これからの後輩に送る一言二言【就職活動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
とりあえずカキコ。

落ちてもめげるな!
落ちて当たり前だ!

挫折を死ぬほど味わったものが内定を得られる。




これからの奴らもがんばれ。
2就職戦線異状名無しさん:04/06/15 13:21
4get
3就職戦線異状名無しさん:04/06/15 13:21
まだ早い
4白百合:04/06/15 13:21
2
5就職戦線異状名無しさん:04/06/15 13:21
>3
今の段階で御願いします
6就職戦線異状名無しさん:04/06/15 13:48
大手狙うなら、サークル、ゼミ、アルバイト、資格

に穴を作るな。
7就職戦線異状名無しさん:04/06/15 14:00
>>6
>大手狙うなら、サークル、ゼミ、アルバイト、資格

無知な後輩にそうゆう嘘を刷り込むなよ
8就職戦線異状名無しさん:04/06/15 14:01
>>7
嘘でもないと思うけど、穴があると役員面接とかで
相当突っ込まれるよ。
9就職戦線異状名無しさん:04/06/15 14:02
福利厚生はちゃんと調べた方が良い。あと会社の位置も意外に重要。
でないと田舎の独身寮に送りこまれることに・・・
10就職戦線異状名無しさん:04/06/15 14:03
夏休みインドに逝ってこい
11就職戦線異状名無しさん:04/06/15 14:03
来年一緒にがんばろうな
12就職戦線異状名無しさん:04/06/15 14:03
諦めろ。春から中小受けろ。
13就職戦線異状名無しさん:04/06/15 14:05
マーチ以下は中小は絶対2月から受けておけ
14就職戦線異状名無しさん:04/06/15 14:59
まあなんだ、会社にあんまり期待しすぎない方がいいよ
15就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:02
マーチ以下は中小は絶対2月から受けておけ
これ真実
マーチが三菱地所受けても無駄
受けるなら→三菱地所販売
ある程度の恩恵はうけれるぞ!!
16就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:13
三菱地所販売は中小じゃないし、マーチなら落ちる可能性
高い
17就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:34
落ちまくってもめげない人間になってもらいたい。
18就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:37
聞かれたくないことは書類に書くな
19就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:37
>>16
マーチで三菱地所住宅販売受からないようじゃ
どこいっても通用しない。
不動産志望なら。
2003年問題くらいは研究した方がいいぞ。三菱系は特に。
20就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:40
面接なんて通らなくて当たり前、通ればもうけもん。宝くじみたいなもんだ
ひとつ業界しぼって2月から極大〜極小まで網羅して受けることだな。
大企業落ちたから次は中小なんて通用せんぞ。
22就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:44
アベシ、TCSは辞めとけ、とりあず辞めとけ
23就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:45
企業は完全な学歴至上主義。
マーチ以下は一流企業を狙うなら相当のハンデ。
むかつくだろうがこれは本当。
ちなみに同じマーチでも明治と法政じゃ大きな差がある
24就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:45
ブラックは早めに認知・特定せよ
25就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:46
マジレスしとくか。
理系学部生は、院にいくつもりでも必ず就職活動しろ。
あとで凄い楽だし、就職活動は経験値も重要。
あと、理系だからSEみたいな考えは捨てろ。

もともと無いネタを創るより、いかに話すかを考えろ。
26就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:46
というかITはやめなさい

27就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:48
名前を知ってる会社に行こうとするな。
28就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:48
>>23
マーチでも実力あれば無理ってことはないだろ。確実に駄目なのはマーチ未満ってとこか
29就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:50
>>24
禿同。
確かにこれはのちのち大事になるかも。
それじゃ、マーチ以下は大手の書類選考通過ががとにかく難しい。
30就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:52
ITはやめとけ!

超激務高給(金は使う暇なし)でもいいなら、メーカ系にしとけ
31就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:52
資格は以外に必要ない
32就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:53
英語も対して必要ない
33就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:54
必要なのは学歴
34就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:54
マーチ以下は5月以降に動け
35就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:55
スポーツしなさい
セックスしなさい
36就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:55
いかに優良中小を見つけるかが勝負の分かれ目
37就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:55
早まるな
38就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:56
>>36
別に優良大手に行けばいいだろ
39就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:56
学歴不問は学歴差別なしという意味ではない
そもそも学歴は差別ではなく区別だということを忘れるな
40就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:56
誰か「マーチは焦るな」コピペ持ってきてよ。
41就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:58
>>34
つまらないネタやめろ
42就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:58
早く始めても
遅く始めても

内定でない奴は内定がでない。

早いに越したことはないが、はじめる時期は、はっきりいって関係ない
43就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:58
>>19
ごめんなさいね、正直不動産詳しくはなかった
44就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:59
大学受験で頑張らなかったことを後悔しなさい。
45就職戦線異状名無しさん:04/06/15 15:59
>>21
同意、、、つーか、逆に中小のほうが
卑屈で本当にくるか?とか極小採用だから
圧迫面接で最悪なところがおおいよ
46就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:00
学歴しかないのもよからず
47就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:00
親との関係を良好にせよ。
48就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:00
>>31
同レベルで最終まで残ったケースを考えると
資格の一押しは大事
49就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:00
選考が始まる前のセミナーの参加状況なんて合否には一切関係ない
50就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:02
■□■就活で必要なもの偏差値■□■
70 学歴
65 実力
64 資格
63 部活
62 容姿
51就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:02
2ちゃんねるを定期的に見ろ
52就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:02
みん就は使えるからとことん利用しろ
53就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:04
流されやすい人間は2ちゃんと民衆は制限しろ
54就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:04
インターンしろ、PRネタは3つは作れ、持て。
それを複合してアピールしていかないと大手は難しい
55就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:04
外ではのむな 家飲みに切り替えろ
56就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:05
自分の大学の偏差値と、就職偏差値を照らし合わせて、
自分の大学の偏差値以上の就職偏差値の企業はまず受からない。
57就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:05
人事に流されるより2chに流されたほうがまともな人生送れそう。
民衆に流されるやつはア(ry
58就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:06
人生で1番の幸せは自分に見合った就職をすること
59就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:07
>50
■□■就活で必要なもの偏差値■□■
75 学歴
70 実力
58 資格
55 容姿(女→特定業界、一般職)
52 部活 
40 容姿(男、その他女)
60就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:07
リクナビのDMはシカトせよ
61就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:07
>>56
そんなことはない
多分自分のことだな、申し訳ないが。
基本的に大学受験と変わらない。(戦略面)
62就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:08
>>61
マーチだけど、60ライン超えるとやっぱキツかったよ。
普通のマーチには越えにくいラインなんだろうね。
63就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:09
>60
だな
64就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:09
自分の大学の偏差値と、就職偏差値を照らし合わせて、
自分の大学の偏差値以上の就職偏差値の企業は受かってもリストラ予備軍。
65就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:10
マーチ未満で大手受かるには運と実力が高次元で必要。
66就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:11
にちゃんに侵されてる人間の発言は気にするな。
男なら気合で乗り切れ。
例えば64みたいな奴のことね。
67就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:11
>>65
マーチ未満で大手って実力があって、やっと半々ぐらいだろうな、
こいつ学歴ないけど気に入ったっていう、なんかそんな
要素が必要になってくるわけだし、まぁ大変だってことだ
68就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:12
■□■就活で必要なもの偏差値■□■
75 学歴
70 実力
63 陰茎(男は有利だから)
58 資格
55 容姿(女→特定業界、一般職)
53 学部・学科
52 部活
40 容姿(男、その他女)
39 学力
38 友人
10 彼女
69就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:13
気合か…
70就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:13
入ってからの事考えてね
リーマソ板とか見てみ
71就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:15
マーチ未満だと確かに実力だけでは乗り切れないな・・・
かくいう居れは実力が微妙だが
72就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:15
■□■就活で必要なもの偏差値■□■
75 学歴
70 実力
63 陰茎(男は有利だから)
60 気合、根性、精神力
58 資格
55 容姿(女→特定業界、一般職)
53 学部・学科
52 部活
40 容姿(男、その他女)
39 学力
38 友人
10 彼女
73就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:15
のんびり暮らしたいなら地方公務員目指せ
74就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:16
偏差値イラネ
75就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:16
力はあるけどねぇ・・・
大学さえ・・・良ければなぁなんとかできるんだけど・・・

みたいなひとり言を言われて落ちた面接があったよ・・・
76就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:17
>>68
それ全部ひっくるめてだから偏差値とか意味なくねーか?
77就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:17
人事も仕事だからな。
F取って怒られたくないんだよ。
78就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:17
体重落とすな
79就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:18
■□■就活で必要なもの偏差値■□■
75 実力
70 学歴
63 気合、根性、精神力
60 SF
58 容姿
55 資格・部活(体育会系・旅)
53 学部・学科
52 部活
40 金
39 学力
38 友人
10 彼女
80就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:18
>>77
日東駒専ですけど・・・早慶ばかりの企業でアボンヌ
81就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:19
学歴はあるんだけどな…実力が
82就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:19
CtoB or BtoB?
83就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:20
今のうちに貯金しとけ
84就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:20
俺は早慶ばっかりの業界に絞って行った。
楽だから。
偏差値ってゆうより、方程式

就職力=3*学歴+2*実力+2*人格+容姿+話術+SSSBZTO

※SSSBZTO…資格成績サークルバイトゼミ体育会OB訪問
珍しくためになるスレだな(w
87就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:20
歳いったオッサンほど、小姑のどとく学業関係
攻めてくるよ。
88就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:21
彼女は要らん
まじで
89就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:21
>>77
まあ俺もそうだけど、学歴が重要視されていることには変わりないな。
何より書類が厳しかったし。
90就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:21
髪は短く清潔に、白靴下、トートはやめろ
91就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:22
>>88
彼女はいらないかもしれないが
勇気と元気をくれるSFは必要
92就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:22
高学歴の方々は分からないんでつよ。
全く同じES送っても受かる奴と落ちるやつがいるなんてこと
93就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:23
学歴の壁を越えるには、

神のような人格、コネ、弁護士会計士レベルの資格、
TOEIC900レベルの英語力

のどれか一つ、もしくは二つ必要。

神のような人格は絶対必要な要素になってくるかもしれない。
>>91
あと落ちこんだ時に慰めてくれる飲み仲間もな
95就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:24
結局学歴論争かよ!w
96就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:24
>>94
一緒にいて前向きになれる仲間な
97就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:24
学歴が足りてない場合の面接官の反応

1 無関心(関心持たせるのにまず時間がかかる)
2 攻撃的
3 圧迫
98就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:24
>>91
禿同。SFって何かと思った。
女の就活は厳しいに決まってるし愚痴聞くのだるい。
99就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:25
ブラック逝きたくないならリュックだけはやめとけ
1人しか見たことないけど・・
100就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:26
大学受験の時、

挑戦校
妥当
すべり止めを 3:4:3

で受けろみたいな事言われただろ?

