【公務員】静岡での就職PartX【立ち入り禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
【県庁だら】静岡での就職PartW【静銀だら】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1086750940/

公務員は公務員板へ
http://society2.2ch.net/koumu/

【静岡】県庁・市役所スレッドPart5【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1066207528/l50

削除整理板recruit:就職[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029938435/
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3静岡県内就職偏差値:04/06/30 06:18
61 静岡銀行 ヤマハ発動機 静岡県庁
--------------------------------------------------------------------------------------勝ち組
60 静岡ガス スズキ ヤマハ 浜松ホトニクス テレビ静岡 静岡新聞社
59 河合楽器 静岡鉄道 スルガ銀行 鈴与商事 矢崎総業 静岡朝日テレビ
58 遠州鉄道 鈴与 焼津水産化学工業 信用保証協会 静岡市役所
---------------------------------------------------------------------------------------県内トップ企業
57 東海澱粉 スター精密 タミヤ模型 NECアクセステクニカ 浜松市役所 浜松信用金庫
56 ローランドディージー 東海パルプ NECソフト静岡 小糸製作所 遠鉄デパート 沼津市役所 富士市役所 
55 大昭和製紙 清水銀行 エフシーシー エンシュウ 東芝機械 巴川製紙 村上開明堂
-------------------------------------------------------------------------------------- 県内優良企業
54 共和レザー ヤマハマリン リズム アスモ パイオニアディスプレイ フジユニバンス
 富士製粉 特種製紙 掛川市役所 静岡中央銀行 
53 東芝テック はごろもフーズ 伊豆箱根鉄道 静岡伊勢丹 エイエイピー 静岡中央銀行 伊豆箱根鉄道
日星電気 アイエス精機 日本プラスト 国産電機 JA静岡 パルステック工業
52 ASTI 協立電機 旭テック 富士ロジテック 協和医科機器 呉竹荘 丸和商事 東海溶材 大昭和紙工産業
アイ・テック デイトナ公立学校(教諭)
---------------------------------------------------------------------------------------許容範囲
4静岡県内就職偏差値:04/06/30 06:19
51 焼津信金 富士信金 遠州信金 カナサシ重工 伊豆急行 伊豆急行 富士工業 興亜工業
日研フード 天龍木材 フジオーゼックス 富士機工
50 三島製紙 米久 いなば食品 日星工業 創輝 丸富製紙 菱和設備 中村建設 エフ・イー・シー
49 伊豆信金 富士ハウス ジャトコ 私立学校(教諭) 静岡県警
48 エイケン工業 エッチ・ケー・エス 天龍製鋸 ジャトコ 共栄製作所 ニューフレアテクノロジー モリック
   桜井製作所 富士ロビン ヤマザキ
47 TOKAI 秀英予備校 積水ハイム東海 南部化成 鈴木工務店 伊藤園
--------------------------------------------------------------------------------------- 大卒としての境界線
46 杏林堂薬局 クラスト 太陽建機レンタル トーヨーアサノ さなる
45 テンジンヤ ニッセー グッドリビング すみや 静岡スバル自動車 メガネトップ
44 中央防犯 ビック東海 富士ハウス 五味八珍 マキヤ エンチョー
43 南富士産業 クレイディア ゴトー 江戸沢 ムトウ
42 ビッグ富士
41 
40 ABC
正直子の時期に次スレたてなくても・・・
6公務員:04/06/30 11:38
これからもよろしく。
7就職戦線異状名無しさん:04/06/30 12:01
県庁マンセー
8就職戦線異状名無しさん:04/06/30 13:03
公務員受験者に来て欲しくなければ
ランキングから公務員系を削除することだ。
それができなければ公務員に荒らされても、自業自得
9就職戦線異状名無しさん:04/06/30 14:10
公務員志望者が来る事自体はかまわないんだよ
ただ、国Uの話されるのは非常に迷惑
県庁と国U併願してるヤツが多いのはわかるが
このスレでは国Uの話はスレ違いなんだから自粛してほしい
10就職戦線異状名無しさん:04/06/30 14:35
荒れる原因は過剰な公務員マンセー勘違い野郎と、公務員にコンプもってるのか知らんがしつこいアンチ屋朗。
後者は言うまでもなく、勝手に公務員自体を出入り禁止にしてる>>1、お前だよ。
11就職戦線異状名無しさん:04/06/30 14:44
さんざん国Uや特別区の話しをした県庁志望者に一番の原因がある
まずそこを反省しろ。
出入り禁止は少し行き過ぎだとは思う
12就職戦線異状名無しさん:04/06/30 14:50
藻前ら>>2が怖くないのか??

県庁や県内市役所について語るのはかまわんが、
県庁マンセーと静銀マンセー、アンチ、AAはどうにかして欲しい。
こいつらスレを荒らし杉
13就職戦線異状名無しさん:04/06/30 15:05
米久と山梨缶詰はどのランク?
14就職戦線異状名無しさん:04/06/30 15:22
>>13
米久は俺を落としたからDQN



・・・なわけないが営業は毎月のノルマが半端じゃなくキツイそうだ。
製造はパートのおばちゃん達と混ざって朝から晩までルーチンワーク。
品質管理はほぼ女しか採用されず。業務内容は知らん。
給料は安い(平均年収は494万であの伊藤園以下)。
休みは水曜、日曜で連休は皆無。(年末年始休暇はたった5日&夏期休暇に至っては無し)

15就職戦線異状名無しさん:04/06/30 15:24
>>12
マジレスすると>>2はノートン先生の誤反応なので問題なし

ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/
16就職戦線異状名無しさん:04/06/30 16:35
>>14
平均年収494ってどんなとこだ??

サラリーマンの平均年収ってブラックとかを含んでも550くらいだぞ。
従業員5000人以上の民間の男の平均年収は650-700くらいだし・・
毎日流れる公務員待遇悪化のニュース

 全国の公務員約408万人のほとんどに30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
管理職を除く一般行政職の平均支給額は、国家公務員が昨年夏より約4万7000円、
6・9%少ない約63万円(平均年齢36・2歳)。地方公務員は約4万4000円、
6・9%減の約59万3000円(同35・7歳)だった。
 支給月数は、昨年の人事院勧告などを受けた引き下げにより国家、
地方両公務員とも昨夏比0・15カ月減の2・1カ月。
 総務省の試算によると、特別職の最高額は小泉純一郎首相と最高裁長官の約567万円。
支給の算定期間(昨年12月2日から6月1日まで)を通して務めた閣僚は約414万円で、
衆参両院議長は約481万円、国会議員が約287万円。(共同通信)

18就職戦線異状名無しさん:04/06/30 17:00
>>16
就職四季報に載っていたのを書いただけ。相当給料は安いみたい(25歳で手取り15万)。
静ちゃんに従業員の書き込みがあるが相当酷い言われようだぞ。

社員(製造や品管&グループ子会社全員)はギフトでハムを売らなければボーナスは出ず(本社のノルマは年間250万、子会社の店長で200万)。
パートのおばちゃん達にもノルマ有り。なので中元、歳暮シーズン明けには大量採用。
過労死した社員も・・・
19就職戦線異状名無しさん:04/06/30 17:01
>>17
公務員の給料が民間より低いのは昔からだろ。今更何を言っているんだか・・

しかし、2・1カ月ってのはほんとなの?? 年間4.5ヶ月じゃなかったの??
2019:04/06/30 17:41
ニュースみたら、夏の減額分は冬で足されるようだね。
あと、4.5じゃなくて4.45でした。
21就職戦線異状名無しさん:04/06/30 17:51
静岡水没記念age
22就職戦線異状名無しさん:04/06/30 20:19
ウィルス警告めっちゃ出るんだけど。無視でいいのか?
23就職戦線異状名無しさん:04/06/30 20:36


                         【 緊急 06/30 】


       資 源 の 存 在 が 明 ら か に な っ て か ら 中 国 領 主 張

             無 断 で 日 本 の 領 海 に た び た び 侵 入

         日 本 を 無 視 し て 日 本 領 内 の 資 源 採 掘 開 始


……これらの暴挙に日本側も我慢の限界に来たようで、ついに自民党が動き出したのですが……

       ■7月前半から日本も調査=東シナ海ガス田問題−中川経産相 [6月29日]
           ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00000844-jij-pol


             …『思ったより』速い日本の対応に気分を害したのか…

      ■東シナ海調査に懸念=中国外務省、日本大使呼ぶ [6月30日19時3分更新]
           ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000256-jij-int


自 分 た ち の こ と は 棚 に 上 げ て 日 本 大 使 を 呼 び つ け て 抗 議 し て き た !!!!


民主党岡田代表は、(・∀・)「信頼関係を大事に」・「話し合うべきだ」(・∀・) と中国様を満足させて帰ってきましたが…

                  自民党・政府の対応はどうか…?

 ※ この問題に関しては 「東アジアnews+板」 「ニュース極東板」 の関連スレで随時情報がupされています。 
24就職戦線異状名無しさん:04/06/30 22:08
前スレ
>>995
だからマーチは上下差が激しいんだよ。
しかも、県警で難しいのは学歴や知能より身体能力面だしな。
25就職戦線異状名無しさん:04/06/30 23:11
人気ランキングトップ10

  文系男子   理系男子   文系女子   理系女子
1 三菱商事   トヨタ自動車  ANA    サントリー
2 三井物産    NTTドコモ   JAL    森永乳業
3 東京三菱銀行  ソニー    JTB     キリンビール
4 三井住友銀行  NTTデータ フジテレビジョン ロッテ
5 東京海上火災保険 松下電器産業 NHK   旭化成グループ
6 松下電器産業  ホンダ    サントリー   キャノン
7 伊藤忠商事 NTTドコモコミュニケーションズ 三井住友 P&G
8 トヨタ自動車   NEC    オリエンタルランド  NTTデータ
9 損保ジャパン  日産自動車    TBS       花王
10 NHK       JR東海     講談社     日清製粉

就職人気企業ランキング ≪週刊ダイヤモンド2/28号より≫
26就職戦線異状名無しさん:04/06/30 23:26
現役で就活してる香具師が生まれた1982年の人気企業ランキング

http://navi.mycom.co.jp/saponet/release/ranking/rank/82ninki.html
人気企業ランキング1982年
1 東京海上火災保険    1 NEC(日本電気)             
2 サントリー       2 日立製作所
3 住友商事        3 ソニー
4 公務員  ←★     4 松下電器産業
5 三菱商事        5 東芝
6 三井物産        6 富士通
7 住友銀行        7 シャープ
8 松下電器産業      8 三菱重工業
9 第一勧業銀行      9 NTT(日本電信電話)
10 伊藤忠商事      10 三菱電機

昔は、公務員が大人気でしたが現在はランク外。
27就職戦線異状名無しさん:04/06/30 23:39
公務員叩きほんと必死だな。
羨ましいのはわかったから、ほどほどにしとけよ。
28就職戦線異状名無しさん:04/06/30 23:41
どうせここのやつらは学区2番手3番手あたりの
県内高校から、静大やマーチの文系にいったやつらばかりだろ
話を聞いててだいたい想像がつく。
29就職戦線異状名無しさん:04/06/30 23:55
>>28
そんな香具師ばかりだから静岡県庁をマンセーするって罠か。

県内民間もDQNばかり、
ヤマ発だけが理系男子70位でなんとかランクインしている程度か。
30就職戦線異状名無しさん:04/07/01 00:08
新スレになって県庁マンセーしてるのはネタで書き込んでる>>7だけだろ。
いい加減蒸し返すのはやめろや。
そういう書き込みが荒れる元凶になるってことぐらいわかれよ。
31就職戦線異状名無しさん:04/07/01 00:22
昔はヤマハとスズキがランクイン。
今はヤマ発がランクイン。

この3社は、他県の香具師にも人気があるんだろうな。
32就職戦線異状名無しさん:04/07/01 01:25
富士ハウスの元社員です。弁解から言うと、まじめに・まじめに、お客様の意見を尊重し素晴らしい家造りを志している社員も多いのも現実です。
しかしながら、契約するときに「5%〜10%」の値引きを今月だけしますから、と契約してその穴埋めを、商談(建て直前)の中で飾りを薦めたり、造作を薦めたりで、契約してから金額を吊り上げます。
営業はどこの会社もそうかもしれませんが、「成績重視」でしょ。だから、雑ですよ。正直。「契約」とれればいいという考え方になってしまいます。(これはどこの会社も同じかと思うが)
あとね、富士ハウスは社員を大事にしない!
だから、どんどん不当に首を切っちゃう。(ただし解雇にはしない。企業としての評価が落ちるからか?)とにかく、工場へ飛ばしたり。会社にこさせないようにして給料も払わない。こんな事は日常茶飯事!)
だから担当がコロコロ替わったりする。
親族会社だから、だれもおかしいといえないのも現状。
私も、私の同僚も、似たような手口で歩合も給料も払われる事なく、突然あらぬ噂や汚名を着せられ、説明もなく放り出されました。
無実だと、(本当に無実)いう言葉に耳を貸さず、一方的に(解雇?)されました。(もちろんいまだ争っていますが)
解雇なら解雇でいいから早急に手続きしてくれといっても応答なし。
1ヶ月経って「はやく退職届を書いたほうが身のためだぞ」と脅しまで。
33就職戦線異状名無しさん:04/07/01 01:27
富士ハウスの現在の会社との状況

労働基準監督省へ届けておきました。内容は下記
会社から不当な扱いを受け、勝手に退職扱いされていたこと。
無実が証明されたのに、戻してはくれず、直前で遠方の関連会社で木材加工作業場へ転勤命令が来た事。
12/21〜出勤停止命令が出て(理由はわからず)、その後すぐに車・生命保険、団体保険解約通知類が来て、請求がわんさか来た事
1月15日に、やっと調べる気になってくれて、調べた結果、支店の庶務が私に怒られた事に不服で、本社や人事部、上層部に嘘を吹き込み、辞めさせるように圧力を支店長にかけさせていた事が判明(白状)した。
人事部から会社を辞めていただく理由はないので戻ってもらうから、庶務の件はこちらで処分(解雇)するから任せてほしいといわれた事。
それから連絡がないまま1月30日の昼間に、2/1から工場勤務してもらいますという電話があったこと。
工場へ出勤して初めて給料や休みを聞けた事。もちろん収入ダウン、しかもそこには40人位従業員がいたのだが、私が一番遠方から勤務している事がわかった。
11/21〜2/1までの期間、会社を休んでいたという理由で、給料はビタ一文出せないと言われた事。
2月の給料から、保険料代などを1月分天引きにすると言われた事
12月に契約したのに、契約は別の人間が契約していた事になっていて、歩合はその人間が100%引き継いでいたこと。そして、今後変更修正するつもりもないといわれた事。
原因をつくった庶務は、いまだ仕事を続けていたこと。
精神的と経済的に限界がきてやめざる終えない事

労働基準監督省はすぐ動いてくれて、出頭勧告したが1度目は応じなかったようです。
二度目に勧告して、やっときたらしい。
で、会社の都合で休業させておいて給料を支払わないのは労働基準法違反ですから、きちんと支払うようにと勧告していただいたけたようです。
ところが、会社からは、労働基準監督省が何を言って来ようが、金は支払うつもりはないと言ってきました。
そして会社を辞めて2週間後、離職証明書が送られてきて、裏面をみてみたら、「本人が出頭に応じなかったので署名・捺印はなし」と記入した上で、「離職理由は、本人の一身上の都合の為」の所に○印がついていました。
電話して、会社に問い合わせしたら「書き直すことは出来ません」といわれました。
34就職戦線異状名無しさん:04/07/01 01:31
富士ハウス
週休2日と職安に書いてあったのに。
入社してみりゃ、2日なんてありゃしない。
売れなきゃ休日、強制返上。
驚いた事は、有給が無くなっている。
詳しく言えば、週休2日の1日が有給を勝手に当てはめられて強制消化されちゃってた。
なのに、強制出勤。
哀しい。
もちろん、出勤したことになってないから手当てもなし。
なのに休めば 7000円 の罰金。
休日の出勤を拒めば「嫌なら辞めろ!」と脅される。
法も秩序も手当てもない。
夜中、日付が変わるまで必死で頑張ってるんだから約束どおり休ませろ!
はぁ、もう会社辞めたいよ。
だけどな。
辞めたら「ボーナス」と呼ばされている「歩合」が入ってこなくなるし。
でもな、長く勤めていても退職金なんて、すずめの涙も出ないってきいたよ。
15年働いて、支店長までやった人間が、退職金5万円だって。
アホかっちゅうの。
早めに職を見つけて人生やりなおしたいなぁ。
35就職戦線異状名無しさん:04/07/01 01:35
158 名前: 皆さんに問い 投稿日:2002/04/09(火) 03:02
以前>96で、カキコした者です。
あのカキコ以来、私は自分の失われた人生を取り戻そうと必死に忘れる事を努め、就職活動をしております。
ところが最近労働基準監督省からTELがあり、「以前問い合わせがあった件、未解決だったので会社に連絡をしもう一度話をしました。」という内容で、会社は賃金法違反と言う事は理解しているようです。
しかしながら、会社の言い分として「私が会社に払ってない分があるので、逆に払ってもらいたいんだ」と繰り返すらしいのです。
会社の言ってるのは、私が12月から出勤を止められ、確定申告を自分でさせられ、2月に会社に出勤し、辞めた間の厚生年金や雇用保険、または借り上げ車両の自動車保険料等が、会社で立て替えてあげている形になってる事をいってるのです。
しかしながら、今日に至るまで一度たりとも請求されたこともありませんでした。
そして私は労働基準監督省の方に、もう一度強く言って欲しいと言いました。
また、「監督省が何を言ってこようが会社は一切払うつもりはないと」私に言い放った人事担当の軽く考えているのも注意をしてくれないかと頼みました。
次の日、監督省からTELがあり、「会社はそんなこと言ってない」と否定をされていました。と報告がありました。
私は、さすがに頭にきた。
給料を払ってもらえないばかりではなく、私をドロボウ扱いし、監督省には良い顔だけを見せて、あまりにもひどかった。

そして、私自ら会社にTELをいれました。
すると、驚く事にこんな事を言ってきました。

あなたは、インターネットで会社の誹謗中傷記事を書き込みましたね!?(「さぁ?どうでしょうか?」)
調べりゃわかる事ですよ。(「仮にそうだったとしてもそれは誹謗中傷だったんでしょうか?」)
会社としては訴訟を起こすつもりもあるんですよ。(「私を訴えると。べつに構いませんがいつやりますか?」)
今はこういった証拠を集め準備段階です。給料問題は書類にして請求します。後は言う事はありません。
との事でした。
インターネット=ここ なんですが、やるならやってもらおうかって気分です。
ただ、内定の決まっている会社もある分、何をしてくるかわからないので、精神的に苦痛です。
36就職戦線異状名無しさん:04/07/01 01:35
人事の課長さん(一様、名前だけは伏せておきますけど)
ここ、見てるんでしょ?
私が書いた事に、何か事実と違う部分がありましたでしょうか?
誹謗中傷になっている部分はどこかにありましたか?
なんなら、発言の場がここにあるんだから、発言して弁解を皆さんのまえでしたらいかがでしょうか?
勘違いしないで欲しいんだけど、私が書き込みしたのは96と92のみ。
後のは、一般の消費者が率直に怒りを形にしている事なんです。
高額な買い物。一生で一番高い買い物。粗末な対応をしたらその人の人生を踏みにじる行為なんじゃないんでしょうか?
「理想の住まいづくり」が、あなたの会社の、会社理念ですよね。
お客様の声に、いち早く対応しようとしない体制が、消費者センターに訴えられたり、トラブルや不満が絶えないのと違いますか?
そして一時が万事、従業員でさえ粗末な対応しかしない所が従業員の定着ができず、次々と入れ替わるじゃないんですか?

皆さんどうでしょうか?

このHPをコピーして、私に叩きつけるつもりらしいです。
私を「脅迫行為」と言いましたよね。HPの件で。(どこが??)
別に叩きつけられて表に出して困るのは、会社なんじゃないでしょうか?
37就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:02
488 名前: 名無しさん 投稿日:2004/05/07(金) 23:49
今年5月には、静岡県の住宅建設販売会社が「暴利をむさぼる悪徳会社」などと
書き込まれたとして、1000万円の賠償などを求め、東京地裁に提訴している。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200308/13/20030813k0000m040102000c.html [ソースチェック]


原告 : 富士ハウス(株)
被告 : 西村博之
事件番号 : 平成15年(ワ)第11242号
事件名 : 発信者情報開示等

期日 : 平成15年12月16日火曜
東京地方裁判所 民事第23部 民事第712号法廷 (7階)
裁判官 : 秋吉仁美
裁判官 : 清水克久
裁判官 : 力元慶雄
裁判所書記官 : 井上和弘 大久保徳昭
開始 : 13:10
終了 :
係名 : 合議A
事件進行状況 : 弁論
http://blog-yamasaki.com/archives/cat_kea.html [ソースチェック]
38就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:06
マルハン 入社してから三ヶ月以内に止めると30万会社に払うんだってさ。今ニュースで自殺した遺族が提訴したとか。
     ここはギャンブルからしてDQN
TOKAI 昔からここで書いてる奴は社内落ちこぼれとの話。なかなか6大学でも入れないレベルだと聴いているが、ノルマがきつい、憂さ晴らしなんだろうな。
ツバメ  プロパンガス配送はもう駄目でしょ。オール電化。ここもTOKAI系列。やってることがえげつない。
保安システム もっとえげつないところ。JAの奴隷会社。TOKAIの下請けもやってる。奴隷に等しいとの話。
TSUTAYA 同族企業。ブス女の下げマン入れたので、永くは無い。
富士ハウス 既出。どこもひどいけどね。ここは異常
AFC(健康食品) 社長が女好きとか。相当ひどいみたい。スレがあったぞ。
よろしくはーい。ってとこ。
スミヤ うーん、ここは上がバカつーことで。社員は真面目な子ばかりだったが。
タクシー 合同はとっくに潰れた。島崎?うーん、どこにもいるんじゃないの?DQN
娯楽系統でなかなか潰れないところというか、アルバイト代を払わないとこが、
カラオケ○○○ とか123スイ○ングとか、バッティングドームって、おまいら知ってるかな。
そこも、よくここで問題になってる会社。アルバイト泣かせ。
TSUTAんとこも、アルバイト泣かせ。
国道1号の○○建設なんか、人殺し会社だからなー。
その近所にスリーダイヤもあるし。最近人の気配しないな。
浅くしか知らないが、こんなDQNのとこはリスクもあるが、一発当たると大出世できる。

ttp://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=company&key=1002247385
39就職戦線異状名無しさん:04/07/01 12:09
凄い嵐だな。

なるほど、県内下位企業はそうとうやばいってことか・・
40就職戦線異状名無しさん:04/07/01 12:17
■□【静岡県内就職偏差値】□■
61 静岡銀行 ヤマハ発動機 静岡県庁
60 静岡ガス スズキ ヤマハ 浜松ホトニクス テレビ静岡 静岡新聞社
59 河合楽器 静岡鉄道 スルガ銀行 鈴与商事 矢崎総業 静岡朝日テレビ
58 遠州鉄道 鈴与 焼津水産化学工業 信用保証協会 静岡市役所
57 東海澱粉 スター精密 タミヤ模型 NECアクセステクニカ 浜松市役所 浜松信用金庫
56 ローランドディージー 東海パルプ NECソフト静岡 小糸製作所 遠鉄デパート 沼津市役所 富士市役所 
55 大昭和製紙 清水銀行 エフシーシー エンシュウ 東芝機械 巴川製紙 村上開明堂
54 共和レザー ヤマハマリン リズム アスモ パイオニアディスプレイ フジユニバンス
 富士製粉 特種製紙 掛川市役所 静岡中央銀行 
53 東芝テック はごろもフーズ 伊豆箱根鉄道 静岡伊勢丹 エイエイピー 静岡中央銀行 伊豆箱根鉄道
日星電気 アイエス精機 日本プラスト 国産電機 JA静岡 パルステック工業
52 ASTI 協立電機 旭テック 富士ロジテック 協和医科機器 呉竹荘 丸和商事 東海溶材 大昭和紙工産業
アイ・テック デイトナ 公立学校(教諭)
51 焼津信金 富士信金 遠州信金 カナサシ重工 伊豆急行 伊豆急行 富士工業 興亜工業
日研フード 天龍木材 フジオーゼックス 富士機工
50 三島製紙 米久 いなば食品 日星工業 創輝 丸富製紙 菱和設備 中村建設 エフ・イー・シー 静岡県警
49 伊豆信金 ジャトコ 私立学校(教諭) 伊藤園
48 エイケン工業 エッチ・ケー・エス 天龍製鋸 共栄製作所 ニューフレアテクノロジー モリック
  桜井製作所 富士ロビン ヤマザキ
47 TOKAI 秀英予備校 積水ハイム東海 南部化成 鈴木工務店
46 杏林堂薬局 クラスト 太陽建機レンタル トーヨーアサノ さなる
45 テンジンヤ ニッセー グッドリビング すみや 静岡スバル自動車 メガネトップ
44 中央防犯 ビック東海 富士ハウス 五味八珍 マキヤ エンチョー
43 南富士産業 クレイディア ゴトー 江戸沢 ムトウ
42 ビッグ富士
41 
40 ABC
4140:04/07/01 12:20
重複修正と県警ランクupしました。
42就職戦線異状名無しさん:04/07/01 12:59
■□【静岡県内就職偏差値】□■
61 静岡銀行 ヤマハ発動機 静岡県庁
--------------------------------------------------------------------早慶・地帝からの凱旋
60 静岡ガス スズキ ヤマハ 浜松ホトニクス テレビ静岡 静岡新聞社
59 河合楽器 静岡鉄道 スルガ銀行 鈴与商事 矢崎総業 静岡朝日テレビ
58 遠州鉄道 鈴与 焼津水産化学工業 信用保証協会 静岡市役所
--------------------------------------------------------------------MARCH・関関同立からお帰り
57 東海澱粉 スター精密 タミヤ模型 NECアクセステクニカ 浜松市役所 浜松信用金庫
56 ローランドディージー 東海パルプ NECソフト静岡 小糸製作所 遠鉄デパート 沼津市役所 富士市役所 
55 大昭和製紙 清水銀行 エフシーシー エンシュウ 東芝機械 巴川製紙 村上開明堂
--------------------------------------------------------------------県内最強!静岡大学
54 共和レザー ヤマハマリン リズム アスモ パイオニアディスプレイ フジユニバンス
 富士製粉 特種製紙 掛川市役所 静岡中央銀行 
53 東芝テック はごろもフーズ 伊豆箱根鉄道 静岡伊勢丹 エイエイピー 静岡中央銀行 伊豆箱根鉄道
日星電気 アイエス精機 日本プラスト 国産電機 JA静岡 パルステック工業
52 ASTI 協立電機 旭テック 富士ロジテック 協和医科機器 呉竹荘 丸和商事 東海溶材 大昭和紙工産業
アイ・テック デイトナ 公立学校(教諭)
--------------------------------------------------------------------国公立ずら!県立大学
43就職戦線異状名無しさん:04/07/01 13:00
51 焼津信金 富士信金 遠州信金 カナサシ重工 伊豆急行 伊豆急行 富士工業 興亜工業
日研フード 天龍木材 フジオーゼックス 富士機工
50 三島製紙 米久 いなば食品 日星工業 創輝 丸富製紙 菱和設備 中村建設 エフ・イー・シー 静岡県警
49 伊豆信金 ジャトコ 私立学校(教諭) 伊藤園
48 エイケン工業 エッチ・ケー・エス 天龍製鋸 共栄製作所 ニューフレアテクノロジー モリック
  桜井製作所 富士ロビン ヤマザキ
47 TOKAI 秀英予備校 積水ハイム東海 南部化成 鈴木工務店
--------------------------------------------------------------------常葉はこのくらい
46 杏林堂薬局 クラスト 太陽建機レンタル トーヨーアサノ さなる
45 テンジンヤ ニッセー グッドリビング すみや 静岡スバル自動車 メガネトップ
44 中央防犯 ビック東海 富士ハウス 五味八珍 マキヤ エンチョー
43 南富士産業 クレイディア ゴトー 江戸沢 ムトウ
--------------------------------------------------------------------静産大・理工科大じゃこんなもん
42 ビッグ富士
41 
40 ABC

44就職戦線異状名無しさん:04/07/01 13:49
61 静岡銀行 ヤマハ発動機
60 静岡ガス スズキ ヤマハ 浜松ホトニクス テレビ静岡 静岡新聞社
59 河合楽器 静岡鉄道 スルガ銀行 鈴与商事 矢崎総業 静岡朝日テレビ
58 遠州鉄道 鈴与 焼津水産化学工業 信用保証協会
57 東海澱粉 スター精密 タミヤ模型 NECアクセステクニカ 浜松信用金庫
56 ローランドディージー 東海パルプ NECソフト静岡 小糸製作所 遠鉄デパート
55 大昭和製紙 清水銀行 エフシーシー エンシュウ 東芝機械 巴川製紙 村上開明堂
54 共和レザー ヤマハマリン リズム アスモ パイオニアディスプレイ フジユニバンス
 富士製粉 特種製紙 静岡中央銀行 
53 東芝テック はごろもフーズ 伊豆箱根鉄道 静岡伊勢丹 エイエイピー 伊豆箱根鉄道
日星電気 アイエス精機 日本プラスト 国産電機 JA静岡 パルステック工業
52 ASTI 協立電機 旭テック 富士ロジテック 協和医科機器 呉竹荘 丸和商事 東海溶材 大昭和紙工産業
アイ・テック デイトナ
51 焼津信金 富士信金 遠州信金 カナサシ重工 伊豆急行 伊豆急行 富士工業 興亜工業
日研フード 天龍木材 フジオーゼックス 富士機工
50 三島製紙 米久 いなば食品 日星工業 創輝 丸富製紙 菱和設備 中村建設 エフ・イー・シー
49 伊豆信金 ジャトコ 私立学校(教諭) 伊藤園
48 エイケン工業 エッチ・ケー・エス 天龍製鋸 共栄製作所 ニューフレアテクノロジー モリック
  桜井製作所 富士ロビン ヤマザキ
47 TOKAI 秀英予備校 積水ハイム東海 南部化成 鈴木工務店
46 杏林堂薬局 クラスト 太陽建機レンタル トーヨーアサノ さなる
45 テンジンヤ ニッセー グッドリビング すみや 静岡スバル自動車 メガネトップ
44 中央防犯 ビック東海 富士ハウス 五味八珍 マキヤ エンチョー
43 南富士産業 クレイディア ゴトー 江戸沢 ムトウ
42 ビッグ富士
41 
40 ABC
>>26
おまえは真性のアフォだな。
今公務員試験の人気が凄いだろ。
そのランキングは公務員が対象外になったんだよ。

ttp://www.kansai-u.ac.jp/Syusyk/pl2000q/pl-news/news00-03.doc
http://web11.sfc.keio.ac.jp/~s03433kk/mt/archives/000156.html
  「公務員=安定」というイメージからか、「それだけ残業していれば
給料もたくさんもらえれ良いですね」と言われたことがあります。
しかし、全くの誤解です。公務員の残業手当は、超過勤務命令に基づく
残業分しか出ません。しかし、この超過勤務命令がきちんと出されること
はほとんどなく、明確な命令のないままサービス残業を余儀なくしている
のが実態です。国家公務員の超過勤務手当も国の予算で決められています。
しかも民間企業などと異なって、予算を他の費目に流用することは法律上
できません。つまり、いくら残業したって、予算措置された残業手当以外
は一銭も出ないのです。
 本省庁で勤務する職員の場合は、30時間程度が予算措置されている

と言われており、環境省の場合、実際の支給額もその程度です。しかし、
実際の残業時間は月に100時間近くになっており、実に70時間分が
不払い残業となっています。本省の係長クラスが毎日午後11時まで残業
していると仮定して試算した不払い残業手当は、一月で16万円以上にも
及びます。実に年で200万円もの不払い残業があるわけであり、10年
間勤めていれば2千万円にもなる計算です。20年も勤めれば、家を建て
ることのできるだけのお金が不払いとなっているのです
47就職戦線異状名無しさん:04/07/01 21:33
>>41
はぁ?????
県警なんて上げんじゃねーよ。
あんなとこFランクの体力バカしか行こうとおもわねーよ。
マーチで県警なんて負け組み中の負け組み。
大卒で県警いってなにすんだ?人から嫌われるだけじゃねーか。
偏差値43で十分。
48就職戦線異状名無しさん:04/07/01 23:40
正直県内の企業や市役所なんて
静大やマーチだらけだろ・・・
正直言ってそんな程度の低い奴と一緒に仕事したくもないな・・
49就職戦線異状名無しさん:04/07/01 23:42
>>46
残業しなけりゃいいだけだろ。
だいたい地方公務員じゃそんなに残業させてくれないし、残業代もそんなにつかない。

「公務員=安定」ってのはな・・・
能力が無くても不法行為でもしないかぎり首を切られない。
残業がそんなにできないから民間より給料が低いが、基本給が下がることはない。
民間だと能力給といって、できない奴の基本給を大幅に下げることがある。
経費削減のために年俸制を導入しようとしている極悪な民間もある。
(場合によっては年収が半分くらいになることも。)
民間は経営状況によってはボーナスカットされる可能性がある。
民間でも>>46のように残業代のでる上限が設けられているところが多く、
長時間の残業を強制させられる。

↑でもこれはブラック民間企業の話です。

しかし、残業に関しては大企業でも月に70-100hくらいが上限のところが多い。
理系の研究職は勤務時間、残業の概念がなく成果によって給与が決まるので残業代は0円。
50就職戦線異状名無しさん:04/07/01 23:52
>>48
そんなら静岡県のスレなんかに来るなよ!
静大、マーチの何が悪い!
静岡県庁、静岡市役所、浜松市役所なら十分満足じゃないか。
あと、県内の市役所でも静岡、浜松以外は静大マーチが行くようなとこじゃないぞ!
静岡県庁も静大と中央がやたら多いからな・・・
52就職戦線異状名無しさん:04/07/02 00:03
>>49
理系研究職はよさげだね
>>50
静大、マーチがいいなんて思ってるのは
馬鹿高校にいたやつだけだろw
あと県庁ならまだしも市役所はレベル低そうだ
いちいち静大やマーチ程度で満足してるような
馬鹿を相手にしたくもねえ
53就職戦線異状名無しさん:04/07/02 00:10
>>52
理系研究職は能力次第だな。

いい成果さえでれば、昼出勤、夕方時退社でもかまわない。
無能な香具師だと、朝から深夜まで頑張っても成果が出ずに給料少ない。
54就職戦線異状名無しさん:04/07/02 00:13
>>53
とりあえず給料少なくても
研究やって飯食えればそれでいいだろ
55就職戦線異状名無しさん:04/07/02 00:20
>>54
そうだな、やりたいことを好き勝手やって飯が食えれば幸せでつね。
そういう意味では大企業研究所⇒大学教授ってものいいな。

でも、県内では無理か・・
56就職戦線異状名無しさん:04/07/02 00:24
とりあえず、やりたい研究やって
7時くらいに家に帰れれば
給料低くても幸せな人生だろ・・
営業だの工場勤務だので
毎日11時退社で帰って寝るだけの
人生のやつが大半なんだからさ
57就職戦線異状名無しさん:04/07/02 00:38
静岡県庁に静大が多いなんてのは今までの話だよ。
「今年」からは確実に変わる。灯台でないと入れない時代がもうそこまできているのだよ。
静岡の夜明けぜよ〜〜〜〜〜〜
58就職戦線異状名無しさん:04/07/02 00:48
そりゃそうかもしれないけど
今年、東大で県庁に入ったからって
去年に入った静大卒よりも高待遇になるわけでもないしなあ。
公務員の入ってしまえば高卒・大卒、大学の区別ないってのは
良い点でもあり悪い点でもあるわけだな。
59就職戦線異状名無しさん:04/07/02 00:55
静岡ならYAMAHAか浜松ホトニクス行きたいなぁ。ほかはイラネ
60就職戦線異状名無しさん:04/07/02 00:56
>>57
今年だけは灯台でないと入れないのか・・頑張れや灯台製。
今年だけは灯台⇒静岡県庁でも恥ずかしくないってことにしとくよ。

上司も後輩も静大ばかりだけど、藻前ならやっていけるさ。
恥ずかしがることはない、静大は凄いからなw
61就職戦線異状名無しさん:04/07/02 00:58
静大から県庁受かってるのは
専門学校からの編入組みだ。
4年近くも勉強してればそりゃ受かる奴いるわ。
実質静大の学力で1年やそこら勉強しても
県庁受かるのは難しいよ。
62就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:07
公務員板(現職板)
静岡県庁ってどうよ?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1079785439/l50

262 :非公開@個人情報保護のため :04/06/15 23:45
>>261
県→市町村への権限委譲、道州制導入→都道府県制解体の悪寒などなど県職にとっては
悪夢の事態が続いてる。実際、静岡市+清水市=新「静岡市」の時は、一部技術屋さんが
県から静岡市へ移った。来年、政令市になったら、もっとたくさんの職員が移る悪寒。

これとは関係ないけど、バブル崩壊後県職の学歴インフレが加速している。
国立なら旧帝大当たり前。灯台もいる。私大なら総計当たり前。JAL、マーチは少数派。

で、県には財務の徴収やら土木の用地といったもともと高卒程度の仕事もたくさんあるわけ
だが、こういった仕事も大卒組がしなけりゃならん。

国みたいにキャリア制度があればわかりやすいが、建前上県職は同一ラインで昇任試験も
ないから、主要ポストへの登用は猟官制みたくなってる。

大学2年ならまだまだ時間がある罠。採用パンフの甘い文面に踊らされず、ゆっくり考えた方
がよろし。
63就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:08
>これとは関係ないけど、バブル崩壊後県職の学歴インフレが加速している。
>国立なら旧帝大当たり前。灯台もいる。私大なら総計当たり前。JAL、マーチは少数派。
64就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:20
公務員公務員うぜええええ
所詮は大学受験の段階で
国立理系に入る学力もなく
しょぼい文系に甘んじるしかなかった
負け犬の敗者復活戦みたいなもんだろ
公務員試験なんざたあよ
65就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:23
>>64
こいつは駅弁の理系のようですww

俺も公務員志望で、県庁マンセーしてるわけではないが
旧帝法だよ。ここで県庁マンセーしてるのは、ほとんど旧帝以上では?
66静大生:04/07/02 01:30
>>61
なんか勘違いしてませんか、普通に静大に入って現役で受かる香具師も多い。
(就職浪人して受かる香具師もいるが)
だいたい3年の秋くらいから予備校とかに通ったり独学で勉強をはじめる香具師が多いが、
それで受かってるんだけどね。静岡県庁ってそういうレベルなんですけどね。

藻前がどんな学歴かは知らんが、1次で落ちたら静大以下だな。
67就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:30
旧帝法だろうが、東大から官僚にでもなるんじゃないなら
負けだろ。名古屋大法だって名古屋市役所入れれば御の字程度だろ
賢い奴は普通に国立理系から1流企業の研究職の内定を
学内推薦で取る
68就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:39
静大なんていったら恥ずかしくて外歩けないわW
わざわざ自ら生き恥を晒すような大学にいくやつの気がしれんわ
69就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:39
>>65
宮廷以上って・・何処??

