【アニヲタ】オタク系の就職情報【ゲーヲタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
趣味に人生投げ出してしまいたい人たち、情報交換いたしましょう。
2就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:47
ゲームって毎日数時間やるほど面白い?
アニメもそう。よく分からないんだけど。
31:03/12/01 00:53
>>2
面白いので業界が育ってきました。
最近はネットの普及で新しいモデルになってきています。
4就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:55
やっぱ中小SEへのDQN就職ってのが一番多いのかな?
それ以前に就職しないってやつも多そうだが。
5就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:56
アニメーターになれよ。同人誌つくってるならよ。
給料やすいが、アメリカへわたればいいだろ?
6就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:57
ほんとに楽しみたいなら作る側に回るより、
ライターや編集者にでもなって見る側にいたほうが良いと思うぞ。
7就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:58
ゲーム業界は、現実世界ではゲーム内容の複雑化と顧客の減少で
落ち目だと報道されてるんだけど?
任天堂は上場以来の赤字を計上したんだけど。
君、台湾人?
8就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:58
アニメーターは専門卒でないと戦力にならないし
最近は中国に丸投げ、中国もカンボジア等に丸投げという形が多いです。
9就職戦線異状名無しさん:03/12/01 01:01
今川にはなれないのか?
10就職戦線異状名無しさん:03/12/01 01:02
NECでしょ?就職先は。
11就職戦線異状名無しさん:03/12/01 01:10
それっぽいの貼っていくスレにしよーっと

http://www.mediaworks.co.jp/d_information/jinji/index.html
12就職戦線異状名無しさん:03/12/01 01:12
2chらーってやっぱりオンラインゲームやっている
人間多いの? どういうところが面白いと感じる?
今、一番注目しているMMOは?
13就職戦線異状名無しさん:03/12/01 01:18
test
14就職戦線異状名無しさん:03/12/01 01:26
俺、オタクってわけじゃないんだけど、ゲームとかマンガとか
何か遊び要素の入った仕事やりたいなー
知識無いけど大丈夫?
15就職戦線異状名無しさん:03/12/01 01:27
電通の企画制作部もいいかも。
16就職戦線異状名無しさん:03/12/01 01:31
17就職戦線異状名無しさん:03/12/01 01:31
サミーはゲームの宣伝電通に依頼してんね
18就職戦線異状名無しさん:03/12/01 01:55
創通エージェンシーとか東北は2005年新卒あるかな。
19就職戦線異状名無しさん:03/12/01 02:24
趣味にとどめておいたほうが
20山科:03/12/01 20:34
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
21山科:03/12/02 12:50
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
22就職戦線異状名無しさん:03/12/02 12:52
趣味は趣味にとどめたほうが良い。
公務員にでもなってヲタ続けろよ。
23就職戦線異状名無しさん:03/12/02 16:25
趣味に金も時間も捧げてきたようなやつが公務員になんてなれねぇよ・・・
24就職戦線異状名無しさん:03/12/02 17:48
ゼミにいるアニヲタは今も内定取れてない。
今年の1月頃は絶対ゲーム会社に行くと息巻いてたんだが・・・
25就職戦線異状名無しさん:03/12/02 18:34
オタクだが都市銀行に内定してしまった
趣味あわなさそう
26就職戦線異状名無しさん:03/12/02 18:38
エロヲタはいるのかい?
d.cやってますが内定はある
28就職戦線異状名無しさん:03/12/02 23:04
製作会社でないかな?
制作じゃなくてさ
29名無し募集中。。。:03/12/02 23:30
モーヲタなんでテレビ局行きたいです
30就職戦線異状名無しさん:03/12/02 23:49
>>29
テレビよりイベント会社とか制作会社のほうが会える可能性高そう
あとプロダクション
31就職戦線異状名無しさん:03/12/03 00:52
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] >>1 :::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
32就職戦線異状名無しさん:03/12/03 00:53
>>30
電通の方がやれる確率は高いんじゃね?

内定先にちゃねらーはいたんだが、さすがに同人仲間はいそうにないな。
某地銀。
33就職戦線異状名無しさん:03/12/03 01:04
業界は落ち目。
というより、全体的に収益は下がっている。
だが、日本が世界に誇る文化の創造をするんだという誇りを持って就活するんだ!

……で、自称同人作家のフリーター_| ̄|○
どうでもいいから下げてやってくんない?
きもいから。
アニメ業界就職スレッド
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1054022061/l50

それからな、まともに大卒がサラリーマンとして働けるアニメ会社は
東映アニメーションだけということも覚えておいてくれたまえ。
36就職戦線異状名無しさん:03/12/04 18:05
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066378644/l50
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1061379889/l50
このあたりも。
漏れはヲタ系就職かなったが2005年度諸君もガンガレよ。
37わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 03:04


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


ヲタが公務員になってたよ
39就職戦線異状名無しさん:03/12/20 21:16
とうとうスレの崖っぷちにたたされているよ。
しょうがないから、揚げるか・・・。
40わむて ◆wamuteW7DE :03/12/26 09:25
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
41わむて ◆wamuteW7DE :03/12/27 04:22
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
42就職戦線異状名無しさん:03/12/28 02:10
オタク系の就職というと
ゲーム系会社(PC系、コンシューマー系)
アニメ系会社(サンライズ、プロダクションIG、ガイナックスとか)
オタク系出版社・編プロ(メディアワークス、マッグガーデンとか)
その他ブロッコリーアニメイト虎の穴ほか
画家・ライトノベル作家
こんな感じ?
43就職戦線異状名無しさん:03/12/28 02:11
オタクはどこにも就職できないと思うけどな
44わむて ◆wamuteW7DE :03/12/31 23:34
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
45就職戦線異状名無しさん:04/01/01 01:33
>>43
42のような就職先は、社員もオタなことが多いから、結構通ったりする。
46就職戦線異状名無しさん:04/01/01 01:41
>>45
社交性のあるヲタじゃないとつらいと思うけどなぁ。
47就職戦線異状名無しさん:04/01/01 01:47
オタは、趣味に関しては、ヒタスラ喋れるからね。
ハタから見たらキモいけど、職業に対する情熱は伝わるから、
オタ社員から見れば好印象だったりする。
48就職戦線異状名無しさん:04/01/01 01:51
>ハタから見たらキモいけど、職業に対する情熱は伝わるから、
>オタ社員から見れば好印象だったりする。

これも社交性の一つじゃないかな。
49就職戦線異状名無しさん:04/01/01 05:26
閉鎖的な社会にだけ通用する社交性は無意味
50
51就職戦線異状名無しさん:04/01/01 12:26
別に無意味じゃないだろ
オタ社会で生きていくなら
52G ◆uDh2QcMHsA :04/01/02 06:18
オタ系の会社って採用遅い?アニメイトとか興味あるんだが
日東駒専クラスで受かるモン?ただ1浪2留してるんだなぁ…
受からないんじゃね?早慶現役で狙ってる香具師も結構いるし。
スレタイの「オタク系の就職」といっても、オタク系の企業に就職したいのか、オタク系の人間がどのように就職するのか、
どっちの話題かでかなり路線が違ってくるぞ。前者なら有望な企業、後者なら収入と余暇のバランス。
それ以前に社会に出れるのかって話もあるが。
55わむて ◆wamuteW7DE :04/01/06 11:18
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
56就職戦線異状名無しさん:04/01/06 21:37
アニメイトバイトしか募集してないぽ
57就職戦線異状名無しさん:04/01/08 21:21
アニメイトやゲーマーズって小売業界?企画らしき事もやってるけど。
企画は超高学歴しか採らないだろ
59就職戦線異状名無しさん:04/01/08 22:52
漏れは明治だけどアニメイトめざします
どうでもいいから下げてやろうね?
社会の日陰者君達。
61就職戦線異状名無しさん:04/01/08 23:39
ヲタは秋葉原で就職汁。
62就職戦線異状名無しさん:04/01/08 23:43
ブロッコリーからDM来てたな〜
去年アニメイトと虎の穴を受けたが、説明会&筆記の予約であっという間に満席になった。
漏れはひたすらキャンセル待ちしてたけど結局受けられなかったよ。
ブロッコリーとっくに説明会終わってるじゃん
もう終わったの?
66就職戦線異状名無しさん:04/01/10 22:58
超高学歴って、東大出てアニメイトかよ…
本人が望んでるならそれでいいんだろうけど。
出版とかどうだ?
講談社、角川。メディアワークスは新入社員とってたっけか?
68就職戦線異状名無しさん:04/01/10 23:35
MWって、アカモンにでもなれってのか。
69就職戦線異状名無しさん:04/01/11 02:08
>>66
東大生にもオタは確実にいるからね。
アニメ・ゲーム業界は意外と高学歴の競争になる。
70就職戦線異状名無しさん:04/01/11 07:01
アドバイスになるかわからないですけど、思い出に浸りつつ書かせてもらいます
参考になるといいですけど

<成果>
ゲーム会社2社受けて、1社内定→辞退(プランナー)最終面接→辞退(ディレクター)
バンダイグループ、2社最終までいって辞退(プランナー)

全部グループ面接ありましたけど
あからさまにヲタの意見を述べてる人はのきなみおちていました
ヲタの意見とは、例えば、好きなアニメをあげてって質問されたんだけど
落ちた奴は、あーこいつ本当にこのアニメ好きなんだな〜ってわかるんだけど
ただそれだけ(>>47さんが述べてるような人物は一発でアウトですね)

受かった人は僕も含めて、ここの演出がうまいとか
自分なりに分析した意見を述べてました
一歩引いた客観的な意見が大事みたいです
学生時代に実際にCGや映像とか何かしら作ってる人が多かったので
クリエーター(の卵だけど)としての、意見ですね

その他webプロデューサーやテレビ局の制作といった
マスコミ・クリエーティブをメンイに受けましたけど
どれも頭の回転、分析能力、発想力を見る質問が多かったです
僕は21社選考受けて、内定5社、選考中の途中辞退12社、落選4社でした
この業界は予想に反して、言う事がしっかり言えれば、サクサク選考とおりますよ
本当に人物本位です
僕は二浪のDランク大学なので、学歴重視企業じゃアウトの人間ですから

何かご質問があれば、答えられる範囲でお答えします
アニメ・ゲーム業界を目指す3年生の方は、これから本番となりますが
是非がんばって、望む内定先をゲットしてください!!
大変だけどやりがいありますからね
ただのヲタじゃダメで
クリエイターとしてのヲタならOKということか。
72就職戦線異状名無しさん:04/01/11 17:53
をれセガ内定です。
73就職戦線異状名無しさん:04/01/11 18:37
>70
かなり専門に詳しい必要があるのでしょうか?
7470:04/01/11 19:49
>>73
目指す職業にもよるとおもいます
CG、プログラム、音楽といった専門職の方は、
スキルがなんぼです
僕が目指したのはプランナーやプロデューサーといった
特種なスキルが必要とされない分野です
逆に言うとそれだけ受験する人が多く、差別化をはかる為にも
専門に詳しくて不利になることは無いと思います

自分は3DCG、プログラム、映像制作と大学の授業でありましたので
一通りの流れはわかっていました
ですので、面接の答えで説得力ある台詞は言えたと思います

だからと言って専門に詳しくなくちゃダメなのかと言えば
そうではないと感じました
よく言われていることですが、人とは違った経験を沢山してる事が大事です
つまり引き出しを沢山持っていることですね

専門的知識も大事ですが、今の時期なら(まだのようでしたら)
業界研究のほうが大切です 
これは自分が目指す業界以外の事も知っておくべきです
なぜなら現在、映像・ゲーム・音楽・・ETC、各業界の敷居が低くなって
今後は益々拍車がかかるからです
面接で「今後○○業界はどうなるとおもいますか?」
と聞かれたときに、自分が目指す業界の事だけでは、その業界について
語れないんですね
そういったことを踏まえつつ、自分が今後その業界で
やりたい事を言う事が大切だと思います
75就職戦線異状名無しさん:04/01/11 23:52
ヲタにもいろいろあるからなあ・・・
ただ美少女アニメやゲームやって「萌えー!」とか言うだけで何もできないやつもいれば、
なんかプログラムとかできたり、絵が上手いやつもいるし。
前者は死亡確定だな
76就職戦線異状名無しさん:04/01/12 00:04
ヲタ乙

自分をみつめ、少しでも深める努力をしてほしいと思います。
ここまででいいと思うさらにその先にゴールを見すえ、
もっと先がないかつき進める努力をしてほしいですね。
学生時代に「何をしたか」ではなく、
その過程で自分が「何を考え」、
それを踏まえてその先に「何をやっていくのか」を
深めていくことが大切です。
78就職戦線異状名無しさん:04/01/12 21:54
をただけどをたに見えないやつってずるいなぁ
79就職戦線異状名無しさん:04/01/12 22:12
なぜヲタはヲタっぽく見えてしまうのか。
それは普通に見られようとする『努力』を怠っているか、
もしくは心底本物のヲタで、"普通"の状態を体験したことがないから、
普通の人間はどうあるものなのか、わからないからだ。

とりあえず毎日風呂入れ。
いろんな人がいたほうがいいと思うけどねぇ
みんな普通じゃなきゃだめだなんて
81就職戦線異状名無しさん:04/01/12 23:27
>>79
入っているよ
82就職戦線異状名無しさん:04/01/13 00:11
とりあえず、リクルートスーツに白い靴下とリュックサックはやめよう。もう、見てらんない。
83就職戦線異状名無しさん:04/01/13 00:12
せめて内定もらってから言えよそういうセリフは
84就職戦線異状名無しさん:04/01/13 00:47
ヲタクはすぐ切れるから駄目なんだよ
85就職戦線異状名無しさん:04/01/13 00:58
鉄オタでJR東海志望ですが何か?
86就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:52
>>70
>>70さんの話を聞いていると
学歴で落とされることはないようですが、
この業界(オタク業界)って実際、学歴重視の企業もあるんですかね?
メディアワークスなどを見ると毎年、早慶とまではいかなくても
MARCHくらいまでしか入っていってないように見えます。
だってメディアワークスとか倍率数百倍でしょ。
あまりにも応募者が多いから学歴でふるい落とされるに決まってるじゃん。
88らくらく金儲け:04/01/13 04:24
ズバリ!お金に困ってる人・・『フルーツメール』という懸賞サイトなんでが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。私はこれを使って約620人紹介しました。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)※1メール受信するごとに約5円貰えます。メールはほぼ毎日着ます。
■□フルーツメール□■
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで『100円』貰えるんです!!

http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1882740


【今アッタール】住所や電話番号が必要ない懸賞情報サイトはずれ続けてもいつかはもらえる懸賞
リアルタイムで当選が分かるスロット懸賞です。わずらわしい住所や電話番号の記入なども不要で、
毎日遊べます。遊ぶほど、当選確率が上がります。
入会者にもれなく100ポイントをプレゼント!!

