最終・役員面接対策本部  part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
引き続き語りましょう。
2就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:50
明日最終2ゲット!
3就職戦線異状名無しさん:04/05/09 23:00
余裕で3get
4就職戦線異状名無しさん:04/05/09 23:48
今週木曜日最終。
今まで「何か質問は?」と面接で聞かれたことなかったのでなんとなくやりすごしてきたけど、
最終はやっぱ聞かれるかなぁ。気のきいた質問考えちう。
個別面接も初めてなので緊張・・。
持ち駒ないしこれで落ちたら本気で鬱。
5就職戦線異状名無しさん:04/05/10 10:41
5get

みんな、がんばろうね〜
6就職戦線異状名無しさん:04/05/10 10:44
>4
俺も木曜最終。
第一志望。
絶対落ちたくない!
ここまで何回もの面接を経てやっとたどり着いたんだ!
絶対受かるぞ!
俺はこれから初最終面接だ
圧迫面接って話だから緊張するわ
とにかく相手の目だけは逸らさずに話すようにしようと思う
8:04/05/10 21:13
内定いただきました!
よっしゃー!

このスレにいる人間は内定に違いない!
間違いない!

9就職戦線異状名無しさん:04/05/10 21:44
盛り上がってるところに悪いが、

漏れは最終への切符を逃した。

慰めてけれ。
>>9

みててあげるから、そこで自らを慰めなさい!

ほら、早く?
11就職戦線異状名無しさん:04/05/10 22:04
俺も明日、最終だ。
第一志望&他はもうきっちゃった、
だから落ちたら取り返しがつかない。
12就職戦線異状名無しさん:04/05/10 22:17
今日東京まで行って最終受けたのに(当方関西在住)
撃沈してきた・・・。
しかも交通費自腹。
明日も最終か・・・今日のことは忘れてがんばろう!
13就職戦線異状名無しさん:04/05/11 23:37
あげげ
ネチネチネチネチと 他社と自社を比較させやがって!!
お前の会社良いところ無いから辛いんだよ!!
15就職戦線異状名無しさん:04/05/12 02:13
>>8
おめでとん

俺も今週木曜最終だよ…
がんばってくる!!
16就職戦線異状名無しさん:04/05/12 02:37
最終にはとことん縁がない
これで5社目だ
緊張も何もないのになぜ落ちるかわからん
17就職戦線異状名無しさん:04/05/12 11:33
明日最終。頼むよ神様!
18就職戦線異状名無しさん:04/05/12 11:42
794 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:04/04/27 23:10
面接の目的は自分が満足することじゃない、面接官を満足させることだ。


いいこと言った!(・∀・)
逝ってくる<`∀´>ニダ
面接での個人的な勝敗の分かれ目は、面接官の頷き回数だったりする…。

たまに外れるけど…。
20就職戦線異状名無しさん:04/05/12 20:39
>>16
気合いが足りないんじゃないの?
21就職戦線異状名無しさん:04/05/12 20:40
>>16
ちみのそのリラックス感がいけないんじゃないの?
22就職戦線異状名無しさん:04/05/12 20:40
月曜受けた企業が火曜に内定来た。
今日受けたちょっと本命企業の内定が明日来るはずだ−−−−−−−−−−。
23就職戦線異状名無しさん:04/05/12 20:42
>>19
つうか分かるよね、大概は。
微妙な空気の時もあるけど。
やっぱ2次面(最終の手前)が決め手となるよね
本日最終受けてきました。
ここ逃したら持ち駒0なんよ。
最後のチャンスって思ったらガチガチに緊張しちゃって、人事に笑われた。
民衆をみた感じでは、最終面接の翌日に合格者に連絡が行くらしい。

内定ほしいいいいいいいいいい!!!!!!!
電話こい!!!!!頼む!!!!
26就職戦線異状名無しさん:04/05/12 23:40
明日最終面接・・・頑張って来ます。
27就職戦線異状名無しさん:04/05/12 23:41
>>26


  ∧_∧ 
 (*´∀`)      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
28就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:34
みんな楽しそうだなー

漏れは入りたい会社がない。
29就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:38
ようやく最終進出
最終にSPI付いてるんだけど普通にまだ落とされそうだから
気合入れて挑むぜ!
>>26
ありがと〜
最後の持ち駒、無駄撃ちにならないよう
逝ってきます。

しかし・・・寝れん
31就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:42
あぁあああああああああああ最終おちたぁーーーー
おちたーーおちてしまったんだ 夢であってくれ
でも2chの夢なんていやだ。。。
持ち駒0ぽ
32就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:42
おまいら、役員と県下だけはスンナよ!
かなりへこむぞ、いい負けたしorz
33就職戦線異状名無しさん:04/05/13 02:06
最終受けてきた。
結果は封書と言われたけど、いつまでに届くか聞いてない・・orz
普通ってどれくらいにとどくもん?
34就職戦線異状名無しさん:04/05/13 02:25
もれは最終面接としらずに最終受けてた。
なんか学校どう?とか実家はどのへん?とか世間話しかしないから、
変な面接だな〜と思ってた。

一週間後に内定の電話。そこで初めて最終だったと気づいた。

つーことで変に力いれずに自然体でいこう!って話。
最終受けるヤシがんばれ。
35就職戦線異状名無しさん:04/05/13 02:26
雑談しかしないなら余裕では・・・?
俺がやらねば誰がやる!
37就職戦線異状名無しさん:04/05/13 02:30
最終が2次ってところがいいわ。
金もねえし。。。
もう、その企業に5度もいきたくないわ。
説明会兼筆記→一次→最終

これがこれからの王道だわ。
おりんすぱがそうでしたね>>37
39就職戦線異状名無しさん:04/05/13 02:33
言い忘れたけど
穴場企業。大手じゃなくてもいい。
5段階評価で3.5くらい。
40就職戦線異状名無しさん:04/05/13 02:38
普通最終って落ちても連絡来るもの?スルーの企業も多いのかな?
先週の木曜に受けて「結果は来週末までに連絡します」って言われたんだけどさ
メダパニ状態で合格の時のみなのか聞くの忘れちゃってさ
電話して確認すりゃいいんだけど連絡して「ハァ?落ちてるよオマエ」とかいわれたら立ち直れない
>>34
雑談型(関西人に多い)は要注意だぞ
油断させてひっかける系の面接官だからな
42就職戦線異状名無しさん:04/05/13 02:56
最終面接ってさぁ藻前らが厳しいのは金融とか大手メーカーだからだろ?
4325 :04/05/13 15:46
まだ連絡こないよ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

>28

たのしくねぇ
44就職戦線異状名無しさん:04/05/13 16:23
昨日の最終のやりとり
人事「君は先輩社員の話を聞いて、この仕事についてどう思った?」
私「この仕事は、つらい、女性にはきついという噂も流れていますが、
実際に働いている先輩にお話を聞いて、思ったほどではない、
これなら自分はやっていける、と思いました。」
人事「それは間違いだよ、女性だから楽ができるなんてことはない
実力主義の世界だからね以下延々説教・・・」

私が言いたいこと、伝わってねぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!
バカヤローーーーーーーーーー!!!!!!!
45就職戦線異状名無しさん:04/05/13 18:18
>>44
>思ったほどではない
たぶんこの一言で人事はカチンときたんだと思われ。
男もそうだけど「かわいげ」ってとても重要。
46就職戦線異状名無しさん:04/05/13 18:25
説明会の段階から最終では技術的な質問が
されるから勉強しておくようにって言われてた。
1次、2次でも最終ではわからないなりにも答えろって
言われた。
最終面接
役員「〜について答えてください。」
濡れ「分かりませんし、知りません。」
人事の奴、役員に後から叱られたんだろうなぁ。
どうでもいい会社での出来事でした。
4726:04/05/13 19:56
逝ってきました。
始まった〜!と思ったら、終わってしまいました。w

1次>2次>3次(最終)

と進むごとに話す数が減っていく・・・・
こんなもんなのかなぁ?
4844:04/05/13 20:34
>45

納得。どうもありがd
こういう時のリカバーってどうすればのかな?
面接官の話が終わった後に、
「先ほどはあのように申してしまいましたが・・・」
ってさりげなく誤解を解くのはダメなのかな?
49就職戦線異状名無しさん:04/05/13 21:08
>47

最終は意思確認のみってとこもあるしな
5026:04/05/13 21:29
>49
志望動機
希望部署
勤務地
第何希望か
終了・・・。

スルーされたような気分でした
51就職戦線異状名無しさん:04/05/13 22:07
>>34
それは藻前が力入れている入れていないじゃなく
面接官が力入れていないだけの話では?

「学校どう?実家どの辺」で力む学生の気がしれないが?

ということで自然体で、とか言うな。
自分が成功した→他人も成功する、じゃないからな。
俺次役員面接なんだけど、一次で第一志望じゃないって応えちゃったよ。
しかも適性の日五分遅刻して、一次面接の日は二十分遅刻して延期になったという実績がある。
学歴も学力もたいしたことにないのに。
高いところのほうが落とした後のダメージがでかいってことを計算してやがるぜ。
5326:04/05/14 19:36
キター------

あんまり内容は関係ないのかなぁ〜
なんか拍子抜け

それにしても、初内定で第一希望だったから
電話の応対がしどろもどろw
54就職戦線異状名無しさん:04/05/14 20:16
おめ!
55就職戦線異状名無しさん:04/05/14 20:19
>>48
まぁ、その仕事は向いていないって事だからきにすんな。
その性格には、その性格なりの仕事があるから。
56就職戦線異状名無しさん:04/05/14 20:37
昨日最終面接で、結果は電話で告知するって事になったけど、そういう電話って
普通何時くらいにかかってくるもんなの?
5726:04/05/14 21:15
>>54
ありがとうございます

>>56
19:30にかかってきました(しかも固定電話)
そんな時間に掛かってくるとは思わなかったから
ガチャッと出たら・・・
あwせdrftgyふじこlp;
って感じですた。
58就職戦線異状名無しさん:04/05/14 23:52
最終2連敗ブホオオオおおオオオオ。
59就職戦線異状名無しさん:04/05/15 01:17
二次面接がいきなり最終なんだけどさ、なんかブラック臭がする。
リクナビの情報と会社のホームページの情報違うし・・・(従業員の人数とか)
60就職戦線異状名無しさん:04/05/15 01:26
>>56
同じ会社でも昼間だったり、夜10時過ぎってこともあるぞ。

民衆でも見て、「先ほど内定のお電話いただきました☆」とかいう書き込みの時間をチェック汁。
61就職戦線異状名無しさん:04/05/15 01:29
最終で落とす時くらい連絡しろよ。
しかも結果でるまで3週間って長すぎるだろ。
62就職戦線異状名無しさん:04/05/15 02:32
「結果は内定者のみに封書で連絡します。」と言われていて、
本日結果がきた。
やったー内定!!!と浮かれて開けてみたら不採用通知が・・・。
期待した分キツかったよ。
一日中泣いた。
63就職戦線異状名無しさん:04/05/15 03:26
>>62
俺もなく
頑張らんとなあ
65就職戦線異状名無しさん:04/05/15 03:30
明日、最終です。流通業なんですがどんな事聞かれるだろう…?
66就職戦線異状名無しさん:04/05/15 06:01
民衆ミロ
もう二社最終落ちた、、
分析 1社目 素直さが足りなくかっこつけた発言をした
       あまり入りたいとこじゃなかったので第一志望と即答できなかった
       他に選考中のとこをたくさん述べて御社じゃなきゃ!って感じを出せなかった
   
   2社目 雰囲気は良く一つ一つしっかり答えた
       やりたいことって聞かれ、その企業の本業ではなく新規事業を
       答えたため、それならほかにこんな企業があるけど受けてないの?
       と聞かれ返せなかった
       髪のセットがいまいちで少しびし!っとしてなかった
両方とも最終で2、3割しか通らないと聞いてたのでしょうがないかな
来週2社最終あって第一希望と第二希望!!
マジで最終通る人アドバイスください!!
役員の前で、元気キャラか、少しまじめキャラどっちがいいのかな?           
68就職戦線異状名無しさん:04/05/15 18:24
>>67
髪のセットがどうのとそれくらいで当落つけられると思っているのか?
もしそうだとしたらそんな会社はこちから願い下げだし、
髪のセットがいまいちだったからおまえが落とされるというのなら、
おまえはそれくらいの魅力ない人間ということだ。

常識的に考えてもしおまえが面接官で最終面接のときに
髪のセットがいまいちなだけで学生を落とすか?

就活のつらさでいろいろな判断力や自信がなくなってきているのかも
しれないが、くだらないことを考えずに自信を持って面接にいけ。
69就職戦線異状名無しさん:04/05/15 18:32
>>52
俺は役員面接で第一志望じゃないと言って、内定をもらったから問題なし。

>>62
合格者のみリクナビと言っておきながら、リクナビに不合格通知が来た
なんてこともあったな。

>>67
髪のセットで落とされるんだったら、くせ毛の俺はどうなるんだと言いたい。
まだ内定1社しかない俺だけど、元気キャラとか少しまじめキャラとか
じゃなくて、言うなら正直キャラがいいと思う。但し、それでダメでも
責任は取らない。
70就職戦線異状名無しさん:04/05/15 20:51
月曜最終。
人事のお姉さんは意思確認だけですから〜と言ってるけど本当だろうな!?
信じてます。これで落とされたら本当に…  (´д⊂)‥ハゥ

71就職戦線異状名無しさん:04/05/16 00:09
>>67
>元気キャラか、少しまじめキャラ
その書き込みを見る限り、どっちもお前には出来ない。

>>70
受けなきゃいい。
72就職戦線異状名無しさん:04/05/16 00:21
>>70
>人事のお姉さんは意思確認だけですから〜と言ってるけど本当だろうな!?

信じるな、必死こいて死ぬ気の勝負してくるんだ!
連続最終落ちして以来、どうにも気合が入らなくなってしまったよ・・・。
74落ちる奴のリスト集:04/05/16 00:52
1.一般的なマナーができてない(遅刻する・服装がおかしい・etc)論外
2.志望動機が甘い奴(入社して何をしたいのか、語れない奴)論外
3.自分を知らない奴(強み・弱み・長所・短所)論外!
4.緊張する奴(少なくとも客先には出せないと判断されるかも)まだ許せるか。
5.会話のキャッチボールができていない奴。コミュニケーション能力無し。
  相手の話が終わらないうちに、話をかぶせてくる奴。
このあたりを注意して最終面接に望むこと。緊張するなら、社長・役員の顔を一人一人見ること。
この人たち、夜はどこで遊んでいるのか?想像すると緊張しないだろう。
がんばりなさい。
75就職戦線異状名無しさん:04/05/16 00:55
>>74
そこらへんだめなら最終前に落ちてるでしょ
漏れ今度初めて最終面接なんだけど
>>74

>>このあたりを注意して最終面接に望むこと。緊張するなら、社長・役員の顔を一人一人見ること。
>>この人たち、夜はどこで遊んでいるのか?想像すると緊張しないだろう。

すごいいいアドバイスだヽ(´ー`)ノ
7767:04/05/16 01:42
>68
髪の話しは正直冗談だよ!
ただ少しびしっとしてなかったのは事実だな!
>71
うるせえ引きこもり!
いや、マジでおれはどっちにも当てはまるんだ。
普段はマジテンション高いおもしろキャラ!
しかしやる時はしっかりやる。
まあ素のキャラはやっぱり元気キャラだな。
ただ役員の歳の人間はマジメなやつが好きかと思ったからな。

よし決定だ。いままで通り元気だが時にマジメな考えで行くか。
まあ来週には内定とることは間違いないぜ。
>>67
お前痛いな
>>67から>>77の豹変ぶりはなんなんだ
80落ちる奴のリスト集:04/05/16 11:11
>75 落ちる奴番外編.
1.1次面接で言ってたことと最終面接で言うことが違う奴。
(面接官はログをとっている。一貫性のない人はNG。)
2.自分のモノサシ(基準、価値観)がない奴。
3.言ってることが大げさな奴。(御社で世界最先端の技術を、とかいうことがでかすぎると信憑性がない)
4.語尾が消えるような話し方をする奴。〜です。〜ます。で話ができない奴。
5.一緒に働きたいと思わせることができない奴。
6.わがままそうな奴。汎用性のなさそうな奴は厳しい。
世の中、経営環境が激しく変化してきてるので、柔軟な思考・対応ができ、変化に対応できる奴の方がいい。
(転勤はできません、これしかやりたくないです、はNG。)
7.借金をしている奴。(会社にもよるが)
  アコ無、アイ振る、竹フジ、あるいは町金みたいなところで
  金を借りてる奴は即刻返せ。特に、金融を目指す奴は絶対NG。
  借りてることはすぐにわかります。
8.危険思想を持ってる奴。まぁ、これも論外で(藁
9.マザコン・ファザコンぽい奴。(親が、親がという奴ね)
 自立した大人を好む傾向があるね。
10.自分に自信がなさ過ぎる奴、逆に自信過剰な奴。
根拠のない自信は、見抜かれます。

☆これに該当しないか、確かめてみてね。
 

81就職戦線異状名無しさん:04/05/16 11:24
落ちる奴の定番中の定番
   ☆☆童貞☆☆
82就職戦線異状名無しさん:04/05/16 11:26
>>81
オレ面接中に
「君男前だねぇ、彼女いるの?」
てなアホな質問された。
この真意はなんだろか?
83就職戦線異状名無しさん:04/05/16 11:35
学歴がマーチ以下のやつ
84就職戦線異状名無しさん:04/05/16 11:47
>>83
最終まで進んでまだ学歴なのかよ
なんか童貞とかよく書かれるけどなんか意味あんの?そんなのどっちでもいいじゃん。
86就職戦線異状名無しさん:04/05/16 18:34
>>85
就活ってよく恋愛に例えられるからな・・・自分の売り込み方が下手とかそういう意味で
共通するんだろ


俺は童貞だが内定もらったぞ
87就職戦線異状名無しさん:04/05/16 19:10
>>74 >>80
殆ど当てはまっている。確実に落ちる。
88就職戦線異状名無しさん:04/05/16 19:47
>>85
おまい童貞だろ?
女とヤるのは大変なんだよ
先週最終行って来た
主に二次面接の内容の再確認みたいな感じだったが、それなりに成績いいから「勉強好きなんだ?」という質問に
「勉強そのものがそれほど好きだというわけではなく、言葉は悪くなるのですが・・・・知識を得ることにある種の快感を覚えます」
とか答えちゃったんだがどうなっちゃうんだ俺(つД`)
多分明日に結果が返ってくる
現在持ち駒ナッシング

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
90就職戦線異状名無しさん:04/05/16 21:58
>>89
知的好奇心が豊富とか向上心があるとか
良い意味で捉えてもらってたらだいじょぶしょ。
おつ( ´ー`)y−~~
91就職戦線異状名無しさん:04/05/17 00:05
ドキドキするよなあ
92就職戦線異状名無しさん:04/05/17 01:29
常務って役員だよね?
社長とどっちがえらいの?
93就職戦線異状名無しさん:04/05/17 01:29
( ´,_ゝ`)プッ
94就職戦線異状名無しさん:04/05/17 01:31
アホかおまえは・・・・
常務の上に社長がいるんだろ。。
社長も役員だ
95就職戦線異状名無しさん:04/05/17 01:50
今度最終受けに行くのですが成績のこと聞かれるらしいです。
どちらかというとあまりよくないのですが、成績悪いねの質問に
なんて答えますか?
96就職戦線異状名無しさん:04/05/17 01:54
学生時代は、授業よりも○○に関心があり、。。。
そこで得たものは。。。
97就職戦線異状名無しさん:04/05/17 01:54
>>95
がんばってたものある?
さらにそれについて証明できるものとか?

( ´,_ゝ`)
98就職戦線異状名無しさん:04/05/17 01:56
>>96
学校何のために行ってたの?
会社でも副業に精出しちゃったりするんじゃないのぉ?
99就職戦線異状名無しさん:04/05/17 01:56
( ´,_ゝ`)ぶっちゃけ俺も成績悪い、成績の悪さについてカバーし合う方法を
考え合おうぜ
>>97>>98
(´・ω・`)勉強もそれなりにがんばったけどサークル活動とかのが忙しくて・・・
じゃだめ?
101就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:00
まさか優一個も無いとかじゃないだろ?
得意な科目について集中するタイプでして…とか言えよ。
102就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:00
>>100
へぇ、サークル?何やってたの?それでそっから何を学んだの?
それ、うちの会社でなんの役に立つの?
103就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:02
( ´,_ゝ`)>>100
成績悪い時点で勉強がんばったって言うと地頭悪いか嘘つきに思われそうだ
危険

104就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:03
( ´,_ゝ`)成績良いっていうのは言葉を使わずに
勉学がんばってましたよっていうためのもんだったんだな、
それがあるからこそサークルなり課外活動も活きるのか
105就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:07
>>104
全優、体育会所属。
PRは計画力・集中力!生活にメリハリをつけて云々…。
はぁ
106就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:07
( ´,_ゝ`)>105
最強だな
107就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:10
成績が悪いのを気にしている人が多いけど、成績のことを褒められて
何度も落とされている俺としては、そんなの気にするなと言いたい。
>>101
優はあります。でも英語力を必要とされている会社なのに英語がよくない(´・ω・`)
>>102
それいったら学校ばれちゃいそうだから言いたくないけど、けっこう興味もって
もらえて面接時間はその話で終わることも多いです。学んだことはかなり多いので
他大学よりその点では有利だったなって思います。てかイジメ姿勢(`・ω・´)イクナイ!
>>103
はい。
>>104
ほんといいに越したことはないですね。今思えば後悔。。。もちょとがんばればよかった。
109就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:11
( ´,_ゝ`)おまいらCいくつあるよ俺10以上あるぜアヒャ
110就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:12
>>108
イクナイ、って言われてもナア。俺受けた最終もっと酷いいじめ姿勢だったよ。
負けて落ちたけど。
ま、あんまり甘く見ないほうがいいよ、と言っておく。
111就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:12
( ´,_ゝ`)そんな最終厳しいって大手でしょ?
俺受けてるのは中堅だからそれほどでもないとおもうけどなぁ
112就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:13
>>107
成績の悪い人はそれをけなされてお前よりもっと落とされてるんだよ。
気づけ。
成績は立派な一つの内定ファクターだ。
113就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:15
Cってなんだよ
普通優良可だろ
114就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:15
( ´,_ゝ`)成績の悪さ指摘されて通る所も勿論あるけど、、、
やっぱり指摘されると流れが良くなくなりそうでいやだ
115就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:15
>>109
1こ。そしてAも一個だ。どうだ?
>>111
中堅だったんだが、何?何?最終?おじさん質問しちゃおっかな〜みたいな
専務やら常務やらわらわら出てきて10人に囲まれた。
お前ら暇だな!と遠吠えしながら帰りました。チョット、泣いた。
116就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:16
>>113
A=優
B=良
C=可
( ´,_ゝ`)
大学によって表記は違う
>>107
成績悪くても特別な魅力があるならいいんだけどな。。。
>>110
そうですよね・・・ごめんなさい。110さんの意見を参考に答えを練ります。
いい人だったのに勘違いしちゃいました。
118就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:17
( ´,_ゝ`)
>>115
Bばかりなら可もなく不可もなくって感じだし
不利になることはなさそうだが。

中堅でもきついのかそんな人数に囲まれたらなきそうだな
119就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:18
>>109
学生やめろよ
120就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:19
>>119
( ´,_ゝ`)セメスターのおかげでC多めに見えるんだよ・・・
A多めにみえるようにってセメスターしたらしいけど
俺には裏目だった

やめねーよボケナス
121就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:20
俺なんて優:良:可=1:1:0.6くらいの比率でも
成績の悪さを突っ込まれたぞ。固まったよ。
122就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:21
来週の月曜に最終だ〜!最終はこれで三回目だけど本命だけに緊張する!
123就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:22
>>121
金融とか?( ´,_ゝ`)


おまいら今まで一度も成績について聞いてこなかった企業ある?
124就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:23
>>122
おめ&ガンガレ!
125就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:24
>>123
意外に言われなかったなあ。2/8社。
まあ成績いいからなんだけど。言われた所も「いいですね」ってくらい。
126就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:25
( ´,_ゝ`)なるほど。。。
127就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:25
>>123
そう、金融。
でも結果的に内定でたし良しとする
成績は金融はほとんど聞かれた

資格なんて1度しか触れられなかったのだが・・
しかも最終で「いつ取ったの?」だけ・・。で内定。
資格がねぇってガクブルしてたが無意味だと分かった瞬間だった
128就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:27
( ´,_ゝ`)>>127
やっぱり金融か、金融は成績証明書だせって言われる所は必ず終了してた気がする
証明発行代無駄でしたって感じ。
129就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:27
122です。悩んで益田。。。
130就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:28
>>120
漏れは優10個ねーよ 良はもっとねーよ
成績はどうでしたか?と聞かれて成績表出してるから見りゃわかるだろと思いながら
「良くないです・・・」
連絡がねー!
131就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:30
>>128
あと必ず成績とセットで聞かれたのが卒業について
俺は卒業はほぼ確定してるから(卒論のみ)授業はどうするの?
と必ず聞かれたな・・。
とりあえず、他学部の授業も一部履修できるから履修しますと
言って真面目っぷりをアピールした。
で、今年の履修はもちろんゼミのみ。やってらんねー
132就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:30
( ´,_ゝ`)
>>130
俺も優10個ないし、良は10いくつで
可も10いくつ

全部10前後ですって俺は応えてる。
133就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:31
( ´,_ゝ`)>>131
卒業についてか・・・単位残ってるし、、、
卒業証明書でてるし、卒業します!って元気良くいっておけば
大丈夫かな?
134就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:33
>>132
…単位足りてんのか?
135就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:34
>>134
漏れも思った
136就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:35
( ´,_ゝ`)>>134
無理やりこじつけるとこうなる。
うちの大学半セメスターみたいになってるから、
通年で評価する科目も多いんだよね。
だから単位的にはそこそこ
137就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:37
>>136
駄目大学
138就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:37
最終面接の倍率を企業から言われたんだ。こういう経験ある??
139就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:38
セメスターってなに?

