薄給でも【知名度より】化学スレ33【マターリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
おまいら化学業界受けて下さい

前スレ
【BtoB】化学スレ32【最強】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1071285165/
一つもレスなしで5列目までさがってるこのスレに乾杯
適当なこと言った。今みたら17行目やった

====================  
   ||  西宮神社 ||     /.: : : : : :ヽ    2004年偽一番福 消防士
 ==||⌒⌒⌒⌒ ワー ||==   /.:::: ‐  ‐ ヽ   平慶彦が2ゲットだ
   || ○○○○ワー||    l   `  ´  |   >>3-6ブロック乙  
   ||●BCDE●||    |   ●●  ノ   >>7頭使えよ
   ||十青青青青┼||    >、   -   、`\ >>8無駄な努力ご苦労
   ||人人人人人人||   / __     />  ) >>9ねたみの声があるのでしょう
   \         \(___)    /(_/ >>10-1000今年は不幸
     \         \ |       /  
      \         |  /\ \
        \        | /    )  )
         \       ∪    (  \
                       \_)


         ,.. -- 、
           r'´:::: --;::`i
             ト 、 ,r  `;,r:、    このスレは俺が一番のり
           !゙'ノ、''`  i _/
      _ril    l `__   ,l´!
      l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
      | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
        ,.. -- 、
           r'´:::: --;::`i
             ト 、 ,r  `;,r:、    このスレは俺が一番のり
           !゙'ノ、''`  i _/
      _ril    l `__   ,l´!
      l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
      | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

8就職戦線異状名無しさん:04/01/15 13:08
ageておこう
9就職戦線異状名無しさん:04/01/15 14:18
あげ
>>1
乙。
11就職戦線異状名無しさん:04/01/15 18:52
あげます
12就職戦線異状名無しさん:04/01/15 19:16
12だったら、明日富士山爆発
13就職戦線異状名無しさん:04/01/15 19:39
ナミクチリソナクララクナ
14就職戦線異状名無しさん:04/01/15 22:54
>>12
それは、マズ・・・。
15就職戦線異状名無しさん:04/01/15 22:57
あのさ、スレとは関係ないんだけど。
YAHOOのトップページの右側にニュースがあるじゃない。

そこの「ミスドの肉まんに〜」ってやつが
「ミスドの肉まんこ」って見えた・・・。
正直、テスト勉強がツライ。
16就職戦線異状名無しさん:04/01/15 23:06
>>15
テストって懐かしい響きだ、頑張れ。
17就職戦線異状名無しさん:04/01/15 23:08
頑張るよ。上位化学に内定したのに留年したら人生狂うし。
18就職戦線異状名無しさん:04/01/15 23:12
旭電化ってどうよ?
最終で落ちたが。
197→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/15 23:15
>>18
超優良だが、だが…
長瀬産業がお勧め。
高待遇っすよ。
もしくは稲畑産業。
化学系商社はマターリしてまつ。
21就職戦線異状名無しさん:04/01/15 23:28
>>17
3年?早いな。内定。
227→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/15 23:31
おいら留年してたら自殺したな
23一年目:04/01/15 23:33
とりあえず企業にもよるし、金融とかと比べたらしょうがないけど、
決してマターリじゃないぞ!!!
てか、7−241まだいたのか(驚)
247→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/15 23:33
>>23
おまえも
25就職戦線異状名無しさん:04/01/15 23:36
>>18
食品会社31☆☆☆のスレで旭電化を勧めたらブラックだと言われました…
26一年目:04/01/15 23:41
>24
確かに(笑)
まあ久しぶりにのぞいてみたわけだが。
飲み会多いぞー

それにしてもエキチャよくしたなあ、就活中は。
役に立っていたような・・そうでもないような・・
27就職戦線異状名無しさん:04/01/15 23:46
漏れは>>17だけど事務系4年。

アデカの食品はキツイよ。
街の飲食店に営業に行くんだから。
外食のおっちゃんと殺るか殺られるかの世界なんでしょ。

人事が、化学系と食品系じゃ全然違うって言ってた。
頭脳派と肉体派みたいに。
説明会は食品希望の女の子多かった。
287→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/15 23:52
化学は他業界に比べたらマターリしてると思う。
絶対的に仕事が楽、なんて思わないけど。


>>26
エキチャで何と名乗ってた?
はぁ、寝むー。
皆さんの話題に出てこない中間素材内定者です。
営業の予定です。
懇談会で人事にしんどいから覚悟しといてねって言われますた。
17よ、卒論がんばろうぜ。
漏れは修論だがな・・・。
30就職戦線異状名無しさん:04/01/16 01:14
やべー留年しそうだー
財閥系決まったのにー
明日の試験ぜんぜんわかんねー
単位くれー
あー
31就職戦線異状名無しさん:04/01/16 01:42
MGC採用開始
32就職戦線異状名無しさん:04/01/16 01:44
>>31

何処の会社ぞ?
33就職戦線異状名無しさん:04/01/16 01:47
男だが、結婚した場合は内定してる会社に報告すべきなのかな?
34就職戦線異状名無しさん:04/01/16 01:57
税金とか手当てとか変ってきそうだから報告せにゃあかんべ?

つか結婚早っ
35就職戦線異状名無しさん:04/01/17 10:57
アゲトクカ
36就職戦線異状名無しさん:04/01/17 12:24
 富士フイルム
=============40歳1100万============
 三井化学  旭硝子  旭化成 
=============40歳1050万============
 住友化学 日東電工 JSR  花王  ノエビア
=============40歳1000万=============
 カネカ DIC 東洋インキ 高砂香料  信越化学 
=============40歳950万=============
 積水化学  三菱化学  コニカ
=============40歳900万=============
 東レ クラレ ゼオン 資生堂 ライオン 
=============40歳850万=============
 住友ベ 日本触媒 日立化成 日本油脂
=============40歳800万=============
 中堅化学メーカー多数
=============40歳700万=============
 カネボウ 宇部興産 昭和電工 日清紡 電気化学
37就職戦線異状名無しさん:04/01/17 12:50
今の給料なんてどうでもいい。
俺様が会社をでかくしてやるぜ。
38就職戦線異状名無しさん:04/01/17 13:24
>>36
信用できんな
>>32
三菱ガス化学
40就職戦線異状名無しさん:04/01/17 16:16
凄凄凄凄凄 トヨタ 
凄凄凄凄  武田薬品工業 ソニー 新日鐵
凄凄凄   ホンダ キヤノン 富士写真フィルム P&G  
凄凄    松下電器産業 鹿島 信越化学 味の素 日本コカ・コーラ
凄     日本製紙 旭化成 日立製作所 花王 ファナック 三菱重工業
========東大民間最低ボーダー================
優優優優優 旭硝子 NEC 明治製菓 麒麟麦酒 松下通工 デンソー JT
      川崎重工 豊田自動織機 日東電工 三菱化学 日本IBM 松下電工 東芝  
優優優優  SHARP 日本ガイシ 王子製糸 大王製紙 住友化学  
      住友電工 キッコーマン 富士通 森永製菓 帝人 三菱マテ 三菱レイ 新日本石油 
優優優   三洋電機 日産 三菱電機 オリンパス クボタ 資生堂 三共 リコー
      アイシン精機 IHI 東レ 住友金属工業 カゴメ ファナック アサヒ
優優    NKK川鉄 セイコーエプソン ニコン 京セラ 村田製作所 沖電気工業 横河電機 
      アイシンAW コマツ 富士重工 ブリジストン ライオン 明治乳業 キューピー 
優     コニカ SB食品 森永乳業 住友3M 古河電工 東芝テック ミノルタ 日立化成 
      鐘淵化学 清水建設 カネボウ トヨタ車体 日本精工 KOSE フジクラ
===============早慶最低ボーダー=========================
良良良良良 大日本インキ 日本特殊陶業 神戸製鋼 YAMAHA イシダ ロレアル
      ローム 富士通ゼネラル アドバンテスト 図研 小糸製作所
良良良良  太陽誘電 昭和電工 ビクター TDK パイオニア 豊田工機 豊田合成 
良良良   ホーユー 日本NCR スズキ HOYA ウエラ 大日本印刷 住友ベーク 豊田紡織
良良    富士電機 凸版 島津製作所 アルプス電気 三洋化成 日本電産 スタンレー電気
良     イビデン ファンケル サンケン電気 ミツミ電機
可     メルコ ONKYO ケンウッド ニチコン メナード 富士通テン
======MARCH合格最低ボーダー============================

41就職戦線異状名無しさん:04/01/17 17:17
新日鐵化学の社風を教えて下さいませ。先生方。
42就職戦線異状名無しさん:04/01/17 21:42
>>36
妄想激しすぎ

そんな適当な妄想載せるな
43就職戦線異状名無しさん:04/01/17 21:55
>>42

 富士フイルム
=============40歳900万============
 三井化学  旭硝子  旭化成 
=============40歳850万============
 住友化学 日東電工 JSR  花王  ノエビア
=============40歳800万=============
 カネカ DIC 東洋インキ 高砂香料  信越化学 
=============40歳750万=============
 積水化学  三菱化学  コニカ
=============40歳700万=============
 東レ クラレ ゼオン 資生堂 ライオン 
=============40歳650万=============
 住友ベ 日本触媒 日立化成 日本油脂
=============40歳600万=============
 中堅化学メーカー多数
=============40歳500万=============
 カネボウ 宇部興産 昭和電工 日清紡 電気化学
44就職戦線異状名無しさん:04/01/17 22:06
宇部興産
【平均年齢】42.3歳
【平均年収】6,110千円
昭和電工
【平均年齢】40.9歳
【平均年収】6,410千円
45就職戦線異状名無しさん:04/01/17 22:07
オマンコ舐めたい
46就職戦線異状名無しさん:04/01/17 22:35
>>44
いくらなんでも安すぎ
47就職戦線異状名無しさん:04/01/17 22:38
>>46
安すぎって言われても四季報にそう書いてあるし・・・
48就職戦線異状名無しさん:04/01/17 22:38
日本油脂の社風を教えて下さい、先生方
497→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/17 22:41
>>48
内定者全員ネットで晒しちゃう社風
50就職戦線異状名無しさん:04/01/17 22:44
>>49
あーそれ俺も見た。
みんな笑顔で写ってるな女は2人いたな。
5148:04/01/17 22:46
ホームページは見ました。
今大学3年です。日本油脂気になるのですが、ここはいい企業でしょうか?
52就職戦線異状名無しさん:04/01/17 23:06
>>51
マーガリンと爆薬だったっけ?
53就職戦線異状名無しさん:04/01/17 23:10
日本がつくなら日本触媒が良いぞ
54就職戦線異状名無しさん:04/01/17 23:10
日本ゼオンもいいぞ
大日本インキもいいぞ
55就職戦線異状名無しさん:04/01/17 23:37
【平均年齢】41.7歳
【平均年収】6,840千円

【平均年齢】42.3歳
【平均年収】7,590千円
56就職戦線異状名無しさん:04/01/17 23:47
>>48
日本油脂の企業紹介のビデオはウケタな。

ロケットとかミサイル発射のシーンばかりで、
そのアホさ加減(DQNプリ)と随分とモラルのない会社だと
(当時は北朝鮮問題とかアメリカのイラク報復攻撃の最中だった)
失笑とマジ笑いの入り混じった何ともいえない面白さだった。

57就職戦線異状名無しさん:04/01/18 00:31
日本油脂って日産コンツェルンだよな?
まだ日立との関係は続いてるのか?
58就職戦線異状名無しさん:04/01/18 00:37
日本油脂見てきた。
なにやらやけに名大が多い気がする。
5948:04/01/18 01:05
偏差値ランクや年収ランクはそこそこいい企業のような感じもしますが、ん〜〜〜・・・
内定者の話じゃ、面接官の印象が良かったとか言ってますが。
60就職戦線異状名無しさん:04/01/18 01:22
日本油脂おれもみてきたけど、名古屋が4人もいたのがびっくり。
私大はやっぱり、総計理科大までだよな〜とか思ってみてたら東海大がいてびっくり。
よほど専門が合うのか、なにか凄いものを持ってるのか。
61就職戦線異状名無しさん:04/01/18 01:51
>>60
上位私立宮廷からは毎年採用して
マーチ・駅弁からは数年おきにローテするのが普通
そんで、稀に日当駒専あたりにも投下する。
もちろん、日当駒専の成績上位の奴らは宮廷にも引けを取らないから
いい刺激になるんだよ。会社にとっても高学歴にとってもね。


62就職戦線異状名無しさん:04/01/18 02:02
日産コンツェルンってな〜に?
日立って日産系なの?
63就職戦線異状名無しさん:04/01/18 02:09
>>62
日産は後発の財閥でし。
64某化学系専門商社:04/01/18 03:22
>>47
平均賃金は全社員の平均。
そこには当然工員や一般職も含まれる。
同一業種なら高いほうがいいが、
他業種は会社ごとの人員構成が大幅に異なるので比較する意味なし。
(例;トヨタは工員が多いので平均は800ぐらいになってる。大学卒は当然高給です)
65就職戦線異状名無しさん:04/01/18 03:44
就職四季報の数字って
総合職の平均値じゃないの?
>>65
良くよみなはれ。
30歳賃金は総合職のモデル賃金だが、平均賃金は全社平均。
この位気が付けよ。
ぼけた奴は就職なんかできないよ。(こういう所が重要視されるから)
67就職戦線異状名無しさん:04/01/18 04:13
>>66
たまに総合職のモデル賃金と書いてあって、有価証券報告書の数字と一致してる場合がありますが。
ぼけた奴は就職なんかできないよ。(こういう所が重要視されるから)
687→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/18 04:27
モデル賃金なんて今後ますます意味をなさなくなるぽ
69就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:14
先生方、次は新日鐵化学について教えて下さい。
昨年、新日鐵の完全子会社になったそうですがこの点についてどう考えますか?
私達従業員にとって、この完全子会社化はいい事なのでしょうか?
また今後この会社の将来性と社風なんかも教えて下さいませ。 _| ̄|○
70就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:19
>>66
たまにこういう香具師いるよな。
決まって「メーカーは工員が多いから大卒の平均年収は額面より上」と言う。
そして、漏れのような「四季報の平均年収は『現業は除外』と書いてるよ」と言う
香具師が現れる。
その後、最初の香具師は黙り込んでしまう。
71就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:24
なんのこと?
72就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:38
現業の定義が微妙
73就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:44
四季報の平均年収って組合員平均じゃないの?
課長以上って非組合員だよね?
74就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:48
ぼけた奴は就職なんかできないよ。(こういう所が重要視されるから)
75就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:52
四季報?就職四季報?
76就職戦線異状名無しさん:04/01/18 14:02
まあ、荒らしが目的の奴やただ偉そうにしたいだけの奴とは何を話しても
時間の無駄でしかないな
77就職戦線異状名無しさん:04/01/18 14:03
>ぼけた奴は就職なんかできないよ。(こういう所が重要視されるから)

ネットでこういうこと言う奴に限って現実世界で会うとショボイんだよね
>>73
会社四季報は組合員平均で、就職四季報は総合職モデルが大半(非公表の場合は会社四季報と同値)
非組合員になってから給与がぐんと伸びる業界(繊維など)じゃぁ全く当てにならん数値。
79就職戦線異状名無しさん:04/01/18 14:04
平均年齢と組合員平均の給料は連動していないって事か
80就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:02
出世したら組合からはずれるのが普通だからな。
ってことは、実際はもっと高いってことか。
81就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:45
残業手当がなくなるから、少なくなる場合もある
82就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:34
>>81
残業手当って平均年収に反映されてるの?
83名無しさん@明日があるさ:04/01/18 16:47
有価証券報告書の「損益計算書」みれば、単体の実際の平均賃金が分かる。
84就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:48
>>83
わからんよ
経費とかに埋没する可能性あるし
85就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:48
有価証券報告書たまにこういう香具師いるよな
86就職戦線異状名無しさん :04/01/18 16:58
83はあながち間違ったこといってないと思う。
4000人以下なら結構近い数字じゃないか?
有価証券報告書現業抜きの、給与・賞与・福利厚生費など書いてあるし。
現業は原料費の労務費に、給与・賞与・福利厚生費込みの人件費が書いてあるし。

87就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:19
>>82
ますよ。
88就職戦線異状名無しさん:04/01/18 21:16
化学業界は今後どのような再編が起きると先生方は予想されていますか?
また今後伸びる業種、落ちる業種など先生方の考えを教えて下さい _| ̄|○
8988:04/01/18 21:17
当方バカ者ですので皆様の事を先生と呼ばせて頂きます _| ̄|○
907→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/18 22:13
>>88
それがわかれば誰も苦労しません
91就職戦線異状名無しさん:04/01/18 22:23
今のところ総合化学的な企業は落ち目で、
何かの分野に特化してシェアが飛びぬけてる会社が
上昇してるような感じでしょうかね。
9288:04/01/18 22:31
>>91
まさしく信越化学は上昇企業ですね。世界シュアもかなり伸びてますしね。
化学スレって何気に長寿だよな
33まで進んでるスレはなかなかない
>>91
逆に言えば総合化学は今が底で落ちようが無いがな
95就職戦線異状名無しさん:04/01/19 15:38
いや、だから石油化学に頼ってる所は一段とヤバくなるって。
96就職戦線異状名無しさん:04/01/19 16:09
信越化学
入社後1〜2年間は各工場で研修
工場・研究所
直江津(新潟)、武生(福井)、磯部・松井田(群馬)
鹿島(茨城)、白河・郡山(福島)
97就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:08
先生方、新日鐵化学はどのような企業か教えて下さい_| ̄|○
98就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:52
>>95
現状での石化比率より
脱石化へのスピードのが重要ではないかと。
99就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:54
テイジンCMの女の子カワイイ。。。
100就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:01
>>94
そんなことはない。
石油資源が自国にない日本にとって
石化製品の原料であるナフサ等を輸入しなければならないわけだが、
このまま円高が進めばナフサの価格が高騰し利益を圧迫する。

石化の割合が大きい企業はこの煽りをモロに食らう。
石化製品の利益率が高ければ相殺できるが、薄利多売の
価格競争となっている今日、とても過酷な状況。
ただ、市場での需要が回復してきたことと
各社のコスト削減の効果で利益が出ている。

もうじき東南アジアのプラントが完成し、ますます
厳しくなるばかり。脱石化に成功しなければ未来はないでしょう。
三菱化学が売上高1位なのになぜ利益が出てないのかは一目瞭然。

と書いてみたが、円高になるとナフサ価格が上がるというところが自信ない。
101就職戦線異状名無しさん:04/01/19 20:12
円高になればナフサは安く買えるだろw
問題は石化製品は、どこで誰が作っても同じ物ができるって事だと思う
そして競争が価格でしかできなくなって、利益はなくなると。
人件費&税金が高い、輸送コストもあるっていうんじゃ、勝負にならない。
1027→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/19 20:13
じゃあ、石化なんてさっさと撤退すべきじゃないのかな?
103100:04/01/19 20:20
>>101
許して経済とかは中学生以下で全然駄目なの。
勉強しないとと思ってる。

ナフサの高騰はイラク問題が原因だった気がしてきた。

>>102
利益がでてる間は撤退しないでしょう。
いわゆる安定的な収益を上げられるってことで。
ただ、これからもそうであるかは分からないが。
104就職戦線異状名無しさん:04/01/19 21:22
>>103
英語と中国語勉強しとけ
105就職戦線異状名無しさん:04/01/19 21:35
>円高になるとナフサ価格が上がるというところが自信ない。

一気に説得力なくなったな。
106就職戦線異状名無しさん:04/01/19 21:42
なるようになる
107就職戦線異状名無しさん:04/01/19 21:49
とりあえず、今、中東のせいでナフサが上昇している。
しかし、IT関連、クルマの需要増で樹脂系が大いに売れてるらしい。
あと中国の需要もものすごい。
ナフサ価格高騰はきになるが、総合化学はウハウハです。
住友化学社長談。今日の日経より

