★IT業界(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.29★
1 :
就職戦線異状名無しさん:
・下級SEには誰でもなれます。上流は競争が激しいです。
・プログラミングをやったことない香具師は一度やってみなさい。
・上流は文理関係ありません。下流は大いに関係あります。
・今さら資格なんて騒いでも手遅れです。学歴も(ry
・低学歴(三流大や専門)が多い会社はやばいです。
・工作員ランキング貼り禁止
2 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:16
<<30才年俸(残業・税込み 額面)>>
1000万--------------------------
900万--------------------------
NRI Cisco
Accenture Oracle
800万--------------------------
ISID※
DIR IBM NTT-DATA
日本ユニシス 住商
700万--------------------------
富士通 NEC CTC F-RIC
JRI HP TIS NS-SOL
600万--------------------------
日立 NTTコムウェア CSK
日立ソフト
500万--------------------------
アベシ
3 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:18
★2002年春版 システムインテグレーター業界待遇ランキング
平均昇給額:平均年収から平均年齢の影響を除いた指標
算 定 式:(平均年収 - 3,000,000) / (平均年齢 - 22)
野村総合研究所 平均年齢:35.0歳 平均年収:10,750,000円 平均昇給額:596,154円
電通国際情報サービス 平均年齢:34.0歳 平均年収:9,310,000円 平均昇給額:525,833円
日本オラクル 平均年齢:31.9歳 平均年収:7,940,000円 平均昇給額:498,990円
伊藤忠テクノサイエンス 平均年齢:34.1歳 平均年収:7,831,000円 平均昇給額:399,256円
住商情報システム 平均年齢:33.2歳 平均年収:6,814,000円 平均昇給額:340,536円
TIS 平均年齢:33.3歳 平均年収:6,720,000円 平均昇給額:329,204円
NTTデータ 平均年齢:39.3歳 平均年収:8,521,000円 平均昇給額:319,133円
日本ユニシス 平均年齢:41.0歳 平均年収:8,981,000円 平均昇給額:314,789円
日本電気 平均年齢:37.9歳 平均年収:7,610,000円 平均昇給額:289,937円
NECソフト 平均年齢:33.9歳 平均年収:6,450,000円 平均昇給額:289,916円
日立ソフトウェアエンジニアリング 平均年齢:34.3歳 平均年収:6,405,000円 平均昇給額:276,829円
CSK 平均年齢:34.3歳 平均年収:6,380,000円 平均昇給額:274,797円
富士通 平均年齢:37.9歳 平均年収:7,339,000円 平均昇給額:272,893円
大塚商会 平均年齢:32.0歳 平均年収:5,620,000円 平均昇給額:262,000円
日立情報システムズ 平均年齢:36.4歳 平均年収:6,735,000円 平均昇給額:259,375円
東芝 平均年齢:39.4歳 平均年収:7,208,000円 平均昇給額:241,839円
日立製作所 平均年齢:39.7歳 平均年収:7,110,000円 平均昇給額:232,203円
富士ソフトABC 平均年齢:31.1歳 平均年収:5,670,000円 平均昇給額:293,407円
トランス・コスモス 平均年齢:27.5歳 平均年収:3,720,000円 平均昇給額:130,909円
_,..,_ ノ´//⌒ ミヾヽ、_
,r'´ ``'' - 、ーニ三彡´〃 ! ゙ゞヾ、_`ヽ
{ /´ { l | // ヽ`ーr' }
! `、 ' ノ l. ||l i l / l
', | ̄``''''ー―- ,'´l l |!` ‐--| l l l
', | l l | リ,! l
', | | | ,! ' リ
,.r''ヽ、 _ ', | |. |
,' ` ' ' ' ' ' ' ´ `ヽ ! | | もう、ダメポ・・・
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r' | '''"''‐-、
~´  ̄ ̄ ̄
5 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:18
SI企業、ここに入ればまず安心。決定版。◎まあ安心 ○ちょっと心配 △心配 ×ご臨終
NTTデータ◎ CSK○ 大塚商会△ 伊藤忠テクノサイエンス◎日本ユニシス◎
野村総合研究所◎ 富士通サポートアンドサービス○ 日立ソフトウェアエンジニアリング◎,
富士通ビジネスシステム◎ TIS◎ 新日鉄ソリューションズ◎
日立情報システムズ◎ インテック○ 日立システムアンドサービス◎
電通国際情報サービス◎ トランスコスモス×
メイテック△ 三菱電機インフォメーションシステムズ○
住商情報システム◎ 富士ソフトABC×
ソラン○ CRCソリューションズ◎
シーイーシー○ オービック◎
日本電子計算○ 日本システムディベロップメント○ データ通信システム△
東京コンピューターサービス△ シーエーシー◎
アイネス△ ダイヤモンドコンピューターサービス△
日本システムウエア○ さくらケーシーエス△
さくら情報システム△ 菱友計算○△
トレンドマイクロ○ SRA○
アルゴ21◎ インテージ△
セゾン情報システムズ○ 日本コンピューター・システム○
エヌジェーケー○ ビーエスアイ○
キーウェア ソリューションズ△
アイネット○ サービスウェア・コーポレーション△
ソフトバンク・テクノロジー○ キヤノンソフトウェア○
ユーフィット○ NECソフト◎
富士通エフ・アイ・ピー◎ 大和総研◎
NECシステムテクノロジー○ 東芝情報システム○
ドコモ・システムズ◎ 富士通システムソリューションズ◎
第一勧銀情報システム○ エヌ・ケー・エクサ○
富士通ビー・エス・シー◎ CSKネットワークシステムズ○
ヤマトシステム開発△ 松下電工インフォメーションシステムズ○
コベルコシステム○ 関電情報システム○
第一生命情報システム○ 川鉄情報システム○
6 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:19
6
7 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:20
1000!
8 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:23
2004年IT系企業ランキング(最新決定版)■
71 [IBM大和研究所] NTT研究所
70 [IBM(SE)]
69 野村総研(SE) NTT-DATA [Microsoft]
68 HP 東芝(SE)日立製作所(SE) [Oracle] [Cisco]
67 IBMビジネスコンサル [Sun] NEC(SE)
66 日本ユニシス 富士通(SE) アクセンチュア(SE) [SAP]
65 電通国際情報サービス NTTコミュニケーションズ
64 日本総研 大和総研 NTTコムウェア
63 NS-sol CTC NECソフト 日立ソフト
62 住商情報システム NTTソフト [ISE] フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 NECネクサソリューションズ Fsas
60 CRCソリューションズ オービック 横河電機 ITフロンティア
59 ネットワン NEC情報システムズ
58 インフォテック 日立電子サービス [日本NCR] エクサ トヨタテクノサイエンス
57 JTB情報システム 富士通ビジネスシステム 三井情報開発 インフォコム
56 東芝情報システム JR東日本情報システム ユーフィット 富士通中部システムズ
55 日本電子計算 オージス総研 OBC 日立情報システムズ
54 日本情報通信 富士通関西システムズ 富士ゼロックス情報システム 大塚商会 TIS
53 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ さくら情報 三菱信情報 ニイウス 東京三菱IT UFJ情報
52 NECフィールディング 鉄道情報 CSK 住信情報 ニッセイ情報テクノロジー ダイヤモンドコンピュータサービス 第一勧銀情報システム
51 トヨタコミュニケーションシステム UFJ日立 CEC クレスコ 日本情報産業
50 NTTデータクリエイション NTTデータフィット ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
興銀システム開発 第一生命情報 ジャステック 日本情報産業
49 インテック アイネス クオリカ CAC
判定不能
富士ソフトABC DTS
エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス トランスコスモス
9 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:23
10 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:23
12 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:25
13 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:25
14 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:25
メーカ本体のスレ(NHF混合)って昔あったよな。
今無くなったのか?
15 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:25
↓アベシAA、コピペ
>>8 NECネクサと日立情報が逆転しとるぞ。
NEC情報がそんなに高いわけ無いぞ。
18 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:26
工作員ランキング貼り禁止で
偏差値表禁止
19 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:26
もう偏差値に突っ込むのやめようぜ・・・
そしたら話題がなくなるか
20 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:26
全スレの957って素で(ryの使い方が分からないらしい・・
21 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:26
【たぶん開発部隊】
NECソフト、NECシステムテクノロジー
富士通システムソリューションズ
日立ソフトウェアエンジニアリング
日立システムアンドサービス
【おそらく外販&中小向け部隊】
NECネクサソリューションズ
富士通ビジネスシステム
日立情報システムズ
【なんとなく運用保守部隊】
NECフィールディング
FSAS(富士通サポート&サービス) 富士通エフ・アイ・ピー
日立電子サービス
23 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:27
メーカー行くやつは全員
薄給激務、高離職率、高独身率
24 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:27
25 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:27
>>16 もうこだわる必要もないだろ 就活終わったんだし
26 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:27
>>23 メーカー本体は離職率高いけど、
メー子は離職率低いよ。
>>23 >薄給激務
会社による
>高離職率
そうでもない
>高独身率
正解
28 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:28
>>20 いや、まちがってないと思うよ
その後に言いたいがつづくw
29 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:28
メーカーはなんか「閉じた島宇宙」って感じで社会性が失墜しそうだな
30 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:28
ユー子(ソフト)出向が最も恵まれているという噂。
待遇(所属)は本体を名乗れるし残業代はついて給料
もいいし。本体営業は利益責任でつらい日々が待っている。
31 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:28
ここは30スレ目なんてどうでもいい事をいってみるテスツ
32 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:28
33 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:28
34 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:29
↓あべし
35 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:29
そういえば本当は30だよな
20
前スレ998に幸アレ
38 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:29
メー子まとめ
N子
ソフト…給料は少し安い程度。激務。
ネクサ…給料は安め。技術力無し。
システムテクノロジー…関西系企業。給料は安め。開発は激務。
情報システムズ…給料は安い。開発寄り。今から入ると激務部署(外部向け)に廻される。
H子
ソフト…H系だから給料は安い。変態。
情報システムズ…残業が多いらしい。給料激安。
システムアンドサービス…H系だから給料は安いよ。マターリ度は部署による。
ビジネスソリューション…孫だから給料とかは本当に安いよ
INS…業績悪すぎ給料安すぎ
F子
Fsas…保守なのに激務。給料はそれなりにいい。
FIP…マターリ度高め。運用系。給料は普通。
FJB…営業の会社。給料はあまり良くない。
BSC…開発の会社。派遣多い。給料は普通。デスマ物件で特損出してヤバそう。
Fsol…激務激務激務給料それなり。
Fasol…人が足りないらしいから多分激務。女性多いらしい。
39 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:29
>>33 高すぎ。
一体どこの会社だい?
ただし、リストラが行われたなら一時的に高い可能性あり。
41 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:30
日立ソフト
>>38 ネガティブだよね
すごくネガティブだよね
43 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:31
定番のあべしコピペ、今までは俺がやっていたが
めんどくさくなったからだれか代わりに貼ってくれ
44 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:31
45 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:31
46 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:31
アベシコピペどーした??
48 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:32
49 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:32
>>42 社会全体で捉えろ
わりといいんじゃね?と思えてくるから
50 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:32
やっぱり変態は外せないのか。
51 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:33
>>43 おまえ、あべしを叩くのが生きがいだといってたじゃないか。
アイデンティティーだといってたじゃないか。
なんだよ、その程度だったのかよ。
>>50 変態取ったら何が残る?
って感じだからな
53 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:33
>>47 全部じゃないけど。他にも心ある有志がいる模様
54 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:33
55 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:33
正直なところ
デー子と富士通子会社は
名前から何やってるかも違いもまったくわからん。
どーでもいい会社をたくさん量産したって感じにしかみえません。
56 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:34
みんなあきらめないでがんばってね
57 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:34
離職率(ソースは某企業年鑑と某業界誌)
ISID…15.2%
CRC…10.8%
NS-SOL…9.1%
ITF…6.9%
大塚商会…6.7%
CSK…5.9%
ネットワソ…5.6%
NECネクサ…5.6%
三井情報…4.9%
三菱スペース…4.3%
住商情報…3.6%
富士通BSC…3.0%
日立SAS…2.9%
富士通FIP…2.5%
東芝情報…2.3%
エクサ…1.9%
日立電サ…1.2%
58 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:35
>>55 役人が天下り先確保のためにわけの分からない特殊法人を作りまくるのと同じか
59 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:35
アイビーエムビジネスコンサルティングサービスは日本アイビーエム
の子会社だけど実質は格上だよな
60 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:36
>>ISID…15.2%
激務なのか?激務なのか?・・・
5%超えたらイエロー
10%超えたら確実にブラック
>>55 NとHは戦略子会社が多いわな
で、FはFsas辺りが戦略的だわな(本体が運用保守やってないからな)
デー子はNTT的天下り先だから、これまた戦略的だな
デー子平均3.2%
64 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:36
>>42 うーん、でも優子と芽衣子だったら芽衣子にいきたくなるよなあ
65 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:37
>>57 乙!!!
素晴らしい。
近年稀に見るグッジョブ!!