セメスター制が通年?
半セメスター制が半期ってこと?
140就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:38
( ´,_ゝ`)そういう事いうな、鬱になるから
141就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:39
>>139
セメスター=半期

半セメスタ=半期で評価する科目と通年で評価する科目がごっちゃ、
半期で評価する糞科目でC連発で実際より成績が悪くみえる罠
( ´,_ゝ`)
142就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:39
>>138
ない。やだな。それ
143就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:40
>>138
無い。
でも最終でも落とすから気をつけてとは言われたことある。

何か最終で気抜けしてしまう奴も結構いるといわれた
144就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:41
>>141
サンクス。
ウチも一部半セメスターだ・・。
と、言ってもほんのごく一部。
145就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:41
倍率なんてやっぱ言われないよな。やべ〜。本命なのに落ちる…
146就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:42
>>145
受ける前から諦めるな!ガンガレ
147就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:43
( ´,_ゝ`)>>144 俺の所は今年の一年から完全セメスターらしい。

企業役員の講師科目でC連発これ最低
教授でもないくせに辛口評価かよ。
148就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:44
>>145
今の時期の選考は生きるか死ぬかのヤマ場なんだよ。
最終も気を抜くなよ!!
149就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:44
最終で美人人事が誘ってきた!!
耐えろ漏れ!!!
150就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:44
>>146  サンクス。嬉しいわ。頑張るわ。
151就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:44
>>149
美人局
152就職戦線異状名無しさん:04/05/17 02:51
美人人事が足を組む!!
ぐっ
美人人事が悩ましげ!!
ぐぅっ
美人人事が黒ブラ!!
ぶべらっ
>>138
 俺はあるよ。最終の案内で
「倍率は5倍程度です」と言われた…
154就職戦線異状名無しさん:04/05/17 03:06
>>153
ショッキングだな
155就職戦線異状名無しさん:04/05/17 03:10
俺の受ける会社は1.5倍だってさ。しかも大企業。緊張だ。
156就職戦線異状名無しさん:04/05/17 03:11
1.5倍で落ちたら泣くかも
157就職戦線異状名無しさん:04/05/17 03:15
だからなんとしても受かりたいんだよ!しかも大手!本命!
158就職戦線異状名無しさん:04/05/17 03:17
嫌な緊張する時ってちんこがいやにくすぐったくなるよな
159就職戦線異状名無しさん:04/05/17 16:04
>>158
俺は緊張すると髪の毛から羽虫がブワッと出てくる
160就職戦線異状名無しさん:04/05/17 23:38
実際、倍率が1.5倍ぐらいだったら気にすることないよ。
自分の前後に面接した奴より熱意をみせればいいだけじゃん。
また倍率が5倍でも大学内の戦いになると思うから
そんなに気にすることないじゃん。

161就職戦線異状名無しさん:04/05/17 23:58
本命最終の前に最終慣れのために受けた企業から連絡来ない!!!
これは最終対策やりなおさなあかんってことか!?
162就職戦線異状名無しさん:04/05/18 02:20
ずばり最終面接には1次、2次と違い何が見られる、また必要とされる
のでしょうか?熱意、頭の回転の速さ、企業研究を行っているか、あたりですか?
163就職戦線異状名無しさん:04/05/18 14:48
今行ってきたよ
ああー緊張して言葉めちゃくちゃこんがらがってた・・・
もうだめだ・・・
164就職戦線異状名無しさん:04/05/18 14:49
亀田製菓より選考結果について】
**********************
【選考結果のお知らせ】
**********************
ルイ コスタ様

拝啓 貴下におかれましては、ますますご健勝のことと
お慶び申し上げます。先日は面接会にご参加いただきまして
誠にありがとうございました。また、ご連絡が遅れましたことを
深くお詫び申し上げます。

 さて、今回の面接について慎重に選考を重ねたところ、
誠に不本意ながら、ご希望に添いかねる結果となりました。
なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

 末筆となりましたが、ますますのご健勝とご活躍を
心より祈念いたしまして、当社にご応募いただいたお礼と
変えさせていただきます。            敬具

165就職戦線異状名無しさん:04/05/18 14:51
不本意なら落とさなきゃいいだけじゃんか・・・
166就職戦線異状名無しさん:04/05/18 15:06
最終で、「今までの面接での応答に何か付け加えたいことありますか?」
と聞かれたら、どの程度はなせばいいんだ?
一から繰り返す必要はないだろうけど・・・
167就職戦線異状名無しさん:04/05/18 15:24
めっちゃ考え(る振りをし)てから、「特にありません!」だな
168就職戦線異状名無しさん:04/05/18 20:51
ここまできたことを称えましょう♪
169就職戦線異状名無しさん:04/05/18 20:56
↑小柳ゆききた〜!!!!!
170就職戦線異状名無しさん:04/05/18 20:59
違うよ。ビーズのbanzai。
アサヒスーパードライ(だっけ?)のCMの歌だよ。
171就職戦線異状名無しさん:04/05/18 21:01
ごめんごめん。間違った、ビーズはわかりませんわ〜。。。
172就職戦線異状名無しさん:04/05/18 23:35
最終の結果が3週間ってどういうことなんですか?????

誰か教えて。
173就職戦線異状名無し:04/05/19 00:04
>>172
予想だけど、補欠の位置に入ることもあるから
3週間以内に辞退があれば繰上げ合格の通知をするために、長い設定を
してるんだと思う。

そう言われたけど3日で連絡来たりしたけどね。
174就職戦線異状名無しさん:04/05/19 00:23
成績、
A:B:C=13:5:2
普通だと思うけどね。
>>164
だめだ、ルイコスタがせんべい食ってる姿を想像しちゃった
176就職戦線異状名無しさん:04/05/19 01:07
172
一週間経っても連絡来ないです。やっぱ駄目かぁ。俺は駄目人間だ。
今日最終面接受けた。

漏れと女の子VS役員4人だったんだが、
時間の配分が俺1、女の子3くらい。

これは「男の方はいらないから時間少なくていいや」
って事か!!
178就職戦線異状名無しさん:04/05/19 01:43
>>177
パン食?
179就職戦線異状名無しさん:04/05/19 01:44
おっさんどもは若い女と会話したいだけさ。
面接か飲み屋ぐらいだろ。話せるの
ちなみに「男の方はいらない」って業種は?
>178 >179
技術系です。
181178:04/05/19 01:50
あ、メーカーね
182就職戦線異状名無しさん:04/05/19 02:03
技術系で男いらねって何を考えとるや、その会社
理由でもあんの?
183178:04/05/19 02:21
>>181
オマイは178じゃねぇだろ
184177:04/05/19 02:23
>>178
ああ、177ですた
185就職戦線異状名無しさん:04/05/19 11:53
本日役員面接でした。
死にました。
交通費¥を手に歩いてたら
自分が何しに来たのか判らなくなりかけました。
ちょっとしたバイト?
あぁむしろ一次で落ちれば良かった。
186就職戦線異状名無しさん:04/05/19 12:07
>>185
も、もちつけ・・
187185:04/05/19 12:52
>>186 いや、むしろ落ち着きすぎて(?)
ぼーっとしちゃってまふ・・・はは 乾
>>185
もしかして・・・今日いっしょだった香具師か・・・?

広島で・・・・(マサカナ
189185:04/05/19 16:22
>>188 広島!?またえらい遠いな。
当方東京ですよん。
似たようなヤシが居ましたか?w
19089:04/05/19 21:03
内定キタ━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━!!
191就職戦線異状名無しさん:04/05/19 22:10
>>190
( ゚д゚)、ペッ
192就職戦線異状名無しさん:04/05/19 23:39
>>191
ワロタ
193就職戦線異状名無しさん:04/05/19 23:41
>>190
( ゚д゚)、ペッ


194177:04/05/20 00:10
昨日役員面接だった香具師です。

今日電話来た!内定も来た!
>>190>>194
( ゚д゚)、ペッ
196  :04/05/20 02:10
・曖昧な返事をしない。
・向上心、出世欲を全面に出す。
・成績のことをつっこまれても(゚Д゚)ハァ? って逆切れするくらいの勢いで(言葉は丁寧に)
・詳しく分かって無くてもいいから、とにかく具体的にやりたいことや部門部署などをを主張
・大学時代の業績オナニー的発言だけは厳禁 学生のやることなんてたいがい( ´_ゝ`)フーン
・以上を守れった上、後は言葉使いは丁寧ながら言いたいことを言う。

これで通った。当たり前のことも含まれてますが。
197196補足:04/05/20 02:39
・詳しく分かって無くてもいいから、とにかく具体的にやりたいことや部門部署などをを主張
…といっても「これ以外やりたくない」発言はダメですよ。
・成績のことをつっこまれても(゚Д゚)ハァ? って逆切れするくらいの勢いで(言葉は丁寧に)
…「((一応単位ついてるからいいじゃんか)←さすがにここまで言わなかったが匂わせる)、てめえんところで働けるなら俺も死にものぐるいで勉強してやらあ」って感じ。

これは理系の技術系に言えることだけど、ある程度の大学で卒業できそうな人間なら、個々の大学の事情もあるだろうしそこまで学業云々は重視しないと思う(できない)
(自分が一応旧帝大だから言えるのかもしれないけど…)。
コミュニケーションができない、世の中の動きやその中での自分の位置・とるべき道を分かってない考えてない、
組織になじめそうもない、本当にこいつ働きたいのか?って疑いたくなる、
そんな人間が一番困るみたい。
会社役員が欲しいのは、マニュアル通りに動く学生でなくて、
色んな意味で「大人」として働けそうな人なのかな〜と思う。←自分はそう見せただけであって、そうとは言えない部分も多いけど、
昨日最終の役員面接受けてきました。ピンかと思ったら集団だったし。なんか、質問に対して簡潔に答えすぎた気がする。

ここのスレ見てると、最終の結果は翌日〜一週間以内って感じだね。今日明日に来なければ死亡確定か。履歴書戻ってくるらしいから、派手に燃やそう・・・。
199就職戦線異状名無しさん:04/05/20 09:10
>>188
もしかして
ハ○○○○ンってとこか?
ここってホワイトかどうか教えてくれ。
漏れもいたぞ|彡サッ

本日最終面接受けてきますた・・・

私の受けた企業は
筆記⇒GD⇒一次面⇒二次面(最終)だったんですが・・・
先週の二次面接の際、一番最初に
「キミが本当にこの業界に来る気があるのかわからない」
「これ(技術書)を読んで来週感想を聞かせなさい」
と言われそこで試合終了でした。
で、今日「どうだった?」
「面白かったです。今後は自分でも本を買って勉強して行きたいです」
「分かりました。他にも選考中の人がいるので、
結果は一週間位待ってください。」
「ありがとうございました(オイー猛勉強したんだからもっとツッコメYO!)」
そこで試合終了でした。

どうなんだ・・・
201就職戦線異状名無しさん:04/05/20 17:04
面接なんて能力が優秀かどうかを見るもんじゃない。
ぶっちゃけ学生レベルで出来る事、知ってる事なんてゴミクズみたいなもんだ。
「なんとなく会社の名前が有名だし安定してそうだから」って理由で会社を選ぶのが大半だと思うが、
毎年毎年、同じセリフ吐く学生多くてコピペかよwって思っちゃうよ。

ようは会社が欲しい人間ってのは、やる気のあるヤシ、性格の良いヤシ、コレに尽きる。
例えば自分が興味ある事を仕事に選んだ場合、どれだけ自分がその事に対して好きかってのを語るんだよ。
上手く語ろうなんて思わなくて良いし、コッチはやる気(情熱)と性格を見てるだけだから。

就職活動の段階で「まだやりたい事が分かりません」なんて言ってるのは論外。
自分の一生を決めるであろう就職をなめてんの?あなたは学生時代に遊んでただけのおバカさん?って思っちゃう。

そういうヤシはコピペ野郎の中に、不器用ながらも自分という輝きを放っているヤシもいる。
「お?こいつは磨けば光るな」ってのを感じさせてくれれば、喋りでトチろうが緊張でガチガチだろうが取るよ?
202就職戦線異状名無しさん:04/05/20 17:11
>>200
先方がやる気を見たいって言ってるのに
「面白かったです。今後は自分でも本を買って勉強して行きたいです」
じゃあ、お前のやる気は感じられんよ。

技術職なら、「自分もいつかきっと、こんな風に技術を生かしてアっと言わせたい、役に立ちたい」とか、
どんな事に驚いて、どんな事に感動して、なんか自分の中で意欲が沸いてきた!って
感想を聞きたかったんだよ。

お前の技術力がどうかなんて興味は無い。
お前の中に夢があるのか知りたいだけだよ。
203就職戦線異状名無しさん:04/05/20 17:20
>>201
> そういうヤシはコピペ野郎の中に、不器用ながらも自分という輝きを放っているヤシもいる。
自分のやりたい事を持ってるヤシは・・・って意味な。

>>200
まさか、技術書渡されて、その本の内容(技術的な事)を質問されるんじゃないかと思って勉強したの?
面接官が求めているのは夢、希望のあるヤシだよ。
お前さんの中に「絶対にこの会社に入りたい!敗って仕事したい!」って思いがあるか知りたいんだよ。

取りあえず会社入って言われた事やって給料もらえればいいや、なんてヤシは3流企業でもいけば良いよ。
大企業に入れるのは、自分のやりたい事をこの会社で実現させたい!だからこの会社を選んだ!って夢を持ったヤシだな。
最終面接で落ちたよ(複数回)。
役員・社長の和やかな笑顔や談笑なんかもう信じない・。・(ノД`)・。・

205就職戦線異状名無しさん:04/05/20 17:46
昨日最終だったんだけど、
なんか聞きたいことある?っていわれていくつか質問して
それでもなおまだある?って聞かれたよ。

まあ、そこで切り上げたんだけど、根掘り葉掘り聞くべきなのかな?
206就職戦線異状名無しさん:04/05/20 20:13
>>205
締めは
御社でぜひ一緒に働きたいです!よろしくお願いします!!
で終わりでいいだろ。
質問ないのに何回もすることないと思う。
207就職戦線異状名無しさん:04/05/20 20:33
後は、待つ。
208就職戦線異状名無しさん:04/05/20 20:43
内定もらったーーーーーーーーーあwせdrftgyふじこlp
初の内定です。
最終で「君はなんでこんなに成績が悪いの?」
とか言われても通った!!
209就職戦線異状名無しさん:04/05/21 02:20
>>100
だめ。
210就職戦線異状名無しさん:04/05/21 02:34
>>208
君はなんでこんなに頭が悪いの?
211就職戦線異状名無しさん:04/05/21 14:47
初最終行ってきました。 最終なのに他社状況を何も聞かれず、、、最後に何か質問もなし… 「君成績悪いねぇ」とも言われ もう絶対落ち確定ですよね…orz
212就職戦線異状名無しさん:04/05/21 14:49

        /7ヽ
      /  ゝ,; ≡=-     
     /   / ≡=-\\
     ゝ、,_,/、\   \\\
          \\  \\\\
            \\   i| || ll|
         ∧_∧  "'';  il| il il
        (  ゚∀゚) /"';、 l|l i|i
        / '⌒ヽ ミ     ,;''""';,   ガッガッガッガッガッガッ
      /  γヽ ヽ ミ   |"''''''"| ;,.:
      /   〈  ヽ__")==|   |し ∴ ←>>211
     ( ○、 ヽ      Σノ`ー‐‐'ヽて⌒ ヽ
     /  / ヽ ヽ   l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヽ   ヽ))
    / /   |  l    |;;::,,    ,,::;;|| l  ○ |
  / /     .l  l    |;;::::...  ..:::;;| しl ,,| ,,|,,__
 (,,___)     Σ (,,___)   ヽ;;,,,_____,,,;ノ  ヽ,,______つ))
諦めるなよ!!受かってる場合だってあるだろ!!!!
213511:04/05/21 15:16
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < 
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── / ありがとう
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||  
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| 元気がでましたよ
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
     ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\
内定が出た。
色々策を巡らせてただけに最後に質問無しにはちょっとビビッタ。
選考状況を聞かれたので他社と違って何で御社なのかの理由
(つーか他社の文句)ばかり喋った気がするがそれが受けたのか?w
216就職戦線異状名無しさん:04/05/22 12:58
>>201
自分がそれで成功したからか、何か知らんが、
それで内定取れるかどうか確証はないね。

第一、学生時代で人生の何がわかるの?って感じ。
正直やりたいことが見えてなくてもいいんじゃないの?それが普通。
やりたいことがあるなんて言う人間はウソくさくてあかん。
まぁそういう人がいないわけでもないと思うけどね。
結局新卒入社の3割が会社辞めるんだからね。
217就職戦線異状名無しさん:04/05/22 13:29
>>216
比較にするのはどうかと思うが、欧米の大学生は日本の大学に比べて遥かに自分の将来に対してのモチベーションが高い。
日本の大学生は学校は遊ぶところ、就職活動になってあわてて「ソニーの社員って言えばカッコ良さそう」とか
「物産だと安定してそう」とか、自分のやりたい事よりも世間体であったり、2次的な考えをする人が多いように思う。

そういう自分の将来に何の考えも無いヤシがいる中、「これがやりたい」って確固たる考えを持ってるヤシもいる。
自分のやりたい事を実現する為に会社に入ってくれる人材に投資してこそ会社は発展する。

君の言う「それが普通」と言う感覚の人間は言われた事しか出来ない人間、
なんとなくって感覚でしか動けない人間、つまりマニュアル的なボンクラ、ガンダムで言えば量産型ザクみたいなもんだ。

自分から率先して何かを探し、実践し、他の人を上に立って引っ張っていく人間になるのは難しい。
「ザクとは違うんだよ、ザクとは」と言う人間が欲しいね。
ザクは使い捨ての捨て駒にしかならん。

学生の時は将来考えなくて良いなんて甘い考えじゃ、先端の企業には入れないし、
万が一入っても上に行くのは難しい。
218就職戦線異状名無しさん:04/05/22 13:38
全国から何千って学生が同じ会社に対してアプローチを掛けるわけだ。
その中で生き残るのは何が大事か?

将来に対して「何も分かりません」「これから分かってくるんじゃ?それが普通でしょ」と言う人間と、
「こんな夢を持ってます」「この会社でその夢を実現したい」って熱く語る人間と、
もしどちらかしか選べないのなら、後者が選ばれる確立のが高いんじゃないかね?

