【産近】 関西DEFランク大学の就活 13 【甲龍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11げっと
D:京都産業、近畿、甲南、龍谷、
E:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大手前、大阪音楽、大阪芸術、大阪経済、
 大阪工業、大阪学院、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪国際、大阪経済法科、
 大阪体育、大阪電気通信、大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、京都学園、花園、
 甲南女子、神戸女学院、大谷女子、平安女学院、梅花女子、神戸女子、相愛
 京都ノートルダム女子、帝塚山学院
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋

6月ももうすぐ終わり、まもなく7月がやってきますが、就職活動はこれからも続きます!
上記大学の学生の方、マターリ語りましょう。

【前スレ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1086977273/l50
3就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:21
2get
4就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:21
>>3
(・∀・)ニヤニヤ
参考リンク

大学格付け決定版
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
「就職で得する大学、損する大学」
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm
実力で見た大学の最新格付け(エール出版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4753923339/250-3862343-7445054

*()は大学の就職力を表す
甲南(11)>京産(10)>>近畿・龍谷・桃山(8)>>大経・摂南・追手門(6)>神戸学院(
8就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:30
次スレに移転だね
隔離スレができてよかった(・∀・)
10就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:39
就職活動して思ったこと

大学受験時に聞いた「地元に強い、京産大」みたいなコピーはあながち嘘ではなかった。
卒論を仕上げねば・・
12就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:54
250 名前:就職戦線異状名無しさん :04/06/20 02:52
1500万貰って、いいマンションに住み、いい女と暮らしたかったよ。
週末はバスローブ姿で、プラズマテレビで映画見て、高いワインを飲みたかったよ。
13就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:01
>>11
現在行き詰まりちう。

夏休み前までにやってしまって夏は遊びまくろうなんて調子のいいこと考えてたけど・・・
教授の添削がクソ厳しいからなぁ・・
14就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:05
>>10
ね〜。。
京産大って、就職率90何%とかって、聞いたのだけど
本当なの?
15就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:55
んなわけない。
16就職戦線異状名無しさん:04/06/20 04:01
1.5流企業以上に就職できる割合ってどれぐらい?
うちは2割ぐらいだけど
17就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:26
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (__人__丿    、、、   /   
      `ー 、__               / 
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ めげずに がんばるにゃん♪
        ./        ___ l __    
         l   ./    /  |/ |   
         `ー-<    /  ./  ./     
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ      
18甲南最高:04/06/20 09:32
ぷゲラw
19就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:40
>>10
確かに。
関西地盤の企業にゃ強かったな。それ以外は普通だったが。
結局は関西はもとより全国区で通じる関関同立のほうが上なんだろうけどね。
20就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:17
このスレ、丑三つ時にならないと進行しないのかw
おまいら生活が不規則すぎますよ。
>>20
アフォが重複別スレ立ててるせいかと。隔離スレとして機能しているから良いけど。
22就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:25
>>20
そうそう。俺が寝ている間にスレがものすごく進行している。で、昼間は進まないorz
23就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:37
俺の友人が今日公務員試験を受けに行っているが大丈夫だろうか。
そいつは公務員以外考えてなくて、就活を一度もしておらず、万が一
落ちた場合の事を何も考えていない、というより自分が落ちるなどと
微塵にも思っていないのだが。そいつ、結構お腹が冷えやすく、ゼミ
発表の時も緊張のあまり直前まで便所に篭っていたりしてたから
かなり心配だ。
24就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:13
今さらだがお前らがもし入れたらどれに入りますか?
インフラ、大手電気メーカー、都銀、大手自動車メーカー、総合商社
>>24
資産家の令嬢と結婚
26就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:16
>>25
俺もそれ
27就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:18
美人令嬢なら文句なし
28就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:39
ブスならしない
僕はかわいい処女と結婚するの
30就職戦線異状名無しさん:04/06/20 16:45
都銀か商社だろ普通に
やっぱ昼は進行が遅いな。


恋人がいるやつに質問。
就職したらそいつと結婚するの?
俺は中国地方に就職、彼女は関西か中部に就職すべく活動中。
離れ離れになるんだが、これはもう終わるかもわからんね。
彼女が夏までに就職決まらなかったら、一応「うちに来い」とは言おうと思うが。。。

う〜ん・・・。
結婚をリアルに考える歳になったのか・・・。
32就職戦線異状名無しさん:04/06/20 16:58
インフラか自動車かな
33就職戦線異状名無しさん:04/06/20 17:01
ぼくは、30歳ぐらいまで遊びたいかな・・・
34就職戦線異状名無しさん:04/06/20 17:03
学生時代に付き合ってるカップルは卒業後、ほぼ別れる
傾向にあるらしい
35就職戦線異状名無しさん:04/06/20 18:35
参勤交流スレはここでいいのかな?

俺の入ってるサークルではサークル内で付き合ってた先輩カポーの結婚率高い。
しかも卒業してすぐとかじゃなく30くらいまで恋人同士で、とか普通。
そんな俺もサークル内カップル。どうなる分からんが、いつかは彼女と結婚してもいいと思ってる。
36就職戦線異状名無しさん:04/06/20 18:37
>35文科系?
37就職戦線異状名無しさん:04/06/20 18:39
昼はつまんねーな
台風来てるね。
今のうちに食料品買い込んどこう。

っつーか、ちょっとワクワクしてる(・∀・)
消防かw
40就職戦線異状名無しさん:04/06/20 20:16
明日はゼミあるのに勘弁してくれ
41就職戦線異状名無しさん:04/06/20 22:28
DEFランクで↓にランキングされている企業にはいるのは無理でしょうか?
【就活】"勝ち組負け組"トヨタが人気就職先1位 05年度、「勝ち組」志向で
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087310807/
42就職戦線異状名無しさん:04/06/20 23:53
>>40
台風来ればゼミもろとも休みさ(・∀・)
          __,,,,,,___ 明日休みぽ    
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒
44就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:23
もう明日は学校はいいや・・・
台風来てたらもちろん外出できないし、
台風がそれても雨降ってるだろうし、晴れても今日のように蒸し暑いだろうし。

暑いときは家よりも大学で授業受けてたり図書館いたりするほうが涼しくて快適だけど
明日(今日)はもう、いいや。
今回の台風どうなの?
来ても暴風警報が出るタイミング(?)がずれて休みにならない……なんてことはもうしないでくれ
たのむ
無駄に期待させないでくれ(毎回期待して裏切られてる
46就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:05
>>45
前夜:台風関西地方接近(・∀・)ワクワク
深夜:寝ている間に台風通過。
明朝:澄みきった青空の下、通常どおり集団登校(´・ω・`)ザンネン・・・

関西は昔から大体このパターン。小中高とこんなパターンばっかり・・・
休校になるのは年に1回ぐらいしかない。
>>46
今回は11時〜16時くらいに直撃らしいぞ。
48就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:07
ワクワク



台風マンドクセ


4946:04/06/21 01:10
>>47
お、イイねぇ。・・・って喜んでいいのか?

最近小さい頃に比べて気候が変わってきたなぁと感じることが多くなったんだけど、
異常気象なのかな?梅雨なのに雨もそんなに降らないし、異様に暑いし。
6月に大型台風が来るというイメージもあんまない・・・
>>49
気候は変わってきてるらしいね。
スコールみたいな夕立も最近増えてきたし。
なんか、日本が亜熱帯化してるとかどうとか。
ttp://www.tenki.jp/rdr/r4.html

さぁ、台風が迫ってまいりました!
明日は学校サボってカラオケフリータイムで呑んでくるか。
明日は台風効果により、日中もこのスレ伸びそうだな。
>>52
停電が無かったらなw
5445:04/06/21 01:21
じゃあ、今回も期待してみる。
別に下げなくてもいい気がするw

明日はマターリエアコンの効いた部屋で2ちゃんしながら料理でもするかな
56就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:26
じゃあageようぜ
さっき、明日の分の食料を買ってきたんだが。
カレーを作るつもりでジャガイモ・にんじん・たまねぎ・カレー粉・マグロフレークを買ったつもりだったが、
どうやらマグロフレークと間違えてキャットフードを買ったようだw
とりあえず近所の猫にやるとしよう。

カレーにマグロフレーク、かなり最強だから今度試してみ。
58就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:27
>>57
絶対コーナー離れてるだろw
マグロフレークってシーチキン?
59就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:30
>>51
気をつけてな。

>>46
集団登校という響きが懐かしくて非常にイイ!!
ちなみに俺、京都市の南にある久御山町在住ですが、
中学の登下校はヘルメット着用ですたw
>>58
わかんね、酔っ払ってるしw
「フレークフレーク・・・あ、あった!」って。柄も似てるし。

マグロフレークは、味のついたシーチキンって感じだ。
多分。
61就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:32
>>60
茶色い(オレンジ?)の缶のか?
てかおまえ裸で踊ったとか書き込んでた香具師?
62就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:32
>>58
スーパーでバイトしてるんだけど、さすがにそれは間違えないはず・・・
たまにお客が変なトコロに戻す場合もあるけど、よく見てから買ってくださいw
今日はポテトチップスにまぎれてマグロの短冊が置いてありますた・・・
>>61
>茶色い(オレンジ?)の缶のか?
そうそう。
裸で踊る??

>>62
俺もスーパーの鮮魚でバイトしてた時、刺身を別の所に放置してるやつとかたまにいたな。
数日後に客から「異臭がするんですけど・・・」ってなことがよくあった。
64就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:35
>>60
おにぎりの「和風シーチキン」のヤシか?

「はごろも煮」ってやつだな。あれは白ご飯との相性がバツグンにイイ!!
カレーにもあうのか。
>>64
はごろも煮!それだ!

まぁ、機会があったらぜひ試してください。
6661:04/06/21 01:36
ああ、はごろも煮だ。思い出した。白ごはんに合うよな〜アレ。
6761:04/06/21 01:38
>>63
俺は裸に自信が無いからやめとくよ。タイーホされんなよw
オマイ京産?
>>67
いやいや、裸で踊るってなんのことだ?って意味ねw
ちなみにEランク。
69就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:42
朝飯にはごろも煮と白ごはんとかよくやるけど、手軽で(゚д゚)ウマー
煮魚系の缶詰は常にストックしてある。

和風シーチキンおにぎりも大好き。
7061:04/06/21 01:43
>>68
ああ、そういうことかw勘違いだ。
ガクプルスレで京都の酔っ払いが裸で踊ってたってレスがあったからもしやと思っただけだw

よし明日は関西人はひきこもるそ
71就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:45
うわーん,お腹空いたよ〜。
コンビニで美味しそうなサンドでも買ってきまつ。
あんまりお腹空くと、血糖値が下がって体が震える。
>>70
なんだそりゃw
一瞬スーパーハカーかと思ったよw

俺は料理作って、コーヒー飲みつつ台風中継見ながら優雅なヒキコモリライフを送ろう。
73就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:51
>>71
とりあえずレンジご飯とはごろも煮、もしくは和風シーチキンおにぎりを食ってみては?
74就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:52
台風中継と、ライブで台風楽しみたいので漏れもそろそろ寝ます ノシ

つか完全に雑談スレになっちまってるな。
75就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:53
>>69
debuの典型的朝飯だなw
7669:04/06/21 01:59
うう、>>75に見破られてるよorz
就活で一時期やつれたけど、最近太りだした・・・
朝メシはしっかり食べないと昼までもたんのだよ。

最近家にいることが多いからか、間食増えたな・・・。
77就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:01
最近朝食べれなくなったよ、こんなの人生初めてだ。
7875:04/06/21 02:02
>>69
いや、俺も一時そうだったからワカルw
79就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:07
最近は朝と昼兼用の食事になっている・・不健康極まりない・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
80就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:08
>>78
そうだったのか。
運動もしてないからちょっとセーブしないとイカンな・・・
81就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:09
昼3時に1食という生活が続いたw
82就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:09
>>79
だったら早く寝よう。
83就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:50
今日は行かない事を決意
84就職戦線異状名無しさん:04/06/21 05:38
台風キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
起きてて良かった・・・
85就職戦線異状名無しさん:04/06/21 05:49
あ、ホントだ。
とりあえず6時まで発令してたら午前は休みだ。
86就職戦線異状名無しさん:04/06/21 07:06
休講決定しますた
87就職戦線異状名無しさん:04/06/21 09:50
この調子だと午後も休校だな。

つか休校になったら補講があるんじゃねーの?ダル・・・
88就職戦線異状名無しさん:04/06/21 10:02
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/index-ksu.html

6/21 京都府南部等に「暴風警報」発令のため、終日臨時休講です。
7/9,10 たなばた特別経済学実験参加者募集!
サギタリウス・チャレンジ チャレンジ部門採用企画発表!
6/30 人権講演会開催のお知らせ
「春学期定期試験時間割の掲示」について
6/23 今 なぜ大学院か!〜6月23日に大学院入試説明会へ行こう〜
続けて本学学生がNHKのスポット広告に出演!
6/21〜23 「ORC中国経済プロジェクト」がワークショップ、公開講座を開催!
秋季大学院入試の概要が決まりました。
2005年度入試概要決定!
この日のために頑張りました!スピーチコンテスト出場者&開催日決定!
7/31〜8/2 京都&京都産大をまるごと体験!オープンキャンパス体験ツアー


京産大、終日休講キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

↓現在の学内の様子はこちらへ
ttp://www3.kyoto-su.ac.jp/webcam/
89就職戦線異状名無しさん:04/06/21 10:13
>>88
webカメラあるのか。京産はじめて見たよ。

やっぱり学生少ねーな。バスだけが大量に発着しているのが空しい・・・
90就職戦線異状名無しさん:04/06/21 11:51
大学行ったら休校ですたorz
で、家帰ってきて京産ホームページ見たら>>88だし・・・
そんなに遠くないからいいんだけどね。知らずに大学まで来てしまった人が結構いた。

それにしても台風なのに伸びてないねぇ・・・
91就職戦線異状名無しさん:04/06/21 12:22
>>88
近所のやつ!
そこのバス停に行って「ぬるぽ」って書いたプラカード掲げて来い!
今ならν即でかるく祭りになるぞ!
近畿直撃だ!
何年ぶりだろう。
消防、厨房の頃が懐かしいぞ
93就職戦線異状名無しさん:04/06/21 12:36
>>90乙カレー
Webカメラ見たがホントに誰もいねーな。普段じゃありえない光景・・・

いよいよ風雨がきつくなってきたな(・∀・)ワクワク
風強い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
京産て何か「はいてく」だな、うちの大学とぜんぜん違う

うちの大学は毎年授業料を2万近く値上げしてるくせに
授業と教授の質がどんどん落ちてるorz

キャンパスとかもボロイ、とにかくボロイ
年季の入った公立高校みたい・・・
96就職戦線異状名無しさん:04/06/21 14:41
>>95
確かにここ数年でどんどん新しい建物ができたり、建て替えられていってる。
建物の老朽化とか、文化学部、法科大学院が新たに設置されたからね。
入学した3年前とは随分キャンパス内も変わったな。
学費は毎年ほぼ横ばいです。
97就職戦線異状名無しさん:04/06/21 21:14
台風だってのにそれほど伸びなかったね。
ということはこのスレはやっぱり夜型なんだな。

・・・みんな昼間はやる事あって忙しいからかorz
98就職戦線異状名無しさん:04/06/21 21:19
>>90ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
俺も知らずに登校してしまってたよorz
帰りは京阪電車の特急が運休で準急しか走ってなかったから
出町柳から寝屋川まで各駅停車の旅・・・
99就職戦線異状名無しさん:04/06/21 21:56
>>90
各駅停車の旅乙
100就職戦線異状名無しさん:04/06/21 22:03
>>100
死ね
101就職戦線異状名無しさん:04/06/21 22:53
>>100
イ`
102就職戦線異状名無しさん:04/06/22 00:47
今日ゼミの友達から内定したという電話が来た。
ゼミの中で内定出てなかったのがそいつだけで、ようやく中規模のメーカーに決まったそうで
非常に嬉しそうですた。これでうちのゼミは全員就職先ケテーイ!!
俺は平和堂に就職予定。小売は叩かれまくってるから鬱ですが・・・
他にもオークワ1名、イズミヤ2名、ジェイアール西日本伊勢丹1名と、小売率が高いです。
なんか特定できそうだな
104就職戦線異状名無しさん:04/06/22 01:34
>>102
>ジェイアール西日本 伊勢丹

ヘボ小売だらけの中で何かを感じる。
>>102
小売は土日休めないよな。
平日休みはきついらしいぞ。
かくいう漏れも不動産なので火、水曜定休日でつ・・
>102
特定される可能性もあるので、会社名は書かない方が・・。
107就職戦線異状名無しさん:04/06/22 01:37
>>105
旅行とか安く済むじゃん!
人も混んでなさそうだし。


あ、いっしょに逝く友達は働いているか。。。
108就職戦線異状名無しさん:04/06/22 01:38
旅行行くだけの金稼げるかな
109就職戦線異状名無しさん:04/06/22 01:39
>>106
ゼミ生の内定先だけで特定できるのだろうか?
俺のゼミ、>>102と似たような内容だったのでちょっとビクーリしたが。

ジェイアール西日本伊勢丹はイイかもな。
110就職戦線異状名無しさん:04/06/22 01:40
誤)ジェイアール西日本伊勢丹はイイかもな。

正)ジェイアール西日本伊勢丹は就職先としてはイイかもな。

スマソ・・・
111就職戦線異状名無しさん:04/06/22 01:43
>>107
そうなんだよなー。
ただ、>>105氏は定休日があるので気の合う同僚と旅行へ行くことができる。
小売とかだと年中無休のシフト制だろうから友人はおろか、同僚とも遊べない・・・
112就職戦線異状名無しさん:04/06/22 01:45
>>109
俺のところも>>102とよく似ている。
DEFならこんなゼミ結構あるんじゃないか?
漏れも就職先は小売・・・
113就職戦線異状名無しさん:04/06/22 01:52
よーし、パパ、自分のゼミも晒しちゃうぞ!