つーか、住友化学はシェル本体とシンガポールにでっかいプラントたててんだろ
108就職戦線異状名無しさん:04/01/19 22:05
ナフサ価格が上昇とゆー事は、石油元売は原油を精製してナフサを売るわけですから
大儲けとゆー事でしょうか?原油価格も上昇してるのですか?
俺バカ者ですのでよく分かりません・・・
どうか先生方教えて下さい_| ̄|○
109就職戦線異状名無しさん:04/01/19 22:05
友達が日立化成なのですがリアルに6時であがってます。
110108:04/01/19 22:07
後、日本の化学会社はナフサを海外から輸入してるのですか?
石油元売から買うより安いのでしょうか?
先生方教えて下さい_| ̄|○
111就職戦線異状名無しさん:04/01/19 22:44
薄給なのか
112就職戦線異状名無しさん:04/01/19 22:54
化学業界って臭そうだな
113就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:00
>>108
化学の質問から外れてるぞ
とりあえず商社がかかわってくるんじゃないの?
114就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:43
確かに石化がダメになったら総合化学はキツいよなあ、このままじゃ。どれだけ新しい技術力を持ってるか。今のところ総化大手で一番ヤバそうなのってどこ?
やっぱ三菱?それとも住友?三井?旭化成?
115就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:45
>>107
スミカじゃなくて三井だろ。
116就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:45
転職情報より

某液晶材料メーカー
526万円/28歳(独身者):月給26万3000円
552万円/30歳(既婚、子供一人):月給29万2000円
806万円/35歳(既婚、子供二人):月給36万6000円
117就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:56
>>116
JSR??
1187→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/19 23:57
ボーナスの比率が高い会社ですね
119就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:30
日東電工
120就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:39
日東電工
平均年収8,200千円
121就職戦線異状名無しさん:04/01/20 00:42
>>114
その辺の総化が潰れるとしたら
その前に大半の専化が潰れてるんじゃないかい。
122就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:04
層化ってそんなにやばいか?
石化やばいっつったって
利益率は低い反面、
安定的な利益が見こめる分野ではあるわけで
長期的に見たら非石化というか最先端な分野のみで
博打経営してる方がやばくねえか?
JSRとかクラレみたいな(ほんの一例)、上位の専化はその限りではないと思うけども。
123就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:05
ていうかすいません酔ってます。試験疲れた。
124就職戦線異状名無しさん:04/01/20 11:48
>>118
ボーナスじゃなくて、残業手当だと思われ。

総合化学は会社としてはやばくないよ。
就職した時に石化に配属になったらヤバイって事ね。
125就職戦線異状名無しさん:04/01/20 12:43
あの先生方。新日鐵化学はこの先大丈夫でしょうか?
126就職戦線異状名無しさん:04/01/20 13:01
>>125
駄目だろうな…
おれ去年説明会の予約したけどあまりの経営の悪さにゾっとして行かなかった。
そしたらメールで『どうしていらっしゃらないのですか?私たちは○○さんをお待ちしてます』
とまで来たぜ。
127就職戦線異状名無しさん:04/01/20 13:04
日本ジオンはいい企業でしょうか?
>>127
ジーク(ry
新日鐵化学の質問が定期的に出るな。
内定者必死だな。
130就職戦線異状名無しさん:04/01/20 13:22
>>125
完全子会社化おめでとう
上場してない企業でもまあいいじゃん
131就職戦線異状名無しさん:04/01/20 15:00
>>108
ナフサはグローバル価格だからどこで買っても、
世界中でほとんど同じ値段。
石油元売から買ってるところもあれば海外から輸入してるとこなどさまざま。

ちなみに住友は東南アジアから一部輸入してるな
132就職戦線異状名無しさん:04/01/20 15:04
>>108
ナフサ価格も上昇してるが原油価格も上昇してるからなんともいえん。
ただ、比較的、油田をおおく持ってる日石、出光あたりはウハウハかもな。
133就職戦線異状名無しさん:04/01/20 15:17
三井化学グループの合成樹脂製品メーカー、
ダイカポリマー(本社大阪市)は同日、
東京地裁に民事再生法の適用を申請した。
負債は約130億円。 (時事通信)
134108:04/01/20 15:20
>>131
>>132
そーなのですか〜。
ありがとうございます。


135125:04/01/20 15:26
なんかあんまりよくないのかな・・・
あっ、ちなみに俺は内定者じゃじゃいですよ。
受けようかと思った者です。
136就職戦線異状名無しさん:04/01/20 15:37
>>114
潰れることはない。
そのためには合併だ
東南アジアの低コストに勝つために
合併して、採算合わない装置は潰し、必要な装置は稼働率アップ。
そして、年間数百億円の輸送コストも削減。
装置減るからばんばんリストラ。
そんで東南アジアの低コストに戦いを挑むわけだ

本当は住友と三井の合併はをの前哨になるわけだったのだが。。
経営陣の主導権争いなんかで、ダメにしやがって

いつまでも目の前の利益ばっか追っかけてたらアボーンするかもな
1377→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/20 20:29
まじめなヤシが多そうで楽しみですね
138就職戦線異状名無しさん:04/01/20 21:39
社内運動会や社員旅行はいかなくていいのか?
139社畜:04/01/20 21:43
行かなくてもいいが
行かないとあらぬ噂が立ち、あとあと面倒
あと旅行の時に結構会社の重大な決定事項や裏情報が
分かるので、その会社に勤務し続けるなら逝っとけ
140就職戦線異状名無しさん:04/01/20 21:58
新日鐵化学って、野茂がいたとこだな
141就職戦線異状名無しさん:04/01/21 00:52
142就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:02
>>140
そーなのですか〜♪
野球してたのかな!?
143就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:48
新日鐵化学はでっかいプラントで働きたいならいいと思うよ。
工場は確かすべて新日鉄の工場の隣にある。
で、受けるなら筆記試験がなかなか専門的でだるいから勉強しとくこと。
>>143
技術系?去年受けたけど勉強せんでもできるよ。
基礎的な内容だし。
できなかったら化学系で働く資格無いと思うのだが…
145就職戦線異状名無しさん:04/01/21 12:17
基礎的な内容ってどんな感じですか?
専門試験受ける予定なんですが正直不安
>>145

基礎的というか基本的なこと
NMRの原理とかな
>>145
NMRとか全く知らない内定者です。
辞退すべきか、ずいぶん悩みましたが、進むことに決めました。
なんとかなればなるし、ならなければ切られるだけ。
不安になる前に挑戦しないとダメだと思うぞ。
>>145
実験室ないのか?
ま、迷わず行けよ、行けばわかるさ
>>148
3、2、1、ダァーーーー!
>>149
さん、にー、いち・・・
>>149-150
>>149-151
ワラタヨ
長瀬産業がお勧め。
高待遇っすよ。
もしくは稲畑産業。
総合商社上位とまではいかないが、下位には勝てる。
かなり厚遇。
化学系商社はマターリしてまつ。
電気化学はってどうよ?
エロい人
155就職戦線異状名無しさん:04/01/22 05:52
156就職戦線異状名無しさん:04/01/22 06:14
電気化学は給料激安
157就職戦線異状名無しさん:04/01/22 15:17
この時期から化学を志望している3年は限りなく少ないだろうな
158茨大人文学部 ◆i9g45V0oZo :04/01/22 15:20
三井化学と住友化学、両方から内定もらったらどうしよー
159就職戦線異状名無しさん:04/01/22 15:46
>>158
漏れなら住友です。ただし「内定もらってから言え」
160茨大院物質専攻:04/01/22 15:47
まずありえないから安心しろ

電気化学系の研究室ウチしかないから情報が少なくて大変だ
161茨大人文学部 ◆i9g45V0oZo :04/01/22 15:57
まあ、化学なんて地味な業界じゃなくてもイイか
引く手あまただからね
162就職戦線異状名無しさん:04/01/22 16:07
>>158
合併直訴
163就職戦線異状名無しさん:04/01/22 16:28
文系の3年ではほとんどいないだろーね。化学志望。
CMガンガン流れてるようなBtoCの企業が好きだからね。みんな。
164就職戦線異状名無しさん:04/01/22 16:33
>>163
漏れ、文系だけど、興味あります。
でも、色弱なんで受けるのを周りから止められていますショボーン
165就職戦線異状名無しさん:04/01/22 16:34
(´・ω・`)
大日精化とか受けるんじゃないなら大丈夫だと思うよ。
167就職戦線異状名無しさん:04/01/22 16:41
>>166
という事はインキ会社や印刷系はやめた方が良いっていうことですね。
あとは、鐘○ちとか、帝○のような物質系か医療系みたいな所
ですか。。
168就職戦線異状名無しさん:04/01/22 16:51
>>167
受ける前にメールで人事に問い合わせたほうがいいね。
がむばれよ。
169就職戦線異状名無しさん:04/01/22 17:00
>>168
メールで一応問いあわせてみますが、正直に教えてくれるか
不安ですね。問い合わせてみますけども。
どうもありがとうございます。
170就職戦線異状名無しさん:04/01/22 17:43
色弱がまずいのって理系だよね?
文系(事務系)は関係ないよね?
171就職戦線異状名無しさん:04/01/22 18:02
俺もこの業界を真剣に考え出したのは3月の頭だったし。
こんな1月の時点から化学志望の文系3年は皆無に等しいだろ。
172就職戦線異状名無しさん:04/01/22 18:10
もまいら、卒業旅行はどこ行く?って完全にスレ違いなんだがw。
173就職戦線異状名無しさん:04/01/22 18:12
どこも行かないかも
174就職戦線異状名無しさん:04/01/22 18:19
>>171
考えとる
175茨大人文学部 ◆i9g45V0oZo :04/01/22 18:20
まあ俺は言ってやってもいいかなと思ってるよ。
三井か住友ならな。
176就職戦線異状名無しさん:04/01/22 18:22
俺の友達は最初から何故か化学志望だった(事務系)。
それにつられて俺も何となく受け始めて、結局化学メーカーに内定した。
友達はかなり苦戦してたけど、最終的に別の化学メーカーに決まった。
177就職戦線異状名無しさん:04/01/22 18:36
そもそも文系のヤツで、化学だけ志望するやつはほとんどいないだろ。
電機とかメーカーならなんでも一緒と考えるやつが多いと思う。
178就職戦線異状名無しさん:04/01/22 20:25
漏れは素材とか部品?とかそういう中間メーカー目指してた。

だから、化学をはじめ非鉄、精密機械とか回ったけど
化学メーカーの方が各社個性(独自商品)があって
漏れの目指す仕事像に近いものがあった。

最終財には全く目もくれなかったおかげか、
BtoBの知られざる優良企業に詳しくなった。
と言っても学生が知らないだけで、
ほとんど有名企業だけど・・・。
1797→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/22 20:26
>>178
おいらみたいなヤシですn
180就職戦線異状名無しさん:04/01/22 20:28
>>178
漏れも同じ
181就職戦線異状名無しさん:04/01/22 21:08
>>161
お前のような低学歴が入れる企業は無いから安心して成仏しろ
182就職戦線異状名無しさん:04/01/22 21:13
>>178
このスレ見てこの業界に興味わいてきた
未だに全然情報収集してないんだけど
やっぱ情報集めるのはOBに会うのが一番かな?
183就職戦線異状名無しさん:04/01/22 21:24
鉄鋼内定してますが
ここの皆さんと同じく隠れ優良企業マニアになってしまいました。
なんか化学とかそういうとこばっか受けてた気がするw
184就職戦線異状名無しさん:04/01/22 21:29
なんかさ、最終消費財扱ってる企業同士って
他の企業に敵意むき出しじゃない?トヨタ対ソニーでどっちがいいかとか。
素材の奴らってなんか妙な連帯感持ってる気がする。
「お互い目立たないですけど優良ですよねえ」みたいな。
三菱化学の内定者が新日鉄嫌いとか王子製紙嫌いとかないでしょ?
185就職戦線異状名無しさん:04/01/22 21:38
三菱化学の内定者ですが新日鉄嫌い
186就職戦線異状名無しさん:04/01/22 21:39
ズコッ
187就職戦線異状名無しさん:04/01/22 21:41
俺も三菱化学の内定者だけど新日鉄好き
188就職戦線異状名無しさん:04/01/22 21:45
三菱化学の内定者だけど新日本好き
189就職戦線異状名無しさん:04/01/22 21:46
三菱化学の内定者だけど新団体旗あげ
190就職戦線異状名無しさん:04/01/22 21:49
ここはやけに三菱化学内定者が多いスッドレですね
1917→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/22 23:14
基準の8万倍超す地下水汚染 名古屋の三井化学、報告せず
http://www.sankei.co.jp/news/040122/0122sha113.htm

>くの井戸水を日常的に飲んでいれば健康被害が生じる恐れもあるという。

やばいぽ
1927→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/22 23:14
× くの
○ 近くの
193就職戦線異状名無しさん:04/01/22 23:42
水とりぞうさんキボンヌ
>>191
化学メーカーの工場の下掘り返したらどこも似たようなもんだ。
水銀とか平気で埋めてたからな。
195就職戦線異状名無しさん:04/01/22 23:52
俺もほとんど部品、素材しか回らなかったなぁ。
鉄鋼、非鉄金属、化学。
まず、「学生が知らない優良企業」というフレーズに興味を持った。
掘り出し物見つける気分で素材系回って見ると何か面白そうだったし。
結局、このスレにはめったに名前の出ない化学メーカーに内定。

この時期はまだ層化、外資系化学に行ってやるって思ってたなぁ。
水と李(リー) 増産
197就職戦線異状名無しさん:04/01/23 00:31
>>178その他
みんな似たようなものか
俺もその一員

にしてもスレの消費がはやいな
期末試験終わったのか
やっぱ化学だと同業者には親近感がわくよな。
知名度低いからかな?
俺がヤリマソ女なら、就活で知り合いになった奴には
やらせてやるところだ。
超人気企業に内定したぜ就職戦線勝ち抜いたぜ俺は優秀だぜ的妙なプライドを持っていないからと思われ
あと合弁とか各社いろいろやってるからいずれどこかで一緒に仕事する可能性もあるしな

大学のパソコンルームで
「サントリーフーズとNTTドコモ両方内定でたらどうするよー」
とか言ってる香具師がいて藁
200178:04/01/23 01:19
>>184
なんて言ったら良いのかよく分からないけど、
良くも悪くも、「知名度が命」みたいなところがあるからじゃない?
それは>>199に通じるところもあるし。

漏れらが重視するところと彼らが重視するところの違いが、
人間性とかにも出てるのかもしれないね。

会社が違えど、同志ってのはイイモンですな。
201178:04/01/23 01:40
>>182
化学だからどうこうしろというのはないね。
他の業界と同じように、OB訪問しないよりした方が良いし。
化学はリクが多いんじゃないかな?

まぁ、落ちても後悔しないように全力でやるのがミソ。
業界研究も、企業研究も。
やっぱり、自分の業界、企業に真剣に興味持ってくれるって嬉しいじゃない。
事務系は採用人数少ないから熱意のある子に来て欲しいよね。

って漏れは人事でも、社会人でもないただの学生なんだがw。

202就職戦線異状名無しさん:04/01/23 01:45
>>201
182ではありませんが、どもありがとうございます。
上で書かれていた色弱もかなり気がかりですがアタックしてみようかと
思います。
203就職戦線異状名無しさん:04/01/23 01:47
自己PRで躓いている漏れには難しいな。
204就職戦線異状名無しさん:04/01/23 01:50
ペンキなら日ペか関ペ。
>>203
この時期ならまだ気にしなくても良いのでは
むしろ「これが俺の自己PRだ」とがちがちに固めるほうが危険
ES出すたびに、面接こなすたびに
気づいた点をすこしずつ変えていって良いものにしていけばよいかと

だから化学にこだわらずいろんな企業をまわることをおすすめしたい
よく考えよく話すやつは就活で満足のいく決断ができると思う

俺も>>201とおなじくまだ学生だがw
206就職戦線異状名無しさん:04/01/23 08:44
化学に限らず儲かってる会社がよく人気になったり、優良企業と言われる。
しかし利益率がいいからといっていい会社とは限らないと思う。
株主から見たらいい会社なんだろうが従業員から見れば、
労働の割に給料安いって事なんだし。経常利益率10%あれば、いいんじゃないかな?
10%以上の分は社員に還元すれば、モチベーションも上がりそう。
どうかな?
207就職戦線異状名無しさん:04/01/23 10:43
ナフサ急騰らしいな
>>206
経常利益率10%を超える化学メーカーは花王など数社しかない。
全ての業界においてもほんの一握りだけ。
知ったかは(・∀・)カエレ!!
209就職戦線異状名無しさん:04/01/23 13:47
たしかに業績連動にしなくちゃ一生懸命働く気にはならないよな。
210就職戦線異状名無しさん:04/01/23 14:01
別に連動しなくても働きやすい環境を提供してくれるなら一生懸命働く気になるけどねえ
211おっさん:04/01/23 15:15
こんにちは。
ハロワの求人で住友化学大分工場のプラント運転要員を募集してました。
募集年齢が18〜35歳です。
ホームページでこの工場は農薬関係を製造してると知りました。
農薬関係のプラント装置はどのような感じでしょうか?
またどのような仕事内容だと思いますか?
オイラ前職で石油化学プラントで働いてましたが、住友大分工場のプラントって
石油化学プラントとは違うのですか?
どなたか分かる方、教えて下さい。
212就職戦線異状名無しさん:04/01/23 15:36
当方文系ですが、この業界のセミナーやら面接てのはいつくらいから始まるものなのですか?
メールでエントリーのお誘いがあったのでとりあえずエントリーはしたのですが
ある程度の知識やら仕入れるまで時間がほすぃ
213就職戦線異状名無しさん:04/01/23 18:12
>>205
何気にいいやつだな。
ありがとう
214就職戦線異状名無しさん:04/01/23 20:09
化学は就活の時期は早いほうだぞ
215就職戦線異状名無しさん:04/01/23 22:47
でも長いことだらだらやってるよな。
2月下旬から始まっても、内定出るのは4月中旬くらい。
>>212やってるところはやってます。
でも、私が理系で開発志望だからなんですが・・・
文系を対象とした説明会は来月入ってからぼちぼちですよ
217就職戦線異状名無しさん:04/01/24 00:16
中国需要でナフサ価格上昇!
三菱化学は3ヶ月間で原料費が60億も上がった。
利益がでなくなってきたので、中間化学メーカに高く買えとほざいてるらしい。

消費者に近ければ近いほど、価格の値上げはできないから
多くの化学メーカーはイタイ。
218就職戦線異状名無しさん:04/01/24 00:22
こまった。
219就職戦線異状名無しさん:04/01/24 01:25
富士フイルム
=============40歳1100万============
 三井化学  旭硝子  旭化成 
=============40歳1050万============
 住友化学 日東電工 JSR  花王 
=============40歳1000万=============
 カネカ DIC 東洋インキ 高砂香料  信越化学 
=============40歳950万=============
 積水化学  三菱化学  コニカ
=============40歳900万=============
 東レ クラレ ゼオン 資生堂 ライオン 
=============40歳850万=============
 住友ベ 日本触媒 日立化成 日本油脂
=============40歳800万=============
 中堅化学メーカー多数
=============40歳700万=============
 カネボウ 宇部興産 昭和電工 日清紡 電気化学
220就職戦線異状名無しさん:04/01/24 01:30
給与所得者全体で、年収が1000万円を超えるのは、2.8%.
確定申告が必要な年収2000万円を超える人は、0.15%。
全上場企業の会社総覧を参考資料とすれば、この2.8%の内の75%は役員クラス.
化学系一般社員で年収1000万円超は、極マレだと思うのだが。
また不毛な論議が始まるのか・・・
2227→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/24 01:41
正直、給料などどうでもよい
金が欲しいなら他業界へ行っただろう
223就職戦線異状名無しさん:04/01/24 01:49
そうそう。いくら給料良かろうが銀行、商社なんて興味ない。
化学の良さがある。頑張ろうぜ。
224就職戦線異状名無しさん:04/01/24 01:51
金が欲しくて化学選んだんだけど
>銀行、商社なんて興味ない。

こういう書き方はいくない。
226就職戦線異状名無しさん:04/01/24 01:59
>>220
でも、800万超えてる割合は、18%なんだよね。
全労働者の5人に1人は800万は貰ってる。
227就職戦線異状名無しさん:04/01/24 02:02
フリーターや学生・乳幼児はどうすんだろ?
228就職戦線異状名無しさん:04/01/24 02:04
>>217
「三菱化など石油化学株が軒並み高、石油化学製品の値上げ報道が刺激に」
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/040123/040123_mbiz151.html