そういうヤシは最初から電話で直接「採用決定だから他に行かない用に。役人面接は紹介する意味合いで行なうから」って言ってる。
その他のヤシは、いわば「まぁ広いモンがあれば」って感じの人数合わせみたいなもん。
特別欲しい訳じゃないけど、まぁ少しはマトモそうなのを拾って置くか、化けるかもしれないしって低い期待感。

最初から期待されていない中、更に化ける可能性の低さを見せ付けてどうするよ?
「お?コイツは会社はいって化けそうだな」って期待させないと採用されるの難しいだろ。
就職なんてマニュアル通り以外にできるわけない。
仕事だって当然そう。頑張るやつがいいに決まってる。
できるやつがいいに決まってる。
何も考えなくたってそれくらい誰でも分かる。
ザクとは違うってことも、誰でも思ってる。
受かるつもりで行ってるんだから、他のやつらを出し抜くつもりで、特別な存在であると思って行ってる。
そんなのは全部ナントナクの範囲内だよ。
大げさに言えるようなことじゃない。
欧米なんぞにコンプレックス持ってるやつのほうがよっぽどボンクラ。
仕事なんて生活の手段でしかない。
やりたい仕事があるならそれは趣味だろ。
団塊の豚どもみたいに、やれと言われたことしかできない木偶の坊とは違うのだよ。木偶の坊とは。
っていうところを、見せないと採用してもらえないよ。
ガノタきめーよ。趣味の欄にアニメ・漫画とか書いてんじゃねーだろな。
221216:04/05/23 13:19
数人のすばらしいレスどうも。

>>217
自分は周りの人間のほとんどはザクだと思ってる。ザクってようわからんけど。
量産型って事に関して言えばそうじゃないかな?
何でも言うのは易い。実行するのは難い。
あと、「学生の時に将来を考えなくて良い」とは一言も言ってないので、悪しからず。

例えば、集団面接なんかで、他人の自己アピールを聴いた時、正直ひかないか?
そんなに自分が素晴らしい人間なら、
「その会社に入らないで自分で会社興したら?十分可能だよ」
とツッコミたくなる人ばっかり。

間違いなく自己アピールをする事に関してマニュアルでしかないと思える人たちばかり。
そして、そういう選考しかできない、会社も終わってる。そんな会社ばかり。
実際の業務をして判断させるのが最もなやり方。
めんどくさい、等の理由があるんだろうが、
こっちもマニュアルづくしの選考に付き合うほどヒマじゃないので、
一般的な採用試験はもうコリゴリだな。

だから、スレ違いから戻す意味合いを含め、一言。
「最終で落ちたからって気にするな。基本的に人間性が合わなかっただけだ。
藻前がもっと良い人生を決められるように神様が仕組んだ結果だ。」と。
222就職戦線異状名無しさん:04/05/23 18:57
さすがに元気でないぜ。
216は内定は出たのか?
224就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:09
>>216
新卒3割辞めるって、ブラックで大量に辞めるからだろう?w
225就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:11
神様的に、数ある優良大企業ではなく、
激務ブラックに勤めることが、漏れにとってのいい人生なわけか
226就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:14
はーい明日最終です!
これで落ちたらマイナスからのスタートです♪
227就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:16
>>226
奇遇だね。俺も明日最終。
>>226
俺もだ、緊張して死にそうだYO!
229就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:17
このスレのパート1って見れないのかな?
火曜に最終だから参考にしたいんだけど。
230就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:20
しかも3月に内定1個もらってそれから面接なんて行ってない
やたら緊張する。
231就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:21
しかも3月に内定1個もらってそれから面接なんて行ってない
やたら緊張する。
232就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:23
2回言うな
233就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:24
すまんちょ…
234就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:27
>>226>>227>>228
頑張って内定ゲットしてくれ!
俺は明後日最終だから、俺も頑張らねば!
235就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:28
みんな偉そうでいやだな
236就職戦線異状名無しさん:04/05/23 23:29
>>234
サンクス。2ちゃんにしては良心的なレスで正直嬉しい。頑張るよ!
237就職戦線異状名無しさん:04/05/24 19:32
あげ
238就職戦線異状名無しさん:04/05/24 19:42
今日最終受けてきた。
結構気楽にここまで来たけど、最終選考に残ってたのは4人だけだった。
まだ落とすのかなぁ (´・ω・`) ショボンヌ
>>238
もれも最終に4人のこって
1人採用で死亡した・・・
気ぬかずにがんばれ

最終は個性をうらねばなぁ
漏れは個性がないって言われた・・・・゜・(ノД`)・゜・
緊張しすぎてだせねーYO!
240238:04/05/24 21:42
>>239
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
でももう終わっちゃったもんは仕方ない。持ち駒も内定も無いけどね。
241就職戦線異状名無しさん:04/05/24 21:50
最終の結果待ちで、絶対受かりたいとき、
メールとか送ってアピールするのってどうなのかな?
242就職戦線異状名無しさん:04/05/24 21:51
>>241
逆効果。
243就職戦線異状名無しさん:04/05/24 21:51
>>241
ウザイと思う。
が、マイナスにはならないと思うから後悔するくらいなら
やるだけやっとけば?
244就職戦線異状名無しさん:04/05/24 21:57
>>242,243
ありがとう!
確かに吉と出るか凶とでるかがわからないから不安です。
245就職戦線異状名無しさん:04/05/24 21:59
>>244
俺はしつこい奴と一緒に働きたくないと思うな。
やめとくべき、に一票。
246就職戦線異状名無しさん:04/05/24 22:06
メール送るとしたらなんて書くの?
247就職戦線異状名無しさん:04/05/24 22:14
面接でアピールできなかったこととか?
でも短く挨拶程度に済ませたほうがいいかも
248就職戦線異状名無しさん:04/05/24 22:23
明日とりあえず最終だが、3日前ぐらい前に
多少問題のある企業やという事がわかった。
受けるべきかすかすべきか・・・・・
>>248
ブッチ!

こいつらを見習え!

【梅雨】ブッチの鬼が集うスレpart3【嫌いぽ 】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1084951733/
250就職戦線異状名無しさん:04/05/25 00:34
248だが受かる自信はあるんだが自己PRが全くもって
思いつかない。
何かいいアドバイス求む。
何でそれで受かる自信があるのか不思議です。
252就職戦線異状名無しさん:04/05/25 00:37
採用人数が半端なく多いからね。
ちなみに今豚丼食って考え中です。
253就職戦線異状名無しさん:04/05/25 00:42
>>249は人間の屑。なぜ生きているのだろう?
漏れの経験だと自己PRと志望動機しっかりしてないと落ちるよ。
255就職戦線異状名無しさん:04/05/25 00:46
やはりすかしはまずいよな。志望動機は完璧やけど自己PRが
いまいちなんだよね。
あえて誇れる所は飲み込みが早い所かな
256就職戦線異状名無しさん:04/05/25 00:46
やはりすかしはまずいよな。志望動機は完璧やけど自己PRが
いまいちなんだよね。
あえて誇れる所は飲み込みが早い所かな。
でもそれだけじゃ弱いよね
あんま自己PRをしてくれって質問こなくね?
グループ面接だと結構あるのかな。
>>256
なんで飲み込みが速いと言えるのかを論理的に話して
それをその会社で働く上でどう役に立たせることができるのかを
しっかりと言えればよいのではなかろうか。
でも飲み込み速いって抽象的だな。
259就職戦線異状名無しさん:04/05/25 02:08
正直、最終面接落ちばっかでまいる。

悔しいわ。
同じ会社受けられなくていいから時間戻って欲しい。
261就職戦線異状名無しさん:04/05/25 11:35
最終落ち三つ目・・・
>>261
漏れ5つ落ちてるから安心しろ。










。゜(゚´Д`゚)゜。
263就職戦線異状名無しさん:04/05/25 19:13
>>257
俺もそう思う。
履歴書等々から質問が始まるケースが多いんで、
それに関連させて自己PRらしきことを言ってるな。

1つ話したら次話すこともその前の話しに絡めていけば良いんじゃない?
264就職戦線異状名無しさん:04/05/25 19:24
最終面接の結果が合格でも不合格でも電話でくるんだけどこれってよっぽどのことが
ない限り受かる?
いや…落ちる時は落ちるぞ。
俺が受けた企業は、合格者のみ週末に連絡が来て、
不合格者には週明けに来た。


俺には週明けに来た。 …
>>264
関係ないよ。気を引き締めていったほうがいい
267就職戦線異状名無しさん:04/05/25 19:59
やっぱりそんなもんだよね…。あ〜落ちそうな予感…。
268就職戦線異状名無しさん:04/05/25 20:13
最後ぐらい強気でいけよ
269就職戦線異状名無しさん:04/05/25 20:39
最終面接って普通社長面接なのかい??
270就職戦線異状名無しさん:04/05/25 20:39
社長じゃなくて役員だろ
最終で第一希望だと強気で行けない。
272就職戦線異状名無しさん:04/05/25 21:27
>>270
先日あった最終は社長面接だった。これはもうただのお目通しでよほどのことがないかぎり落ちないと考えたほうがいいのか…
社長はいるときもあればいないときもある。
いないときの方が多いんじゃないかな。
274就職戦線異状名無しさん:04/05/25 22:27
俺も最終面接5連敗・・・(~Д`)
自信なくなってきた。まだデータの最終残ってるけど
他社で学校推薦使おうか悩んでる
275就職戦線異状名無しさん:04/05/25 22:30
最終でやたらつっこまれた。これはダメっぽい?
推薦使おうが落ちる奴は落ちるんで。
277就職戦線異状名無しさん:04/05/25 22:30
>>274
データの最終に残るくらいなんだから優秀なんでしょ?
がんがれよ。
>>275
それはおまいの質問に対する答えが
不十分だったかそういう面接なんだろう。
それだけじゃダメかどうかわからん。
279就職戦線異状名無しさん:04/05/25 22:33
そうだよなぁ。不安でたまらん。
280就職戦線異状名無しさん:04/05/25 22:56
>>275
つっこまれた場合はどれ位食い下がれるか、
わかりやすく切り返せるか、堂々と話せるかによるぞ
そこで上手く話ができていれば受かってる可能性が高い

という経験則に基づかないで最終5連敗中の+1より
281就職戦線異状名無しさん:04/05/25 23:30
>>274
漏れも最終残ったYO!
お互い頑張ろう、交通費も出るし。

ってか、行きたくない会社の最終でうまいこと落とされる方法はないかねえ。
>>281
行きたくないんだったら面接辞退すればよろし。
>281
聞かれたことにただ答えるだけって対応すればうまいこと落ちると思う。
つまりうまいこと受かるには聞かれたことに答えるだけじゃなく+αの
意見なりを言えるってことが重要なんじゃないかと思う。
個人的な経験だけどね
284就職戦線異状名無しさん:04/05/26 02:12
来週最終なんだが予定時間が2時間って何やるんだろう・・。
しかも筆記用具持参。
ちなみに筆記・適性共に受験済み。
2回も筆記なんてありえる?
意表をついて作文か?
初最終なんでアドバイスきぼん
>>284
二回筆記はあるよ。
最終でSPIとかあるし。
286就職戦線異状名無しさん:04/05/26 02:17
>>284
民衆見れば晒してるヤツいるだろ。
性格のやつが後からだった企業はあった
簡単な作文を書かせられた企業もあった
288就職戦線異状名無しさん:04/05/26 09:32
>>282
交通費出るのに辞退なんてもったいない
内定辞退だな、そりゃ その前に受かれよ
289238:04/05/26 13:53
>239の言ったことが現実になったよ…。
一人採用だった。まさかそんなに少ないとは思わず、油断していたところもあったと思うんだ。
そもそも就職活動に対する気持ちが甘すぎたことも痛感した。
1ヶ月半の間選考を受けて、選考が進むほど他の会社の考えなくなった。
他社の説明会に参加してもエントリーシートは出さなかった。
和やかな面接、どんどん減る学生。
嘗めてたよ。どこかで。馬鹿にさえしてた。

罰が当たったんだと思う。
またゼロから始めるけど、今度こそ同じ失敗はしない。

290就職戦線異状名無しさん:04/05/26 14:31
初最終なんだけど、最後にSPIって・・・
もう持ち駒ないし樹海に逝ってきまつ。
291就職戦線異状名無しさん:04/05/26 14:33
>>290
絶対な
292就職戦線異状名無しさん:04/05/26 14:35
最終なんて、目を輝かせて話せばいいだけじゃないのか?
293就職戦線異状名無しさん:04/05/26 18:27
役員面接受けてきた
ほとんどメモとかとられなかった
一人は途中から終始半笑いだった
そんな圧迫風でもなかったのに
fsgjもsgじょfごfcfもももも・・・orz
>>293
もう結果きたのけ?
295就職戦線異状名無しさん:04/05/27 11:52
>>289

俺もはじめは他のやつらを馬鹿にしている部分があった。
説明会の会場の外にいる順路案内の社員にさえ
媚を売るような挨拶をしている奴らを「アホめ」と思っていた。
でも就活を通してだんだんそういう奴らも必死に頑張っているんだと気づいた。
必死な頑張り方はそれぞれあるだろうが、「謙虚」になること、
これが自分には足りなかったんだなと。
これに気づき始めたころには自然と良い結果がでた。

だからお前もがんばれ、きっといい結果がでる。
296就職戦線異状名無しさん:04/05/27 17:32
最終から内定までの期間ってどのくらいなの?
民衆で調べろ
298就職戦線異状名無しさん:04/05/27 17:43
最近続いている厳しい就職難にも関わらず、求職者の
10人中7人は合格した会社を自ら退社していると調査された。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/27/20040527000049.html
299就職戦線異状名無しさん:04/05/27 17:49
人事を尽くして天命を待て
300就職戦線異状名無しさん:04/05/27 17:51
人事を尽くして天命を待て
301就職戦線異状名無しさん:04/05/27 17:55
人事を尽くして天命を待て
302就職戦線異状名無しさん:04/05/27 17:55
果報は寝て待て
303就職戦線異状名無しさん:04/05/27 17:56
人事をに尽くして天命を待て
チョソン・ドットコム
>>298
贅沢な奴が多い。
もっと自分を謙虚に考えんとな。

羨ましい。
全くだ。就職する前にちゃんと考えんとナ。
307就職戦線異状名無しさん:04/05/27 19:29
うちは第一希望?それとも希望群?ってきかれたらどうこたえてますか?
教えてください。
308就職戦線異状名無しさん:04/05/27 19:45
第一志望に決まってるだろボケ
309就職戦線異状名無しさん:04/05/27 19:46
>>289
まだメーカーとかならいいところあるから一緒に頑張ろうな
>>305
韓国の話では。日本も同じようなもんだろうけどね。
最近は書き込みが減ったな。
佳境に入ったな。
これから最終を迎える人たちはがんばれ!
教育実習行ってくる。
312就職戦線異状名無しさん:04/05/29 10:55
最終で「あなたの短所は?」って聞かれたら、
なんて答えればいいんでしょうか?これを
聞かれた所が2社あって、両方落ちたんですが・・・_| ̄|○
313就職戦線異状名無しさん:04/05/29 13:06
短所答えて、それを改善するために〜してるとか
314就職戦線異状名無しさん:04/05/29 13:11
>>312
長所と短所は表裏一体、っていうようにしてる。
長所は細かいところに目が行く、短所は大胆さに欠ける。
で、短所は経験によって補いたいと思います、という感じ。

寝起きが悪いとか、構造的欠陥には触れない方が身のため。w
315就職戦線異状名無しさん:04/05/29 14:40
役員の面接は受かって、最終が人事部の面接なんだが
影響力あるのって、やっぱり人事部なんだろうか?
来週の火曜日と水曜日最終面接です。
+4で大学中退→専門学校卒の今年24歳という非常にあれな学歴なんですが・・・
ここでいつも心配なのは大学中退理由です。
両方とも素直で正直に中退理由を述べたから2次面接を通過できたと思うのですが、もし最終面接でも同じ中退理由を聞かれたら
まるっきり同じ答えで宜しいのでしょうか?
一応山場は越えてるみたいなのですが、最終でも落ちる人は落ちるというところなのでアドバイスお願いしますm(_ _)m

長文スマソ
>>314
漏れもそうしてるわ。
慎重であるが故に決断が遅くなることがあるとか。

>>315
会社によると思う。
人事の性格調べるような質問微妙だったけど
役員からの技術的な質問しっかり答えてたら通ったりするし。
>>316
しっかりとした理由言えてるなら変える必要ないでしょ。
理由メモったりしてるから下手に変えても突っ込まれるだけだよ。
319就職戦線異状名無しさん :04/05/29 23:05
俺は今週の月曜にIBM系列会社の最終受けたんだが、結果が来ない。
最終前の面接、筆記の結果は受けてから5日以内にきてるのにな〜。
結果は1週間以内と言われたけど、落ちたのかな。不安でしょうがない。
手ごたえあったなーの思ってたのに・・・
最終の結果ってスルーはないよな?

320就職戦線異状名無しさん:04/05/30 03:19
>>319
俺は放置されたぞ、最終の結果通知

辛い事言うかもしれんが、1週間以内に連絡するって言われた場合、
2,3日で来なかったらアウトだと思う
民衆見てみろよ、どのくらいで来てるかわかるだろ
322就職戦線異状名無しさん:04/05/30 03:49
来週最終面接でつ・・・。今、50人くらいなんだけど10人は落とされる
らしい・・・。そこで、お礼状攻撃に出ようと思うんでつが、どっかに
いい文例ありませんかぇ?
323就職戦線異状名無しさん:04/05/30 03:50
お礼状かぁ意味あるの?
324就職戦線異状名無しさん:04/05/30 03:51
>>322
お礼状出しても、結果変わりませんから!残念!!
持ち駒ゼロ斬り
325322:04/05/30 03:53
プラスになる可能性があるものは、なんでもやっておきたい・・・。
あ、ちなみに、某中堅化粧品会社でつ。
326就職戦線異状名無しさん:04/05/30 03:56
>>325
お礼状出して意味があるのは、
お前とまったく同じ評価の奴がいて
どっちか切らないといけない場合のみだけど
それでも、送りまつか?
327就職戦線異状名無しさん:04/05/30 03:56
関係ない話だけど、
なんとか斬りの芸人、だれかとキャラかぶってるし、
声と顔がキモイし、イラネ
328就職戦線異状名無しさん:04/05/30 03:57
>>327
残念。
330322:04/05/30 04:09
>>329 アリガトウ(*^_^*) やるだけやってみまつ
331就職戦線異状名無しさん:04/05/30 04:14
>>322 お礼にマソコうP汁!
明日はじめての最終面接だ…
「合否はメールでお伝えします」って言われたのに電話できた。しかも非通知じゃなしに。
これって脈ありなのだろうか…もう眠れないよパパン(ノД`)
このスレ参考にさせてもらいますわ(`・ω・´)
正直大して意味無いと思う。
最終とかだと役員やら社長やらの偉いさんのスケジュールの兼ね合いもあるし
電話でさっさと予定打ち合わせるのが普通だと思うし。
>>333
なるほどw変な妄想は捨てさせてもあいます

今まで作文(4行しか書かなかった)やら面接やらグダグダで通ってきて何故ここまで通ってこれたのか不思議で仕方がない
何とかして内定もぎとりたいモンです。
1から全部読み終わったのでそろそろ寝床入ってきますノシ

明日ァ一発やらかしてくるぜー!≪#゚Д゚≫ヴォア!
な、なぁ、最終の日程決まったら連絡するって電話着てから三週間ほど経ったんだが。。。


ハメられちゃった?
>>335
そういうときは電話しる。
337就職戦線異状名無しさん:04/05/31 12:31
>335
多分、キープされてるんだよ。
辞退者が出たら「やっと日程が決まりました!」って連絡が来るでしょう。
338就職戦線異状名無しさん:04/06/01 13:08
今から最終逝ってくる
(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
339就職戦線異状名無しさん:04/06/01 13:12
最終面接の前って何か準備する?
志望動機とか、今までの面接とおんなじでいいんだろうか・・・
>>336-337

電話っていう発想が全然なくて昨日電話したら、まだ日程が決まってないから今週中には連絡すると。
そんでさっきかかってきた。
俺がテレフォンアタックしたから慌てて決めたのか。。。。
東京まで行くんだからいらないなら始めからいってほしいものだぜ。。。
なぁ?トニー。。。
明日、最終です。
が、民衆見たら結構残ってやんの。
採用枠少ないから、バッサリ落とすこと請け合い。
これ落としたら、俺が廃人になるのも請け合い。
誰かこのヘバリな俺を叱咤(激励はイラネ)してくれ。
342就職戦線異状名無しさん:04/06/01 18:30
>>341
お前、(゚听)イラネ


叱咤したからな、ガン( ゚Д゚)ガレ
343就職戦線異状名無しさん:04/06/01 18:47
役員と会社への忠誠心をアピールすれば勝ったも同然。
よほどのことがない限りそれで最終は勝てる。
344就職戦線異状名無しさん:04/06/01 18:53
>>341
年輩の方は元気重視だ、がんがれ。
民衆のアフォ共のアホ元気に持ってかれるな。
(´・ω・‘) 最終今日逝って来ますた
自己PR2分というプレゼンで役員のかた何度もうなずいてくれますた
自分の欠点3つ述べよって言われたのはびびったけど・・・
結果が2週間いないってのがキツイですね・・胃が痛くなりそう・・受かってることを心から願います
346341:04/06/01 22:43
>>342-344
Thx
十分力になったよ。行ってくる。
昨日最終面接うけてきますた。
「連絡は6月10日までにします」と言われて
そんなに待てるかゴルァと思い、わざとらしく御礼メールを
送った。そしたら翌朝に内定の電話きますた。
>>347
おめ
きっと優秀だったから翌日に来たんだよ
お礼メールとか手紙とか効果あるんかな
この前新聞には「あってもなくても意味ネーヨ by人事」とか書いてあった

面接の評価郵送してくれたらいいんだけどな

外見・良
言葉遣い・可
活舌・不可
自己PR・可
志望動機・すっごいダメダメ('A`)

備考・礼状(郵送、手書き) 評価+1

結果 38点

こんな感じ
>>349
79点

「残念ながら・・・」

だったら相当へこむ
351就職戦線異状名無しさん:04/06/02 21:09
ついに明日最終面接です。
今まで最終落ちが2回あるから心配だー。
352347:04/06/02 21:35
>>348
ありがd。
当方♀でつが営業という条件で内定もらいますた。
がんがりまつ。
353就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:13
大手総合電機、二次募集で最終選考前に30人前後残ってます。
もちろん会社にもよるので難しいとは思いますが、
みなさんは客観的にどのくらいが通るイメージをもちますか?
ここ落ちると子会社系と他業界中堅しか残ってないので、
ここが人生の分かれ道だと思ってます。
354就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:14
倍率3〜5倍
355就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:20
tとかhなら3〜5倍、pならもっとか?sならもしかすると2倍くらいかも。
選考のタイミング&枠から予想。
356就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:25
>>355

Sって液晶の方ですか?影のデジカメ最強メーカーの方ですか?
357就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:32
両方タイミングが遅めで一次と二次募集の間がほとんどあいていないので、
半々くらいずつ枠を残してんじゃねーかと。
他よりもレベル的にまだこの二つは入り易いから、もしおまいがどっちか受けてるなら
落ちついてがんがれ。
358就職戦線異状名無しさん:04/06/02 23:56
だいたい最終の倍率ってどのぐらいなの?
359就職戦線異状名無しさん:04/06/03 14:54
寝坊して最終面接受けれませんでした…
360就職戦線異状名無しさん:04/06/03 15:05
氏ねよ
361就職戦線異状名無しさん:04/06/03 15:23
氏ね
>>358
1倍〜10倍
363341:04/06/05 00:01
内々定の連絡、いただきました。
通るとは思わなかったけど、臆せず頭をフル回転できたのが良かったんだと思う。

本当にこのスレには助けられたよ。
俺もお節介にならない程度に、この板の香具師らに貢献していくことにするわ。
内定早く来てください!
もう待ちきれません!!
365就職戦線異状名無しさん:04/06/07 15:49
明日は4度目の最終面接でつ。
この間の1次面接、なぜ受かったのか分からん、
ていうか1次面接の時の受け答え忘れてしまった。
366就職戦線異状名無しさん:04/06/07 18:17
がんがれ!
367就職戦線異状名無しさん:04/06/07 18:20
一次→最終かよ!
368就職戦線異状名無しさん:04/06/07 22:51
明日はいよいよ 最終面接 緊張するよね
ES見直して対策
何を言おうかな 私の自己PR
今夜は練習しておかなきゃ

初めて受ける最終面接 ちゃんと出来るかな
自分に自信を持って アピールをしてみよう

今度こそ 私しっかりと 志望動機語ろう
御社が第一志望と しっかり説明しなきゃ
いけない 私つまったかしら 少しやばいかも
慣れない面接は やっぱりうまくいかないな

昨日はあのまま 緊張しちゃったわ なんとかなるでしょう
きっとだいじょうぶよ任せて

少し遅れて来た役員 圧迫面接しそう
早く来るといいね おめでとう内定

今度こそ 私は崖っぷちよ 持ち駒もうないよ 
なんとなく受けたけど 今日は誉めておくよ
「それはなぜ?」彼はこわい顔で しつこく聞くよ
そろそろ来るかな 私の欲しい内定通知

ちょっとだけ 志望がずれてるね ごめん我慢してね
やっぱり失敗ね 一夜づけじゃ無理もないか
いわゆる これが私なりの しっかり練った志望動機
きっと受かるはず 御社に行きたい私