http://www.ataru.jp/index.php3?aff=212252
8970:04/01/13 10:32
おはようございます
>>77
おっしゃる通りです
これはどの業界に限らず必要なことですよね
内定長者と内定ゼロをわける理由の根っこに当たる部分だとおもいます

>>82
うちの大学にはそれプラス、運動シューズ+髪の毛ボサボサのコンボ
決めてた奴います。結局、大学院いくことなりましたが^^;
90就職戦線異状名無しさん:04/01/13 11:16
ヲタだからヲタ業界に入りやすいとか思ったら大間違いだぞ。
むしろ非ヲタの方が多いよ
91就職戦線異状名無しさん:04/01/13 14:09
いずれにせよオタク業界に一定の理解がある人じゃないと入らないとは
思うが・・・
オタク業界の中でもオタク色の濃い会社は特に。
92就職戦線異状名無しさん:04/01/13 15:30
>>66
東大行って同人活動にのめりこんだあげく、
駒場脱出失敗って奴も現実に居るからな。



パワプロでもするか
>>85
漏れも鉄ヲタだ。

鉄道系はあまりヲタ度を出さないほうが良いらしい。
参考になるか、某兄目糸採用に関して

私は、系列の出版社を希望してましたが、グループ一括採用でした。
説明会・1次試験ではかなり痛い奴が結構おります
背広に白ソックスとか、オタクしゃべりとかね
1次試験では、本当に一般的な常識+オタク問題が出ます
2次試験面接は、ごく普通の集団面接でした。
自己分析+この会社で何やりたいのかを自己分析すれば通るでしょう

私は、次のステップに進むことが出来ましたが、出版業務がさほど大した事ないので
辞退いたしました。

受かるには、まあオタクでもいいとおもいますが、
身だしなみ+一般常識+一般コミュニケーションも必要だと思います
また、あくまでもビジネスですので、この会社にお金をもたらす人間が望まれます

余談ですが、系列ショップでバイト経験があると、少なからずアピールになると思います
このスレやけにヲタが卑下されてるとおもたら
非クリエイター系の職について話すスレなのね…
それじゃ当然か。
97就職戦線異状名無しさん:04/01/13 21:14
クリエイターになるほどの才能はないだろ。
コミケで並んでるようなごく一般のヲタは。
98就職戦線異状名無しさん:04/01/13 21:15
不思議の海もナディア
9995:04/01/13 21:19
>>96
クリエーターとなると、学歴は限定されるかも
学歴高い=知能高い=表現力高いことは否定できませんし

余談ですが、今現在、私は公務員として、クリエーター的な業務についてます
一部自治体で行ってるオタ系な行政広告を行うことを目指してます
100就職戦線異状名無しさん:04/01/13 22:18
>>99
昔の三鷹とか今のさいたまとか?
101就職戦線異状名無しさん:04/01/13 22:26
>>100
うるせー、バカ
102就職戦線異状名無しさん:04/01/13 22:36
>鉄道系はあまりヲタ度を出さないほうが良いらしい。

電車に好きで好きでたまらない人間に
電車に乗るのが大嫌いだが、ビジネスや通勤通学で
いやいや乗らなければならない人の相手は出来ないからな。
その点では売り手も買い手も商品が好きな人で成り立っている
アニメ・ゲーム業界はオタクにもチャンスがある。
103就職戦線異状名無しさん:04/01/13 22:42
>>102
ゲーム業界はオタク属性の強い奴を排除している。
104秋葉 ◆KD8.eWnd8c :04/01/13 23:35
>>103 当然だろうね。
ユーザーとして(;´Д`)ハァハァしてるだけの人間と
そこそこの絵しかかけない人間は要らんと
知り合いのゲーム業界人が言っていた。
バランス感覚と先見の明のあるやつが必要とされてるとオモ。
105就職戦線異状名無しさん:04/01/13 23:37
キモヲタはいいお客さんのままでいてください、と。
106秋葉 ◆KD8.eWnd8c :04/01/13 23:46
>>105
要約するとそういうことですね。
あと、エロゲ業界に関しては労働条件が糞なところが多い。
リビドーが労働局に訴えられた事件なんか顕著な例。
個人的に好きなメーカーだったのでショックだったが、
どこも大差ないらしい…。
そっち系志望者はスキルとともに相当な根性と情熱も必要。
107就職戦線異状名無しさん:04/01/13 23:49
俺様のくりえいてぃびりてぃでおまいら楽しませてやるから、もうちょっと待っとけ。
108就職戦線異状名無しさん:04/01/13 23:50
>>107
うん
109就職戦線異状名無しさん:04/01/13 23:52
三鷹かどっかの水道局がサムスピのナコルルのポスター
昔出してたな。
110就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:06
  .'⌒⌒丶
 ′从 从)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽゝ゚ ‐゚ν  < >109 三鷹水道局は私
 ⊂| |∀| |つ  \___
  /____ゝ彡
  (_)_)
111就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:08
>>110
綾並みの前の年か何かがサムスピだった。
112秋葉 ◆KD8.eWnd8c :04/01/14 00:11
アニメやゲームのキャラ使ったポスターって
なんとなく香ばしいと思うのは自分だけだろうか。
113就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:12
そういえば、鉄ヲタ御用達の某社の筆記試験で正解が「2ちゃんねる」の問題があって、
答えられた奴を全員落としたなんてこともあったな。
114就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:13
>>113
嘘こくでねえ、ヴぉけ。
115就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:15
>>114
有名な話じゃん。もう3年も前の話だけどな。
116就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:17
俺を貶めようっていう陰謀だろ?
2ちゃんの存在なんか、インターネッツやらないやつでも知ってる。
117就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:20
>>116
漏れの友人や両親はネットやるけど2ちゃんの名称すら知らないけどね。
つーか、女の子とかはほとんど知らない。お前の友人がヲタの集まりなだけ。
それこそベルファーレとかで聞いたら誰も知らないだろうな。
自分の常識を他人の常識とするのはヲタの第一歩。

それはどうでもいいといいとして文章よく読もうな。
3年前に2ちゃん知ってた奴は相当なマニアだぞ。
118秋葉 ◆KD8.eWnd8c :04/01/14 00:21
>>117
女の子は〜以下そうでもない。
ネット繋いでる子は意外と化粧板とか見てる。
オレそのころは2ch知らなかったけど
同じサークルの調子こいてるヲタに「2chしらないの?ww」
て言われたなぁ、、懐かしい。
120就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:23
>>118
化粧板ですら男女比が7:3(正しくは72:28)なのはご存知かな?
他のほとんどの板は当たり前のごとく9:1以上の開き。
君の友人(同人関係とか)を指標に考えちゃいかんよ。

そもそもベルファーレに行くような女はPCでネットしないから(ハゲワラ
URL打ち込むにもアルファベット読めないから無理。
121就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:26
>>120
その数字をどうやって弾いたのか興味がある。
122秋葉 ◆KD8.eWnd8c :04/01/14 00:27
>>120
男女比は初耳だ…豆知識thx。
ちなみに自分は同人関係だが、クラバーでもある。
学科は超文系。

絡みスマソ、ちょっとムカついたのでw
123就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:27
>>119
2ちゃん発祥以前からの2ちゃんねらー
→2ちゃんの話題は一切しない。マニアックだけど社交的みたいな人が多い。

バスジャック以前の2ちゃんねらー
→相当なネット知識があり、2ちゃんねらーであることを極端に嫌う。

20世紀からの2ちゃんねらー
→内輪のコミュニティーではたまに話題にすることもある。リアルヲタ多し。

21世紀以降に知った2ちゃんねらー
→そこらじゅうで話題ふりまいて、知らない奴からは気持ち悪がられ、知ってる奴からは嘲笑される。
124就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:27
>>121
以前は各板の人口調査なんてのをひろゆき主催でやってたんだぞ
125就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:28
>>122
そもそも、同人&クラバーという存在が超例外じゃんか。
超例外であるのはいいが、超例外を普遍化するのはやめてくれよw
126就職戦線異状名無しさん :04/01/14 00:30
>>124
そうなのか。今はどれくらいの割合だろうか。
127秋葉 ◆KD8.eWnd8c :04/01/14 00:30
>>125
確かにそういわれてみれば例外かw
自分のクラバー友達のほとんどが同人屋だったので
感覚が麻痺しているようだ。w
1月後半に「まんだらけ」の会社説明会がありますけど、まんだらけって今の現状はどんな感じなのでしょうか?

以前(というかずっと昔)アキバの某同人店で働いてました。
同じ仕事をしたい、というわけではないのですが数年間、無力で少々ひきこもっていた面があるので・・・・正直不安です。
129就職戦線異状名無しさん:04/01/14 00:54
2003年9月期本決算

4,385百万円 売上
150百万円 営業利益
110百万円 経常利益
6百万円 当期利益
130秋葉 ◆KD8.eWnd8c :04/01/14 01:05
>>128
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1062921778/
訴訟関係はここのテンプレも参考に。
131就職戦線異状名無しさん:04/01/14 01:08
ただヤフーファイナンスだと社員の平均年齢が29.2で
平均年収が327万になってたな。半分趣味だろうか
132128:04/01/14 12:15
>>129 >>130 >>131
情報ありがとうございます。
収入とかは特に気にしてはいないのですが、年齢、そして訴訟問題などあったんですね。
会社としてはどうなんでしょう?
不安な面などありますか?
13370:04/01/14 16:39
>>86
あったりなかったりですよ
受けた感じでは、小プロやメディアワークスなど出版系は
学歴重視なかんじがしますが、なぜそのようになったか理由が大切です

会社が進んで、学歴差別しているのか
選考したら結局高学歴化してしまったのか

前者も面接まですすめば、ほぼ関係ないと思います
>>87さんも仰る通り、これはどの業界でもあるでしょう
それをあの手この手を使って突破すればいいんです

後者は特にマスコミ・クリエーティブ系は他業種よりも
じっくり選考される事に起因すると思います
論文→論文→SPI→面接 なんてザラにありますからね

学歴フィルターはどこもありますが、マスコミ・クリエーティブが
一番寛容なのではないでしょうが。もちろん大手一部マスコミは
バリバリ学歴大事ですが
13486:04/01/14 18:00
>>133
なるほど。>>70さん、丁寧なご返答ありがとうございます。
出来れば後者(結果として高学歴)であって欲しいものです。
またマスコミ系(出版系など)とクリエイティブ系(ゲーム制作、アニメ制作)
ではまた求められているものに差があるものなのでしょうか?
13570:04/01/14 19:44
>>134
会社よって違うとおもいますし(結構ありますが、社風に会うかも
判断材料にしている会社もあるみたいです)
これは正直いって僕の経験からはわかりません
僕は特に意識することなく、受けていました^^;
また、出版は自分がやりたいことが違うなと早々に気付いて
結局受けたのは、数社だけでしたので

まぁ、それだけでは何なんで。。。
面接の基本的なチェック事項として、コミュニケーション能力
思考力、分析力、発想力などがあげられます
マス・クリは中でもコミュニケーション能力と
発想力を見られてるなと感じる面接が多かったです
何故なら、編集やプランナー、ディレクターは
人を纏める能力を求められますから
特にゲームやアニメ系ではいわゆるヲタ対策として、面接の初めの段階で
コミュニケーション能力をみられてるなと感じました
13670:04/01/14 19:44
後、僕の周りにはマスコミ内定が何人かいるのですが
自分の経験も合わせて、発想力を見る(へんな)質問が多かったですね
以下にいくつか書きます

Qいきなり皮手帳をだされて、これを電子辞書だと思って何かやってみて(友達)
A答えは教えてもらえませんでした
Q我が社に来たい?どれくらいか来たいか、一言で表現してみて
A下はマリアナ海溝より深く、上は銀河系をつきぬけます
Q100万あったら何に使いますか?
Aうまい棒を想像してみてください、あのサクサク感が最高ですよね
 私なら、うまい棒10万本買って敷き詰めてダイブします
 何故ならあのサクサク感を全身で味わえたら最高ですよ?
Q貴方を一言で表すと?
A小豆です。理由は小豆は熱しやすく冷めにくいからです
Q旅行が好きなようですがどこが今おすすめ?ん、京都か
 じゃあガイドになったつもりで紹介してみてよ
Aバスガイドのマネしつつ頑張りました

何か書いてて冷や汗もんですが、とりあえず狙いすぎない
変わった意見をいいつつ、笑ってもらえるように努力しました
13770:04/01/14 19:48
ここからは、予想ですが
一番大切なのは結局は「気持ち」だと思います
実際、各種就活サイトや雑誌の人事アンケートでも出ていますしね
自分の根本にあったのが
物を作る事にどんな形であれ「絶対」関わりたいと思い活動しました
それこそなりふり構わず必死になっていました

前回、学歴フィルターの会社で、やりようによってはなんとかなるとありましたが
僕の場合は大学で作ってきた、映像作品をDVDにしてESと共に送っていました
その他では企業研究レポートを作り、面接の時に渡したりもしていました
渡す事に関して、人事の心象を悪くしたらどうしようと当然心配もしましたが
どうせ落ちるなら全部見て落として欲しいと思い、覚悟きめてやりました

86さんが、心の底からマス・クリで働きたいと思うなら
企業を選ぶ時に、おのずとその会社でやりたい事が出てきて
他の誰よりも深い意見をいえるはずです
また、自分にハンデと感じることも
(一般的には:引っ込み思案、学歴など
業界的には:アニメ&ゲームは詳しいが流行には疎いなど)
なんとしても乗り越えようと、何かしらの行動に出ると思います

以上長々と書いてきましたが、ネバーギブアップの精神で
自分が出切る最大限の努力で頑張ってください

13870:04/01/14 20:00
>>103さんの書き込み見てて、思ったことがあるので追記
全くその通りだとおもいます
アニメ・ゲームを好きなのは当然で
それをどうやったら売れるのかといった、
ビジネスマンの感覚もってないと駄目だと思います

会社説明会で、ただ好きなだけの奴はイラン
我々はそれを使って商売をしてるんだ、毎年そこを理解してない人が
大勢いるみたいな事言われて、当たり前の事なのにとビックリしました

他業種みても、旅行が好きだからって理由でJTBが大人気ですが、、、
この板を見てて業界目指す人は十分気をつけてください
面接の時に、面接官にただ好きだからと受け取られるような発言をしてしまうと
一発でアウトですので

プログラマーには無縁の話だなこりゃ
>>70
非常に参考になります。ありがたいです。
すごいなあ
やっぱりゲーム会社の内定でる人って何かしらの
努力を学生時代にしているののね
同人げー作ろうとしてプログラムがわからなくて挫折したことしかないや
142就職戦線異状名無しさん:04/01/21 15:59
役に立つのでAge

