【就活】スレ立てるまでも無い質問はここ3!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
【就活】スレ立てるまでも無い質問はここ2!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1081775913/
2就職戦線異状名無しさん:04/05/26 18:39
>>2
3就職戦線異状名無しさん:04/05/26 18:39
2げとずさー
4就職戦線異状名無しさん:04/05/26 18:45
>>3
笑笑笑
5就職戦線異状名無しさん:04/05/26 18:46
フォントキャッシュが壊れたんですけど、直し方教えてくれ
>>5
ぐぐれ
7お役立ち:04/05/26 18:57
8就職戦線異状名無しさん:04/05/26 18:58
内定の取りかたが分かりません!教えて!エロい人!!
9就職戦線異状名無しさん:04/05/26 19:02
明日は雨か?東京は
10就職戦線異状名無しさん:04/05/26 19:02
どうすれば、ズルムケちんこになるの?
>>10
切る、皮を。
はさみでも何でも使え。
間違えると玉が皮をはぐときと一緒に落ちるぞ
12就職戦線異状名無しさん:04/05/26 19:08
面接のお礼状・メールの文面テンプレって、ないですか・・・・・・?
◆ 質問する前に ◆
・ローカルルールを確認して下さい。
・2chの使い方を読もう。(http://www.2ch.net/info.html
 大抵の質問はFAQ(よくある質問)にあります。(http://www.2ch.net/faq.html
◆ わからない言葉はまず以下を読もう。聞くのはその後で ◆
・パソコンについての質問はPC初心者板で(http://pc.2ch.net/pcqa/
・2ちゃんねる用語なら2典で(http://freezone.kakiko.com/jiten/
・質問前にGoogle でも検索してみましょう(http://www.google.co.jp/
◆ 過去に同じ質問をした人がいるかもしれません ◆
・重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。
 スレッド一覧(http://school.2ch.net/recruit/subback.html)から検索してみましょう。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・各業界に関する突っ込んだ質問は各業界のスレでお願いします
◆ 情報提示が解決の早道 ◆
・質問の状況はなるべく詳しく
・学歴などが絡む質問の場合は書ける範囲で自分の学歴などを記載してください。
◆ 以下を活用するのも良いでしょう ◆
★2ちゃんねる検索★
http://2ch.dyn.to/
Q.旧帝(宮廷)、地帝(地底)ってなんですか?
A.旧帝=旧帝国大学。全部で7校(東大,京大,阪大,北大,名古屋大,東北大,九大)
  地帝=地方にある旧帝国大学の総称。

Q.マーチってなんですか?
A.M明治、A青山学院、R立教、C中央、H法政の頭文字をつなげて
  MARCH

Q.Fランクってなんですか?
A.少々申し訳ないレベルの大学の総称

Q.御社と貴社の違い
A.御社は口頭、貴社は文面

Q.リクスーってなんですか?
A.リクルートスーツの事
  黒や紺のスーツに白いワイシャツ、黒いカバンが一般的
  値段はそれほど高くなくても十分

Q.ソルジャーってなんですか?
A.会社の中の戦士として、上から使われる立場の人
  使い捨てなどとも言われ、自分の力に見合わない会社へ入ってしまうと
  一生ソルジャーになってしまう危険性もある
  反対語はブレーンといい、文字通り会社の中枢を担う人

Q.SEってなんですか?
A.システムエンジニアの事
  2ch内では、外食先物消費者金融と並んで評判は良くない
Q.MRってなんですか?
A.MRはメディカル・レプレゼンタティブ
  製薬会社の営業担当のこと。
  営業といってもただの営業じゃない。
  しっかり薬についての勉強をして、医者に説明できるようでないと
  ならない。でもなぜか文系でも内定がもらえる。

Q.「みかか」ってなんですか?
A.NTTの事で、キーボードの平仮名のところをみてみればわかる
  
Q.ブラックってなんですか?
A.いろんな意味で普通の人があまり行きたくない企業
  詳しくはhttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077880334/
  去年のスレなんで今年のは知らん
  気になるなら自分で探せ
Q.履歴書はどういうものを使えばいいのですか?
A.大学指定のものを使うのが一般的

Q.履歴書の写真はどこで撮ればいいのですか?
A.スピード写真でも問題はないが、写真屋で撮る方が一般的

Q.履歴書に修正液は使っていいのですか?
A.書き直した方が無難

Q.OB訪問はやった方がいいのですか?
A.やらないよりはやった方がいいが、やらなくても問題はない

Q.OB訪問はいつ頃、どうやってやればいいのですか?
A.OB訪問の時期は人それぞれで特に制限はないが、相手の都合を優先
  させなくてはならないので、余裕を持って早めにアポイントをとる事
  OBの探し方は、直接の先輩や就職課、また人事に紹介してもらうなど
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事
  友達などに自分について聞いてみるのもよい

Q.就職活動時の1人称は?
A.やはり「私(わたし)」がベストだろう
  「僕」も、社会人と接している事を考えればあまりよろしくない
  「俺」は論外

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事
  プレ面接とも言える
  これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく

Q.GDってなんですか?
A.グループディスカッションの事
  数人のグループになり、一つのテーマについて議論をする
  司会進行も全て学生達で行い、最終的にグループ内で達した結論を
  試験官に報告
  テーマについては業界関連から時事問題までマチマチ
  主にグループ内でどういう立場をとっていくかを見られるテスト
  関連:GW(グループワーク)グループで共同作業を行う
Q.筆記試験対策は?
A.普通の学力あれば対策本1冊でも十分
  業界別に問題が分析されている対策本は有効

Q.ゼミ、バイト、サークルをやっていないのですが就職できますか?
A.不利にはなるが、有利になることはあまりない
  ただ、やらなかった理由をしっかりと説明できれば問題ない

Q.成績が悪い(留年、浪人した)のですが就職できますか?
A.悪さの程度にもよるが、卒業できそうならばそれほど問題はない
  卒業が微妙な場合は会社側も敬遠する事もある
  留年の場合、まともな理由をいえれば切り抜けられるだろう
  浪人はほとんど問題ない

Q.面接のコツは?
A.まず場数を踏んで慣れる事
  基本は志望動機、自己PR、学生時代に力を入れたことの3本柱
  自分の言いたい事をいかに論理的に説明できるかがカギ
  「私はこういう人です」で終るのではなく「私はこういう力を会社の
  こういう部分で役立てられる」と説明する
  はじめに結論から述べていく事も重要

Q.何社くらいまわりましたか?
A.これは完全に人によりけり
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か
19就職戦線異状名無しさん:04/05/26 20:16
回答願います。
会社側から、休んでくれと言われて休んだんですけど
皆勤手当てが、引かれていました。
派遣なので、有給、代休ありません。
そんな事関係無く、労働基準法違反に当てはまるのではないでしょうか?
20就職戦線異状名無しさん:04/05/26 20:56
>>1
おつ
全スレの最後の流れ わらた
誰かうそついてるだろ
21就職戦線異状名無しさん:04/05/26 21:28
>>19
ムズい 法律知らん
人事スレで聞いてくらさい
22就職戦線異状名無しさん:04/05/27 00:11
毎ナビで当日の説明会キャンセルはできないのですが、
キャンセルせざるをえなくなった場合、ブッチしかないですか?
企業に電話すればいいじゃん
24就職戦線異状名無しさん:04/05/27 00:27
ぶっちゃけ就職板って低学歴しかいなくない?
デマへの耐性の低さなんてまさに
25就職戦線異状名無しさん:04/05/27 00:34
駅弁て何大ですか?
>>24
民衆の方が酷い
>>25
>>7でどうぞ
28就職戦線異状名無しさん:04/05/27 00:48
>>27
全部駅弁じゃねーか!
>>28
このタコ!世話が焼けますね…

駅弁大学とは
旧帝国大学以外の国立大学のこと

旧帝国大学とは
東京・京都・大阪・東北・北海道・九州・名古屋(・京城・台湾)の9大学
30就職戦線異状名無しさん:04/05/27 14:54
>>16の修正液での修正についてなんだが、
やめたほうが無難とかじゃなくて絶対やめたほうがいいに変えろよ。
修正液での修正を面接で突っ込まれて終了する奴もいると聞く。
31就職戦線異状名無しさん:04/05/27 15:39
最終面接で落ちるのって大体何割くらいだろうか?
32就職戦線異状名無しさん:04/05/27 15:40
>>31
会社によって違う
意思確認程度のところもあれば8割落とすって所もある
33就職戦線異状名無しさん:04/05/27 15:42
>>32
そうか・・・

第一志望最終までいったんだが
怖いなぁ・・・
これ駄目だったら他でいきたいとこないんだよな

あ、あと民衆ってなに?
これもテンプレにいれたほうがいいんじゃないかと思ったんだが。
34就職戦線異状名無しさん:04/05/27 15:45
>>33
ガクブルのテンプレも見とき
35質問:04/05/27 15:46
※予約後の注意点:参加予定日の当日中にキャンセルがない場合は、辞退扱いと
なります。例)5/10参加予定の場合、5/11にキャンセルしても、辞退扱いとなり
ます。

これってどういう事?
36就職戦線異状名無しさん:04/05/27 15:49
>>35

ガクブルで誘導されたのね?

当日中にキャンセル入れればいいってことかな
でもそんなんフツーじゃないです
前日までに連絡すべきです
筆記受けてるときの姿勢ってチェックされてますか?
普段から猫背で姿勢悪いのですが、
筆記やっているときそっちに集中してるので、
ものすごい悪いことに気がつきました。
かなり前のめりです。
38就職戦線異状名無しさん:04/05/27 15:50
この間面接で、
「通過の場合は1週間以内に連絡します」
「連絡がなかった場合が御縁がなかったということで」
という決まり文句を言われたんだけど、
前半はまっすぐこちらを見て、後半は視線を泳がせつつ言われた。

これって面接官の心理的にどうなんだろう?
後半はあまりに本当のことだから言い辛くて動揺してたのかなぁとか、
マイナスに考えてしまう orz....
39就職戦線異状名無しさん:04/05/27 15:54
新卒の利点を教えてください。
「新卒しか採用しない企業がある」ということ以外の条件を知りたいです。
中途と比較して福利厚生とかが違うと友人に聞いたのですが、本当でしょうか?
>>37
そんなこと(゚ε゚)キニシナイ!!

>>38
どう答えりゃいいのよ…
予想:次の進行を考えながら言った

>>39
古き悪し日本の文化なのかな(テキトー)
福利厚生は人事に聞いてね 職歴無いんでしょ?
それとも転職? 給料とかは年齢・経験を考慮するらしい
41質問:04/05/27 16:16
すいません。
>>35のような忠告は書かれていなかったんですが、ソフトウェア興業という会社の説明会を無断で休んでしまいました。
もう僕はソフトウェア興業を受けられないんですか?6月下旬の採用試験でも・・
42就職戦線異状名無しさん:04/05/27 16:22
>>41
会社名なんていうなよ。
そこの人事さんに掛け合うしかないんじゃない?

ただ「誠意」とはなにかね?
あと
2ちゃんなんてヒマジンがやってんだから
正確な答えは期待しないで
無責任だってのもスジチガイだから
そこんとこ よろしく
44就職戦線異状名無しさん:04/05/27 16:25
履歴書記入は最近では「水性ボールペン」が主流なんですか?
油性ボールペンや万年筆を使う人は減ってるんでしょうか
45就職戦線異状名無しさん:04/05/27 16:27
>>41
通常だと今後の採用試験にも参加できない
学生は腐るほどいるし、約束を破る人間を企業に入れるわけにはいかない
1分遅刻しただけでも厳しいと思う
>>44
俺は万年筆で書いてる
そのほうが字が綺麗に見えるからな
でも人の見るとボールペンが多いね
ま 青か黒ならなんでもいいでしょ
46就職戦線異状名無しさん:04/05/27 17:10
>>40
39です。回答ありがとうございます。
転職ではありません。今は就職浪人の危機にさらされている新卒です。
結局その会社次第なんですね。
一年ぐらいフリーターでもいいやって思ってたんですが、
給料にも響くのか〜。トホ〜。
47就職戦線異状名無しさん:04/05/27 17:10
重症アトピーですが、営業はつとまるでしょうか。見た目とか重視されますよね。赤ら顔で年中粉吹いてまふ。無謀っすよね…
>>46
まだまだ企業なんてあるだろ
ガン( ゚д゚)ガレ
>>45
44ではないですが、使い捨ての万年筆で書いていたのですが、
文字がにじんで汚くみえる事が多く、
細字タイプなのに、太く濃いことが気になっていました。
でも本とか、大学から絶対万年筆で!と言われて変えずにきたのですが、
本当にボールペンでもいいのでしょうか?
ペンを気にするよりも丁寧に書く事と内容に気を使え!!
51就職戦線異状名無しさん:04/05/27 19:31
質問があります。
今、専門学校に通っていて就職活動は来年なので色々と情報を集めているのですが
募集学科のとこに全学部全学科と書いてあって、特に他には何も書いてない場合は
専門学校の学生も受け付けているってことなのでしょうか。
お願いします。
>>51
受け付けてないと思いますよ。
5351:04/05/27 19:35
>>52
ありがとうです
54就職戦線異状名無しさん:04/05/27 20:00
圧迫面接って何のためにあるの?
あ、学生にストレスを与えて・・・
とかいうレスはいいから。
>>54
同じ面接受けても圧迫と感じる人もいれば
熱心に話を聞いてくれると思う人もいる。
自分を偽りすぎると全て圧迫に感じる。
それだけのこと。
56就職戦線異状名無しさん:04/05/27 20:28
企業に電話しなければならないのですが、
人事の人の名前が良く聞き取れず、正確な名前がわからない
のですがどうしたら良いでしょうか、助けてください。
>>56
新卒採用担当の方おながいしますとか適当に言え
58就職戦線異状名無しさん:04/05/27 20:38
>>57
ありがとうございます。
以前私あてに電話下さいといわれたんですが、
なんとかがんばってそれで通してみます。
59就職戦線異状名無しさん:04/05/27 21:55
随時開催の説明会ってどのようなものなのですか?
自分ひとりだけが参加者で、人事とマンツーマンな感じでしょうか・・・

もしこういった形式の説明会に参加したことがある方がいましたら
教えてください
60就職戦線異状名無しさん:04/05/27 22:05
随時開催の説明会ってどのようなものなのですか?
自分ひとりだけが参加者で、人事とマンツーマンな感じでしょうか・・・

もしこういった形式の説明会に参加したことがある方がいましたら
教えてください
6159:04/05/27 22:20
書き込み失敗したと思って二重投稿してしまいました・・・
本当にすみません!
62就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:35
私まだ就職は先の話の人間なんですが、質問よろしいでしょうか?
車の免許の有り無しで就職において有利不利は発生しますでしょうか・・?
63就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:40
>>46
40ですけど
アルバイトは職歴にならないんじゃない?
給料は既卒で違うのかどうかわからん
64就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:42
>>62
関係ねー だいじょぶ
仕事によるけど
65就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:44
聞き取れなかったら聞きなおすぐらいのことしろよ
仕事でお客様の名前聞き取れなかったら、
次かけ直すときどうするんだ?
もしもし、お客様ですか?
66就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:50
自衛隊板が見れないのはなぜですか?
67就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:52
わかんない
移管問題が発生してるのと関係あるかも?
>>66
・・・自衛隊行く気か?
6962:04/05/28 01:29
>>64
sankyu!
70就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:32
よく、エントリー数1万人といった書き込みをみかけるのですが、
この値はどこで調べられるのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>70
リクナビのブクマ
7270:04/05/28 01:38
>>71
ブックマーク登録人数=エントリー者数
と考えてよいのでしょうか?
>>72
わざわざブクマしないやつもいるけど。
でもまぁそう考えていいんじゃない?
>>62
大塚商会は普免必須。
75就職戦線異状名無しさん:04/05/28 07:55
業界研究ってどうやるのですか?
76ぷう:04/05/28 08:18
資格取得のために専門学校に通う資金を今、貯めている最中です。。
ぶっちゃけ、今、セクキャバで働いていますが今の店は給料が安い。
 
1、かといってそれ以上の、男性性器を介したサロンやへルスは、できません。
サロンやヘルスは、今の店に在籍した万でも昼から営業しているためかけもち可能です。

2、同グループ内の店長が好きなため移りたくありません。
今まで、大学時代からときめきプライベートを無視して、バイト
(高収入のものばかり選んできました。)
ばかりしてきたので、今いる店のようなときめきや、ドキドキ感、
人間関係のよさを大事にしたいところがあります。

あーあ
77就職戦線異状名無しさん:04/05/28 08:19
>>76
独り言は余所でほざいててくれ。
78就職戦線異状名無しさん:04/05/28 08:37
なんで日本社会はゼネラリストばかり求めるのですか?
漏れは学部ですが、ゼミを中心とある学問について深く勉強してきたので
それについて面接でアピールしています。しかし、多くの会社の人事面接では
なぜ院にいかないんだと言われて終わってしまいます。
院生の先輩も院卒は嫌われると嘆いていました。
試験でも大抵、出題範囲は広く浅くで、狭く深く問われることはありません。
新卒枠でも数人スペシャリスト志向の人間を採用してもいいと思うのですが・・・
79就職戦線異状名無しさん:04/05/28 08:45
外資系やソニーとか受ければいいじゃん
80就職戦線異状名無しさん:04/05/28 08:56
拝啓貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます

ってさ、銀行でも貴社でいいの?
礼状出すんだけど
81就職戦線異状名無しさん:04/05/28 08:59
>>79に至極同意。
SCが2chで評判が悪いノはなぜですか?
83就職戦線異状名無しさん:04/05/28 09:16
scなんて知りません。
うお、すまん。SEだ
85就職戦線異状名無しさん:04/05/28 09:20
>>84
就業体系の大半を派遣者が占めてるから。

使い捨て。

ITコンサルなどの上流SEはこの限りではない。
>>85
ありがとう。よくわかった。
87就職戦線異状名無しさん:04/05/28 09:45
>>80
御行
貴行
88就職戦線異状名無しさん:04/05/28 09:50
>47
絶望とまでは言わないがかなり不利。
でもぶっちゃけどんな仕事をする上でも不利だから、
気にしない、ってぐらいの楽観思考で行けば?
89就職戦線異状名無しさん:04/05/28 10:09
マクドナルドとかドンキホーテーとかってどうなんですか?
ブラックなんですか?

店頭で働く社員よく募集してるみたいなんですが。
90就職戦線異状名無しさん:04/05/28 10:16
スレのたてかたを教えてください。
>>89
心のそこからやりたくてやる仕事だとおもう。
食ってくための仕事ではない。
92就職戦線異状名無しさん:04/05/28 10:21
まーバイトとはわけが違うわな。
それ相応の覚悟なしで決めると、きっと後悔することになる。
93就職戦線異状名無しさん:04/05/28 10:23
内定辞退は電話でOK?
手紙でのフォローもみんなはしてるの?
94就職戦線異状名無しさん:04/05/28 10:26
俺はぶっちしたよ。〜までに返事くれと言われたけどな。
>>7の三つめとか見てみれば?
96就職戦線異状名無しさん:04/05/28 11:00
なんで卒業見込証明書とか成績証明書って高いんですか?(うちの学校は1通500円)
ただでさえ高い金払って通ってるんだから1通100円とかにしてもらいたいんですがね。
あとなんで履歴書は万年筆で書いたほうがいいとか言われてるんですか?
他にもスーツは安物だといけないとか履歴書も学校指定のやつがいいとか細かいし…。


ていうかなんでこんな細かいところにまで配慮しなきゃいけないんだよ…精神的に嫌になってくる。
97就職戦線異状名無しさん:04/05/28 11:02
>>96
社会に出たら、もっと大変だぞ


と、社会の事を全然知らない俺が言ってみるテスト。
98就職戦線異状名無しさん:04/05/28 11:17
>>96
無意味な突込みかも知れないが、うちの学校では一通100円だ。
学校によるってことで。

あと、スーツは安物でも今は構わないぞ。
むしろ無意味にブランドのスーツとかは着ない方が無難。
99就職戦線異状名無しさん:04/05/28 11:29
>>94
マジか。まぁそれもアリだよな〜
10089:04/05/28 12:03
>>91-92
よく分からないんだけど、それは待遇とかはいいってこと?
とくに>>91の>食ってくための仕事ではない。←どういうこと???
101就職戦線異状名無しさん:04/05/28 12:07
>>100
安ぅぅぅいんじゃない?お給料が
102就職戦線異状名無しさん:04/05/28 12:08
>>100
うざい。消えてくれ。
10389、100:04/05/28 12:16
>>101
えっ、そうなの?
入った年の基本給が20万以上とかだった気がしたけど

>>102
そんなこといわれてもなあ・・・
なんか情報( ゚д゚)クダサイ
104就職戦線異状名無しさん:04/05/28 12:17
>>103
まぁ消費者相手にするのは大変だってことだ
105就職戦線異状名無しさん:04/05/28 14:01
内定先に健康診断書を郵送でおくってくれっていわれてるんですけど
茶封筒でかまいませんか?
あて先は「株式会社○○人事部御中」でいいんですかね?
中にはなにか一言書いた紙とかいれたほうがいいのですか?
いれるならどんなことを書けばいいでしゅか?
質問ばかりですいまっせn。
106就職戦線異状名無しさん:04/05/28 14:46
カレーソーメン現象って何?
俺、低学歴だからわからん。
知ってることを話してくださいとSE系の面接でよく言われるんだが。
107就職戦線異状名無しさん:04/05/28 14:50
>>105
ひと言書いたほうがいいかと。
簡単な挨拶と「〜を送付させて頂きます。よろしくおねがいします。」
ぐらいで構わないが。
>>106
そんなんでSEになるな…。どうせ採用はされないと思うが…

カレーソー(HDDの記憶装置の最小単位パーツ、チップ)
メン(過剰摩擦による発熱現象で化学変化を伴う)

特定の条件によってはHDDへのアクセスが集中しエラーとか出しかねない現象
イメージ的にブラクラのガガガー…みたいなの
HDDが吹っ飛ぶ原因の半分がこれだと言われている
10959:04/05/28 17:11
誰か答えてください・・・
>>59
110就職戦線異状名無しさん:04/05/28 17:13
エヴァテレビ版のタイトル@就活

があったと思うのですが、お持ちの人ください
>>109
俺行ってきたよ マンツーマンのやつ
フツーだったよ
ただゼミ何やってんの?とか
どういう会社行ってる?という雑談あり
11259:04/05/28 17:17
>>111
ありがとうございます!
じゃあそんなに気張っていくこともない・・・かな
113就職戦線異状名無しさん:04/05/28 18:19
企業から電話がかかってきた場合、こちらが留守電になっていたら
メッセージ残すのが普通ですか?
こちらがでるまでメッセージ残さず、何回もかけてくるということはないですか?
114就職戦線異状名無しさん:04/05/28 18:45
企業によりけりじゃないのかな?
でも自分が受けたところで留守電に残してた企業はなかったはず。
J○は出なかった時点でアウトと以前聞いたことがある。
>>113
企業による。
番号通知ならかけなおしてもよいが
代表電話で要領を得ないこともある。
非通知ならどうしようもない。
>>114
そんなひどいとこあんの?
家の電話だったら番号残らないけど、そういう場合はどうなるんでしょうか?
大体は携帯にかけてくるものでしょうか?
>>116
携帯だね 大体が
っていうか番号残らないのにどうして
何度も何度もかけてきたってわかるの?
留守電にメッセージ無しがいっぱい入ってたとか?