ナフサの仕入値が上がったんだから
三菱化とかは収益も下がりそうなもんなのに
なぜに収益改善するんやろう。
石化製品の値上げをしたとは言え。
229就職戦線異状名無しさん:04/01/24 02:23
順位 証券コード 会社名 総合得点 規模 安全性 収益性 成長力
18 4063 信越化学工業(株) 855 84 69 68 49
31 4452 花王(株) 804 81 53 82 41
35 4901 富士写真フイルム(株) 793 92 62 50 50
84 4005 住友化学工業(株) 737 83 41 58 58
191 4902 コニカミノルタホールディングス(株) 679 72 48 63 49
202 4010 三菱化学(株) 675 86 37 58 45
223 4183 三井化学(株) 668 81 39 62 44
227 4185 JSR(株) 667 62 55 66 50
249 4118 鐘淵化学工業(株) 659 66 52 64 48
251 4958 長谷川香料(株) 658 49 60 73 53
257 7925 前澤化成工業(株) 656 46 83 68 43
262 4206 アイカ工業(株) 655 51 60 74 49
273 4217 日立化成工業(株) 652 71 50 56 50
273 4966 上村工業(株) 652 46 54 64 69
230就職戦線異状名無しさん:04/01/24 02:23
318 3407 旭化成(株) 641 80 51 43 49
327 4626 太陽インキ製造(株) 639 45 65 77 46
365 4186 東京応化工業(株) 630 57 72 51 50
375 4471 三洋化成工業(株) 628 54 61 63 50
384 4613 関西ペイント(株) 626 61 56 59 49                                            625 32 76 70 57
443 4272 日本化薬(株) 614 58 60 59 47
448 4962 互応化学工業(株) 613 39 80 66 47
468 4044 セントラル硝子(株) 610 58 44 69 49
482 4951 エステー化学(株) 608 47 59 74 45
488 4114 (株)日本触媒 606 59 54 65 43
495 4401 旭電化工業(株) 604 55 47 66 52
512 4203 住友ベークライト(株) 599 62 60 39 59
523 4095 日本パーカライジング(株) 596 53 49 58 59
561 4202 ダイセル化学工業(株) 588 65 44 59 46
572 4088 エア・ウォーター(株) 585 59 37 60 57
586 4151 協和醗酵工業(株) 582 64 54 58 39
589 4612 日本ペイント(株) 581 59 50 58 48
>>225あっそうぐらいに流せよ
そんなんに食って掛かるヤツは大抵コンプの塊
232就職戦線異状名無しさん:04/01/24 02:29
金が欲しいなら製薬にどうぞ
233225:04/01/24 02:38
>>231
化学マンセー的なのが逆にコンプっぽくて苦手なのよ…。
白けさせちゃってスマソ
2347→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/24 02:40
>>233
受けてみればわかるさ
235就職戦線異状名無しさん:04/01/24 02:44
そういえば、俺は第一志望は商社だったな。
三菱商事が内定出してくれたら喜んでそっちに行ってたと思う。
でも、自分の内定した化学メーカーには全然不満は無いし、誇りも持ってる。
2367→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/24 02:45
おいらも今の会社でよかったと思う
237225:04/01/24 02:45
>>234
内定者だぽ…

そういや今週、配属面接だ。
おまいらは職種とか勤務地とか既に決まってるか?
2397→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/24 02:46
>>237
実際入社すればマンセーに変わるだろう
>>229>>230
これはどこから仕入れたデータなの??
>>231文系の人がどういう理由で化学を志望するのかわからないけど、
専攻を生かそうとしている理系の人もいるわけだし。。。
理系の人として書かせてもらえば、あんまり他業種にコンプ持ってる
人とは仕事しにくそうで嫌だな〜って感じます。
242就職戦線異状名無しさん:04/01/24 02:52
>>240
日経就職ナビ。
優良企業ランキング、優れた会社ランキング、環境配慮企業ランキング、シェア調査等あって、
就活辞めて退会したけどまた登録しちゃったYO!
243就職戦線異状名無しさん:04/01/24 02:52
>>238
「50位 ABCマート」ってなぁ。
なにげにあなどっちゃいけない会社なのかもしれん。
244238:04/01/24 02:53
>>240
二つ上のレスくらい読めよ!
245就職戦線異状名無しさん:04/01/24 02:53
環境配慮企業ランキングみたい。
246就職戦線異状名無しさん:04/01/24 02:53
たいていの化学メーカーはABCマートより安定性ないことが判明しますた。
247就職戦線異状名無しさん:04/01/24 02:57
これって投資家向けの「上がりそうな株ランキング」
みたいなもんだろ?
確かに上がるだろうけど上位は望めない、っていう
企業がちらほら。
248就職戦線異状名無しさん:04/01/24 02:57
このスレは毎日マターリ賑やかですな
いいことだ
249就職戦線異状名無しさん:04/01/24 02:58
投機用ランキングって感じ。
250就職戦線異状名無しさん:04/01/24 03:02
豊田合成が30歳530万で中途の募集かけてた。
こんなんで優秀な人間が集まるとでも思ってるのか?
251就職戦線異状名無しさん:04/01/24 03:04
ライオンが抜けてるな
252日経のエロい人:04/01/24 03:07
>>251
すまん、わざとだ。
253就職戦線異状名無しさん:04/01/24 03:20
>>252
抜けてるのいっぱいあるよ。寺岡製作所とかミルボンとか。
内定先から連絡ない。
他が配属とか聞いてると正直不安になってくる。
が、修論で忙しいので、ちょっぴりなくてヨカタ。

どっちやねん。
255就職戦線異状名無しさん:04/01/24 09:17
長谷川香料(株) 前澤化成工業(株) 上村工業(株)
太陽インキ製造(株)互応化学工業(株)

化学の無名企業だな。なんかういてる。
社員が無理してる気がするんだが。
256就職戦線異状名無しさん:04/01/24 09:45
日産化学って日産自動車と関係あるの?
257就職戦線異状名無しさん:04/01/24 09:53
関係ある
258就職戦線異状名無しさん:04/01/24 10:22
7-241が元気な化学スレ33には好感がもてるつ
259609:04/01/24 12:05
長谷川香料ってそこそこ有名じゃない?
イパーン人には無名か・・・。
>>254
漏れも配属まだ
修論忙しい

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

>>256日産化学からリクルーターの人が来たけど関係ないって言ってた。
化学スレにいながら長谷川香料を無名だという神経の方が信じられない
263就職戦線異状名無しさん:04/01/24 15:50
香料の会社って、食品と化学のいいとこどりって感じがする。
ま、妄想ですが・・・orz
264就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:13
いい年の大人が自販機でエロ本やAVを買うか?
専門店でじっくり吟味してから買うものだと思うが。
265就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:41
>>262
>>259はこのスレの人にはそこそこ有名だが、イパーン人には無名と言ってるが
何かおかしい?俺はその通りだと思うが。
266265:04/01/24 16:44
>>262
あっ、>>255の事言ってるんだね。スマソ
267就職戦線異状名無しさん:04/01/24 17:28
DTP板にインキ会社(DIC、東洋インキ、サカタインクス)のスレが立ってる
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1074924990/l50
268社員「:04/01/24 18:08
何か質問は?
269就職戦線異状名無しさん:04/01/24 18:22
>>268
どちらの社員さんですか?
270就職戦線異状名無しさん:04/01/24 18:27
>>268
年収いくらくらいですか?
271就職戦線異状名無しさん:04/01/24 18:29
>>268
1 何歳ですか?
2 他業種にいった大学の同期などとくらべて充実してますか?
3 なんか化学業界の裏事情とかあります?
272社員「:04/01/24 19:09
吉野家に飯食いに行ってた
もう牛丼食えないのか_| ̄|○
>>268
東証1部
>>270
生きてける位
>>271
1、四捨五入で30になっちまった。
2、俺は充実してる思う。しかし最近結婚式呼ばれるのが多いのが苦痛だな。
3、部門によるが一部はマジキツイ。2年目入って直ぐに音を上げて辞めた奴もいる。
  甘い期待を抱くなよ。働くとはそういうもんだ。
273就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:14
>>272
働くのが辛いって他の機械系のメーカーよりも
きついってことですか?
休みの日の夕飯が牛丼の生活水準て・・・
275就職戦線異状名無しさん:04/01/24 19:30
>>272
日立化成とかはまじ楽みたいですよ。
7−241の会社も楽そうだし。
そのツラそうな会社ってどこですかね?
276就職戦線異状名無しさん:04/01/24 20:02
日本ペイント
277就職戦線異状名無しさん :04/01/25 00:21
>>262
就職四季報にも載ってない。
だから学生知らない。人気ない。よって無名。
まぁ、低学歴は知る必要が無い企業なわな。
確かに。自分が知らない所は無名なんだろうな。
就活失敗するタイプだな>>277は。
そして東証一部企業に内定してますが、何か?って言いそう。

長谷川はすごいよ。
多分277のなかでの企業の良さは、

味の素=カゴメ

花王=ライオン

なんだろうなぁ。
281就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:20
俺の友達の話だと日立化成きついって聞いたけどな。
平日は毎日午前様だって言う話。
ちなみに俺も某化学メーカーの2年目。
全然マターリなんかしてないけどな。特にスタッフは激務。
282就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:13
俺の中の結論

部  署  に  よ   る  。

大王製紙で残業したことないというヤシもいれば日立化成で激務なのもいる。
配属面接前によく調べとこう。
283就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:17
長谷川知らん奴は高砂すら知らんだろう。
284就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:38
上村工業だってそこそこの会社だと思うが
業界知識薄い奴多すぎ…
285就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:39
>>280
まぁ277、255は、四季報命、知名度命だからいいんじゃねーか?
286就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:42
>>283
いえてる。
277「高砂香料?知らんな。おっ四季報載ってる。・・・やっぱ無名だしやめ」
287就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:48
4年だが、文系は香料狙い目だと思うぞ。
288就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:52
どの会社も部署は重要。
営業、開発系は激務率高し。
>>277はあくまで一般論を述べてるだけだと思うのだが…。
少なくとも長谷川が一般的に有名だとは思えん…。
290就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:06
化学なんて一般消費者からみればほとんどは無名だよ。

無名 JSR ゼオン 鐘淵 旭電化 高砂香料 日東電工 日本油脂 

有名 旭化成 東レ 花王 資生堂 コニカ 富士フイルム 小林製薬 呉羽
291就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:14
だってBtoBなんだもん
292就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:16
長谷川香料(株) 前澤化成工業(株) 上村工業(株)
太陽インキ製造(株)互応化学工業(株)

「財務」や「業績」が優良な企業であって
「社員にとって居心地のいい会社」かどうかでは無い
293就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:16
前スレ
【BtoB】化学スレ32【最強】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1071285165/
294就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:18
290の「無名」に挙げられてる会社はいいぞ
295就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:21
>>287
香料は学歴フィルターあるよん
296就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:25
大手化学ならどこもあるでしょ。
財閥化学、富士フイルム、花王、クラレ、JSR、DIC、東洋インキ、鐘淵化学
297就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:29
総計ですら低学歴だったりするとこもあるみたいね。
298就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:32
そのあたりは確実にあるだろう
299就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:37
地方国立院生でも平気か?
300就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:38
ESは大丈夫じゃねーか
301就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:42
理系?
研究職は厳しいんじゃないかな。
滑り込んでも工場とか開発にまわされる予感。
うちはそういう配属あるよ。
302就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:43
>>301
どこ??
303就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:44
296のどれかだよ。ちなみに宮廷院生。
304就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:46
>>303
財閥?
305就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:48
そんなところ。今日も実験さ。
306就職戦線異状名無しさん:04/01/25 03:54
>>305
がんばってください。ちなみにオススメ企業とかあります?
307就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:04
あんま就活してないからわからへんなぁ。
研究職に就けそうな中堅化学に行ってスキル磨くのもいいと思う。

308就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:25
激務・・・スタッフ、営業、開発系

楽・・・
309就職戦線異状名無しさん:04/01/25 05:09
文系もフィルターひっかかっちゃうの?
マーチならここら辺に出てるとこは無理ってことか
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
310社員:04/01/25 07:32
>309
うちの場合、文系でははマーチでは厳しいな。総計がボーダライン。
ちなみに中堅化学。
311309:04/01/25 10:48
まじっすか!?
化学行きたいんですが・・・
ってか学歴フィルターがあるようなところ行くことも無いか
312就職戦線異状名無しさん:04/01/25 11:45
>>311
文系なら営業 理系なら製造にチャンスあり

事務    宮廷 一バシ 総計
営業    マーチ 感官同率 
研究開発  宮廷 投稿 総計理科大(博士・修士)
製造    理科大・駅弁・マーチ (学部)
313就職戦線異状名無しさん:04/01/25 12:14
三井化学いきてー
314就職戦線異状名無しさん:04/01/25 12:53
僕高卒ですが、マーチってよく見るのですが何ですか?
日産マーチなら知ってるけど・・・
315就職戦線異状名無しさん:04/01/25 12:55
527 :就職戦線異状名無しさん :04/01/25 12:31
>>497
香料会社って、なにゆえ激戦区なんだ?会社名初耳なんだが。
興味あるんで、情報キボンヌ

食品会社スレで>>277タン発見
>>314
MARCH
明治、青山、立教、中央、法政の5大学の頭文字
>>316
このスレは相変わらずやさしい香具師が多いな。
化学業界の縮図かも
318314:04/01/25 15:33
>>316
どうも親切にありがとうございます m(_ _)m
319就職戦線異状名無しさん:04/01/25 16:34
ここのHPの管理人の親父は香料会社だそうだ。
体験記に書いてあった。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/9542/
320就職戦線異状名無しさん:04/01/25 16:53
なぜ化学は高学歴なの?
>>320
学部数>>会社数
>312
技術系でいまどき学部卒は殆どいないよ。
うちの場合は、年に2,3名くらい。他は全部修士(まれに博士)。
>>320
文系の場合、採用枠が狭い。
多くても10人くらいだろ。
324就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:25
>>319
・尊敬する人物
中谷彰宏(「面接の達人」の著者)
に激しくワラタ

まぁ、根拠のないことを全て断定形で書いてしまう度胸には尊敬してしまうが。
325就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:11
過去ログ記載おねがいします
【BtoB】化学スレ32【最強】以前のものが見たいです
326就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:13
\ ORETACHI無敵!   /  \  ORETACHI無敵!  /
   \ ORETACHI無敵! /    \ ORETACHI無敵! /
    \ORETACHI無敵!/      \ORETACHI無敵!/
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧ .  ∧_∧   ∧_∧
.∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
└|昭和電|>└ | 東洋 |>└ |筒中|> └|日本化|>└|日産化|>└| 東海 |>
     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)
  .└| 東亜 |> └ |JSR|>└|菱樹脂|> └| シーアイ |> └|石原産|>
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ .  ∧_∧   ∧_∧
.∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
└|大セメ|> └ |宇部興|>└ |太インキ|>└| 精化 |> └|ミドリ|> └| 積樹 |>
     ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)     ∩(´∀`)    ∩(´∀`)
  .└|クラレ|>  └ |ダイセル|> └| ダイキン |>  └|日油脂|>  └|日化薬|>
  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧ .   ∧_∧    ∧_∧
.∩(´∀`)   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)
└|板硝子|>└ |セ硝子|>└ | エスケー |> └| 帝人 |> └|旭化学|> └|新日鉄|>
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
328就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:17
63 名前: 7-241 02/05/17 19:25

おいら→樹海
329就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:28
クラレってどう?
3307→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/25 23:32
>>329
超優良
331就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:35
>>325
作ってやりたいが試験ポシャると留年してしまうので漏れには無理
「化学スレ」でググればなんかしらでてくる

>>329
明日本屋に行って日経ビジネス買え

332就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:37
【従業員数(単独)】2,732人 【平均年齢】39.4歳
【従業員数(連結)】6,903人 【平均年収】6,100千円
333就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:39
>>331
え?クラレの記事でも出てるの?
>>325
みみずん検索すればごっそり出てくるでしょ。
335就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:42
>>325
いいよ。試験落ち着いたら。

>>326
懐かしい!
336就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:48
しかし会社が優良ってのは、投資家にとって優良なだけで
そこで働く人にとって優良かどうかとは別問題だよな
(まあ、会社だ倒産、という事態は避けられるからクビになる心配は少ないが)
そういう意味で、クラレってどうなんだろうな、従業員にとっても優良なのかどうか。
>>333
トップインタビューという広告記事が3ページにわたってある

>>334
dクス

>>335
338就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:14
とりあえず、給料安くて激務なのは間違いないようだな>化学
339就職戦線異状名無しさん:04/01/26 02:46
>>326の会社名が元のコピペから微妙に変わってるね。
なんかゼオンがあった気がするのは気のせい?
340就職戦線異状名無しさん:04/01/26 02:56
>>339
確かに。
ただでさえマニアックな業界なのに、さらにマニアックになってる。
341就職戦線異状名無しさん:04/01/26 03:03
>>336
クラレは化学の割に
社員がチャキチャキしてるっつーか
いい具合に脂乗ってる感じ受けたなぁ。
つっても説明会と面接しか受けてないからアレだけど…。
忙しさは普通の会社ならどこも大差なさそうだし
働きやすさは上司とか同僚に拠りそうだよなー。
342就職戦線異状名無しさん:04/01/26 03:24
>>339
っていうか、財閥化学が全部消えてる
343就職戦線異状名無しさん:04/01/26 03:27
あれはね。
2つバージョンがあるの。
344就職戦線異状名無しさん:04/01/26 03:34
待遇とか激務さとか考えると
やっぱ財閥が働きやすそうではあるけど
安定性が疑問ではある。
345就職戦線異状名無しさん:04/01/26 04:08
>>342
昭電と宇部興は残ってるぞ
346就職戦線異状名無しさん:04/01/26 04:09
↓やっぱりお金があっても人生楽しいとは限らないんだな。
<紙幣ばらまき>元銀行員その後 ネット株取引のむなしさ消えず (毎日新聞)
>>http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/event.html?d=25mainichiF0125m082&cat=2&typ=t
347就職戦線異状名無しさん:04/01/26 10:06
>>346
しかし、金がなくてはなんにも出来ない罠。
このニュースから学ぶべき事は、会社からの給料なんかでチョボチョボ稼いでないで
株ででっかく稼ごうぜ!ってことじゃないか?
>>347
チガウデショ〜w
この世の幸福の全てを金で買う事はできない。
しかし、7割は金で買える(らしい)。

金があればそれで良いってわけじゃ無いけど、金が無ければ
金で買えない物のことにまで気を及ぼす余裕がうまれない、ってことだね。
350就職戦線異状名無しさん:04/01/26 19:44
>>347
その通り
3517→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/26 19:53
金なんて持ってても
352就職戦線異状名無しさん:04/01/26 19:56
>>349
その余裕が持てるレベルの収入は化学メーカーでも十分もらえるだろ。
353就職戦線異状名無しさん:04/01/26 20:01
>>352
子供二人居たら進学に苦慮する程度の収入ではなあ・・・
家買うにも数十年ローン組まないといけないし
354就職戦線異状名無しさん:04/01/26 20:02
>>353
そんなに苦慮しないだろ。
車や外食や海外旅行を控えれば余裕だよ。俺の家のようにな。
おいおい、また不毛な話に突入してるぞ。
3567→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/26 20:04
子供持って家計に苦労してみたかった
357就職戦線異状名無しさん:04/01/26 20:04
洗剤メーカのエコラボの工場の情報希望
358就職戦線異状名無しさん:04/01/26 20:05
>>356
過去形ですか?
もしかして霊界から書き込んでるの?
359就職戦線異状名無しさん:04/01/26 20:05
ちゃんとした家庭を持てること自体が金で買えない幸せだと思うが・・・
3607→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/26 20:05
>>358
似たようなもんです
361就職戦線異状名無しさん:04/01/26 20:08
化学メーカーって海外の奥地の工場に軟禁(長期勤務)されたりしないの?
362就職戦線異状名無しさん:04/01/26 20:22
化学会社の手当てって知りたい?
363就職戦線異状名無しさん:04/01/26 21:16
なんか各社とも海外の工場って欧米と東アジアだけな気がする。
南米とかアフリカに工場持ってる会社ってある?
なんか輸送コストとか高くなりそうだから、結構世界各地にあってもいいと思うが。
3647→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/26 21:18
アフリカはヨーロッパ
南米はアメリカ
の会社が工場出しまくりと思われ
365就職戦線異状名無しさん:04/01/26 21:26
>>364
東南アジアの奥地とか
ヘリ以外交通手段が無いような・・
366就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:09
>>363
主要な供給先orその近辺の交通の便の良い所に、
ド〜ンと拠点を作ればいいの。