おそらく、早計下位層あたりの勘違い県庁マンセーが荒らしているだけだろ。
どうにかならんのか、この低脳な県庁マンセーは!
70就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:39
また県庁が高学歴って言い張ってるヤツが出てきたな
なんのデータも無くそんなこと言っても誰も信じてくれないよ
むしろ県庁は学歴面では民間に劣るってのが
このスレではコンセンサスを得た見解になっているのだが
71就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:40
853 :就職戦線異状名無しさん :04/06/28 14:47
静岡のデータが無かったんで取あえず、お隣の山梨県庁・上級職
( )内は女子数

一位 山梨大 16人(1人)、
二位 日本大 11人、
三位 中央大・明治大・東農大 各5人
六位 早大 4人、
七位 千葉大・信州大 各3人、専修代 3人(1人)、
十位 国学院大・金沢大・都立大・青学大・上智・法政 各2人
十五 北大・茨城大・埼玉大・駒沢大・国士舘大・学習院大・東京薬大・東洋大・麻布大・横市大
   神奈川大・新潟大・静岡大・三重大・鳥取大・高知大・島根大・京府大 各1人
   帯広畜産大・東北大・酪農学園大・共立女大・東邦大・日本福祉大 各1人(1人)
東大から県庁って・・・・
静岡高校から日大行くようなもんか。
73就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:41
静岡県庁も山梨県庁と大差無いと思われ
74就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:42
>>72
開成高校から法政って感じだと思う
75静大生:04/07/02 01:44
>>68
県外では恥ずかしいから静岡県庁行くしかないだろ!
静銀なんて受からないし、新聞社などには興味ない。県内にはDQN企業多いし・・

県庁1次落ちた香具師はそんな静大にすら負けるような低脳ってことが証明される罠。
宮廷の香具師も静岡県庁で静大生と一緒に頑張ろうや。
76就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:47
京大から市役所にバンバンいくやつがいる時代なのだが・・・
京都市役所は昔から京大が多くて有名。
しかし、静岡市や浜松市ではねぇ・・・・
78就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:49
>>76
兄弟から市役所なんて可哀想な人でつね。
79就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:50
静岡市や浜松市に
東大京大一橋が紛れ込んでるぞw
毎年1人か2人は必ずいる
80就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:51
>>76
灘高から関西大にいくようなもんだな
>>79
そりゃ1人か2人はいるだろw
でも大多数はマーチ日大駅弁
82就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:53
あのなあ、去年は県庁にだって東・京・一いなかったんだぞ
市の事は知らないけど、普通にありえないと思うな
83就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:55
マーチの文系なんて馬鹿高校出身で
初歩の数学も理解できず、文系3科目に
絞って、馬鹿の一つ覚えみたいに
暗記に徹してもやっとこさ偏差値50ちょっとしか
ないようなやつらだろ・・・そのくせ
プライドだけは高くて自分は馬鹿だと認識してないんだよ。
相手にしたくもねえ・・市役所なんかよりももっと
レベルの高いとこに就職しないといかんよ
84就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:01
>>82
一橋から浜松市役所にいったやつはいる。
一橋の赤本にも載ってたし、浜松市に勤めてる
知り合いからも聞いた。ちなみに京大もいるらしい。
85就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:02
>>83
偏差値50ちょっとって大東亜帝国のレベルだろ・・・
公務員目指してるなら法学部だよね
マーチ法は60〜65くらいの偏差値のはずだよ
86就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:04
灯台兄弟は静岡県庁を受けに来てくれないのか・・

静岡県庁に就職する灯台製ってのを見てみたかったな。
87就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:10
>>85
それは合格者偏差値だろ。
入学者偏差値は50台だよ。
しかも文系3科目の偏差値だから
高めにでてるのだが・・・普通は
5科目の偏差値でださないといかんのだがねW
88就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:14
東大京大から静岡県庁は普通にいるぞ。。
低学歴にはわからんかw
89就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:14
私は静高卒ですが、同期で高校時代の成績順でカテゴライズしてみると

Sランク(東大・京大・旧帝医)<10%>:官僚、法曹界、東大・京大に残って研究してる人、医者
Aランク(旧帝・早慶・医学部・歯学部)<25%>:東京の一流企業に就職、医者、歯科医など
Bランク(神戸・横国・都立・筑波・千葉・上智・理科大・同志社など)<25%>:東京の有名企業に就職、歯科医、薬剤師など
Cランク(静大などの駅弁・マーチ)<30%>:東京or県内の企業に就職
Dランク(それ以外)<10%>:県内の企業に就職(さすがにフリーターは知ってる限りではいません)

って感じです。
同窓会とか行くので良くわかるのですが、はっきり分かれますね。
静岡に残っている静高卒の人は2ch的に言うと、やっぱり負け組みとして見られます。

ちなみに私は現在26歳、Bランクです。(どーでもいいけど)

90就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:17
79は84と同一人物か?79で毎年一人か二人いるって書いといて
突っ込まれて、根拠を上げるのは立派だが、「一橋の赤本に載ってた」かよ

はじめは毎年いるって言ってたじゃん・・・
「勤めてる知り合いからも聞いた」って、その知り合いは
職員の学歴毎年しっかり把握してて、毎年いるって言ってんのか?
自分の知ってる同僚に一橋いたって感じのことを言ったんじゃないの?
91就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:19
県内屈指の進学校の静岡高校ですら
同志社にいければ半分よりも上というのが
静岡のレベルを如実に物語ってるなw
92就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:21
俺の大学の先輩に今年県庁に入った人がいて
どんな大学出身者がいるのか聞いたことがある

学歴は地帝が最高だって言ってた
総計も意外といてびっくりしたとも言ってた
でも、うちの大学(静大)が最大勢力だと喜んでた
93就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:21
>>90
そんなのに釣られるなよな。
>>79>>84は煽るとスレを荒らすから放置しとけよ。
勝手に勘違いさせとけばいいだろ。
94就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:23
>>90
高校の進学実績考えてみなよ。
だいたい毎年似たような感じになるでしょ。
年毎に多少の誤差はあるとしてもね。
統計的にみればだいたい毎年似たり寄ったりなのさ
95就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:26
>>94
一人ってのは誤差の範囲内。
ってことは例年は0人でいいんだよな。

そいうことだぞ!理解したか?>>79>>84
96就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:27
帝京から浜松市役所もいることは間違いないw
97就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:29
>>95
そりゃ一昔前のバブルのころなどに
東大京大一橋から市役所なんかいにいくやつは
よほどの社会不適合者だったろうさ。
しかし今の時代は、別に東大や京大から
市役所いってもなんの不思議もないよ。
98就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:30
>>94
それは違うね。
ある程度の数がいればそうなるんだが、毎年1人か2人ってんじゃあてにならん
10人いれば毎年5人〜15人くらいって感じだろうが
1人じゃな・・・、たまたま10年に1人が出た年に当たっただけかもしんない
99就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:32
>>97
ふーん。「いてもなんの不思議は無い」にトーンダウンしたね
さっきまでは毎年必ずいるって断言してたのに
100就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:33
>>94 は低学歴でつね。統計ってもんがわかっていない。
これでは公務員どころか中小企業すら危ういな。
101就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:33
どうしても市役所に高学歴がいてほしくないみたいな
言いようだなWそんなに知りたければ自分がいって
たしかめてこいよ。浜松や静岡じゃなくても
関西の田舎のしょぼい市役所にだって京大や阪大が
いまくる時代だぞ
102就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:35
>>92にも書いたが今年県庁一年生の先輩に
去年確かめてる。
103就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:36
ちなみに静岡市だって最大派閥は
静高だし、浜松市だって浜松北高が
一番多いよ。別にいい大学いってるやつが
多くたってなんの不思議もないだろ
104就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:37
>>102
県庁にいなくても静岡市にはいるかもしんないじゃん
もしかしたら政令市>県庁って命題がすでに当てはまるのかもね
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁
73 金融庁 JBIC 国交省 厚労省 防衛庁 BCG ゴールドマンサックス
72 文科省 内閣府 DBJ みずほ証券 NRI(コンサル)フジ モルガンスタンレー マッキンゼー  
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 講談社 ドイチェ 
70 三井物産 JP-モルガン JR東海 三井不動産 日本郵船 JICA 読売新聞 博報堂 TBS NHK 日興citi アクセンチュア(戦略)
------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 東電 商船三井 三菱地所 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 農林中金 新潮社 P&G
68 関電 住友商事 東京ガス 準キー テレ朝 任天堂 東京海上 三菱信託 JAXA UBS リーマン LVMH
67 中電 テレ東 大阪ガス 伊藤忠 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 東京三菱 ジャフコ 野村AM JRA 旭硝子 新生銀IB
66 JAL 日本生命 JR東 新日石 花王 三井化学 信越化学 東証 住友信託 本田技研 JASRAC 時事通信 産経新聞 味の素
65 ANA 富士フィルム キャノン 信金中金 松下電器 資生堂 住友化学 三共 NTTドコモ JFE サントリー シティバンク
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
このスレ見てる3年よ!静銀だの県庁だのレベルの低いところではなく
上記にある企業を目指しなさい。
106就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:39
そりゃ静高生が一番多く進学する大学は静大だからな
要は静高→静大&浜北→静大が多いってことなんじゃない
107就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:39
>>103
たとえ高学歴でも地元でマターリしたい香具師は市役所へ行く。
ただそれだけのこと。
たまたま高学歴が来る年もあれば、低学歴ばかりの年もあるってことだろ。
108就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:40
つうか公務員の話題で、しかも市役所の学歴で
いちいちつっこんでくるようなやつらは
低学歴丸出しで笑えるのだがW余裕ってやつが
全く感じられなくてうける。不細工が女にもてたくて
必死でファッション雑誌とか読んでるのを連想してしまう。
109就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:42
>>108
まったくだね。
なんか市役所志望者が哀れになってきたから
これ以上いじめるのはやめよう
110就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:42
浜松北が一番多いのは名大じゃないか?
私学だったら早稲田かな。静岡高校がよく知らないがな
111就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:43
>>108
気にするな!静岡県庁、静岡市役所などその程度のレベルってことさ。
>>105のようなランキングを張っても誰も興味を持たないのさ
>関西の田舎のしょぼい市役所にだって京大や阪大が
いまくる時代だぞ

プゲラッチョ(w そいつらは負け組み
コネ持ってるFランカーで市役所にいく椰子もたくさんいるんだぞw
113就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:45
>>108
市役所のやつ等は学歴って言う痛いとこ突かれてるから
いちいち必死に突っ込まざるを得んのだろうね

でも低学歴、低学歴いわれたら、いちいち突っ込みたくもなる罠
114就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:47
>不細工が女にもてたくて
>必死でファッション雑誌とか読んでるのを連想してしまう。

まさに下級公務員のイメージとぴったり
>>108よ、言いえて妙なり
115就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:48
でもまあ実際能力の高い奴が
市役所なんかにはいかんわな。
頭悪いけど、地味で真面目な
面白みのないやつがいくところが市役所。
田舎の雑魚どもの煽り合いはおもろいなw
おまいらは県庁、地銀程度で満足なのかw
117就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:51
藻前ら公務員ってもんを何もわかっていないな。

市役所は猫だから学歴など関係ない。出身大学名より出身高校名の方が重要!

県庁や国T・Uとかは、地道に公務員試験の勉強をしたかどうかが重要で学歴の問題ではない。(1次はね)
118就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:52
たしかに静岡市役所の学閥は高校閥(静高閥)って言うね
119就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:53
だって文系で2流大学だったら
公務員か地銀くらいしかマシな職ないじゃん・・
所詮は大学受験敗者の側に回ってしまったから
しょうがないでしょ。勝者の側にいたら
公務員なんてここまでぐだぐだいってねえ
■■■2005年度理系就職偏差値(修士中心)■■■VER.9.03■■■
72 IBM/基礎研、三菱総研
71 国T技上、NTT/持株、NRI/リサーチ、JAXA
70 日本航空、JR東海 、武田薬品、旭硝子、トヨタ、ソニー、JT、味の素、P&G
69 NTTドコモ、国T技中、ANA、三井化学、富士写真フイルム、キヤノン、本田技研、キー局
---------------------------------------------------------------------東京工勝ち組
68 東京電力、JR東日本、三菱重工、日産、信越化学、三共、鹿島、サントリー、新日石、東京ガス
67 国T技下、関西電力、JR西日本、松下電器、麒麟、花王、住友化学、新日鐵、清水建設
66 中部電力、ソニーエリクソン、日立/R&D、NEC/R&D、三菱化学、SCE、資生堂、日揮、大阪ガス
65 東北電力、九州電力、日本IBM/SE、NRI/SE、NTTデータ、リコー、山之内製薬、デンソー、JFE、任天堂
---------------------------------------------------------------------早慶地帝勝ち組
121就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:55
静銀は普通に早慶中心だろ
県庁の学歴は今ひとつ、明らかになって無いが
>>121
静銀は早慶じゃなくて、「慶應」中心。
県庁は静大と中央が多い。(幹部は国から出向してくる元キャリア官僚=東大だけど)
123就職戦線異状名無しさん:04/07/02 02:59
浜松じゃあ慶応なんて浜松北高いかないと
まずいけないなW
124就職戦線異状名無しさん:04/07/02 03:00
ま、学歴において静岡ガスに勝る職場は無いのだがな
◇◆◇      2005年文系就職偏差値 暫定版     ◇◆◇
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁
73 金融庁 JBIC 国交省 厚労省 防衛庁 BCG ゴールドマンサックス
72 文科省 内閣府 DBJ みずほ証券 NRI(コンサル)フジ モルガンスタンレー マッキンゼー  
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 講談社 ドイチェ 
70 三井物産 JP-モルガン JR東海 三井不動産 東京海上 JICA 読売新聞 博報堂 TBS NHK 日興citi アクセンチュア(戦略)
------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 東電 日本郵船 三菱地所 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 農林中金 新潮社 P&G
68 関電 住友商事 東京ガス 準キー テレ朝 任天堂 商船三井 三菱信託 JAXA UBS リーマン LVMH
67 中電 テレ東 大阪ガス 伊藤忠 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 東京三菱 ジャフコ 野村AM JRA 旭硝子 新生銀IB
66 JAL 日本生命 JR東 新日石 花王 三井化学 信越化学 東証 住友信託 本田技研 JASRAC 時事通信 産経新聞 味の素 
65 ANA 富士フィルム キャノン 信金中金 松下電器 資生堂 住友化学 三共 NTTドコモ JFE サントリー オリエンタルランド 
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
126就職戦線異状名無しさん:04/07/02 03:01
>>124
たしに引くほど高学歴だね、ガス会社は
なんで?
127就職戦線異状名無しさん:04/07/02 03:03
おまえらも中学や高校のときに優秀な奴らが
周りに少しはいたんじゃないか?そういうやつらが
果たしてやれ市役所はいいだの、県内の企業も悪くないだの
言ってるか?普通に旧帝大の工学部あたりに進んで
大学院にでもいくんじゃないか?それで普通に都内大手に就職。
128就職戦線異状名無しさん:04/07/02 03:03
仕事楽だからだろ

県庁が東大一橋存在するといっても誰も信じないが、
静岡ガスはデータを公表してるからひれ伏すしかないな、こりゃ
129就職戦線異状名無しさん:04/07/02 03:04
>>120=125
くだらんランキングを貼るな!
って漏れも偏差値66だから、部外者なんだけど・・
130就職戦線異状名無しさん:04/07/02 03:04
旧帝大から東邦ガスに入った
スポーツ友達はあまりの扱いのひどさに
退職したらしいが・・
131就職戦線異状名無しさん:04/07/02 03:06
学歴のみでの評価
静岡ガス>>>>>>>>>>>>>>>静岡銀行>>>>静岡県庁>静岡市役所
悪いな。田舎の雑魚どもはトップが県庁か地銀だとおもってるようなので
教えてあげようと思ってさ。
133就職戦線異状名無しさん:04/07/02 03:09
>>130
あほか、そんなのといっしょにしちゃあかんよ
静ガスとか東京ガスなどのインフラ系職業は
マッタリ高給だから学生人気は凄まじい
東邦ガスは激務薄給
都市ガスはボーナスいいし、民間のなかでは離職率も低いからね
135129:04/07/02 03:15
>>132
漏れも可哀想に思うよ。

漏れは就活中は偏差値などまったく気にしてなかったから…
70を蹴って66を選んでしまった。_| ̄|○

静岡県の香具師よ。県庁、市役所、静銀マンセーに騙されて選択を誤らぬように気をつけてくれ。
136就職戦線異状名無しさん:04/07/02 03:15
137就職戦線異状名無しさん:04/07/02 03:17
>>136
静岡ガスすごい・・・
県庁マンセーしてる場合じゃないな・・・
138就職戦線異状名無しさん:04/07/02 03:24
 
139就職戦線異状名無しさん:04/07/02 09:41
>>136
ぜんぜんすごくねえじゃねえか・・普通にマーチとかいるし。
たしかその中で一番多いのは立命だぞw
140就職戦線異状名無しさん:04/07/02 09:52
インフラなんて最悪でも旧帝大くらいでてなきゃ
入れないだろ。私学や駅弁とかからじゃコネ採用が
ほとんどだろ。倍率も数百倍だし絶対無理だわ。
141就職戦線異状名無しさん:04/07/02 12:58
静岡ガスはそこそこいいな。
http://www.shizuokagas.co.jp/html/recruit/recruit_idx.html
社宅が綺麗でつね。基本給がやや少ないのが難点かな。
大学院修了者・・・207,090円
大学卒業者 ・・・195,370円

それに比べて県庁は静大メインで最高でも地底か。
県庁マンセーってCDEFランクの香具師ってことか・・1次受かってるといいな。
142就職戦線異状名無しさん:04/07/02 18:29
俺はLEC生だが、静銀やめて市役所へ行きたがっている退職者が
多数公務員予備校に通っているのが現実だが・・・・。
ここにいる学生は、世の中というのが全くみえてないようだ。
公務員が最強というつもりもないけど、少なくとも静銀は県内最強ではないな
143就職戦線異状名無しさん:04/07/02 19:25
>>142
ん?日本語おかしくないか?
>>112
今はコネなんてほとんど無いよ。
去年、静岡の小規模市役所にコネで入った知り合いがいるのだが・・・
そいつの話によると小さい自治体はかなりコネ採用があるとのこと
146就職戦線異状名無しさん:04/07/02 23:29
>>142
能力あって仕事ができる金融マンは確実に県庁の職員より給料いいよ。ごく少数に限られ
仕事も大変だが・・・
仕事できない金融マンは銀行なんか辞めて公務員なったほうがいいね。
まったりしてて仕事ができるとか、できないとかないしね。
147就職戦線異状名無しさん:04/07/02 23:39
公務員公務員いい加減やかましいわ!
理系の俺にとっちゃあそんなもんどうでもいい。
ここのやつらはだいたい静大やマーチの文系程度しか
いけない馬鹿ばっかだろ?だから公務員公務員やかましいんだろ?
大手地銀退職して、さらなる飛躍を目指しメガバンクに挑戦するならわかるけど
退職して予備校に通う銀行マンは本当終わってる。
そういう椰子は金融という厳しい業界ではやっていけないから、マッタリしてる公務員のほうがいいかもな。
完全実力主義の世界で脱落した負け組みだな。
149就職戦線異状名無しさん:04/07/02 23:41
勝ち負けうるさい奴が一番精神が貧困
150就職戦線異状名無しさん:04/07/02 23:50
県庁や市役所の職員に能力なんてものはないからね。みんな一緒
能力あってデカイ野望を持ってる椰子は>>120>>125にある企業で自分の能力をフルに活かすべきだね。
こんな田舎の県庁・市役所でチマチマ働いててもつまらないしね。
151就職戦線異状名無しさん:04/07/02 23:55
たしかに静岡県庁や静岡の市役所で働いても何の価値も見出せないわな。
働くなら静岡から出てでかい都市の政令市にでも行くべし。
152就職戦線異状名無しさん:04/07/02 23:58
価値観の多様性すら認められないとは・・・
幼いねぇ
153就職戦線異状名無しさん:04/07/03 00:00
中学高校と地味に真面目に過ごした割には
たいしていい大学もいけず、大学入ってからも
特に遊びまわるでもなく、極々無難におとなしく
勉強をこつこつこなしてきた、不細工でつまらないやつが
なる職業が公務員w公務員として働きがしてからも
住民票の発行やら全くもって退屈な仕事。ここのやつら
みたいに公務員を有難がってるのをみてるとどんな
人生を歩んできたかが手に取るように分かるなw
154就職戦線異状名無しさん:04/07/03 00:05
>>153
はっきりいって誰でもできる仕事だからな。
155就職戦線異状名無しさん:04/07/03 00:30
>>153
はっきりいって人生の負け組みだからな。
156就職戦線異状名無しさん:04/07/03 00:33
アンチ公務員の必死さは微笑ましいなw
157就職戦線異状名無しさん:04/07/03 00:35

静高出身者のその後の人生(修正版)

Sランク(東大・京大・旧帝医)<10%>:官僚、法曹界、東大・京大に残って研究してる人、医者
Aランク(一橋・東工大・旧帝・早慶・医学部・歯学部)<30%>:東京の一流企業に就職、医者、歯科医など
Bランク(神戸・横国・都立・筑波・千葉・上智・理科大・同志社など)<20%>:東京の有名企業に就職、歯科医、薬剤師など
Cランク(静大などの駅弁・マーチ)<30%>:東京or県内の企業に就職
Dランク(それ以外)<10%>:県内の企業に就職(さすがにフリーターは知ってる限りではいません)

県内に残っている奴=負け組み
静銀だろうと静岡ガスだろうと県庁だろうと市役所だろうと、みーんな負け組みで同窓会にも出席しづらいらしい(w

158就職戦線異状名無しさん:04/07/03 00:37


同窓会での会話

Sランク1「ようやく去年、司法試験に受かったよ。おまえらはもう働いているからいいよなー。オレなんかまだ司法修習生だぜ。」
Sランク2「学生気分でいいよなぁ。経産省に入ったはいいけど、若手官僚は激務&薄給で辞める奴多いんだよ。企業からの銀座接待攻勢はおいしいけどな。」
Aランク1「研修医も激務だよ。週末も看護学生との合コンばかりで寝る間もありゃしない。」
Bランク「合コンはオレも多いなぁ。ってゆーか、ホント東京のOLはコンパ好きだよな。最近は合コン→クラブでオールってパターンが多い。M商事のお前はモテるだろ?」
Aランク2「ま、ぶっちゃけM商事って言うだけで、股広げる女多いからな。ところでお前はどこに勤めてるの?」
Cランク「オレは県庁。静大出て県庁入ったからずっと静岡暮らしなんだ。。。今も家と県庁の往復の毎日さ。。。でも、空気は美味しいし、薄給だけどクビはないし、遊ぶトコないけど毎日早く帰れるし、あとお茶もおいしいし満足だよ、俺は!」

一同「・・・(負け組みか)」
159就職戦線異状名無しさん:04/07/03 00:55
マーチだけどD通決まったぜ。
今まで以上に女がよってくるよになった。
サ○ウ食品のバカ息子を首にしなさい
コイツの顔相当キモイよな
女にモテたくて電通に入社したらしい
しかもコネ使って…

日本の恥、世界人類の恥、最も恥ずかし人種。
地球上から排除すべし。
大手広告代理店や総合商社は本当、女にもてるよな。
仕事は激務だが
>>155
負け組みではないだろ。田舎の静岡に就職してる椰子の中では圧倒的に勝ち組。
>>120>>125にある企業と比較すると足元にも及ばないけど。
公務員目指してるやつってなに考えてんのかわからん。ラクでクビがないから?
おれにはそれしか考えられないが。確かなのは公務員なんてやりがいのない仕事だよな。
そんなやつらが、自分のやりたいことみつけて民間いくやつをばかにすんのはおかしいだろ。
164就職戦線異状名無しさん:04/07/03 05:21
>>120 >>125のランクも下にあと2つくらい広げれば
静岡銀行・静岡ガス・静岡新聞も入るよ
165就職戦線異状名無しさん:04/07/03 05:49
76 財務省 経産省 外務省
75 日銀 総務省 警察庁 BCG ゴールドマンサックス
74 金融庁 JBIC 国交省 厚労省 防衛庁 フジ モルガンスタンレー マッキンゼー   
73 文科省 内閣府 DBJ NRI(コンサル)日テレ みずほ証券 ドイチェ
72 三菱商事 朝日新聞 TBS 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 電通JP-モルガン 日興Citi
71 三井物産 三井不動産 読売新聞
70 P&G JR東海 日本郵船 JICA 三菱地所 博報堂
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 東電 NHK 住友商事 商船三井 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 新生銀IB 大和SMBC 農林中金 新潮社
68 関電 東京ガス JALシステム SCE 任天堂 旭硝子 準キー テレ朝 東京海上 三菱信託 産経新聞 JAXA 時事通信 UBS リーマン LVMH
67 中電 テレ東 大阪ガス 伊藤忠 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 本田技研 全日空 東京三菱 ジャフコ 野村AM JRA
66 JR東 新日石 味の素 花王 三井化学 信越化学 東証 リクルート ADK 鹿島 JASRAC 日本コカコーラ
65 JR西 住友信託 日本生命 富士フィルム キャノン 松下電器 旭化成 資生堂 住友化学 SME 三共 ドコモ JFE シティバンク.N.A サントリー
64 キリン アサヒ リコー 信金中金 SMBC 日産 デンソー 丸紅 大林組 東芝EMI オリエンタルランド 東レ IBCS 住友電工 日揮
63 住友不 東急電鉄 三菱化学 新生銀 IBM JT NRI(SE) 富士ゼロ コマツ 川崎汽船 日本リーバ 日清製粉G本社
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 みずほ 織機 日立 王子/日本製紙 あおぞら銀 オリンパス ニコン メトロ 日清食品 竹中工務 NTTデータ
61 SHARP 大和総研 川崎重工 商工中金 UFJ 横・静・千葉銀 バンダイ 日本HP 国U NEC コニミノ 出光 MS海上
60 野村證券リテ 明治製菓 東芝 NTTコム/東 KDDI 伊勢丹 キッコーマン 三菱電機 帝国データ 国民/中小公庫 第一生命 住友金属
166就職戦線異状名無しさん:04/07/03 09:53
マーチ以下しかいけない馬鹿じゃあ
そりゃ公務員くらいしかまともな職なんかないわ
167就職戦線異状名無しさん:04/07/03 10:38
JRAに内定でました。
これで生涯収入6億確定です。
県内企業に就職希望してる皆さんも
がんばってください。努力は必ず報われますよ
168就職戦線異状名無しさん:04/07/03 11:12
なんか難関大ほど民間>>公務員なんて過去の図式を引っ張っているのは
気のせいか?
まあ学歴重視の民間が学歴不問の公務員に負けてるのを認めたくない気持ちも
わかるが。
>>158はいったいいつの時代の話してるんだ?w
169就職戦線異状名無しさん:04/07/03 11:25
158はブラックでヒーヒー言ってるおっさんの嫉みw
君では公務員は無理だよw
170就職戦線異状名無しさん:04/07/03 11:28
2流以下の大学の文系が公務員>>民間なんて
図式を引っ張ってくるだけだろw
1流大学の理系に大学受験の段階でいってれば
公務員なんかの勉強しなくてもいい職に就けるし
公務員公務員と騒ぎ立てることもない。
俺はマーチ以下で早計の椰子どもを蹴散らして資生堂決まったぞ。
最高の気分。俺の知り合いなんかは走ってるだけで旭化成決まったw

172就職戦線異状名無しさん:04/07/03 11:35
>>170
理系が威張っていられるのは就職の時だけだよ
あとは一生文系に使われる立場です
やっぱり東京でもまれた人間は優秀になれるの?

偏差値では、上位駅弁>早稲田下位、マーチ なのに、
一流企業はなぜか東京の私大が多いのは何で?

