くってさ、中途半端だよね」
と平気で話しているのを、目撃したとき〜

悲しいとき〜悲しいとき〜!
何も知らずに東京に出てきた神戸大の学生が「神戸大って私立なの?」と
東京の人間に平気で尋ねられるとき

悲しいとき〜悲しいとき〜!
文系は歴史を持っていて、大学も自慢しているのに、優秀な高校生に
見向きもされないとき

悲しいとき〜悲しいとき〜!
地理的には遠く離れているのに、遠方の人から
「しんだい=神奈川大」と思われるとき〜

悲しいとき〜悲しいとき〜!
夜間主の学生に彼女をとられ、
就職先でも大負けしている昼間主の学生を見たとき〜
579就職戦線異状名無しさん:04/07/13 06:17
神戸大サイテー おまえら うさぎ。
580就職戦線異状名無しさん:04/07/13 06:33
関西の田舎者って1年生のことを1回生って言うんだってさ。
何回1年やるんだよ、へ。
581就職戦線異状名無しさん:04/07/13 21:31
ネタニマジレス
582就職戦線異状名無しさん:04/07/13 22:06
【神戸大学文学部助教授】減給処分 交際求めメール数百通
http://blog-yamasaki.com/archives/000383.html


神戸大は2004年3月18日、大学院を志望していた20代の元学生の女性にセクハラ行為を繰り返したとして、
文学部の40代の助教授を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にしたと発表した。

同大学によると、女性が週に数コマを受講する「科目等履修生」だった2002年2月から同9月にかけ、
この助教授は女性が拒否したのに電子メールで交際を求めたほか、
無理やり手をつないだり、キスを迫ったりしたという。女性は同年秋の大学院入試に出す論文の指導を受けていたが、受験を断念した。
助教授はセクハラ行為を一部認め、「指導が行き過ぎた面があった」と話しているという。
583就職戦線異状名無しさん:04/07/13 22:30
別に一橋と比較したことないよ。
阪大には意識持っているやつ多いけど
まぁ関西の人で神戸を馬鹿にするやつは
少ないと思うよ
584就職戦線異状名無しさん:04/07/13 22:34
京大>阪大>神大>同志社>関学立命>関大
がほぼ不動の順位として「一般に」定着してるからな。
どこが上だ下だなんて話は滅多にしない
585就職戦線異状名無しさん:04/07/13 22:50
旧帝大である京大、阪大と

旧商大2番手の神戸大には大きな差がある
586就職戦線異状名無しさん:04/07/13 23:50
神戸は山口組によって治安が維持されてる
灘区なんて特にそう
587就職戦線異状名無しさん:04/07/14 00:01
実際アンダーグラウンドは、山口組が仕切ってるから、神戸は凶悪な外国人犯罪がないよな。
元町のエンポリオアルマーニの店、たまに行くと、上下白の趣味の悪いにいちゃんやらおっさんがいるが、
彼らは多分その筋だろうな。
588就職戦線異状名無しさん:04/07/14 02:33
俺は普通に神戸大が好きだ。
国立の中でもおそらく、しっかり勉強してる人と大学生を楽しんでる人の両方が
多くいて、すごく居心地の良い大学だ。
もちろん、キモヲタでない限り就職もいいし。
589就職戦線異状名無しさん:04/07/14 16:54
リアルに神大生だが頭いいやつは少ない感じ
メンバーは最高
キモオタ少ないし女子かわいいし
これマジ
お嬢様もう5人もたべました
590就職戦線異状名無しさん:04/07/14 16:58
みんなおもったことをあえて言ってやろう

589よ、So what?
591就職戦線異状名無しさん:04/07/14 20:02
                     ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::           |  神奈川    ..||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |            .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     | 最 強 ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / /||     にせ神大はブッ頃す!
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   ヨッシャ行くぞ、ゴルァ!!
     /関東学院   ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )    n  .∩
       ∧_∧   ( ´A `)麻布i     ハ      \    ( E)||   ∧_∧   ∧_∧ 
       (丶`∀´)  / 松蔭 \ ノ      |  神大/ヽ ヽ_//. .| .| . (丶`∀´)  (丶`∀´) 
 ( ヽ,  /横市大ヽ、/ ,   // ヽ,       |     ノ  \__/   | .| / 横国 ヽ/防衛ヽ、/


592就職戦線異状名無しさん:04/07/14 20:40
ガンガレ
593就職戦線異状名無しさん:04/07/14 20:41
>>589
不採用 最低・・・・・
594就職戦線異状名無しさん:04/07/14 20:52
Aに@をだいにゅうすると
y(n+1)-z(n)=x(n+1)-z(n+1)…A’
Bより
z(n+1)=C1E-C2x(n)/C1…B’
@を変形すると
x(n)=2y(n+1)-y(n)…@’
B’と@’をA’に代入して整理すると
C1{-2y(n+2)+3y(n+1)-y(n)}/C2=2y(n+2)-2y(n+1)
ここでy(n+1)-y(n)=a(n)とすると、
C1{-2a(n+1)+a(n)}/C2=2a(n+1)
整理すると
a(n+1)=C1a(n)/2(C1+C2)
∴ a(n)=a(1){C1/2(C1+C2)}^(n-1)
a(1)=y(2)-y(1)
ここで前問よりy(1)=0,y(2)=C1C2E(C1+C2)
んで、a(1)=C1C2E/2(C1+C2)
a(n)=C2E{C2/2(C1+C2)}^n
{a(n)}は{y(n)}の階差数列であるから
y(n)=y(1)+C2EΣ【k=1,n-1】{C1/2(C1+C2)}^k
となり、これを解くと、
y(n)=C1C2E【1-{C1/2(C1+C2)}^(n-1)】/(C1+2C2)
∴lim【n→∞】y(n)=C1C2E/(C1+2C2)
したがって
求める電圧は
limlim【n→∞】y(n)/C2=C1E/(C1+2C2)

これが正解かな。
595就職戦線異状名無しさん:04/07/14 20:53
誤爆した。ここは文系大学だった。ゴメソ
596就職戦線異状名無しさん:04/07/14 23:27
うんこうべだい
597就職戦線異状名無しさん:04/07/16 01:00
神戸大には人間の顔をした猿どもが多数生息しています

サル大学
またの名を神戸大学
598就職戦線異状名無しさん:04/07/16 05:16
なんか女の話と就職の話しか出ない奴らだもんな・・・
599就職戦線異状名無しさん:04/07/16 05:31
それがウチのウリですが?
600就職戦線異状名無しさん:04/07/16 05:42
何気に600です
601就職戦線異状名無しさん:04/07/16 19:45
大阪市立さんと仲良くしましょうね
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1089974550/
602就職戦線異状名無しさん:04/07/16 19:59
理系管理職数 結構、将来、厳しいな

        <神戸大>

合計        59

日立製作所      8
東芝         1
富士電機       9
NEC        4
キャノン       0
ニコン        0
三菱重工      11
石川島播磨      3
日産自動車      2
富士重工       0
トヨタ        0
東レ         0
旭化成        1
新日本製鐵      8
住友金属       9
アサヒビール     0
サッポロビール    0
森永乳業       2
603就職戦線異状名無しさん:04/07/17 07:38
604就職戦線異状名無しさん:04/07/17 09:52
うん神戸【うんこうべ】[名](学歴)
神戸大学のことを指す。
最近工作活動が激しく旧帝大の人たちが一緒にしてほしくないときに使う。
神戸大の蔑称。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%A6%A1%E4#i60
605就職戦線異状名無しさん:04/07/17 10:24
受験の時に大学の工事現場で『あかん、危ないで!』
と書いてある看板を見たときはうけた
606就職戦線異状名無しさん:04/07/17 10:31
『イノシシ注意』
と書いてある看板を見たときはうけた
607就職戦線異状名無しさん:04/07/17 10:31
神戸牛だね
ここにいる人は 高すぎて
かってもらえねぇえええ
608就職戦線異状名無しさん:04/07/17 14:42
2005年度入試 ベネッセ最新版 大学難易度ランキング↓
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/students/nyushi/2005/index.html
609就職戦線異状名無しさん:04/07/19 02:16
>>608
大人になってからもヘンサッチかよ。
精神年齢が高校生から進化していない香具師は逝ってよし。
だから就職できないんだろ
610就職戦線異状名無しさん:04/07/19 13:34
おまいら就職決まったのかよ?
一生、自転車乗ってオバチャン回りの人生が来年から始まる。
第一志望で良かったねぇ。
611就職戦線異状名無しさん:04/07/19 19:35
脳に蛆でも湧いてんだろw
612就職戦線異状名無しさん:04/07/19 20:37
>>611
受験生の母ですが、そんなに神戸は衛生状態が悪いのですか?
613就職戦線異状名無しさん:04/07/19 21:59
理系管理職数
        <北大><横国大><神戸大><筑波大><上智大><ICU>
合計      248    101     50     12     27      0

日立製作所  52     17      8      0      9      0
東芝       10      4      1      0      1      0
NEC      21     16      4      1      2      0
キャノン     22     10      0      5      9      0
ニコン       3      1      0      0      0      0
三菱重工    10      5     11      0      0      0
石川島播磨   5      6      3      0      0      0
日産自動車  12     12      2      0      0      0
富士重工     8      6      0      3      4      0
トヨタ        0      1      0      0      0      0
東レ        3      1      0      0      0      0
旭化成      8      6      1      0      1      0
新日本製鐵  20      5      8      0      0      0
住友金属    24      6      9      2      0      0
アサヒビール   8      1      0      1      0      0
サッポロビール18      1      0      0      0      0
森永乳業    12      1      2      0      1      0
マルハ     12      2      1      0      0      0
614就職戦線異状名無しさん:04/07/20 07:37
>>613
厳しい現実だね。いくら工作しても、これでは・・・
615就職戦線異状名無しさん:04/07/21 01:14
神戸大工作員ってゴキブリのごとく沸いてくるな
616就職戦線異状名無しさん:04/07/21 11:38
<文系管理職数> 東大   京大  早稲田  慶應   東北大  阪大  一橋   神戸             
<合計>       626  365   387   654     96   132  359   279←★
NEC          15   10    20    36      7     1    9     5
三菱電機       29    18    28    50     11     7   10     9
住友電気工業     18   18     7    10      1     3   15     5
三菱重工業      53    7    12    21      2     0   16     6
東レ           29   15     8    32      1     2    9     8
富士写真フイルム  11    9    13    20      4      0   11    10
新日本製鐵     122   32    34    38     20     2   39     6
住友金属工業     44   45    37    33      4    14   12    21
神戸製鋼所      14   14    13    23     10     9    9    27
三井住友銀行     85   58    53    98     18    40   50    52
三井物産        23   10    19    51      5     0   17     5
三菱商事        62   17    31    56      4     5   43    16
住友商事        66   50    48    79      3    26   41    38
伊藤忠商事      26   18    27    48      4    14   26    23
丸紅           29   26    37    59      2     9   52    48
617就職戦線異状名無しさん:04/07/21 17:56
>>616
神戸大学工作員の特徴

・神戸大学文系が阪大文系よりも管理職数が多い企業だけをピックアップしている。
(日立製作所、シャープ、日産自動車、旭化成、住友化学、日本航空、大阪ガス...は掲載せず)
・神戸大学の社会科学系学部の民間企業就職者数は阪大のそれの2倍以上であると言う事実を言わない。(昼間部限定)
・データが基本的に古い。神戸大学はそれ以降管理職+役員数が激減している。
(殆どのデータが1997年、1998年時点のデータ)
<役員+管理職数> 1998年    2003年  
  大阪大学     2977人 → 2025人
  神戸大学     2857人 → 1637人
618就職戦線異状名無しさん:04/07/21 18:01
最新のデータ

<役員数> 1998年 2004年
大阪大学  690人 → 533人
神戸大学  864人 → 485人(この6年間でほぼ半減し、なんと九州大にも抜かれました)
九州大学  741人 → 505人

サラリーマン養成大学の面目丸つぶれ。
619就職戦線異状名無しさん:04/07/21 19:23
>>617-618
阪大必死すぎw


<文系管理職数>
慶應 654 
東大 626
早稲田 387
京大 365
一橋 359
神戸  279←★
−−−−−−−−−−−−エリートとソルジャーの厚い壁 
阪大 132←ココ
東北大 96     
620就職戦線異状名無しさん:04/07/21 19:49
>>>619

<文系管理職数> 中央大 明治大 神戸大
日立製作所     9   14   6
パイオニア    13    5   0
キャノン     11    6   1
石川島播磨重工   3    3   1
日産自動車     2    2   1
信越化学      2    2   0
大日本印刷     3    3   0
アサヒビール    6    9   5
日本経済新聞社  23   17   3
*****************************************
 合 計     72   61  17

プッ(笑) 明治、中央に完敗
621就職戦線異状名無しさん:04/07/21 19:50
神戸大学凋落の歴史

<役員数> 1998年 2004年
大阪大学  690人 → 533人
神戸大学  864人 → 485人(この6年間でほぼ半減し、なんと九州大にも抜かれました)
九州大学  741人 → 505人

サラリーマン養成大学の面目丸つぶれ。
622就職戦線異状名無しさん:04/07/21 20:03
【神戸大学凋落の歴史】
・文系各業界勝ち組企業への就職者数(2003年度版:サンデー毎日2004.7.18号より)
阪大の2倍以上の社会科学系学部を擁する神戸大学。しかし、就職は悲惨!!