>>368
元歌は森高千里の素敵な誕生日














わかってしまった自分に欝…orz
370就職戦線異状名無しさん:04/06/07 23:22
全部ホントの話すれば突っ込まれても普通に言えるのに・・・





その戦法取った俺は最近やっとギリで受け入れてくれた企業が現れた・・・_| ̄|○
371就職戦線異状名無しさん:04/06/07 23:45
明日最終だわ。ちなみに明日誕生日だわ。
受かるはずだよね。。。
372就職戦線異状名無しさん:04/06/08 00:03
>>371
もう今日か?誕生日オメ。
受かると思えば受かるはずだよな。
俺も明日最終。寝れん。
373就職戦線異状名無しさん:04/06/08 00:08
>>372 ネロ
374就職戦線異状名無しさん:04/06/08 03:51
今までの人事の面接で、日程が合わず、メールで確認の際にその旨を書いて日程をずらしてもらっていました
今度役員&社長で最終なのですが、さすがにそう何度も日程をずらすのは失礼でしょうか?
相手に、その会社が第一だと思われなくなってしまうでしょうか?
375就職戦線異状名無しさん:04/06/08 04:55
>>374
やめとけ。
>>374
理由にもよるな。
377就職戦線異状名無しさん:04/06/08 07:01
>>374
面接までもを断らなければならない別用事とは何ですか?
正当な理由があれば、人事でも役員でも納得はしますよ。
ただ同じ人間ですのでねぇ。
役員面接をずらしてもらう度胸は俺にはないな。
少なくとも第一志望だとは思ってくれないと思うし。
379就職戦線異状名無しさん:04/06/08 20:59
社長面接の時間が18時過ぎとか言う連絡が着たんですが
これは落ちそうなボーダーなんでしょうか。それとも逆に注目されてるんでしょうか
380就職戦線異状名無しさん:04/06/08 21:20
>>379
どっちでもない。
381就職戦線異状名無しさん:04/06/09 01:07
もー4回も落ちてるよ。
何が悪いんか分からん。
会社との相性とか言われても知らん。
382就職戦線異状名無しさん:04/06/09 09:52
今から。死にそう。さようなら。
383就職戦線異状名無しさん:04/06/09 09:57
>>382
俺も昼から最終面接だす。内定取ってくるだす。
384就職戦線異状名無しさん:04/06/09 09:59
がんがれ
がんがれ。
緊張するだろうが元気の良くな。
386365:04/06/09 11:44
また落ちたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
面接官から電話が掛かってきて、うちではマッチしないと
他どこ受けてるの?こういう会社はどうかなっと
387就職戦線異状名無しさん:04/06/09 14:00
どうマッチしないか聞いた?聞かないとダメだよ。
どうせ入社するわけでもないんだから多少きつく聞いて本音を言ってもらった方が
後々の行動がしやすいよ。 電話してもう一回聞いてみれ。
388就職戦線異状名無しさん:04/06/09 18:34
ここは最終面接しか書き込んじゃいけないのでしょうか?
今日ある企業の2次面接だったんだけど。
相手は役員だったので書き込んじゃいます。
ちょっときつかったかなぁ…。結構色々突っ込まれちゃいました。
少し詰まりながらも答えたけど印象悪いかもなぁ。
389就職戦線異状名無しさん:04/06/09 22:04
どうしようもないくらいダメな面接受けました。
今まで飲んでました。
さようなら。
次にこのスレ来るのは、いつになるんだろ。
390就職戦線異状名無しさん:04/06/09 22:07
最終って本当に難関だな
391就職戦線異状名無しさん:04/06/09 22:36
一番面接で印象が悪いことって何?
・言葉使い悪い
・質問に対して見当違いな答え
・きつい質問に黙ってしまう
・あまり調べてない事を突っ込まれて適当に答える
392就職戦線異状名無しさん:04/06/09 22:37
>>391
一番とか決める必要もなく、その4つはしない方向でがんばらないと
内定はもらえないだろ
>>391
外見がキモイ
しゃべり方がキモイ
とにかくキモイ
394就職戦線異状名無しさん:04/06/09 22:40
>>391
基本的に分からないことは分からないとハッキリ言った方がいい。
素直であることはとっても大事。
395就職戦線異状名無しさん:04/06/09 22:40
>>392
ま、そうなんだけどさ。
今までの面接でこんなの経験してきちゃったんで
どんなもんかと思いまして。
でも適当に答えちゃうんだよなぁ・・・
396就職戦線異状名無しさん:04/06/09 22:46
>>395
分かるな〜
答えないとプラスにならないって思っちゃうんだよ
397就職戦線異状名無しさん:04/06/09 22:47
>>395
応えられないときは最低ポジティブな返答をする事
398就職戦線異状名無しさん:04/06/10 06:37
>>391>>395
言葉使い以外は、
業界知識不足に起因してるのでは?
あまり知らないことは、こちらから切り出さないほうが良いし、
いざ聞かれたら、なるべくプラスイメージを与える返答をしよう。
399就職戦線異状名無しさん:04/06/10 10:29
やべぇ〜、もうじき合否に限らない結果通知がくる
速達なんだけど、手震わせながら祈ってるw
第1希望だからなおさら
400就職戦線異状名無しさん:04/06/10 10:38
むかつく
401就職戦線異状名無しさん:04/06/10 16:00
最終落ちは駄目だ。もう五回目だ。辛すぎる。
402就職戦線異状名無しさん:04/06/10 16:08
ソニーEMCSは一次→最終だぞ!! 
なぜ,勝ち組偏差値にランキングしているんのかワカラン
403就職戦線異状名無しさん:04/06/10 17:02
やりたいこととか聞かれても自動車部品のメーカーでしかも文系じゃあ
そんなもんありませんよ
営業がやりたい、そんくらいしかないじゃん
ムカつく
405就職戦線異状名無しさん:04/06/11 13:14
来週までに連絡しますって言われたんだけどこれって
合否にかかわらずなのかな?何も言ってなかったんだけど・・。
あ〜心配。
406就職戦線異状名無しさん:04/06/11 14:49
最終落ちて持ち駒0になったゃった。
>>405
合格ならすぐ来ると思うよ。
1週間後に来る通知は不合格が多い。
408就職戦線異状名無しさん:04/06/11 18:35
>>407
ご縁の方のみとかいわれなかったんで不合格でもかかってくる
んですかね?電話だと思うんですけど。
つーか人事の人態度悪かったから落ちてたらかかってこないのかなぁ。
>>408
会社によるけどね。
ただ、来週までに電話かかってこなかったら不合格と思うしかないっしょ。
410就職戦線異状名無しさん:04/06/11 22:17
参ったな。鬼門だわ・・。
411就職戦線異状名無しさん:04/06/11 22:20
電話来NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
412就職戦線異状名無しさん:04/06/12 01:02
帰ってきて、メールチェックすると不合格通知。
へこんだわ。
>>412
就活やらないヤツにはわからない気持ちだよな、そういうの。
俺の大学の親しい友達は留年組で就活やってないから
「就活のストレスで強く当たるの辞めてくれ」とかいう。
最終で落ちた、とか言ったら「どんまい。でもストレスで当たるの辞めてくれ」とか平気で言う。
・・・ストレスでムカついて強く当たるのは悪いと思ってるけど、
もっと親身になってくれてもいいんじゃないか、って思ったり。
俺も悪いんだけどさ。
親身になってくれる友人作っとけば良かったと思うよ。
414就職戦線異状名無しさん:04/06/12 17:59
就活は、色んな意味で成長するよな。
これが社会に出て行く準備なんだなあと思った。
この経験は貴重だと思うよ。
>>414
同意。
楽しいこともあるし、正直辛いことの方が多い気がするが、
それでも耐えてる俺は、
今までの自分より確実に強くなった気がする。

最終落ち食らったらものすごい凹むとは思うけど。
就活も人生のフィルタリングの一部
ここで挫折する奴が人生の負け組になる

417就職戦線異状名無しさん:04/06/13 01:43
>416
逆。挫折した奴ほど強くなる。てか、就職活動まで
挫折した事の無い人は相当優秀だな。
>>417
そうでもないよ・・・
俺みたいなヘタレでも一社しか受けず一流企業入れたんだから・・・(推薦だけど)
挫折っつーのはあきらめたって事だろ
420就職戦線異状名無しさん:04/06/13 04:00
最終戦暦を晒そう!

1勝6敗。

orz
一勝してんじゃん。
422就職戦線異状名無しさん:04/06/13 04:15
2打数2安打











ほとんど打席に立てなかったけどねw
423就職戦線異状名無しさん:04/06/13 05:57
1勝0敗 3辞退
何敗もしてるって話を聞くと何で落ちるのかわからん。
たまたま本命に受かっただけかもしれんが。
424就職戦線異状名無しさん:04/06/13 06:03
3打数2安打
425就職戦線異状名無しさん:04/06/13 08:32
2天7地
本命期待しちゃって他の会社が手につかなかった
共倒れパターンorz
1勝2敗
そもそも最終までなかなか行けなかった。
427就職戦線異状名無しさん:04/06/13 17:38
1)役員面接で常務の方が質問
「もし、来ていただいた場合、うちの事業部は売上げの変動があるため
 大変なときもありますけど・・・・・・は大丈夫ですね。」との質問。

 回答は「はい。」と答えた。・・・・の内容は忘れた。

2)人事部長からは欠点は?と聞かれた。

 回答は「悩む時があります。」と答えた。
 人事部長からは
 「今回の面接では、こんなに良い雰囲気で回答されているのに悩む時もあるんだ。」
 私は「時間を忘れる時があるくらい考え込む場合がありますと答えた。」
 
でも、常務からは「来ていただいた場合、」と言われた為、内定前提の人物面接
なのかな? 人事部長からも面接の中で雰囲気の良い面接と言ってくれたし。
ちなみに大手メーカの技術職です。
428就職戦線異状名無しさん:04/06/13 19:46
そう思わせといて落とす気だ
429427:04/06/13 19:50
>428
たぶん、そうだよね。だからUPした。
430就職戦線異状名無しさん:04/06/13 19:57
2勝5敗
敗戦相手が有名企業ばっか
落ちたときはマジ萎えた
3戦3勝
0戦 orz
433就職戦線異状名無しさん:04/06/14 10:38
放送局の面接のときに志望動機を聞かれました。
「車番組や音楽番組を充実させたいです。私は“車”だけが趣味で、
学生時代にバイトをして中古ですがベンツSとキャディラックを2台所有しています。
比較的大きい車です。でもやはり周りの目は学生のくせにというのが多かったです。
でも本当に優れた個性のあるクルマですとか、他にもこのクルマはここの部分が優れていますという
クルマに興味のない人でも、今後車を買い換えるときにお茶の間で役立つ情報を流したいです。」
というようなことももちろん言いました。

他の学生と違う所と自負するのは実際に車を所有し、上っ面だけじゃなく、
その経験に基づいた志望動機であると印象付けたのではと思うのですが・・、
どうでしょうか?
>“車”だけが趣味

視野狭いなこいつは!と思わられただろうね
役員には視野の広さと、柔軟性とマナーが大事だす
車が大好きなんだなぁ…と思います。
436就職戦線異状名無しさん:04/06/14 11:04
>>434
単に車が趣味って言うだけでは、男なら誰でも・・・単なる贅沢者と思われがちだったので、
特に車が大好きなのですという意味あいで表現しました。

ただ>>435の感じで「学生でいい車乗ってるね。本当に親の全然援助なし?」という反応だったので、
ちと学生で外車というシチュエーションがまずかったのかなと思いつつ、
でも動機としては有言実行タイプで行けるかなとも思っていました。
437就職戦線異状名無しさん:04/06/14 11:44
車にのみ金を注いできた馬鹿としか思われないような
438就職戦線異状名無しさん:04/06/14 11:49
まあでもそれを言ってしまえば、学生中外国ばかり行ってその体験記を志望動機に
している渡航にのみ金使ってきた学生もいるわけで、話が続かないじゃん。
分野違いでしょ。
439就職戦線異状名無しさん:04/06/14 12:12
分野というか視野の違いだな。国内で中古車を探す事と世界を見て回る事では
どっちが有意義か!?
また最終落ち・・・orz
441就職戦線異状名無しさん:04/06/14 12:36
>>439
志望動機を話す上で引き合いに出した経験材料ですのでね・・、
世界渡航と中古車とどっちが有意義かと言われれば何も言えないですが、
世間体からすると世界渡航が聞こえがいいでしょうね。
442就職戦線異状名無しさん:04/06/14 12:58
>>441
海外旅行で得たことは分かりやすい。
が、車買って得たことってなんだ?
やはり学生の本分というのは机上や社会での勉強であり、
車に金を費やすというのは俺はどうかと思う。
443就職戦線異状名無しさん:04/06/14 13:15
大学生になったら何か一つ徹底して打ち込めるものを探せということで、
自分の趣味にあったものを探しクルマを選んだわけですが、(もう遅いが・・)
それならもっと世間体の良い・聞こえの良いものを充実させれば良かったと後悔。

高校卒業して大学生になったばかりで、そんな先(就職)のことまで考えて行動していなかったし、
ただ趣味の違いでここまで差が出たとは、何しかショックだ。ただ同じ心境で旅行が趣味という奴と
差があるのかと愚痴りたい。

就職のこと1回生、2回生から考えている人、どれくらいいますか?
いや、車が趣味なことはいいよ。
ただ、だから車の番組…というのはあまり気が利いてない。
車そのものを扱った番組なんて、現実的にはモーターショー関連ぐらいなのでは。
車に興味を持ったなら、そこから日本の製造業の将来を考える番組とか、
消費の動向から景気回復のカギを探る番組などに発展させて考えないと。
車どまりではせっかくの経験が生かせているとは言えないと思う。
445就職戦線異状名無しさん:04/06/14 13:53
>>443
関西人きえろw
446就職戦線異状名無しさん:04/06/14 14:31
>>445
当方、和歌山県民です
447就職戦線異状名無しさん:04/06/14 20:50
自動車メーカー行けよ
448就職戦線異状名無しさん:04/06/14 21:49
>>374ですが
>>196-197を参考にして、とにかく丁寧に、ごまかさず伝えようとして努力したら
やっと内定通知がきました

このスレ見る前に最終落ちを繰り返してたのでここに書いてあることは本当に参考になりました

その会社で自分が何を出来る買って言うのをじっくり考えておいたのも役に立ったと思います
アドヴァイス側に回っていこうと思います。
では
明日最終面接です。
450就職戦線異状名無しさん:04/06/14 21:57
今度役員面接なんだけど
部長クラスの人にOB訪問してたら
その方の先輩である支社長(役員)にまで合わせて貰った。
最終までは実力で来いと言われたけど、いちおう最終まで行った。

これは内定確実っすかね?

ちなみに採用活動始める前に
「もううちに決めたら?」とも言われたが・・・
>>449
俺も。
お互い頑張りませう!
合否に関わらずこのスレで報告するかな。
452449:04/06/14 22:25
>>451
じゃあ、おれも報告するよ。
あー、嫌なレス番だこと((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
俺も明日最終だ…ふんばらなくては
先日内定貰ったよ!
最終前日にこのスレ知ったけど
精神的にかなり落ち着かせてもらえたよ
これから最終の方々がんばれ!応援してるよ!
455就職戦線異状名無しさん:04/06/15 01:18
最終面接でボールペン持参ってどう?
内定確定!?
>>455
ハンコなら確定だろうが、ボールペンってなんだ?
判子でもただの交通費の可能性が高いぞ
458就職戦線異状名無しさん:04/06/15 01:34
>>456
わからん・・・
なぜ、最終まで逝ったかもわからん・・・
>>457
だな
つまり筆記用具ってことだろ?
持参物に社交辞令的によく書いてあるじゃん。
交通費清算の時の筆記用具かもね。
まあ内定にしろ交通費精算にしろ署名用だろうな。
もしくはそのボールペンで一発芸でもしなくてはならないのかも。
462就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:52
明日、初めての最終面接(((゚Д゚)))ガタガタ
何を聞かれるか本当に不安‥最終は一体何を聞かれるんだ
463就職戦線異状名無しさん:04/06/15 21:57
俺、1番志望度高いところだけ、
(っていっても就活終えた今になってそうときがついたけど。)
ただ一回最終で落ちた。最終は3勝1敗。

そこだけはガチに今までのどの選考より志望動機とか
自分が出来ると思う仕事(とその根拠)についてのみ
聞いてきた。自己PRとか一切無し。

まったくあてがはずれたなあ・・けど周到に準備すれば答えられる質問
ばかりだっただけに悔しいことこの上ない。。。
464就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:29
1戦0勝で今週末に2戦目。

初戦で負けたのはガチガチで顔が険しかったのが要因っぽい。
営業志望だけど、「真面目でカタい風に見えるなぁ」と言われたし。

ところで、志望動機が1つで、それについてのエピソード→よって御社を志望します。
っていう流れじゃダメでつか???
話す時間を測ったら1分でした。短い???
465就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:31
本命の最終の結果、コイコイコイコイ!!!
今までクリアしてきた面接の中で、初めて「あ、まずいな…」と思ったのが本命の最終面接だった。
2週間以内に連絡、ということだったが、明日でちょうど残り一週間。
怖い。本気で怖い。夜道を歩いていると、わけもなく大声をあげてダッシュしたくなるくらい不安だ。

466就職戦線異状名無しさん:04/06/15 22:33
>>464
そんあこといってるようじゃ厳しいな
>>465
何をミスったんだ?
468就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:19
最終2戦2勝。たまたまかな・・・。
469就職戦線異状名無しさん:04/06/15 23:23
明日最終だ・・・
今必死こいて捏造したバイトの概要を
ググッて調べてます。
>>469
ガンガレ
471464:04/06/16 00:36
>>466
やっぱりそうでつか。ご指摘Thanks.

以前の選考で質問した時の面接官の回答で志望度が強くなったっていうのが相当あるんですよ。
(他社では○○だったけど、御社では××というお答えをいただいた)
ただ、それは「志望動機」として使えるのかと悩んでるわけです。

あと、話す時間の長さかな・・・何分使えるんだ?
472就職戦線異状名無しさん:04/06/16 00:38
>>471
その会社の実際あった人の印象で決めたってのはいいと思うよ
俺はそれで通ったし
おまいら







オナニーしようか迷ってるんだが、した方がいいと思う?
474464:04/06/16 00:48
>>472
即レスThanksです。
自分の中では「志望動機」=「説明会などにきたキッカケ」だという考えだったので、
選考途中の事が「動機」になるのか悩んでたんです。

そうなると、志望動機が2分近くになるけど、大丈夫でしょうか??
ちなみに最終が集団なので・・・。
475就職戦線異状名無しさん:04/06/16 00:49
最終落ち8社の漏れのアドバイスいる?9社目にてやっと通過。
476就職戦線異状名無しさん:04/06/16 00:50
>>475
最終的に最終面接で必要だった要素とは?
477就職戦線異状名無しさん:04/06/16 00:51
>>471
つか、何分話して
とか言われることはないと思う。最終でなら尚更。
言わされるとしたら冒頭での自己PRだがそこは最小限でいい。1分未満でいい。
だからそんな心配するな。
それより役員の質問にきっちりこたえろ。丸暗記を吐き出しているんじゃないように
みせて。
そのためには、質問きたら、
一呼吸置いて、うーん、とかそうですねー、とか間を取ってからゆっくりめに長くな
らないように話せ。
478就職戦線異状名無しさん:04/06/16 00:54
>>476
9社のうち3社にフィードバックしてもらった答えのまとめみたいな感じ。

・熱意・・・言葉に深みがなかったんだとさ。他の会社でもできるやん?って感じらしい。
・度胸・・・あがり症なので社長とか出てきたら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
・冗長性・・・会話ができる奴は自然とイイ評価を付けやすくなる。らしい。

最終まで行くなら、能力的にはパスらしい。あとは、コイツと働きたいか否か。ガンガレ
479就職戦線異状名無しさん:04/06/16 00:54
>>474
2分も長ったらしく語って論点がめちゃくちゃにならないならいいんじゃない?
G面とか関係無いから自分のアピールしろ
480就職戦線異状名無しさん:04/06/16 00:55
>>478
会話が出来るってどういう事?
質問に答えれるかってこと?
481就職戦線異状名無しさん:04/06/16 00:56
>>478
熱意、度胸、冗長性!
わかった、サンクス!!
482就職戦線異状名無しさん:04/06/16 01:00
>>480
冗長性ってのが伝わりにくかったみたいスマソ
漏れは今まで
質問→回答
の一辺倒だった。余裕がなかったというのが大きな理由だが。
でも、それは会話とは言えないでしょ?
だから普通に友達と喋るように、回答を通じて向こうの話を聞くような姿勢を取る、と。
こういう雰囲気を嫌う人は少ないと思う。てか、人事タンからそういわれた。
「おまいさんが普段してくれてる会話をしてくれればよかったかもしんない」って。
483464:04/06/16 01:01
>>477
時間指定は無いと思います。
どちらにしろ、1分弱で言える自己PRを用意してます。
「丸暗記・・・」以下の文面、非常に参考になります。

>>479
464での動機+選考での面接官の回答が各1分の想定です。
早口で噛むのを恐れて、自分としては少しスローに話をしてるつもりです。
484就職戦線異状名無しさん:04/06/16 01:02
だから、俺が会話っぽく見せる簡単なテクニック公開しただろうが!
鈍い奴だな。こういうとこが落ちつづける理由か。
485就職戦線異状名無しさん:04/06/16 01:03
分かればよろしい。
486就職戦線異状名無しさん:04/06/16 01:05
>>482
なるほど
がんがってみる
487就職戦線異状名無しさん:04/06/16 01:07
>>484
どのレス?
488就職戦線異状名無しさん:04/06/16 01:08
>>487
477で、464に対して。
489464:04/06/16 01:15
よくわかりませんが、内定ゼロなのは事実。
会話テクは確かに今までの選考でも意識しなかったですね。
ちなみに480は私じゃないですよ。
490就職戦線異状名無しさん:04/06/16 01:24
テクでもないけど、まあこういうこと聞くってことは
営業タイプの奴じゃないから、俺の意見が参考になるかと思って。
あと、注意としては、
役員相手では、手応え全然ない。こっちの答えに全然面白がってくれない事が多い。
特に最初の受け答えでは。けどそこも自分で気分を盛り上げて
最大限にハキハキ答えれば、なんとかなるもんだ。
ただ、一つくらいは予期しない質問を真面目に聞いてくることもあるから
そこでこそ一呼吸置いて、落ちついて答えろ。
思うにこの場面こそ就活での集大成を見せる時とおもう。
491就職戦線異状名無しさん:04/06/16 01:26
うむ。さらに言うなら、それまでの経験の集大成だよな。
薄っぺらい経験しかしてなければ、それなりの回答をしてしまう。
492464:04/06/16 01:33
>>490
最後の持ち駒なんで不安で、後が無くて弱気だったんだ。
理系の文系就活なんで苦しくなるとは思ってたけど、
ここまで追い込まれる状況になるとは予想もしてなかったよ。
でも、アンタのおかげで目が覚めたぜ。マジでThanks!!
カラ回りしないように自分を鼓舞して最終やってやるぜ。

今まで民衆ロムってばかりだったけど、やっぱ2chっていいよな。
一応自己紹介と志望動機をあわせて説明できるといいかもよ
オレが最終受けたとこはそんな感じのことを最初にやったから
自分の友人の範囲ではあるけど手駒が切れた頃に内定決まることも多いよ!
がんがれ!
494就職戦線異状名無しさん:04/06/16 01:37
社長他役員の5人に囲まれた最終面接で(学生は俺一人)、最初の質問に答えた瞬間
全員に爆笑された。別に対した質問、答えでもなかったのに。結果内定もらったが。
就活中、俺の返答で面接官が爆笑するケースが多かった。ウケを狙ったことはないんだが、
そういうケースの場合は100%受かってる。謎だよホント。
495就職戦線異状名無しさん:04/06/16 01:39
>>494
天然って言われないか?合コンでもてるタイプだぞ。
496就職戦線異状名無しさん:04/06/16 02:00
>>494
何て答えたんだ?
497494:04/06/16 03:46
>495
いやー天然なのかな。そんな意識はないなー。
合コンでもてた記憶もないので、おっさん受けするキャラなのか・・・。