あ、でもそれだと企業からかどうかわからん、というかイタズラか
120就職戦線異状名無しさん:04/05/28 19:42
goo辞書によると

ちんぽ 1


〔「ちんぼ」とも。幼児語〕陰茎。ちんこ。ちんぽこ。


俺に言えるのはこれだけだ
>>120
そか ごくろう




   じゃあ質問どうぞ
122就職戦線異状名無しさん:04/05/28 23:06
面接で必ず聞かれる他社状況ですが、やはり同業の会社を挙げないと
印象悪いのでしょうか?
都銀受けたとき、他の都銀は受けてないといったらなんで受けないんだ、
電器メーカー受けた時は、自動車、カメラメーカー受けてるといったら
なんで違う業種受けてるんだと激しく問われます。
実際は同業も受けているのですけど撃沈してしまって、撃沈したというと
印象悪いと思って言ってないのですが・・・
やはりその辺は捏造した方がいいのですか?
>>122
何でいろいろ受けてるのか言えればいいんだよ
なければまぁ作ったほうがいいかもな
124就職戦線異状名無しさん:04/05/29 01:10
面接には、自分を現す服装で来るように言われました。アパレル業界では有りません。
履歴書には「自分は頑張り屋だ」ということを書いたので、「頑張り屋」に見える服装を
したいのですが、そこはやはり、企業の方と会うワケですし、Tシャツにスニーカーって
ワケにもいかないと思います。

そういう条件の元に面接受けられた方、いらっしゃいますでしょうか?
125就職戦線異状名無しさん:04/05/29 02:10
>>105
送付状を添える

>>122
職種別採用でないなら
業界を絞れてない=やりたい事がはっきりしてない
>>124
よれよれのスーツ着てったら頑張り屋に見えるんじゃね?
127就職戦線異状名無しさん:04/05/29 08:36
2チャンで言われている(とくに転職板)で言われている
中小ってどういう基準ですか?
資本金や従業員の数でしょうか?
それとも待遇の極端に悪いところでしょうか?
就活には参加しない、ハロワや雑誌で募集をかける企業のことでしょうか?
>>127
みんなが知ってる企業>大企業
地方の人なら知ってる。知る人ぞ知る>中企業
良くしらね。システム開発系に多い気がする>小企業
129就職戦線異状名無しさん:04/05/29 09:32
大企業と中小企業の基準は法律で決まってるから商法でも嫁
130就職戦線異状名無しさん:04/05/29 10:02
去年の話なんだけど、早稲田で一連の事件がありましたよね。(スーフリ)
その影響で(真偽のほどは定かではない)、
某信金で早稲田内定者の全員が内定取り消しだって。

これは本当の話だったんですか?
131就職戦線異状名無しさん:04/05/29 10:05
いなげや(スーパー)と日本瓦斯(ガス)、
どっちかにしろって言ったらどうする?
両方とも駄目というのはなしね。
132就職戦線異状名無しさん:04/05/29 10:20
>>130
嘘だろ。
もしくは早稲田の内定者全員がスーフリ関係者だったとか。
>>131
俺ならガス。
小売業は向いてないから。
133130:04/05/29 10:29
>>132
どうして嘘だと断言できるんですか?
私は身辺調査におびえているんです。早稲田じゃないですが。
なんか電通でも同じようなことがあって社員が訴えたとか聞いたのですが…
そうやって社員や内定者を調査したりすることはあるのでしょうか?
>>133
興信所逝け
135就職戦線異状名無しさん:04/05/29 10:36
>>133
スーフリに参加してたならしょうがない
自分の愚かさを恨め
136就職戦線異状名無しさん:04/05/29 10:42
>>133
じゃあ聞くがどうして嘘じゃないと断言できるんだ?
つか、そんなあほな事を気にするぐらいならスーフリに入るなよ。
137就職戦線異状名無しさん:04/05/29 10:59
社会人になったら
親にお金入れるって本当ですか
友人はそれが普通だと豪語していたんだが
みんなの意見が聞きたい

ちなみに俺はそんな気 盲党内
138130:04/05/29 11:49
私はスーフリとかそんなの一切関係ないですよ。
内定者や、実際に働いている社員に何かの機会で身辺調査がかかり
クビになることがあるのかと聞いているのです。
信金の場合は彼らに罪は無いと思われそうな場合なのでそのようなことがあるのかと。

私は身辺調査があったら怖いと考えているだけです。
考えてるだけなら別に怯えてれば良いじゃん。
落ちたなら調べられてた。ってことで




質問だけど
履歴書はコンビにコピーした用紙を使って書いた奴でも汚れて無ければ問題ないだろ?
140就職戦線異状名無しさん:04/05/29 13:00
就職して学歴詐称がバレたら法的にどうなる?
高校中退→大検→大卒を高校卒業→大学卒業みたいにしたら。
>>139
透かしが入ってるわけじゃないので
大丈夫だと思う。
>>140
笑って済ませてくれることはないだろうな。
でも法的にどうこうっていうことはないでしょ。
内定取り消されるだけ。

ウチの学校は履歴書も卒見も成績証明も健康診断書もただでくれるな…
学費に入ってます でFA
学費も意外と安くて(゚д゚)ウマー
146就職戦線異状名無しさん:04/05/29 15:36
以前に説明会に出席してから選考辞退しちゃったんですけど、
もう一度説明会に参加して大丈夫ですか?
やっぱり選考に参加したくなってしまったんで。

人事スレがちょうど荒れてたんでココで質問させていただきます。
147就職戦線異状名無しさん:04/05/29 15:44
池沼ってなんの意味なんですか??
教えてくれないとスレ立てますよ
>>147
湖沼の別称
149就職戦線異状名無しさん:04/05/29 15:51
>>148
湖沼って誰?
>>147
知的障害→知障→ちしょう→池沼
151就職戦線異状名無しさん:04/05/29 16:07
>>150
さっさとそう説明しろよ、カス
152就職戦線異状名無しさん:04/05/29 16:08
>>151
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ / <それが社会人になろうという人の態度ですか?
 /|         /\  \_____________
154就職戦線異状名無しさん:04/05/29 16:11
>>151
モチツケ、童貞。
155就職戦線異状名無しさん:04/05/29 16:11
156151:04/05/29 16:15

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
157就職戦線異状名無しさん:04/05/29 17:52
>>146に誰か答えてくれ。
158就職戦線異状名無しさん:04/05/29 17:53
>>157
行っても大丈夫だよ
159就職戦線異状名無しさん:04/05/29 17:55
>>157
たぶん無理だろ。選考に進めてもそこで。
第一志望群落ちて、そこが第一志望になったってことか?と人事は思うよ。

高学歴ならおkかもね
160就職戦線異状名無しさん:04/05/29 17:57
>>159
説明会行っただけで記録残ってるもんなんですか?
一ヶ月以上前だし、覚えてないかなと。
161就職戦線異状名無しさん:04/05/29 17:58
>>160
ものは試しだ。
行くつもりがあるなら、行動あるのみ。詳しいことは、その企業の人事しか分からん。
おれは説明会出てないけど内定もらったしな。
162就職戦線異状名無しさん:04/05/29 17:58
>>160
電話して熱意を伝えてみたら?
黙って参加するよりはプラスになりそうだが。
163就職戦線異状名無しさん:04/05/29 18:00
>>160
>>161
サンクス。行動あるのみですね。
逝ってきます。
164就職戦線異状名無しさん:04/05/29 18:01
>>160→162
マチガエタ
165就職戦線異状名無しさん:04/05/29 22:13
月曜必着で明日の午前中速達でだせば着くでしょうか?
西東京から都心の会社なんですけど・・・
さきほど本局に行ったら土曜ということもあって平日ならあいている
窓口も閉まっていました。明日は日曜ですけど月曜には着きますかね?
>>165
明日夕方までに直接都心に持ち込むか
明日朝までにゆうゆう窓口に出す。
ttp://www.post.japanpost.jp/office_search/index.html
167質問者:04/05/30 11:35
推薦で内定したのですが、自由で進めていた(筆記突破、つぎ面接)を丁重に断ったら、内定した企業を教えてくれとメールしてきました。
こういう場合、どうすればいいんでしょ?
何の目的で聞いてきてるんでしょ?
168130:04/05/30 11:37
だれか138に答えてくれ。
>>167
マルチいやん
>>168
>去年の話なんだけど、早稲田で一連の事件がありましたよね。(スーフリ)
>その影響で(真偽のほどは定かではない)、
>某信金で早稲田内定者の全員が内定取り消しだって。

>これは本当の話だったんですか?




知らねぇ
171就職戦線異状名無しさん:04/05/30 11:53
答えてくれてる人がいるだろ。それを無視してマルチするな。

自分に都合のいい答しか聞き取れないなら勝手にに想像して怯えてろ。
172就職戦線異状名無しさん:04/05/30 12:12
>>167
まだ選考中だったのなら、
「申し訳ありません、企業名はちょっと…」
と言えば大抵の場合は「あ、そうですか、わかりました」となる。
それでもダメなら、「実は親族のコネで…」
と言えば向こうも察してくれるだろ。
173就職戦線異状名無しさん:04/05/30 12:14
>>167
よかったな両方で答えてもらって
174就職戦線異状名無しさん:04/05/30 15:19
130はしつこい。いい加減にしろ。
内定承諾書出しちゃったとこキャンセルできるんでしょうか?
176就職戦線異状名無しさん:04/05/30 23:58
選考(説明会)と選考の間の時間はどう潰してる?
漏れは嫌々店入って浪費するのが激しく嫌なんだが・・
177就職戦線異状名無しさん:04/05/31 00:51
一日にいくつもまわってるやつは大変だな
そういうことのないようにさっさと内定もらっておくのがいい
178就職戦線異状名無しさん:04/05/31 01:10
>>175
内定辞退スレをみるといい

>>176
暇つぶしの品でも持っていけばどうか?
179就職戦線異状名無しさん:04/05/31 01:11
発音がよくわからんが、「カレイソウミェン現象」ってなんだ?
180就職戦線異状名無しさん:04/05/31 01:52
いいじゃねえか。
>>130に答えてやれよ。
181就職戦線異状名無しさん:04/05/31 01:53
内定もらった人に質問

面接中に「あ、これはたぶん通るな」

と確信した瞬間てある?
182就職戦線異状名無しさん:04/05/31 02:01
>>181
こちらが話している内容に、露骨に食いついてきた。
人事が身を乗り出して、真剣に話を聞いてくれた。
べつに、特別すごいことを言っていたわけではないし、
自分の専攻について詳しく語ったわけでもない。
「どういう考えで物事を考えるか」この手の質問の時だったな。

あと、流暢にスラスラ話せなくても、
つたない言葉で自分の思いを一生懸命伝えた時は
人事の反応がとても良かった。真剣に熱意を伝えると、人事もそれに応えてくれる。
183就職戦線異状名無しさん:04/05/31 02:08
>>182
集団だった?
184就職戦線異状名無しさん:04/05/31 02:21
>>183
いや。>>182で言ったのは、個人面接での出来事。

集団の場合は、周りに惑わされずに自分をアピール出来た時は
大抵通っていたな。集団だから、最終面接ではないけど。
他人と同じような話しか出来なくても、一向に構わないんだよ。自分らしさが出せれば。

あと、個人面では、
履歴書やESに書いてないことをアピールをしたら、興味を持ってくれたようだった。
いくつかネタがあると、それが良い方向に働く原動力になってくれるかもしれん。
ただ、一番重要なのはやはり熱意とやる気をいかに伝えるか、に尽きると思う。
本当に第一志望だと、業界研究や専門知識を調べるのも、一向に苦にならないんだよな。何故か。
185就職戦線異状名無しさん:04/05/31 02:36
>>181
「ああ、こりゃ内定もらえたな」と思う瞬間
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1085937236/
186就職戦線異状名無しさん:04/05/31 09:22
>>179
カレイソウミェン現象に該当するページが見つかりませんでした。
"カレイソウミェン"を含むページは見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
187就職戦線異状名無しさん:04/05/31 09:34
セミナーで学生時代に学園祭のイベントに携わったことのある人は面接でアピールしてくださいと
先輩社員の方がおっしゃられていました。
私は高校時代にですが、生徒会として学園祭の運営に携わったことがあるんですが
高校時代のことをそうしてアピールしてもよろしいのでしょうか?
188就職戦線異状名無しさん:04/05/31 09:36
>>187
大学生→学生
高校・中学など→生徒

学生時代というからには大学ではないのか?
189就職戦線異状名無しさん:04/05/31 09:41
>>188
イエスオフコース
190就職戦線異状名無しさん:04/05/31 11:58
内定者懇親会って何月ごろが多いの?
内容はどんなかんじが多いの?
時間どのくらいかかるの?
服装はスーツだよね?
先輩の本音聞ける?
>>190
連絡来てから考えろよ
餅つけ
>>178
あーなるほど
暇つぶしの品ね
193就職戦線異状名無しさん:04/05/31 12:29
残業手当(または超過勤務手当)が手当て欄に書いてない会社って、つまりサビ残しろやってこと?
194就職戦線異状名無しさん:04/05/31 13:26
>>179
確かに英語訛りだかなんだか知らんが不思議な発音するね
俺は単に「カレーソーメン現象」とか「…効果」と呼んでる。
HDDがアボーンする現象の一つだよ。
SE志望ならむちゃなプログラム組んで高負荷かけないように気をつけてね。
195就職戦線異状名無しさん:04/05/31 13:39
誰か>>190に答えてください。
196就職戦線異状名無しさん:04/05/31 14:00
>>190
時と場合と企業による
197就職戦線異状名無しさん:04/05/31 14:21
エントリーシートに 嗜好 とあるのだが何書いたらいいのやら・・・
趣味っつー欄もあるし。どうすりゃええの?

198就職戦線異状名無しさん:04/05/31 14:29
何フェチかを書け
199就職戦線異状名無しさん:04/05/31 14:56
>>197煙草とか酒とかじゃない?

内定者懇親会って入社誓約書とか書くの?
それって印鑑とか押すだけ?
控えをもらったりするの?
200就職戦線異状名無しさん:04/05/31 16:37
>>190
お前の質問のほとんどは内定先の企業から通知されるはず。
ただ、内定者同士の親睦を深めるのが第一目的なのだから、
先輩の話が聞けるかどうかは企業次第。

>>193
パン食ですらサビ残が当たり前の時代
残業手当なんて期待しない方が吉。

>>197
無難に行くなら酒や食べ物など。
タバコを書く場合はその企業の禁煙レベルを調べてから。
アクセなどでもいいとは思う。
201就職戦線異状名無しさん:04/05/31 18:08
身辺調査って金融関係だけなの?
202就職戦線異状名無しさん:04/05/31 18:13
>>201
銀行に多い。でも他にもする企業はあるらしいよ。

まあ経営者とか人事担当者の人間性次第としか答えようがないです。
203201:04/05/31 18:19
>>202
金融といったら
地元の小さな信金と信用保証協会だけしか受けてないけど
どちらも一次選考の段階なんでビビっちゃったよ。
近所のおばはんのところに色々聞いてたみたいで
正直いい気分がしなかった
でも内定もらえるならいいや
204就職戦線異状名無しさん:04/05/31 20:10
明日、小論文があるみたいなんだけど
自分の知らないことがテーマだったら
即アボンだよね?
わかってなくても書くべきかね?
筆記試験でわからなかったら無理やりマークするよりは
回答しないほうがいいのでしょうか。
お願いします。
>>204
わかんなかったら書かないの?

>>205
注意書きがあったら誤謬率を意識したほうがいい
207就職戦線異状名無しさん:04/05/31 20:13
エントリーシートっていつ書かされるもんなんですか?
5社行ったけど一度も出てきたことがありません。
>>207
資料とともに送られてきたり
説明会で配られたり
209就職戦線異状名無しさん:04/05/31 20:17
>>208

説明会で配られた場合はいつ提出?
>>209
その場だったり(ほとんど)
面接時だったり
211就職戦線異状名無しさん:04/05/31 20:22
その場で提出だったら確実に真っ白で提出だよ。
>>211
履歴書のコピー用意しろよ
213就職戦線異状名無しさん:04/05/31 20:24
>>212
内容は同じだけど言い回しが違う別バージョンってこと?
214就職戦線異状名無しさん:04/05/31 20:24
どうして文系て学歴コンプで馬鹿が多いの?
>>213
同じでよし!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
216就職戦線異状名無しさん:04/05/31 20:27
>>215
勇者でつね
217就職戦線異状名無しさん:04/05/31 20:29
(゚Д゚)ハァ?
218就職戦線異状名無しさん:04/05/31 22:12
早稲田上位中位下位って何?
219就職戦線異状名無しさん:04/05/31 22:22
>>218
質問の意味がよーわからん。
早稲田の中の学部間でのランクの事か?
220就職戦線異状名無しさん:04/05/31 22:25
中小(というか、間違いなく小企業)の人事が
激しくキモヲタなんですが、辞退してもいいですか?