そんな費用対効果のないアフリカだとか南米に作る必要なし。
素材メーカーってことを忘れないように。
商社や最終メーカーじゃあるまいし。

あ〜それにしても竹内結子が可愛すぎる。
★☆★化学メーカースレッド★☆★ 01/11/21-02/1/21
http://school.2ch.net/recruit/kako/1006/10064/1006433986.html
☆★☆化学メーカスレッドその2☆★☆ 02/1/14-2/21
http://school.2ch.net/recruit/kako/1010/10109/1010934295.html
☆★☆化学メーカスレッドその3☆★☆ 2/19-3/18
http://school.2ch.net/recruit/kako/1014/10140/1014048992.html
☆★☆化学メーカスレッドその4☆★☆ 3/16-4/5
http://school.2ch.net/recruit/kako/1016/10162/1016207762.html
☆★☆化学メーカスレッドその5☆★☆ 3/30-4/6  
http://school.2ch.net/recruit/kako/1017/10174/1017469110.html
★☆急発進、俺達の化学メーカースレッド 6☆★ 4/6-4/12
http://school.2ch.net/recruit/kako/1018/10181/1018100788.html
☆★俺達一生ドリーマー、化学最高スレッド 7★☆ 4/12-4/17
http://school.2ch.net/recruit/kako/1018/10185/1018542852.html
☆【内定】化学メーカースレッド 8【降臨】☆ 4/17-4/20
http://school.2ch.net/recruit/kako/1018/10189/1018972280.html
女子供はスッコンデロ!男だらけの化学スレ9withリクタン 4/20-4/23
http://school.2ch.net/recruit/kako/1019/10193/1019304967.htm
368就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:29
【ラストダンス】舞え!化学最強スレッド 10【乱舞】 4/23-4/29
http://school.2ch.net/recruit/kako/1019/10195/1019571764.html
【二次選考】逆襲!奇跡を起こす化学11【残り福】 4/29-5/4
http://school.2ch.net/recruit/kako/1020/10200/1020006743.html
【←内定】終盤戦!明日はどっちだ化学12【樹海→】 5/4-5/12
http://school.2ch.net/recruit/kako/1020/10204/1020494367.html
【東軍】関ヶ原!樹海はどっちだ 化学13【西軍】 5/12-5/17
http://school.2ch.net/recruit/kako/1021/10211/1021135365.html
§アラ§14だよ全員集合!化学スレ内定祭§エッサッサ§ 5/17-5/26
http://school.2ch.net/recruit/kako/1021/10216/1021626551.html
【560】ORETACHI無敵!化学スレ15【7-241】  5/25-6/2
http://school.2ch.net/recruit/kako/1022/10223/1022304856.html
【夢は】ダメコテハンワッショイ!化学スレ16【譲れない】 6/1-6/27
http://school.2ch.net/recruit/kako/1022/10229/1022937995.html
勝手に終わるなゴルァ!化学スレ17  6/27-8/7
http://school.2ch.net/recruit/kako/1025/10251/1025177949.html
「DQNな僕にも内定が!」(○○大・241さん) 化学18  8/7-10/22
http://school.2ch.net/recruit/kako/1028/10287/1028727631.html
ノーベル賞はもらった!!! 化学スレ19 10/17-10/25
http://school.2ch.net/recruit/kako/1034/10347/1034785024.html
369就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:29
暗黒の決算間近! 化学スレ20
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1036860353/
化学リーグ21
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1039876821/
【化学スレ】 22世紀まで生き残れ! 【その22】1/17-3/4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1042730144/
【何やってるか】化学スレ・23【わかりません。】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1046783855/
【山田】化学スレ・24【ベークライト】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1047920457/
【薄給】そろそろまじめに・化学スレ25【マターリ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1048867669/
【薄給】?化学スレ26【マターリ?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1051197484/
【友達に】化学スレ28【鼻で笑われました】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1051758263/
【当方】合コンできるの?ねえ? part29【化学】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053003186/
【めちゃんこ】化学スレ Part30【勝ち組】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1058098980/
2005年就活スタート 化学スレ31
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1065973162/
370就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:30
素材メーカーって話なら鉱山持ってるところは奥地に工場あるな
住友金属鉱山とか
371就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:32
ガス系メーカーは長距離輸送できないからあちこちに工場つくんないとダメだよ。
372就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:35
化学で勝ち組>財閥3社、日東、信越、旭硝子、東レ、
       鐘淵、ゼオン、旭化成、(帝人)、クラレ
       日本ペイント、JSR
   
 まぁ勝ち組>東洋インキ、呉羽、住べ、旭電化
       三菱レイヨン、日立化成、トクヤマ、
       板ガラス、関西ペイント、協和発酵
       長谷川香料
   
   微妙組>太陽インキ、日産化学、日本化薬、電気硝子
       DIC、ダイセル、東海ゴム、住ゴム、東ソー
       日本触媒、  
    
 まぁ負け組>積水化学(化学として何か違和感がある)、石原産業   
       東亞合成、三菱瓦斯、
  
   負け組>昭和電工、宇部興産、東洋化学、
       サカタインクス、ロックペイント
3737→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/26 22:36
各社とも化学スレOB比率は高い
374就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:42
最近の旭化成のCM面白いよね。
旭化成ファイター、ファンシー、ファンキー!却下〜!

こんなノリが凄いw。
375就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:46
三菱瓦斯のホームページ見たけど個人のせまくりだな。
でもなんかよさそう。
3767→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/26 22:51
ES公開事件なんてのもあったな
377就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:52
文系は体育会系が求められている
378就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:54
文系は体育会系も求められている
379就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:59
一昨年の話になるが瓦斯の個人情報漏洩はむごかったな。
ここの住人だったおかげでそのファイルを全部見ることができたw

380就職戦線異状名無しさん:04/01/26 23:00
文系は求められていない
あぁ、もう!!修論まとまらねーよ!!
遅いとかいうなよ。そういう研究室なんだよ!

理系でも体育会系が求められます。特に住処及びその系列。
3827→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/26 23:06
>>379
あれが今起きてたらものすごい祭りだ
383就職戦線異状名無しさん:04/01/26 23:14
文系も求められているカも
384就職戦線異状名無しさん:04/01/26 23:29
所詮化学メーカー、かなりの薄給。
もうすぐ身をもって理解できるようになるでしょう
化学スレ2でみつけた

42 名前: 財閥系内定者 投稿日: 02/01/14 09:52
>>41
住友と三井の統合は2003年10月なんでまだまだ先の話ですよ。
統合が破綻するというのは99%ありえないので,あとは統合比率の
問題でしょうね。おそらく形上1:1になるはずだけどね。
ちなみにこの統合にあわせて住友の初任給は上がってます。
また,三菱化学は内定者の席で残業手当は今年は出ないらしいって
ことを言われたらしいです。
化学メーカ本当は信越とかお勧めだけど,今年は採用しないしねぇ・・・。
やっぱ,富士がいいと思うよ・・・。

すでにこれも過去の話か・・・
387就職戦線異状名無しさん:04/01/27 00:06
給料いいとこ

花王、富士写、旭化成、積水、P&G、財閥三社、JSR、
鐘淵、触媒、高砂香料、日東電工、DIC,東洋インキ
388就職戦線異状名無しさん:04/01/27 00:10
高砂ってなんであんなに給料いいの?
マジでビビッたんだけど
389就職戦線異状名無しさん:04/01/27 00:13
大日本インキ化学給料のは・・・(ry
>>389
略さないで教えてください!
そして女の子なんですが、とってもらえますかね
さーて明日も仕事だ。
化学なんてやめといた方がええ。特に文系はな。
酒の強い体育会系以外は欝になって終了。
392就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:27
瓦斯って個人情報が漏れる程テキトーな会社なのでつか?
酒に強い体育会系な漏れならうまくやっていけそうだ
394就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:33
体育会系は化学なんて眼中にないのでは?
少なくとも俺の大学の体育会系はほとんど有名な金融機関にコネ採用されてるぞ。
395就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:36
酒の強い体育会系以外は欝になるような会社で激務で薄給か・・・
化学はブラックだな
396就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:48


  化  学  は  ブ  ラ  ッ  ク
397就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:50
年寄りが多く粘着し、若い香具師は少ない。
仕事よりもノミニケーションが大切な業界。
398就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:53


  化  学  は  ブ  ラ  ッ  ク



399就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:00
マターリしてるのは確かだと思うぞ。
辞めるパターンは会社は水があわねぇと自分のやりたい研究を続けるために大学
に戻る理系か、2年以上雑用やらされ続けてやってらんねーって辞める文系
400就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:06
雑用?2年以上もか・・・?
化学業界に進んで最も充実してたのは、深夜まで化学スレ見て駅茶してた頃だな
402就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:11
ノミニケーションしんどい。
403就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:12
2年以上雑用てのは本人に問題があるような気がしないでもないが…
ESウソまみれの漏れもそんなかんじになりそうな悪寒。
研修とか教育はしっかりやる業界なのでつか?
404就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:13
漏れは酒弱いからよくヒンシュク買うよ〜
405就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:23
関西ペイント、日本ペイントは化学でブラックでつか?
俺も酒苦手だな。

てかうちの学校クラレが説明会に来てくれん・・・
眼中になしですか(鬱)
407就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:28
酒も大事だけどノリがいいか悪いかの方がずっと大事だろ!
いつでもバカになれないと結構きつい!!
408就職戦線異状名無しさん:04/01/27 10:42
どの業界もノミケーション大事なのは同じだと思うが。
409迷える子羊:04/01/27 11:56
今度某化学会社を受けます。中途です。
今日試験案内の手紙が来た。
1日目は交流分析、学科T、学科U
2日目は面談
と書いていた。
中途採用なのに学科があるとは残念。しかもどんな問題か分からんし。 (おまけにT&U!?)
あと、交流分析とはなんぞや??
誰かアドバイス下さい。
面接だけかと思ってたのに、なんか気後れしてきた。トホホ・・・
410就職戦線異状名無しさん:04/01/27 13:44
>>395
そんな事言ってるとどこにも就職できんよ。
化学で体育会系っていうのは少ない気がする。

むしろ、もやしっ子達(性格が)の集団かな。
まぁ、それを「マターリ志向」とも言うんだろうが。

テスト、終了〜。卒業できるかな・・・?
知り合いが大学(院)と生活かわらんて言ってた。
給料は友人の中ではいい方だがボーナスが・・・。
412就職戦線異状名無しさん:04/01/27 18:06
給料いいとこ

花王、富士写、旭化成、積水、P&G、財閥三社、JSR、
鐘淵、触媒、高砂香料、日東電工、DIC,東洋インキ

これって本当?
俺はこのどれかの内定者だけど、そんなに良さそうではないが・・・
化学の中では?ってことじゃないの?
>>410
俺の内定先の場合、懇親会で会った奴ら(文系だけしか会ってないけど)の中には
バリバリの体育会系って感じの人はいなかったね。
かといってみんなもやしっ子って感じでもなかったな。禿しく普通だった。
415就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:33
三洋化成について知りたいか?
うん
正直、不細工とブスはいない気がする
少数採用だからかな
418415:04/01/28 00:08
>>416
三洋はな。
技術はある。業績も良い。

が、給与今一。
化学業界は基本的にマターリだが、ここは数字に厳しい。
交際費もケチる。
人間的魅力は低し。

他に聞きたい会社はないか?(多少は答えられる)
419就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:10
>>415
ガラス3社をおながいします。
420就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:11
>>418
416じゃないですけど、日本化薬と東ソーに
ついて教えてください。
421就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:13
>>415台人気だなww
何様のつもりだよお前wwwwww
422415:04/01/28 00:16
>>419
AGCは良く知ってる。
今日も一緒に仕事した。
ここはカンパニー制なので、分野によって社風が異なる。
化成品カンパニーでいいかな?

マターリした感じだ。女性は私服で女性の営業もいる(化学業界では希少)
給与は仕事の割りには良いと思う。
結構好きな会社だったりする。

セントラルは良くも悪くも中堅化学メーカーって感じだね

日板はよく知らない。

423415:04/01/28 00:18
>>420
もう少し具体的に書いておくれ。
東ソーはAGCと似た感じ。大企業マターリ系社員が多いな。
化薬はよく知らない。

>>421
化学系商社の営業でつ。(在籍10年)





424就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:20
化学系の商社ってどんなものがありますか?
機械系なら少しはわかるのですが、化学系は全然わからないっす。
このスレでの激務三銃士、信越・日東・JSRについて一言おねがい
426415:04/01/28 00:22
化学系は良く薄給だとか激務だとか言われるが
給与は普通、仕事も普通って感じだろう。

化学品は安定してるので結構保守的である。特に大会社ほどね。
ヒエラルキーはわかりやすく
待遇は大会社>>中堅>>中小 で大穴はないっす。
但し、取り扱い製品が異なれば大分異なる(給与は変わらないだろうが)

お勧めとしては石化よりも電材系の素材メーカー
JSR、日東電工、信越って所か。
ゼオン、クラレも良い感じ。
まぁ、世間の評判とそんなに大差ないよ。
427就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:24
>>423
どうもありがとうございます。
東ソーは、セメント関係が強いんですかね。
すると、トクヤマとかと競合するのでしょうか?
というような感じの事です。
428就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:26
>>426
どうもありがとうございます。

>石化よりも電材系の素材メーカー

って意外ですね。驚きました。
429415:04/01/28 00:28
>>424
俺的には化学系商社がお勧め。(俺のところは中堅なので勧めません)

特に長瀬、稲畑はイイ!
給与、仕事面充実してる。下手な商社よりいいと思う。

長瀬は自社技術を保有し、財務内容も良好。技術志向の高い会社。
製造子会社を利益とする。
稲畑は規模は小さいが海外に強く(実際駐在員の人数は多い)
海外子会社の利益が柱。

他は右から左への商売(口銭)が主流ですので、未来は暗い。
ちなみに他は、昭光通商、森六、岸本産業、オージー、ソーダニッカってあたりが
年商1000億レベルでつ
430就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:30
>>429
本当にありがとう。
商社志望なんで助かります。
431415:04/01/28 00:32
>>427
セメントは傍流じゃないのかな?
石化メーカーは将来統廃合されるので、良く見極めるべし。
石化メーカーでも利益は自動車や電材用途が今では柱だからねー
まぁ、国際的な仕事(相場)が好きならいいけど。

>428
個人的に石化は大きすぎて個人の活躍の場が少ないような・・・
世界的な会社対会社のレベルではやりがいがあるけどね。


432419:04/01/28 00:32
>>415
ありがとうございました。

板ガラスとセントラルについての情報ってあまりないんですよね・・・
433427=428:04/01/28 00:36
>>431
東ソーって良く知らない企業で、DMが来て急に調べ始めた
ところです。石化メーカーは慎重に選んでみます。
相場が関係してるんですか。知らなかった。。。
434427=428:04/01/28 00:37
どうもありがとうございました。続けて質問すんませんでした。
何故石化はダメで電材がいいのか、具体的に教えてください
436415:04/01/28 00:38
>>430
俺はもともと化学系の学科でしたが
専門商社に絞って就活したよ。

長瀬、稲畑以外に名前を挙げるとしたら岩谷産業とかがいいかも。
化学系商社は業績が安定してるので、これまでは規模の割に給料はそこそこでした。
(例30歳 600万)

最近は上位2社以外はお勧めしません。
やはり古い業界ですし、国内取引主流では生き残れません。
海外になると総合商社との争いになりますし、難しいポジションです。

最近は液晶やPDP関連材料の扱いは激増してますが、
いつメーカー直にされるかヒヤヒヤものです。
実際過去数億/月の商権を飛ばされたりしました。
弱いポジションっす。
三井と三菱マターリ高給はどっちですか?
働きやすさは??
438就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:41
>>436
430です。化学系商社も結構きついんですね。
上位2社を狙って活動してみます。

丁寧な説明ありがとうございます。
439就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:43
430です。化学系の学科ですか。
文系の私にはきついっすかねぇ。
440415:04/01/28 00:44
>>435
別に駄目とはいっていないけど・・・
仕事の醍醐味は断然電材かと。

例えて言えば石化原料のPPやPE等の営業は
品質は他メーカーと全く同じ(品番の対応表があるぐらい)
当然、価格が交渉の中心となる。
ナフサの上下や為替に伴い、1年中価格交渉を行なう。
当然、新規開発の仕事もあるけど、ほぼ完成された成熟産業なので
成長する喜びは少ないと思う。

一方、電材系は急速な発展と技術の先端の仕事の醍醐味はある。
当然競争も激しいけどね。
個人的な思い入れですが、一番いいのは
「グローバルニッチトップ」ではないでしょうか?(日東電工のキャッチコピーですが)
これが、一番利益を稼げて、技術を磨くことができる。

441415:04/01/28 00:47
>>437
三井も三菱も一杯あるんですが・・・
○○化学のことか?

似たもの同士じゃないか?
業界トップは待遇いいっすよ!
しかし、これだけの大会社ですから、配属される部署によっては全く違うからご注意。
>>415
内定者ですが勉強になりまつ

ありがとうござりまつ
443415:04/01/28 00:50
>>439
技術志向の上位商社だと、理系院卒じゃにときついかも。
稲畑は文系も多かったような・・・語学力重視。

化学系の商社でいえるのは化学の知識(商社営業なら入社後でどうにかなる)より
語学力ですよ。
特に今後は中国語が堪能なら入りやすいと思う。(これはメーカーにも言えることですが)
444就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:51
待遇って残業手当、住宅手当などの福利厚生?

財閥3社とJSRやクラレ等の優良専化との開きはどの程度?
445就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:53
>>443
ありがとうございます。
中国進出盛んですよねぇ。
中国語は全く出来ないし、英語は履歴書に書けるレベルでは無いです。
学歴は首都圏駅弁ですが、やっぱり難しいですかねぇ。
ほとんどチャット状態だな
447就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:56
内定すればそれなりの情報は入ってくるが、
客観的、相対的に見てその内容が妥当なのかが知りてぇ。
448445:04/01/28 00:56
あ、その、私は何度も答えて頂いたので
夜中ですし、無理して答えて頂かなくてもぜんぜん
構わないです。ども、ありがとうございました。
449415:04/01/28 00:57
>>444
一ついえることは
伸びてる会社は、平均的に忙しいし
過去から安定してる会社は平均的にマターリしてる。
前述だが部署ごとに異なる。(財閥系でも汎用樹脂もあれば電材もあるから)

只、化学系は他業界よりは古い=業績安定感があるのでいごごちはいいと思う。
出張が多いと仕事の大半は移動時間だったりする。
これを忙しいと判断するかは君次第。

あと帝人も個人的にお勧め。積極的なM&Aは好感が持てる。

さて、そろそろ415が本当は高卒DQNである可能性について論じるとするか
451415:04/01/28 01:03
>>445
首都圏駅弁ってどのクラスのこと?
良くわからないんだけど。

ちなみに俺がこんな板にいるのは、転職を検討してるから。
こっちも情報収集でつ。
でも就職板は得るものが少ないね。当然ですが。

例えば、情報の取り方でもHPや書籍以外にもいろいろあると思う。
化学系の業界紙(大手の本屋にある)を見て最近のトレンドを抑えるとか
転職板で質問するとか。
色々な角度で分析すべき。
俺は今の会社は入社10年間は失敗ではないが
今後30年を見据えた場合、コアコンピタンスに欠けると判断したので脱出を試みている。
452445:04/01/28 01:05
>>451
夜長くつき合わせてありがとうございます。
業界紙ですか。チェックします。
私は、四季報とネットで検索と新聞くらいでした。
ちなみに、大学は○葉大学です。
453就職戦線異状名無しさん:04/01/28 01:06
>>415
香料業界トップ高砂香料はいかがでしょうか?