67 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:38
>>64 研究開発ができないならメーカーはクソじゃん
>>57 NECネクサは希望退職募って一時ageだから
ISID…15.2%
CRC…10.8%
NS-SOL…9.1%
ITF…6.9%
大塚商会…6.7%
CSK…5.9%
ネットワソ…5.6%
この辺だな
危ないのは
69 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:38
70 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:39
富士通子会社はFSAS以外はゴミであります、と。
72 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:39
ISID…15.2%
CRC…10.8%
NS-SOL…9.1%
やばいよやばいよ
73 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:39
>>57 >>68 ISID…15.2%
CRC…10.8%
NS-SOL…9.1%
御三家認定
>>71 まあね、うちなんか1%以下だし。
>>70 工作員乙 Fsasなんて雑用係だろ。
F子でイケテルのはFbsol。
76 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:40
毎年300人以上取ってるのになんで社員が増えないんだろう…
1993年 東洋情報システム
社員数 2350人
2003年 TIS
社員数 2412人
77 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:41
>>70 こういうとFsasがすごいいい会社に聞こえるな
78 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:41
>>76 300人がめでたく定年退職を迎えただけだよ
79 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:42
80 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:43
>300人がめでたく定年退職を迎えただけだよ
爆笑
しかし、男根さんがもうすぐ定年だから、
そういう話も多くなってくるだろうな。
81 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:43
川重の採用ページで電車を運転できる
ソレダケ
82 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:44
>>76 個人的な逆恨みは他でやってください。(w
>>80 団塊→団魂→男根
こういう2段階変換は誤解を招くよ
84 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:46
>>83 ごめん。
ダンカイ ね。
俺も正しい日本語派だから・・・すまん。
85 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:48
俺の知ってるFsas社員は、
高卒で入って生え抜き年収1300万らしいよ
しかもパソコン全然いじれない
っつても50歳くらいの人だけど
86 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:48
―――――――――――――――| | ||| | |―――――――――――――――――――
――――――――――――,――-| | | | |||―――、―――――――――――――――
ブスッ!! / || ||| ||| ι \
――――――――――/ l || | l \――ブスッ!―――――――――
(⌒⌒ ⌒、――| ι
>>1-85 |―――/⌒ ⌒⌒)―
/ ヽ―-| | | \\ |-――/ |―
,| '一⌒》 \__ \ || / __/ 《⌒ー' |―
|/ ̄ ̄ ̄\ _》 /⌒`、\\///⌒`、 《_ ,一 ̄ ̄ ̄\|―
'、_一~ | ( ,=, \ / ,=, ) |  ̄ー_/ |―
) | ι二二二 | | 二二二J | ( |
/ ̄ ̄ ̄ヽ )―――-L U  ̄ ̄ ̄ | |  ̄ ̄ ̄ 」――――( / ̄ ̄ ̄~\|―
ヽ/――――| \ ι( )ι / |――――-|_/ |―
/―――――| ヽ ⌒ー一⌒ / |―――――-| |―
/――――――| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || |――――――| |―
/――――――-| || |⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒| || |――/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/―――――――-| | | |⌒`ー一´⌒| | | | < そ、そんな!・・・アベシッ!!!
/――――――――| | ├| |┤ | |――-\_________
/――――――――/| | ├| |┤ | |\―――――――|
/ / \ |/|____|、| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/――――――――-/ | 、'ー―――-', | | ITスレはコピペからだろ!なに普通に雑談してんだゴルァ!!
――――――――/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / \ _______
―――――――/ ヽ_____/ V \―――――|
87 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:49
88 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:49
50ぐらいの人なら高卒も珍しくないからな。
89 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:49
<<30才年俸(残業・税込み 額面)>>
900万--------------------------
nri Cisco
Accenture Oracle
800万--------------------------
ISID※
DIR IBM NTT-DATA
日本ユニシス 住商
700万--------------------------
富士通 NEC CTC F-RIC
JRI HP TIS NS-SOL
600万--------------------------
日立 NTTコムウェア CSK
日立ソフト
500万--------------------------
アベシ
90 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:49
91 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:49
92 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:51
いいよ。いつもコピペで100近く無駄にしてんだから。
93 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:52
ワラタ
94 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:52
このスレの半分はコピペで出来ています
95 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:53
後の半分は偏差値でできています。
96 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:53
俺、89の1ツから内定もらった
97 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:53
1000鳥合戦もね
98 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:53
偏差値もコピペやん
何年も使いまわしの奴w
99 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:54
>>92 お前ら・・・いつのまにか大人になりやがって
100 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:54
101 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:54
102 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:55
日本NCRってどうなの?
103 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:57
104 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:58
いや上位の企業ですよ
105 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:59
HSKは超技術者集団でつ
106 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:00
>>102 俺面接落ちたものだが、正直会社がお堅い。
大型DBなんか攻勢しかけないと潰れちゃうと思うんだが
ぬるま湯というか何もアプローチしそうにない感じだった
このまま行くと正直危険だがもまえががんがって変えてやってくれ。
107 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:00
>>102 昔良い会社。しかし人間開発室という、社員に何もさせないで
精神的におかしくさせて退職させていた。
108 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:00
109 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:02
110 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:02
111 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:03
デブ
112 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:03
900万--------------------------
nri Cisco
Accenture Oracle
800万--------------------------
ISID※(但し離職率15.2%)
DIR IBM NTT-DATA
日本ユニシス 住商
700万--------------------------
富士通 NEC CTC F-RIC
JRI HP TIS NS-SOL(但し離職率9.1%)
600万--------------------------
日立 NTTコムウェア CSK
日立ソフト
500万--------------------------
アベシ
113 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:04
ドラゴンボール
115 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:05
116 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:05
117 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:06
加藤大は超DB!
118 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:06
900万--------------------------
nri(離職率15%) Cisco
Accenture Oracle
800万--------------------------
ISID※(但し離職率15.2%)
DIR IBM NTT-DATA
日本ユニシス 住商
700万--------------------------
富士通 NEC CTC F-RIC
JRI HP TIS NS-SOL(但し離職率9.1%)
600万--------------------------
NTTコムウェア CSK
500万----日立----------------------
アベシ(生存率75%)
119 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:07
120 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:07
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のIODATAを確かめたいんだ。XT」
MITUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAopenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBrracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIををTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、
「もう、ATI。」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE」
「あぁバルクっ!」
121 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:07
CTCの数字が無いのが気になるね。
122 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:09
>>57 こんなに低くはないよ
どこも実際もっと高いよ
123 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:09
>>120 ちゃんと現実世界で彼女がいることを願うよ…
124 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:09
120に爆笑してしまった・・・・_| ̄|○
125 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:09
>>76 マジレスすると
・買収した子会社に人を送り込んでいる
・東北支社を売却した(現・イーウェーブ)
・やっぱり業界平均並の離職率はある
(女子採用が多いので結婚退職も多い)
といったところだ。
126 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:10
127 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:10
生存率75%は良い数字だ
128 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:11
120のコピペに爆笑してしまった。
自作erだから用語はわかるんだが意味がわからんw
129 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:11
>>120 もう俺は既にエレコム。
ハライタイヨー
130 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:12
つるつられる使って自己正当化なんかするなよ…
131 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:12
私的社名好感度ランク
○○情報システム>○○ソリューション>オールカタカナ>オールアルファベット
132 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:12
はちきれそうなPioneerがBrracuda
133 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:13
134 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:13
>SCSIををTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
この1文を誰か翻訳してくれ。_| ̄|○
毛を剃った痕がある
暗号文じゃん
137 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:16
すかじは何?
138 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:17
下着を取ると毛を剃った後がある
139 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:19
>>138 今この瞬間、オマイのことをリチャードストールマンよりも尊敬した。
140 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:20
この程度の暗号問題も解けないようじゃお前らにSEは無理( ´,_ゝ`)
141 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:21
おれには取り替えるとにしか思えないがそれだとワケ分からんよな
142 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:22
>>134 俺は初めて彼女とSEXした。
「もうそろそろいいやん? 君の愛を確かめたいんだ。XT」
見つめあうと、彼女の目はとろんとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAopenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をするの」もう俺は既にエレコム。
ブラジャーのホックを外すとはちきれそうなパイオツがぼろん
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりみないで・・・」
SCSIををTORICAると毛を剃った痕があらわれた。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のクリトリスを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、
「もう、ATI。」「これが欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しく突く。「インテルはいってるっ!ああいい」
「あぁいくっ!」
143 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:23
離職率(ソースは某企業年鑑と某業界誌)
ISID…15.2%
CRC…10.8%
NS-SOL…9.1%
ITF…6.9%
大塚商会…6.7%
CSK…5.9%
ネットワソ…5.6%
NECネクサ…5.6%
三井情報…4.9%
三菱スペース…4.3%
住商情報…3.6%
富士通BSC…3.0%
日立SAS…2.9%
富士通FIP…2.5%
東芝情報…2.3%
エクサ…1.9%
日立電サ…1.2%
144 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:27
三井情報
ソケット478とちょっとRADEON!
が分からん。誰か教えて。
146 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:30
時間的な原因なども含まれると思いますが、
自作オタだけが喜びそうなネタのせいで一気にスレが廃れてしまいました。
147 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:31
この辺の内定者が今モニターの前で泣いています
ISID…15.2%
CRC…10.8%
NS-SOL…9.1%
ITF…6.9%
148 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:32
ちょっとRADEON→ちょっとやめてよ かな?
ソケット478はわかんね。
149 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:32
やっぱり大手よりメー子の方が勝ち組じゃん。
150 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:32
>>131 第一勧銀情報システム >丸紅ソリューション>トランスコスモス>DTS
151 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:32
>>147 俺は予想外に低かったので喜んでますが…
152 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:33
ISIDなんか新卒取るの辞めたら7年で社員が一人もいなくなっちゃうしな。
153 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:33
154 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:35
155 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:38
156 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:38
ヤバイ事で有名な外食産業の離職率例
サイゼリヤ…7.3%
すかいらーく…7.6%
その離職率を超えるIT
ISID…15.2%
CRC…10.8%
NS-SOL…9.1%
157 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:39
158 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:40
>>147 こんな時間に起きてるか?
ただ、離職率1割は正直微妙だな。
俺はついていけない気がする。
159 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:41
これは1年での離職率だからな。
3年以内ならこの3倍だぞ。
ISID…15.2%
CRC…10.8%
NS-SOL…9.1%
160 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:41
>>156 ・・・いやー ・・・・いやー・・・・ううむ
161 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:41
>>156 深夜に爆笑
業界平均離職率3割と言われてるから、
それよりマシといえばマシだが、
3割って半端ないんだな。恐るべし、IT業界。
162 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:42
163 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:42
そんな会社に行かなければいい
よってこの話題は終了
164 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:45
165 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:46
あっちのスレも同時進行する気なのかよ
協調性のない社会不適合者め。
166 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:46
富士ソフトABC 平均年齢:31.1歳 平均年収:5,670,000円 平均昇給額:293,407円
トランス・コスモス 平均年齢:27.5歳 平均年収:3,720,000円 平均昇給額:130,909円
167 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:47
ITは転職するのが当たり前だから離職率が高いのはそれだけ目的意識を持った人が多いという証拠だよ。
アメリカンな就業スタイルが定着した業界なんだよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・だよな?
168 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:47
169 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:47
NS-SOLを持ち上げてた奴は工作員決定だな
外食より離職率高いってどういうことよ。
170 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:49
>>159 どこの会社でも新卒の1割は入社1年以内に辞める。
元々の社員数が少なく、辞める1割のインパクトが大きければ離職率が跳ね上がるってだけ。
離職率を比べたいなら入社2年目〜 で比べないと無意味だ。
入社1年以内で辞めるような香具師はSE職の特性に合わないだけだから会社はほぼ無関係。
171 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:49
離職率と新卒離職率は違うのでは?あと外食の転職先ってどんなんだろ?
173 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:49
>>169 NSSOLは前前から15%だって言われてたよ。
このスレのNSSOL内定者はある程度覚悟してると思うが。
174 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:51
175 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:52
外食の転職先は小売りならなんでも行けるんじゃない?
コナカとかヨドバシとか
176 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:53
2月ごろは、このスレの大半が偏差値主義だったが、
内定者懇談会やOB訪問をする奴が増え、
偏差値表が無意味であることが、見えてきましたね・・・
177 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:54
偏差値表って上場企業かどうかとか売上高とかで
決めてる部分が大きくて、実際の社員の働き心地とは違うからね。
178 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:55
偏差値表に意味があるなんて思ってたやつがいたのかw
65 電通国際情報サービス
これにだまされた香具師悲惨だな。
181 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:56
>>176 そうでもないよ。少なくとも偏差値表上位は給与水準が高い。
どこに入っても不遇な事はあるし、嫌な仕事も上司もある。
給与が高ければモチベーションの維持に繋がるのは確か。
俺、実は現役SEです。
182 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:58
>>180 名前に電通ってついてるからっていう理由だけでその位置にいます。
機会を見計らって下方に落としといて下さい。
俺?俺はめんどくさいからやらない。
183 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 01:59
184 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:00
>>182 そういうわけでも無いよ。電通国際は給料高いよ。
その分超激務でできない香具師はすぐクビなんだろうけど。
185 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:00
電通国際情報は電通の子会社だぜ?
超激務だろ。
だけど、野村総研や、親会社ほど知名度もステータスも給料も無いんだろ?
辞めるんじゃン?
186 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:00
187 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:02
188 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:03
知名度があれば転職時に有利だろ。
少なくとも中小ITから大手に移るのは無理だろ。
190 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:04
まぁ給料高いところは、それなりに激務だし
使えない奴はすぐに消えていくわな。
そんなの分かりきってたことジャン。
ただSCSの離職率が低いのが意外だったなぁ。
191 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:04
>>188 Isidは転職できてるから離職率高いって言う解釈はだめ?
