【産近】 関西DEFランク大学の就活 10 【甲龍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
D:京都産業、近畿、甲南、龍谷、
E:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大手前、大阪音楽、大阪芸術、大阪経済、
 大阪工業、大阪学院、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪国際、大阪経済法科、
 大阪体育、大阪電気通信、大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、京都学園、花園、
 甲南女子、神戸女学院、大谷女子、平安女学院、梅花女子、神戸女子、相愛
 京都ノートルダム女子、帝塚山学院
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋

いよいよ10スレ目!!
季節は梅雨を迎え、移動が辛い時期となりましたが就職活動はこれからも続きます!
上記大学の学生の方、マターリ語りましょう。
2依頼主:04/05/22 08:15
>>1さんありがとうございました。
3依頼主:04/05/22 08:17
前スレ
【産近】 関西DEFランク大学の就活 9 【甲龍】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1083931096/l50
【産近】 関西DEFランク大学の就活 8 【甲龍】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1083054417/l50
4就職戦線異状名無しさん:04/05/22 11:48
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
5就職戦線異状名無しさん:04/05/22 13:36
学校を溜まり場にしてるフリーター予備軍って何考えてるんだろうね。
6就職戦線異状名無しさん:04/05/22 14:43
○日〜○日の間に結果の連絡をしますと言われて
期間の初日の朝10時に電話で合格の連絡をいただいたんですけど
こういう順番ってどうやって決めてるんでしょうか?
正直集団面接も小論文もそれほどできた感じはしてなかったのに
一番に連絡をもらったような感じで驚いてます。
7就職戦線異状名無しさん:04/05/22 14:45
企業によるが大抵書類が一番上にある者から。決して成績順ではない
86:04/05/22 14:51
やっぱそうですよね。
俺の苗字「い」から始まるし。
あいうえお順だったのかなぁ。
9就職戦線異状名無しさん:04/05/22 14:52
>>6
遅いよりはいいよ
前向きにいこうぜ
>>6
おめでとう
11就職戦線異状名無しさん:04/05/22 15:06
俺Eランクだけど大手と言われている所から内定もらった。
特にブラックという話も聞かないし結構頑張ったよ。
最終では高学歴の中に一人だけ低学歴だったから逆に目立って得したw
役員はハングリーな奴好きな人多いから必死で熱意を伝えれば大丈夫。

12就職戦線異状名無しさん:04/05/22 15:09
どうだろうねえ
おまえらよく大手から内定貰えるね。
俺はDランク+2だけどメーカ子会社から内定一つもらう
だけでいっぱいいっぱいだったんだが
      /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /       \     /   |  
   |      ●      ● |      
   |.         (__人__)   |     <奈良大学が入ってないのでつ!
   ヽ               / 
   /               \  
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
15就職戦線異状名無しさん:04/05/22 15:18
きっと大手から内定もらえる奴は、
友達になってもおもしろい奴だろう。
166:04/05/22 15:18
>>9>>10
ありがとう。今後の選考もがんばります。
駿台,ランキング2004年

62 関学経 関学社会 関大法 龍谷文
61 関学商 関大文 成蹊文 成蹊法 立教経 中央経 法政法 青学国際政経 学習院経 南山法
60 明治商  青学法 青学経 南山経
59 関大経 龍谷法 明治学院文 明治学院法 法政文 法政経 法政社会
58 成蹊経 青学経営 龍谷経 龍谷社会 龍谷経営
57 関大商 明治学院社会 甲南経営 甲南法 成城法 西南学院商  
56 専修法 甲南経 東京理科経 
55 国学院法 日本大商 成城経
54 神奈川大法 京都産業法 近畿大法 国学院経済 駒沢法 専修経営 東洋大法・経済 日本大経済
今春卒業生の公務員・教員採用数 

1位立命館340人(31275人)
2位関西大250人(26369人)
3位同志社212人(22636人)
4位龍谷大190人(16700人)
5位関学大166人(16643人)
6位近畿大164人(32882人)
7位京産大106人(13116人)
8位甲南大 46人(10222人)

※カッコ内は、在籍学生者数。
19就職戦線異状名無しさん:04/05/22 16:50
滋賀県立大学ってどの辺りのランクなの?
俺はEランクなんだけど、滋賀県立大の香具師はよく遭遇するんだが。
20就職戦線異状名無しさん:04/05/22 16:57
CかDか際どいところじゃないか
県立とか税金払ってる県民をぽんぽん入れるし
21就職戦線異状名無しさん:04/05/22 17:32
んなアホな
22就職戦線異状名無しさん:04/05/22 17:43
龍谷の文だが、未だに偏差値62なんて信じられん。
企業は産近甲龍としてしか、みないし。
なんか損したわ。
23就職戦線異状名無しさん:04/05/22 18:36
くぁwせdfrtgじげん
24就職戦線異状名無しさん:04/05/22 19:20
>>22
お前が出来る男ならどこ行っても一緒。
D文系から偏差値65以上の企業行った奴もいるし。
25就職戦線異状名無しさん:04/05/22 21:21
閑閑同立に行った友人達はやっぱりいい所就職してるのかな・・・
26就職戦線異状名無しさん:04/05/22 21:31
人による
27就職戦線異状名無しさん:04/05/22 22:34
>>22
高校の時って将来のこととかあんまり考えてなかったよな。
俺は勉強しなくてもDなら入れたので適当に入ったし
28就職戦線異状名無しさん:04/05/22 23:05
>>22
人事側は学歴についてはたぶん大学単位で見てるだろうしね。
よっぽどの学部でない限りは。
一般的には人物重視+学歴加味ってところじゃネーノ?
29就職戦線異状名無しさん:04/05/22 23:06
>>28
何をわかりきったことを・・・
30就職戦線異状名無しさん:04/05/22 23:13
>>29
FAQですよ、FAQ。
31就職戦線異状名無しさん:04/05/22 23:18
>>30
そうか、ファックか。
32就職戦線異状名無しさん:04/05/23 01:31
今日でスルッとKANSAI5000円カードが15枚目に突入した(7万5千円分)
就職活動はホントに金がかかる。地方の人に比べればまだまだなのはわかるが、やっぱり大変。
33就職戦線異状名無しさん:04/05/23 01:37
当方来年から就活をするEランク文型の3年です。
Eランクの人が就活する上で注意すべき点やアドバイスなど
いろいろ教えて欲しいんですが。
>>33
インターンシップと資格
35就職戦線異状名無しさん:04/05/23 02:00
>>33
俺もインターンと資格取得に取り組むのはイイ事だと思う。
注意点としては、周りに流されないこととかかな。

まだ前スレが生きてるので592から640あたりが役立つと思うので参照されたし。
36就職戦線異状名無しさん:04/05/23 04:59
>>27
ほんま高校の時の自分に渇いれたりたいわ。
龍でいいやって感じやったし。
それに将来のことなんも考えてなかった。時すでに遅し・・
高校戻りてーな
37就職戦線異状名無しさん:04/05/23 05:08
滋賀県立大はCランクだな。
閑閑同率にちょい劣るくらいかな?
一応は公立でもあるしね。
まぁ理系の学校だけど。
38就職戦線異状名無しさん:04/05/23 05:09
滋賀県立大は初耳でした
はじめまして
大阪商業大学で組合ならOKでしょうか?
40就職戦線異状名無しさん:04/05/23 10:31
>>33
今日の日経14面を読むことをオススメする。
41就職戦線異状名無しさん:04/05/23 10:31
何が載ってるでございますの?
42就職戦線異状名無しさん:04/05/23 10:46
>>41
ちょうど今の俺達のことについて。
就職活動第一ラウンドが終わった5月中旬、就職をあきらめフリーターになろうかと
考えだす学生についての記事。
43就職戦線異状名無しさん:04/05/23 11:25
>>42
「就職未定の息子、フリーター宣言」の記事を読んだ。
小さいトコから内定出たことは出たけど、「モラトリアム型」と「やむを得ず型」の両方だわ・・・_| ̄|○
44就職戦線異状名無しさん:04/05/23 11:32
対人関係で精神的に参って、1年間引篭もってたせいで
単位がギリギリで就活してない俺は何型か
45就職戦線異状名無しさん:04/05/23 11:39
>>44
実現したい夢のためにフリーター=夢追求型
何がしたいのかわからないのでフリーター=モラトリアム型
内定でなかったし流れでフリーター=やむを得ず型

自分で判断汁
>>45
俺はこのままだと「やむを得ず型」か。
47就職戦線異状名無しさん:04/05/23 12:11
京産大の友人に前スレでも出ていた就職システムAceを見せてもらい、
内定先や選考中の企業を検索してみた。
そのうち、現在選考中の某小売最大手が
【実績数:443名 在社数:257名 退職数:186名】
だった。辞退しようかとオモタ・・・。
内定先は
【実績数:13名 在社数:11名 退職数:2名】
だったのだが安心はできない・・・。

これ、ウチの大学も( ゚д゚)ホスィ 就職課に行って資料見ないとわからないし。
大創産業(ダイソー)、層化の話題でもちきり。
4948:04/05/23 12:19
スマソ。誤爆。
民衆スレと間違えた。
50就職戦線異状名無しさん:04/05/23 12:23
お前ら龍大生としての誇りを持てよ!
51就職戦線異状名無しさん:04/05/23 19:27
>>47
D大だがうちのシステムはそんな便利じゃなかった気がする
うらやましい
52就職戦線異状名無しさん:04/05/23 21:31
Dランクの理系がCランクの文系と同等だよな?
53就職戦線異状名無しさん:04/05/23 22:15
DやCは人しだい。
学部も入学偏差値もたいした尺度にはならない。
馬鹿だな
>>47
念の為、通報しました。
友人の許可を得ているとは言え、大学側からだと、
不正アクセス該当すると思われます。自粛しましょう。
>>55
は?
57就職戦線異状名無しさん:04/05/23 22:30
就職の次は結婚が心配だ。
58就職戦線異状名無しさん:04/05/23 22:44
>>55
暇な人だね
59就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:10
俺のゼミ在籍15人中2人しか就職決ってない。
終ってる。
>>59
うちのゼミ、8人中2人。
俺ともう一人の内定者以外、10社行ってるか行ってないかぐらい。
そりゃ決まらないわな。
俺は60社、もう一人は50社ぐらい行ってる。
@F
61就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:16
京産経済、4年春学期は全員ゼミが無いため
ゼミ生がどうなっているのかが親しい者以外殆どわからない。

皆頑張ってやってんのかなぁ・・・
62就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:20
>>61
へー。それは面白く無いな。
この時期、内定あるなしでゼミ内にヒエラルキーが醸成されて
生まれて初めてはっきりとした勝ち負けの区別を感じれるのに。
6361:04/05/23 23:30
>>62
おまいらどうせ就活でゼミ来ないんだろ?だから春学期はゼミ無しにしますた。
                                        京都産業大学経済学部
という事らしい。
周りの情報が入ってこないほうが焦らず出来て良いという利点もあるけど、
やらしい話だが正直なところ、やっぱり他人の状況が気になるんだよなぁ・・・
64就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:39
>>63
Dランクだとホワイト企業に入れただけでゼミのみんなに
羨望と嫉妬の眼差しを貰えるよ。
65就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:41
漏れも産大経済で今ゼミないが、先生から情報は入ってる。
情報ではゼミ内では漏れが一番就職偏差値が高い。別に煽りではない。
そして単位はあるから秋になってもゼミなんか行かない。卒論も書かない。
だってゼミには不細工しかいないから鬱になる。
ゼミ行くくらいなら四条でDQN友とナンパする
卒業後に「漏れは大学で何をしたんだ」って思うから、
せめて卒論くらい書いて自分のやったこと残しとけ。
6761:04/05/24 00:46
>>65
先生から情報が入るのか・・・ウチのゼミじゃありえないな。
俺は単位取れてるけど秋になっても学校も行くし、卒論も書くけどな。
俺の場合趣味や遊びに時間を費やしてもまだ余るだろうし、
学校行って連れとダラダラすごすのもいいかなと・・・。
6861:04/05/24 00:49
>>66
俺のところのゼミ、先生が卒論を製本して返却してくれるんで
頑張ってできるだけしっかりしたもの書こうと思う。
俺の連れのいる他のゼミではわざわざ製本まではしてくれないみたいだけど、
一般的には卒論は製本して返却されるものなのかな?
69就職戦線異状名無しさん:04/05/24 00:53
>>62
面白いこと言いますねw

>>68
近大法律ですが、一応ウチも製本して返却してくれるみたいです。
形に残るわけだし、ちょっと頑張ろうかなって思いますよ。
70就職戦線異状名無しさん:04/05/24 00:58
近大法そうなのか こちら他学部そんなの無いよ
71就職戦線異状名無しさん:04/05/24 00:59
>>70
そのへんは先生によりけりだと思われ。
7269:04/05/24 01:00
>>70
ウチのゼミだけかもしれませんけどね。
中には卒論がないというドキュソなゼミも存在するようですし・・
7361:04/05/24 01:06
>>72
無いところもあるんですか・・・
今は楽できて良いかもしれんけど、後々チョット空しくなりそうだなぁ。

ウチのゼミはWord使ってA4で100枚、友達のゼミはA4で20枚・・・
先生チョット多すぎやしませんか?
7469:04/05/24 01:10
>>73
ないのは空しいですよねえ、やっぱり。
今も青写真の段階までは完成させてるんですが、何だかんだいって勉強になりますし。

Word使用で100枚ですか・・100枚って相当大変ですね。
ウチはキツいことにPC使えず、手書きで原稿用紙50枚なんですよ。
・・特定されそうだなw
75就職戦線異状名無しさん:04/05/24 01:11
龍だけどみんなどこにきまったん?
76就職戦線異状名無しさん:04/05/24 01:13
>>69
卒論のテーマ決めた?
>>75
産大、文系就職偏差値57以上61未満のところ
神ではないがカリン塔は登れたと思ってる。
おまいは?
78就職戦線異状名無しさん:04/05/24 01:17
>>76
決めたの?
79就職戦線異状名無しさん:04/05/24 01:18
>>77
一般的に上位地銀と言われるところやな
80就職戦線異状名無しさん:04/05/24 01:19
決めてない。マンドクセ
>>77>>79
おめでとう
8277:04/05/24 01:19
スマソ
文系就職偏差値ではなく、金融機関就職ランキングの間違いだった。
8369:04/05/24 01:21
>>76
ウチはかなり早い段階(3年後半)で決めさせられるんですよ。
それで青写真を簡単にまとめて提出させられて。
大変でしたけど、おかげで就活の時には卒論の話もできたし、よかったです。
先生もそこまで見越しての課題だったみたいで、ちょっと感謝しました。

>>77
カリン党で仙豆食べて強くなったぐらいいってますやん!いいなぁ・・
自分は52〜53ぐらいのところです・・
84就職戦線異状名無しさん :04/05/24 01:22
>>69
100枚は多いな
85就職戦線異状名無しさん:04/05/24 01:23
>>82
そのランクだと61〜62だな俺
8669:04/05/24 01:29
----------------------------------------------------------早慶・地帝の勝ち組  
64 新生銀行 三井住友海上  野村證券  みずほ信託(専門) JA共済 
63 UFJ銀行 商工中金 損保ジャパン みずほ銀行 住友信託(営業) UFJ信託(専門) あおぞら銀行
62 第一生命 静岡銀行 横浜銀行 国民生活金融公庫 みずほ信託(営業) 中央三井信託(専門)
61 千葉銀行 日本興亜損保 あいおい損保  上位地銀 JCB UFJ信託(営業) オリックス  中小企業金融公庫
--------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝ち
60 住友生命 明治安田生命  大同生命  大和証券 Alico
59 ニッセイ同和損保  住商リース  三井住友カード AFLAC 中央三井信託(営業)  日興コーディアル証券
58 太陽生命 上位信用金庫 日本信販 オリコ 中位地銀 三井生命 共栄火災 UC DC
------------------------------------------------------日東駒専・産近甲龍の勝ち
57 下位地銀 日新火災

↑こういう香具師ですよね?皆凄いな・・・DEF以外の人じゃないっすよねw?
金融なら僕も上位信金と言われるところから内定を頂きましたが、上位地銀とかとてもとても・・
周りでかなり神扱いじゃないですか?
87就職戦線異状名無しさん:04/05/24 01:35
>>86
Dだよ
実は第二地銀とかも受けたけど、そっちはなぜか落ちたw
まあ相性があるのかも
確かに親は喜んでたな
でも、地銀はあくまで地銀だからね。
上位、下位とかいうのもどうかと思う今日この頃
8869:04/05/24 01:38
>>87
いやいやDから上位地銀ならスゴイ。おめでとー。
確かに上位・下位という言い方にはちょっと抵抗ありますけどね。
8977:04/05/24 01:38
>>69
漏れ産大だからDだよ
実はその表は少し古いよ
その表なら61〜64だよ。でも神ではないよ絶対。
このスレの住民からから商事行った香具師とかいるらしいけど
神とはそーいうもんだろ
あんまり内定内定言ってたら嫌味に感じる香具師もいるだろし
漏れはそーいうつもりではないからもうやめとくな
上位信金って凶信とか忠臣とかだったら十分勝ちですよ


9069:04/05/24 01:44
>>89
あら、古かったんですか。金融スレの>>1コピってきたんですよ。
実際財閥商事とか行く人いますもんね。まあ漏れからしたらどっちも神ですよw

しかしちょっと配慮が足りませんでしたね。内定内定って騒ぐのはアレでした。
91就職戦線異状名無しさん:04/05/24 01:45
Dといっても参勤交流は日当こま船より偏差値はたかくねえ?関東のCに匹敵する
89のような椰子がいても全然不思議じゃないぞ
92就職戦線異状名無しさん:04/05/24 01:48
>>91
くだらん議論になる可能盛、大だな〜
>>91
一緒みたいなもんだろ。つーか偏差値とかじゃないってことは就活でわかったろ?
89はスゴいが、逆に日当駒船にもそういう香具師がいるのは間違いないし。
って、釣られたか?
94就職戦線異状名無しさん:04/05/24 01:54
日東〜の場合身近に上位ランクの私大が多すぎるから
精神的な面で参勤交流のほうが有利な気がする。
95就職戦線異状名無しさん:04/05/24 01:55
>>94
なるほど。関西だとメインは感官同率ぐらいだもんな。
ただ、日当駒船非難は荒れるからやめとけw
9661:04/05/24 01:56
>>74
100枚書かないといけないのに青写真すらないのはヤバイですね・・・。
そろそろテーマとか内容練らないといけないなぁ。
こういう時ゼミが無いって辛いです。

ただ唯一の救い(?)なのが、ウチの教授もなかなかユニークな人なので
「ンなもん本いっぱい読んでインターネットで情報収集して、そっから色々コピペすりゃいいんだよ!」
って言ってのけたので、そうするつもりではいますが・・・。
でも、やっぱり集大成?としてちゃんとしたものを完成させたい。
実際にはそんなこと言ってる余裕無くなってコピペ卒論になりそうな悪寒もするけど・・・。
97就職戦線異状名無しさん:04/05/24 01:57
>>94
そんなことどーーでもよくないか?
98就職戦線異状名無しさん:04/05/24 01:59
大学事務のやつらの仕事楽すぎ。態度最悪やし。頼むから死んでくれ
99就職戦線異状名無しさん:04/05/24 02:00
>>97
そうか?おれはこういう精神的分析が大好きなんだよ。
もし閑閑同立より上ランクの私大が関西にあったら
俺は伸び伸び就活できたか疑問だし。
10069:04/05/24 02:03
ゼミがないのに青写真すらないってのはちょっと後がしんどそうですねぇ。
でも教授、なかなかイキな人じゃないですかw
コピペでも最終的に内容整えるのは自分だし、まあアリだと思いますよ。
自分は手書きなのでコピペできないのでw 引用しまくり卒論確定です。
101就職戦線異状名無しさん:04/05/24 02:06
>>96
コピペ推奨する教授って、凄いな。

大学生活板の京産大スレにも書き込んだんだけど、
1年のときの英語の必修科目で
「調べものをする時には2chとか使えばいいんですよ。」って言って
黒板にhttp//www.2ch.netって書いた先生がいた。
その頃俺や周りは2chの存在を知らなかったので
そのURLをノートの隅に真剣にメモっっていた・・・orz
102就職戦線異状名無しさん:04/05/24 02:12
どんな教授だよw
10361:04/05/24 02:29
>>100
確かに、なかなか粋な教授ですw
色々と世話になったので、頑張っていい卒論に仕上げたい・・・