−Dラン文系−

A 上位信金
B ディーラー
C 人材
D 福祉
E 中位地銀
F 何か地元の共済みたいなの
俺 専門商社

いかにもDって感じ・・
114就職戦線異状名無しさん:04/06/22 02:04
ゲーセンに決まった。
氏にたい('A`)
親は許してくれるのか
116就職戦線異状名無しさん:04/06/22 02:05
>>113
パパ結構いいじゃんか。何の専門よ。
117113:04/06/22 02:09
>>114
ゲーセンに就職決まったって人は初めて聞きました。イ`

>>116
中堅機械商社です・・。人に言っても誰も社名を知らないのが悲しくて。まあ分相応かと・・
118就職戦線異状名無しさん:04/06/22 02:10
よ〜し、おじさんも晒しちゃうぞ!
A:信用金庫
B:外食
C〜F:無し

@Eランク。
俺、俺はもちろん無職候補だよw
119就職戦線異状名無しさん:04/06/22 02:14
>>118
俺の分まで生きてくれ・・・・
120就職戦線異状名無しさん:04/06/22 02:16
DとEで随分差が付いてるな
121就職戦線異状名無しさん:04/06/22 02:18
113のゼミは人材とディーラーあたりは怪しいけど
モロブラックがないから結構優秀なんじゃないか?
122就職戦線異状名無しさん:04/06/22 02:18
そらぁ、全然違うもんだよ。
123118:04/06/22 02:20
??????
124118:04/06/22 02:20
ミスッタ。

>>119
恐らく俺の方が先に逝く・・・。
125就職戦線異状名無しさん:04/06/22 02:26
よーしそれならこっちのパパも晒しちゃうぞ!

−Dラン理系−

A 積水ハウス(まだ選考段階で多分、あぼーん)
B 3社受けてあぼーん
C 20社ぐらい受けてあぼーん
D 大学院に行くとか警察になるとか言ってる
俺 自動車部品メーカー 設計職











・・・逆に肩身狭い・・・
126就職戦線異状名無しさん:04/06/22 02:26
>>117
一応大手なんだが、やっぱブラックか_| ̄|○
127113:04/06/22 02:26
>>121
人材とディーラー、福祉は怪しいっすよw ディーラーもTやNじゃないしね・・。
まあ自分の所もわからんです。一応ブラックではなさそうですが・・。
でもまだ自分達にしたらよくできた方だと思います。皆さんも暇なら晒してみてくださいな。
人材、コンサル、福祉、IT、SIとかの横文字会社は怪しいよな
ゲーセンってラウンド1か?
俺小さいゲーセンのバイトしてたから多くに女子高生と仲良くなったよ
よかったな
130就職戦線異状名無しさん:04/06/22 02:43
>>129
明日からゲーセンのバイト募集探すよ
ワラタがんがれ たまにも・・・
結構小さ目のとこ狙え
132就職戦線異状名無しさん:04/06/22 02:47
>>131
dクスw
むしろの方が多いかもしれんね。ああ、マジでバイトさがそ。
133就職戦線異状名無しさん:04/06/22 02:48
俺も地元のゲーセンでバイトしてた。
10人ぐらいはおっぱいした。
>>132 因みに時間帯は14時ぐらいがお勧め
夕方は女子高生大杉
昼過ぎで、え?まだ学校だろ?って思うのに来るんだよ
>>107
>>111
不動産は定休日火、水曜だけど、火曜は出勤せなあかん時もあるらしい
社員に聞くと、平均10時終業。「友達減るぞ」って言われたさ・・
ホワイト不動産でこのレベル。

土日出勤の業界に逝ったみんな、めげずにがんがろうぜ!!!漏れも生きてく!
136就職戦線異状名無しさん:04/06/22 03:01
不動産で完全週休制土日ってのが、あったぞ・・・
137就職戦線異状名無しさん:04/06/22 03:05
不動産業界、リフォーム業界の
それぞれのメリット、デメリットを教えていただきたい!!
138就職戦線異状名無しさん:04/06/22 03:06
>>136
おせーて!
139就職戦線異状名無しさん:04/06/22 06:15
JR西日本伊勢丹なら駅ビルで働けて勤務地としては最高かもな
140就職戦線異状名無しさん:04/06/22 10:03
よーしパパ、暇だから晒しちゃうぞ〜!

−Dラン経済−

A  大手メーカー(終了)←どこだったかは忘れたけど、聞いて驚くようなトコ
B  中規模メーカー(継続中)
C  大手食品卸(終了)
D  大手家電量販、ホテル(終了)
E  先物(現在先物を回避すべく必死に就職活動継続中)
俺 準大手小売(終了)

Dランクはまさにピンキリ・・・
141135:04/06/22 13:51
>>136
不動産業界で土日休みか。匂うな・・デベならわからなくもないが。

>>137
不動産業界のメリットは、スキルが身につくこと。だから、独立する人が多い。
さらに、仲介なら、歩合制だから年収3000マソ超えることも可能。
実際、二年目の社員さんで3000マソ超えてる方がいらっしゃる。
一月何本契約してるんだ?!と思う。神だ。

デメリットは、休みが少ないうえ、平日定休。そして、拘束時間が長いこと。
体を壊す可能性あり。さらに友達が激減・・鬱

リフォームは業界があるんではなく、ハウスメーカーか不動産屋がリフォームをする。
やから、リフォーム業界というのはないんよね。
142就職戦線異状名無しさん:04/06/22 18:03
>>140
かなりの善戦ぶりですな。
AとCはかなりイイと思います。大手食品卸というと、国分、菱食、伊藤忠食品ってとこかな?
143就職戦線異状名無しさん:04/06/22 18:39
Dランです。さっき就職部のサイトを見てみると、"第一回就職ガイダンス"の文字が・・。
ああ、もう世代交代の時期なのね。まだ動いている4回生もたくさんいるのにね。

でも、月末に開催される学内合同セミナーにはまだまだ優良企業が多く参加しているみたいでした。
ちょっと安心。いや、自分はもう終わってんすけど。
144就職戦線異状名無しさん:04/06/22 18:46
ちょっと聞きたいんだが、このランクでリアル内定無しっている?
ブラック・ホワイト問わずに。
感官同率よりも内定出てそうなんだけどな。

俺は金融。
145就職戦線異状名無しさん:04/06/22 19:07
>>144
身の程わきまえて活動していけば、どっかには出るよな。
俺が受けた某アウトソーシング会社は、新卒にはほぼ全員内定出しているようだった。
毎号b-ingに中途の求人出してる会社だから、真っ黒なんだろうけど。
146就職戦線異状名無しさん:04/06/22 21:30
俺は業界売り上げトップのメーカー技術職
147就職戦線異状名無しさん:04/06/22 21:40
富士ソフトエービーシの日記
6月1日1時49分 シュンさん


>むーみんさんへ
 返事ありがとうございます。一次では人間性を問うような質問が来ると考えて良さそうですね。
 この会社はあまり良い評判ではなさそうですね。仕事がきつそうだとは思いましたが、逆を言えば短期間でスキルを伸ばすことが出来る会社なのではないでしょうか?スパルタ塾に通う感覚で、身に付けたいスキルを持ったら転職するのはどうですかね?
これなら平均年齢が低いことも納得できます。
148就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:23
荒れる原因になるかもしれないが、西南の板でこんな表を見つけた。

SA   慶応 早稲田 上智 ICU
A   東京理科大 青山学院 学習院 中央 明治 立教
B   法政 明治学院  成蹊 成城  関西 西南学院 南山
=======名門大学の壁=============
C   獨協 国学院 武蔵 専修 芝浦工大 神田外語 日本 龍谷 甲南
D   駒沢 東洋 文教 麗澤 亜細亜 創価 大正 玉川 帝京 東海 武蔵工大 神奈川
    近畿
=======中堅大学の壁=============
E   桜美林 立正 和光 東京経済 東京工科 東京工芸 東京電気 工学院
F   国士舘 大東文化 拓殖 多摩 二松学社 目白 城西 明海 駿河台 関東学院
G   聖学院 江戸川 敬愛 中央学院 桐蔭横浜 横浜商科
H   関東学園 上武 西武文理 秀明 清和 嘉悦
----------------------------------------------------------------------------

G、Hまで用意されてるという。龍谷・甲南はCランク。
近大はD、そして京産に至ってはランク外・・。向こうの香具師の認識はやはり違うのか。
帝京がDみたいだし・・。
ていうか西南ってどこだよw
まず話はそれからだ。
150就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:27
>>149
おそらく君の大学よりは上のランクの大学だよ
151就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:27
就職じゃ甲南>京産=龍谷>近畿っぽくね?
152148:04/06/22 23:30
スマソ、やっぱちょっと火種投入してしまったか。
でも九州の香具師の認識ってのが知れて面白いかと思ったんだ。
近大を知ってるのはいいとして、龍谷・甲南も知っているのが意外だった。
じゃあ京産も知っとけよな。まあ完全に代ゼミ偏差値ランクから導き出したであろう、
偏差値厨の仕業だろうが。
153就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:31
>>151
俺、甲南だけどそんな良くないぞ。。。。周り見てても。コネは抜きでな
ネームバリューのある近畿、地元に強い京産の方がいいと思う
154就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:31
甲南>近畿>京産>龍谷
マジレス
龍ちゃんですが就職決まりません。女です。頑張ってソフトバンク3000人に
入ります。
156就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:34
>>154
そんな感じかな。
漏れは
甲南≧近畿=京産≧龍谷
って感じだと思う。そんな漏れは京産経済・・・
157就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:34
正直、同志社以外の関西私大はどこも一緒だよ。
158就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:36
>>157
うん。Dラン同士の差なんて無いに等しい。あんたが正解。
159就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:38
龍ちゃんも甲ちゃんも頑張れ
こっちは近ちゃんです
産ちゃんはどうした?
160就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:39
>>155
は、早まるなぁぁ
161就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:39
>>153
そう?おれのまわりすげーぞ。コネじゃなく。みんな最低でも業界三位以内のとこ。
同志社とかでも余裕で落ちるようなとこばっか。
162就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:41
140です。
>>142
C君はその3社じゃなかったですが、大きいトコでした。関西に本社があるらしい。

>>143
京産も来週3回生の第一回就職ガイダンスだって・・・。早いもんだ。
去年の今ごろなんて全然就活を意識してなかったしなあ。
遊べるのは今のうちと思って遊びまくってた。毎日が充実してたなあの頃は。
今は逆に時間がありすぎて充実してないや・・・今しかないのだからうまく活用しないといけないな。
キンチャンってかわいい〜
私の認識では甲南=コネあるから平気
      近畿=なんだかんだいって有名
      京産=参勤交流の中では就職力入れてるって聞くし実際そうっぽい。
      龍谷=修行の世界へようこそ。龍谷は就職悪いのは知ってる。してない人が
         結構いるみたいだし・・・坊さんはお金持ちだしね。
でももう結構決まってるよね?私の周りの子6,7割は決まってるやばい。
164153:04/06/22 23:44
>>161
あっ、甲南生?俺は法だけど。
しかし周り凄いな。。。俺の周りなんて小売とかディーラーばっかだよ。
ツレの近大法のヤツは大手メーカー受かって喜んでた。。。やはり人によるな、Dだし。
165就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:46
>>162
>今は逆に時間がありすぎて充実してないや・・・今しかないのだからうまく活用しないといけないな。
全くその通り。有効活用せんとなあ。活動前に辞めたバイト、もう一回雇ってくれんかな・・
166就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:49
>>163
確かに就活中やこのスレでの京産生の話を聞くと、力の入れようが違うなと思う。
独自の就職ナビサイトみたいなものも持ってるんでしょ?
167就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:55
>>164
みんな金融ばっかやけどえげつないとこばっかり...。ソルジャーやけどすげーで。
みんなに聞くとDランク他に一人から三人しかおらんとこ。周りがすごいだけか...。
みんないいと思ってた。
168就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:55
凄い奴の周りには凄い奴が集まるもんだ。
169就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:56
甲南にコネなんかねーよ(笑)95パーのやつは自力。
170就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:57
>>168
全員アホやで!全員自分でビックリしてた(笑)
171就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:58
龍ちゃんも甲ちゃんも近ちゃんも産ちゃんも
あんまり差がないな
個人差の方が大きいな やっぱり
172就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:59
>>169-170
君、あまり2ch慣れしてない感じだね。
きっとお洒落さんなんだろうね。就職いいと思うよ。
で、君自身はどこ内定っすか?
173就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:00
>>171
だからそれはずっと昔から出ている結論なわけでw
龍谷騙りとか、甲南最高とか馬鹿が出てくるから話がややこしくなる。DはD。
174就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:00
普段ドジやりまくってるけど、肝心なところでは賢いやつが一番凄い。
175就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:01
おれも金融。業界三位以内。
176就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:02
>>174
そうそう、きっちり帳尻合わしてくる奴な。
しっかりゼミ長やってたりバイトのリーダーだったりする。
177就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:04
学部は何ですかね?
文以外だよな 勿論
178就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:05
結局は個人のポテンシャル。
D同士、いがみ合ったり比べあったりせず頑張ろうぜ・・!
179就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:08
法経商>社、外語>文
って感じか?
180就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:08
>>179
うん
181就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:14
>>177
法ですよ。
182153:04/06/23 00:16
>>181
うわッ、マジで!一緒じゃないですか。。。。
この差は一体! つーか、後日特定させてもらいます(・∀・)
183就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:17
>>182
そんな事やってるから内定出ないんだよ

Repeat after me

そんな事やってるから内定出ないんだよ
184153:04/06/23 00:18
>>183
あのスレの人ですか。
いや、内定は出てんすけどね。。。ソルジャー保険営業。。。。
185就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:19
>>176
俺の言いたかったのとチョット違うかな。俺の友達にいる>>174