就職でもそれをすべきだぞ
101就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:26
>>100
それ!
102就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:27
総計情痴と高オか受けなかったな
懐かしい
103就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:27
このスレを熟覧せよ
会社との相性だよ

古風な企業と関西系の会社にはボコボコ落ちたが
外資はサクサクだった
>>100
確かに、すべり止めを受けるのは必要だよなぁ
例えすべり止めでも、内定が1つ貰えるだけで、励ましと自信になるしな
106就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:28
>>104
家族欄とかある会社だろ?古風って?

あれキモイ
107就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:29
あまりへーこらへーこらしても意味ないよ。堂々とこっちが選んでやるくらいの勢いで。
>>106
家族欄なんてのがある会社があるのか(w
109就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:29
誤謬率というウソに惑わせれるな
110就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:29
>>105
行ってもいいと思える滑り止めな。ブラックは論外
111就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:29
>>104
俺は逆だったね。
財閥系にもてもて。勢いのある企業、外資はさっぱり。
帰国で海外長く経歴派手なんだけど。
やっぱり相性だな。
112就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:30
>>108
あるよ、マジキモイ。
113就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:30
>>108
あった…orz
千代田化○建設は家族欄があったぞ!
>>112-113
そうなんだ…
ある意味、凄い会社だな(w
116就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:31
>>112
別にいいじゃん
どうせ何も悪いこと出てこないだろ
117就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:31
雰囲気が明るい会社のほうが割かし通ったなぁ〜、

暗い企業だと拒絶反応がおきてダメポだった
118就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:31
役員はなぜか家柄、出身地、親の職業に興味津々
119就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:32
漏れは母子家庭だから逆に好感触を得てもらえた。
本当はコネ採用向けの欄なのかもしれんがな
120就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:32
>>115-116
ちょっとわき道それて受けるとそういう企業あるんだよねぇ・・・
完全に硬直化してるっぽい
121就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:33
>>119
俺は母子家庭だから書きたくないんだけどな・・・
122就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:33
金融はさっぱりダメだったな〜
メーカーはなぜか絶好調だったけど
相性かな
>>114
建設会社なのに家族欄というのも凄いな


>>119
>コネ採用向けの欄
なるほど。納得
124就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:33
堂々とコネ紹介者の名前だけを書く欄がある企業あったなw

ドキュソ丸出し
125就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:33
>>119
なるほど、コネ探しか!

親の歳忘れて適当書いたりしたな
126就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:34
弱いコネはコネではない
金融はお堅いから…
メーカーは意外と風通しが良い
128就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:36
>>121
漏れも躊躇したけどな。母子ってなんか言うの躊躇してしまうよなw
ちなみに漏れが通った家族欄ありのところは金融だ。
129就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:36
弱いコネだと入ったあと大変そうかも
130就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:36
灯台兄弟一橋以外の金融はソルジャー
131就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:37
>>128
金融でもあるところはあったなぁ〜、
なんで他人にプライベートな部分を教えなきゃいけないのかって
反発を俺は感じるよ。
132就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:37
>>131
別にいいじゃん
減るもんじゃないし
133就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:38
>>132
まぁそうなんだけどね。
134就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:39
落ちると思ってブッチした。ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
135就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:40
大手を内定もらえるまですごい努力するやつ(特にマーチ)
がいるが、入ってからもその努力をそれ以上に続けないと
即いじめ、リストラ、左遷にあうぞ。
136就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:40
>>132
片親だったり親の職業が…だとプライベートを出すのは嫌な気持ちになるんだよ。
俺自身を見てくれって反発してしまう。考えすぎだろうけどな
137就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:41
>>135
それはいいすぎかもしれないけど、
出世街道ではないことは間違いないだろうね
138就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:42
>>135
喧嘩の強そうなオーラだしてれば大丈夫
身長180 かつ酒に強いことがキー
139就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:43
超大手以外ならマーチやDランはそんなに低く見られてないから安心しる
140就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:44
メーカーは高学歴限定
141就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:46
マーチは入ってからソルジャーだから大変というやつは、金融全敗の早慶なのかな。

実際はメーカーなんかだと課長クラスまではある程度同じレベルで勝負できるらしいし、
そこまでいければ充分だろ。
142就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:47
あれだけリクがくるのに金融で全廃する早計ってアホやん
143就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:47
課長止まりなんて(´・д・`) ヤダ
144就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:48
2ちゃんねらーって出世欲だけ強いけど、
今までそんな統率するキャラだった香具師ばかりなのか?
そうはおもえないのだが
145就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:49
内定承諾で悩む必要なない!!どんどん提出してどんどんステップアップしろ。
早い時期から就活してると、就活後半、二次三次募集でいいとこ受かる。周りは内定0の香具師ばっかりだからな。
高評価で内定ゲトーできるぜ
146就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:49
大手メーカーは、マーチ以下の理系がろくな研究をしてないのを知っているから
当然、高学歴か推薦を取る。マーチ以下が自由で行くのはめちゃめちゃむずかしい。

マーチ以下でもSE,IT系なら門戸はひろい。

マーチ以下は決してR&Dがしたいなどと夢にも思ってはいけない 
147就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:50
できないよりはできるほうがいい、ってぐらいだよ
可能性が無いよりはあるほうがいいし
148就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:51
いいスレになったなぁ
>>3みたいなレスしてゴマンナスン
149就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:52
マーチに読んで欲しいスレだな
150就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:52
今のうちに遊んどけ
151就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:53
内定承諾しても、後から取り消すことはぜんぜん余裕で可能

いやみや文句をいわれるかもしれんが、それっきりその会社とは縁がないと思えば

ぜんぜん気にする必要がない。ただし、入社直前の内定辞退はやばいかも
152就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:53
金融内定者はうんこ。
153就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:53
>>150
そんな感じのこと面接で言われた 俺文系
154就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:53
同業界の内定を土産にトップ企業に殴りこみ!!
これかなり評価高い!!でも締め切り日をよく考えてね。
155就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:54
一回落ちたとこに再チャレンジできるかな?
156就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:55
>>151
禿同
新卒は人生の分かれ道だ。どんどん受けて蹴っていけ。
でも入社直前でブッチてのはほとんどないだろうね。
157就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:55
内定が多いこと事態、武器になる。
「他社の選考状況は?」と聞かれたら、内定が多いほど有利。
御社が第一志望ですと、うそをつけばいい。
158就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:57
金と内定はあるところに集まる
159就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:57
体を鍛えろ
割れた腹を見せれば大抵は内定取れるぞ
42.195kmなら三時間くらいで走ったれ。
160就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:57
>>157
だな。最強の資格は内定だ。
161就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:58
結局人事も神じゃないからな。
それだけ内定持ってる人間だったらできるやつと考えるだろう。
162就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:58
>>159
ブラックには効果ありそうだな。
163就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:58
俺、マーチンコで第一志望に決まったけど、みんな苦労してたのか・・?
周りに就活してるやつも少なかったからそんなに厳しいとは知らなかった。
164就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:59
>>163
これから苦労するよ
165就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:00
>>163
どこだよ、教えれ
166就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:00
>>161
他社内定という首を土産にライバル企業受けるんだ。これ最強!!
戦国時代みたいななもんだ!!
167就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:00
>>164
脊髄反射キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
168就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:01
たくさんうけとけ
他社の進行状況をきかれてたときに
こまるから。
169就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:02
>>165
マーチなんて少ないからいいたくね。
ということで非金融です。
170就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:02
>>166
受けたとこが内定先より地位上で
「うちのほうが志望度高いってことだね」
って勝手に解釈してくれた
そんで内定出た
171就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:02
筋肉見せたれ
172就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:03
俺的には上だけど、相手が下と思っててアボーンしたケースもあるぞ
173就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:04
とにかく体力&気合&学歴&顔でほとんど受かる
174就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:04
>>173
要素多すぎw
175就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:04
そういうときは言わない。
176就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:04
漏れが思ったのは同業種をたくさんだな。
名前知ってるからって言う理由で同業他社受けずに選考参加したとこは反応微妙だった
他社状況聞かれて同業他社が挙がらないと、この業界に興味があるのか疑問に思われる。
どうせなら行きたい業界決めて他社状況聞かれたときに意欲的に答えられた方がいいな。
でも、マスコミしか嫌ってのはDQNだぞ
177就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:05
有名企業でマーチの採用数が多い→「ソルジャーの仕事」がある。 例 金融

マーチはほとんど採用しない→「ソルジャーの仕事」がない 例 財閥商社 電波区

この傾向はあると思うがどうよ。
178就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:05
同業他社が少ない所は困るぞ
179就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:06
業界絞るのは賛成
どうせ30社受けるなら同じ業界で受ければ経験値溜まっていいとこ行けそう
180就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:06
>>170
漏れも同じだ。「他社を蹴ってでもうちに来たいんだね?そうかそうか。
この時期内定0でどこでも良いって必死の子より、君みたいに本当に来たいって人を待ってたんだ。優秀優秀。期待してくれて良いよ。」
ウマァーーーー
181就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:08
内定なしでもありと言え
他業種大手から内定もらっていると言え
詮索されることはまずない
182就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:08
>>172
それはあるな。諸刃の剣だ。
「え?こっちの方が上でしょ?」って言いたくなる
183就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:09
>>181
やった?まじでやった?漏れ小心者だから出来なかったよw
184就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:09
>>177
全員がソルジャーかつブレインだな、そのへんになると。
185就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:09
さっきでていたが
体力=42.195km走れるスマート&しなやかな筋肉
根性・気合=上司であろうと殴られたら殴り返すオーラ
顔=女に一回でも告白されればまずはOK
学歴=ぶっちゃけ日東駒専 現役以上は必要
この四要素で東証一部の80%は勝てる
後は戦略次第
186白百合:04/06/15 17:10
こんな俺でも内定有るんだから内定0だったらマジださいぞ
187就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:10
>>180
内定0より実力あるのは一目瞭然だからな。
内定があって余裕も持てるし。