454444:04/01/28 01:09
もれは激務で有名な専化内定なんで
そのあたりは十分承知してるんだよね。

やっぱり自分が知りたい微妙なニュアンスとか
待遇に関する情報は実際に働かないと分かんないんだろうな・・・。
455就職戦線異状名無しさん:04/01/28 01:16
営業なら文系理系関係ないですかね?
456415:04/01/28 01:16
>>452
暇だったから別にいいよ。
待遇とか細かいことは、四季報レベルでしかしらないけど
色々なメーカーと一緒に仕事してるから何となく社風はわかる。
千葉なら充分ボーダーにのるんちがう?
文系なら化学系商社もいいが、電材系商社も視野に入れたら
電材系は無名でも結構いい企業があるっすよ。
下手なメーカーより待遇は上

伊藤忠テクノサイエンス
マクニカ
加賀電子
ネットワンシステム
あたりをお勧めする。

あと機械部品系ではミスミとか。
ここは業績を挙げれば年収1億円。
有名な会社ですよ。金型等の通販。元社長の田口氏はビジネス界の有名人。
457415:04/01/28 01:22
>>453
良くしりません。

>454
信越なら多少知ってるぞ。
会社が儲かってる割りには給与は・・・(安くはないよ。利益の割りにはって感じ)
少しお堅い感じはあるが、良い会社だと思う。
只、工場が群馬とか新潟とか田舎にしかないのは痛い。
松井田/工は超田舎の温泉街だった。

>455
文系でも取る会社はあるけど、やはり理系が有利だろ。
一緒に営業してても文系の人は・・・が多い。
技術に疎いが語学が達者な人が多いな。


458452:04/01/28 01:23
>>456
そ、そうですか。がんばって体当たりしてまいります。

>伊藤忠テクノサイエンス

・・・うっ、何回もメール着たけど、SE関係かなと思って
無視してました_| ̄|○

機械部品系のミスミですか。
ベンチャーっぽい系統なんですかね。
機械系だと伯東とかが良いって聞きましたけど。

先輩も転職うまく行くと良いですね。がんばって下さい。
459444:04/01/28 01:23
>>415
こらこら、だんだん脱線してるぞ。スレ違い。
伊藤忠テクノ(CTC)は確かに良いが
ここはシステム系じゃない?

あとマクニカは新卒ではいるのはどうかと・・・。
460452:04/01/28 01:26
でも、さっき長瀬と稲畑のHP見ると
ラガーマンみたいな完璧な体育会系と語学が出来そう・・
な人に見えてしまいます。(そう思い込んでいるだけだと思いたい。)
461452:04/01/28 01:27
>>459
伊藤忠テクノはやはりシステム系ですか。
462就職戦線異状名無しさん:04/01/28 01:33
>>457
ありがとうございました。
463就職戦線異状名無しさん:04/01/28 01:34
>>461
スレ違いですが

CTC
http://www.ctc-recruit.com/shinsotsu/boshuu.html
募集学科
全学部全学科
(高専、短大、専門学校は情報系、電気電子系、通信系を専攻の方)
募集職種
1. ソリューション営業
2. システムエンジニア(SE)
3. カスタマーエンジニア(CE)
4. 職能スタッフ

1の営業職がある。
転職を考えるとき顕著なんだが、化学系営業は
IT系営業の方が潰しは利くかも。(その分激務度は高いような)


464就職戦線異状名無しさん:04/01/28 01:38
文系で営業を希望しているのですが希望は薄いですかね?
語学力もないのですが。。。
465就職戦線異状名無しさん:04/01/28 01:41
>>464
正直、チョット弱いだろう。
が、要は人間性ではないかな?

それとどうしてもこの業界でなきゃならない志望理由が必要。
466就職戦線異状名無しさん:04/01/28 01:42
>>437
転職板より 下記スレ参照

三菱化学ってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1047530971/
467就職戦線異状名無しさん:04/01/28 01:47
>>372
これはなかなかいいところを付いている。
株価を見れば一目瞭然ですが。
化学系でも塗料系は中堅以下は今一っす。

他は総じて普通DQN率は低い業界じゃないかな.
468就職戦線異状名無しさん:04/01/28 01:52
BtoB は無名だが、よさげ
469就職戦線異状名無しさん:04/01/28 01:55
>>397
> 年寄りが多く粘着し、若い香具師は少ない。
> 仕事よりもノミニケーションが大切な業界。
これは言えてる。
かと言ってブラックともいいがたい。
慣れれば楽な業界っすよ。
MRみたいに仕事上の上下関係はマシ。
470就職戦線異状名無しさん:04/01/28 01:55
>>466
そのスレ大したこと書いてないよ。
471就職戦線異状名無しさん:04/01/28 02:03
>>460
長瀬、稲畑クラスは総合商社とほぼ同レベルだからね。
給与は下位商社よりおおいかも。
472就職戦線異状名無しさん:04/01/28 02:08
旭硝子は給料もしっかり良いし、まず福利厚生がとんでもなく良い。
寮とか社宅の話を聞いてみろよ。休みも多いし、夏休みは2週間だし。
人生を楽しく過ごしたい人間には最高なんじゃないだろうか?
 素材メーカー総合スレッド 2004 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066573811/
474就職戦線異状名無しさん:04/01/28 02:12
そういえば肝心なことが言及されていなかったが、
素材系はどこも保守的なだけあって学歴を重視するところが多いから
気をつけたほうがいいかも。
475就職戦線異状名無しさん:04/01/28 02:13
なんだかんだ言っても素材メーカーは国立偏重だよ。
476就職戦線異状名無しさん:04/01/28 03:38
総計あたりならまあ普通に行ける感じだった
477就職戦線異状名無しさん:04/01/28 03:43
そりゃ早慶ならいけるだろ
478就職戦線異状名無しさん:04/01/28 03:58
ある意味金融みたいなもんだな
479就職戦線異状名無しさん:04/01/28 07:52
古きよき時代を引きずってるんだろ・・・
今はそれでやってけるかも試練がな。
480就職戦線異状名無しさん:04/01/28 09:09
旭硝子は慶應OBが多いな
481就職戦線異状名無しさん:04/01/28 18:26
今度、住友化学の中途受けます(地方工場)
学歴は高卒以上
試験は国数化を含む高校程度の一般常識って書いてました。
高卒程度の化学って化学何ですか?
482就職戦線異状名無しさん:04/01/28 18:47
>>480
GWの時、同じグループに
慶応のロゴ入りのブレザー着てる香具師が数人いて
すげー慶応って感じだった。
4837→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/28 18:52
>>482
>慶応のロゴ入りのブレザー

こういうのってすごく痛々しいと思う
484就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:26
化学の中小ってどうですか。
荒川、三洋とかは激務で知られてますが、
他に激務系ありますでしょうか。
石原産業とか?
485就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:27
薄給
486就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:30
>>482
>慶応のロゴ入りのブレザー

体育会の連中はどこもそーだろ。
会社からすればわかりやすくていいんじゃない?
487就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:38
>>484
化学業界の待遇&激務度

大手>>>中堅>>>中小

わかりやすいでつ
488就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:38
長瀬&稲畑いきてーな!
489就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:39
薄給っていうなら石油に行ったら?そこそこ給料いいし
490就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:40

すごく痛々しいと
491就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:51
>>484
内定者さんでしょうか。
492就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:52
>>491
内定者です
493就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:54
>>492
酸化チタンと農薬と医薬品か
感じのいい会社だったな
494就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:59
>>493
激務なのかと・・・やっぱやめよかな
495就職戦線異状名無しさん:04/01/28 21:01
>>494
本社の雰囲気から見てそれほど激務という感じはなかった
でも、給料は安そうだったね
496就職戦線異状名無しさん:04/01/28 21:12
>>495
サンクスコ
簿球か・・・中小だからしょうがないか・・・
497就職戦線異状名無しさん:04/01/28 21:14
おい、お前ら!簿給でもいいから関西限定勤務で応化の知識生かせる会社ないっすか。ただし激務は勘弁。
ちょい前の日経よんだが
今年は去年より採用人数増やすところ多いのだろうか
JSR67名予定、住化90名予定だったような気がする
本当なら今年の化学志望者はかなりおいしいな
4997→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/28 22:00
少数採用こそ最強
500就職戦線異状名無しさん:04/01/28 22:00
>>497
関西でもいろいろあるが。
京都なら一工とか明成とか。
大阪なら第一希元素とか。

501就職戦線異状名無しさん:04/01/28 22:08
         ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト     
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|        
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     僕も実は関西なら住友精化いいと思ってるんだよね
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ

502就職戦線異状名無しさん:04/01/28 22:43
メーカー子会社の商社の話はナシでつか?
ニッシリとか、MEPとか。
503就職戦線異状名無しさん:04/01/28 23:40
>>501
良いねえ。このスレには珍しく。爽やか。
住友精化もまたーり系の良い会社だよ。

>>481
「高卒程度の化学って化学何ですか?」→高校の定期テスト程度の問題じゃないかな。
試練対策のイメージとしては、地方公務員の初級用テキストをやって損はないと思うよ。
がんばれ、未来の棲家を支える原動力として、ぜひ合格を祈る。
ダイキンってどうですか?
ピチョン君の他にフッ素関係やってるみたいだけど・・・。
505就職戦線異状名無しさん:04/01/29 06:12
ブックマーク
鐘淵化学工業株式会社 2928人  
呉羽化学工業株式会社 2996人  
群栄化学工業株式会社 494人
信越化学工業株式会社 1572人  
住友化学工業株式会社 4056人  
積水化学工業株式会社 6696人  
ダイセル化学工業株式会社 2248人  
大日本インキ化学工業株式会社 3564人
大陽東洋酸素株式会社 1096人  
電気化学工業株式会社 2053人  
日産化学工業株式会社 1200人  
日本ペイント株式会社 822人  
三井化学株式会社 3787人  
三菱化学株式会社 5223人  
三菱ガス化学株式会社 1973人
506就職戦線異状名無しさん:04/01/29 06:36
sageya
507481:04/01/29 11:12
>>503
レスありがとうございます。
本屋で高校の化学のテキスト見てきましたが化学Tとか化学U、化学Aみたいにいろいろ
あったのですが基本は化学○がいいでしょうか?
募集条件は高卒以上、専攻科目は不問だったので、おそらく初歩的な基本問題だと思いますが。
あと国数は一般常識問題以外にSPIとかもした方がいいでしょうか?
>>501
学歴フィルターあるよん。
むしろコネフィルターというべきかもしらんが・・・。
509就職戦線異状名無しさん:04/01/29 13:54
採用はどこも裏でリクルーターっぽいから試験はあんま意味なさそうだな
510就職戦線異状名無しさん:04/01/29 13:56
ガス化は結構女の子多かったよ
群栄化学も優良なの?
512就職戦線異状名無しさん:04/01/29 21:57
化学内定ブルーの人っている?
ブルーではないが喜びは内定時の10分の1くらい
要するに働くんですね、というかんじ

仕事はちゃんとするつもり
514就職戦線異状名無しさん:04/01/29 22:52
化学内定ブルーっっっ
515就職戦線異状名無しさん:04/01/29 22:57
アルカリ性
516就職戦線異状名無しさん:04/01/29 23:03
理科大ですが
会社説明会に化学大手が来ますが
他大でもそうですか
ちなみに、住友化学、コニカミノルタ、日産化学、日立化成、日本酸素など
5177→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/29 23:04
コニカミノルタは化学スレ的には化学じゃないです
>>516
いいのぉ。地方駅弁ですが化学大手はこなかったよ。
519就職戦線異状名無しさん:04/01/30 00:44
>>513
そうそう、あの頃の自分はある意味、神がかってた。
会社に対する志望度も、仕事に対する熱意も・・・。

今は、まるで別人・・・。
520就職戦線異状名無しさん:04/01/30 00:47
まるで別人
5217→241 ◆J4vkcWVT6g :04/01/30 01:19
>>519
会社に入れば大丈夫になるぽ
522就職戦線異状名無しさん:04/01/30 02:27
>>519
すげー分かる。

先日、社員さんと配属について面談したんだけど、
「ぶっちゃけ職種は何でもいいんで、とにかく一生懸命仕事がんばりますー」
みたいな返事しかできんかった。
一生懸命やる気はまああるけど、ビジョン皆無。
他の内定者は志望職種だとか取りたい資格だとかあるみたいだけど。
つかビジョンって何?それおいしいの?

おまいらもこんなもんだよな…?
523就職戦線異状名無しさん:04/01/30 02:28
(ノ∀`)アチャー
524522:04/01/30 02:30
>>523
やっぱダメだった?
525就職戦線異状名無しさん:04/01/30 02:32
ダメダメ(ノ∀`)
526522:04/01/30 02:33
何がまずかったかな
527就職戦線異状名無しさん:04/01/30 03:56
東ソーに行きたいよ、おれは。。
528就職戦線異状名無しさん:04/01/30 07:02
経歴東ソーにしたければ、
東ソーの本社にでも行って
勝手に中に入ればいいんじゃないの?

>>522のようなこと言ってると
うちの会社じゃあまず激務の営業に飛ばされるな。
業界の知識・人脈は身につくと思うし
社内での立場も強いけど、、、
頭を使うよりぜんぜん体を使うから
今から金取れデモしとけば良いと思う、癌枯れ。
日亜科学 、痛い判決がでましたな。

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/consideration_of_the_invention/
日亜化学でした・・。

請求分200億支払い命令 青色LED特許訴訟で東京地裁

 「ノーベル賞級の発明」とされる青色発光ダイオード(LED)を開発した
米カリフォルニア大サンタバーバラ校の中村修二教授(49)が、開発当時に
勤務していた日亜化学工業(徳島県阿南市)に特許権を譲渡した対価の一部を
求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、請求通り200億円の支払いを命じた。
支払い命令を仮執行できるとした。
 三村量一裁判長は、日亜化学が特許によって得た利益を約1208億円と認定。
中村教授の貢献率を50%とし、約604億円を会社が支払うべき相当対価の
全体額と算定したが、中村教授の請求額が200億円だったため、
その限度で支払いを命じた。同種訴訟で過去最高額。
 中村教授は当初「特許は自分のもの」と主張したが、2002年の中間判決は特許権は日亜化学側に譲渡されていると認定。今回の判決の焦点は相当対価の算定に絞られていた。(共同通信)
531就職戦線異状名無しさん:04/01/30 16:36
中村さんは200億ゲットですねおまいら


<青色LED訴訟>発明対価200億円 中村教授への支払い命令

 青色発光ダイオード(LED)の特許を巡り、
発明者の中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(49)が、
勤務先だった精密機器メーカー「日亜化学工業」(徳島県阿南市)に
発明の対価として200億円を請求した訴訟で、
東京地裁(三村量一裁判長)は30日、200億円の支払いを命じた。
532就職戦線異状名無しさん:04/01/30 16:38
中村教授の貢献率を50%とし、約604億円を会社が支払うべき相当対価の
全体額と算定したが、中村教授の請求額が200億円だったため
533就職戦線異状名無しさん:04/01/30 16:52
日亜化学はブラック?
534就職戦線異状名無しさん:04/01/30 17:17
>>533
青色
535就職戦線異状名無しさん:04/01/30 17:28
日亜化学は非ブラック。2010年まではこの特許で安泰w
536就職戦線異状名無しさん:04/01/30 17:59
住友、日本油脂、新日鐵化学の3社に行くならドコがお勧め?
537就職戦線異状名無しさん:04/01/30 17:59
電通
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|       |  | ̄|     |  | ̄|         |  | ̄|  
       \ \      \ \        \ \       \ \      \ \         \ \
539就職戦線異状名無しさん:04/01/30 20:49

    ○_ ムクッ
     |\ \
     |  | ̄|  
       \ \  
540就職戦線異状名無しさん:04/01/30 21:30
イヒってどうかな?
541就職戦線異状名無しさん:04/01/30 21:41
宮崎でも良いなら良いでしょ
俺は絶対イヤだけど
542就職戦線異状名無しさん:04/01/30 22:05
配属面接。
結局、俺も「どこでもいいです」的な発言をしてしまった。
よくわかんないんだもん。
543就職戦線異状名無しさん:04/01/30 22:09
よくそれで内定出たね
544就職戦線異状名無しさん:04/01/30 22:10
では営業に行ってもらいます。
545就職戦線異状名無しさん:04/01/30 23:16
大きいところでは事務系で営業希望してもほとんどが
はじめは経理総務配属のところも結構あるけどね
546就職戦線異状名無しさん:04/01/30 23:24
>>535
要するに会社は安泰だが社員にとってはブラックってことだよな。
547就職戦線異状名無しさん:04/01/30 23:32
548就職戦線異状名無しさん:04/01/30 23:47
化学って素材メーカーってことでいいの?
地底文系一留TOEIC500点で行けるところあるかね。
549就職戦線異状名無しさん:04/01/30 23:50
>>548
地底って範囲広すぎ
550就職戦線異状名無しさん:04/01/30 23:51
>>548
文系って範囲広すぎ
551就職戦線異状名無しさん:04/01/30 23:51
引く手あまただよ
552就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:02
中堅メーカーよりも専門商社のほうがが規模の割りには待遇がいい。
特に化学系専門商社は業績が安定してお勧め
長瀬産業、稲畑産業、岩谷産業等
あと機械系だと西華産業や極東貿易が高給。
調べてみたらかなりイイ!
西華は平均900あるんちがうか?
また、化学系専門商社マンセー厨か・・・。

なんか新手の宗教臭くて逆に怖い。
ていうか宣伝なら商社スレでやれと思う
化学スレ住人は歴代マターリ思考だから高給を餌にしても釣れないかと
555就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:12
教えてチャソでスマンが化学スレのベテランに聞いてみたい。

三菱化学と三菱樹脂と三菱ガス化学のうち入りたい会社はどこでつか?
556就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:21
>>555
どうせなら旭硝子もいれれば?
557就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:51
558就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:16
日立化成ってそこそこ優良ですか?
559就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:22
住友と三井はどっちのほうが幅利かせてますか?
560就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:23
そこそこ優良ですよ
561就職戦線異状名無しさん:04/01/31 18:48
一般的に転職した場合、数年後に希望を出せば地元に戻れるでしょうか?
562561:04/01/31 18:49
間違いました。
一般的に転職した場合、数年後に希望を出せば地元に戻れるでしょうか?