普段は物忘れが激しかったり、ポカが多かったりで、どのグループの中でもそのドジさ故に
いじられキャラになるある意味おいしい位置付けの子なんだが、
(中・高・大・バイト先と、ずっとそういうポジションだったらしい。)
課題とか就職活動とか、何か物事を取り組むときも紆余曲折を経ながら
最後はきっちりと良いものに仕上げてる感じ。だから本当はきっと賢いんだろうなぁと。

それなのに割食ってることが多いだけに、その不思議な感じが何とも凄いなぁと。
186就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:21
甲南はもうわかった、正直どうでもいい
京産の話をしようぜ!
187就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:23
          _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\  
    /              \:::::\ 
    |                彡::::::| 
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
    || ,ー◎ |     | ◎ー |─´/  | 
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 | 
   |   /(      )ヽ      |__/ 
   |   /  ⌒`´⌒        ) |
  .|              /    | |
  (    |_/ヽ_'\_/      | |
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /| 153きもいよ☆
   .\   |    ̄ ̄     _///\
     \__ ヽ____/  / /  \
    -ー~ |\ー─     /  /    \

188就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:24
>>184

離職率高いらしいね。先輩一年続かなかったって。でもお前なら大丈夫だよ

Repeat after me

離職率高いらしいね。先輩一年続かなかったって。でもお前なら大丈夫だよ
189就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:26
>>186
じゃあ京産の話を。

京産生へ質問。
就職に力入れてるってことで有名だけど、他大学の話なんかを聞いて
京産の力の入れ様を実感したことってある?
190就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:26
共産の友達は京銀本命やってES落ち。チーン。
191就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:28
ちなみに甲南は意識低いで。ほとんどの人就職対策しない。
192就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:29
去年の10月頃、就職EXPOで京産が真っ先に質問してたなぁ・・
193就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:30
そういうえば京産生質問のときズボンのケツがやぶれてたなー。
194就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:30
近です。いつもGDで協賛の人と一緒になりました。
何か仕組まれていたのだろうか?協賛の人は皆いい人ばっかりで、好印象です。
195就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:31
俺は龍だけど京銀のESは京都人通過、他府県民あぼ〜んて感じだったな。
俺?俺はあぼ〜んさ。
196就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:31
10月から就職対策する奴でもダメダメな奴もいるけどな。
直前から対策してもすんなりいく奴もいるし
197就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:32
>>196
そこは要領の良さとかその人自信の魅力によるんだろうな
198就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:32
そいうつは京都人。ちなみにおれもES落ち!学歴フィルターじゃなく落ちた。へこむね。
>>196
私のことだな・・・張り切ってたあの頃が懐かしい
200就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:35
地銀、特に信金は地元から通えるってのを重視しますからね。
まして京都は排他的なトコだから余計に・・
201就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:38
>>200
そうなんだよな、だから地銀・信金狙いの香具師は
地元金融機関が優良かどうかってのが就活にかなり影響してくる
202就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:42
地元人ばっかりっつーのもいまさら何か面白くないな。
203就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:43
まあ京銀には京産、龍谷は歓迎ムードじゃないってことさ。京信になさい。もうすぐつぶれるけど。
204就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:47
>>203
えっ、狂信潰れるの?友達が受かって大喜びなんだけど・・。
何情報??
205就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:50
中信と比べたらわかるよ。京銀もあるし。入る余地なし。ちなみに中信に身売り
しようとしたが断られてます。
206就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:51
別に中信、京銀のまわしもんじゃないよ。かなりくるしいってだけでつぶれるかは知らないよ。
おれはそのうちつぶれるとおもうけど。
207就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:51
>>205
そうなのか・・中信の方がだいぶ強いってのは聞いたけどね。
友達には黙っとこ・・
208就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:52
京都中信と京都信用とでは大きく違う罠。
京都中信は日本最大級規模の信用金庫だっけ?
209就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:53
>>208
そうそう。中信とか城南ってのは信金のくせに中〜上位地銀と張るレベルだから。
210就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:53
ザッツライト。説明会でそうほざいてた。筆記日時指定やしうけてないけど。
211就職戦線異状名無しさん:04/06/23 00:57
俺の周りは滋賀銀内定者が結構多い@京産
212就職戦線異状名無しさん:04/06/23 01:02
らしいな。京産はそう聞くわ。滋賀ならいいんじゃない。給料そこそこ。優良やし。
田舎やけどな!
213就職戦線異状名無しさん:04/06/23 01:05
滋賀って行ったこと無いな・・・新幹線で通過したことはあるけど。
立命やら龍谷やらがキャンパスを滋賀へ移転させてるわけだけど、
それなりに栄えてるのかい?
個人的イメージでは奈良和歌山以上京都未満って感じ。
214就職戦線異状名無しさん:04/06/23 01:33
>>213
滋賀は湖南地域はそこそこ栄えてる。というか、これから栄えだす感じ。
大津・草津とその周辺のびわ湖岸あたりまでかな。他は田舎。
215就職戦線異状名無しさん:04/06/23 01:38
大津ですらやばいやん!まあ京都に近いんが救いかな。
216就職戦線異状名無しさん:04/06/23 01:43
いち地方都市にすぎない感があるけどな。

JR沿線は京阪神のベッドタウンと化しているみたいだけどさ。
あとは工場なんかが移転しているらしいし。人口は増えてるみたい。
あくまで住むところって感じかな?
217就職戦線異状名無しさん:04/06/23 01:46
そうそう、人口流入率はすごいみたい。住むところとしてはいいんだろうな。
だから、住んでる人に対しての商売(小売とか)なら働き甲斐のある土地かもしれん。
218就職戦線異状名無しさん:04/06/23 01:48
奈産・法(男)ですが南都銀行に内定でました。
人事部の方は派閥は無いとおっしゃってたんですが本当なんでしょうか?
気になります・・・
219就職戦線異状名無しさん:04/06/23 01:48
関西で滋賀銀が今後1番伸びていくと思うよ。
220就職戦線異状名無しさん:04/06/23 01:51
滋賀はなかなか良いよ。龍谷@瀬田で一人暮らし
普段の生活で不便に感じたことはあんまり無いな。店もそこそこあったし。
ちなみに滋賀は、ガソリンの価格が日本一安いらしい。という事は物価も??
就活の時は交通費かかりまくりで死亡しかけましたが・・・

>住んでる人に対しての商売(小売とか)なら働き甲斐のある土地かもしれん。
滋賀といえば、平和堂?
221就職戦線異状名無しさん:04/06/23 01:54
まあ伸びるでしょうね。まあ地銀なんかどうでもええけどよ。学閥あっから
京産は虐待受けてしまい。
222就職戦線異状名無しさん:04/06/23 01:56
滋賀銀でも京産はソルジャー確定なのね・・・。
漏れも狂銀ES落ち。
龍の文だがなw
文ってだけで、金融は一次面接でよく落ちたなぁ。都銀はきつかった。
今となっちゃ、いい思い出さ。
224就職戦線異状名無しさん:04/06/23 02:00
>>223
結局おまいさんはどういう会社へ行くんだい?
225就職戦線異状名無しさん:04/06/23 02:02
京都の銀行じゃ、協賛はそんなに虐待されないらしいっすよ。
身内が元京都の金融に勤めてたんで・・。
やっぱ京都人って京都のモンが好きだし。
当時は同志社・立命館が幅利かせてたらしいです。
やっぱこの時期4年は暇なんだな、
3年の俺は不安と少しの期待と絶望でいっぱいだよ。
>>226
今から情報収集、エラい。頑張っていい就職活動してね。
単位落とさないようにな。
4年になった時の負担を軽くするために。
229226:04/06/23 02:42
単位は大丈夫だけど自己分析とか企業研究とかさっぱり分からん。
まあ、とりあえずはインターンから始めるけど。
230就職戦線異状名無しさん:04/06/23 02:46
マーチ以下は4年の5月まで待機なんだぞ
マーチ以下ほど早く動かないと死ぬんだけどな。
232就職戦線異状名無しさん:04/06/23 02:54
いつ動くとかじゃなく就職活動なんて大学入ったときから始まってるんだと思うけどな。
いろんな有益な経験をつんで力を蓄えておかないとダメ。

資格取るために勉強するも良し、バイト頑張るのも良し、
研究に没頭するのも良し、本気で部活に打ち込むのも良しだ。

ただ良くありがちなサークルだけしてたってのはいまいち利点がないな。
233就職戦線異状名無しさん:04/06/23 03:05
俺はサークルのリーダーシップの一押しで内定いただきましたよ。

俺は人事じゃないから分からんけど、俺がダメだと思ったのは
「就活の為」に頑張ってきたっててのが分かるものかな、良い例なのが資格取得だな。

ただ、このレベルの就活と上位大学の就活が違うってのはヒシヒシと感じた。
このレベルで内向的だと自分で思ってる香具師は真剣に考えた方がいい。
いい意味でも悪い意味でも、Dラン以下は喋りとか人付き合いの上手さが突出してないと
確実に他上位大学に負けるからな。
>>230-231
ここは関西のスレなんだからマーチじゃなく関関同立にしろよ
235就職戦線異状名無しさん:04/06/23 03:07
ttth4
236就職戦線異状名無しさん:04/06/23 03:07
就活中の学生は全員がサークルのリーダーでバイトのチーフなんだよな。
237就職戦線異状名無しさん:04/06/23 03:11
>>236
禿同
>>224
大手・不動産でつよ。ホワイトだと思われ。
この業界は金融みたいに学部、学歴一切関係なしの世界れす。
大手なのにFランクも内定したよ。全国で内定者10名。
来年から営業する香具師はどれぐらいいる?
240就職戦線異状名無しさん:04/06/23 12:44
>>141
>不動産業界のメリットは、スキルが身につくこと。だから、独立する人が多い。
>さらに、仲介なら、歩合制だから年収3000マソ超えることも可能。
>実際、二年目の社員さんで3000マソ超えてる方がいらっしゃる。
>一月何本契約してるんだ?!と思う。神だ。

とだいぶ前に「不動産はスキルがつく」ってあるんだけどマジ??
何のスキルが身につくの?本気で言ってんの??
っていうか年収3000マン逝く会社名教えて。
241就職戦線異状名無しさん:04/06/23 12:47
>>240
人を騙すスキルが身につく。
よって闇金・消費者金融への転職又は会社を開業する事が可能
年収3000万なんて夢のような話だな
243就職戦線異状名無しさん:04/06/23 18:50
どうせ年収300万の間違いだろw
244就職戦線異状名無しさん:04/06/23 18:55
まあ儲けてる奴はそれぐらい行くだろ
お前ら周りに高年収の人いなくて想像できんのだな
245就職戦線異状名無しさん:04/06/23 18:57
1を見てるとFよりもEで踏み止まっている大学の方が多いんだな。
それにしても大阪は低ランク私立多い・・・
Dランクでも大阪内では褒められたけどな。
247就職戦線異状名無しさん:04/06/23 19:24
近ちゃんやろ
漏れもや
このEランクの表は適当に作りすぎ
249就職戦線異状名無しさん:04/06/23 22:08
その中でも区分け出来るからな
250就職戦線異状名無しさん:04/06/23 22:34
ランク付けはやっぱりおかしい。
Eはあるはずなのに載ってない学校もあるし
京産や龍谷で京銀や滋銀受けるのは勝手だけど、
地元出身者以外はESまず通らないから、無駄な労力使うなよ
252就職戦線異状名無しさん:04/06/23 22:46
宅建をとる予定で漠然と不動産業界いいかもとか
思ってるんだけど…実際どうなんだろう
今2年で1のEランクに入ってる大学なんだけど
不動産業界に就職できますかね?
253就職戦線異状名無しさん:04/06/23 22:47
>>252
不動産業界には就職できるよ!!
比較的就職するのに困らない業界だし。

ま…会社名は伏せておくが
254252:04/06/23 22:50
そうなんですか、ありがとう
不動産業界って…進んで目指すこともない?
255就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:30
>>254
不動産・小売・証券・先物・中小アパレル・消費者金融・旅行業
などは進んで目指すべきではないな
他のホワイト業種目指しつつ何社か保険でエントリーするくらいが良いのではないかと。
まぁ当方Dだが。
256就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:32
あとコンビニと外食もだな
257就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:36
でも、メーカーがホワイトだからってどこでもいいってわけじゃないけどな。
258就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:40
まぁそのへんはブラックランキングのスレで研究するべしだな
そんな漏れはホワイト過ぎるところに決まったが
259就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:55
最寄駅の近所に松下、三菱電機etc.の事業所なんかがあるんだけど
22時過ぎに仕事を終え駅へ向かう人たちが結構いるのを見てると
メーカーも大変なんだなあと思うよ。人の数も夕方の時間帯と同じか少し多いぐらいだしね。
大変って言っても残業の多い小売なんかとは給料が全然違いますけどね・・・
連れの連れが神戸製鋼受かったらしいんだが勝ちか?
参勤交流で入ってやっていけるのかな。
やっていくだけならどこ出ててもいける
262就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:14
就職活動を5月下旬に終えた俺なんですが・・・

今日、大学から自宅へ原付で帰っていると、リクスーを来た小中高一緒だった”女子”を見かけた。
知らない訳じゃないので声をかけてちょっと喋ったんだが、どうやら内定がまだ出ていないよう・・・。
勉強もよくできたし、確かイイ大学行ってたと思うんだが、やっぱ女子の就活は大変なんだなと思いますた。
総合職狙っててコケちゃったのかもしれないけど・・・
実際女子で総合職は厳しいというのも目の当たりにしたことあるし。是非とも頑張って欲しい。

俺は完全に就職活動終わってるんだけど、
「俺もまだ続けてる。やっぱまだまだ厳しいよな・・・。(以下略」
とかって嘘ついちゃいますた・・・ゴメン
263就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:18

                             /\
                            /京大\
                          / ̄ ̄ ̄ ̄\
                        / 阪大 神戸 \
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                    / 同志社 市大 阪府大 \
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /   立命館  関学  関大     \
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            /    龍谷  甲南  京産大  近大    \
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /    摂南  桃山  神戸学院  追手門         \
>>240
ほんまに年収3000マソ逝くで。真剣に。
仲介は歩合制やから、がんばれば、がんばった分、給与に反映される。
信じてない香具師もいるようだが、これが現実。
凡人は不動産業界全体がブラックだとイメージしてるが、ブラックは一部。
暇なら業界研究汁
265就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:24
リフォーム業界は、いかがなものでしょうか??
(どこも、ブラック!?)
マジレス希望です。
266就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:24
>>262
俺は電車の中でリクスー姿の高校時代の同級生と出会ったことがある。
就活の話ばっかり振ってくるのでたまらず途中の駅で下車(逃走)した・・・。
267就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:26
>>265
♪テックス テックス オnテックス!! はブラックらしい
268就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:31
完全週休2日制ってのは、
ほんとに2日もらえるの??
三大低底で
269就職戦線異状名無しさん:04/06/24 04:39
>>264
だから会社名教えてくれ。
270就職戦線異状名無しさん:04/06/24 04:42
合同説明かとかでさ、
求人票に平均残業10時間とか書いてある所には行かない。
残業がそんなに少ないわけないし、
サビ残でそれだけしか付かないと言う事だもの。
271就職戦線異状名無しさん:04/06/24 04:44
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_) うわっ!
          ',||i }i | ;,〃,,     _)  頭がブラシになっちゃった!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) 新型ウナクール
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
272就職戦線異状名無しさん:04/06/24 04:52
豪雪行くってことは営業職かなんかだろ?
営業で残業手当とはめでたいな。
273就職戦線異状名無しさん:04/06/24 04:54

                             /\
                            /京大\
                          / ̄ ̄ ̄ ̄\
                        / 阪大 神戸 \
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                    / 同志社 市大 阪外大 \
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /  立命館 関学 府大 関大     \
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            /    龍谷  甲南  京産大  近大    \
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /    摂南  桃山  神戸学院  追手門         \