>>182
言わなきゃいいじゃん・・・。
188就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:11
確かにウソでも内定あるって言った方が印象はいいみたいだな
でも関連企業だとリサーチされることもありそうだな
実際はわからんけど
189就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:11
>>186
お前みたいな才能のないコテハンはここの住人になる資格はないな
190就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:12
>>188
同じ財閥系だと人事同士の交流もあるみたいだから注意ね。
採用人数少ないと危険だぞ。
191就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:13
>>187
いや、言わないけど、人事があからさまにそういう反応みせる。
「え?A社内定でてるの?なんでわが社に・・」みたいなさ
受けるとこより下の名前ださなきゃね。
192就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:13
>>181
冷やかしだと思われてアボーンするぞ
193就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:15
>>191
内定出てること自体を黙秘しる。
格下の最終結果待ちです、ぐらいがいいんじゃない?
ってもう就活終わってるだろうけど。
194就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:16
>>192
他業種だと、厳しいかもな。志望動機がはっきりしてれば+にはなるだろう
195就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:16
明らかに実力が上の企業に内定もらってます
って言うのはちょっと考えもんだな。

下の企業でもそこにしかない特徴があってそこがいいって言うならまだしも。
196就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:17
ああ、結果待ちが1番強いかもしれんな
197就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:17
>>193
承諾待ってもらってますの方がいいかもね。
198就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:17
大手本体バックレすると子会社も受けられなくなるぞ
(説明会でQすると「関係ありません」のAが来るが)
漏れバックレ履歴
NEC、IBM、NTTデータ、電通、三菱電機

んでシャープ内定

教訓:モチベーション下がってる時は選考は控えること
199就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:18
>181
同意。
俺も内定出てないときから交流なさそうな業界の大手から内定もらってる
って言って、内定たくさんもらってきたからな〜
実際、内定ありって言った後は内定バンバンでるようになったし。
こちらの業界に入りたいって熱意さえ伝えられればすげー使えるかも。
ただ、ウソの内定先についてちゃんと説明できるようにしとかないと
ダメだけどな。

200就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:18
>>194
どうかなぁ・・・同業種で格下が無難だろ
201就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:18
結果待ちより承諾待ち。これ最強
202就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:19
子会社受けないから関係無し
203就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:21
少数派だが、文系三教科で大学に入ってる奴は、
過敏なぐらいに筆記対策をしとけ!

五教科で入ってる奴と違って、筆記でサクサク落ちるぞ(特に大手を目指すなら)。
面接にたどり着かず足切り筆記で第一希望アポーンでは浮かばれないだろ?
後になってそれに気付いても、もう第一希望は戻ってこないんだから。
それが嫌なら、油断せず、まず第一関門の筆記を意外にしっかりやっとくべきだ。
204就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:22
俺は併用したけどな〜
同業種の下の企業から内定もらっているっていって(実際もらってた)、
他に他業種の大手からもらってるけど(こっちはウソ)どうしてもこの業界
入りたいみたいな感じでいったな〜
205就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:23
筆記対策しなかったな。
あんなもん学歴+女カッターじゃないの?
206就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:24
>>205
あとは推薦、付属カッターかもな・・・
207白百合:04/06/15 17:26
後輩?
知るかボケ
208就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:26
付属カッターなかなかの切れ味でした
英語が出たらすべて死亡でした
209就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:27
寝ながらやって受かったことあったな。
一番前の机でうとうとして机に頭ぶつけてた、人事の前で。
でも受かった。
210就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:28
筆記対策する香具師の気がしれんが、心配な香具師は受けまくれ!
適正診断は対策すべきだな。普通に落とされる。
211就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:28
付属カッターなんてあるのか。
帰国カッターは無かったな。むしろ優遇されてた感があった。
212就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:29
>>211
付属の頭じゃ筆記できないってだけの話だけどな・・・
213就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:29
とりあえず暇があったら、SPIなりの筆記の問題集をやっとけ!
ちゃんと傾向を把握してやれ。
214就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:30
>>212
なーる、ふむふむ、なーる
215就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:30
>>213
黄色い本がいいよな
袋とじになってるヤツ
216就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:33
付属上がりで受験戦争時に避難生活を送っていた学力不足な学生を
切るカッター
その名も付属カッター
靴を磨け。
ズボンのプレスラインは常にハッキリと。
黒か紺の靴下を履け。
これだけで印象はまるで変わる。足元を見るとはこういうことだ。
218就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:35
>>216
まあFや女と違って無条件で切られる訳じゃないからね…。
219就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:36
コンドーム付ける時はチン毛巻き込まないように注意しろ!
220就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:36
新聞社を受ける奴はとにかく新聞を読め
新聞読んでない奴が意外に多い
筆記よりもむしろ面接で新聞を読んでることの功を思い知る
221就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:37
>216
ワロたw
まあ俺はあんまり切られなかったけど
222就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:37
就職偏差値スレ60くらいのやつらのほうがいいアドバイスができそうだな。

あんまりいいとこから内定を取ったやつだと、
人間としての格が違うやつが増えてくるから。
223就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:40
ネクタイピンをしろ
224就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:40
どうでもいいこと書くなよ
付属落ちた奴の書き込みだろ、ど〜せ
もっと後輩のニーズに合わせて的確に情報を供給しないと
単なる就職活動を振り返るスレになる。
ポイントいくつか絞ったほうがいいぞ。

おそらく1も今頃びっくりしてるだろうな、人気スレで。
225就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:40
漏れは中学から総計どちらかの付属だけど
筆記は中学受験と似てるから一社も落ちなかったし
面接では勝手に育ちが良いと見てくれて高評価だったぞ。
226就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:41
説明会や面接の前には携帯電話の電源を切ることを忘れるな
227就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:41
>>224
後輩に伝えたい事ねぇー、マーチ以下は中小を絶対受けろ。
こんなこと就活本にすら書いてあることだけど、
中堅大レベルだと、、、なんとなく受けないんだよ
自惚れてて・・・

本当に中小は受けろ
228就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:41
漏れは偏差値63か
229225:04/06/15 17:42
スマソ
英語は全てカソニソグ
230就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:42
赤本はコピーしてもあんまり節約にならないぞ!むしろ時間が惜しい。
受ける予定のところは買ったほうが早い
231就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:42
赤本ってなに?
232Sally:04/06/15 17:44
巨大企業16社にすべて最終面接で落ちています。
最終で落ちる理由が父の離婚歴と前科以外、思い当たることがありません。
そんなに調べられるものなのでしょうか。
もう大手は諦めるべきなのでしょうか・・。
233就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:44
>>232
ネタ乙
234就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:46
ネクタイはウンコする時は首の後ろにペロンッってやっとけ!
じゃないとションベン吸い込むぞ!
235就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:47
洗面所で上着脱いでて手洗う時は
ネクタイに注意しろ!

水を吸い込むぞ
236就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:47
新幹線は学割使って申請するのは普通料金で差額( ゚Д゚)ウマー。
さらに地方でまとめて2社とか受けれると交通費1社分( ゚Д゚)ウマー。
237就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:48
スーツは紺か黒にしろ、間違っても赤や黄色にするな

おまえはルパンじゃないんだからな
238就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:50
>237
ジゲンだ!
239就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:50
筆記はカンニングしろ!
バレないし、バレても別の企業受ければいいだけだ!
企業は腐るほどあるぞ!
240就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:51
スーツは紫だろ
靴は白のエナメル
髪型はさっぱりとパンチパーマ
メガネは色が入ったヤツが目にやさしくておすすめ
ネクタイはしなくてよし 
今日びそんな堅苦しい会社は潰れるからね
その代わり胸元を大きく開けて金のネックレスを見せよう
これで内定間違いなし
241就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:53
OK
242就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:53
面接に遅刻しても筆記対策ゼロでも文化系クラブでもスーツのベルト忘れてもシャツがちょっと皺よってても
ズボンにプレスあんまり掛けて無くても面接中に腹が鳴っても偏差値65付近の企業2社に内定もらい、2社を最終辞退した

要は愛想と業界研究と時事に疎くないこと、これだけだ
後は縁任せ
243就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:54
234と240が良い勝負
ルパンは佳作 後は駄作

おいおい荒れてきてるぜ
244就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:54
喫煙者!説明会や選考行って、早めに着いたらからって
油断して会場付近でタバコ吸うなよ!












あなたの健康を損なうおそれがあります!!
245就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:54
>>242
どうせ早計レベルなんだろ?
246就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:55
240はつまらないし、ルパンは論外だろ
247就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:56
>>245
筑波神戸横国レベルだよ、単なる中学歴駅弁
248就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:56
>>247
十分だろ
249就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:56
非常に参考になるスレでつねw
250就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:57
タバコはやめろ
251就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:58
ベンチャー狙いならデザイン性のあるスーツが案外ウケいい。
252就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:58
時期的にインターンのアドバイスのほうがいいだろ
今の時期じゃ大学関係なく「就活??」って感じが圧倒的多数派かと
253就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:58
>>248
あんまり恩恵にあずかった覚えはないがなあ
254就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:59
ぬるぽしとけ
255就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:59
3・4月、大企業で夢を追いかけたくなるが、
中小も隈なく選考を受ける。本当にこれは教訓にしたい。
大企業で夢破れて、くそ〜、中小にするかと踏ん切りがついても、
その頃には優良中小が終わり、DQN中小しかエントリーできないという最悪の構図に陥る。

ちなみに筆記であまり苦労していないのが多いが、
文系三教科で大学通ってきた奴の話を聞くと、相当苦労するらしいぞ。けっこう高学歴でも。
大学受験の時に数理をやってないから、完全にそれ系の知識の記憶アポーンになるらしい。
256就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:59
>>253
そりゃ個人レベルの問題だろ
257就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:59
よく寝ろ
258就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:59
マスコミ狙うやつはそろそろ動きだせ
259就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:59
インターンそんなに有効か?
260就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:00
>>253
一次面接通過は全部学歴のおかげだとおもって間違いない
261就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:01
>>259
部活や研究、アルバイトなど
何もないやつは有効
262就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:01
>>259
社会人の中で働く事により、考え方、顔つきが
社会人っぽくなってプラス
263就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:01
>>258
そういやマスコミがあったな

>>259
お前、何年生だよ?
低学歴にはインターンは関係ないけどな
264就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:01
>>256
そうか、まあ決めた会社には納得してるからいいや
265就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:02
>>263
四年。インターンはしなかった。
266就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:03
とにかく受けて落ちまくれ
必ずどこかは残る
267就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:03
エントリーは100社以上しろ
268就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:04
>>265
インターンの時期から声かかる奴、結構いるぞ?
業界・企業にもよるけどな。
仮にスルーされてもその後の面接ネタが1個増える。マイナスになることはないだろ
269就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:04
>>260
1次通って2次で落ちたのは物産位なんだがなあ
270就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:05
後輩へ



2ちゃんするな
271就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:05
>>268
なるほどね。行きたい企業にインターン行ければ最強だな。
漏れの志望業界はあまり無いみたいだったからまあいいや。
272就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:06
>>270
俺なら