一般的に転勤した場合、数年後に希望を出せば地元に戻れるでしょうか?
563就職戦線異状名無しさん:04/01/31 20:55
>>562
お前の地元による
石化の調子がいいからいまは三井が元気
10年後どうなってるかは不明
樹脂って原料はなんなの?
樹脂の将来性は?
初歩的な質問ですいませんが
566就職戦線異状名無しさん:04/01/31 22:56
>>565
そのレベルで化学メーカー受けるの辞めてな
文系でもセンター化学は9割くらい取れないなら入っても使いものにならへんよ
567就職戦線異状名無しさん:04/01/31 23:06
石化の調子がいい?
568就職戦線異状名無しさん:04/01/31 23:07
>>566
マジかよ。化学内定者だけど、地学選択してたんだが・・・
569就職戦線異状名無しさん:04/01/31 23:16
>>568
はいっ、消えたぁ!
570就職戦線異状名無しさん:04/01/31 23:18
 
571就職戦線異状名無しさん:04/01/31 23:20
今から勉強しなよ
化学コンビナートの夜景を見ると昔はきれいだなと思ってたけど
働き出すと行くのが鬱になるなぁ
572就職戦線異状名無しさん:04/01/31 23:29
>>571
おまい昨年入社した奴だな?
そのフレーズ覚えてるぞw「化学コンビナートの夜景」
元気か?
573就職戦線異状名無しさん:04/01/31 23:31
元気だ
574就職戦線異状名無しさん:04/01/31 23:33
>>572
もう辞めるつもりだし。
575就職戦線異状名無しさん:04/01/31 23:36
>>574
そんなにきついんですか?
576565:04/01/31 23:44
他の業界の内定者なんです
親切な方教えて
577就職戦線異状名無しさん:04/01/31 23:45
( ´,_ゝ`)プッ
必死だな
578就職戦線異状名無しさん:04/01/31 23:47
>>565
半分は愛情でできているかと
>>565樹脂っていってもいろいろあるしね
原料はフェノールやホルムアルデヒドとかまあいろいろね
詳しくはぐぐってちょ
>>566
漏れぎりぎりセーフ
でももう忘れた・・・

勉強しなおしでつね
581就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:01
このスレの人はみんなやさしいなぁ・・
582就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:05
もう辞める
583就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:08
俺も化学内定者の文系だけど、センターは生物だったしなあw
っていうか、私立文系なんて理科自体やってないじゃん。
584就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:13
私立文系でセンター化学満点の俺は化学業界向きですか?
585就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:14
出光石油化学は二十八日、ポリオレフィン系樹脂と特殊化学品の
国内販売価格を引き上げると発表した。
二月十六日出荷分からポリプロピレンは一キログラム当たり十円、
ポリエチレンは同十五円引き上げる。
特殊化学品は二月九日出荷分から実施する。
塗料溶剤などに使うメチルエチルケトンと高沸点溶剤を同十円、
トルエンとキシレンを同十三円、ポリカーボネート樹脂の原料などに用いる
ビスフェノールAを同十五円引き上げる。主原料のナフサ(粗製ガソリン)
価格の高騰などのため。

石化いいか?
>>583
漏れも生物。ナカーマ( ゚∀)人(∀゚ )ナカーマ


でも、漏れは理系なんだ・・・(´・ω・`)
587就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:19
原油価格が高騰し続けることはないと思うんだけど。
中東情勢が落ち着けば、また元に戻ると思われ。
588就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:20
原油そんなに上がってるか?
589就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:22
カネボウだめぽ?
化粧品なくなったら・・・(゚Д゚)
上がってると思うぞ

NY WTIのここ最近の推移だ
ttp://www.kanbou.maff.go.jp/www/anpo/iraq/oil.PDF
591就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:25
>>587
中国
>>589
カネボウだめ
592就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:28
ポリマーって何?
石化
原料高はマイナス要因だが需要はあるから悪くないと思うが
ttp://www.meti.go.jp/kohosys/press/0001429/0/0329sekiyu.pdf
594就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:32
>>592
ハリケンポリマーのことだよ。
>>592
モノマーがいっぱいつながったやつ
たとえばプラスチックとか
596就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:38
どっかおもろい会社ないかなー
化学なんだけど化学化学してないような・・・
597就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:40
>>596
クラレ
598就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:40
岩谷
599就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:42
このスレは本当にマターリだな
居心地いいよ
化学なんだけど、化学科学してないってどういうことだ?
マターリ研究職ってことか??
>>597-598アリがd。
化学の知識を生かしつつ、化学ばっかりやってるようなんじゃなくて・・・
ニッチというか・・・生活のあんな所に化学!?なーんて感じの
601就職戦線異状名無しさん:04/02/01 01:46
鐘淵化学
今までやってきた化学を続けるか・・・
新たな分野に挑戦するか・・・
                 ('・c_・` )
603就職戦線異状名無しさん:04/02/01 02:19

>>602
専門は何?
604就職戦線異状名無しさん:04/02/01 02:37
>>600
アイカ工業
605就職戦線異状名無しさん:04/02/01 03:37
カネカは色々やってるよね。化学っぽいことから医薬・カツラなど。
アイカは板か〜。半分建築業界?シェアトップは強いね。
606就職戦線異状名無しさん:04/02/01 04:39
つまり、
石油→ナフサ→石油化学→樹脂、電子材料、薬などなど
最終的にはアタック、パソコンの外装などその辺に売ってるやつに変わっていく

結局、原油価格が上がると、石油化学製品もコスト増で値段も上がるわけだが、
デフレでアタックなどは値上げをできず。。。
その間の業者は板ばさみで、悲惨なわけで。。

結局おいしいのは油田持ってる石油会社ってことになるな
そりゃ、ブッシュはイラクを攻撃するわけだわ。
            
607就職戦線異状名無しさん:04/02/01 04:49
誰だよ、カネボウを優にランキングしたの。
化粧品だけでなくて繊維もリストラ中。株価も暴落してる。
ランキング、あてになんねーな。

そうは言いつつ、カネボウフーズのカップラーメン箱買い。
復活を祈る。
608就職戦線異状名無しさん:04/02/01 07:01
609415:04/02/01 14:39
>>604
アイカは数年前担当してたぞ。
技術よりも営業力重視。
本社は名古屋の栄。工場は名古屋近郊だが、研究のメインは福島に移管。
営業は建材メイン(化粧版、外壁塗料、塗り床、接着剤等)なんで全国各地に勤務。
営業先の相手は工務店の旦那。
成長性は高いが結構DQNな会社だったな。当時の情報では給料安いイメージが強い。


化学メーカーといっても巨大すぎてひとくくりには出来ないが、
配属部署や取り扱い商品で全く別会社と考えていいよ。
例えば、大手石化(三井化学や三菱化学)の場合、
@汎用樹脂(PP等)の担当の場合、値上げ値下げ交渉が大半。
 技術的に確立されているから、どうしてもナフサや為替等の相場に応じた交渉がメイン

A最近では各社電材等の機能材料に注力している。
 例えば液晶関連材料(JSRのカラーフィルター)や光学材料(ゼオンのゼオノア等)
 こっちは新規市場開拓や用途開発が主流で、仕事の遣り甲斐や将来的な成長性は高い。
営業の経歴は、@は文系でAは理系がメインって感じでつね。

例えばAGCは文系もバンバン採用してる(何故か慶応が多い)が
配属は高度な技術が要求されないコミュニケーション重視な部署の確立が高い。
AGCも硝子だけでも自動車や建材、電材があり
化学品カンパニーの中でも汎用(無機薬品メイン 苛性ソーダ等)とフッ素関連では全く異なる。


6107→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/01 16:08
おまいらNHK見れ
611就職戦線異状名無しさん:04/02/01 16:40
電材系は危険な匂いがする
あの株式は結局どうなったんですかね?
613就職戦線異状名無しさん:04/02/01 16:43
皆さんに質問があります。
オイラ某石油元売にて高卒で入社し数年間プラント運転員をしていました。
この経験は化学プラントで活かせますか?また、経験者としてアピール出来ますか?
石油会社のプラントと化学会社のプラントは違うのでしょうか?
住友化学工業のプラント運転員なんて募集してたりするもので。
614就職戦線異状名無しさん:04/02/01 16:45
アイカがDQNなのはCM見ればわかるべ
6157→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/01 16:47
非医薬、非住宅、非建材。

>>613
転職板へどうぞ。
616就職戦線異状名無しさん:04/02/01 16:50
>>613
アピール材料にはなるんじゃね?
あの社長が雅子さまの祖父だっけ?
618就職戦線異状名無しさん:04/02/01 20:08
あれもアイカ、これもアイカ♪
雅子さまか誰か忘れたけど、チッソ水俣と関係あるんだよな?
違ったっけ??
619就職戦線異状名無しさん:04/02/01 20:51
415タンの情報はためになりますね
電材って今流行で好調なだけに、
流行りがすぎると一気に落ちぶれそうな気がしてしまう・・・
JSRとか日東とか、今後はどうなんですかね?
6217→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/01 22:46
稼げる事業がたくさんあれば、
1つ2つこけても大丈夫
622就職戦線異状名無しさん:04/02/01 22:50
>>613
化学プラントは、石油精製に比べるとずいぶん細々してはいるけど、相当部分経験
は生かせると思うよ。
・危険物を扱った経験。(化学も石油も危険物)
・最近のプラントは、ほとんどコンピュータ制御。特にDCS。(経験あるかな?)
・勤務シフトに慣れていること。(2交替 or 3交替勤務)
まあ、ガンガレ。

623613:04/02/02 00:30
>>615
スンマソ、ここの人なら詳しいかと思いまして・・・

>>616
本当ですか!。良かったです♪

>>622
ハイ頑張ります!ありがとうございます。
近所の住友化学の工場を遠くから覗いてみたのですが、あんまりタワーが建って無かったので
プラントと言っても石油精製とは違うのかと少し不安でしたのがDCSがある事を聞いて安心しました。
(でもオイラず〜っと現場だったのでDCS経験ないけど現場経験をアピールしたいと思います)



624就職戦線異状名無しさん:04/02/02 21:50
コスモ石油ってスレ違い?
625就職戦線異状名無しさん:04/02/02 22:49
石油元売のスレにお逝きなさい。
626就職戦線異状名無しさん:04/02/02 23:47
>>625
それどこにあるの?
627就職戦線異状名無しさん:04/02/02 23:51
26才。某一流大学卒
某大手化学、、社員数千人
基本給 25マソ
残業その他 月平均8マソ
ボーナス 年120マソ
年収  520マソ
これはいいほうかな?
財閥系の社風とか給料ってどう?
三井は人柄が良いとか、三菱は薄給だとか、色々噂は聞くんだけど
>>627
文系ですか?理系ですか?
週刊ダイヤモンドでは相変わらず三井と住友が叩かれております
631就職戦線異状名無しさん:04/02/03 00:51
>>627
だいぶいいじゃないすか。
社名のヒントと激務さを教えてガリレオ
632就職戦線異状名無しさん:04/02/03 11:06
>>630
内容きぼんぬ
633就職戦線異状名無しさん:04/02/03 22:07
>>632
いつもと同じ。
そんなことわかってるよって感じの記事。
634就職戦線異状名無しさん:04/02/03 23:18
三井化学から説明会のメール(まったく同じ内容)が3通もきたのは低学歴な漏れに対する嫌がらせでつか?
635就職戦線異状名無しさん:04/02/03 23:20
yes
6367→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/03 23:25
今年はどこの人事に萌えるんでつか?
637就職戦線異状名無しさん:04/02/04 00:03
荒川よさそうだったよ。いや、ほんとに。
激務って感じじゃなかったね。いや、ほんとに。
6387→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/04 00:17
荒川の人事がいいのか
639あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/04 01:06
(・∀・)age!
棲家の(
641就職戦線異状名無しさん:04/02/04 01:38
化学会社格付け

  AA+  花王   
  AA   信越化学 旭硝子 
  AA-  旭化成 
  A+   住友化学 クラレ 鐘淵 東レ
  A   三井化学 JSR  日立化成 住友ベ
  A-   日本ゼオン 日本触媒 日本化薬 ライオン 東洋インキ
  BBB+  コニカ  三菱化学 旭電化
  BBB  高砂香料 電気化学 日本油脂
  BBB-  宇部興産 三菱樹脂
  BB+  昭和電工 

http://www.r-i.co.jp/jpn/rating/ra_list/japanese_class_jpn.pdf
疲れた。残りはここみて。
642就職戦線異状名無しさん:04/02/04 02:16
鐘淵たかいなー
643就職戦線異状名無しさん:04/02/04 02:18
今日レポートを提出に電気系の学科の棟に行ったんだが
材料系の俺の学科にない信越化学の推薦枠があることを知って
激しくショックを受けました。
>>643
黙ってても人が集まる化学系とは違うから
645就職戦線異状名無しさん:04/02/04 10:38
>>643
うちは化学系だけどあるよ。
ちなみに駅弁。
>>643は低学歴( ´,_ゝ`)
647就職戦線異状名無しさん:04/02/04 16:46
>>641
俺のオヤジの新日鐵化学がないぽ・・・
非上場はダメぽ??
648就職戦線異状名無しさん:04/02/04 18:06
>>647
格付けは、債権なんかを発行する際に機関投資家からの要請で取得しているモノ。
発行してなければ必要ないし、企業の成長力とかとは別物。
まぁ、格付けされてたら高いに越したことはないけど、
ついてないからって気にするな。

ちなみに格付け機関は主4つあるよ。↑のはその一つ。
649就職戦線異状名無しさん:04/02/04 19:14
京セラの話はスレ違いでつか?
激務だからスレ違い
6517→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/04 20:40
電子部品スレとかあるだろ
そっちだ
652647:04/02/04 22:02
>>648
そーなんでつか〜
京セラって化学じゃねーだろ
654就職戦線異状名無しさん:04/02/04 22:08
京セラケミカル行ってきたのか?
それも今日?
655就職戦線異状名無しさん:04/02/04 22:42
俺は銀行→日石転職だが




仕事は昔に比べて「楽勝!」でつ。
給与は金融も現状は決してよくないからねー
転職成功おめでとうござりまつ
>634
エントリーしたのに説明会のメール来てないよ……ヽ(`Д´)ノウワァァァン
今日(っていってももう昨日だけど)、三井化学に勤めている研究室の
先輩が、来てくれたのになぁ。鬱。
658就職戦線異状名無しさん:04/02/05 07:28
長谷川香料受けてくれよ
659就職戦線異状名無しさん:04/02/05 07:46
住友スリーエムってどうですか??
利益率も高いし、四季報情報だと給料も良さそうなんですけど、
来週説明会の予約取れなかったんですけど、誰かいい情報ないですか?
660就職戦線異状名無しさん:04/02/05 13:11
化学会社はどのようなタイプの人が多いですか?
イメージ的には真面目な研究オタクって感じがしますが
661就職戦線異状名無しさん:04/02/05 13:36
>>660
知りたい?
おれ、化学会社の研究職(有給中)だよ
662就職戦線異状名無しさん:04/02/05 14:38
2ちゃん楽しいねん
663就職戦線異状名無しさん:04/02/05 15:18
この業界は留年していると厳しいですか?
664就職戦線異状名無しさん:04/02/05 15:49
>>663
過去の書き込みには寛大ってあったよ
665就職戦線異状名無しさん:04/02/05 16:02
やっぱり駅弁の学部卒じゃ研究職は無理だよね・・
666就職戦線異状名無しさん:04/02/05 16:03
>>665
せめて院行けや。なめとんのか、お前。
667就職戦線異状名無しさん:04/02/05 16:34
>>661
宮廷M1の化学脂肪です
この前中村さんの200億判決が出たけど、君の会社の報酬制度はどんな感じ?
668660:04/02/05 16:35
>>661
うん、知りたいでつ
669就職戦線異状名無しさん:04/02/05 16:36
いいな〜、研究職は〜、マッタリしてそうで〜
670就職戦線異状名無しさん:04/02/05 16:49
雰囲気はまったりしているかもしれんが仕事はまったりしていない研究職
野心家の研究職にとっては雰囲気も(ry
>>665
生物専攻で化学の知識全くなしのM2ですが、
大手化学メーカーに決まってますよ。
バイオしてないポなんだけどな。多分入っても役にたたないが・・・。
むしろ化学は無意味に学歴なんで、
OBがいるとこなら入れる可能性もあるんじゃないか。
672就職戦線異状名無しさん:04/02/05 19:14
住友化学の中途試験申しこんだら俺試験番号が二百番台、しかも会場は体育館なんだけどさ〜
こんなにいっぱい人いるんかな〜。
ちゃんと人事は書類選考したのか〜!?
673就職戦線異状名無しさん:04/02/05 19:32
>>672
運動会選考
674就職戦線異状名無しさん:04/02/05 19:34
マーチ文系が優遇される企業はありますか?
675就職戦線異状名無しさん:04/02/05 19:35
>>674
ARUZE
676就職戦線異状名無しさん:04/02/05 19:40
マーチクラスが受ける化学メーカーってどこですか?
6777→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/05 19:43
マーチってぐらいでダメな会社だったら
どうせ入れても学歴が全てだから
やる気なくすだけだと思う
678就職戦線異状名無しさん:04/02/05 20:14
家電メーカーなどは、大量採用なので、MARCHからでも多数内定を取っているし比率も高いが
この業界、旧帝、早計は常識。
志願者も適当に受けてくる奴は少なく、実質レベルは全く違う。
6797→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/05 20:18
知る人ぞ知るな業界だから、倍率低くても簡単というわけではない
でもコツをつかめば簡単だったような気が…
そもそも求人に対して、学生数が多すぎなんだよなー。
電気・機械系と求人数に大きな違いがあるのに、
定員が同じというのが悲劇の始まりだな。
まぁ、化学・材料系はまだまだ良い方だとは思うが。
文系の学歴だけ妙に低かったりすることもあるからな。
6817→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/05 20:23
文系と理系では採用方法全然違うからね
682就職戦線異状名無しさん:04/02/05 20:26
>>679
コツというのは化学系のコツ?
それとも就活全般?
6837→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/05 20:28
>>682
化学系のコツみたいなもん
どの業界でも、受け続けれてればコツはつかめてくると思う。
>>659
外資
685就職戦線異状名無しさん:04/02/05 22:28
亀そんまそ
三井エントリーした人説明会なんかなくて面接らしいよ。
あ、文系の話?
>>659
電話してみ。

3Mの説明会定員は早い者勝ちの足切です。
去年リクが言ってたから間違いない。
6877→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/05 22:44
>>685
ミトゥイも選考方法変えたのか
688就職戦線異状名無しさん:04/02/05 22:53
3Mって給料良いの?
689就職戦線異状名無しさん:04/02/05 23:15
3Mは学校の成績が良い人が受かりやすいらしい。
690就職戦線異状名無しさん:04/02/05 23:17
優8割良2割の俺は如何でしょう。
691就職戦線異状名無しさん:04/02/06 00:05
ここは3年生よりまだ4年生の方が多いのかね?
マーチどころか俺なんて参勤交流の分析系だぞ・・・
就職先が見つからん・・・
693就職戦線異状名無しさん:04/02/06 01:22
>>692
化学営業職
694就職戦線異状名無しさん:04/02/06 01:23
>>672
おいら百番台。
三百人はいそうだな。
695就職戦線異状名無しさん:04/02/06 01:26
一九一八年の創業以来、「赤字になったことがない」「人員整理をしたことがない」「電気を買ったことがない」
の「三ない」を誇ってきたトクヤマ。その老舗企業も情報技術(IT)バブル崩壊の影響で二〇〇二年三月期の
連結経常利益は前期比三分の一まで低下した。二〇〇二年四月、逆風下で社長に就いた中原茂明(62)の下、
経営改革が着実に進行中だ。

就任後、最初に手を付けたのは一般従業員の三%の賃金カット。
前の期は稼ぎ頭だった多結晶シリコンなどの電子材料の需要激減で業績が悪化したが、
三十七億円の連結経常利益を計上していた。一般従業員の賃金にまで手をつける荒療治
に出たのは「電子材料が稼いでくれる」と同部門に頼り切る社内に危機意識を持たせる
ためだった。
696就職戦線異状名無しさん:04/02/06 03:31
賃金カットなんて、赤字になってから行えよ。
労働組合はなにやってるんだ?
しかも調べたら何気に配当利回り高いじゃねーかよ。
697就職戦線異状名無しさん:04/02/06 09:27
>>696
来年はもっと悪くなるのかも
698就職戦線異状名無しさん:04/02/06 10:26
>>695
有能な経営者がいないも加えて4ないですな
699672:04/02/06 17:31
>>694
失業者が多いのでつね・・・
てかもちろん在職中の香具師もいぱいきる悪寒
700落伍者:04/02/06 22:26
>680
漏れがいたところでは、女の子と文系事務はコネがほとんどだった。
考えられないほどDQNが多かった。
理系は宮廷がごろごろしていたのに・・・。
701就職戦線異状名無しさん:04/02/06 22:50
どこ?
そんなでも会社が存続していける>>700の会社はスバラシイ
703694:04/02/07 22:19
>>699
就職浪人、フリーター、派遣やってる香具師・・・
7047→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/07 22:29
何のために仕事してるのか時々わからなくなるね
705就職戦線異状名無しさん:04/02/07 23:30
>>658
なんで受けなきゃいけないんだ?
高砂は受けるが。
706就職戦線異状名無しさん:04/02/08 18:47
専修、四日市の某企業に行ったんだがあの辺かなり臭かった
気のせいか?
707就職戦線異状名無しさん:04/02/08 19:07
臭いよ、実際な
夜景はきれいなんだが
708就職戦線異状名無しさん:04/02/08 19:20
          __/\ おらおら群馬県様が2getだ!
          _|    `〜┐ >>3 埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw
        _ノ       ∫ >>4 茨城?尾瀬で迷いなw
    _,.〜’        / >>5 栃木?ドイツ村に拉致るぞw
  ,「~             ノ  >>6 東京?焼き饅頭にするぞw
 ,/              ` ̄7 >>7 千葉?草津温泉に来いw
|                /  >>8 神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw
 ~`⌒^7            /   >>9 山梨?タッチのあだち充も群馬だぜw
     丿            \,_  群馬県様が関東制覇!楽勝!
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
    \    _,.,ノ          >>147 お前最高!こんにゃくやるよ!
     L. ,〜’

>>706
空気はだいぶ綺麗になってるから心配するな
710就職戦線異状名無しさん:04/02/08 23:31
DIC 1次通過!!
711就職戦線異状名無しさん:04/02/08 23:32
>>710
オメ!
712自由応募院生1年:04/02/08 23:46
>>711
サンキュー!
713就職戦線異状名無しさん:04/02/08 23:50
>>712
結果メールできた?パフに来るの?
714就職戦線異状名無しさん :04/02/08 23:55
俺もDIC一次通過。
ついでにJSRは二次選考通過。
>>713
パフにも来るしメールでもきた
715就職戦線異状名無しさん :04/02/09 00:01
>>714
JSR内定ってこと??
716就職戦線異状名無しさん:04/02/09 00:03
文系だけどDICのセミナー逝ってくる
717就職戦線異状名無しさん :04/02/09 00:04
>>715
んなこたーないw
何次選考まであるのかわからんし。
とりあえずエントリーシート通過→面接→試験→?
                      ↑
                      ここを通過して次は試験
718就職戦線異状名無しさん:04/02/09 00:05
JSRか。去年受けにいったな。

リクルーターなのかな?あそこ一応。
いちおう陸
1陸→2陸→面接→最終
だった

今年は知らん
720就職戦線異状名無しさん:04/02/09 00:11
JSRはリク。事務系の話ね。
>>719
で、結果は?
>>721
途中で選考辞退
7237→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/09 00:23
JSRを辞退してまで行くとこなんて財閥ぐらいしかない
ご名答w
やっぱし。じゃあ東大、一橋あたりで、住処とみた。
726就職戦線異状名無しさん:04/02/09 02:09
化学の事務系は人数少なくて、色々と面白い事で来そうでつね。
友達のアニキが三菱化学に勤めてて、今はシンガポールにいるらしいけど、
実際に駐在とか多いのかな?
727就職戦線異状名無しさん:04/02/09 02:47
>>714
はやっ。
頑張ってな。

JSRの選考は
他社の選考結果をちらつかせると
選考過程が極端に縮んだ気がした。
728就職戦線異状名無しさん:04/02/09 02:48
あえて総計あたりで菱化とみた。
729就職戦線異状名無しさん:04/02/09 02:52
>>709
綺麗でも臭いと喘息持ちの俺としてはツライんだが
仕方ないから臭くない場所にある企業の選考に進むよ
730就職戦線異状名無しさん:04/02/09 02:53
いやな会社選びだが仕方ない
731就職戦線異状名無しさん:04/02/09 02:58
ひょっとして宮廷で三井かも。
三井化学や住友化学にエントリーしたのに、セミナーとかの案内が来ない。・゚・(ノД`)・゚・。
三井化学って、去年は2月に書類選考始まっている……っていうことは、
書類選考ではねられたのかな?(´・ω・`)ショボーン

上の方では、三井や住友の採用試験が始まっているっぽいのに……。
7337→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/09 05:12
一括エントリーでは何も来ない
個別エントリーしる
734就職戦線異状名無しさん:04/02/09 12:14
某掲示板では激務の烙印、村田製作所ってどうですか?
化学もかなり採ってると思われ。
735就職戦線異状名無しさん:04/02/09 13:41
>>734
スレ違い。
ここは化学業界のスレ。
村田については精密スレで。

村田は狂セラと並ぶ”京都系”の雄であり、激務薄給はデフォルト
736就職戦線異状名無しさん:04/02/09 14:18
電気化学はどうでつか
737就職戦線異状名無しさん:04/02/09 14:36
住友化学もいいけど、住友精化もよろしくね
>733
則レスありがとうございます。
けれど、一括エントリーと個別エントリーってなんですか?

