【ノアの方舟】富士通総合スレpart6【泥舟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
まだまだいくどーーー!!!
2就職戦線異状名無しさん:04/03/07 13:55
必死だな
3就職戦線異状名無しさん:04/03/07 13:56
960 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/07 13:27
>>953
和食が食べたくて和食の店に入ったのに店主がDQNで出てくるメシもDQNだったのでみんな出ていっている

が富士通の現状に近い比喩表現
4富士通スレでの富士通社員は:04/03/07 13:57
961 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/07 13:28
>>959
富士通=オウム真理教
は今のこのスレの富士通社員を的確にたとえていると思うぞ
言い得て妙
5富士通で成功するには:04/03/07 13:57
972 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/07 13:33
>>969
禿同

そう言えば、一般常識を無視できる方、社会モラルを破る自信のある方、他人の業績を横取りするのが巧い方は
十分富士通でやっていく資格があります。という書き込みを前スレか何処かで見かけて「ああ、その通りだ」と
妙に納得した記憶が。
6世間一般から見た富士通の認識:04/03/07 13:58
1 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/07 13:37
メーカースレより

938 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/07 00:50
富士通内定なら世間的には勝ち組ですよね?2チャン的にどうかはどうかなんて
どうでもいいんですが

939 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/07 00:53
>>938
世間的にも赤字の大きさとか売却話とか出てるから経済を知ってる人間(一般的な社会人)から見たら負け組扱いは覚悟しておいた方が。
何も知らないブランドイメージだけで判断する様な人なら勝ち組扱いしてくれる。
7スレタイの泥舟の意味:04/03/07 13:59
986 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/07 13:39
だって富士通って「沈み行く泥船」じゃん。
しかも船長や操舵士自ら船底に穴を空けてる。

そんな船に今から乗ろうという方が間違い
8就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:00
>>1
ありがとう
9志望(死亡?)学生へ先輩社員より心温まるアドバイス:04/03/07 14:00
262 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/06 15:52
2005年4月採用を目指して就職活動を始めた学生さんへ
http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/gakh04_1.htm
http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/gakuh1_1.htm
10学生の方へ:04/03/07 14:02
富士通を志望する学生の方へ
こちらのサイトには現役富士通社員の生の声が数多く寄せられています。
企業研究にはもってこいのサイトですので一読してから就職活動に乗り出す事を
お勧めします。

http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/
11就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:03
富士通社員って富士通ABCや東京コンピュータサービスの社員と
発言内容が一緒だな
12就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:04
富士通ほどの規模なら潰れる事はまず無い。
入ってしまえば食いっぱぐれる事も無い。

けどこれから人生の大半をこんな糞会社に捧げることになるのんだよ。
そんなの絶対に嫌だろ?
13就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:06
>>12
あの規模の赤字なら簡単に潰れるよ?
それでも潰れてないのは何故かを考えた方が良い。
後ろから支える物があるからなのだが。それも政府が。
14就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:06
>>10
そのスレすごいな
富士通のヤバサの実態がよくわかる

全般的にいえば、新人は、どんどんやめていってます。いろいろ原因は、あるようです。その一方で、中途採用が多いのですが、これも長くは続かないようです。最後に、ろくでもない輩が、どんどん管理職になってます。
15就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:12
あ、ちなみに社員は大体みん富士を否定してきますので、みん富士否定発言が出たらその人は工作員だと考えて差し支えありません。
16就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:14
富士通関係者キーワード集
「激務だが残業代出る」→若い時だけ+今後カットされる
「N工作員」→F工作員はいますが、Nはそんなに暇じゃないです。
「他の会社もそうだろ」→いえ、いえ、貴社が最高ランクです。
「富士通落ち必死だな」→富士通って落ちるんだ?
「富士通なら「十分」勝ち組みだろ」→あなたなら勝ちでしょう。
「Nはヤバイ。Fの方がマシ」→もっともNさんの方は相手にしていないようですが。
「新入社員ですが今月手取り○万でした」→よかったね。報告しなくてもいいよ。
17就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:14
SE
 私は入社して3年目のSEです。最近同期がどんどんやめていっています。しかも優秀な人からやめていきます。そういう会社です。(2004.3.2)
18就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:16
この会社は、やめた方がいいよ。管理職の部下のマネージメントがなっていないから。
仮に君が、仕事の出来る人だとしましょう。
そうすると、君にどんどん仕事が割り振られて、
毎日終電/土日も出勤の生活となり、身体がおかしくなるよ。
実際、私の部署でもこの1年で30人中3人の人が入院しました。
19就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:18
>>15
社員=自分の会社を否定
内定者=富士通マンセー

このギャップが富士通を物語ってるな・・
20就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:18
富士通、この会社はやめとこう、極悪非道だよ
離職するときには、管理職の態度はコロっと変わるねやくざそのものだよ
表向き紳士面してるだけで、こき使われて、鬱(うつ)になりたくなかったら、
とにかくイメージとは逆だよ、入社するのはやめとこうね(2004.1.21)
21これは笑った:04/03/07 14:20
研究
 F2は名前だけは大手ですが、今はもうネームバリューだけで生き残れる時代ではありません。
自分が何をしたいか、何に強みを持っているか、10年後、20年後にどのようなキャリアを持っていたいか、
それを考えて就職先を検討してください。
F2は、ごく一部の優れた部を除き、仕事の中でキャリアアップを望める職場ではありません。
与えられた仕事だけこなしていい給料もらっていればいいという考えなら、
それが発覚した途端にリストラ対象になることでしょう。

体力には自信がある、他人の成果を横取りするのも得意という方は、
どうぞご入社ください。同類が溢れています。
溢れすぎて臨界点を越えた時、F2は空中分解することでしょう。(2004.1.14)
22思っていた以上だな:04/03/07 14:25
俺は富士通社員から話は聞いていたが、このホームページを見ると…


営業
 本当にこの会社はやめておいたほうがいいよ。
大半が偏差値の高い大学を卒業して、夢や希望をもって入社しているけど、
それも月日が経てば消え去ります。
それは上司の言うことは常絶対的であり、それ以下の者は自由に意見が言えない環境であるからです。
大半の社員は、部長クラスからの指示で、朝から晩まで資料作成、見積作成に追われます。
このような環境が継続すると、本当に強い意志を持った人間、もしくはちょっとおかしい人間以外は、
「何のために仕事しているのだろうか?」となってしまう。
全体がこのような状況とは思いませんが、私の所属する部署は、この系統です。
辞めていく社員、ノイローゼになってしまう社員を度々見ました。
ただ、このような環境を変えようと、必死になって対応されている社員の方もいます。
将来的に活発な職場に変わる可能性もあるかも知れませんが、当分は無理です。
真剣に今後のキャリアをお考えの学生の方々は、別の会社をお勧めします。
23就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:27
ものづくりやりたくて入社した新人を1年後くらいにSEや
営業にまわしたんだよ。この会社。

開発やりたいなら絶対に行っちゃ駄目だよ。
24就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:32
適さない人その1:体制の文句を平気でいっている人。
密告制度じゃないですが、幹部とそのお気に入りによる裏ルートがいっぱいありますので、
文句を言った時点で将来ありません。

適さない人その2:世界に通じるプロフェッショナルを目指す人。
そういうことは富士通社風にはありませんので、他社を選びましょう。
25就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:37
下記の条件で、弊社は喜んで採用致します。
1.労働基準法を越えた残業があるのでサービス残業を喜んで出来る方。
2.飛ばされる事、家族を転勤させる事が好きな方
3.これから会社の借金を返していきたい方
4.持ち株会で大損したい方
5.これから数年のベースアップゼロに耐えれる方
6.会社の悪いところは散々言うのに、実行に誰一人移そうとしない会社の社風が好きな方
7.捨て文言が好きの方
26就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:38
北朝鮮をちょっとマシにしたような、社内風土であるのは事実です。
27就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:42
富士通は間違いなく大手電機中最低の会社ですが、「残業手当が全額支給」というメリットがあります。
28就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:50
>>27
アフォか!?
残業手当ってのは全額支給が基本なんだよ!
メリットでもなんでもない。
富士通の残業が多いのはある意味異常なんだよ。
他社なら月50hくらいですむはず。
29就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:52
間違いない
大手メーカーで最低な会社ですね。
30就職戦線異状名無しさん:04/03/07 14:53
富士通マンセー


自殺者率ランキングトップというのも納得できた
>>28
全額支給が基本?(バカジャネーノ?
32就職戦線異状名無しさん:04/03/07 15:03
>>31
サービス残業は「違法」なんですが・・

最もサー残強制している会社が多く存在するのは事実だが
それでも仕方が無いと思っている奴は本当に社蓄そのもの。

いろんな会社でサービス残業が裁判沙汰になってるしね。
33就職戦線異状名無しさん:04/03/07 15:06
くすくす、このスレ基地外が多いな。

相当富士通に嫉妬しているようだ。
そうでないとこの煽りは理解出来ないね。
>>32
おまいはハブられて会社辞めるだけだな。
つーか裁判なんか起こしたらもう終わり
35就職戦線異状名無しさん:04/03/07 17:08
>>32
いいね。学生は平和で。
今時全額支給が基本なん考えてる奴がいるとは。
36就職戦線異状名無しさん:04/03/07 17:13
>>10はどこまでホントだろう
社員数は何万もいるわけで、落ちこぼれやアンチもそりゃ相当多いだろう
が他社で同じような掲示板はないし(あったら教えてくれ)、実際の業績を見ても納得がいく
37就職戦線異状名無しさん:04/03/07 17:13
学生の板に来るような社会人はいやだな。
38就職戦線異状名無しさん:04/03/07 17:16
>>36
ブラック企業の性格上
ごく一部の幹部社員やもうかってる部署は
何気に他社よりいい環境でいい仕事やってたりする
大多数は地獄のような環境で働いている。

どっちの言うことを信じて入ればいいかは君次第。
39就職戦線異状名無しさん:04/03/07 17:16
大学生が受験板に行くようなもんか・・たしかにいやだな
人事なら見ててもおかしくないが
40就職戦線異状名無しさん:04/03/07 17:16
>>37
それは禁句。
41就職戦線異状名無しさん:04/03/07 17:45
>>38
そうか、そういうことか…。
俺、あの掲示板みてどっか別の会社のことに感じられてたんだけど、
そういうことだったんだねぇ…。
42就職戦線異状名無しさん:04/03/07 17:55
>>36

他社は必死で掲示板を揉み消すからだろ。
ああいう掲示板の存在自体Fが寛容だということにはならないかね。
43就職戦線異状名無しさん:04/03/07 18:09
>>42
揉み消せないくらい内部告発されてもう放置するしかなかったんだろ。
寛容という言葉は適切ではない。
44就職戦線異状名無しさん:04/03/07 18:19
>>43

いやいや、あの有名なサイト位は揉み消すのは簡単だと思うが?

なぜ存続してるのかな?
45就職戦線異状名無しさん:04/03/07 19:08
ここで富士通批判してる奴って、能力が無くて
会社から逃げ出した、もしくは会社に居場所が無い奴ばかりだろ。
世間的に考えれば、超優良企業だし。
今不況だからってこの不況がいつまでも続くとは思えない。
46就職戦線異状名無しさん:04/03/07 19:28
富士通ってブラックと言っても違和感ないね
47就職戦線異状名無しさん:04/03/07 19:35
>揉み消せないくらい内部告発されてもう放置するしかなかったんだろ。
>寛容という言葉は適切ではない。

正しい

48就職戦線異状名無しさん:04/03/07 19:36
>ここで富士通批判してる奴って、能力が無くて
>会社から逃げ出した、もしくは会社に居場所が無い奴ばかりだろ。

富士ABCや東京コンピュータサービスの管理職と同じ事言ってますね。
4945:04/03/07 19:37
>>48
釣られてやんのw
50就職戦線異状名無しさん:04/03/07 19:45
大手メーカーはどこも業績回復しているのに
富士通だけはずっと赤字ですね。

どうやって赤字をなくすんですか?
今後富士通で伸びる分野って全くありませんよね。

あー、一般社員の給料を半分カットすれば赤字なくせますよね。
管理職一律カットしたように…。
次は一般社員のカット間違いなし。
51就職戦線異状名無しさん:04/03/07 19:45
今期はかろうじて黒字化の予定らしいよ
52就職戦線異状名無しさん:04/03/07 19:55
>>51
毎年言っているな
計画だけはどこでもできる
53就職戦線異状名無しさん:04/03/07 19:56
>>51
ファナック株の売却で2000億くらい金入っててかろうじて黒字って・・
本業では2000億の赤字ってことか。
54就職戦線異状名無しさん:04/03/07 19:57
昔はいい会社だったんだが。
関沢会長が導入した成果主義が富士通をおかしくしてしまった。
55就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:08
成果主義やっている会社ってどこも終わっているね。

あと、富士通の保守的な所も終わってる。

旧帝以上の学生はこんな会社はいるなよ。
56就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:13
っていうか、富士通社員は今日も仕事らしいな。
何時に帰ってくるんだ?
57就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:18
マーチにお似合いの会社はここですか?
58就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:19
59就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:20
>>55

旧帝以上で院卒だが何か?
30でマターリ年収800万の6級でつ。
60就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:21
この会社はマジ部署によるな
61就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:23
また工作員の富士通賛美か。
いい加減本音が聞きたい物だ。
62就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:24
>>59
職種は何?
研究?
63就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:25
>>55

どう見ても旧帝以下で志望者減らそうとしている
DQN学生にしか見えないのだが?何が狙いかね?
64就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:27
>>62

研究でもSEでもない。
言っとくけど研究職だから給料高いとかいうのはないので。
65就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:31
で、>>55の真意はどこに?
66就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:35
>>55
成果主義が会社を駄目にしたことについては同意。
しかし頭の悪いマーチ就活生にしか見えないのが痛い。
67就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:37
旧帝以上は他の企業に入れるから…
マーチは富士通ぐらいしか受からないからしょうがないって事。
68就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:37
まあ入るかどうかはそいつ次第。

つーか就活はやって損はないと思うよ。最終的に土壇場で内定を反故にすればいいだけの話。
そうすれば他の人が富士通に入る事も、自分が富士通に入社する心配もない。
まさに一石二鳥。
69就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:39
>>67
しかし新卒の半数以上は旧帝総計なのも事実ではある。
70就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:39
>>64
開発?文系職?

ネタか?
71就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:40
>>68

>>55か?
72就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:42
>>69
旧帝総計でも底辺層ばっかりだろ。
俺は旧帝だが富士通なんて受けもしなかったが…。
エントリーはしたけど色々富士通を調べたら
受ける気がなくなった。
73就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:44
>>72
その割にスレの住人なんだよなお前(くすくす
74就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:46
>>72

旧帝総計でも理工系自体が底辺というならそういう
見方もあるが、理工系でメーカなら結構多いだろ。
理工系の底辺がFというのはどうかな。
75就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:48
お前らなんで富士通入社したの?
就職活動まじめにしなかっただろ?
まあその辺をしっかりやれない奴はDONが多いしな。
76就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:48
>>73

>>72の調べる=2ch+みんF
77就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:51
>>72
旧帝総計理工系でメーカーは普通だよ。
富士通入る奴が底辺って事。
富士通ってSEばっかりだろ。
院で富士通って本当に親泣かせだな。
富士通が株売りまくった子会社(名前忘れた)ってどこだっけ?
経営を立て直すほどの売却益が得られるってことは、もしかして大企業?
やっぱそこも富士通と同じくらいブラックなのかな
79就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:55
富士ABCって富士通の子会社?
80就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:56
最大の選択

富士通 日本ユニシス 

どちらを選ぶ。
このような選択している奴結構多いだろ。
81就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:56
>>77

ここ数年は本体のSEは7,8割院卒だけどな。
82就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:57
院卒の底辺ばかり集めて7,8割。富士通も頑張ったなあ。
83就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:59
院卒でSEになろうとしている奴自体、底辺層が多い。
84就職戦線異状名無しさん:04/03/07 20:59
>>79
No

>>80
俺の場合はユニシスはありえないけどな。
85就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:01
フリーター470万人だって
86就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:03
>>83
そうかなぁ。FのSEにもいろいろあるよ。コンサルやってるだけのSEもいるし。
俺はそんな感じだけどな。で、自社製品で構成できない提案してよく怒られる(藁

だって、お客様のやりたいことをきっちり聞いたらうちの製品じゃ対応できないんだ
いんだもん
87就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:03
俺は日本ユニシス。給料高いから。
>>83

情報系で院卒だと半数以上はSEみたいなものだろ。
他業種でもサーバ管理やらされたりな。
89就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:05
>>87

くすくす
90就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:05
>>78

おいおいファナックに失礼だよ。

今度はニフティの上場&売却がいつかだね。
好況の勢いで日経平均が軌道に乗ったらやる可能性は高いんじゃないか?

そうなったらマ社あたりが糸目をつけずに買い押さえに入ると思うけど。
91就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:06
>>86
コンサルだけのSE?
そんなの学部卒で十分だろ?
アホか?
92就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:07
院卒でSEって本当に底辺層ばっかだね。
どうせ、大学院に進学する時も何も考えなくて
流れでいってしまった奴ばっかりだろ。
93就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:09
>>90

ニフティ売却はもうないと思うけどな。
94就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:09
>>92

そういうお前はF落ちか?ん?
95就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:10
高学歴で実力ある奴
就職活動をしっかりやる→富士通はブラックと気づく→NEC日立等に入社


高学歴だけど実力ない奴
就職活動をしない→他の会社は受からない→しょうがないから額水で富士通
96就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:12
>>91

コンサルの仕事が分かってないなお前。
いつみても必死なF叩き厨ばかりだね。ホント謎だよ。
>>95

あまりに低能でwarota
99就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:26
>>96
お前がわかってないだろ。
富士通でコンサルなんてやってねーだろ。

コンサルって野村総研などの事を言うんだよ。
富士通なんて止めとき。すぐにつぶれる。
101就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:27
>>99
コンサル事業本部ありますよ。生粋のコンサル部隊です。
野村総研のコンサルの規模より富士通のそれのほうが大きいよ。
102就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:28
>>97
お前らもしっかりここを嫁
っていうか、お前らここを読んだ事はあるんだろ。
一部の富士通社員って宗教入っているからな。


富士通を志望する学生の方へ
こちらのサイトには現役富士通社員の生の声が数多く寄せられています。
企業研究にはもってこいのサイトですので一読してから就職活動に乗り出す事を
お勧めします。

http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/
103就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:30
>>101
お前らが言っているコンサルってバカでもできる仕事だろ。
詐欺師まがいな事をやっているんだろ?
104就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:31
まあフリーターよりは富士通のSEの方がマシだな。
105就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:32
>>103
君可哀想な人だね。バカでもできる仕事って。
端から見たら君の発言のほど「バカな」発言無いよ。

言っちゃった
106就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:34
>>105
コンサルっていう言葉は勘違いされているからな。
本当にコンサルをやっている会社は日本に何社あるのか…。
107就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:37
富士通ってSEを使い捨て要因だと思っているな。
108就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:40
日本IBMの会長の発言痛いな
富士通の会長ぐらい痛い

今NHK見てみろ
出ているぞ
109就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:41
富士通ってさぁ、1年くらい前にハード開発の若い連中を
SEやソフト関係に配置転換してるんだよ。
その時移った連中ってスゴイ低学歴だよ。

院卒が今富士通にSEとして入社するのは明らかに負け組み。
110就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:43
>>109
おいフリータ。NHK見ろ。そして現実を見ろ。
111就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:46
院卒で富士通のSEって。ワロタ。
112172:04/03/07 21:52
富士通の批判多いが、別に構わん。
俺も一理あると思うが、俺の力でこの会社を変えてやる!!
くらいの高い意識を持ったヤツらが集まってほしいね。
俺は富士通に入るつもり。
2005年度入社のヤツらで、盛り上げていこう!!!
113就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:54
>>112
誰でも入社する時はそのように思うんだよ。
なんで富士通入社の奴はすぐにやめる奴が多いか知っているか?