192 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:04
F系は親が危ない割に、どこも親にべったりだからイヤン。
193 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:05
総研系
野村総研…4.0%
富士総研…6.5%
つーか
のむそー以外と辞める人すくないね。
でも3年で12%辞めるならそんなもんかな。
194 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:06
195 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:06
>>187 知名度やブランドは重要だよ。
それが誇りで激務に耐えられる要素も大きい。
後は給料だね。
196 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:07
197 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:07
だからみんなメー子なんだね
198 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:08
住商情報…3.6%
これ 嘘くさくないですか?
199 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:08
200 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:08
>>196 業界雑誌名ぐらい晒しておくれよ。
日経コンピュータ?
なあ
NECソフトの
>当社は、出来る限り多くの方にお会いするという方針のもと採用活動を行っています。
>あなたの受験期間は、既に終了していますが当社への応募の意思がおありなのであれば、特別措置として受け付けますので、下のボタンから進んで入力をお願いします。
これってみんな特別措置なの?
ちなみに俺はAランク大
202 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:10
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
203 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:11
学歴フィルタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
204 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:11
>>200 もっと本当に業界誌って感じの雑誌だよ。
でかい本屋でしか売ってないと思う。
205 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:12
>>183 数多ある中堅SIの一つ。特に話題には上らないね。
206 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:14
207 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:14
208 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:16
198 :就職戦線異状名無しさん :04/05/09 02:08
住商情報…3.6%
これ 嘘くさくないですか?
ITFは合併して会社が自分に合わなくなったやつが辞めてくんだろうな。
210 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:19
211 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:20
>>206 TISの離職率は5%前後で推移してるって書いてあったの覚えてる。
212 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:21
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
213 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:22
毎年社員の10%以上取ってるのに離職率5%前後で社員が増えないなんて、
まさにTISはブラックホールでつね。残りの5%はどうなってしまったのでしょうか?
富士通BSC…3.0%
日立SAS…2.9%
富士通FIP…2.5%
東芝情報…2.3%
エクサ…1.9%
日立電サ…1.2%
215 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:23
>>213 社員同士でM&Aしてるからだよ
マジレス
216 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:24
217 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:25
1993年 東洋情報システム
社員数 2350人
2003年 TIS
社員数 2412人
飛ばされた5%の人々は
薄給激務で底辺の仕事をしてるわけですね。怖いですね。
219 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:28
飛ばされた時点で離職すれば離職率には入らないんじゃないの?
そうやって見た目上の離職率を下げてるんでしょう。
220 :
早慶Girl◇DlZ.ig94eE ◆zQr307rC8I :04/05/09 02:31
日本NCRに落ちた人に質問です。
・どこの選考過程で落ちたか
・学歴は
・なぜNCR
221 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:32
222 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:32
223 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:34
224 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:39
CTCの離職率きぼんぬ
225 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:45
お前らこんばんは
>>221 結構買いあさってるんかな。
ユーフィットも買われたみたいだし。
弱小ユー子で親が経営縮小方向だと
CSKやTISなんかに食われちまう可能性があるな。
227 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:52
さすがに寝ますか。
お前ら愛してるぜ。
毎日ぐだぐだやってるが、今日の進展は離職率一覧が出てきたことだな。
神よ、有難う。
228 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:52
>>226 CSKやTIS子会社ならまだいいが、あべしに買われる可能性だってあるんだぞ
229 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 02:58
アシストは終身雇用
230 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:01
激務薄給だかなんだ言って、
やっぱりメーカ系である以上、一定の待遇が保障されてるんだろな
福利厚生とかもしっかりしてるだろうし
>>228 中堅ユー子でマターリのつもりが
ある日突然ブラック仲間入りか…。
改めてユー子は親の経営状態と将来性も大事だな。
232 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:02
一般人より少しいい待遇で一生過ごせるだろうな
233 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:04
えらく盛り上がってるなこのスレ
おそらくこの板で一番盛り上がってる
234 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:05
>>231 このスレではその可能性を指摘して
専業ユー子の地位は低いんだけど。
依然として人気はあるのよね。
235 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:05
受験倍率を知りたいのだがリクナビのブックマーク数の数字にどんな計算を施せば
出せると思う?
236 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:05
親の100%出資だとわけわからんところに売られる。
メーカとかの資本が入ってるところなら売られる先が大体予想できる。
どっちにしても売られる。
237 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:05
238 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:11
優良ユー刑
<金融>
TIS
ユーフィット
ダイヤモンド
ニッセイ情報
<商社交通>
アイティフロンティア
伊藤忠テクノ
住商情報
CRC
ヤマトシステム
JEIS
ISID
<製造>
新日鉄
川鉄情報
テプコ
オージス
239 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:14
240 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:15
ヤマトは…ぶらっ…
241 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:16
242 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:16
243 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:18
そのレベルの会社をユー子と表現するなら、ユー子じゃない大手SIはメーカーしかないぞ。
>>238 <金融>
TIS → UFJとJCBにべったりだが独立系
ユーフィット →TISに買われた 金融部門はUFJISにもってかれた
ダイヤモンド
ニッセイ情報 →ブラック説あり
<商社交通>
アイティフロンティア
伊藤忠テクノ → 外販拡大で独立志向?
住商情報
CRC
ヤマトシステム
JEIS
ISID → 離職者多数
<製造>
新日鉄 → 半独立 業界内でもかなり激務?
川鉄情報
テプコ
オージス → 技術者流出で定評のあったOO技術は過去のもの?
245 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:20
>>243 このスレでは(というかユー子なんてこのスレ以外では使われんだろうが)
ユー子=ユーザ系なので
大手、中堅、中小問わず、ユーザ企業の子会社は優子ですよ。
246 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:21
川鉄いれるならエクサを入れてやりたいところ。
ユー子なのかメー子なのかはきわどいけど。
247 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:22
川鉄入れることないだろ
248 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:22
安定性もとめるならメー子いけってことでFA?
249 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:23
>>248 親にいけないならメー子だな。
だけどメー子は幅があるぞー。
身売りされたらそれで終了だし。
こうやって見てみるとUFJの子会社って多いんだな。
3社もあるのに何故あんなに不祥事ばかりだすのだろう。
251 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:24
川鉄ってこのスレではまったく話が出ないが
新卒募集してないのか?
252 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:25
>>251 募集しまくりでしょ。俺電話かかってきたしw
253 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:26
なんか変な表デキテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でもまあ、環境とか抜きにしたらこんなとこか
254 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:29
>>251 募集かけてるけど、そこに行こうと決めた勇者はまだそんなにいないってことでは。
255 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:31
256 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:32
257 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:33
258 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:34
259 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:36
寿命てw
260 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:36
261 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:38
262 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:38
<金融>
TIS → UFJとJCBにべったりだが独立系
ユーフィット →TISに買われた 金融部門はUFJISにもってかれた
ダイヤモンド
ニッセイ情報 →ブラック説あり
<商社交通>
アイティフロンティア
伊藤忠テクノ → 外販拡大で独立志向?
住商情報
CRC
ヤマトシステム →ここにある意味がわからない
JEIS
ISID → 離職者多数
<製造>
新日鉄 → 半独立 業界内でもかなり激務?
川鉄情報 →一部から二部上場に
テプコ
オージス → 技術者流出で定評のあったOO技術は過去のもの?
245 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/05/09 03:20
263 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:38
>>250 SI側で流出しているとは限らない訳で・・・
>>238 業界本に載ってた分け方だな。
さらに情報サービス産業売上高50位までってとこか。
265 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:41
<金融>
TIS → UFJとJCBにべったりだが独立系
ユーフィット →TISに買われた 金融部門はUFJISにもってかれた
ダイヤモンド →DCカードメイン。その他三菱銀系下請
ニッセイ情報 →ブラック説あり
<商社交通>
アイティフロンティア →烏合の衆
伊藤忠テクノ → 外販拡大で独立志向?
住商情報 → 外販はERPと箱売り
CRC → 物産のソフト屋
ヤマトシステム →ここにある意味がわからない
JEIS → JRべったり
ISID → 離職者多数
<製造>
新日鉄 → 半独立 業界内でもかなり激務?
川鉄情報 →一部から二部上場に
テプコ → 口だけ
オージス → 技術者流出で定評のあったOO技術は過去のもの?
266 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:42
<金融>
TIS → UFJとJCBにべったりだが独立系,社員数が一向に増えないカラクリ有
ユーフィット →TISに買われた 金融部門はUFJISにもってかれた
ダイヤモンド
ニッセイ情報 →ブラック説あり
<商社交通>
アイティフロンティア
伊藤忠テクノ → 外販拡大で独立志向?
住商情報
CRC
ヤマトシステム
JEIS
ISID → 離職者多数
<製造>
新日鉄 → 半独立 業界内でもかなり激務?
川鉄情報
テプコ
オージス → 技術者流出で定評のあったOO技術は過去のもの?
267 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:43
こんにちは。早稲田教育の○○です。
ニッセイ情報テクノロジーに決まってます。
もう人生終わりですね。2ちゃんねらーの仲間入りします。よろしくね。
以下に落ちた人はよろしく〜
落ちたリスト
・三菱地所
・NTT-DATA
・CTC
・iSiD
・富士総研
・日本総研
268 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:44
>>265 優良企業の表だったはずが、ブラックの集まりのように見えてきた・・・
269 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:44
はじめまして、中央理工の○○○○○です
NTT-DATAに決まっています
NTT-DATAとIBMで結構迷っていました
こんなMLがあると知っていれば相談とか出来たのに・・・
とちょっと残念です
でも、同じ業種を志望されている方ばかりなのでいろいろ情報交換できればいいなと
思っています
とくに、以下の企業に決まっている方はよろしく〜
・内定リスト
NTT-DATA
NTT-DATAネッツ
日本IBM
日本ユニシス
NK-EXA
ダイヤモンド・コンピュータ・サービス
ドコモ・システムズ
日立ソフト
日立システムアシスト
IT業界は自分のスキルだけが財産です
がんばって自分の市場価値を高めていきましょう!
270 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:45
>>268 メー子もユー子も表作らないほうが夢があったね
271 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:45
いくら深夜だからってつまんないコピペ張るな
272 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:45
とりあえず、ニッセイITのブラック説は解消されたんじゃないの??
273 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:46
274 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:46
275 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:47
イトチュは無問題
276 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:47
277 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:47
せいぜいこんなところだろ。
<金融>
TIS → UFJとJCBにべったりだが独立系
<商社交通>
伊藤忠テクノ → 外販拡大で独立志向?
住商情報 → 外販はERPと箱売り
CRC → 物産のソフト屋
JEIS → JRべったり
ISID → 離職者多数
<製造>
新日鉄 → 半独立 業界内でもかなり激務?
278 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:47
279 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:47
ヤマトシステムはブラックだぞ。
SEで入っても最悪、倉庫で荷物の積み下ろしをやらされる
280 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:47
281 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:48
282 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:49
もうこんな時間なのか…
なんか1日が25時間であるかのように、毎日1時間ずつ寝る時間が遅くなってる…
ところでJRって何故に人気高いの?
他の専業ユー子との差を見出せないんだけど。
283 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:49
284 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:50
NSSOLの激務っていうのは忙しいって意味じゃないと思うよ。
基盤系業務っていうのは全開発の前提になるものだから、
どうしても四六時中機械に張り付く事になりがち。
アプリ開発と違って原因不明のエラー多いからイレギュラーな残業あるしね。
285 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:50
>>277 ここがはいってねーだろヴォケ
とかはないんだなユー子は
286 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:50
287 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:51
>>285 では言ってみる。
セゾン情報システムズが入ってねーだろヴォケ
288 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:51
289 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:52
>>282 子会社じゃなく分社だから。
企画部門ごと分社されている点が大きい。
290 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:52
291 :
早慶Girl ◆G2lYBus6lU :04/05/09 03:52
JEISは丸投げ体質。上流SIのくせに給料安い(JR自体安いからね)。
IT業界の中でもかなり給与水準が低いらしい。
35で500万いかないという話すら聞いた。
292 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:53
CRCはどうよ、おまいら。
293 :
早慶Girl ◆G2lYBus6lU :04/05/09 03:53
294 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:53
295 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:54
>>289の話を初めて聞いた俺。
子会社と分社の違いがよくわかってないのは秘密だ。
296 :
早慶Girl ◆G2lYBus6lU :04/05/09 03:54
>>292 社員が茶髪だった。
説明会参加者の学歴は低い。
説明会にやる気が感じられない。
2ちゃんねるにはいろいろ書かれているが、OB談によると「ふつう」。
297 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:54
298 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:55
じゃぁ大塚商会とヤマトシステムはIT業界の伊藤園。
299 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:55
>>281 どこがどう伊藤園なんですか?いってみろヴォケ
>>294 やっぱり?
一見クレディセゾンのしもべに見えるけど
優良パッケージとか持ってて良い会社なんだよ。
・・・・・・落ちたけどorz
301 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:55
セゾン情報:クレディセゾンべったり。外販ハルフトのみ。
営業をTISに任せた時点で力関係は TIS>セゾン
302 :
早慶Girl ◆G2lYBus6lU :04/05/09 03:56
>>299 伊藤園は大卒で入社しても、自動販売機を回って補充させられたり
するんだよ。
303 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:56
CRCって内定者リストみると結構高学歴じゃない?