民衆するな
だけどな
273就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:06
赤本、黄本買えば筆記はまず大丈夫
274就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:06
>>269
他、全部一次おちまくり?
275就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:07
後輩へ
おれにかぎってそんなことはない。と思っているヤシほどよく落ちる。
276就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:08
せめて面接では不遜・高慢な態度を直せ
277就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:08
自らの力量で解決できない問題は起こらない

これ、人生の法則
278就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:08
パソコン環境のグレードアップは金を惜しまずやっておけ


アナログ回線の友達が泣いていた
279就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:08
民衆の中の内容とか考え方は見なくていい。

ただいつ説明会があって、いつ合否連絡が来る、面接の内容雰囲気など
とかの情報は役に立つ。
280就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:09
アナログなんていまどきいるのかよ
281就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:10
誰も信じるな
全員敵だと思え
敵から目を逸らすな
282就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:11
獣を捕らえるような闘志で面接官に挑め
283就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:11
根拠の無い自信は必ず粉砕される。
だけど自信無さ過ぎだと駄目な香具師に見える。
284就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:11
後輩へ
2ちゃんで信じていいものはブラックリストのみ。学歴話には付き合うな。マーチでも大手は可能だ
285就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:11
>>274
筆記落ち2つ(菱信とPGだが性格検査の方で落ちたと思う)
一次落ち1つ
二次落ち1つ
三次以降落ち3つ
最終落ち2つ
辞退2つ
内定2つ
286就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:11
マーチでも大手は可能だけど、そこだけ受けてると
泣きをみる
287就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:12
>>286
泣きを見てる?
288就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:12
>>285
つまりはほとんど一次は通ってるわけね
289就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:12
深い意味での企業研究は2ちゃんを活用
就職板、転職板、業界板を読め
290就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:13
>>288
そだね
291就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:13
あくまで、会社は自分を生かしてくれる所ではなく、
仕事のアウトプットによる対価をはらってくれる通過点に過ぎない。
採用がきまった時点から、その会社を去ることを考え始めろ。
電車の中でつかれた顔してる、くっさいはげおやじになりたくなければな。
292就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:13
>>287
青学国際でNTTコムウェアに6月内定。

苦労した
293就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:14
後輩へ
マーチのヤシは大手や中小などまんべんなく回れ。大手行ければもうけものくらいに思ってると案外大手から内定が出る。いいか、もうけものだぞ
294就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:14
>>292
米屋おめ
295就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:14
>>292
6月かよ・・・。おつかれちゃん
マーチなら良いほうなのか?データくらいいけたのでは?
296就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:15
>>295
大変だった、大学時代アルバイトしかしてなくて、
他アピールするもの0の俺には妥当だよ・・・
297就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:15
証券だけはやめとけ…
298就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:16
>>292
おめ
299就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:18
就職偏差値だけにとらわれるな。
親や友人に否定されても、志望業界に就職する選択もありだ。
糖蜜蹴った自分への慰め兼。
300就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:18
宮廷以上の学生は今からでもバイトかサークル始めれ
そんで、所属期間を数倍にして書いて面接で語れ
面接で「勉強ばかりで世間知らず」と決め付けてくる企業が相当あるぞ
301就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:18
とある最終面接では。

サークルは?サークルしてないんだ、
アルバイトばかり?ゼミの内容いっても、
で、サークルは?

キャンパス変わる時に辞めたから書かなかったけど、
書いときゃよかった・・・とマジで思った
302就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:19
>>300
同意。

サークルとゼミやってないと突付きまくってくる面接官が
絶対いる。
303就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:20
もまえらが面接官でもつっこむだろw
304就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:20
>>299
禿同
三井蹴って住友行く自分への慰め
305就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:20
証券、先物はDQNだ、ぜったいやめとけ
306就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:20
面接ネタは
低学歴は勉学アピールを多めに
高学歴は勉学以外のネタを多めに
307就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:21
サークルとゼミに関しては偽造するリスク負っても
書いておく必要があると思いました。。。

以後、反省して偽造した後は通りがよくなったよ
アヒャヒャヒャ(゜∀゜≡゜∀゜)ヒャヒャヒャ

308就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:22
サークルやってないやつは今すぐバッティングセンターいって
バット振っとけ。

それでサークルに入ってたことにしろ。
309就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:22
>>301
サークルは弱い者の集まりであり、チャラチャラしてる感じだったので入る気ははじめからなかったといって内定ゲト
310就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:23
0→1にする偽造はなしだけど、
1→100にする偽造はあり

アヒャヒャヒャ(゜∀゜≡゜∀゜)ヒャヒャヒャ

これを知っておくといいよ。
311就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:23
>>309
マジ?すごいな、熱いな!
312就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:24
ちなみにバイトでも家庭教師ネタはダメだぞ
俺「ふ〜ん。他のバイト経験は?」だったw
ふ〜んって何だYOヽ(`Д´)ノ ゥワァァァン
313就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:25
>>310
ギター多少弾けるだけで全く弾けないのと話の作り方が全然違うわけだ
314就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:25
>>313
その通り

アヒャヒャヒャ(゜∀゜≡゜∀゜)ヒャヒャヒャ

でもさぁ、人事も糞だよな。

最終になると完全に減点法で粗探しだもんな。



315就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:28
>>314
お前の書き込み
いちいちカイジ風な言い回しだよなw
316就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:29
カイジ一度も読んだ事ないのに、カイジ風
これ最強

アヒャヒャヒャ(゜∀゜≡゜∀゜)ヒャヒャヒャ

317就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:31
>>314
そのあらさがしはねつぞうしたぴーあーるなどに向けられたわけではなく成績に向けられたわけだがw
日当駒船は少なくとも業界絞った方が無難。
319就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:32
>>304
激同。
俺も都銀や損保蹴ってゲーム会社に就職するっていったら親がマジ切れした。
お金出していい大学入れさせたのにまったく意味がなかったと・・・
なによりつらいのは選択することではなく、選択が理解されないことかな・・
320就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:32
今までふれられなかった成績が最終でつっこまれるのは痛い。用意してねっつーのw
321就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:33
成績を攻められた、ゼミの研究課題をアピールした、
しかし役員には通用しない、またしても成績を攻めてきた、
バイトをアピールした、サークルをアピールした。

それでも?勉強はできるでしょ?で一括

完全な圧迫であると認識

アボーン
322就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:34
就職氷河期は完全に終結した!
リラックスして就活に望め!
マジレスするぞ。

S P I は 早 め に 勉 強 し と け !


後になればなるほどやる気をなくすからな。
324就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:36
面接の前に歯は磨いとけ
325就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:37
>>321
漏れの経験上、聞かれてから答える時点でアウト。空気の支配権渡すな
先に悪い部分を語ったほうが良いかと。先手必勝
326就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:37
マジレスするぞ

SPIの勉強なんて必要ねえ!


あんなもん勉強せんでもうかる
327就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:38
>>325
今まで成績に触れられてなかったから、
あれだよ、あれ、寝たなんとかを起こさない的なやつ
328就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:40
>>326
俺もあんたに一票
329就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:41
SPIは結局国語に関しちゃ全く勉強してない、数学に関しちゃ公式の暗記のみだった。
マーチくらいいける頭ありゃ余裕でしょ。
330就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:43
>>329
Fランクでもいけるんじゃないか?
勉強量の蓄積が問われるような問題少ないじゃん。小学生でも解けるよ
せいぜい英語くらいだろ
331就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:45
高学歴・・・SPIの勉強必要なし

低学歴・・・SPIの勉強必要あり

ちなみに高学歴は筆記試験の直前にSPI対策本を見ている低学歴をみると(ry
332就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:48
まぁ企業にもよるだろうね。通りやすいとこはとことん通るし、落ちやすいとこは落ちやすい
333就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:50
内定がきまったら、1ヶ月は遊びまくれ。
その後、特に理系は、政治、経済、金融、法律、英語を勉強しまくれ。
必ず役に立つ。

理系社会人のおれからの助言。
334就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:50
みん就の「落ちました><」「全然ダメでした(><」

は、9割嘘。
335就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:51
俺は東北大だがまだ内定ないよ。
真剣にやったほうがいいよ。
俺みたいになるから。
いま妥協したら一生後悔する。
あと、早めに何社も受けて面接慣れしておくこと。とにかくこれに尽きる。
336就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:52
>>334
あなたの業界は?
337就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:52
>>326
俺も一票
金出して本買うやつらの気が知れん
338就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:52
間違った
>>333
あなたの業界は?
>>333
具体的に何の役に立つの?
マジレスキボンヌ。
340就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:53
以外に大手は難しい。
3年はこの時期まだ大手の会社しか知らないし、余裕で受かると思っている。
それは去年の今頃の居れ
俺SPI対策しないで筆記落ちしまくったからな〜
342就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:54
>>335
高学歴??な方には申し訳ないが・・・
面接なれってなんですか??

面接なんて所詮ゲーム
相手をサプライズさせた奴が勝ち
そんなに難しいこと聞かれないしね。
343就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:56
333だが
ITつか、外資でDBやってる。
344就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:56
就職の筆記コーナーで、筆記本を5〜6人が読んでいる脇で

筆記対策なんてしなくていいよ、あんなの脚きりだよ、と
大きな声で相方に話しかけてるスーツ着てる電波なリーマンがいたなぁ

相方が困惑して、おまい氏ねって言ってたw
345就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:56
マジレス

低学歴と高学歴の就活は全然違う
このスレの助言もそこら辺を注意しないと痛い目に会う可能性大
346就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:58
東大→文句なし
慶應→普通にしてりゃ一流企業
早稲田上位→普通にしてりゃ一流企業
早稲田下位、マーチ→努力しろ
日東駒専修→中堅を狙え
大東亜帝国→中小、ブラックを狙う
F→自殺しる
347就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:58
>>335
マジレスするが、北大の奴って頭いいはずなのにロクな奴いなくないか?
GDとか集面でおそらく10人以上は見たが、本気で酷い連中ばかりだった。
何で?学校全体的に会話が少ないとかそういう雰囲気なんですか?
マジで不思議。
348就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:59
>>347
井の中蛙でいると、馬鹿でも俺ってすごい!って感じながら四年間生きるから
アボーンなんだろ
349就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:59
早慶は上に東工、東大、一橋が常にいるから緊張感がある
350就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:59
マジレス

金融とメーカーの就活は全然違う
このスレの助言もそこら辺を注意しないと痛い目に会う可能性大
351335:04/06/15 19:00
俺は北大じゃなくて東北大ですよ。
352就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:01