>496
親の年齢に関しての話題なんだが、「自分(俺)+35(歳)で覚えてるんですけどねー。」
社長その他「そんな考え方があるのかー!(大爆笑)」

ね!?笑うとこじゃないよ、普通。
498就職戦線異状名無しさん:04/06/16 05:55
>>497
チミみたいなのを天然といいまつ。
良い意味で思考パターンが他人と少しずれてる。
>>498
いい意味でっていわねーだろ。
>>499
誤解を招くからあえていったんだよ。
501就職戦線異状名無しさん:04/06/16 09:37
>>497
狙って笑わせてるわけじゃないから良いのかも。

集団面接で笑いを狙ってる奴はすぐわかる。
面接官が笑い終わったあとの白けた空気とかは忘れられない。

俺はあの白ける空気が大好きだから
つまらないことをいって笑わせようとする奴がいる集団面接は最高だったね。
502就職戦線異状名無しさん:04/06/16 14:38
>>497
俺も面接官だったら、社長その他と同じように笑うかもしれない。
>>502
お前はあれだ。フロアの埃だ。
最終面談で社長が、「君に内定をしますから、ぜひ入社してください」って言って
手元の紙の内定済みの所に丸を付けてた。
一緒にいた人事の偉そうな人に、「工場見学を開催しますから参加してくださいね
日程は後日こちらからメールします」って言われた。
これは内定貰えたってことでOKだよね?
なんか実際メールとかが来ないと、釣りなのか?って思って不安だよ。
505就職戦線異状名無しさん:04/06/16 15:21
>>504
大丈夫
俺もずっと放置プレイ中
506就職戦線異状名無しさん:04/06/16 16:50
>>407
やっぱそうなのかな・・・_| ̄|○ orz
内定出した後に内定取り消しとかあんのかな?
放置やめてほしい
「連絡は早く」というビジネスのマナーに反する
>>506
一応期限ぎりぎりまでは可能性あるよ
>>509
期待しつつも期待しないで待ってますが・・
>>510
一応最終待ちというのを心のよりどころにしておけば
他の面接でも意外とうまくいくよ
俺は結構ぎりぎりに連絡きた口だと少しは落ち着けるかもしれんことを逝ってみる。
補欠系なのかもしれないけど内定は内定だと思うことにしてる
心配なのはわかるけど他社さんの選考も疎かにしないようにね。がんがれ!!
512就職戦線異状名無しさん:04/06/16 19:50
第一志望です!と言って内定取っても
もちろん断れるよな?
>>511
サンクス!(・∀・)
>>512
情は禁物
514512:04/06/16 19:59
>>513
レスサンクス!堂々と断ります。
明日2次面接だ
まだ役員面じゃないからスレ違いだけど
なんか助言を…
>>515
なぜ御社なのかということをしっかりしていたほうがいいかもね
同業他社がある中でなぜそこなのかということね
あとは多少役職が上の人がくるわけだから落ち着いていけば平気だと思う
基本的に一次とあんまかわんないはずだし
気休め程度にしかならんけど参考になれば幸いです。
がんがれ!!応援してるよ!!
>>516
ありがとう、めっちゃ励まされたよ!
がんばってくる!
518451:04/06/17 11:53
内定頂きますた!
519451:04/06/17 11:54
樹海電機でつorz
520451:04/06/17 12:59
>>519
氏ねよ
>>518
おめでとう!!
>>451
おめこ!
523449:04/06/17 15:23
連絡来ない・・・
電話ならねー
発狂しそう
525451:04/06/17 17:30
>>521>>522
ありがd
報告宣言してたから、ちょっとプレッシャーですた

>>523>>524
幸運を祈る

>>519
氏ねは言い過ぎた
スマソ
526504:04/06/17 19:29
無事、採用内定の通知と入社承諾書が来ました。
社長の言葉が釣りじゃなくてよかったです。
>>526
おめ!!
職種別選考してるところで
2次の段階で漏れだけが生き残りますた。
希望部署での選考は
いろんな社員さんにじっくり見てもらえて
本社最終面接まで残ったのだけど、
(全体で何人残ってるか分からない)
こういう場合でも落ちるときは落ちるのでしょうか。
初めての最終なのでオロオロしてまつ。。。
最終が十分で終わったんだけど、(その後質問タイム)これってどうかな?
志望動機とPR言わされたんだけど・・・
内定ください
死亡メール来ますた
最悪。。_| ̄|○
落ちた・・・
これで5社目最終落ち
死にたい
532就職戦線異状名無しさん:04/06/18 22:34
今日受けてきたよ〜。
「質問ありますか?」って言われたとき一応質問したけど
「あまり当社で考えている内容ではないな〜」みたいなこと言われちゃいました。
これってダメかなぁ?
533就職戦線異状名無しさん:04/06/18 23:50
明日4社目の最終面接に挑みます。
もちろん過去3社は×だった…

もうここしかない。お願いですから内定ください。
534就職戦線異状名無しさん:04/06/19 02:46
早く内定でて終わらせてーーーーーーーーーー!!!!!!!!
535就職戦線異状名無しさん:04/06/19 03:33
やっと初内定げと
推薦の選考が残ってるが気楽にいくか
536就職戦線異状名無しさん:04/06/19 13:16
つーかさぁ最終落ち何回目とかいうの多いと思うんだけど
俺からしたら疑問なんだよね
おまいらのいう最終ってのは一次面→最終とかの
小さめの会社のこといってんの?
筆記→最終
私も最終落ちですよ。三回目の面接でいつも落ちます・・
これだったら初めから落とされた方がいいです
最終複数回落ちの人は何がいけなかったと思う?
1次、2次と違ってよくわからんという人も多いかもしれないけど
共通してることって何かしらあるのでは?
比較的学業の事を中心に聞かれることが多かったような。
俺はゼミなしだから相当厳しい。
>>540
俺もゼミ無しだけど内定きたよ。
学業について聞かれることもあったけど
がんばった授業についていろいろ話してた
結果的に何を得たのかってとこをしっかり話せると印象よかった気がする
542就職戦線異状名無しさん:04/06/19 18:23
本日、内定キター (^0^) 皆さんも頑張って下さい 応援してます
543最終複数落ち:04/06/19 20:02
最終は人事面接と違って直接的な質問が少ない
よってアピールできないのがダメなんだと思う
544就職戦線異状名無しさん:04/06/19 20:44
>>543
向こうからの質問は少なくても
何かを言うついでにやる気を伝えることは出来る。
聞かれたことに的確に答えるだけじゃ、内定は出ないよ。
的確な回答+αがあると、興味を持って聞いてもらえる。
>>544
それは言えてるかも。
546就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:49
プラスαか…。
このあいだ2次面接受けたけど微妙だなぁ・・。
終わったあとああしときゃっていつも思うよ。
547就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:14
>>532
ダメ。死亡確定。
やっと全部読み終わった
ここはかなりの良スレだねw
一社だけブラックのとこで最終行って、内定出たけど。
他は全部2次面接止まり
志望度が強くなかったってことなんですかね?
549就職戦線異状名無しさん:04/06/21 15:48
>>547
そーいうこというなよ。
こっちはまだ待ってるんだから。
550就職戦線異状名無しさん:04/06/21 15:49
志望度アピール

おーちゃんのハッスル祭り
勢いにまかせてメール攻撃してしまった。
担当は見てくれてるのだろうか?
552就職戦線異状名無しさん:04/06/22 00:24
23日はいよいよ5度目の最終面接。今度こそ受かって就活終わらせたい。
受かれば就活終了
落ちれば人生終了
553464:04/06/22 00:57
test
>>552
がんがれ!!今までの反省を生かして落ち着いて!
555464:04/06/22 01:01
plalaの規制がようやく解けたみたいなので書き込みできます。

先週末、最終受けてきました。
相談に乗っていただいた志望動機は結局聞かれませんでした。
ただ、>>490さんのおっしゃる「予期せぬ質問」はありました。
それなりの経験をしてきたのか、薄っぺらい回答にはならなかったハズです。

ただ、回答してるときに役員が書類を見てるのってどうなんですかね?
今日はじめて最終面接受けてくるよ。
でもここの書き込みみてると最終でも落ちる人いるんだな。
不安で胸が痛いよ・・みんな俺に勇気をくれ
>>556
俺も明日最終だ
不安はよくわかる
もう面接始まってるだろうな
頑張れ
まだいたりする。
ありがとうワシャ頑張るよラララ
1時からだからな・・この待つ時間って嫌じゃのう。
559就職戦線異状名無しさん:04/06/22 15:25
最終について、初めてここに書くよー。

今日今行ってきたんやけども、ダメかなぁ。
雰囲気のある人で、ちょっと圧倒された感があるし。

別に会社に入る事がすべてとは思ってないけどね…。
なんとなく、凹むね。

とりあえず2週間後までには、との話でした。

それではみなさん、また2週間後に。ノシ
560就職戦線異状名無しさん:04/06/22 15:28
日曜に最終受けた。
結果は1週間以内と。
なんか何もする気にならん
561就職戦線異状名無しさん:04/06/22 15:51
本日最終受けてきました 全く検討違いな返答かましてしまった また一からやり直しかも… この時期にリセットはつらい
562就職戦線異状名無しさん:04/06/22 15:55
くそーーーーーーーーーーー
今電話鳴ってきたーと思ったら
ワンきり



一瞬で心拍数激増
合否に関わらず連絡するって言ってたのに来ない…
564464:04/06/22 18:21
>>563
まだ希望があるって事だよ。
・・・俺なんか時期も方法も聞かされなかった。
昨年の民衆によると7/1に電話連絡が来てるらしいけど。

それまで何もする気が起きないよなぁ。
565就職戦線異状名無しさん:04/06/22 18:31
今月末に最終面接で競争率高そう。
面接15〜20分だって・・ブラックではないです。

おれの最終面接の対策としては・・
・とにかく声は大きく元気よく(一次,二次でも言えるが
・ここでなければだめという理由や熱意を伝える。
・ただ,長々としゃべるのはよくない,出来る限り簡潔に。

目を見て話す,姿勢は正しくは基本として,
その他,気をつけなければいけないことなどアドバイスあれば
お願いします
566就職戦線異状名無しさん:04/06/22 18:40
最終4連敗キター!!!!!!
持ち駒0でもうだめぽ。
今からエントリーし直すのか。。orz
567就職戦線異状名無しさん:04/06/22 18:44
5社最終落ちなんだけど…
そのうちの2つはそれまでに4回も面接あったんだけど…
なんで最終落ちするんだろう…
568就職戦線異状名無しさん:04/06/22 18:47
>>567
思うんだが,身辺調査で落とされている可能性も考えられる。
こればかりじゃないと思う(他にいい香具師がいるとか)がこれは
結構重要な要素のひとつだといわれている。

569就職戦線異状名無しさん:04/06/22 18:47
7次面接(最終)落ち1社
6次面接(最終)落ち1社
5次面接(最終)落ち4社

orz
570就職戦線異状名無しさん:04/06/22 18:49
>>568
どんなこと調査するの?
他社(内定先)とも情報交換とかするのかな?
571就職戦線異状名無しさん:04/06/22 18:52
>>570
民衆で得た情報なんだが,
他社との情報交換はないと思う。
それよりは,実家の近所に素行調査?みたいなのをするらしい。
大手は必ずといっていいほどすると考えたほうがいい。
最終選考後,近所の人に電話や聞き込みの人が来てると思う。
572就職戦線異状名無しさん:04/06/22 18:54
身辺調査で落ちるってあまりないだろ・・・
おまいら素行普通だろ?
573就職戦線異状名無しさん:04/06/22 18:54
>>571
一人暮らしの人はどうなんの?
家柄を見てるって事なのかな?
574就職戦線異状名無しさん:04/06/22 18:55
>>573
そうなるな。親や親戚の職業などを調べるところもある
575就職戦線異状名無しさん:04/06/22 18:57
マジな話。彼女の父親が、とある製薬の役員で、聞いた話だが。

誰が見てもいいという学生がいたが
身辺調査で親父が左翼か右翼かが理由で
落としたらしい。
信じる信じないは別だけど、よくある話らしい。
576就職戦線異状名無しさん:04/06/22 18:58
身辺調査するのなんて金融ぐらいだろ。
577569:04/06/22 18:58
俺、身辺調査で落ちてるのかもorz
大家と仲悪いし。
578就職戦線異状名無しさん:04/06/22 19:00
>>576
大手ならどの業界でもしてるよ
信用にかかわることだからね
579就職戦線異状名無しさん:04/06/22 19:01
>>577
そんなんじゃあ、落ちない
576が言うように金融くらいだろ
580就職戦線異状名無しさん:04/06/22 19:01
>>577
どうなのかな・・
実際は警察沙汰のことがなければいいとは聞くのだが
581就職戦線異状名無しさん:04/06/22 19:02
>>578
イトーヨーカドーごときがしてるってないよな?
582569:04/06/22 19:02
>>579
てことは実力で落ちてるのか OrZ
583就職戦線異状名無しさん:04/06/22 19:03
>>581
うーん・・どうだろな
少なくとも犯罪歴くらいは見るんじゃないのか?
自分が会社運営してて犯罪歴あるやつ入れたくないだろ
584就職戦線異状名無しさん:04/06/22 19:04
犯罪歴なんてあるわけねぇべ、万引きすらしたことない
ま、身辺調査で落とされてるのかもなんて考えるのはまだ早いよ。
今年はとりあえず頑張るしかない。
586就職戦線異状名無しさん:04/06/22 19:29
話の途中で悪いけど。

最終で落ちまくる人って、役員とかの高年齢や責任ある立場の人間から見て
会社に合うか合わないかということと、その人達の好みという観点で落とされているのでは。
ようするに、若い人事からは一緒に仕事をできるかという観点で見られ、
役員にはそれまで自分たちが見てきた優秀である人間に近いタイプであるか、
会社の雰囲気を壊さない人間かという点じゃないかな。

たとえ優秀でも、組織の和を乱しそうな人は取りたくないかもしれない。
俺は1、2次面接ではなるべく熱意や自分を売り込むことをメインに面接したけど、
最終では役員に失礼にないように気をつけながら落ち着いて話すようにしていた。
587就職戦線異状名無しさん:04/06/22 19:32
>>586
なるほど,それはあるかもしれないな
そうなると,役員の人に気に入られるかどうかが
問題になってくるから,つまりは運や縁が重要になるな
まぁ能力も重要だろうけど
588就職戦線異状名無しさん:04/06/22 19:33
役員面接は勉強面重視
589586:04/06/22 19:41
まあ、どんな面接官と当たるかわからないから対策といっても特別なことはできないよな。
ただ、だいたい内定をたくさん取る奴に共通しているのは地頭がよく、結構いろいろなことを
知っていて話をしていて面白い(バカ話ではなく)。安っぽい言い方になるけど、コミュニーケーション
能力に長けていて、なにかやらせても人よりうまくできる。
だけど、天狗になっていない奴っていうのが、俺の感想。
そういう人間を演じることができれば対策にはなるかもね。演技力は以外と大事だよ。
よく、面接は素で受けようとかっていうけど、入社させたいって思わせるには、
なにかしら魅力的な部分は必要でしょ。自分の持っているその魅力を演技で増長させれば、
内定には近いかもね。
590就職戦線異状名無しさん:04/06/22 20:21
身辺調査があるってまじですか?
学生ローンから借りてるんですが、やばいでしょうか?
591就職戦線異状名無しさん:04/06/22 20:30
>>590
学生ローンて?奨学金のこと?
そのへんは大丈夫なんじゃないだろうか。
親が多額の借金を背負ってたりは問題かもしれないけど。

気になるなら人事の人や就職課の人に聞いてみては?
592就職戦線異状名無しさん:04/06/22 20:32
>>591奨学金ではなく学生向けの消費者金融です
593就職戦線異状名無しさん:04/06/22 20:35
2次が最終のところってどうなんでしょうか。
一応、社長とか専務も面接官らしいのですが。
594就職戦線異状名無しさん:04/06/22 20:45
>>592
金融以外なら大丈夫
595就職戦線異状名無しさん:04/06/22 20:45
>>592
スマン。どうなのかおれにはわからないなぁ

>>593
業界は?どうもブラックのニオイがするが・・
一概には言えないけどね
596就職戦線異状名無しさん:04/06/22 20:51
>>595
IT業界(デー子)です。
597就職戦線異状名無しさん:04/06/22 20:55
>>596
おれは志望業界が違うので
参考にならないかもしれないが

面接回数少ない⇒大量採用?⇒離職率高い
というのが一般的な見解。

就活板にIT関連業界のスレがあると思うからそこで
聞いてみたほうがよさそうだ。
>>597
わかりました。ありがとう。
599就職戦線異状名無しさん:04/06/22 21:37
来週最終です。
成績証明書を出せと言われましたが成績が悪く、しかも留年してるんです。
最終をどう乗り切ればよいのでしょう?
当方女です。
600就職戦線異状名無しさん:04/06/22 21:39
>>599
パンツみせて即内定
601就職戦線異状名無しさん:04/06/22 21:39
身辺調査は無かったぞ。トヨタの話だから他はどうか知らん。
身辺調査って一昔前の話なんじゃないの? だってそれプライバシーの侵害だろ
>>599
成績証明書無しでよく最終まで逝けましたね
604就職戦線異状名無しさん:04/06/22 21:46
>>603
今まで必要なかったんです。
成績悪い場合の言い訳が思いつきません。
下手に言い訳するよりひたすら低姿勢で非を認めるべきでしょうか?
605就職戦線異状名無しさん:04/06/22 21:48
>>602
森○乳業はやってるよ。マジで。
606就職戦線異状名無しさん:04/06/22 21:48
>>604
バイトとかサークルとか、趣味とかに没頭してたでいいじゃん
607就職戦線異状名無しさん:04/06/22 21:51
最終の結果が一週間以上かかる場合は身辺調査やってるぽいな
>>604
ここを参考にしてはどうてつか?>>197
609就職戦線異状名無しさん:04/06/22 22:03
レスくださったみなさんありがとうございました。
女としての可愛げは忘れず、笑顔でハキハキと最終受けてきます。
また結果報告します。

+1の留年女子より
610就職戦線異状名無しさん:04/06/22 22:07
2次面接受けたけど熱意ってどーやって伝えるんだよ。
マジわかんねーー!!
611就職戦線異状名無しさん:04/06/22 22:09
>>610
御社でなければ駄目な理由を明確に答えるとかじゃないか?
612就職戦線異状名無しさん:04/06/22 22:11
そうなんだけどさ・・。上手く伝わったかなぁ・・?
何か相手の人事の人もやる気ある人達かって言われたらそーでもないんだよね。
ガンガン質問されるわけでもなしにかる〜く流して終わりって感じだったし。
613就職戦線異状名無しさん:04/06/22 22:14
>>612
まぁ,手ごたえが無いのはよくあることだ
その答えは結果で来るさ
614就職戦線異状名無しさん:04/06/22 22:14
>>605
森乳やってるの?!
詳しくきぼんぬ
615就職戦線異状名無しさん:04/06/22 22:26
>>613
不安だよ〜〜。何かガンガンいったら肩透かしくらいそうな
対応だからさ。いい意味で雰囲気はすごいなごやかでいいんだけど。
熱意なんてうまく出せなかったよ…
616就職戦線異状名無しさん:04/06/22 23:13
>>615
なんだかんだいって人事の人は学生をちゃんと見てるよ
でないと,あとで面倒なことになるからね
銀行や信用金庫を手当たり次第受けて、面接(一次二次)通るようになってきた
と思ったら最終で三回落ちた・・役員の人から気に入られないんだなぁ
親が自営業で家のローンいっぱい残ってるとかは問題無いですよね?
618就職戦線異状名無しさん:04/06/23 02:37
業種関係なく、親が自営の人は敬遠されやすい。(男の場合)
いざという時の逃げ道がある状態だからな。
家のローンは、それほど関係ないだろう。
>>617
親を恨むしかない。
俺から言えるのはそれだけ。
最終受けた。「結果は10日以内で」
もう5日たった。駄目かなこりゃ。
今日で最終から3日目、一週間以内とは言われたが
そろそろダメポな気がしてきた。
だよな・・・・orz 
やっぱ最終通過の連絡ってすぐくるもんなのか?
もうしにたい・・・
俺の場合は受かっても落ちても1日か2日で来たな…
まぁ、まだ諦めるな
624就職戦線異状名無しさん:04/06/23 15:55
俺は、自宅に着いてPCを立ち上げた時(遠方+飯で3時間後くらい)には
もう 不 採 用 通 知 が届いてたけどな。

早すぎで泣けた。

結果は一瞬で出るんだろうが
せめて3日後とかにして欲しかった・・・
625就職戦線異状名無しさん:04/06/23 17:07
結構考えなしに最終とか役員受けてるんだけど、まだ殆ど落ちてない。
志望動機だの自己アピールをしっかり言って、あとは適当に面接官との話を楽しむような感じで、
てのが俺の面接スタイル。
みんな基本的にどういう話をしてるんだ?
暗くて重い身の上話を切々と・・
人生で一番輝いてなかった高校のときの話を……。
628就職戦線異状名無しさん:04/06/23 17:56
ネタつまらん。
625みたいな香具師はくるなよ。
おまいみたいな香具師は何やってもうまくいくんだよ。
ここにいるような香具師らの今後の参考にはなりえない。
去れ。
629就職戦線異状名無しさん:04/06/23 18:24
>>603
俺も筆記や1次面接の段階では成績表わざと忘れていく事多い
まだ最後までいける保証が低い段階で成績表なんか見せたかないので
>>629それ(・д・)イイ!! か?