>>101
何だか凄い教授ですね。その先生の授業ちょっと受けてみたかったw
104就職戦線異状名無しさん:04/05/24 02:32
2chネラーが今以上増えすぎるのもどうかと思うな
アエラで2chネラー化する日本人の意識とかあったけど
105就職戦線異状名無しさん:04/05/24 09:29
>>65
俺、ゼミの教授に
「単位さえ取れてれば卒論書かなくても卒業はできるけど「○○大学××学部卒業」にはならないよ。
卒論書かずに卒業したら単に「○○大学卒業」ってなる。」
と言われたんだが釣られてるのかな?
106就職戦線異状名無しさん:04/05/24 10:04
Eランクからイオンクレジットってどーよ?
107就職戦線異状名無しさん:04/05/24 10:23
>>106
クレ業界では国際ブランド以外だと、どこも難しいよなぁ。。。

イオンの前会長の記事が数ヶ月前の日経に1ヶ月間連載されてたのを読んだ。
バブルの頃は出店しなかったことが今繁栄している原動力って言ってたな。

クレジットのイメージがあまり良くない日本だけど、
海外ではドンドン生活に浸透してるよな。
108就職戦線異状名無しさん:04/05/24 13:42
>>105
ていうかそれってほんとなの?
漏れも単位あるから書くつまりなかったんだけど。
それってけっこうやばいよね?
誰か教えてエロい方
○○学科卒というのがつかないだけでねーの。その肩書きがないことが
どれだけ影響を及ぼすかは知らんが
110105:04/05/24 15:00
>>108
本当なのか、それとも、書かせるために適当に言っているのかどうかはわからないけど・・・
どっちなんだろうか・・・
今度会ったら確認してみる。本当だって言うだろうけど。
111108:04/05/24 15:03
>>105
頼む。漏れも今度学部室に尋ねてみようかな
112就職戦線異状名無しさん:04/05/24 15:03
どっちでもいいじゃん。
ろくな論文書けないんだからさw
113名無し:04/05/24 15:06
D、Eで大手証券内定でも負けかな?
>>113
証券なんか辞めとけ。
知り合いが行ったが、廃人になってた。
いっつも時世の句ばかり読んでる俳人な廃人に。
115就職戦線異状名無しさん:04/05/24 15:44
友人が「TOEICで600点以上取ったら東芝なんかにでも推薦状を書いてやる」と言われたのを真に受けてたよ
まあ2浪だから仕方ないのかなw
116115:04/05/24 15:44
ああ、就職担当に言われたのね
みなさん内定あるの?
どこよ?
俺は言っても誰も知らないDQNメーカー営業
118就職戦線異状名無しさん:04/05/24 16:26
>>115
600点くらい寝ててもとれる。
ちっとは勉強しろよー
119就職戦線異状名無しさん:04/05/24 20:05
>>117
何のメーカー?
東証一部上場ならまだいいんじゃないか
120就職戦線異状名無しさん:04/05/24 22:25
なぁおまいらに聞きたいんだが不動産会社の大京ってどうなの?
漏れはDだがここで働こうかと思うんだが。
この会社について知ってる情報誰か教えてエロい方
判定きぼんぬ
121就職戦線異状名無しさん:04/05/24 22:51
大学生は平均1日20回メールを打つらしい。
俺は1回か2回だが
122就職戦線異状名無しさん:04/05/24 23:01
>>121
最近メール送る回数減ったなぁ。
内定出てる香具師とは電話とかメールするけど
出てない香具師にはこちらからは連絡とりづらい・・・早く終わらねぇかな・・・
123就職戦線異状名無しさん:04/05/24 23:30
パチ屋からしかメールこないよ
比較的多く寄せられる質問にQ&A方式でお答えしますので
是非参考にして下さい。

【Q1】どんな知識が必要ですか。
マンションを販売をするのが、当社の仕事ですので
区分所有法を始めとする各種法律の勉強は不要です。

【Q2】資格取得や自己啓発へのバックアップはありますか。
マンション販売が当社のメイン業務ですので、宅建については
オープン講座や模擬試験を実施しています。

【Q3】建築系学科出身者はどんな仕事をしていますか。
もちろん、マンション販売の仕事をしていただきます。

【Q4】独身寮はありますか。
徹夜の仕事が多いので、会社で寝泊りして下さい。

【Q5】新規事業など新しい取り組みはありますか。
マンション販売がメインですが、長期的にはマンション管理も
考えております。

【Q6】配属や異動の希望はできますか。
上司から嫌われている人間は、親会社への異動があります。

★★業界NO.1☆大京管理★★ パート3☆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1078808514/
125就職戦線異状名無しさん:04/05/24 23:49
学情就職ナビあたりから毎日しこたまメールが来るけど殆ど目を通してない・・・
1日1〜2通ぐらいにしる
126就職戦線異状名無しさん:04/05/24 23:57
>>120
どうもヤバそうだな
127就職戦線異状名無しさん:04/05/25 00:00
まあ不動産業界なんてどこもヤバイからね。大京はまだ
マシなほうだと思うよ。労働時間はヤバそうだけど、まあそれは
他も一緒だし
128就職戦線異状名無しさん:04/05/25 00:01
この間久しぶりに友達の部屋へ行ってカレンダー見たら日付の下に
ブルボン・オンテックス・イオンetc...が書いてあった。
おまいの志望業界は金融関係じゃなかったのか?
せめてイオンクレジットにいけよ・・・
129就職戦線異状名無しさん:04/05/25 00:02
周りにもうダメポな人が増えてきたな
130就職戦線異状名無しさん:04/05/25 00:11
友達でひとり、連日サークルの後輩さそってTVゲームやってる香具師がいるんだが
後輩から俺に「○○先輩就職大丈夫なんすか?ゲームばっかりやってるんですけど」と
真剣に相談を受けた。何でも面接前夜も遅くまで遊んでるらしい。

それで内定まだ出ないだとか、持ち駒ゼロだと泣き言言ったり、
やりたい仕事がないとか言うな!!ゲームも息抜きとしてする程度なら良いけど
そんな時間があるのならもうちょっと努力しる!!

死んでも言えない・・・
131就職戦線異状名無しさん:04/05/25 00:15
本当の友達ならビシッと言ってやる方がいいよ。
まぁDQNなんだろうが
132就職戦線異状名無しさん:04/05/25 01:18
俺のゼミ Dランク文系
A君 小売
B君 先物
C君 MR
D君 外食
Eちゃん アパレル
俺 上場中堅メーカー
他 内定なし

みなさんのゼミはどうですか?
133就職戦線異状名無しさん:04/05/25 01:20
Fランク理系
俺のゼミ

A:ユー子
B:メー子
C:毒子
D:メー子
他:なし
134就職戦線異状名無しさん :04/05/25 01:29
>>132
漏れのゼミ Dランク文系
Aさん マンデベ
Bさん アパレル
Cさん 中小専門商社
Dさん 外食
Eさん 公務員狙い
漏れ 偏差値でマーチ・感官同率ライン〜総計の中くらい
他 内定なし

正直まだ漏れは良かったほうだと自覚・・
135就職戦線異状名無しさん:04/05/25 01:49
>>134
この〜、良かった方どころかほぼ勝ち組ラインじゃないか!うらやましいぜ・・
136就職戦線異状名無しさん:04/05/25 01:51
俺の周り Dランク文系
A 地銀
B 地方信金(Uターン)
C 内定なし
D 教員志望
E 公務員志望
俺 準大手小売
他 内定あったりなかったり・・・

ゼミが休みの学部です。
まぁ自分なりに満足のいく結果だったので良かったかなと。
内定無い子がしばらく会わない間に先物に手を出していた・・・。
他人の内定先知ってるのか。
138134 :04/05/25 01:55
>>135
イパーンの香具師にとってすごく知名度の低いとこで転勤多いから
コンパで苦労しそう・・ケコーンできなさそうで鬱なんだ・・
139135:04/05/25 01:55
ちなみに俺のゼミは・・ Dランク文系
Aさん 第一地銀
Bさん 上位信金
Cさん 農協系の何か
Dさん 車販売
Eさん 司法試験組み
俺   中堅専門商社
他 知らない

>>136
先物はマズいっすよねぇ・・今からでも遠回りに止めたってください。
140就職戦線異状名無しさん:04/05/25 01:56
同じ産大済の悪寒・・
俺のゼミ Dランク文系
A君 信用金庫
B君 小売
Cさん実家のパン屋
D君 大手ゼネコン(コネ)
Eさん小売
F君 地銀
Gさんアパレル
H君 伊○園
I君 証券リテ
漏れ 中堅ゼネコン

その他1人内定無し、公務員狙い
その他1人プロダンサーになるため上京予定

142135:04/05/25 01:58
>>138
いやいや、結構イケるらしいっすよ。
自分の就職するとこの人事に飯食わせてもらったときに聞いたんだけど、
転勤先でも取引相手の会社の女の子と友達になれるし(取引先の子はこっちの会社も知ってる)、
ぶっちゃけ何人かとアレできたとか言ってましたよ。

ケコーンは知らないけど・・
143136:04/05/25 02:06
何かD文系は小売内定者が多いな。やはりこのあたりが主力メンバーだからかな?
流石に選考中に国公立の香具師を見たことは無かったしなぁ。

>>139
「へぇそうなんだ。結構仕事が厳しい業界らしいね。」
これが精一杯でした・・・
144就職戦線異状名無しさん:04/05/25 02:08
>>143
小売の最終面接で地方国立の人と一緒だった。
ナカナカしっかりとされた方でした。
145135:04/05/25 02:11
>>143
小売受けるとたいていすぐ内定くれるから、有名企業だしここでいっか、って
勘違い(?)してそこで終わらせちゃうって人多いみたいっすねぇ。
漏れも練習で行った某紳士服店の内定もらいましたが、Dどころかリッツとかいましたよ・・
内部あがりの落ちこぼれで、敬語もロクに話せん香具師だったけどw

先物は・・ネットの暴露話とか見たら近づくのも嫌になりますたよ・・
146就職戦線異状名無しさん:04/05/25 02:13
小売は世間体悪いよな。。。。。
147就職戦線異状名無しさん:04/05/25 02:15
Dランク文系

電通(アメフト)
関テレ(コネ)
サントリー(ラグビー)
住商(イケメンでバスケ)
大塚商会(オレ)

どうしたらいいんだぁぁ!!
148就職戦線異状名無しさん:04/05/25 02:19
>>147
まあ頑張れば金はもらえる企業だし、知名度はあるからいいじゃないかw
しかし周りすごいな・・・・・
149就職戦線異状名無しさん:04/05/25 02:22
まわりすごすぎだろ!!やばいな!!
150136:04/05/25 02:25
>>135
>小売受けるとたいていすぐ内定くれるから、有名企業だしここでいっか、って
>勘違い(?)してそこで終わらせちゃうって人
どういう業界なのかを納得した上で小売を志望したんだけど
こういう勘違いをしていたことも否定できない・・・。
今も続けているけど以前のような必死さと緊張感がもはや失われてる希ガス・・・。

>>146
世間体は俺も良くないと思うよ。
激務薄給・盆正月無しですからね・・・
151就職戦線異状名無しさん:04/05/25 02:29
まぁネタだと思うが
152135:04/05/25 02:35
>>150
いや、気を悪くしたらすまない。俺の周りにそういう香具師が多くて・・
名前が売れてる企業=良い企業、みたいに思ってるね。
やる仕事がわかってるんなら全然OKかと。本部にいけりゃ王者だしね。
153136:04/05/25 02:43
>>152
いやいや、気を悪くしたわけじゃないのでお気になさらずに。
書き方悪かったですね。スマソ
154就職戦線異状名無しさん:04/05/25 02:51
147
ねたくさいDで電通、住商、関テレ、サントリーっておまえの周りに大学
全体で数人しかいない椰子が集中するわけねえよwしかも文系w
まだ内定ありません! あきらめモードでつ!
156就職戦線異状名無しさん:04/05/25 03:09
>>155
がんがれ!!まだ隠れた優良はあるはずだ!!
先輩イパーイだが、間違ってもトステムとか受けちゃダメだぞ!
157就職戦線異状名無しさん:04/05/25 03:10
今日はよくつれるなあ
>>157
( ´,_ゝ`)プッ
159就職戦線異状名無しさん:04/05/25 03:34
イパーイ ツレマスタw
>>156 
今持ち駒5つだけど、もう外食先物小売でいいやって感じっす
161就職戦線異状名無しさん:04/05/25 05:54
持ち駒は3
どれも大手というか優良企業なので真剣にやる
根拠はないが多分この3つの内のどれかに内定貰える気がする
162就職戦線異状名無しさん:04/05/25 08:01
ネタでも先物はヤメトケ
163OB:04/05/25 09:36
こんなスレがあったのか
中々苦しい状態のようだな
仕事中だがバブル期のゼミの就職先を記載してやろう

Dランク大文系
A君 都銀下位行(現土建屋監督)
B君 百貨店大手(倒産)
C君 流通中堅 (Uターン就職)
D君 旅行会社中堅 (Uターン就職)
E君 外資IT大手(現国内IT商社)
F君 国内IT商社大手
G君 国内ソフトベンダー(現MS:U.S.A)
H君 住設メーカー大手  
漏れ 外資IT大手(現リストラ部所)

なかなか面白いだろ?
164就職戦線異状名無しさん:04/05/25 09:56
D文
セブイレ
積水ハウス
地元信金
地元地銀
カード
興亜損保
三井住友一般
俺:無し
165就職戦線異状名無しさん:04/05/25 10:35
日産と日生から内定でた高校時代の連れが、どっちがいいかなと、
Dランクの俺に聞いてきた。殺意がわいた。
E大文系

信用金庫
外食
先物 ←俺。もちろん辞退する。
他なし 

他学科ではトヨタ、NECがいるらしいが、うちの学科は小売メインぽい。

167就職戦線異状名無しさん:04/05/25 14:40
>>163
やっぱりバブル期就職組も苦労してるんですね・・・
168OB:04/05/25 16:06
その通り
転職してたら意味無いよな

教訓
無理な
169就職戦線異状名無しさん:04/05/25 16:34
>>168
ミも蓋もない教訓ですね、先輩w
170就職戦線異状名無しさん:04/05/25 16:38
Mr.Children
「Sign」
オレンジデイズ主題歌
5月26日発売!
たいがいのCDショップでは本日25日午後入荷します。
良曲age
Eランク理系

俺: メーカー系ソフト会社

A君: Uターン狙いだが決まらず
B君: 最終落ちて持ち駒0
C君: 先物内定
D子: キゃバ嬢なので就活してない
E子: 零細内定オメ

あとの5人くらいシラネ( ゚д゚)、
周りがしょぼすぎて英雄視されてるよ
172就職戦線異状名無しさん:04/05/25 16:51
>>171
前にGWで会った女の子もキャバ嬢で、客の社長の会社に入れてもらえるから適当に、とか
ぬかしてやがったよ。しかもキャバの時給の方がだいぶイイから悩んでる、とも言ってたな。
若いうちが華だよな。
あ、メーカー系ソフト会社内定おめでとう。その環境でよくやった!
C君を止めれ
Eランク 文系

俺:内定無し、小売りに手を出し始める

A君:アミューズメント内定
B君:アミューズメント内定
C君:小売り内定
D君:小売り内定
E君:不動産営業内定

女イネェェェ〜orz
あと四人位いるんだけど、よくサボってる連中なんで不明
175就職戦線異状名無しさん:04/05/25 21:39
アミューズメントってパチンコ?

>>175
パチとかボーリングとかゲーセンとか。
パチンコ、ゲーセン、遊園地などなど
へー、遊園地も入るのか。遊園地に就職したらアトラクションに
乗り放題とかあるのかな?ボーナスの代わりとして
179就職戦線異状名無しさん:04/05/25 21:45
自分の勤務してる遊園地なんか行く気するかな
180就職戦線異状名無しさん:04/05/25 21:48
>>178
ボーナスの代わりって・・・
現物支給かw 
182就職戦線異状名無しさん:04/05/25 21:51
昇給少なそーだな
183就職戦線異状名無しさん:04/05/25 21:58
まだまだ 頑張ろうぜ
遊園地・テーマパークはネズミーランド以外あんまり儲かってなさそうだな〜
185就職戦線異状名無しさん:04/05/25 23:55
>>163
バブル期でもこのランクでは、ソニーとかホンダとか財閥系の大手は無理なの?
186就職戦線異状名無しさん:04/05/26 00:54
先物はヤヴァイってのは周知の事実なのに、何で足を踏み入れるんだろう?
ごまんとある中小企業のほうが給料低くてもよっぽど人間らしい生活が送れるだろうに・・・。
187就職戦線異状名無しさん:04/05/26 00:57
>>186
それもこれも先物の勧誘テクニック洗練の賜物なのだろうな・・
>>186
俺の場合は、初めて豪雪で話聞いた企業が先物。
「熱い!高給!これから伸びる!」に騙され、その後先物を10社ほど回る。
それが2月上旬〜3月中旬。
その後、2ちゃんの就職板を見るようになり(普段はニュー即、祭り板、バイク板住人)、自分の過ちに気づく。
そして同時に受けていた小売、不動産もブラックと知る。
「絶望」という言葉を生まれて初めて知る。

その後、ホワイトに内定。
結果おーらいなので、今では笑い話。
189188:04/05/26 01:00
酔ってるから文が変だが、フィーリングで読み取ってくれ。
190就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:01
だろうな。あとは財務状態や福利厚生がいいって聞いたが。
191188:04/05/26 01:02
例えば待遇。
手元にある先物会社の資料ね。

給料27万円、年間休日124日(土日完全休み)、勤務時間8:30〜17:30(拘束時間8時間)

↑これだけで騙されるやつは多いだろうな。
192就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:03
>>188
2〜3月の合同説明会って優良企業も多いけど先物やブラックも
結構混じってるよな。
193188:04/05/26 01:06
>>192
そうそうw
2月頭に京都ぱるるプラザであった豪雪で覚えてる企業・業種。
外食×3 たけうち等小売×3 引越し×2 石油関連の会社(ブラック?) 生保関連etc

それでも就職活動始めての俺には全てが輝いて見えてたw
194188:04/05/26 01:07
>>193
おっと、先物3社が抜けてた。
まぁ、どうでもいいか。
195186:04/05/26 01:08
なるほど。先物が何なのかをまだよくわかってない学生からしたら
かなり魅力的な業界に見えてしまうんだろうな・・・。

たまに知ってて踏み込んじゃう学生もいるけど・・・
196就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:08
>>193
それいったかも・・・
俺は一瞥して即帰ったよw
197186:04/05/26 01:10
>>193
俺もそれに参加していた悪寒・・・
先物ブースだけ学生が少なかったのが印象的だったな・・・
あれ以来豪雪には行かなくなった。
198就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:10
就活はじめたばかりの時キーエンスの給料みて
30代で1000万が大卒の平均給与と思ってた俺。
今となってはいい思い出だ
そういやその豪雪の後、ダイソーのセミナーがあったわ。
んで一次落ちw
おれってダメ人間だ・・・って悲観してたなぁ。
200就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:13
2月3月頃の自分の姿を思い出すだけで恥ずかしくなる出来事が一杯・・・
面接の受け答えとか説明会で質問したりとか・・・。
201188:04/05/26 01:13
>>196
>>197
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

ダイソーとビジョンメガネに人が集まってた思い出がw
このランクは同じような行動をとるんだなw
202就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:13
オッス俺大阪府立。
内定半ブラック以外、まだ無し。
Eランク大に通ってた彼女がJR受かって自殺したい。
向こうは当然就活やめてて、俺は毎日説明会とかで疎遠になってきた。
自殺したい。よろしくな!
>>202
彼女へのあてつけで、JRに飛び込みしる!
大阪府大って言っちゃあ悪いけど滅茶苦茶ぼろくて汚いよね。
前通りかかった時に見てビビッタよ
205就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:20
>>200
4月〜5月くらいの説明会だと皆質問しなくなるよな。
俺の初めての面接の自己PRは・・・
今思い出しても奇声を発して身悶えするぐらい恥ずかしいこと言ってたな・・・。
207就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:23
会社の近くに美味しくて安いレストランなどはありますか?と
質問した俺。今考えればアホだな、こりゃ
208就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:26
俺なんて 「学歴差別はありますか?」


on_
アミューズメントの集団一次面接の質問タイム
「御社の会員カードを持っていると選考に有利になりますか?」


orz
210就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:38
>>206
俺も ノシ
ありゃ赤面モンだ。その頃の自分の自己PRとか書いてあるノート見直すだけでも赤面・・・
211就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:41
そんだけこの短期間で成長したってことだね
212就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:45
きっと入社してもしばらくは恥ずかしい事ずくめなんだろうな
213就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:46
多分まだ成長過程・・・
今の面接の受け答えも数年後には顔から火が出るほど恥ずかしい内容に思えることだろう。
214就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:49
>>212
親父は俺に「若いうちに失敗しまくっとけ。」と言ってた。
「失敗は成功のもと」という諺もあるけど、
失敗できるのなんて今のうち。年をとれば失敗は許されないしね。
215就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:49
人生なんて恥ずかしいもんだ。
なんでもスマートにこなして生きる奴なんて俺はキライだ
216就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:52
まさに就活は精神と時の部屋みたいなもんだな
217就職戦線異状名無しさん:04/05/26 03:22
龍だが、大手不動産の内定もろた。
新卒100人以上採るようなブラックではない。
疲れたよ
不動産は(ry
>>217
おめでとう
220就職戦線異状名無しさん:04/05/26 03:52
フューチャー