摂南がはいるくらいなら、普通に大阪経済大がはいってくるだろ。
単科大学が入るくらいなら、普通に摂南でいい。
276就職戦線異状名無しさん:04/06/24 08:52
神戸学院が入るなら流通科学も入る。大経ももちろん入るね。
追手門は微妙
バカ大学といえば

容疑者同志社犯罪者です。

図書館では盗みが横行し(逮捕者もでた)、
学内ミスコンでは女体盛事件がおき、
京田辺では学生によるレイプも発生、
ロシア語講師は痴漢して逃げるときすっころんで逮捕、
法学部の珍走が逮捕される大学です。ww

まあ関東じゃ無名だし日大レベルなので気にしないでくださいwwww
278就職戦線異状名無しさん:04/06/24 09:44
まあDランクは全国的に見れば、地方下位駅弁クラスと同等なんだから、自信もてよ。
富山大とか佐賀大とか山形大クラスはあるだろ。
279就職戦線異状名無しさん:04/06/24 11:17
>>277
女体盛り?!
(;´д`)ハァハァハァ
>>276
流通科学なんかが入るわけないだろ。
実力で見た大学の最新格付け(エール出版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4753923339/250-3862343-7445054

*()は大学の就職力を表す
甲南(11)>京産(10)>>近畿・龍谷・桃山(8)>>大経・摂南・追手門(6)>神戸学院(5)

このランクでちっとはまともに就活できるのなんかこれぐらい。
282就職戦線異状名無しさん:04/06/24 18:58
お前らのスレここちゃうぞ
283就職戦線異状名無しさん:04/06/24 20:04
正直、大学として見とめられるのは参勤交流まで。
大体の企業で、ES通るラインもここが最低
284就職戦線異状名無しさん:04/06/24 21:00
tanasi(ry
285就職戦線異状名無しさん:04/06/24 21:09
まだ就活をしているのって、割合的に女の子のほうが多いんだろうね。
梅田や西北の駅でよくリクスーを見かけるがやはり男より女の方が
圧倒的に多い。しかも真面目そうな子も結構いる。性別以外にも
経理など事務系以外には絶対に行きたがらない奴が多いというのが
ネックになっているのかな?
286就職戦線異状名無しさん:04/06/24 22:31
リクスーって・・・教育実習じゃねえの?
287就職戦線異状名無しさん:04/06/24 22:43
別にDランクだからって劣等感ないけどなぁ。
だいたい閑閑同立ていどの学力差なんて1年か半年程度で追いつける差なんだし。
288就職戦線異状名無しさん:04/06/24 22:58
漏れもDだけど これ以上は無理と悟った
諦めが肝心と諦めた
289就職戦線異状名無しさん:04/06/24 22:59
>>287
努力しなかったからそんな大学に(以下略
そうかもしれないけどさ。高校の時には勉強より他に熱中している事があって
勉強に時間を裂けれなかったんだよ。今はその分も挽回してる。
291就職戦線異状名無しさん:04/06/24 23:30
>>285
たしかにリクスー着た男は見なくなったね。
まぁもともと社会人と見分けつきにくいけど、いかにも就活中な男は見ないな。
こないだ京阪電車の車内でゼミ生に会ったぐらいだ。
そいつは既に内定出てるけど残ってる選考も全て受け続けてるので気楽そうだった。
292就職戦線異状名無しさん:04/06/24 23:33
ゼミ友達が優良を蹴ってブラックに決ってしまったんだが・・・
オラ知らねー
293就職戦線異状名無しさん:04/06/24 23:36
>>292
無知だったんだな・・・合掌
優良はあんまり上手い話ばかりは言わないけど、
ブラックは上手い話を言いまくるからな・・・
294就職戦線異状名無しさん:04/06/24 23:54
>>292
大丈夫、民衆の皆も
「行って見ないとわからない」
「うわさはうわさ、惑わされたらダメ」
って言ってるし。
295就職戦線異状名無しさん:04/06/24 23:56
>>294
それはある種の現実逃避中の人達・・・
test
297就職戦線異状名無しさん:04/06/25 01:31
Dランク経済。
友達にまだ内定出てない香具師がいるんだが、半ば諦め状態。
最近あんまり就活やってないみたい。
ビシッと喝を入れたいけどそんな事できるはずもなく・・・心配だ。
まだそんなに心配する時期でも無いのかな?
298就職戦線異状名無しさん:04/06/25 01:33
Eランクの友人もそんな感じだ。
漏れは大手に決まった。
なんだかなぁー
299就職戦線異状名無しさん:04/06/25 01:35
>>298
Eで大手というと・・・ヨーカドーとか?
300就職戦線異状名無しさん:04/06/25 01:39
>>299
すまん、俺はEじゃないわ。
301就職戦線異状名無しさん:04/06/25 01:40
>>300
なるほど、友人がEなだけね。スマソ
大手おめ。
302就職戦線異状名無しさん:04/06/25 01:42
>>301
さんくす。
就活頑張ったやつも内定ナシ。
就活頑張ってないやつも内定ナシ。
皮肉なもんだな。
303就職戦線異状名無しさん:04/06/25 01:47
>>297
俺の友達もそんな感じだヨ@京産
最近遊んでるみたいだし、たまに誘われる。
ただ、こちらからは何もいえない。向こうから話を持ちかけられても
励ましとか軽いアドバイスぐらいしかできん・・・めっちゃ気ぃ使うよ。
俺らと同じように2月頃からずっとやってたんなら疲れるわな・・・
俺だって一歩間違えれば未だに内定0だったろうし。
304就職戦線異状名無しさん:04/06/25 01:50
早い時期からE・H(集団催眠商法)の内定出て、そこで活動やめてしまった香具師がいる。
でも最近気づいたらしく、活動を再開するも上手くいかず、
今は引きこもってるという悲惨な状況・・。ブラック企業の功罪のひとつだな。
305就職戦線異状名無しさん:04/06/25 01:50
真面目にやってりゃいつか就職できると思うよ。
失敗から学んでいくといつかは面接だって上手いこと話せるようになるし。
306就職戦線異状名無しさん:04/06/25 01:52
>>304
第二新卒で勝負するしかないよね。
申し訳ないが、その程度の企業なら就職する意味ないと思う。
307就職戦線異状名無しさん:04/06/25 01:52
>>305
確かにそうなんだけど、優良企業がどんどん減っていくのもまた事実で・・。
今話題のTISなら即出るんだろうけど。
308就職戦線異状名無しさん:04/06/25 01:53
>>306
だねぇ。今から必死に公務員目指すか、第二新卒かぐらいだな。
309就職戦線異状名無しさん:04/06/25 01:56
>>307
優良じゃなくても仕事内容がブラックじゃない中小企業ならまだあるんじゃないかと思う。
310就職戦線異状名無しさん:04/06/25 01:58
>>309
うん、それも含めて優良だと考えてるんだけどね。
やっぱ後に残ってる企業とか見ると、どうにも胡散臭いのが多いのよ・・。
en Japanとかいまだにたくさん広告メール来るけどぁゃιぃのばっか。
ちょっと面白そうでもあるんだがw
311就職戦線異状名無しさん:04/06/25 01:59
>>308
公務員は甘くないよ。
地上、国U以上は無理だろ。
第二新卒も厳しいがな。
312就職戦線異状名無しさん:04/06/25 02:02
>>311
じゃあお先真っ暗じゃないかw
まあ俺も1年勉強してみて挫折したクチだから、非常にキツいのはよくわかる。。。
313就職戦線異状名無しさん:04/06/25 02:02
>>311
公務員受験者は必死で勉強してるしね。
狭き門だ・・・
314就職戦線異状名無しさん:04/06/25 02:05
まぁ今から留学か、海外長期滞在でもして、留年するのが一番だな。
留年の言い訳をでっちあげ、正当化汁!
315就職戦線異状名無しさん:04/06/25 02:05
か、金がかかる・・
316就職戦線異状名無しさん:04/06/25 02:07
アジアなら安いぞ!
317就職戦線異状名無しさん:04/06/25 02:11
>>310
街を歩いてたら見かける小さな会社とか親父の働いてる年商数億の有限会社でも
カレンダー通り休み、お盆正月も休み、子供を大学へ行かせてるのを見ると
まだまだ働き口あるんじゃないかと思うんだけどね。大卒の人も働いてるそうだし。
晩メシ食ってるときもボヤいてることあるけど、ブラックっぽくは無いし。
これからはナビ経由じゃなくて自分の足で見つけ出さなきゃいけないな。
318就職戦線異状名無しさん:04/06/25 02:21
>これからはナビ経由じゃなくて自分の足で見つけ出さなきゃいけないな。
同意。就職課行ったらそこそこマトモな会社の求人が結構あった。
>>317
中小でもいいとこはあるんだろな。
漏れたちが知らないだけで。
やっぱ大手しか情報発信してないからなー
320就職戦線異状名無しさん:04/06/25 14:42
まだ就活やってるよ漏れ....
321就職戦線異状名無しさん:04/06/25 16:35
あげ
322就職戦線異状名無しさん:04/06/25 17:33
普通に就活していても中小企業にどういうものがあるかよく知るのは難しい
からねえ。合同説明会にもたまに中小が来ているけど、知名度がないせいで
やはりまともに相手にされていない。例え経営安定、待遇そこそこの優良企業
だとしても
323就職戦線異状名無しさん:04/06/25 17:39
俺は例え優良であっても中小はいやだな。中小で小市民としての
一生を終えるより、大企業で世界経済を大きく動かすような仕事が
してみたい。俺が内定貰ったアカチャンホンポでそんなことができるか
判らないが・・・
324就職戦線異状名無しさん:04/06/25 17:42
赤ちゃん本舗自体そんな大企業じゃないしな…
325就職戦線異状名無しさん:04/06/25 17:46
>>323
オチにワロタww
326就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:28
Dランクだと今日現在の内定率ってどのくらい?55%ぐらいかな?
327就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:30
BでもCでもそんなもんだ
328就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:36
今日の説明会にBランクとCランクがいた。
Eランクのおれはどうしたらいい?
329就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:37
Eランクしかいないようなところ受ければいい
330就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:38
「おいおい、こいつBランクなのにまだ就活してんのかよwきっと人間性に
問題がある欠陥クズ人間なんだな(藁)」とバカにしてやればいい
331就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:39
内定率っていってもなあ。
先物とかパチ屋、外食なんかは行けば内定出るようなとこも沢山あるわけだし。
まあ優良企業の内定も、先物の内定も同じ内定なんだが。。
332就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:40
だってBやCで真面目に活動してても、まだ何割かは内定ないんだよ。
でも、EでもちゃんとBやCとたたかって内定貰ってる人いるんだから、
準備していけば、どうにかなるさ!!
333就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:41
BランクでもEランクでも今の時期までしてたらちょっとだめぽ
334就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:44
内定先の良し悪しはともかくとして、フリーターか内定あるか
の違いってだいぶ大きいでしょ?それに大手外食や大手消費者金融
なんて馬鹿にしたもんじゃないよ。
335就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:45
今日、就職部に冷やかしついでに行ったらおそらく3回生らしき
数人が「お、ここボーナスが7ヶ月分もあるぜ!あ、こっちは初任給が
25万だって。これだけあれば結構遊べるな。おい見ろ、ここって
勤務予定地にアブダビって書いてあんぞ。テロ怖え〜」
とかはしゃいでる横でリクスー娘がもの凄い形相で山のように
積まれた履歴書を書き続けていた。なんだがシャレにならない
悲壮感があって (・∀・)イイ!!
336就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:49
今の時期、トータルで考えると内定出ている人は50%ぐらいなんでしょ?
Cランク以上なんて学生全体の2割もいないんだし。
337就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:50
うちの就職部も下級生が結構来るようになったよ。そういうのを見ると
去年の自分を思い出すなあ。あのころは大手メーカーや商事、銀行
に行くことが(自分にとって)当たり前だと思っていたなあ
338就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:51
関西大なんて未だに泣いていない奴結構多いって聞いたよ。
339就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:52
>>337
(笑点風に)で、どうなりました?
340就職戦線異状名無しさん:04/06/25 18:56
俺も、自分はソニーに入る運命が待っている人間だと思っていた。
341就職戦線異状名無しさん:04/06/25 19:40
>>339
某大手スーパーに決まった。まさか去年の今頃は自分がスーパーの
店長(予定)になるとは思いしなかったよ。
342就職戦線異状名無しさん:04/06/25 19:43
>>341
ふーん、大手すーぱーならいいじゃん?
給料も一流企業なんだろうし。店長になれれば、すごいんじゃない。
343就職戦線異状名無しさん:04/06/25 19:45
そりゃ去年から準備しといてスーパーだったら凹むよな。
344就職戦線異状名無しさん:04/06/25 19:48
メーカーや小さな商社いくぐらいなら、大手スーパーという選択肢
も全然ありだと思うんだが。
345就職戦線異状名無しさん:04/06/25 19:53
5月末ぐらいから研修を終えた新入社員がスーパーの売り場に出てきて
いるけど、必死な顔で恥ずかしそうに「いらっしゃいませー」とか言っている
のを見るとどうかなあと思う
ヘラヘラ笑って、へコヘコ頭下げて・・・・夏
347就職戦線異状名無しさん:04/06/25 20:17
>>345
声出しも慣れの問題だけどね。
イズミヤでアルバイトして4年目、今や恥ずかしさなどほとんど無いです。
ただ、家族とか知り合いとかの前では今でも恥ずかしいけど。
348就職戦線異状名無しさん:04/06/25 20:38
>>344
そんなことない。
349就職戦線異状名無しさん:04/06/25 20:45
ここの住民さん、何か資格とった?
俺Eなんだけど普通自動車免許しかねぇよ
350就職戦線異状名無しさん:04/06/25 20:48
先 輩 の
出 身 校 慶応大、成蹊大、学習院大、明治大、中央大、一橋大、
大東文化大、日本大、早稲田大、東海大、東洋大、工学院大、
青山学院大、フェリス女学院大、日本女子大、和洋女子大、亜細亜大、
帝京大、桜美林大、専修大、甲南大、國學院大、立命館大、東京工業大、
関西大、関西学院大、信州大、広島大、東北大、湘南工科大、杏林大、
駒澤大、立正大、成城大、近畿大、大阪商業大、埼玉大、久留米大、
流通経済大、法政大、神奈川大、同志社大、大阪大、京都府立大、岡山大他
351就職戦線異状名無しさん:04/06/25 20:50
↑ブックオフの社員の採用実績校ね
早稲田や慶應でてブックオフってどういう気持ちなんだろうな。
352就職戦線異状名無しさん:04/06/25 20:50
>>349
それだけで充分だな。
353就職戦線異状名無しさん:04/06/25 20:51
>>349
Dだけど、自動車免許と宅建と英検2級
354就職戦線異状名無しさん:04/06/25 20:52
ブクオフ大好きなんだろうな。
俺もブクオフ大好き
355就職戦線異状名無しさん:04/06/25 21:02
>>349
漏れもDだけど、自動車免許と2級FP技能士と簿記2級
卒業までに銀検の財務・税務・法務各3級は取る予定
356就職戦線異状名無しさん:04/06/25 21:20
大体みんな普自免ぐらいしか持ってないんじゃない?
GSのバイトでお金ほしさに「危険物取扱責任者乙種」の資格取ったけど・・・
あとは、剣道二段とか・・・
剣道二段が役に立つ仕事ってある?
358356:04/06/25 21:25
>>357
無いよw あるとすれば警察とかかな?
ただ、面接でのウケは非常に良い。特に年配の方には。
359就職戦線異状名無しさん:04/06/25 21:38
>>311
参勤交流なら、京都府警、大阪府警が関の山だよな
360就職戦線異状名無しさん:04/06/25 21:49
去年の甲は、国家公務員1種、2種合わせて12人、地方上級に17人、
警官に22人受かったそうな。警官を抜いても29人、これは志望者中
まあまあの数が受かっているのではないだろうか。
361就職戦線異状名無しさん:04/06/25 21:55
まあ、めちゃくちゃ努力すれば国2、地上は可能だろうけどな。
甲南から国Tはまず採用されん。受かっても。
前にも京産、龍谷から国T合格者がいたが、採用はされなかったみたい。
362就職戦線異状名無しさん:04/06/25 21:57
つまり多くのDランカーは優良企業に入らないと
普通の生活は出来ないわけだ。
>>362
Dランカー卒・公務員は、マターリできても薄給だ罠。
子供の学費もヒーヒー言わなあかん。嫁にいびられること必死。
364就職戦線異状名無しさん:04/06/25 22:24
Eの上位で新光と岡三の内定出たがどうよ?
証券っていうのが_| ̄|○
365就職戦線異状名無しさん:04/06/25 22:35
良さげな中小企業を探す旅に出ようかな・・・
366就職戦線異状名無しさん:04/06/25 22:46
今春卒業生の公務員・教員採用数 サンデー毎日より抜粋(12月23発売)