と田舎在住の椰子が嘆いています。
175就職戦線異状名無しさん:04/07/03 12:00
>>173
文系はとくにそうだよ。
176就職戦線異状名無しさん:04/07/03 15:07
2004年4月採用

三菱地所   早稲田3 慶應2 東大2 一橋2 京大1 上智1 立命1 東大院1 計12
三井不動産  早稲田4 慶應4 東大2 一橋2 京大1 神戸1 ICU1 同志社1 東工大院2 東大院1 北大院1 阪大院1 九大院1 計22名

デベTOP2
>まあ学歴重視の民間が学歴不問の公務員に負けてるのを認めたくない気持ちも
わかるが。

プゲラw トップの民間は全ての面で勝っている
178就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:35
>>172
それは東大京大といった1流大学でて
競争勝ち抜いた極一部だけの話だろw
ほとんどは文系なんて営業ソルジャーで人生終了
179就職戦線異状名無しさん:04/07/03 20:29
東大で外資系にいこうなんて連中が公務員を叩くのはわかるが、
ここにいる連中で公務員を叩いている連中は東大でもないだろ?
旧帝やそこらで、公務員を叩けるわけがない。
つまりは公務員になれないアホのひがみなんだよね。
悔しかったら俺のように国1合格してみろ
180就職戦線異状名無しさん:04/07/03 20:34
>>179
妄想乙
181就職戦線異状名無しさん:04/07/03 20:37
公務員たたき必死だな。
どんなに煽っても、県内に公務員より待遇のいい
企業はない罠。君達もさっさと退職して公務員を
うけるといいかもね。
本当にLECには静銀やめて市役所対策してる人多いし
182就職戦線異状名無しさん:04/07/03 20:40
30後半で県庁ならボーナス60マン程度。
静銀なら倍はもらえるよ。
183就職戦線異状名無しさん:04/07/03 20:43
その代わり静銀の離職率は公務員の5倍、激務率は4倍、不健康率は3倍、過労死率は2倍
184就職戦線異状名無しさん:04/07/03 20:44
静銀やめて公務員になろうっていうくらいだから
給料に見合った対価ではないのではないかな?
185就職戦線異状名無しさん:04/07/03 20:45
そのへんのDQN学生には銀行員の激務度はわからないだろう。
しょせんは、サラ金と同類の金融業なのだから。
186就職戦線異状名無しさん:04/07/03 20:46
>>183

ソースは?
そもそも地銀なんてのは楽。
殿様商売じゃん。
静岡を支配しているのは静銀だよ。
残業とかでも最近じゃ明らかに県庁の方が多いよ。
187就職戦線異状名無しさん:04/07/03 20:48
>>186
チュウガクセイ並みの発想乙
188就職戦線異状名無しさん:04/07/03 20:52
また学生を連発するキ卒のヒキか。
自称公務員だったかな。
189就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:00
>>186

静岡を支配しているのは公務員ですが何か?
190就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:01
静銀に営業免許与えてやってんのは公務員様
191就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:02
>>189
何を支配してるの?
静銀が取引打ち切ったり、静岡からいなくなると経済は壊滅だよ。
192就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:04
静銀なんてのは全国区。
都銀や大手損保からも静銀の行員のバッチがあると一目置かれる。
193就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:05
ま、拓銀のときみたいに中小企業に影響力をもっているのは確かだね。
でも、ここで静銀マンセーしてるやつだって、市役所と静銀の内定をもらったら
迷わずに市役所にいくだろ。そんなもんだよ、人間なんて。
羨ましいからこんなに妬みレスがつくんだ。
194就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:06
>>192
>>一目置かれる

んなわけねえだろw
195就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:14
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のSUZUKIマンなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入社試験を突破してから2ヶ月。
SUZUKIに入社したときのあの喜びがいまだに続いている。
「静岡最大の大企業 SUZUKI」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
SUZUKIOBの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは社員が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「会社が何をしてくれるかを問うてはならない。
君がSUZUKIに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは静岡の経済をになう最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
SUZUKIを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
SUZUKIに入社することにより、僕たち社員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきSUZUKI哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「SUZUKIです」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的なSUZUKIパワーの威力。
SUZUKIに入社して本当によかった。

196就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:16
静銀と市役所じゃ格が違うよ。
高卒でも普通になれる職業と同じに考えるなんてちゃんちゃらおかしい。
総合商社、都銀、キー局と同じぐらいの格はある。
197就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:17
61 静岡銀行 ヤマハ発動機 
--------------------------------------------------------------------------------------勝ち組
60 静岡ガス スズキ ヤマハ 浜松ホトニクス テレビ静岡 静岡新聞社
59 河合楽器 静岡鉄道 スルガ銀行 鈴与商事 矢崎総業 静岡朝日テレビ
58 遠州鉄道 鈴与 焼津水産化学工業 信用保証協会 静岡市役所 静岡県庁
---------------------------------------------------------------------------------------県内トップ企業
57 東海澱粉 スター精密 タミヤ模型 NECアクセステクニカ 浜松市役所 浜松信用金庫
56 ローランドディージー 東海パルプ NECソフト静岡 小糸製作所 遠鉄デパート 沼津市役所 富士市役所 
55 大昭和製紙 清水銀行 エフシーシー エンシュウ 東芝機械 巴川製紙 村上開明堂
-------------------------------------------------------------------------------------- 県内優良企業
54 共和レザー ヤマハマリン リズム アスモ パイオニアディスプレイ フジユニバンス
 富士製粉 特種製紙 掛川市役所 静岡中央銀行 
53 東芝テック はごろもフーズ 伊豆箱根鉄道 静岡伊勢丹 エイエイピー 静岡中央銀行 伊豆箱根鉄道
日星電気 アイエス精機 日本プラスト 国産電機 JA静岡 パルステック工業
52 ASTI 協立電機 旭テック 富士ロジテック 協和医科機器 呉竹荘 丸和商事 東海溶材 大昭和紙工産業
アイ・テック デイトナ公立学校(教諭)
---------------------------------------------------------------------------------------
198就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:21
61 静岡銀行 ヤマハ発動機 
--------------------------------------------------------------------------------------勝ち組
60 静岡ガス スズキ ヤマハ 浜松ホトニクス テレビ静岡 静岡新聞社
59 河合楽器 静岡鉄道 スルガ銀行 鈴与商事 矢崎総業 静岡朝日テレビ
58 遠州鉄道 鈴与 焼津水産化学工業 信用保証協会  静岡県庁
---------------------------------------------------------------------------------------県内トップ企業
57 東海澱粉 スター精密 タミヤ模型 NECアクセステクニカ 静岡市役所 浜松信用金庫
56 ローランドディージー 東海パルプ NECソフト静岡 小糸製作所 遠鉄デパート 沼津市役所 富士市役所 
55 大昭和製紙 清水銀行 エフシーシー エンシュウ 東芝機械 巴川製紙 村上開明堂
-------------------------------------------------------------------------------------- 県内優良企業
54 共和レザー ヤマハマリン リズム アスモ パイオニアディスプレイ フジユニバンス
 富士製粉 特種製紙 掛川市役所 静岡中央銀行 浜松市役所
53 東芝テック はごろもフーズ 伊豆箱根鉄道 静岡伊勢丹 エイエイピー 静岡中央銀行 伊豆箱根鉄道
日星電気 アイエス精機 日本プラスト 国産電機 JA静岡 パルステック工業
52 ASTI 協立電機 旭テック 富士ロジテック 協和医科機器 呉竹荘 丸和商事 東海溶材 大昭和紙工産業
アイ・テック デイトナ公立学校(教諭)
---------------------------------------------------------------------------------------
199就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:21
>>197
ランキングは荒れるからやめれと何度言ったらわかるんだ
200就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:22
>>196
静銀を蹴って市役所へいくのが王道ですが何か?
201就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:23
スズキって、静岡最大の企業で税金も最も多く納めているのに。
何で評価が低いんですかね?
202就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:23
静銀を蹴っていい公務員は国Tと都庁だけ。
203就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:25
>>200
高卒と同じ仕事で簿給で働くのが王道なら仕方ない。
>>200
県庁ならまだわかるが市役所行くなんてありえないw
そんな、志の小さい椰子が大手地銀の内定もらえるわけない(プゲラ
おまいは市役所行って高卒の奴等とまったりと定年まで働きなさいw
205就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:30
>>202
そうですかねぇ。大多数の人は精神が崩壊する静銀より市役所を選ぶと
思いますけど。よほどの世間知らずだったらいざしらず。
別に、私は公務員マンセーではないので悪しからず。
206就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:31
毎日流れる公務員待遇悪化のニュース

 全国の公務員約408万人のほとんどに30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
管理職を除く一般行政職の平均支給額は、国家公務員が昨年夏より約4万7000円、
6・9%少ない約63万円(平均年齢36・2歳)。地方公務員は約4万4000円、
6・9%減の約59万3000円(同35・7歳)だった。
 支給月数は、昨年の人事院勧告などを受けた引き下げにより国家、
地方両公務員とも昨夏比0・15カ月減の2・1カ月。
 総務省の試算によると、特別職の最高額は小泉純一郎首相と最高裁長官の約567万円。
支給の算定期間(昨年12月2日から6月1日まで)を通して務めた閣僚は約414万円で、
衆参両院議長は約481万円、国会議員が約287万円。(共同通信)

207就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:33
>>205
そんな人間市役所でも鬱病で退職だろう。
静銀ぐらいでいってたら話にならん。
別にヤマハでも地元のマスコミでもいいし。
大学入った意味がないじゃん。
眠い
209就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:34
なぜこの時代に銀行員を目指す?
バブルで終わった職種、しかも先人達の尻ぬぐいをするのだぞ。
目をさませよ。いい加減にww
210就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:35
はいはい。
じゃあテレビにします。
211就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:36
理系でスズキ、ヤマハに入るのと
文系で県庁に入るのとでは
静岡ではどっちが女性にもてますか?
212就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:37
どっちも勝ちでいいだろ。
人によって価値観がちがうのだから、優劣をつけると
また荒れる。
213就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:38
スズキやヤマハの研究者はエリート扱い。
県庁は就職できないガリベンが行くイメージ。
もてるとかは人柄や顔しだいだろう。
214就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:38
どうでもいいが勘違い公務員とアンチ公務員の低レベルな争いには飽きた。
地方公務員ごときが偉そうなことを言うなよな。
アンチは低脳の戯言に釣られてスレを荒らすな!
215就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:39
静岡県庁はもはや国家公務員ですが何か?
だから公務員の話題は禁句にしよう。
板違いだし。
217就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:50
取あえず、静銀・県庁・ガスはどれも県内ではエリートなのは間違いない
218就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:50
だったらランキングから公務員を除外しろ
219就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:51
それじゃ、ここからは他の企業の話題にいってみよう
220就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:52
>>213
このスレは文系が大半だからスズキ、ヤマハ、ヤマ発の評価が低いだけ。
気にするな。市役所、県庁とか言ってる香具師とはレベルが違う!
いちおう日本中に名の知られたの大企業なわけだし、
ヤマ発なんかは人気企業ランキングに載るくらいのところだしな。
221就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:53
ランキングはこのままでいいけど
静銀・県庁は十分語りつくしたから一時お休み
他の企業受けてるヤツはいないの?
 自動車の一時金では、業績好調ながらベアを断念し、
ボーナスで前年実績を2万円下回る基本給5か月分プラス53万円を
要求したトヨタ自動車をはじめ、日産、富士重工業、ダイハツ工業で
それぞれ満額回答が示された。日産とホンダは昨年実績を上回り、
5日に回答したマツダも昨年実績を上回る満額だった。

 このうち日産は、ベアと定期昇給分の合計7000円の賃上げと、
基準内賃金の6・0か月(組合員平均209万6000円)の年間一時金
で妥結し、3年連続の満額回答となった。2004年3月期連結決算で本業
の利益を示す営業利益が過去最高を更新する見通しのため、経営側も、
社員の貢献に報いることにした。

223就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:55
>>202
それはそうだな。国T、都庁だったら静銀ける罠。
県庁・市役所程度だったら迷わず静銀だろ。実績残す椰子は県庁の職員なんかより高給だしな。
激務だがな・・・
東京営業部で上場企業を中心とした法人を担当してる銀行マンは本当激務。
何十億といったビックプロジェクト手がけることもあるし。やりがいもあるけど・・・
市役所?笑わせんなw

224就職戦線異状名無しさん:04/07/03 21:56
もう民間はほとんど終わってるだろ。

来年受ける香具師のインターンシップとかの話題とかないの?
まだ、申込段階なんかな??
226就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:02
>>223
県庁(静大マーチ)、市役所(県大)なんか相手にするなよ。比較対象にすらならん。

銀行に行こうとしている香具師が県職員の薄給に耐えられるわけないだろ。
何故、県内の上位民間企業が県庁、市役所ごときと同様に扱われているのか疑問だな。
227就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:03
市役所の職員なら高卒のホンダとかヤマハの工場勤務のほうが
稼げるよ。
228就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:03
静銀ごときと国1・都庁と比べんなよ。
くらべもんになんねえよ。ww
静銀なんて普通に市役所に劣るよ
>>209
おまえ頭悪いなw
230就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:09
主要企業の一時金回答状況     今春闘での回答 昨年実績
自動車 トヨタ

日産
ホンダ 5.0か月
+53万円
6.0か月
6.55か月
5.0か月
+55万円※
5.8か月
6.4か月
電機 日立
シャープ 139万1746円
交渉中 122万9370円
155万2466円
鉄鋼 住友金属 150万円 110万円
造船
重機 三菱重工

石川島播磨
3.5か月
+47万円
3.5か月
+14万円 3.5か月
+50万5000円
3.5か月
+20万円

231就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:12
>>228
>静銀なんて普通に市役所に劣るよ

おまい頭おかしくないか(ww?
おかしすぎて涙が出てくるw

232就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:14
静銀はそんなに凄いとこではない。

国T上位と静銀は比べるまでもないのは確かだが、
市役所、県庁ごときに馬鹿にされるようなところではない。

勘違い県大生はおとなしくしてろ!藻前らには市役所しかないからって・・
233就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:14
俺はまじでホンダと静銀だったらホンダを尊敬するよ。
銀行マンなんて何も創造できないサラ金屋じゃないか
234就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:15
県庁ごときとは滑稽な。静銀は県庁のはるか↓だぜ
235就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:16
>>228
県庁より市役所の志望者のほうが数倍低脳だな

県庁志望者が冗談で勝ち誇ってるのを
本気にしちゃったのかな?
彼等は半分冗談で言ってるのだよ
236就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:16
まあ、市役所も静銀もどっちもどっちだろ。
国1>>都庁>∞>県庁>静銀=市役所
といったところか。
237就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:19
静銀には興味はないけど静岡じゃ天下だよ。
県庁や市役所は本来高卒の仕事じゃん。
まあ本気で言っているとは思わないけど。
俺の弟は高卒で市役所で働いているけど、給与15マンだよ。
大卒と同じ仕事。
238就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:20
>>236
おまえ県庁志望者ですね?
静銀と市役所いっしょにしてくれてサンキュ
239就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:22
公務員はこのスレこないで。
刻1や都庁まででちゃって。
240就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:23
単に静岡県民以外が来てるのだろ。
大卒でエリートは地元マスコミかヤマハ、スズキ、静銀だよ。
高卒と同じにするなよな。
241就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:23
>>234
>静銀は県庁のはるか↓だぜ


仕事が楽ってことではなw 
給料の面では、県庁は静銀のはるか↓だぜ
242就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:24
お前等の同級生にも育ちがいいってヤツいただろ?
そういうやつ等の親って公務員だった例があるか?

親の所得と子の学歴には強い相関関係があるのだよ
公務員の子も低学歴になる運命
243就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:26
公務員目指す人間に知り合いはいない

公務員食わせているのも企業様のおかげだ
有能な人材が皆公務員に取られてたら国は滅びますよ
244就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:26
240が確信をついた。
245就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:28
>>241
給料で見れば警察やサラ金でもいけば?
そんなことでしか将来の職種を見出せないお前は低学歴だな。

>>243
しかし、それが現実だ。残念ながら・・・な
246就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:30
>>245
国1以外の公務員に優秀な香具師いるのか?
247就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:31
旧帝クラスでは中堅者は皆、公務員へ行く。
早稲田は国2へいくのが王道
駅弁では、上位者は確実に公務員を目指す。
248就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:33
だから国家公務員とか関係ない。
ちなみ国1より静銀のほうが給与余裕で上だよ。
249就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:33
静岡最大の企業スズキの話題がないのに萌え
250就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:34
確かに役所はトップ層を持ってくが
せいぜい上から0.03%(300人)程度
ほぼ問題なし
251就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:34
スズキも給与はかなりいいよ。
252就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:34
>単に静岡県民以外が来てるのだろ。

よくわかったなw 県外在住、メガバンク内定者っす。
ここの住人でネタだと思うが、大手地銀=田舎の市役所と吼えている人がいますねw
さすがにそこまで静銀も落ちぶれていない。そもそも何を優劣の基準にしているんだ?
給料か?給料だったら静銀のほうが遥か↑だぞ。激務度か?
253就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:36
>>248
こいつは、国1よりもサラ金屋の方が給料高いから勝ち組といっている。
馬鹿かおのれは。銀行なんて業務は人を不幸にするだけじゃないか。
254就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:37
確かに給料だけを基準にするなら、いくらでも職はあるわな。
255就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:38
県庁受験者のごく一部にマンセーしているおかしな香具師がいるが、
大部分の受験者はまともですよ。どうせマンセーは落ちるから県職員は優秀です。
銀行と県庁では業界、業務内容が極端に異なるので容易に比較することはできません。
静銀と静岡県庁では給料、学歴面では、県庁の方が劣りますが
福利厚生、安定性、年金といった面では勝っているはずです。
あと、銀行マンのような業務をしたくないが故に県庁へ行くのです。好みは人それぞれです。
民間の人は公務員をやりがいの無い仕事だと勘違いしている人が多いようですが・・


変な市役所マンセーは県庁が駄目で市役所に切り替えたってくちなんでしょうね。
あんな市役所受験者と県庁を一緒にしないでもらいたいものです。
256就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:39
アホか・・・
サラ金ってのは仕事キツイ上に給料安いんだぞ
お前等は静岡最大のサラ金であるクレディアに就職しろ
257就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:40
県民からすればどう考えても静銀だな。
258就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:40
>>251
ぶっちゃけ県外の理系スズキ内定者だけど、スズキってそんなにいいの?
自動車業界では安いと聞いたけど?
259就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:43
260就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:44
>>258
自動車業界では下位だが、静岡県内企業の中では上位ということでつね。
261就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:44
社会人一週間経験したら
静銀から市役所へ行きたいと思うようになると思う。
だって、実際に静銀の上部は子どもは銀行員にさせたくないっていうし、
公務員は絶対に子どもも公務員にさせたいっていうしね
262就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:44
>>258
いいよ。
トップスリーの次ぐらいだよ。
マツダや三菱よりいい。
263就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:44
>>245
おまえはどうしようもない馬鹿だな(プゲラ?
給料だけで自分の職業決める奴なんているわけないだろw
後、おまえは何を基準に「静銀は県庁のはるか↓だぜ」と思っているんだ(w?
どう考えても、おまえのほうがおかしいだろw
264就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:45
>>261
はいはい。
静銀から市役所に全員転職します。
265就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:47
静銀は8時ぐらいには仕事終わるよ。
仕事が地元企業だから楽だし、あがめられる。
266就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:47
静銀は信用力がありすぎてお金が集まりすぎている状態だからな。
267就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:50
志望者達が必死にマンセーしてる県庁
非内定者にマンセーされてる静岡銀行

これが現実を如実に物語ってる
268就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:51
確かに俺も静銀内定者じゃないのにマンセーしてるな
269就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:53
マジで県民なら静銀の行員ならあがめられるぜ。
特に地元の経営者からはそう。
270就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:02
>>255
>銀行と県庁では業界、業務内容が極端に異なるので容易に比較することはできません。
静銀と静岡県庁では給料、学歴面では、県庁の方が劣りますが
福利厚生、安定性、年金といった面では勝っているはずです。

あなたの意見は正しいですね。あなたのような方が県庁職員だったら安心です。
>県庁受験者のごく一部にマンセーしているおかしな香具師がいるが、
大部分の受験者はまともですよ。どうせマンセーは落ちるから

その通りですねw あのアフォどもは駄目でしょう。
>変な市役所マンセーは県庁が駄目で市役所に切り替えたってくちなんでしょうね。
あんな市役所受験者と県庁を一緒にしないでもらいたいものです。

そうでしょうね、あのアフォは県庁駄目だったんでしょうwあんな低脳と一緒にしませんよ。
市役所マンセー、市役所>静銀だと思ってる椰子はお話にならないw

271就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:05
静銀と市役所とかじゃ話にならん。
高卒でも入れる仕事と同じにするな。
272就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:07
271にはげどう
273就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:13
われわれ民間企業内定者も公務員の努力と知識は認めましょう。
彼等は公務員になるためにこの数年間必死にお勉強をしてきたわけです。
その知識は直接、公務に役立つものでは無いとしても、
コツコツ真面目に県民の信託に答えてくれることの証明にはなるから。
今後は公務員の仕事も大変になると思いますが、県民のため頑張ってください
274就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:14
高卒に銀行業は勤まらんよw 
275就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:20
確かに退職時2階級特進で退職金上乗せするのも、もう認められないだろうしね
年金一元化も現実的な政策となりつつあるから、年金の優位性も無くなりそう
県庁の採用数も抑制傾向になっているからずっとまったりとは限らないし
考えてみれば公務員の事も応援してやりたくなってきたよ
276就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:24
静銀でも四十代後半の行員には高卒もいたりするよ
277就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:26
公務員も仕事厳しくなりそうだがガンガレ
278就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:27
数学できねえ文系馬鹿は
公務員公務員と半ば宗教のように
信仰して大変だなw
文系なんて大学も知名度とかだけで
マーチ選んだり、就職先もブランド志向な
なんかなにやりたいだがかわからないやつらばっかだもんな。
279就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:31
いや、静銀こそがんばってくれ
最近はサービス残業に対する労基所の目が厳しくなってるから
労働環境も改善していく流れにあると思う
激務だからって3ヶ月とかで辞めたりすんなよ
いずれ良くなると信じてがんがれ
280就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:43
ま、確かに文系は公務員しかないもんな
必死になるのもわかるよ。頑張ってね。
かくいう俺も理系でSEしかなるものがない。
人生終わったようなものだ
281就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:46
静銀の部長・支店長は16時間労働で1500万
静岡県庁の部長は10時間労働で1000万
県庁も決して捨てたもんじゃないよ
282就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:49
>>281
でもね、静銀の部長・支店長は四十台
県庁の部長は五十台なのだよ
283就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:56
駅弁や私学の理系じゃSEしかないなw
文系も駅弁私学じゃ公務員くらいしかましな職はない。
低学歴は苦労が絶えないってことだ
284就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:07
都内の私学だったらマーチ程度でも頭のキレル香具師はD通とか総合商社あたりの
トップの民間きまってるぜ。地方の私学、駅弁文系は公務員しかないだろなw
285就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:15
電通はコネ。
総合商社は体育会の枠と女子一般職だって
ことくらいわからないのか?
286就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:32
>>285
静大だと首都圏は大企業に限らず1部上場レベルでも厳しい
学歴的にもだが、それ以上に面接に行くのも一苦労だから
県内でも静銀・静ガスは門前払いとなると公務員しかなくなる
287就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:35
公務員公務員やかましいやつをプロファイリングすると

・家は中流以下の階級。所得も少なく公務員が高給取りに見える。
・顔は不細工、ファッションには興味なし。中学高校時代は
 特に部活もしていなかった。学校終わってからは勉強かゲーム。
・大学は駅弁マーチレベルの文系。大学時代はサークルに入らず
 バイトもとくにせず公務員の勉強とゼミを重点的にがんばる。
 カラオケやコンパといった騒ぐことも苦手だからそういう行事には出席せず。
・自分のやりたいことは特になし、価値基準は偏差値やステータスといった
 社会一般の価値基準を信じて疑わない。その割にはたいした結果を残せない。

>>285
プゲラw電通の今年のコネ枠は30人くらい。その他の120人は実力。
マーチで決まるのは能力あるやつだよ。コネあるやつは普通の企業のコネとは比較にならない。
いるだけで企業に何億も利益をもたらしてくれるやつらばっかり。電通ってそんな企業。
総合商社にも体育会枠じゃなくてもマーチから決まってるやついるぜ。そいつらは語学レベル高いが。
289就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:40
電通や商社なんてそんなとこいって
早死にしたくもないw
290就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:44
逆切れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>286
学歴というか都内で鍛え上げられた奴等に比べると劣って見えてしまうんだよな。
しかもツマラナイやつが多いw
だから偏差値的にはマーチよりいいが就職になると弱い(文系)。
マーチ程度でもキー局、大手広告代理店、総合商社、メガバンク、超人気メーカー決まる香具師いるからね。
292就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:58
文系から民間だったら、
旧帝大でて電力・ガス、あと
特殊法人系のとこならうらやましいが
あとは全くうらやましくもない
っていうか哀れで同情してしまうw
>>289
まぁデカイプロジェクト手がけること多いから激務だよ。
おまえには無理だなw 田舎の公務員にでもなりマターリしなさいw
294就職戦線異状名無しさん:04/07/04 01:01
>>292
おまいが哀れで同情してしまうよww
295就職戦線異状名無しさん:04/07/04 01:07
文系で民間志向は卑民w
っていうか文系にいくこと自体馬鹿
マーチ(M、C、R)で東京ガス決まったやついるぞ。
田舎在住のおまいらがマンセーしている静大からも決まったのがいるけどw
>>295
おまえは本当に哀れだな・・・w
>>267がいったことがすべて。

公務員を目指すみなさん。田舎公務員同士で仲良くやってください。
299就職戦線異状名無しさん:04/07/04 05:18
公務員は公務員板へ
http://society2.2ch.net/koumu/

【静岡】県庁・市役所スレッドPart5【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1066207528/l50
300就職戦線異状名無しさん:04/07/04 08:13
民間が上なのは20代まで。
それからはどう考えても公務員のほうがいいと思うが。
>>300
もういい加減にしろよ。何を基準に20代までは民間が上で、それ以降は公務員が上としてるんだ(w?
給料、ボーナスだったらトップ民間のほうがいいし、福利厚生だったら公務員のほうがいい。
スレ荒れるから、もう公務員と民間比較したりすんなよ。
>>255の貴重なレス参照しとけ。低脳が。
302就職戦線異状名無しさん:04/07/04 10:55
>>261
>だって、実際に静銀の上部は子どもは銀行員にさせたくないっていうし

プゲラw まだガキだな。そりゃ銀行員は激務だからよw
それに総合職の場合、2代続けて入行できないからね。千葉銀とかもそうだし。
小規模市役所なんかは親が勤めてて、子供も同じ市役所に勤務ってのは多いけどなw

303就職戦線異状名無しさん:04/07/04 11:03
俺は横浜国立の文系から都内大手企業に内定だが
うちの大学でも公務員公務員とうるさいやつはみたことがない。
つまりここのやつらは横国未満の大学に通ってる文系w
民間はブラックしかいけないような哀れな大学しかいけなかった
やつらだろ
304就職戦線異状名無しさん:04/07/04 11:25
>>302
プゲラッチョw
親が勤めてる市役所に子供は入ってはいけないことも知らないのかw
>>304
だいたいはそうなのだが存在するとこがあるのだよ。
で、それじゃまずいから近隣の市役所に親のコネで入る香具師が多数存在する。
306就職戦線異状名無しさん:04/07/04 12:13
市役所は99%コネと考えてよいかもしれない。
>>306
小さい自治体はね。
308就職戦線異状名無しさん:04/07/04 12:30
静岡市受験記念カキコ
>>306
県庁に失敗した香具師がいくとこだからなw
市役所なんぞコネで低脳の掃き溜め。県庁の足元にも及ばないw
310就職戦線異状名無しさん:04/07/04 12:31
でも静銀と同格
311就職戦線異状名無しさん:04/07/04 12:35
つーか、公務員なんて国1以外は低脳で構わんだろ・・・
生産性のある仕事するわけじゃないし
312309:04/07/04 12:36
>>310
そうだね。
313就職戦線異状名無しさん:04/07/04 12:58
>>311
都庁・県庁・衆院参院1種・外務専門職をお忘れなく
314就職戦線異状名無しさん:04/07/04 13:34
静岡の人ってやっぱお茶好きなの?
315就職戦線異状名無しさん:04/07/04 14:06
好きだよ〜
316就職戦線異状名無しさん:04/07/04 16:45
静銀は楽で高給なのは有名だよ。
何せ県内に競争相手がいないのだから。
昔から堅実的な経営だし、人物的にも堅実なタイプが多い。
その点で公務員と重なる部分もある。
40歳で県庁とか公務員の倍年収貰ってるよ。
都銀からも静銀は楽で高給と揶揄されているよ。
静銀は県内すべての有力企業と取引あるし、静銀さんと付き合いがあるのは
その会社が信用力ある証拠にもなっている。
317就職戦線異状名無しさん:04/07/04 16:47
静銀>>>>>>>>>>>>ヤマハ・スズキなど県内有力企業
>>>>>>>市役所など>>県内中堅企業

だな。
318就職戦線異状名無しさん:04/07/04 16:49
ヤマハとかスズキは仕事のまったり度はどーなの?
やっぱ通勤は満員電車とかになんの?
俺首都圏国立院理系だけど、偏差値65あたり(キヤノン、リコーとか)の首都圏勤務でばりばり働くか、地元の静岡のヤマハ、スズキあたり行ってまったり暮らそうか迷ってます。
こっち出てきて都会の空気はやっぱ合わんと思ったし、やっぱ俺は静岡が好きだから本気で戻ろうか考えてます。
静岡の親戚や友達の世間体はどっちがいいんだろうか?
将来的にどっちが幸せになれるんだろうか?
静岡を愛する人達だったら、どっち選ぶ?
319就職戦線異状名無しさん:04/07/04 16:54
>>318
意味不明じゃん。
自分が何をしたいかだろ。
会社自体は差はないよ。
ただ地元じゃヤマハやスズキの開発社ならエリート視されるよ。
320就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:23
だけどリアルで静銀と市役所の内定もらったら悩むよなあ
321就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:26
>>318
何がやりたいかで決めればいいんじゃないの??
車やモーターをやりたいならスズキやヤマ発。
オーディオのセンスがあるならヤマハ。
カメラや印刷機をやりたいならキヤノンやリコー。

業界が違うからどっちがいいかは好みで決めればいいだろ。何処も優良企業だから幸せになれるよ。
ただ、リコーはやめておいたほうがいいかもな。ここは激務過ぎる。
322就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:28
>>320
自分の能力に自身があるなら静銀、ないなら市役所ってとこだろ。
323就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:39
悩むヤシなら多分内定もらえないだろう。
324就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:41
むしろ能力を生かしたいのならヤマハやスズキ、あるいは
マスコミだろう。
325就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:45
静岡銀行は都銀より仕事は楽で年収は同等か多い。
35歳で賞与は160マンぐらい。
県庁なら60マン程度だろうな。
326就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:45
327就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:51
公務員は一回、2.1ヶ月分だからなぁ〜
328就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:53
4割り削減てことはピーク時は軽く200マンはあったのか。
損保やインフラなら今でもそれぐらいあるだろうな。
329就職戦線異状名無しさん:04/07/04 18:24
でも実際、金融板とか行って見ると公務員の評価高いんだよねー
民間マンセーな学生の妄想と、社会人経験者の認識の差だろうね。
330就職戦線異状名無しさん:04/07/04 18:27
静岡銀行は都銀より静岡においては上。
都銀の行員からも羨ましがられている。
331就職戦線異状名無しさん:04/07/04 18:30
'03春闘妥結結果
自動車業界
        賃上げ        ボーナス         [02年度]
トヨタ     6500円       5ヶ月+55万円(237万)+別枠6万 [6500円 5ヶ月+39万円(220万)]
ホンダ    定昇        6.4ヶ月(237.5万)      [6900円 6.3ヶ月(222.4万)]
日産     7000円(ベア1000) 5.8ヶ月(200.8万)      [7000円 5.5ヶ月(190.6万)]
マツダ    定昇        5ヶ月(166.6万)      [6200円 4.71ヶ月(155万)]
三菱自    5600円*      4ヶ月(121.8万)*4割(2400円)は半年間凍結 [5560円 3.5ヶ月(104.2万)]
富士重工   定昇        5ヶ月+5万円         [6000円 5ヶ月+5万円]
スズキ    5500円       5.6ヶ月           [5450円 5.5ヶ月+0.1万円]
ダイハツ   5800円       5.2ヶ月+2.8万円       [5800円 5.4ヶ月+2.8万円]
日野     4627円       4.5ヶ月           [4524円 4ヶ月(107.14万)]
いすゞ    定昇*       2.8ヶ月   *賃金7%カット   [定昇 7%カット 2.8ヶ月]
ヤマハ発動機 定昇      5.7ヶ月             [5600円 5.5ヶ月]
日本特殊陶業 6500円     5.8ヶ月
デンソー    6000円    4ヶ月+57万円(193万円)+別枠6万円 [6000円 4ヶ月+52万円(186万)]
アイシン精機  5700円    5ヶ月+20万円 +別枠3万円      [5500円 (156.7万)]
豊田自動織機 5600円    5ヶ月+23万円 +別枠6万円       [5600円 5ヶ月+20万円]
トヨタ車体   5700円    5ヶ月+28万円 +別枠3万円+α    [5700円 5ヶ月+21万円]
関東自工    6100円     5.6ヶ月   
332就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:28
未上場企業 2002年度売上高ランキング
        (帝国データバンク調べ)
1出光興産
2JTB
3日石三菱精製
4国分
5竹中工務店
6ソニーマーケティング
7サントリー
8博報堂
9日本出版販売
10日本サムスン
11雪印アクセス
12富士ゼロックス
13日本製紙
14NTTドコモ九州
15AU
16NTTドコモ東海
17電源開発
18矢崎総業
19三井住銀リース
20花王販売
21NTTコムウェア
22日本旅行
23ダイナム
24朝日新聞社
25マルハン
333就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:36
公務員でも県庁ならまだ認知できる。
しかし市役所は許容範囲外。
静大マーチが最上位レベルの知能集団などと
同じ空間に毎日いたくもないし、DQN住民の相手もだるすぎる。
334就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:05
>>329
隣の芝生はよくみえるとかいうやつさw
実際、公務員やってるやつだって退職して
他の業界にいってるやつがごまんといるよ
>>333
市役所にも宮廷、総計いますが
336就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:17
>>335
日大卒にも弁護士や裁判官がいますが


と言ってるのと同レベルの次元ですw
337就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:29
アルモニコスは?
338就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:37
うちの親が市役所職員だが
うちはかなり貧乏・・・
さっきも水道の水が少したれてると
めちゃめちゃ怒られた、
ここの人らは公務員マンセーがかなり
いるみたいだが、いったいどんな貧しい家庭で
育ったのか想像できんなw
339就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:58
4大女子なら一部上場の生保・メガバンク・大手信託・商社・証券・ゼネコン
などの支店一般職・地場総合職の選択は?
340就職戦線異状名無しさん:04/07/05 00:07
夫婦でW公務員こそ、人生の勝利者でつ
341就職戦線異状名無しさん:04/07/05 00:09
公務員になる女は地味でダサい不細工揃いです。
男もですがw人生の勝利者だなんて言ってるやつも
またしかりw
とりあえず、公務員マンセー組みは、
長期的な戦略眼もなしにただなんとなく
2流以下の大学の文系学部いってしまって
就活が迫ってくるころになってようやく
公務員くらいしかろくな職がない現実に
気づいて、公務員をマンセーするパターンが
ほとんど。民間じゃやばい営業職しかないからな。
高校時代に先のことを読む力のない馬鹿ばっかだよ
公務員マンセー君なんてさw

343就職戦線異状名無しさん:04/07/05 01:49
>>342
低学歴の公務員マンセーはそってしといてやれよ。
彼等は、給料少ない公務員で満足なんだよ。
<<地方公務員マンセーの特徴>>
たまに負組の高学歴が混じってると、高学歴と同レベルだと勘違いできる幸せ者。
静岡県庁なんか、静岡県最強の静大が大半だから県庁も静岡県最強だと勘違いする。井の中の蛙。
高学歴ばかりの民間企業に一般職とかで低学歴が混じってると、県庁の方が上だと勘違いできる知能の持ち主。
挙句の果てには国Tより上だと言い張る勘違いっぷり。
344就職戦線異状名無しさん:04/07/05 02:04
↓のスレを読むといかに県内市役所、県庁を受ける香具師が低脳であるかわかる。

【静岡】県庁・市役所スレッドPart5【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1066207528/l50

【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/l50
345就職戦線異状名無しさん:04/07/05 02:18
民間のSPI以下の低レベルな問題についてあれこれ言ってやがる。
こいつら高校生か?中学生か?と思うくらい酷いな。