もっと現実をしれ。学生さん。
114就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:55
>>112
前スレで富士通社員が「そういう熱意を持った人間は来ない方が良い」と語ってる。
上司の無茶な命令にも黙って頷く社畜になれるなら富士通に入れ。社員が手ぐすね引いて待ってるぞ。
115就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:56
社員です。

>>112
外野は気にするな。そういう熱いやつは歓迎だ。俺の上司も皆熱い香具師だ。
116112:04/03/07 21:57
そういう環境を打破できない学生だからだろう?
俺は違う。必ず変えてみせる。
117就職戦線異状名無しさん:04/03/07 21:58
今日の富士通のセミナーとても楽しかったよーw
118就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:01
>>116
現実を知らないオバカサン。
過労死で死なないように。
トヨタみたいに莫大な保証金ももらえないがな。
119就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:02
>>116
自分は違うなどと言える人間は居ない。
自分の事は知る事が出来ても他人の事は知る事が出来ないからだ。
つまり君は何も違わない。そう言う事だ。
120就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:02
>>117
騙されて入社しなかったらヨシ
内定は貰っても良いが土壇場で反故にする事。
121就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:02
>>115
お前そうやって被害者を増やすなよ。

入社1、2年の何も知らないDON社員だろ?
122112:04/03/07 22:04
結局みな、ぬるま湯企業、単に業績のいい企業に入り、
楽したいだけだ。
そんな奴らに物言われたくないなw
>>120

必死すぎるこいつ(pu
124就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:04
富士通って額水断ると切れるから気をつけろ。

DONの企業の典型的だな。
125就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:04
sjhr
>>124

何故そんなに必死なのかな?言ってみ?ん?
127就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:07
私はこのスレの富士通社員ですが
入社2年目です。

はい、もちろんDONです。
被害者を増やすのが僕の趣味です。
>>127

DON?(pu
129就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:08
富士通社員ってゴキブリみたいにどこでもわいてくるね
130就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:09
>>126
優秀な学生が鬱病になるのは見ていられないので。
マーチレベルだったらしょうがないが。
131就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:12
日本IBMのおっさん「社員なんて使い捨ての社畜。フリーター?ああ、大変だね。だから何?」

富士通の会長と似ているな
>124学推断ったらどこだって切れるだろ
>>132
釣られるなって
134就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:17
ひとつ提案します。



みなさん




転職板を見に行きましょう。
135就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:18
スノーブランド事件の社長、
記者の質問に切れて曰く
「ワシも寝とらんのじゃ!!」
全て同類。DQN経営者。
(古くてスマソ)
136就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:20
転職板に富士通のスレなくね?
137就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:34
このスレ伸びるの早いな
さすがDON企業
138就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:36
富士通って大手電機メーカーの中でダントツのブラックか?
139就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:42
>>138
今さら何を
140就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:00
日本IBMのSEも悲惨だが、富士通のSEよりはマシだな
141就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:03
>富士通社員

残業お疲れ様です
142就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:04
富士通はコンサル事業部以外でもコンサルっぽい仕事できるのかな?社員さんいない?
143就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:07
お前らこれ嫁

富士通の裏事情

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1078438034/l50
144就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:14
実力ある奴は富士通なんて入るなよ。
人生棒に振るぞ。
145就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:15
実力ないマーチ君はどんどん富士通に入ってくれよ。
146就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:17
↓は富士通の会長と似ているな



日本IBM会長の論理

企業の雇用調整、人件費削減にフリーターを活用するのは当たり前。
社員が仕事できないのに一定以上の賃金を得るのは間違っている。
社員とフリーターの垣根をなくすのが今後のモデル
企業は成長するためにあるんだから以上のことをやるのは当然
それによって不幸な人生を歩み人が出ても、そんなのは実量主義。そいつの「個人的」責任。

まさにアメリカ社会の直輸入。鵜呑み。何も考えていない。
日本IBMの経営も本国のいいなりだな。


147就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:19
ほら、そこの富士通SEの低学歴君。嘆く事は無い。さぁ、今から
でも遅くないからモンテローザに行こう。嫌?それなら大塚商会なんって
どうだい?今流行りのITだよ。かっこいいだろ!ITならTCSやトラコスな
んって会社もあるぞ!!ミーハーなあなたにはNOVAがお勧めだね。なにせ英
会話だよ。かっこいいね!
148就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:26
富士通社員です。
今残業終わって帰ってきました。

一日でかなりスレが進んできますね。
正直この会社はお勧めできません。
実力ある方は他の会社に入社する事をお勧めします。
149就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:29
>>148
従業員番号の頭3つの数字を教えてください。
150就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:32
>>148
何年入社かばれるだろ。
151就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:33
>>149

何年入社かばれるだろ。
152就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:34
ばれてもいいじゃねーか。
153就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:37
>>149
聞くならまずはお前が言うのが礼儀だろ
154就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:39
社員じゃありませんが。
155就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:44
>>154
シネ
156就職戦線異状名無しさん:04/03/07 23:46
>>155
社員じゃないようですね君も
157就職戦線異状名無しさん:04/03/08 00:05
今日も祭りを始めるか?
158就職戦線異状名無しさん:04/03/08 00:07
社員を名乗る人は社員証の裏に書いてある文章の
ケツから7文字目を行数分教えてください。
これで、社員かどうか判別可能ナリ。
159富士通社員:04/03/08 00:14
いやー、凄いなw
俺も富士通あんまり好きじゃないけど、ここで書かれているほど酷くはないよ
嫉妬で叩くのも程ほどにねw

毎月マイオフィスで健康診断を提出している程度は残業しているけどw
他社より金が出るだけ全然マシ
160就職戦線異状名無しさん:04/03/08 00:18
>>159
認証に答えてください
161富士通社員:04/03/08 00:26
>>160
質問の意味がイマイチ分からないんだけど、
。から数えて7文字目は「用」だし、
。は数えずに7文字分全て答えれば「着用してください」だろ?

ていうかさ、人に質問する前に日本語きちんと書けよな。
富士通社員なら。
恥さらしだよ、お前。
162就職戦線異状名無しさん:04/03/08 00:28
スパルタ教育で入社3年以内に英語を話せるようにさせます!
163就職戦線異状名無しさん:04/03/08 00:41
おやすみ
164就職戦線異状名無しさん:04/03/08 00:42
富士通はバカばっかりだからしょうがない
165就職戦線異状名無しさん:04/03/08 01:07
最低ですね
この会社
166就職戦線異状名無しさん:04/03/08 01:15
のあのはこぶね
167就職戦線異状名無しさん:04/03/08 01:25
ノアって小橋がぺちぺちやる奴か。
プ板ではノアスレは荒らされまくってるな。
まさに富士通スレの様だ。
168就職戦線異状名無しさん:04/03/08 01:53
富士通まんせ
169就職戦線異状名無しさん:04/03/08 07:08
おはよう
170就職戦線異状名無しさん:04/03/08 08:37
世界の蛆痛age
171就職戦線異状名無しさん:04/03/08 15:18
前スレで盛り上がった。
富士通に対する、学生の良い評判VS社会人の悪い評判

日経ビジネス

春の珍事である。

1月26日の日本経済新聞第二部の1面に掲載された就職 希望ランキングには驚い
た。総合7位に、富士通がランクイン しているではないか。昨年の68位からの大躍
進である。

調査は日本経済新聞社広告局が、全国の2005年春卒 業予定の大学3年生を対象
に昨年末に実施したもの。1位 JTB、2位サントリー、3位トヨタ自動車、4位全日
本空輸、5位 ソニー、6位JAL――。誰もがなるほどと思うであろう上位常 連企業
の間に、突如として富士通が割って入ったのである。 関係者の方々には失礼なが
ら、正直言って「一体全体な ぜ?」と狐につままれたような…。
172就職戦線異状名無しさん:04/03/08 15:22
前スレで盛り上がった。
富士通に対する、学生の良い評判VS社会人の悪い評判

日経ビジネス

う〜ん、どうも腑に落ちない。今の大学生がどのぐらい企 業の現実を知っているのかはよく分からない。学生が企業を 選ぶ価値基準というのは往々にしてイメージ先行だとして も、今の富士通の「良き」イメージって何なんだろうか。

富士通は同業の日立製作所やNECなどに比べて、リスト ラが緩いし、会社を切り売りしたりしないので、「ずっと本社に いられるかもしれない」という、甘い期待が込められているの かもしれない。

調査に答えた学生の基準も様々だろう。「どうしても入り たい会社」と「入れそうな大企業」というのでは、天と地ほど の違いがある。後者なら、就職難にあえぐ学生の保守主義 もいよいよここまで来たかとがっくり来てしまう。
173就職戦線異状名無しさん:04/03/08 15:23
ちなみに、日本経済新聞社が現役ビジネスパーソンを対 象に実施した「企業イメージ調査」では、上位50位に富士通 の影も形もなかった。将来を見通す感性の違いか、はたまた 現実を直視する洞察力の違いか――。
174就職戦線異状名無しさん:04/03/08 15:38
キムのCMのいめーじだけで・・・
大学生は馬鹿ばっか
175就職戦線異状名無しさん:04/03/08 17:07
IBM会長の論理

企業の雇用調整、人件費削減にフリーターを活用するのは当たり前。
社員が仕事できないのに一定以上の賃金を得るのは間違っている。
社員とフリーターの垣根をなくすのが今後のモデル
企業は成長するためにあるんだから以上のことをやるのは当然
それによって不幸な人生を歩み人が出ても、そんなのは実量主義。そいつの「個人的」責任。

まさにアメリカ社会の直輸入。鵜呑み。何も考えていない。
日本IBMの経営も本国のいいなりだな
176就職戦線異状名無しさん:04/03/08 17:16
春の珍事だってw
177就職戦線異状名無しさん:04/03/08 17:17
特集されるぐらいだから、すごい衝撃だったんだろうな。
178就職戦線異状名無しさん:04/03/08 17:20
>>171、172、173
179就職戦線異状名無しさん:04/03/08 19:01
社会人にとってみると
この会社糞だね
180就職戦線異状名無しさん:04/03/08 19:07
>>179
まあお前みたいな2流リーマンには一生縁の無い会社だから安心しろ
181就職戦線異状名無しさん:04/03/08 19:34
富士通蹴りましたが何か?
182就職戦線異状名無しさん:04/03/08 19:36
富士通蹴るのは普通。
今晩もF人事が工作にくるかな?ワクワク
184就職戦線異状名無しさん:04/03/08 19:53
オマタセ!!
F人事タン 参上!!
185就職戦線異状名無しさん:04/03/08 19:54
Fスレは伸びるのも早いが荒れるのも早い
186就職戦線異状名無しさん:04/03/08 19:56
Fのランキングジャンプアップには、会長経由われわれが社員に号令をかけ、インターネット投票させたのだ。
悪いか!!
187就職戦線異状名無しさん:04/03/08 21:02
でも、IBMも実情は酷いし、NECもあんまりだし、日立はダサいし
行くところねえなw
188就職戦線異状名無しさん:04/03/08 21:04
富士通でいいんじゃない?ある意味楽しめそうだよ
189就職戦線異状名無しさん:04/03/08 21:04
富士通は更に輪を掛けて酷いところだし。
190就職戦線異状名無しさん:04/03/08 21:05
191就職戦線異状名無しさん:04/03/08 21:25
はこぶね
192就職戦線異状名無しさん:04/03/08 21:57
今日も富士通社員が暴れてくれるのか?

ってまだ残業中か
193就職戦線異状名無しさん:04/03/08 22:22
富士通>>NEC>>日立
194就職戦線異状名無しさん:04/03/08 22:23
NEC>>富士通>>日立

こう書けば食いついてくるかな
195就職戦線異状名無しさん:04/03/08 22:24
富士通は禿ブラ
196就職戦線異状名無しさん:04/03/09 00:27
NEC>>富士通>>日立

こう書けば食いついてくるかな
197就職戦線異状名無しさん:04/03/09 00:28
N工作員必死だな
198就職戦線異状名無しさん:04/03/09 00:29
>>197
釣れますか?
199アクセンチュア内定者:04/03/09 00:32
なんか聞きたいことある?
>>199
誤爆?
201就職戦線異状名無しさん:04/03/09 07:22
おはよう
202就職戦線異状名無しさん:04/03/09 20:57
なんだな、アンコウに寄ってく雑魚(ザコ)だな。
ここ狙うやつ。脳みそ不足。
203就職戦線異状名無しさん:04/03/09 21:21
明日は福岡だな
204就職戦線異状名無しさん:04/03/09 21:33
たしかにここ狙う奴は雑魚が多いな
205就職戦線異状名無しさん:04/03/09 21:34


202 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:04/03/09 20:57
なんだな、アンコウに寄ってく雑魚(ザコ)だな。
ここ狙うやつ。脳みそ不足。


204 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:04/03/09 21:33
たしかにここ狙う奴は雑魚が多いな
206就職戦線異状名無しさん:04/03/09 21:40
富士通社員さん登場ですか?
207就職戦線異状名無しさん:04/03/09 21:44
富士通は一流ですが何か?
208就職戦線異状名無しさん:04/03/09 21:45
>>207
いまいちだな、社員ならもちっとキレのあるセリフで煽ってくれる筈
209就職戦線異状名無しさん:04/03/09 22:06
富士通 >> NEC
210就職戦線異状名無しさん:04/03/09 22:26
>>209
まだまだイマイチだね
211就職戦線異状名無しさん:04/03/09 22:40
嫉妬で煽っている香具師:真実を伝えたい香具師:おもしろいから煽ってる香具師の割合

1:6:3

ぐらいかなー

おれは真実を伝えたい派かな。
212就職戦線異状名無しさん:04/03/09 22:40
世界の蛆痛age
213就職戦線異状名無しさん:04/03/09 22:41
なんかさー富士通志望している香具師みると
「キャッチにつかまってる上京したての学生」に見えちゃうんだよね。
214就職戦線異状名無しさん:04/03/09 23:04
俺も真実を伝えたい派です。
215就職戦線異状名無しさん:04/03/09 23:09
おれも真実を伝えたい葉
216就職戦線異状名無しさん:04/03/09 23:39
今帰ってきました。
毎日残業つらいです。とほ。
217就職戦線異状名無しさん:04/03/09 23:42
キャッチが帰ってきたぞー。
218就職戦線異状名無しさん :04/03/09 23:45
実際どうなんですか?富士通さん
今日富士通エフ・アイ・ピーの適正検査に参加した人いますかー!!!
220就職戦線異状名無しさん:04/03/10 00:07
おやすみ
221就職戦線異状名無しさん:04/03/10 00:26
おれは真実を伝えたくない派

だって富士通はいい会社だもの。
222就職戦線異状名無しさん:04/03/10 00:55
俺はクレタ人だ。
223就職戦線異状名無しさん:04/03/10 20:14
なんで富士通って人気あんの?
2chではこんなに評判悪いのに。
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
YBBを脅した人物名でググると・・・衝撃の新展開
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077620009/l50
225就職戦線異状名無しさん:04/03/10 21:45
>>223
2chがどういうものか考えてみたら?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/employment/

>>222
春樹かよ。
226就職戦線異状名無しさん:04/03/10 21:49
>>225
こんなの低脳学生が適当に知ってる企業あげてるだけじゃん。
227就職戦線異状名無しさん:04/03/10 21:50
富士通>>>>越えられない壁>>>>>ジャパネットたかた
228就職戦線異状名無しさん:04/03/10 21:53
たかた社長>>>>越えられない壁>>>>>秋草=>>227
229就職戦線異状名無しさん:04/03/10 23:08
低脳学生もやっと富士通がやばい会社って事に気づいたのか?
230就職戦線異状名無しさん:04/03/10 23:09
今日もいっぱい残業しちゃったよ。まじしんどー
231就職戦線異状名無しさん:04/03/10 23:22
おつかれさま
232就職戦線異状名無しさん:04/03/11 00:39
富士電機・ジーメンスの頭文字をとって、「富士」通信機
233就職戦線異状名無しさん:04/03/11 00:45
>>232
古河ですが何か?
234就職戦線異状名無しさん:04/03/11 00:45
>>232
惜しい。

古河財閥の「フ」
シーメンスの「シ」

フシ→フジ→富士(富士電機) 富士電機の通信機器部門が独立して富士通信機
235就職戦線異状名無しさん:04/03/11 01:20
ファナックは?
236就職戦線異状名無しさん:04/03/11 23:07
富士まんせ
237就職戦線異状名無しさん:04/03/11 23:16
結局、富士通はマーチがお似合いって事ですね。
238就職戦線異状名無しさん:04/03/11 23:30

やることなすこと、すべてダメですが、何か?

富士通 株価・業績一人負けの大惨状
http://gendai.net/contents.asp?c=035&id=1192
239就職戦線異状名無しさん:04/03/11 23:47
そうです。
富士通は一人まけですね。

バカな学生にはいいですね。
特にマーチにはお似合いですね。
240就職戦線異状名無しさん:04/03/11 23:51
>>239
おれマーチだけどそう言われると正直ショック。
241就職戦線異状名無しさん:04/03/11 23:53
>>240
ごめんよ。
社会に出れば学歴より実力ってみんなわかっているから…。
242就職戦線異状名無しさん:04/03/11 23:56
>>241
いやそういう意味じゃなくて、富士通なんかとお似合いって言われることに対してショックを受けたんだよ。
243就職戦線異状名無しさん:04/03/12 00:04
>>242
あ、そうか…
244就職戦線異状名無しさん:04/03/12 00:07
富士通とマーチって似ているな
245就職戦線異状名無しさん:04/03/12 00:09
>>244
似てるっていうな!
マーチから富士通なら文句言うなよ。
247就職戦線異状名無しさん:04/03/12 05:15
富士通を支える五本柱!!!