そいつが仮に東大院卒という学歴だとしても、我慢出来ないレベル。
(しかし、到底高学歴には見えないし、そんなハイレベル企業でもない)
人事っていわゆる企業の顔だろ?
あんなのを学生の前に出す企業の方針がよく分からん。
人は顔じゃないって言いたいのか?
てかまず、顔がキモイどうこう以前に、言動と雰囲気がリアルキモヲタ。
やってらんねえ。説明会から不快指数100。

やっぱりぶっちするわ。
じゃあな!アディオス!!!!!!!
職務経歴書の内容ごまかしたらばれるだろうか?
222就職戦線異状名無しさん:04/05/31 22:30
>>221
職務?????
新卒ではないのかな
223就職戦線異状名無しさん:04/05/31 22:31
留年して内定取り消された企業をまた来年受けて
内定もらうことはできるだろうか?
224就職戦線異状名無しさん:04/05/31 22:31
>>220
漏れも、笑っちゃうくらいのキモヲタ人事がいる企業受けたことある。
こんな所を受けに来た自分に引いた。
大手や優良は、それなりの人材が人事に就いてるしな。
低学歴じゃないなら、初めからそんな所を狙わなくていいと思うよ。
225就職戦線異状名無しさん:04/05/31 22:33
>>219
2ちゃんの中で例えば
「当方早稲田上位でTOYOTA内定来ました」
って感じで使われてる。
具体的にはそれぞれ何を意味してるの?
>>222
すまん、スレ違いだったわ・・。
227就職戦線異状名無しさん:04/05/31 22:49

228就職戦線異状名無しさん:04/06/01 10:00
>>223
企業に相談しなかったんか?
留年したときには何て言われたんだよ
229就職戦線異状名無しさん:04/06/01 13:36
説明会や面接受けたあと、うろうろせずに家に帰ったほうがいいですか?
映画観たいのですが、
リクスーなのでやめたほうがいいですか?
230就職戦線異状名無しさん:04/06/01 13:52
>>229
俺は昨日服屋にいこうと思ったけど
リクスーなのに耐えられず素通りしたよ 俺には無理ぽ
231就職戦線異状名無しさん:04/06/01 13:57
>>228
いや一つでも単位落としたら留年なんで
どうなのかなと思って
232就職戦線異状名無しさん:04/06/01 14:16
>>229
漏れがそんな子を見かけたら間違いなくナンパしてしまうので
やめたほうが無難だな。
233就職戦線異状名無しさん:04/06/01 15:22
激しく>>225
>>230
>>232
え〜・・・じゃあやめたほうがいいかなぁ
CDとか買いに行きたいけど
235就職戦線異状名無しさん:04/06/01 18:23
>>230
男でリクスー?
普通のスーツと違う真っ黒のやつ?
別にいいじゃん?スーツなんてそこらじゅうに居る
>>225
あくまで就職においてだが
上位:政経、法、理工
中位:商、社学
下位:一文、二文、教育、人家
こんな感じかと
就職抜きにすると一文が中位に上がるか
238就職戦線異状名無しさん:04/06/01 22:16
携帯に非通知で電話がかかってきたんですが、
出るべきですか?
番号は090から始まってます。
番号を検索してみましたが、ひっかかりませんでした。
239就職戦線異状名無しさん:04/06/01 22:17
>>238
あなたは非通知の意味がわかってますか?
240就職戦線異状名無しさん:04/06/01 22:20
>>238
池沼?
241就職戦線異状名無しさん:04/06/01 22:56
企業にお返事メールしなきゃならなかったんだが
メールの最後に自分の住所とかアドレスとか書くの忘れた・・・
常識っぽいけどマズーかな orz
242就職戦線異状名無しさん:04/06/01 22:57
>>241
まぁな
署名とかないの?
243就職戦線異状名無しさん:04/06/01 23:00
>>242
普段ぜんぜんメールせんからテンパって
内容に気を取られてた。送った瞬間に末尾を忘れ・・・うわーん
244就職戦線異状名無しさん:04/06/01 23:02
>>243
いいんじゃねーか?
選考中なの?
245就職戦線異状名無しさん:04/06/01 23:05
>>244
選考中でつ。
まぁ次からは気を付けるしかないね。
「すいません!署名つけるのを忘れました!」
なんてメール送ったらそれこそ終わってるし。
>>245
うん しょがない
247就職戦線異状名無しさん:04/06/01 23:30
>>239

かけた本人の番号を知られないようにするため。
あと、企業からはよく非通知でかかってくるって
ことしか知りません。
でも企業が携帯でかけてくることはよくあるんですか?
248就職戦線異状名無しさん:04/06/01 23:32
( ゚д゚)ポカーン
249ひまひま ◆6Rqi3oEEs. :04/06/01 23:42
社会人二年目だけど

何か聞きたいことある?  人 いない?
250就職戦線異状名無しさん:04/06/01 23:42
何で営業職って残業手当でないの?
251ひまひま ◆6Rqi3oEEs. :04/06/01 23:46
それは会社によるけど、 残業が出ない理由としてはサボりの香具師を
防ぐためだな。


あと残業手当に上限があったりする会社は多々あるね。

青天上な会社もあるけど
252就職戦線異状名無しさん:04/06/01 23:48
ひまひまについて教えれ
253就職戦線異状名無しさん:04/06/01 23:48
仕事するのって一番遊び盛りな時に働かなきゃいけないんだよね。
そんで60歳になってイラネって捨てられて、でもって体も思うようにうごかねーの。
んでもって後悔すんだよな。もっとあそんどきゃ良かったって。
ならば今思いっきり遊んで、30歳位から働いても良いと思うんだが。
用は後悔するかせんかだろ?後悔しなきゃ全てOKってことで。。。
254ひまひま ◆6Rqi3oEEs. :04/06/01 23:50
>>252

二年前くらいに 使っていたコテハン 。

あの頃は懐かしかった。
255就職戦線異状名無しさん:04/06/01 23:50
業界は?
256ひまひま ◆6Rqi3oEEs. :04/06/01 23:51
俺の業界?


メーカだよ。
257ひまひま ◆6Rqi3oEEs. :04/06/01 23:57
やっぱり 


リーマンなんで もう 寝ます。



明日も6時置き  だから辛いなぁ
258就職戦線異状名無しさん:04/06/02 00:44
とある企業に2005年度新卒採用情報ページっつう
のがあるんだけど、これって例えば来年の大学四年生
の人が見るためのページってことだよね?
間違えているってことないよね?
259就職戦線異状名無しさん:04/06/02 03:14
司法試験がダメだったので東京特許許可局に入りたいんですが、
窓口はどこですか?
261就職戦線異状名無しさん:04/06/02 03:18
>>260
間違ってますよ
262就職戦線異状名無しさん:04/06/02 06:31
>>258
それは2005年度から働く人のためのページだから、
今大学4年の奴のためのページじゃないのか?
263就職戦線異状名無しさん:04/06/02 13:46
昇給:(ベースアップ込みの前年度実績2000〜5000円
とかよく求人で見かけるのですけど。

これって月々のお給料が2000〜5000円昇給するってことですか?
それとも年収が2000〜5000円アップなんでしょうか
かなり幼な質問でごめんなさい(^∧^) ゴメン
おい、お前等に聞きたい。
俺の履歴書には卒業した小学校を書く欄があるんだが
その卒業した小学校名を素で間違えて書いてたんだが、大丈夫か?
265264:04/06/02 13:52
>>264
もう提出済みの話です
266264:04/06/02 13:59
さげわすれにつきあげ
267就職戦線異状名無しさん:04/06/02 14:01
>>263
月給が上がることです。
年収が数千円しか上がらなかったらいくら日本が不況だからってたまらんでしょ。

>>264
面接担当者に気づかれない事を祈るしかない。
268264:04/06/02 14:02
>>267
そうか、ありがとう。
県外だから気づかれはしないとは思いたい。
269就職戦線異状名無しさん:04/06/02 14:07
同業界の会社と比べてえらい給料が安いんだが(初任給19マソ)
福利厚生はそこそこありそう。
ここはブラックですか?
270263:04/06/02 14:31
>>267
了解です!こんなに早くレスありがとうです。(*゚ー゚)
271就職戦線異状名無しさん:04/06/02 16:58
会社の採用募集要項に全国公私大学ではなく全学部全学科とだけ
記載している会社は、学部・学科は問わないけれど大学名は差別する
と理解していいのですか?
272就職戦線異状名無しさん:04/06/02 17:05
>>271
なんと記載されていようが、学歴差別は必ずあります。
逆に、初めてエントリーする学生をどこで見分けたらいいのよ?
手っ取り早いのが学歴だろ?
東大生なら、優秀なのが多そうだって判断されるよな?

学歴関係なしと記載していても、能力採用すると高学歴ばかりになってしまう。
これが実情。
学歴関係なしの企業で、本当に関係がないのは
超肉体労働かブラックのいずれか。
273就職戦線異状名無しさん:04/06/02 17:11
>>269
初任給なんてまったく関係ないぞ。
比較するなら平均年収で比較しろ。
普通の4年生大学に通ってもゲームプランナーもしくはシナリオライターになれますか?
専門は金の理由で逝けないので、大学でプランナー、ライターのこと勉強できる
ところがあれば教えてほしいモナ。

スレ違いであれば誘導おねがいします









オンドゥルラギッタンディスカー!?
275就職戦線異状名無しさん:04/06/02 18:03
>>274
才能があればなれる。
金の問題で専門学校行けないならどっかのライターのアシスタントから始めろ。
住み込みの所とかないのか?



タディャーナザァーン!!
276就職戦線異状名無しさん:04/06/02 18:08
皆さんは大体が大学4年生で就職活動中だと思われますが、
職業安定所などに行ったり、行こうかと思っている人はいますか?
学生専用のもありますが、普通の職安に行こうと思っている人などの
情報を下さい。
277就職戦線異状名無しさん:04/06/02 18:09
>>276
大体が大学4年生で就職活動を終えてる人間だと思われる。
278就職戦線異状名無しさん:04/06/02 18:14
電話にでれなかったんだけど
番号が通知でかかってきてるんだけど
こっちからかけなおすべき?
それともまたかかってくるのをまったほうがいいの?
>>274
むしろ専門学校より大学の方がマシです
ゲーム等のクリエイター職は基本的に学歴は関係ないです
学歴重視のゲーム会社も無いとは言いませんが、
そんな会社には就職する価値がないです

専門学校等のパンフに“就職率1xx%”というのがありますが、
あれは気にしないように・・・(わかってるとおもうけど
280就職戦線異状名無しさん:04/06/02 18:48
>>279
しってるしってる。
パン屋に就職しても"就職した"事になるからな
じゃあ普通の文系の大学に進みま〜す
282就職戦線異状名無しさん:04/06/02 21:31
何回も勧誘電話(合同説明会の案内など)ってかかってくるんですけど
皆さんはかかってきますか?
どういう利益があるんだか…。ウザくてたまらん。
283だらだら ◆971N000482 :04/06/02 23:53
必死なところほど掛かってくるらしい
俺は、知らないカード会社と不動産が掛かってきた。外食とかもするらしいよ
284就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:54
一度落ちた会社でまだ選考が残っている場合、、他の地域で再挑戦はOKだと思いますか?
ちなみに、ダイナムなんですけど、、、(落ちた自分が恥ずかしい)
教えて下さいエロい人
285就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:55
>>284
プおプププウププウぷぷぷうぷうぷぷぷうっぷぷぷぷ
286だらだら ◆971N000482 :04/06/02 23:57
>>284
規約みたいなものに、明記されてない?
一度人事部にメールで熱意を伝えてみたらどうだろうか

というかネタですかね
287就職戦線異状名無しさん:04/06/03 00:17
今頃最終面接やってる企業ってまずいですか?
288就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:09
メガトンベリが倒せねーよ
289就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:10
>>288
倒せる。
拳銃使い+キュウソネコカミテで余裕だ。
あちらでは誰もわからなかったようなので
こちらでお聞きしますが新規学卒者等対象とはどういうことでしょう?
18〜35歳 経験者となってるんですが
>>284
ダイナムなんか受けるなよ
292就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:57
今、どちらにしようかとても迷っています。
私はハタチ女。
1.映画館のパート 時給750円〜1000円(社会保険なし)
勤務は週2〜5日で、1日3時間〜6時間

2.郵便局のゆうメイト(パート) 時給680円(各種社会保険完備)
勤務は週5日以内で、1日7時間

あなたならどちらを選びますか?
293就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:57
>>288
インターナショナルのネコカミは弱体化してて話になんね
>>292
アルバイト板って知ってる?
295292:04/06/03 03:11
>>294
知ってますが、私の質問はこの板のかたにしても
間違いではないと判断したので・・・。で、あなたはどちらですか?
296294:04/06/03 03:15
>>295
やや右寄りです
297295:04/06/03 03:20
>>296
右って、ゆうメイトのほうですか?
298295:04/06/03 03:30
>>386
雇用とかの労働保険もかけてくれるって言ったら?
299296:04/06/03 03:30
>>298
雇用とかの労働保険もかけてくれるって言ったら?
300就職戦線異状名無しさん:04/06/03 05:39
株式上場してるが小規模企業で四季報に情報が無い場合、どこで調べればいいの?
301就職戦線異状名無しさん:04/06/03 07:02
>>300
でかい本屋などにいけば、有価証券報告書って本が出てるから買え
>>292
個人的には 1
そんなに社会保険いらんくね?ってのが理由
てかずっとその仕事続けるつもり?
仕事見つけるまでの繋ぎ?
303就職戦線異状名無しさん:04/06/03 09:43
人生お先まっくらな素敵なアルバイト生活。

時給850円x9時間x20日(週5日)で153000円 で1ヶ月

1ヶ月15300円x12ヶ月 で1836000円(およそ18万円)
で、バイトやパートでも年間で100万円越えるて330万円以下だと10%だから
1836000円-183600円(取得税で控除額0円)で1652400円(年収かな)
んで、一ヶ月にすると1652400円÷12ヶ月で137700円(月額)
そこから、国民年金137700円-13300円(年度ごとにあがり、場合により免除も可)で
またさらに国民健康保険で均等割1人につき124400-2400円(あがる可能性も有)
40歳を過ぎると介護分保険料が追加されてで1人につき650円(こちらもあがる可能性も有)
貴方がもし40歳なら一ヶ月121350円で生活しないといけないようです。(鬱

これ全部たった一人で税務署や各保険窓口で一ヶ月一回または一年に一回払いに
行くとなると一生アルバイトほどしんどいものは無いってことが分かった気がしますよね。

国民健康保険
ttp://www.kokuho.or.jp/
国民年金
ttp://www.nenkin.go.jp/
分かりやすい税金の回答欄
ttp://ww2.wt.tiki.ne.jp/~zeirishi-405/syotokuzeikaitoy-4.html#94
304就職戦線異状名無しさん:04/06/03 10:23
やりたいことができないまま来たんで、今の大学で学んだことを生かせない。
それ以前に、もう何をやりたいのかすらわからない。
助けてくれ。
305就職戦線異状名無しさん:04/06/03 10:32
>>304
本気でやりたい事がわかってる奴なんて極少数。
てかお前まだ20代だろ?人生の半分にもいってないんだぞ?
それで本気でやりたい事がわかる方がまれだ。

やりたい事を見つけるためにもとりあえず金がいるだろう。
そのために働け。
306就職戦線異状名無しさん:04/06/03 10:33
>>300
http://ir.nikkei.co.jp/
ここで調べろ。
307就職戦線異状名無しさん:04/06/03 11:08
年取ると、時間が早く流れるように感じるから
実際に起きて活動している時間を計算すると
人生のターニングポイントは20代ごろなんだそうな
308就職戦線異状名無しさん:04/06/03 12:53
今更な質問かもしれませんが、
面接の時に、どうしても身振り手振りをしてしまうことがあります
最初は気をつけているんですが
学生時代にうちこんだことなどを話していると自然に・・・。
これって直した方がよいですか?
やっぱり見てて見苦しいでしょうか?
309就職戦線異状名無しさん:04/06/03 12:54
募集人員の何割が「コネ」?
310だらだら ◆971N000482 :04/06/03 13:09
>>308
むしろ熱意が伝わるかと
ただ、あまりに大袈裟すぎると胡散臭い感じもするので
大げさになりそうなら、ちょっと意識するだけで大分変わると思うよ
311だらだら ◆971N000482 :04/06/03 13:12
>>309
企業による
財閥系は多いと聞いたことがあるが、どうだか
ただ、結局は自分の実力だとは思うけど
>>305
>>307
まだ見つけられなくて当然なんですね。
金が稼げる職に就くか・・・

>>308
身振り手振りを交えて一生懸命話してる人って好感がもてます。
面接の前に、「興奮してくると身振り手振りが混じってきてしまいます」
ってことわっておくのはどうか?
313就職戦線異状名無しさん:04/06/03 13:23
なんでバックパッカーの経験の持ち主を超有名大手企業は好むのですか?
財閥商社や電通、海運とか・・・
314就職戦線異状名無しさん:04/06/03 13:23
>>313
それは都市伝説みたいなもん。

俺は平凡な学生生活を送ってきたが、そこら辺から内定貰えたから。
315就職戦線異状名無しさん:04/06/03 14:29
ちんちんのカリの部分に
白いツブツブがあるんだけど
大丈夫ですか?
316就職戦線異状名無しさん:04/06/03 14:33
大丈夫
藻前は一生セクースする機会ないから
気にしなくて(゚з゚)イイヨ
317就職戦線異状名無しさん:04/06/03 14:34
安心汁
仮性○茎は全員あるからなwww
318就職戦線異状名無しさん:04/06/03 14:35
内定出たしにちゃんやめるヤシの数→というスレ立てていいですか?
319就職戦線異状名無しさん:04/06/03 14:36
いいよ
320就職戦線異状名無しさん:04/06/03 16:32
面接の日程連絡をもらって都合が悪いと返事したら
また来週連絡しますと言われたんだが、
もう一度こっちから電話して、やっぱりその日程でお願いします
っていうのは印象悪いかな?
一度断ったのをまた電話して蒸し返すのは却って迷惑か?
321就職戦線異状名無しさん:04/06/03 16:58
知らんよ。自分で考えれ



と言うのは嘘で、ころころ変えるのは良く無いと俺は思うので
会社側の意向に合わせてくださればよろしいのではないかな?
322就職戦線異状名無しさん:04/06/03 17:00
>>321
同意。とりあえず連絡を待て。
323就職戦線異状名無しさん:04/06/03 17:00
身振り手振りって
落ち着いていないように見える、と聞いたんだが

程度によるか…
324就職戦線異状名無しさん:04/06/03 17:03
>>323
腕振ってやらなきゃ問題ないでしょ。
体まで揺れるほどの振りなら、そう思われるかもな
325就職戦線異状名無しさん:04/06/03 18:54
明日の夜、人生初のセックルにもちこむ予定なんですけど、この年で失敗
すると一生の不覚になりかねないので、ポイントを教えてください。
どこに入れればいいかすぐ分かりますかね?
今、抜く目的ではなく真剣にエロビを見て予習しているのですが
ちと不安ですw
326就職戦線異状名無しさん:04/06/03 19:34
>325
今はネット上にもろの写真とか出回ってるから、よく勉強しろ。
どうしても不安なら今晩中にソープ池。
それと、くれぐれもいきなり突っ込むなよ。
場の空気を読め。
327就職戦線異状名無しさん:04/06/03 19:38
選考で複数選択式の日程聞かれて全部おk出したんだけど
(この日に決まりました。って連絡はまだ。)
急遽一つの日程に予定が入ってしまった・・・

予定が入ったんで変えてくれってのは駄目かね・・・印象悪いかな orz

どうおもいまつか?
328就職戦線異状名無しさん:04/06/03 19:43
>くれぐれもいきなり突っ込むなよ

さすがこれくらいは分かりますよw
不安なのは合体してすぐにいってしまわないかということです。
ティンポが手の感覚に慣れてますので、実際はどんな感覚なのかかなり不安です。
ガクガクブルブル
329就職戦線異状名無しさん:04/06/03 20:17
>>283
ありがとう。そういう理由か。
しかし、個人情報漏れまくりだな。
330就職戦線異状名無しさん:04/06/03 21:02
今日、最終面接で社長と1:1で面接したのですが、
最後に「じゃ、内定の方向ですすめていきます」と言われました。
こういわれて、実際に内定もらえる確率はどのくらいなんでしょうか?
>>330
おめでとう、決定だね
332就職戦線異状名無しさん:04/06/03 21:20
とある企業ですが、2005年度新卒者〜云々募集中と記していて、
◎応募資格/2005年3月に大学または短大を卒業見込みの方。
って変ですよね? 2005年度新卒者とは今の大学3年生の方などを
対象として指していますよね?
333就職戦線異状名無しさん:04/06/03 21:22
おちんこが痒くてたまらないです!
334就職戦線異状名無しさん:04/06/03 21:23
>>332
マルチうざい
上で答えてくれてる人がいるだろ。

2005年度新卒者ってのは今の大学4年生のこと。
つまり2005年4月から大学卒業して働く人のこと。
335就職戦線異状名無しさん:04/06/03 21:24
>>334
はいはい
336就職戦線異状名無しさん:04/06/03 21:27
>>334
マルチウザイと思うなら放置すればいいのに……

この時期になって新卒年度わからない香具師なんているわけないんだから
99%ネタ
337就職戦線異状名無しさん:04/06/03 22:20
普通に3年だろ
338就職戦線異状名無しさん:04/06/03 22:22
>>337
ちがいますけど
内閣総理大臣になりたいのですが、リクナビでエントリーできますか?
340就職戦線異状名無しさん:04/06/03 23:14
>>339
4年以内の離職率結構高いけど大丈夫な人?
341就職戦線異状名無しさん:04/06/03 23:25
内定者対象の健康診断ってどんな項目があるんですか?
引っ掛かったら内定取り消しとかありますか?
汚い体してるんですが人事さんもその場にいるかな。。
342就職戦線異状名無しさん:04/06/03 23:26
>>341
見た目は関係あんのか?
343就職戦線異状名無しさん:04/06/03 23:53
>>342油デブ+ふきでもの(´・ω・`)
初めてのせっくるまえにソープ行くなよ・・・
345就職戦線異状名無しさん:04/06/04 02:46
工学部出身者で、3交替勤務は普通ですか?
346就職戦線異状名無しさん:04/06/04 02:48
>>345
現業って高卒だと思ってたけど
347就職戦線異状名無しさん:04/06/04 02:57
>>346
はい。高卒可の中小企業の話です。
なんでそんな企業行くの?
大学行った意味ないじゃん
349就職戦線異状名無しさん:04/06/04 14:15
ボーナス=基本給の○.○ヶ月分ってやつは、
高すぎても低すぎてもブラックですか?
そう言える理由はなんですか?
どの範囲がホワイトですか?
350就職戦線異状名無しさん:04/06/04 15:31