静岡市役所受ける香具師ってそうとう酷いな。
教養だけの静岡市役所なら一次の筆記試験は勉強しなくても受かるような気がしてくるぞ!
余裕で9割いくだろ。これでボーダーが38/40とかなら難関だろうけどな。
満点の香具師が沢山いそうな悪寒。
346就職戦線異状名無しさん:04/07/05 02:30
ま、静銀なら唯一、県庁のランバルとして認めてやるよ。
ただし、ほかは駄目だがね
347就職戦線異状名無しさん:04/07/05 09:24
市役所の問題見たがあれは高校入試より
簡単だったぞwあんなんでひいひい言ってる
馬鹿が公務員になるのか・・だいたい
馬鹿高校から必死こいてマーチいったような
レベルのやつばかりだろ
348就職戦線異状名無しさん:04/07/05 10:30
>>347
おまえ、いっぺん死んだほうがいいかもなww
誰も市役所試験が難しいなんていってない。コネがないから採用されないといってるだけだ。
ちなみに公務員試験とは実質、国2までのことをさす。
国2が駄目だったら、浪人と考えてよいよ。
公務員試験が難しいというのは国1、地上、国2などの
専門試験が課されているもののことだよ。当たり前だけど。
おまえには反吐がでるよ。早稲田・慶応に合格するよりも全然、難しいぞ
349就職戦線異状名無しさん:04/07/05 11:31
あんな問題でも市役所受けるような低学歴には難しいんだなw

>>347
なるほど、難しいのは国T、地上の行政&法律の専門試験ってことか・・
でも、静岡県庁の行政専門は静大ですら受かるような難易度。

公務員マンセーしてる香具師って・・・
>早稲田・慶応に合格するよりも全然、難しいぞ
と言ってる時点で低学歴丸出し。県庁、国Uは早計以下の人が受けるようなとこってことでつね。
スレタイに公務員立ち入り禁止って書いてあるのに
なんで公務員の話が大半占めてるんだ?
351就職戦線異状名無しさん:04/07/05 12:47
俺の高校(浜松北)から早稲田や慶応いくやつは
やや負け組みなんだがw国立受からなかったと思われて
同情される。
352就職戦線異状名無しさん:04/07/05 15:02
>>349
ま、確かに静大ごときからでも合格はしているようだが
静大の平均的な奴が合格してるんではなくて、トップ層だからねえ。
静大だろうがマーチだろうが日大だろうがトップ層は、慶応の中間層よりも
ずっとできる人間なわけだから、就職するときになって、大学受験時の学力を
持ち出してもしょうがあるめえ。
353就職戦線異状名無しさん:04/07/05 17:20
県庁は地方上級事務で35歳の平均年収はどれくらい?
354就職戦線異状名無しさん:04/07/05 17:54
公務員は公務員板へ
http://society2.2ch.net/koumu/

何度も言わせるな。ここは就職板だ。
355就職戦線異状名無しさん:04/07/05 17:58
だったらランキングから公務職を削除したほうがいいよ。
県庁志望者は静銀のことをゴミくらいにしか思ってないし
市役所志望も同格だと思っている。
一方、民間志望者は静銀が一番だと思っている。
求められている仕事も試験内容も全く異なるのに
ランキングで官民を一緒にするからこうなるんだよ。自業自得だと思う
>>336
はあ?何でそうなるの?
市役所の合格者学歴はどんどん変化している。
最近は高学歴の人多いよ。
>>345,>>347
死ねよカスが
358就職戦線異状名無しさん:04/07/05 20:15
>>356
そういうなら何かデータを出して来い。
「市役所も高学歴なんでつ」ってただ唱えてるだけじゃ
だれも信用しないぜ。
低学歴って言われるのがそんなに悔しいならちゃんと反証しろよ
359就職戦線異状名無しさん:04/07/05 20:20
>>358
そんなこと言っても絶対に市役所志望者は出してこないだろ
というか出せないだろ、あっても恥ずかしくて・・・
前の地方上級の採用大学もアンチが張ったやつだし
360就職戦線異状名無しさん:04/07/05 20:20
公務員は公務員板へ
http://society2.2ch.net/koumu/
361就職戦線異状名無しさん:04/07/05 20:33
じゃあ、アンチ公務員たち
がんがって市役所の大学別採用数のデータを探せ
そうすりゃ市役所志望の低学歴なんてすぐ黙るよ
362就職戦線異状名無しさん:04/07/05 21:16
市役所が低学歴の巣窟だってわかったところで
低学歴公務員>>高学歴民間ってのがはっきりして民間君が哀れになるだけ。
公務員になれば学歴なんて関係ないんだよ。

363就職戦線異状名無しさん:04/07/05 21:40
「静岡県」・・・言わずと知れた精神分裂県。

浜松市を中心とする遠州地方、
首都圏の奥座敷である東伊豆、
静岡市を中心とする駿河地方、

この三つの地方では、市民が主に視聴しているテレビ放送が異なるだけでなく
(浜松地域は名古屋の放送・東伊豆は東京の放送・駿河全域は地元の放送)、
歴史・文化・考え方・言葉の他、文化・経済圏(浜松市は東海圏・東伊豆は首都圏)
すら異なる。

また、同県の経済中心地は浜松市、観光地は伊豆、県政の中心地は静岡市、
という具合に、それぞれ都市の個性も違う。

県下最大の都市・浜松市の人口は61万人。
商圏人口は、遠州140万人と東三河の一部を足して約200万人。
来年には一部の周辺自治体と合併し、
人口90万人の都市に生まれ変わり、
その二年後には政令指定都市への移行を目指す。

県下第二位の都市・静岡市の人口は46万人。
商圏人口は、駿河地方120万人。
昨年、浜松市に対する一方的なライバル意識から、
隣接する清水市と合併し、暫定的に浜松市の人口を上回ったが、
旧静岡市と旧清水市は、過去20年もの間、人口減少に歯止めがきかず、
早くも政令指定都市移行へのハードルとなる人口70万人台の確保が困難になっている。

経済人の間では「静岡は事実上三つの県」と見るのが一般的だが、
ヴァカな社員しかいない企業は、とりあえず県庁所在地の静岡市のみに支店を配置し、
同県で市場規模が最も大きい遠州地方(浜松周辺)をカバーできていないのが実情。
364就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:23
で結局、おまえらは静銀と市役所の内定をもらったら実際どうする?

漏れは考えたあげく市役所にいくな。
そんでもって、静銀も内定もらったけど
マターリしたくて市役所にしたと友人にいいふらすな
365就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:31
女が県庁行政入ろうとしたら不利?
366就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:34
まぁ金で言うなら静銀>県庁だな。ところで県庁のコネってどの程度使える?
県庁はコネなんて通じません。
これはほんとです。
>>361
そんなデータはどこにもないんだけど
受験ジャーナルとシビルサービス読んでればなんとなくわかるけどね。
369コネ活用者:04/07/05 23:13
>>366
筆記通過したならば有力者のコネありゃ完璧だね!使った方がいいよ!
入ってしまえばもうコネなんて関係ない!人生うまく渡り歩かなきゃ!
県庁失敗した市役所マンセー痛いなw
371就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:43
そりゃ静銀に限らず県庁より給料の良いところはいくらでもあるぜ。
だが、待遇や実質労働などを考えると県庁に勝てるとこはない。
でも、人の数百倍も努力してなれたんだから、それくらいの対価は必要だろう
「静岡県」・・・言わずと知れた精神分裂県。

浜松市を中心とする遠州地方、
首都圏の奥座敷である東伊豆、
静岡市を中心とする駿河地方、

この三つの地方では、市民が主に視聴しているテレビ放送が異なるだけでなく
(浜松地域は名古屋の放送・東伊豆は東京の放送・駿河全域は地元の放送)、
歴史・文化・考え方・言葉の他、文化・経済圏(浜松市は東海圏・東伊豆は首都圏)
すら異なる。

また、同県の経済中心地は浜松市、観光地は伊豆、県政の中心地は静岡市、
という具合に、それぞれ都市の個性も違う。

県下最大の都市・浜松市の人口は61万人。
商圏人口は、遠州140万人と東三河の一部を足して約200万人。
来年には一部の周辺自治体と合併し、
人口90万人の都市に生まれ変わり、
その二年後には政令指定都市への移行を目指す。

県下第二位の都市・静岡市の人口は46万人。
商圏人口は、駿河地方120万人。
昨年、浜松市に対する一方的なライバル意識から、
隣接する清水市と合併し、暫定的に浜松市の人口を上回ったが、
旧静岡市と旧清水市は、過去20年もの間、人口減少に歯止めがきかず、
早くも政令指定都市移行へのハードルとなる人口70万人台の確保が困難になっている。

経済人の間では「静岡は事実上三つの県」と見るのが一般的だが、
ヴァカな社員しかいない企業は、とりあえず県庁所在地の静岡市のみに支店を配置し、
同県で市場規模が最も大きい遠州地方(浜松周辺)をカバーできていないのが実情。

373就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:49
勝ち組公務員の基準
〜以下の大学で、以下の公務員になれたら勝ち〜

東大 → 国T(下位官庁・外局除く)、各種国家公務員T種
京大 → 国T(外局除く)、各種国家公務員T種、都庁T類
一橋・阪大 → 国T、各種国家公務員T種、都庁T類
地帝 → 国T、各種国家公務員T種、地方上級(主要都市)、政令市、外専、国U(警察・財務)
上位国立・早慶 → 国T、各種国家公務員T種、地方上級、政令市、外専、国U(警察・財務・経産・特許・公取)
上智・同志社 → 国T、各種国家公務員T種、地方上級、政令市、外専、各種国家公務員U種、国U(人気官庁)
マーチ・関関立 → 国T、各種国家公務員T種、地方上級、政令市、外専、各種国家公務員U種、中核市、国U
日東駒専・産近甲龍 → 各種公務員初級以外の公務員


これは、某スレのコピペだが、静大はどこに入るのだ。上位国立ではないだろうし。
374静大生既卒:04/07/05 23:53
国家2種で教養30、専門32とった漏れは勝ち組だね(*^_^*)
375就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:58
       _ v V v 'i _     >>374
      ≧ ,、,   '、    教養30専門32と合格点をとった喜びの宴に
     <x''`^ /'7  |    水を差すのもなんだと思い・・・・・
     r^xi i∠⊥  !    こんな形で切り出すしかなかった・・・
     | ̄r=!、__,,'||e !    オレの苦しい心境を察してほしい 実は・・・・
     `t7 _,ー-、||ヲ|    お前の自己採点の結果・・・得点は間違っている
      [ー──' |ヽ|    専門試験でマークミスをしていた分・・・それが計算に入っていない
       | =  | ヽ|     お前は憲法、行政法、民法、経済学、財政学で1問づつマークがずれている
  f'r.   └'-i-'┘,r分、    お前には ずれて間違えた分の得点を差し引く義務が残っている
  |.|.!     'y'"// \   合計で29問のマークミスでの不正解があり 結局お前の専門の得点は・・・・・
  川.f'i    ∧/ /r'⌒ヽ 、  
 r^ミ、`i.   | / / f"    ヾ      12点である・・・・・!
 | *|j |   |/ i  i /    ヾ 
 丶_ ,ト'、   || |  〈/     ||  何度計算してもそうなるんだ・・・・残念ながらな・・・・
  Fニニ"i   i!<  |      ||  じゃあ名残惜しいがこれで失礼する
                     来年もまた会おう・・・・親愛なる374へ   人事院中部事務局
376就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:01
ワロタ。12点じゃ一次落ちだね。
さて、明日は牢記の発表だから寝るか
377就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:05
おいおいどう考えても
ヤマ発>静銀>スズキ>>静岡県庁>>静岡市役所
だろ

 公務員マンセーは消えろ!
378就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:08
どこをどうかんがえても公務員に勝てる民間は県内には存在しない
大学時代に遊んでいた学生は自業自得だな。
おまえらは20年後にはハロワに並ぶことになる、ってかハロワもなくなりそうだが。
まあ、かくいう漏れも司法試験断念組なのでえらそうなことはいえない罠
379就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:11
だいたい、公務員受けるしかないような低脳な香具師が県内の上位民間に受かる訳ないだろ!

静岡市役所のあんな問題でひいひい言ってるようなレベルの香具師と一緒にしてもらいたくないもだだな。
380就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:16
どの程度のつながりをコネと言う?血縁関係者じゃないときついの?
そんなに公務員がいいなら公務員になればいいじゃん。
高卒と同じ仕事するなんて話にならないよ。
382就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:23
静銀と市役所両方内定ってのがありえん
383就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:48
あ〜りえ〜る〜
384就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:48
だれが静岡市の問題でひいひい言ってるって?
笑わせんな。問題が簡単なぶん、ボーダー9割りだから問題自体の難易度を語っても意味がない。
まあ、おまえら低脳民間志望者は社畜だなww
385就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:49
>>382
市役所受けるような香具師では静銀は受からん。
静銀受かった香具師がわざわざ市役所受けるなんてネタにしかならん。
386就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:53
>>384
市役所の1次を通るのが楽勝であることが証明されたな。
ってことは実質倍率3倍ってことか・・

1次落ちるような香具師はFランクだろうからな。
387就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:59
う〜む、公務員大人気だね。
人気があるほど嫉まれて叩かれるからね。
まぁせいぜい2ちゃんでカタカタキーボード叩いてウサ晴らしするといいよw
388就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:09
単にアホな公務員マンセーがスレを荒らすから叩いてるだけ。
とういのは表向きで、
単に内定先決まって暇だから必死な公務員を煽って遊んでるだけだよ。

しかし、勘違いっぷりがわらえる!最初はネタでマンセーしてるのかと思ったが、
マジで勘違いしてる可哀想な香具師もいるんだな。
ヒッキーが公務員マンセーしているだけじゃん。
リアルで静銀と比べる人はいない。
そんなにいいのなら公務員板にずっといればいのに。
静銀から内定もらう香具師は市役所くらい勉強しなくても合格する罠w
するわけねーじゃん
>>386
楽勝なわけねーだろ。
少なくともお前じゃ無理。
393就職戦線異状名無しさん:04/07/06 08:28
もういい加減不毛な争いはやめろよ。
人間自分の次元でしか優劣を判断できないんだよ。
馬鹿高校のやつにとっちゃあマーチは行きたくて
しょうがないいい大学に見えるが、進学校のやつにっとっちゃ
マーチなど鼻で笑って眼中にもないような雑魚大学。
同じように、馬鹿大学の奴にとっちゃ市役所は最高だろうし
1流大学のやつにとっちゃ市役所なんていくのは恥ずかしい。
静岡なんて田舎だしレベル低いんだから、公務員マンセーが
多いのは当然。首都圏では公務員公務員といってるやつなど
あんまりいないだろ。公務員っていっても国1のことくらいだろ
394就職戦線異状名無しさん:04/07/06 09:11
東大や一橋で地方公務員地方公務員と騒いでる奴はいねえ・・・
名大や横国クラスの国立大でも、市役所が民間よりよければ
みんな市役所行ってる。学力は十分すぎるほど足りてるしね。
早慶上位学部からしょぼい市役所に就職した奴など聞いたことねえ・・
市役所が、県内の民間より勝るのならみんな市役所行ってるのに
現実はぜんぜん違う罠。
395就職戦線異状名無しさん:04/07/06 12:51
で、県庁職員は儲かるの?30代で年収いくら?
396就職戦線異状名無しさん:04/07/06 13:00
県庁は30歳で400万台後半。
30代半ばで500万台。
40歳で650万前後。
50歳で900万弱。

だいたいこんなもん。俺の親父が県庁の職員だから
ほぼ間違いない。ただしこれは俺の親の世代の話。
これからは厳しくなるみたいだからこれより低くなることは
間違いない
397就職戦線異状名無しさん:04/07/06 13:06
>>396
若いうちは安いな。
俺の親父は県内田舎役場だが50歳で700万弱
毎年給料は減少。おまけに55歳までしか勤めれ
ない。
398就職戦線異状名無しさん:04/07/06 13:15
静銀は30歳で750万。40歳で1100万くらい。
しかしこれも現時点での話で俺らの世代はこうはいかない
県庁受験者のごく一部にマンセーしているおかしな香具師がいるが、
大部分の受験者はまともですよ。どうせマンセーは落ちるから県職員は優秀です。
銀行と県庁では業界、業務内容が極端に異なるので容易に比較することはできません。
静銀と静岡県庁では給料、学歴面では、県庁の方が劣りますが
福利厚生、安定性、年金といった面では勝っているはずです。
あと、銀行マンのような業務をしたくないが故に県庁へ行くのです。好みは人それぞれです。
民間の人は公務員をやりがいの無い仕事だと勘違いしている人が多いようですが・・


変な市役所マンセーは県庁が駄目で市役所に切り替えたってくちなんでしょうね。
あんな市役所受験者と県庁を一緒にしないでもらいたいものです。
40035歳時点での年収:04/07/06 13:42
1250万円 三菱商事 日本テレビ放送網
1200万円 東京海上火災保険
1170万円 トヨタ自動車
1180万円 野村證券
1150万円 東京三菱銀行 日本生命
1100万円 伊藤忠商事
1080万円 ホンダ
1075万円 勤務医
1050万円 ソニー
1000万円 日動火災海上保険 日産自動車 朝日新聞
980万円 三井住友銀行 キャノン
970万円 NTTドコモ
950万円 KDDI UFJ銀行 明治安田生命保険 みずほ
930万円 ソフトバンク
900万円 松下電器産業
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬
870万円 新日鉱ホールディングス 
860万円 楽天
850万円 富士通 全日本空輸 武富士
832万円 任天堂
830万円 日本航空システム
800万円 日本ユニパックホールディング
790万円 東京海上あんしん生命 キリンビール
780万円 JTB タカラ アサヒビール サントリー
775万円 JFEホールディングス
760万円 りそなホールディングス
750万円 三菱自動車 松井証券
740万円 エイベックス
730万円 コニカミノルタホールディングス アコム 双日

40135歳時点での年収:04/07/06 13:43
720万円 サミー
710万円 第一興商
700万円 ドンキホーテ バンダイ
690万円 ファーストリテイリング
680万円 新生銀行 セブンイレブン マクドナルド
660万円 吉野家
630万円 大卒平均値
620万円 エイチアイエス ビックカメラ アルゼ
610万円 スクエア・エニックス
580万円 熊谷組 マツモトキヨシ
550万円 ミレニアムリテイリンググループ ダイエー 飛島建設 セガ
530万円 ドトールコーヒー
500万円 スターバックスコーヒー
ソース:フライデー2004.6.18号と2004.7.9号から。
6.18号と7.9号のデータが異なる場合は最新の7.9号で記載した。
年収が分布で記載されている場合は分布値の中央値で記載した。
大卒の平均値は賃金構造基本統計調査の標準労働者のデータより抜粋した。
勤務医のデータは賃金構造基本統計調査の35〜39才の年収データから抜粋した。
402就職戦線異状名無しさん:04/07/06 14:56
つまり。公務員は安月給なのね
403就職戦線異状名無しさん:04/07/06 15:15
しかし時給にすると静銀より県庁まんせー
時給ってw
単純作業のアルバイトじゃないんだからw
405就職戦線異状名無しさん:04/07/06 16:12
鉛筆の芯の理論からゆくと、アルバイト=単純作業の下請け駒と捉えるのは時代遅れ。
もっと勉強しましょう
406就職戦線異状名無しさん:04/07/06 17:52
>>403
時給にしても安いだろw
407就職戦線異状名無しさん:04/07/06 18:17
たとえ安月給でも、時給換算が安くても、県庁マンセー
そういやそうだな。俺の周りで公務員なんて騒いでる奴あまりいないな。
田舎から離れられない香具師は公務員しかないだろうなw
409就職戦線異状名無しさん:04/07/06 19:42
仕事が楽なので県庁マンセー
寝てるだけでいいって日もたくさんあるからね。
はっきりいってやりがいのある仕事ではないけど。
給料安くてやりたい仕事がない人は公務員でもいいと思うな。
やりがいを求めたり家族を養うのにはこれからは公務員ではまず無理。
411就職戦線異状名無しさん:04/07/06 20:05
静岡のような田舎なら公務員の安月給でも幸せにくらせますよ〜。

県庁より市役所の方が入り易いし、仕事も楽だし、マターリしてていいんだけどね。
なんで、あの某市役所は去年、管理栄養士若干名しか募集してなかったのに
あいつ(知り合い)は行政職として入れたんだろ。他の職種は募集してなかったのに。
謎だ・・・やっぱコネだったんだろうな。
413就職戦線異状名無しさん:04/07/06 20:11
なんで同意を求めたがるのかな?
自分がそう思うならいいのでは。
就職板にはこないでほしいな。
414就職戦線異状名無しさん:04/07/06 21:54
生涯収入

公務員>民間一流会社>>民間二流会社

415就職戦線異状名無しさん:04/07/06 21:55
>>414
warora
>>414
天才でつねww
417就職戦線異状名無しさん:04/07/06 21:58
公務員=支配階級
418就職戦線異状名無しさん:04/07/06 22:00
公務員は公務員板へ
http://society2.2ch.net/koumu/

【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/l50
419就職戦線異状名無しさん:04/07/06 22:02
大手民間入社ヤッター→30代で先が見える→40代で出向もしくはリストラ→50代まで残れる奴が
何人いるか・・・→定年迎えられる奴なんているの?→退職金怪しい、年金も怪しい



420就職戦線異状名無しさん:04/07/06 22:18
銀行がいいと思ってる奴は御とぎの国に住んでいるつもりなんだろうな。
俺はもう退職したけど、入行半月で辞めたくなるぞ。
基本的に金貸しと仕事は同じなので精神的にきます。
無神経な人や精神的マゾにはまじオススメ。
いちおう高給ではあるから。これからどうなるかはわからんけど。
そんな俺は公務員浪人してるが
421就職戦線異状名無しさん:04/07/06 22:54
公務員志望者って後向きな香具師ばかりだなw

単に就職板に書き込むような一部の公務員志望者が低脳なだけかもしれんが・・
422就職戦線異状名無しさん:04/07/06 23:06
>>421
民間志望者がノー天気なだけだろ。
例えて言えばキリギリス
423就職戦線異状名無しさん:04/07/06 23:42
県庁が仕事が楽かw
さすがは公務員志望者だけあって
世間知らずが多いな。
バイトも恋愛もせずゲーム三昧の人生
送ってきただけのきも男君かw
424就職戦線異状名無しさん:04/07/06 23:56
超クソスレですね
425就職戦線異状名無しさん:04/07/07 00:10
結論としては今時文系なんかに行く奴は馬鹿。ということで
426就職戦線異状名無しさん:04/07/07 00:19
>>420
文面からさっするに相当低学歴な方ですね
辞めた銀行というのは清水銀行あたりでしょうか
清水銀行しか入れなかったあなたには民間転職はムリですね
公務員浪人しか無いという判断は正解です
頑張ってくださいね
427就職戦線異状名無しさん:04/07/07 00:19
三菱電機
428就職戦線異状名無しさん:04/07/07 00:32
スピッツ
429就職戦線異状名無しさん:04/07/07 00:49
どう考えても市役所のほうが静銀なんかよりもいいって。
少なくとも静銀マンの妻にはなりたくないものだ。(もし漏れが女ならばの話)
430就職戦線異状名無しさん:04/07/07 00:53
まあ、銀行マンはほぼ家庭崩壊するからねえ。
でも、同居人だと思って割り切っちゃえばいいんでない
>>420
文面からさっするに相当使えない銀行マンだったんですねw
これからは金融環境の変化に伴い、さらに銀行業は優秀な人間しか残れなくなりますしね。
あなたのような雑魚は市役所辺りで働いた方が無難でしょうw 
市役所だったら、おまいでも大丈夫でしょうw
432就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:01
さすが田舎w
銀行員より市役所の職員と結婚したいってかw
ありえねーw
433就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:16
え、いまどき銀行員が勝ち組なんて
どんな時代感覚してるんだか。
やっぱ製造でしょう。
434就職戦線異状名無しさん:04/07/07 02:12
超大手人気メーカーもいいよな。
★★ 本社ビル ランキング ★★

SSS NTTドコモ 電通 
SS  都庁 日本テレビ フジテレビ
S   TBS 共同通信 資生堂 日本銀行

AAA JT NTT東日本 JR東日本 NHK テレ東 NEC
AA  損ジャ NTTデータ 住友商事・住友金属 三菱重工 三菱商事・三菱自動車
A   東京海上 東京三菱銀行 みずほ銀行 三井物産 伊藤忠 三井不動産 三菱地所

BBB 東京電力 読売新聞社 朝日新聞社 日本生命 東京ガス 東芝 キヤノン JAL ソニー
BB  麒麟麦酒 新日本製鐵 JBIC 丸紅 日本郵船 日立製作所 第一生命 日産自動車 三井住友銀行
B   UFJ銀行 三井住友海上 日本経済新聞社 本田技研 富士写真 花王 JFE 商船三井 松下電工 

田舎者には無縁の世界w 見下ろしいいぜー。
まだ内定もらっただなのに、もう勝ち組の気分。
436就職戦線異状名無しさん:04/07/07 08:32
県内で合コンしたとしたら
どっかの馬鹿女だって1流大卒の
静銀のエリート銀行員に対してはすごーい
と好評価する思うが、片田舎のダサい市役所職員なんて
相手にもしないだろw所詮これが世間の
評価というものさ。ようは金とステータスがすべて。
仕事の楽さ?福利厚生?んなもの当事者にしかわからねえよ
437就職戦線異状名無しさん:04/07/07 08:59
静銀がエリートなんて思ってるやつは
バブル以前で時間がとまってるなww。
今は公務員の時代
本当、田舎者は公務員マンセーだなww
439就職戦線異状名無しさん:04/07/07 10:33
公務員は公務員板へ
http://society2.2ch.net/koumu/

【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/l50
県庁落ちる香具師がそろそろ出てくるなw楽しみだw
そこで落ちた雑魚どもはコネ採用多い市役所を目指してがんばれよw
441就職戦線異状名無しさん:04/07/07 11:26
>>440
いちいちいうなカス
442就職戦線異状名無しさん:04/07/07 11:52
牢記合格しますた
>>441
おまいももしかして受験者か?
あまりにも自分に当てはまるようで怒っちゃったかなw
もっと気持ちを楽にさせなさい。まぁ、おまいのようなカスは市役所も駄目だろうがw
県庁、市役所両方に失敗した椰子のその後が楽しみだぜw
444就職戦線異状名無しさん:04/07/07 11:56
静銀と公務員は仲直りしろや。
お互い県内ではエリートってことで、
その他の職種を見下してればいいじゃないか。
どうしてそんなにいがみ合う?
445就職戦線異状名無しさん:04/07/07 12:17
わかったわかったw
静大マーチ以下の文系にとっちゃあ
公務員はエリートだよ。
ただおまいらの次元の基準が
そのまま他の人にもあてはまるとは思うな。
いちいち押し付けがましくてうざい
446就職戦線異状名無しさん:04/07/07 12:17
>>443
俺は理科大→セイコーエプソンだが。
おまいは?
447就職戦線異状名無しさん:04/07/07 12:27
::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡  明日は県庁合格できますように…
ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  []  ∧v∧          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []    (〃゚ー゚)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬┬┬-┬O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
448就職戦線異状名無しさん:04/07/07 12:31
理科大?ぷっ3流じゃんw
449就職戦線異状名無しさん:04/07/07 12:38
理科大3流ではないだろう。
450就職戦線異状名無しさん:04/07/07 12:42
理科大マーチ感官同立レベルの私学なんて
知能障害もった馬鹿が行くとこだぜw
451就職戦線異状名無しさん:04/07/07 12:55
ここのやつらは、出身高校も浜松南や
静岡学園や御殿場南とかそのへんの
学区3番手くらいの高校のやつらばかりだろ?
話の次元からだいたい察しがつく
452就職戦線異状名無しさん:04/07/07 13:00
いぇいいぇい♪
453就職戦線異状名無しさん:04/07/07 13:15
俺の知り合いが県内の市役所にいるが
同期の学歴は帝京や大東文化や駒沢や浜松大やら
そんなんばっからしいよ。ほんとに静銀と市役所が
同格なの???ちなみに2年前の話だよ
454就職戦線異状名無しさん:04/07/07 13:18
市役所の評判を下げようと必死だなw
455就職戦線異状名無しさん:04/07/07 13:21
もともと評判なんて下がってますw
456就職戦線異状名無しさん:04/07/07 13:32
誰がなんといおうと
高卒公務員>>>>大卒県内民間だよ
457就職戦線異状名無しさん:04/07/07 13:42
一人痛い香具師がいるな
458就職戦線異状名無しさん:04/07/07 13:56
いや、まさに真実だと思う
高卒公務員は日本一コストパフォーマンスがいい
459就職戦線異状名無しさん:04/07/07 14:47
真の勝ち組は高卒公務員



------------------------------------終了------------------------------------
460就職戦線異状名無しさん:04/07/07 15:17
なんか幼稚な高卒公務員まででてきたか、公務員も地に落ちたもんだな!

>>446
理科大のような3流大学からエプソンってのは凄いな!
勤務地がど田舎だがエプソンなら静岡県庁以上だしな。
少なくとも静大県大の県庁マンセーよりは上だ。
461就職戦線異状名無しさん:04/07/07 15:39
七夕!七夕!

公務員組は短冊に合格できますようにって書いとけよ。
462就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:42
お前ら今日K−1だぞ
463就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:01
::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡  県庁合格できますように…
ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  []  ∧v∧          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []    (〃゚ー゚)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬┬┬-┬O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼

464就職戦線異状名無しさん:04/07/07 20:08

<結論>

東京大学>京都大学>一橋・東工大>旧帝国大学>>>>>|超えられない壁|>>>>>駅弁大学(静岡大学)>ゴミ大(ハママツ大・トコハ大など)

日本銀行>日本政策投資銀行・国際協力銀行>都市銀行>>>>>>|超えられない壁|>>>>>地方銀行(静岡大学)>雑金(第二痴呆銀行・信金・信組)

財務省>経済産業省>>>>>都庁>>|超えられない壁|>>>>>田舎役所(県庁・市役所>ド田舎役所(役場)


ようするに、使えない&低能&ゴミ&人生負け組み&墓場&無能 の恥ずかしい人種は、都会に出てきてもらっちゃ困るから

一生、田舎に押し込んでおけってことか。

ま、なんの楽しみもない、肥溜め臭い田舎で余生を送ってくれってことか(w

ガンバレよー!