富士通ビジネスシステム(FJB) 売り上げ 約1600億
富士通サポート&サービス(Fsas) 売り上げ 約2000億 
富士通エフ・アイ・ピー(FIP) 売り上げ 約800億
富士通システムソリューションズ(Fsol) 売り上げ 約550億
富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 売り上げ 約500億
248就職戦線異状名無しさん:04/03/12 10:47
エフアイピー落とされた!(藁
249就職戦線異状名無しさん:04/03/13 02:50
おやすみ
250就職戦線異状名無しさん:04/03/13 02:58
Fランカーでも富士通はいれまつか?
251就職戦線異状名無しさん:04/03/13 11:28
マーチにお似合いの会社
252就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:05
マーチが喜んでるぞw
僕の仕事は、毎日英語の資料を和訳することです。(ちなみにSE)
なんで英語の資料くらい読めないんですかね?
ふぢつうって入社1年以内にTOEIC600点以上取得が絶対のはずなんだけど・・・
どこがグローバルIT企業なんだと小1時間ほど(略
入社1年以内にTOEIC600点以上取れないと首になるらしいよ
255就職戦線異状名無しさん:04/03/14 03:42
それはまいったなぁ。漏れ400点なんだけど。
あと1年あるじゃん。
仕事が忙しくなる前に今からガン( ゚д゚)ガレ
257就職戦線異状名無しさん:04/03/14 10:00
>>223
ソニーだってソニー板で叩かれまくりじゃん。
人気があるから、アンチがあるんだよ。
258就職戦線異状名無しさん:04/03/14 13:30
みんなよくこんな糞会社行くなぁw
俺は退職した身だけど、この会社で見についた事は
残業時間に耐えうる精神力だけだよ。
会社変わって、この会社にいたことが時間の無駄だった事を痛感した。

ホント悪いこと言わないから、学生諸君は行くのやめとけ。
>>258
ライバル減らすのに必死だなw
260就職戦線異状名無しさん:04/03/14 14:57
>>259

アホkあ?
こんな会社、マーチレベルしかいかないぞ
261就職戦線異状名無しさん:04/03/14 15:03
>>260
んなわけねーだろ。
宮廷出身者いっぱいいるじゃん。
263就職戦線異状名無しさん:04/03/14 16:45
旧帝の底辺とマーチの中核→富士通
東・京・旧帝中上位とマーチトップクラス→その他大手電機
264就職戦線異状名無しさん:04/03/14 16:54
>>263
それは正しい。
265 :04/03/14 17:18
http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/gakuh1_1.htm


これ読んだ?マジ惨くないか!!???富士通って
266 :04/03/14 17:19
267就職戦線異状名無しさん:04/03/14 17:42
>旧帝の底辺とマーチの中核→富士通
>東・京・旧帝中上位とマーチトップクラス→その他大手電機

おい、マジレスするなよ。

>>265、266
おい、学生さんは、そんなの知らなくていい。
バカな学生は、いっぱい富士通に入ってくれ。
268就職戦線異状名無しさん:04/03/14 18:17
マジレスするな
269就職戦線異状名無しさん:04/03/14 18:29
マジれす

NEC >> 富士通
270 :04/03/14 18:57
もしかして富士通ってブラック企業なん?
今、気づいたんだけど
271就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:04
きづくのおそすぎ
272就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:10
マジれす

富士通 >>> NEC
273就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:11
>>272
来たな
274就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:12
>>273

釣られる愚か者(くすくす、プ
275就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:14
272 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/14 19:10
マジれす

富士通 >>> NEC

273 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/14 19:11
>>272
来たな

274 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/14 19:12
>>273

釣られる愚か者(くすくす、プ

>>272=274必死すぎ(w
276就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:16
>>275 = >>273

げらげら
277就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:16
>>275

必死杉
278就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:18
旧帝の底辺とマーチの中核→富士通
東・京・旧帝中上位とマーチトップクラス→その他大手電機
279就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:19
>>275
そんなに悔しかったか?ん?
280就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:21
まあとりあえず、
>>275
が糞ということはよく分かった。
281就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:21
>>278
だからマジレスするなって
283就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:40
てゆーか富士通で何したいの?
伝送装置なんか作っても面白くないし、SEは超無能集団。
PCはノイローゼになるくらい狂ってるし、携帯なんか大赤字。

富士通って名前にだまされるけど、中はかなり悲惨だよ。。
284就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:40
>>283
マジレスしちゃ駄目だよ
>>283

何度言ってもわからないようだな。阿呆が。
286就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:02
まあとりあえず、
>>285
が糞ということはよく分かった。
287就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:05
いお
最強の『ブラックSI』を晒すスレより

SS  富士ソフトABC アルゴ21 クレスコ データ通信システム 
    ベンチャーセーフネット SMG トランスコスモス ソフトウエア興業
    東京コンピュータサービス  

S   日本タイムシェア TIS ユーフィット メイテック
    オービックビジネスコンサルタント ヤマトシステム開発 メイテック

AA  伊藤忠テクノサイエンス インテック 大塚商会 CSK
    アルファシステムズ 日本システムディベロップメント 
    日本コンピューターテクノロジー 電通国際情報サービス

A   富士通系SI NECモバイル ソラン ジャステック 住商情報システム
    NRI JRI 川鉄情報システムズ

BB  CEC CAC エクサ キャノンソフト 日立ビジネスソリューション
    NJK ITフロンティア 東芝情報システム CRCソリューション
    NTTデータ子会社


Aってどーゆーこと?
>>285
にやにや
>>286←こいつだけはガチ(くすくす
291就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:15
富士通には、IBMのような糞企業を駆逐して貰いたいです。
292就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:15
>>285は本当に阿呆だな(藁
293就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:16
>>285 = >>290

げらげら
ところで、
>>286 = >>283
は何故これだけ粘着なの?滑稽すぎる。
295就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:17
>>294

プ
296就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:17
>>293
くすくす、富士通落ち御苦労(pu
297就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:17
そんなことより>>294は何でそんなに粘着するの?
298就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:18
富士通関係者キーワード集
「激務だが残業代出る」→若い時だけ+今後カットされる
「N工作員」→F工作員はいますが、Nはそんなに暇じゃないです。
「他の会社もそうだろ」→いえ、いえ、貴社が最高ランクです。
「富士通落ち必死だな」→富士通って落ちるんだ?
「富士通なら「十分」勝ち組みだろ」→あなたなら勝ちでしょう。
「Nはヤバイ。Fの方がマシ」→もっともNさんの方は相手にしていないようですが。
「新入社員ですが今月手取り○万でした」→よかったね。報告しなくてもいいよ。

>>296=富士通工作員
299就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:18
>>297は富士通落ちの引き篭もりですか?
300就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:18
工作員が粘着している様だな
301就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:19
>>298

釣れたね、すぐ一つ下で
302就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:19
>>298は富士通を煽る引き篭もりの典型ですね。

何されたの?底辺君。
303就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:21
またコピペ厨か。う在ね。

富士通関係者キーワード集
「激務だが残業代出る」→若い時だけ+今後カットされる
「N工作員」→F工作員はいますが、Nはそんなに暇じゃないです。
「他の会社もそうだろ」→いえ、いえ、貴社が最高ランクです。
「富士通落ち必死だな」→富士通って落ちるんだ?
「富士通なら「十分」勝ち組みだろ」→あなたなら勝ちでしょう。
「Nはヤバイ。Fの方がマシ」→もっともNさんの方は相手にしていないようですが。
「新入社員ですが今月手取り○万でした」→よかったね。報告しなくてもいいよ。

>>296=富士通工作員
304就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:21
また阿呆が来ているのか
305就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:21
>>303
言い返せないんだろ?
306旧帝様:04/03/14 20:22
富士通は旧帝では落ちこぼれしかいきませんが
307就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:22
>>305
お前がな。
308就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:23
>>306
ばーかばーか
うんこちんこうんこちんこ
309就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:24
これだけ煽っても学生人気は急上昇。
310旧帝様:04/03/14 20:27
SE以外ならまあいいんじゃない?
311就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:28
312就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:30
>>310
消え失せろクズ人間
313旧帝様:04/03/14 20:33
富士通はバカな学生にはお似合いじゃないか?
314就職戦線異状名無しさん:04/03/14 20:57
わら
315社会人:04/03/14 21:18
大手電機メーカーで最悪っていうのは確かですね
316就職戦線異状名無しさん:04/03/14 21:19
>>315
マジレスするなよ
317就職戦線異状名無しさん:04/03/14 21:27
>>315
じゃあ、どの業界が最高なの?
318就職戦線異状名無しさん:04/03/14 21:30
>>317
ちがう。
電機業界で富士通が最低って事。

別に電機業界は悪くない。
319就職戦線異状名無しさん:04/03/14 21:34
研究がんばりすぎて、就職活動おろそかにして、推薦もボロボロでちっちゃな会社に
就職したやつを何人か知っている。
人生、学力じゃないよね。

富士通は最低限の学力は必要だけど、一般的にはそれなりに給与もステータスも
得られる会社です。
320就職戦線異状名無しさん:04/03/14 21:35
>>319
一般的には→2ch的には
なら同意。
321就職戦線異状名無しさん:04/03/14 21:37
今日も富士通社員が現れるかな?

ここのスレって社会人おおいよね
322就職戦線異状名無しさん:04/03/14 21:37
>>321
既に出現済み
323就職戦線異状名無しさん:04/03/14 21:38
>富士通は最低限の学力は必要だけど、一般的にはそれなりに給与もステータスも
>得られる会社です。


ステータス得られても、精神、体ともにボロボロになる。
324就職戦線異状名無しさん:04/03/14 21:42
ステータスって言っても大手メーカー社員からは
バカにされます。
325就職戦線異状名無しさん:04/03/14 21:49
ちなみに、CANONやSHARPなどよりは、富士通のほうが社会的ステータスは上です。
2ch的ではなく。

326旧帝様:04/03/14 21:52
>>325
勘違い。

俺は社会人だが、普通に

SONY=松下=日立≧CANON=SHARP=東芝>三菱=富士通
327就職戦線異状名無しさん:04/03/14 21:53
>>326
おまえはどこに決まったんだ?おれはF第一志望。
328就職戦線異状名無しさん:04/03/14 21:55
不治痛って何か殺伐としてるよね
社内で殺人とか平気で起こりそうな雰囲気
そして、誰もそれに対して気にも留めないような雰囲気
あるよね そういうの
329就職戦線異状名無しさん:04/03/14 21:57
>>326-327

つまり、学生から見ると富士通にステータスがある様に見えるが、実際、社会人の視点では大手電機最下位だと言う事か。
よく分かった。
330就職戦線異状名無しさん:04/03/14 21:58
>>328
それは本当にそう思うが、あまり言っちゃいけないとも思う。
331就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:00
まあ大手電機で最下位でもその他の中堅電機よりはステータスは上だから
それなりの魅力はある。アルプス電気とか横河電機いくなら富士通でしょ?
332就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:00
>>329
そういう事です。

>>327
大手電機メーカー。
333就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:02
技術者なら横河とかユニシスに行くのでは?
334就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:03
いかねえだろ。もてないろん。
335就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:04
誰も知らない会社で働くより富士通で働くほうが幸せになれるのは間違いない。
336就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:05
アルプスとか横河と富士通が競合すると考えているのは学生?
企業研究頑張れよ
337就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:05
>>335
それがバカな学生の典型的な考え方だな
338就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:05
>>335
早死にする事が幸せか。
よっぽど辛い事があったんだな。
339就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:08
>>332
嫉妬から富士通スレを荒らしているのがよくわかりました。
340就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:08
早死って・・・。死ぬわけねえだろ。
341就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:08
>>339
そもそも嫉妬するほど富士通にステータスがあるとは到底思えないけど。
学生さん?
342就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:10
何か今日は学生さん多いね。>>340とかさ。
343就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:10
社員まだ?
344就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:11
富士通社員の俺がまだ死んでないんだから大丈夫さ。
345就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:11
>>341-342
如何に学生が、ろくに企業研究をせずイメージだけで志望企業を選んでいるかが分かるよな
346就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:12
>>344
死んだ人間は書き込めませんな。
つまり>>344は「大丈夫だ」と言う事の証左にはなり得ないってことですね。
347旧帝様:04/03/14 22:13
富士通に嫉妬ってわらうね。
普通に哀れんでいる人が殆どだと思うよ。
ちなみに社会人の話ね。
348就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:14
不治痛に似合いそうな言葉を並べてみるね

弾圧、粛清、怨嗟、崩壊、怨念、呪縛、告発、陰気、錯乱、迷走、狂乱、退廃、破滅
349就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:15
悲哀
350旧帝様:04/03/14 22:15
>富士通社員の俺がまだ死んでないんだから大丈夫さ。

4、5年前に比べれば、少しは残業減ったという話を聞いたけど本当?
頑張ってくださいね。
351就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:16
憤怒
352就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:16
面罵
353就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:16
344

残業減ってねえよ。むしろ増えたな。
354就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:17
>>353
つまりブラックが更にブラックになったと言う事か。
2ちゃん・・・・・・・・























それは、ヒキコモリの妄想…
356旧帝様:04/03/14 22:34
休みは月に何回あるのかな?
357就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:36
>>355
そうだよなあ
社会も全く知らないガキがTVの宣伝に囚われてイメージだけでここが優良企業とか思い込むのって引き籠もりの妄想だと思う。
イノセンス…


















それは猪木・・・
何を言っても学生の人気は急上昇。
360就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:54
富士フィルムの子会社

それが富士通
361就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:56
それは富士ゼロックスです。
362就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:04
357がいい事、言った!
363就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:07
>>359
このことか?
http://navi.mycom.co.jp/saponet/release/ranking/2004rank/
ちゃんと読めよ、笑えるから。


富士通だけ不自然に分けて書かれてる

■デジタル家電がランクアップ

全体の特徴としてはデジタル家電分野(液晶テレビ、DVDレコーダー、デジタルカメラ等)を 扱うメーカーの上位進出が目立った。松下電器産 業(文系61位→20位)、キヤノン(文系 73位→37位)、シャープ(文系100位→75位)などが文理共に順位を伸ばしている。
商品イメージやその市場動向・将来性などを総合的に判断し、志望を高める学生が多いよ うだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同じく富士通(文系208位→13位)が、早期媒体への広告掲載や各種就職イベントの 講演など、採用広報を積極的に展開し、広く学生から支 持を受けた。



「松下電器産 業(文系61位→20位)、キヤノン(文系 73位→37位)、シャープ(文系100位→75位)、富士通(文系208位→13位)など」と書くだけでいいの に
364就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:09
>>359
富士通に対する、学生の良い評判VS社会人の悪い評判

日経ビジネス

う〜ん、どうも腑に落ちない。今の大学生がどのぐらい企 業の現実を知っているのかはよく分からない。学生が企業を 選ぶ価値基準というの は往々にしてイメージ先行だとして も、今の富士通の「良き」イメージって何なんだろうか。

富士通は同業の日立製作所やNECなどに比べて、リスト ラが緩いし、会社を切り売りしたりしないので、「ずっと本社に いられるかもしれない」 という、甘い期待が込められているの かもしれない。

調査に答えた学生の基準も様々だろう。「どうしても入り たい会社」と「入れそうな大企業」というのでは、天と地ほど の違いがある。後者なら、 就職難にあえぐ学生の保守主義 もいよいよここまで来たかとがっくり来てしまう。

ちなみに、日本経済新聞社が現役ビジネスパーソンを対 象に実施した「企業イメージ調査」では、上位50位に富士通 の影も形もなかった。将 来を見通す感性の違いか、はたまた 現実を直視する洞察力の違いか――。
365就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:10
ブラックの企業ほど
イメージ作りに必死ですね。
366就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:12
>>364

答えは簡単
リベートを増やしているだけ
367就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:12
リベートってマスコミに対するリベートの事ね
不自然に分けて書かれることと、
>>367の言う、マスコミに対するリベートを増やす
ことは矛盾しているわけだが。馬鹿揃いで笑える。
369就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:29
何を言っても学生の人気は急上昇。
370就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:30
>>368
矛盾していないわけだが。
371就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:31
>>370
リベートを増やしたのに不自然に分けてかかれる。
矛盾していない?

まあここは2chだしな。
372就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:32
何を言っても学生の人気は急上昇。
373就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:33
富士通に対する学生人気が急上昇した背景として
363と364という2つの見方があるということだろう。
たぶんどちらも正解だと思うが。
374就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:35
そして、ここにわざわざ書き込みする他社内定者・他社社員の心情がわからない野もまた事実。
そちらのほうが、よっぽど必死すぎ。
自社を褒め称えたり批判したりする社員、内定者は普通だが、なぜわざわざ他社スレを荒らす。
375就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:35
>>371
矛盾してね-よ。富士通関係者は本当に頭が不自由ですね。
364の記事は暗にリベートの存在を匂わせているってことだろ。

376就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:35
>>373
答えになってないな。
まどうでもいいけど。
このスレいつもこんなに進むの早いの?
378就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:36
>>371
そもそも富士通関係者と決め付ける時点で頭弱いなお前。
>>375
>矛盾してね-よ。富士通関係者は本当に頭が不自由ですね。

富士通が擁護されるとそれだけしか言わないのは頭が弱い証拠。
380就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:38
>>375だけはガチ。
多分ここには社員はいないと思われ
382就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:41
>>379は何を言いたいのか富士通擁護の漏れでさえ意味不明。
383就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:42
>>374
これ以上犠牲者を増やしたくないだけだと思われ
384就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:46
ここの内定者の自尊心はズタズタだね。
いろんなところで批判されるわ、
人事は内定者を見て、危機感を持って急に採用活動に力入れるわで。
同情しますw
385就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:47
何を言っても学生の人気は急上昇。
386就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:48
>>384
別に批判されてるのは富士通だけではない。
人事が採用活動に力を入れるのは当たり前。
内定者を見て人事活動を変更、推進するほど暇じゃない。
387就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:51
>>386>>384の意図、富士通の今年の採用活動を何も理解していない。
388就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:52
>>386
また出ましたね。「他も同じだろ!」
いえいえ、御社はスペシャルですよw

じゃあこれはどのように説明できるのですか?
教えてください内定者様w

同じく富士通(文系208位→13位)が、早期媒体への広告掲載や各種就職イベントの 講演など、採用広報を積極的に展開し、広 く学生から支 持を受けた。
389就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:53
採用に力を入れられるってことは皆が思ってる以上にこの会社は体力があるってことだ。
390就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:53
富士通のスパルタ教育受けたい
391就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:55
>>389は本当に今年の富士通の採用活動を知らないし、その上に言い訳が苦しい。
392就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:55
>>389
むしろ体力が無くなってしまったために採用に力を入れざるを得なかったというのが富士通人事の本音。
393就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:55
>>384
おいおい自分の首を絞めるなよw

普通状態だったら
386の「内定者を見て人事活動を変更、推進するほど暇じゃない。」は正しいが、

異常事態だから
「内定者を見て人事活動を変更、推進するほど暇じゃない」人事が「内定者を見て人事活動を変更、推進」したんだろう
394就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:55
富士通がおかしくなったら日本の基幹システム全体がおかしくなる。
官需の恩恵はこれからも受けられるが他の新しい道を探るのもいましかない。

富士通よ頑張れ。
395就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:56
>>388
何を言ったところで学生の人気が急上昇したのは事実。
396就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:57
>>394
と言う事は日本がシステム不全に陥らない様にするには今から基幹システム全てを
非富士通製に置き換えなきゃいけないって事だね。

日本よ頑張れ。
397就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:58
>>396
まあそれは無理だな。
398就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:58
「国策会社だから」、「基幹システムを担っているから」潰れないという香具師がいるが、潰さなくても、切り離し・買収だったら全然問題ないですが、何か?
399就職戦線異状名無しさん:04/03/15 00:00
>>394
まあそれは無理だな。
富士通が元気だと気に食わない人間が多すぎますね。
何が目的か結局不明だし。まあ予想は付くけど。

ここでは、まともな情報収集は無理のようです。
401就職戦線異状名無しさん:04/03/15 00:04
明日はやいあkらもう寝るね
402就職戦線異状名無しさん:04/03/15 00:05
それにしても
立場が困ると「残業代が出る」「国策会社だから」
のデジャブーはどうにかならんか?
本当に頭が不自由なのですか?
403就職戦線異状名無しさん:04/03/15 00:07
富士通内定者今日も必死だな
404就職戦線異状名無しさん:04/03/15 00:09
涙目の富士通内定者から、
388、393に対する反論を待っている私は馬鹿ですか?
405就職戦線異状名無しさん:04/03/15 00:09
馬鹿
406馬鹿:04/03/15 00:10
涙目の富士通内定者さんへ


お待ち致しております☆
407就職戦線異状名無しさん:04/03/15 09:23
http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/

結局、ここに書かれてることは事実なん?
自殺防止のために富士通の工場(システム)には窓に鉄格子がはめられてるとか
富士通は年金債務の赤字が数千億円あって実質債務超過企業だとか
408就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:11
富士通の人気が上がった原因はテレビで言ってたよ。

かなりはやくから就職活動の対策を計画実行してたらしいよ。

イメージアップ作戦やったらしい。
409就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:14
>>407
悪く書けばなんとでも書ける。
そんな情報に惑わされてる奴は負け組みだwwwwww
410就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:19
wwwwww
が悲壮感を漂わせるな・・・
411就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:20
>>408
こうやってランキングで結果出しているということは
富士通の人事は有能ってことになるなw
412就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:24
まあ、富士通ぐらいでかい企業で有能な奴がいないわけがないと。
そんなんもわからんあほは逝ってよし。
実際会った富士通の人事はすごく良い感じの方でしたよ。

まあ、富士通に文句言ってるやつ、選考で落とされたからって
いやみばっかり言うなよw

君は無能だから落とされたんだよ。おめ!
413就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:26
学生の就職先を選ぶ基準
→テレビでCMばんばん打ってる、スポーツ欄とかで目にする企業、製品が傍にある

会社員が企業を見る基準
→業績(富士通×)、経営のあり方(富士通×)、働き易さ(富士通×)

この差だろ?
414就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:32
>>412
こういうワンパターンな発言が富士通志望者・内定者のレベルの低さを表している。
まあ妬みで書いている香具師もいるだろうが、だったらなぜ富士通のスレだけ
こんなに批判が多いんだと思う?他の企業も富士通同様、選考から落とされる
香具師がいるのにも関わらずだ。
他の企業でここまで叩かれているのはモンテローザぐらいだろう。
しかしイメージでも何でも、人気上げた功績は評価に値すると思うが。
416就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:34
一昨年とか去年も確か人気あったけど、
結局、めっき剥げて辞退者続出したじゃん
今年も多分そうなるよ
417就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:36
結局2chなんて便所の落書きだからなという富士通関係者が
いるかもしれないが、じゃあマスコミでなんでこんなにも叩かれるんだ?
たとえば、ここで挙げられた日経ビジネスの記事なんてどう説明できるんだ。
>だったらなぜ富士通のスレだけこんなに批判が多いんだと思う?