ダイヤモンド就活ナビで、タイプ別適職ナビ試したら、
ゲームクリエイター
フリーランス
ライター記者
デザイナー
の順になっててワラタ
もろ俺が興味ある分野ばっかり。

そういや、ゲームにもデザイナー的な仕事あったよね?
143就職戦線異状名無しさん:04/01/21 16:01
>>139
いや、おれはプログラマーの頭の回転の速さに恐れ入るぞ。アルゴリズム考えられるのうらやましいよ。
144就職戦線異状名無しさん:04/01/21 22:02
鉄オタ鉄道業界志望はいないのか?
(みんな各社別スレに逝ってるのかな?)
145就職戦線異状名無しさん:04/01/21 22:08
>>102
鉄道業界は
機械、電気、土木、法律、経営、社会といった専攻のあった人間が評価される
鉄道の知識だけでは厳しい
そして難関大学のこれらの学科出身者が大半を占めるJRと大手私鉄の現実
中小私鉄は現業職でさえ毎年は採用しないところもあるし、地縁や沿線の高校からの推薦で採用される部分もあるので
やはりなかなか厳しい

だが京大の鉄道研はそれでも業界内定者を多数輩出している
あきらめてはいけない
146就職戦線異状名無しさん:04/01/21 22:43
役に立つことのヲタになれよ。
つかえねーヲタは生きていて何の意味があるの?
147就職戦線異状名無しさん:04/01/21 22:45
ヲタどもの生産能力を何か他のことに集中させることができれば、
何かとてつもないことができそうな気がする。
148就職戦線異状名無しさん:04/01/21 22:49
生産能力なんてないじゃん。
ひたすら非生産的なことを延々と繰り返しているだけ。
149就職戦線異状名無しさん:04/01/24 21:57
秋葉系はいるか?w
150就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:01
一部上場で本社が秋葉にあるとこってなかったっけ?
151就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:29
大手出版系はアキバにはないが、アキバに近いとこばかりだが。
千代田区内なら歩いていける。
エロゲーとかだとちよれん(千代田区連合)とかね。
秋葉というより、神田や神保町に近いんじゃないのか
>>146
ご趣味は会計監査ですか?w
>>151
ちよれんって面白いな。エロだけなんだ。
155就職戦線異状名無しさん:04/01/28 16:37
>>154
ちよれん(千代田区連合)というのは
アージュ、オーバーフロー、ニトロプラス
という千代田区内にある3社の集まりのことです。
似たような括りに
たまれん(埼玉連合)というのもあります。
サーカス、ねこねこソフト、Witchと、埼玉県にある3社の集まりのことです。
千代田区にはオタク関係のいろんな会社がありますね。
出版社も多いですし、ラオックスやソフマップなどの大型量販店も。
>ちよれん
今家庭用大手がやたら叫んでるコラボレーションってやつ?
エロ系みたいな中小はその辺のフットワークが軽いのが強みか。
なぁ、玩具メーカーもここで語っていいの?
探したらスレ落ちてるんだが・・
>>157
新たに立てればいいじゃないじゃないじゃ
海洋堂ならどぞ。
160就職戦線異状名無しさん:04/01/30 23:13
アニヲタなのに営業職だよ・・・大丈夫かな?
161就職戦線異状名無しさん:04/01/30 23:18
オタの知り合いが会計士目指すとかいって
エリート気取りで学部の就職内定者を小馬鹿にしてきます。
彼を貝のように黙らせるのに最も適切な台詞を教えてください。
162ゲーオタ@京大:04/01/30 23:19
金融系に就職したいんだけど浮くかな?
163就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:07
目指すだけなら誰でも出来る。
>>161
俺は保育士目指すよ。うふふぁげはげは。
俺の知り合いで医学部のヤツがいるんだが、
彼は小児科か泌尿器科にしか行く気がないそうだ。どうしよう。止めるべきか。
166就職戦線異状名無しさん:04/01/31 03:01
>>165
いいお医者さんになると思いますよ。
>>165
どっちも大変な仕事。理想(ハアハア目的だろ?)は甘くない。現実につぶされてしまうような人なら、止めたほうがいい。ストレスで犯罪に走るかも・・・
でも、実態知ってて言ってんだろうね。
168就職戦線異状名無しさん:04/01/31 03:41
>>161
会計士になってから大口叩けと
>>161
一年たつたびに、自然に無口になっていくよ。
170就職戦線異状名無しさん:04/02/06 02:06
会計士の勉強がどれだけダルくてつまんねーのかわかってんのだろうか。
しかも、会計士は資格取ったからといって安泰というわけじゃねーしな
171就職戦線異状名無しさん:04/02/06 02:49
大手監査法人だと基本給30万+退職金前払い10万で月40万らしい
そこから上がる見込みはない。
てゆーか会計士って 

余 っ て る ん だ ろ
172就職戦線異状名無しさん:04/02/06 07:53
アニメーター
173就職戦線異状名無しさん:04/02/06 07:54
神 弁護士


弁理士>>(越えられない壁)>>会計士
174就職戦線異状名無しさん:04/02/06 10:12
佐賀県や○と町とか
175就職戦線異状名無しさん:04/02/07 20:37
70さんはもう来ないんだろうか・・・。
176就職戦線異状名無しさん:04/02/07 20:51
就活で見かけたオタの特徴

オタク批判(アニメ好きは気持ち悪い、秋葉原にはヘンな人が多いとか)が好き。
でも振ってくる話題はオタが好きそうな話(PCがどうとか)
まんま2chネラ気質だなと思った。
つまり176みたいなのが多かったと
178就職戦線異状名無しさん:04/02/08 21:27
同人上がりのゲーム会社の経営はどうしてるんだろう?
経営者を別から呼んでくるんかな?
商学部や経済学部の香具師が1人くらいいるだろ
いなくてもネットや本に有限会社の経営方法とか載ってるだろ
181就職戦線異状名無しさん:04/02/08 21:46
やっぱクリエイティブ職は美大卒に有利だろうか?
182就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:19
ゲーム会社で一番不足してる職種って何だろう?
>>182
背景
オタクなのに都銀に内定(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
185就職戦線異状名無しさん:04/02/08 22:56
>>184
経営企画かなんかにまで這い上がって、企業ロゴを自分好みに変更汁!
186就職戦線異状名無しさん:04/02/08 23:03
こんなことかくのもなんだが、知ってるやつ(友達ではない)で宮崎勤っぽい容姿のオタク(本人はひたすら隠しているがオタクなのは間違いない)
27にもなって大学院卒業してないよ。
性格も小学生レベルにわがままで周りに迷惑かけている。オタクのすべてがこういうわけでないけど、宮崎系の容姿のやつは社会不適合な感じがする。
187就職戦線異状名無しさん:04/02/09 00:50
何かさっきフジテレビで特集やってたね。
月収5万て
188就職戦線異状名無しさん:04/02/09 01:08
>>187
どうやって生活してんの?
189就職戦線異状名無しさん:04/02/09 01:27
自宅通いじゃね。
バイト気分の女は気楽でいいよな。
190就職戦線異状名無しさん:04/02/11 18:15
エロゲ関係は学歴不問
オタ系列の会社で一般事務系を募集してるとこなんてないかね。
任天堂
193就職戦線異状名無しさん:04/02/12 00:51
漏れ去年就職活動。
趣味に同人とは書けずホームページ作成と書いた。
萌えCG描いてるページ(10万hit弱)ある。
3〜4月の間は面接で聞かれてもパソコン知識はあるな
とか思われるくらいだったんだが、4月終わりごろ
第一志望の面接(3次だったかな、最終の一個前)で
アドレス聞かれた。
言った。


不採用通知が来た。
萌えCG描いてるページで(10万hit弱)では魅力的に弱いなあ……。
196就職戦線異状名無しさん:04/02/15 17:25
>194
萌えCGぐらいで不採用になるの?
っていうか、他の原因は考えられないの?
197就職戦線異状名無しさん:04/02/15 17:38
CG描けるやつなんか掃いて捨てるほどいるよ
198就職戦線異状名無しさん:04/02/15 18:09
漏れは去年CG数点見せて内定もらったよ。
 でも困ってることが一つあるんだ。
漏れは半オタなのだ。ゲームとかマンガとかそういうのは好きだ。
でも語れるほど入りこめないのだ。
 会社側は漏れをオタと思って普通にオタ話を振ってくるが、
全然分からなくて困るときがある。

半オタな漏れが入ってはいけなかったのだろうか?
199就職戦線異状名無しさん:04/02/15 19:01
確かに半オタは困るな。
俺も半オタだから真のオタとは話せない。
200199:04/02/15 19:02
あ、別にオタク系企業内定ではないけど。
出版は?メディアワークスとか。
CG描ける奴:掃いて捨てるほど居る。
プログラム書ける奴:掃いて捨てるほど居る。
○○○出来る奴:掃いて捨てるほど居る。
・・・・・以下略
203198:04/02/15 19:25
>>199
オタ系企業じゃなくても、普通に困ったことありませんか?
半オタで。
一般人から見るとやはりゲーム等好きだとオタク扱いされ、
純正オタの輪にはどうしても入り込めない。
204199:04/02/15 20:44
>>203
休みの日何やってる?って聞かれると困る。まさか「晩までゲーム」と言うわけにはいかないし。
とは言え、俺の場合は車とか流行の音楽とかも疎いから、どっちにしろ引出し不足なんだけど(w
205198:04/02/15 21:11
>>199
漏れは自分以外の半オタに出会ったのは199たんが初めてだよ(∩Д`)゚。
お互い苦労しますな。どっちの輪にも入れない。
世の中に半オタって少ないのかなぁ・・・。

すれ違いスマソ。
自分も半オタだけど、自分がオタである事をカミングアウトしないから
ゲームとかラノベ好きだって事があんまり周囲にバレてない。
で、趣味の幅も広いから、一般人の友人との会話もそのネタで楽しめる。
でも話してて一番楽なのは、やっぱり同じく半オタの友人だな。
半オタってさ、一般人とオタとの両方の言い分が分かるよね。
一般人がオタを毛嫌いするのも何となく分かるし、
オタの気持ちも多少なりとも理解できる・・・と。
ハーフだよね。ハーフオタクだ。
でもハーフエルフとかってステータス低いよね
そうなんだよねw
つまるところ雑種だからねw
半オタってあまり利点ないよな
ハーフエルフって人間からもエルフからも
迫害されるんだろ
>211
そうだよ。良いこと無しだよ。
漏れもどちらか一方に産まれてきたかったよ
213就職戦線異状名無しさん:04/02/16 18:43
半ヲタもヲタも一般人から見れば同じなんだけど。
214就職戦線異状名無しさん:04/02/16 18:51
一般人にもオタにも仲間外れにされるんだな
だからそれが一般人の意見だよ。
一般人から迫害(おたくという烙印をおされる)を受ける。
でもオタク界でも生きていけない。

ところで、もう半オタの話題はここではやめようよ
216就職戦線異状名無しさん:04/02/16 19:01
やだ
217就職戦線異状名無しさん:04/02/16 19:19
半オタってオタ否定しないよな。
218就職戦線異状名無しさん:04/02/16 19:21
ヲタ相手に商売できるのは半ヲタだと思う。
がんがれ。
>216
くぉら〜!!スレ違いになっちゃってんだYO!

>217
当たり前さ。半分オタの血が流れているからね。
でもやっぱり血統証付きのオタを否定したくなるときもありまつ。

>218
嬉しいね。半オタでも利用価値あるんかいなぁ。
生きていていいんでつか?
220就職戦線異状名無しさん:04/02/16 23:48
エルフとやりたいでぽ。
>220
ヲタ好きなのか?
222就職戦線異状名無しさん:04/02/17 00:45
オタ相手の商売できるのは
半オタかどうかじゃなくて、どれだけ自分自身に引き出しを持ってるか
だと思う。
映画も漫画もアニメもゲームも小説も音楽も演劇もとにかく何でも見て
いろんな作品を知る、そしてたくさん引き出しを作るしかないと思う。
好きか嫌いかは別としてね。
>>222
どちらの会社の方でしょうか?ヒントだけでも…
ヲタと一般人って同種の人たちにはとっても外交的なのね

逆に半ヲタってただの内向的な人って気がするねん。



え、オレだけか、そうかw
225就職戦線異状名無しさん:04/02/17 02:04
>224
いわゆる日陰の身だものな。
漏れはオタと一般人とどちらの世界にいるかと聞かれると、
やはり身分(?)を隠し一般人の中でひっそりと暮らしているよ。
 一般人の中での生活はそう支障はないが、
オタ界ではオタ語(○○様、とかカップリングとか、ヤオイとか、萌え)が
流暢にしゃべれないので苦労するんだよね。
226就職戦線異状名無しさん:04/02/17 07:28
>>225
一般人から見ればお前も十分キモイから安心しろ
227就職戦線異状名無しさん:04/02/17 07:33
コナミ 
2003年度採用実績

・ デザイナー 3名
 東京芸術大学大学院 1名 東京大学大学院 1名 東京芸術大学 1名
 
・ サウンドクリエイター  3名
 東京芸術大学大学院 2名 ジュリアード音楽院 1名

・ エンジニア 32名
 東京工業大学大学院 4名 早稲田大学大学院 電気通信大学大学院 3名 東京大学大学院 大阪大学大学院 2名 慶応義塾大学大学院 名古屋工業大学大学院 1名
 東京工業大学 3名 早稲田大学 東京理科大学 東京大学 2名 東北大学 金沢大学 京都工芸繊維大学 明治大学 立命館大学 日本大学 芝浦工業大学

・ 事務・営業  15名
 東京大学 3名 一橋大学 慶応義塾大学 2名 京都大学 早稲田大学 神戸大学 成城大学 芦屋大学 1名
ウチの大学名が無いな・・・
229就職戦線異状名無しさん:04/02/17 09:23
デザイナーのところがスゲーな。
俺半オタだけど一般人とも真オタとも話せる。
普通のJ-POPとかも聞くし、エロゲーもやるし。
一般人にはオタ面は隠してるけどね。
でもそろそろ脱オタして普通に就職します。
231就職戦線異状名無しさん:04/02/17 11:56
おたくのカテに
■『俺…実はオタクじゃないかも…』半端者スレ■
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1060276042/
という半オタスレがあったけど、いまいち盛り上がりにかけてる。
あれはスレタイがいかんのかな?と。

あと「お前らも十分オタだ」という一般人のふりしてるヤツは
そいつらも半オタか真オタだな。
真パンピーだったらこんなスレタイはスルーする。
というか目にとまらないから。興味あるから覗くんだよ。