大阪大学:38人
神戸大学:25人

(各業界勝ち組企業)
日本生命、東京海上火災、東京三菱銀行、野村證券、キー局、NHK、
三井物産、電通、読売新聞社、日本航空
623就職戦線異状名無しさん:04/07/21 20:06
>>622
神戸大学ひどいな...
就職を売りにしている大学が、研究を売りにしている大学に
『就職』で負けるなんて...
624就職戦線異状名無しさん:04/07/21 20:21
ん〜、神戸大学は40年以上前に既に凋落が始まっていたのかな〜、
六甲台の学生はみんな自覚してるよ。昔ほど、神戸大学の威厳はないと。
でも、一つ言っておきたいんだけど、神戸大学はほんとうにいい大学だよ。
神戸大学経済・経営学部は、九州大学経済学部よりも偏差値は低いのに、
就職は九州大学ほど悲惨じゃないから。

神戸大学はお買い得大学No1ということでいいんじゃない?
625就職戦線異状名無しさん:04/07/21 20:23
合格者平均偏差値
--------------------------国語-数学-英語-社会-理科-5科平均
東京大---文科一類---------73.3--76.6--78.1--72.4--75.1--75.1★
京都大---法---------------69.8--74.0--74.9--69.0--71.4--71.82★
一橋大---法-法律----------68.5--70.8--75.6--68.9--69.8--70.72
大阪大---法-法---------------68.6--69.3--72.6--64.0--68.6--68.62★
東北大---法-法---------------68.5--68.4--71.1--63.6--67.1--67.74★
慶応大-法-法律B-------------66.3--65.5--73.2--67.2--66.1--67.66
神戸大-法-法律---------------67.5--64.0--70.4--66.5--67.1--67.1
九州大---法------------------67.2--65.9--70.1--64.6--64.7--66.5★
上智大-法-法律---------------65.6--63.4--73.1--67.5--62.9--66.5
早稲田大-法------------------66.1--63.5--70.9--67.6--63.1--66.24
慶応大-法-政治B-------------65.8--62.8--72.1--67.4--63.0--66.22
名古屋大-法-法律・政治-------65.8--63.5--68.4--65.0--64.4--65.42★
同志社大-法-法律-------------64.7--64.0--68.2--65.9--62.5--65.1
北海道大-法-法学-------------64.6--63.7--67.7--62.4--63.9--64.46★

ttp://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2002-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
626就職戦線異状名無しさん:04/07/21 20:24
合格者の平均偏差値
-----------------国語-数学-英語-社会-理科-5科平均
東京大-文二------70.2--73.7--75.1--69.3--71.6--71.9★
京都大-経済一般--69.3--71.7--75.1--68.7--70.5--71.0★
一橋大-商--------65.9--70.7--72.5--65.7--66.3--68.2
大阪大-経済------66.6--69.4--70.7--66.2--66.4--67.8★
一橋大-経済------64.1--69.6--71.3--66.3--65.1--67.2
慶応大-経済A----63.4--68.1--70.3--63.9--63.4--65.8
慶応大-商A------62.7--67.2--69.5--65.3--62.4--65.4
名古屋大-経済----62.9--66.9--67.5--63.4--64.9--65.1★
九州大-経済------64.7--65.0--67.7--63.2--64.2--64.9★
早稲田大-政経経済63.3--62.9--69.2--66.1--60.0--64.3
神戸大-経営------64.5--63.6--68.0--62.7--62.3--64.2
上智大-経済------62.3--65.9--69.5--61.4--60.9--64.0
神戸大-経済------63.5--64.0--66.9--63.8--61.4--63.9
上智大-経営------63.8--63.4--70.8--63.9--56.4--63.7
東北大-経済------63.2--62.9--65.4--62.5--61.5--63.1★
早稲田大-商------62.4--61.8--68.2--64.2--58.5--63.0
同志社大-経済----61.2--61.2--65.1--63.7--59.8--62.2
横浜国大-経済法--61.5--64.1--66.0--60.0--56.4--61.6
早稲田大-社学----62.1--57.7--66.7--65.4--55.4--61.5
北海道大-経済----61.5--61.2--62.4--59.3--59.7--60.8★

ttp://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2002-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
627就職戦線異状名無しさん:04/07/21 20:24
醜い争いはやめなさい
自己分析でもしてたほうが有益
内定あるなら英語なり簿記なりやっとけ
628就職戦線異状名無しさん:04/07/21 20:29
上場企業役員出世見込度指数 (「危ない大学」中村 忠一(京大卒経済学博士) 著)

早稲田を100とした指数

東京   360.0  大阪府立 78.4  広島   49.2  立命館★ 25.1
京都   264.0  中央★  76.4  同志社★ 49.1  青山学院★24.7
一橋   230.5  名古屋工業76.1  静岡   45.1  成蹊★  22.2
慶應義塾★167.4横浜市立 73.4  立教★  44.6  上智★  20.9
神戸   135.3  横浜国立 68.5  学習院★ 39.7  福岡★   9.4
大阪市立 108.2  北海道  66.6  東京理科★33.8  専修★  7.6
東北    105.4  関西学院★65.6 法政★  32.7   近畿★  7.4
早稲田★ 100    金沢   62.6  日本★  31.9
九州    99.6   和歌山  61.8  岡山   28.6
大阪    98.6   滋賀   60.1  新潟   27.5
東京工業 97.5  東京都立 57.8  千葉   25.5
名古屋  87.1   明治★  50.8  関西★  25.8

算出方法:
各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
629就職戦線異状名無しさん:04/07/21 20:29
OB1000人当たりの上場企業役員数(2003年)
上場企業役員数/OB数

一橋大学____698/56528・・・・・12.35
東京大学___2248/214608・・・・10.47
慶應義塾___2654/260525・・・・10.19
京都大学___1271/148237・・・・・8.57
神戸大学____566/80644・・・・・・7.02
大阪大学____550/86383・・・・・・6.37
名古屋大____409/65167・・・・・・6.28
九州大学____519/97282・・・・・・5.34
東京工大____236/47287・・・・・・4.99
東北大学____479/102420・・・・・4.68
早稲田大___2158/480337・・・・・4.49
同志社大____746/199174・・・・・3.75
大阪市大____216/61767・・・・・・3.50
甲南大学____193/55517・・・・・・3.48
武蔵工大____139/42037・・・・・・3.31
横浜国大____180/5462・・・・・・・3.29
関西学院____558/170000・・・・・3.28
学習院大____173/55899・・・・・・3.13
成蹊大学____131/42062・・・・・・3.11
富山大学____128/41575・・・・・・3.08
北海道大____319/106755・・・・・2.99
630就職戦線異状名無しさん:04/07/21 20:30
アエラ _就職率(大学把握内の就職率)_人気企業率(マスコミ就職率)_公務員率_2つの合算

阪大__69%(73%)_17.1%(1.4%)_10.1%__27.8%
名大__74%(74%)_12.2%(1.2%)_14.5%__26.7%
神大__73%(73%)_13.7%(0.9%)_ 8.7%__22.4%
慶応__68%(76%)_19.7%(2.5%)_ 2.5%__22.2%
九大__68%(79%)_ 9.3%(0.2%)_10.0%__19.3%
早稲__60%(68%)_12.1%(1.8%)_ 3.8%__15.9%
筑波__70%(70%)_ 6.9%(0.5%)_ 8.0%__14.9%
同志__77%(88%)_10.6%(0.5%)_ 4.1%__14.7%
上智__55%(92%)_12.6%(1.6%)_ 2.0%__14.6%
横国__67%(67%)_ 8.6%(0.5%)_ 5.0%__13.6%
中央__65%(70%)_ 6.2%(0.8%)_ 6.0%__12.2%
立命__68%(74%)_ 5.8%(0.4%)_ 4.7%__10.5%
千葉__65%(70%)_ 3.4%(0.9%)_ 5.7%__ 9.1%
埼玉__65%(67%)_ 2.9%(0.1%)_ 6.2%__ 9.1%
明治__57%(69%)_ 5.9%(0.3%)_ 3.0%__ 8.9%
関西__72%(74%)_ 4.7%(0.5%)_ 3.8%__ 8.5%
法政__63%(81%)_ 4.7%(0.2%)_ 3.6%__ 8.3%
631就職戦線異状名無しさん:04/07/21 20:39
1.神戸大学の役員数激減中!!
<役員数> 1998年 2004年
大阪大学  690人 → 533人
神戸大学  864人 → 485人(この6年間でほぼ半減し、なんと九州大にも抜かれました)
九州大学  741人 → 505人

2.文系各業界勝ち組企業への就職者数(2003年度版:サンデー毎日2004.7.18号より)
阪大の2倍以上の社会科学系学部を擁する神戸大学。しかし、就職は悲惨!!
大阪大学:38人
神戸大学:25人
(各業界勝ち組企業)
日本生命、東京海上火災、東京三菱銀行、野村證券、キー局、NHK、三井物産、電通、読売新聞社、日本航空

サラリーマン養成大学であるはずの神戸大学が、研究主体の大学である大阪大学に就職でボロ負けです。
632就職戦線異状名無しさん:04/07/21 20:39
>>631がこのスレの結論でしょう。
633就職戦線異状名無しさん:04/07/21 21:08
>>632 とどめ

理系管理職数
        <阪大><東北大><九大><北大><名大>  <神戸大>
合計      361    339    283   248   186      50 ← www 

日立製作所   68     77     45    52    21      8
東芝        5     13     10    10     4      1
NEC       46     39     26    21    18      4
キャノン     15     14     12    22    12  異   0
ニコン       4      7      0     3     3  次   0
三菱重工    38     14     64    10    19  元  11
石川島播磨   20     13      8     5     6  の   3
日産自動車   10     20      3    12     7  世   2
富士重工     6     25      5     8     7  界   0
トヨタ        4      6      4     0    27      0
東レ        3      5      2     3     8      0
旭化成      12      6      4     8     4      1
新日本製鐵   42     33     55    20    21      8
住友金属    75     31     21    24    19      9
アサヒビール   9      6     15     8     2      0
サッポロビール  0      6      4    18     1      0
森永乳業     4     15      3    12     6      2
マルハ       0      9      2    12     1      1


634就職戦線異状名無しさん:04/07/21 23:33
(レベル低下が著しい地方の国立大)
 毎年、学生と接していて感じることの1つが地方国立大のレベルの低下
である。旧帝大はそれでも、まだ、優秀な学生が入っているし、学生同士
の競争のあるので、それほどでもないが、その他の地方国立大のレベルは
年々、落ちている。
 地方国立大の中での、レベルが上と言われる広島大、岡山大、奈良女子
大というような大学でも、筆者の担当している企業の採用では、最後まで
残る学生はまずいない。ほとんどが、一次の筆記試験か一次面接で落ちて
いる。
 地方国立大のレベルの低下の理由は、のんびりした学生同士が3年間、
切磋琢磨もあまりなく、しかも、地方では一応、よい大学だという応対を
してくれるので、学生が勘違いをして学生生活をすごすことにある。
 長引く不況で、親が高い授業料が払えないということで、地方の国立大
に行けという親が結構いるが、これは大きな間違いだ。まず、授業料だが、
かつては国立大と私立の授業料は1対10くらいだった。それが、今は7
対10くらいにまで縮まっている。
 下宿費、生活費、そして、3年間の切磋琢磨の不足分、最後に就職活動
に東京や関西に行く往復の交通費を考えると、地方国立大はむしろ割高な
のだ。




635就職戦線異状名無しさん:04/07/22 21:05
●21世紀COEプログラム 3年間11分野の総採択数● 
 ほら九大レベルまであと一歩
【28】東大
【23】京大 
【15】阪大 
【14】名大 
【13】東北大
【12】北大 東工大 慶大 
【9】早大 
【8】九大 
======旧帝大クラスの壁=======
【7】神戸大
【5】広島大 
【4】筑波大 千葉大 一橋大 立命館大 
【3】大阪市立大
======以下略の壁=======
636就職戦線異状名無しさん:04/07/22 22:06
神戸大って平凡な奴ががり勉で入学できる最高ランクの大学
637就職戦線異状名無しさん:04/07/22 22:29
>>636
神戸大学にがり勉は似合わないな。
平凡な奴が1年間、適度に勉強して合格できる最高ランクの大学
638就職戦線異状名無しさん:04/07/22 23:20
(´,_ゝ`)プッ
639就職戦線異状名無しさん:04/07/23 00:55
目が届く限りでは神戸大にがり勉は全然いません。
そんなに勉強してるようにも見えません。勉強主体というよりは遊びも勉強もほどほどにできるといった感じだと思う。
640就職戦線異状名無しさん:04/07/23 01:00
早稲田のはるか下の大学
641 :04/07/23 02:19
心配しなくてもAちゃんなんて書き込んでいるあなた達みたいな
きちがいはどれほど偉い大学でていようが社会になじめませんから。
出世も心配しなくてもしませんから。
もちろん私も含めますけどね。
642就職戦線異状名無しさん:04/07/23 08:01
>>641
お前が出世しないのは確実
643就職戦線異状名無しさん:04/07/23 20:20
>>642
お前がボテバラなのも確実
644就職戦線異状名無しさん:04/07/23 20:24
神戸大 うんこ
645就職戦線異状名無しさん:04/07/23 20:27
●21世紀COEプログラム 3年間11分野の総採択数● 
 ほら九大レベルまであと一歩
【28】東大
【23】京大
=====COE20の壁===== 
【15】阪大 
【14】名大 
【13】東北大
【12】北大 東工大 慶大 
=====COE10の壁=====
【9】早大 
【8】九大 
【7】神戸大 ★よくがんばりました
【5】広島大 
【4】筑波大 千葉大 一橋大 立命館大 
【3】大阪市立大
=====未満は省略=====
646就職戦線異状名無しさん:04/07/23 20:27
よく見ると 慶應>>>早稲田 も定着している
明治はゼロ・・・
647就職戦線異状名無しさん:04/07/23 20:29
ゼロで当たり前だろw
648就職戦線異状名無しさん:04/07/23 20:30
九大が、やや遅れてしまった。神戸大は、あと一歩で九大に迫れる。
649就職戦線異状名無しさん:04/07/23 20:31
>>647
置石しているよーじゃだめぽ
650就職戦線異状名無しさん:04/07/23 20:33
並べてみた 就活力としても納得できる数字だ
【28】東大
【12】慶大 
【9】早大
【7】神戸大
【3】大阪市立大
651就職戦線異状名無しさん:04/07/23 20:35
こうだろ
【15】阪大
【7】神戸大
【4】立命館大
【3】大阪市立大
立命館がんがったな