465就職戦線異状名無しさん:04/07/07 20:19
>>451
御殿場南高は3番手じゃなくて2番手だぞ。
3番手は沼津城北高


沼津東>御殿場南>沼津城北≧沼津西>沼津市立
466就職戦線異状名無しさん:04/07/07 20:24
静岡は色々な思い出がつまった故郷。
そんな静岡を悪く悪く言う人が信じられません。
467就職戦線異状名無しさん:04/07/07 20:26
常葉学園橘>沼津東>御殿場南>沼津城北≧沼津西>沼津市立
468就職戦線異状名無しさん:04/07/07 20:41
>>467
中部の事は知らん
田舎の高校のレベルなんかどうでもいいよw
全然しらねw
470就職戦線異状名無しさん:04/07/07 21:20
>>465
そういえば東部の高校ってまともな高校は殆ど学ランだな。
東高、御南、城北、韮山、伊豆中央って感じで。

まあ加藤学園もだがw
471Aですが、何か?:04/07/07 21:26

【A】浜松北・静岡・清水東・磐田南(理数)・沼津東(理数)・富士(理数)・韮山(理数)

【B】浜松西・磐田南(普通)・掛川西・藤枝東・沼津東(普通)・富士(普通)・韮山(普通)・沼津高専

【C】各学区2〜3番手

【D】それ未満


※これからは、名前欄にA〜Dを入れて行きましょう。
472就職戦線異状名無しさん:04/07/07 21:30
公務員と民間の不毛な争い

学歴スレ



まじつまんねえ
473Sランク常葉学園橘:04/07/07 21:34
>>471
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   ヾ;l |(丶 "'''‐──---、,..__          三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   ノノ   `ヽ  /       _,...、-─''‐;‐─┐   三._    /´ ̄ ̄\
::::::::::::::::_::::::::::::::::::::: l ''"゛ \     /_,.-─,=='二..        ./─-、,_ `ヽ/        \
::::::::::/  `ヽ.::::: i' ̄ヾ'' ‐,;=ゞ.   ;'´   /     `ヽ.    ./        ̄/          ヽ
::::::/       ヽ.::ヽ.  \《  ヾ==|    、 (::)   /  ./         l            |
:::/         i::::::\.  i ;、(::)|   ヽ.   ゛'==="  ,/           .l     う     |
::i     氏    l:::::::::::`'‐| ヾ=!    \    _,..-‐'´              |.     ぜ     .|
::|           l::::::::::::::: |  ̄ ;!      ゛'‐-‐'´               / |      ェ     |
::|     ね    |:::::::::::::: |.  /                          / |      よ     |
:::!         !:::::::::::::: | /                           /  l             /
::::'!.       .>:::::::: .,〆                           /   | \        /
:::::::ヽ     /::::::::::::::::ヽ、                             |   \     /
:::::::::::゛'''−'"´:::::::::::::::::::::::: ゛'‐- ,⌒                        .|     '─--‐´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ "                        |
474就職戦線異状名無しさん:04/07/07 21:52
>>473
お前、また通報するぞ
475B:04/07/07 21:56
焼津中央高校ですが、Bを自負しています。
476就職戦線異状名無しさん:04/07/07 21:56
dぴゅ
477:04/07/07 21:57
間違えた。

焼津中央高校ですが、Cを自負しています。


478就職戦線異状名無しさん:04/07/07 22:11
なんで田舎の高校自慢しかできない>>471にみんな反応してるの?
479就職戦線異状名無しさん:04/07/07 22:24
ここで公務員叩いている人は勉強できない人ですねw
べんきょうできないから民間で社蓄になるのも仕方ないですね。
静銀は一生勤めれるかもしれないが、それ以外の職種の人はすぐにやめて
公務員試験受けたらどうですか?年齢制限があるので切り替えるなら早目をオススメします
480就職戦線異状名無しさん:04/07/07 22:36
公務員は公務員板へ
http://society2.2ch.net/koumu/

【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/l50
481就職戦線異状名無しさん:04/07/07 22:39
       〉. ̄ヽーニ_)
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \   ~V        〉   > 〈 < 479はとんでもないものを盗んでいきました。我々の税金です
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \__________________________


482就職戦線異状名無しさん:04/07/07 22:46
ワロタ
483就職戦線異状名無しさん:04/07/07 23:02
民間で働くということ。それは死を意味する
484就職戦線異状名無しさん:04/07/07 23:38
公務員公務員って凡人丸出しもいいとこだなw
ここまで公務員などマンセーしてるやつなど
現実で見たこともない。少なくとも俺の周りではだがな
485就職戦線異状名無しさん:04/07/07 23:41
俺は浜松西高卒だが
ぶっちゃけ磐田南と
互角だとは思わない・・
磐田南のほうが1ランク上のような
気がするが、まあどうでもいいかw
486就職戦線異状名無しさん:04/07/07 23:41
現実で公務員マンセーしまくる奴などいるはずないだろ。
たとえそう思っていても、常識ある奴はそんなこと人前で言わねえよ。
487就職戦線異状名無しさん:04/07/08 00:03
市役所最高と叫んでるここのやつらは
じゃあいったいどういうやつらなんだ??
浜松大学の学生とかか??
488就職戦線異状名無しさん:04/07/08 00:11
>>487
Fランクよりやや上のメガネチビだと思うよ。
>>479
かなりのアフォでつねww

490就職戦線異状名無しさん:04/07/08 01:55
公務員を叩きたい気持ちはわかるっ!
公務員になりたいけど、頭が悪くてなれないから僻んでるんだよな・・・・
まあでも、仕方無いよ。頭が悪いんだから仕方無い。
ダメなものはダメなんだから、おとなしく民間で働いてくれよ。
代わりに俺が合格してやる。
そして、公務員を叩かないで自分の頭の悪さを叩いてくれ。
491就職戦線異状名無しさん:04/07/08 02:47
>>490
公務員受験者は試験勉強の死杉で頭がおかしくなっているようだな。
公務員を叩いているのではなく、頭の悪い公務員マンセーを叩いているんだがな。
492就職戦線異状名無しさん:04/07/08 03:18
公務員マンセーはかなり追詰められてるようだなw

だいたい、静大ですら県庁マンセーなんていないぞ!
県大ですら市役所マンセーなんていない。

マンセーしてるのっていったいどんな香具師なんだ??
まあ、偏差値55以下の民間行くくらいなら公務員になった方がましだがな!
◇◆◇      2005年文系就職偏差値 暫定版     ◇◆◇
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁
73 金融庁 JBIC 国交省 厚労省 防衛庁 BCG ゴールドマンサックス
72 文科省 内閣府 DBJ みずほ証券 NRI(コンサル)フジ モルガンスタンレー マッキンゼー  
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 講談社 ドイチェ 
70 三井物産 JP-モルガン JR東海 三井不動産 東京海上 JICA 読売新聞 博報堂 TBS NHK 日興citi アクセンチュア(戦略)
------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 東電 日本郵船 三菱地所 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 農林中金 新潮社 P&G
68 関電 住友商事 東京ガス 準キー テレ朝 任天堂 商船三井 三菱信託 JAXA UBS リーマン LVMH
67 中電 テレ東 大阪ガス 伊藤忠 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 東京三菱 ジャフコ 野村AM JRA 旭硝子 新生銀IB
66 JAL 日本生命 JR東 新日石 花王 三井化学 信越化学 東証 住友信託 本田技研 JASRAC 時事通信 産経新聞 味の素 
65 ANA 富士フィルム キャノン 信金中金 松下電器 資生堂 住友化学 三共 NTTドコモ JFE サントリー オリエンタルランド 
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
上記の企業に入社して、仕事もプライベイトもフル稼働すべし!
田舎で働くなんて考えられない・・・
田舎の公務員なんかになりたかねーよw
495就職戦線異状名無しさん:04/07/08 04:07
世界に冠たる三菱鉛筆

東京三菱銀行の前身である三菱銀行と三菱信託銀行は元を辿れば三菱鉛筆財務部が独立してできたもの。
三菱重工業や三菱電機も三菱鉛筆が鉛筆製造の機械を自社生産するために、社内に新設した三菱鉛筆機械製作所が他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
三菱商事は三菱鉛筆販売部が販路を地球規模に拡大するために分社化して設立された。
三菱総研は三菱鉛筆の製品開発部が鉛筆製造技術の指導を日本国内だけでなく世界各国にもしていたことがきっかけである。
三菱地所は三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
三菱倉庫は三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっていて、その倉庫が全焼したのを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった。
三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まって、三菱樹脂は鉛筆の芯に混ぜ込む樹脂の研究チームの流れを汲んでいる。
三菱製鋼、三菱伸銅は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを留める金具の原料を作るために設立され、三菱マテリアル(旧三菱金属)は金属素材の調達部署であった。
三菱化学、三菱化工機、三菱ガス化学は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを開発することからスタートし、三菱アルミニウム、三菱レイヨンは消しゴム付き鉛筆の金具のさらなる改良と発展のために素材研究スタッフが集まってできた。
三菱自動車工業及び三菱ふそうトラック・バス、新日本石油、日本郵船は鉛筆を国内と海外に普及させるために創業され、三菱電線工業とピーエス三菱はその際にインフラ整備の役割を果たした。
ニコン(旧日本工学)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業され、同時に旭硝子は熱源を生かすための技術を模索した結果、設立された会社である。
496就職戦線異状名無しさん:04/07/08 04:13
 
497静岡県内就職偏差値:04/07/08 05:03
■□【静岡県内就職偏差値文系】□■

60 静岡銀行 静岡県庁 静岡ガス
--------------------------------------------------------------------------------------県内最強
59 河合楽器 静岡鉄道 スルガ銀行 鈴与商事 静岡朝日テレビ テレビ静岡 静岡新聞社
58 遠州鉄道 鈴与 信用保証協会 静岡市役所
57 東海澱粉 タミヤ模型 浜松市役所 浜松信用金庫
56 遠鉄デパート 沼津市役所 富士市役所
--------------------------------------------------------------------------------------県内勝組
55 大昭和製紙 清水銀行 エフシーシー 巴川製紙 村上開明堂
54 フジユニバンス 富士製粉 特種製紙 掛川市役所 静岡中央銀行
53 はごろもフーズ 伊豆箱根鉄道 静岡伊勢丹 エイエイピー 静岡中央銀行 伊豆箱根鉄道 JA静岡
52 呉竹荘 丸和商事 大昭和紙工産業 公立学校(教諭)
--------------------------------------------------------------------------------------大卒限界?
51 焼津信金 富士信金 遠州信金 伊豆急行 伊豆急行 日研フード 天龍木材
50 三島製紙 いなば食品 創輝 丸富製紙 菱和設備 中村建設 エフ・イー・シー
49 伊豆信金 私立学校(教諭) 静岡県警
48 エッチ・ケー・エス 天龍製鋸 モリック 富士ロビン ヤマザキ
47 TOKAI 米久 秀英予備校 積水ハイム東海 南部化成 鈴木工務店
46 杏林堂薬局 クラスト 太陽建機レンタル トーヨーアサノ さなる
45 テンジンヤ ニッセー グッドリビング すみや 静岡スバル自動車 メガネトップ
44 中央防犯 ビック東海 富士ハウス 五味八珍 マキヤ エンチョー
43 南富士産業 クレイディア ゴトー 江戸沢 ムトウ
42 ビッグ富士
41 
40 ABC
498静岡県内就職偏差値:04/07/08 05:05
■□【静岡県内就職偏差値理系】□■

60 ヤマハ発動機
--------------------------------------------------------------------------------------県内最強
59 スズキ ヤマハ
58 浜松ホトニクス 矢崎総業
57 小糸製作所 
56 ローム アスモ NECアクセステクニカ 県庁(技術職)
--------------------------------------------------------------------------------------優良企業
55 ローランドディージー NECソフト静岡 PMC静岡研 東海パルプ ジャトコ
54 ヤマハマリン 東芝機械 アルファ リズム パイオニアディスプレイ
53 東芝テック 伊藤園 共和レザー
52 パルステック工業 日本プラスト
--------------------------------------------------------------------------------------大卒限界?
51 日星電気 エイエイピー ASTI エンシュウ
50 旭テック 富士ロジテック 協和医科機器
49 協立電機 アイエス精機 国産電機 アイ・テック
48 日星工業
47 東海溶材 大昭和紙工産業
46 富士機工
45 共栄製作所

文系が多いせいか、理系企業のランキングがめちゃくちゃなので別にしてみた。
ミスがあるかもしれんから修正求む!
499就職戦線異状名無しさん:04/07/08 08:15
マジでここ文系ばかりだろ?
今時文系選んでる時点で
先見の明が無い頭悪い負け組みなんだがw
ほんとに公務員くらいしかマシな職が無いだろ
文系じゃあ・・
500就職戦線異状名無しさん:04/07/08 08:30
ま、文系は公務員しかないってことでいいだろ。
つまり漏れ達、理系は公務員を叩けるww
501就職戦線異状名無しさん:04/07/08 08:34
ほんと東大や京大から官僚や弁護士にでもなるか
早慶あたりから会計士になるために文系いって
勉強するならまだしも、凡人が文系なんていってどうするんだか・・
大学行っても何も身につかないでしょ。時間と金の無駄。
ただ単に大卒の資格をとりにいくだけ。
502就職戦線異状名無しさん:04/07/08 08:40
今度は文系vs理系ですか?
503就職戦線異状名無しさん:04/07/08 08:47
いや、勝負というか理系からみりゃ文系なんて
眼中にもないw田舎市役所入れれば御の字なんだろ
文系って?話にもならんわw
504就職戦線異状名無しさん:04/07/08 08:55
一つだけ聞かせてください。
本屋の公務員コーナーのとこに
いるやつはなんでみんな地味で
ダサい不細工ばかりなんですか?
大学の生協でも同じ。なんか
社会不適合者っぽいやつばかり。
505就職戦線異状名無しさん:04/07/08 08:58
ひどい偏見だな。駅弁レベルだったらトップは皆公務員だよ。
国1や都庁はマスコミと勘違いするほど美男美女が多いし。
君のいう社会不適者は予備校に通っている既卒共だろ
506就職戦線異状名無しさん:04/07/08 09:07
静大文系なんて落ちこぼれのいくとこじゃんw
その中でトップとってもうれしくねー
競馬でいえば5歳馬で落ちぶれた馬たちが
集まる非重賞戦のオープン戦で勝って大喜びってかんじでしょw
さびしすぎる
507就職戦線異状名無しさん:04/07/08 09:09
じゃあ地方公務員は落ちこぼれの中の天職ということで
結論がでましたな
508就職戦線異状名無しさん:04/07/08 09:11
なるほど、負け組みや勝ち組は大学受験の段階で決定しているというわけだ。
悲しい世界だな。大学に入って勉強を頑張った公務員組みも認めてやっても良いと思うが。
早稲田・慶応に入るよりもずっと難しい勉強をしてきたわけだし
509就職戦線異状名無しさん:04/07/08 09:15
早稲田や慶応はおろか県庁よりも
はるかに難しい、司法書士や税理士
受かっても食っていけるかもわからない
ありさまですが・・・勉強がんばったから
それイコール勝ちっていうのは子供の思考回路でしょw
510就職戦線異状名無しさん:04/07/08 09:22
大学受験までは国民全員が勝負して優劣を競う
コンセンサスができてるからな・・
公務員とか就職に関しては、個人のやりたい分野に
属するからまた別の話になってきてしまう・・
511就職戦線異状名無しさん:04/07/08 11:08
都庁はマスコミ並にルックス重視か…
512就職戦線異状名無しさん:04/07/08 12:25
県内の市役所はマジで不細工できもいやつら
ばかりなんだが・・あれどうにかならんか?
女も地味でお洒落には興味のかけらもない
男も絶対いないようなやつらばかりだぞ・・
しかも住民票とりいったとき応対した女から
なんか嫌なにおいしてくるし、勘弁してほしいよw
513就職戦線異状名無しさん:04/07/08 13:25
ふふふ
県庁の合格発表があってから公務員マンセーは黙ってしまったな。
一次合格たった75人だもんな。これからまた市役所マンセーがはじまるわけかww
514就職戦線異状名無しさん:04/07/08 13:32
県庁マンセーは消えたか。
やはりここでマンセーしてた奴は、みんな落ちたのだろうな。
マンセーに時間を使うくらいなら勉強していればよかったのに
5151/75:04/07/08 13:35
合格しました。よろぴこ。
県庁まんせぇ〜。
516就職戦線異状名無しさん:04/07/08 13:52
>>512
県内の市役所に限らずどこの市役所もそうだ。
その反面同じ公務員の警察は美人が多い。
517就職戦線異状名無しさん:04/07/08 14:15
公務員は公務員板へ
http://society2.2ch.net/koumu/

【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/l50
県庁落ちて、市役所落ちて公務員浪人なんて、はっきりいって終わってるな・・・。
4年間大学だしてもらって(こんな時間あって受からないなんて)、まだ自立できないなんて・・・本当、社会不適合者のクズだよ。
もう、そういう椰子は公務員しか道はないな。とりあえず、死に物狂いでがんばれよ。
大手民間は既卒(公務員浪人)は採用してもらえんからな。
田舎から出て行く気がありゃ、大手民間の秋採用でも受けてみ。無理だろうけど・・・




519就職戦線異状名無しさん:04/07/08 14:20
秋採用(ブラック含むw)ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1088959206/l50

>>516
おれ美人なんてみたことねーよ。
警察に就職したいって言ってる時点で女としての魅力ないだろ。
まー童貞のおまえは女なら誰でもいいんだろうがw
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1089258556/l50
田舎の公務員ブサ面、ブサ女ぞろいwこんな田舎に就職するなんて考えられん
警察に美人なんてみかけたことないんだけどw刑事ドラマ見すぎwなかには美人いると思うけど。
メガバンと大手生保・損保のパン食はいい女多いぞ。
やっぱ東京は美人おおいよ。田舎は少ない。てかダサいw
■■■2005年度理系就職偏差値(修士中心)■■■VER.11.13■■■
73 IBM/基礎研、三菱総研
72 国T技上、NTT/持株、NRI/リサーチ、JAXA
71 日本航空、JR東海 、トヨタ、ソニー、武田薬品、JT、味の素、P&G
70 国T技中、NTTドコモ、ANA、旭硝子、富士写真フイルム、キヤノン、本田技研、キー局
---------------------------------------------------------------------東京工勝ち組
69 東京電力、JR東日本、三菱重工、日産、三井化学、三共、鹿島、サントリー、新日石、東京ガス
68 国T技下、関西電力、中部電力、JR西日本、麒麟、信越化学、花王、新日鐵、清水建設
67 東北電力、九州電力、大阪ガス、松下電器、日立/R&D、リコー 、SCE、住友化学、資生堂、日揮
66 他地方電力、JFE、NTTデータ、日本IBM/SE、NEC/R&D、ソニーエリクソン、任天堂 、三菱化学 、山之内製薬
---------------------------------------------------------------------早慶地帝勝ち組
65 NTTコム、NTT東日本、デンソー、シャープ、NRI/SE、ファナック、アサヒビール、ロレアル、日清食品、竹中工務店、大林組
64 NTT西日本、東邦ガス、神戸製鋼、自動織機、東芝、日本オラクル、住友金属、東レ
63 KDDI、川崎重工、パイオニア、富士ゼロックス、富士通/R&D、住友電工、SAP、旭化成、大成建設
62 三菱電機、富士重工業、ソニーEMCS、三井金属、アクセンチュア/SE、キッコーマン、日本HP、
---------------------------------------------------------------------私大&駅弁上位勝ち組
523就職戦線異状名無しさん:04/07/08 15:59
俺のゼミの教授IBMから来た
524就職戦線異状名無しさん:04/07/08 17:16
静岡県有力企業名   売上高      従業員数 (男女比)

スズキ         2兆153億円    1万3,920名 (男1万2,890名 女1,030名)
ヤマハ発動機     1兆131億円      8,168名 ※男女比不明
ヤマハ           5395億円      6109名 ※男女比不明
矢崎総業         5143億円     1万700名 ※男女比不明
東芝テック        3551億円       4500名 ※男女比不明
小糸製作所       3342億円       4449名 (男3,538名、女911名)
伊藤園          2392億円       4018名 ※男女比不明
静岡銀行         1806億円       3900名 ※男女比不明
鈴与商事         1624億円       2000名 ※男女比不明
NECアクセステクニカ  1604億円       1500名 (男1230名、女270名)
東海澱粉         1486億円       591名 (男性:405名 女性:186名 )
遠州鉄道グループ   1402億円       5076名 ※男女比不明
米久            1177億円       778名 (男622 女156)
東芝機械          972億円       3380名 ※男女比不明
スルガ銀行         895億円       1796名 (男1,155 女641)
エフシーシー        828億円       2879名 ※男女比不明
鈴与             744億円      1083名 (男924名・女159名)
浜松ホトニクス       609億円       2203名 (男1,786名、 女417名)
静岡ガス           586億円      1000名 (男848人、女152人)
河合楽器          575億円       2690名 (男2047,女643)
ムトウ            515億円        507名 (男361名・女146名)
525就職戦線異状名無しさん:04/07/08 17:16
スター精密         433億円        856名 ※男女比不明
東海パルプ         407億円        530名 (男494、女36)
清水銀行          386億円       1174名 ※男女比不明
巴川製紙          373億円        748名  (男670人、女78人)
村上開明堂         368億円       851名  (男758 女93)
静岡新聞社         329億円        595名 ※男女比不明
静岡鉄道           154億円       201名  (男性190名 女性 11名)
メガネトップ          215億円      1634名  (男991名 女643名)
ローランドディージー    139億円        360名  (男250 女110)
テレビ静岡           94億円       169名  (男性126名・女性43名)
静岡朝日テレビ        77億円        115名  (男性96名 女性19名)
526就職戦線異状名無しさん:04/07/08 20:46
意味のないコピペはやめれ
527就職戦線異状名無しさん:04/07/08 20:58
  2兆153億円    1万3,920名 (男1万2,890名 女1,030名)
ヤマハ発動機     1兆131億円      8,168名 ※男女比不明
ヤマハ           5395億円      6109名 ※男女比不明
矢崎総業         5143億円     1万700名 ※男女比不明
東芝テック        3551億円       4500名 ※男女比不明
小糸製作所       3342億円       4449名 (男3,538名、女911名)
伊藤園          2392億円       4018名 ※男女比不明
静岡銀行         1806億円       3900名 ※男女比不明
鈴与商事         1624億円       2000名 ※男女比不明
NECアクセステクニカ  1604億円       1500名 (男1230名、女270名)
東海澱粉         1486億円       591名 (男性:405名 女性:186名 )
遠州鉄道グループ   1402億円       5076名 ※男女比不明
米久            1177億円       778名 (男622 女156)
東芝機械          972億円       3380名 ※男女比不明
スルガ銀行         895億円       1796名 (男1,155 女641)
エフシーシー        828億円       2879名 ※男女比不明
鈴与             744億円      1083名 (男924名・女159名)
浜松ホトニクス       609億円       2203名 (男1,786名、 女417名)
静岡ガス           586億円      1000名 (男848人、女152人)
河合楽器          575億円       2690名 (男2047,女643)
ムトウ            515億円        507名 (男361名・女146名)


528就職戦線異状名無しさん:04/07/08 21:01
35歳年収
ヤマハ発動機  900万
ヤマハ     900マン
静岡銀行    1000マン
鈴与商事    750マン
スルガ銀行   700マン
テレビ静岡   850マン
529就職戦線異状名無しさん:04/07/08 21:02
静岡県有力企業名   売上高      従業員数 (男女比)

スズキ         2兆153億円    1万3,920名 (男1万2,890名 女1,030名)
ヤマハ発動機     1兆131億円      8,168名 ※男女比不明
ヤマハ           5395億円      6109名 ※男女比不明
矢崎総業         5143億円     1万700名 ※男女比不明
東芝テック        3551億円       4500名 ※男女比不明
小糸製作所       3342億円       4449名 (男3,538名、女911名)
伊藤園          2392億円       4018名 ※男女比不明
静岡銀行         1806億円       3900名 ※男女比不明
鈴与商事         1624億円       2000名 ※男女比不明
NECアクセステクニカ  1604億円       1500名 (男1230名、女270名)
東海澱粉         1486億円       591名 (男性:405名 女性:186名 )
遠州鉄道グループ   1402億円       5076名 ※男女比不明
米久            1177億円       778名 (男622 女156)
東芝機械          972億円       3380名 ※男女比不明
スルガ銀行         895億円       1796名 (男1,155 女641)
エフシーシー        828億円       2879名 ※男女比不明
鈴与             744億円      1083名 (男924名・女159名)
浜松ホトニクス       609億円       2203名 (男1,786名、 女417名)
静岡ガス           586億円      1000名 (男848人、女152人)
河合楽器          575億円       2690名 (男2047,女643)
ムトウ            515億円        507名 (男361名・女146名)


530就職戦線異状名無しさん:04/07/08 21:03
だからこのスレは公務員と静銀が戦う場所なんだってばよ。
他の負け組み民間は、雑談スレで語ってろ
531就職戦線異状名無しさん:04/07/08 21:37
>>530
公務員厨は出てくるな
http://society2.2ch.net/koumu/

【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/l50
532就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:26
国1>>>【壁】>>県庁>>【壁】>>>市役所=静銀>警察・消防
俺ら都内在住の人間はスズキ、ヤマハ発動、ヤマハは田舎県庁・地上なんかよりずっと位置づけ高いぞ。
能力ありゃ世界中飛び回れるしな。規模が違う。地元の香具師どのくらい採用されてんだ?
俺の知り合いで東工大と東大の香具師が去年ヤマハ行ったな〜。スズキなんかは全国から応募者殺到してるな。
534就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:36
>>532
もう飽きた。公務員マンセーのブサ面は出て行け。
535就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:36
>>田舎県庁・地上なんかよりずっと位置づけ高いぞ

ふはは、笑わせるな。でも確かに理系と文系では比べられないですね。
公務員で行政職は旧帝大入るよりも難しいが、理系ならば普通に入れるもんね
営業職だったら県庁のほうが1000万倍ましかと思う。
536532:04/07/08 22:37
>>534
おまえよりはずっとまし。
537就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:43
>>公務員で行政職は旧帝大入るよりも難しいが

なわけないw東大より田舎県庁・市役所が難しいわけないだろw
ある意味、コネの小規模市役所は難しいかもしれんが。
スズキの営業職で海外任せられる香具師はド田舎県庁より1000万倍すごいと思う。
理系は天と地の差があるな。
538就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:47
じゃあ妥協案で
旧帝>>>県庁行政職>>>早計>駅弁≧マーチ
でどうよ?
>>536
そんなに顔に自信ないのかwまぁ、そんなに怒るなよ、公務員マンセーのブサ面君w
おまいの周りもブサ面ぞろいだから大丈夫だよ。本当、田舎公務員はブサ面ぞろいだからさw
540就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:51
>>538
妥協案w?おまいはアフォかw
541就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:59
田舎の公務員はブサ面・ブサ子ランクでいったら、かなり偏差値高いと思う。
542就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:04
>>541
市役所はな。
国1・都庁・県庁はイケメンとイケコが多い
543就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:09
>>542
田舎県庁はブサ面・ブサ子ばっかだぞwおもしろいくらいにw
都庁はイケ面だね。
544就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:16
イケコとかブサ子とか表現が微妙だ。
でもやっぱ公務員がいないとスレが盛り上がらないよ
これからもマンセー君はよろしく頼む
545就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:39
907 :名無しさん@引く手あまた :04/07/08 20:54 ID:FfYEWdPE
この暑いのに三菱キャンタ運転して事故の一歩手前で、しかも暑い中荷物の配送して自販機に納入してごみ積んで。
こんな仕事には絶対就きたくない。肉体労働者だからな。それに背広きないで作業服着てやる仕事(公務員は別)は最悪だよな。
俺はこんな仕事しかないようなら自殺したほうがましだわ


908 :名無しさん@引く手あまた :04/07/08 21:38 ID:e/Wq5HUa
ME TOO.


909 :名無しさん@引く手あまた :04/07/08 21:55 ID:Tg1rRoGv
中古車販売店で伊藤園号見たよ。そのままの塗装で売っちゃうの?
546就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:39
確かに。他のことは話すことが無い。さすが田舎静岡
547就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:56
公務員公務員ってうるさい時点で
静岡もたかがしれてるなw
548就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:08
俺は横浜国立大卒だが
少なくとも横国よりは
県庁受かるほうが確実に
難しいことを確認したw
2年やってやっと今年一次通ったが
ぎりぎりっぽいからほぼ
間違いなく二次落ちする・・
もうどこでもいいから市役所受かって就職しないと・・
ああーこんなことになるんだったら
理系にいって普通に就職するんだった・・
横浜国立出てても文系じゃほんと終わってるよ・・
549就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:10
そりゃ横国ごときよりはずっとムズイ罠w
550就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:17
>>548
だから大学入試と公務員試験を比較すんなよ。
試験範囲が全然違うだろ。意味の無い議論はやめろ。

あと、こんなとこで大学名ばらすのは危ないぞ。
たった75人だから容易に特定できるしな。
551548:04/07/09 00:17
横国ごときと言えるのは
東大京大、限界でも一橋までだぞw
そんなやつらが県内就職で
やれ静銀だの市役所だの言い争ってるとは思えんw
552就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:25
>>551
ここにいる大部分は誇大妄想ヒッキーだから
553就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:27
公務員受ける香具師が学歴どうこう言ってどうする。

そんなこと言ったら静岡県庁なんて静大県大ばかりの低学歴なんだしね。
だいたい、大学入学時の能力などそれほどあてにならだろ。
554548:04/07/09 00:36
別に学歴にこだわってるわけではないが
横国ごときというもんだからそんなに
いい大学いってるのかと思ってさ。
あと大学入学時の能力はある程度はあてになるw
555就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:50
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡
556就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:57
横国ごときと言える大学は少ないよね。
学部、学科によって偏差値が違うからなんともいえんが・・

ちなみに静岡県庁は平均B(静大)だからな〜
557就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:07
最近の県庁の平均が静大だとは思えないのだが
558就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:45
県庁の行政はクソ難しいのはわかるが、農業とかの技術職は難易度どれ位なんだ?
559就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:48
基本的に理系公務員の難易度は文系公務員より低い傾向にある。
560就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:51
横国は世の中で全く相手にされないし。日大以下だよ。現実をみなよ。本当に哀れだ。
561就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:55
芸の無い釣りほどうざいものはない
562就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:37

<結論>

東京大学>京都大学>一橋・東工大>旧帝国大学>>>>>|超えられない壁|>>>>>駅弁大学(静岡大学)>ゴミ大(ハママツ大・トコハ大など)

日本銀行>日本政策投資銀行・国際協力銀行>都市銀行>>>>>>|超えられない壁|>>>>>地方銀行(静岡銀行)>雑金(第二地方銀行・信金・信組)

財務省>経済産業省>>>>>都庁>>|超えられない壁|>>>>>地方役所(県庁)>田舎役所(市役所)>ド田舎役所(役場)


地方大学生・・・ゴミ人材の受け皿大学
地方公務員・・・デクノボー人材の受け皿機関
地方サラリーマン・・・無能人材の墓場

ようするに、使えない&低能&ゴミ&人生負け組み&墓場&無能 の恥ずかしい人種は、都会に出てきてもらっちゃ困るから

一生、田舎に押し込んでおけってことか。

ま、なんの楽しみもない、肥溜め臭い田舎で余生を送ってくれってことか(w

ガンバレよー!

563就職戦線異状名無しさん:04/07/09 06:33
もう学歴社会は崩壊している。
公務員試験の合格は学歴に相当するものだから
日大で国1合格=慶応経済卒業
くらい認めてあげてもいいと思う。
ただ、公務員社会は学歴至上主義だがな。
あれ、なんか漏れ矛盾してる?
564公務員の世界:04/07/09 06:48
学歴では・・・・
東京大学>>【壁】>>その他
試験では・・・・
国1>都庁>【壁】>県庁>【壁】>国2・市役所>【壁】【壁】【壁】【壁】【壁】【壁】【壁】>>警察・消防
565就職戦線異状名無しさん:04/07/09 07:00
勝ち組公務員の基準 〜以下の大学で、以下の公務員になれたら超勝ち組〜

【東大なら】 → 国T
【京大なら】 → 国T、都庁T類
【一橋なら】 → 国T、都庁T類 、県庁(主要都市)
【地帝なら】 → 国T、都庁T類 、県庁(主要都市)、外務専門職、国家U種(警察庁)
【早慶なら】 → 国T、都庁T類 、県庁(主要都市)、外務専門職、国家U種(警察局) 、県庁(その他)、政令市
【駅弁なら】 → 国T、都庁T類 、県庁(主要都市)、外務専門職、国家U種(警察局) 、県庁(その他)、政令市、中核市
【MARCH 】 → 警察いければ勝ち組
【上記以下】 → はい、ありがとうございました。君には人事院がむいて(略

学歴以外、とりえの無いのが公務員公務員て騒いでるな。
少なくともこういう奴らと一緒に働きたいとは思えないな。
地方行政の未来は暗い。
567就職戦線異状名無しさん:04/07/09 08:41
普通に大学受験で旧帝大工学部に入れない
馬鹿が公務員とわめいてるだけだろw
アホをいちいち相手にするほうも馬鹿
568就職戦線異状名無しさん:04/07/09 09:08
助けてください。
地球の中心でザーメンをかけてください。
569就職戦線異状名無しさん:04/07/09 09:12
いいからだまってしゃぶればいいんだよ
570就職戦線異状名無しさん:04/07/09 09:16
濃いのありがとうございました。
571就職戦線異状名無しさん:04/07/09 09:21
県庁の職印にレイプされたらごうかくです。
572就職戦線異状名無しさん:04/07/09 12:19
公務員は不細工でダサいやつばかりだから嫌い。
その公務員をマンセーしてるここのやつらも・・・
573就職戦線異状名無しさん:04/07/09 12:46
不細工は市役所だけ。
でも、結構、公務員めざすのはかわいい子多いよ
574就職戦線異状名無しさん:04/07/09 12:57
公務員志望の不細工でダサい香具師には、同類の女がかわいく見える罠
575就職戦線異状名無しさん:04/07/09 13:03
頭で勝てないと解ったら今度は公務員をブサイクに仕立て上げ叩く作戦ですが。
非常に見苦しいですね。
576就職戦線異状名無しさん:04/07/09 13:16
まあ、ほっとけばいいんだよ。
どうせサラリーマンはしょせん社蓄であって
これからかわいそうな人生を送るんだから
いいたいことをいわせておけば。
何がいいたいかというと、市役所最強
577就職戦線異状名無しさん:04/07/09 13:38
静銀以外の企業なら公務員試験をうけたほうがいいと思う
578就職戦線異状名無しさん:04/07/09 19:16
そりゃそうや

SSS NTTドコモ 電通 
SS  都庁 日本テレビ フジテレビ
S   TBS 共同通信 資生堂 日本銀行

AAA JT NTT東日本 JR東日本 NHK テレ東 NEC
AA  損ジャ NTTデータ 住友商事・住友金属 三菱重工 三菱商事・三菱自動車
A   東京海上 東京三菱銀行 みずほ銀行 三井物産 伊藤忠 三井不動産 三菱地所

BBB 東京電力 読売新聞社 朝日新聞社 日本生命 東京ガス 東芝 キヤノン JAL ソニー
BB  麒麟麦酒 新日本製鐵 JBIC 丸紅 日本郵船 日立製作所 第一生命 日産自動車 三井住友銀行
B   UFJ銀行 三井住友海上 日本経済新聞社 本田技研 富士写真 花王 JFE 商船三井 松下電工 

田舎者には無縁の世界w 見下ろしいいぜー。
まだ内定もらっただなのに、もう勝ち組の気分。


580就職戦線異状名無しさん:04/07/09 19:19
都庁ってこんなに高いのか
581就職戦線異状名無しさん:04/07/09 19:24

60 ヤマハ発動機
--------------------------------------------------------------------------------------県内最強
59 スズキ ヤマハ
58 浜松ホトニクス 矢崎総業
57 小糸製作所 
56 ローム アスモ NECアクセステクニカ 県庁(技術職)
--------------------------------------------------------------------------------------優良企業
55 ローランドディージー NECソフト静岡 PMC静岡研 東海パルプ ジャトコ
54 ヤマハマリン 東芝機械 アルファ リズム パイオニアディスプレイ
53 東芝テック 伊藤園 共和レザー
52 パルステック工業 日本プラスト
--------------------------------------------------------------------------------------大卒限界?
51 日星電気 エイエイピー ASTI エンシュウ
50 旭テック 富士ロジテック 協和医科機器
49 協立電機 アイエス精機 国産電機 アイ・テック
48 日星工業
47 東海溶材 大昭和紙工産業
46 富士機工
45 共栄製作所
582就職戦線異状名無しさん:04/07/09 19:25
公務員は公務員板へ
http://society2.2ch.net/koumu/

【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/l50
583就職戦線異状名無しさん:04/07/09 19:26
35歳年収
ヤマハ発動機  900万
ヤマハ     900マン
静岡銀行    1000マン
鈴与商事    750マン
スルガ銀行   700マン
テレビ静岡   850マン
静岡県庁    500マン
>>583
そんなもらえない
585就職戦線異状名無しさん:04/07/09 19:32
エンドレスで給料があがる県庁が生涯年収では一番だろ。
静銀は出向で給料が半額になるのだから
586就職戦線異状名無しさん:04/07/09 19:33
★国家公務員の定昇廃止、実績重視に転換…人事院方針

 人事院は、国家公務員の給与について、毎年、ほぼ横並びで昇給する現在の
「普通昇給」(定期昇給)を廃止し、勤務実績に基づく「査定昇給」を導入する方針を
固めた。
 すでに労組側に提案しており、8月の人事院勧告に給与改革の基本方針を盛り込む。
人事院は、国家公務員に関する給与法を改正し、2006年度から査定昇給を導入する
ことを目指している。
 国家公務員の定期昇給は、給与法により、「良好な成績」で勤務した職員が対象とされて
いる。しかし、実際は、年功給・年齢給的な要素が強く残っており、「懲戒処分や長期欠勤
など、よほどの理由がない限り、横並びで毎年、昇給している」(人事院幹部)のが現状だ。
 民間企業では、定期昇給を廃止し、能力や仕事の実績に基づいて昇給幅や賞与額を
決める賃金制度の導入が進んでいる。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040709it01.htm



587就職戦線異状名無しさん:04/07/09 19:54
よほどの理由が無い限り評価C(A〜Eの五段階評価として)

以前と変わらない
588就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:40
漏れ、地銀の内定もらってるけど宅建の勉強やるのつまらんから
市役所でも受けるよ。富士市ってまだ間に合うよね
589就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:47
35歳年収
ヤマハ発動機  900万
ヤマハ     900マン
静岡銀行    1000マン
鈴与商事    750マン
スルガ銀行   700マン
テレビ静岡   850マン
静岡県庁    500マン
市役所     480マン

590就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:47
35歳年収
ヤマハ発動機  900万
ヤマハ     900マン
静岡銀行    1000マン
鈴与商事    750マン
スルガ銀行   700マン
テレビ静岡   850マン
静岡県庁    500マン
市役所     480マン

