【産近】 関西DEFランク大学の就活 9 【甲龍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>943
そんな便利なものがあるのか
953就職戦線異状名無しさん:04/05/22 09:20
すげー。京産大ってIT化されてるんだなあ
954就職戦線異状名無しさん:04/05/22 09:25
科目登録すら
(システム導入から三年目もなるのに実働できてない)
和田さんとこよりハイテクだなあ・・・・・
955就職戦線異状名無しさん:04/05/22 10:05
467 :就職戦線異状名無しさん :04/05/21 10:25
KNBの筆記試験の会場の人数を数えたんですけど、116席あっていくつか空席あったので
105人くらいでしょうか。
私は立命館なんだけど私よりも高学歴がいました。
やっぱりその人も面接通ってました。学歴見てるんだな〜


↑ぷぷぷwww
俺は龍だがこいつのバカさ加減にはわらった。
立命如きで高学歴だとよw
KNBなんて東大、早計の巣窟なのに、1人だけ勘違い立命wwwww
アホがww身のほど知らずとはこのことだなww
偽龍必死杉
957就職戦線異状名無しさん:04/05/22 10:25
>>953
それもウリの一つだからね。
履修登録だって数年前からWeb登録に一本化されてるし、
今年からは講義要項もWeb上のみになった。これはかえって不便だけど・・・。

Aceの情報はなかなか(・∀・)イイ!
俺はAceで企業探してから、リクナビエントリーするようにしてた。
某信用金庫を検索したら、採用実績が
【実績数:600名 在社数:360名 退職数:240名】
だったりね_| ̄|○ナマナマシスギルヨ・・・

ちなみに企業検索で先物等危険な企業のページには
「※この企業を希望する人は一度進路センターまで相談に来てください」
と出るあたり、非常に親切だと思う。
>>957
良いシステムだね
959就職戦線異状名無しさん:04/05/22 10:37
>>957
俺もAce→リクナビってやってたなぁ。
他大学も似たようなシステム導入してるもんだと思ってたけど、
意外とそうじゃないのか。

>「※この企業を希望する人は一度進路センターまで相談に来てください」
にはワロタ
960就職戦線異状名無しさん:04/05/22 10:53
>>932
俺、小売は関西基盤のイズミヤだけ受けたんだけど、周りは意外とDランク以上の
賢い学校が多かったぞ。関大と立命館なんかうじゃうじゃいたし。
俺はEランク大だが、それ以下の学校の方が少なかったぐらいだし。
本気なのかすべり止めなのか知らんけど。本気の香具師もけっこういたと思うよ。


961就職戦線異状名無しさん:04/05/22 10:59
甲南にも似た様なものがあるがこちらは先物が『証券』として堂々と
載っているからね。平均年齢や退職数なども載っていない。しかも
年に15人程度行っているし。
962就職戦線異状名無しさん:04/05/22 11:01
>>960
俺もイズミヤ受けたが、GD一緒だった人の半分が立命だった・・・。
963就職戦線異状名無しさん:04/05/22 11:12
Ace企業検索で商品取引業を検索してみた。

見事に「※この企業を希望する人は一度進路センターまで相談に来てください」
のオンパレード。
意外にも各社とも実績が少なかった。殆どがゼロか、一桁台。
しかし不思議なことに退職数がゼロのところが多い・・・
ホントにバリバリ活躍しているのか、報告していないだけなのか、
辞めたくても辞められないのか、それとも消息不明なのか・・・((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
964就職戦線異状名無しさん:04/05/22 11:19
京産大はやたらと先物を嫌ってるな。普通そうなるけど。
965就職戦線異状名無しさん:04/05/22 11:32
だいたい職にもつけない奴がいっぱい出てくるんだからな。
966就職戦線異状名無しさん:04/05/22 11:34
>某信用金庫を検索したら、採用実績が
>【実績数:600名 在社数:360名 退職数:240名】

これはちょっとブラックじゃないか?離職率40%・・・
967就職戦線異状名無しさん:04/05/22 11:41
信用金庫だしねえ
968就職戦線異状名無しさん:04/05/22 11:44
その辞めた240名のその後の就職先なんかもわかれば良いんだけどな。
難しいだろうけど。
そのへんは個人情報ということで
970就職戦線異状名無しさん:04/05/22 11:49
うちの就職課は就職率上げるために
先物でも薦めとるぞ、それやなくてもDQNな香具師多いのに
先物に逝ったら、どうなるねん
971就職戦線異状名無しさん:04/05/22 11:52
職歴無しよりまっしなんちゃう。
下手に公務員目指して廃人より
先物は金払ってでもいかないほうがいい気がする
973就職戦線異状名無しさん:04/05/22 11:57
>>970
その就職課もDQNだな。危ないのわかってるだろうに・・・
>>971
うちのゼミにいるよ。事実上公務員オンリーでアボーン、しかたなく
就職留年したやつが
975就職戦線異状名無しさん:04/05/22 12:08
>>960
俺はそのイズミヤに内定出たんだが、他に無名メーカーからも内定出て、
2社の扱いに悩んでます。小売も嫌だが、一生、しがない営業もねぇ。
>>971
ある程度続けばいいけど、数ヶ月でやめたら
逆に職歴に傷がつくけどね
977就職戦線異状名無しさん:04/05/22 12:14
てか先物の職歴自体が傷
978就職戦線異状名無しさん:04/05/22 12:17
>>975
悩めるな・・・。
仕事の面白さではイズミヤかも試練。大変だけど。
979978:04/05/22 12:20
>>975
個人的な主観で書き込んでしまった。申し訳ない。
どちらにも良さがあると思うので、じっくり検討してくだされ。
980就職戦線異状名無しさん:04/05/22 12:21
ないよ
小売でもメーカーでも同族企業はいやだなあ。頑張り次第で
将来的に社長、幹部になれるところがいい。もちろん大規模で
正直ムズイ
983就職戦線異状名無しさん:04/05/22 12:45
保全
984就職戦線異状名無しさん:04/05/22 12:46
保全
985就職戦線異状名無しさん:04/05/22 12:47
保全
986就職戦線異状名無しさん:04/05/22 12:48
保全
987就職戦線異状名無しさん:04/05/22 12:48
そろそろ次スレですか
988就職戦線異状名無しさん:04/05/22 12:49
もういらんだろ
989就職戦線異状名無しさん:04/05/22 12:50
保全
ぬるぽ
いらん
iranaidesu
うんこスレ
994就職戦線異状名無しさん:04/05/22 13:24
保全あげじゃ
995就職戦線異状名無しさん:04/05/22 13:25
保全
996就職戦線異状名無しさん:04/05/22 13:26
保全あげ
997就職戦線異状名無しさん:04/05/22 13:26
保全
998就職戦線異状名無しさん:04/05/22 13:26
関大が1000
999就職戦線異状名無しさん:04/05/22 13:26
保全
1000就職戦線異状名無しさん:04/05/22 13:27
もっかい関大
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。