1位立命館340人(31275人)
2位関西大250人(26369人)
3位同志社212人(22636人)
4位龍谷大190人(19051人)
5位関学大166人(16643人)
6位近畿大164人(32882人)
7位京産大106人(13116人)
8位甲南大 46人(10222人)

※カッコ内は、在籍学生者数。
367就職戦線異状名無しさん:04/06/25 22:49
今日、大学の帰りに友達と京橋のウェンディーズへ行った。
すると近くの席にいかにも就活中な学生がいて、履歴書(?)と手帳を広げているのが見えた。
何かそういう光景を久々に見たなあ・・・。俺もリクスー姿でドトールとかマクドでメシ食ってたよ。
まだ就職活動は内定あるけど続けてるんだけど、自分自身もここ数ヶ月そんな事やってなかったので・・・
368就職戦線異状名無しさん:04/06/25 23:05
>>367
ちょっと懐かしいな。
4月頃までは1日スケジュールが2件あった時もあったからよく梅田や淀屋橋界隈でメシ食ってたよ。
ドトールでコーヒーとホットドッグ食べながら履歴書書いたりもしたなあ。
369就職戦線異状名無しさん:04/06/25 23:06
みんな頑張ってたんだな。
特に何の思い出もなく終わっちゃったよ。
>>364
激務乙
371就職戦線異状名無しさん:04/06/25 23:11
>>368
漏れは淀屋橋に行ったら8割方めしや丼へ行ってたな
あと、けいはんジューサーバーにも随分お世話になった。
372就職戦線異状名無しさん:04/06/25 23:29
>>371
ミックスジュース\150(゚д゚)ウマー
373就職戦線異状名無しさん:04/06/25 23:45
>>369
同じく・・。俺は家が交通便利な場所だったから、梅田も淀屋橋も近かった。
だから三時間ぐらい空いたら一回家に帰ったりしてた。
何か変な話だが、空き時間に〜してました、とかいう経験を俺もやってみたかった気もしまつ。
374就職戦線異状名無しさん:04/06/26 01:20
おいおい、公務員が簿給だとか言ってる奴マジか?
多分額面だけで判断してるんだろうが、公務員が良いのは退職後の給料が半端無く良い事と、大卒民間企業の平均は給料あるから生涯賃金は商社並だぞ。
375就職戦線異状名無しさん:04/06/26 01:21
ふーん
376就職戦線異状名無しさん:04/06/26 01:23
>>355
おまいどこの銀行内定?銀検なんて入ってからの方が、実務交えた部分が多いから取り易いぞ。
遊べよ
377就職戦線異状名無しさん:04/06/26 01:26
ふーん っての痴呆っぽいよね
378就職戦線異状名無しさん:04/06/26 01:27
俺の経験上痴呆は「あらっ」とか「まぁ」とか感嘆したフリが多いぞ。
379就職戦線異状名無しさん:04/06/26 01:30
>>377
まったりスレなんだから許してよw
380就職戦線異状名無しさん:04/06/26 01:30
また電波がやってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
381就職戦線異状名無しさん:04/06/26 01:33
痴呆呼ばわりの俺のことですか?
382就職戦線異状名無しさん:04/06/26 03:25
>>374
何か納得いかんな。
定年まで雇用保障されてるのに給料良すぎり気がする。
383就職戦線異状名無しさん:04/06/26 04:03
悲しいかなこれからどうなるか判らん、というより自治体によっては
完全終身雇用が崩壊するのは目前だからねえ。まあ公務員が再び
不人気になる日もそう遠くはないだろう
384就職戦線異状名無しさん:04/06/26 04:10
そんなわけねーだろ。これほどまで景気が悪くなっても公務員の
待遇は変わらないんだからこれからも良くなる事はあれ悪くなる
ことはない。というかなってもらっては困る。俺は順調に行けば
来年から地方公務員になる予定なんだから
385就職戦線異状名無しさん:04/06/26 04:20
>これほどまで景気が悪くなっても公務員の待遇は変わらない

ここが今後見直されて待遇悪くなる可能性もなきにしもあらず。
近い将来は大丈夫だろうけどな。
386就職戦線異状名無しさん:04/06/26 04:23
公務員の処遇は景気に左右されるからね。
でも悪くはならんと思うよ。
大阪市みたいなうまい話はなくなるだろうが。
チンコかゆい
388就職戦線異状名無しさん:04/06/26 11:17
関西D、Eランクを関東の私大と比較すると

京産=(専修+神奈川)÷2
近大=(日大+東海)÷2
甲南=(成城+成蹊)÷2
龍谷=(駒沢+東洋)÷2

大経=東経
桃山=関東学院
大工=東京工科
摂南=帝京
389就職戦線異状名無しさん:04/06/26 11:24
某大手メーカーに内定貰ったって、近大いってる友達に言ったら、
嫉妬された。大手内定が原因で友達関係無くなることってないよね?
390就職戦線異状名無しさん:04/06/26 11:45
積水ハウスってどう?
ブラック?
警官だったら人足りてないらしいから良いんじゃない?と思ったが

足りてないけど採用してないだけか・・・
392就職戦線異状名無しさん:04/06/26 12:15
>>390
営業は体育会系らしいよ。なんとしてでもお客様の信頼と発注を
勝ち取るという姿勢らしい。
393就職戦線異状名無しさん:04/06/26 12:20
394就職戦線異状名無しさん:04/06/26 12:24
言い方が悪かったのかもしれないけど
「いやー苦労したんだけど、やっと大手メーカーに決まったよ。お前も
なんとかなるよ。がんばれ!!」というような内容の話してたんだけど
嫉妬と不機嫌な顔された。(ここ見ているかもしれないので、詳しくは書かないけど)
内定無い友達にはいやな話だったのかな?
395就職戦線異状名無しさん:04/06/26 12:25
>>394
ムカツクな
396就職戦線異状名無しさん:04/06/26 12:29
>>394
「やっと決まった」ならまだいいかも知れないが「やっと大手メーカーに決まったよ」は余計かもしれんなw
397就職戦線異状名無しさん:04/06/26 12:29
>>395
悪意は無かったんだけど、久々に会ったのと、内定貰った嬉しさで
はしゃいでしまった。
398就職戦線異状名無しさん:04/06/26 12:32
>>396
そのまま「大手メーカー」って言ったわけじゃないよw
そこは内定先を伝えただけだけどね。
399就職戦線異状名無しさん:04/06/26 12:49
age
400就職戦線異状名無しさん:04/06/26 12:51
400
401就職戦線異状名無しさん:04/06/26 12:52
誰か仲直りするアドバイスください。
チンコ見せ合う
403就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:03
俺は就活がきっかけで3人の貴重な友人を失った
404就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:07
>>403
向こうからすれば君は友人じゃなかっただけのことでしょ、乙w
405就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:10
俺は就活がきっかけで3人の貴重なマンコを失った
406就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:11
そういう下種なこという奴に限って童貞といってみる。
407就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:16
Dで優良決ると友人を無くす法則
408就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:20
>>407
俺は某国立大で、その近大の友達は高校の時の友達なんだけどね。
409就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:24
>>408
てか友人を嫉妬させるくらいのメーカーってのが気になる。
おしえれ。
410就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:29
>>409
S社
411就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:29
連れの大学晒すだけじゃなくて
自分の大学と内定先も晒してくれ
SONY?
413就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:29
SBBか。確かに大手だな
414就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:30
ソニンか
415就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:31
>>412
SONY,SHARP、SANYOのどれかということで
416就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:32
大手メーカーとか大手商社ってさ、有名大学って言ってるのと同じようなもんだよね?
だから事実でも自分で言うもんではないよね。
417就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:37
>>416
そうか?有名大学に入学しようが大手から内定取ろうが結局はそいつの
力量があったからだろ?それを妬むヤシは自分の力量を分かってないD
QNなんだよ。
結論:近大はDQN
419就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:42
>>417
妬む奴はどうかと思うけどさ、
自分で自分の会社のことを大手ですって言うの何かおかしい気がして。
そこはちょっと謙遜するところじゃないんだろうか。
420就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:42
就職のように生活がかかることになると人って変わります。
みんなも気をつけてください。
421 :04/06/26 13:45
わかりましたか↓
422就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:48
シーン
>>420
変われない奴のほうがダメ人間。
近大がDQNなんじゃない。その友人がDQNなんだろ。
425就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:52
>>423
>>420の意味が分かってないお前もなw
426就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:53
俺は、友達が例えば司法試験に合格したとか言われたら、
心から祝福するけどな。
301
428就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:55
というかDのクセによくソニー内定者を妬めるよな。
俺もDなのだがソニーなんて俺からすれば神の領域だぞ。
嫉妬どころか就活の経過をそいつに聞いて自分の就活の肥しにするな。
429就職戦線異状名無しさん:04/06/26 13:56
むしろ司法浪人は失敗すると悲惨だから合格しないとヤバイだろ
430就職戦線異状名無しさん:04/06/26 14:01
ソニーなんて落ち目だろ。
431就職戦線異状名無しさん:04/06/26 14:05
>>430
おまえじゃそれ言っても説得力にかけるw
432就職戦線異状名無しさん:04/06/26 14:10
>>431
あと2年で2万人もリストラする会社なんて終ってる
433就職戦線異状名無しさん:04/06/26 14:13
     彡彡彡彡 ミミ
    彡彡彡彡彡ミミミミ
   彡彡彡彡   ミミミミミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡彡彡  ━   ━ミミミ    <  ソニーなんて落ち目だぞ、っと
    彡彡   ・   ・  |ミ      \________________________
    (6ll     U    |     カタカタカタ
      l    ・△  │ ______.
     l \    ,,,,,_/ |  |   \  \
    /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄|
   /  \___.   |  |     |__|
   | \____|つ  |  |__/  /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

          ↑
       小売から内定
434就職戦線異状名無しさん:04/06/26 14:13
         ヽ、           /
           ヽ、,-、‐、‐- 、 /
          / ヾ.、ヽヽヽ〃-、
         /ヽ、,.::'⌒ヽi l l i':.  ヽ
        lヽ、 i'::::.  .:l l l l::::.... ::}
        |  `l::::::::::::::::l l l ト、:::::;ィ            ( ヽ( ヽ、
          !ミ ヽ、;;;;;/l_|」_!_ニ´ j ブラック        ヽ ヽ、 〉ー、
          ヾ  _,.-‐<ニ二二7_〉/              ヽ (__//⌒!
          ヽ 「|\i´ニニニニコ/              _  〉  `ー<
           ` ト、_`ーニ二ニ7 _     _,.-‐‐- 、 / ヽj   {  ヽ
             | `ー---‐ '| |l |  ̄ ̄{レ'     ヽ \ ゝ  ヽ ノj
         _,.-‐j      /l ll |    |ミ!     _,,.ヽ___`フ三二彡j
      __r'´  | |i'i ー===' ll | || |    lミ{   /    / `ー---‐'/
  /´ ̄i三l   { |l l     j l///    ヾヽ /     l      /
  {    {彡|   ヾ三三、,===='   o   ヾミミヽ     ヽ    /
 {    |ミミl        }{   ,.---、n    ハ三ニヽ___ヽ、___ノ
  ヽ   l〃ソ!       ||   {_i⌒i_,ノ    /

435就職戦線異状名無しさん:04/06/26 14:17
ソニー内定必死だなw
もうサムスンに食われる運命なんだよ
436就職戦線異状名無しさん:04/06/26 14:19
>>435
不正解。
内定者がそんなことするわけないじゃんw
437就職戦線異状名無しさん:04/06/26 14:20
  ___
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__|)<    >  ソニー内定必死だな、っと
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /

  ___
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__|)<`∀´  >    もうサムスンに食われる運命ニ・・・なんだよ.
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /
438就職戦線異状名無しさん:04/06/26 14:23
>>435
結局僻みですか。
だから内定取れないんだよおまいは
439就職戦線異状名無しさん:04/06/26 14:27
企業のブランド名に惑わされてる人が多いように思います。
電機大手に内定出るのは凄いと思いますが、これからの電気機器業界で
日本企業が優位性を保っていくのは難しいのが現状です。
440就職戦線異状名無しさん:04/06/26 14:31
俺も小売とか考えたよ。スーパーをショッピングモール化して
毎日の買い物が楽しく出来るような提案ができたらいいなーとか思ってた。
441 :04/06/26 15:34
チンコかマンコどっちにしようか悩む
442就職戦線異状名無しさん:04/06/26 16:42
知名度だけならまだしも、大手って企業規模もあるから、その辺りの企業は間違いなく大手じゃん。キーエンソみたいな企業は大手とのハザマにいるな。漏れの認識では中堅企業。
彼が自分で大手と言ってもおかしくないと思うが?
443就職戦線異状名無しさん:04/06/26 16:49
A級 : ★東大★ 京大 一橋 東工 北大 東北 名大 阪大 神大 九大

 B級 : ★早慶★ 上智 筑波 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島
 
 C級 : ★マーチ★ 関関同立 南山 埼玉 新潟 信州 滋賀 徳島 熊本

 D級 : ★日東駒専★ 産近甲龍 島根 鳥取 秋田 琉球 佐賀 地方公立

 E級 : ★大東亜帝国★ 関東上流江戸桜 摂神追桃 愛愛名中 地方私立

 F級 : ★Fランク大学★

444就職戦線異状名無しさん:04/06/26 16:51
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
========================================================================================================================
Caa:小樽商科、山形、群馬、東京水産、静岡県立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、聖心女子、芝浦工業、福岡
Daa:武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、立命館アジア太平洋
Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、大東文化、東海、亜細亜、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、桃山学院、産能
445就職戦線異状名無しさん:04/06/26 16:57
↑無意味なことするなよ池沼が!
446就職戦線異状名無しさん:04/06/26 21:43
税理士目指してる龍谷大学の生徒はどうなったの?
447就職戦線異状名無しさん:04/06/26 21:45
お坊さんになっちゃったよ
448就職戦線異状名無しさん:04/06/26 21:46
お坊さんなれるならなりたいな。
就職偏差値75ぐらいじゃないか。
449就職戦線異状名無しさん:04/06/26 21:55
>447-448
釣り乙
卒論あと少しで何とか
まとまりそう・・。
俺も追い込み中
452就職戦線異状名無しさん:04/06/27 01:23
卒論なんてまだやってませんよ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

京産大経済学部、こんな奴らばっかりでorz
453就職戦線異状名無しさん:04/06/27 01:27
>>408
俺は近大院でキヤノン内定だが、よくも落ち目のS●NYに行く気になったね。
てか、駅弁でSは相当つらかっただろうに。おめでとう。パチパチw
454就職戦線異状名無しさん:04/06/27 01:29
駅弁って何?
と、話の腰を折ってみる考査
455452:04/06/27 01:39
京都産業大学2004(平成16)年度入学試験における採点ミスによる
追加合格に関する対応について
http://www3.kyoto-su.ac.jp/more/infoksu/nyushi1.html
http://www.sankei.co.jp/news/040626/sha073.htm

何やってんだよorz
456就職戦線異状名無しさん:04/06/27 01:49
>>453
釣り下手すぎ。
もうちょいがんがれ!
457452:04/06/27 01:49
追加ソースですorz
http://www3.kyoto-su.ac.jp/more/infoksu/nyushi/nyushi.pdf

もし自分が浪人生で今ごろ「追加合格でした」なんて言われたらどんな気持ちだろう。
多分入ってないだろうし、京産大嫌いになってるだろな。
458就職戦線異状名無しさん:04/06/27 01:55
>>456
まぁ釣りという根拠もないわけだがw
459就職戦線異状名無しさん:04/06/27 13:41
>>456
認めたくないのも事実だが、駅弁でも内定の取れないところにDなら行けるのだ。
今年も、Eランク?から日銀行ってるヤツもいるからな。俺のダチだ。w

ま、駅弁でがんばった方だろうから、せいぜい自慢して回ったら?
上には上がいるのにな。w

>>454
ぐぐれ
460就職戦線異状名無しさん:04/06/27 13:44
今年、明治大学政治経済学部を卒業してSI業界ではTOP3に入る企業に就職しました。
研修が終わって、実際職場に配属されて思ったことは私の会社の人より協力会社(聞いたことのない会社)の人
のほうがかなり多いことに驚きました。
そして、その協力会社(聞いたことない会社)の人はうちの会社の人に超丁寧、というより媚びへつらうように
話しかけているのです。
まだペーペーの私にさえそうです。
40歳くらいの冴えないオヤジが22歳の私に気を使っている姿は小気味よくすらあります。
最近は日々「本当に一流企業に入ってよかった!」と思っています。

でも、システムのことに関しては私よりも協力会社(聞いたこともない会社)の人のようが詳しいです。
中にはけっこう出来そうな人もいます。
何故、実力があると思われる彼らは、もっと一流といわれる企業に転職しないのでしょうか?
学歴の問題なのでしょうか?