591就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:19
大嘘だww
ヤマ発とヤマハは厳しいぞ〜
正社員あんまりいないし
593就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:43
正社員4,5人、派遣が大勢のプロジェクトだらけ
594就職戦線異状名無しさん:04/07/09 22:40
>>588
そんな簡単なの受けるなよ。銀行業務にはそんなに使えない。
中小企業診断士とれ。静銀・スルガ銀内定者じゃないんなら、辞退して市役所でもいいんじゃね。
ただし、小規模市役所のぞいてな。ちょっと、話ずれるけど俺の知り合いスルガ銀行にコネで入ったw
595就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:16
県庁技術職とスルガ銀行だとどっちが勝ち?
596就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:22
理系が銀行に行くのはよした方がいい
597就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:31
理系で銀行って何がしたいのかわからん
598就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:39
俺は市役所勤めてたけどやめて
今は、親の跡継ぐために資格の勉強してるよ。
ここのやつらに一言言っておきたいんだが
市役所=楽、なんていうのはバブル時代のイメージを
ひきづってるだけで、今はどこも厳しくなってきてるぞ。
人員削減しまくってるせいでどの部署も楽ではない。
あと給料も決して高くもない。
599就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:42
民間で働いてみればわかるさ
600就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:42
行ってもシステム担当しかさせてもらえ無さそう
それじゃシステム屋に行けっちゅう話
601就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:57
県庁技術職のAという椰子とスルガ銀行行員Bという椰子はどっちが勝ちかという意味なんだが。マジレス頼む
602就職戦線異状名無しさん:04/07/10 00:00
どっちが勝ち?
んなもの本人の満足次第で
どっちともいえるわ。
おまえら22、23歳にもなるのに
どっちが勝ちだの負けだの
ガキじみたことばかりいってて恥ずかしくないか?w
603就職戦線異状名無しさん:04/07/10 00:12
>>599
それはおまえがしっかり勉強して
いい学校入れなかったからそういう
厳しい民間にしかいけないだけだろw
604就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:27
低学歴はそっとしといてやれよ。
ブラック民間企業か公務員逝くしかないんだから・・

だいたい、優良企業とド田舎の地方公務員を比べるのに無理があるからな。
605就職戦線異状名無しさん:04/07/10 02:20
>>598
俺の従兄弟は某役場で働いてるんだが、すごく楽らしいぞ。
公民館と図書館でボーッとしてるだけだってよ。
小さい自治体はかなり楽だと思うぞ。


606静岡が見当たらないよ:04/07/10 02:22
◇◆◇      2005年文系就職偏差値 最新版     ◇◆◇
76 国際公務員(IMF・UN等)
-----------------------------------------------------------------欧米の勝組
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁
73 金融庁 国交省 厚労省 防衛庁 BCG
72 文科省 内閣府 フジ マッキンゼー  
-----------------------------------------------------------------東大の勝組
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 講談社  
70 三井物産 三井不動産 JICA 読売新聞 博報堂 TBS NHK  
-----------------------------------------------------------------京一の勝組
69 東電 日本郵船 三菱地所 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 JR東海
68 関電 住友商事 東京ガス テレ朝 任天堂 商船三井 東京海上
67 中電 産経新聞 準キー テレ東 大阪ガス 武田薬品 トヨタ 三菱重工 JRA
66 JR東 新日石 花王 伊藤忠 本田技研 JASRAC 時事通信 味の素 
65 富士フィルム 日産 キャノン 松下電器 NTTドコモ サントリー
64 資生堂 JR西 ADK 丸紅 住友電工 キリン アサヒ リコー
63 住友不 三菱化学 NRPO デンソー 富士ゼロ 川崎汽船 日本リーバ 日清製粉
62 日立 王子/日本製紙 メトロ 日清食品 NTTデータ
61 SHARP インテリジェンス 川崎重工 バンダイ 日本HP 国U NEC NTT東
60 明治製菓 東芝 KDDI 三菱電機 帝国データ アクセンチュア
--------------------------------------------------------------総計地帝の勝組
60未満スレ http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1089289247/l50
偏差値60未満にランキングを下げる場合は60未満スレで聞いてからにすること。
607就職戦線異状名無しさん:04/07/10 02:26
>>605
そんなとこで働いてたら頭おかしくなるわw
608就職戦線異状名無しさん:04/07/10 02:39
>>607
ちなみに俺の従兄弟はかなりのブサ面w
そいつと仲いい同僚はそれ以上のブサ面だったw
609就職戦線異状名無しさん:04/07/10 09:03
公務員で2馬力とか言ってる奴が
やたらといるが、いかに公務員の
女など不細工揃いか知らずに言ってて
笑えるんだがw
610就職戦線異状名無しさん:04/07/10 09:23
理系でヤマハかホトニクスあたり入って
研究するほうが、市役所とか公務員勤務で
DQN住民相手にするよりは惹かれるな。
たしかに民間営業職だったら公務員のほうが
マシに見えるが・・
611就職戦線異状名無しさん:04/07/10 12:58
総合ランク
神:大臣、国会議員、国際公務員
S:国T財務事務官、国T経済産業事務官、国T外交官
A:国T警察庁警察官
B:国T国土交通事務官、国T総務事務官、国T厚生労働事務官、国T警察事務官、国T会計検査院事務官・技官
C:国T国土交通(土木)技官、国T農林水産事務官、国T防衛事務官
-------------------------------------------------------------------
D:国T法務事務官、国T文部科学事務官、防衛大学卒自衛官、国T環境事務官、国Tその他技官、国T国税庁・税関・財務局財務事務官
E:国U警察庁警察官、外務専門職員、一般幹部候補自衛官、裁判所事務官T種、郵政総合職職員、東京都T類事務職員
F:国U本省財務事務官、国U本省経済産業事務官、国U本庁警察事務官、労働基準監督官、航空管制官、国U会計検査院事務官・技官
G:国U本省国土交通事務官、国U本省総務事務官、国U本省国土交通(土木)技官、国U厚生局麻薬取締官、東京都T類技術職員
  国U経済産業局経済産業事務官、国U財務局財務事務官、国U本院人事事務官、政令指定都市上級事務職職員、主要都道府県上級事務職員
H:裁判所事務官U種、中堅都道府県上級事務職員、国U人事院事務局人事事務官
I:国U地方整備局・運輸局国土交通事務官、国U地方整備局国土交通(土木)技官、国U管区行政評価局総務事務官
  国U管区警察局警察事務官、防衛庁事務官U種、国税専門官、田舎都道府県地方上級事務職員
  主要都道府県上級技術職員、国U本省法務事務官、国U本省厚生労働事務官、国U本省その他技官
J:政令指定都市上級技術職員、防衛庁技官U種、国U法務局法務事務官
  国U管区警察局警察技官、国U農政局農林水産事務官、国U農政局(農業土木)農林水産技官、田舎都道府県地方上級技術職員
K:国U社会保険事務局厚生労働事務官、国U労働局厚生労働事務官、国U地方機関その他技官、中核市事務職員
L:国U厚生局厚生労働事務官、国U地方検察庁検察事務官、特例市事務職員、中核市技術職員
M:国立大学職員、市町村事務職員、特例市技術職員、大卒都道府県警警察官、郵政一般職職員
N:大卒消防官、市町村技術職員
O:郵政外務職員
P:刑務官、自衛隊曹候補学生自衛官
P:自衛隊曹候補士自衛官
和歌山、山口あたりは新聞にも載ってたねコネ採用が。

予備校の先生に聞いたら
地方の市役所・区役所のような小さなところだと、
内定者の半数以上はコネだってよ。
614就職戦線異状名無しさん:04/07/10 13:13
予備校の先生なんかに言われてもな
やっぱり東京でもまれた人間は優秀になれるの?

偏差値では、上位駅弁>早稲田下位、マーチ なのに、
一流企業はなぜか東京の私大が多いのは何で?


http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1085342091/l50
田舎の香具師ってかわいそう
617就職戦線異状名無しさん:04/07/10 13:17
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1088398485/l50
筆記だけは小規模自治体でもガチだと思ってた・・
618就職戦線異状名無しさん:04/07/10 13:41
公務員は公務員板へ
http://society2.2ch.net/koumu/

【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/l50
ネコある県庁受かった!
東京都と天秤になるけど、ネコ断わると今後気まずいし・・・。
結構、鬱だ。
620就職戦線異状名無しさん:04/07/10 13:53
公務員予備校の先生だろ?
それなりに、あてになるんじゃないのか?
621就職戦線異状名無しさん:04/07/10 14:05
市役所にコネがあるのは真実だが、それを予備校の講師が言うわけねぇだろ。
622就職戦線異状名無しさん:04/07/10 14:11
>>619
コネを使わないで県庁を受験したらいいのでは?
623就職戦線異状名無しさん:04/07/10 14:23
試験板にも同じこと書き込んでるし。
そういうことしないでくれよ
>>622
もう話しちゃってるからね。筆記は実力だけど。
東京都行きたいけど、県庁断ると気まずいな〜
>>621
ばんばん言ってるぞ。
626就職戦線異状名無しさん:04/07/10 14:56
予備校の講師や大学の教授は何人も公務員を送りだしているから、
結構そこらへんの情報には詳しいよ。

県庁や市役所に行ってる香具師の学歴層とかにも詳しいし・・
ここでマンセーしてる香具師の勘違い発言を聞いたら大笑いだろうよ。
まあ、公務員を馬鹿にする静銀マンセーの発言には腹を立てるだろうが・・
627就職戦線異状名無しさん:04/07/10 15:16
ヤマ発いいな〜
入りたいな〜
将来安泰そうだな〜
なんか県庁マンセーして筆記落ちした香具師が来なくなったからつまらなくなったな。
ホント、マンセーは落ちた香具師だったんだな。通過者はあんなアホなレスしないもんな。
これじゃ、スレ盛り上がらないから、市役所マンセー出てこいやー
629就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:36
>>628
そう煽るなよ。
マンセーがいなくなったということは、静岡県の職員にはまともな香具師が多いってことだろ。
マンセーのレベルが酷すぎて県庁はアホばかりかと思ったらそうでもないんだな。
静銀マンセーも静銀内定者がマンセーしている訳ではないし・・

市役所はマンセーする以前のレベルだからそうとうな低学歴じゃないとマンセーできそうにないが・・
市役所マンセーは現れるのだろうか??
630就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:38
市役所マンセー
>>613
>区役所のような小さなところだと

ネタならもっとひねった方がいいよ
>>631
これ公務員版からのコピペだよ。たぶん区役所じゃなくて町役場のこと言ってんじゃね。
633就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:50
マーチ以下の学歴が多い職場では
働きたくもないな・・
とFランクが申しております
635就職戦線異状名無しさん:04/07/10 20:15
公務員の話なんてどうでもいい
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087338421/l50
本社ビルランキング
田舎者は高層ビルとは無縁だろうな
637就職戦線異状名無しさん:04/07/10 21:53
浜松大学卒がいないとこなら
どこでもいいw
638就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:05
文系と理系にスレを分けたらどうだ?
正直ここは文系多いから静銀か市役所の
話題ばかりで、理系の俺にとってはどうでもいいのだが
アフォ市役所マンセーでてこいや〜
スレが盛り上がらん
640就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:16
やはり公務員と静銀の対決以外には話題がないwww
さすが静岡といえる
641就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:19
アフォどもは県庁筆記落ちて鬱になってんのかな
642就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:31
市役所など勘弁してくれよ・・w
ほとんどがマーチ以下の低学歴で
不細工で地味できもいやつらばかりだろ・・
唯一真面目だけがとりえみたいな
面白みのないやつらばかり。
そんなとこをマンセーしてるやつもまたしかりw
643就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:43
このスレに粘着してる俺らも傍目からは面白みのないやつだと思うがなw
644就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:54
ごめんなさい。大学受験も失敗してマーチにしかいけず
就職も失敗して市役所にしか受からなかったおちこぼれです。。
マジでもう死にたい。今はただ俳人のように生きています。
645就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:55
>>644
一句詠んでくれ
646就職戦線異状名無しさん:04/07/10 23:19
愛を下さい
647644:04/07/10 23:25
静岡に 地震よこいこい 早くこい




俳人じゃなくて廃人でしたwスマソ
648就職戦線異状名無しさん:04/07/10 23:52
今日は教採だよな
649就職戦線異状名無しさん:04/07/11 00:17
教員なんて公務員の中で警察・消防と並ぶ簡単な試験ではないか。
650就職戦線異状名無しさん:04/07/11 00:19
教員・警察・消防は公務員の中で最も簡単な部類だが
給料が高い。つまり給料が高いだけ大変な職業ということですね
651就職戦線異状名無しさん:04/07/11 00:20
よしこうなったら教員、警察、消防志望者も出てこいや〜!
652就職戦線異状名無しさん:04/07/11 00:21
つうほーしますた!!
653就職戦線異状名無しさん:04/07/11 00:26
654就職戦線異状名無しさん:04/07/11 00:44
静岡・・・
655就職戦線異状名無しさん:04/07/11 01:03
三島から東京通勤多いね
656就職戦線異状名無しさん:04/07/11 01:09
東京に住んだ方がいいんじゃない
657就職戦線異状名無しさん:04/07/11 04:06
教員・警察・消防・・・教員だったら大卒でもアリだな。
658就職戦線異状名無しさん:04/07/11 04:17
公務員は公務員板へ
http://society2.2ch.net/koumu/

【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/l50
659就職戦線異状名無しさん:04/07/11 04:52
スズキのCMのオネーサン美人!
さすが、世界のスズキ
660644:04/07/11 10:07
今時、教員になろうとしてるやつは馬鹿すぎるw
どれだけ生徒の質がやばくなってるのかわかってないだろ。
警察・消防もDQNな仕事だし高学歴がやることじゃねえ
661 :04/07/11 10:20
7月25日は、藤枝市か焼津市の市役所。
受ける人いる?
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:20
総合ランク
神:大臣、国会議員、国際公務員
S:国T財務事務官、国T経済産業事務官、国T外交官
A:国T警察庁警察官
B:国T国土交通事務官、国T総務事務官、国T厚生労働事務官、国T警察事務官、国T会計検査院事務官・技官
C:国T国土交通(土木)技官、国T農林水産事務官、国T防衛事務官
-------------------------------------------------------------------
D:国T法務事務官、国T文部科学事務官、防衛大学卒自衛官、国T環境事務官、国Tその他技官、国T国税庁・税関・財務局財務事務官
E:国U警察庁警察官、外務専門職員、一般幹部候補自衛官、裁判所事務官T種、郵政総合職職員、東京都T類事務職員
F:国U本省財務事務官、国U本省経済産業事務官、国U本庁警察事務官、労働基準監督官、航空管制官、国U会計検査院事務官・技官
G:国U本省国土交通事務官、国U本省総務事務官、国U本省国土交通(土木)技官、国U厚生局麻薬取締官、東京都T類技術職員
  国U経済産業局経済産業事務官、国U財務局財務事務官、国U本院人事事務官、政令指定都市上級事務職職員、主要都道府県上級事務職員
H:裁判所事務官U種、中堅都道府県上級事務職員、国U人事院事務局人事事務官
I:国U地方整備局・運輸局国土交通事務官、国U地方整備局国土交通(土木)技官、国U管区行政評価局総務事務官
  国U管区警察局警察事務官、防衛庁事務官U種、国税専門官、田舎都道府県地方上級事務職員
  主要都道府県上級技術職員、国U本省法務事務官、国U本省厚生労働事務官、国U本省その他技官
J:政令指定都市上級技術職員、防衛庁技官U種、国U法務局法務事務官
  国U管区警察局警察技官、国U農政局農林水産事務官、国U農政局(農業土木)農林水産技官、田舎都道府県地方上級技術職員
K:国U社会保険事務局厚生労働事務官、国U労働局厚生労働事務官、国U地方機関その他技官、中核市事務職員
L:国U厚生局厚生労働事務官、国U地方検察庁検察事務官、特例市事務職員、中核市技術職員
M:国立大学職員、市町村事務職員、特例市技術職員、大卒都道府県警警察官、郵政一般職職員
N:大卒消防官、市町村技術職員
O:郵政外務職員
P:刑務官、自衛隊曹候補学生自衛官
P:自衛隊曹候補士自衛官
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:57
>>660
はげどう
先生の質が低いから生徒の質も(ry
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:58
ウンコ漏らしちゃった
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:45
東京や関西に本社のある大企業の静岡支社が一番だろ?
静岡の時点で一番じゃない
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:48
県警の試験にいってきたがDQNばかりだった。
あんなのが警察官になると思うとなあ。
室内で煙草すいまくりだし。
まあ、馬鹿とヤクザの成れの果てが警察官というし
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:07
>>665
静岡の支社なんて戦力外通告受けてるようなものだろ・・・
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:29
でも警察官がいなきゃ安心して生活できないからな。
体力ある奴が警官になりゃいいんじゃね。
非力のキモオタには厳しい職業だな。
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:30
>>665
静岡支社に回されることなんてほとんどない
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:44
>>667
おまえも警察の試験いってるんだからまわりからみたら同格w
しかも、喫煙所で煙草すってたのならDQNではないと思うが。
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:50
警察とか喫煙率高そうだな
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:53
いくら警察が頭悪いからって、喫煙をせめるのはどうかと
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:54
警察とか、消防って一応、命張って仕事してるわけだし・・・
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:10
>>674
それを自分で選んだのだからしょうがない。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:20
公務員は公務員板へ
http://society2.2ch.net/koumu/

【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/l50
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:32
言い過ぎました。警察官と消防官の方は頑張ってください。
しかし、警察・消防・教員の三兄弟はもう少し、給料下げてもいいような気がする
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:08
警察・消防は危険も伴うから、給料高くても問題ないと思う
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:33
教員は?
★国家公務員の定昇廃止、実績重視に転換…人事院方針

 人事院は、国家公務員の給与について、毎年、ほぼ横並びで昇給する現在の
「普通昇給」(定期昇給)を廃止し、勤務実績に基づく「査定昇給」を導入する方針を
固めた。
 すでに労組側に提案しており、8月の人事院勧告に給与改革の基本方針を盛り込む。
人事院は、国家公務員に関する給与法を改正し、2006年度から査定昇給を導入する
ことを目指している。
 国家公務員の定期昇給は、給与法により、「良好な成績」で勤務した職員が対象とされて
いる。しかし、実際は、年功給・年齢給的な要素が強く残っており、「懲戒処分や長期欠勤
など、よほどの理由がない限り、横並びで毎年、昇給している」(人事院幹部)のが現状だ。
 民間企業では、定期昇給を廃止し、能力や仕事の実績に基づいて昇給幅や賞与額を
決める賃金制度の導入が進んでいる。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040709it01.htm


681名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:43
35歳年収
ヤマハ発動機  900万
ヤマハ     900マン
静岡銀行    1000マン
鈴与商事    750マン
スルガ銀行   700マン
テレビ静岡   850マン
静岡県庁    500マン

682名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:47
静岡県有力企業名   売上高      従業員数 (男女比)

スズキ         2兆153億円    1万3,920名 (男1万2,890名 女1,030名)
ヤマハ発動機     1兆131億円      8,168名 ※男女比不明
ヤマハ           5395億円      6109名 ※男女比不明
矢崎総業         5143億円     1万700名 ※男女比不明
東芝テック        3551億円       4500名 ※男女比不明
小糸製作所       3342億円       4449名 (男3,538名、女911名)
伊藤園          2392億円       4018名 ※男女比不明
静岡銀行         1806億円       3900名 ※男女比不明
鈴与商事         1624億円       2000名 ※男女比不明
NECアクセステクニカ  1604億円       1500名 (男1230名、女270名)
東海澱粉         1486億円       591名 (男性:405名 女性:186名 )
遠州鉄道グループ   1402億円       5076名 ※男女比不明
米久            1177億円       778名 (男622 女156)
東芝機械          972億円       3380名 ※男女比不明
スルガ銀行         895億円       1796名 (男1,155 女641)
エフシーシー        828億円       2879名 ※男女比不明
鈴与             744億円      1083名 (男924名・女159名)
浜松ホトニクス       609億円       2203名 (男1,786名、 女417名)
静岡ガス           586億円      1000名 (男848人、女152人)
河合楽器          575億円       2690名 (男2047,女643)
ムトウ            515億円        507名 (男361名・女146名)


683名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:48
■■■2005年度理系就職偏差値■■■VER.11.7■■■
72 IBM/基礎研、三菱総研
71 国T技上、NTT/持株、NRI/リサーチ、JAXA
70 日本航空、JR東海 、ソニー、トヨタ、武田薬品、JT、味の素、P&G
69 国T技中、本田技研、NTTドコモ、ANA、旭硝子、日産、富士写真フイルム、キヤノン、キー局、
---------------------------------------------------------------------東京工勝ち組
68 東京電力、JR東日本、三菱重工、三共、鹿島、サントリー、新日石、東京ガス、信越化学
67 国T技下、関西電力、中部電力、麒麟、三井化学、花王、新日鐵、清水建設、
66 東北電力、九州電力、JR西日本、大阪ガス、松下電器、日立/R&D、リコー 、SCE、住友化学、資生堂、日揮
65 他地方電力、デンソー、JFE、NTTデータ、日本IBM/SE、NEC/R&D、ソニーエリクソン、任天堂 、三菱化学 、山之内製薬、
---------------------------------------------------------------------早慶地帝勝ち組
64 NTTコム、NTT東日本、シャープ、NRI/SE、ファナック、アサヒビール、ロレアル、日清食品、竹中工務店、大林組、
63 NTT西日本、東邦ガス、神戸製鋼、自動織機、東芝、日本オラクル、住友金属、東レ
62 KDDI、川崎重工、パイオニア、富士ゼロックス、富士通/R&D、住友電工、SAP、旭化成、大成建設、ヤマハ楽器
61 三菱電機、富士重工業、ソニーEMCS、三井金属、アクセンチュア/SE、キッコーマン、日本HP、
---------------------------------------------------------------------私大&駅弁上位勝ち組
60http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1086363520/l50

684名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:52
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡


685名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:54
★★ 本社ビル ランキング ★★

SSS NTTドコモ 電通 
SS  都庁 日本テレビ フジテレビ
S   TBS 共同通信 資生堂 日本銀行

AAA JT NTT東日本 JR東日本 NHK テレ東 NEC
AA  損ジャ NTTデータ 住友商事・住友金属 三菱重工 三菱商事・三菱自動車
A   東京海上 東京三菱銀行 みずほ銀行 三井物産 伊藤忠 三井不動産 三菱地所

BBB 東京電力 読売新聞社 朝日新聞社 日本生命 東京ガス 東芝 キヤノン JAL ソニー
BB  麒麟麦酒 新日本製鐵 JBIC 丸紅 日本郵船 日立製作所 第一生命 日産自動車 三井住友銀行
B   UFJ銀行 三井住友海上 日本経済新聞社 本田技研 富士写真 花王 JFE 商船三井 松下電工 

686名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:56
おい、おまいら職探しで大変だろうが、今日選挙逝けよ!
投票なんか1分で終わるよ。2ちゃんで遊んでる場合じゃないだろ!
このまま年金法案が実施されたらやばいぜ。
毎年増額するんだよ! オまいら自身も困るぜマジで。
絶対年金法案実施されたら後悔するぞ!
会社も厚生年金払うの大変だから、正社員減らして契約社員とかバイトとかにするって言い出したし。
その対象がおまいらになるかもしれないんだぞ!
テロにもあって、自分や友達が被害にあったら絶対後悔するぞ!
「選挙行けばよかった」って。
政治興味がないとか言ってる奴は、絶対将来後悔する。
後悔って言うのは後から来るんだよ。

おまえらは 「借金時計」って知らないのか? google検索してみろ。
検索結果で一番上に分かりやすいのが出てくるから。
今までおまいらが政治に興味を持たずにいるから、日本は破綻寸前にまでなっちまったんだぞ!

今回自○党公○党と民○党の票争いは前代未聞の互角勝負で、
1票が勝負を分けかねないって前から言われてること知らないのか?
それに選挙行くと、テレビで開票結果やるの見るの楽しいぞ!まるで競馬みたいで。
知り合いにも呼びかけて、選挙に行くよう誘え!


687名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:58
公務員は公務員板へ
http://society2.2ch.net/koumu/

【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/l50

688名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:59
東海パルプ         407億円        530名 (男494、女36)
清水銀行          386億円       1174名 ※男女比不明
巴川製紙          373億円        748名  (男670人、女78人)
村上開明堂         368億円       851名  (男758 女93)
静岡新聞社         329億円        595名 ※男女比不明
静岡鉄道           154億円       201名  (男性190名 女性 11名)
メガネトップ          215億円      1634名  (男991名 女643名)
ローランドディージー    139億円        360名  (男250 女110)
テレビ静岡           94億円       169名  (男性126名・女性43名)
静岡朝日テレビ        77億円        115名  (男性96名 女性19名)
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:16
>>684
地方の大学はカス
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:17
やっぱり東京でもまれた人間は優秀になれるの?

偏差値では、上位駅弁>早稲田下位、マーチ なのに、
一流企業はなぜか東京の私大が多いのは何で?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1085342091/l50
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:20
>>690
指揮官より兵隊のほうが数が多いのが組織というものですw
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:25
>>691
ほとんどの奴らがソルジャーになるんだよw
地方大なら、なおさらw
てか首都圏の大手人気企業には地方大の奴らは就職できないね。

693名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:28
静岡県有力企業名   売上高      従業員数 (男女比)

スズキ         2兆153億円    1万3,920名 (男1万2,890名 女1,030名)
ヤマハ発動機     1兆131億円      8,168名 ※男女比不明
ヤマハ           5395億円      6109名 ※男女比不明
矢崎総業         5143億円     1万700名 ※男女比不明
東芝テック        3551億円       4500名 ※男女比不明
小糸製作所       3342億円       4449名 (男3,538名、女911名)
伊藤園          2392億円       4018名 ※男女比不明
静岡銀行         1806億円       3900名 ※男女比不明
鈴与商事         1624億円       2000名 ※男女比不明
NECアクセステクニカ  1604億円       1500名 (男1230名、女270名)
東海澱粉         1486億円       591名 (男性:405名 女性:186名 )
遠州鉄道グループ   1402億円       5076名 ※男女比不明
米久            1177億円       778名 (男622 女156)
東芝機械          972億円       3380名 ※男女比不明
スルガ銀行         895億円       1796名 (男1,155 女641)
エフシーシー        828億円       2879名 ※男女比不明
鈴与             744億円      1083名 (男924名・女159名)
浜松ホトニクス       609億円       2203名 (男1,786名、 女417名)
静岡ガス           586億円      1000名 (男848人、女152人)
河合楽器          575億円       2690名 (男2047,女643)
ムトウ            515億円
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:48
当方、東京大学卒ですが現在
支那そばやで働いております
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:12
子会社含んだ数字
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:15
FCCはボーナスすごいぞ
697就職戦線異状名無しさん:04/07/11 20:35
静銀と市役所のどっちがましかっていわれたら市役所だよ。
静銀は慶応じゃなかったら、早ければ30代で出向だよ。
支店長クラスに残れれば結構給料はもらえるが、人間の生活では決してないし。
大半の人は働き盛りで出向、しかも55歳で実質の定年。
公務員は定年まで昇給するため、生涯賃金でいったら市役所と全くかわらない。
幸せな人生をおくれるぶん市役所のほうがましだと思う
698就職戦線異状名無しさん:04/07/11 20:37
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ  死にたい
 ∧||∧   ∪  ノ 
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
699就職戦線異状名無しさん:04/07/11 20:39
早稲田はどうですか
700就職戦線異状名無しさん:04/07/11 20:40
どっちがましかなんて、本人が決めることだよ。
客観的にこっちがいいなんて言えない。
701就職戦線異状名無しさん:04/07/11 20:41
早稲田なんていっぱい人がいすぎて大学名で判断できないでつよ
702就職戦線異状名無しさん:04/07/11 20:42
>>697
プッ
703就職戦線異状名無しさん:04/07/11 20:47
幸せな人生なんて本人が決めることだろ
少なくとも俺は単調な仕事繰り返すだけの
不細工ぞろいの市役所にいくことは幸せだとは思わない
704就職戦線異状名無しさん:04/07/11 20:48
生涯賃金でいったら市役所と(静銀は)全くかわらない。

文章が抜けているので補完しておきますよ。
おせっかいかもしれませんが・・・
705就職戦線異状名無しさん:04/07/11 20:51
「幸せな人生なんて本人が決めること」
これはわかってはいるが、そんなこといったらランキングは意味なくなってしまう。
皆、わかっているわりに、ランキングにこだわったり、公務員マンセーや静銀マンセーをする。
言ってることとやってることがばらばら。
706就職戦線異状名無しさん:04/07/11 20:52
じゃあ、ランキングやめて、スレの削除依頼だすか。
2chを見ている時点で負け組みな気もしないではないが・・・・
707就職戦線異状名無しさん:04/07/11 21:03
生涯収入なんて今のうちからわかるわけねえだろw
馬鹿か・・現時点での給与体系を基準に論じても
しょうがねえんだよ。世の中移り変わってんの・・
仮に大きな地震でも一発もらって静岡崩壊すりゃ
そんな計画無意味になるし、そんな価値基準よりもっと
自分のやりたいことに価値を置いたらどうだ?
金や余暇しか興味のない浅薄なやつらの集まりかここは?w
708就職戦線異状名無しさん:04/07/11 21:09
高校時代にもいたなw
生涯収入が減るから浪人せず
受かったとこで妥協しないといかんとか
言ってた真面目君が。
そういうやつらと酒飲んでてもぜんぜん
おもしろくねえ
709就職戦線異状名無しさん:04/07/11 21:13
707=708
ではあなたの夢を聞かせて下さい。
710就職戦線異状名無しさん:04/07/11 21:18
>>709
俺の夢?あややとせくーすすることさ
711就職戦線異状名無しさん:04/07/11 22:44
公務員の方が生涯収入が多いって何歳まで生きるつもりですか??
そりゃ何十年も年金もらう気なら公務員の方が生涯年収多くなるかもしれんが・・

100歳まで生きる自信なんて自分にはない!
じじいになってから金もらうより、若いうちに稼いで使いたいって思うのは漏れだけか?
712就職戦線異状名無しさん:04/07/11 22:50
10年もしたら公務員の数がかなり減ってるんだろうなあ・・・。
713就職戦線異状名無しさん:04/07/12 01:02

<結論>

東京大学>京都大学>一橋・東工大>旧帝国大学>>>>>|超えられない壁|>>>>>駅弁大学(静岡大学)>ゴミ大(ハママツ大・トコハ大など)

日本銀行>日本政策投資銀行・国際協力銀行>都市銀行>>>>>>|超えられない壁|>>>>>地方銀行(静岡銀行)>雑金(第二地方銀行・信金・信組)

財務省>経済産業省>>>>>都庁>>|超えられない壁|>>>>>地方役所(県庁)>田舎役所(市役所)>ド田舎役所(役場)


地方大学生・・・ゴミ人材の受け皿大学
地方公務員・・・デクノボー人材の受け皿機関
地方サラリーマン・・・無能人材の墓場

ようするに、使えない&低能&ゴミ&人生負け組み&墓場&無能 の恥ずかしい人種は、都会に出てきてもらっちゃ困るから

一生、田舎に押し込んでおけってことか。

ま、なんの楽しみもない、肥溜め臭い田舎で余生を送ってくれってことか(w

ガンバレよー!

その通りだなw
715就職戦線異状名無しさん:04/07/12 08:26
市役所市役所っておまえらどこの低脳大学通ってんだよ・・
いいかげんうざい
716就職戦線異状名無しさん:04/07/12 08:57
このスレ、凡人臭すぎる。
カキコしてるやつの程度がすぐわかるわ・・
静大やマーチレベルの凡人大学いってるやつが
ほとんどだろ?そんなやつらと一緒に働きたくねー
>>716
そりゃあ、それ以上の大学言った奴は静岡で就職なんかしないよ。
718就職戦線異状名無しさん:04/07/12 10:26
早稲田卒で県庁ってどう?
719就職戦線異状名無しさん:04/07/12 11:21
>>718
和田で県庁なら勝ち組みもいいとこ
泣いて喜ばないといかんとこ
720就職戦線異状名無しさん:04/07/12 11:22
>>716も凡人の悪寒w
721就職戦線異状名無しさん:04/07/12 11:27
大概、学区2,3番手の高校から
静大やマーチってやつがほとんどっぽいな。
中の上程度の階層のやつらばかりか・・
722716:04/07/12 11:46
>>720
凡人っていやあ凡人か・・
1浪しても国立医学部落っこちて慶応理工で甘んじてるしな。
友人は皆東大京大東工大名古屋大に入ってるし
私学なのは俺だけ・・鬱だ
723就職戦線異状名無しさん:04/07/12 11:58
友人は皆東大京大東工大名古屋大に入ってるし

友人自慢かよ
724716:04/07/12 12:06
自慢?自慢というより俺らの周りでは
別にごく普通のことなのだが・・・
こんなもん何も自慢にもならん。
725就職戦線異状名無しさん:04/07/12 12:26
学歴自慢してるやつなんて馬鹿ばっか・・。
726就職戦線異状名無しさん:04/07/12 14:13
東大に行った奴は静岡に帰ってこないんだからこのスレにくんなよ。
ここは県内の就職スレなんだから、帰ってこない奴に荒らされるいわれはない。
静大中心で上等だ。静岡のスレなんだから県庁と静銀は勝ち組で上等
727就職戦線異状名無しさん:04/07/12 14:31
静大中心か・・・寒すぎるw
やっぱ人生終わってるな県内就職なんてさ。
728就職戦線異状名無しさん:04/07/12 15:02
学区1番手レベルの高校卒以外のやつは
このスレからでていけ!負け犬低脳がくるから
このスレが市役所マンセーだの低レベル化するんだよ!
729就職戦線異状名無しさん:04/07/12 15:19
静岡県では静大⇒県庁が勝組コースのようですね。

それ以上の学歴の人はたいてい県外へ流出してしまいます。
宮廷とかで県内に就職しても、静大と同レベルとみなされる。(いちおう勝組)

ちなみに静銀は静大では難しいが、静岡県民はそんなことは知らないので…
静大=県庁=静銀=という扱い。

県外の奴にしてみればヤマハやスズキの方が静銀&県庁よりうけがいい。
ヤマハやスズキは県外から受けに来る奴が多い有名企業。
(このスレには文系が多いから軽視されてるけどね。)
730就職戦線異状名無しさん:04/07/12 15:47
静大なんて県内でも普通に落ちこぼれのいくとこだろw
たしか、浜松西高が合格者トップだし。学区2番手レベルのなかの
平均レベルのやつがいく大学。
731就職戦線異状名無しさん:04/07/12 15:48
●2ちゃんねるは創価学会のベンチャーだった!●

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 16:42 ID:DfqA2A8A
●2ちゃんねるは創価学会のベンチャーだった!●
中尾嘉宏 創価学会札幌支部幹部、2ちゃんねるのサーバー管理者
ピンク2ちゃんねる代表 前科2犯児童買春斡旋、マルチ詐欺
ピンクちゃんねるで創価学会札幌支部にお布施、
エロサイトの資金で池田大作先生も潤い、喜ばれているそうです。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1089531720/l50
732就職戦線異状名無しさん:04/07/12 17:07
>>730
そんな静大(県庁)をマンセーしているこのスレのレベルって??
>>729
そうだね。田舎県庁と地銀は我々、首都圏在住者には眼中ないね。
スズキ&ヤマハは優良企業だね。
734就職戦線異状名無しさん:04/07/12 23:43
>>733
ヤマハとスズキの労働条件はいいの?
735就職戦線異状名無しさん:04/07/13 00:04


今東京に住んでるのですが、交通費がもらえる企業を教えてくだささ!