>230
がんばって一般国籍を取得して下され。
232就職戦線異状名無しさん:04/02/17 18:13
芦屋からコナミってすごいな
tu-kaネタだぞ
それ
おまえら転職板のコナミスレ見てこい。
就活に向けて脱オタした気になっていた。
ダイエットもしたさ、髪も切った、洋服も服オタになるくらいお洒落した。
オタクと無縁の世界に行ったはずなのに。
普段ははやりの曲聞いてるけど
リラックスしたいとき、聴いてる音楽がLeafとKeyのサントラ…ダメポ
キュンキュン聴いてテンション上げないと面接に行けない俺よりまし。
最近I'veしか聞いてない漏れですが、
KOTOKOがメジャーデビューすれば堂々と・・・いや、いい、ごめん
mp3プレイヤーには栗の子のageの曲ばかり
あのゲームのせいでオタ化・・ι´Д`|っダメポ
俺も君が望む永遠のせいで人生変わった。
240就職戦線異状名無しさん:04/02/23 01:45
age
ごめん、オタ臭いこと愚痴らせてくれ。
何か就活に疲れて何を思ったのか久しぶりにゲームやったんだ、KeyのAirを。
そしたらあり得ないくらいブルーになりました。もはや立ち直れないくらい。
俺って馬鹿だね。そんな俺に手厳しい一言をください。お願いします。
242就職戦線異状名無しさん:04/02/23 22:05
今から外行って走ってこい。
もうゴールしていいよ










嘘、まだ頑張れ
おまえは何もやり終えていないだろ。
とにかくがんがれ。ゴールはそのあとでも遅くないはず。
ちゃんとネタでつっこみが返ってくるあたり、オタなスレだな。
オタにとっての就活板唯一のオアシスだからな。

>>245
そういう返信が返せる君もやりますな(笑
まあ他のスレにもいっぱい潜在してるみたいだが。
(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググスレにもプリキュア見てるのが3人もいたし。俺以外で

プリキュア(・∀・)イイ!! 一週間で唯一心が休まる時だ
そして平日は研究室で教授と話したり、説明会行ったり。
人と話すのが苦手だから今の時期はつらい_| ̄|○
明後日初面接だし・・・もう人と話したくない
249241:04/02/24 15:45
ミップル(・Д・)モエ!! …ごめん俺見てないぽ、朝早くて見れない。
みんなありがとう、こんなくだらない愚痴に暖かい言葉を。
もう少しだけがんがってみるよ。それからゴールしる!
昨日あれから俺の原点のゲーム…やって気分もすっかりオタに戻りましたが
だいぶ元気が戻ってきました。
ゴールしたらここでまた報告するね。みんなありがとん。

>248
おれも明日面接だ。おたがいがんがろうな。
G.W.辺りでシュウカツ終わらせてCLANNAD出来ればいいな。
むしろ予約して前のめりに頑張れれば最高なんだが。
CLANNAD全年齢対象だけかよ
252250:04/02/26 20:31
>251
いや、KANON、AIRとは逆に全年齢対象の後に18禁バージョンが・・・出ないか。
でも鍵のゲームなんてHシーンあって無いようなもんじゃない?
「無し」だとドキドキしないのは漏れだけですか?
買うけどさ…
>>250
そそ、もとから画は期待してないし。
>>253
と言いつつもやっぱりちょっと残念だね。シナリオ的にとってつけたようなのは
嫌だけど成り行きで必要なら積極的につけて欲しいよね。
私はいたるマジックにかかっているから、あの絵のエロであっても十分に萌えることができます。
非常に残念に思います。
ヲタのみんな、空気読んでくれ
ただの雑談になってるぞw
とあるエントリーシートの好きな言葉は?との設問で
「夜空に星が瞬くように・・・以下略」書けなった俺は負け犬だ_| ̄|○  
DVD初回版買うまでしたのに・・・。
259就職戦線異状名無しさん:04/02/27 16:35
age
>>258
そのかわりにヘルシングのアレを書いたなら勇者。
人事に(・∀・)ニヤニヤしながら突っ込まれたら泣く
バンダイビジュアルがはじまったくらいだろ。

他に情報ないのか?
263業界人:04/02/28 12:33
躍らせる人間と躍らせる人間の意味が解かれば就職できるとおもうよ
意味わかんないです。同語反復が当たり前の業界なの?
265業界人:04/02/28 12:55
わりい、躍らせると踊らされるの意
よく考えたらここはオタク系の仕事ためのスレなのかオタクの人の就活のためのスレなのか
どっちなんだろうか。もちろんおれは自称半オタだからオタクの人のスレであって欲しいけどな。
CLANNAD本当に楽しみだな。俺にとっては一大イベントさ。playmの新作は
いつ出るんだろう。楽しみだな。久しぶりに高橋さんのが読める。
はぁ俺って虚しいと感じているおれはなんて悲観主義者なんだろう。
両方でいいだろ
>>266
その独りよがりっぷりを見るに、君は十分全オタだよ
ノーガード戦法だな
30過ぎてからのこと考えるとやっぱこの業界はありえんな
「今日より明日」って北斗の拳の種もみじいさんも言ってるしな
271266:04/02/29 02:15
>>268
わかってる。だから自称だから。
>>262
コンマイやマンコで、ESの締め切りがあったんじゃない?
273就職戦線異状名無しさん:04/03/01 21:43
リクナビにとらのあながあってワロタ
>>273
アニメイトもあったぜ。漏れは両方逝ってきた。
同型スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1076134198/l50
飛ばねぇ豚はただの豚だ
ポルコ(・Д・)モエッ(・∀・)モエー
さてESがんがるか。
アニメイト筆記落ちage
ageてねぇし……
俺も筆記落ちage
279就職戦線異状名無しさん:04/03/04 18:52
一般企業からヲタ系への転職ってできるの?
>>279
とらのあなの人事が自分の経歴を暴露してたがそれによると
「専門学校を中退してファーストフード店で数年バイトした後に
 その会社の正社員となりその後にとらのあなに転職入社」
だから一般企業からヲタ系への転職は実際にあり得る
もちろん当時と状況は違うが能力次第で十分転職は可能と思われ

ちなみにそのバイトしてたファーストフード店というのが
他ならぬとらのあな池袋店の最寄の白髭おじさんのチキンを売ってる店だそうだ
オタ系の企業、特に小さいところは中途採用しかないところもある。
社員教育する余裕がないからな。
アニメイトの筆記落ちた。
あjなddnアンjぬdなjjンjんjdんjdんじゃんjんんdんjどいぺdじゃいp

と一応叫んでみる。
アニメイト落ちたって不採用通知が来たの?
284就職戦線異状名無しさん:04/03/04 20:40
>>283
合格者だけ5日までに面接の告知が来る
285就職戦線異状名無しさん:04/03/04 20:42
>>280
某都銀ですが数年働いたらヲタ企業に逝きますw
サークルもバイトもやらず漫画ばっかり描いてた俺にどうやって自己PRや大学で頑張ったことをを描けと
>>286
絵画に明け暮れたとか
>>286
同人誌作ってコミケに出てたくらいまでやってりゃ活動的ってアピールになるかも。
「自費出版」といえば聞こえはいいしw
289就職戦線異状名無しさん:04/03/05 13:14
同人誌作ったり、コミケに出てたことがアピールになるのか?
290就職戦線異状名無しさん:04/03/05 13:52
ゲーヲタはリネUのRMTバイヤーしかないっしょ。
291就職戦線異状名無しさん:04/03/05 14:08
>>289
ヲタ系企業ではなるんじゃねーの?
一般企業ではうんこ扱い。
本当に古い人だと同人誌=俳句や文芸と勘違いするかも
とらのあなの書類選考の通知が来るのは
今週のはじめあたりか?
295就職戦線異状名無しさん:04/03/07 22:54
とらの穴とアニメイトのエントリー人数って殆ど一緒だな。
やはり両方にエントリーする人が多いのだろうか。
>>288
おれ非オタのとこに面接行った時社長に絵を描くこと(同人)が趣味だのいったら
同人業界がどんなもんで自分がどれだけのめりこんでたかのエピソードを詳しく説明させられた。
んで採用されたよ。なにかしら他人に自慢できる情熱を持てる人間は素晴らしいらしい。






・・・まあ結局入社後やんごとなき事情で退職したがな(´・ω・`)
>>279
少なくとも、逆は絶対無理。
絶対無理でもしなきゃなw

イラストレータや漫画家を夢見て同人を必死こいてやってて
結局は日夜工場で激務に追われる人生を許容できるようになるのは時間がいるが
俺のバイト先でまんだらけから来た正社員が居るよ。ベンチャー中小だが、上手く行ってる感じの所。
アニメのプロ、東大が養成 講師陣にジブリの鈴木氏ら
http://www.asahi.com/culture/update/0307/003.html

こういうとこ卒業したら、就職先はどのへんになるのかな。
キングとかの製作会社が今以上の難関になるな。
で、残りは普通に就職したり、院行ったり。
あと、一部のどうしてもアニメに携わりたい奴が制作会社に入り、
その多くは学歴生かして一般企業に戻る、と。
虎書類受かってたんだが。
みんな受かってると聞いたがおまいらどうよ?
>>302
受かってた。民衆も見たが受かってないヤシは見当たらない
とらのあなに就職決まりましたなんて
研究室の先生に報告できるのか・・・?
ワラタw

お前はタイガーマスクにでもなるつもりか?とか思われそう
というか研究室の先生と限定されているところがいかにもこのスレらしい。
理系ばっか?
いや、それは俺が理系だから思っただけで、
文系の人はゼミに報告? そもそもゼミに入ったりしないのか。
なんにしても研究室のHPに「とらのあな」と載るところを想像して鬱笑えただけだよw
とらの穴って高学歴の新卒じゃないとだめ?
正直虎に入りたい。
しかし入ってから親兄弟になんて言えば…

取らぬ狸の皮算用もいいとこですな。
虎か…就活自体に出遅れた俺は受けられなかったからなぁ。
入れたかどうかは別として、悪い評判しか聞かないところは厄介だが。
前に大阪の虎の二個のうち一個なくなったよね。店員連中はどうなったのやら
まぁ無難に社員→札幌店か横浜店、バイト→クビじゃないかな。
313就職戦線異状名無しさん:04/03/12 20:09
age
キッドに入る猛者はいない?
315就職戦線異状名無しさん:04/03/14 15:48
アニメイトの一次面接受けた人居る?
明日か明後日に合格者には通知が来るはずだが…
受けたけど、俺には通知はこないと確信している
317315:04/03/14 17:08
>>316
そうか。まあ俺も自信無いけどね。
初の集団面接で極度に緊張してしまった。
318就職戦線異状名無しさん:04/03/14 18:15
アニメイトは新人研修がマジ辛いらしい。
間違うと「なんで間違うの? こないだ教えたよね? 忘れたの? 何で忘れるの?」
ってやられるんだって。
聞いてるだけで胃が痛くなる圧迫研修。
おまいらどうでもいいけど、
一回だけ本気で人生を考えることをお勧めする。
本気で人生を考えた結果、オタク系の企業に就職しようとする奴もいる可能性について
一回だけ本気で考えてみることをお勧めする。
俺も話の合わない一般人とへらへらしながら付き合うくらいなら
オタ系企業のほうがマシかなーとも思うけど
総計出てオタ企業だと親が卒倒するんでやめとく。
>>318
アニメイトに限らず小売は何処もそうだと思うぞ。
電器関係だともっとキツイはず。
上司が何かと理由をつけて部下を殴りつけるらしい。
メディアワークスにエントリーした人いる?
エントリーしたのにもう一週間も資料が来ない
学歴フィルター
>>318
それ大宮のアニメイトで見た。
あれ見てアニメイトに
就職しないほうがいいと思ったな。
アニメ好きなのと仕事は別だからな。
アニメ好きなら制作逝けよ
>>323
まだ出してないんだろ、俺もこない
>>327
dクス
そうとわかって落ち着きますた
ネタもないし虎の筆記の勉強会でもしようか

小学館漫画賞を受賞した「鋼の錬金術師」の作者は誰?

答はメル欄
ああ、そうかそういうの出るんだっけか
>>314
新卒採用してないと思われ
新しく起業しようって香具師はいないのか?
まだまだこの業界チャンスはあるから
ヲタ知識が豊富ならばチャレンジしてみぃ。
虎の筆記の勉強と言い張って前日の春コミ行きます。
>>332
まあ、いまから起業するのはちょっと遅い気もするけど、
他の業界なんかはもっと手遅れだし、
それに比べるとここはまだまだ新しい業界だからなあ。

ヲタ知識+ビジネス知識+金(or銀行から金を借りるための社会的信用?)+やる気
等があるならチャレンジしてみるのもいいかもね。
チャンコ(ry
兄メイトの結果来てた。受かってた。
アニメイト1次面接の結果は不合格でも届いたよ。
つまり俺は落ちたわけだが。
338就職戦線異状名無しさん:04/03/19 01:14
>>337
アニメイトって優良企業?
小売業だし、業界内じゃ古参といったって急成長したのはそう昔じゃないから、しぼむ可能性もあり。
ほんとにオタク系を仕事にしたいなら、出版とか玩具、アニメなりゲームなりの業界に行った方がいいかもね。
作品に関わるのが嫌で趣味として楽しみたいというのなら、公務員でマターリやエリート企業で暇なし金ありという選択もあるし。
あれだな、せっかくアニメ系にはいったのに経理やってるとかだと
意味がない。アニメ系で経理やるくらいなら普通のところで経理
するよな
341就職戦線異状名無しさん:04/03/19 20:05
>>340
禿do

虎の穴の試験で十数年ぶりに秋葉原に行く。
少し楽しみ。
虎の穴とかって結局小売じゃん
公務員とかで余暇に楽しむほうがいいぽ
343就職戦線異状名無しさん:04/03/19 20:09
漏れは声優のマネージャーやりたい。
>>343
それいいな。声優さんに萌萌で楽しそう。
声優いいな。現実は大変そうだけど毎日あの声で話してくれたら
がんばれるかもしれない。
と思って調べてみたら
http://www.aoni.co.jp/employment.html
ガク
>>345
残念。
他プロも募集してそうにないな…。
キングレコードも無理そうだ。
いつもヲタの相手してるんだから
マネージャまでヲタだと声優もげんなり
>>347
プロダクションもヲタをとらんだろ
つーかラジオ局で働いていれば、
同じ番組を担当することはなくとも
廊下ですれ違うことくらいはいくらでもありそう。
お、お兄ちゃ・・・私たち兄妹なんだよ?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1079723718/
今日からとらのあなの筆記試験が開始されたというのに
おまいら話題にも出してませんね
時間が無駄に長かった
禿同。
一般教養は30分で充分だし、商品知識に至っては3分で終わった。
あと明日明後日が予備日らしいんで下手に情報漏らすのも気が引けるw
しかし暇だったなぁ
前の奴が残していった消しゴムのカスがうざかった
せめて、一箇所にまとめるくらいはしておけよ
356就職戦線異状名無しさん:04/03/23 10:58
一般教養は結構簡単だった。
が、商品知識問題は全く。
違う意味で時間が無駄に長かった。
ネタじゃなく、アニメイトの筆記に落ちて集英の筆記に受かってた。
あの時ちゃんと勉強しとけばよかった…。
女の友達がいないヲタは面接が激しく苦手なイメージがあるんだが、どうだろう?
×女の
○一般人の