221就職戦線異状名無しさん:04/05/26 07:17
>>202
そのEランク大の彼女って一般職でしょ
なら、そんなに悲観することはない
222OB:04/05/26 08:46
>>185
亀レスすまん
バブル期なら財閥系は十分ありえたよ
本田、ソニーは知らん
例えば財閥や財閥以外では

俺:三井系(現リストラ部所)

他ゼミの友人で
A君:三井銀行(今の三井住友)
B君:松下電工
C君:NTT

今はどういう待遇かは知らないがね
223就職戦線異状名無しさん:04/05/26 10:06
あとはどういう業界が残ってるんだろう・・・
せめて小売か中小企業に就職したい。先物外食アミューズメントはアレだし。
訪販や自動車ディーラー、住宅営業などまだまだあるじゃないか
225就職戦線異状名無しさん:04/05/26 10:39
>>223
自動車ディーラーはいいけど、他は俺としてはなかなか興味のもてない業界・・・。
住宅営業とか訪問販売はまず向いてなさそうだしな・・・
226就職戦線異状名無しさん:04/05/26 10:42
最近開催される豪雪とかって、どんな企業が参加していて
参加する学生の雰囲気はどうなってるんだろう?
必死な人とか疲れきってる人たちが多いのか、
それともドキュソがイパーイなのか。
227就職戦線異状名無しさん:04/05/26 11:48
>>226
こないだ次の選考まで時間があったからちょっとのぞいてみたけど、
かなりヤヴァイ奴多い。模擬面受けれたから、受けてみたら見学していた奴等から拍手。
後で話してみたら「就活は今から」って逝ってたw
あと精神的にやばそうな奴も多い。そしてヤバイ企業も多い
228就職戦線異状名無しさん:04/05/26 11:49
>>226
それよりも参加企業のブラック率が凄い
内定でたし、冷やかしに豪雪に参加してみるか。
豪雪冷やかしオフキボン。

参加条件
・豪雪がある日に暇な香具師
・心に余裕のあるやつ
・決して他人(一般参加者)の邪魔をしないヤシ

先物・外食のブースに集合で。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
231就職戦線異状名無しさん:04/05/26 12:42
>>229
何か非常に罪悪感のある内容のオフだな。
232226:04/05/26 12:47
>>227-228
情報d。
2月頃の豪雪も会場行ってみて正直驚いたが、最近のもなかなかのモノですね。
やっぱり企業開催の説明会に限りますな。
233就職戦線異状名無しさん:04/05/26 12:57
>>227
「就活は今から」とかいってる香具師は、ある意味、神だな。
同じ人間なのにここまで差があるのかと思う。

内定でて最近、社会そのものについて考えるんだが、
恐ろしく無機質なのが社会ではないかと思うようになった。
OB訪問して、先輩の話聞くと何か隠してる気がするし・・
自分を奮い立たせている部分もあるんでしょ。本気で言っていたら
ただのアホ
235就職戦線異状名無しさん:04/05/26 14:03
「就活は今から」ってのは今から就職活動を始めますって意味です。
まだまだこれから!ではではないです。そんな奴はいませんでした・・・
236就職戦線異状名無しさん:04/05/26 14:30
>>235
あらあら・・・
もっと早くからやっておけば、
「もしかしたら」それなりの所にも行けたかもしれないのに勿体無いな。
237就職戦線異状名無しさん:04/05/26 16:00
俺の周り、アルバイト(&部活)をしている奴と全くしてこなかった奴で
就職活動に大きく差が開いてる・・・
アルバイトに精を出してたヤシも地銀に内定出てるし。
してこなかったヤシはどうも不調なようだ。
知らないうちに職業観が養われているんかな?
238就職戦線異状名無しさん:04/05/26 16:15
人との対応、団体行動になれてるんじゃあねーの。
逆に理学部で4年間こつこつと研究に精を出していた
ような奴はそういうのが苦手だろうし
239就職戦線異状名無しさん:04/05/26 16:15
D:京都産業、近畿、甲南、龍谷、
E:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大手前、大阪音楽、大阪芸術、大阪経済、
 大阪工業、大阪学院、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪国際、大阪経済法科、
 大阪体育、大阪電気通信、大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、京都学園、花園、
 甲南女子、神戸女学院、大谷女子、平安女学院、梅花女子、神戸女子、相愛
 京都ノートルダム女子、帝塚山学院
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋

240就職戦線異状名無しさん:04/05/26 16:29
俺、小学生の時親父にプール学院は校門から教室まで水路でつながっていて
泳げなければ一生教室までたどり着けないんだぞ。それどころか溺れて亡くなる
生徒が毎年2,30人いるらしい・・・と吹き込まれ何て恐ろしいところなんだ!まさに
現代の魔窟、九龍城の再来か?とか思ってたよ。しかも小6まで
サニックス
242就職戦線異状名無しさん:04/05/26 16:34
なかなか過激なハッタリこねるお父様ですね。
243就職戦線異状名無しさん:04/05/26 16:39
>>240
ワラタw
244就職戦線異状名無しさん:04/05/26 16:39
回り見てると、優秀な奴って大体内定貰ってるな。
・・・ハァ。
自分が優秀な奴ではないとはわかってたが、
ここまで周りと引き離されると死にたくなってくるな。
245就職戦線異状名無しさん:04/05/26 18:47
内定でたけどどうも気に食わない。

そんな香具師いない?
やはりここはその職場が身の丈合ってるということなのだろうか?
246就職戦線異状名無しさん:04/05/27 01:10
>>245
俺もちょっとそれは思ってたときがあったけど、
そこが自分にはお似合いかな、という結論に至った。
247就職戦線異状名無しさん:04/05/27 01:11
ま、みんな落ち着くべきところに落ち着くんだろいつかは。
248就職戦線異状名無しさん:04/05/27 01:17
まぁがんばってくれ
249就職戦線異状名無しさん:04/05/27 01:46
>>247
経由地が凄い人もいるだろうけどね。
先物・零細経由フリーターからダンボールハウス行きとか・・・
>>222
例えバブルとはいえ、参勤交流でNTTとは神ですな
1990年卒のOBが一般公募でNTTデータはいったのは知っているのですが。
251就職戦線異状名無しさん:04/05/27 01:53
>>239
神戸女学院は「西の聖心」とか言われて、D以上だろ。大谷女子や京都学園と同格じゃ可愛相過ぎるわ。
女子大なんてただの・・ry)
↓の58から内定ゲットしたぜ

234 名前:島津製作所 60にin[] 投稿日:04/05/27 01:51
★★★メーカー就職ランキング 完全版★★★
72 トヨタ
71 ソニー 本田技研
70 旭硝子 キヤノン 富士写真 P&G サントリー
69 松下電器産業 デンソー 日産自動車 花王 リコー
68 任天堂 日揮 信越化学 豊田自動織機 麒麟麦酒 資生堂
67 ファナック 旭化成 三井・住友化学 三菱重工 ソニーCE トヨタ本家 味の素 ブリヂストン コマツ
66 TDK NECエレ ルネサス ヤマハ楽器・発動機 JFE  アサヒビール 日本コカコーラ ソニーエリクソン
65 オリンパス コニカミノルタ パイオニア セイコーエプソン 新日本製鉄 シャープ 住友電工 サッポロビール
64 JSR ダイキン工業 ニコン オムロン HOYA 富士ゼロックス 日立製作所 ライオン 三菱化学 日本IBM
63 東ソー 日東電工 カシオ アイシン精機 安川電機 東京エレク キーエンス DIC  東芝 マツダ キッコーマン
62 カネカ 帝人 京セラ 村田製作所 日立金属 セイコー シチズン アドバンテスト 松下モバイル NEC テルモ スバル
61 NTN NSK 日立マクセル 三菱マテ クボタ ブラザー工業 日立テクノロジ 荏原製作所 アルパイン 三洋 王子製紙
60 古河電工 ビクター 住友重機 日立建機 トヨタ合成 日本ガイシ 日本特殊陶 電気硝子 富士通 三菱電機 島津製作所
59 光洋精工 アルプス電気 川崎重工業 石川島播磨重工 船井電機 マブチモーター 三菱ガス化学 ミネベア 横河電機 鐘紡
58 新キャタピラー三菱 日本電産 ローム 三菱ビルテク 日本板硝子 太陽誘電 日立造船 富士電機 神戸製鋼 住友金属 三菱自
254就職戦線異状名無しさん:04/05/27 02:06
>>253
日本電産かい?

ベンチャーから大きくなってきた企業で
社長自ら「社員は365日働いて当たり前!!」と言ってのける企業らしいから頑張ってな・・・。
255就職戦線異状名無しさん:04/05/27 02:42
俺は転職が嫌だから、地元の中小零細有限でいい

ごめん 転職→転勤な
257OB:04/05/27 09:01
>>250
今は○オメイトってところに出向だか転籍かになってるがね
末路は同じかも・・・
258就職戦線異状名無しさん:04/05/27 09:31
50 ローソン イオン(本部いけないやつは一生現場)
48 ファミリーマート
45 am pm ユニクロ クイーンズ伊勢丹(ぶさいく入社お断り)
44 ミニストップ
43 サンクス
42 紀ノ国屋
41 イトーヨーカドー(中大派閥あり)
----------------大卒が就職先として許されるレベル----------
40 GAP 成城石井(浜田がくるらしい)
37 ライフ  ユニー 平和堂
36 イズミヤ カルフールジャパン
----------------高卒が就職先として許されるレベル----------
35 マルエツ
34 いなげや オオゼキ
33 ヨークベニマル オリンピック
32 カンセキ サミット 丸正 三徳 カインズ ヤオコー 
----------------以下はどうしようもない---------------------
31 京王ストア 東急ストア 小田急商事 京急ストア 西鉄ストア
30 ヤオコー マックスバリュ コモディイイダ マルミヤ タイヨー
29 万惣 ヤマザワ マルマン 丸久 ウシオ マルハチ マルヨシ ジョイス
----------------以下はフリーター・無職と同等----------------
27 その他の地方弱小スーパー 
25 大創産業(ダイソー) 
20 キャンドゥ
----------------以下は人間じゃない------------------------
10 ポプラ ダイエー(ボーナスはダイエーでしか使えない商品券)
5  西友(ウォルマートに飲み込まれ末期症状)

過労死 セブンイレブン
259就職戦線異状名無しさん:04/05/27 10:21
俺はEランクだが実際俺らは今何割ぐらいの香具師が内定あるんだろうな?

俺は250人規模のメーカーに内定でたが、あまり行く気しねぇんだけど。。
やっぱここは素直にそこに行けと言う事なんだろうか?
しょせん俺ら底辺の人間には底辺の企業がお似合いなのさ。
まぁそこで頑張って実力がついたら転職という手もいいかもな。
261就職戦線異状名無しさん:04/05/27 12:04
バブル期で新聞とか放送局とか、大手マスコミにはいれた人いる?
262就職戦線異状名無しさん:04/05/27 12:23
>>259
龍だが、キャリア開発課(旧就職課)の人に聞いたら、
「今、内定者2割しかでてないんだ」っていってた。
こんなに少ないとは・・てか、8割なにしてんの?って感じ。坊主?
漏れは内定2個あるから、よかた。
263就職戦線異状名無しさん:04/05/27 12:53
>>262
聞きたいんだが、内定2個あるってどういう状態?
どっちかは内定承諾書にサインしてんの?2つとも返事保留状態?もしくは2つともサインしちゃってる?
>>263
>>262じゃないが、俺の場合は4つ貰っていて、期限は6月一杯。
これでいかにブラックしか内定ゲットできてないかがよくわかるだろ'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
もうどうでも良くなってきたな
266就職戦線異状名無しさん:04/05/27 13:48
ブラック内定ってのは保留期間が長いのか?
267就職戦線異状名無しさん:04/05/27 13:50
>>262
内定報告をしてない学生が多いと思うよ
268就職戦線異状名無しさん:04/05/27 13:51
進路決めるまで内定の報告はしないんじゃないの。
流石に5割は内定持ってる。
269就職戦線異状名無しさん:04/05/27 14:04
↓の65から内定ゲットしたぜ。龍谷理系

234 名前:島津製作所 60にin[] 投稿日:04/05/27 01:51
★★★メーカー就職ランキング 完全版★★★
72 トヨタ
71 ソニー 本田技研
70 旭硝子 キヤノン 富士写真 P&G サントリー
69 松下電器産業 デンソー 日産自動車 花王 リコー
68 任天堂 日揮 信越化学 豊田自動織機 麒麟麦酒 資生堂
67 ファナック 旭化成 三井・住友化学 三菱重工 ソニーCE トヨタ本家 味の素 ブリヂストン コマツ
66 TDK NECエレ ルネサス ヤマハ楽器・発動機 JFE  アサヒビール 日本コカコーラ ソニーエリクソン
65 オリンパス コニカミノルタ パイオニア セイコーエプソン 新日本製鉄 シャープ 住友電工 サッポロビール
64 JSR ダイキン工業 ニコン オムロン HOYA 富士ゼロックス 日立製作所 ライオン 三菱化学 日本IBM
63 東ソー 日東電工 カシオ アイシン精機 安川電機 東京エレク キーエンス DIC  東芝 マツダ キッコーマン
62 カネカ 帝人 京セラ 村田製作所 日立金属 セイコー シチズン アドバンテスト 松下モバイル NEC テルモ スバル
61 NTN NSK 日立マクセル 三菱マテ クボタ ブラザー工業 日立テクノロジ 荏原製作所 アルパイン 三洋 王子製紙
60 古河電工 ビクター 住友重機 日立建機 トヨタ合成 日本ガイシ 日本特殊陶 電気硝子 富士通 三菱電機 島津製作所
59 光洋精工 アルプス電気 川崎重工業 石川島播磨重工 船井電機 マブチモーター 三菱ガス化学 ミネベア 横河電機 鐘紡
58 新キャタピラー三菱 日本電産 ローム 三菱ビルテク 日本板硝子 太陽誘電 日立造船 富士電機 神戸製鋼 住友金属 三菱自
>>267
俺も内定あるけど進路届け出してない。
めんどいのでそのまま卒業するかも。
271就職戦線異状名無しさん:04/05/27 14:13
>>69
さて、特定しに小若江行ってくるわ
272就職戦線異状名無しさん:04/05/27 14:18
>>271
ばかだなぁ。
内定報告してないし、オレ以外の65の香具師がいたらどうすんのさ。
龍大理系はホンダから内定もらってるヤツもいるんだし。
ま、有名人になるのも悪くはないか。w
>>272
近大で偏差値65以上内定したんですか?
だとしたら普通に神なんですが
274就職戦線異状名無しさん:04/05/27 14:47
275就職戦線異状名無しさん:04/05/27 14:59
269かよ。おめでとう御座います。
Dランクの飛躍及び底上げのためにも頑張ってください。
E、Fランクの就活ってどうなってるんだ?
277就職戦線異状名無しさん:04/05/27 16:35
今からやるかって感じもしくはレオパレスとかでやったーって奴
278就職戦線異状名無しさん:04/05/27 16:40
>>262
龍の学生は、ハナから頼りにならないキャリア開発課をあんましアテにしていないので、内定しても報告しない人が毎年多数いるみたいよ。

それにそもそもこの時期で龍がそんなに少ないわけがない。
279就職戦線異状名無しさん:04/05/27 16:44
確かに2割はありえんな。Fランクでもぶっちゃけありえな〜い
280就職戦線異状名無しさん:04/05/27 16:50
だめポな奴は工員になろう。
中小企業の町、東大阪には世界に誇る技術を持つ町工場がいっぱいだぞ。
結論として五月終わっても内定1つもない香具師は
DだろうがE、Fだろうがデキナイ子ってことだ・・
漏れはDだが周りの友達だってみんな決まってる
もちろんブラック表彰企業+小売・先物・不動産・消費者金融・パチ以外でな
282就職戦線異状名無しさん:04/05/27 17:33
女の自己Pとかまあ大体全部だけど、就活本の丸写しというか
参考にしすぎてて、G面笑える
283就職戦線異状名無しさん:04/05/27 17:33
>>278
キャリアも結局は、大学職員ゆえに公務員みたいなもんよな。
えらいムカツク職員が一人おるわ。態度でかすぎ
5割以上は内定でとる罠
284就職戦線異状名無しさん:04/05/27 17:37
就職内定率っていくらぐらいだっけ?
やっぱこのランクがさげてるんじゃないの?

新聞に国立大製の3割がまったく就職活動しないって書いてあったけど
どうなんでしょうね
285就職戦線異状名無しさん:04/05/27 18:43
>>281
(´・ω・`) ボクチン デキナイコ・・・ショボーン
286就職戦線異状名無しさん:04/05/27 18:49
>>283
就職課から名前変えても頼りにならないのは変わらず。まあロクに就活経験もしていない人達だから当然だけど。
よって出来る学生程無視して就活する。龍の進路把握率が毎年低いのはそのせいだと思われ。

まあ龍の場合公務員志望者も多いので、本番はこれからってのもあるけどね。精神的にもキツイと思うけど頑張って欲しい。
287就職戦線異状名無しさん:04/05/27 19:00
D:京都産業、近畿、甲南、龍谷、
E:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大手前、大阪音楽、大阪芸術、大阪経済、
 大阪工業、大阪学院、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪国際、大阪経済法科、
 大阪体育、大阪電気通信、大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、京都学園、花園、
 甲南女子、神戸女学院、大谷女子、平安女学院、梅花女子、神戸女子、相愛
 京都ノートルダム女子、帝塚山学院
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋
288就職戦線異状名無しさん:04/05/27 19:07
>>285
大丈夫!!犯れば出来るさ、きっと。w

マジレスすると、高望みしてないか?
>>281
中小無名だろ?
2ちゃんでブラックとされてるところは
名前が通ってるとこばかりで無名は除外されている
290就職戦線異状名無しさん:04/05/27 19:24
>>282
女の子は男の俺から見たら異様に自己PR対策とかやってるしね。
もちろん就活本も色々読んでるんだろう。しかしそれがかえって裏目に出ている希ガス・・・
集団面接とか受けてても結構画一的な回答が多いなぁという印象を受ける。
他にも、面接の待合室で何か就活ノートみたいなの読んでたり。
男でもノート作ったり就活本読んでる人も結構いるけど、
そんなことしない人もいるので、回答も色々だったりする・・・

京産の人ならわかると思うけど、就職ガイダンスに出てきた一つ上の先輩が
「自己分析とか結構やりましたか?」という質問に対し、男2人とも「いえ、殆どやってません。」と答えて
それまでの自己分析の重要性を訴求してきた内容を台無しにしてしまった、という事があっただろ?
女の先輩はちゃんとやってたみたいだけど。
291就職戦線異状名無しさん:04/05/27 19:37
>>69は法律なんだろ?
卒論を製本するゼミを探して(ry
292就職戦線異状名無しさん:04/05/27 19:42
>>289
そう思い込みたい気持ちはわかるが全員2ちゃんの文系ランキングインしてるとこだよ
あ、ひとり不動産がいたから全員じゃないか・・
まぁ周りといっても9人くらいだし漏れが友達少ないだけかな?
29369:04/05/27 19:44
>>291
やめてよw
まあわかったところでどうって言うわけじゃないけど・・
294就職戦線異状名無しさん:04/05/27 19:50
>>292
きっとおまいとその周囲はD大学生の上層部なんだろうね。
正直凄いとオモタ。
同じD大でも俺の周囲なんて俺と友達一人以外全員内定ゼロだし、
内定出ている俺たちもそんなにいいトコじゃないしね・・・
底辺とまではいかないだろうけど下層部・・・

これがDランクの学生はピンキリだって言われる所以だろうな。
295就職戦線異状名無しさん:04/05/27 20:00
>>294
同じDなんだし上層部だとかそういう考え方はしてないが、サークルの先輩が
去年苦労してるの見たから俺たちは早く始めようってことで夏ごろから
インターンやOB訪問や資格の勉強してきたからその結果かもしれない。
それにたとえ現時点で少し条件のいい会社には入れたとしても、これから
そこでちゃんとやっていけないと意味が無いのでプレッシャーだ・・
296就職戦線異状名無しさん:04/05/27 20:02
オンテックスってどうなんだろう
297294:04/05/27 20:08
>>295
言い方悪かった。スマン
なるほど、早くから色々とやってきてたんですね。
今更ながらちょっと感心してしまいました・・・。