【3】大阪市立大


652就職戦線異状名無しさん:04/07/23 20:36
こうだろ
【15】阪大
【7】神戸大
【4】立命館大
立命館がんがったな





【3】大阪市立大
653就職戦線異状名無しさん:04/07/23 20:38
●21世紀COEプログラム 3年間11分野の総採択数● 
民間企業人事としては、この辺りならば役員から怒られないで済む
【28】東大
【23】京大
=====COE20の壁===== 
【15】阪大 
【14】名大 
【13】東北大
【12】北大 東工大 慶大 
=====COE10の壁=====
【9】早大 
【8】九大 
【7】神戸大 ★よくがんばりました
=====フィルターチェックの壁=====
654就職戦線異状名無しさん:04/07/23 20:39
これで決定ですか?
655就職戦線異状名無しさん:04/07/23 20:40
はい、あとは実力(体力)勝負ということで
656就職戦線異状名無しさん:04/07/23 21:04
>>639
要するに神戸大学には中途半端な奴が多いということだろ
657就職戦線異状名無しさん:04/07/23 21:08
2002COE獲得教官(リーダー)の出身校データ

COE採択担当教授出身大学(学部)

K 東京大 京都大
G 大阪大
D 慶應大
C 東工大
B 東北大 名古屋 九州大
B 横国大 早稲田 
A 一橋大 名工大
@ 医歯大 北海道 外語大 お茶大 広島大 都立大 阪府大 静薬大 信州大 群馬大
@ 農工大 電通大 愛媛大 山梨大 姫工大 旭川医 上智大 立命館 名城大 国学院
658就職戦線異状名無しさん:04/07/23 21:11
★発表★ −平成16年度 21世紀COE− 2004/7/21

採択件数 合計28件(申請320件・採択率8.8%)

3件 東京工業大
2件 北海道大 東京大
1件 東北大 群馬大 千葉大 岩手大 一橋大 金沢大 北陸先端科技大 岐阜大 静岡大 名古屋大 京都大 
    大阪大 奈良女子大 鳥取大 広島大 琉球大 大阪市立大 二松学舎大 京都薬科大 高知工科大 九州産業大

http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html

神戸大は4件も申請したのですが・・・
採択数はゼロです
659就職戦線異状名無しさん:04/07/23 21:29
神戸。。
かわいそうに〜
660就職戦線異状名無しさん:04/07/23 21:32
>>659
おまえのほうが多分かわいそうだと思う
661就職戦線異状名無しさん:04/07/23 21:37
>>660
いや〜。
何を以ってかわいそうかの定義しだいだが、
俺が言いたいかったのは、こんなスレ立てられちまったってこと。
君が神戸の人なら、こんなこと思わないだろ??
だって、普通の大学よりは就職に恵まれてる。
もちろん私は、神大とは関係ない。
東京と神奈川にある私大だよ。
阪大蹴ってこっちに来た。
出身は神戸から近いところ。
662就職戦線異状名無しさん:04/07/23 21:49
阪大蹴ったことを自慢してんのか?
悔しかったら京大蹴ったとでも言ってみろ

俺は慶應蹴りの神戸大
私立風情がえらそうな口をたたくな
663就職戦線異状名無しさん:04/07/23 22:05
>>662
お前、神戸大なんて自分の恥をよく堂々と明かせるな。
ついでに本名も名乗ってみろよ。
どうせ精神がいかれちまってんだから何でもできるだろ。
664就職戦線異状名無しさん:04/07/23 22:14
神戸大>>慶応大

金さえ積めば馬鹿でも入れる慶応が神戸大に逆らうとは笑止千万
665就職戦線異状名無しさん:04/07/24 00:37
ジャニーズ輩出大学→慶應


666就職戦線異状名無しさん:04/07/24 00:48
>>664
神戸の方が、金も無い、勉強も出来ない、自信も無い、
何の取り得も無い奴が行くところだと思うのですが…
667就職戦線異状名無しさん:04/07/24 02:37
664の言い分もわかる。高校のやつらで神大行ったやつらは
大概、慶応経済、商は受かってる。理系は知らんが。だが、就職
に関しては慶応だろう。関西に関していえばというか俺の高校
でいえば阪大と神大は好みの問題。下宿したいから神大が多かった。
668就職戦線異状名無しさん:04/07/24 02:37
(*∩ω∩) キャーン☆
おっしゃる通りで ごぜえますだぁ…。 ヘコヘコ。
669就職戦線異状名無しさん:04/07/24 02:42
神戸は就職した後の出世競争では、遙かに早計に劣る。
現実知らなくて哀れだね。阪大でも早計に微妙に負ける
670就職戦線異状名無しさん:04/07/24 02:51
それは知ってるよ。俺は神大じゃないよ。でも、少しは
認めてやったら?会計士補なんだけど、去年、合格者数で
神大に負けたからね。経済系だけは強いんじゃない?
671就職戦線異状名無しさん:04/07/24 02:53
どうでもいいけど、なんでそんなにあれなの?
どっちだっていいだろそんなこと
672就職戦線異状名無しさん:04/07/24 02:53
会計士の世界なら早大商が神だな。業界を支配している
673就職戦線異状名無しさん:04/07/24 02:55
お前、ふざけた文章しか書けないなら、もう書き込むな。
どっか別の板行ってこい。モー娘板とかお前にぴったりだ。
674就職戦線異状名無しさん:04/07/24 03:07
いや、どう考えてもぴったりではないわ〜
675就職戦線異状名無しさん:04/07/24 03:11
おもんね、行ってくる。
676就職戦線異状名無しさん:04/07/24 03:16
会計士の世界なら早大商が神だな。業界を支配している
677就職戦線異状名無しさん:04/07/24 05:42
●21世紀COEプログラム 3年間11分野の総採択数● 
民間企業人事としては、この辺りならば役員から怒られないで済む
【28】東大
【23】京大
=====COE20の壁===== 
【15】阪大 
【14】名大 
【13】東北大
【12】北大 東工大 慶大 
=====COE10の壁=====
【9】早大 
【8】九大 
【7】神戸大 ★よくがんばりました
=====フィルターチェックの壁=====
678就職戦線異状名無しさん:04/07/24 06:09
>>1
就活終了は諦め早すぎ。
まだ明日はあるよ。
<メーカーetc..>
            1991年      2004年(サンデー毎日2004.7,18号)    
          神戸  阪大    神戸   阪大   
ソニー       11   12     1     13    
松下        34   19     4     46     
日立         9   21     2     21    
東芝         6    8     2     24 
IBM         9    7     6     4
キヤノン       3    5     2     16  
三菱電機     19   19    2      27
NEC        14   18     8     10 
富士通       16   11    3      17
シャープ      10   12     4     43
パイオニア      1    0     0     1
ビクター       0    1     0      1
富士ゼロックス   1    1      0      3
オリンパス      0    1      0      4 
リコー         3    7     1     10
トヨタ         9   16      8     43       
ホンダ        2    1     3      8
三菱重工     10   12     2     27
NRI         7   10     2      5
ーーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−
          164  181     50    323
                     (-114)    (+142)

1991年http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/sunday-1991.html
2004年http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/sunday-2004.html
680就職戦線異状名無しさん:04/07/24 06:31
そういや。漏れの内定先に神大の人いないな・・・・
681就職戦線異状名無しさん:04/07/24 06:50
おやじが人事やってるからわかるけど
最近は関西の企業でも阪大と神大は分けて考えているらしいな

神戸大はレベル低下が激しいとのことだ
682就職戦線異状名無しさん:04/07/24 06:56
おはよう。私も未だに内定ゼロです・・。
正直言って、もう疲れてきました。
あがり症で、面接や人前で話すことが極端に苦手なんです。
集団面接では、周りの子が本当にしっかりしている
なぁと関心してしまいます。しかも、終わったあとに話し掛けて
おしゃべりすることも多いのですが、みなさん気さくでいい方が
多いです。
私が人事だったら別に誰を採ってもいいなーと思ってしまいます。
最期の決め手って一体なんなんでしょう・・。
とりあえず私はこのあがり症をどうにかしない限り内定は
頂けそうにありません。


ほんと、就職できないかも・・だなぁ。

683就職戦線異状名無しさん:04/07/24 07:04
就職がいいからというだけで同志社蹴って神戸大選んだが内定なし。
はっきりいって神戸大ブランドは首都圏はもちろん、
関西でもあまり通じているように感じません。
昔はよかったらしいのですが、
今は時代遅れとの印象があるようです。
684就職戦線異状名無しさん:04/07/24 07:09
地元の神戸製鋼や川崎重工はどうなん?
685就職戦線異状名無しさん:04/07/24 07:13
神戸製鋼、川崎重工ともに阪大OBが多い
686就職戦線異状名無しさん:04/07/24 07:16
神戸大なら、さすがに早稲田よりは就職良いだろ・・・。
687就職戦線異状名無しさん:04/07/24 07:23
>>679
2004年のをみたが大学受験時に神戸大を選択するのはミスだな。
理系はもちろん、文系でも関西上位2国立とは就職先に差がある。
688就職戦線異状名無しさん:04/07/24 07:29
最近は名大のほうが就職良いらしいな文系でも。
東海地方の経済が凄いから、地元の人間を採用したいらしい。
関西の経済は最近微妙だからなぁ・・・。
689就職戦線異状名無しさん:04/07/24 12:30
>>688
禿同
金融保険商社に将来は無い
双日なんか無名すぎて「大手商社の双日」とわざわざ云う度に痛いと思う
690就職戦線異状名無しさん:04/07/24 13:09
神戸大は存在意義がないので廃校でいいんじゃないか
ホームレスも多数輩出しているようだ

まさにゴミ養成大学
691就職戦線異状名無しさん:04/07/24 13:58
ここまでくだらないネタスレは珍しいな
神戸すら落ちた人間失格のカスどもは死ねよw
692就職戦線異状名無しさん:04/07/24 14:20
ネタだと思ってるのは神戸大でまだ4回生になってない奴らだけ


693就職戦線異状名無しさん:04/07/24 14:22
はいはいw
694就職戦線異状名無しさん:04/07/25 10:34
>>683
工作しすぎたからね
695就職戦線異状名無しさん:04/07/25 10:49
そもそも明らかに神大以上の大学の奴はイチイチ突っかかってこない
恐らく東京のあのあたりの大学が必死になってるんだろーな
和田さんかぁ
696就職戦線異状名無しさん:04/07/25 12:15

統合に向け協議会設置
大阪大と大阪外大
 大阪大(大阪府吹田市)と大阪外国語大(同府箕面市)が統合に向けて連絡協議会を設置し、
協議を進めていることが25日、分かった。大阪大は10学部で大学院も含めた学生数は約2万人、
大阪外大は外国語学部だけで約3500人。統合が実現すれば、これまで統合した12組24大学と比べ最大規模となる。

697就職戦線異状名無しさん:04/07/25 12:26
>>696
神戸大と神戸商船大の合併とは意味合いが全く違う
総合大学としてかなり強化されそうな合併だ


阪大と大阪外大の統合、2007年めどを両学長が表明
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040725i301.htm
大阪大の宮原秀夫学長は24日、大阪外国語大との統合について
今年中に双方で合意し、2007年度に実現させる方針を明らか
にした。大阪外国語大の是永駿学長も同日、統合に向け意欲を示
した。国立大はこれまでに12組24大学が統合しているが、今
回のケースは学生数や教員数で最大規模の統合になる。両大学は
5月末、副学長らで作る「連絡協議会」を設置しており、今月末
の第3回会合から統合した場合の学部や大学院の再編に関する具
体的な議論に入る。阪大は、10学部で学生数約1万2400人。
大阪外大は外国語学部のみで学生数約3600人。阪大の宮原学
長は「時代を見据えた新しい学部や研究科を設置する上で、人的
なリソース(資源)が豊かになる」とメリットを話した。
大阪外大は、国からの運営費交付金が年々削減される方向のため、
単独では現在の外国語24言語の教育を続けられない懸念がある。
統合で言語の増設、世界言語の総合的研究センターの設置も視野
に入れる。


698就職戦線異状名無しさん:04/07/25 12:30
これはもうだめかもわからんね
699就職戦線異状名無しさん:04/07/25 12:37
ひとくちメモ

大阪外国語大学(国立)

1921年の官立大阪外国語学校が前身。
東京外大と並ぶ外大の雄で司馬遼太郎の母校でもある。
東京外大に匹敵するほどTOEFLの得点が高い実力派。
就職実績でも東京外大と互角。 キャンパスが桃源郷化している
人里はなれた山中にある。
700就職戦線異状名無しさん:04/07/25 12:47
大阪外大には夜間があるが
どうすんのかな

旧帝大に夜間はふさわしくないだろ
701就職戦線異状名無しさん:04/07/25 15:53
242 名前: 神戸外大さん 投稿日: 2004/07/25(日) 14:38