だと思われ。
日頃ヲタとしか会話してないようなヤシは、面接でもハァハァ口調だったりする。
これは女ヲタにも言えることだが。
虎の穴の試験って眼鏡ばっか…。
ヲタ=眼鏡って構図も少し納得。
よく虎なんぞ受ける気になるな。
内部体制とかクソのクソだと覚悟してるのか?
知らぬが仏とはよくいったもんだ。
>>359
なるほどなぁ。確かにカタギの友達の有無は重要かも。
しかし、仮にカタギの友達がいても自分の正体はひた隠しな罠。
つか、ヲたネタを怖くてふれん。
当たり前だ。カタギにオタネタ振るような奴は真性だろ。
おれもないよ。バイト暦だけ無駄に長い。
まともな神経なら虎なんて受けないからな、なんとも言えん。
今から風呂受けるのも同じ
虎の筆記の話題はそろそろ解禁だろうか。
正直あのクソ問題解けたかおまいら?
どれほどのクソ問題だったのよ?
368就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:23
あんなの解けなくても受かるよ。面接重視だし…
369就職戦線異状名無しさん:04/03/25 08:25
あの問題ってつまり

あなたはオタクですか?
  ⇒ はい
    いいえ

ってことだろ? まぁ八割がたできた訳だが。
マンガの作者とかほとんどカンで埋めてた
作者当てが特に酷いな。
一騎当千とかエマとか、よほどマンガ好きじゃなきゃタイトルすら知らない。

まぁほぼ全問できた訳だが。
出版社問題はマーガレット以外セーフ…
373就職戦線異状名無しさん:04/03/25 13:24
ところでファンタジア文庫は富士見なの? 角川なの?
全部角川と書きたくなったが、富士見書房にした
虎ってスゴイ縦割り構造らしいよ。
376就職戦線異状名無しさん:04/03/25 20:13
NTTでもオタ系の仕事できそうだよな
ES通ってるといいな
メディアワークス、資料請求して来たのが資料じゃなくてESじゃねーか

つーわけでバッカーノ全巻買ってきた
>>377
メディアワークスの商品の感想の為?
そういえばこのごろ電撃文庫読んでないな。
漏れもアリソン買ってこよっと
メディアワークスはG'sマガジンで毎月(;´Д`)ハァハァしていれば十分企業研究になるべ
シスプリマンセー。
…終わったけど。
シャア大佐に内定もらうにはどうすれば良いんですか。
>>378
その通り
一巻読んでおもしろかったけど続編を買ってなかったので
これをいい機会に読むことにした
お薦めは「キノの旅」。まあ皆知ってるか。
漏れは感想にそれかブギーポップを書こうと思う。
キノはともかくブギーポップは最近微妙だからなぁ。
俺が書くならイリヤあたりか。
都市シリーズか悪魔のミカタで書くかな
あまりおすすめはしないが
電撃文庫の名作って何かある?
タイムリープ
ドクロちゃんで書こうとしている漏れの立場は……
日立ソフトはオタクの多い企業らしい。
おまいらアニメも好きだが、
PCもまんざら嫌いではなかろ?
>>388
作者弄りすぎ
今日メイト本店行ったら店員が倒れて病院送りになろうとしてる所に遭遇した。
そんなに過酷なのか。
>>391
過酷。
サビ残と休日出勤が当たり前。
メイトだらけ虎でどこが一番マシ?>内部
まんだらけは・・・・・・バイトしたことあるけど・・・・・・
他との比較はできんが、 や め て お け
だらけはどういうところがダメだった?
具体的におしえてチョンマゲ
394じゃないけど、
就職して半年で辞めた友達は
残業手当が出ないとか勤務スケジュールが超きついとか
言ってたよ。
それで体壊して実家に帰っちゃった。
>>393
ブッコロリ(嘘
まんだらけって大阪店がヤバイの?

調べたら愛人がどうのとよく見かけるが真実の程は・・・
インテルとかAMDとか行こうかなと思ったらそもそも日本で募集してないっぽいな
そういうの逝きたいならルネサス逝けよ。
明日あたりには虎の結果が来るかな
>395
おそレスでスマン。
事務仕事してたんだけど、社長から電話かかってくると「ああ、俺だけど」みたいな感じなわけだ。
で、新人だからどちら様ですかとかやってると、先輩が血相変えて電話取り上げて、謝っていた。
とりあえず社長は体育会系の典型的DQN社長だった。

とにかく、実力より社長や店長など上にこびへつらえる奴しか残れない。
(ただ、コスプレ店員はお飾りということで仕事できなくても居座れるみたい)
403就職戦線異状名無しさん:04/03/29 05:24
    |    メイトの説明会行くのマンドクサ
    | ('A`) 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄   
だらけのコスプレ店員って社長の愛人候補でしょう。声とか。
虎の穴の商品知識問題だけしか分からないヲタが
メディアワークスを受けようとしても無駄。
MWの資料まだ来ない・・・(´・ω・`)
407就職戦線異状名無しさん:04/03/29 20:33
    |    質疑応答で声優さんと仲良くなれますか?はヤメレ
    | ('A`) 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄   
バンダイビジュアルも狙おうぜ!
小野坂さんとかおりちゃんにも会えるかも(死
409就職戦線異状名無しさん:04/03/29 20:45
>>407
メイトの面接でつか?

>>408
バンダイビジュアルとビクターエンターテインメントは敷居が高いです。

410就職戦線異状名無しさん:04/03/29 22:54
    |    >>409 アニメイトの説明会、会場失笑ダタヨ
    | ('A`)      オメーラもヲタだろがよ  オレモナー
   / ̄ノ( ヘヘ ̄   
411就職戦線異状名無しさん:04/03/29 23:00
>>410
社員の人は何て答えたんでつか?
412就職戦線異状名無しさん:04/03/29 23:27
    |    >>411 打ち上げなど出来ます。私は某女性声優に
    | ('A`)     バレンタインチョコ貰いますた。とマジレス
   / ̄ノ( ヘヘ ̄   


413就職戦線異状名無しさん:04/03/29 23:30
>>412
ふむ、頃したい。
ところで。4/25のブロッコリーの会社説明会いく方いるかい?
415就職戦線異状名無しさん:04/03/30 11:20
    |    >> 414 志望動機マンドクサ
    | ('A`)     
   / ̄ノ( ヘヘ ̄   
416就職戦線異状名無しさん:04/03/30 14:41
ブロッコリーって10年後はないだろ
また、あそこからの転職はまず無理だろうし
厳しいな・・・
クラナドが発売するまでに就活おわらせなきゃ・・・
>416
ブロコリはタカラの下っ端。そしてコナミグループ。
入社したらめでたく893の仲間になれますよ。
虎もメイトもゲマも所詮は小売だからなぁ。
虎の結果来ませんね。
アニ・ゲマ・虎で、そこそこ続くのはアニぐらいじゃね?
芽衣斗は製作会社も複数持ってるし、続くんじゃね?
ちなみに、今日最終面接の案内が来たが。
>>421
おお、おめでd。
後一歩だな。
内定取れたら入社するのか?
423421:04/03/30 22:57
第一志望のメディアワークスとエンターブレインの選考開始が
ES締め切りとかから考えると、芽衣斗の選考終了後だから
微妙だが、芽衣斗もムービックとかあるし、アニメ方面で
クリエイティブ職希望の俺としてはそちらの選考結果如何に
よっては入社も考えてるよ。
お前らどこの製作会社に入ろうと知ったこっちゃないけどシナリオ打ちで
表現規制がどうの、セールス的に萌えが必要云々言い出したら、その場
では黙ってハイハイ聞いてますけど、家帰ってから呪い殺しますからね。
エンターブレインってどのくらいの学歴の奴が受けてる?
で受かってる?
アンケに答えなかったら連絡が来なくなったんだが>エンタ
いや、答えろよ
ワラた

あれってESのようなものでしょ?
バールのようなもの、液体のようなもの、二段腹のようなもの……
現代に蔓延る「〜のようなもの」症候群は出版業界をも侵食していた!
Re: 虎の穴の日記
3月30日22時16分 コロンさん


頭のいい普通の人頼むからうけないで下さい;;
この会社だけは同人誌だいすきの人達だけに選考させてあげてください。
私は虎の穴は受けないんですが、ユーザーとして同人誌大好きの人に店舗運営やって欲しいです。
商品知識問題が一割も出来ないといっている方々頼みますから、選考を辞退してください。
ユーザーとしてそんな人達がお店の運営していると思うと、買う気少しうせます。
もっと他の一般会社受けてください。よろしくおねがいします。
まあ言い得て妙だわな。
あの商品知識問題も解けない連中がどうして虎を受けたいのか理解不能。
大丈夫、総計にも東大にもオタクはいっぱいいるから。
頭のいいオタクが運営してれば文句ないだろ?
オタじゃない(そんなに濃くはない)人も受けてるみたいだからな。
何で志望してるのか訳わからないが。
単純に小売志望だとか
オタクをもて遊ぶ事に興味があったんだろ
俺は同人ヲタだからラノベとかは分からないしなぁ。そういう人は受けてはいけないのかと。
ヲタクがヲタク叩くのだけはやめてほしいね、全く。
一部のだけでも知ってれば良いんじゃね?
それに叩いてもいないし受けちゃいけないとも書いてないしな。
いや、ビジネスとしてやっていくなら深く浅くは必要だろ。
そのうえでこれだけは負けないという分野をもっているなら強みになるだろうが、
これしかわかりませんはダメなんじゃないの。
広く浅く でした アホ
んなもんやってたら嫌でもおぼえさせられる
企業が必要としてるのは知識がいいぱいある奴じゃなくて、ちゃんと仕事してくれる奴。
ここにいる様な、一般常識を兼ね備えたユーティリティーヲタに仕事してもらう
のは構わないが、単なるキモヲタに虎やアニで仕事をして欲しくないなあ…。
虎の店員も接客いい奴限られてるしなあ。
むかし、新宿の虎で死ぬほど接客がなってる香具師がいて感動したんだが
やっぱり全体的に見てアニの方が接客上手いよね・・・
その虎がまた選考結果の通知を延期したな
444就職戦線異状名無しさん:04/03/31 23:54
虎って一般人を寄せ付けない店舗設計だよな。
「通路」である階段にエロゲーのロリ女が裸で恥ずかしがってるCGとかベタベタ貼ってるし。
それになんだかすっぱい匂いがする。
匂いは設計云々じゃなくて客層の問題だと思
クラナド発売までに内定キター
>>442
俺は池袋だけどそこらへんの百貨店クラスの接客した店員には感動した
つーかいかにもヲタな接客をする店員が多すぎる、話し方とかキモイし

俺じゃないんだが、前の客が金出したらさも当然そうに
「こちらにお願いします」とかいって金をのせるやつを指差した
そんなもんは自分で受け取ってから乗せなおせと思ったね
他人事ながらムカついた
448就職戦線異状名無しさん:04/04/01 01:10
>>445
なるほど。脱臭剤置けば良いのに。
>>448
むしろ、サリンを(r
民衆の虎の掲示板いきなり賑わってるな。
オタクってうぜー。人のこと言えないが。
東芝エンタ・バンダイビジュ・ビクターエンタ・ハピネットはこれからが本番だな。
メディアワークは資料請求がまだ間に合う。白泉社もES請求がはじまった。
エンターブレはESの様なアンケートの締切日が過ぎたけど、エントリーして損は無いかも。
とりあえず風呂の説明会予約した
ビブロスのESは何だ…?
恐ろしくやる気を殺ぐ量だな。
うちの兄貴、スポーツとは対極に位置するような人間だが
何故かスポーツ用品メーカーに勤務しているなぁ

一般人がアニメイト勤務っつーのもそーいう事なのか
>>453
漏れはまだだ。まだ満員ではないのかな?
虎の穴ってなんで女物の本を売らないのでつか?
虎の穴ってなんで本物の女を(ry
最近は女向けのも売ってるぞ。まだまだ弱いが。
男性向けはもう飽和状態だからね。
この前に就活で秋葉原に行った時に虎によったら、端っこの方に少しだけ置いてた。
けど隣のアニが一フロア全て使ってるのに比べるとねえ…。
えびのメール久しぶりに来た・・・。切られたかと思ってた。
462就職戦線異状名無しさん:04/04/02 01:54
虎、民衆で祭りだな。
女物はやっぱり売れにくい
店も狭いし売れる男性向けエロ置いておきたい

とか。
つーか虎は男性向け同人誌以外はまだそこまで強くないからな。
あとは男性向け商業誌がそこそこか。
メディアに力入れてるみたいだけどまだまだ他の店に比べると弱いだろうし。
しかし自分がヲタでもそれを扱った職業はまた違うな。
客として生温かい目で見守っていきたい。
ゲーム会社受けてて思った。
オタ系はこぞって素晴らしいぐらい薄給激務な業界だからなぁ。

周りがオタでないと話ができないって奴か
オタアイテムがもう好きで好きで好きで好きでしかたない人以外は絶対行かないほうがいい。
オタ系小売業経験や就職活動やってて思った。
>薄給激務な業界
まあ、社会不適応者に働く場所を与えているわけだからそれぐらい
我慢してもらわないと。
普通の会社で働けるコミュニケーション能力他、の実務能力ある奴
は来ない方がいい。
コミュニケーション能力ない香具師はオタ会社でもやっていけないよ・・・
じゃあ何処へ行けばいいのさ!(キレ気味
470就職戦線異状名無しさん:04/04/02 08:24
>>469
首でも吊ってくれ
集英の面接落ちた。
メディアワークスとエンターブレインに本気で取り組む。
集英社はヲタ業界じゃないと思うが・・・
アニメイト筆記通過の通知が来たんだが、
俺冗談抜きで数学と一般常識半分も埋めてないんだけどいいのか?
何かの間違いじゃないのか?
アニって先発組みはもう大詰めだろ。
後発組は大変だな。
>>473
学歴で抜けたんですよ
アニはアニメ関係の就職口の中では勝ち組なの負け組みなの?
勝ち組も負け組もないような気がするが
小売は負け組み。
ブロの社長ってまだ木谷なんだ…。
虎の通過連絡来た。面接日程は追って連絡とのこと。
俺も来た。
国語と算数はともかく英語は壊滅状態だったのに。
あー交通費どうすんべ…
アニの1次面接の連絡きたが…
他社の筆記試験の時間と被った・゚・(ノД`)・゚・。
483就職戦線異状名無しさん:04/04/02 22:46
虎落ちた〜…がくり。
選考進んだ女の子は頑張ってね〜。
>>482
俺も・・・どうすりゃいいんだ(;´Д`)
俺も虎の通知結果が来た
アニの雪辱はとりあえず晴らした感じになるな