304 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:56
この表見るとやっぱメー子の方がいいような気がしてくる・・・
もちろんピンきりだけど
305 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:57
この時間でも流れるの速いねこのスレ
明日日曜だからか
306 :
早慶Girl ◆G2lYBus6lU :04/05/09 03:57
>>304 表に騙されるな。めー子は下流だから薄給。
307 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:57
309 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:58
310 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:58
CRCってアサヒだっけか。
NSSOLがサントリー。
311 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 03:59
SI子会社のSIはなるべくやめとけ。
312 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:00
>>306 正直、メー子薄給とよく言われながら
普通に生活する分には全く困らない給料はもらえると思う。
このスレ的普通の基準って30で600万オーバー?
313 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:00
テプコって何が売りなのか
314 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:01
315 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:01
>>312 ヨメとガキ食わしていけるのかなぁ・・・
316 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:01
おまいら、もう四時ですよ。
俺は明日八時起きで、一日中お勤めですよ。
俺を助けてください。どうすべきですか?
317 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:01
318 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:01
319 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:02
誰かCTCとCRCの違いを教えてください。同じじゃん。
320 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:02
>>313 親の安定感の一択だと思う。
それ以外はしょーもない会社。
しかも頼りの親にまではっぱかけられてるし
321 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:02
>>312 若い時にバリバリ稼げることがSEの最大のメリットだと思うが。
30で残業込み600いかないなら他の業界行った方がいい。
322 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:02
>>318 伊藤園とかけてるんだろ。
放っておいてやれ。
323 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:02
324 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:03
325 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:03
残業代全額支給じゃないSIには言ってはいけない。
日本企業の悪弊を助長させるな。
326 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:04
>>318 両社とも、それを売りにしてたなぁと1ヶ月前を思い出してみただけ。
SCMの構築を請け負ってる。
327 :
早慶Girl ◆G2lYBus6lU :04/05/09 04:04
>>322 アホ。取引先。
CRCは高学歴体質ではないようだよ。
早稲田大学学部内定実績
学部 法学 一文 教育 商学 理工 社学 商研 工研 人研
男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 計
2002年 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2001年 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2000年 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 1 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0
1999年 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1998年 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2 0 0 0
1997年 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0
1996年 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1
1995年 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1994年 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0
1993年 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
328 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:04
いいねえこのスレ。メー子しか正直よく分からんかったけど勉強になります。
329 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:05
>>315 オレが聞いたあるメー子社員35歳(ヨメ、娘一人)の話
Q:娘さんを大学まで行かせる自信ありますか?
A:あります。ちなみに、車2台にバイク1台もってます。
こんな会話をして、メー子でも十分だなと思った。
330 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:05
331 :
早慶Girl ◆G2lYBus6lU :04/05/09 04:06
>>329 車2台ってネタ?ミニカーじゃねーの?
将来貯金することを考えると厳しいのでは?不景気だしな。
332 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:06
333 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:07
>>329 それくらいは収入ほしいよな。
ユー子はイトチュ 住商 NSSOL くらいかな・・・
334 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:07
>>329 2001年までは良かったんだよ・・・
裁量労働制導入、で検索かけてみな。
335 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:07
>>330 Fでもユー子でも残業出すところ。
残業代出さない会社は畑に捨てられてハエもたからねぇカボチャなんだよ
336 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:07
つーか、この不当な価格競争はどうにかならんのかね?
結果として質を落とせるんならいいけど、質が落とせないから
社員の給料を落とすと。
過当競争はやめてくれ。
337 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:08
正直、若手SEの稼ぐ額ってのは他の業界とは比較にならないよ。
22歳で手取り35万(但し残業80時間)なんて外資系でもそうそうないだろ。
残業云々より絶対額が大きいことが魅力。
338 :
早慶Girl ◆G2lYBus6lU :04/05/09 04:09
>>336 不当か?
来るべくして来たという感じだが。
339 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:09
>>331 この質問したときの、あの不適で自信にあふれた顔が忘れられない。
この人ほんとに給料に不満感じてないんだなと思ったよ。
車2台バイク1台に関しては、聞いたそのまま。
わかりました、十分です!って思わず答えちゃった。
341 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:10
社内SEって比較的マターリって聞いたんだけど
大手企業だとどうですか?
ここしか聞くところなかったんで教えて下さい。
342 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:10
>>340 単に浪費家なんだと思われ。
N本体でもそんな余裕ぶっこいてる奴なんかいねーぞ。
343 :
早慶Girl ◆G2lYBus6lU :04/05/09 04:10
>>341 松下のSEは比較的ヒマそうだったけど、一杯もらってたよ。
344 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:10
345 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:11
車二台ったってピンキリだもんな。
奥さんも働いてるのかもしれないし。
346 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:11
>>341 ここしか聞くところがないような君には社内SEは無理です。
347 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:11
>>344 過去ログってこのスレですか?
それともdat落ちしたやつですか?
落ちたスレは●ないので見れないんですが・・・
348 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:11
>>338 そりゃ、サービス残業させるぐらいにこき使ってんだから
適正価格とは言いがたくないか?
349 :
早慶Girl ◆G2lYBus6lU :04/05/09 04:12
>>345 2台買う理由がわからん。
実家で両親と一緒に暮らしてるとかじゃないのかね?
普通に考えて、車2台も買ったら維持費が高すぎて、大変なことに
なると思うのだが。
まぁ、詳しい話は聞いてないから好きに判断してくれ
マネージャクラスの人だったしな。
ちなみにN子で、残業代は全額出るところ
351 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:12
>>346 もう決まっちゃってるんですが・・・
どうすれば・・・
352 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:13
>>350 そりゃ役職上れる人は高給取りでしょうに。
その人はプロパーだったの?
353 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:13
>>350 マネージャクラスは車2台変えるんですかー1Kくらいもらってんのか?
354 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:14
355 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:14
>>349 ウチの実家も車は常に2台あるけど。買い替えとか含めてね
別に珍しいことじゃないんじゃないの?
周りの友人の家もそんな感じだったし。田舎だからかね
356 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:14
>>349 俺の親車好きだから趣味で2台持ってる。
でも中小のシャッチョだから維持費賄えてるんだと思う。
357 :
早慶Girl ◆G2lYBus6lU :04/05/09 04:15
>>348 働く側にとってはな。
優秀な人材が不足しているのが難点なんだろうなー。
358 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:15
>>351 開発系の社内SEだということを祈りなさい。
但しこの場合はSIと遜色ない激務です。
企画系の社内SEなら各部門の利害調整や根回しが主になるので
人付き合いが上手くない人は無理です。
359 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:15
360 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:16
361 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:16
362 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:16
>>351 転職版に社内SEのスレがあるからいってきな。
363 :
早慶Girl ◆G2lYBus6lU :04/05/09 04:17
>>335-6 都内に住んだら車2台も変えないよ。絶対。
駐車場代だけでも月6万。マジ無理。
そのマネージャーはどこにすんでるんだ?
364 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:17
俺は学生だけど車とバイクを自分で買ったぞ。
バイトは新聞配達。
いやだから、詳しい額とかは聞いてないって。
話の流れでメー子薄給っていわれてるけど
生活する分には困らない額はもらえてるようだぞ、って事を言いたかったわけで。
366 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:18
>>361 サンクス。
でもIT業界ではないけど参考になりました。
367 :
早慶Girl ◆G2lYBus6lU :04/05/09 04:18
>>364 どうせ事故車のシルビアとかじゃねーの?15年落ちとか。
368 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:19
369 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:19
例えば600万あれば生活には困らない。
でも35で600万って薄給だろw
370 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:19
>>363 多摩とかじゃん?あそこIT企業乱立してるし
371 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:19
372 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:20
>>364 すごいな。たいしたもんだな
>>367 あんた、そうとうひねくれてるな。
例え古くても、学生が金ためて買うなんてなかなかできないと思うが
374 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:21
375 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:22
;
376 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:23
377 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:23
100%親に出資してもらってる会社でも
銀行系ならまず切られることないからイイ!と思っているのは俺だけ?
378 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:24
>>374 探せばあります。
採用枠が少ないので言えませんが。
379 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:25
>>377 ユ ー フ ィ ッ ト は ど う な り ま し た か
380 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:25
>>377 逆にそうかもね 破綻したら何もできんが
381 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:25
>>374 オマイは知らずにレスしてたのか。
一般企業の情報部門でしょ。
社内のヘルプデスクだったり、会社とIT企業との間に入る役割。
382 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:26
>>374 ルイヴィトン直営店のSE=セールスエキスパート
>>376 オレも学生で、親の脛かじってるからさ。
バイトもしてるけど、車なんてとても買えないから
新聞配達でがんばって金ためた364を素直にすごいと思う。
オレもオーディオ趣味で10万のアンプとか買ったけど、車とバイクはさすがに無理だし。
384 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:26
385 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:27
386 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:27
>>379 ユーフィットは外販部分が切られたんでしょ。
100%子会社なら切られないのでは。
387 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:28
388 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:30
>>381 そういう仕事ってこれからなくなるよね多分
だって世の中アウトソー(ry
389 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:30
390 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:32
391 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:33
>>388 単にアウトソーシングっていうレベルなら社内SEは安泰。
社内SEが危険に冒されるとしたらBPOが本格化してからだが
俺はそこまでアウトソーシングが進むとは思えない。
392 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:33
393 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:33
>>392 言います。ちなみにNTTデータの社員も全員SE。
394 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:34
>>383 褒めてくれてサンクス。うれしいぜ。
車もバイクも中古なんだけどね。バイクはZZ-R400で24万。車はシビック20万w
というわけでたいしたことはないんだけどね。
実家通いで生活費と学費は親もちだから新聞配達の月13万でもけっこう贅沢できるのだ。
395 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:34
大 和 銀 総 合 シ ス テ ム は ど う な り ま し た か
>>377 数年は大丈夫だろうね。
でもcobolerだから転職は難しい。
オープン系に移行されるとひとたまりも無い。
397 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:34
>>392 RFP作ったりもするだろうから、名乗っても問題無いんじゃない?
398 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:34
399 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:35
>>388 アウトソーシングするにしても
限度があるし社内機密とかそういうのも関わってくるから
なくなることはないかと・・・甘いかな。
SEなんてやめとけよ おまえら 体壊すぞ
401 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:36
まぁ俺にしてみたら、月に13万も稼いでるんなら
仕送り減らして親を楽にしてやれよと思うわけですが。
402 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:36
>>395 親が統合しちゃったからなw
でも銀行の統合ってもう落ち着いたよね。
403 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:36
404 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:37
405 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:37
406 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:38
>>405 RFPはユーザが作るもんでしょ。
もしくはユーザが作らせる場合もあるだろうけど。
407 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:38
408 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:39
409 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:39
>>405 RFP [request for proposal]
〔提案依頼の意〕
ユーザーが情報システムの新設・増設を行う際に,ベンダーに伝える購買要件を記した提案依頼書または入札依頼書のこと。必要となるハード-ウエアやソフト-ウエア,システムの対象業務,システム構成,サービス,保証要件などが記される。
410 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:39
>>396 スキル着けようと思って行く会社では無いよなぁ。
市場価値の薄いSEになりそw
411 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:40
新聞配達ってそんなに稼げる仕事だったのかー!?
早起きとか大変そうだね。冬とか。
394はえらい。
412 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:40
413 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:40
>>407 スマン、BPOがどこまで進んでるかっていうのは分からんです。雑誌はあまり読まんし。
ただ今の情報管理意識でBPOなんてなると混乱は目に見えてる気がする。
414 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:44
深夜なのに400もスレが進むとは・・・みんなヒマだな?
415 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:45
>>414 週勝ピーク過ぎたし、基本的にヒマ。
残すは大手の選考のみ。
416 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:45
内定出てヒマー。
417 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:45
418 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:47
>>414 同じ状況。
2月3月の忙しさと比べるとなんて楽になったんだと思う。
あの頃はあっという間に一日が終わってたな・・・
419 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:49
>>418 みんなどこ行くの?メーカー?ユーザー?ABC?
420 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:49
ABC?w
421 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:50
422 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:51
423 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:51
424 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:51
2月3月のスケジュール張は真っ黒だったなぁ。
425 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:53
そうか、一晩で400も進んだのか。
多分そのうち40ぐらいは俺なんだが。鬱
426 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:53
オレもメー子だけど、本社の選考残ってるので保留
427 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:53
>>421 お前らアベシを馬鹿にするな 独立系3強と呼ばれている中のひとつなんだぞ
428 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:54
429 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:54
ん?独立系3恐がどうした?
430 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:55
規模的にはCSK、TIS、ABCか?
431 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:56
432 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:56
433 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:58
>>427 うちの大学にはアベシを推薦で受けるやついるよ
434 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:58
435 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:58
インテックもでかかったような
436 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:58
437 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 04:59
438 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 05:00
阿部氏に落ちる人っているの?うちの大学の教授でさえ
あそこはエントリー=内定だと言っていたが。それを推薦って。。。
439 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 05:00
>>434 TISはユー子だろ このスレ的に言うと
440 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 05:02
>>427 CSK、インテック、アベシでファイナルアンゴー?
441 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 05:02
442 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 05:04
アンゴー━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
443 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 05:05
444 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 05:05
TMおもいだしたw
ジャンゴ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
445 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 05:07
>>443 ユーザー金融だとおもてた・・・スマソ━
446 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 05:09
447 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 05:15
1000
448 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 06:46
あげ
449 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 06:55
毎年300人以上取ってるのになんで社員が増えないんだろう…
1993年 東洋情報システム
社員数 2350人
2003年 TIS
社員数 2412人
450 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 09:46
ここにTIS入りたいやついるの?