きっとちゃんとやっていけますよ。ガン( ゚д゚)ガレ
298就職戦線異状名無しさん:04/05/27 20:09
>>269
はやじ(ry
>>296

■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物全般(カネツ、グローバリー、スターF証券など) 幸福の科学出版 第三文明社 潮出版 
    佐川 OMC サニックス

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1085307686/
300就職戦線異状名無しさん:04/05/27 20:13
>>297

いや別に謝ることなんか無いさ
うん、やっていけるよーに努力するさ
おまいもがんがれよ〜
301就職戦線異状名無しさん:04/05/27 20:15
<<299
まじありがとう。こんなブッラクとは道理で説明会がらがらなわけだよな。
302就職戦線異状名無しさん:04/05/27 20:23
>>286
だよな。民間を知らない奴らにどーのこーのアドバイスされても、説得力ないよな。
友達は教職一本で考えてる奴が多い。頑張ってほしいが、厳しいだろう。
公務員は楽さではダントツだが、スキルは全く身につかないと思う。
日本も他の国みたいに公務員を3割削減とかしろよな
なんの役にもたってないのは3割くらいいるだろ。
あと給料高すぎな。三分の二くらいで十分だろう
304就職戦線異状名無しさん:04/05/27 20:41
御テックスって、昼間にぷいぷいとか見てるときによくCM流れてる会社?
305就職戦線異状名無しさん:04/05/27 20:43
御テックスって、昼間にぷいぷいとか見てるときによくCM流れてる会社?
306就職戦線異状名無しさん:04/05/27 20:57
[tekkusu,tekkusu,ontekkusu♪」
307就職戦線異状名無しさん:04/05/27 20:54
>>304
今日、墨タソが駅弁大学って言ったの見てた?
308就職戦線異状名無しさん:04/05/27 21:08
内定も出て就職活動も終わったので、3週間ぶりにゼミへ行ってみた。

ゼミの内定先
A・D・俺:平和堂
B・C・俺:イズミヤ
C:イトーヨーカ堂
D:オークワ
E:コンビニ
F・G:地銀
C・H・I:メーカー
J:実家後継ぎ
K・L:教職課程

今日来ていた香具師は全員内定出てたけど
しかし、小売大好きゼミやのぉ・・・
ちなみにこれでも金融のゼミだったりする。
309就職戦線異状名無しさん:04/05/27 21:15
内定も出て就職活動も終わったので、3週間ぶりにゼミへ行ってみた。

ゼミの内定先
A・D・俺:平和堂
B・C・俺:イズミヤ
C:イトーヨーカ堂
D:オークワ
E:コンビニ
F・G:地銀
C・H・I:メーカー
J:実家後継ぎ
K・L:教職課程

今日来ていた香具師は全員内定出てたけど
しかし、小売大好きゼミやのぉ・・・
ちなみにこれでも金融のゼミだったりする。
310304:04/05/27 21:33
なんか2重パピコしとる・・・
>>307
見てないので詳細キボン
311就職戦線異状名無しさん:04/05/27 21:51
さりげなく駅弁大学って言ってた。ホントにあっさり。
俺の聞き間違いかな?
312就職戦線異状名無しさん:04/05/27 22:11
駅弁大学って言葉自体は昔からあるが
313就職戦線異状名無しさん:04/05/27 23:51
どういう話の流れで駅弁大学っていう言葉が出たんだろうね。
314就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:15
駅弁大学は昔、少数しかなかった大学が国の教育改革でどんどん
増えて大学が駅毎にもあるようになり大卒者の人的水準が下落したことを揶揄して
駅弁大学とか言われたんだよ。
315就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:29
>>314
駅弁大学ってそういう意味か・・・。
DEFあたりのことを指してるんだろうな(鬱)
316就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:32
>>315
駅弁は基本的に国立大ね。DEFよりは余裕で上よ。
317就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:34
>>316
そうなのか。俺らは何なんだろうか・・・。
318就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:35
>>309
いい感じに社会の底辺を支えてるね、
やっぱりDEFだとこんなものなのね、
319就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:37
その駅弁以下の大学が、またゴソゴソと出来て・・・
320309:04/05/28 00:42
>>318
まぁただ先物外食アミューズメント消費者金融の内定者がいないだけマシかとオモタ。
321就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:49
ヨーカ堂、コンビニ本部内定者には祝福を
322就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:55
>>321
>>309でいうとCとEだね。
Cはヨーカ堂蹴ってメーカーに就職するみたいですが。
Eもローソン内定者なんで祝福モノ。

俺とABDはまぁこんなもんかって感じでそこそこ喜んでるけど、
複数社内定出ているのでどちらにするかで悩んでるな。

教授はチト不満そうな顔していたけど・・・
323就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:55
けど駅弁は地元には強いけど全国的にはかなり微妙。遠くの駅弁よりは都市部の私大のんがいい場合もあるでしょう。E以下は違うけどね。
324就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:56
>>319
そういうのを揶揄してレジャーランド大学とか
言われてたわけだ。
325就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:58
E以下の私大でもそこそこ伝統高あるよ。
ただ集まる学生の水準が低いだけ。
優秀な奴ならそこそこのところに決る。
326就職戦線異状名無しさん:04/05/28 00:59
エドモンド大学日本校age
327就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:03
特に拘りがないのなら地方国公立よりは関関同立、産近甲龍あたりがええやな。
328就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:09
それは一理あるけど、地元に就職したいとか上位駅弁なら迷うとこやな。まあいまさらどうでもいいんですけどね。
いまさらDとかEとかはどうでもいいっすね。ようは自分の学歴を受け止めて内定ゲッツ!おれはあるけど。入ったら
学歴なんか関係ない。超名門校以外なら。
329就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:14
うちのゼミの教授が何年か前にこのゼミから財務省に入った奴が
いるんだぞと嬉しそうに語っていたが、入った奴は学歴の壁にかなり
苦労しているんだろうなあ
330就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:15
バカ高校でトップ
進学校でビリッケツ

あなたはどちらを選びますか?
331就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:18
>>328
「学歴なんか関係ない!!」
俺もそう言いたいところだけど、学歴フィルターなんかを実際目の当たりにすると
社会ってなぁやっぱりそうなのか、なんて思ってしまうさ・・・。
>>330
迷わず進学校ビリケツ。

その例えはプール学院トップか東大ビリかを問うようなもんだろw
333就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:19
メーカー内定者ってどこに内定したんだ?
具体的に言ってくれ。
334就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:22
灘高校のビリと北陽高校のトップではどちらが頭がいいのだろうか?
335309:04/05/28 01:23
>>333
俺に言ってるのかい?
>>334
頭のよさなら灘だろうな。
337就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:24
よろぴく。睡眠薬飲んでるんで、そんなに持たないと思うが・・・
>>337
メンヘラー?
339就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:26
灘に頭を晒す実習の効果が高いんだろうな
340就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:27
>>331
就活では非常に重要。会社でOBが活躍してたりしたら優遇されるからなー。入ってからはさほどや思うけどなー。
そのために大学受験でみんな高偏差値狙うからな
341就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:28
>>338
いや。でも薬飲むとぽかーっとして気持ちいい。
酒とおんなじだぁ。薬使ってる秀活生って多そう。
おいしい卵かけご飯

用意する物
熱々のご飯、たまご、醤油、ふりかけ

卵を容器の中に割りいれ、醤油をたらす
    ↓
よくかき混ぜる、混ぜる、混ぜる。
    ↓
熱々のご飯にふりかけをふりかける
    ↓
ハフハフとご飯を一気に食す
    ↓
ウマー!ウマー!
343就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:35
駅弁ってったって、神戸大だって駅弁だからな・・。
うちらと比較するのが間違いとおもふが・・。
344309:04/05/28 01:35
>>337
ついでに全員分載せとく
---流 通---
イズミヤ
イトーヨーカ堂
オークワ
平和堂
ローソン
---メーカー---
イシダ
資生堂
村田機械
---金 融---
関西アーバン銀行
滋賀銀行

こうして見るとうちのゼミって結構ヤルジャン
>>342
玉子は?ねぇ、玉子はどうするの?
>>344
特定しました。@小売組みw
347309:04/05/28 01:36
>>337
睡眠薬って、、、なんか大変そうだな。
お体に気をつけて。では寝ます ノシ
348就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:39
>>345
普通にスルーしてしまったが・・・
単独で飲むんだろ。これがまた意外にウマー、とか。
349就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:39
>>346
マジか!?大学どこよ?
350就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:42
て、俺のゼミじゃん(驚
351309:04/05/28 01:52
世の中狭杉sage
352就職戦線異状名無しさん:04/05/28 01:58
気にすんなよ。2ちゃんくらい誰でも見てるって。
353就職戦線異状名無しさん:04/05/28 02:00
産大経済の漏れとしてはそういう話題が出来るだけで羨ましい・・・

○岡ゼミ生元気かぁー!!
354就職戦線異状名無しさん:04/05/28 02:05
今日産は前期ゼミないんだったな。後期に楽しみをとってていいじゃん。
355就職戦線異状名無しさん:04/05/28 02:06
会社の良し悪しはGoogleのヒット数に比例

1 :就職戦線異状名無しさん :04/05/16 23:14
漏れがが長年フリーターをやってきて自分なりに導き出した結論がこれだ。
おまいの働いている会社、もしくは内定済みの会社の正式名称を
http://www.google.co.jp/
ここにぶち込んでやれ!

0-10件ヒット 氏んだほうが(・∀・)イイ!!
11-30件ヒット 考え直せ
31-50件ヒット 親に詫びれ
51-100件ヒット 将来不安かもな
101-200件ヒット 会社が潰れなけりゃ一安心
301-500件ヒット 中流だな。
501-1000件ヒット 普通に生きていくぶんには困らんな
1001-5000件ヒット 世界を股に掛ける人物になるぜ
5001-10000件ヒット いわゆる大企業の仲間入りだ
10001-100000件ヒット 親孝行な香具師だなおまい
1000001-10000000ヒット 漏れに少しお金分けてくれ

どうだ?文句あるか?

これを俺らのランクで試してみようぜ
>>355
738件。
困らずにすみそうです。
信金内定者。
357就職戦線異状名無しさん:04/05/28 02:08
>>354
経済だけナー。
法学部だけど毎週ゼミある。
358就職戦線異状名無しさん:04/05/28 02:10
某小売、約136000件ですた・・・
親孝行したのか?
359就職戦線異状名無しさん:04/05/28 02:11
2900件
世界を股に掛けるみたいです。
メーカー内定者
>>355
565,000件だった
361就職戦線異状名無しさん:04/05/28 02:12
>>358
本社に逝ければそうなるな
362就職戦線異状名無しさん:04/05/28 02:14
>>358
俺、平和堂内定者だけど「株式会社平和堂」で約17200件・・・
全く関係ないHPもかなりひっかかってるだろうけど、
一応俺も親孝行な香具師にランク入り。



何か空スィくなったよ・・・
件数と、ある言葉を入れて検索すると・・・
364就職戦線異状名無しさん:04/05/28 04:30
5001-10000件
…就職に関して自殺したり
考え直したり親に詫びる必要もなく、
将来安泰で会社もつぶれることもなく、
少なくとも中流より上と世間からは見られ、
普通に生きる湖とは保証され、
それどころか世界を股に掛ける人物になれる
one of 大企業に入れるわけだ。

ま、規模より株価低いとよく言われるけど東証一部上場してるし
世界に支社やシェア持ってるから
合ってるところは合ってるな。
365就職戦線異状名無しさん:04/05/28 06:54
つまらん事考えるなよw
1ヶ月ぶりの面接・・
367就職戦線異状名無しさん:04/05/28 07:50
>>366
ずいぶんブランクがあったんだな。
そんな漏れも2週間ぶりの面接。たぶんこれが就職活動最後の面接・・・。
漏れの集大成見せてきまつ・・・
368就職戦線異状名無しさん:04/05/28 09:00
Dランク文学部だが周り相当やばい。
かく言う俺もコンビニとかしか貰ってないわけだがorz
369就職戦線異状名無しさん:04/05/28 09:22
>>367
がんがれ。このスレのみんながお前の勝利を願っている。
370就職戦線異状名無しさん:04/05/28 11:03
いろいろな比較
大学設立時期

京産 昭和40年
近畿 昭和24年
龍谷 昭和12年
甲南 昭和26年   
371就職戦線異状名無しさん:04/05/28 11:15
就職実績
甲南>京産>龍谷>近畿
OB実績
甲南>近畿>京産>龍谷
偏差値
龍谷>甲南>京産>近畿

372就職戦線異状名無しさん:04/05/28 11:20
上場企業役員数ランキング(私立大学)
京産 51位
近畿 17位
龍谷 56位
甲南 13位
  
上場企業管理職数ランキング(私立大学)

京産 31位
近畿 18位
龍谷 48位
甲南 24位
373就職戦線異状名無しさん:04/05/28 11:21
龍谷は偏差値のわりにヘボイことが分かった。
374就職戦線異状名無しさん:04/05/28 11:25
特に生徒数の一番少ない割に数字のいい甲南はお買い得。
375就職戦線異状名無しさん:04/05/28 11:28
出身大学別の社長数ランキング

京産 47位
近畿 10位
龍谷 ?位
甲南 17位
376就職戦線異状名無しさん:04/05/28 11:40
スケールメリットで近大もお買い得。
まさに西の日大
377就職戦線異状名無しさん:04/05/28 11:44
目くそ鼻くそ
自分の出身大学名なんて、自分の人生の歩み方で光りもするし濁りもする。

会社勤め以外に生きていけない奴(何かの保障をしてもらわないと不安でしょうがいない奴)は
自分の下を見つけて悦に入ることくらいしか生き甲斐ないんじゃないのか??
378就職戦線異状名無しさん:04/05/28 12:00
ネタにマジレスすんなよ。
379就職戦線異状名無しさん:04/05/28 12:58
>>355
"NOVA"と"株式会社NOVA"
では大きくヒット数が違う。
380就職戦線異状名無しさん:04/05/28 13:02
ブラックおめ
381就職戦線異状名無しさん:04/05/28 14:02
昨日は睡眠薬のせいで熟睡してしまった。
イズミヤ, イトーヨーカ堂, ローソン, 資生堂, 滋賀銀行
・・結構評価できるな
382就職戦線異状名無しさん:04/05/28 14:55
今春卒業生の公務員・教員採用数 

1位立命館340人(31275人)
2位関西大250人(26369人)
3位同志社212人(22636人)
4位龍谷大190人(16700人)
5位関学大166人(16643人)
6位近畿大164人(32882人)
7位京産大106人(13116人)
8位甲南大 46人(10222人)

※カッコ内は、在籍学生者数。
383就職戦線異状名無しさん:04/05/28 15:11
おまいらー!!大手小売や地銀に就職して平凡な人生を送るだけで良いのか!?
男として、何かやってみようという気概はいつ無くしたんだ?
小学校のときはプロ野球選手、宇宙飛行士や社長や医者になりたいと言っていただろ?
今すぐ実現しなくてもいいから、その気概だけは残っているよな?
384就職戦線異状名無しさん:04/05/28 15:17
社会の風に晒されず、公務員生活が最高の安住の地
ボーナスのとびきりの使い道はヘルスだ

お金払わないと美人と接近できないもの。
385就職戦線異状名無しさん:04/05/28 15:38
>>302
いま教職は難しいからな。中学や小学校なら可能性あるか。
高校は帝大の院生くらいしか採らないことが多いよ。田舎なら
余った分を駅弁が貰う。

>>303
国2でもおまえより100倍くらい優秀だぞ・・・多分。
少なくとも、経済や民法を多少なりとも囓ってるんだから。
おまえ、IS=LMとかわかるか?
さらに採用人数減らされてるので、今公務員試験に合格してる
連中は、かなり優秀だと思われる。少なくともお勉強はできるタイプ。
学歴を考えれば、給料は安すぎるくらいかもな・・・旧帝大が
国2本省勤務とか、一昔前では考えられない事態だ。

まあ、少数精鋭にしていって、雑務は契約社員で賄うという
形になっていき、国2ですらエリートという時代がそのうち
やってくるんだろう。

マンドクセ。
>>286
大学職員は難しいよ・・・
一昔前はいざ知らず、今は平気で100倍とか超えてる。

じゃなんであんなにボンクラなのかそれは永遠の謎である。
387就職戦線異状名無しさん:04/05/28 15:52
環境で人は変わるから、いつまでも永遠の謎なんじゃねぇの?
ミイラ取りがミイラに
388就職戦線異状名無しさん:04/05/28 16:10
龍大工作員うざい。
自慢は近大掲示板だけでしてくれ。
389309・344:04/05/28 18:11
>>381
自分でもこうして社名をずらずらと並べてみると
皆なかなかイイ会社に決まってるんだなーと思った。

なかなか手堅いトコ就職してるでしょ?
390367:04/05/28 18:15
帰ってきますた・・・
2週間のブランクって結構痛いね。
面接前ですでに手に汗ダラダラかいてしまった。
391就職戦線異状名無しさん:04/05/28 18:19
で、手ごたえは?受かりそう?
392就職戦線異状名無しさん:04/05/28 18:26
>>391
いんや全くもってワカンネ。
終始何てこと無い面接だっただけに、手ごたえも何もなかった。

どうなんだろう、人事タソ?
393就職戦線異状名無しさん:04/05/28 19:08
5月17日号のプレジデントの「学歴・就職」特集号では
参勤交流の中で、龍谷が就職力ダントツ最下位だったな。
394就職戦線異状名無しさん:04/05/28 19:14
龍谷ってお坊さんになりたい人だけが行くんでしょ?それなら就職率が
悪くてもしょうがないんじゃあない?
395就職戦線異状名無しさん:04/05/28 19:19
確かに今お寺って檀家さんからのお布施が減って経営ヤバイらしいからね。
織田無道も捕まっちゃったし、ますます採用枠が減っているんだろう。
頑張れ!龍谷大生。日本の宗教は君たちの双肩にかかっているぞ!南無〜
396就職戦線異状名無しさん:04/05/28 19:20
参勤交流の中でなくても関西私立内で最下位でもいいよ。
関西内だと同志社以外はチンポ大学程度だろーよ
397就職戦線異状名無しさん:04/05/28 19:20
ここは龍谷を叩くスレですか?
398就職戦線異状名無しさん:04/05/28 19:24
叩くというよりなぁ・・・
龍谷だけでなく参勤交流レベルの大学で、
どうこう言ってもなぁ
399就職戦線異状名無しさん:04/05/28 19:28
>>394
俺、龍谷大に行くよと両親に言った時、「出家する気か?お寺はコネがないとなかなか
厳しいが、うちにはそんなもんないぞ?」とか心配されたよ。やっぱ世間的にはまだまだ
龍谷=お坊さん大学というイメージが強いらしい
俺は龍だけど、某メーカーと地銀から内定貰ったよ。
学科によっては宗教関係に行く奴いるかもしれんがごく少数。
そのへんは神学部とかがある大学と同じで
大半の一般学生は一般企業か公務員か院に進む。

401就職戦線異状名無しさん:04/05/28 19:34
そら、すごいこって
402就職戦線異状名無しさん:04/05/28 19:55
俺も龍だけど、某寺院と新興宗教から内定貰ったよ。
宗派によってはキリスト教関係に行く奴いるかもしれんがごく少数。
そのへんは仏教学科とかがある仏教大学と同じで
大半の一般学生は寺社か創価かカルト宗教に進む。
403就職戦線異状名無しさん:04/05/28 19:57
自作自演
404就職戦線異状名無しさん:04/05/28 20:25
おいDEFランク3年!
今から将来を見据えてしっかり計画して行動しないとやばい事になるぞ。
せめて安心して就活できるように単位だけは揃えとけ。
405就職戦線異状名無しさん:04/05/28 20:28
単位はほとんど取れてる。
406就職戦線異状名無しさん:04/05/28 20:52
単位はほとんど取れてない。4年次でも40以上残りそう。もうだめぽ(予定)
407就職戦線異状名無しさん:04/05/28 20:53
単位はほとんど取れてない。4年次でも40以上残りそう。もうだめぽ(予定)
2回連続投稿しちまった。もうだめぽ
>>385