池沼ってなに?
351就職戦線異状名無しさん:04/06/04 15:32
>>350
智将
352就職戦線異状名無しさん:04/06/04 19:02
働くことになった仕事を、一身上の都合で辞退したとします。
しばらく月日がたって、もう一度同じ店に応募したとしたら、採用される
可能性はどれくらいあると思いますか?ちなみに正社員じゃなくて
パートです。
353就職戦線異状名無しさん:04/06/04 19:08
>>352
嘘でも何でもいいから同情を誘うような言い訳でもするんだな。
あとは責任者次第だろ。
354就職戦線異状名無しさん:04/06/04 21:08
>>349
ボーナスなんぞ経営が悪化すれば真っ先に削られるもののひとつにすぎない。
355就職戦線異状名無しさん:04/06/04 21:56
その企業がブラックかどうかってどこでわかるの?
就職板を読み漁る
357就職戦線異状名無しさん:04/06/04 22:46
・・・なるほど
サンクス
358就職戦線異状名無しさん:04/06/04 22:54
学歴ネタだがMARCHの序列ってどうなの?(就職的に。)
学部では中央法、大学では明治かな、って思うんだが、細かい話は知らないので。
【就活】スレ立てるまでも無い質問はここ3!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1085564337/l50
360就職戦線異状名無しさん:04/06/05 08:39
>>355
ブラックかどうかなんて自分の目で確かめろよ。
361就職戦線異状名無しさん:04/06/05 08:42
>>358
そんなこと聞いてどうするつもりなの?
362就職戦線異状名無しさん:04/06/05 09:35
内定者懇談会の案内きちゃいました・・・
髪茶色くしちゃったんですけど、どんなかなw
黒髪にしたほうがいいっすか?
363就職戦線異状名無しさん:04/06/05 10:01
>>362
周りの人間次第。
人事の許容範囲次第。

民衆とかだと「茶色くしちゃいました〜」ってレスが多いけど、
社会人の常識で判断するなら黒の方が明らかに無難。
364就職戦線異状名無しさん:04/06/05 10:10
>>363
了└|力"├(゜▽゜*)♪
黒くしますw
365就職戦線異状名無しさん:04/06/05 11:22
ボーナス基本給の2.5ヶ月分って少ない?
366就職戦線異状名無しさん:04/06/05 11:24
>>365
フツー
367就職戦線異状名無しさん:04/06/05 12:13
企業に持っていく履歴書の写真は、ちゃんとした写真屋で撮ったモノではなく
スピード写真で撮ったモノでも良いのでしょうか。
お願いします。
368就職戦線異状名無しさん:04/06/05 12:26
別に悪くはない。ただし写真写りが悪いので不利になる可能性もある。
>>368
ありがとー。
東京に住んでるんですが写真屋さんはどこにあるのですか?
お願いします。
370369:04/06/05 12:50
http://www.45color.co.jp/
ここを見つけたのですが、こういうとこで撮ってもらえるのでしょうか。
>>370
なんつーか…
お近くの写真屋さんへどうぞ
372就職戦線異状名無しさん:04/06/05 12:59
http://www.45color.co.jp/
ここでも撮ってもらえるのですか?
373就職戦線異状名無しさん:04/06/05 13:02
4月中旬までに採用を全部終えない企業は全部ブラックですか
374372:04/06/05 13:12
誰かお願い!
375就職戦線異状名無しさん:04/06/05 13:36
労働組合のありなしってどんな影響がありますか?
376就職戦線異状名無しさん:04/06/05 13:37
>>372
知らねーよ、自分で電話して聞きたまえ。
どうしても不安なら友人なり学校の就職課なりに聞けばいいだろ。

>>373
今日の新聞読んだ?
一般的に大企業と呼ばれてる企業でも7月からエントリー開始とかあるらしいが?
377就職戦線異状名無しさん:04/06/05 13:39
>>375
賃金交渉・不当解雇の際の交渉などを社員の代わりに行ってくれる。
ただし労働組合費用を支払う必要があり、雑用などが回ってくる事もある。
378就職戦線異状名無しさん:04/06/05 15:34
とある会社から内定もらってます。
ついこの間懇親会があり参加したのですが、みんなすごくいい奴で
一緒にがんばろうと一致団結していました。

しかし、俺は公務員を受けていてそっちに行くかもしれないんです。
誰にも言わなかったけど心の中は罪悪感でいっぱいです。みんなゴメン…俺は最悪な人間だよ
会社には研修メニュー(けっこうな金がかかっている)を用意されましたし
もう今さら断ることなんてできない状況です。

公務員はまだ受かったわけではないですけど、もし受かったらどうしたらいいですか?
研修教材の金返せとか言われてしまうんでしょうか? 結果出るのは9月だし(二種)
というかもう断れないです。web上で内定者の掲示板とかあって自分の名前も登録してあるし。
379就職戦線異状名無しさん:04/06/05 16:55
法律上は、入社2週間前までに辞退の意思を告げれば大丈夫
っていう意見が多い。
でも研修などで金がかかっているならその金を請求される、って意見もある。

ま、9月ならまだ内々定だし、礼儀を守ってれば大丈夫じゃないのか?
>>378
ドライにいこうぜ。
381就職戦線異状名無しさん:04/06/05 17:12
>>366ありがd。
2ちゃん見てると4ヶ月分とか5ヶ月分とかよく見るから、
やばい会社かと思ったけど2ちゃんの感覚がおかしいのか…
>>381
会社なんてピンキリだからな
もらえるだけマシなこんな時代だしポイズンだし
383就職戦線異状名無しさん:04/06/05 18:55
現在大学1年の男なんですが、一つ質問をお願いします。
大学に入学にしてから、就職のために準備をしようと思った
のですが、就職活動はもちろん一度もした事がないので、何に力を
入れるべきなのかわかりません。一応、自分なりに考えてみて、就職の為の
準備として下の3つを思いついたんですが、どれに最も力を入れるべきでしょうか?

1、志望業界に関わる研究をしているゼミに入り、ゼミの活動に打ち込む。
2、志望業界に関連する資格を揃える。
3、大学で優秀な成績を取る。

また、これ以外にもなにか就職に向けてするべきことがあるでしょうか?
あったら教えて頂きたいです。
384就職戦線異状名無しさん:04/06/05 18:56
>>383
体育会に入る
英語だけはやっておく
この2つやれば完璧
385だらだら ◆971N000482 :04/06/05 19:01
>>383
資格揃えすぎは、逆に嫌味になることもあり
狙うなら、多種多様のものに手を出さず絞った方がいいかも
383の学歴がどのレベルなのか知らんが
OBの内定先実績と得意分野も見ておいたほうがいいな
386就職戦線異状名無しさん:04/06/05 19:43
基本給5万ってありえる?一人暮らしできる?
387就職戦線異状名無しさん:04/06/05 19:45
>>383体育会はソルジャー採用されてしまう危険を伴う両刃の剣
388就職戦線異状名無しさん:04/06/05 20:56
>>386
それ基本給以外にも能力給があるはず。
ないと生活が絶対不可能。
389就職戦線異状名無しさん:04/06/05 20:58
月収5万ってバイトでもけっこう楽勝だよね・・・
390就職戦線異状名無しさん:04/06/05 21:08
マスターベーションが気持ちよすぎて
何も手につきません
どうすればいいでしょうか?
391就職戦線異状名無しさん:04/06/05 21:10
>>390
心のままに行け
392就職戦線異状名無しさん:04/06/05 21:12
ゼミってなに?
研究室みたいなもん?
ドキュンFランク大学からマーチに編入したんだけど(文系)これって
上手いこと話膨らませたらセールスポイントになるかな?それともただの
ロンダリングにしか見られないかな。。。

394就職戦線異状名無しさん:04/06/05 21:58
>>392
ベネッセ
>>393
マーチじゃやっとスタートラインに立っただけだろが
396就職戦線異状名無しさん:04/06/05 22:55
もまえら履歴書送るときとか添え状つけてましたか?
漏れは内定出てから添え状の存在を知った。
397就職戦線異状名無しさん:04/06/05 23:01
>>396
内定のお礼のときぐらいだろ
398就職戦線異状名無しさん:04/06/05 23:47
内定のお礼状って普通送るものなの?
399就職戦線異状名無しさん:04/06/06 00:04
面接の日程変更してもらうとき理由を他の面接が入ったからというわけにはいかんよね。
やっぱり、ゼミとかのせいにすべき?
400就職戦線異状名無しさん:04/06/06 00:10
>>399
うん
401就職戦線異状名無しさん:04/06/06 00:14
>>399
ただし100%疑われる
402就職戦線異状名無しさん:04/06/06 00:24
面接のとき、自己PR(言うかどうかも分かりませんが)を発言するとき
履歴書の中身と別の話にするもんですか?

1、履歴書と別の話題にすべき
2、あまり履歴書とかけ離れたPRは駄目だ
3、履歴書の内容と同じでも構わん。
4、履歴書と同じ内容をもっと詳しく言え


応答する面接は良いんだけど、自己PR1分間しろってのは苦手っす。
>>402
4かなぁ
ただし暗記っぽくならんようにすんのがムズイ
404だらだら ◆971N000482 :04/06/06 01:14
>>402
ネタがあるなら1(すべきではない)
人事は履歴書は読んでるだろうから、違うことがあれば
それを言ってもいいかもしれんぞ
405就職戦線異状名無しさん:04/06/06 01:17
>>404
>すべきではない?
406就職戦線異状名無しさん:04/06/06 01:21
>>398
お礼の気持があれば送るべき
礼状を貰って悪い気はしないだろ?
407だらだら ◆971N000482 :04/06/06 01:24
>>405
あーごめん
何言ってんだ俺
「すべきというほどではないけど」です
408就職戦線異状名無しさん:04/06/06 01:37
よく質問を聞き返されたとき
「はい。そうですね」っていっちゃうんだけど「そうですね」って
失礼な言い方ですか?余計ですかね?
あとやっぱり面接は元気に喋るのが重要?
409well ◆WELL/UCJ.2 :04/06/06 01:40
そりゃそうだよ
410だらだら ◆971N000482 :04/06/06 01:42
>>408
普通じゃないか?言い方にもよるけど、変な回答ではないと思う。
「はい」だけだと物足りないなら、「私はこう考えています」と付け足してみたらどうかな?

明るさと元気さと意欲ある態度は重要だと思う。あったほうがいい
自分が人事だったら、元気ない奴は不安じゃないか?
411就職戦線異状名無しさん:04/06/06 01:51
レスありがとうございます。
きびきび発言してるつもりなんだけど声はあまり通ってないみたいで・・。
ちょっと口癖みたいになっちゃってる感じです。これから気をつけます。
あと難しい質問なんですが熱意を伝えるにはどーすればいいですか?
その企業のこと調べまくってそのことを言う?それとも自分がやりたい事を
一生懸命言う?
412だらだら ◆971N000482 :04/06/06 02:05
>>411
声が通るか通らないかは本人の性質だから、気にすることはないと思うよ

その企業や業界自体の研究はもちろん、やりたい事を伝えたり理想の将来像であったり
そういうものは全て大事だな。自分を上手く演出することも必要
あとは、人事が否定的なことや切り捨てるようなニュアンスを出しても
必死で喰らいついていくような貪欲な姿勢も、時には必要かもしれない
熱意を最大限に伝えきる為にも、本命の前に練習出来る機会があるといいね

難しいな・・・俺に分かることなら、何でも教えてあげたいんだが
413就職戦線異状名無しさん:04/06/06 02:09
う〜ん、面接は結構やってきたんです。
1社内定ももらいましたがまだ続けてます。
でも同じような感じで他社の面接しても受からないんですよね。
そりゃ人事の方が違うわけだしはっきりいって内定出たところは
中小企業だし。そしたら親から喋り方について文句言われて…。
と愚痴をいってる場合ではないですね。
やりたい事は重要ですよね。それは言ってるのですが。
414就職戦線異状名無しさん:04/06/06 02:10
アルバイト経験しかないんだが、長期でやったものや、
受ける会社に関連するような内容のアルバイトだったら
職歴に書いても構わない?
あともしいいなら、そのときの書き方を教えてほしい。
415就職戦線異状名無しさん:04/06/06 02:11
あと自分を上手く演出ってどーすればいいのでしょう?
質問ばっかりすみません。
416だらだら ◆971N000482 :04/06/06 02:15
>>414
新卒の方ですか?
職歴は普通「なし」と書くべきはずだが・・・アルバイトは職歴にはなりませんよ
自己PRの段階で、そこで学んだことや問題点などを語れるようにしておくと
いいと思う
417だらだら ◆971N000482 :04/06/06 02:22
>>415
例えば、俺をそのまま表現したら
「たいしてやる気はありませんが、とりあえず就職したく、特技はこれといってありませんが
スポーツ全般は割と出来る方かもしれません。勉強は出来ないですが、仕方ないので御社では頑張ります」

これじゃありえないだろ
自分の良い所は何十倍にも膨らまし、それがいかに貢献出来るかを伝え、
短所は長所の裏返しと位置付けて、今後の課題として捉える
プレゼン能力は、誰にでも問われるものだから
今後の良い勉強になると考えて、自分の強みの上手なアピール方法を考え出そう
418就職戦線異状名無しさん:04/06/06 02:22
>>416
いや既卒の職歴なし男です。
確かにアルバイトは職歴にならないことは知ってます。
ハロワとかではアルバイト経験も長いものや関連する仕事だったら積極的に書けと言ってるんだが実際どうなのかと。
正直職歴ないまま卒業すると第二新卒より厳しいものがあるんで、自分が言えることといったらバイトのことなんで・・・
419就職戦線異状名無しさん:04/06/06 02:25
レスありがとうございます。
2ちゃんでもいい人いるんですね(笑
はっきり言って最近ほんと欝気味になって悩んでました。
残り何社か落ちたら俺どうするんだろうだとか・・。
プレゼンははっきり言って苦手です。ですが頑張ります。
420就職戦線異状名無しさん:04/06/06 02:27
>>419
結局自分で考えて行動するようにならないと
話にならん
421378:04/06/06 02:31
>>378
そんな後になって内定辞退しても大丈夫なのでしょうか?
研修教材にかかったお金はやはり請求されてしまうのですね… 払えないよ。
やっておくべきかどうかもわからん。

それより問題は仲良くなったみんなに申し訳ない。俺は嘘をついているんだよ。
web上の掲示板はどうしよう。俺の名前は消されてしまうんでしょうか。
もう辞退できる状況じゃないんです。
422就職戦線異状名無しさん:04/06/06 02:32
>>420
考えましたよ。むちゃくちゃ考えました。
でも誰かに意見聞きたくて・・。ちょっと甘いですね。
423だらだら ◆971N000482 :04/06/06 02:32
>>418
アルバイトを履歴書の職歴に入れていいものかは、ちょっと俺には分からないので
http://career.mycom.co.jp/job/advice/index.cfm?volume=188
この辺のサイトを参考にされたらいかがでしょうか
お役に立てず申し訳ない
424就職戦線異状名無しさん:04/06/06 02:33
正社員、嘱託社員、契約社員、アルバイトに関わらず、職歴として記載できますし、書かないことも可能です。
履歴書に記載する職歴について、雇用保険、健康保険、厚生年金の加入の有無も関係ありません。

やっぱり書けるみたいですね
425だらだら ◆971N000482 :04/06/06 02:34
>>419
企業に捨てられたのではなく、企業が求める基準には合ってなかったんだよ
「どこが合ってないのか」「どの辺りが内定基準を超えられなかったのか」
こう考えると、自分の弱点が浮かんでくるはず
就活は、運や縁もかなり係ってくるものだ。焦らずに頑張れ
426だらだら ◆971N000482 :04/06/06 02:42
>>421
自分の未来は、自分で決めよう
例え一瞬辛い思いをしても、その後の人生が待ってる
内定キープや内定辞退はかなり苦しいかもしれんが、頑張れ

研修費などは、その企業の方針による
427421:04/06/06 03:01
内定なんてウソついてもらっておいて後でいくらでも断れば良いって思ってたのに…
こんなことになってしまうなんて思ってもみませんでした。
はぁ。
こんなことになってしまうなんて…
428だらだら ◆971N000482 :04/06/06 03:02
>>427
仕方ないさ
早くすっきりするといいな
429427:04/06/06 03:10
公務員の結果でるの9月なんです…
9月までどうしよう…
430就職戦線異状名無しさん:04/06/06 06:22
>>429
本気で公務員になりたかったら、少しでも早くその意思を
会社に伝えて辞退するべきだと思う。後になればなるほど
辞退しづらくなるぞ。
431就職戦線異状名無しさん:04/06/06 08:01
>>378
自業自得
身から出た錆だ
さっさと辞退して公務員一本で池
432就職戦線異状名無しさん:04/06/06 11:52
富士樹海電機?って本当はなんていう名前ですか?

ほかにも通称で樹海がつく企業の本当の名前を知っている方教えてください。
433就職戦線異状名無しさん:04/06/06 11:53
(゚Д゚)ハァ?
434就職戦線異状名無しさん:04/06/06 12:03
375だが
>>377ありがトン、重要かどうかイマイチ判断しかねるな
435378:04/06/06 14:18
しかし辞退しておいて公務員落ちたら…
なんでこんなことになっちゃったんだろ。
教材費(数万円)請求されるのはどうでもいいやもう。
仲間に悪いよ。人事に悪いよ。
436就職戦線異状名無しさん:04/06/06 14:20
>>435
公務員落ちれば問題ないじゃん
簡単な話w
437就職戦線異状名無しさん:04/06/06 15:03
>>435
おまえは心が優しいんだ。
7社くらい内定貰って蹴り放題、しかも知らんぷりで縁切りという最強ドキュソを友に持つ俺は
おまえみたいなのは純粋にがんがれって思う。

公務員受かったら、その真摯な姿勢のまま
すぐに企業に謝りにいけばいい。そして全て正直に話せ。
もちろん相当怒られるだろうが、分かってくれるはず。
公務員目指すのやめろって。そうでないと人間的に最悪
439就職戦線異状名無しさん:04/06/06 16:24
地方の人って内定辞退するときに会社まで誤りに行かないといけないの?
交通費往復で二万円なんですけど。
内定辞退ってどうやってすればいい?
440就職戦線異状名無しさん:04/06/06 16:30
>>439
電話が一般的。
手紙の方がいいとか封書の方がいいとか色々あるけど
まず電話で謝罪して、こじれなければ出向く必要はない。
内定辞退書を送りつければもうそれで縁は切れる。
441就職戦線異状名無しさん:04/06/06 16:37
>>439
電話してから内定辞退書を送りつけろってこと?
それともどっちか片方ってこと?

>>437が相当怒られるって言ってるけど、怒られるってことは会いに行くってことじゃないの?
442就職戦線異状名無しさん:04/06/06 17:31
>>441
基本パターンは、
電話→(こじれた場合のみ直接出向く)→内定辞退書送付

やはり礼儀を尽くすと言う意味でも電話は必須かと。
でも声だけだと後日もめた時とかに困るので辞退書を送る必要がある。
怒られるのは、電話でも直接あっても怒られると思うが、
遅い時期に内定辞退したのなら、直接出向けやゴルァになるかもしれない。
443就職戦線異状名無しさん:04/06/06 17:37
9月なら、地方からでも呼び出されそうだな。
罰金とかあるの?
辞退書のテンプレってどこにでてますか?
444就職戦線異状名無しさん:04/06/06 17:39
>>439
承諾書出してるんだったら出向かないとダメ
ちったぁてめーで…
446就職戦線異状名無しさん:04/06/06 17:47
なんで文系って学歴ばっかり五月蝿い香具師が多いの?
  他に何も無いからやろけど。
447就職戦線異状名無しさん:04/06/06 18:25
>>446
そういう事を理系から言われているから。
448就職戦線異状名無しさん:04/06/06 20:38
ただのヒネクレ者って事やんか(@_@)
 
449就職戦線異状名無しさん:04/06/07 00:42
ディストリビューターってどういう意味ですか?
どういう単語なんでしょうか?
教えて下さい。
450就職戦線異状名無しさん:04/06/07 00:48
他の所で聞いたのですがレスがなく...。

すぐに結果が来ない場合は不採用なのかなぁ?
明後日までに結果来る予定で、面接の最後に二日三日で連絡しますよって言われた。
んで、もう二日三日たったわけなんだけど...。 最終です
食品メーカー内定ってだめかなぁ。
2chではかなり人気ないみたいだし…
>>450
最終選考の全日程が既に終了しているなら多分駄目。
本当に採りたい人は待たせない、が原則。
最終で健康診断とかあってその結果出るのに
時間かかってるとかだったらもちろん話は別。
453就職戦線異状名無しさん:04/06/07 00:59
就活状況を聞かれたときはどうやって答えればいいのでしょうか。
企業名が「株式会社2ちゃんねる」の場合は「株式会社2ちゃんねる」、
それとも「「株式会社2ちゃんねるさん」という風に「さん」などをつけた方がいいのでしょうか。
お願いします。
454就職戦線異状名無しさん:04/06/07 01:00
>>453
もし具体名聞かれたら さん付けでいいんでない?
455450:04/06/07 01:02
>>452
全日程が終了してるわけじゃないけど
待たされてるってことは...。あ〜。
他の会社の最終二つも辞退してもう後がないのになぁ。

少し樹海が見えてきたぞ
456就職戦線異状名無しさん:04/06/07 01:41
自己PR持参が条件の場合は履歴書に書く以外に原稿用紙とかで持っていった方がいいんでしょうか
457就職戦線異状名無しさん:04/06/07 01:45
>>456
自己PR持参って、履歴書持参のこと?
ならいらないでしょ
コピーでもしとけば? 
458就職戦線異状名無しさん:04/06/07 02:43
次の面接で履歴書を持っていくように言われたのですが
封筒に入れたりするのでしょうか。
それともそのまま持って行き、履歴書を手で渡せばいいのでしょうか。
お願いします。
459就職戦線異状名無しさん:04/06/07 10:03
封筒に入れて持っていき、渡す時には封筒から出して渡す。
460450:04/06/07 11:49
さっき電話きた!
人事の方の声が決して明るくはなかったから駄目かと思った...。

でも内定!!!あぁドキドキした。
( ´_ゝ`)フーン
462450:04/06/07 12:01
さて。遊ぶとするか。はっはっは
>>462
ばーか
464就職戦線異状名無しさん:04/06/07 12:47
学校の出してる封筒がありますよね。
それにあらかじめ”人事部採用係御中”と印刷してあるんですが、
実際の送り先は人事課○○さん宛なんですよ。

この場合そのまま宛名に00様ッテ描いてそのまま出してイイのか、
それとも何も印刷されてない封筒で宛名書いて出したほうがイイのか
、教えてください。
465452:04/06/07 15:15
>>460
おめでとうございます。
「果報は寝て待て」とはよく言ったもんです。
とある中小専門商社に内定を頂いたのですが、
入社誓約書(この会社では入社契約書となっていた)
を送ってから何も音沙汰ないのですが、
やはりメールなんかで問い合わせて、
書類が到着したか確認した方がいいでしょうか?