どうせ最終で落とすなら、変な期待させてくれなくて良いから
早めに落として欲しい。交通費や時間もバカにならんからさぁ。
いっそのこと最終面接を最初に受けさせろ。
あとになるほどシビアなんて、そりゃないよ。。。
他の書類はともかく、成績表だけは最初の段階で出すなぁ
上と同じで進んでから成績理由で落とされたくないし
成績表出した企業なんて二つぐらいしかないよ。
他の企業では請求されたこともない。
633586:04/06/23 20:49
>>625
俺も基本的には一緒かも。業界研究ばっかりとかはやらないし、大抵は面接前日に
その企業のサイトを見るくらい。
これまで使ってきたなかで有効だなと思えるのはIR情報とかを見て、経営計画とかを
読んで疑問に思っていたり興味があることを最後の質問で聞くこと。
634552:04/06/23 21:55
面接はいい雰囲気でした。
ただ、英語で落とされそうな悪寒
何とか内定ほしい。
635就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:53
落ちました。もうだめぽ
636就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:56
>>635
ガンガレ!おれ様が天国から見守ってあげますYO!
637就職戦線異状名無しさん:04/06/24 00:18
>>632
経営基盤が軟弱な企業ほど、早い段階で成績表出せと言ってきてる気がする
638就職戦線異状名無しさん:04/06/24 00:58
自分の弱みとか短所聞かれると困らない?
本当に思ってること言ったら落とされそうで・・・
639就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:13
おぎゃーーーーー!!!!!
最終で落とされた!!持ち駒ゼロです…
640就職戦線異状名無しさん:04/06/24 01:46
面「ずいぶん自信ありそうだね」
面「なんでウチの会社を高く評価するの」
面「他所じゃダメなのか」
面「どんな営業をするか、具体的な数字も入れて話せ」

今日の面接はこんなんばっかしだった。
俺から言わせれば「なんで貴方は自社を貶すの」だけど。
ぜんぶを滞りなく答えられなきゃアウトでしょ?
もう真っ白で、貧血でぶっ倒れる一歩前の感覚だった。
圧迫だとさらに「なんで来たの」とか聞くんだろ?
もうオレ面接怖い・・
最終面接で社長から初体験はいつか聞かれた。
こんな会社って他にあるんですかね?
童貞ですが適当に答えときました。突っ込まれなくて良かった…(´д`)ヤレヤレ
明日の最終ダメだったらフリーターになります。
643就職戦線異状名無しさん:04/06/24 05:03
>>642
無理にがんばれとは言わない
好きなように生きろよ
ビジネスは思わぬところに潜んでいる
>>642
でも無職って名乗るのが嫌なら、名乗るだけでなれる職業になるといいよ。
探偵とか役者とか。
645就職戦線異状名無しさん:04/06/24 08:23
デイトレーダーとか
646就職戦線異状名無しさん:04/06/24 11:21
みん就で連絡来た奴いるのに俺まだだよ〜〜〜〜〜。
日にちに余裕はあるけどダメかなこりゃ・・。
647就職戦線異状名無しさん:04/06/24 11:36
最悪だよ・・またエントリーしなおしかよ。
648就職戦線異状名無しさん:04/06/24 11:44
盗んだバイクで走り出して〜
649就職戦線異状名無しさん:04/06/24 11:51
役員1「うちに欲しい人材だ」
社長「にや〜」
俺「ありがとうございます」

1週間以内に連絡と。





民衆では内定着たと。

俺は放置プレイ中。
650就職戦線異状名無しさん:04/06/24 12:04
最終連絡の期限から一週間放置。
ウワーン.*゜・(ノД`)・゜・
会社の前でウンコするぞ!


・・・・・・・・・むなしぃ
652就職戦線異状名無しさん:04/06/24 18:11
今日、最終受けて内定者には即日連絡なのだが電話ならず・・・手応えはあったのにな。
また一からふりだしです。
653就職戦線異状名無しさん:04/06/24 18:28
2次面接で落とされまくってる・・。
なんでだよ。マジで誰か教えてくれ。
>>652
この、人生を賭けた双六は、
あがり直前にふりだしへ戻るが沢山・・
最終落ちたぜー
ゼロからやり直しヨヨイのヨイ
656就職戦線異状名無しさん:04/06/24 19:55
最終で落ちても交通費ださんとは何事ですか
657就職戦線異状名無しさん:04/06/24 19:55
TISの採用枠はあと30〜50あるそうだ。
急げ!!
658就職戦線異状名無しさん:04/06/24 19:56
どこ?
659就職戦線異状名無しさん:04/06/24 20:18
>>658
旅行会社だよ
660就職戦線異状名無しさん:04/06/24 21:02
あと猶予は1日・・・
661就職戦線異状名無しさん:04/06/24 21:11
最終面接ってさ(最終に関わらずだが)
うまくいってもいかなくても不安じゃね?
あの内定の電話待ちが一番精神衛生上(・A・)イクナイ!!って思うな
662就職戦線異状名無しさん:04/06/24 21:21
>>661
最後の面接だからな
不安もいいところだよ・・
電話が遅いくらいで、勝手に諦めたりしてたw
663就職戦線異状名無しさん:04/06/24 21:21
2次面接の呪縛からオレを助けて?
664就職戦線異状名無しさん:04/06/24 21:39
2次はスレ違いですか?
そーですか。でも面接ですよね
最終が筆記だけだったらどんなに良いだろう・・
もう言葉喋れないフリして筆談にしてもらおうかな・・
テレパシーで会話するんだ、ニュータイプみたいに
667就職戦線異状名無しさん:04/06/24 22:16
>>661
俺はうまくいったけど、
後になってちょっとした失敗点とか思い出して不安。鬱だ。
合否の連絡の時期も聞けず、民衆も変化無いから何もわからん。
1週間ぐらい連絡こなくて、ガタガタするな。
俺はもう1ヶ月待ってるぞ。
他の奴は不採用通知着たというのに。

いい加減、問い合わせてみるか・・・
669就職戦線異状名無しさん:04/06/24 22:32
いわゆる内定辞退の穴埋め要員って奴じゃないっすか?
あえてこっちから、突っかからないほうがいいぞ。
待て、待つんだ。耐えるんだ
俺は森永の「3月いっぱいに連絡します」を未だに待ってるぞ・・
671就職戦線異状名無しさん:04/06/25 02:32
>>661
電話か書面って言われたけど内定だと電話なのかな。
今までは書面で、「結果は○日〜×日くらいででます」みたいに
いわれてたんだけど。もしかしてこういう言われ方でもう落ちてたり…?
672就職戦線異状名無しさん:04/06/25 02:37
漏れは役員面接の時「結果は合否問わず10日後ぐらいに書面で」って言われたけど
実際3日後の夕方に電話で内定通知もらった
んで翌日に承諾書と内定通知が郵送された
ふつー、受かれば電話か速達で、
落ちれば普通郵便かメールか放置じゃね?
674就職戦線異状名無しさん:04/06/25 09:51
>>663
1次面接も2次面接も基本は同じだYO!
やはり何か問題点があるんじゃね?
どういう感じで面接臨んでるかわからんから
アドバイスのしようがないんだが。

>>673
内定待ちのとき放置されるのが一番つらい
おれは落ちてたら連絡くらいくれよって思うな
忙しいのはわかるが,最終選考たかだか20人くらいしか
残ってないってのに。(おれが受けたところは,20人中10人強くらい採用)
それくらいの誠意はみせてほしいもんだ
675就職戦線異状名無しさん:04/06/25 10:58
放置プレイ中でございます。貴社の人事部はイヤらしいですね。

僕がハンサムだからですね?
676就職戦線異状名無しさん:04/06/25 11:26
>>674
レスありがと。
1次面接も2次面接も本当に同じ感じに受けてるんだよ。
いきなり変わったことなんていわないし。
でも何か…熱意が伝わってないってよく言われる。
どーすりゃいいんだろ?
677就職戦線異状名無しさん:04/06/25 12:03
>>653
二次面接まで進んでいると、あとは人物重視。
となるとあとは運もある。面接官も人間だから、
その人が気に入らなかったら最後だし、気にいればOKだよ。

パッとみで好かれる奴と、見ただけでイヤと思われる可哀想な奴もいる。
本人には気の毒だが、会社に入れば一生そいつと顔を合わせなくてはならない場面も出てくるかな
と想像してしまう。人間は理性を前面に出しながら実は感情で生きているから。
678就職戦線異状名無しさん:04/06/25 12:23
例えば,お堅い面接官なら
やはり誠実・真面目そうな学生がうけると思う
逆に,気さくな面接官だと明るく元気で前向きな学生を好むだろうな
これは今までの経験からの個人的意見だが。
面接官が重要視するのは声の大きさ
「声が小さいね」などと言われたらとまず落ちる
680就職戦線異状名無しさん:04/06/25 12:46
もうわからない・・。
電話ならないよぉ〜〜〜。
面接恐怖症になってきた。
真面目にしてるんだけどねぇ。。
681就職戦線異状名無しさん:04/06/25 12:51
>>680
真面目にやるより適度に遊び心をもってる人間の方がいいよ。
うつ病になったり、過労で倒れられても困るから。
俺が就活で学んだことの一つです。
682就職戦線異状名無しさん:04/06/25 12:53
>>679
そうか・・・
俺はド本命の企業の最終面接で
「○○君、人と話すの苦手?」
とか言われたけど内定貰えた
683就職戦線異状名無しさん:04/06/25 12:58
もうやめようかなぁ・・。
何が悪いんだかわからないよ。
今日電話かかってこなかったらおしまいだし。
684就職戦線異状名無しさん:04/06/25 13:19
これは最終って言うわけじゃないんだけど、
言葉遣いが丁寧でも、会話中の単語のイントネーションというか語気が
強い奴はダメになる傾向がある。どう言ったらいいのでしょう?
よく名古屋弁がきつい、名古屋の人間と話しているとコワイというようなもので、
言葉言葉に引っかかるものが出てくるのです。

だから名古屋弁を抜く努力が必要があると名古屋出身の学生に聞いたことがあります。
粗雑・乱雑平たく言えばガサく聞こえる。
話がそれますが、関西弁、博多弁、東北弁をしゃべっていても人は何とも思いませんが、
名古屋弁はよその地方で先ず煙たがれます。そもそも名古屋の中でも話さないようにする家庭が多いです。
もちろん学校でもお店でも名古屋弁は先ず聞かれません。
企業側もいろいろ大変なのは分かるけど、
せめて最終落ちはメールの一本くらい欲しい。
ほんと簡単な文面で良いんだからさ・・
>「声が小さいね」などと言われたらとまず落ちる
だろうね。面接官が聞き返してくるようだと、耳が遠いか
声が通ってないから、急いでトーン上げないと確実に落ちる。

あと俺が経験した中では、
「ずいぶん自信あるね」「緊張しないの?」「堂々としてるね」
「落ち着いてるね」「熱意を感じる」「他所じゃダメなの?」
これらも落ちる。
自信無いなら無いで文句言うくせに、一体どうしろってんだ。
自信も熱意も、少なからず多からずがベストってか?
687就職戦線異状名無しさん:04/06/25 14:23
>>683
だよな。他人とどこが違うのかもわからん。
持っている雰囲気うんぬんだと改善のしようがない。
そんなに内定ある奴と無い奴の差ってあるのかな?
688687:04/06/25 14:26
>>686
「落ち着いてるね」は唯一、一次で落ちた所で言われたな。
まあ、部屋に入ってすぐの話だったから、面接の内容が悪かったんだと思うけど。
「落ち着いてるね」よりは「緊張してるね」のほうが良いよなやっぱ

690就職戦線異状名無しさん:04/06/25 14:29
俺は最初のうち「落ち着いてるね」と言われたけど
面接が終わって名刺しまおうとしたら
「そんなに緊張しなくていいよ」と言われた
691就職戦線異状名無しさん:04/06/25 14:34
「落ち着いてますね」「世慣れしてますね」と言われ続けて内定もらってるよ
自分は冷静に物事を分析できて、論理的に話ができる、という風に売り込んでいけば問題なかった。

人事には、中途採用の面接してるような気分だった、とか言われたし。
巨人とか車とか犬とかのオッサンの趣味系で攻めればいいんだよ。
693就職戦線異状名無しさん:04/06/25 14:52
わかんねーよもう。熱意伝えてるよ。
「御社が第1志望でもうここに入ることしか考えてません!」
とかいうの?マジ他人がどういうふうに内定までいくのか知りたいよ。
694就職戦線異状名無しさん:04/06/25 14:56
そんなに考えなくてもやりたいことだけいえばいい。
笑顔を大事に。
マニュアルはダメ。自分の言葉で。

やってるっちゅーねん!!!!!!!!!
何回ここや友人に相談して取り組んでると思ってんだよ。
わけわからん。どーすりゃいいの?金払えってか??
695就職戦線異状名無しさん:04/06/25 15:00
入社してから自分は何が出来るか、考えて話せばいいよ。

あとね、入社してからの自分の姿勢とか向上心。入ってからの自分の位置付けとか。
696就職戦線異状名無しさん:04/06/25 15:07
では声が低く語尾の強い私はどうしたらいいのでしょう?
先輩とかには「お前、知らん奴ならちょっとひくかも。
言っていることがつっけんどんに聞こえる」と言われます。

面接では不利ですよね、そんなつもりないのに・・・。
みなさん、何か面接に向けて発声トレーニングみたいなしました?
697就職戦線異状名無しさん:04/06/25 15:09
客商売の人がするような声を真似てみた。具体的にはマック。
あと電話の受付嬢みたいに声を高く、澄ましてみるとか。

とりあえず大きな声で発声練習してみるといいよ
あえいうえおあお!!
カセットに自分の声を録音してみな。
声の大きさ、速さ、滑舌(聞き取りやすさ)が分かる。
「俺こんな声してねーよ」ってな奴は第三者に聞き比べてもらえ。
「同じだよ」って言われるから。そして改善を図れ
699686:04/06/25 15:16
>>693
熱意はほどほどにしないと俺の二の舞だぞ。
同じこと言っても受かるとこと落ちるとこがある。
要は運ってこと。

でも嫌われがちな人物像というのは確かにある。
暗い、声が低い、幼稚、無謀、無計画など
凄い顔怖い。怒ってるの?っていわれたことがある。
その会社の最終面接が来週あります。どどどどうしよう。
ワライダケでも食っていけ
702就職戦線異状名無しさん:04/06/25 15:24
俺の中では、「落ち着いてるね」+面接の中で2回以上笑わせれたら間違いなく受かる
落ち着いてて会話が面白くてやる気があればいくらでも受かるよ。
703464:04/06/25 15:33
長い結果待ちの日々。イライラしまくりです。

>>697
地声が低いと不利っちゃ不利になるのかな。
俺の場合は幸い、バイトの接客で声色変えられるし、
ある面接では、「いい声してるねー」って言われて通過したよ。
704就職戦線異状名無しさん:04/06/25 16:12
火曜日にちょっくら役員メンセーツにいってくる
705就職戦線異状名無しさん:04/06/25 16:22
>>697
ということは、みんな社会に出たらわざわざつーか声意識して変えてるの?
私も人に言われる口だが何が違うの?マックのように頭のてっぺんから出すような
あんな風が好まれるのかい?
706就職戦線異状名無しさん:04/06/25 16:24
>>705
程度の低い、パン食なら
普通の会話よりマニュアルバイトの喋りもいいかもしれんが
ある程度、社員の個性を見て決めようっていうまともなところがある選考でなら
そんな喋り方いやだろ。面接ってのはそいつがどう言う人間か見る場なんだから。
あんなマニュアル接客声はやめた方が良い気がするが。
でもまぁ、接客系のバイトは声を張り上げる練習にはなったかな。
俺バイトやったことないけど、はっきり大きな声でしゃべるように心がけると自然とあの接客声になっちまう。
709就職戦線異状名無しさん:04/06/25 16:43
声は大きいのだと思う。てのはよく「もっと静にしゃべれ」と言われるのと、
うるさい上に語気がきついらしい。友人に言わせると
言葉は丁寧かもしれんがどっかの893モンと喋っている雰囲気かもとね。
息遣いとか、口調?なのかな。
710就職戦線異状名無しさん:04/06/25 17:02
いらっしゃいませぇー
711就職戦線異状名無しさん:04/06/25 17:05
>>701
茶噴出したwwwww天才児wwwwwww
>落ち着いてて会話が面白くてやる気があればいくらでも受かる
俺は落ち着いててヤル気もあったが、会話は面白くなかった。
放置一日目。
面接に受かる究極の秘策!






髪型を変える
あほかおめぇわ。死ね


オールバックってマズいんですかね
面接はエロゲーだと思え。
ヒスイは会話が続かないから落ちる。
コハクは会話が続くから受かる。
そう言うことだ。
月オタ氏ね
面接に向けて髪切ろうと思うのですが、どんな髪型が好まれますかね?
就活中って似たような短髪ばっか見てた気がする。
無難だしね。
ロンゲとか坊主とか極端じゃなきゃいい

グループ面で見たんだが
たまにいるリーマンみたいにフケが目に見えるほど髪に張り付いてる奴を見た。
一次で隣の香具師が髪ボサボサだったのを注意された後、漏れが髪短い(ショート)のも注意された。
「君もムリに髪の毛分けてるみたいだけど」だって。
やっぱり中分けが無難なのかな。
合否を出す期限も連絡方法も教えてくれなかった場合、こちらから聞くのはアリ?
1週間以上放置だし。
もう内定した人がいるので、落ちてるんだとは思うけど。
期限も言わないのに不合格の連絡をしないのはちょっと・・・。
ちなみに、他の人も期限等は聞かされてないらしい。
良い方に考えて、669の言うようにキープとか?
722就職戦線異状名無しさん:04/06/25 23:37

聞いてみろ 聞けば分かるさ 落ちてると。
知らぬが仏。
髪の毛切ると気分が一新するよ。
髪型が決定的な理由になるわきゃねーよ。なったら泣くよ。
茶髪・パーマ・ロン毛・スキンはもちろんのこと、
剃り込み・アイパー・モヒカンとか以外なら良くね?

丞助じゃあるまいし、俺らは今の髪型にこだわりなんて
無いし、言われりゃ直すんだからさ。
たかだか30分の面接でそいつの全てなんて分かるわけがない。
だからこそ第一印象って大事。ドア開けて入ってきた香具師が
背中曲がってて茶髪のロン毛だったりしたら、いくらいい事言っても
印象を覆すのは難しいでしょ。
外見より中身!じゃないのかぁ〜?
でも部屋に入るなり面接官の筆が進むのが
気にはなっていた。何書いてんだ?って
・顔 ×
・服装 △(安物)
・ネクタイ 微妙
ちょっとおまえらステータス書いてみ?
役員の好きな共通点が見出されるやも知れん


[ 顔 ]中の上

[髪型]ジェルでオールバックに

[服装]
スーツ:コムサメンのグレーピンストライプ
靴:コムサイズムのベルト式
ネクタイ:コムサメンの黒ストライプ
時計:CKのアナログ


別に5狐オタではない。好きなんだ
[ 顔 ]中の下&やや肥満

[髪型]前髪下ろしてる。

[服装]
スーツ:コナカの濃紺
靴:コナカの黒革・紐タイプ
ネクタイ:安物グレードット
時計:G-Shock
漏れも晒すかな。
[ 顔 ]中?

[髪型]スポ刈りジェルでツンツン

[服装]
スーツ:アオキのダークグレー
靴:ビサルノ?のベルクロ
ネクタイ:オヤジから借りた青か紺
時計:ロリックソ

一点豪華主義です。
732就職戦線異状名無しさん:04/06/26 04:53
>>729
今時コムサで固めてるなんて恥ずかしいやつだな
733就職戦線異状名無しさん:04/06/26 04:59
[ 顔 ]窪塚に似てるってよく言われる

[髪型]ベッカム

[服装]
スーツ:反町にもらったやつ
靴:99の矢部にもらったやつ
ネクタイ:青と白のストライプ
時計:タモリにもらったやつ
734就職戦線異状名無しさん:04/06/26 05:02
面接中に携帯が鳴ったんだがこれは死亡かな
735就職戦線異状名無しさん:04/06/26 05:03
>>734
あれ?これ私の携帯電話ではないのですが何故かバッグの中に入ってました。
嘘じゃないですよ!っていえば大丈夫
736就職戦線異状名無しさん:04/06/26 06:48
>>734
カバンの中に入っている携帯なら、無視しとけばどこで鳴っているかわからんでしょ。
とぼけてりゃいいんだよ。面接官の方をみて「お前のケータイ、ちゃうんか?」という目つきで。

そのうち「どこで鳴っているんだろ、まぁいいや。次の質問」となるはずだ。
わざわざケータイの音ごときでいつまでも追及したりせんやろ。
737就職戦線異状名無しさん:04/06/26 06:53
面接の時、普段と同じトーン、声色で話す学生はダメ。
普通他人と話すときは声が高くなるから、
普通だと思われたら「こいつ意識低いな、ヤル気がない」と思われる。
わかるだろ? 「君落ち着いているね」と言われたらまずそれ。
だからマックの店員みたいの奴のほうが印象はいい。

738就職戦線異状名無しさん:04/06/26 09:26
[ 顔 ]中の上

[髪型]整髪料で短めの髪を少し立てる

[服装]
スーツ:コムサのグレースーツ
靴:ラルフ
ネクタイ:深緑の無地
時計:ロレックス

内定2つ所持
[ 顔 ]最下の最下

[髪型]無造作ヘアー

[服装]
スーツ:かわのよろい
靴:ダッシューズ
ネクタイ:さんごのゆびわ
時計:ポーション
コムサ(ry
[ 顔 ]中の中

[髪型]真ん中分け

[服装]
スーツ:安物
靴:安物
ネクタイ:並物
時計:安物

内定有
742就職戦線異状名無しさん:04/06/26 18:45
最終面接で入社後に何がしたいか、十年後どんなSEになりたいかを聞かれた。
そういうこと聞かれることは一応民衆に書いてあったので、
ネットで調べてきたその会社の仕事や、取ってみたい資格を挙げ、
十年後に御社の戦力足り得るSEになっていたいと答えると、
『うちがやってる業務や製品、仕事内容とか必要な資格、
 一般人が知らないようなそういった専門的な情報を一体どこで手に入れているのか?』
と逆に聞かれ、予想もしてない質問だったので説明会やホームページや募集要項、
一次面接の待合室で配られた業務内容を紹介した情報冊子であることを
正直に告げると、失笑を買った。

どうやらパソコン雑誌や新聞、業界紙や専門書を購読して
そこから得たものであることを期待してたのかなと思う。
どこから専門知識や就活の情報を得ているかの情報源が
評価の基準であったようだ。
(検索エンジンで調べて適当にうろ覚えで得てきた程度の知識だったと言うことが
 ばれてしまったことが低評価の原因だったのだろう。)

この時期の最終面接落ちはマジで泣きそうになる。
同業の会社もほぼ全部落ちたし、今更他業種の研究して間に合うものだろうか。

マジ死にたくなってきた。_| ̄|○
743就職戦線異状名無しさん:04/06/26 18:56
>>742
ああ、俺はこの時期の最終落ちでマジで泣いたよ
気持ちわかるよ・・・
744就職戦線異状名無しさん:04/06/26 19:13
会社のためにどこまでできるか聞かれました☆
私は、会社のためなら何でもできますと言ったら
常務は・・・
745就職戦線異状名無しさん:04/06/26 19:14
>>744
エッチな事されたの?
746464:04/06/26 23:13
>>742
放置プレイが1週間。
例年なら来週中の連絡だろうけど、違う職種は既に連絡有り。(民衆にて確認)
もしかしたら志望する職種も連絡が行ってるのかと・・・。

俺も落ちてたら死にたいって思うだろうよ。
でも、実際には死ねない根性なしだよ。
妹のセーラー服を着て無修正mpg見ながらオナニーしてるところを
一部始終、それも複数回も母親に見られて、死のうと思いつつも
今まで死ねなかった俺としては、放置など恐れるに足らず。
あー、明後日の最終嫌だな・・・
緊張で頭おかしくなりそうだ。
髪型にしても服装にしても、
清潔感があってかつ自分に似合ったものをしないとまずい。
自分が好きな髪型でも、それが自分に似合ってるとは限らない。
750就職戦線異状名無しさん:04/06/27 09:07
やっぱり、無造作ヘアーとかわのよろいだな。
751目で妊娠させる男:04/06/27 11:44
俺、髪をアップにしてるときスゲーもてるから、
きっと似合っていると思うんだけど・・
752就職戦線異状名無しさん:04/06/27 11:52
自意識過剰キモイゾ
753就職戦線異状名無しさん:04/06/27 12:00
>>747
すげー何があっても品ナインだろうな
754就職戦線異状名無しさん:04/06/27 12:43
同じ服着れるってことはお前チビなんだな妹デケーんだな
ただいま、最終4社敗退中なんですが、
一般的になにが問題なんでしょうかね?