ちなみに、静岡東高校出身の24歳の男です。
お願いします。
736就職戦線異状名無しさん:04/07/13 00:07
静岡県民てみんなリフティング100回できるってきいたけどホント?
737就職戦線異状名無しさん:04/07/13 00:13
>>735
静岡東なんていう雑魚高校のやつは
このスレにこないでください。
市役所マンセーされてうざいったらありゃしない
>>736
私は出来ますが9割以上はできませんw
今はもうサッカー王国でもなんでもないです。
738就職戦線異状名無しさん:04/07/13 00:14
>>736
もちろん出来ますよ
最近はパワーリフトも・・・
739就職戦線異状名無しさん:04/07/13 00:16



すまんが、交通費が出る企業を教えてください!
ちなみに焼津出身でうS。
>>734
いいよ。
>>735
秋採用の旭○成ホームズ。2次くらいからだけど。交通費で遊んで来い!
俺は某大手化粧品メーカーから内定もらって就活終わってからも、行く気ない企業の選考挑んで交通費稼いでるよW
最近だと文○シャッターとか。田舎の住所利用してW 
>>740
ソニーの秋採用でも受けとけよ!1次から交通費全額支給だぞ。
大学名を伏せるから住所を親戚の家ってことにして春は2度も稼がせてもらった。
2日で4-5万は稼げるぞ!
743740:04/07/13 00:41
>>742
サンクス!かなり稼げるね!もちろん受けさせていただきますW
>>743
かかった費用は自己申告だから、そこからいくら交通費がかかるのか計算しとく必要あり。
yahooとかで路線検索してその紙を印刷して持って行った方がいい。

田舎の住所を利用って、大学名とかはどうしてるの?大学名書いた時点で住所バレるし・・
静岡県内民間企業の交通費支給状況ってどうなの??
誰か受けた人いませんか?
746就職戦線異状名無しさん:04/07/13 01:06
小糸製作所は全額出た
>>744
卒業までの単位、全部修得してるから現在はアパート引き払って実家に帰省していると嘘ついてるよ。
本命の内定でるまでの就活は、正直に現在の住所を履歴書に書いてたけど。
748就職戦線異状名無しさん:04/07/13 05:42
おぉ、小糸製作所って交通費全額支給なんだ。
意外と優良企業ですね。
749就職戦線異状名無しさん:04/07/13 08:42
明日懇親会だな。楽しみだ。
750就職戦線異状名無しさん:04/07/13 08:44
小糸製作所?だせー名前だw
そんなとこに一生勤めるのは恥だ
>>750
レスの内容から察すると、おまえ自身のほうが恥かとw
752就職戦線異状名無しさん:04/07/13 10:59





            偏差値70以下のゴミは黙ってろ






753就職戦線異状名無しさん:04/07/13 11:02
    __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、       `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、
752をらちれ
754就職戦線異状名無しさん:04/07/13 11:05
交通費で稼いでるって領収書の提出
求められないのか?
755就職戦線異状名無しさん:04/07/13 11:56
小糸って宇宙船の部品かなんかを作っているところだっけか?
静岡から清水に向かうときに左側に見えるアレだよね
756就職戦線異状名無しさん:04/07/13 12:23
>>755
小糸は自動車のヘッドライトが主体でしょ?
俺の車のはスタンレー製だけど・・・・
HIDヘッドライトのシェアから判断すると、それほど悪くない企業だと思うけど
場所が静岡だからな〜
757就職戦線異状名無しさん:04/07/13 13:38
理系は静岡だけど、文系は都内でも選考やってたよ。
理系の人はずっと静岡にとどまらなくてはならないのはかわいそうだね。
ロールスロイスの部品に小糸のが使われてるって聞いたことあるぞ。
てか文系は都内中心の選考でしょ。本社も東京だし。
理系の研究職が静岡っしょ。
760就職戦線異状名無しさん:04/07/13 14:12
常葉橘の生徒が赤信号なのに無視して
どんどん突っ込んでくるのですが(バーミヤンを超えたところの信号)
注意してよろしいでしょうか。
あと、常葉橘の生徒はお昼頃に帰っている生徒がたくさんいるのですが
あれはどういうことですか?
761就職戦線異状名無しさん:04/07/13 15:13
国光オブラートは
762就職戦線異状名無しさん:04/07/13 17:36
すまんが、交通費が出る企業を教えてください!
ちなみに焼津出身でうS。

今東京住んでます
763就職戦線異状名無しさん:04/07/13 19:36
あの公務員の嵐は一体なんだったのか。
県庁マンセー組みは全員一次落ちしたのか。
764就職戦線異状名無しさん:04/07/13 19:41
東海パルプ         407億円        530名 (男494、女36)
清水銀行          386億円       1174名 ※男女比不明
巴川製紙          373億円        748名  (男670人、女78人)
村上開明堂         368億円       851名  (男758 女93)
静岡新聞社         329億円        595名 ※男女比不明
静岡鉄道           154億円       201名  (男性190名 女性 11名)
メガネトップ          215億円      1634名  (男991名 女643名)
ローランドディージー    139億円        360名  (男250 女110)
テレビ静岡           94億円       169名  (男性126名・女性43名)
静岡朝日テレビ        77億円        115名  (男性96名 女性19名)

765就職戦線異状名無しさん:04/07/13 19:53
>>763
矢崎総業が2次から支給。(新幹線代)
JR東海(本社は名古屋だが)1次から支給。(新幹線代)
特種製紙が2次から支給。(新幹線代)
大昭和紙工産業が2次から支給。(新幹線代)
米久が1次から支給。(鈍行代)
東部某私立高校(DQN)支給無し。
パイオニアディスプレイ支給無し。
興亜工業支給無し。
766就職戦線異状名無しさん:04/07/13 20:27
株式会社ナガセは東進ハイスクール、東進衛星予備校を
全国に約800校舎展開し、大学受験予備校運営をコアビジネスとし、
企業目標として「社会で活躍できる人材を輩出する」ことを目指す、
教育サービス企業です。
大規模な会社説明会は3月で終了しておりますが、
採用活動は継続して行っております。
当社に興味や関心がある方は下記項目を記入したメールを
人事部直通アドレス宛に送信してください。
[email protected](直通メール)

◎メールの件名は「リクナビよりエントリー」としてください。
(1)氏名
(2)大学名
(3)メールアドレス
(4)携帯電話番号

※リクナビ画面上から採用に関する具体的なご案内はいたしません。
頂戴したメールに対して、ナガセより折り返し日程のご案内を
送信いたします。

人事部採用担当 松原正明

さあ、みんなでナガセに入社しようぜ!!¥¥
http://www.toshin.ac.jp/nagase/new/top_comment.html

767就職戦線異状名無しさん:04/07/13 22:54
県庁マンセー
768就職戦線異状名無しさん:04/07/13 23:12
>>767
やっと現れたか。で、藻前は受かったのか?落ちたのか?
769就職戦線異状名無しさん:04/07/13 23:13
公務員は公務員板へ
http://society2.2ch.net/koumu/

【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/l50
770就職戦線異状名無しさん:04/07/13 23:13
首相小泉純一郎は参議院選後、唯一神又吉イエスに首相の座を明け渡すべきだ。
そう出来なければ、小泉純一郎は腹を切って死ぬべきだ。
のみならず、唯一神又吉イエスは彼を地獄の火の中に投げ込むものである。
理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ。
唯一神又吉イエスに投票しない有権者も同様である。
詳しい理由は選挙公報等で熟知すべし。
771767:04/07/13 23:14
ittemitadakedayo
772就職戦線異状名無しさん:04/07/13 23:45
まあでも文系で県内就職希望するなら
公務員が一番だ罠。



文系を選択することも県内で就職することも
無能な奴のすることだけどなw
773就職戦線異状名無しさん:04/07/14 00:01
そうなんだよな。
つまりは理系を選択することと、進学校を選択することが
エリートへの前提なんだよね。
これは本人の努力よりも、いかに教育に投資してくれたかという
家庭の経済状態がものをいうわけだ。
言い換えれば、生まれた家庭で全て決まってしまっているということ。

【残念ながら、進学校へいけなかった人】→論外
【高学歴でも文系に言った人】→公務員になれなければ、一生社畜
【理系】→一部勝ち組でSEは悲惨。
774就職戦線異状名無しさん:04/07/14 00:25
文系じゃ公務員くらいしかまともな職はないわな。
東大や京大でて容姿人格がまともだったら
条件のいい職に就けるかもしれんが、凡人大学のやつじゃ
せいぜい銀行でどぶ板営業やるのがせいぜいだな。
でも公務員も毎日DQN住民の相手だし、職員も
たいした学歴でもないし、そんなによくもなさげだが・・
>文系じゃ公務員くらいしかまともな職はないわな。
ワロタ。んなわけないw
>>772>>774
こんな田舎に就職するのは確かにDQNだと同意するが、
ブサ面で理系を選択したお前の内定先はどこだw?
776就職戦線異状名無しさん:04/07/14 01:56
◇◆◇      2005年文系就職偏差値 暫定版     ◇◆◇
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁
73 金融庁 JBIC 国交省 厚労省 防衛庁 BCG ゴールドマンサックス
72 文科省 内閣府 DBJ みずほ証券 NRI(コンサル)フジ モルガンスタンレー マッキンゼー  
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 講談社 ドイチェ 
70 三井物産 JP-モルガン JR東海 三井不動産 東京海上 JICA 読売新聞 博報堂 TBS NHK 日興citi アクセンチュア(戦略)
------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 東電 日本郵船 三菱地所 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 農林中金 新潮社 P&G
68 関電 住友商事 東京ガス 準キー テレ朝 任天堂 商船三井 三菱信託 JAXA UBS リーマン LVMH
67 中電 テレ東 大阪ガス 伊藤忠 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 東京三菱 ジャフコ 野村AM JRA 旭硝子 新生銀IB
66 JAL 日本生命 JR東 新日石 花王 三井化学 信越化学 東証 住友信託 本田技研 JASRAC 時事通信 産経新聞 味の素 
65 ANA 富士フィルム キャノン 信金中金 松下電器 資生堂 住友化学 三共 NTTドコモ JFE サントリー オリエンタルランド 
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
777就職戦線異状名無しさん:04/07/14 01:59
■■■2005年度理系就職偏差値(修士中心)■■■VER.9.03■■■
72 IBM/基礎研、三菱総研
71 国T技上、NTT/持株、NRI/リサーチ、JAXA
70 日本航空、JR東海 、武田薬品、旭硝子、トヨタ、ソニー、JT、味の素、P&G
69 NTTドコモ、国T技中、ANA、三井化学、富士写真フイルム、キヤノン、本田技研、キー局
---------------------------------------------------------------------東京工勝ち組
68 東京電力、JR東日本、三菱重工、日産、信越化学、三共、鹿島、サントリー、新日石、東京ガス
67 国T技下、関西電力、JR西日本、松下電器、麒麟、花王、住友化学、新日鐵、清水建設
66 中部電力、ソニーエリクソン、日立/R&D、NEC/R&D、三菱化学、SCE、資生堂、日揮、大阪ガス
65 東北電力、九州電力、日本IBM/SE、NRI/SE、NTTデータ、リコー、山之内製薬、デンソー、JFE、任天堂
---------------------------------------------------------------------早慶地帝勝ち組
778就職戦線異状名無しさん:04/07/14 08:43
文系っていったって東大や京大といった
エリート大学以外へいったやつは確実に
理系より下だぞ
779就職戦線異状名無しさん:04/07/14 08:49
>>778
わかっている。だから文系は公務員を目指すのだろう
780就職戦線異状名無しさん:04/07/14 09:03
公務員の中では市役所が一番気楽でいい
国1や県庁は難易度が高いだけで、激務だし
781就職戦線異状名無しさん:04/07/14 09:05
高校でも大学受験のために勉強して
大学でも公務員受験のために勉強か・・・
文系は大変だな。
782就職戦線異状名無しさん:04/07/14 09:18
市役所も同僚の質が悪いし、
DQN住民の相手をする機会が
一番多いから、レベルの高いやつが
いくとこではないぞ
783就職戦線異状名無しさん:04/07/14 10:05
市役所マンセーきたー!!
>>778>>779
アフォ(笑?
784就職戦線異状名無しさん:04/07/14 10:42
>>778
だから理系がいいのは就職の時だけだって!
あとはブルーと大して変わらない
785就職戦線異状名無しさん:04/07/14 12:08
文系は就職のときも
就職後も悲惨だろw
それにブルーなのは
おまえみたいな低学歴の
間での話だろ。自分の次元を
一般化するなよw
786就職戦線異状名無しさん:04/07/14 12:09
>>780
県庁落ちたの?
>>785
おまえアフォだなw ブサ面は黙ってろよ。
それか早くおまえの内定先を晒せ
>>784
確かに自分の次元を一般化しすぎw
文系で就職も就職後も理系より有利な香具師いくらでもいるぜw
788就職戦線異状名無しさん:04/07/14 12:24
文系じゃどこいってもドブ板営業で
塩まかれて追い返されて上司から
ぶち殴られる人生確定だなw
789就職戦線異状名無しさん:04/07/14 12:43
文系なら公務員になれりゃ御の字だ
これより上の待遇のとこなど
大手インフラか特殊法人か私大大学職員か
そのくらいしかないだろ・・
そんなとこ超難関だし並みのやつじゃ入れんし
まあ公務員がやっぱ凡人にとっちゃあ最強だな
790就職戦線異状名無しさん:04/07/14 13:49
そういえば文系を煽ってる理系の香具師は自分の内定先を晒さないな。
脳内で大手に決まったと信じ込んで現実逃避してるのかな?
791就職戦線異状名無しさん:04/07/14 14:55
443、785出てこいよ
792就職戦線異状名無しさん:04/07/14 15:25
信州大でヤマハ内定ですが何か?
793就職戦線異状名無しさん:04/07/14 15:43
いえ、何も。
794就職戦線異状名無しさん:04/07/14 18:56
理系とは悲しいかな。SEなんてとても子どもにはやらせられないな
>>789
おまえは本当わかってないなw
私大職員なんかカスだぞ。
796就職戦線異状名無しさん:04/07/14 19:11
信州でヤマハってたいしたことねぇじゃねーかよ
797就職戦線異状名無しさん:04/07/14 19:13
443と785は違う香具師なのだが・・・
798就職戦線異状名無しさん:04/07/14 19:16
>>789のブサ面は、私大職員と教授の勘違いしてんだろうよw
799就職戦線異状名無しさん:04/07/14 23:36
文系なんて最高の就職先が
市役所だろwどれだけ不細工揃いの
きもい職場なんだよ。笑っちまうね
800就職戦線異状名無しさん:04/07/14 23:59
>>799

文系は以下の順ですが何か?
国1>>都庁>>県庁>>【壁】>>市町村>>【壁】>>警察・消防・教員
801就職戦線異状名無しさん:04/07/15 00:00
文系の最高の就職先が市役所・・・
理系ブサ面の釣りはつまらんな
802就職戦線異状名無しさん:04/07/15 00:08
中学レベルの数学も理解不能な
文系馬鹿と話しても会話が通じそうにないなw
803就職戦線異状名無しさん:04/07/15 00:12
>>802
世間知らずの理系馬鹿と話しても会話が通じそうにないなw


804就職戦線異状名無しさん:04/07/15 00:13
>>802
県庁県庁と騒いでた香具師っぽいな、おまい・・・
805就職戦線異状名無しさん:04/07/15 00:22
文系なんて私立だったら
英語と国語と社会だけで入れるんでしょw
なんだそりゃって感じ。
ほとんど勉強する必要ないじゃん。
マーチ以下だったら実質社会の暗記だけでも
入れちゃうでしょw高校時代なにやってたんだって感じだな
806就職戦線異状名無しさん:04/07/15 00:24
理系っていうけど、理系って別に文系科目苦手じゃないんだよな。
文系が理系科目嫌いなだけじゃん。
807就職戦線異状名無しさん:04/07/15 00:27
808就職戦線異状名無しさん:04/07/15 00:31
そんなことより、年収はいくらくらいなんだよ?
公務員って?
静岡には公務員に匹敵する収入の会社ってあるの?
809就職戦線異状名無しさん:04/07/15 00:39
本当この低能理系ブサ面は、世間知らずだなwビジネスってもんをわかってない。
学生時代の得意科目が多いってだけで仕事できるって思ってんのかw?
馬鹿じゃねーのw だから、威張ってるわりにはお前の内定先も大したことないんだよ。
幼いというか、ビジネスマンにとって一番重要な社会性に欠けている。


>>808
また釣りか?公務員は年収はたいしたことないんだよ。福利厚生、安定性ではすぐれてるが。
静銀とかの方が年収いいぞ。
>>805
おまいみたいのが、よく面接通過できたな。けっこう面接落ちまくってるだろ?奇跡としか言いようがない・・・
理系といってるからコミュニケーション能力、バイタリティを必要としない研究職だからだと思うが。

812就職戦線異状名無しさん:04/07/15 01:01
研究職でコミュニケーション能力はそんなに必要ないっていっても、このオタでは厳しいな。
813就職戦線異状名無しさん:04/07/15 01:45
64 静岡
63 横浜*
62 京都 福岡 千葉
61 伊予 八十二 中国 
60 七十七 常陽 群馬 山口
59 山陰合同 広島 北洋A 
58 滋賀 阿波 百五 鹿児島 十六
57 第四 百十四 北國 岩手 大垣共立 名古屋A 肥後 南都
------------------------------------------------------------------------
56 十八 山梨中央 秋田 大分 スルガ 栃木A 愛知A 
55 北陸* 武蔵野 紀陽 山形 香川A 徳島A 東京スターA 京葉A 富山第一A 城南信金
54 北海道* 西日本 福井 東邦 中京A 京都中央信金
53 四国 沖縄 札幌A 関西アーバンA* 愛媛A 横浜信金
52 青森 三重 但馬 静岡中央A 大光A 宮崎 池田 川崎信金 神奈川A
51 泉州 東京都民* みちのく みなとA 北日本A 福岡シティA 大正UA 琉球* 沖縄海邦A
50 鳥取 筑邦 富山 庄内 清水 豊和A 福邦A 長野A 第三A 高知A 中央労金 
49 福岡中央A 西京A 南日本A トマトA 北越
------------------------------------------------------------------------
48 山形しあわせA 熊本ファミリーA* 宮崎太陽A 東和A 千葉興業A* 八千代A* 東日本*
47 東北 大東A 島根A もみじA* 北都A 和歌山A
46 関東つくば びわこA 殖産A 岐阜A* 佐賀共栄A 仙台A
45 佐賀 親和 長崎A 福島A
40 茨城A
30 足利* 奈良RA*
25 近畿大阪R

地銀スレより Aは第二地銀、*は公的資金注入行
814就職戦線異状名無しさん:04/07/15 02:48
【社会】「電子ドラムに傷」 ヤクザ、ヤマハへの恐喝未遂で逮捕…福岡
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089795522/
815就職戦線異状名無しさん:04/07/15 03:59
1996年8月29日、故石井偉(いさむ)さんは29歳の若さでくも膜下出血で亡くなりました。
(株)リクルートの、インターネット・ホームページ媒体を利用した求人情報「デジタルB-ing」
をその年の4月に事実上ひとりで立ちあげ、試行錯誤しながら週1回の画面更新のために深夜、
時には明け方までの長時間不規則勤務を強いられていた中のことでした。
御両親は、偉さんの死は過労死であると確信し、「なぜ死ななくてはならなかったのか」を解明し、
リクルートの責任追及と二度と同じようなことが起こらないようにという願いを込めて、
1999年7月29日、損害賠償請求裁判を起こしました。
このウエブサイトは、この裁判を支援し、また、裁判を通じて企業社会、私たち自身の
働き方を考えていくためにつくられました。

リクルート過労死裁判を考える会
http://www.jca.apc.org/recruit-karoshi/

816就職戦線異状名無しさん:04/07/15 08:24
公務員なんて収入いいわけねえだろw
収入目当てで公務員になるやつは
どこの馬鹿大学通ってる貧民だ?
817就職戦線異状名無しさん:04/07/15 09:30
収入目当てっていうより幸せになるのが目当てだね。
社畜にはなりたくないだけ。公務員は理数できないなんていってるけど
大嘘もいいとこだよ。数学・物理・化学・数的・判断と数学の能力はめちゃくちゃ必要だし。
理数系できなければ合格できません。
県内には公務員に対抗できる民間はないからといって、ひがまないでください。

漏れは国1の最終合格者だから、君たちから馬鹿にされるいわれはない。
それに国2の試験にしたって君たちでは絶対に合格できないよ。
公務員試験を舐めすぎ
818就職戦線異状名無しさん:04/07/15 11:04
>数学・物理・化学・数的・判断と数学の能力はめちゃくちゃ必要だし。
理数系できなければ合格できません。

だからどうしたの?

>県内には公務員に対抗できる民間はないからといって、ひがまないでください。

それは人の価値観によるだろw 静銀やヤマハ(理系)やスズキ(理系)
の方が、ずっと上だと思うがね。

てか、本物の国T合格者なのかw本物ならこんなアホレスしないと思うが。県内には公務員に対抗できる・・・etc
アホ発言からすると、県庁・市役所マンセーにしか見えないんだけどな。
別に公務員試験舐めてないぞ。仕事内容がダサくてツマラナイ・・
しかも、県庁、市役所はブサイク・ブス揃いだし。
こんな、ド田舎に留まるのも嫌だしな。
819就職戦線異状名無しさん:04/07/15 11:05
>>817
だから公務員試験程度の理数系の能力でどうこういうなよ!
あんなの高校生レベルだろ!民間(大企業)のSPIの方が遥かに難しいぞ!

公務員試験で難しいのは行政、法律の専門試験くらいなもん。
こっちは生半可な勉強ではどうにもならないのは確かだがな・・

まぁ、公務員の香具師が高校生レベルの基礎的な理数系の能力を持っているのは確かですよ。
だが、自慢できるようなレベルでないことを承知しておくべきだな。
>>817
>それに国2の試験にしたって君たちでは絶対に合格できないよ。
はw?つまんねー仕事したくないから、受けないよw
おまいは大手民間企業から内定もらえないな。

821就職戦線異状名無しさん:04/07/15 11:23
>>民間(大企業)のSPIの方が遥かに難しいぞ!

笑わせるよな。絶対にそれはない。
公務員の数的推理・判断推理は民間とは比べ物にならない。
あなた方、一回受験してみればわかるよ。
いかに無謀であるかがな
822就職戦線異状名無しさん:04/07/15 11:26
>>820
そう煽るなよ。
そいつが言いたいのは…

藻前らごときでは、国Uを受ける恥かしさに耐えられん。

公務員試験の教養が難しいと言えるような学歴でなければ国Uを受けることなど無理な話。
藻前らでは、受けることすらできないから合格など、できるわけがない!
公務員試験の勉強科目は試験種にもよるが
だいたいみんな20科目〜30科目は勉強する。
教養分野は
数的処理、判断推理、文章理解、日本史、世界史、地理、文学・芸術、思想、
数学、物理、化学、生物、地学、社会化学、社会政策、時事、地方自治・・・

専門分野は
憲法、民法、ミクロマクロ経済、財政学、行政法、行政学、政治学、社会学、
国際関係、労働法、刑法、商法、・・・

他に論文、記述試験が課される。

だいたい以上の科目をこなさなければならない。
捨て科目を作る人もいるが、合格者はだいたい捨て科目を作らず、
まんべんなく勉強してる人が多い。

近年の難化傾向により1年間勉強にドップリ浸かっても合格できない人が多々いる。
しかも以上のような勉強をしても実社会で全く何の役にも立たないため、
20代の人生で一番貴重な時間を公務員試験に費やして、
もし合格できなければ、大手民間はどこも相手をしてくれないし、それは即刻樹海行きの運命を意味する。
年齢制限もキツい。20代後半でリミットとなる。
目指すならイバラの道を覚悟しなければならないだろう。


824就職戦線異状名無しさん:04/07/15 11:31
>>821
民間SPIのために公務員試験用の判断数理、暗号などの問題を一通り勉強した。
ただ、民間のSPIはそれらの問題より難しいうえに制限時間が短いぞ!

藻前こそ、SPIを受けたこともないのに勘違いするなよな。
825就職戦線異状名無しさん:04/07/15 12:29
>>824
キモイ
826就職戦線異状名無しさん:04/07/15 12:33
まあ、負け組み民間には言わせておけや。
どうせすぐ激務でやめて公務員試験を受けようとする連中なんだから
827就職戦線異状名無しさん:04/07/15 12:35
>>823
たしかに公務員試験はイバラの道だね。
途中で精神をおかしくする人もちらほらいるし
828就職戦線異状名無しさん:04/07/15 12:58
>>827
たしかに科目数が多いから難しいよね。
このスレには頭がおかしくなってしまったマンセーとかがいるけど、仕方ないよ。
勝ち組民間から言わせてもらえばダッセーよな、公務員wしかもブサ面ぞろいw
>勉強をしても実社会で全く何の役にも立たないため、
20代の人生で一番貴重な時間を公務員試験に費やして、
もし合格できなければ、大手民間はどこも相手をしてくれないし、それは即刻樹海行きの運命を意味する。

まぁ、役にたたないわなw国T上位合格できるならいいけど、田舎県庁・市役所とか落ちたら本当ゴミ同然だよな。
なんせ、実社会で役立たない勉強してるから、大手人気企業は採ってくれないからな。
学生時代に不動産鑑定士や中小企業診断士などの勉強してる香具師の方が全然使える。
とりあえず、公務員目指してる奴はがんばれよ。落ちたらゴミ同然だぞ。勝ち組民間はどこもとってくれないからな。

830就職戦線異状名無しさん:04/07/15 16:38
>>829
高学歴はこのスレにくんなよ!!
偏差値60より上の大手民間や国T省庁のランキング表など貼るなぼけ!

ここは静岡県庁、静岡銀行が最強レベルの低学歴専用スレだぞ。(県内就職希望者のためのスレ)

藻前のような高学歴の香具師にとっては
公務員試験の問題が簡単に思えるんだろうけど、
低学歴の漏れには十分過ぎるほど難しいんだよ。

だいたい大手民間など漏れの大学では縁がないからそんな話されても全然わからん。
地上、国U、市役所が主流で何が悪い!
落ちたからって樹海なんかに行くわけないだろ!公務員浪人の何が悪い!
大学受験で浪人するより公務員浪人した方がはるかにましだ!
公務員浪人して公務員になる香具師ってかなりいるんだぞ!
831就職戦線異状名無しさん:04/07/15 16:42
公務員浪人する香具師って親から早く
働いてくれとか言われないのか?
832若い貧乏人:04/07/15 16:52
もう日本は滅亡やな。マトモな仕事が無いし〜〜〜〜〜〜。
あると思えば労働法無視か詐欺まがいさ。
仕事くれ!正社員で仕事くれ!
SPIは難しすぎる!!面接官ナメすぎ!!企業にビンタしてやりいてえ。
未経験者の既卒者は要らんだとコラ!
仕事が無いからモノが買えないから経済が回らないんじゃーん!
ふふふ、俺は市町村の公務員試験はあっさり落ちたわ・・・カスでーーす!!
833就職戦線異状名無しさん:04/07/15 18:34
俺ここに始めてきたけど、公務員を馬鹿扱いしている奴結構いるね。
民間と公務員試験を受けてきたけど、SPIのレヴェルで難しいようじゃ、
地上や国1は一生受かんないよ。比べ物にならない。それでも反論するんだったら
来年あたりでも受験してみなよ。わかるからさ。
あと、公務員試験の参考書が簡単って言っている人は初級のをやってるんじゃない?
834就職戦線異状名無しさん:04/07/15 18:36
他県の者ですけど、新幹線で通ると、静岡より浜松の方がでかい気がするんですけど
浜松が県庁所在地の方がいいと思うんですが。
地元の方はどうお考えですか?
835就職戦線異状名無しさん:04/07/15 19:18
>>833
民間のSPIは企業によってレベルが様々、
まともなところだと難易度、問題数、制限時間を全門回答できないような設定にしてIQを調べる。
別に民間のSPIはそれぼど高得点を狙う必要性は無いが…
問題自体は公務員試験の数的処理、判断推理よりは遥かに難しいと言っただけ。

公務員試験の科目数の多い専門で高得点を狙うのは難しいことは漏れも認めるが・・
だいたい、公務員試験受ける香具師で教養科目が難しいなんて言ってる低脳な香具師など見たことない。
836就職戦線異状名無しさん:04/07/15 19:28
うんこっこ
837就職戦線異状名無しさん:04/07/15 19:35
>>834
漏れもそう思う。静岡市は面積が大きいだけでは何にもないしね。
浜松にはヤマハやスズキ、それ以外にも小さなベンチャー企業とかがあって静岡市よりは活気があるよ。
あと、静岡市の面積は市町村で一番大きいはずだから…でっかさだけなら最強だよ。


もう、公務員の話なんてどうでもいい。
民間の香具師も公務員マンセーの書き込みがあっても無視しろよな!
気にくわないなら削除依頼でもだせよ。
「就職板なのに公務員マンセーが煽りや叩きでスレッドを荒らしています」ってさ。

公務員は公務員板へ
http://society2.2ch.net/koumu/

【静岡】県庁・市役所スレッドPart5【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1066207528/l50
838就職戦線異状名無しさん:04/07/15 19:37
スマソ。ミスった。
【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/l50
839就職戦線異状名無しさん:04/07/15 19:38
静岡市って清水と合併したんだよね?
静岡市って何があるの?
産業の中心は浜松だよね?
840就職戦線異状名無しさん:04/07/15 19:41
浜松はスズキの町っていっても過言じゃない。
実際、あの辺の選挙はスズキの会長の一言できまるし。
841就職戦線異状名無しさん:04/07/15 19:46
>>839
静岡市と清水市を合併したから面積最大。

静岡県の産業は、
工業は浜松、富士かな。
漁業関係は旧清水と焼津。
観光とかだと、伊豆全般や熱海、御殿場。
842就職戦線異状名無しさん:04/07/15 19:48
スズキがいくらすごいっていっても、
浜松が県庁所在地になるのは無理なんじゃない?
愛知県だって豊田市が県庁所在地なわけじゃないし。
843就職戦線異状名無しさん:04/07/15 19:55
>>842
愛知県は名古屋が大きいからいいんだろうけど・・静岡市には何もないからな。
面積の大部分が山林で人口が集中してるのは東海道線周辺だけだし・・

今更、県庁所在地が変わるのは難しいんだろうけど・・
浜松も周辺地域と合併するみたいだし、そうなると静岡と浜松の格差が大幅に広がってしまうからな。
844就職戦線異状名無しさん:04/07/15 20:06
64 静岡
63 横浜*
62 京都 福岡 千葉
61 伊予 八十二 中国 
60 七十七 常陽 群馬 山口
59 山陰合同 広島 北洋A 
58 滋賀 阿波 百五 鹿児島 十六
57 第四 百十四 北國 岩手 大垣共立 名古屋A 肥後 南都
------------------------------------------------------------------------
56 十八 山梨中央 秋田 大分 スルガ 栃木A 愛知A 
55 北陸* 武蔵野 紀陽 山形 香川A 徳島A 東京スターA 京葉A 富山第一A 城南信金
54 北海道* 西日本 福井 東邦 中京A 京都中央信金
53 四国 沖縄 札幌A 関西アーバンA* 愛媛A 横浜信金
52 青森 三重 但馬 静岡中央A 大光A 宮崎 池田 川崎信金 神奈川A
51 泉州 東京都民* みちのく みなとA 北日本A 福岡シティA 大正UA 琉球* 沖縄海邦A
50 鳥取 筑邦 富山 庄内 清水 豊和A 福邦A 長野A 第三A 高知A 中央労金 
49 福岡中央A 西京A 南日本A トマトA 北越
------------------------------------------------------------------------
48 山形しあわせA 熊本ファミリーA* 宮崎太陽A 東和A 千葉興業A* 八千代A* 東日本*
47 東北 大東A 島根A もみじA* 北都A 和歌山A
46 関東つくば びわこA 殖産A 岐阜A* 佐賀共栄A 仙台A
45 佐賀 親和 長崎A 福島A
40 茨城A
30 足利* 奈良RA*
25 近畿大阪R

845就職戦線異状名無しさん:04/07/15 20:06
■■■2005年度理系就職偏差値(修士中心)■■■VER.9.03■■■
72 IBM/基礎研、三菱総研
71 国T技上、NTT/持株、NRI/リサーチ、JAXA
70 日本航空、JR東海 、武田薬品、旭硝子、トヨタ、ソニー、JT、味の素、P&G
69 NTTドコモ、国T技中、ANA、三井化学、富士写真フイルム、キヤノン、本田技研、キー局
---------------------------------------------------------------------東京工勝ち組
68 東京電力、JR東日本、三菱重工、日産、信越化学、三共、鹿島、サントリー、新日石、東京ガス
67 国T技下、関西電力、JR西日本、松下電器、麒麟、花王、住友化学、新日鐵、清水建設
66 中部電力、ソニーエリクソン、日立/R&D、NEC/R&D、三菱化学、SCE、資生堂、日揮、大阪ガス
65 東北電力、九州電力、日本IBM/SE、NRI/SE、NTTデータ、リコー、山之内製薬、デンソー、JFE、任天堂
---------------------------------------------------------------------早慶地帝勝ち組

846就職戦線異状名無しさん:04/07/15 20:28
新生銀行 950万
野村證券 1180万
三菱商事 1250万
味の素  850万
コマツ  900万
日本郵船 920万
松下電器 950万
キャノン 980万
トヨタ  1200万
日産   1000万 
ヤマダ電機650万
楽天   860万
KDDI 950万
県庁 480万

フライデー7.30.号より
公務員試験>>>>超えられない壁>>>>SPI
こんなの常識中の常識でしょ。
848就職戦線異状名無しさん:04/07/15 22:07
公務員の話なんてどうでもいいよ。

>>847
はいはい、低学歴のお馬鹿さんには難しいってことがよくわかったよ。
公務員スレで「難しかったね」とか言ってりゃいいだろ。

↓低学歴の公務員志望者はこちらへ
【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/l50
849就職戦線異状名無しさん:04/07/15 22:09
■■■2005年度理系就職偏差値(修士中心)■■■VER.9.03■■■
72 IBM/基礎研、三菱総研
71 国T技上、NTT/持株、NRI/リサーチ、JAXA
70 日本航空、JR東海 、武田薬品、旭硝子、トヨタ、ソニー、JT、味の素、P&G
69 NTTドコモ、国T技中、ANA、三井化学、富士写真フイルム、キヤノン、本田技研、キー局
---------------------------------------------------------------------東京工勝ち組
68 東京電力、JR東日本、三菱重工、日産、信越化学、三共、鹿島、サントリー、新日石、東京ガス
67 国T技下、関西電力、JR西日本、松下電器、麒麟、花王、住友化学、新日鐵、清水建設
66 中部電力、ソニーエリクソン、日立/R&D、NEC/R&D、三菱化学、SCE、資生堂、日揮、大阪ガス
65 東北電力、九州電力、日本IBM/SE、NRI/SE、NTTデータ、リコー、山之内製薬、デンソー、JFE、任天堂
---------------------------------------------------------------------早慶地帝勝ち組

