13 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:05
電力倍率下げようと必死だな。
14 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:07
でんこ
15 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:12
家庭用燃料電池は、既にトヨタ、GM等車メーカが
開発を先行しており、電力会社というものは成り立たないでしょう。
16 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:52
16
17 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:37
>>15 ソースは、プレイボーイだがw、GMは家庭用として
値段、機能とも十分な製品ができてるが、電力会社の
雇用の為、政府から待ったをかけられているらしい。
18 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:52
>>15、
>>17 プレイボーイですか(笑)
燃料電池は、
・メンテナンスコストが「0円」でかつ、
・電力のバックアップ契約を結ばない
という非現実的な仮定(楽観的仮定)でも、
1台あたり30万円を切らないと普及しないと言われています。
そして、30万円を切るのは、技術が進歩し、また白金の値段が
暴落しても2020年ごろだろうと言われています。
しかし、実際のところメンテナンスコストは年間5000円以上
必要だろうし、電力会社との電力バックアップ契約は常識的に
見て必要だろうから、一般家庭の一部にしか普及はしないでしょう。
ガス会社や電力会社も燃料電池の開発をメーカーと共同でやっておりますが、
ピンポイント(熱需要が多い事業所等)での販売になるだろうというのが
大方の見方です。
>>12 電力が潰れる前にガスと鉄道が潰れているよ
20 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:10
また、燃料電池単体で家庭の電力需要をまかなおうとすると
過剰投資になり、かえって効率が悪くなります。
したがって、常時必要とされる1KW程度のパワーの燃料電池
を入れ、不足分は今までどおり電力会社から電気を買うというのが、
現実的な選択なのです。
また、燃料電池はあくまでも、「電池」なので、3年を過ぎた
ころから材質が急に劣化します。これは、設計面の問題と
言うよりも材料劣化ですので、如何ともし難い問題です。
>>18でもレスしましたが、熱需要と電気需要がうまく
バランスしている事業所や一般家庭、自家発用機器を据え
置きしている事業所等にピンポイントで普及していくこと
になると思います。
PS
燃料電池は電力会社も莫大な投資をして開発中であることを
最後に追記しておきます。
21 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:24
>>18、
>>20 それは今現在の話だろ。モジュール化や補助金で
設計面・回収云々は解決できるって。
22 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:38
>>21 どれだけ補助金出すつもり?
20年で投資金額が回収できるように補助金が設定された
太陽電池ですら、それほど普及しなかったと言うのに。
一般家庭の1%にあたる40万世帯に対し、1世帯あたり
20万円の補助金出しても1千億円近い補助金ですね(笑)
燃料電池を入れると、光熱費が半分以下になりますという
のならまだしも、結局、不足分の電気は電力会社から
買わないといけないので、光熱費はそれほど安くはなり
ませんよ。
PS
ガス価格に大きく依存する燃料電池に莫大な
初期投資をすることがどれだけ危ないか。
電力会社だって、リスク分散のため1次燃料の
多角化を図っているというのに。
23 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:12
↑
必死だなw
24 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/18 21:29
25 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/18 21:41
>>23 2チャンネルでは「必死だな」「市ね」は負け犬の遠吠えという。
26 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:48
27 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:05
>>26 「勉強しようね」と言っておきながら、
具体的な反論をしないのが典型的な負け犬。
あなたが勉強したことを教えてください(笑)
28 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:57
29 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:09
30 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:56
1は何がしたいの?
>>12みたいな不等号スレになるのが関の山なのに
この業界群は安定しているということは間違いない!
よって理想的w
1に書いてある業種に商品を卸すメーカーもいいよ。
マターリ。
33 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/20 21:13
淫乱産業?