暇で叩く材料が豊富だからだろ。
関係ない会社の社員も取りあえず富士通叩くと幸せになれるみたいだし。
しかも叩く内容は繰り返しだし。
叩ける材料があればどこでもいいんだよ。
419就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:38
http://www.gendai.net/contents.asp?c=035&id=1192

別に日経ビジネスだけじゃないと思う。例えば↑
420就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:40
電機業界スレでは「富士通」はもはや禁句になっているからな・・・
批判が多すぎて荒れるから。
421就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:40
この3年ぐらい
同じ事ばかり繰り返されるほど、改善がないってことなんじゃ。。
でも富士通スレで、スレ住人は普通の話してる分には富士通内定者か志望者と
判断されるのが前提として話されるのに、叩く人は自分の内定先も志望先も
明かさないで悪口だけいってるのはどうかと思う。
423就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:43
>>422
そういう発言は、自分の内定先志望先を明かして言おうねw
424就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:44
俺、経営学部だから大学でバランススコアカードとか
SWOT分析とかファイブフォース分析とかセブンS分析とか
企業をトータルで評価する分析手法を色々と学んだけど、
あらゆる指標で富士通は電機業界で最悪だった。
425就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:44
まあプラズマ事業で復活だにー!
426就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:45
ここにいる富士通死亡者に「積極的に」富士通を志望する理由を聞きたい。
427就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:46
マスコミにも叩かれるのは事実だし、実際、悪いのだが、
それとここで悪口いうのは別問題なのに。
428就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:47
企業コンサル会社の社長から直接聞いたけど、
確かに富士通は財務状況は悪いが、不安視するほどではないらしいよ。
他の小売業者とかの財務状況が悪いってのと、富士通の財務状況が悪いって
言うのは、全然意味が違うらしい。

技術力とかそういうのも含めてみれば、「財務状況が悪いってのは知っておく必要
があるけど、不安視する必要はない」だってさ。
429就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:47
プラズマ事業でもパイオニアNEC連合に負けそうじゃん
430就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:49
>>412
惜しいが>>411の意図はそこではない。
富士通の人事「だけ」は有能って言いたかったのさ。
そうだろ?凄くいい感じだったんだろ。

つまり、学生を「人事のイメージ」=「富士通のイメージ」にするためのTRICK。
そうすればろくに企業研究しない香具師はすぐに騙される。
君もそう。君が知っているのは富士通人事の事であって富士通の事ではない。
その意味で「まあ、富士通に文句…」以降の行は詭弁に該当。
最終行はただの幼稚な煽り。
書き直すと、これが最も適当な文章になる。

>まあ、富士通ぐらいでかい企業で有能な奴がいないわけがないと。
>(そんなんもわからんあほは逝ってよし。)
>実際会った富士通の人事はすごく良い感じの方でしたよ。

>まあ、富士通の人事に文句言ってるやつ、(選考で落とされたからって)
>いやみばっかり言うなよw

>(君は無能だから落とされたんだよ。おめ!)

※括弧内は根拠のない煽りなので削除

ちなみに確固たる根拠のない「富士通落ち」発言は工作員と認定されます。要注意。
431就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:49
>>428
理由を書けよ。コンサルの社長さんで権威付けできると思った?w
432就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:50
>>429
シェアなら富士通日立の方が上じゃなかったっけ?

って言っても、富士通は基本的にマルチメディア得意じゃないのは
元からだからね。プラットフォームとSIが強いからそっちで稼ぐと。
433就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:51
>>427
同じだろ。
両方とも事実に基づいた批判。
ちなみに悪口ってのは根拠のない、謂われのない讒言のこと。
両方とも悪口には相当しません。
434就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:51
>>431
じゃあお前はコンサル会社社長より有能なのか?w
おまえよりはコンサル会社社長のが有能だろ。
435就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:52
バランススコアカードで富士通を財務の視点から分析した所、
確かに負債コストなんかは他の電機他社よりも多少悪い程度だった。
だから、漏れもそうでもないかな?とは一瞬思った。
しかし、財務諸表の注釈を徹底的に読んでいくと、
退職給付会計導入による年金資産と債務の差額を現在価値に引きなおし
て見た所、数千億円の赤字(他社の10倍以上、ITバブル期に
退職金会計を株式で積極運用したためと思われる。
キャッシュフローでは、保有株を売ってマイナス分を補い、それを
設備投資に回している自分の足を食うタコ状態。子会社株式も
11300円基準では数百億円の赤字。株価が下ぶれすれば
さらなる隠れたる債務超過発生。

つまり、実際、富士通の財務状態は張子の虎も同然という結論でした。
436就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:53
>>428
漏れはその、全く同じ人に聞いたら、「富士通を不安視するなと学生には言うように
圧力がかかってる」と言ってたわ。>>428を見る限り事実だったようだね。
437就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:53
>>432
パイオニアがNECの事業を買収した事で首位はパイオニア
日立富士通連合が2位、3位が松下で実質三つ巴

言う程有利な状況でもない。

半導体、液晶、有機ELはもう語るに及びませんがね。
438就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:54
>>436
なんで全く同じ人ってわかるんだよ?wwwwwwwwwww
439就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:54
>>434、428
この馬鹿をどうにかしてください。

434の友人「コンサルの社長が言ってたんだけど、明日人類破滅するんだって」

434「うそ!マジでー!ヤッベー!どうしよう!死にたくねー」
440就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:54
>>433
確かにまともな批判もあるが、大半は悪口だろう。
それに批判も無駄な繰り返しになれば悪口と変わらないよ。
441就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:55
>>438
つまり>>436及び>>428の発言は無意味だという話だね。
その通りだ。
442就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:55
>>432
半導体、液晶、有機ELとか富士通はダメだけど、結局NECとあんまり
売り上げかわからんからいいやんw

他で稼いでるんだろがw
443就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:56
>>440
そう言う批判は日経にどうぞ。
444就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:57
>>434、428、436
こんな低レベルな学生っているんだね。
てか、まじで厨房ですか?
厨房ならまだ許せるレベルではあるが・・・
445就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:57
>>442
残念ながら富士通の財務体型を総合的に勘案して、
その通りとは言えません。
446444:04/03/15 10:58
ごめん。間違えた。
436じゃなくて438ね
447就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:59
>>444
惜しい。
>>434は全く内容が違う。
>>428は君の言うとおり。
>>436>>428の話の内容が全く無意味である事を裏付けたもの。

つまり低レベルな学生に相当するのは>>428
448就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:59
売上は変わりませんが、内容が違います。
スマイルカープ曲線というのをご存知かと思いますが、

つまり、デバイス(液晶などの部品)、汎用・完成品(PCなど)、コンテンツ(システム)
の3つのうち、売上の稼ぎ頭となるのは、
今後、技術力で付加価値を生み出せるデバイスとコンテンツだと言われている。

NECは、これをバランス良く稼いでおり、海外向けも拡大出来ているのに対し、
富士通はデバイスが駄目でシステム偏重。それも、官需向けが4割を占め、
日本経済と運命共同体状態。現時点での売上(既に利益ベースでは差がつき始めてるが)
は同じでも、10年後は、NEC>>>富士通になってしまっているだろう
ってのが、アナリスト達の共通の見解みたいよ。

449就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:00
>>446
あ、了解。
>>438はその通りですね。禿道。
450就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:01
>>435>>437>>448

こういうまともな学生の批判に対して答えられる
富士通社員、内定者っていないの?
451就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:02
>>448
それぞれ得意分野があっていいやんw
452就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:03
>>451
その得意分野が無くなって富士通は廃れるって事ね。
453就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:03
>>452
なんで無くなるの?理由plz
454就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:04
何か、前にも指摘されてた、論理的な思考のできない馬鹿学生が紛れ込んできたな
>>451とか
455就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:05
>>453
他人のレスぐらい嫁よ
何か真面目に財務について語ってる香具師がかわいそうに思えてきた。
456就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:05
>>454
おまえもできてねーよw
457就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:05
http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/images/020816ssqs-f1.gif
これがスマイルカーブだ
ちなみに富士通の代名詞FM−Vの売上高ベースの営業利益率は
わずかに2%。PCはもはや、実質、利益なしの安売り廉売商品でつ。
458就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:06
428と435の発言の内容の差は、富士通死亡者とそれ以外の能力の差と見てよろしいでしょうか?
459就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:06
>>455
結局だな〜、将来のことなぞ誰にもわからんってこったwwww

ここで議論してること=不毛。
460就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:06
つまり、富士通はもはや電機メーカーではなくて
サービス業だと
そういう事ですね?>>457
461就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:07
このスレには約一名香ばしいのがいますが、
スルーということでお願いします。
462就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:09
サービス業って何だよ(藁
463就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:09
このスレにいる香ばしい香具師、まじで池沼じゃねーのか。
レスを見ていると、煽りではなく真剣にそう思えてくる。
464就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:10
情報サービス産業で、トップだな、うんうん。それでもいいや。
465就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:10
最近の学生さんはサービス業の意味も知らないって事でしょ。
あ、ここでサービス業の意味教えろと言うのは無視してください。
ここで語るべき内容ではないから。

自分で調べろそれくらい
466就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:10
>>464
違う
467就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:11
>>460
その通りです。サービスというのは、顧客とのワンtoワンマーケティングを
基本にした、オーダーメイド式による販売が基本です。
ですから、それを取り仕切る富士通という組織はもはや、
弁護士事務所や会計士事務所、あるいは系列化された美容院のように
個人個人のシステム家が、顧客を相手にする
もはや企業とは言えないような営業形態に移行する事になります。

つまり、富士通という看板で顧客を集客し、
システム家が個人のスキルを生かして顧客のニーズに答え、
富士通本体にマージンを支払うといった営業形態になります。

これは、窮めて企業としては非効率かつ非生産的な営業形態と言えますね。
経験曲線など企業が大規模化することによるメリットがほとんどないのですから。
468就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:11
釣りだろ。
469就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:11
>>463
本当にそう思う
>>464とか、なんで論理的思考がここまでできないのか
470就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:12
>>467
データ偏重のあなたは危険でつ(((( ;゜Д゜)))))
471就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:12
それにしても、なんで富士通スレまでやって来て一々財務諸表云々で批判している暇人が居るんだろ

漏れはそっちの方が不思議

電機メーカースレで他社と比較しているんなら分かるが
472就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:13
なるほどねー。
言うなら富士通の社員になるならよほど自分のスキルに自信がないと
なっちゃ行けないとも言えるわけか。
1人1人のスキルが大事になってくるなら、会社に頼りきるわけにも
いかないし、全て自分でこなせるような自立型の人間じゃなきゃ厳しいだろうし、
富士通社員のストレスも凄そうなのはこういうわけなのか。

>>467
473就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:13
>>467
コネ作って個人でやったりしたほうがマシだな。
474就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:13
まあ、おまいらは頭が固いってことがよくわかったよwww
475就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:13
つまり富士通という会社自体に実体のない、システム家の個人業主集合体のような存在になる、ということですか?
富士通という看板に惹かれて入社すると、その壁にぶつかると。
476就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:14
>>471
禿同。
>>467は仕事しろよwこんな暇なとこいずにw
477就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:14
>>470
データを論じる事のできない人間の方が危険でつ
478就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:14
たまたま研究かレポートで富士通を分析したことがあるんだろ。
たしか、言ってたんじゃなったけ?
479就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:15
あ、データを出されて反論できなくなった馬鹿どもが一斉に個人批判にシフトし始めましたね?
言い返せなくなったと言う事の証拠ですね。
480就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:15
議論に対して議論で答えられず、
仕事しろよですか。話にならないな。
話を出来ない存在は、もはや人とはいえない。
481就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:16
だから、どっちにしろ誰にもわかりません。終了。
482就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:16
>>477
データ読めない学生が、自分の実力に不安になって煽ってるだけだから
相手しなくていいぞ。
483就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:17
だから、
>>479とか>>480とか2chくらいで熱くなるなってwwww
484就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:17
>>471
暇だからだろ。富士通が悪い、なんて言い返しがないようなこと
何度も富士通スレでいっても何になるのか。
485就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:18
今悪い=将来も悪いと想定してる奴は、たいしたことないねw
486就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:19
>>483
一人で熱くなってた人が何いってるんだか
487就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:20
てか釣りだろ?
釣りじゃなかったら池沼。
相手にすんな
488就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:20
>>486
オマエモナー(・∀・)
489就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:20
>>480
誰も議論したいなんていってないし。
一人知障がいるが、相手にしてんの?
490就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:20
>>485
むしろここで叩かれてるのは今良い=将来も良いと想定している香具師。
得意分野があるから良いとか情報サービスでは一番とかのたまった、阿呆。
491就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:21
で、おまいら何者?wwwwwwwwwwwwwwwww
ヒマジソだなwwwwwww

ちなみに俺はヒマジソwwwwwwwwww
492就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:24
ここにいる知恵遅れへ
コンサルの社長が、「知恵遅れが富士通スレにくると危ない」といってたよw
だから来るなって
493知恵遅れ:04/03/15 11:25
>>492
おまい、彼女いないだろw
494就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:29
でも知恵遅れの厨房騙って粘着な富士通叩き止めようとしてるのかもしれないな。
どっちもどっちだし。
495就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:30
そうそう、結局2chにいる奴くらいの知能で、富士通の将来なんて
わかるやつはいないとw
496就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:31
>>494
詭弁

「同一化」だっけ、この詭弁は。

どっちもどっちではない、知恵遅れの富士通擁護は叩かれるべき。
正当な富士通批判はもっとなされるべき。
497就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:32
>>495(知恵遅れ)

んなこたーない
498就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:32
>>495
そう。つまり富士通は安泰だと思って富士通志望を出す奴は無能。
これでおk?
499就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:33
>>496
その前に、「知恵遅れ」という表現を使う低次元の奴は叩かれるべき。
500就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:33
500キタ━━━━(・∀・)━━━━!!
501就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:33
>>499
それも詭弁。論点はそこではない。
502就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:34
>>501
おまいも詭弁。論点より前の話。
503就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:35
>正当な富士通批判はもっとなされるべき。

ここはわかららん。
もう腐るほどされてきたし。悪いのはもう解ってるが。
財務が悪いのと、みん富士はもうおなか一杯だ。
504知恵遅れ:04/03/15 11:36
財務状況が悪い・・じゃあどうするか?だろ。大事なのは。
505就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:38
>>502
やめろよ。論点以前の問題を論じるのは無意味。
ここでの論点は富士通であって富士通を語る人間ではない。

何か万引き常習犯に「万引き以前に値段が付いている方がおかしい」と言われている気分だ。
506就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:38
>>504
潰れる前にどうするか、だろ
507就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:39
>>504
日立かNECが富士通のデバイス部門を切り離した上でSI事業を買収。
508就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:40
>>504
プロダクト部門はそのまま消滅。
509就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:41
>>505
富士通であって富士通を語る人間でない

意味わからんw論点が富士通=富士通を語るだろ。

>>506
だから潰れないってーのwwwwwwwwwwwwwww
510就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:41
>>504
いいんじゃないですか。どうぞ。
少なくとも現状悪い悪いいってるよりはいいんじゃない。
511就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:41
システム譲渡を完全に移行完了させた上で、会社倒産。
512就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:41
富士通子会社はどうなるんだろ。
ヤヴァイくらいの数があるんだが。
513就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:42
>>504
で、言い出しっぺのおまいの意見はどうよ。
514就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:42
>>510
禿同!!!!!!!!!!!!!!!
前向きに考えない香具師はだめだね。
515就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:43
>>509
お前、本当に…

富士通を語る=富士通を語る人間を語る
じゃねーだろ

つまり、富士通の事を話し合うのは可だが、富士通の事を話し合う人間の事を叩くのは不可。
分かったか。
516就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:43
>>513
1人1人が頑張る。以上wwwwwwwwwwwwwwwww
517就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:43
>>514
だからお前は前向きに考えて、財務が悪い富士通はどうすればいいと思ってんの?
コンサルの社長に聞いてくる?w
518就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:44
>>515
おまい、頭ダイジョウブ?わかりにくい表現すなwwwwww
表現力もない人間は富士通を語るなよw
519就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:44
>>509
あれ?