850就職戦線異状名無しさん:04/07/15 22:10
新生銀行 950万
野村證券 1180万
三菱商事 1250万
味の素  850万
コマツ  900万
日本郵船 920万
松下電器 950万
キャノン 980万
トヨタ  1200万
日産   1000万 
ヤマダ電機650万
楽天   860万
KDDI 950万
県庁 480万
851就職戦線異状名無しさん:04/07/15 23:09
気付いてると思うけど、スレを荒らして喜んでるのはアンチ公務員だよ。
アンチが理系をマンセーしまくってそれに公務員が反応する。
(この理系は一日中2ちゃんに張り付いてる引き篭もりだと思われる)
スレの流れ見りゃわかりそうなもんだが。
852就職戦線異状名無しさん:04/07/15 23:34
a
853就職戦線異状名無しさん:04/07/15 23:37
休日は
車のドレスアップと
ケータイと
香水
のことしか頭にありません
854就職戦線異状名無しさん:04/07/15 23:37
公務員が最高って・・・
おまえらどういう不遇な境遇に置かれてるんだよw
855就職戦線異状名無しさん:04/07/15 23:43
でもさあ、さすがに民間のSPIと公務員の数的は難易度が違いすぎだから
公務員志望者に対して数的が簡単だといったら怒るだろ。
それにしても、一時期の県庁マンセーは何だったんだ。
みんな落ちたから一気に市役所マンセに変わったのだろうか
856就職戦線異状名無しさん:04/07/15 23:55
こんなとこもうくるのはやめよう
市役所最高なんて言ってる低学歴
相手にしてるとこっちまで馬鹿が移るw
857就職戦線異状名無しさん:04/07/16 00:08
はっきりいって浜松北→一橋の俺からすれば
おまえらが憧れてやまない県庁や市役所なんて
楽勝に通るよ。市役所なんて教養だけのとこなら
無勉でも受かるとこもあるだろう。でも誰がそんな
低レベルのとこいくかっつうのw
858就職戦線異状名無しさん:04/07/16 00:15
民間のSPIなんか対策してる奴いるの?
859就職戦線異状名無しさん:04/07/16 00:17
未だに出身高校名を言ってる奴がいるな。
860就職戦線異状名無しさん:04/07/16 00:19
民間のSPIなんか対策してる奴いるの?
861就職戦線異状名無しさん:04/07/16 00:19
いない。
862就職戦線異状名無しさん:04/07/16 00:22
>>857
>>県庁や市役所なんて楽勝に通るよ。

ほお、一橋くらいでねえ。
ありえん話だ。公務員試験を舐めすぎ。
863就職戦線異状名無しさん:04/07/16 00:24
いや、筆記は通るだろ。
そこそこ勉強すれば確実に。
864就職戦線異状名無しさん:04/07/16 00:33
まあ、双方とも目くじらたてなさんな。
関係ない俺が客観的に見て、一橋大学なら市役所を馬鹿にできるだろ。
さすがに県庁はそこそこの勉強が必要ではあるが、一橋なら半年で合格できる。

基本的に旧帝以上の大学なら公務員は眼中になし。
一方、早稲田・慶応・駅弁・マーチなどの旧帝以下の文系にとっては公務員は垂涎の的だろうな。
銀行員は普通に負け組みだから、三菱東京・みずほ以外なら公務員のほうが良い。
静銀と市役所なら迷うところではある。
865浜北→一橋:04/07/16 00:34
>>862
馬鹿かw県内の公務員ごときで
一橋受かるポテンシャルがあるやつなんて
いるのかよ?wみんなせいぜいがんばっても
静大あたりにしか入れなかった凡人だろ。
まあ俺も東大前期落ちた凡人だからそんなに
偉そうには言えないが、少なくとも県内の
公務員試験くらいまずやれば受かる。やらないけどw
866浜北→一橋:04/07/16 00:50
低学歴のおまえらの次元で決め付けてほしくないなw
おまえらにとっちゃあ公務員は難関で猛勉強しなきゃ
受からないだろうから過大評価するだろうが
俺らにとっちゃあ別に難関でもなんでもねえちょっと
勉強すりゃあ受かる試験。そういってる俺も
実は某特殊法人内定だから、あまり公務員と変わらんのだがw
867就職戦線異状名無しさん:04/07/16 01:15
>基本的に旧帝以上の大学なら公務員は眼中になし。

国Uの最終合格者ランキングの5位(名大)、6位(東北)、8位(北大)は旧帝だぞ。
11位にも九大きてるし。
地底で県庁ならまあまあの時代じゃない?
>>864
>銀行員は普通に負け組みだから、三菱東京・みずほ以外なら公務員のほうが良い。
静銀と市役所なら迷うところではある。

わろたw県庁落ちたのか?さすが、市役所マンセーは自分のレベルってもんをわかっていないw
静銀と県庁なら迷うが、市役所なんか話にならんよw
県庁・静銀>>>>市役所なんだよ。
869就職戦線異状名無しさん:04/07/16 02:28
はいはい。
公務員が1番ってわかったから。

じゃあ公務員の話はこっちに行ってやろうや
http://society2.2ch.net/koumu/

【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/l50
870就職戦線異状名無しさん:04/07/16 02:49
一橋でもこんなアホがいるのか・・どうか偽であってほしい・・
871就職戦線異状名無しさん:04/07/16 08:44
おまえらはわかっていない・・・
収入や余暇といった外的要因の
情報ですべて判断をくだしてしまっている。
内的要因のほうが重要だということに気づいてない。
なんか公務員が最高だといってる奴が多いが
いくら5時に帰れても毎日くだらん仕事で満足か?
たとえ10時11時までやる仕事でもやりがいのある
仕事なら充実した毎日だろうが、くだらん仕事してても
5時に終わっても毎日むなしいだけ。自分のやりたいことを
もっとよく考えて就職は選んだほうがいいだろう・・
872就職戦線異状名無しさん:04/07/16 08:48
まあ今は公務員バブルな上に、銀行は底値だからな
2005年度入社の就活なら静銀=県庁だろうね
不況期には県庁の人気もレベルも上がるもんだよ
873就職戦線異状名無しさん:04/07/16 09:09
銀行は底値という以前に
アホ学生は金融という職業を舐めすぎだな。
超ストレスたまる仕事で給料に見合ってないぞ。
いくら金もらったって、死体洗いなんてやだろ?
それと同じだよ。
874就職戦線異状名無しさん:04/07/16 09:12
公務員だって似たようなもんだぞw
人間関係やアホ住民からのプレッシャーで
ストレス溜まりまくるし、へんな部署に
まわされたらそれこそ池沼の相手することになるし
ここのやつらは公務員に幻想抱きすぎ。
875就職戦線異状名無しさん:04/07/16 09:21
まあ、確かに公務員は部署による。
市役所でケースワーカーや徴収の仕事したら
確実に精神やられる。
県庁や国2なら市役所というフィルターがあるので、
それほどDQNは相手にしなくてよいし
876就職戦線異状名無しさん:04/07/16 12:37
公務員に受かってもやめるやつもいることを頭の中に入れとけよ
877就職戦線異状名無しさん:04/07/16 13:28
おいおい、公務員志望者の相手なんてしてんなよ!

猛勉強で、頭がおかしくなって公務員マンセーとか言ってるんだからさ。
別に働き始めるまでは勘違いさせといてやったっていいだろ。

面接前でモチベーションをあげるために、公務員は凄いと自分自身に思い込ませてるんだろうよ。
まあ、それを就職板でやられると、部外者としては見ていて痛いものがあるが・・
878就職戦線異状名無しさん:04/07/16 16:49
学歴しか拠り所無いんだからさ
いじめちゃかわいそうだよ
879就職戦線異状名無しさん:04/07/16 17:14
>>878
公務員で学歴がいいのは国T、都庁くらいだろ。

まあ、このスレでは静岡県庁(静大、県大)ですら高学歴なのかもしれんがな。
880就職戦線異状名無しさん:04/07/16 21:07
選挙で土日無しでも休まず残業して働く俺。
有給でゴルフ行ってネットと休憩を繰り返す上司。
881浜北→一橋:04/07/16 21:09
実は県庁1次落ちました。
高校も浜名で大学は3流無名大学です。
みなさんほんとに迷惑かけてすみませんでした。
882就職戦線異状名無しさん:04/07/16 21:12
公務員、そう、それは文系の敗者復活戦。
883就職戦線異状名無しさん:04/07/16 21:13
今宵も公務員コンプがわんさか沸いてますね。
884就職戦線異状名無しさん:04/07/16 21:53
女子なら、地場大手総合職と一流企業一般職どっちがいいのかな?
一流企業一般職のがいいよ。東京の一流企業イケメンつかまえなさい。
田舎ではダサい男しかつかまらないよ。

886就職戦線異状名無しさん:04/07/16 23:37
浜名って去年東大合格者でてたぞ・・あなどれん
新生銀行 950万
野村證券 1180万
三菱商事 1250万
味の素  850万
コマツ  900万
日本郵船 920万
松下電器 950万
キャノン 980万
トヨタ  1200万
日産   1000万 
ヤマダ電機650万
楽天   860万
KDDI 950万
県庁 480万


888就職戦線異状名無しさん:04/07/17 00:15
県庁技術職って難易度はどれ位なの?
889就職戦線異状名無しさん:04/07/17 00:17
技術職なんて誰も行きたがらない・・
せいぜい日大レベルのやつらがいくとこ。
890就職戦線異状名無しさん:04/07/17 01:15
技術はケースワーカーとかに飛ばされないからいいよ。
891就職戦線異状名無しさん:04/07/17 09:06
生涯年収ベースで見たら
一流企業も公務員もあまりかわらんぞ。
887みたいなのを信用しないほうがいい。
公務員は退職寸前まで昇給していくのだから
892就職戦線異状名無しさん:04/07/17 09:57
だから生涯収入なんて今のうちから
言ってる奴はしょぼい真面目君だろ?
何十年も先のことなんかわかるわけないだろ
それに年食ってから金貰ってうれしいか?
60近くの0じじいになってから金貰って
いったい何にそんなに使うとこがあるんだよw
893就職戦線異状名無しさん:04/07/17 10:07
公務員公務員いってるなら経済くらい知ってるだろ?
限界代替率逓減の法則ってやつがるだろ?
あれと同じで、年をとればとるほど、収入を
もらうのに得られる効用は逓減していくんだよ・・
わからないかなあ・・こういったことを考慮しないで
ただ生涯収入は変わらないとか言ってる人は
まあ低次元の知能水準だなw
894就職戦線異状名無しさん:04/07/17 10:10
句読点いれろ よめねぇ
895就職戦線異状名無しさん:04/07/17 10:16
将来がわからないのが同じだったら
公務員がいい罠
896就職戦線異状名無しさん:04/07/17 10:23
低学歴で文系にとっちゃあ公務員が最高だよ。
民間なんていったって使い捨ての営業マンにしかなれねえし
897就職戦線異状名無しさん:04/07/17 10:31
公務員がいいって連発してるやつは
どこの馬鹿高校から馬鹿大学の文系にしか
いけなかった池沼だよ・・?
スレの次元までおまえらのせいで下がってしまうんだけどw
そりゃ静岡大やマーチレベルの私学に入るのが
限界程度の馬鹿じゃろくな職なんてないわ。はなから論外。
898就職戦線異状名無しさん:04/07/17 11:05
>>897
高校は関係ないだろ。
アホか。
899就職戦線異状名無しさん:04/07/17 11:11
高校は関係ありまくりですw
少なくとも静岡県内で就職するなら
学区1番手レベルの高校とその他とじゃあ
雲泥の差があります。学区1番手以外の高校で
県内に就職するのは恥です。嘲笑の対象になります。
900就職戦線異状名無しさん:04/07/17 11:23

うちの地元(愛媛)の銀行なんか、40代まで残れるのは1/3しかいない。
熾烈なノルマ(ボーナスを例にとると、1億、その他カード、ローン、年金のノルマ)、平日夜の接待、土日休日のゴルフ、各種イベント参加など
馬車馬のように働かされ、きちんと成果をあげるタフな奴だけが出世し、生き残る。地銀なんかどこもそうみたい。
その点、公務員はノルマも接待も無縁な楽ちんワーク。誰でも出来る仕事だが、権限が大きく、ステータスが高く、地域では高給をとれる。

え?漏れ?地銀から県庁への転職組みよ。5:15で退庁できるし、職場の雰囲気もいいし、給料はまあまあ貰っているし、仕事が暇だし…転向して本当に良かったと喜びを噛みしめている毎日。
 
901就職戦線異状名無しさん:04/07/17 11:25
そりゃそんなしょぼい銀行にしか就職できなかった
馬鹿大学の雑魚じゃあ公務員が最高に見えるわw
902就職戦線異状名無しさん:04/07/17 11:30
ふぅん つうか公務員試験て
むずくね 漏れは普通に慶應の経済で就職きまったが
あんな試験できねぇな 大学受験だって マンドくせ
ってな感じだったし
903就職戦線異状名無しさん:04/07/17 11:43
>>901
20代の自分に、担当事務(免税)に関連する企業の部長や課長が頭下げに来るんだよ。まして、民間新採の君なんて、俺の立場から見れば、カスにしか写らないからなw
904就職戦線異状名無しさん:04/07/17 12:04
Fランク大だといつまでも高校の話してるんだね。
905就職戦線異状名無しさん:04/07/17 12:07
高卒だろ
906就職戦線異状名無しさん:04/07/17 12:13
>903
その部長や課長はおまえのことを氏ね税金泥棒と思いながら
頭下げてんだぜ。
907就職戦線異状名無しさん:04/07/17 13:24
>>900
愛媛銀行?弱小第二地銀のドブ板営業は確かに大変だろうね
伊予銀が相手にしないゴミ会社を残飯あさりのように探すのが愛媛銀だろ
静岡だったら清水銀行みたいなもんじゃん。
第二地銀だからむしろ、旧中部銀行か。そりゃ県庁のほうがいいよな
でも、第二地銀の転職組でも入れんだな、愛媛県庁って。
>>903
このスレおもしろいですね。愛媛人まで参戦してる。
三菱商事決まった俺から見れば、あなたは雑魚ですよ。
909就職戦線異状名無しさん:04/07/17 14:16
おいおい勘弁してくれよw
いったいここはどれだけ低学歴がいるんだよ・・
愛媛銀行なんかにしか就職できなかったやつなど
俺から言わせればはなから論外のレベルなんだがw
910就職戦線異状名無しさん:04/07/17 14:20
三菱商事ってW
転勤ソルジャー、三菱グループゲラった
911就職戦線異状名無しさん:04/07/17 14:28
文系にいった時点で負け。
公務員に受かれば勝ちとか錯覚してる馬鹿が多いが
それは文系という負け組みの中の勝ち組みw
馬鹿高校からマーチ受かって勝ち組みきどりの
池沼と同じで戦う前からすでに負けてることに
気づいてないだけの低脳w
912就職戦線異状名無しさん:04/07/17 14:29
まあ、マーチ程度の低学歴ばかりいるこのスレのレベルも問題外だが、
東京の一部上場企業内定者がここにいるのはもっとへんではないか。
公務員が静岡県内最強なんだから、他県に決まった奴はほっておいてくれ
>>910
おまいと違って優秀だから大丈夫だよ。
そんなに羨ましいのかw田舎の民よ
914就職戦線異状名無しさん:04/07/17 14:29
>>906-909
必死だな(w
お前ら、今回の1次落ちて民間しかいけないのかよ(大藁

>>908
それと、官公需に頼るM商風情だが、その他のカスよりゃちょっとマシかもな(w
915就職戦線異状名無しさん:04/07/17 14:29
慶応経済ごときじゃ県庁うからんぞ。
すべての科目をバランスよくできないといけないから、旧帝が有利なのはいうまでもない
916就職戦線異状名無しさん:04/07/17 14:35
>>914
地方公務員が勝ちだと認識してる次元で
生きてる時点で負けてるんだよ。
おまえは今までDQN大学、DQN銀行で苦しめられて
洗脳されてきてるから気づいてないだけだがw
917就職戦線異状名無しさん:04/07/17 14:38
慶応経済っていってもピンからきりまでいるだろ。
東大落ちた奴や、進学校にいたがそんなに勉強せず
入った奴はポテンシャル高いから県庁受かる奴も
いるだろうが、私大専願でぎりぎりで入った奴じゃ
苦しいだろ。
918就職戦線異状名無しさん:04/07/17 14:38
>>916
世間に関して何も分かっていない震災低脳民間人クンへ

88 :非公開@個人情報保護のため :04/07/17 11:25
ドキュソ民間で毎日24時過ぎまで働かされていたときに比べれば今ほど楽しい生活はない。
俺も民間に居るときはむかつくので公務員を叩いていたがそんな事してる暇あるなら自分の仕事なり公務員目指して勉強する方がマシですよ。
ココで公務員叩いてるあなたも公務員になればガラッと考えが変わるんですからw

89 :非公開@個人情報保護のため :04/07/17 11:26
なれればね。

90 :現役公務員 :04/07/17 11:29
>>88
きわめて一般論ですが、民間人、無職には決して分からない事実ですね。


91 :非公開@個人情報保護のため :04/07/17 11:32
某DQN営業職3年で主任→係長になりましたが今年公務員試験(地上、国U)で合格しました。

DQN民間にいる時はみんな公務員にあこがれてましたよ。
でもみんな勉強できない(しない)んですね。
んで後になって後悔するんだけどどうにもならないんでひがむひがむ・・・・
リアルにそういう人いっぱい見ましたよ

92 :88 :04/07/17 11:33
一日10時間、半年間勉強すれば地上、国U位なら誰でもうかりますよ。

2chで公務員叩くよりは何十倍もましだと思いますがw
公務員なんか死んでも嫌だという人はご自分の仕事を頑張ってください。

総合商社中、最大級の海外ネット持つとこに決まったやつがこんなとこ来るなよ。
田舎地銀、県庁最高だと思ってる椰子相手すんなw
こんな屑ども見下してるようじゃ、日本トップの商社マンとしてやってけないぞ!

ここ来いhttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087300023/
920就職戦線異状名無しさん:04/07/17 14:42
>>918
民間という言葉で一元化してる時点で
馬鹿なんだよw自分のいた民間を
さも一般化したように言うなよ。
民間っていったってピンからキリまであるし
いいとこなら公務員よりはるかに待遇いいし
面白いとこもある。まあおまえみたいな
低学歴じゃあ縁がないから公務員が最高だろうが
自分の次元を一般化しないでくれw
921就職戦線異状名無しさん:04/07/17 14:49
では公務員マンセーに聞こう。
公務員のほうが民間よりいいなら
なぜ旧帝大文系のやつらで
民間にいくやつのほうが圧倒的に多いのか?
公務員のほうがいいならみんな公務員やってるだろ
旧帝大なんだから頭は足りてるだろうし
やればまず受かる力があるのになぜわざわざ民間へ行くのか?
922就職戦線異状名無しさん:04/07/17 14:50
>>914
日本トップの商社マンと田舎の地方公務員は比較にならんよwおまえなんかカスもいいとこ
公務員として認めるのは国T上位だけ。

◇◆◇      2005年文系就職偏差値 暫定版     ◇◆◇
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁
73 金融庁 JBIC 国交省 厚労省 防衛庁 BCG ゴールドマンサックス
72 文科省 内閣府 DBJ みずほ証券 NRI(コンサル)フジ モルガンスタンレー マッキンゼー  
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 講談社 ドイチェ 
70 三井物産 JP-モルガン JR東海 三井不動産 東京海上 JICA 読売新聞 博報堂 TBS NHK 日興citi アクセンチュア(戦略)
------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 東電 日本郵船 三菱地所 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 農林中金 新潮社 P&G
68 関電 住友商事 東京ガス 準キー テレ朝 任天堂 商船三井 三菱信託 JAXA UBS リーマン LVMH
67 中電 テレ東 大阪ガス 伊藤忠 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 東京三菱 ジャフコ 野村AM JRA 旭硝子 新生銀IB
66 JAL 日本生命 JR東 新日石 花王 三井化学 信越化学 東証 住友信託 本田技研 JASRAC 時事通信 産経新聞 味の素 
65 ANA 富士フィルム キャノン 信金中金 松下電器 資生堂 住友化学 三共 NTTドコモ JFE サントリー オリエンタルランド 
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
923就職戦線異状名無しさん:04/07/17 14:53
>>915
マーチ、静大
924921:04/07/17 14:57
答えられないだろw
所詮は公務員>民間なんていうのは
低学歴の負け惜しみでしかないのさww
925就職戦線異状名無しさん:04/07/17 15:02
旧帝理系院から研究職希望のやつはここにはいないの?
なんか話が公務員とかレベル低すぎてぜんぜん会話がかみ合わないんだけど。
>>925
こんな田舎スレに、いるわけないだろ。
ここは県庁・静銀が最高レベルなの。
927就職戦線異状名無しさん:04/07/17 15:50
>>925
宮廷理系院だと…スズキやヤマ発(静岡県内就職)では満足できんだろ!
だからこんなスレには居ない。

ここは文系の低学歴が集うスレです。
しかし、スズキやヤマ発レベルの香具師すらいないってのも難だかな・・
928就職戦線異状名無しさん:04/07/17 16:14
スズキ・ヤマ発だけじゃなく、静銀・静岡新聞もいないだろ
実際にここにいるのは県内の学生のみじゃないか?

だから民間は糞という発想になるんだろ
静大・県大レベルでは入れる民間は糞しかないからな。

まあ、かく言う俺も県大にすぎないんだが
929就職戦線異状名無しさん:04/07/17 16:37
親が子どもに就かせたい職業で連続No,1って、新聞読んでりゃ分かるよね!?
商社なんかいいと思っているヤシは、荒っぽい雰囲気で、深夜までこき使われて、体壊して泣いちゃうだけだよ。
930就職戦線異状名無しさん:04/07/17 16:39

荒っぽい雰囲気で、深夜までこき使われて、体壊して泣いちゃうだけだよ。

これは公務員も同じ
931就職戦線異状名無しさん:04/07/17 16:45
>>930
何も知らない小坊主がウザイよ
932就職戦線異状名無しさん:04/07/17 16:49
>>931 無職のオジサン、ハロワ行ったら?
>>929
だからw?俺はお前のように無能で泣き虫じゃねーから大丈夫だよw
934就職戦線異状名無しさん:04/07/17 18:20






  う    る    さ    い 
935就職戦線異状名無しさん:04/07/17 18:21





  う    る    さ    い





936就職戦線異状名無しさん:04/07/17 18:22
公務員・もしくは来年公務員になる皆さん
経済紙に「静岡」と名指しで批判記事書かれたり
庁舎内でサボってるところを盗撮されないようにね

泥 棒 国 家 の 構 成 員 として ガンバ!
937県外人:04/07/17 18:26
発動機>ヤマハなの?
938就職戦線異状名無しさん:04/07/17 18:33
>>934
ヤマハ発動機はヤマハの子会社だけど・・・

ヤマ発>ヤマハ ですよ。
939就職戦線異状名無しさん:04/07/17 18:37
>>933
無能やら泣き虫やらの次元じゃないぞ、商社の厳しさは

すげー糞スレ
941就職戦線異状名無しさん:04/07/17 23:38
おまえら・・・自分のやりたいこととかポリシーがないのかよ
話聞いてると、生涯収入だの仕事の楽さだのそんなんばっか。
つまんねえやつらだ
942就職戦線異状名無しさん:04/07/17 23:46
ご先祖様「徳川慶喜様についていけば何とかなるべ」
943就職戦線異状名無しさん:04/07/18 00:21
ライブドアの堀江みたいに
東大受かったが、東大なんかで
学ぶことはないっていって中退して
会社たちあげて大成功するくらい
自分のやりたいこととか信念はないんかい?
小者ばっかだなここ
944就職戦線異状名無しさん:04/07/18 03:41
>>943
じゃあおまえの信念は?
945就職戦線異状名無しさん:04/07/18 10:09
ごめん。俺は名古屋大→中部電力だよ。
公務員並みの仕事の楽さで静銀並みの給料
もらいますwおまえらじゃ名大も中電も入れないだろうけどね。
946就職戦線異状名無しさん:04/07/18 11:04
実は県内最強は静銀でも県庁でもなく
静岡ガスってことに気づいてないだろ?
気づかないでいてくれたほうがいいんだけどねw
947就職戦線異状名無しさん:04/07/18 15:56
>>946
んなわけないw
948就職戦線異状名無しさん:04/07/18 16:37
>>925
自分は静岡県外出身かつ旧帝院理系修了予定で、
来年度に浜松の某企業に就職します。

もともとその企業の情報(評判とか)がないかと思ってここを見ていたんですが、
銀行やら公務員やらばかりなので、自分はスレ違いであると思いROMってました。

ま、そういう人間もここを覗いているということで。

だけど僕に出す情報は無いので大人しくROMってますね。
949就職戦線異状名無しさん:04/07/18 18:37
文系から民間は負け組みw
公務員か特殊法人が勝ち組み
公務員は国T上位だけが賞賛に値する。
県庁はまーいーとして、市役所なんてカスもいいとこw
しかし、田舎のブサイクは首都圏に本社を置く大手民間というものを知らないようだw



◇◆◇      2005年文系就職偏差値 暫定版     ◇◆◇
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁
73 金融庁 JBIC 国交省 厚労省 防衛庁 BCG ゴールドマンサックス
72 文科省 内閣府 DBJ みずほ証券 NRI(コンサル)フジ モルガンスタンレー マッキンゼー  
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 講談社 ドイチェ 
70 三井物産 JP-モルガン JR東海 三井不動産 東京海上 JICA 読売新聞 博報堂 TBS NHK 日興citi アクセンチュア(戦略)
------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 東電 日本郵船 三菱地所 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 農林中金 新潮社 P&G
68 関電 住友商事 東京ガス 準キー テレ朝 任天堂 商船三井 三菱信託 JAXA UBS リーマン LVMH
67 中電 テレ東 大阪ガス 伊藤忠 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 東京三菱 ジャフコ 野村AM JRA 旭硝子 新生銀IB
66 JAL 日本生命 JR東 新日石 花王 三井化学 信越化学 東証 住友信託 本田技研 JASRAC 時事通信 産経新聞 味の素 
65 ANA 富士フィルム キャノン 信金中金 松下電器 資生堂 住友化学 三共 NTTドコモ JFE サントリー オリエンタルランド 
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組


■■■2005年度理系就職偏差値■■■VER.13.3■■■
72 IBM/基礎研、三菱総研
71 国T技上、NRI/リサーチ、JAXA
70 JR東海 、武田薬品、P&G
69 国T技中、キー局、NTT/持株、味の素、日本航空
---------------------------------------------------------------------東京工勝ち組
68 JR東日本、三菱重工、本田技研、キヤノン、ANA、三共、鹿島、サントリー、新日石、富士写真フイルム、
67 国T技下、ソニー、麒麟、三井化学、花王、新日鐵、信越化学、旭硝子、JT、日産、NTTドコモ
66 東京電力、関西電力、中部電力、トヨタ、JR西日本、松下電器、日立/R&D、リコー 、SCE、住友化学、資生堂、日揮
65 東北電力、九州電力、デンソー、JFE、NTTデータ、日本IBM/SE、東京ガス、大阪ガス、NEC/R&D、ソニーエリクソン、任天堂 、三菱化学 、山之内製薬、 清水建設、
---------------------------------------------------------------------早慶地帝勝ち組
64 他地方電力、NTTコム、NTT東日本、シャープ、NRI/SE、ファナック、アサヒビール、ロレアル、日清食品、竹中工務店、大林組、
63 NTT西日本、東邦ガス、神戸製鋼、自動織機、東芝、日本オラクル、住友金属、東レ
62 KDDI、川崎重工、パイオニア、富士ゼロックス、富士通/R&D、住友電工、SAP、旭化成、大成建設、ヤマハ楽器
61 三菱電機、富士重工業、ソニーEMCS、三井金属、アクセンチュア/SE、キッコーマン、日本HP、
---------------------------------------------------------------------私大&駅弁上位勝ち組
60http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1086363520/l50

静岡には関係ない話
953就職戦線異状名無しさん:04/07/18 21:20
静岡に関係ない話はやめてくれ
954就職戦線異状名無しさん:04/07/18 21:40
県庁市役所特殊法人が勝ち組。
民間は全部負け組。一生社畜で
いい人はどうぞご自由に民間へ
いらしてください。賢明な方は
公務員特殊法人でマターリ生きましょう
955就職戦線異状名無しさん:04/07/18 23:33
公務員・もしくは来年公務員になる皆さん
経済紙に「静岡」と名指しで批判記事書かれたり
庁舎内でサボってるところを盗撮されないようにね

泥 棒 国 家 の 構 成 員 として ガンバ!
>>955
開き直ってるので全然問題なし
東大生が就職する企業ベスト10
2004年    < 国 立 様 >     <  私  立  > 
         東大 京大   阪大    早大 慶大 同大 立命 
 1.トヨタ    35  32   43     30  31  17  16  
   日立製作 35  25   21     42  37  18  21  
 3.日本IBM 34  15    4     29  40   7   4  
 4.ソニー   32  16   13     23  35   5   5  
 5.NTT東西 28  23   17     55  55  16   8 
   NTTデータ28  16   15     47  44   8  13  
 7.東芝    26  11   24     35  38  11  11 
 8.日本電気 24   6   10     33  33  11  14 
   電通    24   4    4     20  34   1   1  
10.三菱重工 23  20   27     15  15   5   7  
======================= ======
         289 168  178    329 362  99 100  
        +108 +61  +52    -280   -14  -40  -49
91年と比べ 60%増 57%増 41%増   46%減 4%減 29%減 33%減 
県外から静岡県が本拠地の民間に就職した漏れは負け組みか。
ちなみに大卒の限界の下じゃねえかー…
ウワァァン
959就職戦線異状名無しさん:04/07/19 10:18
県内の民間なんてしょぼすぎる・・雑魚が行とこだろ。
その雑魚が子供作ってもたいした教育も施せないから
結局子供も低学歴化して苦労する最悪のスパイラル・・
人口の割に静岡って進学実績悪すぎだしね。
学区人口80万人くらいいる浜松でさえ東大いけるのは
同世代で10人いるかいないかってとこっしょ・・悲しいな
960就職戦線異状名無しさん:04/07/19 12:18
>>959
つまりどうしろといいたいのか?
就職で静岡から出るべきだといいたいのか?
静岡県内の民間はDQNしかいないといいたいのか?
961就職戦線異状名無しさん:04/07/19 19:44
めちゃイケに出てるテレビ静岡の社員で凄いのいるな
962就職戦線異状名無しさん:04/07/19 19:48
県内に全国的な会社静岡には多いじゃん。
公務員試験板のスレリンクするな。
変な厨房が来てレベルが下がる。
964就職戦線異状名無しさん:04/07/19 23:42
マーチでも高学歴面できる
静岡なんかで働きたくもない・・
965就職戦線異状名無しさん:04/07/19 23:46
三島あたりから首都圏へ新幹線通勤が勝ち組
966就職戦線異状名無しさん:04/07/19 23:50
>>963
このスレは既に最下級レベルに達してますが
967就職戦線異状名無しさん:04/07/20 00:08
公務員というよりもアンチ公務員のせいだと思う
968就職戦線異状名無しさん:04/07/20 00:18
公務員マンセーが強いのと、そいつの学歴の低さは
比例しているw
>>966
このスレの事じゃない。公務員試験板のスレの事だ。
このスレが最下級なのは誰でもわかる。
しばらくこないうちに随分と荒れたものですな。
低学歴の県庁・市役所受験者とアンチ公務員(ブラック民間)に随分と荒らされてしまったのか・・

県内トップクラスの民間内定者はもうこのスレには来てないからな。


暴走してむちゃくちゃなことをageでたくさん書き込んでるから
県外の国T、民間大企業の香具師があきれてどっちも低レベルだと説くものの
低脳だから理解することすらできないとはな。

痴呆公務員やその公務員にすらなれなかったアンチ公務員などこの程度のレベルか・・
971就職戦線異状名無しさん:04/07/20 15:39
残り30か。さて、このスレの存続をどうするかだな・・・
3年のためには静岡就職スレがあっても良いんだろうけど
この流れが維持されちゃ3年にも迷惑だろうね

公務員志望者は公務員スレに書き込むことにして、
他に行き場の無い民間志望の専用スレって事での存続が妥当なとこかな
次スレたてますた。

【理=スズキ】静岡での就職PartY【文=静銀】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1090305353/

次スレでは、低レベルなマンセーvsアンチの争いは止めましょう。
次スレは県内民間専用ということでお願いします。

公務員志望の方は、↓へ移動してください。
【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/
974就職戦線異状名無しさん:04/07/20 23:39
実は民間と公務員の間の
特殊法人が最強だったりするw
マッタリ5時まで働いて帰宅。
給料もそこそこ。ただ今後身分保障が
微妙なのがネック。
975就職戦線異状名無しさん:04/07/21 06:27
信用保証協会のほかに何があるの?
住宅供給系の公社とかですか?
新スレたてた。
今度こそ荒らさないように・・・
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1090363787/
977就職戦線異状名無しさん:04/07/21 18:09
978就職戦線異状名無しさん:04/07/21 23:03
>>967
重複スレたてるなよな。 削除依頼だしとけよ。
979就職戦線異状名無しさん:04/07/21 23:45
次スレはこちらです。
【理=スズキ】静岡での就職PartY【文=静銀】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1090305353/

スレをたてるときは重複してないか確認しましょう。
980就職戦線異状名無しさん
     _ 、      へ 、
   .〃´ \ 、  〃   il
   .li    ヽV/-‐--|| 、
   .!|  ,. '  `.´   !l   ` 、
   |.| ' , ' ,       ||  、` 、 \
  ./!|/ ./ / i ヽ|!\ \ \ ヽ
 /./ / / ./ .l. {  { ヽ }ヽヽ\ \ ヽ ヽ  
 ! i .i | { .|、-ヽ ヽ―ト}、\ヽ. }_ | l
 lハ | | l'´.l _Lヽ!\ヽ,,⊥._ヽ} }/77| |
 ! !l. ! lヽイfハ    ` |.f;;cl” |/〃 ! | |
   `ヽlヽ ゝ. !tj|    !.t''ノ .ノイ} .|. | !  終了です。
     ヽ! !  ̄ `_    ̄` ノン | l |i. | 
          |丶、     ,.イ´ .l | l ||. !  
        ヽ| |. ー__' ´-‐'i  | | l l.l |l
         ヽN/´ _ /`ヽ、|. l. /レ !    
        /| ` ̄ /     \レ’
       ,<ヽ l  ,. '        ヽ
      /  ヽヽl /  _ -‐_ニニ二、ヽ
     ./      レ ‐´ ´        .V}