ソープ
デリヘル
↓
34 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/21 09:26
トヨタが小型の燃料電池を開発したと言うニュースが流れても、
電力会社の格付けも変更なし。株価も変動せず。
要は、市場もエコノミストも、燃料電池が電力会社の経営を
揺るがすようなインパクトがないと判断した証拠。
それの理由は、過去レスのとおり。
現実とか、ビジネスとかに全く目を向けない人間は、
「ドラえもん」の世界観で将来を語る。
永久機関の誕生でエネルギー問題は解決し、
ロボットの開発で肉体労働から解放される、と。
電力会社は金、人、設備を持っていますので、地元経済振興の幹事会社として
電力以外にもたくさんの仕事をこなしています。
どの電力会社も、会長が経団連の会長をやっているので仕方ないですが。
あと電力事業は膨大な設備投資と長期的な計画に基づいているため、
リスクをヘッジする仕事も電力本店の重要な仕事です。
電力会社の部長以上は、あらゆる団体や委員会の幹事を
やっています。そういった団体や委員会の運営や支援も
重要な仕事です。
また、毎年、たくさんの子会社を作っています。
子会社を起業する準備をするのも電力会社の重要な仕事です。
発展途上国への電力事業支援もしてますね。
あと、電力需要を予測するための情報収集、経済分析も重要な
仕事です。
環境問題にも力を入れています。
膨大な額の燃料・資材を輸入等で購入していますので、
商社と同じような仕事もやっています。
電力事業や通信事業、その他諸々の事業で、国とのつながりが
不可欠です。本省との折衝もやっています。
地域とのつながりも重視していますので、自治体との直接的な
コミュニケーションの実施、様々な福祉イベントや地域行事へ
の協力もやっています。
ここまで幅が広いと、返って何をやるのかは分からないでしょう。
しかし最も基本的なことは「安定供給」と「地域共栄」です。
中には地味で目立たなくてつまらない仕事もあるのです。
しかしそのような仕事も社会にとって必要であるという
気概がなければ、
電力会社で働くことは幸せではないのかも知れません。
・中央3電力からは現役だけで国会議員3人、地方議員は数知れず
・地方経団連の会長職は全て電力会社の会長が兼務
・ピーク時は日本の全産業の設備投資の半分が電力会社によるもの。
・中央官庁(財務省、総務省、経済産業省等)の職員にも電力会社から多数出向し、経済政策等策定に従事
・所有する光ファイバーはNTTの所有する光ファイバー総延長に匹敵。
・ガス会社よりもたくさんのガスを輸入。
・電力社債は上級債券。
・電力会社の大卒比率は2割以下。東電を除くと大卒=エリート。
30歳で年収800万、35歳で1000万、40歳で1100万、50歳だと1400万超!
・退職金は、関係会社役員退職(電力人事付出向)で約7000万(←ごく平均)
39 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/22 03:44
40 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/22 04:44
はっきり言って東電に入るのはかなり難しい。
東電の部長の慶應出の息子が落ちた。
マーチにはかなり厳しい。しかし東電並とはいかないがそれに近い給料が貰えて尚且つ
マターリでいられる職場があるぞ。それは東電グループ内の子会社だ。
会社名は耳にしないが給料はいい。
稲田に入るのは難しいと思いました。
漏れは運良く内定をもらいましたが、
漏れの知り合い(他大学も含む)で稲田を受けた香具師はみな落ちました。
参考までに当方国立理系
42 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/24 05:25
ちんこ
43 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/24 07:56
44 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/24 10:37
東電関電は難しいよーー
稲田を受けた人たちはみんな推薦だったよ。
46 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/26 03:36
電力はいいよ。ガス会社がやる燃料電池は確かに魅力的だが、
普及するには時間がかかりそう。
もし万が一、燃料電池が普及して電力が潰れるとしても、
それまでにものすごい価格競争でエネルギーの低価格化が
進んでるだろうから、無職でもやっていけるだろ。
47 :
就職戦線異状名無しさん:04/01/31 08:57
48 :
☆ ◆G8Jw4.nqFk :04/02/04 17:10
(・∀・)だーれーもがー♪( ゚Д゚)うぉうぉおおお〜お〜♪
49 :
就職戦線異状名無しさん:04/02/04 17:13
特に電力は駅弁にも推薦枠あるし、ほとんど全通。
もちろん東電でも関電でもね。
うちの学科は去年東電の枠が余った。
んなわけない
俺の学科は東電も関電も推薦枠は一人
51 :
就職戦線異状名無しさん:04/02/04 17:17
駅弁に電力の推薦枠があるのは事実。
NTT東西の駅弁推薦枠と同じで事実上の支社採用みたいなもんだから出世できるどうかは分からんが。
52 :
就職戦線異状名無しさん:04/02/04 17:25
せちがらい世の中だ・・・
53 :
就職戦線異状名無しさん:04/02/06 06:45
54 :
就職戦線異状名無しさん:04/02/08 14:02
55 :
就職戦線異状名無しさん:04/02/10 15:44
インフラを定義せよ
56 :
就職戦線異状名無しさん:04/02/10 22:25
東電の子会社ならマーチでも行けるかな?
ちなみにお勧めはどこ?
57 :
就職戦線異状名無しさん:04/02/11 18:31
2005年からは、ITブームが落ち着き、
エネルギーブームが到来すると言われている。
クリーンエネルギーや燃料電池等・・・
生き残るのは、メーカーであり、電力会社はあぼーん!
58 :
就職戦線異状名無しさん:04/02/11 19:41
>>57 なんで電力会社がアボーンするのか理由が述べていないな。
59 :
就職戦線異状名無しさん:04/02/11 19:42
クリーンエネルギーや燃料電池等とかいてありますが?
中国人?
60 :
就職戦線異状名無しさん:04/02/11 19:43
謝謝
61 :
就職戦線異状名無しさん:04/02/11 19:44
中国人は化石燃料使いまくってますよ
62 :
就職戦線異状名無しさん:
イン