アホか。誰が国Uの話なんかしたよ?ごみ収集してる高卒も公務員なら郵便局で暇そーに
してるオッサンも公務員だぞ。誰も公務員全員が役立たずなんかいった覚えないぞ。
上のほうのエリートがとびきり優秀なのは知ってる、無能の割に給料多いダニが多いといっただけ。
410就職戦線異状名無しさん:04/05/28 21:01
>>400
おめでとう
411就職戦線異状名無しさん:04/05/28 21:04
>>407
がんがれ
412就職戦線異状名無しさん:04/05/28 21:19
苦労して内定取ったのに留年で断るなんてなったら悲しすぎるよな。しかし
例えば公務員、警察試験を合格していたのに留年した場合はどうすれば
いいのだろう。やっぱり断るのだろうか?
413就職戦線異状名無しさん:04/05/28 21:28
「ま、あの男はそこまでの男だったってことだ・・・」
414就職戦線異状名無しさん:04/05/28 21:31
住友生命海上保険ってどうなんだろう?
415就職戦線異状名無しさん:04/05/28 21:32
住友生命海上保険ってどうなんだろう?
416就職戦線異状名無しさん:04/05/28 21:34
>>412
断る以前に取り消しじゃないのか
417就職戦線異状名無しさん:04/05/28 21:58
甲南の留年率って2割を超えてるんだね。聞いた時はびっくりしたよ。
他大でもそうなのかな?
418就職戦線異状名無しさん:04/05/28 22:03
マジか。かなり高いのな・・・俺も内定を取ったがあと30近く残っているから
頑張って単位とらんと
>>417
近大も学部によったらそんな感じらしい、と友人が。
420就職戦線異状名無しさん:04/05/28 22:57
近畿大学の生物理工は留年率多いよ

5人に1人は留年するらしい。
入学式の説明会で言われた。
421就職戦線異状名無しさん:04/05/28 23:00
必修単位落としてる香具師はきついだろうな
422就職戦線異状名無しさん:04/05/28 23:01
俺は先に必修優先で単位取ったけど
423就職戦線異状名無しさん:04/05/28 23:03
理系は留年率高い
425就職戦線異状名無しさん:04/05/28 23:05
一年次の必修科目を受けた時まだとれていない4回も受けに来ていたが、
新入生の中にリクスーで飛び込むのはかなり勇気がいっただろうな。
というよりさらしもの状態だったな
4年でまだ語学の単位とれてない奴とか・・・。
427就職戦線異状名無しさん:04/05/28 23:11
甲南は経済が一番ヤバイらしい。うちのゼミの教授が嘆いていたよ。
必修を全てクリアしていてあと4,6単位ほど足りない場合だったら
なんとか頼み込んで卒業させてやることも可能だが問題外の奴が
かなりいるそうな。事実、同じゼミに残り60以上残している奴がいるし。
そいつは就活もせずに5ヵ年計画とかほざいているがw
428就職戦線異状名無しさん:04/05/28 23:11
俺、電気系なんだが、
この分野を学んだなら、
絶対に取って置かないといけない単位を落としてる。

卒業単位は足りているんだが、激しく気になる。
429就職戦線異状名無しさん:04/05/28 23:21
>>426
俺も一年次の第二外国語を落としてしまって二年で再履を受けたんだが一人
4回生がいたよ。しかもその授業通年で26回授業があり、6回休むとアウト
だったんだがそのうちそいつが出席したのは最初と前期、後期試験前の3回だけ。
「就活がいそがしかったから」とかいってたが、先生が情けをかけて冬休み毎日
先生の研究室に補習に行っていたそうな。にもかかわらず次の年、大学内で
そいつを見かけたときはおもわず後ろから金玉握り潰してやろうかと思ったよ
ワラタ
卒業単位数は満たしてても
必修を一科目でも落としてればアウトだよね。
432就職戦線異状名無しさん:04/05/28 23:27
金玉握り潰し・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
433就職戦線異状名無しさん:04/05/28 23:29
>>431
必修だけはどうしようもないらしいね。普通の科目は一桁ぐらいなら
大目に見てくれることもあるらしいが
434就職戦線異状名無しさん:04/05/28 23:38
産大も留年率結構高目らしい。
経済は20%あるんだとか・・・

龍谷は入試のときに宗教・宗派を書かせるよね。
あれが何だか気にくわなかったんだけど・・・
>434
俺が入試の時はそういうのは無かったけど。
留年率高いのは単位とれずに留年なのか
就浪するためにわざと単位を残してるのか
どちらが多いんだろうか。
437就職戦線異状名無しさん:04/05/28 23:48
就浪はほんのごく一部だと思うよ。最近はバイトばかりしていて学校に来ない
のが本当に多いらしいし
後者もいると思う
439就職戦線異状名無しさん:04/05/28 23:56
留年自体が非常に金のかかるものだからね。自分の望む企業に
行くためにもう一年学校に残る!といって許される家庭はそれほど
ないんじゃあないかと。授業料およそ100万を払えるだけの貯蓄を
有している学生なんてさらに少ないだろうし。やっぱりそれほど多くは
ないと思うにょ

例えば大量に単位を取れず留年なのと
一科目だけ単位を残して留年なのが同じ授業料ってのもなんだか・・。
残りの単位数に応じて授業料を算出してくれればと思う。
勿論、一番良いのは留年無しで卒業なんだけどね。
441就職戦線異状名無しさん:04/05/29 00:11
俺のサークルに就職のために留年した先輩がいるんだがその人の
残り単位は2単位、授業は前、後期の水、金4間目にそれぞれ1時間
ずつ、合計8単位分あるだけ。それで100万近く払うなんてあまりに
バカバカしすぎると思ったよ
確かにそうだね。
ただ卒業してしまうと既卒扱いになるので
就活が厳しくなるという難点もあるよね。
大学によっては半年遅れで前期で卒業というのもある。
メリットあるかどうかは分からないけど。
漏れ龍だけど、確か4回以上は残単位数に応じた授業料だったよ。

半期なら20万位でもオケ。それぐらいなら前期:バイト→金ためる、
後期:就活→ウマー、  

な希ガス。
446就職戦線異状名無しさん:04/05/29 00:55
>>445
なかなか良心的だな。

俺は既に卒業単位取得してるので殆ど授業ないけど、
授業料勿体無いし、暇なので学校入り浸り。
最近毎日図書館行ってるし。
>>446
どうせマンガだろw
>>440
立命館アジア太平洋大学の授業料システムは単位毎
449就職戦線異状名無しさん:04/05/29 01:13
実家がふとん屋の箱山です。のベルーナに就職決まりました
>>449
他人が本人の振りをしているのかもしれないので、
一応通報。
452445:04/05/29 06:32
>>446
うちの図書館マンガ置いてませんが何か? とマジレス。

京都精華のマンガ図書館に一度行ってみたいけど、
一般人(他大学生)でも入館証とか作ってもらえるんだろうか?
マンガ以外にもゲームとかも出来る素晴らしい所らしいが。
453就職戦線異状名無しさん:04/05/29 07:10
>>355
それだと何かとやらかしてる超絶ブラック大企業もヒット数が増えてしまうんじゃないか?
454就職戦線異状名無しさん:04/05/29 07:35
>>446
俺も同じだ。学校をフラフラして面白そうな授業出たり
難しい本読んだり、友達としゃべったりしてる。
最後の有閑時代を噛み締めてます
455367:04/05/29 10:31
朝イチで電話きますた。内定でますた。少し泣きますた。
実家の両親大喜び、姉も少し泣いてますた。
既に内定出てる友達に報告。今夜祭り開催ケテーイ。

これで辛い日々から脱却できる・・・長かっただけに感動も大きいです・・・。
456就職戦線異状名無しさん:04/05/29 10:47
>>452
精華大図書館行ってみてぇ・・・でも場所ワカンネ。
京都のどこにあるんだ?

>>455
オメデd
457就職戦線異状名無しさん:04/05/29 10:48
>>455
おめでとう。
1社内定でるともう就活やる気なくなるよ
458就職戦線異状名無しさん:04/05/29 11:14
>>455
d。
会社はどこだ?
459455:04/05/29 11:15
>>456-457
ありがd。
もう実質持ち駒0だったのであとは軒並み辞退の方向で・・・
焦って闇雲にエントリーしてたトコだし・・・

そして最後に>>369にも感謝!
460就職戦線異状名無しさん:04/05/29 11:18
>>458もどうもありがd。
採用人数少ないんで特定されそうですが、京都の某メーカーです。
京都の企業スレでもたまーに話題にあがってくる程度のトコです。
461就職戦線異状名無しさん:04/05/29 11:22
2chでは京都=激務という方程式がある
>>450
ええ〜そういう通販があるねんで。毎日してるよ確か8ちゃんで。
463455:04/05/29 11:58
>>461
確かに激務は2ch散々言われてたからなぁ・・・そこんとこ正直不安。
電算の話は色々聞くけどあれは酷いと思う。内定先は激務だとか聞かないけど
メーカーである時点で間違いなく激務。

>>462
おもいっきりTVで流れてた希ガス・・・
464就職戦線異状名無しさん:04/05/29 12:03
>>450
日本語的に通報ネタじゃないだろ
産大は産大でも大阪産大の就活者はおらんかね〜
といっても俺は既卒で専門(情報系)通い中だが(つД`)
でもなんとか中規模の都市部のシステム会社に内定貰ったよ(元E学科だが)
Sヨは激務だけど、そこは卒業生が多く、みんな続いてるみたいだからなんとかやっていけるかな
大卒時に地元企業に最終で落とされたけどね。・゚・(ノД`)・゚・。

後輩たちよ、大学にいる間に目標決めて就活に望んでおくれよ
俺のようにはなるな。・゚・(ノД`)・゚・。
>465
おめでと
>>465
先輩!自分はもう挫けそうです!
>>452
「すいませ〜ん。他大学の者なんでカードがないんですが・・・」
でOK。手続きしたら入れるよ。

>>456
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.4.11.948&el=135.46.18.472&la=1&fi=1&sc=5
↑ここ。
叡山電鉄京都精華大前 もしくは 地下鉄国際会館を出て右側。ミドリ電器ら辺にバス停がある。それに乗って5分。
ちなみに車は停める所ないので、他の足はバイクかチャリぐらいかな。

マンガ10万冊があるらしいんで、結構利用してるよ。
469就職戦線異状名無しさん:04/05/29 13:49
お前らが面白いと思う漫画教えて。
>>469
Bバージン、ブルーバタフライフィッシュ(BBフィッシュ)、仁義御免、ゴルゴ13
471就職戦線異状名無しさん:04/05/29 14:02
俺は無名メーカーから内定出たが、内定先は気に入らない。
かといって就活する気なし…。

ここの香具師はもう進路決めたのか?
まだ就活してんのか?

まだ就活してる香具師はどんな企業回ってんの?
472就職戦線異状名無しさん:04/05/29 15:14
>>471
漏れも理系だからメーカー中心。
内定はなし。

昨日久し振りに学校に行ってみると、
求人票が半分以下に減っていたのにびびった。
一ヶ月近く就職課に行ってなかったからな。
473就職戦線異状名無しさん:04/05/29 20:25
そろそろスレに勢いが無くなってきたな
474就職戦線異状名無しさん:04/05/30 00:31
>>473
内定者は就職板を卒業していくだろうし、
内定まだの人は見るのを自重してるだろうしね。

このスレに関して言えば、一時期内定者が盛り上がってて
まだ内定出てなかった俺は近づき難かった時期もありますた・・・
475452:04/05/30 00:46
>>468
情報ありがとう。今度行ってみます。
京産大に近いのがチョット意外でした。ついでに京産大も見学してみようかな。
476就職戦線異状名無しさん:04/05/30 01:15
漏れは、内定してハンコも押したが、このスレ見てるぞ。
戦友たちよ、俺はおまいらが内定するまで見守り続けるぞ。
477就職戦線異状名無しさん:04/05/30 01:16
漏れは、内定してハンコも押したが、このスレ見てるぞ。
戦友たちよ、俺はおまいらが内定するまで見守り続けるぞ。
478就職戦線異状名無しさん:04/05/30 01:17
漏れは、内定してハンコも押したが、このスレ見てるぞ。
戦友たちよ、俺はおまいらが内定するまで見守り続けるぞ。
479就職戦線異状名無しさん:04/05/30 01:25
>>475
一応隣の駅だからな
                         叡山電車
鞍馬===二軒茶屋=≪京都精華大≫=====出町柳
          ┃       ┃            │
       ≪京産大≫  国際会館    京阪電車│
         ┃  ┃   /
         ┃  北 山
         ┃   / 
         北大路               ━バス
          │
          │地下鉄烏丸線

しかし何で叡山電車は運賃があんなにクソ高いんだろう。
480就職戦線異状名無しさん:04/05/30 01:28
>>476-478
最近鯖がずっと重たいね。
>>474 同士よ

頼む今日か、明日電話くださいお願いしますお願いします
最終に進ませてくださいお願いします!m(_ _;)m
484就職戦線異状名無しさん:04/05/30 01:54
>>481
もちつけ。
焦る気持ちは凄くわかるが、平日にかかってくると思われ。
485就職戦線異状名無しさん:04/05/30 02:20
>>471
内定は出たけどそれ以降全くヤル気にならない・・・
小売なんだけど、志望業界であったし内定出て満足はしているんだけど
そこで妥協してしまった、という感じがする。「もうちょっと頑張ってみても良かったんじゃないの?」と。
しかし今からもう一度立ち上がることも出来ないと思う。つくづくダメ人間さを実感。
486就職戦線異状名無しさん:04/05/30 02:24
まぁそんなもんだよ。
何もわからない学生にこの先40年を決めろというのも無理な話だ。
まぁ転職を考えたとしても有利なステップにせにゃーいかんわけだし。
正解なんてないだろう。
あとはオマイ自信との勝負だな。
と、マジレス。
487就職戦線異状名無しさん:04/05/30 06:47
内定ようやく出そうだ
488就職戦線異状名無しさん:04/05/30 07:46
>>487
がんがれー!!あと少しだ!!
489就職戦線異状名無しさん:04/05/30 08:16
>>468
マジレスありがd
D大ですが、母校に内定しますた
491就職戦線異状名無しさん:04/05/30 10:31
>>490
母校とは大学のこと?
漏れたちが見て呆れているような職員にならないようガン( ゚д゚)ガレ
492就職戦線異状名無しさん:04/05/30 11:18
第一志望落ちちゃったが
ぜってーそこに転職してやるくらいの気概でがんばるか。
493就職戦線異状名無しさん:04/05/30 11:33
昔の第一志望だった会社の業績が好調で新聞に載ってたらため息が出る。
内定先の新しい取り組みについて新聞に載ってたら嬉しくなる。
昔の第一志望だった会社の業績悪化等の記事が載ってたら(・∀・)ニヤニヤする。
内定先が不祥事を起こして新聞に載ってたら(;゚д゚)ガクガクブルブル

最近は株価の上下すら気になる・・・。こうして皆新聞を読み始めるようになるのだろうか・・・。
495就職戦線異状名無しさん:04/05/30 13:12
>>479
京産大は通学が禿げしく不便。京都市内という言葉にまんまと騙されますた。
大阪府民でJR利用とかだったら龍谷瀬田とか立命館BKCのほうが時間かからなさそう。
立命衣笠もなかなか不便なところっぽいけど。
496就職戦線異状名無しさん:04/05/30 17:42
就活初期は女子のマニュアル的な用意周到な自己PR聞いてて無個性だなあとか思ってたけど
この時期だと、男と女の面接の差がはっきり分かるな。
この時期まで残ってる男はグダグダなのが多い。
女はマニュアル的だけど、綺麗にまとまってる。
この時期に残っている女の子は化粧っ気のない、真面目なのが
とりえです!というような子が多いなあ。そういう子は企業研究なども
しっかりとして準備万端なんだろうけどその分理想が高くなり自分の
手の届かないところを志望しているような気がする。面接で自分の個性を
だして話すのも苦手っぽい子が多いし。で、結局まだ就職が決まって
いないのが多い、と。
今度京産に遊びに行ってきまつ。
499就職戦線異状名無しさん:04/05/30 19:26
>>498
いったい何しに行くの?
501就職戦線異状名無しさん:04/05/30 19:44

 漫画読むために他大学の図書館に行くのですか??
 さすがDEFランクw
>>491
そうでつ。大学職員でつ。
腐らないようにガンガリまつ。
Eランクだけど内定者MLのメンバーリスト見たら
俺が一番下だった( ^∀^)アーッハッハッハッハ
504就職戦線異状名無しさん:04/05/30 22:05
Dランクだけど内定者MLのメンバーリスト見たら
俺が一番下だった( ^∀^)アーッハッハッハッハ

一見釣りレスだが実話なんだ・・
>>502
がんがれ
506就職戦線異状名無しさん:04/05/30 22:11
漫画は日本独自のカルチャーだし普通に皆読むだろ。
もちろん漫画だけじゃダメだが。
マンガはほぼ全て揃ってるしなぁ。
時間つぶしには使ってる。
色々漫画読んでると話題として使えるのもいいね。
509就職戦線異状名無しさん:04/05/30 23:19
>>498
京産大生だけど、特に遊びに行くようなところでもないと思うけどなぁ。
でも、他大学へ遊びに行くのって何か楽しいな。

ちなみにマンガ図書館があるのは、京都 精 華 大学。
京産大図書館にはマンガは多分存在していないと思う。
映画のビデオとかはあるけど。
510就職戦線異状名無しさん:04/05/31 00:12
>>509
同意。
俺は立命(衣笠&BKC)に一度行ってみたい。
行ってみたいランキング

1:精華(マンガ)
2:京大(京都にいるうちに、一度はいっときたい)
3:同志社(なんとなく)
4:京産(なんとなく)
5:プール学院(夏だし、泳ぎたい)
512就職戦線異状名無しさん:04/05/31 00:33
漫画読むためだけに京都市の北部まではさすがに行けんわな。
俺は叡山電車で通学する京産大生だから学校帰りに寄る事も可能だけど。
513就職戦線異状名無しさん:04/05/31 00:40
漫画図書館が24時間営業なら行ってもいいよ。
無料の漫画喫茶として使える
514512:04/05/31 00:41
>>511ひながた借ります。

行ってみたいランキング

1:京大(一度は行ってみたい。前を通るだけでも伝わるあの独特の雰囲気が何とも・・・)
2:立命(自分の中でイメージしていた「大学キャンパス」に一番近そうな気がするので)
3:精華(近くて遠い存在。マンガ図書館も行きたいが、芸術系の大学というのにも興味あり)
4:甲南(全く縁のない存在なのでどんな雰囲気なのかが気になる)
5:近畿(西の日大とも呼ばれるマンモス校を見てみたい)
515就職戦線異状名無しさん:04/05/31 00:42
>>513
あくまで大学図書館だから20時ごろには閉館じゃないか?当然飲食厳禁。
516精華生:04/05/31 00:45
うちから見れば、京産も充分マンモス校に見えたんだが・・・。

図書館は平日20:30にしまる。
喫煙ルームならタバコ吸える、飲食OKだべ。
517就職戦線異状名無しさん:04/05/31 00:50
>>516
情報サンクス。
近大は京産よりももっと学生数が多いらすぃ。立命も。
ただ、この時期だとそのうちの何割が学校来てるんだか、って感じだが。
518就職戦線異状名無しさん:04/05/31 00:52
>>516の精華大生に質問。
芸術系の学部の人たちはデザイン系の会社に就職する人が多いんですか?
それとも、画家や芸術家としての道を歩む人の方が多いのでしょうか?
519就職戦線異状名無しさん:04/05/31 00:53
1:東大(忍び込んでエリート風を吹かしたい)
2:精華(スレ読んでると行きたくなってきた)
3:関西大(友達が多いのよ)
4:SFC(実際どういう大学教育を行ってるのかみたい)
520精華生:04/05/31 00:54
>>518
デザイン系が多いかな?
俺はデザインの方じゃないからよくわからんが・・・。
知ってる人はデザイン系、もしくはフリーターが多いかも。

521就職戦線異状名無しさん:04/05/31 00:59
>>520
やっぱり就職する人のほうが多いみたいですね。
偏見でそのまま著名な人に弟子入りしたり芸術家デビューする人のほうが多いと思ってました・・・。
522就職戦線異状名無しさん:04/05/31 01:14
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040530-00000003-kyt-l26
京産ではwinny対策してるのか
523就職戦線異状名無しさん:04/05/31 01:17
そういや数ヶ月前にwinny等に関する事について書かれた記事がPOST経由で来てたなぁ。

京産大スレによると、
学内でwinnyやってて停学処分くらったアフォな香具師もいたらしい。
524就職戦線異状名無しさん:04/05/31 09:54
>>519
SFCって何?
スーパーフリー?
SFCGの略?
スパーファミコン
526就職戦線異状名無しさん:04/05/31 15:26
>>524
>SFCGの略?