大阪外大が阪大と合併するらしいね。2007年度を目処に。
来年から一気に入試の難易度あがるかもなあ。


243 名前: 神戸外大さん 投稿日: 2004/07/25(日) 14:39

神戸市外大が神戸大と合併することは ありえないですか?
大阪外大がウラヤマシイ
702就職戦線異状名無しさん:04/07/25 19:31
うんこうべはフナムシと合併w
703就職戦線異状名無しさん:04/07/25 19:35
海事科学部

神戸大とくっついても偏差値上がらず

京大とくっついてれば???
704就職戦線異状名無しさん:04/07/25 21:17
私も未だに内定ゼロです・・。正直言って、もう疲れてきました。
705就職戦線異状名無しさん:04/07/26 00:55
神戸大学 こうべだいがく 国立
兵庫県神戸市灘区六甲台

看板学部 経営学部

入学偏差値 ★★★☆☆
(文系はそこそこ高い)
就職  ★★★☆☆
(概ね偏差値並みの就職)
知名度 ★★☆☆☆
(関西では知名度は高い)
研究レベル ★★☆☆☆
(理系は偏差値の割りに低い)
706就職戦線異状名無しさん:04/07/26 01:05
何がまずいのか
就職において強さを発揮していた金融業界が不況になり
多数の神戸OB管理職がリストラされたこと

さらに企業側がいわゆるソルジャーを減らし
より学生を選別する傾向が強まったこと

阪大OBの活躍により
就職における大学ブランドが神戸大から阪大へと
シフトする動きがバブル後強まってきてること

少子化の影響&文系離れで看板である
経済、経営学部学生のレベルが下がってきていること

この4つが考えられる
UFJ消滅で阪大・神大共倒れ
708就職戦線異状名無しさん:04/07/26 20:45
今のUFJのもとになった旧三和銀行は結構神戸大の学生を採ってたよ
709就職戦線異状名無しさん:04/07/26 21:06
>>706
確かに阪大と神戸大が両方来たら、どちらを採るかは明白。
旧帝大と、それ以外の壁は存在する。
>>709
別に誰も阪大以上とか言ってないんだから勝手に比較してるなよ工作員
関西にははっきりと京大、阪大、神大、関関同立阪市阪府、参勤交流、それ以下の壁がある
711就職戦線異状名無しさん:04/07/26 21:22
>>710
関西にははっきりと大学序列が決まっているにもかかわらず、
必死に阪大以上だと訴える神戸工作員がいるわけですよ。

悲しいけど
712就職戦線異状名無しさん:04/07/26 21:22
俺は神戸大をこよなく愛してきた

神戸大学発達科学部附属幼稚園
神戸大学発達科学部附属明石小学校
神戸大学発達科学部附属明石中学校
神戸高等学校
大阪大学工学部
大阪大学大学院工学研究科

しかし俺は悲しい
賢明なる諸君はお気づきだろうか

神戸高等学校は神戸大学とはなんら関係のないただの公立高校なのだ

神戸大には附属高校がないのである

かつては高校を作ってくれという要望もあったが
当時の文部省がどうしても許してくれなかったのだそうだ

もしも附属の高等学校があったならば迷うことなく
おれは神戸大の工学部を選んでいたはずだ



そして最後に
就職楽だったよ
神戸大の友人は今も内定なしです
713就職戦線異状名無しさん:04/07/26 21:27
>>711
そんな奴は学歴板の一部のキチガイだけだろ
工作員がどうこうというレスを見てるとおまえも似たような人間なのかもしれんが。
まぁ学歴板での話はそっちでカタをつけてこい
ここは比較的まともな奴が多いんだからわざわざつまらん煽りをするな
>>712
阪大とか京大とか東大の付属ってあったっけ…?
高校まで大学附属で面倒みてもらおうなんてのは私学くらいだと思うが
あ、あと大教大とか教育大ね

ちなみに就職は神戸でも楽だぞ、少なくとも俺の周りの香具師らはな
よっぽど周りにカスしかいないんだなおまい
715712:04/07/26 21:36
>>714
東大の附属はあるが京大と阪大には附属がないね

神戸大の友人は結構有名どころを狙ってたらしく
駄目だったと言ってた
欲張らなければ地元の企業に就職できたのに


大阪大学を選んでよかったのかもしれないと思う今日この頃
716就職戦線異状名無しさん:04/07/26 21:38
阪大ならいいに決まってるだろ
つうかどうして煽りたがりは無理矢理比較しようとするんだ
学歴偏差値厨じゃあるまいし京大阪大に勝つなんて正直冗談でしか出てこないぞ、他の大学の話題もな
そもそも神戸だと厨の好きな基準だと下の方が圧倒的に多いのにな、煽りはそこを完全に見てみない振りをしている

周辺ではかなりの人間が有名どころに就職してるんだが…
まあどこにでもダメポ人間はいるからどっちにしてもひとくくりにするのは良くないか
718就職戦線異状名無しさん:04/07/26 21:58
>>717
意味不明だが興奮しているのはわかった
719就職戦線異状名無しさん:04/07/26 22:13
(´,_ゝ`)プッ
720就職戦線異状名無しさん:04/07/26 22:22
81 GUCCI/Super Rich/
79 PRADA/NIEL BARETT/
77 HERMES/HELMUT LANG/
75 GIORGIO ARMANI/Christian Dior/
74 Dries van Noten/miumiu/RAF SIMONS/Paul&Joe/
73 COMME CA DU MODE/Youji Yamamoto/
72 DIRK SCHONBERGER/SAMSONITE/Yves Saint Laurent/Martin Margiela/
71 Calvin Klein Collection/CICATA/ROMEO GIGLI/BURBBERY Prorsum Collection/
70 PRADA SPORTS/COMME des GARCONS HOMME/Gian Franco Ferre/FENDI/JIL SANDER/
69 DOLCE&GABBANA/Jean-Paul GAULTIER/MASAKI MATSUSHIMA/VERONIQUE BRANQUINHO/
68 CHANEL/Y's/AF VANDERVORST/THE LAD MUSICIAN/Ozwald Boateng/EMPORIO ARMANI/Levi's/
67 Y's for MEN/ANN DEMEULEMEESTER/RYKIEL/RIP/COSMIC WONDER/So by Alexander van Slobbe/
66 Ralph Lauren/DIRK BIKKEMBERG/FAUSE HATEN/agnes b/Youji Yamamoto HOMME/Chloe/Full Count/
65 Issey Miyake/CUSTOM CULTURE/LOUNGE LIZARD/Alexander McQueen/SALVATORE FERRAGAMO/
64 Vivienne Westwood/D&G/COMME des GARCONS/Ermenegildo Zegna/KATHARINE HAMNETT/
63 NUMBER(N)INE/GIANNI VERSACE/m.colle.apache/CoSTUME NATIONAL/PARANOID/
62 CHRISTOPHE LEMAIRE/adidas/BOSS HUGO BOSS/MAX MARA/LOUIS VUITTON/
61 E.Z by ZEGNA/Masatomo/VERSUS/PEARL DIVER/CELINE/0044/5351/ATO/ICB/
60 Paul Smith/KONISHI YOSHIYUKI/Lucien Pellat-Finet/CAROL CHRISTIAN POELL/
721就職戦線異状名無しさん:04/07/26 22:22
59 UNDER COVER/BIG JOHN/Lacoste/Adam et Rope/GIVENCHY/
58 TAKEO KIKUCHI//23区/GUESS/NATIONALITY + NAME = GROSBEC/Mens Bigi/
57 Labrador Retriever/FILA/A.P.C./ZUCCa/EDWIN/Realize/United Arrows/Fred Perry/
56 REVOLVER/SILAS/SOPH./MK/Marc Jacobs/Etro/BOBSON/JUN MEN/23区HOMME/
55 291295/R.Newbold/HIROMICHI NAKANO/組曲/MAURICE RENOMA/A BATHING APE/Ships/
54 STTUSY/EAST 20 BOX/CELLULOID/westbeach/ATELIER SAB/Beams/J Press/
53 NICOLE CLUB/ABAHOUSE/+A VIA BUS STOP/KANI/
52 a.v.v MK/無印良品/FUBU/
51 GAP/U.P renoma/
50 PIKO/UNIQLO/
45 TOPVALUE/
722就職戦線異状名無しさん:04/07/26 22:27
ブランド
(関西系大学編)
82 京都大学
72 大阪大学
69 神戸大学
62 同志社大学
61 関西学院大学
60 京都府立大学
57 大阪市立大大学
56 立命館大学
55 大阪府立大学
54 関西大学
53 甲南大学
52 龍谷大学
50 滋賀大学
723就職戦線異状名無しさん:04/07/26 22:27
実際、頭が良すぎるのばっかり集めても、うまくいくわけないんだから、
京都、大阪、神戸の3大学は平等に採用した方がいいはずだよな。
さすがに、関関同立阪市阪府まで採ると、能力の差が出るだろうけど。
724就職戦線異状名無しさん:04/07/26 22:35
京大 天才型
阪大 秀才型
神大 努力型

平均的にみると
文系は
 京大>>阪大>神戸大
理系は
 京大≧阪大>>>神戸大≧大阪府大
という感じかな
4〜5人に聞いたが概ね一致した
725就職戦線異状名無しさん:04/07/26 22:46
>>722
京都府大高杉
726就職戦線異状名無しさん:04/07/27 07:24
>>724
東京で聞いてみな
明治>>>>神戸
だぜ
727就職戦線異状名無しさん:04/07/27 08:38
阪大でててよかった(藁)
728就職戦線異状名無しさん:04/07/27 08:43
学歴板ってとこで
神戸大学大暴れしてるようだが、
なるほど。これじゃああばれたくもなるな
学歴板なんて見てるのか?
あんな掃きだめでの評価も偽神戸大生も心底どうでもいいな、常駐してる君達にはそれが全てかも知れないけど
730就職戦線異状名無しさん:04/07/27 20:17
>>726
それ東京に住んでるだけのそこら辺に歩いてる
おっちゃんの評価だけじゃねえか。
ちゃんと企業の評価を気にしろよ。
そこら辺のおっちゃんの評価ならマーチでも東工大に勝てるぞ。

731就職戦線異状名無しさん:04/07/27 20:20
神戸とかどうでもいいけど
明治はうんこ
732就職戦線異状名無しさん:04/07/27 20:24
実際アンダーグラウンドは、山口組が仕切ってるから、神戸は凶悪な外国人犯罪がないよな。
元町のエンポリオアルマーニの店、たまに行くと、上下白の趣味の悪いにいちゃんやらおっさんがいるが、
彼らは多分その筋だろうな。
733就職戦線異状名無しさん:04/07/27 22:29
>>729
てか3年続けて神Bは学歴板のウザイ工作員No1なんですが・・・
734就職戦線異状名無しさん:04/07/27 22:33
学歴板にいる工作員はホンマの神戸大生
詐称喚問したらすべて答えやがった
同じ大学生として恥ずかしい

京大や阪大にはかなわないことを自覚しています
かくいう俺も高校入ったころは京大志望
高3の春に阪大になって
センターで神戸大にした
735就職戦線異状名無しさん:04/07/27 22:36
結論としては
神戸大にはへんな奴がいるってことだべさ
736就職戦線異状名無しさん:04/07/27 22:36
>>734
で、内定先は?
737就職戦線異状名無しさん:04/07/27 22:39
>>736
何でいわなあかんのやろw
広島県のメーカーです。
年々就職は悪化しているらしいけど
自分なりにいいとこ決まったとおもってる。
738就職戦線異状名無しさん:04/07/27 22:40
阪大だめだったから受けた
国立なら何所でもよかった
今では 航海 している
739就職戦線異状名無しさん:04/07/27 22:56
>>730
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1 東大 80.3 京大 76.8
2 京大 72.4 東大 76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応 56.4 阪大 47.1
5 一橋 35.7 慶応 43.4
6 阪大 18.1 一橋 25.8
7 東工大 18.1 神戸 15.1
8 東北大 13.2 同志社 8.7
9 北大 9.8 東工大 7.7
10 九大 7.4 九大 6.6
11 上智 7.2 東北大 5.1
12 明治 3.6 北大 4.3
13 同志社 2.7 上智 4.3
14 名大 2.2 名大 3.2
15 中央 2.2 立教 1.7
16 立教 1.3 中央 1.3
17 筑波 1.3 明治 1.3
18 神戸 1.0 筑波 1.3
740就職戦線異状名無しさん:04/07/27 23:32
神戸は残念ながら阪大には敵わないでしょ。

京大>>阪大>神大>>>>>阪府阪市閑閑同率>その他

くらいでしょ。
まあ京阪神で差つける企業は、頭おかしいとは思うけど。
京大ばっか採っても偏るだけだから、この3大学は平等に取るべき。
741就職戦線異状名無しさん:04/07/28 00:00
神戸大学

兵庫大学

おれのじいさん、リアルで兵庫大学を国立
神戸大学を私立だと思ってる
742就職戦線異状名無しさん:04/07/28 00:04
http://www.hyogo-dai.ac.jp/

hyogo-dai←いけてないなw

http://www.aomori-u.ac.jp/ 青森大(私立)
http://www.fukuoka-u.ac.jp/ 福岡大(私立)
http://www.nara-u.ac.jp/ 奈良大(私立)
743就職戦線異状名無しさん:04/07/28 00:11
>>740
「京大ばっか採っても偏るだけだから、」
 → これは言えてる。

「この3大学は平等に取るべき。」
 → これは極論。

能力の高い大学から、たくさん採用したいと思うのは企業側の本音。
744就職戦線異状名無しさん:04/07/28 00:14
神戸大学のなかにも光る原石はあるぞ
その割合が京大・阪大に比べると低いのだが