彼ら協力会社の社員は一生薄給で、一流企業勤務の者にコキ使われる存在なのでしょうか?
世の中って本当に残酷ですね。
461就職戦線異状名無しさん:04/06/27 13:51
>>459
Eから日銀て男でか?総合職じゃないよな?特総か?
まぁ近大理系ならキャノンは毎年いる。
463就職戦線異状名無しさん:04/06/27 18:46
>>461
男だが、このランキングに載っていない私立大文系。
いわゆる首席卒業がみこまれてる優秀なヤツ。もちろん学校推薦。
総合職か特総かは聞いてないので知らん。

ま、学校推薦だから、おおかた予想はつくと思うが。
464就職戦線異状名無しさん:04/06/27 19:20
465就職戦線異状名無しさん:04/06/27 19:46
そりゃ、キヤノンもソニーも日銀もいておかしくないけど、
それって、かなり例外だよね?
466就職戦線異状名無しさん:04/06/27 19:48
なんで近大生っていつも鼻くそほじってんの?流行ってるのか?
467 :04/06/27 20:15
ケツの匂い嗅いでた
468就職戦線異状名無しさん:04/06/27 21:14
それなりに電力やJR、NTT系、旅行業界、地銀といった企業の
内定者もいるよ
>>465
何を当たり前のことを・・・
このランクで1流企業にポンポン受かってるわけ無いじゃん
470就職戦線異状名無しさん :04/06/27 22:54
ちむぽに引っかき傷が出来て、痛いが医者に行きにくい箇所のため悩んでる
同志はいませんでつか?
471就職戦線異状名無しさん:04/06/27 23:35
>>470
同士よ
472就職戦線異状名無しさん :04/06/27 23:58
>>471
マジで痛いんだ
オススメの薬があれば誰か教えてくれ・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
473就職戦線異状名無しさん:04/06/28 00:10
ムヒ
474就職戦線異状名無しさん:04/06/28 00:46
>>473
物凄くしみると思われ。
475就職戦線異状名無しさん:04/06/28 00:48
軟膏かサラダ油でも塗っておけばよいと思われ。
476就職戦線異状名無しさん:04/06/28 00:50
遊び人どもが!!
477就職戦線異状名無しさん:04/06/28 00:52
>>476
よくわからんのだが>>470のご子息は夜遊びが過ぎて傷を負ってるのか?
478就職戦線異状名無しさん:04/06/28 00:54
引っ掻き傷なんてどうやったら出来るの?
479454:04/06/28 01:05
>>459
調べてきた。
駅弁=地方国公立の事なのね。
480就職戦線異状名無しさん:04/06/28 01:13
昨日は京都府の採用試験日だったみたいだが、
受験してきた香具師はおりますか?
481就職戦線異状名無しさん:04/06/28 01:18
>>480
京都府って財政真っ赤かだけど何人募集してるの?
482就職戦線異状名無しさん:04/06/28 01:26
>>481
俺は受験した訳じゃなく、3つ上の先輩が受けに行ったので詳しいことはわからんです。
その先輩はメーカーで働きながら勉強しているんだが、なかなか大変なようだ。
俺は小売に就職だからそんな余裕無さそうだよ・・・
483就職戦線異状名無しさん:04/06/28 02:05
これを見て小売内定者よ元気出せ

http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h14/04.htm
484就職戦線異状名無しさん:04/06/28 02:07
小売奉行
485就職戦線異状名無しさん:04/06/28 03:54
前、趣味の欄にサッカーって書こうとしたら、サーって書いてしまい
サーフィンって書いた。
デブなのに
486就職戦線異状名無しさん:04/06/28 04:25
サー残って書いたら内定だろうか
487就職戦線異状名無しさん:04/06/28 05:04
>>485
人事はネットサーフィンのことだと脳内補完してくれるから大丈夫。
488就職戦線異状名無しさん:04/06/28 07:02
よく言われる話だが、日本の企業の場合、どんな会社に就職しても
そんなに待遇に差は無いよ。零細なら分からないけど、中堅企業に入社した場合
40歳にもなると5、600万はもらえるし、逆に大手メーカー入社に場合でも900万を
超えるのは至難の業。日本企業の頂上である東京海上、糖蜜クラスで1200万ぐらい。
税金のことを考えると、もっと格差は縮まる。

特に大手スーパーと一流メーカーの間では年に100万の差も無いだろう。だから
卑下するのはやめろよ。
489就職戦線異状名無しさん:04/06/28 07:06
給与の差が無いからこそ
仕事の内容が重要になってくるわけだが
490就職戦線異状名無しさん:04/06/28 07:10
>>489
きっと何を言っても聞かないんでしょうね。
子供が出来ても「パパは駄目人間だから・・・」調で子供に語るのですか?
俺の仕事は大手金融や一流メーカの連中に負けない、と自信持てよ。
491就職戦線異状名無しさん:04/06/28 07:29
俺は持ってるよ
492就職戦線異状名無しさん:04/06/28 07:36
でもさ、就活してて思ったこととして
求人票が送られてくる=お宅から一人ぐらいは取りますよ
では無いんだよね。やっとわかったよ。
493キヤノン内定者:04/06/28 09:47
>>453
みんなの就職活動のメーリングリストにキヤノン内定者と
して登録してるだろ?
名前がばれるから変なこと言うのやめておけ
494就職戦線異状名無しさん:04/06/28 14:50
でも、大手メーカーとか都銀とかってマターリ高給じゃないの?
だから人気あるんでしょ
495就職戦線異状名無しさん:04/06/28 15:24
ここは低学歴が何故か高学歴を叩くスレですか?
496就職戦線異状名無しさん:04/06/28 18:42
>>485
遅レスだが禿藁

>>494
都銀のどこがマターリなんだよ・・都銀で働いてる若手の人に聞いてごらんなさい。
ヤツら、死ぬほど働いてる。正にソルジャー。
497就職戦線異状名無しさん:04/06/28 18:48
そうなの?じゃあなんで人気があるんだろうか。謎だ
498就職戦線異状名無しさん:04/06/28 18:53
>>497
都銀マンはステイタスだし、年を重ねて役職につけば超高給だからじゃない?
499就職戦線異状名無しさん:04/06/28 19:05
金融関係の仕事自体に全く興味湧かなかったな。説明会も行ってみたけどしっくりこない。

・・・けど、以下>>483リンク先より転載
>〔業種別の給与階級別分布〕
>業種別に給与階級別分布をみると、>全業種平均では300万円超400万円以下の者(17.9%)が最も多くなっている。
>平均給与の最も高い化学工業とそれに次ぐ金融保険・不動産業では800万円超の者(17.8%、21.3%)が最も多く、
>一方、平均給与の最も低い農林水産・鉱業では100万円超200万円以下の者(35.4%)が最も多くなっている

なるほど、人気高いわけだ。

漏れは小売行きだが、給与所得はやっぱり低い。
1年を通じて勤務した給与所得者という事なので、あの統計にはパートも含まれてるみたいだけど。
500良次:04/06/28 19:25
死脳
501就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:12
>>453
特定しました。
キヤノンにココに書いてあることをメールで知らせておきます。

502就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:15
>>501
つまんねー釣りにくだらねえレス付けてんなよ
503就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:15
>>499
小売内定者の俺も見てきたぞ。
正社員オンリーだったら(;゚д゚)ガクガクブルブルだけど、
他業種でも100マソ以下がそこそこ存在しているあたり、バイトやパートも含まれてるんだと
必死で自分を安心させてる俺にorz
504就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:16
知人の話だが、SMのCSでも参勤交流がいるかいないかだそうだ。
都銀はこのランクからはむりぽ。
505就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:20
>>504
産大だけど去年SMBC2人行ったみたい。
区分はわかんないけど男だから総合職かな?
506就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:21
俺関西人嫌い。
ありえないほど自己中心的だから。
507就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:21
キャノン内定まだ?日銀まだ?チンチン
508就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:21
>>505
それCSだわ。
マジレス。
509就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:23
>>506
全部が全部じゃないさ。いい知り合いみつけれ。
510就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:24
SMBCに総合職待遇で一人ぐらい入ってもおかしく無いだろ?
511就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:24
>>506
いいやつもおる。
おまいの心がせまいんじゃ。
512就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:25
違うな。
おいしいとこだけ持っていこうとするのは、
関西人だわ。
513就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:26
>>510
ないな。
総合職は基本的にリクルーター採用だぞ?
おまいら、リクルーターは存在してるか?
というより、いないってば。
514就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:27
縁の下の力持ちを評価しないのは
関西人の悪いくせだよな。
自分のことしか考えていないのか
515就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:27
でも、Dランカーって意外と出来ない子いないんだな。
516就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:28
SMBCにしろキヤノンにしろ日経新聞にしろ求人票は来てなかったか?
517就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:29
関西人に負けて、逆恨みしてるんだろ?
普通のやつはいっぱいいるけどな。
関東も関西も関係なく、いいやつもヤなやつもいるじゃん。
518就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:29
>>516
うん、一応来てた。
519就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:30
>>516
求人票なんぞあまり意味がない。
総合職で採用実績があるかどうかが問題。
タテマエの求人なんてごろごろだよ、悲しいが。
520505:04/06/28 20:32
>>508
CSって何?一般職と考えてヨロシ?
521就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:32
文系でも推薦ってあるんですか?
使ってる人多いんですか?
522就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:33
CSってカスタマーサービスでは?
違ってたらスマソ
523514:04/06/28 20:34
>>517
違う。
関西人は自分のことをもっと知ったほうがいい。
524就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:34
クライアントサーバーでは?
まあ、同じ意味だがw
525就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:35
>>520
CSは総合職と一般職の中間って感じ。
でも、総合との間には越えられない壁がある。
リテばっかりみたい。
転居を伴う転勤がないのが唯一のメリット。
526就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:35
皆さん、臭いウンコちゃんは放置ですよ。こういったことしか
楽しみのない哀れなゴミなんだから
527就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:36
>>526
先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
528就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:36
別に関西でも関東でもどうでもいいから。
今日こそtanasinnについて語り合うべきではないでしょうか。
529就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:37
>>521
京産大は関西電力の学推とかあったな。他にもあったけど。

京産大→関電へ行ったOBが大学に来て話をしてたけど
「正直おまいらみたいな低脳じゃ無理」みたいな話してたな。
つまりは「漏れは京産大生だがおまいらのような低脳と違いますから」と脳内変換して
ムカつきながら帰った記憶がある。
社内で低脳扱いされてて鬱憤たまってたのかも知れんけど。それか内弁慶か。
530就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:41
>>529
勿論、人気殺到だよね?
531就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:43
>>529
協賛にもあったのか。漏れは近だけど、関電ありますた(もちろん受けて撃沈)。
就職課の人間が
「ウチからは毎年関電に学生を送り出している。これはかなり凄いこと。」
なんて言ってたが・・・いろんな意味で聞いてて恥ずかしくなった。

まあ学推でもDから関電行ける香具師ってのはかなりデキる香具師なんだろうけどね。
面接で「関電に入るにあたり、あなたにしかできない仕事はなに?」とか聞かれたし。
そういう不条理?な質問をもクリアした猛者なんだろうと想像できる。
532就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:43
感電や松下、三井住友、シャープ・・・文系にもこの辺の推薦があればなあ。
533就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:45
はぁ、タテマエのパイプに頼らざるを得ないなんて…
鬱だな、まじで。
534立教:04/06/28 20:45
おまえらには無理
535就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:45
>>533
タテマエでもあるだけマシだ。ウチなんて。。。。
536就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:46
ところで、まだ活動してる人いる?
537就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:48
     o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 強く生きるんだ・・・俺は・・・泣
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
538就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:48
立教程度が プゲプゲ
539就職戦線異状名無しさん:04/06/28 21:07
立教クソあげ
540就職戦線異状名無しさん:04/06/28 22:10
>>524
クライアントサーバーって何だよ (・∀・)ニヤニヤ
コンシューマーサービス職のことだよ
あんな女と同列な職種なんぞ糞以外の何者でもない
541立教:04/06/28 22:11
もう低レベルは勝手にやってろ
このスレあげんな
いいな
542就職戦線異状名無しさん:04/06/28 22:12
↑といいつつageるカワイイあほ
543就職戦線異状名無しさん:04/06/28 22:14
>>541うるせーよゴミさっさと死ね
つーか勝手にやってるじゃねーか
544就職戦線異状名無しさん:04/06/28 22:26
立教か・・・
ん〜、どうでしょ〜?
ナイスホームラン!
545立教:04/06/28 22:26
もう頼むから
このスレ削除以来出してくれよ
546就職戦線異状名無しさん:04/06/28 22:27
自分で出せボケ
547立教:04/06/28 22:28
出し方教えろ
548就職戦線異状名無しさん:04/06/28 22:29
549就職戦線異状名無しさん:04/06/28 22:29
>>547
メル欄にfusiana(ry
>>549
メル欄に節穴しても意味ないだろ。
551就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:12
デンソー関西ってところどうなんでしょう?なんかブラックの香りがするんです
が、あと、三井ハウスってどうですか?知ってる方いたら教えてくださると
助かります。
552就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:16
住宅販売とかはやばそう
デンソー関西はNTTドコモ関西みたいな地域子会社だから一概に悪いとも言えない
本社名の後に販売とかついてる企業は大抵地獄

俺の親父自営業だから販社とかのつらさはよく聞いてる
553就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:19
>>552
ありがとうございます。デンソー関西ってとこ去年かららしいんです
よ。新卒とるの。だから先輩社員が15人しかいないらしいです。
どうなんだろう・・・
554就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:25
>>553
これから拡大していくんだろ
既に肥大化してしまった企業よりはいい気がする
555就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:30
リコー"販売"に行った先輩がいるが、まあ極悪な仕事内容みたいですよ。
やっぱり販社、特にOA機器ときたらそりゃキツいわな・・
556就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:32
内定ないし、デンソー関西行こうか考え中です。
龍谷除くDランクは、バブル期は都銀に各行30名以上は入ってみたい。
まあ大学受験も相当きつい時代だったから就職の恩恵もあったということか
558就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:49
>>556