書類を送ったのは先月の22日で締め切りは27日です。
送り先は神奈川→東京なので24日には着いていると思うのですが・・・。
(ちなみに配送方法は普通郵便)

ちょっと調べてみると3月まで音沙汰無し、
なんて企業もあるみたいなのですが・・・。

アドバイス宜しくお願いします。
467就職戦線異状名無しさん:04/06/07 21:01
到着確認のメールは送っても構わない。

気になるなら、学生の間に何か勉強しておいた方がよい事などありますか
という質問メールでも送ってみろ。
468就職戦線異状名無しさん:04/06/07 21:12
就職試験の筆記試験って具体的にどんな事を勉強しておけばよいのですか?
一般教養とか一般常識をやっておけばよいのでしょうか?
469ひまひま ◆6Rqi3oEEs. :04/06/07 21:13
>>468

この業界〜

って本を読めばわかる。
>>468
本屋行ってみ
471466:04/06/07 22:32
>>467
ありがとうございます。
早速送信してみようと思います。
472就職戦線異状名無しさん:04/06/07 23:40
履歴書を郵送するときは、普通に封筒に入れて送るだけですか?
それとも、書き留めや速達は必要ですか?
473大学1年:04/06/08 02:50
で、マジレスされて他で聞けとか言われたから書いてみる
現在1年。下から数えて早い大学。中国にまつわる学科に属してます
学科の必修を糞真面目にやっても直接就職に結びつかないと思い
教養として身につけよう、レベルでそんなに肩に力入れてないんですが
(逆にコミュニケーション能力としての中国語英語の取得には力を入れ、取った授業の約半分は語学関係)
こんなん書いたら「おまいさんは予備校まで逝って大学で遊んでる香具師」とか言われますた
どういう香具師を「大学で勉強している香具師」と指すのだろうか?

後、就職に備えて何を勉強せないかんか。今やってるのは
E・フロム「自由からの逃走」、川端康成「孔子」、芥川龍之介「羅生門/鼻」読んでますが
(哲学書2冊、文学書2冊愛読書にしろって言われたので、予備校時代に)
他に「おまいさんにはこの勉強が足らないからやれやヴォケ」ってのがあれば頼みます

てかバカの壁と死の壁って哲学書のジャンルに含まれるの? 面白そうだったから両方読んだけど
474就職戦線異状名無しさん:04/06/08 02:55
>>473
自分がやってみたいと思った純粋な興味で選んでみたら?
好きなことをやれるのは大学のうちだけ。
それは、勉強だけに限らず体育会・サークル・バイト・遊び・資格取得などなど。

自分なりの軸を一応作って、その近辺で色々体験してみるのもいいと思う。
俺は優良に4月に内定した高学歴だが、
やってきた専門分野よりも部活やバイトや自分の意見についてよく聞かれたな。
人間的な厚みを作るのが今の時期だと思うから、何事にも貪欲に取り組むといいことあるよ。
475就職戦線異状名無しさん:04/06/08 02:57
内々定をもらったあとで人事に嫌われて内定取り消し
なんてことありますか?
>>475
採用担当者の個人的な理由で取り消されることはないでしょう。
477就職戦線異状名無しさん:04/06/08 03:00
>>475
ない。
取り消される理由は三つ
・内定を出した学生が、卒業出来なかった
・学生が、刑事事件を起こした
・履歴書などの書面のデータ(学歴・資格・年次など)が詐称だった

これに当てはまらなければ大丈夫
これからやって行くであろう専門分野に全く興味がもてない俺でも大丈夫かな。。
なんか他の事に貪欲になれば…
479就職戦線異状名無しさん:04/06/08 03:03
>>476-477
ありがとう
安心しますた
嫌われてる訳ではないのですが微妙な雰囲気でした
480大学1年:04/06/08 03:06
>>474
サンクス。興味ある・・・長らく続けてる空手関係では
こっち出てきていろいろ人脈が出来つつありますね。
都内の格闘技外来をやってる病院行ってからですけど。
バイトは・・・夏に上海行こうと思ってるんで
(殆ど使ってない入学祝い全部使って)それからになりますね・・・
ちょっと俺の場合、歯の矯正の手術控えてるんで海外行くのは下手したら
これが最初で最後になりかねないんで

>>人間的な厚みを作るのが
そうそう、それつけないかんと思って。
社会で頑張っていく為に必要な要素の1つとは心得てるけど、
今サークル入ってないし(空手で一杯一杯)バイトは夏以降と考えてたんで
入学祝い何も貰ってない俺・・
歯の矯正ってすると意味あるの?俺も歯並び悪い・・
482就職戦線異状名無しさん:04/06/08 03:10
>>478
やってく内に興味の持てる分野も出てくるだろうし、
選択でも色んなのが選べるだろ?要は、何だっていいんだよ。

あと、俺は4年間で○○が出来るようになった!と言える物を作れるといいな。
どこに行ってもセールスポイントになる。
部活やサークルは、出来れば入った方がいいな。
あと、バイトもやっておいた方が良い。これらは学ぶべきことも多いからな。
今、理系3回なのですが、文系就職も考えているものです。夏
に旅行もかねて1ヶ月ほどの短期留学を考えているのですが、
インターンシップにも行きたく思います。日程的に片方しか出
来ないのですが就職の際に有利不利などの事はあるのでしょう
か?
484大学1年:04/06/08 03:12
>>481
年取ってからあちこちに障害出てくるよ。噛み合わせはいいに越した事ないし
俺の場合、猪木みたく顎が前に出てるから
これを引っ込める手術だけど。
>>479
ガクブルスレの住人がマルチしててショック( ´Д⊂ヽ
486就職戦線異状名無しさん:04/06/08 03:15
>>480
折角いい趣味があるなら、それを頑張って続けられるといいね。
「○○をやらなくてはいけない」ではなく、その内自然とやりたいことが出てくるよ。
その意欲を潰さないようにしてくれ。
>>481
見た目の問題だからな。
よほど清潔感がないと思われる歯並びなら、治せる機会があるなら治すといいかも。
ただ、矯正は金(確か100万以上)も時間もかかるぞ。
>>485
ごめんごめん
ガクブルスレがちょうど移行してた時間だったから・・・
>>482
ありがと
興味のある分野…そうですね。教養の分野なら興味あるものあります。
科学に関する授業とか。。(俺は経営学部です) 経営学はまじつまんない。
バイトはやってます。週12時間〜16時間ほど。
サークルやりだすと他と両立出来るかちょい不安です。
つうか、サークルの飲み会大好きチックなノリが好かんっていう根本的な理由がある罠

>>484
まじすか!?怖ぇ…
俺も矯正したいな。まあ、金無いから今は無理だけど(つってたらいつの間にか年取ってしまいそうだ…)
489大学1年:04/06/08 03:23
>>486
自然とやりたいことが出てくるかぁ・・・今ホントに語学の勉強と
読書以外大して面白くないからなぁ・・・
まぁこのまま地道に語学関係中心に勉強の方は頑張ってみるわ。

明日早いから寝るわ。ノシ
490大学1年:04/06/08 03:24
最後に

>>488
ホントらしい。歯科と内科の先生の両方から言われたから信憑性高いと思う
主に腰とかね
>>486
え、見た目の問題なんすか? (^^;
それに100万とは、ちょっと高過ぎる。てか、うちでは絶対ムリ(笑)
どうやったらそんな金溜まるんだーー
492就職戦線異状名無しさん:04/06/08 03:27
>>483
インターンは内定への最短距離!という企業から
インターンで社会全般や実務について、少しでもイメージが湧けば万々歳!
という企業もある。どちらにしても、今しか出来ないことだな。
短期留学も、過ごし方によっては大きなプラスとなるし、こちらも今しか出来ないことだ。

>>483が、現時点でかなり行きたい業種や職種が絞られてきていて
なおかつそのピンポイントに嵌った企業のインターンがあるなら
それに参加してみるといいと思う。実際の仕事を間近で体験できる。
ただ、インターンをやらなければ不利というわけでもないし
また、インターンをやったから、必ず内定が出るというわけでも勿論ない。

結局、有利か不利かというより、今自分がやってみたいことを優先させるのが
一番の選択ではないかと思う。
どうやら見た目だけでは無いみたいすね。。
どっちにしろ今はムリポ。今は免許取る24万すらままならないし・・・。
おやすみなさい・・
>>492
お返事ありがとうございます。そうですよね。有利不利を考える
前に自分のやりたいことに挑戦します。インターンにも魅力を感
じますが、短期留学は本当に今しか出来ないと思うので短期留学
してきます。インターンは秋もしくは冬に行くことにします。
496就職戦線異状名無しさん:04/06/08 03:44
「オナ研」とはなんですか?お願いします
497就職戦線異状名無しさん:04/06/08 03:55
オナニーのためにおちんちんを研磨することだろ。
磨けば輝く。そう、ダイヤモンドの如く。
そんなのにレス返してるから駄目なんだよ・・!!
499就職戦線異状名無しさん:04/06/08 04:00
正直スマンカッタ。
500496:04/06/08 04:02
マジレスでお願いしたいのですが・・・・
自己満足で社会に利益を還元しない研究
502就職戦線異状名無しさん:04/06/08 04:49
今日、一次面接なんですが
噂によれば「家族構成」を聞かれるみたいなのです。

自分は母子家庭なので、話しても絶対プラスには成らないと思うのですが
どう受け答えしたほうが良いでしょうか?
>>502
不利になるので嘘をつく、というわけにもいくまい。
ずばり聞かれたら正直に言うしかない。
それで落とすような会社なら行かなくて正解。

高校の時は、学校から言わないようにと言われてますのでお話できません。
だったなー
505就職戦線異状名無しさん:04/06/08 05:51
497ですが、恥ずかしいレスをしていた自分が恥ずかしい…。orz
506就職戦線異状名無しさん:04/06/08 07:28
>>496
オナ研
正式名称「オナニーとSEXの研究所」
主な活動内容・アダルトグッズなどを販売するウェブサイト
507就職戦線異状名無しさん:04/06/08 09:20
スレ違いかもしれませんが、学力的に秀才でもバカでもない平均ラインの
大学というのは、日東駒専レベルのことですか?それともマーチレベルの
大学のことですか?
教えてください。
508就職戦線異状名無しさん:04/06/08 09:45
特殊な花粉症で、面接中にくしゃみ→鼻血
というコンボをかましてしまいました。しかもこの鼻血が止まらない
ティッシュを詰めたのに、血が流れ出て滴るという最悪の状態をしてしまいました。

面接もなんとか言えたかもしれませんが、これはもうアウトと考えていいですか?
面接官もかなり動揺していました。俺も動揺しました。
509就職戦線異状名無しさん:04/06/08 10:11
>>507
2chは自称も含め高学歴が多いから、参考にならんけど
ごく一般的に言うなら

 日  本  大  学

が真ん中くらいなんじゃねーの?
ただ、一流大手にはマーチ以上しか見ないですね。
510就職戦線異状名無しさん:04/06/08 10:13
学部は卒業済みの院生なのですが、
院を修了できなかったら内定は取り消しになりますか?
511就職戦線異状名無しさん:04/06/08 10:14
>>507
よくはわからんけど、大学受験の偏差値が50前後のとこじゃないのか?
512就職戦線異状名無しさん:04/06/08 10:16
>>508
マイナス評価になりこそすれプラスになる要素がない。
マイナスの度合いが致命的でなく、それ以外で取り返したなら受かる。
マイナスを取り返せなかったなら落ちる。

>>510
当たり前。
513就職戦線異状名無しさん:04/06/08 11:06
>>509>>511
そうですか。だとすると、わたしはマーチレベルなんですが、平均より
上ということで自信を持っていいのでしょうか?
2chにはマーチはあまりよくないような書き込みが多々あるので…。
514就職戦線異状名無しさん:04/06/08 11:12
>>513
別に自信を持つのが悪くないが、
下の大学の奴を見下すのは面接官にばれるから、そこだけ注意すればよいかと。

2chを基準にすると世間の常識とずれるぞ。
515就職戦線異状名無しさん:04/06/08 11:14
企業側の連絡って、電話の場合何時ごろが目安ですか?
516就職戦線異状名無しさん:04/06/08 11:17
受ける企業にもよるでしょ。
早計でもバンバン落ちるようなとこだと、マーチだとかなり厳しい。
517就職戦線異状名無しさん:04/06/08 11:17
そんなもん企業次第だ。
就業時間を過ぎてからかけてくる企業だってあるし。
518就職戦線異状名無しさん:04/06/08 12:19
>>513
2chのキチガイ学歴厨のいいことあんまり真に受けるな。
○○大学の卒業生は大手に何人いった、だから○○大学より上だとか
自分の大学の就職状況とかのデータ出してくるんだぜ。自分がいったわけでもないのに。
何もとりえの無い奴ほど学歴にこだわるんだよ
519就職戦線異状名無しさん:04/06/08 12:45
OB訪問って何かメリットあるのですか?
ていうのも会っても「まぁ頑張ってくださいとしか言えない」って言っていましたが、
普通は何か口利きしてくれるものですか?
520就職戦線異状名無しさん:04/06/08 13:00
期日に間に合わない。という理由でも無い限り速達だったり書留で送付する必要はありますか?
521496:04/06/08 13:13
>>501
助かりました
522就職戦線異状名無しさん:04/06/08 14:07
≫519
口利きはするところとしないところがあるのでどっちともいえないらしい。
OB訪問のメリットは、内容以前に「その会社への熱意」を目に見える形で
表せられるのが大きい。内容がイミフでも担当者の○○さんが〜のような
嘘でも具体的な話ができるといいと思う。会社の雰囲気はOB訪問というか
会社訪問で分かるしね。

という漏れがやってなかったんだけど。
523就職戦線異状名無しさん:04/06/08 22:27
勤務地が本社(東京)、東京支社(千代田区)、日本橋支社(東京の)、大阪、広島
上記だけの勤務地を希望したい場合、どう書くのが適当ですか?

関東、大阪、広島
で良いですか?それとも
東京、大阪、広島
ですか?
ワープロで履歴書書いてる人ってどれくらいいるの?
525就職戦線異状名無しさん:04/06/08 22:36
>>524
いねーだろ
526510:04/06/08 22:37
>>512
なんで当たり前?
もう切実。
527就職戦線異状名無しさん:04/06/08 22:51
>>526
内定承諾書とかに「無事卒業したら入社します」という文面がなかったか?
というか、大学だろうが大学院だろうが、卒業できなきゃ内定取り消し当たり前
528就職戦線異状名無しさん:04/06/08 22:51
>>526
俺は512じゃないけど
たぶん企業からは院卒見込みってことで
見られてるからじゃないか?
529526:04/06/08 23:07
院卒見込みで見られ照るだろうけど、既に卒業はしてるわけだからまあしかたないか
ってことにならないんですかね?
内定承諾書なんて書いてないですけど、それって10月1日に書くやつじゃないですか?
面接終ってからのマナーがよくわかりません。
終った瞬間と部屋から出て行くときは何ていえばいいですか?
531就職戦線異状名無しさん:04/06/08 23:16
情報処理学科なんですが、電気・電子系には当てはまりませんよね?
532就職戦線異状名無しさん:04/06/08 23:17
>>531
厳しい。情報系じゃないの?
533就職戦線異状名無しさん:04/06/08 23:21
>>530
ぐぐった方がよくわかると思う
>>533
すいません、ぐぐればすぐ見つかりました・・・
535就職戦線異状名無しさん:04/06/09 00:04
>>529
院卒見込みってことで内定だしたんだから
仕方ないかで流してくれるとは思えないなぁ
536就職戦線異状名無しさん:04/06/09 00:18
銀行とかは女性従業員の方が多いイメージだけど
信金とかは男の方が多いんですか?
537就職戦線異状名無しさん:04/06/09 00:46
なんかメールがばったりこないんです。リクナビ
合否関わらず告知のが約束の期日をすぎてもこないんです。
選考結果待ちが5個来ないんです。困ります。
どうしましょう?どうしましょうったらどうしましょう?
538就職戦線異状名無しさん:04/06/09 07:17
>>519
企業はそういうところは結構厳しいと思う。
卒業できなかったらダメってパターンが多いから
どうしても気になるなら直接人事に相談しなよ。
あと、内定が出た時点で誓約書って書かなかった?
>>537
企業に直接メールする
大学3年のためのスレって存在してますか
540519:04/06/09 11:36
>>538
承諾書or誓約書 なんて一切書いてないです。
一部上場の大手で、従業員は1000人いないくらいなんですが…
卒業はしているんです(学部)。院を修了できないんです。
>>539
あるから自分で見つけろよ
542就職戦線異状名無しさん:04/06/09 11:45
>>540
企業と要相談。
まず間違いなく企業は院終了のつもりでいてるだろうから
こっちから話を持ち掛けないと向こうは気づかないだろ。
543就職戦線異状名無しさん:04/06/09 13:52
内定と内々定ってどう違うんでしょうか??

現在内々定で、来週最終の返事があるそうなんですが・・・
544就職戦線異状名無しさん:04/06/09 14:48
面接で俺だけ全く質問されずに落とされた
ポイント整理
1.まちがいなく俺が一番良かった
2.本当に4つほどみんなにしてた質問を俺だけされなかった
3.時間が短く、面接官が笑うことも俺だけなかった。
4.他のやつが笑わしているといっても「友達あまりいません」とかだった
5.他のやつはおぼことおぼことおぼこだった。
6.他のやつの具体例は根拠のない本当かどうかわからないボランティアとか
  底辺のバイトで頑張ったとか、バイトの広告を手伝ったとか ばっか
7.ただ 俺はDランク大、他のおぼこは国公立だった

この3ヶ月間 企業の面接ほど 理不尽なものはないと思った
みんなは思いませんか?
545就職戦線異状名無しさん:04/06/09 15:02
>>544
客観的に判断。

1、主観的すぎ。確証がない。
2、早くに烙印を押されたため、質問する必要がなかった。
3、最初から駄目だと判断された。
4、5、略
6、主観的判断だろ。
7、確実な情報はこれだけだな。

Dランクの低脳ドキュソ丸出しだな。ご苦労。
というか、ネタか?
546就職戦線異状名無しさん:04/06/09 16:31
>>543
本来の意味は、内々定=内定。
10月1日の内定式以前の事を内々定と呼ぶが、その企業の中では、
内々定=正式に内定の一歩手前(コネなどの採用枠調整)って意味だと思う。

>>544
本当に全く質問されずに落とされたなら、
理由は履歴書とかエントリーシートなどの書類から
「こいつには質問する価値すらなし」という判断が下されたものと思われ。
547就職戦線異状名無しさん:04/06/09 16:57
最終で卒業見込み証明書と成績証明書を持参せよと言われたんですが・・・。
履修申告に手違いがあって卒業見込み証明書が現時点で発行できないんです。
(成績証明書は可能。)

一応、企業側は当日までにまにあわなかったら持参しなくても構いません
って言ってるんだけど、どうしたらよいでしょうか? 
@成績証明書だけもって行って素直に卒業見込み証明書は間に合わなかっ
たとするべきなのか、
A最終までに万全に揃えることができないなら、両方とも持っていかない
ほうがいいのか。
アドバイスお願いしますm(__)m
548就職戦線異状名無しさん:04/06/09 17:06
説明会の日に社長面接を行い、それで全てが決まるといった選考を受けました。
お礼状を送ろうと思い、就職課に相談に行ったら
メールとはがきの両方に同じ内容を書いて送るように言われました。

同じ文を2回も送るのってどうなんでしょうか?
はがきかメールのどちらかにしたほうがいいですか??
549就職戦線異状名無しさん:04/06/09 17:17
>>547
書類を提出しなかったらまず間違いなく
「成績はどのくらい?卒業見込みは出る?」って聞かれると思うが。
嘘つくわけにもいかないわけだし、つまりは結局ばれる。

>>548
気になるなら多少文面を変えれば?
挨拶文とかその辺は変えようがあるわけだし。
550548:04/06/09 18:59
>>549
ありがd!
やりたいことがみつかりません だいがくいちねんせいです

ほんとうにみつかるものなんでしょうか?