まあ偏差値通りに仕事が出来ればいいんだが
世の中そうはいかないのだよ
745就職戦線異状名無しさん:04/07/28 08:06
>>744

ダイヤモンドの原石だろ
但し殆ど工業用
今日もグラインダー

黒いカバンを持ってチャリンコ乗って
元気にオバチャン回りだ
リンリンリン!ランランラン!
746就職戦線異状名無しさん:04/07/28 08:22
神戸大はゴミ
慶応と早稲田はまんこ
747就職戦線異状名無しさん:04/07/28 08:22
必死だな神戸わらwらわらあ
748就職戦線異状名無しさん:04/07/28 08:24
ぶっちゃけ総計はエリート
歴史が違う
神戸なんて道頓堀
749就職戦線異状名無しさん:04/07/28 08:28
>>745は総計様
ユーモアセンスがうん神戸とは段違い
750就職戦線異状名無しさん:04/07/28 08:29
うん神戸はUFJとか三菱自がお似合いワラ
751就職戦線異状名無しさん:04/07/28 08:30
慶応・早稲田こそ日本を動かす原動力
神戸はただの油
752就職戦線異状名無しさん:04/07/28 08:32
神戸の入試なんて大したことないし
あの英語は英語じゃあないよね
753就職戦線異状名無しさん:04/07/28 08:33
就職できないだろうしねえ
神戸大生は悲惨だなわえわえあ
754就職戦線異状名無しさん:04/07/28 08:34
神戸行くくらいならどう支社いくねオレならば
755就職戦線異状名無しさん:04/07/28 08:35
慶応大学行けばよかったよーと思う神戸大生笑い
しかし行きたくても行く学力がなかった神戸大生笑い笑い笑い
756就職戦線異状名無しさん:04/07/28 09:49
神戸大OBの多い会社

三和銀行→UFJ→消滅予定
大和銀行→りそな
太陽神戸銀行→消滅
日商岩井→双日
ニチメン→双日
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/diamond-1990.html
757就職戦線異状名無しさん:04/07/28 09:51
入試の2次試験がセンター試験よりも簡単な
唯一の国立大学。
そう、それは神戸大学。
758就職戦線異状名無しさん:04/07/28 10:10
定期的にあげてくるアンチって何考えてるんだろうね
759就職戦線異状名無しさん:04/07/28 10:12
>>758
学歴しかすがるものがない人間だからな
よっぽど大学で干されてるんだろ
760就職戦線異状名無しさん:04/07/28 10:14
知的障害だろ
761就職戦線異状名無しさん:04/07/28 10:18
このスレの奴だけじゃなくてマーチをバカにしてる奴らとか自分に自信がないから。
かわいそうに
まだ就職決まらないのか。そうか。
763就職戦線異状名無しさん:04/07/28 18:05
必死に就活してたら
ネクタイが
便器の中に入ってしまい
鬱・・・・
764就職戦線異状名無しさん:04/07/28 21:48
神戸大学って、学部によってレベルの差あり過ぎ
765就職戦線異状名無しさん:04/07/28 21:49
>>764
どこもそうだろ
766就職戦線異状名無しさん:04/07/28 21:53
総計はどの学部もエリートなのだ
767就職戦線異状名無しさん:04/07/28 23:07
神戸大学はもう駄目だと思う。
学生のレベルが下がっているのに
大学当局は何の工夫もしない。
神戸商船大の合併も文科省から押し付けられたもの。
将来どのような大学になるのかが見えてこない。
768就職戦線異状名無しさん:04/07/28 23:12
>>765
東大、京大、一橋は全てエリート
769就職戦線異状名無しさん:04/07/28 23:13
まあ、百歩譲って医学部と経営学部は認めてやろう
770就職戦線異状名無しさん:04/07/28 23:14
>>763
喪前の面接会場はトイレなのか?
771就職戦線異状名無しさん:04/07/28 23:19
大阪大学 + 大阪外国語大学

大阪大学に外国語学部が出来る
文系学部の拡充
理系偏重と言われていた阪大が文系も拡充で総合大学としてさらに伸びるか。

神戸大学 + 神戸商船大学

商船学部を海事科学部に変更(神戸大学による一方的なもの)
理系の弱さが長年の課題であったが商船系を拡充しても意味なし
何でも揃っているが何でも二流というダイエーのような大学になるか。
772就職戦線異状名無しさん:04/07/28 23:47
>>768
京大は学部によって差があるのは有名ですよん。
773就職戦線異状名無しさん:04/07/29 00:56
俺、経営だがひどい奴はほんとすっからかんだよ。俺も7月はテレビ見て家にこもりっきりだし。
774就職戦線異状名無しさん:04/07/29 06:23
>>766
どさくさ紛れに変なことを書くなよ。
早稲田を大学として認めているのは
政経学部
法学部
の2つだけ。
775就職戦線異状名無しさん:04/07/29 06:34
 
776就職戦線異状名無しさん:04/07/29 09:39
>>772
風評だけで具体的にどういう差があるのか
わかってないわけでしょ。
777就職戦線異状名無しさん:04/07/29 20:14
5年前に卒業したものだが
神戸大卒を自慢できたことは一度もない
778就職戦線異状名無しさん:04/07/29 20:49
>>777
それ一生黙秘すべきだと思う
779就職戦線異状名無しさん:04/07/29 20:55
オウムの早川被告は神戸大出身って本当なんですか?
780就職戦線異状名無しさん:04/07/30 07:44
781就職戦線異状名無しさん:04/07/30 08:53
早川先輩は神大農学部の埃
慶応様に土下座する練習しとけ
慶応様は皆優秀なんだ
783就職戦線異状名無しさん:04/07/30 09:36
>>782
( ´_ゝ`)フーン キモ
784就職戦線異状名無しさん:04/07/30 21:29
>>782
福沢諭吉様は財布の友
785就職戦線異状名無しさん:04/07/30 21:35
神戸大のイメージを
受験生に聞いたアンケートの結果がありました

今から5年前1999年のものです

神戸大学のイメージは?

坂がきつい(駅から遠い高台にある) 男(19) 6人
中途半端な大学(二流大学) 男(18) 4人 
理系が弱い(文系大学) 男(19) 2人
根暗が多そう 女(18) 1人
性格の悪い奴がいる 男(20) 1人 
勉強にしか興味がない 男(18) 1人

神戸大学に行くとしたらどの学部?

法学部 6名
経営学部 4名
経済学部 2名
農学部 1名
発達科学部 1名
神戸大には行かない 1名
786就職戦線異状名無しさん:04/07/30 23:49
一橋もイマイチなのおるよ。一橋用の対策立てりゃ受かるさ。
早稲田政経落ち腐るほどおるで。プライドだけは一流だけどな。
787就職戦線異状名無しさん:04/07/30 23:53
神戸は確かにレベル下がってる。信じられん低偏差値高校から
工学にきとるし。あほ高校出身が増えてきた筑波の二の舞にはならないでほしい。
無理か。。。
788就職戦線異状名無しさん:04/07/31 00:07
早稲田の政経ってそんなに誇れるものなのか?
一学年800人ほどいるだろ。

早稲田を最大限評価しても
神戸大経済=早稲田政経
789就職戦線異状名無しさん:04/07/31 02:40
>>788
800人じゃないよ。
1400人ほどいる。
790就職戦線異状名無しさん:04/07/31 09:08
275 名前:大学への名無しさん :04/07/31 00:33 ID:P8Vg6LYC
神戸大より上って東大しかないんですが・・・
無理するより手堅く神戸大を狙って勉強するのがよいかと。
就職は東の東大、西の神大で同じ扱いって聞きます。

直前期に格下の阪大に志望下げするのだけは避けたいですね。
阪大は就職がしょぼすぎるみたいです。

自分はあくまで神戸大学を第一希望に頑張りたいと思います。


↑神戸大生は基地外が多いんだね
791就職戦線異状名無しさん:04/07/31 09:12
うんこうべ大は発狂すると手がつけられないから始末に困る。
こんなキモイ大学潰しちゃえよ。
792就職戦線異状名無しさん:04/07/31 09:28
東京の企業からしたら神戸大学なんて無名に等しいわけだが
793就職戦線異状名無しさん:04/07/31 10:21
【企業人が選んだ一流大学】 関東では文字通り最下位
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏
1 東大 80.3   2 京大 72.4  3 早稲田 58.1  4 慶応 56.4  5 一橋 35.7
6 阪大 18.1   7 東工大 18.1 8 東北大 13.2  9 北大 9.8  10 九大 7.4
============人事が一流と認識する壁=================
11 上智 7.2   12 明治 3.6  13 同志社 2.7  14 名大 2.2  15 中央 2.2
============人物本位だな、まあ一応、見ようかという壁========
16 立教 1.3   17 筑波 1.3 ●18 神戸 1.0●


794就職戦線異状名無しさん:04/07/31 10:24
結論 
(1)旧帝一工(名大除く)が首都圏では一流扱い
(2)私立では総計は一流扱い
(3)上智大・同志社大のほか、MARCHでは明大、中大、立教大の人事イメージは良い
(4)筑波、神戸は、その次クラス
※都内での地位を勘違いしないように
795就職戦線異状名無しさん:04/07/31 10:25
↑名大は地元で殆ど決まるから都内に出てくる必要がない、ということですな。
796就職戦線異状名無しさん:04/07/31 10:26
それでもまぁおまえらよりいい企業に行く神大生はいくらでもいるけどな
慶応早稲田さまは別格だけどよ
797就職戦線異状名無しさん:04/07/31 10:35
総計の人間はあれだけ人数がいながら皆エリート街道を進んでいる
これがどれだけ凄いことかは神戸にはわかるまい
793は総計の人間を貶めようとする神戸の工作員
798就職戦線異状名無しさん:04/07/31 10:38
どうやらここは自分の大学内での競争に自信のない奴が集まっているようですねw
799就職戦線異状名無しさん:04/07/31 12:28
国立大法人化、非常勤講師にしわ寄せ 33大学で賃下げ
-------------------------------------------------
4月に法人化された際に非常勤講師の賃金を1割程度も減額した国立大学が、
全国89大学のうち11大学に上ることがわかった。
国立大は法人化で経営の効率化を迫られており、そのしわ寄せが弱い立場の
非常勤講師にも及んでいる。関西圏大学非常勤講師組合調べ。

時間給を1割前後減らしたのは
▽大阪外語大(同6450円→5900円)▽神戸大(同5800円→5200円)。
800就職戦線異状名無しさん:04/07/31 14:23
800ゲット
801就職戦線異状名無しさん:04/07/31 16:59
>>795
それは、京大・阪大も同じわけだが。
802就職戦線異状名無しさん:04/07/31 17:32
1.神戸大学の役員数激減中!!
<役員数> 1998年 2004年
大阪大学  690人 → 533人
神戸大学  864人 → 485人(この6年間でほぼ半減し、なんと九州大にも抜かれました)
九州大学  741人 → 505人

2.文系各業界勝ち組企業への就職者数(2003年度版:サンデー毎日2004.7.18号より)
阪大の2倍以上の社会科学系学部を擁する神戸大学。しかし、就職は悲惨!!
大阪大学:38人
神戸大学:25人
(各業界勝ち組企業)
日本生命、東京海上火災、東京三菱銀行、野村證券、キー局、NHK、三井物産、電通、読売新聞、JAL

サラリーマン養成大学であるはずの神戸大学が、研究主体の大学である大阪大学に就職でボロ負けです。
しかも神戸六甲台は、阪大の社会科学系学部の2倍の学生を擁するというのに...
803就職戦線異状名無しさん:04/07/31 17:35
>>802
社会科学系学部民間企業就職者数(昼間部限定)

大阪大法学部+経済学部:178人
神戸大法学部+経済+経営:405人

2倍以上だな...
804就職戦線異状名無しさん:04/07/31 17:41
低学歴ホイホイスレ発見
805就職戦線異状名無しさん:04/07/31 17:47
阪大はどうしても神戸に勝てないようだ
806就職戦線異状名無しさん:04/07/31 18:24
>>605
っていうか、東大ですら神戸には勝てませんから。
807就職戦線異状名無しさん:04/07/31 18:25
つまらん自演だな
他大学生が煽ってんじゃねーよ
808就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:09
>>807
神戸六甲台では、負けを認められるのは東大、京大、一橋くらい。
他の大学には負ける気がしません。

社会科学系においては最強ランクですから。
809就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:12
>>808
おまえだけだよ、そんなこと言ってるのは
810就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:13
大学受験板より...
高校生相手にここまで工作活動をするなんて悲しくなるな
********************************************************
神戸大学がすごいのは、OBの人脈。
一流企業の社長、会長には神戸大学出身者が多数いる。
金融・損保の役員なんて神戸大OBだらけ。

西の一橋と言われる所以は就職したら分かる。
特に経営学部は世界トップレベル。
以下、神戸大学経営学部のホームページより
「世界の経営学 たとえば、経営戦略、マーケティング、人的資源管理、
ファイナンス、会計などの研究をリードする教授陣と学部学生、将来の
研究者を目指す大学院生、そして次世代の日本企業を背負って立つ社会人
大学院生が、日本で最も美しい賞賛されるキャンパスで、日々研鑽を重ねて
います。」

みなさん、日本最高峰の神戸大学経営学部にぜひとも入学してください。
811就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:13
>>808
わざわざ叩きやすいようなレスをして次につなげないで下さい
早く更正しないと就職どころじゃないぞ
812就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:15
>>809
神戸大学経営学部のホームページより

「世界の経営学 たとえば、経営戦略、マーケティング、人的資源管理、
ファイナンス、会計などの研究をリードする教授陣と学部学生、将来の
研究者を目指す大学院生、そして次世代の日本企業を背負って立つ社会人
大学院生が、日本で最も美しい賞賛されるキャンパスで、日々研鑽を重ねて
います。」
813就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:16
このスレって一人か二人で回してるんでしょ。
頑張りすぎだな
814就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:18
>>812
別にどこにも他の大学よりレベルがどうこうなんて書いてないじゃん。
大学HPなんてどこでも大げさに書いてあるし真に受ける奴はバカ。
815就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:24
神戸大学法学部のHPより
「今日、神戸大学法学部の教育・研究は、質・量ともに全国の法学部の中でも
トップクラスにあります。」

最高の法学部で学べる喜びは、神戸大学に入ると実感できますよ。
816就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:26
>>815
おまえは本当にアホなんだなぁ
817就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:28
>>816
どの世界でもアンチというのはそんなもんだ
視野が狭く考え方も非常に浅い
818就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:28
研究実績、就職、学生の充実度、全てで神大・京大に劣る阪大は今度は量で勝負ですか。
西の日大を目指す大阪大学。

神戸大学・・・西の一橋。そのスマートなイメージから慶應とも。実績は東大並。名実ともに西日本最強。
京都大学・・・西の東工大。実は偏差値だけという噂。
大阪大学・・・西の日大。ライバルは近畿大学か???