そろそろ、やばくなってきたよ。
756就職戦線異状名無しさん:04/06/27 13:17
>>755
熱意
志望動機>自己PR
>>755
いいじゃないか、いくつ落ちても
落ちた理由をここで聞くよりも大学の就職課とかに行けよ
>>755
760就職戦線異状名無しさん:04/06/27 15:50
最終面接でほとんど雑談だったんだけど最後らへんで
「君とは気が合いそうだ。」って言われたんだけど大丈夫かな?
761就職戦線異状名無しさん:04/06/27 17:57
>>760
油断は禁物だけど
いいな
そんな最終受けたい
雑談に近いほど受かるぞ。

俺は熱意がありすぎてウザいって言われた。
自己PRは10何社受けて一度も聞かれたこと無いな。
>ここで聞くよりも大学の就職課とかに行けよ
話は変わるが、お前らの大学って就職の話できます?
就職課でも教授でも、学校関係者なら誰でも良いんで・・

俺は日大だけど、就職に関しては極めて無頓着。
就職課は「自分で判断しろ。私らもプロじゃないんで」とか
言ってる。そして研究室の先生は「知ったこっちゃない」って感じ。
就活で卒研サボりまくったせいか人間関係は悪くなるばかりだ。
こないだなんて「生きてるの辞めたら?」とか言われたし。
所詮は他人だし、最後まで先生に泣きつく気はないが、
卒研の単位だけは欲しいからね・・

やはり最後まで頼りになるのは親だけだね。
それと地元の職安の学生担当も話を聞いてくれる。
>生きてるの辞めたら?

これは許せるのかと
765763:04/06/27 19:18
けっこうムカつくだろ?
「内定取れなかったら親に殺される」とダチが冗談で言ったら
「なら死ねば?」とイチイチ揚げ足取られてたし。
2chならまだしも、面と向かって、それも単位を提供するという
優位な立場の人間から言われると、凄く嫌な気分だ。
>>765
意見箱とか無いの?学長にチクってしまえ。
767就職戦線異状名無しさん:04/06/27 21:28
明日最終面接なんですが、さっきアロンアルファを壮大に
手にぶちまけてしまって、急激に乾燥したせいで
手のひら全体に白いまだら模様や迷彩模様みたいなのが
できてしまいました。
水で洗っても皮を引っかいてみても取れません。
どうすればいいですか? アロンアルファなんかで
最終落ちたくありません。
768就職戦線異状名無しさん:04/06/27 21:35
ぶっちゃけ手のひらなんて面接中は見せません。
お湯でゆっくりもめ
770就職戦線異状名無しさん:04/06/27 21:37
>>767
手のひらなんか注目されねえよ
771就職戦線異状名無しさん:04/06/27 21:38
よく釣れたな
>>763
うちの学校は頭が悪いせいか、就職率の良さを売りにして新入生をとってる学校だから
就職課は結構力入ってる方だと思う、その代わり頭悪いだけあって、みんなここで言うブラックに行く。
まぁ大半の連中がそれを覚悟してうちの大学に入るようだけど、変にプライド持ってたりするやつが
一番就職しづらい。え?俺?聞かないでよ・・・_| ̄|○
773就職戦線異状名無しさん:04/06/27 21:46
>>768
>>770
自分は気づくとジェスチャーを交えて説明しているので
手のひらが相手に見えてしまいます。

明日面接に行く前にダイソーで接着剤落としを買おうと思っています。
774就職戦線異状名無しさん:04/06/27 21:55
>>747
じっと見ている母親も母親だろw


いや、おまえが妹になんか変なことしないか心配だったのかもしれんな・・
775747:04/06/27 22:30
オナってるとき襖が2cmくらい開いてたのね。
ちゃんと閉めたのにおかしいな?と思った瞬間スーッと開いて、
母「あんた何やってんの。。」
頭が真っ白になると共に、意味不明なことを喚きたてたよ。
俺が気づかなかったのも含めると10回くらい見てたっぽい。
あとは引き出しの奥に隠してたエロ本も全部知ってた。
よく抜くページに付箋付いてるのも知っていた
776就職戦線異状名無しさん:04/06/27 22:32
なぁ、この時期最終落ちしたらどこで企業探せば良いんだ・・・orz
就職課しかないのかな
777就職戦線異状名無しさん:04/06/27 23:08
初めて最終の結果待ちの放置プレイ味わってるが


まるで地獄だな
778就職戦線異状名無しさん:04/06/27 23:25
俺もだ・・・・1週間すぎたらもうアウトだよな・・・
いくら期限を告げられてないとしても


orz!!
779就職戦線異状名無しさん:04/06/27 23:29
大卒プライドすてて

ブラックいかないか
780就職戦線異状名無しさん:04/06/27 23:30
>>778
気合入ってるなw
781大学8年(まーち):04/06/27 23:31
27歳です。
最終で年齢を引っ掛けよく落ちます。
なんかいい対策は
やばい、明日本番で緊張してきた。
社長の発言に対して質問されるだろうからそれのシミュレーションしてるんだが
丁寧語が沸け分からなくなってきた。
「御社社長のおっしゃられたことは〜」とかで委員だっけ?

検索してもデネェよ(TT
783就職戦線異状名無しさん:04/06/27 23:38
>>781
大学の講師やれ、マーチならそこそこはやれるんだろ?
社長「様」だろ。こんなんで悩むな
785就職戦線異状名無しさん:04/06/27 23:41
大体面接で弱気になった時点で負けなんだよな。
お前の会社で働いてやるくらいの勢いでいいんだよ。
質問タイムでもどんどんつっこんでさ。そんな突っ込まれたくらいで
生意気だなんておもって落とされる会社なんて出せーよ。
そんなところで働きたいなんておもわないだろ?落ちて政界だよ。
786782:04/06/27 23:47
>>784
社長って敬ってるから様をつけなくてもいいって聞いたんだけど、、、
様をつけると様様になっちゃうって。

ますますワカンネOTL
マネーの虎でな、虎が志願者に
「投資してもらいに来て、社長に「様」を付けないのはおかしいだろう」
と言ってたのよ。そんでそいつはノーマネーでフィニッシュだった。
788782:04/06/28 00:40
>>787
まさかなんでんかんでんの社長じゃないですよね?
789就職戦線異状名無しさん:04/06/28 00:48
おととい、第1希望の会社の最終面接を受けてきますた。

連絡は10日以内にくるそうです。・・・・・・あああ。
790就職戦線異状名無しさん:04/06/28 00:51
最終に限らず、面接の緊張感ってのは
今思えばよいものだ・・・
体育会とかの試合に参加したことないおれにとっては
資格試験での本番にも匹敵するようないい緊迫感が得られる体験だ。
791就職戦線異状名無しさん:04/06/28 00:51
なんでんかんでんで思い出した

貞広社長のラヴって会社
リクナビにのってた
792就職戦線異状名無しさん:04/06/28 01:04
>>790
確かにそうだな。
回を重ねる毎にその雰囲気に慣れていった自分がいたよ。

最後の最後の記念受験高偏差値社の最終はあぼーんだったけど。
まあ、前夜3時まで大酒飲んでたんだけどねアヒャ
軽い対人恐怖症だった俺が就職活動始めて、
今までで随分変わったなとは思うけどまだ一般より下のレベルなんだな・・・
最終受ければもっと変わるだろうか。
794就職戦線異状名無しさん:04/06/28 01:54
何回も面接受けてるのにダメだよ・・。
何が悪いんだろうか・・。
795就職戦線異状名無しさん:04/06/28 01:55
ド。ナイトの会社も結構のってる
アルカサバ
796就職戦線異状名無しさん:04/06/28 08:53



             か    わ   の   よ   ろ   い



だめだ・・・
どうしても発言の途中でかんでしまう・・・orz
r背rtgyh十キロでfrtgyh銃器ty十キロtgyh銃器frtgyh銃器frtgyh重rftgyふjfrtgyhじゅきswふぇrtgyじゅき
799就職戦線異状名無しさん:04/06/28 11:44
木曜最終でつ。
3次では、きみはしっかりしてるねと言われたのですが、
それが最終で有利に働くとかないですよね。
当方一留、女で後がないです…
800就職戦線異状名無しさん:04/06/28 12:08
>>799
いかに、誉められようと落とされる
801799:04/06/28 12:37
>>800
orz

802就職戦線異状名無しさん:04/06/28 14:23
>>799
がんがれ
自分はこないだ最終に行ってきた
言いたいことは分かるんだけど、もっと具体的にと
お叱りを受けてしまった・・・あと、会話に一生懸命になりすぎて
時々言葉遣いが変になってしまったよ
落ちてるなー へコ〜・・・

803就職戦線異状名無しさん:04/06/28 14:42
最終で志望動機も自己PRも聞かずに趣味の話や事務的な確認だけという
内容で・・・・・・ なぜ落ちるんだ!!!
面接官(1次でも担当だった人)に
「おっ、おはよう〜。今日も学校に行くついで?」 ←1次も大学に行く前に面接に行った
と聞かれて思い切り「あ、ハイ」と答えてしまった。
学校に行く途中という意味で答えたんだけど、流石に印象悪いよな・・・
今週6社目の最終面接です…
過去の最終成績は1勝(ブラック)3敗1結果待ち
今までの集大成を見せてきます!でも不安…
806464:04/06/28 19:57
「しっかりしてる」って言われたけどな・・・。
民衆に内定者が出てきた。俺に連絡は無い。orz

>>722と同じ事やってみた。返事はまだだけど。
後が無かったから一度、全部クリアしたかったので。
807就職戦線異状名無しさん:04/06/28 20:08
ああ…死にたい
808就職戦線異状名無しさん:04/06/28 21:08
むほー,明日最終選考だわ
やばい何も対策してない
パンフレット熟読するくらいでいいかな?
809799:04/06/28 21:18
>>802
がんがってくる!ありがd!
802タンの内定も願ってまつ。まだわかんないんだからあきらめないで!

>>803
それはガクブルというか、納得いかないですね。
そんな最終は( ゚д゚)ペッ

>>806
そうか…やっぱ気合は入れるにこしたことないのね…
810就職戦線異状名無しさん:04/06/28 21:20
役員面接受けてみてえええええええええええええ
811742:04/06/28 21:20
>>742でも触れてるがパンフレットや前日にぐぐって調べた程度の知識だと
その会社選びの情報源がどこなのかがきっかけで俺は落とされたので
そんなことはないように気をつけてください。

ああ…死にたい
812就職戦線異状名無しさん:04/06/28 21:24
>>811は落ちちゃったの?
813812:04/06/28 21:32
ごめん。よく文章見てなかった。
マジごめん・・・
死ぬなんて言わないで飲みにでも行こうぜ!
814就職戦線異状名無しさん:04/06/28 21:33
なんだこのスレは
役面が一番楽じゃねーか
明治の奴だろ
立てたのは
815464:04/06/28 22:03
>>803
俺も雑談形式の最終で落ちた。
役員は書類を見ていた。
次はキッチリと質問をされた。
役員は俺の顔をしっかりと見ていた。・・・でも>>806みたく、落ち確定っぽい。
何やれば通過=内定できるんだか。

>>809
他に受けた人との力関係もあるしね。
あまり気負わないでね。女性らしく華やかに。

>>811
今週、大学の相談室でカウンセラーと話してくるよ。
7月は卒研の中間あるしから、就活はほぼお休み。
心に安らぎを与えないと本当に死にそうだったから。
お互いに生きてる以上、道はあると思うぜ。
816634:04/06/28 23:10
内定来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
817就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:19
>>816
オメ
>何やれば通過=内定できるんだか。
それは永遠の謎だよ。面接官が教えてくれない以上、
受かった人も落ちた人も何が原因かは分からずじまいだ。
どうしても合格したかったら、数受けるのことが
最善かつ唯一の方法でしょう、きっと。
819就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:25
全くもって面接のフィードバックがないから
何が悪いのかさっぱり判らん
820就職戦線異状名無しさん:04/06/28 23:29
とりあえず受かった奴をディスクローズして欲しい
そして自分は何が劣っていたのか?
どんな基準で選んだのか?
明日最終。これで最終3回目だ。今度こそ通りますように。
>>821
がんがれ。俺も明日最終。だめだったら就活やめる。
823464:04/06/28 23:46
>>818
おっしゃる通り。
けど、内定有る人はそれと同じ手法が使える。
内定無い人は同じ手法を使うか変えるか悩む。
仮にも最終まで残った以上、大きく変化させられない。
結局、「ありのままの自分」で撃沈。・・・ってのが俺のパターン。
1次であっさり落ちたのは原因ハッキリするんだけどさ。

>>820
禿同。甘えだと思うけど、何が足りないのかは教えて欲しい。
曖昧にされそうだが、近いうちに不合格の連絡あるはずだからその時にでも聞いてみよう。
824464:04/06/28 23:48
>>822
やめてどうするつもりだい?
825就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:04
いい加減内定щ(゚Д゚щ) カモーン
>連絡あるはずだからその時にでも聞いてみよう
あまり期待できんぞ・・
と言うのも、俺も落ちるたび理由を聞いてるからだ。
かなりしつこくね。縁も消えたし強引でも構わんだろ思って。
しかし10数社が「お答えできません」の一点張り。

なんか落ちてからが一番素直に発言できてる気はする。
>内定無い人は同じ手法を使うか変えるか悩む。
確かにね〜
落ちた場合、微妙にマズかったのか、それとも致命的に
悪い場所がいくつかあったのか、それすら不明。
自分のことなのに、自分が一番分かってないよ・・
分かる頃には時すでに遅しか
828464:04/06/29 00:16
>>826
期待はしてないよ。
むしろ、連絡があるという保証も無い。
無かったらお礼状出してみる。これも返事期待できないけど。

でも、今まで何も聞いてこなかったからさ。
何かアクション起こして気休めにしたいんだよ。
829就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:18
きっと顔がきもいとか
某大から何人って決まってるから仕方ないとか
830464:04/06/29 00:24
>>829
これでも彼女はいるよ。
大学については採用実績校の中に無かったし、
ほとんどが私立で、国立の俺には不利だったかもしれん。
やっべー! さっき研究室の子を外食に誘ったのを良いことに
ほとんどレイプみたいなことしちゃったよ。
なきながら帰ってった。さすがに罪悪感が・・

おれ内定無いし、こんなことやってる場合じゃないってのに。
もう研究室行きにくいじゃねーか!
過去にバイトもこれが原因でクビになって、洒落にならん。。
ん?最近はやりのコピペか?
833831:04/06/29 09:25
コピペじゃねーよ、実話だ! じ・つ・わ!!
皆さん、内定でなくてメゲてるって言っても
女は身体を許してはくれませんから。残念!!
>>833
baka
835就職戦線異状名無しさん:04/06/29 11:17
「君、こう言っちゃ失礼かもしれないが
顔がお坊ちゃま風というか甘ったるいというか、おぼこいっていうか、
そう言われたことないかい?いや、ぼーっとしていることではないんだ。

世間を気遣ってきた人や苦労してきた人の顔って
もっと色黒で目が鋭く肌が荒れているんだ。
それに変わって君はツルツルのいい顔、悪く言えば他は知らん!って顔しているが、
わが社へ来て顔が悪くなったって言われるのもねー。。。」
って訳のわからないことを言われました。

どういうつもりなんでしょう? 高校の頃同じクラスのの奴には
「オマエの顔って知らない奴からするとなんか見てるだけで、
むかつくかもしれんな。」と言われたことがありますが、どういうことでしょう?

そんなに強面でもないし、どぶさいくではありませんが・・。
836就職戦線異状名無しさん:04/06/29 11:18
モデルでもないんだから、顔でとやかく言うなよ、
失礼すぎると思うが、そんなもん直らないよと言いたい。
何となく解る。
俺は世間知らずお坊ちゃんタイプといかにも頭悪そうな顔と品性無い顔が嫌い
肌がキレイとかは…よほど労働環境悪くなきゃ気にしないだろ
838就職戦線異状名無しさん:04/06/29 11:32
DQNの顔とは違う、どう表現するんだろうか。
無用にいじめたくなる顔、ほっとけない顔。
隅には置けない顔、上品な面持ちだが世界が違うという顔。

わからない。
839就職戦線異状名無しさん:04/06/29 11:37
>>837
俺も何となく解る。
大仁田とか安岡力也みたいな顔だろ?
840就職戦線異状名無しさん:04/06/29 11:47
そわそわしている
落ち着きがない
協調性がない
社交性がない
品性がない
笑顔がにじみ出ていない
愛想がない
顔・体が引き締まっていない
目が踊っている
顔がでかい
動きがどっしりしている
声のトーンが低い(低い声じゃない)
濁音のひどい発音
育ちがわるい(かと言ってお坊ちゃまは駄目)
癇に障る顔

これらは第一印象不利っす。
841822:04/06/29 12:10
最終受けてきた。思うようにアピール出来なかったよorz

>>824
わからん。が、とりあえず少し休んでいろいろと考えてみようと思う。
疲れてきたし、このまま受け続けても変わらない気がするんで。
842就職戦線異状名無しさん:04/06/29 12:37
>>841 乙 俺も先週の最終ほとんどアピールできんかって、半分諦めてたけど一昨日内定きた。きっと大丈夫だ。果報は寝て待て
843就職戦線異状名無しさん:04/06/29 13:03
>>839

その二人は節々に愛きょうのあるフェースしてるから違う

生意気そうな フテブテしい 取っつきにくそうな面
ドヘッとした張りのない面構えは自営向き
844就職戦線異状名無しさん:04/06/29 13:04
まだ対策とかやってんの?
845就職戦線異状名無しさん:04/06/29 13:15
見た目は大事ですね。生まれつきなら気の毒だが、顔つきの訓練とかしていますか?
20歳過ぎてからは本人次第で顔はガラっと変わります。自然と笑顔が出るようになります。
一度ググッて探してみたら。訪問販売員や保険営業さんがいっぱいいます。
846就職戦線異状名無しさん:04/06/29 13:53
>>845

そんなこと訓練するとか鍛えるとかそういう次元じゃない
顔つき・言葉遣い・気配り・歩き方・振舞い・身のこなし・姿格好は
ある程度物心が付けば自身で身に付け自然に備わるものだ

「うちは出が悪くて」とすぐに言い訳する人がいるが、それだって本人次第で反面教師にすればよい
大学に行く時点で大人になる準備はされているものと世間では看做される
大学を4年間過ごして何も変わっていなければ、やはり「甘ったるい」のではないだろうか

中学せめて高校生のうちに自覚が板に付いていないから、大学に入っても大人になりきれないのだ
本来高校生でも知っているデートの誘い方、女の子とまともに話すこともできない大学生が今も昔もいる
親の加護から抜け出ていない、大学にまで言われるがまま何となく入って来てお気軽に何不自由なく
暮らしてきているのだから顔にあたりがつかないのだ



847就職戦線異状名無しさん:04/06/29 14:15
>>835

どういった中学時代・高校時代を過ごしてきたのか?
小学生と違い女子は女へ、男子は男になっていく過程を君も過ごしてきたのだろ?
心無いことを何気なく言って友人と喧嘩したことはないのか?
人を傷付けたことや傷付けられたことはないのか?
男女みなで一緒に同じ事をして同じ時を過ごし同じものに共感して
「青春」を感じた時はなかったのか?

そうしていくうちに親の言うことばかりを聞かなくなってしまった時期がこなかったか?
相手を思いやること、気遣うこと、異性にやさしくすることを自分自身で考えなかったか?
そんなこと親にきけないだろ。
そうやって大人になっていくんだ。高校時代は女は女性へ、男は男性になる大事な養成期間だ。

てか高校時代なにやってたのさ?
848就職戦線異状名無しさん:04/06/29 14:18
そういえば青春なんて感じたことないなぁ
849就職戦線異状名無しさん:04/06/29 14:30
>>835
体のいい断り文句だと思うよ。
どんな企業?ブラック?
850就職戦線異状名無しさん:04/06/29 14:38
大学と高校で全然変わってないよ。
というか、大学で学んだ事なんて無いよ。
ここって割と奇麗事いう奴多いよね。
>>846-847みたいな。
就活してくうちにそういう奇麗事しか言えない親父に染まってっちゃったのかね。
852就職戦線異状名無しさん:04/06/29 16:11
現に企業はその「甘ったるい」学生は採らない。
志望動機もいいが、どんな人生を歩んできたかということには非常に興味がある。
人事は顔付きを見ればどんな人間か、ある程度は目利きができるのさ。
853464:04/06/29 16:39
>>852
確かに。顔でなんとなくデキるかデキないかはわかる。
人事に個人的に誉められた事もある。
ただ、人事と役員というのは基本的に違う気が。
俺みたいに最終面接が壁になってる人間はその違いが知りたいよ。
854就職戦線異状名無しさん:04/06/29 16:48
俺の会社の人事たんは一重まぶたの人は全員落とすってさ
855就職戦線異状名無しさん:04/06/29 17:05
>>854
ボケタ〜ンとした顔しているけど、けっこう言うことやることキツイ奴。
きりっとした顔しているけど、けっこうドンくさい奴。
いろいろいるけど、やっぱり見かけは大事だな。
親をうらむしかないのかね。
生活環境で顔はかなり変わると思うけどね
857就職戦線異状名無しさん:04/06/29 18:42
性格と顔付きがイメージとかけ離れた香具師ってあんまり見たことないけど?
>>839
その二人はちょっと違うわw好きじゃないけど
化膿姉妹姉とか噛んだ鵜野とかああいうの
859就職戦線異状名無しさん:04/06/29 19:23
>>857
それは違うな。
学生時代はイラク最前線で銃弾に晒されていました、
なんて奴の顔はきっと凛々しい。
ムカつく顔してる奴は整形手術したほうが良い。
特に不細工は人生変わるよきっと。
親に貰った云々言ってる奴なんて今どきいないけど。
862就職戦線異状名無しさん:04/06/29 20:36
不細工じゃないけど熱意がない
863就職戦線異状名無しさん:04/06/29 20:40
ムカつく顔してるってどんな顔だよ?
864就職戦線異状名無しさん:04/06/29 20:41
顔っていうのは目つきのことだと思うけど
今日部屋に置く鏡を買った
自分でも嫌いな顔で面接したって無駄だもの
865就職戦線異状名無しさん:04/06/29 21:23
>>854
そりゃすごいな。
まあ社の方針だから仕方ないんだろうけど。

俺は落とされる・・・orz....
866就職戦線異状名無しさん:04/06/29 21:26
>>863
おれにとってむかつく系統の顔なら確実にいる、いままでで2人いる。
なんかいつもにやにやしてるような、ずる賢いような奴だ。
まあ、結構他の奴にも同じ思いをもたれていたかもしれないけど。
だから、面接官にとっての
ムカツク顔って絶対あると思うな。
でもそんなのどうしようもねぇよ。
別にその会社入れなかったら死ぬってわけでもないんだから、
自分の顔見ても不快に思わない役員のやる面接になるように祈るしかねぇって。
まあ、顔は第一印象だから仕方ない。
善いことではないが、生んで育てた親を恨め。

生活環境で顔つきは大きく変化するからな。
俺はファンデーション使って、せめて肌を明るく見せてるよ
アルコール入れて血色を良くするのもテかも知れんな
メガネを外して受けるとかどうよ
メガネかけて受けるバカなんているの?
マイナスも良いとこだろ
872就職戦線異状名無しさん:04/06/30 07:22
おれにとってむかつく系統の顔は、いつもブスッとしている顔系だな。
そいつはそんな気ないんだろうけど・・・。スポーツジムにいるんだけど
、もちろん話したことはない。目が合うたびにムカッとする。