ワロタ
527就職戦線異状名無しさん:04/05/31 17:03
Dやそれ以下でイオンかヨーカドー決まった香具師いる?めっちゃよさげ
じゃねえこの2社
528就職戦線異状名無しさん:04/05/31 17:19
>>527
■2005年度就職ブラック偏差値ランキングVer15■

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1085307686/

いっぺんこれ読んでみ。ヨーカドーはまだ良いほうだがイオンは鬱だぜ
漏れはDだが友達にヨーカドーいるぜ
529就職戦線異状名無しさん:04/05/31 17:21
>>528
っていうか、おまえらみたいなアホ大学が贅沢いうなやw
530就職戦線異状名無しさん:04/05/31 17:24
>>529

おまいはD以上の香具師か?
残念ながら大学はアホでも漏れは贅沢言って小売なんぞ眼中にないとこに決めたし
言っておくけど負け惜しみでもなければ、どうせ出世できないとかいう煽りもいらないよ
531就職戦線異状名無しさん:04/05/31 17:26
>>530
D以上だから言ってるの。

         以上
http://kumanichi.com/feature/kotobukiya/kiji/20020327.1.html

立命館大経済学部卒。
69年ジャスコ(現・イオン)入社。
82年ウエルマート取締役、96年副社長、
99年8月から琉球ジャスコ社長。
兵庫県出身。
533就職戦線異状名無しさん:04/05/31 17:28
DでもEでもどうでもいいよ。似たようなもんだって。
喧嘩すんな。マターリいこうぜ。
534就職戦線異状名無しさん:04/05/31 17:35
ニューズウィーク見たら、イオンとヨーカドー世界でトップ100に入って
たけど。小売りは人多いから良い思いできるのは一部なのかな?
でも世界で100以内は魅力感じないか?
最近自称Dランク以上の煽り厨が多いな。自分と関係の
無いスレに出張してきて一行レスを繰り返すその意味とは
いかなるものか
536就職戦線異状名無しさん:04/05/31 17:37
イオンはそこら辺の小売買収しまくってる
ヨーカドーはセブンイレブンのおかげ
おい、お前ら小売もいいけどSEに決まった奴おらんのSE。
おれはSEっていってもアプリケーション開発やファームウェア開発
が中心でSIが主流じゃないんだけども
538就職戦線異状名無しさん:04/05/31 17:43
>>534

小売に関係なく
すばらしい企業=働くに良い企業ではないことだけは確かだぜ
俺、2年くらいスーパーでバイトしてたけど五十台で
現場やってる人いたぞ。ああなるとつらいな
540就職戦線異状名無しさん:04/05/31 17:53
イオン、ヨーカドー行きたい。もう締め切られたよ。だめぽ・・・
>>537
ファームウェアって家電組み込み制御ソフトのやつか?
先輩でやってる人いるけどそれはもう・・・いや止めとこう

2月頃はITまわってたけど、なんか想像と違ってたから止めた
>>541
まあ普通のSI事業中心の会社にいってもプログラムからは逃れられん
と思うのよ。まあ大変だとは思うけど数年はプログラミングを
しこしこやってみるわ( ゚Д゚)y−~~
最近の大阪工業はEランクなの?
参勤交流の人達の顔を立てるためですよ
>>543
もっと細かくDaaとかそういうのでわけたランクがあったはず。
大工大は偏差値の割にはお得かと・・・
大工大は他の学校よりも単位とか厳しいらしいよ
卒業できるのは入学してきた5〜7割くらい。
アメリカ式。マジでオススメ
548就職戦線異状名無しさん:04/05/31 21:43
大工大のやつに就活中何回か遭遇したけど
しっかりした奴多くてすでに中堅メーカーの内定持ってるとか
言ってて焦ったの覚えてる。
549就職戦線異状名無しさん:04/05/31 22:10
大工大と東工大ってどっちが難しいの?
(;´Д`)y─┛~~
>>549
京産と京大ってどっちが難しいと思う?
552就職戦線異状名無しさん:04/05/31 22:56
>>548
大工大の人たちは早くから就職活動やってたのか、
2月頃から説明会や選考で一緒になることが多かった。あと摂南大と関西外大も。
この3校はまさに「Dに近いE」だと思う。
最近こそ色んな大学の人を見るようになったけどね・・・。
553就職戦線異状名無しさん:04/05/31 22:58
DだがEは大工大しか見たことがない
あとは専門の人ちらほらって感じ
554就職戦線異状名無しさん:04/05/31 22:59
正直、どこに行きたかった?
現実は置いておいて。
555就職戦線異状名無しさん:04/05/31 22:59
あ、就職な。
大学じゃなくて。
556就職戦線異状名無しさん:04/05/31 23:01
>>554
うーん、特に思いつかないということは今の内定先が
一番行きたかったってことだと思う。
557就職戦線異状名無しさん:04/05/31 23:02
>>555
2月頃に選考を受けていた「憧れの企業」かな。

・・・ただ、今となってはそういう企業に入社しても、
自分には荷が重過ぎて早々に退職してしまいそうな気がしてしまう。

結局、自分の能力見合った会社に落ち着くんだと思う。
558就職戦線異状名無しさん:04/05/31 23:04
>>557
おい!今の能力なんて屁みたいなもんだぞ!
俺らは今からだよ!!
自分の可能性を否定してどうする?
559就職戦線異状名無しさん:04/05/31 23:05
>>556
幸せだな。
おめでとうー
俺は糖蜜に行きたかった。
560就職戦線異状名無しさん:04/05/31 23:05
ポテンシャルってことでしょ
561就職戦線異状名無しさん:04/05/31 23:11
http://tenshoku.inte.co.jp/msn/news/0015.html

日本のサラリーマンの約半数は年収500万未満。
大卒である以上、これを見て安心しているようじゃイカンよな・・・。
562就職戦線異状名無しさん:04/05/31 23:11
大工大だが、NECの子会社に内定。
うちの研究室は7/9 今のところ決まっている。
情報科学部だが、F子とかN子、H子もけっこういる。

単位はかなりきつい・・・。
563就職戦線異状名無しさん:04/05/31 23:17
>>562
単位取得が厳しいほうが勉強も頭に残って将来きっと役に立つだろうし、いいことだと思うんだが。

実際に経験していないからこんな事が言えるんだろうな・・・。
564就職戦線異状名無しさん:04/05/31 23:22
単位厳しい所の場合、確かに鍛えられるよ。
気合入れないと留年するし。
俺も摂南の人みた事あるな
集団面接前に待合室で喋ってたら結構いいヤシだった

でも集団面接になると緊張で爆死してたな・・・
あの人今ごろどうしてるんだろう?
566就職戦線異状名無しさん:04/06/01 00:44
俺の通っているところは進級不可というものがないからね。
1〜3年をだらだら過ごして4年になってもまだ50以上単位が
残っていてさあ、大変という奴がけっこういるよ。事実留年率は
学校全体で2割を超えているし
567就職戦線異状名無しさん:04/06/01 00:47
>>566
京産もそんな感じ。
ゼミ生にも3年春学期終了時点での残り単位が60単位あるツワモノがいるけど、
彼は今どうしてるんだろうか・・・
568就職戦線異状名無しさん:04/06/01 00:50
俺の周りでは単位いっぱい残してる奴は就活でも苦戦してる。
しかし単位が完璧すぎる奴もなぜか就活失敗してる。
569就職戦線異状名無しさん:04/06/01 00:51
>>566

大工大は、4年に上がるためには100/134 取っておかないと無理だったりする。
570就職戦線異状名無しさん:04/06/01 00:55
>>567
春学期というのは前期のこと?それなら卒業は十二分に可能じゃねーの?
571就職戦線異状名無しさん:04/06/01 00:58
>>570
親の事業を継ぐとかで就活をしなければ結構余裕だと思う。
就活をしながらだとかなり厳しいんじゃあないかな
572就職戦線異状名無しさん:04/06/01 01:00
>>570
3年春学期終了時点で残り単位60だと、
3年秋、4年春秋で平均20単位取得しないと4年で卒業できない。
ちなみに履修登録の上限単位は毎学期24単位。かなり厳しいと思うんだが。
573567:04/06/01 01:02
>>570
京産は一学期にとれる単位数に上限があって、24単位までしか登録できないから
結構厳しいかと。
574567:04/06/01 01:03
>>572とケコーン
575570:04/06/01 01:03
年間の上限48単位か。そりゃあ厳しいな。ちなみにうちは語学抜きで上限60単位、
語学も取れば最大76単位とれるからその感覚で考えてたよ。京産おそるべし
576就職戦線異状名無しさん:04/06/01 01:04
【社会】立命館と同志社、2006年に付属小学校開校
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085753580/
577就職戦線異状名無しさん:04/06/01 01:05
大手前からMRになりやした!!
大手前ってつかしんの近くにある学校?
579就職戦線異状名無しさん:04/06/01 01:08
↑無理やろ
580就職戦線異状名無しさん:04/06/01 01:09
夙川
581就職戦線異状名無しさん:04/06/01 01:10
MRって昔はプロパーって言われてたね
582就職戦線異状名無しさん:04/06/01 01:12
俺の知り合いに
大手前からMRになった奴いるで。
あいつはかなり要領がいい奴やったからな。
583567:04/06/01 01:14
>>575
そう。だからずっとフル単の優秀な香具師でも
卒業単位を満たすのには3年秋学期(=後期)までかかる。

経済の場合だとそこに基礎専門科目36単位以上、応用専門科目36単位以上etc.の制限があるので
気をつけていないと卒業単位超えてても卒業できないなんていう事態に陥る罠。
584就職戦線異状名無しさん:04/06/01 01:14
MRは大変らしいよー
585就職戦線異状名無しさん:04/06/01 01:16
>>576
これでまた一層エスカレーター組と一般入学組との格差が・・・
586就職戦線異状名無しさん:04/06/01 01:52
個人的にはエスカレーター組と一般入学組は違った良さがあると思う。
エスカレーター組は中高としっかり遊んでるので受験勉強にあけくれた
一般に比べ思考や発想が変わった奴が多くてキーパーソンになったりする。
587就職戦線異状名無しさん:04/06/01 12:34
おまいら近大経営2留で無ゼミ、無コネしかもエントリー企業1社
面接した企業一社、リーソクツモで富士通の内定ゲトした俺は男前か?
588就職戦線異状名無しさん:04/06/01 12:35
>>587
神。
589就職戦線異状名無しさん:04/06/01 12:38
>>587
ネタじゃないならおまい漢前だな。
一発的中とはよっぽど相性良かったんだな。
590就職戦線異状名無しさん:04/06/01 12:41
>587
ネタじゃないなら富士通は人間が働くとこじゃないよ?
まぁおまいが人並みはずれた体力の持ち主なら…ry)
591就職戦線異状名無しさん:04/06/01 12:46
>>586
エスカレーター組の人たちって入学当初からその人たちでグループ出来上がってたから
知り合い少ないんだよね・・・(´・ω・`)
でも確かにキーパーソンになる事多いのはよくわかる。
592就職戦線異状名無しさん:04/06/01 12:56
我が母校、兵庫大学はEランクなんや。俺的にはFランクと思っていたのに
大電通大の就職率は嘘丸出しらしい。
594某コピペ改造:04/06/01 13:22
>>593

就職率も志望校決定の判断材料に使うのは受験生の常識。

関関同立、産近甲龍、その他EFランク大・・・
就職先はどうであれ、どの大学も就職率は正しいのが常識。

しかし大電通にはその常識が通用しない。
595就職戦線異状名無しさん:04/06/01 14:02
>>おまい馬鹿か??自慢したいのはわかるが特定されて取り消されるぞ?漏れは偏差値スレ60〜70のところからもらってるがこんな馬鹿大(D大)じゃ特定されかねんから言わね。
596就職戦線異状名無しさん:04/06/01 14:04
大学が馬鹿なんじゃなくてお前が馬鹿なんじゃないの?
597就職戦線異状名無しさん:04/06/01 14:14
>>595
一瞬誤爆?と思ったが>>587に対してのレスやね。
確かにチョット(((;゚д゚)))ガクブル

けど、あの書き込み内容だったら別に問題ないんじゃね?
2chに書き込むこと自体に問題あるのかも試練が・・・
598就職戦線異状名無しさん:04/06/01 14:49
まああの内容なら問題はないかと思うが、特定はされかねんな。
つーかネタだろ。>>595は生涯ソルジャーにならんよう努力してつかあさい。
599就職戦線異状名無しさん:04/06/01 14:57
>>519
で、SFCって何の略ですか?
>>524
SFCGって以前DM来たけど何やってる会社なのか書いてなかった(見つけられなかった)ので
ブラックだと勝手に判断したけど、超絶ブラックだったんだな・・・。
http://www.sf2010.gr.jp/yoshida/index.html
http://www.sf2010.gr.jp/yoshida/02.html

株式会社SFCG(株式会社商工ファンド)98年入社

関西学院大学文学部卒

四国統括部長

就職活動は、通常通りに行った。メーカーも受けたし、銀行も受けた。
だが、彼はどこかで不満を募らせていた。
大企業の会社案内には「きれいごと」が並び過ぎていた。
「社会の役に立つ」「人の役に立つ」‥‥。違う、と彼は思っていた。
「社会の役に立つことは当然のことだ」「それを前提として、会社は金を稼ぐ場」だ、と。
稼いで、株主を儲けさせること。それが会社ではないのか。資本主義ではないのか。
しかも社内には派閥などがなく、だれでも実力次第で上へ、上へと昇っていける会社。
できなかったらしょうがないと思える会社。本音の会社。そんな会社はどこにもないのか。
「SFCGは、他のどんな会社とも違っていた。何より社長が最初から出てきて、本音を語る。
そんな会社、どこにもなかった。しかも、会社は稼ぐところだ、と」
最初のセミナーで、彼は「ここしかない」と思った。
事業内容は事業者金融業。厳しいことは最初からわかっていた。
それでも実力主義ならば、駆け昇ってみせる、と。
決心に迷いはなかった。大手家電メーカーの最終面接で、彼は言い放った。
「私はSFCGに行きたいんです」と。家電メーカーの役員は、唖然としていた。
601就職戦線異状名無しさん:04/06/01 15:24
慶應大学湘南藤沢キャンパス=SFC
602就職戦線異状名無しさん:04/06/01 15:28
>>600
うーん正直カコイイかもね。
>>600
そりゃ役員も唖然とする罠(;´д`)
604就職戦線異状名無しさん:04/06/01 15:39
>>601
dクス。
関東の大学のこととか殆ど知らないからなあ・・・。
「マーチ」が何なのかも最近知ったし。
605就職戦線異状名無しさん:04/06/01 15:42
なかなか言えないぜ「私はSFCGへ行きたいんです!」
誰だった唖然とするわな。
606就職戦線異状名無しさん:04/06/01 15:45
SFCG=商工ファンド
ロプロ=日榮

これは就活をする学生全員にまず教えるべき知識だよな
607就職戦線異状名無しさん:04/06/01 15:49
>>606
禿同。俺の場合
[ロプロ=日榮]は京都市内在住で、西大路通りにある日榮本社ビルが
ある日突然「ロプロ」ってなってたからわかったものの・・・
新聞とか読んでないとわからない罠。読んでてもわからんかもしれんが。

SFCG=商工ファンド なんて普通ワカンネーヨ
608就職戦線異状名無しさん:04/06/01 15:57
ロプロ・SFCG共に
「※この企業を希望する人は一度進路センターまで相談に来てください」キター!!
609就職戦線異状名無しさん:04/06/01 16:09
>>608
ワロタw
どこの学校??
610就職戦線異状名無しさん:04/06/01 16:25
うんこ陸のか○ぎし死ね
こいつはケツニ自分の手ぇ突っ込んで自慰してやがるぞ
みんなしっつるか
マルチuzeeeeeeee
612就職戦線異状名無しさん:04/06/01 16:38
うんこ陸のか○ぎし死ね
こいつはケツニ自分の手ぇ突っ込んで自慰してやがるぞ
みんなしっつるか
613就職戦線異状名無しさん:04/06/01 16:56
京都産業大学懐かしいなぁ!神山万歳!坂井学長の卒業式の言葉良かった。日中近代比較文学の単位は落とされたけどね・・・・・いい大学だった。
614就職戦線異状名無しさん:04/06/01 17:00
>>587
よく富士通にエントリーしようと思ったな…
経営再建のためにガンバってソルジャー活動してくれ。

>>600
他社の最終面接で「私はSFCGに逝きたいんです」って
言う前に電話で断るのが常識じゃね?そりゃ唖然とするよw
615就職戦線異状名無しさん:04/06/01 17:26
妬みが凄くてわらた
616就職戦線異状名無しさん:04/06/01 17:52
>>615
どおぞ
617就職戦線異状名無しさん:04/06/01 18:38
>>587
おめでとう。後学のために、採用までのプロセスを教えてください。
僕も先輩のように人生一発逆転ができればなと思っています。
618就職戦線異状名無しさん:04/06/01 21:53
富士通って今まだ採用してますよね。なんか富士通グループって説明会
で出てたと思うんですが。587さん詳細きぼんぬ。
619就職戦線異状名無しさん:04/06/01 22:55
龍谷が野球でV2だとさ
620就職戦線異状名無しさん:04/06/01 23:10
>>609
>※この企業を希望する人は一度進路センターまで相談に来てください
この名ゼリフは京産大だと思われ。京産大生のためのブラック企業の目印です。
621就職戦線異状名無しさん:04/06/01 23:11
身分相応にTISにしとけ。
高学歴なんて大嘘だから。
622就職戦線異状名無しさん:04/06/01 23:36
>>619
あー、関西学生野球ね。つか、関西学生と関西六大学の入替え戦があればよいのに。
>>620
もし相談に行けば、どういう話をされるのか聞いてみたいものだね。

このスレの京産の人だれか試して
625就職戦線異状名無しさん:04/06/02 00:02
神戸女学院の友人にこないだ久々に会ったら
内定15個だって・・・しかも、三菱商事総合職内定だとよ・・・。
その挙句、何トチ狂ったのか知らんが塾講師になるらしい。
大手塾から引き手多いらしいけど・・・。
・・・・・刺していいかな。
626就職戦線異状名無しさん:04/06/02 00:06
すごい釣りですねwルアーに歯ブラシ選ぶぐらい釣れませんよw
627609:04/06/02 00:06
>>620
京産かー。dクス!
628就職戦線異状名無しさん:04/06/02 00:09
>>625
むしろ挿せ
629就職戦線異状名無しさん:04/06/02 00:16
>>620
俺もそれのお陰でブラックと知ったことがあったよ。
「就職に強い京産大!」というのは未だにどうか疑わしいけど、
そのへんのサポートがあるというのは学生としては非常にありがたいな。
630629:04/06/02 00:17
>>623-624
今度その企業名で相談行ってみようかな・・・。
必死で引き止められるか、小一時間説教かどっちかの予感・・・
631就職戦線異状名無しさん:04/06/02 00:20
甲南はそういったサポートがほとんどないからなあ。相談にしても横に
検索用パソコンがあるからほかの学生の目を気にせんといかんのは
いったいどういうことだ。もっと配置を考えろ
632就職戦線異状名無しさん:04/06/02 01:34
龍よりはまし
あいつらと来たら…
名前だけ変えていきがっとる
633629:04/06/02 01:47
>>632
キャリア何とか、だっけ。立命のパクりっぽくて萎え。
かといって京産の進路センターも何だかなぁって感じだが。高校生じゃあるまいし。
634就職戦線異状名無しさん:04/06/02 01:54
Dランク大卒業したにも拘らず、一流の企業に就職して高収入を得て、才色兼備で思いやりのある
女性を手に入れることはできるんだろうか。
635就職戦線異状名無しさん:04/06/02 02:08
>>234
その望みの内一つくらいは実現可能
636就職戦線異状名無しさん:04/06/02 02:21
>>634

>Dランク大卒業したにも拘らず、一流の企業に就職して高収入を得て、

ここまでだったらすでに道は見えているんだが・・・

単位あるからわざわざ山奥の学校行きたくない
金に困ってなく来年から働くのにいまさらバイトしたくない
友達の紹介も期待できない
ナンパするようなテクニックと勇気もなし
地元の香具師はDQNばっかで頭ん中は就職ばっか

こんな漏れが学生の間にもう一度彼女とセクースするのは不可能でつか?
くっそぉぉぉぉ〜漏れは別にハゲでもデブでもヲタでも不細工でもね〜のによ〜
はぁ・・・鬱すぎる
637就職戦線異状名無しさん:04/06/02 03:43
道程はきもい。風俗で抜いてもらえやw
まあ確かなのはお前はキモい
639甲南最高:04/06/02 03:48
道程争いか?このスレは相変わらず低レベル煽り、反応の繰り返しw
640就職戦線異状名無しさん:04/06/02 03:53
漏れは童貞ではないが彼女がいないんだ
641甲南最高:04/06/02 04:00
京三だね気味は?甲南女子の子はどう?君が金持ちなら紹介してあげるよw
642就職戦線異状名無しさん:04/06/02 04:42
>>641
そうでつ。
たいしたことない車があるだけで、甲南様が満足するほどの金はないんでつ。
甲南様は金持ちでイケメンなんでしょうね・・
ゆくゆくは人より多少金は稼げるんだけでねぇ・・鬱だ
643就職戦線異状名無しさん:04/06/02 04:47
会社入ればでるよ彼女
644就職戦線異状名無しさん:04/06/02 09:37
仕事できる男ならパン食にもてるよ
君の身の上話など興味は無い。童貞だろうが非童貞だろうがどうでもいい
自分のメモ帳にでも書いてて下さい
646就職戦線異状名無しさん:04/06/02 11:43
内定先の会社から食事会の案内が来た…。
まだ行くという返事はしてないんだが…(興味が無いから)
しかし他に内定無いし就活してねーし…。