じゅぎょうはけっせきせずでててもおもしろくないし
↑とかほかでかいたらなんのためにだいがくいってるんだといわれた

がくれきもないし、しょうらいがふあんです。

あどばいすおねがいします
552就職戦線異状名無しさん:04/06/09 19:35
内定した後のOB訪問はどうやって申し込むんですか?
就職課は何もしてくれないので自分で頼むんだが、
「迷ってるから話聞かせてくれ」って感じでいいの?
それとも迷ってることは言わない方がいい?
553就職戦線異状名無しさん:04/06/09 19:39
>>552
仕事をする上での心構えなどを伺いたく……
って切り出してみたら?
554552:04/06/09 19:40
>>553
d。そのOBて実は大学の同級生。。。つまりタメ。
しかし在学中にほとんど口利いたこと無い奴だから
話しにくくてさ。タメ口でいいんかな。
555就職戦線異状名無しさん:04/06/09 20:24
ロンダってなんですか?
556就職戦線異状名無しさん:04/06/09 20:24
>>555

院からその大学に入ること
円舞曲だよ
558就職戦線異状名無しさん:04/06/09 20:36
>>557
そりゃロンドやないか!
ハローワークって、私服で行っちゃ駄目なのかな?
明日医者行った帰り寄ろうと思うのですが
560就職戦線異状名無しさん:04/06/09 23:33
院を修了できなくなったんだが、10月1日の内定式以降にカミングアウトすれば
大丈夫ですか?
561就職戦線異状名無しさん:04/06/09 23:34
ムリだよ
562就職戦線異状名無しさん:04/06/09 23:35
>>560
何考えてんの?無理
ちなみになんで卒業できないの?
563就職戦線異状名無しさん:04/06/10 00:17
いや、既に卒業はしてます。院を修了できないだけなんです。
だから既卒扱いにならないのですか?
564就職戦線異状名無しさん:04/06/10 00:19
人事に聞けよ
565就職戦線異状名無しさん:04/06/10 00:28
志望動機やらを履歴書とは別のA4用紙二枚に書けって指定されてるんですが
これはパソコン使って書いてもいいんでしょうか?
履歴書は当然手書きなのはわかるんですが・・・
>>565
それって、あれか?
どんな方法使ってもいいから自分を表現するやつか?
567就職戦線異状名無しさん:04/06/10 00:50
給与について質問です。
基本23マソだと手取りでだいたいどの位になるのでしょうか?
また、通勤手当というものは一般的に定期代を支給するものなんですか?
営業職で外回りをする際の交通費も含まれるのでしょうか?
会社によって色々だとは思いますがよろしくお願いします。 
>>567
会社によって色々です
>>567
経費に関してはなんとも
手取りは16、7マンじゃね?
570就職戦線異状名無しさん:04/06/10 00:59
>>569
Σ|( ´Д`;)|!
マジで!?
そんなに引かれるんですか・・。
20マソあればいいなーなんて思っていたのですが。
>>570
まぁ実際はわからんし
あまり期待しないでいたほうがいいんでない?
572就職戦線異状名無しさん:04/06/10 01:12
>>571
そうします・・。
でも23マソで16マソじゃ、19マソの所なんて暮らしていけないですね。
573就職戦線異状名無しさん:04/06/10 02:15
内定した会社が、寮から会社まで電車1時間だそうです。
電車に乗ってる時間が1時間か家から含めて1時間かわかりませんが、この会社ブラックですか?

通勤、通学には自転車や原付で15分くらいしかかけたこと無いんで、こんなに恐ろしい会社に
入るのがためらわれてきました。
東京はこれがどれくらいでしょうか? 普通なのでしょうか?
574就職戦線異状名無しさん:04/06/10 02:16
>>573
ブラックとは言い切れない
あり得ることです
575就職戦線異状名無しさん:04/06/10 02:46
>>573
よくある事じゃないの?嫌ならアパートにでも住みなさい。
576573:04/06/10 09:34
すいません、一番聞きたいのは
これが普通なのか、ひどいほうなのか、まだいい方なのか
世間一般の常識からみてこの待遇はどうなのか聞きたいんです。
よろしくお願いします。
577就職戦線異状名無しさん:04/06/10 09:40
>>576

地域・会社による。
が、至って普通。
普通とヤバイの目安通勤圏は1時間30位だから。
578就職戦線異状名無しさん:04/06/10 09:42
>>576

東京か、スマソ。
まぁ普通。都内勤務で30分とかで行けるなんてそうそう無い。
家賃の問題から2時間以上かけてくる人間も沢山いるわけだし
579573:04/06/10 09:49
そうですか。一言で言うと普通ですか。
それならガマンするしかないですね。
世間一般の人たち(東京勤務)はそれくらいガマンしているんですね。
どうもありがとうございました。

東京で電車に乗ったんですけど、とても本を読んだり勉強したりなんてできない環境でした。
仮に座れたとしてもです。 集中できるわけがありません。
これからどうやって通勤時間を有意義に過ごしたらいいですか?
何かいい方法があれば教えてください。
580就職戦線異状名無しさん:04/06/10 10:37
>>579
東京の通勤ラッシュに乗った経験はある?
はっきり言って立ってバランスを取るだけで精一杯。
運良く座れたなら新聞を読むなり寝るなりすれば?
581就職戦線異状名無しさん:04/06/10 11:05
俺は初めて満員電車に乗ったとき、吐きそうになった。
582就職戦線異状名無しさん:04/06/10 12:13
満員電車って足に力入れなくても立ってられるよね。
周りの圧力で
583就職戦線異状名無しさん:04/06/10 12:24
内定辞退ではなく選考の途中で辞退したい場合って
言うべきことや連絡の方法なんかは、内定辞退の場合と同様でいいのかな?
584就職戦線異状名無しさん:04/06/10 12:33
>>583
内定辞退ほど面倒ではない。
人事に電話して、「選考を辞退します」
と言えばそれで終わり。
内定先の企業名聞かれることあるけど別に答える必要もないし。
585就職戦線異状名無しさん:04/06/10 12:36
そうなんですか。ありがとうございます。
ちなみに連絡は面接の数日前とかでも大丈夫でしょうか?
「忙しい中わざわざ面接のために予定を空けておいたのに。なんだこいつは」
とかなりそうで怖いのですが・・・

586就職戦線異状名無しさん:04/06/10 13:07
面接当日に辞退する奴だっているんだから、気にすんな
面接ブッチしたらまずい?一次の集団面接なんだけど。
また、辞退するならどうしたらいいの?
588就職戦線異状名無しさん:04/06/10 14:56
>>587
リクナビや企業HPから予約したなら、
予約した場所からキャンセルすればいい。

キャンセルボタンがなかったり、ネットからの連絡方法がなかった場合は
電話して人事部に繋げてもらえ。選考中の辞退なら、一瞬で用が済む。
常識だからやっておけ。
589就職戦線異状名無しさん:04/06/10 17:55
今、アルバイトではなく社員で職探しているんですが質問です。
求人誌に家庭用衛生機器の販売とかいくつか載っているんですが、どれも月給30以上+歩合などで待遇もかなりいいんです。
他の営業などの仕事より月給も待遇もいいんですが、どんなことするんでしょうか?
また、激務??教えてください!
590就職戦線異状名無しさん:04/06/10 18:02
>>589
その通りだと思いますよ。衛生機器の訪問販売です。
売る自信がありますか?激務だと思いますが自信があるのならどうぞってしか言えません。
衛生機器って便器だろ
592就職戦線異状名無しさん:04/06/10 18:11
浣腸とか?
593就職戦線異状名無しさん:04/06/10 18:14
浄水器とかいろいろあるみたいです。
30+歩合ってことは、最初のうち売れなくても30はもらえるんですよね?
飛び込み営業は売るの難しそうですが、月給がいいんだよね・・
594就職戦線異状名無しさん:04/06/10 18:22
でも役立たずは捨てられる運命。
お金に釣られて職決める奴の88%はDQN
そして1年もたたずやめる
595就職戦線異状名無しさん:04/06/10 18:24
>>593 マジレスするが、もらえるわけねーだろ! 
売れなくても30ではなく、決まった数(まずムリな数)だけ売れないと30ももらえんよ。
その決められた数以下しか売れなかった場合は多分経費だとか適当な理由で差っ引かれるから、
手元に残る額はびびたるもの。

もしくは。最初にノルマ分だけ自腹で買わされて、売って来い!でしょう。
596就職戦線異状名無しさん:04/06/10 18:27
自営じゃなく初任給で30万円ももらえるような業種は、
国家資格を必要とするもの以外、そうはありえんよ。
みんな成績どれくらい?
俺の学校:ABC評価。A=優 B=良 C=可。
A:10
B:35
C:20

成績悪いので面接で色々いわれるヤカン
598就職戦線異状名無しさん:04/06/10 18:32
なるほど・・・やばそうなんでやめときます。
599就職戦線異状名無しさん:04/06/10 18:57
今度最終面接に行くために東京に行くのですが
今調べたら交通費約3万ほどかかるみたいなんです。
交通費支給といったらホントに全額きっちりくれるのですか?
600就職戦線異状名無しさん:04/06/10 18:59
いやあ、漏れは実は君らの作った偏差値表では70以上のところで
また〜り仕事してるんだが。今日も4時間はネットで遊んでたな。
3時間は論文読み書きして、2時間はディスカッション。
偏差値表みてると、転職するのは勿体無い気もしてくるんだよな。

ともあれ、これから職を探す学生くんたちは大変だなw
601就職戦線異状名無しさん:04/06/10 19:21
内定の断り方を教えて欲しいです。
なんて言えばよいかよくわかりません。
602就職戦線異状名無しさん:04/06/10 19:42
「 ピースな愛のバイブスでポジティブな感じで今後ともよろしくお願いします!」
>>599
くれるよ
604601:04/06/10 20:39
知り合いに紹介していただいた所から採用の連絡が
きてしまいまして、大変申し訳ないのですが今回は辞退させてください。

このような断り方でいいですか?(つД`)
605就職戦線異状名無しさん:04/06/10 20:43
毎日、同じ靴はいてるので傷んできたんですが、手入れってどうやってます?
革靴って高いから、何足も買えないんです。
傷が付いた場合はどうすればなおるんでしょうか?
606就職戦線異状名無しさん:04/06/10 20:43
自動車免許は取ったほうがいいですか?
607就職戦線異状名無しさん:04/06/10 20:51
くつの色にあった靴墨買って来いよ。塗って磨いて塗って磨いて、
くり返して手入れすれば靴の持ちも良くなる。

ちなみに2足を交互にはいた方が持ちがなおいい。
608Black業界表Ver1.5:04/06/10 20:51
頭に光る神経性脱毛症の輝き          住宅業界
凄惨なる現場事故、遺族の魂の叫び      鉄鋼製造業界
求められしはヘレン・ケラーの心/脱糞との闘い    介護業界
Let's communication forざあますババア   ブランド品業界
サービス業ならぬ迷惑業         絵画売り&ジュエリー業界
入ったら闇の世界の住人(転職きかず)   パチンコ業界
24時間事故対応できますか        保険業界
人と機械の絶え間なき競争        IT、通信機器業界
見上げると、ただ紫外線の空あるばかり   警備業界
軽犯罪者への第一ステップ        不動産業界
来たら最期カタギにはNo return      消費者金融&事業者金融
奴隷拘束の車窓から           トラック業界
〆切は人生のカウントダウン      広告&印刷業界
昼夜逆転激務薄給に耐えられますか    ゲーム、アニメ業界
飛込みにはAlways No Reason        薬品業界(置き薬)
人から恨まれるのが勲章です       先物取引業界
顧客を求めて三千里          リフォーム業界
終末なき競争&単価下落スパイラル      小売業界
生涯消せぬ暗黒の軌跡          風俗業界
盆、お正月?何のことですか?      流通業界
先細りの未来・DQNの伏魔殿      土方&建設業界
蛆の沸く死体は平気ですか?       葬儀業界
24時間獲物を待つ狩人         興信・探偵業界
D・B・C(デンジャラス・ブラック・チャンピオン)  新興宗教および系列企業
奴隷仲介人               派遣業界(アウトソーシング)
現存するカースト制度          自衛隊
定年後初めて青い空を見た        現業公務員(警察、刑務官etc
609就職戦線異状名無しさん:04/06/10 20:53
免許は卒業するまでには必ず取りましょう。
民間企業では、免許がないと人間扱いされません。
610就職戦線異状名無しさん:04/06/10 21:49
運転免許書と思うな人間免許書と思え
611就職戦線異状名無しさん:04/06/10 21:51
取る金ねぇ
612就職戦線異状名無しさん:04/06/10 21:52
職種による気もする
613就職戦線異状名無しさん:04/06/10 22:28
履歴書を入れるA4サイズの白封筒が欲しいんだけど、どこ行っても
見当たらないЗ
ハンズやロフトいけばあるのかな?
どっか売ってるとこあったら教えてください。
茶封筒でいいだろ
615就職戦線異状名無しさん:04/06/10 23:44
内定でたんだけど、人事にお礼のメールってしたほうがいいの?
616就職戦線異状名無しさん:04/06/10 23:46
>>615
お礼の手紙
617就職戦線異状名無しさん:04/06/10 23:51
>>613
横浜のハンズで買った。
ハンズセレクトのホワイト封筒ってやつ。よく探してみ。
次の選考のお知らせが来てて、自分の行ける日をメールで知らせなきゃならないんだけど
これって単純に名前と日にちだけ書いて送ったら変ですよね?

拝啓〜
とか文の最初につけるのでしょうか?
こういうのの書き方とかよくわからないんですけど、例えばどんな風に書けばいいのでしょうか?
619就職戦線異状名無しさん:04/06/11 02:12
>>618
●●様

先日は〜

何日なら〜

よろしく。

○○大学
◎◎
携帯 家電 メアド
620就職戦線異状名無しさん:04/06/11 02:40
>>616
まじで?
一回電話もらっただけなんだけど・・・
手紙のあて先もわかんないよ
>>620
社会人への第一歩
622就職戦線異状名無しさん:04/06/11 02:45
まぁがんばれや
623就職戦線異状名無しさん:04/06/11 02:49
>>620
送らなくてもいいと思う、感謝の気持ちがないなら。
あるんだったら、本社所在地ぐらいはわかるんだから
人事部採用担当者様宛てで。
624就職戦線異状名無しさん:04/06/11 03:13
眠いんですが
625就職戦線異状名無しさん:04/06/11 03:13
>>624
寝ろ
626就職戦線異状名無しさん:04/06/11 03:14
そりゃそうだ
627就職戦線異状名無しさん:04/06/11 04:40
これからオープンする店の、正社員で採用されたのに、話を聞くうちにだんだん荷が重くなってきて、
自らパートを志願した私は馬鹿ですか?二十歳女です。
628就職戦線異状名無しさん:04/06/11 04:41
>>627
結構馬鹿です
やりたくもない仕事を選んだ時点で疑問です
629就職戦線異状名無しさん:04/06/11 07:13
>>613

封筒なんかなんでもいい。A4じゃなくても
履歴書三つ折にして、普通の封筒に入るでしょ?

そんなもん人事の人は実はそれほど気にしていないよ。
それより履歴書の中身のほうがずっと大事。
630就職戦線異状名無しさん:04/06/11 08:38
それは言える。中身で判断されるのだから、封筒の種類でどうこう言われることはない。
そういう小うるさいこという奴に限って、肝心なところを二の次にして、
スーツはこうしろとか、シャツは白でなくちゃとか言うんだ。
631就職戦線異状名無しさん:04/06/11 08:40
はげどう。
632就職戦線異状名無しさん:04/06/11 08:40
キャリアセンターの求人票に求人出してる企業っていうのは
その大学の学生を優先的に取りますっていうことなんですか?
それともそれって推薦ですか?
633就職戦線異状名無しさん:04/06/11 08:44
社会人入学した後の就職活動って、新卒応募でOK?それともキャリアで探すべき?
>>633
わからない…
人事スレのほうがいいんでない?
>>7も参考になるかと
635就職戦線異状名無しさん:04/06/11 11:39
>>632
広告と同じ。どこの企業も色んな大学に求人票を出している。
学生は、企業がありすぎて選ぶのすら大変だろうから
そういうのを使うと企業検索がスムーズだというだけ。
選考に優位とかはまったくない。色んな大学に出してる採用広告みたいなもんだ。
636633:04/06/11 13:21
>>634 ありがd
637就職戦線異状名無しさん:04/06/11 21:06
「○○日までに連絡します。」
といわれたのに何の連絡もきません。
これって不採用の場合は連絡こないってこともあるんですか?
ご縁がある方のみとかいわれてないんですけど。
638就職戦線異状名無しさん:04/06/11 21:07
>>637

多分そうだと思う。
639就職戦線異状名無しさん:04/06/11 21:12
マジで・・。それって何か失礼な話ですねぇ。
期待込めて待ってるのに。
640就職戦線異状名無しさん:04/06/11 21:16
失礼も何も買い手市場だからな。
641就職戦線異状名無しさん:04/06/11 21:17
そんなこと今までしょっちゅうよ…そのたび凹むけど。
本当に買い手市場だからしゃーない。売り手市場世代が羨ましいよ。
642就職戦線異状名無しさん:04/06/11 21:24
エントリーシートで「学生生活を通して力を入れたこと」とあるのですが、
これはアルバイトとかでもいいんですか?
またこういう学生生活ってのは今の学校の時の事でなく高校時代とか
過去の事を書いてもいいのでしょうか?
643就職戦線異状名無しさん:04/06/11 21:26
次ぎすれがないのですが
>>642
なんでもいいよ

基本的に大学時代(学生=大学生)
645就職戦線異状名無しさん:04/06/11 21:33
ガクブルスレで放置扱いだった質問です

入社後に家族構成を書いた紙を提出するのでしょうか?
家族構成に嘘はないですが家族の学歴を面接で偽りました
646642:04/06/11 21:42
>>644
ありがとうございます。
そのままアルバイトの事を書こうと思います。
どうもありがとうございました。
647就職戦線異状名無しさん:04/06/11 21:43
じゃあ漏れはnyのことを書(ry
648就職戦線異状名無しさん:04/06/11 21:45
機械のデザイン(形・色など)をするには大学では何学部いけば良いのでしょう?
649就職戦線異状名無しさん:04/06/11 21:52
ミスった。
工学部の何学科なんでしょう?
具体的におしえてもらえればウレシィです。
650就職戦線異状名無しさん:04/06/11 22:41
内定を実際取り消された人って知ってますか?
651就職戦線異状名無しさん:04/06/11 22:42
(゚Д゚)ハァ? 
652就職戦線異状名無しさん:04/06/11 22:43
渋谷に通勤家賃7万までで・・
・銀座線浅草近辺
・埼京線赤羽近辺
・井の頭線沿線
だったらどこがよろしいでしょう??
お願いします
653就職戦線異状名無しさん:04/06/11 22:44
>>652
俺だと井の頭線沿いにする
654就職戦線異状名無しさん:04/06/11 22:44
(゚Д゚)ハァ?
>>648-649
大学によるよ。
大学によって、学科名と研究内容が必ずしも合致するわけでもないし。
めぼしい大学をピックアップして、1つ1つしらみつぶしに研究内容を調べていくのがベターじゃない?
656就職戦線異状名無しさん:04/06/12 09:39
>>655
ハイー。
慶応のシステムデザインみたらちょっと違うような気がしたんで質問しますた。
ゆっくりさがします。
dクスです。
657就職戦線異状名無しさん:04/06/12 10:55
>>652
お前が近所に何を求めるかによる。
でも俺なら銀座線にする。
朝の埼京線だけは絶対に嫌だ。
すいません、履歴書を送付しないといけないんですが、
○○会社 ○○部 ○○宛て(最後の○○は人事の人の名前)
で送付するようにメールに書かれてました。
この場合、最後はなんて書けばいいんでしょうか?
○○様、とかだとどうなんだろうと思いまして。

あと、説明会予約入れて当日の1時間前にキャンセルするときって
やっぱり会社に連絡いれたほうがいいんですかね?
いつも予約キャンセル画面行ってそれで終わってるんですけど。
659就職戦線異状名無しさん:04/06/12 12:28
>>658
宛名は○○様でいい。
人事は自分に様をつけるわけにもいかないから、
「宛て」で送付するようにメールしただけ。

キャンセルは企業による。
一応前日までにキャンセルしておくのが礼儀らしいが。
>>659
どうもありがとうございました。
キャンセルは企業による、か・・・。
受けたいと思うところくらいは連絡いれるようにしよう・・・。
661就職戦線異状名無しさん:04/06/12 20:37

662就職戦線異状名無しさん:04/06/12 21:48
平均的な企業って何時ごろまでには帰れるの?
できれば業界別に教えて下さい
663就職戦線異状名無しさん:04/06/12 21:49
(゚Д゚)ハァ?
664就職戦線異状名無しさん:04/06/12 21:49
>>662
そんなスレがあった気がする。
激務度とかで検索してみれ。
665就職戦線異状名無しさん:04/06/12 21:50
今度面接と筆記が両方あるところを受けるのですが。
面接重視っていっても筆記があまりにひどかったら落ちますか?
どんな問題出るかわかりませんけど。
筆記は足きりだと思うけどな
この時期だから違うかもしれないけど