やっぱりオレとおんなじこと思っている奴もいた。なんと!ジムの女性インストラクタ。
顔がヤだって。そんなにゲスじゃいけど「そ知らぬ顔系」だって。
873就職戦線異状名無しさん:04/06/30 09:11
そ知らぬ顔系ってどんなん?
874就職戦線異状名無しさん:04/06/30 09:13
>>871
俺メガネかけて就活やってたよ。
真面目キャラで行きました。
875就職戦線異状名無しさん:04/06/30 09:14
ここ2ヶ月ほど役員面接まですすんでない。
ぬおおおおおおおお。なぜだ。
876就職戦線異状名無しさん:04/06/30 09:14
役員面接受けてきたよ。
自身と、就職活動に対するやる気と、バイタリティを木っ端微塵にされた。
877就職戦線異状名無しさん:04/06/30 09:15
あ、自信ね
ある意味自身もだろ…
ガンガレ
879就職戦線異状名無しさん:04/06/30 09:55
今、>>878がウマイこと言った。
880464:04/06/30 12:39
>>876
お疲れ。あまり考えずにゆっくり休みなよ。
俺も明日から7月って事で、1週間休んだ研究室に復帰するよ。
絶対だめぽと思ってたら
内定の電話キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
>>881
おめ!!!
俺も金曜の最終がんばるよ
プライドなど金繰り捨てて
愛想ふりまいときゃなんとかなる事に気づいた。

そんなもんだよ
放置中・・・ orz

現在2日目。もうギリギリだ!
885就職戦線異状名無しさん:04/06/30 20:38
就活休止中
886就職戦線異状名無しさん:04/06/30 21:10
来週に最終です。
もうこれで決着つけたいです。
アーメン
三度目の死亡。
繰り返すのは辛いけど、まだ折れない心に気づいた。
最終じゃないけど本命の結果待ちなのでこっちが死んだらもうダメぽorz
俺、最終の一歩手前だけど、結果を待つのってこんなに辛かったっけ・・・
最終で待つのはもっとつらいんだろうなぁ、、、、、、
今日、役員面接受けてきた。
なんか、長所より短所ばっかほじくりだされたかんじ…
そうだよぅ、どうせ俺は短所のほうが多いよ・゚・(ノД`)・゚・。
890就職戦線異状名無しさん:04/07/01 00:22
教えてくれ!
結果ってどれくらい待つ?
これを過ぎたらダメってラインは平均何日なんだ?!
891就職戦線異状名無しさん:04/07/01 00:25
最終なら翌日か翌々日くらいだべ
892就職戦線異状名無しさん:04/07/01 00:25
>>890
5営業日くらい
最短で20分 最長で5日ぐらいだった。
894就職戦線異状名無しさん:04/07/01 00:42
今日1ヶ月ぶりに最終受けてきました・・・1人がぶっちしたので
自分含めた全員に内定は出るんじゃないかと思ってます(最後まで残ったのは3人)

面接は対4人の役員面接で、15分と事前に言われていた時間どおりに終了しました。
最後だったせいかいつになく緊張し、何を聞かれたかよく覚えていません。
業界・会社の志望理由に始まり、高校時代のことにまで遡って終わった気がします。

サークル活動等で本番に強い性格になったはずだったのにな・・・orz
895就職戦線異状名無しさん:04/07/01 00:45
よくそれだけ15分で纏まったな
明日明後日くらいで結果出そう
897894:04/07/01 02:32
いや始めと終わりがそれなだけで、もっと色々話しましたよ。
健康は?→献血が趣味です で笑い取ったり。
サークル活動、資格欄埋めたいきさつ、ゼミの内容とその動機とか。
順番とか詳しいこと覚えてないので中間を書かなかっただけです。
あのな、一次は笑い取るのも良いけど、
最終はマジメ路線のほうが良いぞ。
コントやりに行ってるんじゃないんだし。
笑いは取れても内定は遠くなるぞ。
899就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:40
>>898
真面目にやって
「キミ、固そうだよなぁ」
と、言われて落ちた俺の身になってみてくれ。
笑いを取るという意味とは違うんだけどさ。
900就職戦線異状名無しさん:04/07/01 02:42
>>899
企業によって変わるじゃん。
イケイケな企業だと面白い方が受けるんじゃない?
こんなこと言いたくないけど、最終面接で笑いを取ろうとする学生を評価する企業なんて
ろくな企業じゃないだろ。
微笑ましいエピソードを語る程度ならともかく、笑いを取って内定も取ろうとするのは賢い選択じゃないと思う。
902894:04/07/01 03:24
だれも笑いを取ろうと思って言ったなんていってないべ。
つーかそんなに献血は日常的じゃないエピソードか?
無料で健康診断できてジュース飲めてお土産がもらえる、いいことづくしじゃないか。
903就職戦線異状名無しさん:04/07/01 03:25
>>901
ただ、笑いを取るくらいの余裕は欲しいなと。
実際は笑いを取りにいけず、真面目路線で落ちたさ。
904901:04/07/01 03:35
>>902
スマン、俺は900に対してレスしたんだ・・・

>>903
確かに余裕を持つことも大事だけど、その余裕を笑いを取ることで表現しようとするのはよくないと思う。
あくまで個人的な考えだけど。
そもそも、真面目”路線”とかキャラを作って自分をよく見せようとするんじゃなくて、ありのままに
面接を受けることが一番だと俺は思う。
905903:04/07/01 03:39
元々が真面目らしい。そこが長所であり短所。
完璧主義、物事一筋・・・典型的なA型。
確かにありのままで行こうと思ってるんだけど、
何か完璧を目指して素になりきれなかったのかもしれぬ。
レスThx.
906就職戦線異状名無しさん:04/07/01 08:43
その人の人間味が顔・笑顔に出ていればOK.
表情のない奴、頼り無さそうな形相の奴、感情を顔にださない奴は嫌われる。
目・顔は口ほどにものを言うと言って、そいつの辿ってきた人生がわかる。
口先だけか、ほんまもんか。
面と向かって言えないが、就職は、特に女性は、顔は大事。
誰だってブサイクより美人がいい、憎たらしい顔よりかは温和な顔がいいに決まっている。
ネタやるのは、緊張からの逃避に取られないかな?
愛嬌がある・ユーモアがある以上に、不真面目・幼稚・顧客の前
でもやりそう、といったマイナスイメージのが多い気も。

見た目は確かに大事かもね。10分強の会話時間が設けられてる
とはいえ、やはり外見から入っていく事は多いだろう。
俺らみたいな素人でさえ、例えばナンパの第一声の女の反応・
目の動きで、こいつは脈ありか無しかが分かるしな。
ましてや面接官はプロだから・・
908就職戦線異状名無しさん:04/07/01 10:50
俺も・・そんなつもりないだけど・・
こう言われた・・

『君は顔がごつい上に、言葉遣いも慇懃無礼ではないが・・
その食って掛かって物を言うような喋りは直す気がないか?
丁寧に喋っているつもりかもしれないが、そう聞こえない。

せっかくここまで進んできたのに、直さないとダメだよ。それにもう一つ、
入り口からその席まで歩き方を見てきたが、そんなにいつも風を切るように
肩を振りながら歩いているの?君身長と体が大きいからそれだけでも
相手にかなり威圧感や不快感を与えるよ?街でからまれないか?」って。

歩き方は友達にも言われたことがあるが意識して歩くと今度は、
猫背調になり大きな体をしてコソコソ歩いているようでかえって印象が悪い。
話しぶりこれは方言だと思うが、他の地方の大学の友達にもお前の言葉は
聞いていて何かしら引っかかると言われた。愛知県なので名古屋弁の影響が強いので
これも直らない。というか方言ってそこまで気にされるのか?
関西の友達とか九州の友達でもそこまで気にして標準語喋っていないと思うが・・。
アドバイスに感謝するくらいでないとダメ。
ふつう、そこまでフィードバックしてくれないぞ?
お前を評価するのは、あくまで第三者なんだから
910就職戦線異状名無しさん:04/07/01 11:33
アドバイスも何も・・直りやしないものをあーこー言われても厳しい。
面接官でも友人でも一緒だと思いますが
たとえば「お前のその大阪弁、感に障るぜ」なんてこと普通シャーシャーと言えますか?

歩き方だって、がに股もいれば内股もいるだろうにね。何だかなという感じでした。
おまえが生まれてから今まで接してきた人、
みんなそう思ってたんだよ。癪に障る、と。
あやうく一生直らないトコだったぞ。
912就職戦線異状名無しさん:04/07/01 12:26
一体どうすりゃいいんだYO!
方言が直るかっ!ていうかそこまでよその地方の奴の方言をとやかく言わんだろ。
ブラックにはまったか??
913就職戦線異状名無しさん:04/07/01 12:37
>>909

ふつうそこまで友人に言わないぞ
よほどムカツク香具師かそいつの出が悪いか
914就職戦線異状名無しさん:04/07/01 12:39
>>910

接客・マナーの向上講座を受けるしかない

>>911

お前みたいな奴がいじめっ子になるんだなw

>>912

こっちから蹴るって手もあるぜ
915就職戦線異状名無しさん:04/07/01 12:41
>>906

ほいじゃ、一流企業はブサイクいないのかよ?

>>907

吉本興業へどうぞ。
9169.11:04/07/01 13:08
俺はダチに「おまえ猫背だぞ」とか服のセンスとか指摘された事あるが、
逆に感謝したけどね。普通、家族でも言ってくれないぞ。
咀嚼するときクチャクチャうるさい奴に、それを指摘できるか?できないだろ?
自分の癖ってのは、下手すりゃ一生気づかぬままだよ。
>>912
方言が直らんだ?
直す気が無いんだろ?
お国アイデンティティ丸出しでさ。

ビジネストークで、ほなおおきに。じゃ通らんだろ、東京じゃ。
そういう風に順応していくことも必要だってこった。

俺は関西から九州に来て東京就職だが、
関西弁、九州弁、標準語を相手によって使い分けているぞ。
918大阪人:04/07/01 13:44
ほなおおきに、なんて一部の人間しか使わないよ。
>>918
某大手ゼネコン(日本有数大阪本社)では使ってるらしいけど。
今日、役員面接受けてきた
和やかだったし、おかげで言いたいことも言えた。手ごたえもある
一昨日は失敗したから、その失敗をプラスに活かせたと自分では思う

これでダメだったら立ち直れねえよ・・・
方言で落とされてると断定するのも如何か?
自分でも気づかぬ欠点が、他にあるやも知れんぜ
俺が面接官だったら方言では落とさん。他を見る
方言のアクセントがプレッシャーを与える原因になるって面接官は言ってんだろ。
だったら方言治らなくても、せめて気持ち優しめに発音するとかいくらでもあるだろうに。
923就職戦線異状名無しさん:04/07/01 18:53
>>922
でも、それも理解してくれないかんわさ。だって方言なんだでよ。
オレも尾張出身だがよ、濁音がキツイっていう話だわ。

小学生の時によ、「標準語を話そう!」という試みがあってよ、
私がの「が」の発音を標準語の私“ん”「が」と(文字では表現しにくいが)
鼻から息を抜きながら言うような感覚で発声しよう(よく覚えていない)、
というようなものだったんだわ。

名古屋弁しゃべっとる奴ができるかっ、たーけ!というような話だがよ、本当の話だて。
でもここまで地元の言葉を忌み嫌うというか避ける市民も珍しいわな。
もっと地元の言葉に誇りを持ちたいぎゃー。

なんか気に障ったきゃ??
924就職戦線異状名無しさん:04/07/01 18:55
東北弁と関西弁と博多弁と何が違うんだてー?言ってみろて。
おれらーでは、一緒の感覚でおるけど、わからんがや!
925就職戦線異状名無しさん:04/07/01 19:03
く さ っ て る
926就職戦線異状名無しさん:04/07/01 19:09
>>917
直るかね?おみゃーさん何で使い分けとるの?
関西の人にはわからんわ。だって関西の人は「〜してはる」とか「〜そやろ」「〜ちゃうの?」方言を普通に話しとるがや。
おれらーで言うと「〜しとらっせる」「〜そう“だ”ろ(と“だ”を強く言う)」「〜ほーだろ?」だて。

だけどよ、よそへ行くと「お前なんかおこっとるの?」と言われるんだわ。かっわいそうだろ?
927就職戦線異状名無しさん:04/07/01 19:10
>>925

おみゃー何がくさっとるんだて。なんにも言っとーせんがや。
それこそ何おこっとるんだて!
はーい最終落ーちまーしたー。
これでもうさーんかーいめー。
落とすなら最初っから選考に残さないでいーただーきたーい。
929就職戦線異状名無しさん:04/07/01 19:17
>>928
テンションにワロタ
930就職戦線異状名無しさん:04/07/01 20:20
倒壊地方の奴は話しててなんかヤダ。
931就職戦線異状名無しさん:04/07/01 20:26
ズーズー弁の香具師も聞き取りにくいが、嫌悪感はない。かえってあいきょうがある。
大阪弁は芸能人で聞きなれているから、それほど苦にならない。
博多はなんとかしとると!って聞いていて元気が出てくるというか覇気がある。
でも倒壊・河内は聞いていて格好悪い、ダサい。
方言を極力控えて、標準語で喋ることもTPOをわきまえる事になるんだろうか?
個人的にはズーズー弁は聞いててイライラして来る。
>>932
できるできないもあると思うけどね
俺は首都圏育ちだが、親の仕事の関係である地方に数年住んでたんだが
努力はしたがどうしてもそこの方言が話せなかった。
俺に適応性がないだけかもしれんが、逆に地方から出てきて標準語が話せない人もいると思う。
ちなみに標準語で貫いた俺はしばしば冷たい感じするねと言われてた(´・ω・`)
方言が直らないやつ英語で完璧に受け答えしろ
>929
お前は俺か?
俺は通知後即気持ち切り替えて次の目標の企業定めたら、
その日の内にその企業から不採用通知が。
1日2発は耐えられないよ、ママン━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━!!

( ゚д゚)、ペッ
方言がダメなら直せば良いだろが。そんなこだわるような事か?
ノーネクタイがポリシーですとか言って落ち続けてるバカと
一緒じゃねーか。
受かってからは何やっても良いからさ、まずは受かれよ?
>>932
言い回しを変えることぐらい努力できるはず。
イントネーションは慣れ。

小さい頃に異方言地帯に馴染もうと思ったらその努力は必要だった。
同様に社会に出て標準語で会社で会話することも必要だと思うんだが。
地方の小さい会社ならさておき、だけどね。

>>936
ドウイ
938799:04/07/02 01:20
799でつ。
最終面接ですた。
面接自体は可もなく不可もなく。
ただ、テンパってしまってあまり3次の時より上手く話せなかたかも。
意欲だけは見せてきた。

3次面接の部長が君の事気に入ったみたいだから、もし内定だしたら君には
その部署ではたらいてもらうことになるけど?と言われますた。

もちろんこういう質問されて落とすこともあるんだっていうのは分かってる
んだけど期待しちゃうよ、ママン…
期待していいの?



圧迫面接の技法のひとつに、「褒め殺し」というのがある。
内定をほのめかしたりも上に含まれる。
ここでは、質問の返し方を見られるんだよ。
なんて答えた?
紳士的に感謝の意を述べてれば大丈夫だろうけど。
940就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:58
>>939
その誉め殺しという社会のシステムがよく分からず
今から考えるととんでもない珍回答を連発してしまったが、内定貰った。

ということで、あまり関係ないかと。

そういうテストみたいなものも行うというだけで、大した比重ではないなら
さほど気にすることはなさそうだ。
941799:04/07/02 02:11
>>939
当方女ですが、紳士的に『はい。もちろん大丈夫です。』
とおきますた。その部署で働いている先輩にOB訪問してたのもあるし、本心で。
ありがとうございますって言ってないかな…ガクブル。

>>940
どんな珍回答ですか?



でも他の質問で上手く答えられなかったのもあるから、寝れない。
やっぱり決定権は部長さんじゃなくて役員さんにあるのだろうし…
今までは次の日に連絡きてたのに今回は来週中だって。

夜中なのにレスありがとう…マジで嬉しい。
942799:04/07/02 02:13
ちなみに今までは最終割と落とすらしいんですよね…
ごめんなさいグチグチグチグチ。
943940:04/07/02 02:17
>>941
だいたい、緊張して当然の面接じゃ多少の言い回しくらいまったく問題ない。
俺の珍回答は、回答と呼べるような代物ではなく
気が動転して意味不明の言動をしてしまったことだ。覚えていないが思い出したくもない。
何事も良い経験だと思うことにするよ。恥ずかしいが。

今までの頑張りを認めてもらえるといいな
役員って痛いとこ突いてくるから
そこでひるまずに、にこっと笑って、ハイまあそういうことです。
っていえばいい。

そこでえ、あ、う、・・・あうあう ってなったら落ちる
945就職戦線異状名無しさん:04/07/02 03:02
>>943
そうなのかぁ…励まされたよ。ありがd!
私は最後の質問が
君はきれいに化粧してるけどいつもそうなの?
今日の化粧は自己採点で何点?
とか聞かれた。全く化粧品とは関係ない会社なのに。
それまで聞かれてたマーケティング云々からなぜそんな話題に…
そんなにスッピンでくる香具師が多かったのだろうか…

>>944
とりあえず知ったかかもしれないけど、質問には自分なりに全部答えられた。
相手の満足に足りるものだったかどうかは別だけど。

結果でたら報告します。

946就職戦線異状名無しさん:04/07/02 09:01
雇われの身になる以上、更なる自我の抑制・世間に同化が必要である。
雇う身になって考えてみればわかると思う。↑じゃないと統制しにくいからだ。
従業員はその会社の兵隊である。上下関係が徹底されており規律正しく統制が取れていないと
成り立たない集団である。
あれはどうだ、これはどうだなんて社長に対等に物が言える会社もあるが、
所詮茶番劇場である。
947就職戦線異状名無しさん:04/07/02 19:28
過去ログあさってたらどうして他社じゃだめなの?っていう質問はアウトっていう
ログ見つけちゃったよ。

思いっきり聞かれた。そしてどうしてだめなのか思ってたことの半分も伝えられなかった。
941氏と同様にそれまでの評価が高かったっていうのは役員にもそれとなく言われていたのに
これじゃ落ちるかな。不安だよorz
だから動機は「御社でなければダメな理由」を交えろって。
最終まで進める学生が、らしくねーぜ。
アドリブなんて無理なんだから。返答に窮している間に
面接官の筆が進むわけよ。「明確な動機無し」と。

けっこう初歩的なことだけど。次から参考にして下さい
英語の面接があるのですが、入室時と退室時は英語でなんて言えばいいんでしょうか?
>949
Good Morning.
Good Night.
入室時 Sorry.

退室時 Sorry, Sorry, Sorry.
952420:04/07/03 02:34
四月中旬以来、ようやく内定がでた・・。

2勝7敗。
最終面接中に履歴書に○付けられてたんだけど、これって内定かな?
954就職戦線異状名無しさん:04/07/03 13:15
昨日受けてきた
内定クレよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
955就職戦線異状名無しさん:04/07/03 13:26
6月中旬に最終受けて、6月中に合格不合格に関わらず連絡します。って言われてまだこないんだけど、これは放置プレー?補欠?
956就職戦線異状名無しさん:04/07/03 13:53
>>955終了
内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
面接(1次、最終)で志望動機聞かれなかったのに・・・
資格も持ってないし、人付き合いが得意でもない。

こんなダメ人間でも内定取れたんだ、まだ挑戦し続けてる人も頑張ってください。
そしてアドバイスをくれた人、どうもありがとう。
958就職戦線異状名無しさん:04/07/03 14:02
>>957
先物?
いや、普通のSE系アウトソーシング業っす。
ここって転職の人いないの?
転職の場合の役員面接って難易度ちがうかな?
961就職戦線異状名無しさん:04/07/03 14:53
転職板逝けやゴゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥラァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!
内定が出て、就活を終える人がやっておくこと(快感!!)

・祝杯を挙げる
・今後に予定していたセミナーの予約キャンセル
・他の企業の選考辞退
・リクナビ等からの退会!
・新入社員サイトのブックマーク追加(いい気分)
・関係無くなった企業からのメール、資料、連絡先の廃棄
・不要ファイル(エクセル、ワード等)の削除
・SPI問題集や、面接テク関連の本の処分
・入社後に着そうにない服はオクで売る
・内定先のさらなる企業研究
・髪を茶髪に戻す
・免許無い人は、教習所へエントリー
・時間に余裕ある人はバイト探す

そして就職スレを含め、あらゆる就活関連ブックマークを
消し去れば完了です。
963就職戦線異状名無しさん:04/07/03 17:22
>>953
はっきり見えたのかい?
俺は多分、自分の履歴書にグリグリと○つけられてた。
そして、落ちた。

>>955
98%不合格。スッキリしたいなら連絡して聞くのがいいよ。

>>962
上から2番目と3番目は無い内定の人にとってもありがたい。
履歴書のコピー、その他諸々を燃やす
これが爽快
965就職戦線異状名無しさん:04/07/03 18:45
>>963
マーカーで○とつけられた
そんなにグリグリじゃなかったかな
爽快だな。
ただ余分な証明書類はもったいないと思った。
内定直前に、卒業見込み・成績証明・健康診断をそれぞれ5枚ずつ
発注しちゃって、全部ゴミだよ。一枚200円するのに
あと証明写真も焼き増しした直後だった。贅沢な悩みかな・・
967就職戦線異状名無しさん:04/07/03 18:55
>>966
証明書代ってぼったくりだよな?
968就職戦線異状名無しさん:04/07/03 18:58
>>967
就活終わってみればケツを拭く紙にもなりゃしない。
969就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:01
今度最終面接(社長面接)です。
社長が自分で選びたいらしく、1人10分以内の個人面接で、
かなり大量に見るようです。倍率は8倍前後。最終が一番難関。
アドバイスお願いします。
970就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:04
>>969
10分なら
聴かれる内容はだいたい決まってるよ
志望動機,自己PR等々
それを,はきはき大きな声で礼儀正しく答える
(とにかく印象を与えること)
971就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:07
>>970
ありがd
緊張して、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルのままフェードアウトしそうです。
orz
972就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:08
>>971
あとは社長の好みによるな
もう運を天にまかせるしかないな
973966:04/07/03 19:15
証明書、マジでゴミ。
名前書いてあるし流用も返品もできないからな。
とりあえず1セット取っておいて残りは燃やすわ
>>969
社長の研究してけ!
975就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:17
>>973
紙飛行機にして学校の屋上から飛ばそうぜ
俺の学校は証明書関係は全部タダだったよ
国立だからかな
977就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:19
>>976
おれもそうだ。
もしかして,卒業するときに請求とかされないよな
978就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:20
えっ成績証明書とかって発行に金とられるの?幾らくらい?
979就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:22
保全ベルサーチ
980就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:23
保全マルセーユ
981就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:23
保全マゾヒスト
982就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:23
保全コーラン
>>977
俺もそんなこと考えてた((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
必要以上に発行しまくったからなぁ…
984就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:26
保全ロースト
985就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:26
保全ビビンバ
986就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:27
保全バーモント
保全ブルゴーニュ
988就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:27
保全サーロイン
989就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:28
保全アボガド
990就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:28
>>983
なんかでも,そういううわさも聞いたような・・・
真相はどうなんだろうな
991就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:28
そういや次スレあんの?
992就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:29
保全ミノ
993就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:29
次はいらねー
994就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:30
保全エスカルゴ
保全プログレッシブ
996就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:31
保全フカヒレ
997就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:32
保全トリュフ
998就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:35
999か
999就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:36
残念
1000就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:37
1000です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。