451 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 10:21
話題が無いからコムウェアの離職率聞いてきた
平均月10人前後辞めるらしいから、年換算で約120人
社員ほぼ6000人だから、
120/6000=2%らしい
452 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 10:25
>>451 GJ。よく考えると2%でも120人やめてることになるんですね。
453 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 10:25
2%か、NTT系にしては高いほうだな。(寿退社とかは除いた数字だろう)
SI企業としては驚異的に低いが(笑
辞めた人も、同業他社に再就職したあとで世間の現実がわかるんだろうなあ。
454 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 10:28
デー子は基本的にデータの丸投げだけでやってるのかな
455 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 10:33
いや、デー子がさらにグループ外に丸投げしてるって事もあるけどね。
456 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 10:36
コミュニケーションズ残ってるんだけどここどうなの?
SIerとして成長できるかという意味で
457 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 10:39
お前らおはようございます
>>453 コムウェアから転職してキャリアアップする人ってどれくらいだろうねえ
ほとんどが没落人生のような気がするが
459 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 10:42
>456 コムスレ見てこいや。
成長? 具体的に言うとどんな事でさ。
営業か ネットワークか コンテンツか システム開発か アプリ開発か サポートか
460 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 10:48
>>459 すいません、なんかしょうがなくSIやってるみたいなイメージだったので
461 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 11:25
SIやりたいなら みかか系ではデータ以外ありえなくね?
462 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 11:34
>>461 でかい案件・・データ
中小規模案件・・・コムウェア
この二つでは一応すみわけはできているが
このほかにコム、東西が乱入中でめちゃくちゃ
463 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 11:35
デー子に頼むと他のとこの2倍はお金がかかる
これ常識
464 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 11:37
ドコモシステムズ、友人(親友)が新卒で今年から勤めてるけど、すごいマターリ系だって
いってた。給料もまぁふつうより高めらしい。
6月末まで研修でJavaやらSQLやらを1から教えてくれるらしく、Windowsが普通に使える
レベルがあれば、文系理系関係ないらしいね。
しかも休みも多いらしい・・・。うちなんて、うちなんて・・・・(スーパーはつらいとですよ・・・orz)
466 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 11:45
>>460 SIはデータ、コムウェア、ソフトウェア、ドコモ子くらいか
入れないけど_| ̄|○
467 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 11:51
>>467 いえ、スーパーの魚の三枚おろし係です。陳列もできます。レジ打ちはまだできません。
本当はSEになりたかったんだけどなぁ・・・。
469 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 11:56
>>468 (´A`;)オクヤミ モウシアゲマス・・・
ところでSIってなに?
471 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 11:58
472 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 11:59
毎日毎日、家に帰って風呂に入っても魚くさくて・・・。
毎日毎日、三枚おろしと鱗取り、陳列だけの仕事・・・。
毎日毎日鉄板の上で焼かれてる方がましだよ・・・たい焼き君・・・。
はぁ・・・、何やってんだ、漏れ・・・。
474 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:03
475 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:04
476 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:05
477 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:06
478 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:07
>>473 俺的にIT業界スレでスーパーの三枚おろしの苦悩を書き綴ってるのはちょいとツボなんだが
SE予備軍のおれにとってそれとなくそのつらさはお察しいたしますよ。
ちなみにその職種はどんなキャリアアップが図れるんですか?
479 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:08
>>473 俺はスーパーは魚屋で決めてるよ。
ここの魚はいつも鮮度よくてそこしか行かない。
そんな魚屋って
カ コ イ イ
>>478 キャリアアップって何ですか?おいしいんですか、それ?orz
強いて言えば、寿司屋の湯飲みに書いてある漢字ぐらいは読めるようになるかな・・・。
>>479 小さいスーパーで、グループ全部含めても10店舗ちょっとしかありません・・・。
しかも鮮度は特別良いわけでも悪いわけでもなく、、、もうダメポ。
481 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:17
>>478 一年目 陳列
2年目 ラップ
3年目 タコ
4年目 イカ
5年目 辞職
482 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:19
>>480 あうああ・・
春夏商冬おつかれさまです
seの夢はあきらめちゃいけませんよ
魚屋のシステムを作ってくださいよ
築地市場で大型案件取れそうですよ
483 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:20
お前ら禿げしくスレ違いだが
ワロタ
484 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:24
>>482 築地に買い付けにきた人は全員セリ専用携帯端末をもち
たとえ店にいたままでもセリに参加できるようになる。
とかだったら売れそう!?w
485 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:29
>>465 ドコモシステムズってなんだ?っと思ったけど、ドコモの直属の子会社なのね。
何げに
>>5にも◎で載ってるし。そりゃ待遇も給料も良いだろうよ。
487 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:36
488 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:38
適当にコピペ作ってライバル減らそうかな
489 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:52
コムウェアは離職率高いよ。
1年目で新卒の半数がやめるらしい。
ただし、やめる奴はNTTというブランドに引かれて入ってきただけの
奴ららしい。
490 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:54
ところでこの業界辞めた奴はどこへいくの?
491 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:55
中小ソフトウェアハウス
又は
派遣会社
492 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 12:56
493 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:01
494 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:02
>>489 俺コムウェアの先輩いるけどそんな事言ってなかったぞ。
ちなみに去年の入社は200人くらいだったみたいよ。
495 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:04
てゆうかみかか系受けてるやつって仕事内容把握してないやつ多すぎだよな
優子でもないのに受験段階だとデータとかめちゃめちゃ女多いし。
496 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:10
>>494 事業部によっては、離職率が他界らしいですよ。
497 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:12
野村総研の内定者リストすごいぞ!
東大、京大、阪大、東工大、早計ばかりだ!
498 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:13
000円 平均昇給額:289,916円
日立ソフトウェアエンジニアリング 平均年齢:34.3歳 平均年収:6,405,000円 平均昇給額:276,829円
CSK 平均年齢:34.3歳 平均年収:6,380,000円 平均昇給額:274,797円
富士通 平均年齢:37.9歳 平均年収:7,339,000円 平均昇給額:272,893円
大塚商会 平均年齢:32.0歳 平均年収:5,620,000円 平均昇給額:262,000円
日立情報システムズ 平均年齢:36.4歳 平均年収:6,735,000円 平均昇給額:259,375円
東芝 平均年齢:39.4歳 平均年収:7,208,000円 平均昇給額:241,839円
日立製作所 平均年齢:39.7歳 平均年収:7,110,000円 平均昇給額:232,203円
富士ソフトABC 平均年齢:31.1歳 平均年収:5,670,000円 平均昇給額:293,407円
トランス・コスモス 平均年齢:27.5歳 平均年収:3,720,000円 平均昇給額:130,909円
499 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:16
500 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:20
5000
501 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:30
>>489 1〜2年目は辞める奴多いね
でもそれは、会社じゃなくIT業界に馴染めなかった奴なんだよな
慣れてしまったら結構居心地が良い会社だと思う
502 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:32
これって基本給じゃなく、残業代も含めたものだよね?
503 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:32
好きなことできれば薄給でもやってけるよ
なんせ勉強しながら金もらえるんだからこれほど幸せなことはない
504 :
well ◆WELL/JIH2A :04/05/09 13:34
コムウェアで耐えられないなら、一流企業どこに行っても耐えられないだろう。
そういう香具師はあまり競争のない業界でマターリ過ごした方がいいと思う。
505 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:36
競争のないマターリ過ごせる業界を教えてください
506 :
well ◆WELL/JIH2A :04/05/09 13:36
本屋とか、写真屋さんとか。
507 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:37
>>504 残りの学生生活
どんな過ごし方したらいいかアドバイスくだちゃい
>>465 NITとドコモシステムズで迷ってる漏れは勝ち組ってことでFA?
509 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:37
写真なんていずれ消えるんじゃねーのか?本もな
510 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:38
リコー 8,750,000円 40.6歳
キヤノン 8,400,000円 38.9歳
富士写8,380,000円 43.8歳
ドコモ 7,820,000円 35.4歳
KDDI 7,940,000円 35.9歳
NTT持ち株 8,450,000円 37.2歳
トヨタ 8,050,000円 37.2歳
デンソー 7,650,000円 38.0歳
ホンダ 7,980,000円 43.1歳
三菱重 7,210,000円 41.4歳
日産自動車 6,970,000円 40.6歳
NTTデータ 8,160,000円 37.1歳
野村総研 10,180,000円 34.8歳
511 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:39
ソニー 8,870,000円 38.7歳
日立製作所 6,720,000円 38.6歳
東芝 7,050,000円 39.2歳
NEC 7,250,000円 38.6歳
富士通 7,120,000円 38.2歳
シャープ 6,880,000円 39.4歳
松下電器産業 7,180,000円 41.3歳
三菱電機 6,760,000円 41.6歳
東京ガス 7,010,000円 44.6歳
東京電力 7,330,000円 37.7歳
JR東海 7,190,000円 40.7歳
JR東 6,850,000円 42.8歳
三菱化学 6,360,000円 41.8歳
資生堂 6,310,000円 41.6歳
武田 10,400,000円 43.6歳
三共 8,660,000円 38.9歳
花王 7,610,000円 40.3歳
512 :
well ◆WELL/JIH2A :04/05/09 13:39
>>507 資格の勉強しとけ。
秋の試験、次の春の試験で高度を取るくらいの勢いで。
あと、できれば情報関係でバイトしてみるとか。
513 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:40
年収スレで見つけたので貼ってみる。
これだけ見るとこの業界、特別悪いわけでもなく感じるんだけど。
514 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:42
>>512 学生のうちに取ると損した気分にならね?
515 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:42
この業界に慣れると小売業みるとどこも売上で大企業に見えてしまう
516 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:43
517 :
well ◆WELL/JIH2A :04/05/09 13:44
>>514 しかし、差をつけるには今の内だし、
会社に入ってからでは勉強もままならないよ。
518 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:45
まぁこんだけ会社あるんだからなんかしら人気なんだろうね
519 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:45
>>517 それもそうだなぁ
英語はやっておいた方がいいか?
520 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:46
資格手当てなんてでても5万ちょいだしな
521 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:46
今年の秋にネットワークとるつもりだったがどうするかなぁ。
1次金目当てで就職するまでは取らないっていうのも一つの選択肢だが。
522 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:47
523 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:47
>>520 高度なら10万のオーダで出るとこあるよ。
524 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:47
525 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:48
昼頃起床
↓
2ちゃんチェック(ニュー速・MMO板)
↓
UO始める
↓
夕方頃飯食う
↓
UO
↓
UOやりながら時々2ちゃんチェック
↓
就寝前にエロ集め
↓
就寝
こんな生活が苦にならない人
この業界お勧め
526 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:48
527 :
well ◆WELL/JIH2A :04/05/09 13:49
>>519 英語は会社によると思う。
IBM系とか、富士通、DATAあたりは重視しそうだが。
528 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:49
>>525 そんな生活やってきた人間には耐えられんと思うよ。
実験系の研究室の人とかが向いてそう。
だから定年まで働けないんだよ
530 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:50
資格報奨金出すところってブラック多くない?そんなことない?
531 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:50
>>526 どこの大学だよ。
センターで8割超えるぐらいなら最低でも500は越えるっしょ。
532 :
well ◆WELL/JIH2A :04/05/09 13:50
資格の一時金なんてどうでもいいんじゃない?
月々の資格手当が出るのでなければあまり変わらないよ。
533 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:50
534 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:51
>>530 資格手当てがでるところはブラック。
1時金出るところは優良。
っていうのが一つの判断基準。
536 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:52
537 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:52
教育費は出ても合格祝いは出してもしょうがないんじゃないかなぁ
>>534 たしかに資格手当てが出るところなんてあんまねぇよな。
一時金くらいは出るところ多いけど。
逆にソフ開とかで月々資格手当てでるって怪しすぎる品w
539 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:53
>>532 所詮10万だしな
勉強時間に比べりゃたいした金でもない
540 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:53
541 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:53
おまいら内定出たのはいいけど卒業できるのか?
542 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:54
まぁ逆にいうと祖父会取得者を神扱いしてくれる会社がある限り
俺らは職に困らないってことだ
543 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:54
544 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:55
糞固定が来たことで真の糞スレになったなここ
546 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:56
祖父会って2ヶ月で取れますか?基本情報もってないんですけど
547 :
well ◆WELL/JIH2A :04/05/09 13:56
うちの会社なんて、司法資格ですら一時金扱いだよ。
548 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:56
俺も逆に言わしてもらうけど
逆に言えば資格手当てがすごいところは資格ありゃ内定出るって感じかもね
549 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:57
>>536 派遣企業は資格の有無によって1人月の値段が変わってくるから
資格の手当てが出せるのさ。
それ以外のところは会社の資格保有者数が一人増える以外には
資格取得にメリットがないから手当ては出ない。
ただ1時金さえでない(ベンダー資格の受験料さえかえってこない)ようなところは
ブラック臭がする。
550 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:57
休日昼間に2chしてるお前らは人生の負け組
551 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:57
>>546 期間で聞くな
一日一時間と八時間の勉強じゃ全然違うだろ
ちなみに俺は今年の春のソフ会を二週間の勉強で受験した
一日10時間はやった
552 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:58
553 :
well ◆WELL/JIH2A :04/05/09 13:58
>>549 なるほどね。独立系やメーカー系ならその理由は分かる。
しかし、ユーザー系企業はソフ会で月5万とか
資格手当がもらえるところもあるけど・・・
554 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:58
シスコとかオラクルとか何年目で取れるんだろう
みんなで考えよう
555 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:59
>>546 現在の能力による。
基本情レベルの知識はあって、普段から鯖構築したりPGしたりしてるなら
20時間もあれば十分だし、そうでないなら200時間ぐらいはかかるかもしれん。
556 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 13:59
557 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:00
>>551 なるほど
1日3時間で3ヶ月あれば何とかなりそうかね
558 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:00
>>553 まぁ一般論だからそういう各論は置いといてくれ。
つーかどこの会社だ?ソフ開程度で5万もくれるのは。
559 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:01
どこにでも現れるのなw
このアフォはww
560 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:01
ソフ回15万とかあったなぁそういえば
561 :
well ◆WELL/JIH2A :04/05/09 14:02
562 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:03
>>552 理系には卒業研究というものがあるんだよ
563 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:04
日立インフォネットってどうよ?