学歴フィルターはあるぞ!勘違いするなマーチ!
353就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:02
学歴は変えられない
学歴相応の就活スタイルを確立しろ
354就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:02
落ちて当たり前。
受かってラッキー
355就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:03
偏差値65までならマーチでも戦える
まじで
学歴フィルターなんて気にするな。
356就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:03
>>351
いやタイプミス失礼。東北大な。
「仙台から」って交通費、物凄いのに本気で可哀想になった。
「交通費だけで100万超えた」なんて奴もいた。
東北大って大学全体はどんな雰囲気なんですか?
東大は珍獣から遊び人まで幅広いんですが
357就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:04
東大京大の諸君、君たちは落ちる時は落ちる、受かるときは受かる
30〜40%ぐらいだ

俺の場合

内定

日立、三菱電機、アクセンチュア 
、IBM、デンソー、TIS、マッキンゼー
野村総研

落ちた

CTS、SCS、シスコ、NEC、富士通
hp、アイシン精機、トヨタ、ソニー
東芝、NS-Sol、三菱総研
358就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:04
落ちたら忘れろ。
359就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:05
マーチでも普通に大手受かるから安心汁
いや、安心するのは内定とってからな
361就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:07
ちなみに受かったらラッキー発言
これ嘘
受かる奴は受かる
362就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:07
FF]Uにハマり過ぎるな
363就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:08
>>348
いや、そういうレベルの問題じゃない。
コミュニケーション能力が驚異的に低い。
友達に聞いても東北大で出会ったのはみんなそんな感じだと。
マジで謎。
一とか東工の雰囲気なら友達いるからわかるんだけど東北大で一体何が・・・。
364就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:08
2ちゃんで大手内定の奴が多すぎるのを見てコンプを感じる必要はない。
俺なんて
「電通内定ですが何か?」「商事内定ですが何か?」
と連発しつつもジャスダックの無名メーカー内定なんだから。
365就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:09
まあモンテはヤメトケよ
366就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:10
>>355
戦えるけど、勝てるとは限らない。
>>363
田舎から出てきてるから萎縮してるんじゃない?
367就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:10
>>364
俺も俺も
「リアル電通内定者ですが、何か?」とか書いてるwww
嘘だけど
俺の地元で東北大行った奴いるけど、
そいつは頭も切れるしコミュニケーショーンも抜群だったよ。
今はどうだか知らないんだけどね・・・・・・
369就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:10
大手に行くのは実は少数派
2ちゃんみて凹むな
370就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:10
大手内定詐称は普通だろ。

このスレでもNTTコムウェアって嘘ついてみたぜ!
371就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:11
あと、「早計下位って低学歴だろw」も気にするな。
煽ってる俺が法政なんだから。
マジレス


2 c h を 信 じ る な !  
373就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:12
早計下位は就職悪いよ
374就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:12
>>371
マーチを馬鹿にしたことあってごめん。
俺なんて國學院。
375就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:13
>>368
>コミュニケーショーン
ワロタ

じゃあたまたまそういう奴ばかりにしか出会わなかっただけなのかな・・・。
376就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:13
俺はホントに損保と都銀蹴ったどー
377就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:13
カムバーーーック
>>375
業界に拠ると思われる
俺っちFだけど早計マーチを煽りまくり
380就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:15
>>379
就職板MVPじゃないか?F以下ってないだろ
381就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:15
物凄い勢いで伸びてるな

では、漏れも一つ
金融は9割ソルジャーというのを認識しろ
リクルーターの甘言に惑わされるな
私は明星ですが、マーチ日当駒船を扱下ろしてました。
383就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:16
確かに、2ちゃんは信じすぎるな。
マーチを馬鹿にする俺は実は日大。
そんな香具師はマジたくさんいるぞ。
384就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:17
>>380
メール欄みな
385就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:17
実は一番悲惨なのは煽られない中途半端な大学→麗澤とか
386就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:17
>>380
MVPは漏れにくれ
漏れFランクでFランク叩きが日課
387就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:17
嘘をついている奴ばかりじゃない
俺は東大だが総計をマジ煽りしている
388就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:18
とある中堅大だけど、Fランク毎日叩いてます

ついでに早稲田と青学も暇があれば叩いてます

以上
389就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:19
ブラック情報だけは信じられるな
390就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:19
>>386
最強過ぎ
391就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:19
マーチ以下はブラックの中からエントリーするのも手だぞ
392就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:20
何を信じるかはあなたしだい
まあ有益な情報もあるのはホント
393就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:21
日東駒専までなら大手に奇跡的内定もありうるのが現実
9割無理だがな
394就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:21
青学だけど、早稲田スレ立てて、そこで毎日叩いてますよ。
探せばあるよ
395就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:21
とりあえず2chをみて志望度があがることは無いな
悪い情報をとりあえず信じて確認していけば失敗も無いんじゃない?
396335:04/06/15 19:21
>>356
俺は東北大はあまりいい大学とは思わない。理系の研究職は除いて。
すべては地方が原因。
とにかく就職に関する意識が低い。低い。
東北地方において相手になる他大学がいないので、お山のボス猿状態で
自分を高めるためいろいろな活動に積極的に参加したり
他の大学、企業など外部の交流が関東に比べて低いのが原因だと思ってる。

仙台にある、一流企業の総務部長さん(慶應出身)と仲良くなって、こういう意見で合意しました。
397就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:23
株といっしょで今の盛りを買ってはいかん。
また株価が高くても、事業員は悲惨というのが、小売、外食業界の
一部にはあります。
398就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:23
このスレすげー勢いだな
じゃーひとつ
エントリーシートは受付開始直後に出せ、はウソ
399就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:23
ブラックにもピン(先物)からキリ(小売)まである。
学歴が中途半端な香具師はブラックと人括りにせずブラックなりに
ブラック度の差に敏感でなくてはならない。
>>398
いやそれホントだよ。
後半になるほど採用活動終わってるところあり
401就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:24
たいして有益な情報は少ないよ三年生。見てないと思うけど。
ま、体鍛えておくべきだね。
あと度胸は面接で一番試される。(GD GWはコミュニケーション能力と冷静さ、後は運)
そのためにも自分に自信をもてる人間になりなさい。
お勧めは腕立てふせ。100回できるようになればかなりの自信になる。
402就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:24
>>398
俺がレスすると盛り上がるから、小売スレでも不動産は特別って
適当にレスこいたら、その後200〜300勝手に伸びた
403就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:24
ソニーやトヨタも実は悲惨、9時17時で土日休みだとは思ってはいけない。

会社は好調だが社員は悲惨という企業は結構ある。
公団狙え
405就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:26
http://www.rikunabi2010.com/
↑はちゃんと見ていたほうがいいよ、リクナビ2010を
406就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:26
本当に大手に内定した奴ら、2ちゃんの平均年収鵜呑みにして
30で1000万とか期待してるとがっかりするぞ。
兄が2ちゃんで30で1000万と言われる企業に勤めてるが
28の時点で600しか貰ってない。
同期の中で出世株でないと30で1000なんてほぼ無理。
>>406
業界は?
408就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:28
>>407
都銀
409就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:28
さっきの東大の香具師のぱくりで悪いが、
まじおれの逆ですw

東京工業大学の諸君、君たちは落ちる時は落ちる、受かるときは受かる
30〜40%ぐらいだ

俺の場合

内定

SCS、シスコ、NEC、富士通
hp、トヨタ、ソニー
東芝、NS-Sol、三菱総研、オラクル

落ちた

日立、三菱電機、アクセンチュア 
、IBM、デンソー、TIS、マッキンゼー
NRI、CTC、大塚商会
410就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:29
28で600ならいいじゃん。
現実世界では30で450が大卒スタンダード。
411就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:29
2ちゃんの年収は3割増しだと思え
え、じゃあ2ちゃんで30で600とかだと30で420?
413就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:30
現実を知りたいならリーマン板池
414就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:30
>>406
お前の兄ちゃん使えねーんだな。w
415就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:30
リーマン板は3割減だと思え
416就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:30
>>405
ワロタ

なんだそれ、訴えられるぞ
417就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:31
>>414
同期の中では中くらいらしいが
418414:04/06/15 19:31
俺の親戚は850万だぞ。
まあ、1000には遠いが。
419就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:32
マーチ以下の3年生へ、早く動きすぎは禁物です、
マスコミに流されて先走りすると肝心な時期まで体がもたない
就職活動の早期が言われているが
それは金融やマスコミ等の一部の企業にすぎません。
宮廷や早稲田の学生の早期化に煽られ、
活動の時期を見失っていませんか?
逆算してみるといい でしょう。
所謂有名企業が内定を出すのがGW時期と言われています
一般的に内定は一ヶ月で出るので
それを逆算すると4月初めになる。
これは勿論日経の調査で出ている数字なので
有名企業。大手企業中心だ、
マーチの中心は中堅企業なのでそれより当然後がピークになる
早くて6月初め
そこから逆算してみるとどうだ
4月後半から5月初めに動き出せば丁度いいという計算になる。
肝心な5月に息切れをしないために4月まではじっと待機して
自己分析を進めてください













420就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:32
とにかく2ちゃんは情報源には不適
情報知りたいなら会社訪問 OB訪問の方がいいに決まってる。

2ちゃんの俺のお勧めスレは
初心者は「ブラック系スレ」
「不動産のスレ」は優良が多いきがする。
421就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:33
>>335
レスありがとうございます
予想はしていたけど地理的要因が根本みたいですね。
地方ということで大変でしょうが早まって安売りは正直オススメしません。
先輩の話によると、1年目しばらくは周囲の反応が辛いそうです。
422就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:33
>>419
これは嘘
423就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:34
IT、メーカーは3月頃からで十分
マスコミが前年の10月から
金融は1月から
424就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:34
>>407
>兄が2ちゃんで30で1000万と言われる企業に勤めてるが
2chでも都銀が30歳で1000万なんて思ってるやついないぞ。
425就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:34
自己分析より企業研究しろ
426就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:35
2ちゃんも使い方を間違えなければ情報源として有益
会社訪問 OB訪問では会社のプラスの面しかわからないことが多い
427スルーされる筋肉推進派:04/06/15 19:36
お前ら小手先のテクニックはどうでもいいから
走れよ
428就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:36
>>424
雑魚市ね
429就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:36
唯一の情報源としては確かに不適かもな。但し、副次的なものと
考えれば結構使える。
ブラック系と目安としてのランキングは役に立つかもね。
あと目立たぬ優良企業をみつけるのにも至適。
取捨選択が肝要ですね。
学歴論に翻弄されるのは極めて無意味。
実際に活動してみて実感するだけで十分。
430就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:36
2ちゃんでは四月中旬までに採用終えない企業は全部ブラック
431スルーされる筋肉推進派:04/06/15 19:37
>>426
そんなのは聞き方しだいだw