847 :就職戦線異状名無しさん :04/06/28 23:29
参勤交流
三井ハウス、デンソー関西
判定尾根がします。
559就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:52
そうです。僕です。必死なんですよ。
560就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:56
三井ハウスは・・悪いことは言わないから・・ry)
561就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:57
デンソー関西はどうですか?なんか2003年採用は4人らしいんですが。
562就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:59
ハウス系なんて極悪だよ。金がイイなんて言ってる香具師もいるけど、
それだけの分働かされてるんだから、あれで金が悪かったら最悪。
何で積水が毎回就職したい企業ランキング上位に入ってるのかわからん。
普通に22時までに帰れることがない業界なんだけどな。
563就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:00
最近設立された会社どうですかと言われても知ってる人いるわけないじゃん
564就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:00
お前ら低学歴なんだから
将来はフリーターだろ
565就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:02
>>564
すいませんでした
566就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:05
>>557
パン食含めてだろ??総合はバブル期でも5人も行ってないぞ。就職部のデータ見ろ
自己PRから何から学歴と名前と連絡先以外は
全部捏造だったが中堅広告代理店の内定キター。
568就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:17
>>567
アド電通大阪かw? 
569就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:19
>>567
資格も捏造したのか?
>>568
遠いような近いような。
一応電通系列ではあるけど。
>>569
学校でとらされるようなよう分からん資格を書いてたんだが
突っ込まれたときアドリブで苦労するような資格に捏造。
571就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:39
>>570
いや、アド電は前に他スレで近大体育会から行ったという香具師がいたので、
っていう理由で書いただけなんだけどね。
何にしてもこのランクで中堅広告に捏造で内定してしまうという君のPAWER(←なぜか変換ry)
には頭があがりません。乙です。
572就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:40
>>571
ワザとっぽいがPOWERだろと突っ込んでおく
573就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:41
>>567
資格は後から証明書出さなきゃいかんかもしれんが、とりあえず内定おめ。
とりあえず、な
駒大PAWERってのが昔はやったのよね
575就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:42
>>572
ネタにマジレス(ry
576就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:43
>>572
みたいなもんで、就職板特有の言い回しじゃないの?
2chって誤字脱字に突っ込んじゃいけないふいんき(←なぜか変換できない)あるよね
577就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:44
俺王ウィルとかいう駒大の奴が祭られたんだっけ
OMC内定だったような
578就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:45
>>576
で、
>ふいんき(←なぜか変換できない)
も釣りなのか?突っ込んじゃダメなのか?
579就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:51
せんたっき(←なぜか変換できる)
580就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:52
ドラえもん(←なぜか変換できる)
581就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:54
>>579
ホントに変換出来たのに感動。
なんか携帯で
みすちる→Mr.chirdren、もーむす→モーニング娘。/モー娘。
が変換出来るのと同じっぽいな。
582就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:56
はぅ!
583就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:58
キヤノン内定者だが、民職のメーリングリストで
Dランク2名確認してます。そのうち一人は、ここで自慢してた奴かと
思われる。
584571:04/06/29 01:00
何か今更のネタでもスレを盛り上げれたみたいで良かったですw
自分も近大PAWER(←なry)で頑張って行きたいと思います。

>>581
ホントに変換できますね・・そのうち"たいく"とか元ネタの"ふいんき"もできるようになったりして・・
あと、自分の内定した会社が携帯で変換できると嬉しいです。やってみましょう。
585就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:00
晒してください
586就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:00
>>583
そのもう1人がオマイか。
2チャネラ率が高いなw
587就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:01
>>583
アイツは脳内だよ
>>584
俺は出来なかった。。。。orz
588就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:02
>>584
そこまで言っちゃったら特定されるよw
589就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:12
>>588

>>583へのレスか?マジで特定されそうだな
590就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:19
内定先晒しは危険だよやっぱ。
採用数少ないメーカーとか超優良とか都銀なんかはさ。
591就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:20
>>590
都銀はなんで?
592就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:20
まあ特定されてもどうってことないんだろうけど、何か嫌よな。
593590:04/06/29 01:24
>>591
上のほうで話題になってたSMBCなんかもDランクからだと採用数少なそうだったからさ。
ソフトバンクBBなんかは晒したところでまずわかんないだろうけど。
594就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:25
そうだな。
SMもCSですら二人らしいもんな。
実際その先輩知ってたりしてな… はは
595505:04/06/29 01:33
>>594
京産から去年SMBC行った先輩はもうちょい多くて10名(含一般職)
うち、男子が2名でした。それでも特定されやすいことに変わりはないけど。
596就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:33
>>592
2ちゃんは世間ではネガティブなイメージが先行してるから特定は痛いよ。
本人の信用問題にも関わるしね。
597就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:34
みんなおいで 関西国際大学だよ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1088321424/
598就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:36
>>595
CSだってよ。
599就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:36
>>596
だな。俺も最初はいいイメージ持ってなかったし。ネオ麦茶事件とかね。
それが今やこうやって書き込んだりしている訳だけどw

>>597
枚方のほうの大学だっけ?
600505:04/06/29 01:37
>>598
CSだろうが一般職だろうが特定されるのは嫌でしょ?
601就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:39
>>599
ネオ麦茶事件??
詳しく
602就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:40
>>601
ヒヒヒ・・・・
603就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:41
>>601
数年前に西鉄バスジャック事件ってのがあったでしょ?
あの犯人の高校生だったかがネオ麦茶っていうハンドルネームで
2ch上に犯行予告していたんだわ。詳しいことは検索して調べてみてくれ。
604就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:42
>>603
トンクス。
なんとまぁ…
605就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:43
俺もネオ麦茶しらないんだよ。
教えてエロイ人!
606就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:44
607就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:46
608就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:50
609就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:52
こらこらw
元に戻していいか?
611就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:53
0
612就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:54
>>610
おつけ 手伝うわ
613就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:56
リアルで先物逝こうとしている香具師、もしくは友達とかっている?

俺の友達で一人、就活に疲れたのと甘い言葉に騙され逝ってしまいそうな香具師がいる・・・
614就職戦線異状名無しさん:04/06/29 02:01
>>613
いませんなw
615就職戦線異状名無しさん:04/06/29 02:02
>>613
つーか、漏れですが何か?
616就職戦線異状名無しさん:04/06/29 02:02
先物とパチンコならどっちがマシ?
617就職戦線異状名無しさん:04/06/29 02:04
パチンコの方が人間らしい生き方ができるかも
618就職戦線異状名無しさん:04/06/29 02:05
>>616
パチでFA。
て言うかなんでパチってだめなの?
619就職戦線異状名無しさん:04/06/29 02:05
>>616
パチの方がマシだろうね。
ちなみにリアルでアミューズメントオンリーで活動してる香具師が一人います。
でも何せメチャクチャ痛い香具師なので、パチ屋にすら内定が出ないという・・・・
害社が地上の楽園なら
先物は氏ね氏ね団ぐらいか?
621就職戦線異状名無しさん:04/06/29 02:08
>>616
パチンコに金つぎ込んで家庭が崩壊しているDQNたちの金で成り立っているからだろ。
622就職戦線異状名無しさん:04/06/29 02:11
>>621
フジ商事とかのメーカーも?
623就職戦線異状名無しさん:04/06/29 02:12
>>622
間接的にだから、まだマシかな。
624就職戦線異状名無しさん:04/06/29 02:13
>>621
ついでにその金はあの国に行ってるしね。
純日本人が完全にオーナーやってるパチ屋ってどれぐらいあるんだろう?1%もあるのか?
625就職戦線異状名無しさん:04/06/29 02:18
>>624
普通にいるよw
626就職戦線異状名無しさん:04/06/29 02:21
あの国の人たちが?
627就職戦線異状名無しさん:04/06/29 02:23
邦人がだよ。
628就職戦線異状名無しさん:04/06/29 02:24
小池栄子ってパチ屋の娘なんだって
629就職戦線異状名無しさん:04/06/29 04:03
>>624 パチ屋からの送金って実はごく一部って聞いたけど
まあどうでもいいか
>628潰れてゲームセンターらしいねw
630就職戦線異状名無しさん:04/06/29 06:09
 、.__   
 .ヽ--ゝ、
  ├---ヽ
  .├─--┤
  .├─--┤
   ├──┤
   |=・= =・=.
   |    三=-
   ├─--┤
   ├─--┤
631就職戦線異状名無しさん:04/06/29 13:55
ちちんぷいぷいNBS
632就職戦線異状名無しさん:04/06/29 13:57
Nかよ!
633就職戦線異状名無しさん:04/06/29 15:56
ツレにパチ屋の息子がいる。パチ屋は地元で数店出してるだけの小規模チェーンだが・・
そいつはめちゃくちゃ裕福。昔からPCエンジソもメガドライブも持ってた(これは当時の金持ちの基準)。
でも、両親が明らかに隣の国の人だった。
まだ必死こいて就活中の者なんですが、聞きたいことがあるんすよ。
光通信、ていう会社が大量採用するみたいなんですがどうなんでしょう。
>>634
釣り?
http://society3.2ch.net/hikari/
専用板だ。どうぞ。
>>635
すまぬな、変なこと聞いて。
就活で疲れてアフォになってたわ、ありがと。
受験で挫折、就職で挫折・・・_| ̄|○
638就職戦線異状名無しさん:04/06/29 19:37
639就職戦線異状名無しさん:04/06/29 20:10
うぎゃーまた落ちたーもう諦めるべ
640就職戦線異状名無しさん:04/06/29 20:16
>>639
本当にフリーターになっていいの?
うわあ・・・一体どこにエントリーすれば良いんだよ・・・。
もうだめぽ・・・。
642就職戦線異状名無しさん:04/06/29 21:20
>>641 先物行こうぜ さあ・・・
643立教:04/06/29 21:20
まだやってたのか。
逝ってヨシ!!
内定でないのを大学のせいにするわけではないのだが、
ここまで、ズタズタにされると人間不信になるわ。実家が帰って農業継ぐわ。
645就職戦線異状名無しさん:04/06/29 21:34
今日一人暮らしして始めて納豆とキムチ買ってみた・・・
くさいよー
>>642
騙されないぞw
辛うじてDランク「はましん」っていう住宅会社はどうだろうか?
なんか上場とか近々考えているらしいが
>>645
納豆+キムチ+エノキダケ(味付けしてあるやつ@瓶詰め)をグチャグチャに混ぜて、白ご飯にかけて食うとうまいぞ。
リアルで。
649就職戦線異状名無しさん:04/06/29 21:58
イカ納豆最強伝説
>>649
お前、イか臭いよ。
童貞&包茎だな?
651就職戦線異状名無しさん:04/06/29 22:05
>>650
オマエモナー
652就職戦線異状名無しさん:04/06/29 22:08
このランクには童貞なんていないよ
653就職戦線異状名無しさん:04/06/29 22:08
受験で挫折か 
ウーンそうやな 
この程度が限界やったなDランクやもん
654就職戦線異状名無しさん:04/06/29 22:08
学力だけで二流大学の面々を蹴って公務員になったよ。
コネはなし。
努力と執念のみ。
受験戦争で負けたくやしさを晴らすため。
大学のせいにしてはいけない。
655就職戦線異状名無しさん:04/06/29 22:13
トヨタお薦め。
まだ間に合うよ!!
656就職戦線異状名無しさん:04/06/29 22:13
トヨタレンタリース名古屋もお薦め。
まだ間に合うよ!!
657就職戦線異状名無しさん:04/06/29 22:23
>>654
乙。君みたいな人間がDランクの希望の星だ。
658就職戦線異状名無しさん:04/06/29 22:29
>>654
公務員って、県庁、市役所、警察、国2、教員のどれよ?
659就職戦線異状名無しさん:04/06/29 22:40
>>654
大学受験のときもその努力と執念で勉強していれば京大にはいれたろうに
660就職戦線異状名無しさん:04/06/29 22:42
なんでトヨタ応募しないんだ?
DQN近大
まぐろユッケ丼最強伝説sage
マグロと牛肉混ぜんの?
それともマグロをユッケ風にするということか?
>>661->>664
一人で遊んでて楽しいか?
>>661->>665
一人で遊んでて楽しいか?
667662:04/06/29 23:44
マグロorネギトロに、ユッケのたれをかけて馴染ませ、
ご飯の上に盛り付け、最後に卵を割る。まさにユッケを食っているような感じ。

スーパーの魚売り場にタレを売っている。
668就職戦線異状名無しさん:04/06/29 23:47
>>644
がんがれ!!

毎回反省会開くと糸口見つかると思うのでオススメしてみる。
ユッケのタレなんてもんがあるのか
670就職戦線異状名無しさん:04/06/29 23:50
>>662
なるほどマグロで牛肉ユッケを疑似体験できるのかw

生肉コワーな漏れ向きかも。
>>674
バカタレなら知ってるけどな。
>>674に期待sage
673就職戦線異状名無しさん:04/06/29 23:55
ぱいーーーーーーーーーーん むふふ
674就職戦線異状名無しさん:04/06/30 00:23
いちゃいちゃ
675就職戦線異状名無しさん:04/06/30 00:24
専攻ってナに書けばいいの
676就職戦線異状名無しさん:04/06/30 00:25
>>675
先公の名前
677就職戦線異状名無しさん:04/06/30 00:26
674のプレッシャーから開放されたので

>>641
就職課いってみ。無名企業だが良さそうなところはまだある。
俺もまだ就活やってるがもうリクナビを経由する時期は終わったのかも試練・・・
678就職戦線異状名無しさん:04/06/30 00:31
専攻って書かなくていいのかな
679就職戦線異状名無しさん:04/06/30 00:33
つーか、リクナビって実はそんなに役に立たなかったのかも試練。
たくさん知らない企業が登録してて勉強にはなったが、とんでもないブラックが多いのもまた事実。
志望業界がある程度決まってるなら就職課に行った方が効率よかったのかも。
まあそれも活動を終えて、業界が少しは見えてきたからなのかもしれないが。
680就職戦線異状名無しさん:04/06/30 00:37
再来週、ゼミの教授が持つ三回生のゼミへ就職活動体験談を話しに行くことになったんだけど、
早いよなぁ・・・今の時期の三回生に話してもあんまり意味無いとも思うけど。

とりあえず主な話す内容としては
・内定までの道程
・自己分析、業界研究
・筆記試験、面接
・就職活動に必要なモノ(スーツ・手帳etc.)
・いまのうちからやっておくと良い事
・気の利いたアドバイス
こんなもんでおk?
681就職戦線異状名無しさん:04/06/30 00:44
>>680
ホント早いね
あんまり危機感煽って焦らせても意味無いし
今のうちからやっておくと良い事をしっかり教えてあげるのが大切だと思う。
俺が去年の今頃やっておけば良かったと思うのは
社会がどんな業界で成り立っているかをちゃんと勉強してから
志望業界をしぼっておけばよかったかなと思うから
大きく言えば経済の組織図の勉強かな?話がでかすぎるか。
正直知ってるっていう理由で業界決めてたからなあはじめの頃はw
経済とか経営ならそのへんはもう理解済みかもしれないけどね
682就職戦線異状名無しさん:04/06/30 00:52
いやー自分について考えるのがベストだろ。
業界なんて今から絞っても意味ないよ。
どうせ変わるんだから。
よく言うが、自己分析だな
683680:04/06/30 01:40
>>681-682
d。
今からやっておくと良い事とか、自己分析とかの
就職活動のさわりの部分を重点的に話すべきですね。
あとは、就活ってこんな感じでしたよ、みたいな事とか。