取りあえず、ウェブ上からエントリーして、
エントリー受け付けました。っていう返信メールが来ていたので、
安心していたのですが、それ以来音沙汰無し……>住友化学

三井化学からは、メルマガが配信されてきて居るんだけど2週間に一回ぐらいで。

なにか、私、手続き間違えた!?Σ(゚д゚lll)ガーン
村田は薄給ではないよ。総合電機よりは確実に良いです。
激務なのは確かみたいで、かつ日本海側の工場で絶対に何年か働かなきゃいけないらしい。
でも転職とかはしやすいと思われ。業界内でのステータスは凄い。

電気化学は薄給・激田舎・成長性なし。
研究所が町田にあるが、ほとんど配属はなしで縮小傾向にあり。
工場に配属されても、そこから研究所に異動になった事例は殆どないらしい。
研究所からの片道はあるが。
30年前から売り上げ殆ど変化なしというところが凄い。
740就職戦線異状名無しさん:04/02/09 15:38
>>739
レスサンクスです
741就職戦線異状名無しさん:04/02/09 17:28
鐘淵化学工業→カネカ

社名変更祝いage
>>738
現在選考が進んでいるのは多分、合成・触媒系の人です。
4種類くらい系統があって、順番にやってくそうなので
>>738さんはこれからなんじゃないかな!

と、民衆チックに投げやりなレス。
>742
なるほど、そういうもんですか。
レス、サンクスです。安心しました。
744就職戦線異状名無しさん:04/02/09 22:00
ゼオンって給料や将来性どうなのでしょうか?
745就職戦線異状名無しさん:04/02/09 22:13
>>738
学歴晒してみ。
フィルターにかかってるかも試練
746就職戦線異状名無しさん:04/02/09 22:16
昭和電工株式会社ってどうですか?
747就職戦線異状名無しさん:04/02/09 22:17
>>745
理科大でつ
748就職戦線異状名無しさん:04/02/09 22:32
漏れも住化エントリー後シカトぽよ・・・鬱だ
>747-748
宮廷・修士だけど、今のところ、
『エントリーありがとうございます。』っていうメールしか来てないよ。
私も不安だったけど、ちょっと安心した。
>749
同じく宮廷修士。
住化にエントリーしたけど、エントリー確認のメールの後音沙汰なし。
おかしいなーと思っていたら、研究室のOBが
募集要項と応募締め切りを持ってやってきた。
正直焦った。



っていうか、上で話題になってる住化は中途採用の話だろ?
新卒はまだだと思うんだが。
昭和電工はどうなんだろうね?
2,3年前は経営がやばかったらしいけど、いまじゃ有利子負債も圧縮してるし、
今なら問題はないかもね。やってる内容は個人的には面白そうと思う。

ゼオンは当分2,3年は良いだろうねぇ。それ以降はシラネ。
給料は年俸制だと聞いたが、ボーナスは業績連動で今は半年分ぐらい出ている模様。
>750
>募集要項と応募締め切りを持ってやってきた。
締め切りって!? Σヽ(゚Д゚; )ノ 
754750:04/02/09 23:15
釣れた釣れた。。って>>753一匹かよ・・・
755753:04/02/09 23:24
           | Hit!!
           |
           |
        ぱくっ|
          /V\
         /◎;;;,;,,,,ヽ  >>754
      _ ム::::(,,゚Д゚)::|  釣られてたまるか!!
      ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
        ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
        ` ー U'"U'
明日起きたら電気化学工業の説明会行ってくる
文系で全然業界知識もないんでこの業界知るとっかかりにしたいな
757就職戦線異状名無しさん:04/02/10 01:27
堺化学どう?
758就職戦線異状名無しさん:04/02/10 01:33
>>756
カーバイド作ってるって話されるはず。

759就職戦線異状名無しさん:04/02/10 01:35
堺さ、深夜にメール来たのよ。どんだけ残業してんねんと。
760就職戦線異状名無しさん:04/02/10 01:51
自動発信だよ
761就職戦線異状名無しさん:04/02/10 02:26
この業界の筆記は英語が多いんですか?
762就職戦線異状名無しさん:04/02/10 02:27
>>761
どこの業界も英語はやるだろ。
>753
本物の>750です。

いきさつを説明すると
1) 教授と出身研究室が同じ住化の研究者が来た。
2)学生数人相手に企業についての説明&質疑応答。
3)最後に募集要項をくれた。
4)締め切りが2月9日だった。

化学系にしてはかなり早いから、
リクルータ−枠でもあるんじゃないかって思ってる。
早いにこしたことはないからとりあえず応募書類を出してきた。
764就職戦線異状名無しさん:04/02/10 16:48
ステラ ケミファはどうよ
765就職戦線異状名無しさん:04/02/10 18:36
文系の者ですが
全然知識ないのに説明会とか言っていいもんなんでしょうか?
766就職戦線異状名無しさん:04/02/10 18:53
>>765
化学トークについてこれないとつまらないよ
>>765
呼ばれない気もするが・・・。
理系と文系は説明会の段階で別々じゃないのかな。
757だけど、めっちゃ人数少なかって驚いた
とりあえず行ってみたら?
769就職戦線異状名無しさん:04/02/10 21:37
>>756
どうだった?
770就職戦線異状名無しさん:04/02/10 22:36
大津のI.S.T.って何の会社?いったい。化学?
ttp://www.istcorp.jp/index.htm
771就職戦線異状名無しさん:04/02/10 23:26
>>752
大分の寮は結構広め
772就職戦線異状名無しさん:04/02/11 00:05
なぜ文系が将来の暗い化学業界をあえて受けるのか分からん
773就職戦線異状名無しさん:04/02/11 00:10
>>772
将来暗いのか?
無限の可能性があるんじゃないの?
774落伍者:04/02/11 00:18
>>773
会社による。
漏れがいたとこは、10年ほど前までは隠れた超優良企業とか言われて肉桂ビジネスとかにとりえげられて炊けど、いまや業績悪化に歯止めがかからない。
でも、いまでも昇殿とか鵜部降参よりはましかなと思うけど。
775就職戦線異状名無しさん:04/02/11 00:57
就職なんてものはコネだ。特に地方だと、親族が県会議員、市町村議員の秘書と知り合いだと…
776就職戦線異状名無しさん:04/02/11 01:10
俺の友達文系マーチだけど化学系のみ受けてて
5社くらい内定もらってたな結局財閥系行ったけど
ちなみに超切れ者だった
>>776
どこにでも優秀な香具師はいる
ただ割合が違うだけ
778就職戦線異状名無しさん:04/02/11 01:52
チンコ、マンコ、マンコ、チンコ
なんて酔ったふりして書いてみるテスト。
779753:04/02/11 01:53
>763
羨ましい……<リクルータ枠。
住友化学って、転勤がほとんど無くて、大阪で勤務できるようだから、
すごく行きたいんだけどねぇ……。鬱だ。
780就職戦線異状名無しさん:04/02/11 02:21
>>779
それを聞いて、おれは絶対に行きたくないと思いますた。
781就職戦線異状名無しさん:04/02/11 05:01
大学4年も逝って定年まで工場勤務とか考えると・・・(´・ω・`)
やっぱ院に逝きたかったなぁ
工場勤務はマターリだよ
783就職戦線異状名無しさん:04/02/11 10:10
住処ぐらいならわざわざ陸ルータ枠で行く必要を感じないんだが・・・
784就職戦線異状名無しさん:04/02/11 10:39
>>752
2年前にそこの内定もらった。
内定後、行くかどうか決めるために大学のOBと会って
話を聞いたが、教育体制の充実はさすがに大企業と思わせるものだった。
結局行かなかったが、今業績が持ち直しているのなら
普通にいい企業だと思うな。
785就職戦線異状名無しさん:04/02/11 10:58
石化に本配属になったらアウトだけどね752のところは
(どこでも同じか、大きいところは)
786就職戦線異状名無しさん:04/02/11 13:15
住友スリーエムは離職率高いなー
気になる
787就職戦線異状名無しさん:04/02/11 14:21
外資だからかね

とテキトーに言ってみる
788753:04/02/11 14:26
>780 >783
年老いた親が居るからねぇ。
転勤が少なく、地元で働けて、化学系で……ってなると、
住友化学が条件にぴったりなんですよ〜。

まぁ、あまり贅沢言ってられないけれど。
789就職戦線異状名無しさん:04/02/11 17:21
>>785
石化だめなのか?
790就職戦線異状名無しさん:04/02/11 17:53
まず会社内でも薄給は免れないかと
本配属後は配置転換原則なしに移行だし
791就職戦線異状名無しさん:04/02/11 20:06
>>786
四季報には離職率に*が付いていて早期退職制度
って書いてあったけど、外国では一般的な制度みたいだよ。
リストラとかそういうことじゃなく、定年前に早期退職すると退職金が多くもらえる制度。
一般教養の経済学の参考書に3Mのことが多く書かれていたけど、
米国企業には珍しく、終身雇用を掲げていて、人を大事にする会社らしい。
住友3Mの定年も65才までみたいだから、確かに早期退職者が多くても不思議じゃないよね。

・・・・・といいつつもオレもちょっと不安・・・・・・・・
っていうか説明会の予約が取れるかが不安・・・・・

792就職戦線異状名無しさん:04/02/11 21:38
化学プラントの工員って馬鹿でも出来る?
コンピュータ操作とかだけど
793就職戦線異状名無しさん:04/02/11 22:48
化学メーカーって初任給いつでますかね?
4月?5月??
みなさんの会社はどうでした??
794就職戦線異状名無しさん:04/02/11 22:51
文系でも募集してる化学メーカーありますか?
795就職戦線異状名無しさん:04/02/11 22:52
ありません
796就職戦線異状名無しさん:04/02/11 23:09
俺今三井化学の人事に猛烈に感動してる
797就職戦線異状名無しさん:04/02/11 23:27
>>795
嘘だと言ってくれ
頼む
798就職戦線異状名無しさん:04/02/11 23:49
>>794
素で言ってるのか?各化学メーカーの募集要項くらい見ろよ。
このスレに名前が出るような大手で文系採用が無い所なんて見たことが無い。
中小なら文系は「若干名」(=獲りたい奴が居れば獲る)って所が結構あるがな。
799就職戦線異状名無しさん:04/02/11 23:52
「化学メーカーに行くことになりますた」
「え、理系だったっけ?」

ありがち
800就職戦線異状名無しさん:04/02/12 00:04
>>796
釣られとく。どうした?
>>798
いくらなんでもそんなのに釣られるなよ。アフォ丸出し
802798:04/02/12 00:32

           | Hit!!
           |
           |
        ぱくっ|
          /V\
         /◎;;;,;,,,,ヽ  >>801
      _ ム::::(,,゚Д゚)::|  俺様があんなわかりやすい
      ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) 餌に釣られるとでも思ってるのか!!
        ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
        ` ー U'"U'
803就職戦線異状名無しさん:04/02/12 20:29
本日の東証一部上場銘柄の値下がり率第一位は宇部興産ですた。
三井化学も上位に。。
804就職戦線異状名無しさん:04/02/12 20:33
ナフサが高いからか?
805就職戦線異状名無しさん:04/02/12 20:40
宇部は、まーだ負の遺産が残ってるんだな〜。
復活したと思っていたが・・・・。
806就職戦線異状名無しさん:04/02/12 20:56
チッソはどうよ?
807就職戦線異状名無しさん:04/02/12 23:12
>>744
本日説明会に行ってきた。
将来性は良さそうだ。フィルムが伸びてきてるから、ここ数年は
大丈夫そう。
給料は普通。ただし出来高制なので結構振幅が激しいらしい。
いいときと悪いときで20%以上の差があるとか。
あと、リストラは絶対にしないってさ。
808就職戦線異状名無しさん:04/02/12 23:25
絶対はねぇべさ
809就職戦線異状名無しさん:04/02/12 23:31
今まで50年間、してきてないのが自慢だって言ってたよ。
その分コストカット(…給料?)はあるらしーけど。
本当かな。
810就職戦線異状名無しさん:04/02/12 23:31
エントリーしたのに何の連絡も無いな
811就職戦線異状名無しさん:04/02/12 23:35
>>810
どこ?ゼオン?
812就職戦線異状名無しさん:04/02/12 23:42
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、     
/. ` ' ● ' ニ 、                       
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _  | i   < ゼオンもそうだし、他もいっぱいだ!
|( ̄`'  )/ / ,..  \__________________
`ー---―' / '(__ ) 
====( i)==::::/  
:/     ヽ:::i


813就職戦線異状名無しさん:04/02/12 23:44
>>809
今までしてこなかったからといって今後もしないという保障など無い
814就職戦線異状名無しさん:04/02/12 23:46
>>812
生きろ

>>813
そうかねー。そうだよね。
まあしばらくは大丈夫そう、ってことで。
815就職戦線異状名無しさん:04/02/12 23:52
>>809
ものは言い様だな。
仕事の出来るやつは仕事の出来ないやつに搾取されるってこった
816就職戦線異状名無しさん:04/02/12 23:55
なるほどねー!いい会社だなーとかぽんやりしてた。
俺はまだまだだな。

どうでもいいけど個人情報満載の訪問シートを裏返しもせず
机の上に堂々とおいたまま見られ放題で話を進められたので
俺はこの会社受けません。
すげーむかついた。
817就職戦線異状名無しさん:04/02/12 23:56
>>815
一般論としてだが
「ある企業において、上位20%の優秀な人材の働きが、その企業の従業員全体の給与を支えてる」
という法則があるらしい。
上位20%だけを抜き出して新たな組織を作ってもやっぱりその中で上位20とそれ以外に別れるらしい。
818就職戦線異状名無しさん:04/02/13 00:00
おい、お前ら!
ニッペの面接って、あんな決め方でいいんですか!?
819就職戦線異状名無しさん:04/02/13 00:04
その話は知ってるよ、20%かどうかは知らんけどそれぐらいやろうね。
会社というのはどうやらそういうもんらしい。
社会人一年目で感じることもあるよ。
820就職戦線異状名無しさん:04/02/13 00:05
>>817
漏れは
20%の人間が80%の仕事をやって
残り80%の人間が20%の仕事をやる
って聞いた。そういえば学祭とかの
イベントもそんな感じだ
821817:04/02/13 00:07
お、今日は大漁だな!
822819:04/02/13 00:09
会社はみんながみんな革新的な仕事が出来るわけじゃないみたい。
革新的な仕事をする人=仕事が出来る人みたいなイメージはあるね。
でも日々同じ業務を繰り返す人らがしっかりしていてこそ、
会社は成り立ってもいるんだよね、多分。
その人らは仕事が出来ないという見られ方することもあるだろうけど。
823就職戦線異状名無しさん:04/02/13 00:13
喪前ら、理系と文系の話をわけてくれませんか?
理系の人の方が選考早いから、あせりまくりですよ、文系としては…

で、文系で選考始まってる会社とかある人います?
住処からメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったら、俺、物性系なのに、生物系採用の案内だったよ……

どーしろと?
825就職戦線異状名無しさん:04/02/13 00:14
>>824
取り敢えず行ってみれば?んで相談汁。
>825
取りあえず、専攻が違うんじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!
っていう内容のメールをさっき送り返した。

生物環境科学研究所への採用にご応募頂きたく〜
って書いてあったので、行きたい研究所ではなかったから。

研究所ごとに採用を決めてるのかねぇ。<住処
827就職戦線異状名無しさん:04/02/13 00:20
いいじゃん逝っとけよ。
漏れなんていまだ放置だぜ。
828就職戦線異状名無しさん:04/02/13 00:27
住処大阪だからイヤダ。関東がイイ。
829就職戦線異状名無しさん:04/02/13 00:27
じゃあ漏れと代われ
830就職戦線異状名無しさん:04/02/13 00:33
>>829
まだ就活中だよ。受けないよ、って言ってるだけ。ごめぽ。
他財閥がいい感じに進んでるのでがんがりまつ。
831就職戦線異状名無しさん:04/02/13 00:38
結局自慢かよ( ゚д゚)、ペッ
832就職戦線異状名無しさん:04/02/13 00:39
おお。すまんな。10月から就活始めてやっと
いい感じになってきたんだ…。自慢させてくれ。

もう疲れたよ、ママン…
>>832
頼むから後輩にはなってほしくないな。
834就職戦線異状名無しさん:04/02/13 00:46
東ソーと日産化学について教えてくれ
835就職戦線異状名無しさん:04/02/13 00:50
テイジンどうでつか?
836就職戦線異状名無しさん:04/02/13 01:58
しかし、ゼオンがリストラしないって良い事なのか?
だから好調でも給料が普通なんじゃねーの?
だいたい、リストラされたくないっていう事に
惹かれる人間を集めてどうするんだと小一時間(ry

まぁ、良くも悪くも化学メーカーって感じか。
837就職戦線異状名無しさん:04/02/13 03:24
>>817
似たようなこと聞いたことある。
働きアリが100匹いたら、
そのうち20匹は必ず怠け者で、
仕方ないからその20匹を殺してみると、
今度は残りの80匹のうち16匹が怠け者になってしまうと聞いた。

ほんとかね。
838就職戦線異状名無しさん:04/02/13 03:29
つまり下位80%も必要ってことだな
モチベーションを保つためか
839就職戦線異状名無しさん:04/02/13 07:12
だれかゼオンの説明会で聞いてくれ。
「御社は従業員を大切にされていて、
リストラなどもっての他とのことですが、
子会社への転籍ももちろんないのですよね?」

ってかゼオンに子会社あるんかなw
840これってどうよ!?:04/02/13 11:30
東大生のひとりごと
http://www2.diary.ne.jp/user/97344/