喧嘩売るくらいのエネルギーでいかなきゃ勝てない
ずうずうしさも必要
いいから走れ
432就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:37
筋トレして胸囲100cm超えたら
ビール業界内定ゲットは間違いない!
433就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:37
だからこそマイナス面がわかる2chは便利
実際見たのと比べて自分で判断しる
434就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:37
2ちゃんの用途はモチベーション維持が基本
あらしまくれ
435就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:39
2chほど使えるサイトは他にあるか
武富士をよいしょするみんしゅうや学歴は関係ないと言い切る
就職課や学歴よりESの方が大事だと言うリクルートのいう事
なんてどこが当てになるんだ
436就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:39
アメフトやれ!
437就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:39
>>435
同意
438就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:40
ブラック板くらいはみとけ
439スルーされる筋肉推進派:04/06/15 19:40
>>432
君みたいな書き込みがあると大胸筋がプルプルいっちゃうよ

俺的に言わせてもらうと「古い会社の70%は浪花節が有効」
まじで
440就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:41
おれはOB訪問とかめんどくせえから主な情報源は2ちゃんだったがとても役に立った
大切なのは情報を見極める目
441就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:41
マーチ以下の3年生へ、早く動きすぎは禁物です、
マスコミに流されて先走りすると肝心な時期まで体がもたない
就職活動の早期が言われているが
それは金融やマスコミ等の一部の企業にすぎません。
宮廷や早稲田の学生の早期化に煽られ、
活動の時期を見失っていませんか?
逆算してみるといい でしょう。
所謂有名企業が内定を出すのがGW時期と言われています
一般的に内定は一ヶ月で出るので
それを逆算すると4月初めになる。
これは勿論日経の調査で出ている数字なので
有名企業。大手企業中心だ、
マーチの中心は中堅企業なのでそれより当然後がピークになる
早くて6月初め
そこから逆算してみるとどうだ
4月後半から5月初めに動き出せば丁度いいという計算になる。
肝心な5月に息切れをしないために4月まではじっと待機して
自己分析を進めてください

442就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:43
地方が就職意識が低すぎることを就活してて実感した。
学内豪雪で企業のおっさんから「もっと焦れ」と怒られたよ。
443スルーされる筋肉推進派:04/06/15 19:44
>>440
当たり前なこと言って自己満足してるな。
大胸筋でパイズリかますぞ。

三年は道玄坂をまずは往復10本ダッシュだな
444就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:45
>>スルーされる筋肉推進派

君は勝ち組だ。間違いない。
445就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:45
後輩よ

2005新卒採用に応募するくらいの気概と行動力が丁度いい
446440:04/06/15 19:45
>>443
それは勘弁
447就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:46
>>スルーされる筋肉推進派
お前ホントは女だろ、間違いない。
448就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:47
183 :162 :03/07/17 22:12
駅弁マーチの平均はブラックだってことだ。
それとも平均が偏差値スレに載るような企業だと思ってるのか
ほれ。これとか見てみ
ttp://www.jiwe.or.jp/gyomu/21/graph13.html

例えば4年制大卒男性文科系

5月以前  6〜7月  8月〜9月 10月〜3月   4月以降   不 明
 24.7     32.9     13.0      16.5       6.9      6.1   (%)

7月まで決まってる奴は約57%だ。つまり半分ちょっと。
だから残りの43%はそれ以降に決まってる。
7月以前の内定を宮廷総計が根こそぎ持っていくことを
考えれば駅弁の平均内定時期が8月以降でもおかしくない















449スルーされる筋肉推進派:04/06/15 19:51
浪花節の例
友達大切にしてます=仲間・会社を大切にします

武田節の
「人は石垣人は城」このフレーズが嫌いな40〜50代はいない
グッグテみてください。ぷるぷる
450就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:52
まずはインターン受けろ
451就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:52
俺も面接で聞かれたぞ。
「君の言う仲間についてもっと話をしてください。」
452就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:53
183 :162 :03/07/17 22:12
駅弁マーチの平均はブラックだってことだ。
それとも平均が偏差値スレに載るような企業だと思ってるのか
ほれ。これとか見てみ
ttp://www.jiwe.or.jp/gyomu/21/graph13.html

例えば4年制大卒男性文科系

5月以前  6〜7月  8月〜9月 10月〜3月   4月以降   不 明
 24.7     32.9     13.0      16.5       6.9      6.1   (%)

7月まで決まってる奴は約57%だ。つまり半分ちょっと。
だから残りの43%はそれ以降に決まってる。
7月以前の内定を宮廷総計が根こそぎ持っていくことを
考えれば駅弁の平均内定時期が8月以降でもおかしくない















453就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:53
>>449
お前別スレで見たことあるぞ?
キャラ違うな。酒入ってんのか?
454就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:54
確かに最近、運動してないな・・・
455スルーされる筋肉推進派:04/06/15 19:56
>>453
YO
ハッスル ハッスルしてますか〜
456就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:56
1:「失礼します!」
2:名乗る
3:着席する

ここまでで一時面接は80%お終い。

カラダを鍛えるべし!
457就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:58
胸にタバコ入れていけ。胸筋詐称だ
458就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:00
なんか変な方向にスレの流れが・・・
459スルーされる筋肉推進派:04/06/15 20:01
俺は別名 布施だけど。ま、それはいいとして。

>>456
俺の理論だと
初期段階
筋肉トレーニング<<<<ジョギング(10km 一時間かける)
二ヶ月目
ジョギング<<筋肉トレーニング(腕立て・腹筋・背筋30〜50×3)
継続すれば俺みたいな体になれる。
はっする ぷるぷる
こんな俺でも内定はとれた
460就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:03
一番重要なのは情熱だろ

面接のときに火のような情熱を見せとけ
461就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:04
少し中間地点だし要点整理しようか
462就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:05
結構伸びたな
463就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:08
SPI<自己分析<企業分析か??
OB訪問<2ちゃん(ブラック・ニッチ系)
464就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:08
>>459
おまえ布施か!!!!!!!!!!!

布施スレにかえってこーーーーーい
465就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:10
466就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:11
布施は俺の憧れ
467就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:12
ここ三年いるのか??
468就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:13
三年あるいはM1は返事しろ
469就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:13
俺は三年だが就職板はよく来るぞ
470就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:13
4年です
471三年:04/06/15 20:13
はい。
472就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:14
>>469
>>471
おまえらは勝ち組だ
473就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:15
マーチ以下で留年したら大卒としての就職は諦めろ
474就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:15
ここまでの流れで三年は何か収穫あったか??
475三年:04/06/15 20:15
>>473
マーチで来年休学しますが何か?
476就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:16
>>473
いや不動産・外食・小売・一部金融なら狙えるだろ
477就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:18
狙えるかも知れんが不動産つってもデベは無理だし金融でも信金クラスでも
きついだろうな
478就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:18
ブラックだけじゃん
479就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:18
休学するなら
AFPまたは行政書士・宅建を勧める
がんばれ
480就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:19
>>477
デベっつっても高卒すら取るトコもあるぞ
481就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:19
>>477
そんなことは無い
マンディベなら大京 藤和不動産まではいける
482469:04/06/15 20:20
>>474
ブラックはやめとけ、ということはよく分かった。
483就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:20
>>480
の例
興大 トーシンなど
484三年:04/06/15 20:21
>>479
アドバイスどうもです。
1年イギリスの大学に留学する予定であります。
485就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:21
ブラックだけしかいけないと言う事だな
サラ金先物パチ屋は高卒の就職としても不適格だが
486就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:22
>>484
イギリス行ったら007お土産買ってきてくれ
487就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:24
>>485
頭が固そうだな

お前の三年後がみてみたい
「転職??OK OK」とか言ってるんじゃない??
488三年:04/06/15 20:25
>>486
007了解です。
三月に帰国するつもりなんすけど
向こうからネットでエントリーとかで間に合うのかちょっと不安です。
それとも面接とか説明会って三月から位から始まるんですか?
489就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:26
面達は糞
490就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:26
>>488
三月なら調度良い
491就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:28
就活本頼りにして、自己PRをまる覚え
やってきた事を無駄に誇大表現すると突っ込まれてあぼーんします。
492就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:28
マニュアル本とか見るな
自分自身がマニュアルだ
見る奴はDQN学生
493三年:04/06/15 20:28
>>490
まじですか?サンクスです。
とりあえずイギリスに四季報やら就職ジャーナルやらもっていきますw
494就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:29
出版社に就職するにはどこの大学がいい?
大学ランキングのBa以下で国公立でお願い。
495就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:29
理系院生は推薦に全てを賭けろ
そのために、推薦を受ける前に面接の練習が必要だが
496\________________/:04/06/15 20:29
       V    
   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
497就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:29
中谷彰宏ばんざーい!
498就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:30
就職活動を始めて第1志望の内々定が出るまでは,この就職版を
「見ない」事を強くお勧めします.
役得が有るかもしれないが有害な情報も満載です.
情報の氾濫によって就職活動が泥沼化する危険性を
訴えます.
499就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:30
業種にもよるが
セミナーの中心(第一期)
二月下旬〜三月中旬
面接のピーク
(一次)三月中旬〜下旬
(二次)三月下旬〜四月中旬
(三次・内定)四月下旬〜GWあたり
どうでもいい企業にどんどんエントリーして面接練習しろ
どうでもいい企業にとっては迷惑かもしれんが
どうでもいい企業だから、そんな企業になったことが悪いと思ってもらえ
本命超大手企業に最初に行くと自由なら8割の人間はまず落ちる
どうでもいい企業での面接練習はホントに大事だ
あとESとか履歴書は大学の就職課とかのプロに見てもらえ
これもマジ大事、神がかった文章がかける奴なんて一握り
自分ができる奴だと思ってる奴はもう一度振り返って自分を見なおせ
所詮20そこそこのガキだ、社会はそんなに甘くねぇ

文系は死ぬほど頑張れ、文院は地獄をみるがいい
理系はそこそこ頑張れそれでも超大手にいける
501就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:30
豪雪は楽しいので行っておくといいですよ
502就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:34
>>500
ずいぶん回りくどい就職活動してたんだな
乙 そして合掌
503三年:04/06/15 20:34
>>499
感謝です。
このスレためになります。
504就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:37
>>492
電話応対とか履歴書とかきほんてきなビジネスマナーは役に立つだろ
505就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:38
>>504
君はできるな
基本は大事だよね!!
506就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:39
漏れも就活初頭はどうでもいい会社で面接練習なんてやってた
しかし、面接は慣れも確かに必要だが、

1.確固たる企業・業界研究に基づいた志望動機
2.自分の経験とそれから学んだことを話せす能力
3.機転を利かせられる頭

この3つがあれば行きたいところから内定出るはず。
2や3がない奴は徹底的に1をみがけ。
以上
507就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:39
>>504
そんなものをマニュアル本から学んでる時点でヤバイと思うが
508就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:40
まじで誰かお願い。
出版社関係就職したかったらどこの大学の何学部にいけばいい?
お奨めを大学ランキングBa以下で教えてくらはい
509就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:41
>>507
そうやって人をすぐに上からみるな
足元すくわれるぞ。
510就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:41
>>508
中央出版なら高卒でおk
511就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:41
>>508
出版社スレに行ってくらさい
漏れは知りましぇ〜ん
512就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:41
>>508は何か誤解してるね
513就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:42
>>508
編入希望ですか??
514就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:42
本気で?第1希望はサッカー関連雑誌なんだけどそう考えるとどう?
>>514
こいつサッカー選手に会いたいとかそういうのだろw
516就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:43
スレ違いでスマソ。逝ってきます
517就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:44
>>514
マジレスするとライターなら学歴ほとんど関係ない。
まずバイトで雇ってもらえ。入社するつもりでな。
メディア関連ならそっちのほうが断然いいぞ
和田三年です。意欲的であると捉えて頂きたい。
ゴールドマンサックス証券に入りたいのですが、
GSの国際投資戦略としては日本での採用活動は
控えるべきではありませんか?
519就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:47
さて。気づいたことをカキこんでいいかな?