564 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:05
565 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:05
566 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:07
基本情報6万か・・・
良かった。さすがにうちの大学で行く奴はいなかったw
567 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:07
>>564 祝金としては一般的な水準じゃない?
PMで80万とかもあるし。
568 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:07
569 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:08
570 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:09
DTSはSW持ちで月25000だと。
ていうかなんだよ、このしょぼい会社は
572 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:14
しょぼいからいっぱいでるんだろ
犬どもめ
勝ち組になりたいなら都銀いけ
574 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:18
なんで金融なんかやりたくもないのに都銀に行かなきゃいけないんだ?このコナミ!
575 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:21
>>573 DQNキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
てめえらなんぞクソゴミダニはつかえねえんだから
4年目まで延々電話番だけさせられて
心が病んで死ぬんだから
都銀でせめて金だけかせいでカアチャンにイイモンくわせてやるのが
親孝行ってもんだ
577 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:22
なんだソルジャーか。
578 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:24
>>576 あなたにはなにかただならぬモノを感じます
579 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:26
581 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:32
おれのクソTOEICで30万もらえるのかよ!
氏ね!
582 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:35
アルゴってブラック?
583 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:35
1桁間違えてるかと思うほどアレだな。
584 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:36
585 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:36
アルゴ入社予定のおれは
勝ち組のようだな!
586 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:37
アルゴ大赤字出してるし、
ブラック認定でFA?
587 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:38
>>582 他の御三家とかに比べれば、昔はいい会社だったみたいよ。
今は知らん。
588 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:38
専門学校の採用多いし
やっぱ危険かな
589 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:39
>>585 3年目までに資格とりまくって他に逃げられたら
たしかに勝ち組かもしれない
591 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:40
>>590 585じゃないけど、3年という期限は
なぜ?
592 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:41
女ヒキがヤケクソになって写真うpしまくってる。
が! はっきり言ってブス、いやドブス。
当然初めはみんなブスブス言ってたのだが、途中から何人かがうpを止めさせないために
「そんなに悪くないよ」とか「好みによるでしょ」などと明らかなウソをつきだすと
このドブスはそれを信じたんですよ。超馬鹿です。救えないです。
てか、今度はブスって言っても「ヒキってるんだからわかんないでしょ〜」とか言い出して
全然ブスだって思わなくなってる。マジでムカツク。
ヒキじゃないみなさん、どうかこいつに自分がブスだってことをわからせてやってください。
よろしくおねがいしますm(_ _)m
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1080902554/
593 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:41
594 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:43
アルゴが死ねばNRIが死ぬ。
んなわきゃない。
595 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:45
596 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:45
>>595 NRIの下請け開発。
ハイマックスと同列。
だったと思う。
597 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:45
アルゴリズムを教える会社
>>591 転職するにしても3年くらいは同じ会社で
経験つんでないと人付き合いに問題あるのかとか思われる。
とはいえIT業界でも転職するなら若いうちが華。
逆に10年ぐらいたってリーダーなってるとなかなか抜け出せない。
まあ転職するなら3年は経験つんでからという、俺の中での目安だね。
599 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:47
>>598 うそつくな3年じゃ短すぎだろ7,8年は続いたやつじゃないと
>>598 サンクス。
なるほど。おれも転職は少し考えてたり
するから参考になりました。
601 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:49
>>599 7、8年も続けたら転職市場じゃ賞味期限切れですよ?
602 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:48
NECシステム建設しか内定ない・・・
そろそろマンドクサクなったから就活やーんぴ。
オマイらこれからよろしく。
603 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:50
604 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:50
605 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:50
606 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:51
NECソフトとNRIネットワークコミュニケーションズどっちがいいですかね?
607 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:51
NECシステム建設しか内定ない
正直ネットワークインフラとかよくわからんけど
もう就活マンドクサクなったから今日で終わりにしよう
今日からよろしく、オマイら。
608 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:52
609 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:52
610 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:52
>>602 うわぁぁぁ 十分勝ち組やん。
業種を調べると未だに建設業ってのが笑えるけど。
611 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:53
2重登校スンマセン。
613 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:53
まぁリアル土方だけどな。
>>606 前者。経験ありなら後者でもいいかもしれん。
614 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:54
615 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:54
やっぱり後者ですかね?噂のニッセイITとその二つの計3つで迷い中なんですよね。
616 :
通りすがりのOL:04/05/09 14:54
>>607 何その会社??
全然聞いたことないんだけどー。
大工さん?
617 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:56
>>615 全部タイプが違うから自分の
好みで選べ。
618 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:57
てかいつから内定者が集うスレになったんだよw
619 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:57
>>615 ぜひニッセイにいって真実を報告してくれ
621 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:57
>>618 いまだに内定出てない奴なんているのか?
622 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:58
623 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:58
まじめにどこがいいかわからねーー。NRIネットコムっておもしろいっすかね
625 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:59
626 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 14:59
627 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:00
628 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:00
マジレスするとNECシステム建設は名前変わってNECという文字がなくなります
629 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:01
つーかシス健ってデジドカじゃなくて本物の土方じゃん
大変だったプロジェクトは、セメント工場内における監視カメラの交換作業です。
作業にあたっては万全な重装備で行いましたが、高熱を発する生コンとベルトコンベアーの騒音により、
厳しい環境の中で作業を進めることを余儀なくされました。
しかし、そういった苦しい作業こそ、やり遂げた際の充実感は何ものにも代え難いものだと実感しています。
そして、作業終了後にお客様より、「ありがとう」という感謝の言葉をいただいたときには、
非常に喜びを感じます。これからも、お客様のお力になれるよう努力していきたいと考えています。
630 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:02
金融に強いとは?
631 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:02
>>629 おまいさんの言ってることをそのまま受け取ると
鹿島、大林組などのゼネコン勤めも 土方ってことだな。
>>628 どういうこと?
悩んだ末ニッセイIT蹴ってデー子に行くことにしました。
633 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:03
>>631 人事に聞いたけど名称が変わるらしい
又、新しい社名にはNECが入らないそうだ
634 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:04
>>632 それありえなくね??なんでそうしたん??
自分の会社が祭りにされるのが
イヤだからです。
636 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:05
637 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:06
>>632 デー子だけは絶対やめとけ。
マジおすすめしない。
638 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:06
639 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:06
640 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:07
>>633 「建設」って単語があるといらぬ誤解を生むし、
現状にそぐわないから名称変更ってのはわかるが
NECを外すってのは それ以上の何かがあるってことだな。
資本関係で何か動きでもあるのだろうか?
641 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:07
ってことはニッセイ選んだ系??
642 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:07
NEC or NCOS→NESIC
NCOSの請負やらされるのか?
ちなみにNIT蹴ってNCOS行きます
643 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:07
644 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:07
645 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:08
>>640 51 名前:内部情報[] 投稿日:04/04/05 16:10
噂によると社名変更して「NEC」が付かない社名になるらしい。
その際に1000名規模のリストラ(会社初)をする。
この会社には「叩けばホコリが出る人」がグループからいっぱい集まるから
グループ内では「NECのゴミ箱」と言われている。更にここで何かすると
社内のゴミ箱またはメディア・・・という様な社外のゴミ箱に捨てられる。
だけど、今まではみんなでかばいあってたからリストラはなかったのに。
就業中にエロサイトを見てるランキング毎回グループ第2位のくせして、
これもリストラの理由にするって話だぜ。ターゲットになったら逃げられん。
まぁ俺も一次面接で聞いたから社名変更は間違いないだろう
資本関係まではさすがに口出せなかったが
646 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:09
NRIネットコムってぶっちゃけNRIの下僕??
647 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:09
NECつかなきゃ入る意味ないじゃん
648 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:10
>>632 どう考えてもデー子行くならNITだろと思うのは漏れだけでつか?
祭りは名前の通り一時的なもんでなんの根拠もないように思われる。
そんな漏れはNIT落ちまつた。デー子逝ってきます
649 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:10
650 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:10
オレはニッセイとフコクと住生のシステム子とドコモシステムで
迷ってるよ。
マターリ度
フコク>ドコモ>ニッセイ>住生
給料
ドコモ≒ニッセイ?(謎)>住生>フコク
ステータス
ドコモ≒ニッセイ>住生>フコク
決められねぇ・・g派追いmt歩合いtヴぉ亜インポしあmしまいcま
652 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:11
開発やりたいのか上流やりたいのかハッキリしろよ。
653 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:11
>>646 あたりまえ。NRI自体競争が異常に激しい会社で
子会社は負けが行くところ。当然、奴隷の巣窟って
ことになるんじゃないの?
654 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:11
ニッセイよりドコモの方が給料は全然高いよ。
でもドコモは激務。
655 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:12
>>654 ニッセイの給料しってんのかよ?
ライバルの蹴落としですか?
656 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:12
>>645 まじかよ。俺の第一志望だったのに・・・。
落ちてよかったかも。
658 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:13
>>651 その関係がお前の頭にあるんならドコモシステムズ行きゃいいだろ
659 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:14
660 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:15
お前らみんなユー子かよ
メー子のほうがいいだろ
661 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:16
ニッセイITしかねーな
>>658,659
そうなんだけどふみ込めねぇんだよぉぉおお!
一応来週OBと会うんでそれで決めるけどな。
優 柔 不 断 で ス マ ソ
663 :
602,607:04/05/09 15:16
>>650 よくわかったな、オマイエスパーか?
あ〜、NECの冠なくなるのか・・・
ってことは独立系になっちゃうの?
そういや面接の時にヘルメットかぶる仕事があるとか何とか言われた様な・・・
ちょっと考え直すかな〜
でもCSKとsbc(シャープの孫会社)しか面接の予定無い・・・
どれも団栗の背比べだorz
664 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:17
665 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:18
>>662 NITはSIerとしての歴史は浅いし
福利厚生も悪い
666 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:18
sbcって結構給料いいんだろ?
667 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:18
abcって結構給料いいんだろ?
668 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:19
>>663 ヘルメットかぶること知らないでよくここまできたな
>>662 そうなんだよな。
それが最大のネックぽ。
つーかそれ以外は全て謎。
福利厚生悪いのははっきりしてるが。
住宅手当17000円ってなんでつか?w
670 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:20
>>662 マジレスすると、ガリガリ働けないのなら
NITはやめとけ。NITは確かに給料高いらしいが、
福利厚生がイマイチだからな。
671 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:21
>>669 NITのこと?
4万から2万に下がって基本給1万アップだろ?
来年から。
2マソじゃなくて17000円らしいぞ。
673 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:22
>>670 給料高いんだったら、別に
福利厚生はどうでもいいんじゃないかと
思うのは俺だけか?
674 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:22
675 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:23
保険系はどこも手当とか悪いよ。
基本給他とかわらんのに住宅手当0のところもある。
実家から通えるならいいってことか。
677 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:23
>>672 まじかよ。おれ今度
OBに会うから聞いてみる。
>>654 おまえはニッセイやドコモに入って仕事をしたことがあるのかと小一時k(ry
ドコモシステムズの人間ではないが、ドコモの中の人として言わせてもらうと、
ドコモグループ全体としてはほかの会社に比べれば全然マターリしてるぞ。
>>465の言ってることは当たってる。ドコモシステムズとドコモテクノロジはグループきっての
マターリ系。それでいて給料は変わらないんだから、こっちに行けばよかったyp。
679 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:24
就職を機に一人で暮らそうと思ってたけど、実家から通える限り
実家通いの方がいいような気がしてきた。どうしよう。
680 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:24
>>677 OB知ってるかなぁ?
2005年から変わるらしいから。
まぁどっちにしろ福利厚生に期待してはいけないようだ
>>677 うむ。人事から漏れはこう聞いた。
あとOBに内部情報聞いてきてくれよw
はっきりいってこの会社なぞが多すぎる。
682 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:25
ヘルメットかぶる意味が良くわからないよなw
683 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:26
>>679 それがいいにきまってる。
ご飯を作らなくてすむ幸せを実感しろ
684 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:26
>>681 その謎の多さがマゾの俺には
たまらんのだけどなw
685 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:26
>>637 なんで?そこそこの給料でそこそこマターリっぽいからデー子に決めようと思ってるんだけど。
>>677 OBでも手当てとか知らねぇ奴いたりするぞ。
家計全部奥さんにまかせてたりするから。
まぁ、その時は選考途中の面談だったけど。
>>678 そうなのかw
来週全て調査して決めることにするよ。
今の漏れは
がりがり働くなら ニッセイIT
とにかくマターリなら フコク
適度にマターリなら ドコモ
こんな感じだな。
ごめん、言葉が足りない。
まったく別の会社の話ね。
689 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:28
>>679 社会人になって独り暮らししてる
奴に聞くと、実家から通ったほうが
金は貯まるし家事しなくていいから
絶対に実家から通勤しろと言われた。
690 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:28
>>679 とりあえず独り暮らししてみて激務過ぎて死にそうになったら実家に戻れ。
691 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:29
IT業界を志望しててまったりがいいって・・・
喪前らみたいなのが新卒3年以内3割離職になるんでない?