841就職戦線異状名無しさん:04/02/13 12:21
>>835
化繊大手3社の一角。かなり歴史のある会社で知名度も高い。本社は堺筋本町。
ごく最近に持ち株会社へと移行した。そのため現役社員は少しへこんでたらしい(w
中間素材屋でTVCMをやってるのは珍しい。医薬に注力しており募集人員の多くはMR、
他部門の採用枠はかなり少ない。(片手で数えて指が余る程度、今年はどうなのか知らんが)
ポリカーボネートや産業機械なども手掛けており繊維色は薄め。商社を自前で持ってる。
842就職戦線異状名無しさん:04/02/13 14:07
テイジンのCMとコニカミノルタのCMの女の子の声が同一人物っぽく聞こえるのは漏れだけ?
843就職戦線異状名無しさん:04/02/13 14:15
ゼオンって将来性は安心なんだ。
日東電工の将来性はどうなのかね?
844就職戦線異状名無しさん:04/02/13 14:33
自分で調べろ
845就職戦線異状名無しさん:04/02/13 14:40
>>844
冷たい奴だな
846就職戦線異状名無しさん:04/02/13 16:38
>842
なんとなくわかる、それ
8477→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/13 19:10
商社持ってるとこ多いぽ
848就職戦線異状名無しさん:04/02/13 19:10
>>841
繊維色は薄め、とはいうものの、売上高に占める繊維比率は
かなり高い(利益はちょっとだが)。

あと、どうでもいいが化繊は一般的に大手4社と言われてる
と思うが。
849就職戦線異状名無しさん:04/02/13 19:42
>>843
ゼオンやJSRは有機ELが商品化されちゃったら大変だろう
稼ぎ頭の位相差フィルムが大変なことにるよ
850就職戦線異状名無しさん:04/02/13 22:18
塗料メーカーってどうなんでしょう?
流行り廃りは無さそうだし、
もう勝負付けもついてて、
マターリってイメージなんですけど。
851就職戦線異状名無しさん:04/02/13 22:36
塗料ってどこ?〜インキ系?
852就職戦線異状名無しさん:04/02/13 22:45
日ペとか関ペとかですね。
中国塗料に行って船舶用塗料を作って過すのも良さそう。
853就職戦線異状名無しさん:04/02/13 23:27
化学業界・主要企業管理職数・出身大学別ランキング
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/kagaku-ranking.html

なんだよ、三井化学も結局学閥あるじゃん・・・
>>853
九州が異様に多い。
855就職戦線異状名無しさん:04/02/13 23:46
東レの慶応閥はすごいな
856就職戦線異状名無しさん:04/02/14 00:50
>>849
その2社は有機ELの研究はしてないんだ。
素人でも有機ELが今後の鍵を握るのがわかるのに、
その有機ELの研究をしないなんて頭悪いな。
ゼオンJSRはELやってないのか・・・
日東はどうなの?
858就職戦線異状名無しさん:04/02/14 01:11
有機ELやってないってことはないと思うが。流石に
859就職戦線異状名無しさん:04/02/14 01:22
ダイセルってあんまり話題に上らんがどうなん?
860就職戦線異状名無しさん:04/02/14 01:25
>>856、857
そりゃやってるだろ。
でもまああと10年は液晶の時代は続くから
その間にどれだけ付加価値のある
EL素材を作れるかが会社の伸びのカギを握るはず
861就職戦線異状名無しさん:04/02/14 01:25
オレは電力・石油・ガス・化学・素材だけ受ける。
華やかな業界は似合わないからね。明大生らしく地味に堅実に。
正直に言うと少人数採用の企業が魅力的だ。
862就職戦線異状名無しさん:04/02/14 01:53
>>860
液晶があと10年として、その間に液晶自体も改良が進み
より使いやすく、魅力的になった場合、ELが普及するのだろうか?

>>861
釣られてみるが、それは全く堅実じゃない・・・。
信越化学は去年文系0だったみたい。正確にはオンナの事務職一人って噂
864就職戦線異状名無しさん:04/02/14 01:55
>>863
今年は2、3人採用したらしいがね。
865就職戦線異状名無しさん:04/02/14 01:56
俺はプロだが有機に将来は無いとおもてる
たぶん有機はスキップする
866就職戦線異状名無しさん:04/02/14 02:00
液晶が予想以上に進化したから、有機ELは想定されてたほど将来性は無いかもな。
867862:04/02/14 02:03
有機ELの出番が微妙となると今度はどこに目を付けてるんですか?
868就職戦線異状名無しさん:04/02/14 02:08
山形大の城戸研のHPにゼオンの人が軽く載ってたから、やってるんだと思うよ。
もちろんEL自体というよりEL関連って感じかも知れんが。
つーか、何の研究開発をやってるかなんて具体的にはあまり公表しないんじゃない?

>>862
ELは確実に液晶より省電力&薄型化できる。

>>865
怖い事をいわないで下さい。
まぁ、液晶も20年前には専門家は無理と言っていたかからなー。
この実用化され始めてる段階からみれば、大丈夫だと思いますが。
869就職戦線異状名無しさん:04/02/14 02:28
液晶マンセー
ELなんて糞だよ(wwwwwwwプッシュ━━━━
870就職戦線異状名無しさん:04/02/14 02:31
>>869
サムスン工作員ハケーン
871869:04/02/14 02:38
ばれたニダー
872就職戦線異状名無しさん:04/02/14 02:40
サムスンは元カシオの日本人顧問がELは使えんって言って
手を出してないらしいね。その日本人顧問は有機物の事を全く知らないらしいが。
まぁ、売国的な香具師も結果的に役に立つのかもな。
873就職戦線異状名無しさん:04/02/14 11:01
旭化成の話題があまりでないので
社長の伝記。やりてだね。

http://www.net-ir.ne.jp/ir_maga/vol_60/i_3407.html
874就職戦線異状名無しさん:04/02/14 11:06
日産化学ってどうなの?
財閥系3社の給料、社風など教えてください
876就職戦線異状名無しさん:04/02/14 14:14
有機ELは表向きには日本が強いことになっているが実際の研究の進み具合は大きく遅れをとってるように感じる
877就職戦線異状名無しさん:04/02/14 14:21
三井化学から説明会案内のメールが来たんやけど・・・
878就職戦線異状名無しさん:04/02/14 14:21
分社化がどう出るかだね>旭化成
会社的にはいいかもしれないけど、働いてる人的にはどうなんだろ
事業ごと切り捨てられる可能性が増しそう
879就職戦線異状名無しさん:04/02/14 14:22
>>877
面接までに関西弁直しておけ
880就職戦線異状名無しさん:04/02/14 14:24
>>878
分社化って、そのためにやるんだから。
不採算部門は切り捨て。
積水化学
882就職戦線異状名無しさん:04/02/14 14:26
日本曹達
883就職戦線異状名無しさん:04/02/14 14:34
去年、旭化成は本社の名前で子会社の採用やってた。
まぁ今年に分社化した子会社の採用なんだが、あれは酷かった。
ここって、採用は凄い少なくなるんじゃないの?
開発と営業がすべて子会社なんだから。
研究だと宮崎だし、もう良い所ないな。
>>883
延岡は宮崎とは違うのだよ、延岡は…陸の孤島
宮崎のほうがマシ
885就職戦線異状名無しさん:04/02/14 20:05
ダイセルってあんまり話題に上らんがどうなん?
886就職戦線異状名無しさん:04/02/14 21:03
堺にあるんだよな
887就職戦線異状名無しさん:04/02/14 22:06
北海道中標津に営業所がある
延岡より間違いなく田舎だろう
8887→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/14 22:09
中標津は自衛隊向けと思うぽ
売上に占める自衛隊の比率はかなり低いぽ
889就職戦線異状名無しさん:04/02/14 23:12
2010年
日本から化学メーカーは(以下略
890就職戦線異状名無しさん:04/02/14 23:18
文系なら化学メーカーはやめとけ
8917→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/14 23:19
文系こそ化学メーカーに行け
892就職戦線異状名無しさん:04/02/14 23:20
>>891
妄言極まり
893就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:15
化学メーカーは辞めとけってわざわざアドバイスするなんて>>890はとても優しい人ですね。
894就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:21
890ではないが、マジで止めておいた方が良いよ。
文系事務屋の居場所は少ない。
営業は勿論、経理にも人事にも研究所出身の奴がいるぞ。
すごいよ。
8957→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/15 00:22
おいらはそういう刺激がほしい
896就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:23
>>894
そりゃ当たり前だろ。事務系の人数が少ないんだからさ。
897就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:32
数年後には文系は採らなくなりそうだな
文系の存在理由ないし
898就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:35
そんなこと言ったら、どのメーカーにも文系はいらないってことになるよ・・・
899就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:36
ぶっちゃけ文系さん必要ないよ
900就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:36
文系には体育会系が求められている
901就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:37
理系だけの会社ってヲタばかりいそうでイヤだな・・・
902就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:39
経理に研究所出身はいないなぁ


院卒→数年研究所→
30歳前後のいい給料もらった
働き盛りをゼロから経理に回す
なんていい会社ですね

新卒か派遣を放りこんだほう
がましだな

まあ文系だろうが理系だろうがなんでもいいけど
903就職戦線異状名無しさん :04/02/15 00:39
理系にも文系にもおなじくらいヲタはいそうだが・・・
904就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:40
文系はほとんど給料泥棒
905就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:41
文系にはヲタはほとんどいないよ。文系でヲタだったらホームレスになるし
9067→241 ◆J4vkcWVT6g :04/02/15 00:41
>>902
いてもいいんじゃないのかな
907就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:43
事務系で応募する理系いるの?
908就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:43
>>905
んなこたない
909就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:44
>>908
少なくとも就活では失敗するよ。
理系はヲタでも採用されるけど、文系のヲタには企業は冷たいもんだ。
910就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:44
901や905見たいな非論理的な考えしか出来ないから文系人間は駄目なんだよ
911就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:45
>>906
そりゃいてもいいよ別に
912就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:46
>>910
頭から文系はいらないというお前に論理的思考があるのか疑問だ
生涯賃金は文系>>>>∞>>>>理系
これが現実なのよね
914就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:50
アホ文系は他所へ行ってくれ
915就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:51
>>914
論理を重視する理系人間が感情的になるなよ
そもそも理系の香具師は論理的なのか?
俺は知り合いのどの理系の香具師よりも論理的だが
917就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:55
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1076005423/l50

こんなクソスレ立てるなよ・・・
918就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:56
論理、論理と馬鹿の一つ覚えかw
919就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:56
ここで文系を煽ってる理系は痛すぎ。
920就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:58
>>919
嫌なことでもあったんだろう
今年もチョコもらえなかったとかw
まぁ、理系を否定する奴はメーカーに来ないで欲しいわけだが…
922就職戦線異状名無しさん:04/02/15 00:59
>>920
俺は文系だけど、今年はチョコ貰えなかったな。涙
923就職戦線異状名無しさん :04/02/15 00:59
>>921
まあそれはそうだ。
理系文系で煽りあうようなこんな世の中じゃ
924就職戦線異状名無しさん:04/02/15 01:00
>>921
まぁ、文系を否定する奴は社会に出てこないで欲しいわけだが…
925就職戦線異状名無しさん:04/02/15 01:00
>>921
文系を全否定する理系のいる会社に行きたくないわけだが・・・
926就職戦線異状名無しさん:04/02/15 01:01
おめえら落ち着け
なかよくやろうぜ
>>924
否定して無いんだが
いちいち突っかかってくるなよ…
漏れは、たった一人が必死になっているとしか思えない。
929就職戦線異状名無しさん:04/02/15 01:03
俺は文系だけど、普通の理系は尊敬するが、
人を貶すような人間は正直うざいし、理系文系関係無しに
そういう人間とは絶対に一緒に働きたくないな。
924や925は論外だな、人として。
931就職戦線異状名無しさん:04/02/15 01:12
どうでもいいから、化学就職について語ろう
932就職戦線異状名無しさん:04/02/15 01:22
うちの会社化学じゃないけど(電線です)、やっぱ雰囲気は似てる。
俺は工場勤めの文系ということもあって、理系の天下。
でもまあ文系は会社や事業部の全体的な方向性に関する情報が
集まる部署に行くから大局的な見方は見に付くと思う。
同期の理系優秀だし良いやつらなんだけど、
設備とか生産技術のこと以外興味なさそう。
933就職戦線異状名無しさん:04/02/15 01:24
文系は給料泥棒
934就職戦線異状名無しさん:04/02/15 01:25
売上げの8割は2割の人間であげてると一般に言われてるが、
そうなると、8割の人間は給料泥棒ってことになるぞ。
935就職戦線異状名無しさん:04/02/15 01:27
>>934
落伍者も成功者のモチベをあげるために必要
936就職戦線異状名無しさん:04/02/15 01:29
8:2の法則ね
>>934の以外にも、2割の仕事に8割の時間を割き、
残りの8割の仕事は2割の時間で終わらせるって法則もあるよね。
937就職戦線異状名無しさん:04/02/15 01:34
やけに引っ張るな。自作自演だろうが。
いい加減ウザイよ。いい子だから寝なさい('・c_・‘ )
938就職戦線異状名無しさん:04/02/15 03:06
>883
お前分社化の意味わかってないだろ。。。
939就職戦線異状名無しさん:04/02/15 17:12
ブンシャカ♪ブンシャカ♪
940就職戦線異状名無しさん:04/02/15 20:01
ブンブンシャカシャカドドパンパン

あのCMかこいいね。なんのCMか未だに分からんが。
941化学業界志望3年 ◆G8Jw4.nqFk :04/02/15 20:06
化学業界を志望している3年です。質問宜しいでしょうか?
そんな野暮なことは次スレになってからしてくれ
943就職戦線異状名無しさん:04/02/15 20:13
>>941
次スレ立ててくれるなら質問してもいいよ
944就職戦線異状名無しさん:04/02/15 20:19
質問して良いよ。
分かる範囲で答えるよ。

ちなみに事務系内定者。
945就職戦線異状名無しさん:04/02/15 20:24
住友精化に行きたいです。
946就職戦線異状名無しさん:04/02/15 20:27
頑張って下さい。これが質問ですか?
947就職戦線異状名無しさん:04/02/15 20:33
マーチ文系で入れる会社教えて
948就職戦線異状名無しさん:04/02/15 20:42
>>947
2004年度ブラック企業表彰式3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1073393647/l50
949就職戦線異状名無しさん:04/02/15 20:50
朝のサンデープロジェクトでやってた触媒のCM見た奴いる?
950就職戦線異状名無しさん:04/02/15 20:53
http://www.shokubai.co.jp/tvcm/
あの娘編はヤバイ
951就職戦線異状名無しさん:04/02/15 21:04
>>950
そうぉ?別に普通じゃね?
952化学業界志望者3年 ◆G8Jw4.nqFk :04/02/15 22:22
質問しても良いですか?
953就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:23
>>952
おかえり。どうぞ
954化学業界志望者3年 ◆G8Jw4.nqFk :04/02/15 22:29
化学業界ってむちゃくちゃ会社が多いんですけど、おすすめの会社と
おすすめできない会社を教えて下さい。
955就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:30
まず君は化学業界で何がやりたいんだい?
(ノ∀`) アチャー
957就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:31
>>954
そんなもんお前が何をしたいかによる。
文系?理系?
お勧めできないのはブラックスレでも見ろ。
むちゃくちゃ会社が多い中でお前の専攻も分からないのに
薦められるわけがない。糞して寝ろ。
958化学業界志望者3年 ◆G8Jw4.nqFk :04/02/15 22:35
ちなみに僕が受けようと思う会社。

文系です。

三菱化学、三井化学、住友化学、信越化学、昭和電工、宇部興産、東ソー、
東レ、旭化成、帝人、クラレ、三菱レイヨン、カネボウ、東洋紡、日清紡、
ユニチカ、呉羽化学、積水化学、日立化成、鐘淵化学、ダイセル化学
トクヤマ、電気化学、住友3M、JSR、住友ベークライト、日本ゼオン、
日本油脂、旭電化、日産化学、日本曹達、三菱樹脂、大日本インキ、東洋インキ
日本触媒、新日鐵化学、日本石油化学、東燃化学、日本酸素
(ノ∀`) アチャー
960就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:35
文系の低学歴だけどDICの書類通っちゃった
>>960
内定とってから自慢しろ
962就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:37
(ノД´)ノ アチョー
963就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:37
レス早いな
964就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:39
>>958
で?
説明会にでも行けば?

質問のレベルがいくらなんでも低いよ。
そんなんじゃ、すぐ落とされるよ。
965就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:39
何を重視して…ああ、もう面倒くさい。
書いてあるのは大体いい会社だから全部受けて、
一番自分としっくり来るとこ選びなさい。
ソレが嫌なら過去ログ全部読みなさい。
966化学業界志望者3年 ◆G8Jw4.nqFk :04/02/15 22:40
樹脂に興味があるんですが。
967就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:40
ボクはセックスに興味があるんですが。
968就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:42
樹脂に興味あっても文系じゃなあ。
>>890空嫁
969化学業界志望者3年 ◆G8Jw4.nqFk :04/02/15 22:43
文系は樹脂は駄目ですか?
970化学業界志望者3年 ◆G8Jw4.nqFk :04/02/15 22:45
一応、体育会系です。
971就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:46
もちろん総計以上だよな?
972就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:46
>>965
いやかなりヤバーイとこもあるぞ。
花王に化粧品部門買収されそうなとことかな。
>>969
文系って、ほとんど営業だから、どんな素材でも同じだと思うぞ。
別に樹脂にこだわる必要はないと思うが。
973化学業界志望者3年 ◆G8Jw4.nqFk :04/02/15 22:47
はい、早計です。
974就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:49
漏れも事務系だけどさ、
>>970はイタイよ。

なんも考えてなさそう。
975就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:49
化学文系ならむしろ人事・総務・経理ではないの?
石化みたいに長年の付き合いと価格交渉メインなら
文系営業も大いにあるかもしれんが
976化学業界志望者3年 ◆G8Jw4.nqFk :04/02/15 22:50
樹脂の強い会社ってどこですか? 
977就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:50
ちなみに俺が受けようと思う(受けた)会社

理系修士です。

三菱化学、三井化学、住友化学、昭和電工、東ソー、
東レ、旭化成、帝人、カネボウ、呉羽化学、
住友3M、日本ゼオン、 日産化学、大日本インキ、東洋インキ

よろしくな
978就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:51
早慶成蹊ですが、何か?
979就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:52
>>976
強い、って何?
専門化学で樹脂やってるけど売り上げは総合の樹脂部門以下、とかあるが
980化学業界志望者3年 ◆G8Jw4.nqFk :04/02/15 22:53
樹脂を強みとしてる会社です。
981就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:55
自分で調べるんだよね、普通。
こんな質問してるようじゃ、到底無理だよ。
982就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:56
>>977
理系修士のくせに受けすぎ。
>>975
技術営業って言われてるほど、浸透してないよ。
会社によると思うけど、営業は文系のほうが多い。
983化学業界志望者3年 ◆G8Jw4.nqFk :04/02/15 22:56
そうですか、まあ化学業界に興味無いんで良いです。
冷やかしですから。人気無いですね。ぷ
984就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:57
やっぱり釣りか

まぁいいけどさ
おつかれさん
985就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:57
化学業界、舐められすぎ。もはやネタ業界だな。
986就職戦線異状名無しさん:04/02/15 22:58
大漁だなwww
987就職戦線異状名無しさん:04/02/15 23:00
なんか、かわいそうな業界。どんまい
988就職戦線異状名無しさん:04/02/15 23:01
文系で化学志望は負け組人生一直線
989就職戦線異状名無しさん:04/02/15 23:04
化学って利益率悪くない? 
990就職戦線異状名無しさん:04/02/15 23:05
そろそろ次スレだね。
991就職戦線異状名無しさん:04/02/15 23:07
文系で化学って何が魅力なの? 
992就職戦線異状名無しさん:04/02/15 23:09
何も無いな
俺はリカチャンの髪の毛が作りたい。
994就職戦線異状名無しさん:04/02/15 23:09
薄給なの?
995就職戦線異状名無しさん:04/02/15 23:11
理系はみんな薄給
996就職戦線異状名無しさん:04/02/15 23:11
>>991
良い練習台になる
わはー
文系の練習台 
1000就職戦線異状名無しさん:04/02/15 23:20
( ´,_ゝ`)プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。