せっかくだから人事担当者にメールでもしてみっか
虎が受かった。
どうも一般常識の方を重視してると思われ。
漏れは一般常識八割、商品知識は一割〜二割だったから…。
民衆見ても落ちてるヤシがいない。
虎って、筆記受けたヤシの8〜9割は受かってんじゃね?
コンテンツの給料安すぎ…
489就職戦線異状名無しさん:04/04/04 03:14
ちょっと前にガイアの夜明けにでてたラオックスの人はカッコよかった
490就職戦線異状名無しさん:04/04/04 17:53
    |    メイト連絡来ない落ちたな…
    | ('A`)     
   / ̄ノ( ヘヘ ̄   
>>490
乙。漏れは三月一日の筆記受けて落ちた。
その後は出版や大手の筆記受けてるが、落ちた事が無い。
今考えると何であの程度の問題が出来なかったのかが分からん。

 |       
    | (゚д゚) 親への説明・許可>>>>>>越えられない壁>>>>>面接>>>>>>>筆記>>ES     
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ 虎の穴やアニメイトから内定でても、親になんて説明すればいいんだ…
メディアワークスやエンターブレイン受けるヤシってキモヲタが多いのか?
受からんだろ…、出版業だぞ。ただ好きってだけで受かりはしないし、続く仕事じゃない。
不健康なキモヲタの体力と、偏った知識じゃとても無理。
ここにいるのは頭もいいし一般常識もわきまえてるヤシだと思うけど、
単に萌えを仕事にしたいとか考えてるキモヲタはESで落とされる。
というか臭いから氏ね、目障りだ。
>>492
受かってから考えやがれこのカブキマン
>>493
これからお客様になるキモオタ相手に暴言吐くようでは。
今更ながらキモヲタは常識が無いから激しくうざい。
優先座席占領してんじゃねえぞ(゚д゚)ゴルァ!!!
電車の中ででかい声でヲタ話してんじゃねえぞ(゚д゚)ゴルァ!!!
ょぅι゛ょが怯えてんじゃねえか(゚д゚)ウマー。
もっと男らしく、優しく、そして爽やかに振舞え!!

それはそうと、この前秋葉原に逝った時、キモヲタ気味の男と普通の女の子の
カップルがヲタ話しながら俺の横を通り過ぎて行った。
正直うらやましいぞ(゚д゚)ゴルァ!!!
中身は腐痛の女の子だろ
>>492
俺は別に普通に親にアニメイトの最終まで逝ったって話したし。
>>492
俺は別に普通に親にアリスソフトの最終まで逝ったって話したし。
>>498
親バレしてない隠れヲタにはキツイと思われ。

>>499
ネタ?
ホントならすごく羨ましい。
漏れはリーフかアクアプラスに入りたい。
501就職戦線異状名無しさん:04/04/04 23:12
このスレはエロゲ会社にコンタクト取る勇気さえ無い香具師がほとんどだろうけどな。
エロゲ業界の実状知ってんのか?
エロゲ業界で待遇が比較的マシなのは、アリスソフトくらいか?
その分即戦力じゃなきゃだめぽだがな。
504就職戦線異状名無しさん:04/04/05 00:24
499あたりから話題が5年前に戻ってる
リーフとアクアプラスは社名とブランド名の違いで中身いっしょじゃねーの
>>503も言ってるが新卒はとランだろ

新卒でも相当な実力があれば取るかもね。
それこそ本当に無謀だが。
508就職戦線異状名無しさん:04/04/05 18:27
    |    eb!まだ書かせるのかよ…
    | ('A`)     
   / ̄ノ( ヘヘ ̄   
509就職戦線異状名無しさん:04/04/05 19:46

    |       
    | (゚д゚) えbのレポートマンドクセ。
   / ̄ノ( ヘヘ ̄
エロ絵が描ける&そこそこ資本がある

この条件を満たしているなら、
事業起こして頑張ることも出来る。
同人として。
511就職戦線異状名無しさん:04/04/05 20:03
TYPE−MOONがそうだな。
512就職戦線異状名無しさん:04/04/05 20:05
可愛い愛娘「ぱぱー。ぱぱのお仕事ってなあに?」

貴方はどう答えますか・・・
娘つくらなければいいのでは
絵が描けるなら漫画家でも目指した方が元手いらずなような…
絵と漫画は違うよ
虎の面接案内が来た。
事務所の八階ってどこだ?
ちゃんと場所を明記しる。
場所がわからないのは企業研究が足りないから と言ってみる
>>517
いうな。
本当に事務所8階としか書いてねぇw
秋葉原一号店の上じゃなかったっけ?
522就職戦線異状名無しさん:04/04/05 21:18
また東京か…。
夜行バスまでの待ち時間が長くて嫌なんだよ。
とりあえず返信メールに本社事務所かどうか聞いてみた>虎

ところで思ったんだが、虎みたいな企業なら社員の誰かがこのスレのぞいてるかもな
アニメイトの履歴書って市販のB4使えって書いてあったけど
大学の履歴書は使っちゃいかんのか?
俺の買ったやつ学歴がやたら長くて自己PR殆どかけないんだが・・・
JIS規格指定って書いてなかったか
526就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:26
エロゲー業界なら、ちょっとマイナーな会社でバイト感覚でしょぼい仕事とかやってみると良いよ。
会社名選ばなけりゃ、マイナーな会社ならそこそこの実力でも仕事もらえる。
んで、マイナーな会社興してるような連中は、元はちょっと大き目の会社で働いてて独立してきた人間が多いから、話も聞けるし良い感じよ。

俺は、昔そこまでしていながらエロゲー業界どころか、オタク業界にすら就職しなかったけどな。
>>526
今はどんな仕事を?
何でオタク業界に行かなかったの?
質問ばっかでゴメン
少しでも生の情報が欲しくて、答えてくれると助かる
オタ業界に就職できて喜んで親に電話したら
めっさ叱られたよ…

一流大なんだからもっと安定した一流企業いけだってよ。
へこむなぁ…。
俺は受けようとした時点で言われたよ
530就職戦線異状名無しさん:04/04/06 09:04
同じく…
エロゲ会社って今後会社が潰れたりして再就職する時に職歴に書くのがちょっと・・・・。
同じ業界に就職すればいい
同人業界は法律のグレーゾーンだからな
10年後20年後に存在してるかどうか…
つうかどこまでが履歴書に書ける職業なんだ?
535就職戦線異状名無しさん:04/04/06 17:08
虎の面接は秋葉原1号店でFA?
536535:04/04/06 18:00
FAでしたね
リクナビで確認
また秋葉原か。
夜行バスで6時頃に東京について、面接が2時。
それまでやる事が無い。
メイトの横にあるゲーム屋でPS2でもやっとくか…。
ジェネオンと東芝エンタは新卒採用ないのな。
ビクターとバンダイに力を注ぐとしますか。
>>537
一緒に遊ぼう。
俺も夜行バスだから暇だ。
ここって虎とメイト以外のオタ系就職希望者はいないのか?
K-BOOKSとかはおそらく中途だし
ということは新卒ばっかりか。
オタ業界の実態を知らない希望に満ち溢れた若者たちなんだろうな・・・南無。
俺明日メイト面接だ
午前中別の企業の説明会あるから間に合うか微妙
メディアワークスやエンターブレインもいると思うが
出版は高学歴しか無理だけどな
高学歴でも力量がないと無理だけどな。
547就職戦線異状名無しさん:04/04/07 02:41
JIS規格の定義って何?
セブンで買ったやつでもOK?
俺メディアワークスの営業希望なんだが、やっぱり体育会系が好まれんのかな?
出版スレで聞いたほうが。
ここのスレには低学歴と、非体育会系のひきこもりしかいない。
アニメイトの面接上手く喋れなかった…
552就職戦線異状名無しさん:04/04/08 08:52
アニメイトの面接

面接官「この中で美少女ゲームをやったことある人手をあげて」
俺「はい!」
5人いて俺一人だった…

皆嘘つきだ…
今からでもまだ間に合うとこてどこだ?
高学歴体育会系ヲタですが何か?
>>554
一緒にえびの営業目指そうぜ。
>>551
俺より100倍まし
お前ら通ってるといいな。いやマジでそう思う。
>555
すまん。編集で出しちまった……
558就職戦線異状名無しさん:04/04/09 09:40
えびの締め切り近づいてるな・・
腐っても出版業だから文章力も問われるんだろうね。
国語が嫌いで理系になった漏れには高い壁だ・・
というかこの業界遅すぎだよいくらなんでも。東アニはいつ始まるんだよ。始まった頃にはもう就職活動終わってるぞ

ブロも説明会が25だっけ? 去年のほうがもっと遅かったらしいがこんなに遅かったら人が来るわけ無いのに人事は何考えてるんだろうな?
うちのサークルのOBも「なぜアニメとか受けなかったんですか?」って聞くと「遅すぎてその頃には終わってた」っていうしな
あと出版関係は普通に全滅したって言ってた。筆記ムズすぎらすぃ
遅いのになんで文句言ってんだ?
早すぎて文句言うならわかるが

就活は自分の都合で始めて、自分の都合で終わるもんだろ
入社誓約書だってなんの法的拘束力もないし
561就職戦線異状名無しさん:04/04/09 16:25
筆記ってえびやメディアの?
小や集の筆記受けて通ったけど、そんなに難しく無かったよ。
>>561
高学歴と見た
まぁ俺はメイトしか受けてないわけだが
出版関係も興味あるけど、編集なんかはかなり頭良くないと出来そうにないからなー
>>562
俺と一緒に営業目指そうぜ。
573の問題
Aのバケツで10杯注ぎ、更にBのバケツで18杯水を注ぐと満タンになる水槽があります。
A・Bのバケツで15杯ずつ注いでも満タンになります。
Bだけで注ぐと何杯で満タンになるでしょう。

おまいらこれ問いてみて。出来なきゃえびとメディアは諦めれ。
>>564
諦めた
566就職戦線異状名無しさん:04/04/09 21:35
弱っ
567就職戦線異状名無しさん:04/04/09 21:50
小や集の筆記で落ちるような奴がえびやメデワ受かるのは無理だろ。
視野の狭いヲタなんかいるわけない。視野を広く持ち、かつある分野に強いヲタが必要なんだから。一応マスコミなんだぞ……。
568就職戦線異状名無しさん:04/04/09 21:52
24?
違ってたら鬱駄
>>564
これで合ってる?
570就職戦線異状名無しさん:04/04/09 21:55
>>569
564じゃないけどあってますよ
>>564
答えは24杯だな。
この程度の数理が分からんヤシはホントにえびやメディアは諦めた方がいいぞ。
A、Bそれぞれのバケツ1杯の量をa,bとする
水槽の全体量を「1」と仮定する

10a+18b=1 →a=1/10-9/5b
15a+15b=1 →a=1/15-b

1/10-9/5b=1/15-b → b=1/24

全体量が「1」だから、b24杯で満杯になる

…なんか違うな、誰か正しい解答を教えてください…
573就職戦線異状名無しさん:04/04/09 22:25
ぴえろ来たよ
574就職戦線異状名無しさん:04/04/09 22:27
    |    ぴえろ…採用過程がなんか調子狂うな
    | ('A`)     
   / ̄ノ( ヘヘ ̄   
          /     .,,i´          `''‐、            | │!、   .||
      .,,/`      `゙゙゙゙゙゙^'------、,,-,,,,--┘         ,---lllllll,,,.|    .リ′
     .丿              _,,,,,,,,,,,_              ,i´,、    ゙|   ,/
    ,/           ,,,,,-uii|ー'''''''''V,,ミヽ          `" ゙゙'''-、,,,-ス  ,|]
    |          `゙゙゙“''ヘ,,,,y,," `'|k .,,‐  '  、 .'.,,.       .|  ,《"
    .|                  ̄ ̄`      |  l゙ .,,ィ==ニ,!-、 | .l广
    l゙                   ′      .| .i、"トi、,,,/゙'fl|,!" │ .サ
、  ,l゙                      、   | .ヽ   ⌒"'''ケ l゙ ,,|
│  l゙                    、      " ゙‐      ''ミ.,,ll}
: ゙L,,l゙                      ,/,ノ       .'i、       ゙l-″
 ` `            、     .//        ヽ       .|
                    /゛ ゙l, ,,,-二゙l―ー、,,,,,、|         ,"
        、          ‐゜    ‘'''''━i--,,,i巛不".     /
                                  ゙l    ,/
..i、                      __,,,,---―ー-,,,、     丿
..ゝ                 ,,,ッ,!ニニi|匸,,,,,,,x,,,,,,,,.  `'i、 、  ,l゙    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 、 .、              `` `゙'i、  `゙゙゙'ー---,,ニ,ぇ.,(、,l゙  ,/   < まるぼ〜ん
 .!,  、                 `'-、、      、>,i´ 丿    \________
  \                    ,,,,,,,!-,,,,,_,,,,ノ'′、./
   `'''‐                  `'" `゙゙゙'''¬    ‐`
576568:04/04/09 22:31
漏れは文系なんで確信は無いが連立方程式でやったよ。
そうすると30A+54Bが3xで30A+30Bが2xになる。
だからいっぱいになるX=24Bって感じなんだけど・・・
理系の香具師これで解法方あってるの?
>>564
SPI対策もやってるし、必死で考えたけどわからんかった
俺はメデワもEBも受けてないけど、出版は少し考えてた
でもやはり頭良くないといけない業界だとわかったので諦めます。

まぁどの職業でも頭使うんだろうけど、数理はほんと勘弁・・・
てなわけでお前らは頑張ってくれ。倍率厳しいだろうけど受かる事を祈ってるよ。
オームの法則とか覚えてねーよ。
つーか、10A+18B=15A+15Bなんだから30Aに揃えればいいだけじゃん。
難しく考えすぎなんじゃないか?
>>579でA=3/5Bを導き出して代入してた
>>580
同じく。
アレフの法則
酷い有様だな。中学受験の4年生初期レベルだ。
オタは想像力あるんじゃないのか頑張れよ畜生なんか悲しい。
想像力と数学は違うだろう。
連立方程式なんて文系の数学でも出るぞ。
つまり大学出たってことは1度はどこかで目にしている。