周りにケーキ屋が多くおしゃれなイメージの神戸大学。
かたや阪大は・・・うんこ臭いことで有名らしい。

819就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:29
神戸大学、国際性豊かな神戸大学。世界からの留学生も多いよ。
海外の学生からは神戸大学は大変人気がありますよ。神戸という国際都市の名前も
一助かな。理系施設も大幅に新築されずいぶん近代的になったものです。
六甲台はあいかわらず素晴らしい環境。アカデミズムの香りが漂います。

悪く言う人には言わせておけばいい。ただ、私は、神戸大学を選択してほんとによかったと思ってます。

現在、外資本社役員です。
820就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:30
>>818とか明らかにアンチのレスだよなぁ
つまらん作業してますねえ
821就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:30
>>819
禿同。

自分はいちおう巨大メガバンクで役員しています。
まわりも神戸大出身ばかりですね。京大出身は偏差値が高いだけで仕事は
全くできないらしくて出世コースから外されてるみたいです。
阪大出身はキモイので問題外みたいですね。
本当に神戸大出身でよかったと思っています。受験生がんばれ!!
822就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:31
>>820
阪大工作員様、就職板まで出張ご苦労様
823就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:32
キモイ自作自演が始まった
あな恐ろしい
824就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:34
>>821
あほか!

東大、京大、一橋、神戸大までは就職、出世に差はありませんよ。
本人勝負。

東大には優秀な人が多いので、若干就職は強いですが、それは
本人の能力勝負の結果。
京大は変わったやつが多いので、出世となるとちょっと不利かな。
825就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:36
>>820>>822>>823
わかりやす過ぎ。
826就職戦線異状名無しさん:04/07/31 19:40
>>820>>822>>823>>825
ご苦労様
827就職戦線異状名無しさん:04/07/31 22:33
神戸大工作員は頭が弱い
もともと神戸大なんかに入るくらいだからレベルもしれてるか
828就職戦線異状名無しさん:04/07/31 22:39
漏れ東京人だけど、なんで神戸大はこんなに叩かれてるの?ナゾ
ひょっとして神戸大に羨望でもあるわけ?
まああの辺の大学レベルは俺のイメージではこうなる。なに言われても揺るがないから神戸大の香具師安心しろ。
京都>大阪>神戸(=慶応)>(早稲田)>同志社>関学>立命>関西>>それ以下
829就職戦線異状名無しさん:04/07/31 22:41
神戸大が叩かれるのは工作員がふざけたことするからじゃないの?
因果応報ってやつ。
830就職戦線異状名無しさん:04/07/31 22:48
神大出のホームレスを4〜5年前テレビでやってたと思う
リストラされて家族にも逃げ出されたと言ってたな
831828:04/07/31 22:53
>>
832828:04/07/31 22:55
>>830
それが全ての神戸大OBの境遇を言い当てているのか?くだらない。
そんなこと言い始めたら東大卒のパンチラはどうなる?中大のガキの薬中はどうなる?
833就職戦線異状名無しさん:04/07/31 22:57
>>832
どうしてそれほどまで突っかかってくるのかな
ふとこういうスレを見つけたので書き込んだだけなのだけど
834就職戦線異状名無しさん:04/07/31 22:58
そうかね。そりゃよかった。
835就職戦線異状名無しさん:04/07/31 23:04
>>830=>>833
その発言は自分から神戸大にそれなりの位置づけを与えていることを認めてしまったのだw
神戸大でないドキュン大出身者が浮浪者をやっていたとする。藻前はなにも思わないだろう。だってあり得るから。
「神戸大出て浮浪者」のなかには「神戸大な・の・に」という意識があるからに他ならない。
同様に、「東大な・の・に」、「早稲田な・の・に」(ry

自ら墓穴を掘っている。神戸大はそれなりの位置づけであることが、雑魚の発言によってさえも認められた瞬間である。
836就職戦線異状名無しさん:04/07/31 23:08
結局端から見てたら神戸に落ちたのかと思われても仕方ないよ
意識してなかったら相手にしない
837就職戦線異状名無しさん:04/07/31 23:08
>>835
関西人の間では神戸大は京大、阪大に次ぐ
三番目の大学としての認識だけど
長々と文章ご苦労
838就職戦線異状名無しさん:04/08/01 00:19
ていうかさ、明らかに偽物の発言なのにそれを「神戸大学の工作員だ!」と必死に喧伝する
このスレとか学歴板とか大学受験板の人間って何なんだろうな?
自作自演、自分に都合のいい話しか出さない、
比較するときは東大京大阪大など、普通は上だとみんな認めている大学に対して行う(これは自作自演もそうだが)
明らかに馬鹿だ
839就職戦線異状名無しさん:04/08/01 00:26
>>838
彼らは主に学歴板で病んでしまったんだろう
友達が少ないから平気で人の大学を見下せる
色々付き合いがあったら人の学歴をバカにするようなことはしない
840就職戦線異状名無しさん:04/08/01 00:37
いや神戸工作員はリアルだからこそ必死さが浮き彫りになるのだ
嫌われ度No1(しかも3年連続)だけどね
841就職戦線異状名無しさん:04/08/01 02:27
どう見ても他大(主に低学歴or無能)のコンプ野郎が必死になってるようにしか見えんが
奴らこういうことには異常に熱心だからな
バレバレの偽装神戸大生がネタを振り、自作自演か尻馬に乗る阿呆がそれを煽り立てる
真に受けるのは心底無能だしそれを得意げに張りたくる学歴板とかそういう掃きだめの住民もはっきり言って社会性のないカスでしょ?
>>840
おまえ本当に気持ちわるいな
神戸程度に妬みを持ってるようじゃ人間としてショボすぎ
もっとがんばれよw
843就職戦線異状名無しさん:04/08/01 10:27
銀行の頭取を出してからえらそうに言おうね
うんこうべ大学さん
844就職戦線異状名無しさん:04/08/01 10:33
>>843
朝早くからご苦労様です
今日も一日共に頑張りましょう
845就職戦線異状名無しさん:04/08/01 10:35
>>843
おまえが頭取になってから言ってください
846就職戦線異状名無しさん:04/08/01 10:37
早慶はうざい。私立風情が生意気。
学歴厨って確かに大学の実力=自分の実力と思ってるよなw
自分は大学内の底辺にいることを理解できていない
848就職戦線異状名無しさん:04/08/01 10:38
★全国一流企業理系管理職数★


【首都圏有名私大】日大81>>>>>【関西地方駅弁】神戸大50 ← 駅弁www


日立製作所/東芝/NEC/キャノン/ニコン/三菱重工/IHI/日産/富士重工
トヨタ/東レ/旭化成/新日鉄/住友金属/アサヒビール/森永乳業/マルハ
>>846
おお、得意の自演が始まるのか!!??
850就職戦線異状名無しさん:04/08/01 10:41
神戸大学は

旧帝大ではないし
旧商大といっても一橋大学よりはかなり格下だし
理系学部が新潟大学並みの弱さだし
地元の進学校からはあまり評価されていないし
OBの管理職者数を減らしている落ち目大学
後はしばらく好きにさせてあげよう
障害者には優しくしないとダメだよ
852就職戦線異状名無しさん:04/08/01 10:42
日大のほうが知名度あるよ
853就職戦線異状名無しさん:04/08/01 10:43
>>851
障害者などという差別用語を平気でつかう神戸大の学生
教養がないんですね
854就職戦線異状名無しさん:04/08/01 10:44
>>851
まぁそれも思いやりの一種だな
そもそも知恵遅れだから議論ができない
相手にしても意味がないわな
855就職戦線異状名無しさん:04/08/01 10:46
神戸大学が激しく凋落しているという事実は誰も否定できない。
そうだな。
もうそれでいいじゃないか。
おまえもこんなつまらん作業に注力してたって仕方ないだろ。
キチガイ扱いされてまで低レベル神戸を叩く意味はないよ。
君は立派な人間なんだ。
才能の無駄使いはしてはいけない。
857神戸大生は差別用語が好き:04/08/01 10:50
851 名前:就職戦線異状名無しさん :04/08/01 10:42
後はしばらく好きにさせてあげよう
障害者には優しくしないとダメだよ
858就職戦線異状名無しさん:04/08/01 11:03
1.神戸大学の役員数激減中!!
<役員数> 1998年 2004年
大阪大学  690人 → 533人
神戸大学  864人 → 485人(この6年間でほぼ半減し、なんと九州大にも抜かれました)
九州大学  741人 → 505人

2.文系各業界勝ち組企業への就職者数(2003年度版:サンデー毎日2004.7.18号より)
阪大の2倍以上の社会科学系学部を擁する神戸大学。しかし、就職は悲惨!!年々悪化する一方
      2000年  2003年
大阪大学:29人 → 38人
神戸大学:42人 → 25人
(各業界勝ち組企業)
日本生命、東京海上火災、東京三菱銀行、野村證券、キー局、NHK、三井物産、電通、読売新聞、JAL

サラリーマン養成大学であるはずの神戸大学が、研究主体の大学である大阪大学に就職でボロ負けです。
859就職戦線異状名無しさん:04/08/01 11:06
>>858
神戸大は少数精鋭ですから・・・

あれ、神戸大は文系多いんだっけ
860就職戦線異状名無しさん:04/08/01 11:08
神戸大学はサラリーマンになれないと悲惨ですよ
在校生は何が何でもリーマンになりましょう

861就職戦線異状名無しさん:04/08/01 18:51
このスレでは場違いと思うが、文系の研究面(それも理系のように世界と対等に渡り合えるのもでない)に限って言えば、神戸は東名九に勝っていると思う。
けれども、学生の資質面では、ほぼ互角かむしろ東名九の方が上。
理由は「所詮京大・阪大に次ぐ関西三番手の大学」と「東大・京大に次ぐ地元ではaD1の大学」の違い。

私は兵庫県出身なので良く分かるが、神戸大といえば「地元の総選公立(中学時代ロクに勉強もしなかった奴らの集団)の学生が行ける最高の大学」というイメージがある。
これは、西宮に本部を持つ現役予備校のキャッチフレーズにあったが。
よって、大学の格と言えば神戸は旧帝(勿論北大も)よりも劣ると思う。
862 :04/08/01 18:54
神戸大卒の香具師って会ったことねえなあ、
陽の当たらないボイラー室にでも居るのかなあ?
863就職戦線異状名無しさん:04/08/01 18:55
関西で生きていくなら神戸大程度でもいいんじゃないかなあ
864経営OB:04/08/01 18:59
こういっては何だが
神戸大卒という肩書きを手に入れるのは簡単
看板といわれる経営学部には夜間主があるし
海事科学部だと偏差値50そこそこ

当該生が思うほど神戸大はたいしたことないよ
865就職戦線異状名無しさん:04/08/02 01:30
京大、阪大はそんなに就職の差無いって聞いたけど、
それなら神戸の就職の京大と阪大と同じくらいだよね?
866就職戦線異状名無しさん:04/08/02 02:07
関西において優秀な人間は首都圏にやってきます。
  なぜなら、そこに自分が活躍する舞台があるから。
  もしくは今よりももっと高いところを目指したいから。
このように向上心のある関西人が首都圏にやってくるのはいいことですね。

さて、このように優秀な人間を全て首都圏に取られて、
まるでお茶の出涸らしのようになってしまった「関西」ですが、
残念ながらそんな糞田舎に一生住まわなければならないクズ人間もいるわけです。
そんな彼らは、せいぜい地元の零細企業に勤務し安月給でも必死に働いて
「以前は東京に憧れたことがあったけど、東京なんかに行かなくて正解だった」
と若い頃勉強しなくて首都圏の大学に進学できなかった情けない自分を無理矢理自己解釈して、

無知なまま何も知らずに田舎の田吾作として死んで行くのが典型的な関西人の一生です。
このスレに書き込んでる層はどんな奴らなのだろうか。

東大・京大は神戸大など眼中にないだろう。
東工・一橋・大阪も同上。
北大・東北・名大・九大・早慶は学部にもよるが神戸大より上なのでスルー。

ということは・・・・・・
そのうえ八月になっても就職板にいる奴らって・・・・・・
868就職戦線異状名無しさん:04/08/02 04:10
内定出ても、なつかしくて来てしまうよ。
同世代ばっかだし。