全く世間では無名で薄給なんだが、Eランクの身の丈にあってるということか…。
不本意ながらここに落ち着きそうだわい。

ところで今から転職考えてる香具師なんているのか?
647就職戦線異状名無しさん:04/06/02 11:52
>>646
興味なんてのは入ってから作るもんだよ。
よほどのブラックじゃなきゃ大体は行った会社に落ち着くんじゃないか?
もしかしたらそれが天職になるかも知れんし。

>今から転職考えてる香具師
働きながら公務員試験の勉強して、採用されたら即退職なんて考えている
Dqnもいなくはないが、かなり特異な例だと思う。
ちなみに俺が転職を考えるのは会社の将来がヤヴァイと感じた時かな。
648就職戦線異状名無しさん:04/06/02 12:04
>>636
>単位あるからわざわざ山奥の学校行きたくない
電車通学か?それなら流石に行く気失せるだろうな。
俺は原付通学なんでドライブ?がてらフラフラ学校行ってますが、
登録してないけど興味ある講義に出てみたり、図書館で本読んだり、
友達が来てたらそいつとダラダラと喋ってたりして、
一日中マターリ過ごしてます・・・
649就職戦線異状名無しさん:04/06/02 13:45
>>646
すぐ会社辞めると後輩にも迷惑だぞ
650甲南生:04/06/02 13:51

 ほんとココの大学は学生を舐めてよ。
寄付金のお願いが1年に3回は自宅に来て、しかも1口10万だとかぬかし
やがる。
651就職戦線異状名無しさん:04/06/02 14:30
甲南は勝手にお坊ちゃん学校ってイメージがあったけど
実際金が必要なんだな。協賛は入学ん時しかせびられていない悪寒。。
652就職戦線異状名無しさん:04/06/02 14:31
甲南ボーイっだけで合コンうけいいからな
>>652
でも企業受けはそんな良くない
654就職戦線異状名無しさん:04/06/02 15:58
普通のDならもうこの時期は企業受けじゃなく女受けを気にする
お年頃だろ?
まぁ確かに漏れの内定先はDでは近と甲は受からなかったが。
655甲南生:04/06/02 16:08

フェラーリを学校の正門の前に横付けしてる馬鹿へ

授業終わりの彼女を迎えにきたのか、自慢しにきたのかしらんが
俺も乗せろや
656甲南生:04/06/02 16:16

 弱いアメフト部のみなさんへ

アメフトやっていれば就職に有利とか、ポスターに書いてあるけど
総合警備保障じゃーねか!
チアリーダ紹介しろや
657就職戦線異状名無しさん:04/06/02 16:18
>>655
不覚にもワラタw
おまいおもしろい香具師だな
でもチアの娘はプライドが高くてマンドクセ・・ry)
658甲南生:04/06/02 16:19

 応援団部のみなさまへ

毎日、学ランで学校に来るのやめてください。顔がオッサンですよ
659就職戦線異状名無しさん:04/06/02 16:26
>>658
応援団で思い出したが、京産に入学した頃は
全学応援団+武道系クラブの人たちがいきなりキャンパス内の道の真ん中で
先輩?に向かって後輩が揃って「オス!失礼します!!」って大声で言ってたのを見て凄くびっくりしたな。
660甲南生:04/06/02 16:38

女子テニス部のみなさまへ

筋肉でそこそこむっちりしたしてるのに、普段着で体のラインがでるような
服を着ないでください。
俺のアソコのラインがくっきりと出てしまいます。
661就職戦線異状名無しさん:04/06/02 18:23
内定出てから自分は引きこもりかと疑うこと小一時間age
662就職戦線異状名無しさん:04/06/02 18:23
今日冷やかしついでに就職部をのぞきに行ったがまだ結構リクスー
軍団がいてビビッタよ。まじめそうで小柄な女の子が泣きそうな顔して
担当のねーちゃんに相談しているのを見て萌えた
>>650>>655>>658>>660
これは全部嘘、死ね

>>656
これはほんと。
664就職戦線異状名無しさん:04/06/02 18:51
甲南の就職部、先物やサラ金、超ブラック企業の求人票は意図的に
取り除いているよな。ああいうのってやっぱ人種さべ(ry
665就職戦線異状名無しさん:04/06/02 18:57
いいことだと思うよ
それが本来の就職課の役目ではないか。
667就職戦線異状名無しさん:04/06/02 19:10
うちなんて富士ソフトABCから推薦取ってるぞ・・・。
しかも無制限に・・・。
668就職戦線異状名無しさん:04/06/02 19:16
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
669就職戦線異状名無しさん:04/06/02 19:23
学長があべしから奴隷斡旋の報酬を貰っているんだろうか・・・
670就職戦線異状名無しさん:04/06/02 19:27
>>668-669
最初は推薦人数2〜3だったんだが、いつまで経っても2〜3で変わらないんだよなぁ・・・。
推薦で合格してる奴いっぱいいるのに・・・。
あべしをのっとるつもりか
672就職戦線異状名無しさん:04/06/02 19:29
ブラック隠ぺい工作キター
673就職戦線異状名無しさん:04/06/02 19:32
学校法人あべし
674就職戦線異状名無しさん:04/06/02 19:45
D大だけど東京コンピュータサービスから推薦きてるYO
675就職戦線異状名無しさん:04/06/02 20:14
>>664
どの企業がブラックだと言うことを知らない学生をブラックへ導かない、
これが就職課の役割の一つだろう。
どの企業がブラックかなんて就職課の職員は情報収集して知っているだろうし。
就職課に相談もしないで勝手に逝くやつは仕方ないけど、
相談に来ている奴にブラックでも何でもかんでもすすめる就職課はdqn。
676就職戦線異状名無しさん:04/06/02 20:17
>>661
俺も引きこもりだぁ。
急にやることが無くなったから無駄な時間を過ごす日々・・・
就職先決まったら資格でも取ろうなんて思ってたけど
もうなんか無気力。ダメ人間へまっしぐら・・・
677甲南最高:04/06/02 20:19
AVの長谷川ゆいって大産大の学生なんですか?
678就職戦線異状名無しさん:04/06/02 20:29
東京コンピュータサービス

※この企業を希望する人は一度進路センターまで相談に来てください
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

あべしは警告文出なかったんだけど・・・
679就職戦線異状名無しさん:04/06/02 20:34
>>678
漏前が進路センターの人に教えてやれ
680就職戦線異状名無しさん:04/06/02 20:39
京産大の中の人もなかなかいい判断してるなぁと思ったんだがこういう事もあるのね。
681甲南生:04/06/02 20:41
 
  大手小売店コーナンは甲南卒の人が作ったからコーナンである。
 ボキャブラリーなさすぎ。
682就職戦線異状名無しさん:04/06/02 20:43
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>681
( ´_ゝ`)ヘー
684就職戦線異状名無しさん:04/06/02 20:50
このスレ完全にDランクスレだなw
685就職戦線異状名無しさん:04/06/02 20:51
仕事と女・・これが今後もっとも重要な問題となるのは間違いないな。
686就職戦線異状名無しさん:04/06/02 20:54
EFはどうすればいいの?
Dもこれから高学歴や金持ちに引けを取らない人生を送るにはどうすればいいの?
687就職戦線異状名無しさん:04/06/02 20:54
小売でもいいよ
内定あるなら
>>681
甲南から行けば出世できるかもな
>>686
自分なりに生きていけばいいんだよ。
周りに影響されすぎ
690うんこ人事部長:04/06/02 21:17
>>664
三斤拘留でそんなに削ったら就職先なくなるよ笑
みんなフリータにさせるきなのかなぁ〜?笑
691うんこ人事部長:04/06/02 21:18
>>686
氏ね
逝ってこい
692就職戦線異状名無しさん:04/06/02 21:48
ある友達から「内定でたら連絡するわ〜。」

あれから1ヶ月、あなたは今どうしてるのですか?
693就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:04
関西に拠点のある企業、例えばシャープや三洋などは
俺らを取ってくれないんだろうか。電機業界の中では下位だし、
比較的入りやすくないかな??もう募集とか締め切られたんだろうけど。
694就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:06
>>691
クソ人事部長、漏れらに生きがいを与えてください。
>>693
必死だな( ´,_ゝ`)
696就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:11
>>693
電機業界の下位って大手電機の中で下位なだけでどちらも強みを持ってる超優良企業じゃん
697就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:14
>>696
だから入りたいんだよ。Dランクでも関西の大学枠とかないのかな?
698就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:17
AやBランクならまだしも、D程度でそんな…
699就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:20
いや、Dランクでシャープや三洋に応募した奴は結構いるはずだ。
仮に枠があったとしても、誰かが内定してくれる。もまいである
必要はない・・・・・・という事になると思われ。
700就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:20
>>697
枠があるか知らんけどDなら毎年誰か行ってる
701就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:23
>>700
文系だったら、そいつは激しく勝ち組だな
702就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:24

 >>693
 大した努力もしてないのに、生意気ですね
703就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:25
>>702
ごめん。
高望みしすぎて泣いていないので許してちょんまげ。
704就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:28
シャープと三洋をよくも電機業界で下位なんか言えるなー。バリバリ上位でしょ。どんだけ大物や。
705就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:30
>>704
あのう・・13センチなんですが、結構、大物ですか?
706就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:36
>>703
理系ですか?なら、今から勉強して宮廷の院にいくことを
おすすめする。そこにいけば、
シャープ、トヨタ、日産、キヤノン、エプソンとかの推薦が
普通にあります。そんな俺はシャープの技術職内定
707就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:36
>>697
たぶんお前にはない。
>>三洋

デジカメと特殊電池の世界シェアーNO1だろ
709就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:37
どうでもいいけど、このスレ、ちょっと自虐的杉やしないか?
710就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:41
>>706
こんなところに宮廷が来るはずが無い!!
こやつは宮廷の名を騙る不届き者じゃ。
ええい、出会え!出会え!!
711就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:41
>>709
逆だろ。
DがEFを見下してオナニーしている者の方が多い。
712就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:43

 神戸学院の奴が馬鹿みたいに高望みして金融上位ばっか受けてやんの
結局フリーターで、いまは公務員の勉強してる。
まー、あと3年しかないがバイトしながらしいてるから合格するはずがない
713就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:43
>>711
見下してるレスなんかあるっけ?
714就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:44
神戸女学院だったかな?いいケツした女が行ったな。
715就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:45
神戸学院ってEだったのか
名前が上品だからもう少し上の大学かと思ってた
716就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:47
それを言ったら大阪学院大、追手門学院大etc.は・・・
「神戸」っていう響きが高級感を醸し出しているのかな?
717就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:48
>>716
そうだろうな〜神戸はやっぱお洒落と美人の多いイメージがある
大阪学院とか何とも思わん
プール学院はいい所だよ。
719就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:49
>>709
現実見てるんだよ。就職活動通して色々経験してきたし。
720就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:50
偏差値的には振るわなくても、神戸で4年間生活したら身に付くものが
あるだろうという評価が企業の中にあるのかもしれない。
721就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:52
京都在住だが、神戸って何かお高くとまってる感じがいけすかねぇ・・・

どうせ漏れは庶民ですよ。

逆に他都市の人から京都の人間ってどう見える?
722就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:53
>神戸で4年間生活したら身に付くものがあるだろうという評価

どういうものが身につくんだ?
723就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:54
>>721
俺京都府民だから意外と評判いいぞ
724就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:54
神戸じゃ、男と手を組んで歩いていたり、大げさなレディファーストの
アクション起こしてもあんまり不思議がられないらしいよ。
725就職戦線異状名無しさん:04/06/02 22:59

あと1年留年して国立やかんかん同率にいっとけば・・・・
726就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:00
ってことは一郎してたのか?
727うんこ人事部長:04/06/02 23:08
>>664
三斤拘留でそんなに削ったら就職先なくなるよ笑
みんなフリータにさせるきなのかなぁ〜?笑
728就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:11
>>723
府民??
おいなか出身ですかプッ
京都人とは、京都市内の住人のことです。(除伏見)
729うんこ人事部長:04/06/02 23:13
面白半分で来てみたけど、ここはメチャメチャ三斤拘留臭がするねぇ
あんたら大学で(大学と呼べるのか)なに学んでるの??
セクース?マリファナ?自慰?
730就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:14
>>728
おい!府民っていいじゃないか!!フーミンみたいでさ。
「ふみ」って感じもいいな。
731就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:15
一緒にしないでくれたまえ
732就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:20
>>728
滋賀県山科市は?
あと、南区も伏見にくれてやったほうがいい。
733就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:26
>>1ってことは
A京大・阪大
B神戸・同志社
C府立・市大・立感官

って感じかな?
734721は伏見区民(≠京都人):04/06/02 23:27
京都府民同士の争いはやめれ。

「京都」って言えるのは昔の平安京があった位置までだろ。
735就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:31
訳の分からん事言ってんじゃねーよ
736就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:40
>>733
おいおい関大はCじゃないだろ
三斤拘留と一緒だよプッ
737就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:42
>>732
山科?しらねぇなぁ。
滋賀県じゃねーの?
南区も西京区もいらね
童話地区も京都じゃねぇな
というより京都市の肥溜め
738就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:43
関西大は、頭良さそうじゃない奴が入ってたな。
英語だけはかなりできるが、あとは散々な奴とかも行ってた。
739就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:43
京都って聞くところによると人間性悪いらしいな
740就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:44
>>736
んじゃなぜテンプレにいれない?
もう10スレめなんだろ?ここ
741就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:47
Dランク内では勝ち組だからってこのスレで調子に乗るな
742うんこ人事部長:04/06/02 23:53
面白半分で来てみたけど、ここはメチャメチャ三斤拘留臭がするねぇ
あんたら大学で(大学と呼べるのか)なに学んでるの??
セクース?マリファナ?自慰?
743就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:53
>>739
そんなこという君のんが性悪。
744うんこ人事部長:04/06/02 23:53
面白半分で来てみたけど、ここはメチャクチャ三斤拘留臭がするねぇ
あんたら大学(大学と呼べるのか)で一体なに学んでるの??
セクース?マリファナ?自慰?
745デュポン:04/06/02 23:56
山大はD?C?
746就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:57
どこだよ山大って
>>742
バイクとナンパとサーカスですが、何か?
748デュポン:04/06/03 00:00
国立山口大学…Gくらいか
俺の逝ってるくそ大学
>>747

だめだよ
放置だよ?
>>749
> >>747
>
> だめだよ
> 放置だよ?
751750:04/06/03 00:10
スマソ、ミス。

>>749
>>747のサーカスで笑う所なんだろう。
752就職戦線異状名無しさん:04/06/03 00:25
漏れ一浪なんだが、Dランクの幼馴染が4月から先物行ったんだよ
最近になって2ch見るまで先物の事は何も知らなかった・・超黒だとは・・・

今では彼と音信不通でつ
753就職戦線異状名無しさん:04/06/03 00:25
周りの内定出なかった人達が公務員に流れ出しました。

人生の軋む音が聞こえてくるようです・・・
754就職戦線異状名無しさん:04/06/03 00:30
Dから公務員なんぞ無謀だぜ
>>754
消防士か警察官だろ。
756就職戦線異状名無しさん:04/06/03 00:41
>>754
公務員どころか俺のD友には会計士とか言い出した香具師がいる罠
757就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:01
今春卒業生の公務員・教員採用数 

1位立命館340人(31275人)
2位関西大250人(26369人)
3位同志社212人(22636人)
4位龍谷大190人(16700人)
5位関学大166人(16643人)
6位近畿大164人(32882人)
7位京産大106人(13116人)
8位甲南大 46人(10222人)

※カッコ内は、在籍学生者数。
758就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:02
>>756
それは危ない。危なすぎるぞ
夢の国の住人か?
759就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:03
結局俺らはリーマンしかないのか。
760就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:03
おまえらこんばんは
761就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:04

 龍谷やるね〜〜。
762就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:08
>>757

在籍学生者人数を一緒にすると近大と甲南が同じくらいだな。
って言うか、近大の文系のアホっぽさにはビビル。
公務員はかけだな・・・
763就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:09
Dだが回りに法曹狙ってる奴いっぱいいるぞ。
764就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:12
>>762
アホっぽいのは商経。法律・文学を一緒にしないでくれたまへ。
俺の先輩が2人、私立高校の教諭なんだけど
待遇は私立の方が良いみたい。
766就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:13

 最近の近代ってやばくねーか?
Eランクでもいいような気がするが。
767就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:13
近大は勿体無いな
文系がアホ過ぎるあまりに善戦している理系がそれの煽りを食らう
768就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:16
近大の法はまっしだよ。
769就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:18
>>764

スマン、スマン
確かに商経はひどいらしいな。でも、就職で考えると
文学って就職大変そうだな・・・
まぁ、近大の商経はEランクって事で。
770就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:18
就職において最も大事なOBの力を考えれば近代はDでも優位に戦える。
京外大とか関外大ってどうなの?
772就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:21
>>764
就職になるとバカと軽視していた商経がそこそこ頑張るんだよな。
反対に文はヤバイ。企業は細かい偏差値よりも学校と学部のイメージを見るし。
773就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:22
甲南は、学力を問われる類のものには滅法弱いw

だから資格系も弱い。
774就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:23
龍は偏差値のわりに民間への就職はヘボイけどな
775就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:23
>>772
あなたは近大生だなw
俺も全く同じことを思った・・。アレだけハッチャケてた香具師達がそれなりの
就職実績を残してやがるからな・・。ダボダボした香具師は相変わらずみたいだけど。
776就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:23
>就職において最も大事なのがOBの力
と考えている時点ですでに同じ日本の大学生として恥ずかしいんだが…。
そんなだからDもEもFもこう言われるんだぞ「十把一からげ」てな。
777就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:27
>>776
何が恥ずかしいのか具体的に言ってくれないか?
凄くわかりずらい。
778就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:28
近大の法だってパッとしないがな。
学生数が多いだけで特に資格に強いわけでもないし。
779甲南生:04/06/03 01:28

芦屋大学の廊下は赤じゅうたんがひいてある。
そしてソーラーカーが強いと有名だが、実は業者に外注してるらしい
780就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:30
>>775
商経でもマジメな奴はマジメなんだよな。
しかもやってる勉強が自己PRなんかに使い易いのもポイント高い。
俺は法だがやってる勉強を自己PRに使いずらかったよ。
・大阪人は滋賀、京都人のしょんべん&生活排水をろ過した工業用水を飲んでる。
・大阪にはろくな大学がない(辛うじて大阪帝大は作られたが。)ので頭のいい人は京都に行く。
・大阪は人の住める環境じゃないから、大阪人でも成り上がったら真っ先に脱出。(あの吉本社長すら逃亡)
・大阪人はキムチ臭い。
・大阪人は本気で馬鹿にされてるのになぜか喜ぶ知的障害者
・大阪人は経済感覚がないので何やらせても赤字。しかもそのツケは他人に押しつける
・大阪人は民度が低いので選挙権与えてもまともな候補者は当選しない。
・デパートで買い物をするときでも値切る基地害大阪人。
・大阪の地下鉄は日本一臭い。(雑巾とゲロとしょんべんの香りが充満)
・大阪人は日本で一番不細工(一重、エラ、出っ歯、下品な言葉遣い、低所得)
・ヤクザと癒着してる大阪府警。
・日本で一番無能な大阪府警。
・日本で一番弱い阪神タイガース
・オマンコの事をオメコという基地外大阪人。
・大金つぎ込んだ割には真っ先に脱落した大阪五輪。
・阪神大震災の時は被災地に乗り込んで記念撮影する馬鹿大阪人多数。
・さらに被災地に乗り込む大阪の窃盗団多数。
・近隣府県に犯罪者を輸出する迷惑都市大阪
そういえば道頓堀にドンキホーテが観覧車作るんだって
783就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:35
>>777 つまり他人の力をアテにしてるところだよ。
旧帝だろうと何だろうと、自分の今までの経験から作られた現在
の力で勝負を考えるのが前提だろう?
少なくても大多数の連中はそう思ってるはず。
そういった就職活動の基本さえ知らないで世間の流れに乗って動いてるのか、
考えてることもしないのか、そんなので大学生名乗ってる時点でちょっと、な。
外国から見ればそんな連中も違う連中も、一まとめで「日本の大学生」なわけだから。
784就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:35
>>774
んなこたーない。
キャリア開発課からのロクなサポートを受けられないにも関わらず、なかなかよく健闘していると思うけど。
785775:04/06/03 01:38
>>778
確かに、否定はできない・・。DQNもたくさんいるしな。

>>780
自分も法ですよw 実は知り合いだったり・・特定されたらアレだからやめとこ。
786就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:38
海外を語れるほど偉くなったんだなw
日本もどこまで語れるんだろうなww
聡明な あ な た 達 www
787就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:41
>>786
手が震えてるけど大丈夫か
788就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:42

 >>782
大阪にドンキホーテを作ると、DQNの集まり場になる。
夜中ひどすぎ
789就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:42
>>787
Cool!!
790就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:42
>>783
何に触発されたか知らないけど日本ではまだまだ
〜大学出身の肩書きが学生を見る基準として大きなファクターを占めてるよ。
就職課の連中が必死に営業活動してるのも企業との繋がりを維持するためだし。
それを含めて自分の力なんだよ。
791就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:46
>>788
禿同。
夜のドンキはDEFでも確実に見下すようなハイパーDQNばっかな悪寒。。
792就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:48
>>791
あいつら、これからどうやって生活していくんだろうね。
無謀にガキ作りもこなすし。Fランクとかそういう次元じゃねー罠。
793就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:49
人のことより自分の心配をしてね。
がんばってね。
応援してるから。
ぷぷぷ
794783:04/06/03 01:50
>>790 そうなんですか…。俺は地方国立なんで、可もなく不可もない
エリート意識も卑屈になることもない中立な意見でと思ったけども。
就職課というのに頼るのが普通で、それを含めて自分の力と見なしてるんですね、私立は。
自由で動くか学校推薦で動くかのどっちか知らないけれど、どちらにしろ
すべて自身の独力で、という考えは薄いということなんでしょうね。
795就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:52
>>794
漏れは私立だが、就職課だとかOBだとかに頼った覚えはないよ。
国立だとか私立だとか、そういう括りで語る問題ではないと思われ。
つーかスレ違い。
>>793
下手な釣りで場を乱すな
おまいら何難しい話してんだ?