え?大学生活の間で忘れた?・・・そうですか。
まぁ俺も大学生活で連立方程式は忘れなかったものの、
平家物語の序文を忘れてしまっていたから文系を笑うわけにはいかない
ぎおんしょうじゃのかねのおと・・・だっけ?
違う?
じゅげむ
メディアとえびはどうか知らんが、出版社の筆記て大体はSPI・漢字・時事問題・小論文に分かれてるんじゃね?
だから数理が分からなくても、他でカバーすればいいと思われ。諦めるにはまだ早いぞおまいら。

まあその前にESが通らなきゃ意味無いが…。

590就職戦線異状名無しさん:04/04/10 23:58
お前らもうすぐ美鳥の日々が始まりますよ。
591就職戦線異状名無しさん:04/04/11 00:38
いまいち萌えない
592就職戦線異状名無しさん:04/04/11 11:54
ビッグサイトの志望動機がうまく書けねえ。
明日必着なのに…、もうダメポ
>>592
ビッグサイトに就職してしまったら、年2回のコミケで
買いあさりの生活はできなくなりますよ?
というか、うんざりするだろうな
595就職戦線異状名無しさん:04/04/11 14:35
ビッグサイト終了age
えびも今日中に書かなきゃならん。
エビのES締め切りって、明日だった…け?
>>596
そう。
webESなんでまだ楽だな。
>597
ありがと、今日だったかと思ってちょっと焦ってたよ。
えb開始age
明日は虎の一次面接だ
行く奴はがんがろーぜ
待ち時間が暇だからってエロ同人を見てまわんじゃねーぞ
漏れは昨日面接だった。
内容は口止めされてるので言えんが、結構話しやすい雰囲気だったので
あまり固くならずにがんがれ。
俺も明日午後いくよ
しかし、何人くらい残ってるんだろうか、筆記でも結構いたが
漏れは今日メイトの最終面接なのだが
ぬっちゃけ何人取るとかの情報がわからず胃が痛いわけで
604就職戦線異状名無しさん:04/04/12 03:33
>>527
激しく遅レスでスマン。

結局一つ思った事は、焦る必要ないんじゃないかな?みたいな感じだったのよ。
俺がバイトしてた会社のスタッフは、元はコナミで働いてたり、一般企業のSEだったり・・・っていう出身なのね。
他にも知り合いに、elfでグラフィッカーやってたヤツとかいるんだけど、みんな共通して今は「独立してきて小さな会社興して」やってんのよ。
つまりさ、今無理してオタク業界に入らないでも、後からでも十分勝負できるんよ・・・この業界。

なんせ、高校出たてで浪人してる、過去になんの作品実績もなかった俺を、チョロっと提出用に作った作品審査しただけで、いきなり商品一個任せてきちゃうような感じだったからな。
結局そのまま製品化されて、そこそこ売れたし。

まだまだこれだけ自由の利く業界なら、今無理して飛び込む必要はないかなと。
もうちょい社会的なことを学んで来て、機が熟したら改めて独立してくるなり、再就職先に見据えるなりして構えてりゃ良いかなとか思うのよ。
多分、その方が最終的には「自分のやりたいこと」に近づけると思うしな。
605就職戦線異状名無しさん:04/04/12 11:05
ぴえろって履歴書で第一次審査?
総計よりも代アニ出身を通過させるのかな。
606就職戦線異状名無しさん:04/04/12 11:47
もう虎の面接終わったヤシいるんだ。
漏れは14日の夜行で東京に行って、15日に面接。
で、16日にハピネットとバンダイネットワークの説明会。

二日も東京に居なきゃならん。
誰か泊めてくれ
宿泊代がけっこう問題だよねorz
608就職戦線異状名無しさん:04/04/12 15:44
>>606
新宿に1000円で泊まれるところあるよ。
泊まるっつーか、風呂と仮眠室があって10時間で千円。
雑魚寝に耐えられるならオススメ。
609就職戦線異状名無しさん:04/04/12 19:15
eb終わらないage

「出したい本」と「エンターテインメントとは何か?」
が終わらない。
後4時間で終わるか…。
俺なんか、まだ一行も書いてないぞ!うはwおkっっw

…安西先生、助けてください。
611就職戦線異状名無しさん:04/04/12 19:17
>>606
ラブホに泊まれよ。安いぞ。精子臭いけど。
612就職戦線異状名無しさん:04/04/12 19:21
>>609
諦めたらそこで試合終了だよ。

後4時間あるんだ、ガンガローゼ。
>>606
サウナ屋に泊まれ
かなり快適だぞ
ホモには気をつけろ
614就職戦線異状名無しさん:04/04/12 19:48
>>611
普通臭くねえだろ
童貞がw
615就職戦線異状名無しさん:04/04/12 19:54
>>606
漫喫(800円)>サウナ(1600)>ラブホ(5000)≧シティホテル
俺が知ってる新宿なら、こんなとこだ
ちなみに満喫はシャワーのみだ
616就職戦線異状名無しさん:04/04/12 20:02
>>614
おいおい。泊まったらわかるぞ。朝は一斉に掃除してるから階段とか超くせーぞ。
部屋の中はそこまででもない。風呂は臭い時がある。
617就職戦線異状名無しさん:04/04/12 20:11
ラブホの掃除っていい加減だから置いてあるコップとかは絶対使いたくない。
619就職戦線異状名無しさん:04/04/12 20:43
エンターテインメント終了age

あと1つ。
書きたい本なんて無い。リーフ特集とでも書いとくか…。
ebiあと3時間ですよー
621就職戦線異状名無しさん:04/04/12 21:20
おう!
ageていこうぜ、エビパワー。
虎の一次面接終了
けっこう手ごたえがあったよ
えび、2時間で書いちまった。
内容は推して知るべし
624就職戦線異状名無しさん:04/04/12 22:22
>>622
詳細きぼん
625就職戦線異状名無しさん:04/04/12 22:30
本の内容終了age

セミナーでの質問1000文字。
そんなに書けるか。
626就職戦線異状名無しさん:04/04/12 22:59
ebのES終了age

やった!おわった〜〜!!!
こんなギリギリに書いて出したの、向こうにはバレバレなわけで・・・。
ちなみに今までのアクセス回数もバレバレなわけで・・・。
ebとビッグも終わったし、メディアとバンダイ、ビクターのESでも書くか。
明々後日は虎の面接だし、日程きつくなってきたな…。
自分がサボってたのが悪いんだけど。
629みかん:04/04/13 15:47
アニメイト一次面接突破…
将来やりたいことの作文か…
やりたいことの作文で苦労するって・・、ホントに入社したいと思ってるのか疑問だ。
631就職戦線異状名無しさん:04/04/13 17:46
エンターブレイン質問どのくらい書いた?
632就職戦線異状名無しさん:04/04/13 19:20
200文字ちょい。
633就職戦線異状名無しさん:04/04/13 19:39
>>630
やりたい事を正直に書いたら落とされると思われ
>>629
やりたい事・・・

声優とやりたい

とか間違っても書くなよ!
どうでもいいが、他の業界ことごとく全滅なんだけど・・・
ここにいる香具師らは内定出てんのか? 
636就職戦線異状名無しさん:04/04/14 01:13
オタクは普通の企業からは相手にされないだろ。
見た目と話し方が爽やかな人は別だが。
さわやかでもパーはダメだろ。
超ヲタだけどプレゼン能力が高くていつも明るいおかげか
未だ面接落ちナシ。
( ´_ゝ`)フーン
640就職戦線異状名無しさん:04/04/14 09:11
もうすこし〜 もうすこし〜
超ヲタだけど顔が良くてもいつも根暗なおかげか
未だ面接突破ナシ。
642就職戦線異状名無しさん:04/04/14 15:08
>>641
おい、ここにおもしろい生物がいるぞ
643就職戦線異状名無しさん:04/04/14 15:11
ドラゴンボールとかファイナルファンタジーとかの割りとメジャーなものに詳しい場合もヲタクって言う?
オタってのは知識じゃなくて素振りで分類されるものだよ。

FFの攻略について話してる奴→ゲーマー
FFの開発裏話や業界話の暗記を披露するやつ→オタ
FFのキャラで欲情してる奴→キモオタ
645就職戦線異状名無しさん:04/04/14 18:15
じゃあ俺はゲーマーだな。
646就職戦線異状名無しさん:04/04/14 18:30

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
虎の面接で志望動機を詳しく聞かれたが、全く答えられなかった。
終わったな…。
648就職戦線異状名無しさん:04/04/14 18:49
成績証明書まだ出してないんだけど、面接に持って行った方がいいのかな?
出してないで面接受けた香具師はいるかい?
649就職戦線異状名無しさん:04/04/14 20:28
>>644
ユウナでは何度か抜いたことがあるが、キモヲタの仲間入りだろうか。
メイトの内定出た人、リクナビにメールきた?
電話のみじゃなんか不安。
>644の定義はその行動が表に思いっきり出ちゃってる場合だろう。
ばれなければ大丈夫だろ。隠し通せるスキルがあったらの話だが・・。
ちょっと場所借りますね。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1078322743/
>>648
俺は卒業見込み証明書をES提出時に出せなかったので持っていった
ついでに新しい成績証明書も発行されたのでいっしょに出した
成績が上がったから新しいやつのほうが印象いいと思ってな
654就職戦線異状名無しさん:04/04/14 22:36
>>653
俺は思いっきり落としまくった3年の成績表が今はあるんだが、
2年時のコピーを提出したままの方がいいですよね?
とらああああああ
うわあああああああああ!!!!111!!!
>650
内定の連絡は現段階で電話のみ、
漏れんとこもリクナビにはまだだよ
来週中ごろあたりに書類くるらしいね

ひとまず乙!
そのままメイトにケテーイなら、一緒にがんがろうぜ
>>650,656

今日の昼に電話あったよ。もしかしたら同期になるかもしれんね。
ただ、誓約書が送られてくるまではまだわかんないし、
第一志望群であるところのメディアワークスとエンターブレインの
選考がこれからだから・・・。
なぜか脈絡のない産経新聞は筆記通ったけど面接行かないつもり。
>>654
それはすぐバレるんじゃ?
隠すより正々堂々と3年の成績証明書を持っていった方が無難だと思うよ
それに虎くらいじゃ成績はそこまで重要視されないでしょ、たぶん
>>650.656.657
オメ!
みんなはどんな職種で内定?
漏れイベント企画営業
>>656-657
ありがとう。
私はもう就活やめるですよ。
657もメイトに決めちゃいなー
ニアミスだ

>>659
あり。経理事務だす。
とりあえずTVさいたまでガンダムでも見ようや
内定出たけど、恐らく行かない。
本命はマスコミ、目指すはえびとメディア。
エブとかメディアとか言ってる人結構見かけるけど、マスコミの魅力って何?
伝える人よりも、作る人のほうが偉いということを忘れずにな
アニメに限らずそのあたりに不満を感じた経験あるだろ?
それを活かさないといかんぞ
665はもちつけ。
そんなDQN発言していると、職なしヲタまっしぐらだぞ
DQN精神より謙虚な心を忘れずにいて欲しいんだ
おれはどちらかというと制作サイド志望だが管理進行役だから
そんな偉ぶるつもりはない

業界に就職できたら自分の管理下で制作している人たちを尊重していきたい
>>667
>業界に就職できたら自分の管理下で制作している人たちを尊重していきたい

それが可能であることを裏付けるような経験を今までしたことがありますか?
具体的に教えてください。

ってなツッコミは必至。
管理サイドでのバイト経験があるくらいで、後はそのへんの新卒と同じだ
採用されるかはどうかは心がけと人柄で判断してもらうしかないな
面接で一応そのへんアピールするけど
670就職戦線異状名無しさん:04/04/15 16:38
なんかゼミ逝ったらみんな内定持ってるの。おめでてーな
俺の場合、別に顔も悪くないし、真面目そうに見えるし、暗くも無いんだけど
口を開いてみれば馬鹿だってのは一目瞭然だから一度も最終すら行った事無い
メディワは倍率500倍以上か……('A`)
500倍のうち60%くらいは消費することしか脳のない
リアルヲタだろうから、実質はもっと低いだろ。
おでもえんとりぃしてまつりにさんかすればよかった
もうオタ系企業のエントリってほとんど終わった?
ゲーム業界はまだちらほら残ってるとおも。
>>673
500倍のうち60%のオタがふるい落とされるとした場合、実質倍率は何倍であるか答えよ。
200
679就職戦線異状名無しさん:04/04/16 01:34
・・・十分過ぎるほど倍率高いな。
エントリーシート出すだけでも青春のいい思い出
681就職戦線異状名無しさん:04/04/17 12:35
age
東京ビッグサイトのES通った。
他に通ってたヤシはいませんか?
前にも書いたが、リアルヲタはコミケにサークルなり客なり、
いわゆる参加する側として関わりたいんだから、ハコに
就職を考えたりはしないと思われ。
683就職戦線異状名無しさん:04/04/17 17:55
虎、面接落ち…。
684就職戦線異状名無しさん:04/04/17 19:06
>>683
俺はまだ結果きてないぞ
リクナビ? メール? 郵送? 電話?
俺もまだだ。
ちなみに面接受けたのは10日。
通知方法はリクナビだと言ってたはずだが。
686就職戦線異状名無しさん:04/04/18 15:42
age
メディアワークスは、応募総数が約2,000、採用予定人数が4名。
集英・講談・小学は、応募総数が約7000〜10000、採用人数が10〜20名

メディア。>>673の言う様に単なるヲタを差し引いた場合の推測倍率は200〜250倍
三大出版社。単なるミーハーを差し引いた場合の推測倍率は300倍くらいかな?