>495 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/15 11:30
>そうそう、結局2chにいる奴くらいの知能で、富士通の将来なんて
>わかるやつはいないとw

↑↓この二つは明かな矛盾だね

>だから潰れないってーのwwwwwwwwwwwwwww
520就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:45
>>517
だから言ってるだろw俺らにわかるわけないとwwwww
わかるんだったらやってやるよw
521就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:46
>>518
言い返せなくなった様だね。
つまり、君が>>518でやった「富士通を語る人間を叩く」行為は無意味だってことさ。
つか、漏れも含めてみんな富士通の事を語っているのに君だけが個人攻撃しているんだが。
522就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:46
>>519
矛盾してないやんw
潰れないってことはわかるが、どうなるかはわからんってことよw
523就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:47
>>521
ん?
524就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:47
2ちゃんにいる人間が富士通の将来なんて分からない。
つまり富士通は潰れるかもしれない。潰れないかもしれない。
じゃあ潰れたときどうするのか。潰れないとしか言えない人間は放置してみよう。
525就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:48
>>522
潰れないと言うことがなぜ分かるんだ?富士通の将来が分からないのに
526就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:48
だから言ってるだろ、富士通の財務状況が悪いってのは誰でもわかってるってーのw
じゃあ、どうすりゃいいのか?ってのを俺は聞いてるんだ。

俺はわからないから、それを教えてくれよ。データ偏重君たちw
527就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:49
>>522
君、自己矛盾を起こしてるぞ。
「潰れないってことはわかる」≠「富士通の将来なんてわかるやつはいないと」

まずは君の論理は壊れてる。それを認識してから書き込もうな。
528就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:49
「潰れる=会社がなくなる」じゃないからね。
「潰れる=会社が買われる」だから。
そういう意味で富士通が潰れるってのはありえない話ではない。
529就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:49
>>525
つぶれるわけねーだろw富士通が潰れる=日本が終わるといっしょだw
530就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:49
>>526
つまり、富士通が潰れる前にどうするかって話だな。
531就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:50
>>529
じゃあ富士通が潰れても日本が潰れない為にはどうしたらいいかを考えよう。
532就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:50
まとめますと・・・

「富士通は潰れることはない」

ということです。
533就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:51
今年の富士通の人気は一体??
534就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:51
>>531
スレ違いです。
535就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:51
>>529
で?富士通の将来は分からないはずなのに何で富士通が潰れると日本が潰れるなんて分かるの?
政府のシステムがどうとかそう言うのは答えにならないからね。
聞いているのは君の論理思考の整合性であって富士通のシステムのことではないから。
536就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:52
社員はこんなとこに書き込んでないで仕事しろよ
537就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:52
>>532
こいつがそれを否定してる

>495 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/15 11:30
>そうそう、結局2chにいる奴くらいの知能で、富士通の将来なんて
>わかるやつはいないとw
538就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:52
>>535
富士通の影響力を考えろw
あんだけバカでかい企業が潰れるとどうなるのかをな・・。
539就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:53
>>535
相手にしなくてもよくない?
暇な俺でさえ時間の無駄だと思えてくる。
540就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:53
富士通が再起するなんて逆転HRみたいな案は普通の人間には解らないだろう。
そんなことを求めるのも、富士通が悪い悪いっていつまでも書き込んでる人間と同レベルだよ。
541就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:53
>>538
それは富士通のシステムの話なので回答不備。
そんな話誰もしてません。
542就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:54
>>540
そうそう。目の前にある危機を考えないと。

如何に富士通の危機から日本を救うか。
何をやったら現実的な富士通の崩壊に際しても日本が潰れずに生き残れるか。
543就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:54
可能性は無限大なのさw
544就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:55
>>541
システムじゃないだろw山一程度の余波ですまないぞ、富士通が潰れたら。
545就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:55
>>538
学生さんのイメージ重視に似てる

>>540
社会人さんの現実に即した認識に似てる
546就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:56
>>544
何で?具体的に述べてよ。
547就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:56
>>544
その余波を如何に最小限にするか、だろ
現実、そうなんだから
548就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:57
>>546
富士通の規模考えりゃわかるだろwwwwwwwwwwww
549就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:57
知恵遅れの知障が一人で頑張ったところで富士通丸は沈没への一途を辿っているわけだが
550就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:58
>>548
具体的には?
551日本語を理解してない知障:04/03/15 11:58
546 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/15 11:56
>>544
何で?具体的に述べてよ。

548 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/15 11:57
>>546
富士通の規模考えりゃわかるだろwwwwwwwwwwww
552就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:58
>>550
富士通のホムペ参照。以上。
553就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:59



   ここは>>548が具体的な数字を挙げて富士通倒産の余波を語るスレとなりました



 
554就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:59
>>550
だから規模から考えろよw
じゃあ富士通の規模で影響すくないとでも?
555就職戦線異状名無しさん:04/03/15 11:59
>>544
別に潰れてもたいした影響はない。
他の企業が富士通を安く買うだけ。
リストラはあるかもしれんが、それは潰れなくても必要なこと。
556就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:00
山一は手数料稼ぎの小売業みたいなもん
近所のスーパーがつぶれるのと大差ない
557就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:00
>>552
具体的には?それは「具体的」ではないぞ。
さあ「君が」調べよう
558就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:00
>>555
富士通ぐらいでかくなると、業界を超えて影響でるにきまってるだろがw
559就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:01
>>557
じゃあ君潰れても影響が少ないという理由をまず述べよう。
560就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:01
>>548
具体的な数字と富士通倒産の影響マダー?
561就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:02
>>559
馬鹿?聞かれているのは君。
君がまず答えられないと話にならない。
それもホムペ参照とかではなく具体的にだ。

さあ「君だけが」調べる番だ
562就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:02
>>560
富士通が倒産しても影響ない理由マダー?
563就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:03
>>559
質問の回答マダー?(AA略
564就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:03
富士通は世界のインフラを作り保守している
簡単に他社が背負えるもんではない

山一は株を売り買いしてただけ

以上
565就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:03
>>561
じゃあまず、あなたが影響ないって言い切った理由を聞かせてよ。
566就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:04
>>564
「世界のインフラ」って具体的には?

君、具体性が本当にないね。
567就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:04
知障にかまうのも、延々とした富士通ブラック論も、もう止めれば。
知障はスルーで、富士通叩きはたまにか勘違いがでてきた時だけでいいじゃん。
568就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:04
じゃあまず、

山一と富士通、潰れて影響がでかいのはどっちだ?


富士通>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山一に一票。
569就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:04
>>565
まあまあ待て。>>548の具体的な答えをまず聞こうじゃないか。
570就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:04
小学生のケンカみたいだな
571就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:05
>>566
おまえもないw
572就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:05
>>568
そんな事より具体的な数字と富士通倒産の影響マダー?
573就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:05
>>565
561じゃないが、
555 :就職戦線異状名無しさん :04/03/15 11:59

>>544
別に潰れてもたいした影響はない。
他の企業が富士通を安く買うだけ。
システムが旧富士通社員が保守すればいい。
リストラはあるかもしれんが、それは潰れなくても必要なこと。
574就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:06
さて、具体的な富士通倒産の影響を答えてくれるまで、我々はコーヒーでも飲んでマターリ待つ事にしようじゃないか
575就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:06
>>573
それを彼が肯定するかどうかね。
576就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:07
富士通が潰れて影響ないって言ってるやつってダイジョウブ?
富士通よりでかい企業が日本にどんだけしかないとおもってんだ?w
577就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:07
「別に潰れてもたいした影響はない。
他の企業が富士通を安く買うだけ。
システムが旧富士通社員が保守すればいい。
リストラはあるかもしれんが、それは潰れなくても必要なこと。」

がこのスレの結論となりますた
578就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:08
>>576
具体的に富士通よりでかい企業の数と社名をどうぞ。
あと富士通が倒産したときの余波も。
579575:04/03/15 12:08
肯定してないが・・・
むしろ否定している。
580就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:08
こういう「具体的には?」っていう質問ほど相手の無能さがわかる質問は無い罠
いくら答えても「具体的には?」って回答しか帰ってこないのは明白だし

ちょっとは調べろよ、具体的厨
581就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:09
>>579
彼も現実を見れる様に努力しないと駄目だと思うがなあ…学生さんは
582就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:09
>>578
教えて君はだめだね。自分で調べなさい。
583573:04/03/15 12:09
間違えた、
>>575
肯定してないが・・・
むしろ否定している。
584就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:10
>>580
それは>>548の事ね
585就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:10
>>582
早く答えてください
586580:04/03/15 12:11
>>584
>>578のことだよ、バカ
587就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:11
答えられないと言う事で

>富士通が潰れて影響ないって言ってるやつってダイジョウブ?
>富士通よりでかい企業が日本にどんだけしかないとおもってんだ?w

は根拠のない嘘という結論に至りました。
588就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:12
>>578
じゃあ、あんたは富士通よりでかい企業と小さい企業、どんだけ差があるかわかってんの?
589就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:12
>>587を踏まえて、

「別に潰れてもたいした影響はない。
他の企業が富士通を安く買うだけ。
システムが旧富士通社員が保守すればいい。
リストラはあるかもしれんが、それは潰れなくても必要なこと。」

がこのスレの結論となりますた
590就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:12
それで影響ないって言ってる奴ほどヴぁかはいないw
591就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:12
>>588
じゃあ君は?具体的にどうぞ。
592就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:12
潰れた時の影響を具体的に述べるのが難しいなら
これぐらい反論してくれよ。

「別に潰れてもたいした影響はない。
他の企業が富士通を安く買うだけ。
システムは旧富士通社員が保守すればいい。
リストラはあるかもしれんが、それは潰れなくても必要なこと。」
593就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:13
>>590
根拠をどうぞ。
594就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:13
結論:

「富士通が潰れて影響ないと言ってる奴ほどヴァカはいない」

以上
595就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:13
>>592
マトモに考えている社会人ほどそれに反論するのは難しい。
596就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:14
>>594
根拠がない結論に意味はありません。
根拠をどうぞ。
597就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:14
http://job.toyokeizai.co.jp/rank/index.html
富士通よりでかい企業すくなーーーーー!!!
598就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:15
>>594

まあまあ待て待て。まずは>>590の根拠を聞こうじゃないか
599就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:15
富士通が潰れて、別に「富士通」社員が「NEC」社員になっても
なんの問題もない。受け入れ先のNEC社員はいやだろうが。
600就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:15
>>596
で?
601就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:16
>>592
誰もそれに答えてくれないね。
602就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:17
>>599
嫌だろうね。出来損ないのシステムの保守をやらされるんだから。
可哀想に。でもそうしないと日本が潰れるらしいから日の丸企業は
頑張らないと。亡き富士通の分まで
603知恵遅れ:04/03/15 12:17
なんで富士通が潰れても影響ないの?
604就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:17
>>603
どれだけ富士通が潰れて影響でるの?
605就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:18
反論マダー?

潰れた時の影響を具体的に述べるのが難しいなら
これぐらい反論してくれよ。

「別に潰れてもたいした影響はない。
他の企業が富士通を安く買うだけ。
システムは旧富士通社員が保守すればいい。
リストラはあるかもしれんが、それは潰れなくても必要なこと。」

さらに追加

「富士通が潰れて、別に「富士通」社員が「NEC」社員になっても
なんの問題もない。受け入れ先のNEC社員はいやだろうが。」
606就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:19
そんなでかい企業の倒産の余波はもの凄いだろうな。
でもそれを乗り越えないと日本自体が潰れるんだから
他の大手電機メーカー社員一人一人が頑張って富士通の
穴を埋めないといけない。試練だな、大手電機。
607知恵遅れ:04/03/15 12:19
はやくこたえてよー
608就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:20
山一の規模ってどのくらい?
609就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:20
>>605
富士通ほど規模の大きい企業が潰れると影響は非常に大きい

↑これは質問の答えとして不的確と言う事で。
610就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:20
山一と富士通ってどっちがでかい?
611就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:21
FとNが合体したらIBMに対抗できるんじゃねーの?
612就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:21
富士通ほど規模の大きい企業が潰れても影響はない

↑これは質問の答えとして不的確と言う事で。
613就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:23
結論が出たところで
こんどは「建設的に」
具体的に買収先を部門別に考えよう
SI→
デバイス→
一般コンシューマー向け→
614就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:24
>富士通ほど規模の大きい企業が潰れても影響はない

>↑これは質問の答えとして不的確と言う事で。

>>609の裏返しを狙ったんだろうけど、既に論理が破綻している。
「富士通ほど規模の大きい企業」と「潰れても影響はない」が乖離を起こしてるね。
>>609は論理的に整合が取れてるけど>>612は駄目だこりゃ。
615就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:24
>>613
SIは日立とNEC、日本IBMぐらいしか無いと思う
616就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:25
SI→ 日立、NEC
デバイス→ (゚听)イラネ
一般コンシューマー向け→ (゚听)イラネ
617就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:26
>>616
(゚听)イラネだが
さすがに50円ぐらいだったら買うだろ。
だから社名ぐらい書いてw
618就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:29
>>617

えー?w

SI→ 日立、NEC
デバイス→ 東芝かどっか
一般コンシューマー向け→ NECインターチャネル(w
619就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:29
SI→ 日立、NEC
デバイス→ 色々あるからわからねー
一般コンシューマー向け→ ソニー、松下、NEC
620就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:31
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
75 野村総研(NRI) 日本IBM
72 NTT-DATA [Microsoft]
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
70 富士通 [SAP] [Oracle]
69 NEC [Sun] [Cisco]
68 日立製作所 デロイトトーマツコンサルティング KPMG
67 Accenture 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 電通国際情報サービス(ISID)
  hp(Hewlett-Packard) COMPAQ CGEY Pwcc
621就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:34
>>620
そのリスト、元々NECと富士通が同じランクだったんだよ。
何故か富士通のブラック偏差値が69から70程度に引き上げられると同時に
そっちも上がってしまった(w

ブラック偏差値の方は69で収束しそうな感じだけどそっちの方が全然元に戻ってないのな
戻せばいいのに。
622就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:36
>>620
はいドウゾ

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077878230/

4 :就職戦線異状名無しさん :04/02/27 19:40
2004年度ブラック表彰式

【MVB】モンテローザ
【激務王】先物業界全般 【薄給王】大和冷機工業 【悪徳王】ロプロ、SFCG
【カルト王】MIT 【転落王】りそなHD 【倒産王】日本コーリン
【最多新卒採用数】NOVA 【最優秀新卒比率】IEグループ 【最優秀離職率】富士ソフトABC
【不正行為王】SEL 【体育会気質王】光通信 【卑劣社員賞】富士通
【新人王】大和冷機工業 【ブラックチーム賞】田村製作所・京セラ・ローム
【勘違い王】日本LCA

【外食】モンテローザ 【金融】武富士 【コピー機】大塚商会 【通信】フォーバル
【食品】日本食研 【飲料】伊藤園 【住宅】オンテックス 【SI】富士ソフトABC
【派遣】クリスタル 【製紙】大王製紙 【出版】ぎょうせい 【教育】トライ
【電子部品】京セラ 【雑貨】アイリスオーヤマ 【旅行】HIS 【運輸】上組(神)
【不動産】レオパレス 【レジャー】ダイナム 【訪問販売】中央出版 【悪徳商法】エクセルヒューマン
【環境】サニックス 【保険】住友生命 【造船】石川島播磨 【電機】富士通
【小売】ビックカメラ 【マンション】ゴールドクレスト 【機械】大和冷機工業 【製薬】再春館製薬所
【建材】トステム 【運送】佐川急便 【ホテル】リゾートトラスト 【超越
623就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:36
>>620=F工作員
624就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:37
>>622

>【卑劣社員賞】富士通
って(w
笑えねー
625就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:38
結局誰も>>592に反論できなかったってことか。
626就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:38
【電機】富士通【卑劣社員賞】富士通
ダブル受賞おめでとうございますw
627就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:40
定期コピペ

富士通擁護者じゃなくてもいいから反論してよ。


潰れた時の影響を具体的に述べるのが難しいなら
これぐらい反論してくれよ。

「別に潰れてもたいした影響はない。
他の企業が富士通を安く買うだけ。
システムは旧富士通社員が保守すればいい。
リストラはあるかもしれんが、それは潰れなくても必要なこと。」

さらに追加

「富士通が潰れて、別に「富士通」社員が「NEC」社員になっても
なんの問題もない。受け入れ先のNEC社員はいやだろうが。」
628就職戦線異状名無しさん:04/03/15 13:01
マジレスすると、政府としても富士通が倒産して、
業務が完全停止されては困る。
しかし、竹中氏が言うように「too large to fail」は通用しない。

となると、合併・吸収ということになる。
本来ならは国内の他社との合併が望ましいが今はどこも苦しい。
NECにくっつけたりすると、やっと回復基調に乗り始めた体質に
水を差すことになる。(NECもそれなりに危険なので)

NTTデータ、野村総研などのSIに買わせるのも手かもしれない。
(もちろん、ハード、デバイス部門は売却)

あとは外資。
富士通クラスの企業を受け入れるだけの金を持っている会社は限られてくる。
IBM、マイクロソフト、オラクルくらい (サムスンという説もあるようだが怪しい)
IBMはSEが単純に増えることになるが、文化やスキルも異なる人間を入れて
果たして良いかということになる。
一番欲しがるのはマ社だろう。
Linuxの官需が高い中で「富士通の看板」でNTサーバを売ることができる。
富士通はもともとはUNIX主体の会社だが、NTのスキルを持つものも多い。

そんなところだろうか。
629就職戦線異状名無しさん:04/03/15 19:07
>>627
子供のけんかじゃないんだから
630就職戦線異状名無しさん:04/03/15 19:10
吸収合併になったら移行に伴う、事務作業やシステム引き継ぎ作業が
半端じゃないだろうな・・・・・。
631就職戦線異状名無しさん:04/03/15 20:19
>>628
富士通がいいか悪いかはさておき影響は大きいよ。
外資に吸収されたら日本のコンピュータ産業は
大打撃というか終わりだと思うが。
まず政府は認めないと思われ。

ところで今時NTはないだろ。
>>627
お前が売国奴ということはわかった。
あと、Nってそんなにいいか?
633就職戦線異状名無しさん:04/03/15 20:39
>>632
Fよりはまだ。
634就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:11
手持ち資金を考えて現実的にFを買収できるのは
メリットがある企業に限定するとHかIBMかHPかMSぐらいだな。
Nはのどから手が伸びるほどほしいだろうが今の財務じゃ無理だろうな。
635就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:14
切り離しが前提なら
NTTデータ、野村総研も入るな。
Fの市場は大きいからな。
管理しきれてないけど。
637富士通って丸投げの胴元だろ:04/03/15 22:26
なぜ胴元が破綻したら日本がこまるんだ。何もしないで儲けてる香具師が減って
日本にはプラスでは?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/TOKU2/20030523/1/
 丸投げが常態化した結果、富士通にはプロジェクトの開発規模やリスクを
見積もることのできない“マネジャ”が極端に増えている。「実際には、下
請け会社のベテランSEが、マネジャの仕事を肩代わりしている」(富士通の
大手ユーザー企業のシステム部長)。

>>637
子会社SE御苦労(くすくす
639就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:08
丸投げ丸投げって、IT業界で真に大切なのはプロマネ力だよ。
もちろん、本体SEもプログラミングの知識があるプロマネは力強いし、言語知識も必要だが、富士通本体の仕事はプログラマーの仕事じゃないからね。

一級建築士が建築作業そのものをどっかの大工に頼んでるのを丸投げと言ってるのと同じ。

それぞれ、役割があるからね。
まぁ、Hello, World が書ければ問題ないんで、
みんな安心してエントリーしてくれ。
641就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:12
>>639
>一級建築士が建築作業そのものを
>どっかの大工に頼んでるのを丸投げと言ってるのと同じ。

全然違う。だって富士通の社員は一級じゃないもん。
642就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:14
>>641
この場で級は問題ない。
2級だろうと、何級だろうと、建築士が土方作業を委託しているのを丸投げと批判していることと同じってことだよ。

>>642
たいがいにせんと建築士に失礼だよ。
644就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:28
>>643 たいがいにせんと建築士に失礼だよ。
建築士は利益上げてる。プロマネジャーとは黒字にできる手配師だよ。F工作員君w
645就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:53
だからさぁ・・富士通が潰れそうとか、ブラックとか
そんなのどうだっていいんですよ!
要は富士通に入りたい、富士通で働いてみたいっていう人が
いるんだから、それが結論なんですよ!過程なんかいらないんです!