俺の就活話を正直に話したら絶対ダメだな・・・ブッチ経験もあるし。
面接以上に捏造・美化しないと無理ぽ。

つーか試験前なのにレジュメも作って来いだなんて冗談きついよ先生・・・
684就職戦線異状名無しさん:04/06/30 01:49
京産大、本日三回生第一回就職ガイダンス開催age
685就職戦線異状名無しさん:04/06/30 01:59
>>680
おー、ウチのゼミは今週だよ。お互い後輩に道標を示してやりましょう。
686就職戦線異状名無しさん:04/06/30 02:02
おまいらtoeicいくらだよ
内は近畿だけど廊下に張り紙はりまくってるぞ
687就職戦線異状名無しさん:04/06/30 02:03
>>686
スマン意味が分からない
688就職戦線異状名無しさん:04/06/30 02:13
>>687
それはヤバイと思う。
689就職戦線異状名無しさん:04/06/30 02:17
>>686
俺と同じ近大か?
廊下にTOEICの紙貼りまくりってことは商経か。学内テストの案内な。
どうでもいいけどもうちょい脈絡のある文章書いてくれ。
頑張って学校の就職課行ってよさげな企業探してきますわ。
去年の俺はここまで残らないだろうなんて掲示板見てた奴を内心哀れんでたけど、
いざ自分の番になると大変さが分かるな。笑ってそうな奴をぬっころしたくなってくるな・・・。
最後の希望だよ、就職課の張り紙は・・・。
>>690
俺は就活終わってる身だから綺麗事にしか聞こえないかもしれないけど本当に頑張ってくれ。
このレベルは個人差が激しいってよく言うけど個人差より運ってのも大きかったと思う。
実際自分も今も就活続いてたってちっともおかしくないもんな。
俺の友達には俺と同じく(もっと早いくらいに)就活初めて、もう5ヶ月もスーツ着てる奴もいる。
そういった友達になんて声をかけたらいいか正直困る時もある。
何言っても立場が違うってことで綺麗事に聞こえるかもしれないけど
俺は自分から職を求めている奴なら絶対に良い企業に入れると思っているから
これから定年まで働く事になるかもしれない会社なんだ
時間かけたっていいじゃないか最後まであきらめずに頑張れよ。


本当は友達に面と向かって言いたいけど言いにくいからオマエに言わせてくれ。
>>690>>691
漏れも就活終わったけど、「運」はほんまにあると思う。
自分のがんばりだけじゃ、どうにもならない壁というか世界を感じた。
実際、金融はそれを感じた。Dランカーの学歴もあるが(ry
人間力という個人差もあるが、運もかなり影響すると思ってる。

690よ、おまいならデキルYO
693就職戦線異状名無しさん:04/06/30 13:59
おまいらいい子ちゃんぶって、人を応援している自分に酔っている様だが
正直なところもう6月も終わりなのに決まってない香具師なんざ
DでもEでも関係なく将来の社会不適合者候補に決まってる
・・とまぁこのように本音を書けば、マターリスレを荒らすな
と言われるのがオチなんだろうが・・
694就職戦線異状名無しさん:04/06/30 14:25
>>680
たいした企業から内定でてないのに就職活動体験談なんかかたってんじゃねーよ!ばーか

と受講者の7割ぐらいの人は思うでしょう。
695就職戦線異状名無しさん:04/06/30 14:28

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)<もしもし中学で隣のクラスだったモララーだけど公明党よろしく
□……(つ   ) \___________
696就職戦線異状名無しさん:04/06/30 17:21
>>693
実際問題、正念場である2月〜4月に必死になって頑張っていれば、5・6月
には1つくらいは決まってるもんだ。
未だに内定のないヤツは以下のどちらか。

・アリとキリギリスでいうキリギリス。「今やらなくてもいいや〜」←クズ
・業界とのミスマッチ。いわゆる運の悪い人

まあ、上記のウチで、自分がどちらに当てはまるのか、よく考えてみるといいよ。
すべては自己責任。
697就職戦線異状名無しさん:04/06/30 17:40
>>696
だろ?
だからそんな怠け者野郎(女のほうが多いか!?)には情状酌量の余地は無いね
さっさと小売か外食か先物かなんかに首突っ込んどけばいいんだよ
そんな女はパン職いくよろし
699就職戦線異状名無しさん:04/06/30 18:44
あと多いのが3年時からインターンシップに行ったり企業研究を綿密に
行ってきた結果無駄に知識が多くなり、少しでもヤバイ部分があるところは
全て除外し、結果、超優良企業のみ受け続け見事玉砕し続けた奴とか
700就職戦線異状名無しさん:04/06/30 18:53
まあ確かに「この部分が悪い」と分かっている所へわざわざ行きたくない
よなあ。特に3年の夏前から頑張っているマジメな奴は妥協を受け入れられ
なさそうな奴が結構いそうだし。Dランクなのに
701696:04/06/30 19:01
じゃあ、これで網羅できるか?

・アリとキリギリスでいうキリギリス。「今やらなくてもいいや〜」←クズ
・業界とのミスマッチ。いわゆる運の悪い人
・身の丈に合わない優良しか受けなかった。いわゆる身の程知らず。

で、おk? > ALL
702就職戦線異状名無しさん:04/06/30 19:18
キムチの上手な料理法を一人づつ書きなさい
キムチを刻む

炊き立てのご飯とふりかけを用意する

ご飯にふりかけをかける

食べる

(゚д゚)ウマー
>>703
ねぇ、キムチは?
キムチはどうするの?
705就職戦線異状名無しさん:04/06/30 19:49
キムチ激辛を食べて就活忘れようってことですか?
706就職戦線異状名無しさん:04/06/30 19:55
ん?キムチ買ったら予想以上に臭いから早く食べたいんだが・・・ まあうまいけど
ちょっとでかいキムチかっちまった
707就職戦線異状名無しさん:04/06/30 20:38
龍谷既卒一年目だけど、全然きまんねーぞ。
地方の中小、零細受け手も余裕で落とされる。
毎日ハロワ通いだよ糞が。全然ネームバリューねーじゃねえかよ。騙されたよ。

そこそこ勉強して大学入ったのによ・・
このご時世参勤交流なんて、糞ってか。
708就職戦線異状名無しさん:04/06/30 20:40
やっぱ早計あたり出てなきゃダメだね。
ここらへんレベルの文系なんて所詮、営業、販売しか無理だね
709就職戦線異状名無しさん:04/06/30 20:42
>707
釣り乙
>>708
Dですが、某商社の総務で内定出てます。
おまいがショボいだけだと思われ、と釣られてみたり
711就職戦線異状名無しさん:04/06/30 21:01
新卒で総務って・・・それって出世コースなの?総務って窓際おっさんとかが
712就職戦線異状名無しさん:04/06/30 21:03
でも釣られてみたりって言ってるけど、殆どの学生はそうだと思う
ちなみに俺は708じゃない
713就職戦線異状名無しさん:04/06/30 21:21
つーかD云々は抜きにして文系で営業以外に就くことは不可能なのか?!
俺はマターリ行きたいよ・・
714就職戦線異状名無しさん:04/06/30 21:26
公務員
715就職戦線異状名無しさん:04/06/30 21:29
公務員もいろいろだろ。現業なんてまたーりどこじゃない。
〜外国語大学もDEFランク?

東京・関西以外
717駅弁大学【えきべんだいがく】[名](学歴):04/06/30 21:38

世間一般でも使われる。戦後の教育改革によって誕生した旧帝国大学以外の国立大学のこと。
この言葉の考案者は大宅壮一氏(1949年)とされ、その意味は「急行の止まるところに駅弁あり、
駅弁あるところに新制大学あり」ということらしい。
718就職戦線異状名無しさん:04/06/30 21:41
>>714
公務員=定時上がりで楽勝、と考えてる香具師は多いな。
まあ週刊誌等のマスコミが民間企業マンの共通敵を作るため煽ってるせいなんだろうが。

ウチの兄貴はいわゆる国家2種ってやつだけど、毎日帰りは21時以降だぞ。
マターリらくらくな公務員は役所の人間などを始め、確かに多く存在するが、
公務員=楽、ってのはステレオタイプの誤認だと思う。
719就職戦線異状名無しさん:04/06/30 21:45
>>718
同意。俺の兄貴も某国立大建築系の職員。20時ぐらいだな退社。
29だが残業代少ないし手取り30いかないらしい。国家2種採用
>>713
不可能ではないと思うけど、人事・総務・経理とかのスタッフ部門は高学歴が占めているよ。
つか、採用時で我々とコースが違うから、ある意味仕方ないところがある。
差別だよね
722就職戦線異状名無しさん:04/06/30 21:58
庶務とか社史編纂なんてマターリできそうでいいんだけどなぁ
723就職戦線異状名無しさん:04/06/30 22:23
総務系、イイナァ。最初から総務だと同期との溝ができそうだけど。
724就職戦線異状名無しさん:04/06/30 22:46
おまいら、ソニーの夏採用受け付け開始ですよ。
地に足をつけていすゞとかのほうが・・・
726就職戦線異状名無しさん:04/06/30 22:56
春は最終まで言ったんだけどなあ
>>718
ステレオタイプはいかんよな。
物事の本質を見抜ける、見えない学力って奴を磨かねば。
728就職戦線異状名無しさん:04/06/30 23:47
外大って創価なの?
729680:04/07/01 00:22
>>685
今週ですか。がんがってくれ。
てかホントに何話して良いのやら・・・

>>694
それも覚悟の上、承諾した。仕方ないしね。
去年の自分なら「(゚д゚)ハァ!?それ何の会社?全然知らないし。」とか間違いなく思うようなところですわ。
730就職戦線異状名無しさん:04/07/01 00:29
じゃあ俺がかわりに…
731680(729):04/07/01 01:08
今ちょっと鬱な事思い出した・・・

その体験談話す日、俺以外にもあと2人来るんだけど
1人は関西地銀、もう1人は何と某大手化粧品メーカー・・・
それと肩を並べるのが俺の中小メーカー。
732就職戦線異状名無しさん:04/07/01 01:10
じゃあ俺がかわりに…
733就職戦線異状名無しさん:04/07/01 01:19
さあオマイら7月突入ですよ。
734就職戦線異状名無しさん:04/07/01 01:26
【文系就職偏差値ランキング 決定版ver1,07】
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁 BCG ゴールドマンサックス
73 金融庁 JBIC 国交省 厚労省 防衛庁 モルガンスタンレー マッキンゼー   
72 文科省 内閣府 DBJ ドイチェ フジ TBS
71 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 アクセンチュア(戦略) NRI(コンサル)講談社 みずほ証券 JP-モルガン 日興Citi
70 三菱商事 三井物産 JR東海 日本郵船 JICA 読売新聞 博報堂 NHK
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 東電 商船三井 三菱地所 三井不動産 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 農林中金 新潮社 P&G
68 関電 住友商事 東京ガス SCE 準キー テレ朝 任天堂 旭硝子 東京海上 三菱信託 JAXA UBS リーマン LVMH 新生銀IB
67 中電 テレ東 大阪ガス 伊藤忠 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 東京三菱 ジャフコ 野村AM JRA
66 JR東 新日石 味の素 花王 三井化学 信越化学 東証 本田技研 ADK 鹿島 JASRAC シティバンク.N.A 時事通信 産経新聞
65 日本生命 住友信託 富士フィルム キャノン 松下電器 資生堂 住友化学 SME 三共 ドコモ JFE サントリー
64 JR西 キリン アサヒ リコー 信金中金 みずほ SMBC 日産 丸紅 大林組 東芝EMI オリエンタルランド 旭化成 東レ IBCS 日揮 住友電工
63 住友不 東急電鉄 三菱化学 商工中金 新生銀 IBM JT NRI(SE) デンソー 富士ゼロ 川崎汽船 日本リーバ 日清製粉G本社
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 野村證券リテ 織機 日立 王子/日本製紙 あおぞら銀 横・静銀 国民公庫 オリンパス ニコン メトロ 日清食品 MS海上
61 SHARP インテリジェンス 大和総研 日本総研 川崎重工 UFJ バンダイ 千葉銀 第一生命 日本HP 国U NEC コニミノ 出光 コマツ NTTコム NTTデータ NTT東
60 明治製菓 東芝 NTT西 KDDI 伊勢丹 キッコーマン 三菱電機 帝国データ 中小公庫 AFLAC ライオン 住友金属 神戸製 アクセンチュア(非戦略)
735就職戦線異状名無しさん:04/07/01 01:51
7月か・・・女子学生はまだまだ頑張ってるコいるね。
736就職戦線異状名無しさん:04/07/01 01:55
じゃあ俺がかわりに・・・
737就職戦線異状名無しさん:04/07/01 01:56
このランクの就活の実態を晒してくれ
738就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:00

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"

専修大学にこい
739就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:02
女の子は事務以外絶対イヤな子が結構いるからね。逆に企業は正社員の
事務職はそれほど必要としていないし。結果、少数採用となった事務職
募集の求人に人が集まり、落ちる奴が続出してしまっている。で、最後は
アコムとか武富士の事務をすることになる
740就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:03
専修大ってどこにあんの?
741就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:05
>>740専修なめんな
742就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:07
>>740
あの世
743就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:07
確かに事務のみ希望の子って結構いるねえ。まあできるだけ楽な仕事して
20代半ばにさっさと結婚相手見つけて退職しようとでも考えてんのかな?
744就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:11
>>741
釣りではなく、まじです。
745就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:11
スポーツジムになら通ってますが何か?
746就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:11
事務職って書類や伝票の整理、作成のほか便所掃除とかもするんでしょ?
やりたくねー
747就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:11
ドンドンドン ドドンドドン
       おちで〜す・゜゚・*:。゚
 ( )゚Д゚( )   (゚д゚)   \(・ω・`)
<(    Ο) v/(  )ヽv   (   )>
 ∪ ̄ ̄∪   / ̄へ    < ̄>
748就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:22
クロチャンが目立ってねー(´・ω・`)ショボーン
749就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:25
そうか?すごく似ててワラタ
750就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:26
だてー声芸だし。。。
751就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:27



98 名前:番組の途中ですが名無しです :04/07/01 02:14 ID:???
(´・ω・`)2ch風 画像掲示板(´・ω・`)

記念に何か貼っていって下さいな。

http://www.esouko.com/index.html



↑おまいら!他板にコピペよろ。んじゃ
752参考にしてください。:04/07/01 02:40
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引 外貨証拠金取引 浄水器販売 幸福の科学出版 佐川 サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版 丸八真綿 SFCG(商工ファンド) 日栄
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界全般 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC 
    フォーラムエンジニアリング サラ金全般 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 クリスタルグループ フルキャストグループ 外食産業全般
70  証券リテール アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売全般 引越し業全般
69  東京コンピュータサービス 丸井 ソクハイ レオパレス 大和冷機工業 呉服屋
    トイザラス 郊外型紳士服チェーン 日本電産 日本IBM
68  宝飾業界全般(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売・コンビニ業界全般
    ソフトバンクBB ソフトウエア興業 ドトール 生保営業全般
67  JTB HIS OA系販売会社 タクシー業界全般 JR東(現業) 大王製紙 
66  リクルート ローム TIS ヤマト運輸 日通 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店全般 富士通 ブリヂストン イオン
64  新興産業 日本食研 ベンディング会社全般 伊藤園 テレウエイブ
63  グッドウィル 印刷業界全般(DNP、凸版、共除外) 西武百貨店 SE(下流、下請、独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR全部
61  大和ハウス工業 ミサワホーム トヨタホーム
60  蝶理 MR 東京エレクトロン 自動車販売全般 ノエビア
------------------------------------------------------------------------

753旧帝:04/07/01 02:51
あのさー思うんだけど、大阪芸大は頭いいところだと思うよ。実技とかもあるしさ
その点ほかの大学と比較できない部分だと思うんだよな。それに帝大でも就職あるか
どうかなんてその人によるし、こんなくだらんスレたててる暇あったら勉強して「自分」
で勝負しろよ!!
754就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:52
はぁ??
755就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:55
明らかに>>753=>>754ですな♪
756就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:56
んん??
757就職戦線異状名無しさん:04/07/01 09:11
折角同じスレの住人になったんだ。みんな幸せになろうぜ

と唐突に偽善ぶってみる
758就職戦線異状名無しさん
>>737
ゼミ生に一人、先物&商工ローン?内定者ならいますが・・・
そうかと思えば、2ch的優良企業とか大手電機メーカー内定者なんてのもいる。

散々言われてるが、ピンキリです。