これってもしかして 自 己 満 足 なんじゃねえ?
JAとかがしたり顔で就職哲学を語ってるのと同レベルの悪寒。
520就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:49
>>519
情報の取捨選択は自分でやればいいから
気にすることないんじゃないか?
521就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:49
>>518
外資証券は東大以外(総計or宮廷)は理系しか通らんぞ
コンサルもそう
文系から行く奴は年に1人出ればいい方
522就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:50
>>519
それは布施が一時間前に言ってただろw
(スルーされる筋肉推進派)
523就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:50
東大→東大&京大 だった
京大生スマソ
>>521
スーフリのリーマンの人はどうとらえるべきか?
525就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:52
俺みたいになんなよ
526社会人3年目の3枚目:04/06/15 20:53
レスが500以上もついているのに感じな事が抜けているからOBの
僕が書き込んじゃーおー




  ぶっちゃけ    「金は準備しとけ」



 リクスーに靴、就活本に履歴書・写真、電車賃に昼はランチだから高くつく。


 とにかく金が必要なのよ。  特に地方から都市圏に逝く香具師は頑張って貯めておけ。
527就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:55
>>524
コネか、リーマソがバカか
リーマソなら総計宮廷文系も可能性あるかもな
漏れの知り合いのリーマソ社員は東大だが
528就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:55
>>526
社会人三年目でも2ちゃんは抜けきらないものですか??
529就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:55
>>526
確かに。金必要だ。交通費鬼だ。
530就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:56
>>526
禿同
就活終了後も必要
就活で知り合った女と遊ぶから
531就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:57
>>526
>昼はランチだから

532就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:57
知り合いに灯台と兄弟いるけどおれより頭悪いよ
533就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:01
>>532
そういう連中はフィルター企業に吸い込まれるだろ
行ってから苦労するだろうが、勉強ができるのは事実
534就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:02
>>529
地方大学??それとも・・・
535就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:03
>>534
地方大は受けるところ絞って、
数日に説明会や選考を集中させなきゃ氏ぬぞ
536就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:04
ほんと、女は金かかるな。
ど〜すれば金がかからなくなるか教えて欲しいわ
537就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:07
2ちゃんねらーってもてるのか??
538就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:08
金って通常は親から出してもらってんだから関係ないだろ
539就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:09
>>538
それ実家の場合だろ
540就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:14
お金は持ってて困るものではありません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
541社会人3年目の3枚目:04/06/15 21:18
>>528
頼む!仕事終わりの2chくらい非生産的なことをやらしてくれ

>>529
毎日、電車に乗っていたらバカにならないよね

>>530
豪雪やGDで知り合った女の子と、その後に食べたり飲んだりする為に
財布の中に3満はいれておきたいもんだよね

>>531
外食って言いたかった。 マックや吉野家等のファーストフードでもいんだけど
折角、来たのだからその土地の有名なラーメン屋や美味しい店を見つけたいよね。

>>538
一人暮らしの香具師にとっては重要な問題ですよ。
542就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:25
>>534
地方だけど地元で就活してる。
でも家が微妙に町から離れてるから、企業が集まってる場所までは電車。
毎日1000円の交通費も積み重なればでかいです。
>>507
こういう自信過剰な奴が集団面接で笑いものになるのよな
544就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:49
2ちゃんのブラック情報はあてにならないものもあるが(厳し杉)
とりあえずブラック偏差値にランクインしてる企業はやめといて間違いない。
545就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:53
というか
まずは自分の大学の就職課にいって
優良企業の中でOBの多い会社をピックアップしていくことを勧める。
これは基本。
マーチならマーチの。総計なら総計の一番決まりやすい偏差値エリアがはっきりと
見えてくるはず。
546社会人3年目の3枚目:04/06/15 21:55
私がレスしてから急にレスの勢いが止まってしまいましたね。
やっぱりリーマンは来るな!ってことでしょうか?





   私 は  人  間  防   波  堤  で   す  か   ?


>>546
おちつけ
548就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:59
>>546
もう若くないんですよ
549社会人3年目の3枚目:04/06/15 22:00
>>547 

すいません! 取り乱してしました。
会社では冷静沈着・思考停止・屁理屈禁止が信条なんですけど
やはり匿名の掲示板ですと思っていた感情がまるで火山のように湧き出して
しまいます。   私もまだまだアンダー25なんですから大目に見てください。
550就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:01
>>546
聞かれてもいないのに身分名乗る香具師は痛い。2ちゃんの常識


〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜
ちなみに漏れ灯台


とかな
551就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:01
>>549
思うに名前が悪い
改名をすすめます
552社会人3年目の3枚目:04/06/15 22:02
>>548
白紙仮定の人よりは若く、収支の人よりかは場合によっては貯めになりますから
気持ちだけでも若くいさせてくださいよ。 会社では一番若いんですから。
553社会人3年目の小豆3枚注文で:04/06/15 22:05
>>550
身分なんて名乗っていないないですよ。 別に審議の対象になるような
特異な身分ではないのですから。 このような言い訳が痛いって感情ですか?
社会ですと始めに身分(所属名)を名乗らないと ハァ?って思われるので
実生活と交錯してしまいました。


>>551
このネーミングセンスが駄目なら今からこちらにします。
554就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:05
気持ちだけでも若くいさせてくださいよ。

ここに一番のギャップがあるんじゃ。
ちょっと、というかかなり過ぎましたね。
ま、楽しんでいってください。
555就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:28
GIVE OUT BUT DON'T GIVE UP
556就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:34
If they move, kill 'emなグループディスカッション
557就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:40
GDいやだな
558就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:46
>>556
ワロタ
559就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:47
higher than the sun な内定通知
560就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:48
don't fight it , feel it なブラック企業の実態
561就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:51
Deep Hit Of Morning Sun な不採用通知
562就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:52
一言言わせてくれ〜。スレとずれるかもしれんが。

交通費込みの就活費を親に出してもらってる奴死んでくれ!!
少なくとも働いたら倍返ししろよ!
563就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:55
>>562
burnin wheelなUターン就職生としては耳が痛い
564就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:55
就活楽しいよ。
たまに死にたくなるけど
565就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:56
>>562
地方出身者は大半がそうだろ
漏れは地方から来て奨学金&自腹だから氏にかけだが
附属カッターって実在するか?
総計なら附属上がりのほうが有利と聞いたが、計だけ?
567就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:02
>>565
おお、状況知ってて実際まわりにもゴロゴロいるから言いたかったんだ。
漏れも地方出身者でバイト代でまかなったからな。

すぐ内定でる奴はそれでも報われるがな
ずるずる内定0なんてことになると…。
悪い事は言わん。就職くらい全部自分の金で自分の行動力で見つけろ。
568就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:04
>>566
付属は馬鹿だから勝手に切り裂かれるw
569就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:06
>>566
慶だけだな
早の附属は腐ったミカンもいいとこだ
特に本庄
570就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:08
>>567
気が合うな
ぬるま湯に浸って内定0の連中見ると笑いたくなるわ
そういう連中を駆逐するのも兼ねて、
都銀から内定もらいつつ漏れは就活続けてるわけだが
571就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:09
>>555-561
プライマルスクリーム?
572就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:09
ごめんなさい。
名古屋人ですが大阪行くにも東京に行くにも親に金出してもらって
のぞみの指定席で行き来してました。
573就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:14
>>572
成果は挙げたのか?
574就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:16
就職活動というか、学生生活を親の金で送ってるハウス栽培どもが腹立つな。
体育会にしても、それだけスポーツに打ち込めたのは親が経済的な支援をしてくれたからだろうが。
そんな人間より、大学時代サークルもせずに成績も中の中だが、自活している人間の方が偉いと思うのだが。
575就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:17
>>573 満足のいく就職活動ではあった。

ただ本命国家公務員w
早だけど、本庄の連中の就職は悪くないよ。
577就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:18
>>574
気持ちはわかるが、現実は厳しいんだよ。
578就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:18
貧乏人は会社入ってからもケチで卑しいから
ハウス栽培のほうが気に入られるよ
579就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:21
俺の採用理由

「おっさんくさい・同じレベルで話ができる」

自己PRはひたすら自立心。経済的にも、精神的にも。
で、トップ通過だとさ。
要するに 大 人 が求められてんだよ。
580就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:21
>>579
なんで知ってるの??
581就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:23
>574
おれのS−classに傷つけたのおまえだろ?
582就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:23
>>574
そのとおりなのは分かるが、学生生活バイトだけだといまいちパッとせんのだわな
親の金で学生生活を謳歌し資格を取るためのダブルスクール代まで出してもらってた奴がわんさかいる。
そしてそういうやつが充実した学生生活を送ったとしてぽんぽん内定取ったりするもんなんだよ。
だから、せめて就活代くらいは自腹で出せと言いたいんだよ。
今の時代、苦学生は流行らんからな。
583就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:28
今の時代、苦学生は流行らんからな。

今の時代だからこそ栄える貧乏もある。
本当の実力ってのはオリジナリティーってのは自分で作るもん。
自分で生活してる奴が後々(資金面ではなく)有利に決まってるじゃん。
貧乏がなければ野心だって本物にならねー。
俺は風呂なしだが、学生生活楽しいぜ。
584就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:30
ハウス栽培で院まで行かせて貰った学生です