まんこについて話そうぜ!
798就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:57
>>793

いや、もう内定出てみんな暇だから2chに来てるだけだよ。
知り合いは決まってない人多いけど理系だから少しはマシかもしれん。

>>791

そうだったのか・・・夜のドンキは行ったことないからなぁ。
799790:04/06/03 01:57
>>794
例えば俺の友達は役員に自分の母校出身の人がいる企業で、毎年我が大学から
内定者が出てる企業を捜して受けてた。
そいつはDランクからなら勝ち組みであろうメーカーに内定もらってた。
これは学校の看板を戦略的に利用するという一つの例だ。
人間個人の力には限界がある。自分の母校を利用するのも立派な戦略だ。
800就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:57
んー、>>794の言ってる事はわかるぞ。
国立は大学のサポートなんて無いに等しいからな。
強酸なんかは社会人マナー講座みたいな事もしてくれるらしい。
実際に>>795みたいな自己努力型の人間もいるかもしれないが、
少しそういった所に依存的になったり、人と足並みを揃える為に活動する
というやつが多いのは事実だろう。
規模の論理だね。危機感は薄まってしまうって事じゃない?
801就職戦線異状名無しさん:04/06/03 01:58

 大阪のドンキホーテ深江橋

ドンキホーテに夜10時以降は絶対に行ってみよう。
明かりに集まる虫のようにうじゃうじゃいる。
俺が夜中の1時ぐらいにいくと4月なのにタンクトップとかがいて
少しでも肩が触れようなものならケンカ売られます。
ココに来ると逆に勉強する気になるでしょう
802就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:00
VIPカー乗りのDQNのせいで自宅の車に乗るとDQNを見るかのような
目で見られるじゃないか!
あいつらはホントにDQN中のDQNだよ。
誰かニフラム唱えてくれ!
803就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:00
ドンキホーテはドキュソの多さと店内の雰囲気がしんどいので
さわやかジャパンへ行ってるよ。

鳴り物入りで関西上陸してきた割には大したこと無かったなドンキって。
804就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:01
>>794

たぶん参勤交流に限らず就職課を頼ってる奴って少ないんじゃないかな。
って言うか、内定出ると就職課がいろいろとうるさい。
今までの経緯を紙に書けやら・・・奴等は情報がほしいだけ
805就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:04
>>802
禿同。
ていうかある程度の常識、知能指数がないDQNは車買うことできない
法律があればいいのに。

まぁこんなこというとDEFで知能指数があるつもりかとか煽られるだろけど
806就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:06

 ところで、このDEFランクのなかで一番最初に廃校になる
大学はだこだろうか?D・Eはまだ大丈夫として
Fランク?
807就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:07
なぁ、オマイラ教えてくれ。
なぜあんな若造DQNがセルシオやアリスト、
下手したらジャガーやキャデまでも乗ってるんだ?
どうやって入手したんだろ…
ローン地獄かな…
808就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:08
下位ランクは留学生受け入れで延命を計ってる
>>802
ベンツか?

そういや数ヶ月前、原付で通学中に白塗りベンツと接触したとき、
ヤクザ(チンピラ)が出てきて胸ぐらつかまれたときは殺されるかとオモタよ。

ベンツ無傷・原付転倒により方向指示ランプ損傷・明らかに向こうが悪かったんだが
ウヤムヤにされて逃げられたので、結局自腹で修理へ・・・
ナンバー控えてたから警察に言おうとも思ったけど、ややこしくなったら嫌なのでそのまま放置。
810就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:09
中卒で働き続けたんだろうな
811就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:12
>>807
そいつらのDQNな仕事は20代はそこそこ給料高いから
しこたま貯めてるか先輩の車だろ

>>809
放置しかない
812就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:12
>>809
ひでぇな。怪我なくてよかったなホント。
あいつらなんであんな偉そうなんだろうな。

ちなみに自宅の車はアリストなんだわ。
813就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:12

 前にドンキに行ったときDQNに睨まれた。
最初に店内を見て「うわ!ジャングルにサルがいっぱいる」
と言ってしまったからだ。とっさに危険を感じた俺は
「と、山田(←適当な名前)が言ってたけどいい所じゃないか」
と付け足して難を逃れました。
814就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:15
>>809
ごめん。それ俺だわw
815809:04/06/03 02:17
完全スレ違いだが

>>811
だわな。
>>812
アリストかぁ。・・・確かにDQN仕様車も時折見かけますね。
どんな車でもDQN仕様に仕立て上げやがるから普通に乗ってる人間としては鬱・・・
816809:04/06/03 02:18
>>814
お前か!!!!!
つか偉く年取った大学生ですね、とマジレス。
817就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:18
>>813
不覚にもワラタw
あの夜中に夏でもないのに室内でサングラスかける神経がDQNだわ
偉そうにしてる香具師、ホント腹立つ・・・
その場でドツくのは簡単でも、あいつら数いるし、後が怖いから結局泣き寝入り・・
欝だ
819就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:20
>>813

ワロタよ。
「ゴミ捨て場にハエがたかってる」と今度言って下さい
820就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:21
ドツいたら内定消されるから喧嘩できないな
821就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:24
ここはドンキとDQNについて語るスレですか?
822就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:25
スレ違いってまぁこの時間だし仕方ないじゃん。
見逃しといてよー

暴力はいかんすよ。
やつらと同レベルになってしまう。
823就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:28
>>821

まぁ無礼講って事で。

で、みんなまだ寝なくていいのか?俺はもう卒業単位まで取ったが・・・
824就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:29
おれはもうゼミだけだよ。
毎日暇でしょうがない。
825就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:30
>>804
俺も就職課のスタッフには殆ど頼ってない。
一度模擬面接と、ES添削してもらったけど、何か指導の仕方がおかしかったしね。
そんな内容のESにしたらかえってイミフなんですけど・・・
826就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:31
夢のカリフォルニアおもしろいぜ?
827就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:33
ゴールドマン・マックスだってよ
ワラタ
828就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:35

  DQNって俺ら見て脳内でシバイてるらしいよ。
上の方に公務員がどうたらとかあったが
俺の友達(テンプレでいうところのF該当)は司法書士を目指すといってる
まあ俺自身もD大で資格関係とかうといからよーわからんのだが
これって実際どうなの??
830就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:45
司法書士はなれないレベルではないが、取ってもたいして職がない

とマジレスしてみるテスト
831就職戦線異状名無しさん:04/06/03 02:45
>>829
Fでもそいつの地頭がよければいけるんじゃないかな・・・
832就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:32
地頭の測定方法を教えてくれ
833就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:35
Dランクの医学部ですがなにか?
医学部の時点でDではないだろ。
835就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:36
>>833
おお凄いな
近大の医学部かな?
あそこはレベル相当高い
836就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:39
そんなレベル高くないよ。
阪大神大落ちばっかりだよ・・・
医者にはなれますが
837就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:39
>>832

費用対効果を測定するのだよ

このスレ的に例えてみると
死ぬほどがり勉して入った感官同率よりも
ほぼ無勉で入った参勤交流
の方が地頭はいいでしょとかね

君の場合はどうよ?

838就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:42
でもさ、そんな変な大学出の医者か、京大や阪大などの出身の医者と
どっちにかかりたいかと考えれば答えは決まってるし…
やっぱり私大医学部なんていらね
839就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:43
慶応医学部卒という私立神もいますよ
840就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:44
>>839
忘れてた!
よし!!
>>837
三年秋から冬にかけターゲットの英語単語を覚えて参勤交流文系に現役合格。
人に誇れるほどは勉強してないです。
東大病院や京大病院って医療ミスで
よく問題になってるんだが・・。
最近も医療ミスがあったばかりだと思うが。
843就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:47
重病患者多すぎて大変なんだよ
普通の患者は入れんし
844就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:48
>>841
地頭があるとすれば、遊んでても最低閑閑同率程度には行ける。
論外だよ。
漏れなんて夏の模試で同志社C判定で可能性あったのに
楽したさのために指定校でDへ。
そして就活を迎えて始めて激しく後悔・・
846就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:48
>>842
それは東大病院・京大病院だからニュースになってるわけで
私立卒のそのへんのしがない町医者のじいさんの治療に対するいい加減さときたらもう
847就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:51
>>845
C判定で可能性があったうちにはいるのかと小一時間
848就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:52
>>843
よく知ってるね。
症例も特殊なのが多い。
これからはインターンも配属ではなくなっただろ?
医者の卵も就活みたいに研修先を探さなければならないんだよね。
京大病院などはあまりに特殊だから、一般的な疾病に関われる機会が
少なくなるという現実もある。
それで研修先としては避けるということもあるんだよね。
849就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:54
>846
患者側から見れば被害者に変わりはない。
850就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:55
>>846
医療業界の不透明さはわからないだろうな。
京大病院などはチェック機能がある程度働くが、
開業医や民間病院など…
まぁ査察制度なんかがあればw
851就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:56
>>848
妹が産まれた時胃が悪かったもので近所の国病に入院してたんだが
結構な重病だったらしく京大病院へ転院する事を進められた

俺幼くて見舞いとか記憶にないんだが明日死ぬかも分からん子供達がいっぱい入院してたらしいな
医者の紹介状ないと大学病院は基本的にいけんしな〜
852就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:56
>>847
はげ同。
こういういい訳が一番みっともないねw
853就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:58
>>851
で、妹さんは今は元気なの?
854就職戦線異状名無しさん:04/06/03 03:58
ところで就活も時期的に架橋なわけだがおまいらの現状はどうよ?
もやすみ
856就職戦線異状名無しさん:04/06/03 04:00
>>851
結局、医者も学歴の典型だからな。
一般にはそういう部分はあまり知られてないよな。
まぁどちらがいいとは言えないけどね。
857就職戦線異状名無しさん:04/06/03 04:01
>>854
おれは決まってます。
858就職戦線異状名無しさん:04/06/03 04:01
>>853
2ヶ月間ほど入院してたが何とか元気になって今では陸上部入って毎日走りまくってる
でも根治はしてないらしくまた再発の可能性もあるかもしれないと言われたらしい

俺なんか一度も病院のお世話になった事ないから何も分からん
859就職戦線異状名無しさん:04/06/03 04:04
>>858
とりあえずはよかったな。
ほっとしたよ。
860就職戦線異状名無しさん:04/06/03 04:06
むしろ学歴や筆記重視の時代の頃の方がよかったと俺は思う
今の人物重視ってコネの専横や逆に低学歴を面接で落とす言い訳になってる気がする

学歴で判断されるぶんには過去の自分が怠けていたという
言い逃れのない客観的事実があるわけだが

意欲や動機だ足りないとか言われたもなんかハァ?なんでおまえにそれがわかるんだ?て感じで納得がいかん
そんなのしょせんしゃべり方の上手い下手とか面接官との相性の問題だろ
861就職戦線異状名無しさん:04/06/03 04:06
>>858
それはなによりだ
862就職戦線異状名無しさん:04/06/03 04:10
>>860
君の意見はないものねだりの意見だな。
もし現社会が君の主張の前者であったならば、君は学歴で何が分かる?
と言っていたはずだよ。
少なくとも客観的事実でかたずけられないだろうな。
863就職戦線異状名無しさん:04/06/03 04:15
>>859>>861
どうも
健康が一番とはよく言ったもんだね
864就職戦線異状名無しさん:04/06/03 04:16
>>863
ほんとだね。
健康に配慮してもう寝ようぜー
865就職戦線異状名無しさん:04/06/03 04:17
なんかここマターリしててよいな
なぜか知らんが2ちゃんでいつもネタにされてる
マーチな俺としてはなんかうらやましい
866就職戦線異状名無しさん:04/06/03 04:21
就職板では珍しいほどいい感じのマターリスレかもな
これも関西ならではの性質かもしれん

では俺も寝る
867就職戦線異状名無しさん:04/06/03 04:29
>>854
そこに行っちゃうの?
俺の周りは内定ゲッツだけど就活続けてるヤシがほとんどだよ。
まあ100人採用枠で
学歴重視か人物重視かでもどちらも懸かる香具師はいるだろうし
どちらも懸からない香具師もいる
その微妙なゼブラゾーンにいる香具師がウダウダ言ってもなあ
と、思わんか?
869就職戦線異状名無しさん:04/06/03 08:23
実力で見た大学の最新格付け(エール出版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4753923339/250-3862343-7445054

*()は大学の就職力を表す
甲南(11)>京産(10)>>近畿・龍谷・桃山(8)>>大経・摂南・追手門(6)>神戸学院(5)
870就職戦線異状名無しさん:04/06/03 09:50
>>869
甲南・京産は他よりもちょっと就職に強いんだね。甲南って凄いな。
京都の大学に通ってると甲南の話とか殆ど入ってこないよ。
漏れのネットワークが貧弱なだけかも試練けど。
就職力っても土台が違う
硬軟:中小企業や自営業の盆が多いから後継ぎ多い
共産:何でも有り
桃山:女多いから適当に率だけはいい
872就職戦線異状名無しさん:04/06/03 09:55
京都薬科大の香具師いる?
この大学はどのランクに入るのだろうか?
873就職戦線異状名無しさん:04/06/03 09:56
俺も兵庫の学校に通っているが京産の話なんて殆ど入ってこない。
県が違うんだからしょうがあるまい
874就職戦線異状名無しさん:04/06/03 09:57
後継ぎでも就職した事になるのか・・・。
そのへん考慮すると京産のほうが上?
875就職戦線異状名無しさん:04/06/03 10:11
まだ就活全くやってないよヽ(゚∀゚)ノ
地元の広告とか雑誌に載ってる正社員募集とかでも大丈夫だよね?
876就職戦線異状名無しさん:04/06/03 10:29
下手な釣りだ・・
甲:全国区での認知度は低い、関西ではまあまあ
龍:上に同じ
酸:上に同じ
金:全国区の認知度もかなり歪んだ情報があり千差万別
878就職戦線異状名無しさん:04/06/03 11:58
近大は知名度だけは凄いな
879就職戦線異状名無しさん:04/06/03 12:31
65 中部電力 東京海上 大阪ガス JALシステム 三菱信託
64 新日鐵 三菱重工業 JR東日本 全日本空輸 リクルート 野村AM 東京三菱(オープン)
63 伊藤忠商事 JFE JR西 新日石 住友不 キリンビール サントリー ADK JRA ソニーCE &ME 
62 三井住友銀 日本生命 任天堂 丸紅 NTTドコモ 本田技研工業 花王 キヤノン 松下電器産業 オリエンタルランド 旭硝子 味の素 鹿島 シティバンク.N.A
61 みずほFG 新生銀 信金中金 アサヒビール 資生堂 富士フィルム リコー 三井化学 信越化学 竹中工務店 野村総研 川崎汽船
60 東京三菱(リテ) 東急電鉄 三菱化学 NTTデータ/東西 日産 富士ゼロ デンソー 日本IBM JT コマツ製作所
------------------------------------------------------------------------------------奇跡よ起これ!
59 三井住友海上 住友信託 自動織機 NTTコム 日揮 東レ 船井総研 オリンパス 東京メトロ 日本HP KDDI 出光興産 日清食品
58 商工中金 第一生命 損保ジャ 伊勢丹 アイシン精機 日立製作所 NEC 日本製紙日本リーバ日本オラクル コニミノ ニコン
57 UFJ銀行 あおぞら銀 横浜・静岡銀 AFLAC 大日本印刷 明治製菓キッコーマン東芝 三菱電機 帝国データ 王子製紙 国民公庫 TDK 三菱倉庫
56 千葉銀 京都銀 常陽銀 オリックス 凸版印刷 JCB シャープ セイコーエプソン DIC 富士通 日本興亜 あいおい 中小公庫
880就職戦線異状名無しさん:04/06/03 12:34
上の方で司法書士についてあるが、取っても意味が無いんじゃなくて、取ってからも競争があるから勝ち組み>>負け組みの差が激しい。そいつがF大でも仕事できる奴なら選んで正解。仕事できないならどうせ勉強やるなら公務員に汁。
881就職戦線異状名無しさん:04/06/03 12:37
>>871共産か?おまいどこ内定?
882就職戦線異状名無しさん:04/06/03 13:55
卒論めんどくせー
8832005年度新卒入社偏差値:04/06/03 16:09
75 経産省 財務省
74 日本銀行 警察庁 外務省
73 金融庁 国交省 総務省 BCG
72 厚労省 文科省 内閣府 Goldman Sachs McKinsey
71 他省庁 JBIC Morgan Stanley フジテレビ
70 DBJ 電通 日テレ TBS NRI(コンサル)日興Citi Group証券 みずほ証券 Deutsche Bank
69 テレ朝 講談社 アクセンチュア(戦略) JP-Morgan 
68 三菱商事 三井物産 三井不動産 朝日新聞社 小学館 集英社 博報堂
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
67 東京電力 日本郵船 三菱地所 JR東海 JICA Lehman Brothers 読売新聞社 日経新聞社 大和SMBC
66 住友商事 東京ガス 関西電力 商船三井 NHK ソニー P&G(M/F) 新生銀IB テレ東 農林中金
65 JALシステム ソニーCE/ME 旭硝子 三菱信託銀 準キー局 東京海上
64 トヨタ 新日本製鐵 三菱重工業 全日本空輸 信越化学 東京三菱銀 住友信託 JRA 野村AM NTTドコモ
63 JR東 新日本石油 伊藤忠商事 任天堂 味の素 三井化学 リクルート ADK
62 住友不動産 日本生命 松下電器 オリエンタルランド JFE Citibank.N.A JR西 サントリー
61 新生銀 信金中金 キリン アサヒ リコー キヤノン 花王 三井住友銀 住金 資生堂 日産自 本田技研 丸紅 富士フィルム NTTデータ IBCS
60 東急電鉄 三菱化学 商工中金 みずほ 富士ゼロ デンソー 旭化成 日本IBM JT NTT東西 NRI(SE) 住友電工 川崎汽船 日本リーバ
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
59 自動織機 日揮 KDDI 東レ 東芝 あおぞら銀 横・静銀 第一生命 MS海上 国民公庫 NTTコム オリンパス 東京メトロ 日清食品 日本製紙
58 伊勢丹 UFJ銀 千葉銀 アイシン精機 日立製作所 日本HP NEC コニミノ ニコン JTB AFLAC 出光 アクセンチュア(非戦略)損ジャ
57 明治製菓 キッコーマン 三菱電機 帝国データ 王子製紙 日本興亜 あいおい 中小公庫 国2 ベリングポイント
56 オリックス シャープ セイコーエプソン DIC 富士通

>>879 古いランキング引っ張り出してこないでください
884就職戦線異状名無しさん:04/06/03 16:11
>>878

キンカンポンに入ってたからじゃない?
実際マンモス大だから卒業生がどこでもいるんだよ。
886就職戦線異状名無しさん:04/06/03 16:18
>>885

卒業してから偏差値の上った寛大のOB達は、賢いぶってるんかな?
>>886
そうでも無いんじゃないの。むしろ日本人って昔俺は悪かったとか
マージャンばっかりやってたとか悪ぶる習性がある