裏切るより裏切られるほうがいい。
素敵な言葉じゃないですか。
646就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:55
>>645
>裏切るより裏切られるほうがいい

君っていいやつだね。
半年で仕事を休めるぞラッキーだね。
647就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:58
>>645
積極的に富士通を志望する理由をお聞かせください
648就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:58
一年目だけど富士通はいたって普通の会社だよ。
いい人もいれば悪いひともいる。業績のいいときもあれば悪いときもある。
たまたま俺らは最悪の時に入社したってだけ。

あとは上がるだけだよ。っていうか俺らが頑張って上げるんだって。
なんとかなるよ。
649就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:05
>>648
これだから富士通はいるバカは周りが見えていない

具体的に今後上がる分野があるのか?
富士通は全くないな。
だからあんな株価が低いんだよ。
なんで富士通ってこんなにレベルが低い奴が多いんだ?
650就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:06
今が最悪ってなんで分かるのですか?
どうやってあげるんですか?手段を教えてください。
あ、がんばるんだっけw
651就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:11
>>648
富士通の会長が変わらない限り赤字は脱出できないな。
マジつぶれるんじゃない?
何年赤字つづければ気が済むのやら。
652就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:20
今日はしんどかったな。俺のお客さん厳しすぎ。
新人だからって容赦しねえし。でもなんか社会に揉まれて成長してる気がするよ。

>>648
お互い大変だけど若い力でなんとかしてやろうぜ。外野はどうでもいい。
653就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:26
富士通に入って頑張る。
なんていい響きなんだろう。
そう、みんな頑張ればいいんだよ。
今は駄目かもしれないけど、一丸となってやれば上手くいくさ。

トマトに塩をかければ、サラダになる。
素晴らしい言葉じゃないですか。

654就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:32
わら
655就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:33
富士通社員は何故こんなにレベルが低い奴が多いのか?
656就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:35
レベルって・・・。ドラクエかよ。
657就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:36
ここ狙う学生ってバカが多いね
普通に実力ある奴は大手メーカーにはいるしね
658就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:43
レベルが低いとか言う人は下品です。
バカって言う人も下品。

紳士は「大手メーカ」とか言わないですし。
659就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:44
富士通社員相当あほやな
富士通社員の話聞いたけどイイ人だったなぁ
661就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:49
まあここに張り付いてる富士通落ちフリータよりも富士通社員や
内定者のほうが高学歴で社会的なステータスも上だということは明白だ。

いくら富士通の業績が悪くても君たちより高学歴
いくら富士通の会長がDQNでも君たちより社会的なステータスは上
いくら富士通の意地悪を言われようと君たちよりお金持ち

まあそういうことだ。富士通落ちのフリータは早くフロムAでも買って来い。
富士通が派遣社員として雇ってくれるさ。都合のいいようにな。w


スキーリ。
662就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:49
富士通社員もうねろよ
明日も朝早いんだろ
663就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:57
最低
664就職戦線異状名無しさん:04/03/16 01:00
派遣とかでアベシとか中小ITの奴を使うけど、
大学はそれほど変わらないのに主従関係が生まれているんだよね。

哀れに思うよ、俺みたいな奴に奴隷みたいに使われている負け犬を見るとw
スーツも髪型も流行を追ってるんだけど、顔が死んでいて負け犬そのものだしww
665就職戦線異状名無しさん:04/03/16 01:25
>>664
まぁ楽しそうでなによりだね。
でもうっかりすると、年月が過ぎて厚木にいる自分に気づいて、
派遣の仕事すら出来なくなっているというのはありがちなんで。

まぁ、その時点で厚木がどうこうという状況ではなくなってるかもしれんが。
666就職戦線異状名無しさん:04/03/16 01:52
さすが名門富士通のスレだけあって活気がありますね。
日電なんて20もレスつかないでdat落ちしそうな勢いなのに。
667就職戦線異状名無しさん:04/03/16 01:53
今年は活況だねw
668就職戦線異状名無しさん:04/03/16 02:17
いやはやまったく
669就職戦線異状名無しさん:04/03/16 02:20
>>666

つーか、Nのスレは大椙だろう。
670就職戦線異状名無しさん:04/03/16 02:54
そうでもない
671就職戦線異状名無しさん:04/03/16 03:44
>>670
5つも関連スレがあれば、多いと思うけど…。
672就職戦線異状名無しさん:04/03/16 07:29
>>664
富士通の奴を使うけど
大学はそれほど変わらないのに主従関係が生まれているんだよね。

哀れに思うよ、俺みたいな奴に奴隷みたいに使われている負け犬を見るとw
スーツも髪型も流行を追ってるんだけど、顔が死んでいて負け犬そのものだしww
673就職戦線異状名無しさん:04/03/16 12:24
今日のランチはカレーにしよう
674みんな勘違いしてる:04/03/16 21:06
富士通SE → ×1級建築士
富士通SE → ○手配師  
富士通SE → 手品師
なぜ富士がつく会社はどこもブラックなのだろう・・・
富士通、富士ソフト、武富士
677就職戦線異状名無しさん:04/03/17 01:28
      3000人の病歴入ったパソコン紛失
富士通エフ・アイ・ピーが、岩手県釜石市の国立療養所釜石病院の患者約3000人分の
氏名や病歴などの個人情報が入ったノートパソコンを紛失していたことが16日分かった                  



− お客様情報の入ったパソコンの紛失について −

<緊急連絡・依頼>
 大変残念なことですが、当社の委託先の技術者が、東北のある病院様の
医事情報の入ったパソコンを、出張先の電車内に紛失するという不祥事が
起こりました。交通機関、警察その他考えられるルートを通して懸命の
捜索を続けていますが未だ見つかっていません。
 ただ、現在のところ当該医事情報が漏洩したという情報は入っていません。

 この事態を踏まえ、本日、記者会見を行ってきます。
 お客様の情報を取り扱う事業者として、このような事態を引き起こした
ことで、病院様ならびに病院を利用されている患者様にかかるご心配、ご
迷惑に心からお詫びすると同時に、再発防止へ向けて懸命の取り組みをし、
情報サービス事業者としての信頼回復に努める旨の説明をしてきます。
678本当だ:04/03/17 07:33
なぜ富士がつく会社はどこもブラックなのだろう・・・
富士通、富士ソフト、武富士
679就職戦線異状名無しさん:04/03/17 12:20
富士ゼロックス、富士フィルム
全然問題ないと思うが

アホだな
680就職戦線異状名無しさん:04/03/17 13:17
何故同じ「富士」が付くのに雲泥の差なんだろう

富士通、富士ソフト、武富士 ←→ 富士ゼロックス、富士フィルム
681就職戦線異状名無しさん:04/03/17 14:34
みん就の富士通スレまで荒れてきた。。
682就職戦線異状名無しさん:04/03/17 17:20
フジテレビは?
683就職戦線異状名無しさん:04/03/17 17:38
富士通、富士ソフト、武富士、富士電機←不二屋、富士重工→ 富士ゼロックス、富士フィルム、フジテレビ
684就職戦線異状名無しさん:04/03/17 21:45
富士通は富士フィルムの子会社
685就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:04
学生も真実をわかってきたのかな
>>685
わかってきたんだと思うよ。実は富士通は魅力たっぷりの優良企業だってことが。
2chの情報が振り回されてる学生がいなくなったってことだ。
まあ最初からそんなやつはいなかったのかな。富士通落ちのアフォが恨んでるだけだったのかもな。

■04年度大学生の人気企業ランキング (カッコ内は前年度の順位)

 【文系】           【理系】
 1(1)JTB         1(2)トヨタ自動車
 2(6)全日本空輸     2(1)ソニー
 3(3)日本航空システム 3(5)サントリー
 4(2)トヨタ自動車     4(11)松下電器産業
 5(5)サントリー      5(43)富士通
 6(7)資生堂        6(3)ホンダ
 7(4)ソニー        7(4)資生堂
 8(22)積水ハウス    8(10)キヤノン
 9(9)電通         9(12)日産自動車
 10(15)フジテレビ   10(18)シャープ

 http://www.asahi.com/national/update/0310/029.html
http://navi.mycom.co.jp/saponet/release/ranking/2004rank/index.html
687就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:15
ブラックマンセー
688就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:22
富士通が43位から5位に上がった理由知っている?

マスコミへのリベートを5倍に増やしたらしいよ
689就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:23
>>686
富士通内定者必死だな
お前は旧帝の落ちこぼれ?それともマーチ?
690就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:25
>>688
富士通があがった原因は赤字が続いて誰でも内定できるんじゃないか?
と思ったからだろ。
691就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:33
富士通社員が帰ってくる時間だな
692就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:39
>>686
このことか?
http://navi.mycom.co.jp/saponet/release/ranking/2004rank/
ちゃんと読めよ、笑えるから。


富士通だけ不自然に分けて書かれてる

■デジタル家電がランクアップ

全体の特徴としてはデジタル家電分野(液晶テレビ、DVDレコーダー、デジタルカメラ等)を 扱うメーカーの上位進出が目立っ た。松下電器産 業(文系61位→20位)、キヤノン(文系 73位→37位)、シャープ(文系100位→75位)などが文理共に順位を伸ば している。
商品イメージやその市場動向・将来性などを総合的に判断し、志望を高める学生が多いよ うだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同じく富士通(文系208位→13位)が、早期媒体への広告掲載や各種就職イベントの 講演など、採用広報を積極的に展開し、広 く学生から支 持を受けた。



「松下電器産 業(文系61位→20位)、キヤノン(文系 73位→37位)、シャープ(文系100位→75位)、富士通(文系208位→13位)な ど」と書くだけでいいの に
693就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:40
富士通狙っている奴もおかしい奴が多いね。
694就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:40
>>686
それともこのこと?

日経ビジネス

う〜ん、どうも腑に落ちない。今の大学生がどのぐらい企 業の現実を知っているのかはよく分からない。学生が企業を 選ぶ価値 基準というの は往々にしてイメージ先行だとして も、今の富士通の「良き」イメージって何なんだろうか。

富士通は同業の日立製作所やNECなどに比べて、リスト ラが緩いし、会社を切り売りしたりしないので、「ずっと本社に いられる かもしれない」 という、甘い期待が込められているの かもしれない。

調査に答えた学生の基準も様々だろう。「どうしても入り たい会社」と「入れそうな大企業」というのでは、天と地ほど の違いがあ る。後者なら、 就職難にあえぐ学生の保守主義 もいよいよここまで来たかとがっくり来てしまう。

ちなみに、日本経済新聞社が現役ビジネスパーソンを対 象に実施した「企業イメージ調査」では、上位50位に富士通 の影も形 もなかった。将 来を見通す感性の違いか、はたまた 現実を直視する洞察力の違いか――。
695就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:44
みんなの就職活動日記の富士通スレ見た?
俺はあそこで富士通擁護発言の異常性を感じ志望度が下がったよ。
批判者は冷静なのに、批判に対する擁護は感情的だった。
「ライバルを減らそうとしているんですね。あなたは受からないから心配しないで下さい」「落とされたからといって、妬まないで下さい」のオンパレード。
696就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:50
あほ?
697就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:54
富士通って体育会はおおいの?
でも今年富士通に入るのは大変だろうな。特に文系。
倍率50倍はいくだろう。マーチ以下なら100倍くらい行くんじゃないか。
理系は推薦があるからかなり有利だな。
699就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:56
おおいよ
700就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:00
理系で富士通は死んだ方がいいな
院生でSEは親なかせ
701就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:05
>>700
院卒でフリータの君は親なかせじゃないのか?
702就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:06
>>701
院卒で無職の君は親なかせじゃないのか?
703就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:07
>>702
学卒で富士通社員ですが?何か?
704就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:10
本当に親泣かせだな(w
705就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:11
698=701=703
「こんなに批判を受けているけど富士通はそこそこすごいんだい」と主張する
学卒早計文系君でしょ。
706就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:13
学部卒で富士通行くなら何で進学しなかったんだとマジレス。
院卒ならもっといい企業行けるのに

一応工作員対策。富士通だっていい会社云々のレスは工作員とみなしNGワード
707就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:31
文系の大学生は、来ないほうがいいよ。
1.直接営業に配属になった場合 事務処理が多く(社内アンケートでは、
70%以上の時間が事務処理)、体力と忍耐力と忠誠心があれば、中卒・
高卒でもできる仕事です。業種別営業の体制をとっているため、
何でも売れというスタイルになり、結果、商品知識が深まるわけではなく、
担当する顧客にとっての「物売り」「口利き屋」に過ぎません。
せっかく大学で鍛えた専門知識(経済、経営、法律、外国語)が活かせる仕事は、
直接営業部門にはありません。
2.間接営業に配属になった場合 マーケット本部というところの
各部署に配属となりますが、社内では「役立たず」と、直接営業からも
事業部(技術系の人たちです)からも陰口をたたかれています。
顧客トレンドも技術トレンドも、解っていない・ 解ろうとしない
上司先輩たちに囲まれます。
708就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:32
3.経理・財務に配属になった場合 当社は内的な設備投資は行いますが、外的な投資(ジョイントベンチャー)のノウハウ
が不足しています。ずっといると、伝票の勘定作業者で終わるでしょう。
銀行や証券に行ったほうが、ダイナミックな仕事ができますよ。
4.法務に配属になった場合 ・・・法務にはお世話になっているから、
敢えて言いません。
5.人事総務に配属になった場合 あー、最悪。従業員の幸福・不満を
知ろうとしない人たちばかり。社内で友達を作るのは無理です。
6.SEに配属になった場合 24時間勤務体制、耐えられますか?
プログラムが好きならば、子会社に行ったほうが良いです。本体のSEは、
プロジェクトにおける社内外の窓口ですが、技術力は付きません。
工程/作業手順書の管理と金の計算が主な仕事です。
7.事業部に配属になった場合 技術系(ハードやソフトの開発部隊)
の人たちの手先となり、事務処理でこき使われるだけです。例えば
法学部で優秀だった君が、工学部の奴らの手先で一生終わりたい訳が
ないでしょ?事業部っていっても、文系的発想から起業する、
といった意味ではありません。ちなみに、社内ベンチャーで
成功したという話も全く聞 きません。
709就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:33
SE
 私は入社して3年目のSEです。最近同期がどんどんやめていっています。
しかも優秀な人からやめていきます。そういう会社です。(2004.3.2)
710就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:34
マジレス

富士通の開発、研究職はまあ普通
それ以外は地獄
711就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:34
この会社は、やめた方がいいよ。管理職の部下のマネージメントが
なっていないから。仮に君が、仕事の出来る人だとしましょう。そうすると、
君にどんどん仕事が割り振られて、毎日終電/土日も出勤の生活となり、
身体がおかしくなるよ。実際、私の部署でもこの1年で30人中3人の
人が入院しました。入院した人は、上司に「仕事が出来ない人は何で
早く帰すのですか?彼(彼女)にもっと負荷を配分してください。」
と訴えていたそうですが、「あいつはやる気がないからなあ。お前しか
やってくれる人はいないんだよ。」と、訳のわからぬ情に訴え返してきて、
君にばっかり仕事(ついでに、膨大な雑務も)を振ってくるからね。
712就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:35
マジレス

8割以上は、営業、SE
713就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:35
私の所属する部署だけかも知れませんが、残業を強制されます。
よくよく聴いてみると、予算未達の理由に、部下の残業時間の多さを
言い訳にしているようなんです。でも残業代は丸々もらえますので、
よいのですが。ただ、労務費削減のために工場中心にリストラを
行ったのは知ってますよね。必要もないのに残業している人間に
払うお金があれば、無用なリストラもしなくて良かったのに。。。
いろんなところに矛盾を感じながら仕事できますか?
714就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:36
数年前に退職して今は同業他社で働いています。転職先はF時代に
比べ社内教育の充実はもとより業務のフローもしっかりしていて
自分の場合は転職成功だと思っています。やはりFが異常だったんだ、
と実感しています。上司の言うまま・周りの雰囲気に同調するまま
自らを見失って精神的におかしくなった人間を何人も見ています。
もしFに入社しても自分だけはしっかり持っていて下さい。
715就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:36
プラットフォーム
 この会社に入社すると、体も心もズタズタにされます
716就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:36
満足したか?
717就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:37
本当にこの会社はやめておいたほうがいいよ。大半が偏差値の高い大学を
卒業して、夢や希望をもって入社しているけど、それも月日が経てば
消え去ります。それは上司の言うことは常絶対的であり、それ以下の者は
自由に意見が言えない環境であるからです。大半の社員は、部長クラスからの
指示で、朝から晩まで資料作成、見積作成に追われます。このような環境が
継続すると、本当に強い意志を持った人間、もしくはちょっとおかしい人間以外は、
「何のために仕事しているのだろうか?」となってしまう。
全体がこのような状況とは思いませんが、私の所属する部署は、この系統です。
辞めていく社員、ノイローゼになってしまう社員を度々見ました。ただ、
このような環境を変えようと、必死になって対応されている社員の方もいます。
将来的に活発な職場に変わる可能性もあるかも知れませんが、当分は無理です。
真剣に今後のキャリアをお考えの学生の方々は、別の会社をお勧めします。
718就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:38
ろくでもない人間になりたかったら入社なさい。
719就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:38
F通では、学会に行くことを「遊びに行きやがって」、土日も潰して海外出張(学会)に行くことを
「海外旅行に行かせてやった」、就業時間中に論文を読むことを「金にならない、
趣味のことをしてる」と言います。大学院卒以上の皆さん、そのおつもりで来て下さいね
720就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:39
断言します。ノーベル賞を取った田中さんが富士通に入社したら、とうに自殺しているか、
週刊誌で話題になった厚木送りになって「退職届を書け」と恫喝されているか、どちらかです。
721就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:40
まあ、上の長文は大方同意

ただ、それが全てではない

本気のブラックIT行くよりはマシって感じかな
722就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:40
プラットフォーム
 やたら女に飢えている中年(肥満or光頭)が多いように思います。
将来、自分の娘がこの会社を希望したら絶対に思いとどまるように説得します。
723就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:42
元富士通社員で設計をしてました。もう辞めて3年位になります。
今は別の会社でサービスエンジニアをしている者です。富士通は確かに
世間体はいいですね。富士通在籍時に別の会社を就職探しているときも
就職担当者からの印象は良かったです。私が富士通辞めた理由、
それは自分に向かない仕事を延々とやらせれていたからです。目標管理
みたいなものを半期毎に設定され、出来もしない目標を書かされました。
いつも部長や上司にはいやみや怒られながらしたものです。結局出来も
しない目標だから結果を書くときにいつもいい内容が書けず
フィードバックも悪い内容ばかり言われました。社内公募も3回程
うけましたが3回とも不合格。しかも社内公募の面接に人事(課長と
担当部長)から「お前なんか最初からそのもん無理に決まってるんだ」
とタバコを吸いながらやってみないとわからないうちから言われました。でも今は辞めて
良かったと思っています。やっと自分に合う仕事が見つかり、
給料も富士通ととほぼ同様ですが満足しています。ちなみに私が
所属していた部署は子会社になってしまい、同期もみんなバラバラに
なってしまいました。
724就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:42
ブラックの会社では良いほうだな

NEC >>>>>>>>>>> 富士通 >> 富士安部氏
725就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:43
この会社、世渡り上手な人には向いているでしょうね。でも確実に失うものがあります。人間にとって一番大切なもの。人間性。
そして魂が腐り果てます。死んだら地獄行き間違いなしです。
726就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:45
結論:富士通は恐怖企業
727就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:47
>>724
NECを引き合いに出すのは古すぎるよ。
728就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:48
富士通株価低すぎ