面接官
「君は、親に院の分まで余分に学費出して貰って研究者にならない
 なんて、親に申し訳ないと思わないのかね?」


「親にしてもらったことは感謝してる。将来は同じことを自分の子供に
 返してあげたらいいと考えている」

って言ったら好感触だったよ。まあ詭弁かもしれんがね。
俺はホントにそう思ってます

585就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:34
>>584
いや、なんで研究者にならんかったんだ?
586就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:36
>>576
就職先の優劣じゃない
頭ね、頭
587就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:36
そこ突っ込んだら駄目だろw
588就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:36
カネカネ金って
金のことばかりに興味が逝って
人生誤ることもあるからな。
親の教育方針次第だろ
589就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:37
大体就職先に優劣つける事が程度低いよなあ。
大学受験じゃねえんだから・・・。
590就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:38
>589
どっちもどっちかと
591就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:42
早大本庄から行く学部ってどこが多いの??
やっぱバカ商辺りか?
592就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:43
>>590
え?何と何を比較してるの?
593就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:48
>>592

大体就職先に優劣つける事と
入学大学先に優劣つける事
2chは勝ち組負け組という言葉が大好きだからな
並は嫌だが、かといって冒険するのも嫌
ぬるま湯でエリート意識を振りかざしていたい高学歴多杉
595就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:52
勝ち組・負け組とかほざいてる奴らは、高確率で新卒三割早期退社組に入ると思われ。
596就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:55
ブラック企業の人事担当さんですか?
597就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:57
後輩の為の一言だからな
勝ち組・負け組なんて気にしてたら早期退職者の仲間入りになるのは本当だぞ
598就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:57
勝ち組・負け組って言葉、今年かなり流行ったねぇ・・・
599就職戦線異状名無しさん:04/06/16 00:02
これから就活始める方へ。

落ちたからって本気で落ち込んでいたら、いつか冗談じゃなくて死にますよ。
それでなくても鬱になります。
だからほどほどに落ち込め。
就活中、気持ちの上では少しバカで自信過剰くらいが丁度いい。
600就職戦線異状名無しさん:04/06/16 00:04
うふふ・・・。
三回生が見る前に1000いってdat落ちしたりね・・。
三回生とのQ&Aみたいな流れにしたいんだが。
601就職戦線異状名無しさん:04/06/16 00:16
これから就活始める方へ。

就職板は工作員の巣窟
今年の就活後半からひどい
602就職戦線異状名無しさん:04/06/16 00:17
>>601
ハゲドー!
この時期でも内定率は5割だし、さもみんな内定あるかのようになってて
えらい事になってる
603就職戦線異状名無しさん:04/06/16 00:28
苦学生の評価高い時もある。
金融はあぼーんだが。
漏れは苦学生アピールで大手に内定もらいますた。
604就職戦線異状名無しさん:04/06/16 01:57
マーチですが、中小って具体的にどんな企業なんですか?
東証一部に上場していない会社とかですか?
605就職戦線異状名無しさん:04/06/16 01:58
>>604
大企業以外の企業のことですよ
>>605
その分かれ目の基準を聞いてるんだろ たぶん

明確なものはないよ
607就職戦線異状名無しさん:04/06/16 02:05
それじゃあちょっと聞き方変えます。
大企業というのは例えば売り上げでいうとどのくらいの規模からなんですか?
質問ばかりでごめんなさい。
608就職戦線異状名無しさん:04/06/16 02:06
>>607
商法でも読んだら?
609就職戦線異状名無しさん:04/06/16 02:07
イメージ的に大企業じゃなきゃ、大企業じゃないわけよ
610就職戦線異状名無しさん:04/06/16 02:08
>>607
2ちゃんでいえば、
国民の過半数が知ってる&業界でも5位くらいには入る&当然、商法上は大企業

でしょうね
611就職戦線異状名無しさん:04/06/16 02:08
そう、所詮学生のイメージ。
イメージで大企業なところに学生が群がって倍率が上がって、さらに大企業として認められる。
612就職戦線異状名無しさん:04/06/16 02:08
 
613就職戦線異状名無しさん:04/06/16 02:08
学歴フィルターにめげんな!殆どが高学歴だけどたんまぁぁぁに低学歴も
内定もらってるぞ!
>>610
国民の過半数は言いすぎだろ
BtoBではどんなにでかくてもそんな認知度にはならん
筆記試験の勉強はしなくても大丈夫です。
>>615
うそを教えないで下さいw
試験の種類にもよるけど
617就職戦線異状名無しさん:04/06/16 11:58
618就職戦線異状名無しさん:04/06/16 14:59
この時期から就職版をいている3年生は偉い!
君は決まるよ!(情報の得方は間違ってるけど)
>>618
先輩ヅラする前に誤字脱字を直せ
620就職戦線異状名無しさん:04/06/16 15:01
「隠れた優良企業スレ」見とけ
621就職戦線異状名無しさん:04/06/16 15:02
>>620
もうあそこ隠れてないし
人事が紛れてるし
622就職戦線異状名無しさん:04/06/16 15:10
>>621
マジで?
就活始めた時期はすげえ!とオモタが
今はそんな事になってるのか…
623就職戦線異状名無しさん:04/06/16 15:12
層化系には気をつけな
624就職戦線異状名無しさん:04/06/16 16:49
3年生頑張ってください
625就職戦線異状名無しさん:04/06/16 16:50
民衆より
626就職戦線異状名無しさん:04/06/16 16:52
場数こなせばどんなばかでも内定出るよ、ただ落ちたんならなぜ落ちたか
何がいけなかったかをちゃんと自分で分析しろよ。
627就職戦線異状名無しさん:04/06/16 16:55
あんま悩みすぎんな、おれみたいに
628就職戦線異状名無しさん:04/06/16 16:57
マーチ以下でも2月から説明会つっこみまくれ!!!
しかし、これは大手3割 中堅中小外食7割の割合で

一先ず内定をもらって勢いをつけろ!!!

そして勝負は4月!!!早計が少なくなってからスパート!!!!!
美容院行っとけ
630就職戦線異状名無しさん:04/06/16 17:10
■□■就活で必要なもの偏差値決定版■□■
80 AF(アナルファック)
78 やった人数
75 実力
70 学歴
63 気合、根性、精神力
60 SF
58 容姿
55 資格・部活(体育会系・旅)
53 学部・学科
52 部活
40 金
39 学力
38 友人
10 彼女
5 後楽園で僕と握手!しろ
631就職戦線異状名無しさん:04/06/16 17:20
km
>>630
アナルファックしたことあるけど推薦3社落ちたオ
633就職戦線異状名無しさん:04/06/17 00:33
いつから本気になった?

おまえら?
634就職戦線異状名無しさん:04/06/17 01:00
10月
635就職戦線異状名無しさん:04/06/17 02:27
11
636就職戦線異状名無しさん:04/06/17 02:28
2月
637就職戦線異状名無しさん:04/06/17 02:30
638就職戦線異状名無しさん:04/06/17 02:31
639就職戦線異状名無しさん:04/06/17 02:31
ある程度適当にやらないと疲れる。
しょせんしゅうかつなんぞたいした事ではないと思うことも大事。
640就職戦線異状名無しさん:04/06/17 02:38
たいしたことです
友達と一緒に活動しようとするな。
そして面接後は自己分析や
友達、就職課に相談するなりしてまた自分を磨け。

今、内定でてないやつを見て思いますた。
そしてそいつが資格試験(簿記3級)が終わったから
飲み会やると言って誘われていまつが行きたくないでつ。
正直、内定出てから言いやがれと思う…。
だからおまいは内定もらえないんだと小一時間(ry。
642就職戦線異状名無しさん:04/06/17 02:58
三級ってw
Fランクか?
確かに説明会にダチと来てる奴は引くな
仲良く就活かよ めでてーな、と
644就職戦線異状名無しさん:04/06/17 03:01
それよかカッポーで説明会来てる香具師らが腹立つな。
情けないと思わんのかね。

俺?彼女が伊藤忠、俺が伊藤忠食品・・・・(´・ω・`)
645就職戦線異状名無しさん:04/06/17 03:02
>>644
イ`
646就職戦線異状名無しさん:04/06/17 03:03
キモヲタ2人組できてる香具師とかマジ勘弁
647就職戦線異状名無しさん:04/06/17 03:05
カッポーはちょっとうらやましいと思った。おれは就活が忙しくなって
彼女と会えなくなって別れたからな・・・
648就職戦線異状名無しさん:04/06/17 03:06
面接終わりに楽しく女と話しながら帰ってる俺とか
カポーに見えてるのかな?
649就職戦線異状名無しさん:04/06/17 03:08
>>647
俺と同じ・・・。泣きそうになるよ。
たぶんあれだろ?
「学生生活残り10ヶ月間を今後に繋げたい」とかって話しただろ?
ああああ〜ごめんよ美奈〜〜〜〜俺が甲斐性なしだったYO!
>>642
まーレベルは低いけどそいつ修士でつw
飲み会は就活の話はNGとか言ってやがるし
本気で頭に来るよ こっちは気を使ってやってるのに
学部の時も30社以上落とされてそこから何も学んでないらすぃー
651就職戦線異状名無しさん:04/06/17 03:25
企業名なんかどっちでもいい。理系の会社は勤務地がしょぼい。都会がいいな
652就職戦線異状名無しさん:04/06/17 03:28
>>649
そうそうそんなカンジ。で2月に別れて4月の終わりに第一希望のとこから
内定でて就活終了・・・。こんなに早く決まるんなら別れる必要なんてなかったんじゃないか・・・
10%の才能と20%の努力と30%の謙虚さ
残る40%は運だろうな
>>650
特定しますタ
てめぇおぼえとけよw
>>651
都会に工場とか研究所があるところなんて大企業ほどないぞ
656就職戦線異状名無しさん:04/06/17 13:00
採用時期が4クールとか5クールに分かれてる大手は、
最初の1、2クールで受けた方が良さそうね。

よく言われてるけど、後になればなるほど枠が狭くなって
厳しくなるって企業が多い。

ま、そのためには2月、3月で、同業種の中小や第一志望でない
大手なんかを受けまくって自己鍛錬しとかなきゃいかんが。
内定もいくつか奪取しておくことが望ましい。
657就職戦線異状名無しさん:04/06/17 13:22
うそつけるようになっとけ
ある程度選考進んだ会社は内定したものとして
他企業での揺さぶりに使うべし
俺の嘘で固めた大学生活がホントのように思えてきたときに内定が出始めた

これ重要
>>654
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
660就職戦線異状名無しさん:04/06/18 14:43
確認しますがわが社が第一志望ですか?→ハイ!
あなたにはリーダーシップはありますか?→ハイ!
あなたは今内定が出ている会社はありますか?キュンキュン!
661就職戦線異状名無しさん:04/06/19 21:48
他社の内定は強力な武器。
俺は第一志望受けるまでに3つ内定持ってた。
662就職戦線異状名無しさん
中小とかを?