この辺は嫌でも新卒三年以内に三割離職しそうだな。
ISID…15.2%
CRC…10.8%
NS-SOL…9.1%
693 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:30
>>679 食費と住宅費、光熱費、電気代、ネット代その他云々・・・
例えばだ、10時過ぎに帰ってきて暖かいご飯と味噌汁がすぐに出てくるだけで幸せだと思わないか?
694 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:30
フコクは本当にマターリだぞ。なんせ千葉ニューだし。終電早いし。
そのかわりHとかUに売られそうで怖い。
>>691 たぶんあちこちで言われてると思うが、
相対的にマターリね。
この業界自体が忙しいことは承知。
その中でも比較的マターリがいいってことだ。
696 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:31
NRIネットコムの謎が多すぎる
697 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:31
ヘルメットかぶると言うても
現場視察、指揮をするときにかぶることがあるっていう程度だろ?
メットをかぶって土方作業をするみたいなイメージで考えてないか?
699 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:32
>>693 つまり新卒で帰ってきたらみそ汁を作ってくれる同棲の彼女がいるのが最強か。
やっぱり実家の方が金貯まるよなぁ。
家がさいたまーなんで通勤時間とか微妙なんだよう。
まー来年四月まで悩めるからまだいいか…
>>687 ほかの会社のことは詳しくは知らないし、自分の会社のことを良く言うのも何だけど、
ドコモ(グループ)は、個人的にはすごくおすすめできますよ。
まぁ、自分に合った会社が一番なので、あくまで参考程度にとどめてくださいな。
702 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:34
>>697 いやそりゃそうだがやっぱりなんか怪しくないか?
よーく考えると
>>689 漏れの友達は会社は絶対近いところがいいと言っておった。
704 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:35
実家が地方のオレにとって
家から会社が近いやつがすんごいうらやましい
>>701 サンクス。結構参考にはなったよ。来週事実を確認してくるw
実際勤務地が目黒か赤阪らしいので
場所的には問題ないし。
まぁどの会社も一緒だが、将来性は気にしないことにする。
706 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:36
通勤2時間ですがなにか?
707 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:37
>>695 ん・・・煽りじゃないけど
相対的なマターリ度を会社の資本系列で比較しようとする辺りが
なんとも、プロジェクトとか部署レベルで見ないと実際分からないからな
んなこといったら会社はいらなきゃ分からないか、すまん気にしないでくれ・・
708 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:38
ネットコムどうなんだーーー 訳ワカメ
709 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:38
楽したいんならフリーターでもしてろボケ
忙しいのが好きならあべしにでも行けボケ
711 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:46
712 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:47
713 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:48
これだから忙しいのを自慢にしてる理系はダメなんだよ。プ
714 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:50
715 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:51
社内恋愛して同棲したら住宅手当は2倍か?
ヽ(`Д´)ノウォォォォォォォォォォォォォォ
716 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:52
やっと恒例の文理抗争ですか!?
正直社内恋愛はなるべくしたくない。
718 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:53
よっしゃ文系代表のおれにかかってこいや
719 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:53
720 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:54
>>716 文系が先に来るような表現は差別なので理文て書けやボケ。
721 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:54
社内と社外は別の人がいい
722 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:54
723 :
well ◆WELL/JIH2A :04/05/09 15:55
社内はキモ子さんが多いしなぁw
724 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:55
725 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:56
派遣のねーちゃんを狙え
727 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:56
派遣のねーちゃんって玉の輿狙ってそうなイメージ。
729 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 15:57
730 :
well ◆WELL/JIH2A :04/05/09 15:58
731 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 16:00
会社での立場が危うくなるような真似はしたくねぇずら。
733 :
well ◆WELL/JIH2A :04/05/09 16:03
女の噂話は怖いからね。
734 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 16:03
30までに結婚したい
735 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 16:04
企業別既婚率リストキボン
736 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 16:07
フコクってまだ受けられるの?
俺千葉に住んでいるからまだ間に合うのなら受けてみようかな。
737 :
well ◆WELL/JIH2A :04/05/09 16:07
でも、社内に豊富に結婚候補をプールできる会社は羨ましいね。
738 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 16:08
>>735 メーカー系 低め
商社系 バリ高め
独立系 アウトソーシング
日立ソフト 変態
上流だあ?
どうせ6年目くらいで電話番で発狂して上流やるまえに死ぬんだから
都銀いけばいいのに プゲラ
販社のSEは?
741 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 16:47
絶対海外留学したいんだけど日本で社会人として3年ほど経験してその後
留学したいと考えてます。俺みたいな野望をもってるひといますか?
742 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 16:48
>俺みたいな野望をもってるひといますか?
↑
コレって笑いどころですよね?
743 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 16:52
情報系の子会社は
日立、NEC、IBM、富士通、富士写、東芝、キャノン、トヨタ
どれがいいもんなのさ?
やっぱ親会社に比例するもんなの?
744 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 16:58
745 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:03
>>744 IBM富士写キャノントヨタあたりも結構子会社あるけどね。
それらの情報も確かにしりたい。
746 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:04
NTTもだ。
747 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:12
くぅぅぅぅ今基本情報の勉強してるんだが(・∀・)イイ!!
漏れの場合理系⇒大学は文系⇒ITって感じになったんだが、
こんなルートの香具師はいないのか?
749 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:27
>>743 その他のメー子
東芝情報
三菱電機インフォ
松下電工インフォ
トヨタコミュ
富士ゼロックス情報
キャノンソフト
シャープシステム
京セラコミュ
750 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:28
・IBM
IBMアドバンストソリューション
IBMビジネスコンサルティングサービス
IBMソリューションサービス
IBMシステムズエンジニアリング
・三菱電機
三菱電機インフォメーションシステムズ
三菱電機情報ネットワーク
三菱電機インフォメーションテクノロジー
三菱電機ビジネスシステム
・ソニー
ソニーコミュニケーションネットワーク
ソニーグローバルソリューションズ
ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ
・トヨタ
トヨタコミュニケーションシステム
トヨタテクノサービス
・キャノン
キャノンソフトウェア
キャノンシステムソリューション
キャノンシステムアンドサポート
・東芝
東芝情報システム
NEC東芝情報システム
東芝ITソリューション
東芝情報システムテクノロジー
他にもたくさんあると思う。まだ決まってないやつがんばれ
751 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:29
752 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:30
753 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:31
754 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:32
住友電工インフォメーションシステムズもあるぞ
755 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:32
やっぱりH,N,Fってことで
ファイナルアンゴー?
>>750 あんたええ人や(つд`)
シス建キープしつつガンガリまつ。
757 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:33
間違いなくFよりはIだと思うが
758 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:33
759 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:34
760 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:34
761 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:35
日本ナンバー1SIerのFの子に決まり!
762 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:36
763 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:39
764 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:39
子で圧勝してるのは日立だろ
Fの出る幕はない
765 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:41
どこいこうが、IT業界は負け組だと言うことにいい加減気づけ。
入社してからではそれに気づいてももう遅いんだぞ。
まあ、この言葉を来年身をもって実感してください。
767 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:43
768 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:43
IBM>FUJITSU>日本IBM
が正解
769 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:43
770 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:44
米FUJITSUはどうなってんだ?
771 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:46
>>770 手かせ足かせとなっております
本体とともに
772 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:48
>>750 の中に CEな会社が紛れ込んでます。
要するに、丁のいい修理屋。
773 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:50
774 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:52
775 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:53
776 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:53
まあITは負け組だって言われると否定はできないよな
仕事はあるけど
777 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:55
778 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:56
負けかどうかは40過ぎてからだろ。
基本的に労働時間ってか残業が多い世界だから 若いうちはやれるが
そこで転職するとか、スキル身につけるとか、管理職になるとかしておかないとな。
40すぎてから激務に耐えられるのかどうか。捨てられる。
それまでに手を打てば勝ち、打てなければ負け。以上
779 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:58
780 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:58
住商の学水の効力ってどんなもん?
781 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:01
782 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:03
783 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:11
横レススマソ
独立SI総ブラックと言う認識でよろしいでしょうか?
784 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:14
785 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:15
将来は秋葉の小さな店でのんびり部品でも売ってようかな
786 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:20
日立SCはどうよ?
787 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:26
788 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:29
所詮、オタク
789 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:31
>>779 778だが確かにそうかも。手を打ってようやく人並みか。
どっかの香具師がいってたがやはり都銀が勝ちなのかな。
55とかで適当に再就職先紹介してもらってまた〜りが勝ちか。
あ〜都銀つえーな。SEは最高でも人並みか。
790 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:35
>>789 大丈夫この広い世の中下には下がいるから
791 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:37
>>789 超がんがれば50で1500マソもらえますよ
792 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:38
793 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:39
794 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:41
>>791 それって飲むそうとかだろ。
しかもそんなにSEでもらえるのは相当な残業時間とかだろ。
おれ日当駒船だから負けだよ。まだSCSしか内定出てないし、
コムも進んでるが受かる気はしない。
冷静に考えたらおれこのままSE界で埋没して負けだよ。
日当駒船に入った時点で負けに気づくべきだった。がんがっても限界ある。
795 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:42
だからお前ら李理系は全員負け組だと言っただろうが
796 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:42
限界は己の心が作り出す幻影
797 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:44
日当駒船でSCSかよ・・・
終わってるな
>>789 >また〜りが勝ちか。
>あ〜都銀つえーな。
もし、マターリ=都銀だと思っているなら、
その認識は天地神明にかけて絶対確実に100%間違えているぞ。
>>797 総計でSCS最終落ちしました_| ̄|○
800 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:47
都銀でも管理職になるのは一握りだよ
普通の奴は理系で正解
801 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:48
伊勢丹データセンターはどうよ?
民衆はとんでもないけどになってるが・・・
802 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:48
803 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:48
デパ地下ぐらいしか思いつかへん
804 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:49
>>797 日当駒船ってことを考えたら勝ちじゃないの?
大学と企業の相対位置での評価にどれほどの意味があるのかはしらんけど。
>>800 というか、都銀の多くは採用時に幹部候補が決定しているしね
都市伝説だと思っていたが、実際にやっているという罠
806 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:51
>>801 流通系のシステム触れるのは面白そうだな
まぁ触った所で何になるわけでもないが。
807 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:51
よって結論
東大総計は文系
その他は理系
で正解
808 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:51
>>798 お前あほか。おれが言ったのは再就職後のことだよ。
都銀の業務が忙しいの知ってるよ
その後だよ。まあ
>>800も言ってるが一握りだが、彼らは勝ちだ。
SEに勝ちはないか。って思ったんだよ。
ちゃんと嫁。
55とかで適当に再就職先紹介してもらってまた〜りが勝ちか。
809 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:52
>>802,804
SCSが終わってると言う意味です
>>808 再就職後もまったりなんてできないよ
想像で長レスしないほうが良いぞ
>>808 >55とかで適当に再就職先紹介してもらってまた〜りが勝ちか。
妄想癖のある3年生が紛れ込んでいるな ┐(´ー`)┌
812 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:54
君たちは将来が予定通りの有望だと思い込んでる自殺者予備軍ですねっ?!
813 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:54
>>809 人事が(*´д`*)パッション!!なので無問題
814 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:54
>>809 つまり日当こま線を入れるなよ俺の会社に
といいたいと
>>808 なら前途有望な都銀に行けよ。
藻前はIT向いてなさそうだ。
816 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:55
始まってもいないのに終わってるってモモンガー
817 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:56
30年後、このスレの半分は生きていないことを保障する
818 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:56
>>807 最終結論
超がんがった奴が勝ち
生まれたときはみんな一緒
終了
819 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:57
結局都銀がいいのか?SEがいいのか?
日当駒船はどうなのか?誰かこの糞スレに終止符キボン
820 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:57
日当駒船より仕事が出来ないとされるのに耐えられないだけさ
歪んだプライドで生きてるだけだからね
>>819 >都銀がいいのか?SEがいいのか?
適性と価値観による。
>日当駒船はどうなのか?
知らん。
822 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:58
>>822 俺たちは30年後から今をやり直しに来たんだよ
_| ̄|○ やり直せるかな・・・
824 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 18:59
825 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:02
オタクでデブで童貞で対人関係苦手の俺でも出来る文系の仕事を教えてください
826 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:03
827 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:03
828 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:04
お前ら
>>468はSEになりたかったんだぞ
すこしは気を遣え
829 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:05
都銀都銀言ってる奴は同一人物
830 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:05
832 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:05
833 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:06
834 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:06
都銀はリクとの待ち合わせを黙ってブッチした苦い想い出がありんす
835 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:07
836 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:07
838 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:08
デイトレーダーは勉強すればある程度の定収入が期待できるのか?
839 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:08
840 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:10
841 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:11
今から痩せれ
842 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:11
Q.オタクでデブで童貞で対人関係苦手の俺でも出来る文系の仕事を教えてください
A.