いつ潰れるのかな?
729就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:49
高学歴者にとっては地獄のような企業って事なんだろうな、つまりは
730就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:53
富士通vs日本IBM   どっちがいいかな?
731就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:59
>>730
IBMも最近酷いね

外資系の悪い部分とブラックITが融合した感じ
低賃金でリストラ横行
732就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:00
>>730
その2つならさすがに富士通だと思う。
733就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:03
日本IBMも最低だが富士通はもっと最低

それ以外にしろ
734就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:07
730=731=732
ご苦労
735就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:08
日本IBMってそんなによくないの?
736就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:11
日本IBMだろ
737会長:04/03/18 00:12
730=731=732
時間差なんて気にせずに、もっと働きたまえ。
738731:04/03/18 00:12
>>734
お前こそ無駄な妄想ご苦労様w
739732:04/03/18 00:13
俺はただオヤジが富士通なだけだ。俺は受けなかったけど。
740就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:17
わろた

737 :会長 :04/03/18 00:12

730=731=732
時間差なんて気にせずに、もっと働きたまえ。

738→00:12
739→00:13
741就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:22
>>737
GJ!
742元日本IBM勤務:04/03/18 00:26
>>735 日本IBMのビジネスパートナーに勤めてて、半年ほど日本IBMに出向してましたが、
731さんのいうように、最悪です。。。転職板の日本IBMスレみてください。
全部本当のこと書いてあります。とにかく社員の目が死んでいます。。。
おそろしい、おそろしい。。。
743731:04/03/18 00:31
俺も業界勉強のために転職板のIBMスレを覗いたから知ったんだけど
富士通の比じゃないほどヤバかったです。
マジで。
744就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:38
>>742,731


いやいや、確かに日本IBMも最悪だとわかっていますが、富士通はそれ以上なんです。
私は友達が通っているのでよく知っています。

正直、俺は日本IBM蹴りです。
ちなみに富士通は受けもしなかったけど。
745就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:39
>>744
日本IBMの社員と比較してみたのか?
その友人はIBMで働いてみた事があるの??
富士通って

今期は連結で売上高4兆7500億 営業利益1500億しかないし
来期予想も連結で売上高4兆9300億 営業利益1800億ぽっちしかないんだよな。

NECと富士通を比較すると

会社名/従業員数/平均年齢/平均勤続年数/平均年収
富士通/ 40483人/38.2年/16.4年/7517165円
NEC/31,922人/38.3才/15.4年/7,809,589円

NECより富士通の方が従業員数は約8500人も多いし
NECと比べて富士通の平均勤続年数は1年しか長くないし
平均年収は富士通の方が30万も少ないし
富士通の悲惨さが良く分かる。

747就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:42
>>746
社員数はもっと減ってる
古いデータで比較しないように
>>742さん
>>731、743さん

富士通についてはどのように思われますか。
正直分からないです・・・
そんなに富士通のこと調べてるってことは実は第一志望だろ。ライバルを減らそうったってそうはいかねえぜ。
750就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:46
>>746
どこと比較して営業利益1500億"しか"といっているの?
751就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:46
随分とレベルの低いライバルだこと(w
752就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:48
優秀な奴は新聞読んでいるから
富士通なんて受けもしないだろう
753就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:51
>>746
NECよりも平均勤続年数が1年長くて工場が少ない富士通が
平均年収で30万負けているということは、同じ条件の元では
もっと年収の差が広がるということか。
754就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:51
>>746=753
ご苦労さん
オナニーでもして寝ろ
755就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:52
富士通の社員って言い返せなくなったら「オナニーでもして寝ろ」とか煽りで済まそうとするよね
756就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:53
>>754
俺は746と違うけど、もしいっしょだとして何が問題なんだ?w
757就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:57
>>756
問題なんてない。事実だし。
彼にとっては「富士通にとって好ましくないデータが出る」事自体が大問題。
このように煽って荒らして、如何にも相手が私怨のために不当に見下しているだけという
空気を創り出そうと必死になる。

ただそれだけのことさ。
758就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:58
>>754
よっぽど悔しかったんだろうな、731での自演が暴かれたことが。
そっとしといたが、転職版にいるタイミングよく元IBM社員と731が同時に出てきたし。
759就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:59
>>753

そうそう

富士通の工場は国内12拠点

NECの工場=事業場は国内5拠点

これを比べても富士通の悲惨さが良く分かる
760就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:01
だから必死に工場を潰そうとしているのか。
リストラ酷いし。
761就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:01
おれ富士通好きだよ。



就職はしたくないが。
762就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:02
734での俺の「ご苦労」って言葉が心に響いていたのかw

訂正ね
よっぽど悔しかったんだろうな、731での自演が暴かれたことが。
そっとしといたが、タイミングよく転職版にいる元IBM社員と731が同時に出てきたし。
763就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:12
NEC 国内関連会社が126社もあるのに比べて
富士通の国内関連会社はたった101社しかない。
764就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:13
営業利益率2.8%ってかなり惨くないか?
経常利益率ならもっと低いんだろ?
何か事件あって特損でも出せば、あっという間に沈むな。富士通。
タイタニック号のように。そもそも実質債務超過企業なわけだからな。
765就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:19
NECが富士通より良いところが知りたいのか?

じゃあ、あげるぞ。

・NECは、時間当たりの賃金が高い(富士通は残業しまくりだからな)
・NECは、システムの企業じゃない。デバイスも強い。
・NECは、富士通のような無謀な成果主義ではなく社内での確執が少ない。
・NECは、富士通よりも海外売上高が高く、今後の可能性がまだ高い。
・NECは、官需頼みの富士通とは異なり、企業向けの取引が多い。
・NECは、自己資本が充実しており、倒産リスクが低い。
・NECは、組織が良く、富士通のように仕事の内、ルーチン7割なんて事はない。
・NECは、取得特許数のランキングで富士通を遥かに引き離す、技術優位の企業。
・NECは、マスコミ受けが悪くなく、経営者の評判も悪くはない。

こんなとこじゃないか?
766就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:21
あと、実際の利益、株価でもだいぶ、NECが上にいくな。
今はライバルのように言われる両社も(既にNEC側の人は迷惑がってるが)
10年後は凄い差がついている事だろう。
767就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:22
>>765
何か微妙に全部富士通側が反論しやすい様な書き方をしている様な気がするぞ。
768就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:22
反論してみ
769S&P:04/03/18 01:23
松下電器産業A+
ソニーA+
日立製作所A-
NECBBB
東芝BBB-
富士通BB+

AAA
予定期日に当該債務を履行する能力がきわめて高い。スタンダード&プアーズの最上 級の格付け。
AA
当該債務を履行する能力は非常に高く、最上位の格付け(「AAA」)との差は小さい。
A
当該債務を履行する能力は高いが、上位2つの格付けに比べ、状況の変化や経済環
境の悪化からより影響を受けやすい。
BBB
キャッシュフロー指標は十分であるが、経済環境の悪化や状況の変化などにより、
上 位の格付けに比べ債務履行能力が低下する可能性がより強い。

「BB」、「B」、「CCC」、「CC」、「C」の債券格付けは債務履行能力について投
機的要素が強いとみなされる。 この中で「BB」は投機的要素が最も低く、「C」は
投機的要素が最も高いことを示す。ある程度の質の良さと 債権者保護の措置が備
わっている場合もあるが、その効果は、状況が悪化した際の不確定要素やリスク
が大きいために打ち消されてしまう。

BB
他の「投機的」格付けに比べ、近い将来に債務が不履行になる可能性は低いが、事
業状況、財務状況、経済状況が悪化した場合に、当該債務を期日通りに履行する能
力が 不十分となる可能性をもたらす、大きな不確定要素やリスクにさらされてい
る。
770就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:24
>>768
反論じゃないんだが、海外の売上高ってNECのほうが高いのけ?
771S&P:04/03/18 01:25
BBBとBBの間に説明文を入れるぐらい、BBがヤバイ状態ってことでつよw
772就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:26
>>770
連結でな。NECは、デバイスをNECエレクトロニクスに集約したから
単体では低くなっているがな。
773S&P:04/03/18 01:27
公式HP見てみたら分かるよ。不自然に入れているから説明文をBBBとBBの間に
774就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:27
>>772
あーなるほど。半導体入れるとそーなんのか。
775就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:29
ふかわ
じもん
つかじ
うちむら
776就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:31
なんか、富士通叩きのネタもループしているぞ
叩くならもっと違う視点で叩いたら?
777就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:37
不二痛に関して叩けない箇所なんてない
ヒト、モノ(製品)、カネ、技術 
ストラテジー、ストラクチャー(組織構造)、システム(組織伝達)
あらゆる面でやばい。あるのは、知名度だけ。
778就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:40
>>777
じゃあ、新しい視点で叩いてみてよ
格付けとか、就職ランキングの寸評の書き方の不自然さとか、みん富士とか、秋糞とかじゃなくてさ

ぶっちゃけ、その辺の叩きは飽き飽き
779就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:43
>>778
つーか富士通ってもっと酷いのか。
てっきり悪いのはそれだけかと思ったが。
780就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:44
NECの海外拠点、海外関連会社数の合計は115も有るのに
富士通の海外拠点、海外関連会社数の合計はたった283しかない

このことからも富士通の悲惨さが分かる。
781就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:44
>>779
何言ってんだこいつはw
頭悪いな
782就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:48
・富士通の工場のビルでは、春になると季節外れの桜が咲くと言われてる。
どういう事かと言うと、五月病になって飛び降り自殺した人の血が花形になる。
・富士通は実質債務超過企業の理由。年金債務。富士通は、株式バブル時に
年金債務の株式比率を高めたため、数千億円の損失を出した。これが、隠れ債務に
なっている。
・不自然な富士通のB/S。富士通は第三四半期まで大赤字。しかし、
通期では帳尻あわせて益だし。富士通側の説明では、公共投資の資金回収が
毎年3月末という決まりがあるため、利益計上がその時期なるとの事。
しかし、実際は期末になると設備投資・研究開発投資を削り、ファナックなどの
優良関係会社株を切り売りしての悲惨な益だし。富士通では、
決算は最終利益から作りだしているといわれてる。それでも昨年まで
4期連続の下方修正。その証券家泣かせの実績はダテじゃない。
783782:04/03/18 01:49
>>778

こんな感じで良いのか?
784就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:52
>>783
コピペじゃん
ダセ
785就職戦線異状名無しさん:04/03/18 01:55
最終決算やいかに、
予定では
年間 営業利益1500億 純利益300億

蛇足
4Qは 営業利益1578億 純利益809億
786782:04/03/18 01:55
787コピペ:04/03/18 01:57
◆昨年七月、富士通須坂工場の屋上から女性社員が飛び降り自殺しました。
勤続二十六年、四十四歳でした。夫は、「仕事が原因で自殺に追い込まれた」
と訴えましたが、会社側は「この程度のことでは労災補償はでない。
労働基準監督署にいきたければかってにいってください」とつきはなしました。
788コピペ:04/03/18 01:58
 「三年前にも東京工場から新潟工場に百人くらい転勤していきました。
将棋のコマのように飛ばされるだけで、展望がまったく見えません。
一生懸命やっても仕方がないという雰囲気が職場に満ちています」
789コピペ:04/03/18 02:00
数年前にみんな館林工場から転勤してきたんです。館林にいた当時、家を建てました。子どもの学校のこともあり、
熊谷に引越しするわけにもいかず、仕方なく車で通っているんです。みんなそうですよ」
 実は熊谷工場の社員の多くはもともと東京の南多摩工場に勤務していました。工場再編で一九八〇年代後半に館林工場に転勤し、
そして九十五年のリストラで現在の熊谷工場に転勤してきたのです。
そして今回のリストラ計画です。
790コピペ:04/03/18 02:02
http://www.google.co.jp/search?q=cache:kehNBn16lzgJ:homepage2.nifty.com/karousirenrakukai/15-29%3Dfujistutenjiken.htm+%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E6%AE%BA&hl=ja&ie=UTF-8
死亡した青木敏浩さんの長男青木浩一さんは、昭和42年12月13日生まれ。
平成4年4月1日、富士通(株)に入社した。その後富士通テン(株)に出向した
同社は、神戸市内に本社を置く、カーオーディオ、ナビゲーションシステム機器など
の電気・電子機器・部品の製造販売を業とする、従業員約2700名、
資本金約53億円の株式会社である。青木浩一さんは、平成12年4月6日夜、
富士通テン(株)B110号棟5階トイレ個室内で脳内出血を発症し、
そこで倒れたが、救護されないまま放置され、翌4月7日午前10時15分
発見されたが、すでに死亡していた。享年32歳であった。
791コピペ:04/03/18 02:06
792コピペ:04/03/18 02:07
793就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:09
こういうのをコピペって言うんだよ、馬鹿
794就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:09
財務体質等を批判していたものだが、
正直ここまで酷いと思わなかった・・・
2ちゃんの常識に染まった神聖2ちゃんねらー、
予想外に人気があったから叩くのに必死なんだなw
796就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:10
>>794
自作自演乙!
797就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:11
>>795
794だが、お前はどう思うんだ。
正直2chとは関係ないぞ・・・
798就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:13
>>796
794=797だが、
おいおい書込みの時間を見てみろよ、まったく。
799就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:19
800就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:20
まだネタ欲しい?
801就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:21
>>799
なんでそんなに詳しいんだ?
802就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:21
だって社員だもん
803就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:21
とりあえず、学生ではなさそうだな
804就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:23
http://www.google.co.jp/search?q=cache:m0DhLlkTeeEJ:www.eleutheria.com/philosophia/data/2837.html+%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A%E3%80%80%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE&hl=ja&ie=UTF-8
富士通、北朝鮮にシステムを密輸

もう飽きたからん、寝るね。持ち帰り残業もようやっと終わったし。
805就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:24
社員キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
806就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:25
明日は、
みずぽトラブル、住基ネットトラブル、防衛庁システムトラブルなど
弊社のシステムが如何に穴だらけかについて
延々とお送りしますね。では、おやすみ。
807就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:26
>>804
残業おつ!俺も寝る!
808就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:28
ちなみにFの社員の給与には、退職金の前払い分が含まれています。
ですから、残業分もさっぴくと実質賃金は沖電気ぐらいです。以上。
809就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:36
しかしあれだね
>>808みたいな嘘はいかんよな
事実のみを書きなさいよ。

では問題です。

Q1、退職金の前払い制度の富士通社内名称は何?
Q2、対象者の条件は?

810就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:40
>>809
夜遅くまでお疲れ様です。対策の方ですよね?
お仕事頑張ってください。失礼します。
811就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:44
>>810

オマエモナー(w
812就職戦線異状名無しさん:04/03/18 02:50
>>809
夜遅くまでお疲れ様です。工作員の方ですよね?
お仕事頑張ってください。失礼します。
813就職戦線異状名無しさん:04/03/18 03:19
814就職戦線異状名無しさん:04/03/18 10:30
>>809
>>808はまるまる本当の事なんだけど何処が嘘?
それと、君の書いた質問、まず君自身が回答しなさい。
815就職戦線異状名無しさん:04/03/18 10:31
>>814
嘘書いてるんじゃねえよ、ボケ
816就職戦線異状名無しさん:04/03/18 10:38
>>815
何処が嘘かも指摘できない人間は何言っても説得力無いですって

つかどうしてそんなに必死?普通に事実を肯定しただけなのに。
817就職戦線異状名無しさん:04/03/18 10:39
富士通面白いなw
818就職戦線異状名無しさん:04/03/18 11:11
>ちなみにFの社員の給与には、退職金の前払い分が含まれています。

819就職戦線異状名無しさん:04/03/18 11:23
含まれてるね
820就職戦線異状名無しさん:04/03/18 14:13
>>814
>>816
工作員さんご苦労様、毎日大変ですね。(苦笑)
では何処が嘘か指摘したいと思います。
>Fの社員の社員の給与には退職金の前払い分が含まれています。
の個所が間違いです。
で、当然上記の主張する方ならご存知であろう
2つの情報について質問させて頂きました。
ちなみに、Q1、はググれば出てきますよ調べて見てください。
しかし、Q2、は内部の人間しか知りませんし
Q2の答えこそが上記主張が誤りであることの証明になります。
では何処が嘘か指摘したので当方のご質問にも
お答え頂き自説の正当性を証明して下さい
821就職戦線異状名無しさん:04/03/18 16:23
株)富士通
2000-02-29 3,650(終値)
     ↓
2004-02-27 658 (終値)

4年間で3000円も下落してる富士通って…
822就職戦線異状名無しさん:04/03/18 16:27
そんなに下がってんだ!
買い時ジャンw
また、5000円くらいになるだろ、この会社w
823就職戦線異状名無しさん:04/03/18 19:20
ありえねー
824就職戦線異状名無しさん:04/03/18 19:25
>>820
あなたは誰なんですか?
不治痛では、昨年から2chアクセス禁止になってるはずですが。
社員の内部告発スレがちくり裏事情板などに乱立してしまったためにです。
不治痛は2ch内で嫌われ者になってしまいましたからね。
825就職戦線異状名無しさん:04/03/18 19:26
社内のPCからアク禁という意味ね
社内PCからアク禁はマジ話
>>826
それってグループ全体ですか?
グループ全体かどうかは謎だが、開くと赤くてでっかい「×」が表示される
829就職戦線異状名無しさん:04/03/18 21:10
>>828
違うよ

赤くてでかいΘ(通行禁止)マークが出る。
>>829
訂正dクス

最近出してなかったから忘れてた…
831就職戦線異状名無しさん:04/03/18 21:35
富士通が退職金前払い制を選択制で実施

富士通は選択制で退職金を前払いする制度を導入する。希望者には、
退職金分として月収に一定率を上乗せして支給する。同時に年金の
従業員拠出分を基金の中で独立させ、市場連動利率の適用に切り替える。
新しい退職金制度はまず本年度の新卒社員700人、中途採用者約300人から適用し、
順次適用枠を拡大していく。新卒は入社後2年、中途採用は入社後1年を
経過した時点で、退職金前払い型と従来の一括支給・年金型のどちらかを
選択できる形態を取る。
>>831
そんな嘘情報書いてると捕まるぞ。ちなみに通報しました。
833就職戦線異状名無しさん:04/03/18 21:52
ホントですが、何か?
名誉毀損で通報しました>>832
834就職戦線異状名無しさん:04/03/18 21:54
700人も新卒いないって。
835就職戦線異状名無しさん:04/03/18 22:03
1999年の話ですが何か?
836就職戦線異状名無しさん:04/03/18 22:05
837就職戦線異状名無しさん:04/03/18 23:16
うふふ
838就職戦線異状名無しさん:04/03/18 23:27
富士通まんせ
839就職戦線異状名無しさん:04/03/18 23:36
211 名前:  本日のレス 投稿日:04/03/18 00:36 3pfYpCiL
ていうか、自殺する奴も居るねw

配属でその先の人生が全て決まるといっても過言ではない罠
この会社はジョブローテーションとか無いし

228 名前:  本日のレス 投稿日:04/03/18 23:24 AAMMb/dd
>>211
すぐに自殺するのは間違ってメンヘルつかまされたということだろ。
会社はむしろ被害者。電子部品で言えば初期不良。使い方がいい悪いの
問題じゃない。受け入れ検査の問題か。
840就職戦線異状名無しさん:04/03/18 23:38
社員登場