まず筆記ができて ってのが前提じゃない?
667就職戦線異状名無しさん:04/06/12 21:58
>>665
相対評価の可能性はほとんどないから、6〜7割以上を目指せ
668就職戦線異状名無しさん:04/06/12 22:11
レスありがとうございます。
行きたいところなので心配で・・。
頑張ります。
669就職戦線異状名無しさん:04/06/12 23:09
「絶対にケンカしない」とか「ケンカしたことない」というのは
マイナスに取られるでしょうか?
もっと詳しく
わけわかめ
671669:04/06/13 00:22
>>670
自分の長所あるいは頑張ってきたこと(面接、履歴書ともに)
絶対に他人とぶつからない、対立を起こさないということでつ。
ちょっと幼稚な表現だからボツ
673就職戦線異状名無しさん:04/06/13 00:29
他人の意見に迎合するばかりで自分の意見を発表できないんじゃないか
と思われるおそれがあります。
その部分もちゃんと考えた自己PRならどうぞ。
674就職戦線異状名無しさん:04/06/13 00:45
>>673
なるほど、やはりケンカなりなんなり対立を経験してないと不利なんですね。
当り障り無く人生を突っ走ってきたツケですか。
だめだこりゃ
とある薬品会社の商品管理部に内定したんですけど、
商品管理って具体的にどんな仕事するんでしょうか?激務?
677就職戦線異状名無しさん:04/06/13 11:34
商品を管理する仕事。
薬品で一番つらいのは医者の接待が仕事のMR。
身元保証書に二人分の記入欄があるんですけど、
両方とも両親にやってもらっては駄目なのでしょうか?
ほかに頼める人がいなくて困っています。
どうかご回答よろしくお願いいたします。
679就職戦線異状名無しさん:04/06/13 17:07
>>678
他に親族はいないの?
680就職戦線異状名無しさん:04/06/13 17:09
何年後のライフプランを書け 
↑こういう質問にはどんなこと書けばよいの?
ちなみに営業なんだが
681就職戦線異状名無しさん:04/06/13 17:28
>>680
その会社で働く上での人生設計。
6時起床、洗顔、朝食、(ry
683就職戦線異状名無しさん:04/06/13 18:14
東京の中で憧れの対象となる勤務地ってどこ?
新大久保。
685就職戦線異状名無しさん:04/06/13 18:26
>>684真面目に
西新宿、六本木ヒルズ、品川、汐留、大手町、丸の内
こんなとこか?
687就職戦線異状名無しさん:04/06/13 18:33
>>685
新大久保
688就職戦線異状名無しさん:04/06/13 18:47
西川口
689就職戦線異状名無しさん:04/06/13 19:05
>>686に順位つけるとどんな感じ?
690就職戦線異状名無しさん:04/06/13 19:38
二丁目>新大久保>西川口
最近は浅草がすごいらしいね>ホモ業界
692就職戦線異状名無しさん:04/06/13 19:50
>>691
HOMOソーセージは秋葉原にあるよ
693就職戦線異状名無しさん:04/06/13 20:08
>>689ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
694就職戦線異状名無しさん:04/06/13 20:10
>>689
んじゃ俺の勝手なイメージ。
丸の内>大手町>六本木>西新宿>品川>汐留
根拠ゼロ。
695就職戦線異状名無しさん:04/06/13 20:30
>>681
例えばどんなカンジで?マジわからん・・・
>>695
将来どんな仕事したいか
でいいんじゃねーの?
697就職戦線異状名無しさん:04/06/13 20:36
年3回(7月、12月、2月)
2003年度実績平均5.3ヵ月(基本給)

5.3ヶ月ってのは1回のボーナスでの支給額?それとも1年間で5.3ヶ月支給ってこと?
698就職戦線異状名無しさん:04/06/13 20:37
>>697
一年間の合計額
699就職戦線異状名無しさん:04/06/13 21:03
>>696
職種が営業だからなぁ・・・
>>699
じゃあ経理だったら?人事だったらどう?
もうちょっとしっかりしたほうがいいんじゃないか?
701就職戦線異状名無しさん:04/06/13 21:21
まぁ確かに質問事項が、2年後、5年後、10年後 となっている場合、職種が営業なら困るよな
10年後の営業って・・・
 
10年後の日本の営業マン鍛え上げ新人研修は、20年前のものとさして変わらないだろうなぁ
703就職戦線異状名無しさん:04/06/13 22:16
特殊法人を受験するに当たって公務員を併願しているというと
嫌われますか?
704就職戦線異状名無しさん:04/06/13 22:18
ハローワークって、新卒者でも行って良いものなの?
仮に行ったとして、紹介されるのは「来月から来てください。」とかそういうものだけですか?
705就職戦線異状名無しさん:04/06/13 22:26
ここで聞くべきじゃなかったらすみません

マップジャパンってどんな評判の会社が知ってる人いますか?
みん就にもスレッドがないんで・・・
706就職戦線異状名無しさん:04/06/13 23:26
エントリーシートに書いた志望動機と違う志望動機を、面接で言ったらダメかな?
両方いいなよ。さらに・・って感じで
708就職戦線異状名無しさん:04/06/14 01:36
デスマーチって何ですか?
マーチ死亡?
死への行進?
709就職戦線異状名無しさん:04/06/14 01:41
資格・趣味・特技欄に普通自動車の免許って
書くべき?書かないほうがいい?
710就職戦線異状名無しさん:04/06/14 01:43
>709
資格・免許欄に書きましょう。
711就職戦線異状名無しさん:04/06/14 01:47
>>710
サンクス
でもさ、資格・趣味・特技が3つで
一つの欄になっちゃってるんだよね
712就職戦線異状名無しさん:04/06/14 09:24
一番自信があるものを書けば?
713就職戦線異状名無しさん:04/06/14 09:26
R&D
DM
ってどういう意味ですか??
よくわからないので教えてください
714就職戦線異状名無しさん:04/06/14 10:24
いつかの合説かなんかで提出する用紙に企業名を書くことがあったんですが
「○○グループ 株式会社○○」の場合、
グループ名も含めて全部書くのが正しいですか?
それとも株式会社〜だけでいいのでしょうか?
715就職戦線異状名無しさん:04/06/14 10:32
豪雪の出席自体は選考とは無関係だよ

友人が大学の講義よろしく
ブースまわって訪問カード提出しまくってるのには笑ったな
716就職戦線異状名無しさん:04/06/14 10:54
>>713
R&D「研究開発」
DM「ダイレクトメール」
717就職戦線異状名無しさん:04/06/14 12:03
age
OB訪問のお礼状書きたいんだけど
営業所の「○○所長」宛になるんだが、
宛名は、「○○所長殿」?「●●(←営業所の名前)所長 ○○様」?

「所長」に対する「様」とか「殿」とかのつけ方がよくわかんないんです
教えてエロイ人
●●営業所 ○○様

所長なんかいらんだろ 多分
sageたら気付かないよ
720就職戦線異状名無しさん:04/06/14 18:11
皆さんの意見を参考にさせてください。

現在、一社から内定をもらっています。
その会社の業種は今まで大学で勉強してきたものと全く違います。
今まではその会社を第一希望においてきたのですが、
もう一社やってみたいと思う会社ができました。
こちらは大学で勉強してきたものと合うので、
就職のうえでの不安が前者より少なく感じています。
しかしまだ最終面接までいっておらず、内定をもらえるかはわかりません。

第一希望が後者のほうに移りつつあるのですが、
内定の承諾を提出する期間が早く、後者に賭けるべきか悩んでいます。
こういう場合、皆さんならどうします?
721就職戦線異状名無しさん:04/06/14 18:50
内定先に承諾書を提出。
その後もし第一希望から内定がでたら、先の内定先に謝罪する。

内定承諾書を出したら辞退できないなんてのは企業の論理。
こっちは一生がかかってんだから裏切り騙し何でもありが当然。
722就職戦線異状名無しさん:04/06/14 19:09
選考がバッティングしますた・・・
2つの通知には、片方は「日程変更できません」
もう一方は「ご都合の悪い場合は〜」が書いてません。
両方とも1、2次選考じゃないんです。どうしたらいいでしょうか?
後者に電話して日程変更してもらえるもんなんですかね。困ったOTL
723就職戦線異状名無しさん:04/06/14 20:23
志望度が低い方に「学校の都合で…」と言ってみれば?
もちろん他の企業を優先したのはばれるけどね。
>>720
OB訪問
>>718
所長でOK。
新入社員のうちでもなれないが、役職名は敬称のかわりだ。
目上には殿より様のほうがよく使われるね
先週1次面接があり、次の選考に進むにあたって成績証明書等を送るように言われました。
送る際なにか文章を添えて出したほうがいいのでしょうか?
>>726
特に意味はないらしいけど。書きたければ
「届いたら確認の連絡ちょーだい」のついでに何か書けば
いやらしくないかも

ちなみにテキトーだからね 俺の言ってることは
728就職戦線異状名無しさん:04/06/14 22:10
729就職戦線異状名無しさん:04/06/14 22:11
あ?
730就職戦線異状名無しさん:04/06/14 22:33
IT系のスレでよく見かけるTISって何ですか?
731就職戦線異状名無しさん:04/06/14 22:36
なんか今更なんですけど、
こちらから電話で、面接日時の確認をするというのは、
やはりマナー違反でしょうか。

今現在の第一志望から、思いがけず選考通過をいただいて、
その時の電話でも何度か時間を確認した筈だけど、不安でしょうがないんです。
ここまで受かりたい、と思った企業は実は初めてで…

やっぱり悪印象?
733就職戦線異状名無しさん:04/06/14 22:49
まっ、いっか
質問と答えがズレてるが言いたいことはわかった
734就職戦線異状名無しさん:04/06/15 02:02
社内では営業や事務、総合職などいろいろわかれているようですが
やはり給与格差はあるのでしょうか?また、就活時点で選べるので
しょうか?
735就職戦線異状名無しさん:04/06/15 03:49
>>689,>>694
つまり三菱商事、三井物産、電通、外資系金融って言いたいだけだろ?
736就職戦線異状名無しさん:04/06/15 08:05
どうしてサービス残業が未だにあるのですか?
残業手当を払いたくないのは企業の横暴ではないですか?
なぜなくならないのですか?
737就職戦線異状名無しさん:04/06/15 08:35
>>732
メモを取る事もしないやつなんだな、と思われる事は確実。
それでも取り返す自信があるならどうぞ。

>>734
総合職と一般職では給与格差はある。
営業と事務では、最初の内は格差はない。
ただし、営業は営業手当てがつくかわりに残業代が出ない。
事務はその逆。

>>736
企業の経営状態が悪化中だから。
サビ残をなくしたいなら日本の不況を止めてくれ。
738就職戦線異状名無しさん:04/06/15 08:42
>>737
>>736
企業の経営状態が悪化中だからって一兆円も稼ぐトヨタが経営状態が悪いのですか??
サービス残業させるから一兆円稼ぐなんて冗談はさておき、悪しき慣行そのものだから
なくそうと思えば明日からでもすぐになくすことができるのでは?
739就職戦線異状名無しさん:04/06/15 09:25
ヨタはケチで有名。無責任。金儲け主義。
自分さえ良ければいいの日本の偏った恥文化主義。
740就職戦線異状名無しさん:04/06/15 09:36
そんな↑企業にホクホク顔で喜んで就職するなんて無知すぎる。
社員にもよその企業より相当厳しいから覚悟して受けろ。
741就職戦線異状名無しさん:04/06/15 09:39
内定の連絡がメールできました
追って承諾書等を送るという文面だったのですが、
このメールに返信したほうがいいのでしょうか?
返信しないのは失礼に当たりますか?
742就職戦線異状名無しさん:04/06/15 09:47
>>741
失礼にはあたりませんよ。が気になるのなら返信しとけばいい、
それだけでも君は安心でしょ?
743就職戦線異状名無しさん:04/06/15 09:47
返信したかったらしろ
744就職戦線異状名無しさん:04/06/15 09:56
>>741
返信するのが失礼だとかそうでないとかという問題ではなく、
そんな些細なことでも返信してきて単に場が読めない容量の悪さと
飲み込みが悪いと判断されるがオチ。
745就職戦線異状名無しさん:04/06/15 10:00
↑誤字

容量→要領
746718:04/06/15 10:09
>>719>>725
ありがd
>>725タンの「○○所長」で送ってみることにします
最後に確認させてほしいんだが、「○○所長『様』」とかじゃなくて
「○○所長」だけでいいんだよな?
馬鹿でスマソ。。。_| ̄|○
747就職戦線異状名無しさん:04/06/15 10:16
所長とか社長って言うのはそれ自体敬称だから
社長様とか言うと嫌味になるんじゃ

>>741
送りたいなら送るといい
無駄に丁寧とか思われるかもしれないがマイナスになるとか其れで内定取り消しになることはあるまい
748就職戦線異状名無しさん:04/06/15 10:23
>>746
>747と同じだが、役職に様を就けると敬語の重複になるので様はつけないほうがいい
749就職戦線異状名無しさん:04/06/15 10:26
>>748
その通り!だが、世間の人は間違って認識されているのか、
役職に「様」を付けられないとブスッとするお偉い衆が多い。

書簡では「○○株式会社○○工場長」ではなく「・・・工場長殿」としている。
750就職戦線異状名無しさん:04/06/15 10:28
たしかに「社長はいらっしゃいますか?」というより
「社長さん(様)はいらっしゃいますか?」を良く聞く。
751就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:15
hage
752就職戦線異状名無しさん:04/06/15 16:27
選考段階後半に入ってている企業があり、
他に行きたい会社から内定頂いたので
キャンセルをしたいのですが
電話でなんと言って断ればいいのでしょうか。
お願いします。
普通に電話かけて新卒採用担当の人に繋いでもらって何日に面接のなんとかですが、辞退したいでつでいいだろ
754就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:43
卒業見込み証明書と健康診断書を郵送しなきゃいけないのですけど、
何か書面は必要なんですか?ご教授ください・・・
755就職戦線異状名無しさん:04/06/15 17:47
どうやったら面接通りますか?
756就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:01
ガイシュツかも知れませんが、「ICU」ってどこの大学のことですか?
757就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:02
>>756
国際基督教大
758就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:03
>>756
集中治療室大学
759就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:09
独立行政法人の面接に臨むのですが、
話す中でその団体のことはどのような呼び方をすればいいのでしょうか?
760就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:10
法人さんでいいよ
761就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:29
「こちらの法人さんは」とか
おかしくないですか?そうですか。
ありがとうございます。
>>761
就職部でも聞いてみなよ
763就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:58
採用数2〜3人の地方放送局を辞退したら怒られますか?
764就職戦線異状名無しさん:04/06/15 18:58
国際基督教大学って学力的にはどのくらいのレベルですか?
頭いいトコなんですか?
>>763
承諾書出さなきゃ別にいいんじゃない?
怒るのはおかしい
767就職戦線異状名無しさん:04/06/15 19:43
サービス残業が1万8千件 03年に労基署が是正指導

 時間外労働(残業)に対する割増賃金を支払わないサービス残業があったとして、全国の労働基準監督署が事業主に残業代の支払いを求めた是正指導が、昨年1年間で1万8511件に上ったことが15日、厚生労働省のまとめで分かった。
 前年(約1万7077件)を1500件近く上回る6年連続の増加で、過去約30年間で最も多かった。労働基準法違反容疑で書類送検した件数も、前年の49件から84件に増加した。
 厚労省の集計によると、労基法や労働安全衛生法の違反を是正するため、2003年は全国の約12万1000の事業所を立ち入り調査。このうち、約15%に当たる事業所で割増賃金が支払われていないことが判明した。
 03年には、サービス残業で約65億円の未払い分が発覚した中部電力や、消費者金融最大手の武富士、大手百貨店の松坂屋などが是正指導を受けた。(共同通信)
[6月15日16時39分更新]
768就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:04
派遣で半導体の組立てというのが二交代であるのですが
気になったのは給与締切が末日で支払いが25日というところです。
これはDQNでしょうか?
769就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:24
スレを立てるまでの無い質問なので。

出版業社に就職したいんですが、業界の仕事事情、就職状況を知っている方いますか?
770就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:26
>>769
マルチやめてくれ
771769:04/06/15 20:31
>>770
マルチじゃねーって。ここにしかレスしてない。
772就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:33
252 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/06/15 20:24
出版社入るならどこの大学がいいと思う?
できたら詳しく学部とかもお願い。国公立限定で
773769:04/06/15 20:34
>>772
それ別人だし。
774就職戦線異状名無しさん:04/06/15 20:49
給料が年俸制の場合、その年俸額というのはボーナスが含まれての金額なのでしょうか。
お願いします。
775就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:28
総合職と一般職の転勤頻度の違いについて概説をお願いします。
776就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:37
>>774
そうです。
777就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:46
お礼状って面接通過の度に出すべきなんですか?
内定したら出すものだと思ってたんですけど。
>>777
どこでそんなこと聞いたの?
内定後ぐらいなもんでしょ
779就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:49
>>777
内定してよほどうれしかったら出せ。
そんだけだ。あとはうざい。
780就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:43
質問があります。
面接で他社の状況を聞かれた場合は
内定で出ていると答えたほうがいいのでしょうか。
それとも出ていませんと言った方がいいのでしょうか。
お願いします。
781就職戦線異状名無しさん:04/06/16 00:48
>>780
この時期に出ていないような奴はいらん
他の会社ですら取らなかった奴を取りたくない
782就職戦線異状名無しさん:04/06/16 00:49
ブラック企業受けてるんじゃないの?
783就職戦線異状名無しさん:04/06/16 01:12
ブラックは考え違うから一概に言えない
784就職戦線異状名無しさん:04/06/16 02:27
すみません、これまでの就職活動の状況を聞かれた場合、落ちた企業も答えるのでしょうか。
それから、内定出ている企業も答えていいのでしょうか。
785就職戦線異状名無しさん:04/06/16 02:27
専門商社スレで、専門商社最大手の長瀬産業という会社の給料が
35歳で約35で950−1100万(年収)だという通説なんだけど
これって本当ですか?
商社ってだてに人気業界じゃないですね。
そんなに給料いいんですか?
786就職戦線異状名無しさん:04/06/16 04:14
内定j¥きまったかーーー
787就職戦線異状名無しさん:04/06/16 05:58
今リクスー着てて就活中だとわかる人、まだ街中に多いですか?
全然見かけないから不安になる・・・
どのくらいの人が内定でて、もう活動を終えているのでしょうか?
788就職戦線異状名無しさん:04/06/16 06:12
まだ就活中の人結構いるんでない?2ちゃんに毒されすぎでは?
まあさすがに内定ゼロはそんなにいないと思うけど中小受けてて本命の選考途中とかいると思うよ。
789就職戦線異状名無しさん:04/06/16 07:57
>>784
落ちた企業は自分からは言わない。
内定先の企業は、向こうが企業名も言うように言ってきたら言う。
そうでなかったら業界を言えばいい。
ただしあまりにも方向性が違う場合は志望度合いを疑われるので
その辺はアドリブで。
790就職戦線異状名無しさん:04/06/16 09:34
説明会の時点ですでにチェックがはじまってるのはわかりますが、そこでの一人称は「わたし」がいいんでしょうか?
それとも「わたくし」でしょうか?
ちなみに俺はもちろん男ですが。
791就職戦線異状名無しさん:04/06/16 09:43
どっちでもよし。
正式にはわたくしらしいが、わたしでも構わない。
792就職戦線異状名無しさん:04/06/16 09:51
ありがとうございます。今まで通りでよいとわかると少し気が楽になりました。
793就職戦線異状名無しさん:04/06/16 13:40
同じ会社でも営業事務など職が違えば複数回エントリーできるのですか?
>>793
併願は無理
とりあえず例外は聞いたことない
795就職戦線異状名無しさん:04/06/16 21:43
入社後に転属願いを出せと
796就職戦線異状名無しさん:04/06/16 22:23
皆どうやって自己分析した?
今更なんだけど、自己PRをどう掘り下げればいいかわかんないYO!
自己PRの欄が書けないってこと?
やりたい仕事がわからないてこと?
798796:04/06/16 22:32
>>797
面接での自己PRがうまくいかないんだ・・・
根気強さを長所にあげて、具体例としてゼミの研究(作家のね)をいうんだけど
うまく伝えられない・・・
うーん…
俺の場合はアルバイトを通して気付いた、
自分の性格とか行動とか考え方を書いた。
自分がどういう人間か相手にわかるように
800796:04/06/16 22:40
性格・行動・考え方か
やっぱ人との関わり合いの中で見つけたって感じがいいのかな?
グループで研究しているときにどう動くかみたいに・・・
そんな感じかな
なんというか、自分がどういう人間かってのを
わかりやすく伝えればいいと思うんだよね。
802796:04/06/16 22:47
>>801
優しいな・・・
ありがd!これからがんばって考えてみるよ
803就職戦線異状名無しさん:04/06/17 00:46
次回はんこ持って来て
って言われたら
内定なんでつか?「内定」って一言も言われなかったんですが。
次回部長と面接して、はんこです、みたいに言われたんですが・・・

部長に気に入られなかったら不採用もありえるのかな・・
804就職戦線異状名無しさん:04/06/17 00:48
>>803
交通費の支払いです。
805就職戦線異状名無しさん:04/06/17 00:55
ハンコ持ってきてって言われたら
内定じゃないのかな・・
806就職戦線異状名無しさん:04/06/17 00:55
ちがーうよ
807804:04/06/17 00:56
煽りでもなんでもなく、本当に交通費の支払いだと思うよ。
>>803
交通費の場合が多いが、内定承諾書に判をおさせる場合もあり。
809803:04/06/17 01:06
面接で交通費が出るなんて聞いた事ないっす。この会社。

最終で承諾書を見せられながら、次にハンコ持ってきてねって。
810就職戦線異状名無しさん:04/06/17 01:07
もういいよお前、日本語の勉強してから書き込んでくれ。
811803:04/06/17 01:10
いや、「内定です」とはきっぱり言われない内定もあるのかなって
思ったの。
怒らせたならごめんね>>810
ひどいなこりゃ
813就職戦線異状名無しさん:04/06/17 03:09
シャッター業界に内定をもらい行こうと思ってるんだけど、
友達がブラックやでと言ってきます。
ブラックランキング見ても載ってないし、本当のところはどうなんですか?
回転ドアで人を殺すのが流行ったけどあれ作ってるのって三和シャッターかどっかの子会社だったね
今4年なんですが、卒業できるかどうか微妙なところです。
そのため、就活らしい就活はしてこなかったんですが、
来年の練習のために、いくつか回ってみようかと思っています。

しかし仮に、今年内定を頂いたが留年、ということになると、
来年もう一度採用してもらう、というのは可能性が低くなるでしょうか?
それとも、逆に受かりやすくなるのでしょうか?