俺は地方宮廷。親友が神戸大。
869就職戦線異状名無しさん:04/08/02 20:38
神戸ガンガレ。
ただし阪大未満で抑えるように。
出過ぎは叩かれる元。
870就職戦線異状名無しさん:04/08/02 20:40
三ノ宮って東京で言うと西荻窪くらいの規模しかないよね。
871就職戦線異状名無しさん:04/08/02 20:41
東京と関西の都市を比べても仕方ない
872就職戦線異状名無しさん:04/08/02 20:42
>>870

八王子くらいはある
873就職戦線異状名無しさん:04/08/03 13:10
このありさまでは就職無しも当然だろう。
874就職戦線異状名無しさん:04/08/03 13:18
工作というよりは、むしろ犯罪に近い
↓神Bにより停止された阪大受験スレ(全てスレッドストッパ−)

>>
18 :神戸 :04/07/19 23:32 HOST:YahooBB220036128059.bbtec.net
削除対象アドレス:

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1087525694/
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1086872509/
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1082978471/
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1088155824/

875就職戦線異状名無しさん:04/08/03 17:26
>>874
ひどい奴らだな
876就職戦線異状名無しさん:04/08/03 17:35
必死だな神戸
877就職戦線異状名無しさん:04/08/03 20:28
>>866
名言だな
878就職戦線異状名無しさん:04/08/03 22:26
指定校から外された神戸・・・
879就職戦線異状名無しさん:04/08/03 22:28
いわゆる一流企業は景気回復に歩調を合わせるように
採用増の傾向を強めているが
新卒採用はむしろ控えているという

指定校から神戸がはずされたというのは本当

実力のないものは就職できない
厳しい世の中になったものだ

文系が売りの神戸大は厳しい
これからは理系の時代なのだ
880就職戦線異状名無しさん:04/08/04 08:05
これからは旧帝一工の時代
881就職戦線異状名無しさん:04/08/04 15:32
で、ここで神戸を叩いている池沼どもはどういうエリート様ですかw
882就職戦線異状名無しさん:04/08/04 20:56
関西において優秀な人間は首都圏にやってきます。
  なぜなら、そこに自分が活躍する舞台があるから。
  もしくは今よりももっと高いところを目指したいから。
このように向上心のある関西人が首都圏にやってくるのはいいことですね。

さて、このように優秀な人間を全て首都圏に取られて、
まるでお茶の出涸らしのようになってしまった「関西」ですが、
残念ながらそんな糞田舎に一生住まわなければならないクズ人間もいるわけです。
そんな彼らは、せいぜい地元の零細企業に勤務し安月給でも必死に働いて
「以前は東京に憧れたことがあったけど、東京なんかに行かなくて正解だった」
と若い頃勉強しなくて首都圏の大学に進学できなかった情けない自分を無理矢理自己解釈して、

無知なまま何も知らずに田舎の田吾作として死んで行くのが典型的な関西人の一生です。
883就職戦線異状名無しさん:04/08/04 23:09
884就職戦線異状名無しさん:04/08/05 00:22
就活本はびびらせすぎなんだよボケ
大学新卒の段階で求められる能力は、誰とでも親しくなれて人脈を築ける
ような能力であって、勉強の話をボソボソとするような能力ではない。

むしろ、勉強の話や難しい専門の話しをするような学生は嫌がられる。
勉強なんてしないで遊んでいたヤツの方が内定出るよ。これは本当。

あとは素直さだな。素直さっていうのは案外大事だよ。偏屈なヤツはダメ。

大学での学業成績は評価しないのに、何で高校時代の受験勉強の成果は評価
するんだよw おかしいだろ。そんな馬鹿げた話しがあるわけない。

受験勉強の成果も大学での学業成績も一切無視。人間採用だよ。
人柄良ければ勉強しなくていい。だって実際そういうヤツが大手から内定
貰ってるから。

全然話せない東大生より、誰とでも臆することなく話せるFランク大生。
これが今の日本の現実。後者の方が使える人材らしいよ。




885就職戦線異状名無しさん:04/08/05 00:28
       ,  ・   。    Λ_Λ─⌒ ̄ ̄ヘ  
     ボカッ  , ;   , .  (・Д・ ) ノ──ヽ ヽ
Λ_Λ .: ; 。  。   /ゝ      ,,ぃ   `|  |   性根の腐った神Bの人間のクズ!!
 (Д`(∵) __  .  ・    (   v    (#\)  (  )  いい加減氏ねよ!!
  (⌒ 〜v~ヽ)  , .     \ \,,,〜  ノ   しJJ
   |  |    ヽ  。   .    彡   / '\    ̄
   |  |\ 引篭もり         彡/_   \_
   |  | /    |           /   / \   \ \
  _|  | |  |_/ |          /   /   \   \ ヽ  
(三ヽ ,; | |  ||  |    _□□ /   /     ヽ_ ノ___)  
 ∪    |  ||   |   /   //(   |            
      |  ||  |   ̄/. //  ヽ  ヽ             
      |  ||  | / ̄ //   ヽ _   )      ∧ ∧                
      | /⌒/⌒) ̄ ̄   __/  _/ ∧    (゚Д゚ ) ̄ ̄ `〜                    
      、_/_/      (__ノ  从    U U ̄ ̄UU

886就職戦線異状名無しさん:04/08/05 20:15
>>885
就職決まらないからといって、そう自虐的になるなよ。
887就職戦線異状名無しさん:04/08/06 05:49
理系就職劇弱
文系リストラ率劇高
888就職戦線異状名無しさん:04/08/06 06:04
1.神戸大学の役員数激減中!!
<役員数> 1998年 2004年
大阪大学  690人 → 533人
神戸大学  864人 → 485人(この6年間でほぼ半減し、なんと九州大にも抜かれました)
九州大学  741人 → 505人

2.文系各業界勝ち組企業への就職者数(2003年度版:サンデー毎日2004.7.18号より)
阪大の2倍以上の社会科学系学部を擁する神戸大学。しかし、就職は悲惨!!年々悪化する一方
      2000年  2003年
大阪大学:29人 → 38人
神戸大学:42人 → 25人
(各業界勝ち組企業)
日本生命、東京海上火災、東京三菱銀行、野村證券、キー局、NHK、三井物産、電通、読売新聞、JAL

サラリーマン養成大学であるはずの神戸大学が、研究主体の大学である大阪大学に就職でボロ負けです。
889就職戦線異状名無しさん:04/08/06 06:19
http://www.rokko.or.jp/users/danjiri/nada_14/hatahara.html
神戸大生の本拠地はこんなに素晴らしいところです
890就職戦線異状名無しさん:04/08/06 07:21
UFJが事実上吸収合併されるので
神戸大OBが多い旧三和を前身とするUFJではリストラが進むでしょう
神戸大の役員数はさらに減ることが予想されます
また荒れてる・・・
なんでうちの大学の名前がついただけでスレがこんなに荒れるんだろう・・・
他の大学のスレが羨ましい・・
892就職戦線異状名無しさん:04/08/06 10:03
>>891
性格悪いOBが多かったから
893就職戦線異状名無しさん:04/08/06 22:28
>>891
神戸大工作員の北大スレでの暴れようには感服いたした
894就職戦線異状名無しさん:04/08/06 22:32
駅弁の癖に偉そうだから
895就職戦線異状名無しさん:04/08/06 22:38
銀行や保険には、神戸大
特に六甲台と呼ばれる法経3学部出身のOBが多数いたわけだ。
学生の人数が多いのでバブル時代には阪大よりも入社人数が多く、
京大と同じくらいだった。
しかし、金融業界が不況業種となってからは
神戸大OBの役員が多数リストラされてしまった。
一橋も金融業界に多数OBがいたため
神戸大と同様にリストラされたが
東京にある大学の強みか、それとも格の違いか
今も就職には強い。
正直神戸大には明るい話題がないのだ。
神戸大の現状と将来性にはネガティブな見地を持たざるをえない。
896就職戦線異状名無しさん:04/08/06 23:07
>>895
金融に強いため昔はミニ一橋大と呼ばれた時期もあったらしい。
だがメガバンク時代になりOBが減って頭取も出せなくなった。
神戸大が生き残る道としては思い切ってベンチャー企業に飛び込むか
メーカーに活路を見出すか
もしくは金融業界にソルジャーとして入社するか
現在ではソルジャーが主流だと思う
897就職戦線異状名無しさん:04/08/07 17:31
神戸大学は当社の役員を輩出しているか?
No
神戸大学は旧帝大か?
No
神戸大学は難関大学か?
No
神戸大学は一流大学か?
No
神戸大学は将来性があるか?
No
神戸大には優秀な学生がいるか?
No

新卒採用に関してある会社の実際の調査内容です。
898就職戦線異状名無しさん:04/08/08 09:38
<<2004年 出航予定表>>

<<8月>> 真 夏 
   6(金) 船底塗装しました。
   7(土) 船底塗装しました。

   8(日) 散歩します。
  14(土) 散歩可
  15(日) 散歩可
  21(土) 散歩可
  22(日) 散歩orレースに参加
  28(土) シーパラ沖で花火観賞
         (約四千発の打ち上げ花火)
  29(日) 散歩できるかなぁ〜?


<<レース>>
  8/22(日) YYC理事長杯レース&ビアパーティー
  9/12(日) ファーストステップレース
          初心者向けレース
  10/23(土) YBMオープンヨットレース
           100艇参加の大規模ヨットレース

<<クルージング>>
  10/10〜11 千葉県保田港へ一泊のクルージング

899就職戦線異状名無しさん:04/08/09 12:44
もうだめぽ
900就職戦線異状名無しさん:04/08/09 12:54
>>896
神戸でメーカーに入ると旧帝一工にいぢめられる悪寒
901就職戦線異状名無しさん:04/08/09 12:55
企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1 東大 80.3 京大 76.8
2 京大 72.4 東大 76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応 56.4 阪大 47.1
5 一橋 35.7 慶応 43.4
6 阪大 18.1 一橋 25.8
7 東工大 18.1 神戸 15.1
8 東北大 13.2 同志社 8.7
9 北大 9.8 東工大 7.7
10 九大 7.4 九大 6.6
11 上智 7.2 東北大 5.1
12 明治 3.6 北大 4.3
13 同志社 2.7 上智 4.3
14 名大 2.2 名大 3.2
15 中央 2.2 立教 1.7
16 立教 1.3 中央 1.3
17 筑波 1.3 明治 1.3
18 神戸 1.0 筑波 1.3
902就職戦線異状名無しさん:04/08/09 12:56
↑都内のメーカーでは悲惨な人生が予想できる。
金融保険はボロボロだし、旧帝大ではないゆえに公務員だめぽだし。
903就職戦線異状名無しさん:04/08/09 13:08
神戸大学だから就職なし part3 建てました
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1092024439/
当スレを使い切ってから移行願います
904就職戦線異状名無しさん:04/08/09 19:10
糞スレあげ
http://www.rikunabi2005.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0556515001&FORM_ID=K101&SEDAI_CD=05&MAGIC=

株式会社マルハチ
スーパー・ストア
惣菜部門バイヤー
年収:650万円位

神戸大学 経済学部

今までやった仕事
旅行会社で学校関連の営業(5年間)/王子公園店での販売担当(4年間)/
尼崎駅前店での店長業務(2年間)/惣菜部門バイヤー(現職・今年で1年目)

お客様のために親切でしたことが、別のお客様にはクレームに。
99年9月ごろです。その日はお店が本当に忙しくて私も作業に追われていました。
ふとレジを見ると、お客様が並んで非常に混雑していたので、別の使っていなかったレジを
開けようとしました。そこには、会計を済ませて商品を袋につめているお客様がいらっしゃって
「すみませんがレジを開けますので」と伝えると「袋詰めする机も満員なのに
どこで商品を入れたらいいの」とおしかりを受けました。
袋詰めするサッカー台を見てみると、なるほどお客様がぎゅうぎゅうの状態。
レジばかりに気をとられていてその状況に気付かなかったのです。
やはり、大勢のお客様が来られている場合にはいつにも増して、周囲に十分気を配って
行動しなければと思いました。
906就職戦線異状名無しさん:04/08/09 21:09
年収650マソなら上等じゃん
907就職戦線異状名無しさん:04/08/10 20:28
ガンガレ神戸大
908就職戦線異状名無しさん:04/08/10 20:57
糞スレあげ
909就職戦線異状名無しさん:04/08/11 22:10
皆何所内定したの???
910就職戦線異状名無しさん:04/08/11 23:35
>>906
年齢を見ろ36歳だ。

36歳だと800万円なければ負け組み。
俺は某電機メーカーだが、うちの会社だと36歳なら900万円くらいはある。
911就職戦線異状名無しさん:04/08/12 09:15
受験板で大暴れした神戸は主な企業の指定校から外れたようだね。
この前の人事の集まりでも基礎学力ないし、協調性ないし、
プライドだけは一人前で使いにくい、といった意見が大半だったよ。
912就職戦線異状名無しさん:04/08/12 09:21
親父が都銀に勤めているんですが
UFJは都銀の中では最も神戸大のOBが多い銀行らしいです
UFJが三菱東京と合併すれば大量にリストラされるだろうと
言っていました
913就職戦線異状名無しさん:04/08/12 09:23
( ´,_ゝ`) プププ 神戸乙
914就職戦線異状名無しさん:04/08/12 21:34
役員四季報見たけど役員数でついに阪大に抜かれたね
凋落という言葉がこうも当てはまる大学は珍しい
915就職戦線異状名無しさん:04/08/12 21:44
こういっては何だが神戸大の学生を
積極的に採用する必要性がないのだ。
神戸大生には悪いが実際問題として年々厳しくなっている。
916就職戦線異状名無しさん:04/08/13 20:06
「有名50校×有力50社」就職者数一覧(就職率順)
(PRESIDENT 2004.5.17)http://www.president.co.jp/pre/20040517/index.html