ほんとうに弱い人間はこなくていいよ。文句ばっか垂れて行動しないやつとか。
体力があってやる気のある人間だけ来てください。
理屈だけのやつはこの会社でやってけないから。以上交じれ酢。
841就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:19
ここは体力勝負だぞ
842就職戦線異状名無しさん:04/03/19 03:01
この流れは見覚えあるな
843就職戦線異状名無しさん:04/03/19 07:18
かわいそうだな
844就職戦線異状名無しさん:04/03/19 08:12
161 : :04/03/14 20:46 ID:Igvu6VNj

なんでこんな会社に人生のほとんどの時間を費やす気になれるの?
やめて本当によかった。会社変わって仕事が楽しいものだとわかったよ。

俺は蚊帳の外から富士通の転落していく様を見て楽しむ事にする。

168 :161 :04/03/14 23:22 ID:Igvu6VNj

>>163
ごめんなさい。転職先は言えません。
>>164
はげ

辞める時、上司が俺にこう言った。
「とこへ行ったって一緒だよ。」

ぜ〜んぜん違うっちゅ〜にw
通報しました
846就職戦線異状名無しさん:04/03/19 10:19
通報ばっかりだな
847就職戦線異状名無しさん:04/03/19 11:09
いくら富士通を叩こうと富士通がN同様PC最大手であり、
グローバル企業で国内最強の2トップの一つである事実には
代わりがない。
848就職戦線異状名無しさん:04/03/19 11:11
PCは利益率低い薄利多売の商品に成り下がった事を理解しろ
もう洗濯機や掃除機、ブラウン管テレビと同じレベルなんだよ
849就職戦線異状名無しさん:04/03/19 17:20
そうなのか
850就職戦線異状名無しさん:04/03/19 22:03
富士通って大人気だな
いろんな意味でw
851就職戦線異状名無しさん:04/03/19 22:51
良くも悪くも、人気があるのはそれだけ注目されている証

認知度高くていーなー。
852就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:56
わらう
853就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:57
そうか?不治痛、UFJ、みずほと言えば、
昨年の夕刊紙の見出し記事になる企業トップ3だったわけだが。
それが、今年は、カネボウ、UFJ、みずほになってるわけで。
調べてはじめて知ったけど、
FはなんだかんだいってもSI業界ではシェア国内最強
世界でも3位に入るんだね・・・
855就職戦線異状名無しさん:04/03/20 01:12
SIってのは、SEの同業者組合みたいなもんだっつーの。
職人さんの集まりであって企業そのものに情報の蓄積や技術があるわけではありやせん。
856就職戦線異状名無しさん:04/03/20 01:26
馬鹿社員しかいないみたいねこのスレw
>>856
オマエの発言が一番バカっぽいけどね(藁
858就職戦線異状名無しさん:04/03/20 01:50
このスレ社員いる?
俺今年富士通を推薦で受けたいんだけど、去年までは推薦落ちなかったらしいね。
今年は説明会で採用方針を変えるって言ってて、実際推薦組は今まで一日で内定出してたけど
今年からは何回も面接受けさせるらしいです。
筆記や面接は自信がないんですが推薦でちゃんと受かるかどうか教えてください。
859就職戦線異状名無しさん:04/03/20 02:15
>>854

ワロタ

>調べてはじめて知ったけど
ていうか、こんなクソ人間が集まる2チャンなんかで
質問しても意味ねーぞw
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
862就職戦線異状名無しさん:04/03/20 10:32
受かるとは思います。>>858
一般試験に混ぜて推薦(コネ)どもを入れる場合もあります。
ただし、それは去年までの話であるというのは事実です。なぜならば、
社長が変わり、トップの人間が大量に入れ替わったからです。
今までコネを用いていた彼等が粛清され(粛清したのが
不治痛の脳腫瘍といわれる秋草会長であるのが更に問題なのですが)
てしまったため、今年はどうなるのか分からないというのが実情です。
863就職戦線異状名無しさん:04/03/20 10:33
不治痛社員の2ch比率が高いってのは、事実。
多分、仕事柄そうなるから。
社内では、あぼーんとかキター!とかだめぽ!とか
そういう用語が日常的に飛び交っています。
864就職戦線異状名無しさん:04/03/20 16:38
結局この会社はいつ選考会やっていつ内定決まるの?
ページに全く書かれてなくて困る
865就職戦線異状名無しさん:04/03/20 16:42
まあどっちにしろ内定もらえないんだからどうでもいいことだろ
どうせ、2ちゃんねらーはどこからも内定もらえないんだしw
867就職戦線異状名無しさん:04/03/20 19:34
面白いなー
このスレ
868就職戦線異状名無しさん:04/03/20 21:55
>>864
チミには関係ないことだよ。
869就職戦線異状名無しさん:04/03/20 22:47
なんで?
870就職戦線異状名無しさん:04/03/20 23:43
どうして?
>>858
推薦で去年落ちたぞ、俺の後輩。
872就職戦線異状名無しさん:04/03/21 00:01
推薦の合格率は8割。筆記、TOEICはほとんど関係ない。
落ちるのは面接でDQN丸出しの香具師だけだ。
873就職戦線異状名無しさん:04/03/21 00:14
>>872
富士通の話に限って言えば、そーでもない。
874就職戦線異状名無しさん:04/03/21 00:20
今年はなぜか人気があるから推薦もバシバシ落とすんだろうな。
875就職戦線異状名無しさん:04/03/21 00:42
富士通に限らず、研究職だと研究調査をしている時は普通ににちゃんねるを使っ
てるよ。

…つーか、検索をして引っかかる第一候補がにちゃんねるしか無い分野っていう
のも寂しいんだけど。
876就職戦線異状名無しさん:04/03/21 10:49
富士通総研だけはガチでエリート
宮廷でも普通に推薦落ちるよ。去年落ちたやついるし。
そういう香具師は社会に出れないような香具師だろ
879就職戦線異状名無しさん:04/03/21 13:28
ここの会社志望者って旧帝の底辺層なんですよね
妄想はほどほどに
881就職戦線異状名無しさん:04/03/21 18:16
富士通内定者必死だな
来年から頑張ってね。ワラ。
882就職戦線異状名無しさん:04/03/21 18:45
正直、日本ユニシスと富士通はどっちがマシ?
富士通
884就職戦線異状名無しさん:04/03/21 18:59
富士通 >> NEC
だが何か?
885就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:00
>>883
理由は?
886就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:12
富士通って富士フィルムの子会社?
887就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:13
武富士だよ。
888就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:15
サムスン電子の子会社になるって話もあったよね?
いつ実現するの?
どこの話だよw
真性2チャンネラーキモーイ
890就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:20
いや、去年、日刊ゲンダイかなんかの見出し記事になってたが
891就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:29
日刊ゲンダイが愛読書ですか?w
892就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:32
駅の売店に張ってるじゃん
去年は多かったな、富士通恐怖のリストラ実態とか富士通産業再生機構送りとか
893就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:35
袋とじとか見るんですか?
894就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:37
はい?夕刊紙の話ですよ。夕刊フジとかさ。
それでも辞めない富士通秋草CEOとか秋草CEO「働かない社員が悪い」の
爆弾発言
とか、電車の中吊り広告でも一昨年、去年と富士通は大人気でしたね。
武富士と同じかそれよりももっとぐらい。
895就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:42
産業再生機構はカネボウが逝っちゃったけどあんま記事にならないよね。
結局、夕刊紙の記事なんてなんか悪意のあるヤツがいて書いてるだけでしょ。
2chと同じだよ。
896就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:42
内定者かなり必死だな
897就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:43
Fたたきの工作員もかなり必死みたいよw
898就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:45
毎度の展開ですな.
899就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:50
富士通ってみずほのシステムも止めちゃったんでしょ
信用ないにゃ
900就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:59
うん。そうだね。富士通は信用がないよね。
901就職戦線異状名無しさん:04/03/21 20:09
最近の企業ストーカーってキモイね
>>899
通報しました
903就職戦線異状名無しさん:04/03/21 20:25
自作自演面白いですか?w
904就職戦線異状名無しさん:04/03/21 20:38
905就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:03
すいませんm(__)m
>>904
通報だけは勘弁してください。
906就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:25
自作自演面白いですか?w
907就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:51
みずほのシステムとめたのはみずほ自身が設計したプログラムだろ。
みずほのベンダはFだけじゃないけど、誰も口出せないよねお客が
自分で書いてるんだから。
908就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:24
「富士通にとって、みずほのシステム受注は至上命題だった」(関係筋)
と、富士通の焦りを指摘する声もある。
909就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:30
あれはメガバンクの風通しの悪さを象徴する出来事だね。
910就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:38
911就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:44
富士電機の内定者ですが、富士通より上だと認識しております
912就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:45
それはさすがにないでしょう。
913就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:45
>>911
ふーんそうなんだ.
914就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:46
富士電機って何???
915就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:21
古河電工→富士電機→富士通→ファナック
↑    ↑    ↑   ↑
大赤字  衰退気味 凋落  今が旬


これを親子間場流チェーンと言います。
916就職戦線異状名無しさん:04/03/22 00:05
ほうタメになるスレだ。
んなわけねーだろ。
917就職戦線異状名無しさん:04/03/22 01:40
賢い学生にはここは選択してほしくない
918就職戦線異状名無しさん:04/03/22 01:43
んうえばう「
919就職戦線異状名無しさん:04/03/22 18:14
はい?
>>886
海外だと本当にそう思っている人も多いらしい。
米国のMBAに留学したときの自己紹介で、
(゚Д゚)ハァ?
なにその会社といわれた人がいると聞いたことがあるぞ。
まぁ、留学先が単にドキュソなだけだったかもしれないが。
921就職戦線異状名無しさん:04/03/22 22:09
yahoo USAで検索したらFUJITSUはサムスンさんの1/10しか
ヒットしなかったよ。そんなもんでしょ、実際。

あと、みん就でついに富士通不穏分子に対する弾圧が始まったらしいね。
恐ろしい事です。
922就職戦線異状名無しさん:04/03/22 22:48
海外で全く知名度ないな
923就職戦線異状名無しさん:04/03/22 22:57
ちなみに、

SONY   3700万HIT
SAMSUNG 2500万HIT
SIEMENS 1800万HIT
PANASONIC 1300万HIT
PHILIPPS  1200万HIT
LG 1300万HIT
NEC  1000万HIT
SHARP 1000万HIT
TOSHIBA1000万HIT
HITACHI 500万HIT
FUJITSU 300万HIT
SANYO  250万HIT

富士通オワットルナ
924就職戦線異状名無しさん:04/03/22 23:11
EPSON >> 富士通

海外も国内も上の評価だな
925就職戦線異状名無しさん:04/03/22 23:23
富士通マジでおわってるな
オマエラ、必死すぎw
927就職戦線異状名無しさん:04/03/22 23:38
お前も必死だな
928就職戦線異状名無しさん:04/03/22 23:51
おつかれー。
今日もつかれた…。
929就職戦線異状名無しさん:04/03/23 00:02
おっつ
最近つまらないねこのスレ。ネタ切れか?
931就職戦線異状名無しさん:04/03/23 19:18
ね、ね、富士通ってあんまりよくないんですか?
入りたいんですけど、不安になってきました。
932就職戦線異状名無しさん:04/03/23 19:21
ばか、安心しろよ!志望してるなら堂々と胸をはれ。




























「あんまり」なんて言葉を使うんじゃないw
        ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  この糞スレには
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
934就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:05
スレというか会社自体にだろ!
935就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:06
もう秋田このスレ
936就職戦線異状名無しさん:04/03/23 20:17
ドリフで言えば高木ブーみたいなもんだからな
937就職戦線異状名無しさん:04/03/23 21:22
それは面白い例えだな。
野球選手で言えば新庄みたいってのはどうだ?
ルックスは甘いが内容は並以下
938就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:19
学生も富士通がドキュンだってわかってきたみたいだね
939非学生?:04/03/23 23:24
おまいは誰ですか?>>938
940就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:35
みんなF受けるのやめれ。
俺は逝くけど。
941就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:43
>>939
社会人だが何か?
942就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:43
そんなに悪い会社か?
943就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:49
>>942

大手メーカーでは最低の事は確かだが、富士ABCなどと比べるとマシ
あと、富士通でも開発や研究はまだマシ
SEは最悪。
FはなんだかんだいってもSI業界ではシェア国内最強
世界でも3位なんだ・・・( ´・∀・`)へー(´ー`)チラナカッタヨ
945社会人:04/03/23 23:52
>>944
ふーん
すごいね
946就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:54
ビートルズで言えばリンゴ・スター
947就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:55
>>944
シェアがトップでも利益が上がってなかったら意味ねーw薄利多売ですか?
しかも顧客満足度最下位の罠。
満足度のデータのソースキボンヌ。
948就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:57
人生負け組の皆さーん、
毎日毎日富士通叩き乙!
949就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:00
ブラックまんせー
950就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:00
>>948
はー。
951就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:00
七福神で言えば福禄寿
952就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:01
富士通伸びている分野ってある?

潰れるのもはやそうだな

いつまで赤字続ければ気が済むのか…
953就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:08
大手メーカーでは最低の事は確かだが、富士ABCなどと比べるとマシ
あと、富士通でも開発や研究はまだマシ
SEは最悪。
954就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:09
>>952
馬鹿にすんな!!!
伸びてるのはなー、伸びてるのはなー、












ファナックの株価
955就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:11
伸びているのはなー



リストラの数
956就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:11
赤字も伸びてます
957就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:13
今からこのスレは1000まで富士通の伸びてる分野を語るスレになりました。
958就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:15
入社3年以内にやめる奴の数



伸びています
959就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:15
過労死の数も



伸びています
ここはいつもよく釣れる釣堀でつねw
961就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:21
給料のカット幅も



伸びています
962就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:22
もう終わりですね
ここの会社
963就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:23
富士通に入社するのを必死に自己正当化する内定者も



伸びています
965就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:29
次のスレ立てるときは荒れないように
富士通の実態を1でちゃんと書いた方がいいんじゃないか?
マジでFって国内首位なんだな・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040323-00000019-inet-sci
967就職戦線異状名無しさん:04/03/24 06:45
システムインテグレータは儲からないビジネスだよ
オーダーメイドでの受注だから規模の経済も働かないし
ノウハウの蓄積も少ない業界さ。
良く考えてみなよ。文系で今更SEなんてやって
本当にスキルなんてつくと思ってるの?高卒SEにもバリバリ負けるよ。
968就職戦線異状名無しさん:04/03/24 07:54
>>966
富士通内定者必死だな。

>>967
朝早くからお疲れ様です。
今日も頑張って働いてください。
969就職戦線異状名無しさん:04/03/24 18:19
フレックスタイムなんて嘘でーす
970就職戦線異状名無しさん:04/03/24 20:17
富士通の社長さんの発言です
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20040315/1/
971就職戦線異状名無しさん:04/03/24 23:47
富士通、05年度の大卒380人採用=前年度並み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040319-00000836-jij-biz

*富士通 <6702> は19日、2005年4月に入社する大卒者の採用予定数を、前年度と同じ380人
にすると発表した。内訳は、事務系150人(前年度120人)、技術系230人(同260人)。
短大や高卒者は採用しない。このほか中途採用を適宜行うが、時期や人数は未定。 (時事通信)
[3月19日20時8分更新]
972就職戦線異状名無しさん:04/03/24 23:50
川崎工場の正門近くに停車してあるFujitsu消防車に乗ると、入社できるって知っていました?
973就職戦線異状名無しさん:04/03/25 00:33
事務系が4割近くなんてさすがドキュンの会社
リクルートの調査でも富士通人気の上昇キタ-(゚∀゚)-!
今年は本当に人気のようだなw
ttp://www.asahi.com/business/update/0324/107.html

アンチ富士厨がたくさん釣れる悪寒w
976就職戦線異状名無しさん:04/03/25 01:22
それにしても、同業他社と比較しても採用者数少ないな
他の会社は増加傾向に有るのに
しかも、技術系が230人って…

2chだと叩かれまくりだけど、これじゃ入れる奴なんてごく一部の優秀な奴だけじゃん
その分、中途採用が増えてるからな…
978就職戦線異状名無しさん:04/03/25 01:31




   あげてこうぜ富士通PAWER!!!




979釣られてるのか?w:04/03/25 01:32
スペル間違ってますよ
980就職戦線異状名無しさん:04/03/25 07:10
昨日発売の「財界」に

富士通の復活は本物か?

っていうテーマで20ページにわたって特集記事が組まれてた。

結論は、 復活は嘘 だそうです。何なんだろう。。
981133.7.7.19:04/03/25 07:14
geustgeust
982就職戦線異状名無しさん:04/03/25 08:28
http://www.google.co.jp/search?q=cache:j7JDMHDl57IJ:www.president.co.jp/pre/20030818/001.html+%E5%B0%B1%E8%81%B7%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&hl=ja&ie=UTF-8
富士通って毎年、事前調査では人気あるみたいだな
しかし、その後、辞退者続出して最終的にマーチクラス(日東駒専クラスもいるんだよな、
驚いたよ、懇親会で)に落ち着くのが毎年の傾向らしい。
983就職戦線異状名無しさん:04/03/25 08:31
http://www.google.co.jp/search?q=cache:yAIh0v9C3O4J:navi.mycom.co.jp/saponet/release/ranking/2004rank/+%E5%B0%B1%E8%81%B7%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&hl=ja&ie=UTF-8
昨年も高かった(2004年)というデータも見つけちゃった。
事前調査と最終人気で雲泥の差があるということ?
984就職戦線異状名無しさん:04/03/25 09:45
>>973
技術系は専門性の高い人材を中途で採用するから少ないよん。
誰でもできる仕事はダブついてる年代がいるからそっちに
任せる。
985就職戦線異状名無しさん:04/03/25 09:55
>>980
企業広告をもっと出せという恫喝では?
986富士へ行く:04/03/25 18:35
そして樹海へ
987就職戦線異状名無しさん:04/03/25 21:06
富士通悪くいうヤシ多いが、確かに書き込むヤシ、皆な狙ってるんだよな。
下ろさせて競争を少しでも少なくしようと・・・・・
そんな魂胆見え見えのパンツだよw
俺は富士通に入って、社長になってこの会社を世界一、いや宇宙位置の
企業にしてやるぜーーーーVブイ
988就職戦線異状名無しさん:04/03/25 21:45
↑そのとおりだ!ばれたか!
 その鋭さなら富士通内定確実だな


989就職戦線異状名無しさん:04/03/25 21:50
>宇宙位置

何かすげえ、学問的っすね。さすが富士通。富士通すげーや。
990就職戦線異状名無しさん:04/03/25 21:52
>>987
おれ富士通受けるのやめとくわ。
こんなスゲ-香具師にかなうわけないもの。
こんな猛者の中で内定を取れるわけがない
991就職戦線異状名無しさん:04/03/25 21:54

そうやってライバルを減らすつもりだな!
分かってるんだぞ!!!
992就職戦線異状名無しさん:04/03/25 22:07
>987
参った。感動した!
オレ、おまえの許で副社長としてお前についていくYO
宇宙の位置まで
993
994就職戦線異状名無しさん:04/03/26 00:44
次スレよろ
995就職戦線異状名無しさん:04/03/26 01:00
978も987も新手の釣りか?

もしかして極めて高度な心理戦なのかもしれない。
富士通おそるべし!
誰も1000取ろうとしないのかw
富士通最強
富士通最高!
F2(・∀・)イイ!!
1000就職戦線異状名無しさん:04/03/26 02:51
富士通(・∀・)イイネ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。