志望の会社を回るか、それとも恐らく来年は受けないところを回るべきか、
アドバイスお願いします。
(その前に受からないから心配するな!ってのは無しでお願いしますw
 あくまで仮定の話ということで…)
816就職戦線異状名無しさん:04/06/17 07:50
そもそも取得単位数が低いと採用が不利になるという事はおいとくとして
内定を貰ったが留年した場合、
内定取り消し→来年の採用にも不利
内定取り消し→来年の採用には関係なし
秋採用
という3つのパターンがある。どれになるかは企業次第。
>816
ありがとうございます。
なるほど…。少なくとも次年度以降の選考で有利に働く、ということはないのですね。
しかし秋採用に回して貰える場合もあるんですか。
それは有り難いですね、そういうパターンもあるのか…。
秋採用の場合は、9月に卒業すれば、そのまま無試験でスライドできる、ということでしょうか?
818就職戦線異状名無しさん:04/06/17 08:35
>>817
そう。
9月卒業と同時に入社って扱いになる。
俺の学校の先輩が損ジャでこれで入社してた。
>818
恐らくこれは非常に優秀な方の場合だとは思いますが、
そういう例もあるんですね。
励みになります。
どうもありがとうございました。
820就職戦線異状名無しさん:04/06/17 14:00
ちんちんが乾く暇がありません!!
821就職戦線異状名無しさん:04/06/17 14:15
ttp://career.mycom.co.jp/job/advice/index.cfm?volume=197


大手就職斡旋サイトの説得力あるコメントだ。職歴について多少でも不安がある奴は必ず読め


『職歴は全て記入する必要があるか?』
答え
勤務した全ての企業について、履歴書に記載しなければいけないということはありませんが、実際に勤務していない企業名や勤務期間を偽って記載することは問題になります。
正社員、嘱託社員、契約社員、アルバイトに関わらず、職歴として記載できますし、書かないことも可能です。履歴書に記載する職歴について、雇用保険、健康保険、厚生年金の加入の有無も関係ありません。


これを色んなところに貼り付け、書きたくない職歴は書く必要がない、という当然のことを
Aちゃんのパワーで広めよう。
それと、会社の詐称だらけの求人票に法規制を求めようー
822就職戦線異状名無しさん:04/06/17 21:50

823就職戦線異状名無しさん:04/06/17 21:55
質問です。
どうしたら童貞捨てれますか?
ネタではないので、真剣に教えてください
風俗には逝きたくないです
824就職戦線異状名無しさん:04/06/17 21:57
Q:どうしたら童貞を捨てられますか?

A:女の(男でも可)穴に突っ込めば捨てられます。


穴は自分で見つけましょう。
でも風俗も合コンも大して変わらないよ?
どっちも結局は金かけて股開いてもらう点で同じなんだし。
825就職戦線異状名無しさん:04/06/17 22:28
よくみなさん自己PR計ってみたら1分だったとか
志望動機はこんくらいですがとかレスがあるんですけど
実際の面接で時間って重要なんですか?自分の言いたいこといえるなら
30秒とかじゃダメなんでしょうか?
826就職戦線異状名無しさん:04/06/17 22:55
我の思うとこでは、時間ってあんまり関係ないと思う。
まぁ1分でって言われてるのに、3分とか天パリながらしゃべったらあかんやろうけど。
私の面接の時、「1分位で言われて」
あたかも、鏡の前で練習してきたって感じの女子が、息遣いまで計算されたような
しゃべり方しててちょいワラタ。
面接の人女性だったから、その方も苦笑いでした。
あくまで話し方だと思う。ばーっとしゃべれば30秒のものでも
えーとか、ちょっと考えるフリ(詰まったってカンジではなくて)
しながら、あくまで自然に話せばいけると思うにゃ。
827就職戦線異状名無しさん:04/06/18 21:48

企業に問い合わせのメール送りたいんだが
どんな風に書いていいかわからぬ。
どなたか雛型うpして・・・欲しいな・・・。
829就職戦線異状名無しさん:04/06/18 23:13
さげてどうするねん・・・おrz
830就職戦線異状名無しさん:04/06/18 23:15
>>826
わからんこともない。
831就職戦線異状名無しさん:04/06/18 23:20
>>785
チミはマルチだね。
832就職戦線異状名無しさん:04/06/18 23:22
>>828
何の問い合わせだよ?
833就職戦線異状名無しさん:04/06/19 00:29
一般的に最終面接とその前の面接はどっちが
難易度が高いのですか?
834就職戦線異状名無しさん:04/06/19 00:29
国一の官庁の配属っていつ最終決定しますか
835就職戦線異状名無しさん:04/06/19 02:17
子供の目の前でsexする行為は虐待になるのでしょうか?
昔夜喘ぎ声が聞こえるから目覚ましたら真横でやってて
軽くトラウマ?になってます。今はsexというものに
気持ち悪いとか汚いって感情を抱いてます。
836就職戦線異状名無しさん:04/06/19 02:24
>>833
企業による。一般的には最終前か。
>>834
板違いじゃ?知らん。
>>835
未来のタラちゃんこんばんわ。
マスオさんも男だから。サザエさんも女だから。
837就職戦線異状名無しさん:04/06/19 04:02
よく、「事務系総合職募集」ってのがあるけどさ、事務系総合職っていったいなによ?
>>837
事務系の総合職のことだと思う。
技術系の総合職が存在する会社では普通に使う言葉。
誤解を憚らず言うなら文系総合職。
839就職戦線異状名無しさん:04/06/19 04:40
837だが、トヨタのこと。
事務系総合職と、技術系総合職があるらしいんだけど、
給料に差はあるの?職場の雰囲気、勤務地等差はあるの?どなたか解説きぼんぬ
840就職戦線異状名無しさん:04/06/19 05:00
>>839
確かにスレ立てるまでもない質問だけど
スレ立ってるのでこちらへどぞ。

【ブルーは】トヨタ自動車★大卒者のみ【来るな】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1084977121/l50
841就職戦線異状名無しさん:04/06/19 05:04
日本で一番資本金が多い企業ってどこ?
842就職戦線異状名無しさん:04/06/19 13:37
>>832
エントリー&説明会予約したんだが
なんの連絡もないんだわ・・・。
メール送った事ないしどうしたものかと。
843就職戦線異状名無しさん:04/06/19 14:04
>>841
具ぐれ
844就職戦線異状名無しさん:04/06/19 14:33
>>842
説明会に予約できてあるのなら気にする必要はないかと。
説明会予約しても音沙汰がない企業って結構あるぞ。

>>841
直近なら、みずほフィナンシャルグループ(1,540,965百万円)
845就職戦線異状名無しさん:04/06/19 15:31
○○をやりたいから御社を志望しましたと言いたいんですが、
当然、働く場合においでもその○○ができるとは限らず
いろんな仕事をやらされるはずです。
それなので、そういった限定した言い方はしない方がいいのではと思ったんですが、
そうなんでしょうか?
846就職戦線異状名無しさん:04/06/19 15:32
福利厚生に住宅資金貸付制度とあるのですが、たとえば一人暮らしした時に部屋を借りたとして補助してもらった後いずれ返さないといけないようなものなのでしょうか?
847就職戦線異状名無しさん:04/06/19 15:55
>>845
それを第一希望として他の仕事の場合でも全力で頑張ります
とでも言っておけば?
一般教養って具体的にどういった内容の試験ですか?
国・数・英?
849就職戦線異状名無しさん:04/06/19 17:48
外食産業はどこもブラックでつか?
850就職戦線異状名無しさん:04/06/19 18:05
>>848
英国数理社+時事で完璧。

>>849
ブラックにも色々とあるが、外食は大抵何かがブラック。
といっても全てがブラックとは限らないので自分なりの妥協点を探しませう。
851849:04/06/19 19:26
>>850
ありがd。
上場企業ならグレー(ホワイトではない)かな? なんて思ってみたり。
852就職戦線異状名無しさん:04/06/19 20:14
「すみません」と
「すいません」
正しくはどちらですか?
853就職戦線異状名無しさん:04/06/19 20:17
>>852

「すみません」じゃないかな?

でも「申し訳あり(ござい)ません」の方がもっと丁寧だと思う。
済まない
でも「すいません」 で十分通用するよな
856就職戦線異状名無しさん:04/06/19 20:27
面倒だから申し訳ありませんで統一してるなー
「お茶をどうぞ」
「申し訳ありません」
「??」
ふんいきをふいんきといってるようなもんだろ。
859就職戦線異状名無しさん:04/06/19 21:06
>>857
すみませんでもおかしいだろ。ありがとうございますでいいかと。
「ひろう」と「ひらう」
861就職戦線異状名無しさん:04/06/19 21:42
SIerってどうしてこのスペリングになるの?
SIorではないの?
862就職戦線異状名無しさん:04/06/19 21:51
863就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:31
864就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:37
他スレだが‥

今年就留することを決めた者だが、改めて振り返ってみると
実際に就活してみて初めて分かったことは数多くあった。ゼ
ミ活動は就職に際してあまり関係ない、というのもその一つ。
企業の方では各学生のゼミへの在籍関して、学校側に確認を
取っていないようだった。あくまで私見だが。

ここで質問なんだが、今俺はゼミを退会しようかどうか迷っ
ている。その理由は上述したとおり。仮に退会しても、ゼミ
には入会している名目で就活をしようと思うのだが問題ある
だろうか?マジレス頼む。

‥ということだ。
865就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:55
>>864
ばれるわけがない

ゼミ・サークル・アルバイト(一部除く)は基本的に確認を取らない
そのため学生の自己申告となるのでいくらでも捏造ができる
もちろん企業側だって捏造されてるのはわかってるのだから
事実関係を聞いたりして、果たして本当のことを言っているのかを確かめている

つまり、その辺のところもきっちりと脳内で補完できているのなら
脳内妄想のゼミを語っても何の問題もない
しかも途中まではゼミに入っていたのだから悩む必要などない。
866就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:39
「他社の状況教えてください」って言われたとき
内定もらってるっていっていいの?そんとき
「でも御社が第1志望です」ぐらい言わなきゃダメかな?
内定を承諾してから断ることってできるんかな?
まだ受けたいとこ残ってるのに返事を待ってもらえなかったからOKの返事をしてしまった。
868就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:41
親に生保に決まったといえない自分がいる・・・

どうしよ。
869就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:45
スレの立て方教えてほしいんだけど・・だめかな??
870就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:05
ゼミ退会に関して悩んでいるようだけど↓のような意見もあるので
ご参考あれ。

529 :就職戦線異状名無しさん :04/06/20 00:54
>>528
漏れなら退会しないな。念には念を・・・だよ。後から後悔するハメになったら
イヤだからな。


530 :就職戦線異状名無しさん :04/06/20 00:56
>>528
成績証明書から足がつくという可能性もあるぞ


531 :就職戦線異状名無しさん :04/06/20 01:13
漏れは理系だから分からないけど
成績証明書でゼミ入ってるとか記載なかったような気がするけど。
どっちにしてもゼロからの模造はお勧めしない。


532 :就職戦線異状名無しさん :04/06/20 02:01
企業や大学にもよると思うが、ウチの大学では学事が各ゼミの名簿を
管理していて、名簿請求を希望する企業に対して配布しているという
話。
ゼミ単位で展開されるリクルーター制度は、その配布名簿を照らしな
がら行うんだって。
名簿に名前がない場合、企業が直接研究室に問い合わせて確認とる可
能性も考えられるから、続けるにせよ辞めるにせよ、ウソはつかない
ほうがよいと思われる。。


871就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:06
長くなっちまってすまないが、続きで

533 :就職戦線異状名無しさん :04/06/20 02:10
それなりの大学の学生が、それなりの企業を受ける場合には
人事にゼミ名簿が渡っている可能性は高いだろうな。
にしても、ゼミ退会が割れたときほど気まずいものはないよな。


534 :就職戦線異状名無しさん :04/06/20 02:35
確かに1次面、2次面と立て続けに選考が進んでいるときに、
学生本人のゼミ入会について企業が独自に確認するヒマはな
いと思う。
しかし人数も絞られた最終面接の段には、さすがに確認を
とるだろ。現に知人の内定先企業はそうだった。人事だって
会社で大きな責任しょって採用やってるんだから、甘く見ちゃ
いけない。企業の学生を見る目は節穴じゃないぜ。


872就職戦線異状名無しさん:04/06/20 08:05
>>867
できる。が、怒られる
873就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:19
>>866
この時期に内定もらってないのは、ある意味やばいって企業も思ってるよ
874就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:23
自己PRと志望動機以外で面接で絶対聞かれること教えれ。
明日、東京の某企業の会社説明会に
四国から行くんだけど、
台風で飛行機がヤバそう・・・

説明会同日に筆記試験もセットなので、
欠席ならもうダメっぽいんだけど、
普通こういう場合って、
救済策は考えてもらえないんでしょうか?
経験者、います??
876就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:34
エントリーシートの質問で感動した書物ってあるんですけど
特にない場合とかは、特になし、又は無記名でも大丈夫ですか?
877就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:42
>>874
学生時代に頑張った事。
自己Pと志望と合わせて定番質問。

>>875
企業と事前に要相談。
今日は日曜だから電話できないなら明日の朝にでも電話。
事前に連絡しておくのが大事だと思う。

>>876
無記名よりは特になしの方がいいが、
書物を読んでも感動しない奴に高い評価が下されるとは思わない。
878就職戦線異状名無しさん:04/06/20 17:05
急遽就活するはめになったんですけど
面接に基礎についての質問です
入ってイスの隣に立ってから
「○○大学○○学部○○学科に在籍しております○○と申します」って言って
許可出てから座ると思うんですけど、この時言う名前って姓だけでいいんですよね?
879就職戦線異状名無しさん:04/06/20 17:07
あ、本日はよろしくお願いしますとか言うんだっけ
880就職戦線異状名無しさん:04/06/20 17:28
履歴書で書く職歴って
在職中のも書くんでしたっけ?
経歴書に書くから
前に辞めた会社までで大丈夫ですか?
881就職戦線異状名無しさん:04/06/20 17:37
>>878
イスの横に立って、相手が自己紹介を望んでそうな空気だったら始める。
名前は姓だけでなく名も言った方がいい。

イスの横に立った途端に、「どうぞ座ってください」といわれることがあるので、
そういう場合には遠慮なく座る。

空気読むのが一番大事かと。
882就職戦線異状名無しさん:04/06/20 18:02
>>881
なるほど、どこもこのお決まりのパターンだと思ってました
サンクス
上場してる企業で残業代が全然出ないのって大丈夫かな?
上場の基準とかに残業代に関してとかの項目ってあるの?
884就職戦線異状名無しさん:04/06/20 20:27
>>883
ありません。
つーか残業代が必ず全て払われる企業なんて、日本の総企業の0.01%もありません。
まともに支払われる可能性はない、と覚悟しておくのが現代日本での常識だな。
885就職戦線異状名無しさん:04/06/20 20:29
>>883
企業による、の一言に尽きる。きちんと払うようなシステム作ってるところもある。
あと、最近の傾向としては入社数年目から裁量労働制に移行する会社も多い。
俺は毎日4時間は残業してるけど残業代は0円
これがフツー・・・だよな?
887就職戦線異状名無しさん:04/06/20 21:14
うわぁ・・・
888就職戦線異状名無しさん:04/06/20 21:18
なんかこんな世の中だから、
社員で働けるだけありがたいって思え!!って言ってしまいそう。
889就職戦線異状名無しさん:04/06/20 21:37
どこがありがたいんだか
890就職戦線異状名無しさん:04/06/20 21:38
>>883
上場の基準どころか上場しなくても労基法違反なんじゃないのか。
破ってるところが多いのは事実にしろ。
891就職戦線異状名無しさん:04/06/20 22:12
契約社員や派遣ほど悲しいものはないよ。
892就職戦線異状名無しさん:04/06/20 22:18
新入社員の最初の夏のボーナスってどの位貰えるの?
893就職戦線異状名無しさん:04/06/20 22:24
>>892
10万程度貰えりゃ充分。
894就職戦線異状名無しさん:04/06/20 22:30
どの程度までの大学が高学歴なんですか?地底総計くらいまでですか?
895就職戦線異状名無しさん:04/06/20 22:32
>>891
なんで?俺の彼女
派遣社員→契約社員となって、IT系で仕事しているけど残業代全部でてるし、(月に80時間)
収入も手取りで28万ぐらいあるよ。2年目だけど。
ただ、9時から夜の11時半までみっちり仕事でかなり疲れてそう。
あ、そういえば茄子でるのかな?
896就職戦線異状名無しさん:04/06/20 22:33
>>894
総計以上だろ
茄子って何ヶ月分出るのが平均?
898就職戦線異状名無しさん:04/06/20 22:47
俺の感覚では
4.5ヶ月が平均だと思ってる。
でも5ヶ月はほしいよね。
俺の会社は6.55でるけど。
製薬とかは7ヶ月とかもあるらしいよ。
零細企業は2ヶ月出ればいいほうだろう。
>>898
6.55って凄いな
俺は3.8しか出ない
しかも基本給低いから最悪
900就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:01
我究館ってどうなの?
「他の企業の状況は?」って言われて内定もらってないとこを
もらって辞退したって嘘ついても大丈夫?
902就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:09
>>895
女を例にするあたりつまらん
903就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:11
>>901
理由をどう説明するつもりなの?
904就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:11
東京のアパートにはクーラーは標準装備ですか?
905就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:13
>>904
標準じゃないと思う。
906901:04/06/21 03:28
>>903
なにがいいですかね?
907就職戦線異状名無しさん:04/06/21 03:32
・やりたいことが○○では出来ない気がした
・自分の可能性を信じてみようと思った
・□□でこんなことがやりたいから
・色んなことに挑戦してみたい

何でもいいと思う
サンクス!別にばれないよね?よっぽど近しい会社でもない限り。
履歴書の課外活動などはの所で課外活動なんもやんなかった場合何て書けばいいと思う?
910就職戦線異状名無しさん:04/06/21 13:53
>>909
バイトとかサークルとか書く欄だよな?
本当に何もなし?
趣味で続けてるものとかでもいいから。
そういう欄がある場合、なるべく何でもいいから書いた方がいいと思う。
少しでも携わってたことがあるなら、それを膨らませて書いてみよう。
911就職戦線異状名無しさん:04/06/21 13:55
>>908
ばれないし、選考自体にはあまり関係ない。
人事が見たいのは、他に受けてる企業名ではなく
それによって伺える学生の考え方だから。
912就職戦線異状名無しさん:04/06/21 14:02
新卒で契約社員とか派遣で採用されるのって
悲しいよ。新卒でそんなとこいかんか。

終身雇用が崩れ去った今、我々はサバイバーだね
913就職戦線異状名無しさん:04/06/21 14:07
早くのうちに(正社員)採用を終えた大企業が
現在、新卒契約社員や新卒派遣を募集してる所が多いね。
こういうのを見ると、本当に買い手市場なんだということを実感する。

契約や派遣の辛さは、入ってから分かることだからな。
中小(含ブラック)正社員>>>>>>>>>大企業派遣・契約
914就職戦線異状名無しさん:04/06/21 14:10
家がぁぁぁ〜
915就職戦線異状名無しさん:04/06/21 14:14
>>914
どしたよ
燃えてんのか?
落ち着いて119な。
917就職戦線異状名無しさん:04/06/21 14:51
内定承諾者を郵送するときの添え状が載ってるサイトってどこでしたっけ?
918就職戦線異状名無しさん:04/06/21 15:31
内定者懇親会に茶髪で行っても大丈夫ですかねぇ
919就職戦線異状名無しさん:04/06/21 15:34
>>918
1日だけ髪戻し使えば無難
920就職戦線異状名無しさん:04/06/21 15:36
>>918
「使えるビジネス文書集」
http://www.ne.jp/asahi/business/bunrei/
921就職戦線異状名無しさん:04/06/21 15:56
面接ブッチしちゃった時ってゼミや大学の後輩に影響ある?
922就職戦線異状名無しさん:04/06/21 16:08
>>921
企業による。
が、普通に考えてお前が所属する大学・ゼミは採用されにくくなると思う。
つか一年後の後輩よりもお前と平行して同じ大学の奴がいたら一番迷惑受けるな。
923就職戦線異状名無しさん
>>922
やっぱりそうか。効果はあるのかは分からないが謝罪のメールを
送っとくよ。ありがとう。