     就職率(%)
【国立】
東工大  91.3
東京大  77.9
名古屋  77.3
大阪大  76.7
一橋大  75.3
九州大  75.0
横国大  71.6
京都大  70.8
神戸大  70.7
筑波大  63.1
【私立】
慶應大  68.5
早稲田  58.7
上智大  53.8

*就職率
2003年3月卒業者から進学した者を除いた人のうち就職が決定した者の割合
917就職戦線異状名無しさん:04/08/13 20:09
神戸大生から見たリッツってどうですか?
918就職戦線異状名無しさん:04/08/13 20:09
>>917
氏ねってカンジ
同じ人間だと思えない
919就職戦線異状名無しさん:04/08/13 22:27
関西だと伝統的に
東大(どこか遠い世界のエリート )
京大(アカデミック、世捨て人)
阪大(優秀、真面目)
神大(小心者、中途半端)

ってイメージ
神戸大の奴書き込んでやれよww
阪大の基地外の自作自演も限界あるだろww
921就職戦線異状名無しさん:04/08/14 14:09
神戸大>>早稲田>慶応

関西ではこうだ
922就職戦線異状名無しさん:04/08/14 14:16
神戸工作員の特徴

1.他大学生なりすまし工作活動、若しくは名無し
2.攻撃目標は東大・京大以外の全旧帝及び早慶+筑波
3.自分の大学が煽られると他大学なりすましのために神戸を名乗っての防戦が出来ない。
4.そのため煽られると相手大学の関連スレを上げて、他大学生なりすまし攻撃
5.何年も前から北大に粘着攻撃を繰り返しているため、北大攻撃用のコピペは大量にあるが、
  北大以外の大学には対処出来ないため、イメージによる単純攻撃しか出来ない
923就職戦線異状名無しさん:04/08/15 16:22
うんこうべ大学公認の自作自演スレ
924就職戦線異状名無しさん:04/08/15 17:41
>>920
君自身が神戸工作員なんだから、
学歴板のように他大生になりすまして。
得意の工作活動されてみてはどうですか?
925就職戦線異状名無しさん:04/08/15 21:58
親父が都銀に勤めているんですが
UFJは都銀の中では最も神戸大のOBが多い銀行らしいです
UFJが三菱東京と合併すれば大量にリストラされるだろうと
言っていました
926就職戦線異状名無しさん:04/08/15 22:01
>>925
神戸大OBのリストラが進行しているのは事実だが
わざわざ二回も書くことはない
tt0tt
927就職戦線異状名無しさん:04/08/15 22:35
東大14位京大21位阪大53位東北大69位名大97位
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/top500list.htm
世界大学のランキング2004発表
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/Top%20100%20Asia%20Pacific%20Universities.htm

01.東大 世界 14位
02.京大 世界 21位
03.阪大 世界 53位
04.東北大世界 69位
05.名大 世界 97位
06.北大
07.九大
08.東工大
09.筑波大
10.広島大
11.慶応大
12.神大
13.岡山大
14.千葉大
15.岐阜大
16.群馬大
17.金沢大
18.長崎大
19.日本大
20.新潟大 
928就職戦線異状名無しさん:04/08/16 17:00
>>927
神戸大学って意外に検討しているな。
早稲田が入っていないのが気がかりだが。
929就職戦線異状名無しさん:04/08/16 21:11
>>928
私立風情が入るわけないじゃん。
慶応はオマケだしね。
930就職戦線異状名無しさん:04/08/19 23:41
田舎大学
931就職戦線異状名無しさん:04/08/21 09:11
| 神戸大卒業した!旧帝なんてたいしたことないよね
.\
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄  ̄ ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       | < 泣く子も黙る旧帝だよ。学士会あるし・・・。
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |  \_________________
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |    /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
         |       (t  )       /    /      |


工作活動中・・・
「!!! うわなにすr・・・」

                              ___
                              /  _   _ ヽ
                            /  ,-(〃)bヾ)、l
     /                      | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´

   「人事から秒殺された・・・」
                  「返り討ちになって・・・。だから身分をわきまえろって言ったんだ。」
932就職戦線異状名無しさん:04/08/22 16:18
夜間学生が激しく差別されている神戸大学からの
脱出を試みたSさん(本文中では実名)の大逆転の物語

涙なしには読めません。結構長文ですが、面白いので一気に読み進めます。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/hensachi01.html
「偏差値70からの大学受験」
933就職戦線異状名無しさん:04/08/23 11:54
@そのうちよくなる
A大卒はいい思いをしていたから長い人生の少しぐらい苦労しろ
 
とまぁ、学歴で感心するのはまともな学生時代送ってきた連中だけだろうなぁ。
 
関係ないけど俺もガキのころは学歴聞いてもピンとこなかった。
田舎だからなー。
いつまでやってんだよ・・
935就職戦線異状名無しさん:04/08/27 21:05
会議室は事件で起きてんじゃない!現場で起きてんだ!
936就職戦線異状名無しさん:04/09/02 18:59
神戸は、あっちへ逝ってよし
937就職戦線異状名無しさん:04/09/09 21:17
これが現実。

企業人が選んだ一流大学−−−日経新聞
首都圏での評価

 1.東大      11.上智
 2.京大      12.明治 ★ここ★
 3.早稲田     13.同志社
 4.慶應      14.名大
 5.一橋      15.中央
 6.阪大      16.立教
 7.東工大     17.筑波
 8.東北大     18.神戸 ★駅弁★
 9.北大
10.九大
938内定ゲットさん:04/09/10 00:11
先物内定の俺様は神大の無職よりましだな。
939内定ゲットさん:04/09/10 00:19
誰か激しく同意してくれ!
940内定ゲットさん :04/09/10 00:23
神大でもフリーターじゃなww

このスレ チョー気持ちいい!スースーハーハー
941内定ゲットさん:04/09/10 00:26
おーい みんなでスースーハーハーしようぜ!

ホラみんなでスースーハーハースースーハーハー

942就職戦線異状名無しさん :04/09/10 00:40
神大なんかクソ スースーハーハースースーハーハー
ウンコウベ   スースーハーハースースーハーハー
ただの液便   スースーハーハースースーハーハー
引きこもり   スースーハーハースースーハーハー 
就職失敗    スースーハーハースースーハーハー
知障      スースーハーハースースーハーハー
シネ      スースーハーハースースーハーハー

             チョー気持ちいい

俺ってへんですか?


943就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:41
神大なんかクソ スースーハーハースースーハーハー
ウンコウベ   スースーハーハースースーハーハー
ただの液便   スースーハーハースースーハーハー
引きこもり   スースーハーハースースーハーハー 
就職失敗    スースーハーハースースーハーハー
知障      スースーハーハースースーハーハー
シネ      スースーハーハースースーハーハー

             チョー気持ちいい

俺ってへんですか?
944就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:54
お前の○○○チョー気持ちいい
945就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:02
神戸大学は当社の役員を輩出しているか?
No
神戸大学は旧帝大か?
No
神戸大学は難関大学か?
No
神戸大学は一流大学か?
No
神戸大学は将来性があるか?
No
神戸大には優秀な学生がいるか?
No

新卒採用に関してある会社の実際の調査内容です。
946就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:06
↑ この調査みるとチョー気持ちいい!

  みんなで一緒に スースーハーハースースーハーハー
947就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:23
K助手よ、このスレは麻薬と同じだな。

教授、どうやら脳内モルヒネが分泌されているようです。

そうか予想したとおりだったな。

これで新薬が開発できるぞ。とりあえず学歴板には朗報だな。
948就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:36
↑ 新薬の開発キボンヌ
           ハーハー
949就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:39
↑ とりあえず脳内バイアグラ キボンヌ ハーハー
950就職戦線異状名無しさん :04/09/10 01:59
教授、チョー気持ちの良くなる新薬が開発できますた!

よし、とりあえず先行するpart3の重症患者に処方してみよう。

この新薬が効くようだったら、うちのかみさんと楽しむべ。
951就職戦線異状名無しさん:04/09/10 02:03


見切り発車したパート3との円滑な接続をキボンヌ
952就職戦線異状名無しさん:04/09/10 02:07

禁断症状で重篤の

pert3 577に処方されたし。
953就職戦線異状名無しさん:04/09/10 02:20
これが現実。

企業人が選んだ一流大学−−−日経新聞
首都圏での評価

 1.東大      11.上智
 2.京大      12.明治 ★ここ★
 3.早稲田     13.同志社
 4.慶應      14.名大
 5.一橋      15.中央
 6.阪大      16.立教
 7.東工大     17.筑波
 8.東北大     18.神戸 ★駅弁★
 9.北大
10.九大


       ↑ おいおい、みんな見てくれ チョー気持ちいい!!
954就職戦線異状名無しさん :04/09/10 02:21
↑ チョー気持ちいい!!
955就職戦線異状名無しさん:04/09/10 02:23
ここへくるたびに陶酔します。
あんまり気持ちがいいので
思わず写生してしまいます。
病気でしょうか?
956オルガスムス君:04/09/11 00:07:35
953

ハーハー → びんびん → シコシコ → ウッツ! → レロレロ

 あまり人には言えない日課です。 
957明治 ☆ここ☆君:04/09/11 00:11:01
953
うん神戸くんよ

 ★ここ★なめてくれんか ★ここ★だよ。



958名も無きフリーター:04/09/12 12:45:04
このスレに来ると自己実現できるって本当ですか?
959就職戦線異状名無しさん:04/09/12 19:53:56
ぶっちゃけ漢学に負けてるんでしょ?
関東じゃそういう扱いだよ
960明治おめ☆ここ☆嬢:04/09/15 00:12:12
これが現実。

企業人が選んだ一流大学−−−日経新聞
首都圏での評価

 1.東大      11.上智
 2.京大      12.明治おめ★ここ★ ← ヌルヌル
 3.早稲田     13.同志社
 4.慶應      14.名大
 5.一橋      15.中央
 6.阪大      16.立教
 7.東工大     17.筑波
 8.東北大     18.神戸 ★駅弁★
 9.北大
10.九大
             ↑からだが熱く火照るんです。
              神戸君お相手してくださる?
961負け犬:04/09/15 01:34:07
嫉妬・妬み・嫉み

ああ、なんて甘美な世界

この激情をもうどうすることもできない。
962就職戦線異状名無しさん:04/09/15 23:07:17
神戸大学は大人気だね
Part2よりPart3の方が1000に近いぞ
963就職戦線異状名無しさん:04/09/15 23:08:47
>>959
関学には勝っているぞ!
>>960を見てみろ。
964絶倫神戸:04/09/17 01:09:18
関学より明治オメココ希望
965毎日自己陶酔:04/09/17 01:32:33
神大なんかクソ スースーハーハースースーハーハー
ウンコウベ   スースーハーハースースーハーハー
ただの液便   スースーハーハースースーハーハー
引きこもり   スースーハーハースースーハーハー 
就職失敗    スースーハーハースースーハーハー
知障      スースーハーハースースーハーハー
シネ      スースーハーハースースーハーハー

             チョー気持ちいい

俺ってへんですか?

966就職戦線異状名無しさん :04/09/17 01:40:36

普通だろ
967就職戦線異状名無しさん:04/09/17 01:44:28
965
学歴板に多いでつ。
968就職戦線異状名無しさん:04/09/18 20:28:51
つうか半端なエリート意識がチームワークの弊害となり邪魔になります。
人物本位の採用ですが肝心な人物がイマイチですので弊社では縮小方向ですが。


>>>
神戸大学は当社の役員を輩出しているか?
No
神戸大学は旧帝大か?
No
神戸大学は難関大学か?
No
神戸大学は一流大学か?
No
神戸大学は将来性があるか?
No
神戸大には優秀な学生がいるか?
No

新卒採用に関してある会社の実際の調査内容です。
969就職戦線異状名無しさん:04/09/18 23:55:39

チョ〜気持ちいい

なんでだろ?

970就職戦線異状名無しさん:04/09/19 11:03:51
>>969
君がマゾだから。
971就職戦線異状名無しさん:04/09/19 13:00:02
本当に邪魔
972就職戦線異状名無しさん:04/09/20 23:02:53
さえない大学
神戸大学
973就職戦線異状名無しさん:04/09/22 15:50:29
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
974就職戦線異状名無しさん:04/09/23 16:07:47
OBがんばってるじゃん!

http://job.mycom.co.jp/05/pc/visitor/search/corp61524/obog1/obog.html
(株)アサヒディード 今の環境を最大限に活用!早く自分に任せてもらえる店を持ちたい

神戸大学 経済学部 エリート東住吉店 アシスタントストアマネジャー

今の仕事のおもしろさ・やりがい
スロットの設定に関しては、顧客心理を考慮し、限られた予算の中でお客様に喜んでもらう
設定を考えることが非常に難しく、やりがいになります。
要は、「ここ数日(出玉が)渋かったから、明日は甘い(出す)だろう」と考えている
お客様の気持ちに応えたり、その裏をかいたり。お客様との駆け引きみたいなものです。
お客様へのサービスに関しては、日頃指導している社員・アルバイトが、
抜群の笑顔でお客様へ対応している姿を見掛けると、非常に嬉しく、やりがいに繋がります。
975就職戦線異状名無しさん
幹部には使えないし、ソルジャーにするには妙なプライドがあって
非常に使いにくい