サイゼリアでバイト(夜間のみ)
作家
デイトレーダー
まんだらけ店員(バイト)
AV男優
マンガ評論家
内職
ナッティング
デブ
お前ら・・・
843 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:15
>>842 だってなあ
SE=対人能力必須
PG、NE=理系寄り
OP=デブだと椅子が壊れる
だしなあ
845 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:15
>>838 投資家は勉強すればある程度の収入は確保出来る。
年率5%程度なら楽勝=1億円元手があれば働く必要ナシ
世の中には中卒で毎日肉体労働で安月給でも幸せに暮らしてる奴がいるというのにお前らときたら
847 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:16
デイトレーダーの9割は赤字
848 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:17
>>844 じっさい、いろんな企業見たけどデブはいなかった。俺が行ったとこは
>>847 つうか、投機家の9割は負け組
1割の勝ち組を目指してかんがっているのさ
850 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:19
80kgくらいの中デブは結構いるけど100kg超のデブはあんまりいないな
クラスに必ず一人いたあいつらはどこにいったんだろう
851 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:19
>>846 >>825はデブなんだぞ?親の金使い込んでカールばっかり食って挙句にデブりやがって
何も仕事なんか残ってねーよ
853 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:19
スラっとしてるかヒッキーか
854 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:20
一定水準以上の金持ちは問答無用で勝ち組だろ
あとは黙ってても金が湧いてくるからな
855 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:20
カールは奥歯に挟まるのが難点
856 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:20
>>848 俺も就活しててデブは2回しか見てないなぁ
痩せてるヒョロオタはよく見たけど
スーツにリュック背負ってるのにはマジワロタよ
実家に一軒使ってない一戸建てがあるんだけど貸家にすれば働かなくても生活できるかな
都心から1時間半らいの所だ
858 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:24
>>856 面接でリュック持ってくるやつはある意味すごいよなw
859 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:24
リュックは偶に見るよな
>>858 俺、リュック持ちだけど就職先決まったからいいや。
861 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:26
リュックでもズタ袋でもダンボールでも何だっていいだろゴルァ
862 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:27
863 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:30
理系は白衣着て実験して家ではパソコンやアニメ
運動音痴で性格は陰湿、小中高ではいじめられてる
短小包茎早漏で童貞、ガリガリもしくはデブの若禿
私服は小学生よりダサく、夏場はすっぱい匂いがする
みたいな感じ。
864 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:30
SEの上限は70Kg
865 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:32
>>846 肉体労働は残業少ないし、偏頭痛持ちになりにくいしいいんじゃない?
867 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:34
文系必死だなw
868 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:37
IT業界でこの先生きのこるには
デブじゃないコミュニケーションのとれる理系
童貞じゃなければなお可
869 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:38
理系も文系もお互いを見下してるとこあるよね
870 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:52
内定先の、OB訪問のお願い連絡って休日は避けたほうが良い?
これから電話をしようかと思っているのだが。
871 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:53
>>870 日曜の20時に開いてる会社ってブラックですか?
872 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:53
873 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 20:05
>>871 日曜出勤はこの業界当たり前でしょ。
お客様の業務はオヤスミなわけだし。
因みに俺はOB訪問するとき、直接相手の家に電話をかける。
>>872 民衆はレスまで時間がかかるし、
できれば愛するお前らからレスが欲しかった。
無いものねだりだったな。ふっ。
874 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 20:16
875 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 20:56
クロノトリガーなんかよりFF7をリメイクしてくれ
876 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 20:59
クロノトリガー良いゲームじゃん。
正直FF、ロマサガ、ドラクエと並ぶ、
SFC最高傑作だと思う。
ストーリーも戦闘システムも素晴らしかった。
キャラの成長が一本調子なのは非常にいただけなかったが。
877 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 21:04
878 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 21:05
理系は白衣着て実験して家ではパソコンやアニメ
運動音痴で性格は陰湿、小中高ではいじめられてる
短小包茎早漏で童貞、ガリガリもしくはデブの若禿
私服は小学生よりダサく、夏場はすっぱい匂いがする
879 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 21:05
880 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 21:08
モーオタってなに?
881 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 21:08
882 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 21:09
883 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 21:12
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ ||| / ,, \ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / FFオンライン最高!
|ノ (∵∴.U(o o)U∵)〜 < もう外にでてコミュニケーションする必要ないね
| ∪< ∵∵ 3 ∵> \
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
カタカタカタカタ
884 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 21:19
燃料投下キボンヌ
>>873 休出当たり前なのは保守屋と鯖屋だろ、ほかと一緒にすんなボケ。
886 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 21:40
>>883 お!オレを再現したのか?
ただゲームはラグナロクだけど。
>>886 馬鹿だなぁ、去年の10月辺りに引退しときゃRMTのレート高かったのに
889 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 21:49
NES行きたかったけど落ちた…
誰か漏れのNS-SOLと交換してくれ。
>>888 だから? SIerには鯖屋と保守屋しかいないとでも思ってるのか?
冗談きついぞ。
891 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 21:51
今夜は盛り上がらないな。
これが判明した段階で内定者が鬱で氏んだんだろう。
ヤバイ事で有名な外食産業の離職率例
サイゼリヤ…7.3%
すかいらーく…7.6%
その離職率を超えるIT
ISID…15.2%
CRC…10.8%
NS-SOL…9.1%
893 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 21:53
まだ内定出てない奴なんてもういないだろ?
就職板自体人口がかなり減ってるから当然。
894 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 21:55
895 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 21:57
なんかここで盛り上がってたニッセイ情報、別スレでNECソフトと比較して、
ニッセイ情報の方が圧倒的に勝ち!とか言ってるんだけど、実際はどうなんよ?
896 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:00
いつも思うんだけど、ローマ字使う奴ウザイ。
英語が出来ねーからローマ字なんだろうが、
半端にアルファベット使うぐらいだったら
最初から日本で書いたほうがマシ。
897 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:00
898 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:03
899 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:04
ISID…15.2%
CRC…10.8%
NS-SOL…9.1%
ITF…6.9%
大塚商会…6.7%
CSK…5.9%
ネットワソ…5.6%
この辺だな
危ないのは
900 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:04
>>896 IMEソフトもってないんだよ。そのくらいワカレちんかす
901 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:04
もうCTC(伊藤忠テクノロジ)って採用終了したか?
今プレエンだけはできたんだけど
902 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:05
903 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:06
漏れの知り合い、専門でサイゼ入社。3年目で年収1000マン越えたみたい。
ただシフトが不定期&24時間フル稼働の時もあり&休日出勤ありまくり
って言ってたけど、IT業界ってこれよりもヤバいんじゃ…ガクガクブルブル
904 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:07
サイゼ行く奴はマゾが多いらしいぞ。
苦痛を苦痛と思わない。
快楽を知らないから苦痛だとは気付かないのか。
905 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:07
894が900と言う罠(w
>903 酷い偏見だな
離職率をちゃんと見ろや。
外食より酷い(5−10%)のは、ISID・NRI・NS-SOLとか
どれもこれも激務で有名なとこばかりだろ。
NTT系なんか高くても離職率2%がせいぜいだ。
907 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:08
>>901 俺今度説明会逝くぞ
こことデータとCSKの選考終わったら就活止めるつもり
908 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:10
>>892 外食には転職でキャリアアップなんて道はねーだろ。
よく考えろチンカス
909 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:10
ある合同会社説明会である会社が
離職率を聞かれて、「うちは16%
くらいですね。これくらいがちょうどいい。
逆に10%以下は危ない」と言ってました。
だから、離職率なんてそんなに気にするなw
910 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:11
>>907 俺もCSKは受ける。データは元同期(高校の頃)で嫌いな奴が3人もいたので
受けなかった
しゃーない、明日の朝一番でまだ説明会ないかどうか聞いてみるかなー
911 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:11
912 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:11
913 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:11
914 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:12
915 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:13
CSKはブラック。
しかも独立系・親会社というイメージがあるが実は野村の天下り会社。
916 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:14
>>911-912 この業界じゃないけど、
「た○うち」っていう会社。
若い人だったから勢いであんな
発言をしたのかなw
917 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:14
918 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:15
自分を名前で呼ぶなよ。
919 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:15
CSKっていまだに監禁部屋が地下に・・・
920 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:16
>>CSK…5.9%
これってけっこう異常じゃ…
921 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:16
922 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:17
924 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:17
>ISID…15.2%
>CRC…10.8%
>NS-SOL…9.1%
>ITF…6.9%
>大塚商会…6.7%
>CSK…5.9%
>ネットワソ…5.6%
俺が行こうとしている京セラコミュニケーションシステムは、
平均で7%ぐらいで多いときは10を軽く超えるらしいんだが・・・。
新日鉄とタメぐらいってのがかなり欝なんだが。
嫌いな奴がいるから受けないって…w
面白いナー、お前w
926 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:18
色んな面から踏まえてデータ子会社が一番いいと思う
927 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:18
この時期でも募集が多い時点で、やはりあまりいい業界ではないのは明白か・・・・
928 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:18
>>924 京セラは本体がブラック
経営理念を見てみ
929 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:19
930 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:19
931 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:19
>>926 一番いいってどんな視点で言ってるんだ?
932 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:20
FFS行きたかった…、ここはどうなの?
やっぱEランクの俺じゃ無理か?
GW終わっても募集してる企業は負け組
934 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:20
"敬天愛人"
常に公明正大謙虚な心で仕事にあたり
天を敬い 人を愛し 仕事を愛し 会社を愛し 国を愛する心
経営理念
全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、 人類、社会の進歩発展に貢献すること。
経営思想
社会との共生。世界との共生。自然との共生。 共に生きる(LIVING TOGETHER) ことを
すべての企業活動の基本に置き、豊かな調和をめざす。
935 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:21
デー子って最悪ジャン
>>924 四季報見るとN/Aが多いからな
まあ、この業界10%未満はグレーなんでないかい?
937 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:21
ところで大塚商会出した奴いないの?
938 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:21
939 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:22
>>927 6000社以上ある業界だから多くみえてるだけだろ
940 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:22
>>931 給料、待遇、世間体、技術・・・すべてにおいてビミョーな(・∀・)イイ!!バランス
だから。
941 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:22
給料がよくても、知名度があっても、休みが多くても
結局自分のしたい仕事じゃなかったら
会社になんて行ってられねーだろ。
そんな基本的なこともわからないなんて アフォですか?
942 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:22
どういう視点で最悪なの?離職率とか見ても良さそうに見えるんだけど。
944 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:23
945 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:23
>>940 もう少し企業研究しろ。
世間体だけしか考えてないんじゃないのか?
946 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:23
947 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:24
>>941 ヤりたい仕事だけで暮らせるヤツなんて一握りだろ。
現実を見ろよ、現実を。ゲームじゃないんだよ。
948 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:24
次スレはデー子を叩くスレで決定ですか?
949 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:24
950 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:24
>>941 デー子にやりたい仕事があった奴が勝ち組か(´・ω・`)
951 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:24
大塚商会マソセー
952 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:25
>>950 デー子こそ出向者の嵐で不遇なんだろうな
953 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:25
>>948 さんせい!
デー子はネタ・知名度ともに不足はないしなw
954 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:26
955 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:26
じゃぁデータは神ということだな
956 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:27
ぶっちゃけ、データも微妙だよ
957 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:27
958 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:27
データが神ならデー子は女神サマってこったな
959 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:27
デー子っていっても公共系からユーザ系まで色々あるからなぁ。
全部ひっくるめて勝ち負け語るのはどうかと。
960 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:27
>>955 今だけは神に認めておいてやる
5年後見てろ
961 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:27
演歌界の若手女性歌手って萌える奴ばっかでハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
962 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:28
正直、データなら行きたい。
子はイヤン
963 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:28
デー子ってユーザー系なの?
964 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:28
お前らそろそろ現実が見えてきたようだな
NTT様は神なんだよ。
965 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:28
結局、おまいらチャンネラーにとってはどこの企業もブラックなんだろ?
優良と思えるIT企業挙げてみろや、ゴルァ!漏れはそこに行く。
967 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:29
968 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:29
データってSIの総合商社みたいなもんかね
969 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:29
>>959 データの採用実績であんなに上から下までかき集めてたら
人のレベルに他社よりもばらつきがありそうね
その中で使えないやつが出向してくるんでしょ?
970 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:29
何だかんだ言ってNTT系列は無敵最強軍団
971 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:30
>>965 NTT研究所。
行けるものなら行ってみろ。
972 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:30
973 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:30
974 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:30
漏れもマジレスすると、
972と同じ
975 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:31
>>970 それはない
データとドコモだけは優良企業に認めておいてやる
976 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:31
977 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:31
ユー子やメー子でも使えないのは出向してくる。
使えない上司の下で働くのがいいのか、それとも
>>892のような高離職率会社で働くのがいいのか。
978 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:31
人事の女性にキスでも迫ろうかな
979 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:32
980 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:32
>>974 マジデ!?('A‘)
説明会にいた先輩社員がショボかったからやめちゃった。
982 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:32
>>965 エヌティティシステム開発なんてどうだ?
983 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:32
984 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:32
>>977 お前にはホワイト企業というものがないのか?
986 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:33
>>981 たしかにNECの文字は取れるが
それがどうした?やりたいことがあるなら
そこへ行けばよかろう。
987 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:34
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
988 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:34
おまいら正直、感動した
でだ漏れのお勧めはF-RICな
まったりでそこそこ貰えるぞ
合併したら会社名・待遇・環境ともに
どうなるかしらんがな
989 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:34
965氏が考える優良企業とは?
NECソフトってどう?あとNTTデータとか?
ome
992 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:35
994 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:35
>>990 おまえもっと企業研究しろ。
2ちゃん情報に流されすぎ。
両者ともブラックに近いぞ
995 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:35
1000get
996 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:36
1000
1000だったら再再ニッセイIT祭り
998 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:36
うんこもらったー!!!
>>994 んじゃどこがブラックじゃないんだよ。この際、はっきり汁!
1000 :
就職戦線異状名無しさん:04/05/09 22:36
1000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。