しかしESはえびとメディアはどのくらい通すんだろ?
メディアは第一面接⇒第二面接⇒筆記の順だから、ESでかなり落とされるのかな?
虎落ちage
688就職戦線異状名無しさん:04/04/18 20:37
メディアワークスのESオタ度満開だったらダメだろうな
どの程度オタをアピールすればいいんだ?
689就職戦線異状名無しさん:04/04/18 20:42
メディアならまだ分かるけど、虎とかどうだろう?
将来規制とか出来て、結構厳しくなるんじゃない?
690就職戦線異状名無しさん:04/04/18 23:11
虎は落ちた奴はもう結果が来てるということか?
メディワの感想のところ、「週刊わたしのおにいちゃん」じゃ落ちるかなあ?
>>691
お前はおれか?
(´ー`)y−<ESに何を書くか人に聞く時点で将来性があまり感じられませんね。
まだエントリーできるん?
もう間に合わない。
ここは虎の穴の面接落ちた香具師少ないのか?
ていうか結果来てないっちゅーねん>虎
気になる。
698みかん:04/04/19 21:15
>>634
声優と一番絡めそうだから
プロデューサーを志望したわけだが…

明後日はアニメイトの面接ですが
この板で受ける人どれくらいいます?
ノシ
メディアのESが書けねえ。もうだめぽ…。
>>699
ナカーマ
漏れは徹夜して明日だすよ
こうなったらヲタをアピールしてやる
ただのファン意識じゃ落ちる・・・・・と就職ジャーナルに書いてありました。
メディワ字間違えて修正液使ってしまいまつた
オレも。修正液使いたくなかったので文章ごと変えますた。
変な文章になりますた。
アウチ?
704就職戦線異状名無しさん:04/04/20 13:46
おまいらアニソンでも聞いて気分転換汁
705就職戦線異状名無しさん:04/04/20 16:08
>>698
ノシ
朝早くて遅刻しないか心配だよ
ちなみに、企画営業志望です。
706みかん:04/04/20 16:33
>>706
私は明日昼からです。
夜行バスで東京行くのが
正直しんどいです。
まあ、ともにがんばりましょう。
ふふふ
ブロッコリー

【設立年月日】1994年3月25日 【単元株数】1000株
【代表者名】木谷 高明 【上場年月日】2001年9月3日
【従業員数(単独)】109人 【平均年齢】27.4歳
【従業員数(連結)】‐人 【平均年収】3,800千円

求人案内には社員99人って書いてあるのだけど、10人は何処へ行ったのかなあ
ぶっちゃけアニメイトの関連会社(ムービック、アニメイトフィルム等)
ってどうなんですか?
やはり激務?
710就職戦線異状名無しさん:04/04/21 00:39
>>709
将来性なし。転職口もなし。
その日その日の事しか考えてない人間にとってはいい仕事じゃね?
711就職戦線異状名無しさん:04/04/21 02:05
眠たいのにMWの項目が5つも残ってる。
十時便があるから明日の3時ごろまでに出せばいいけど・・・、
終わらない悪寒がしてきますた。
712就職戦線異状名無しさん:04/04/21 03:15
>>709
激務って聞いたよ。
女性社員が取引先企業をPM9時に発って、
その後会社戻って書類まとめて明日昼に持っていくとかが
日常茶飯事らしい。
さて、MW書き始めるか
714就職戦線異状名無しさん:04/04/21 15:22
MW終わった今から出してくる
「キノの旅」ES用に買って読み終わらなかった漏れは負け組み
MWも海老も選考これからなのに、メイトの
誓約書提出期限、むちゃくちゃはえぇよ。
とりあえず、出しておけば?
メデワもえびも激戦区だし、もし通ったら誓約書ぶっちくらいできるだろ
例えストーキングされようがうどん投げられようが……w
718就職戦線異状名無しさん:04/04/21 20:32
漏れは既にメイトを蹴る気満々。
719就職戦線異状名無しさん:04/04/21 21:30
キャシャーン結構面白そうだな。
でもキューティーハニーやセーラームーンの実写化はダメポだろ…。

セラムン毎週見てるぞ。最高だよ。
叱られっぱなしの四天王と普通人のくせにでしゃばって痛い目に会うタキシード仮面が萌える
721就職戦線異状名無しさん:04/04/22 00:20
やべーー、メイトの提出書類どっかやっちった
締め切り何日だっけ?
もう一度送ってもらえるかな・・
>721
30日までに返送だよ
同封されてた誓約書と、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断証明書。

重要書類紛失は内定後でも心象悪いかと思われ
がんがって捜索汁ー
723就職戦線異状名無しさん:04/04/22 17:21
えびキター
えびコネー orz
ヲタ会社がヲタクを求めてると思ってるヤシは100%落ちる

受かりたかったら
1.身だしなみに手を抜かない(いいかげんな性格なヤシはいらん)
2.敬語が使える(「知ってる」レベルじゃなく無意識レベルで)
3.ヲタ知識を披露しても良いが、あくまで主観的な視点ではなく
客観的な視点で(「僕、〜萌えなんです♪」とかは激死←面接で「僕」
とか言ってる時点で頓死)
4.連日泊り込みでも俺はやってみせるという気概(実際はそこまで
ひどくないがそれぐらいの覚悟は必要)
5.なんといっても「協調性がある」「社交性がある」というところ
が重要。仕事は常にチームプレイなんで、これは普通の会社でも
あたりまえ。(「俺ヲタで人付き合い下手だから、ヲタ系の会社
にいこう」とか言って来るヤシ、悶死←リハビリ機関じゃないんで)
6.ヲタ会社は一般の会社より簡単に受かると思ってるヤシがいるが、
倍率は恐ろしく高いのでよっぽど売りになる部分がないと埋もれる。
つまり「漏れ、無難に面接をこなしたよ」とか思ってるヤシ、
溺死。

まあ、以上のことふまえて頑張れ
726就職戦線異状名無しさん:04/04/22 18:23
>725
言いたいことには同意するが、おまいさんの文章の死にっぷりもどうかと思うよw
いやあ、職業選ぶんだからみんな真面目に考えてるだろ
こんな箇条書き文章とは言わないんじゃ
729就職戦線異状名無しさん:04/04/22 18:38
>>725に同意。
「面接官とアニ話で盛り上がった=面接で手応えがあった」と勘違いしてる奴が
いるみたいだが、それは趣味の話をしたに過ぎない。
単なるヲタ話しか出来無い奴は会社に必要ない。特に出版社には。
第一ヲタ会社なんて、多かれ少なかれアニメや漫画に興味を持ってるヤシが集まるんだから、
好きって事は面接でなんの武器にもならない。

ヲタ以外の知識と経験、そして発想力や体力等を持ち合わせてない奴は、
ヲタ会社といえども就職するのは少し難しいかもな。



730就職戦線異状名無しさん:04/04/22 18:41
eb!キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ( ゚д゚ )ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
731就職戦線異状名無しさん:04/04/22 18:44
就活初めてから今現在、キモデブメガネを一度も見た事が無い
会社は仕事の出来る一般人を取るわけだが、実際働き始めると一般人は
その薄給激務ぶりに嫌気が射して3年でやめるわけだがな・・・
そこが会社としても非常に悩みどころの問題。

えびやMWは出版社なら全部受けてるような香具師が大勢来るだろうから
ただの消費ヲタが行ったところで ( ´,_ゝ`) ぷ で終了だろ。
まあ受ける香具師はがんがれ。
エビ、オチターー
734就職戦線異状名無しさん:04/04/22 21:05
何書いたら落ちるんだ?
735就職戦線異状名無しさん:04/04/22 21:55
昨日、大学で、男「やべー、もう持ち駒、ブロッコリーしかないよw」女「えー、ブロッコリーって?」
と話してるヤシらがいた。冗談っぽかったが。

736就職戦線異状名無しさん:04/04/22 22:00
アニメイトの店舗職は厳しいのだろうか?
全国に飛ばされるのかなあ。
今、神奈川県に住んでるのだが…。
企画職なら、まだ中板橋だから良いのだろうか…。
737就職戦線異状名無しさん:04/04/22 22:12
>>736
厳しいなんてもんじゃない。
全国に飛ばされるのは当たり前、サビ残が普通、休日出勤が基本。
おまけにアルバイトはオタクだから使えない・言うこときかない。

ま、俺がメイトでアルバイトした時に聞いた話だが。
新人研修は軍隊並らしいぞ。
オタクを使える人間にするんだから、当たり前っちゃあ当たり前だが。
738就職戦線異状名無しさん:04/04/22 22:44
店舗採用方針は大量採用で、根性あるやつが3.4人残ればいい感じだろ。
現状の店舗職の人数考えたら、10人以上採用してるのは明らかにおかしいから。
まぁ、小売はどこもそんな感じのような気はするけどな。
メイトはザラスみたいに店長だけ正社員であと全部バイトですか?
全部ではない
規模がでかいと社員5人とかいるらしい
742就職戦線異状名無しさん:04/04/23 07:35
>>737
飛ばされるのは当たり前かぁ…。
う〜ん、第二志望聞かれたんだけどね。
二次面接で…。店舗も希望してしまった。
一応企画で申し込んだが…。
店舗だったら諦めるか…。
743就職戦線異状名無しさん:04/04/23 07:51
eb!通った。
まあ当然だけど。
744就職戦線異状名無しさん:04/04/23 11:05
企画の才能があるなら第一希望で通るだろう。
店舗で良いとか行ってる時点で、自分を安売りしすぎ。
つーか、店舗に回されたって事は才能無いと思って諦めろ。
745就職戦線異状名無しさん:04/04/23 11:08
つーかアニに逝った時点で才能が(ry
746就職戦線異状名無しさん:04/04/23 11:14
漏れ的には、アニの企画ってある意味勝ちだと思うんだよね。
給料とか待遇とか労働時間抜きで、仕事内容だけだとね。

企画営業職って文系なのに自分でおもちゃの企画立てて作れるんでしょ?
バンダイとかでも営業と技術職は別で、
技術職採用って少ないじゃん。

文系でものづくりに直接携われるってうらやましいんだけど・・
漏れは会社名がアレで、もし合格しても親に泣かれるから受けれなかったよ・・・
747就職戦線異状名無しさん:04/04/23 11:49
アニ関係の勝ち組って何だろうな?
将来性もあって仕事も楽しい。そして待遇もいい。
そんなのは流石に無いか…。
748就職戦線異状名無しさん:04/04/23 14:21
民衆とか見てるとeb!の通過率9割はありそうだな。

749就職戦線異状名無しさん:04/04/23 14:57
eb落ちたー
ゲフンッ
750就職戦線異状名無しさん:04/04/23 16:53
どこでもいいから企画職で入れてくれ…。
751就職戦線異状名無しさん:04/04/23 18:46
アニメ業界、これからもどんどんセルガが廃止されていくだろうし、
アニメーター及び中小アニメ企画会社にとっては冬だねえ。
ドッターが絶滅したようにアニメーターも絶滅するのか。
753就職戦線異状名無しさん:04/04/23 19:13
とりあえずジブリもセルガ完全に廃止したな。
全てフォトショップに移行しちゃった。
企画は競争率高そうだな。
でも、アニメーターは薄給だし、消えるし。
キャシャーン明日か
君望DVD3巻買ってきたぞ。俺はこの手の業界受けてないけど皆頑張ってくれ。
そして素晴らしい商品をいっぱいだしてくれ。クリエイターに優しい世の中を!!
スレ違いならスマソ。
パソコンが普及した今、アニメーターは少数精鋭で結構。
俺、明日ブロッコリー行くけど、このスレには同志いないのか?
759就職戦線異状名無しさん:04/04/24 12:29
たったひとつの命を捨てて、生まれ変わった不死身の体、
鉄の悪魔を叩いて砕く、キャシャーンがやらねば誰がやる
            ↑
         この台詞(・∀・)イイ
760就職戦線異状名無しさん:04/04/24 13:38
>>756
任せろ!
君らみたいな購買者の皆をもっと楽しませれるような商品をガンガン企画するぞ!
期待してろ!


受かったらね・・・
とらもメイトも受けてるが、ゲマは……
何か最も先が暗そうなんだけどw;
762就職戦線異状名無しさん:04/04/24 14:13
>761
同士!
漏れも結果待ちだ!
店舗採用で不採用通知来てるやつがいるから、
お互い3次面接行けそうだな。
763就職戦線異状名無しさん:04/04/24 16:09
メイトってそんなに
すぐ潰れるような会社なの?
大きな成長は見込めなくても、
そこそこ維持いしていければいいんだが…。
初任給は21万となっているが、
労働時間が長いのか…。
企画も店舗もどちらも大変なのか…。
虎もメイトも受けたしブロコリも明日行くぜ。
もう拾ってくれるならどこでもいい。
765就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:20
俺は虎とメイトは受けたけど、ブロは受けない
766就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:25
民衆から

Re: アニメイトの日記
4月24日14時2分 過去の人さん

Fujihiro4416さん
姉妹が今年就職活動をしているため、
こちらをたまに拝見させていただいておりました入社数年目の現役社員なのですが、
ちょっとアドバイスというか実情をお話します。

人事に関して、店舗から企画への異動はほぼありません。
私が知っている限りではまだ一人もいないはずです。
毎年同じような考えで店舗運営職で入っていらっしゃる方が数人いらっしゃるのですが、
実情を知って辞められる方が大半です。

会社側としても店舗運営のプロフェッショナルとして働いて頂きたいという考えがありますので、
「将来絶対に企画になる」
と考えて店舗運営職を選ばれた方は、
もう少し就職活動を続けて確実に企画書苦になれる企業に入社されたほうが確実であると思います。

余計な口出しかとは思ったのですが、新卒というのは非常に有効な資格であり、
一度会社を辞めてしまいますと企画職への道はさらに遠くなると思います。

それでは、合格された皆さん来年一緒に働く事を楽しみにしております。

過去の人さんに返信 この書き込みを評価しよう 感謝-反対


参考にでも汁
767就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:36
あのさ、MWとeb!って出版社だから学歴重視とかあんのかな?
小・集も「学歴不問」とかほざいてた割には、結局学歴重視してるし。
768就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:20
コミケいけなくなってもいいのか?
虎とかに入っちゃうと…いけなくなっちゃうよぅ…
769就職戦線異状名無しさん:04/04/24 19:24
元々行ってないからモウマンタイ。
770就職戦線異状名無しさん:04/04/24 20:51
学歴重視じゃないよ。
ただ出来る香具師の学歴が高いだけ。
>>758
( ・ω・)∩ 一緒にがんがろう!
772就職戦線異状名無しさん:04/04/24 21:11
ブ○ッコリーってどっかの大学のブラックリストに入ってなかったか?
漏れもブロ逝ってくる。事務だけどな
ブロ説明会、筆記、面接とやって二時間で終わるのか・・・・
すごいな
筆記が50分で面接10分とか
とらはいいぞ〜
残業代でるしな♪
777就職戦線異状名無しさん:04/04/25 16:04
そろそろブロの先遣隊が帰ってくる頃か…
藻前ら乙curry
>>776
上限あるけどね。

779就職戦線異状名無しさん:04/04/25 16:56
おい、青ニプロダクションで社員募集してるぞ
780就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:00
詳細キボン
781就職戦線異状名無しさん:04/04/25 17:03
ごめん・・・新卒じゃなさそうかなこれ・・・
782就職戦線異状名無しさん:04/04/25 19:03
青二に入ったら、毎日声優に囲まれてくらすことになるんだよなぁ・・・。
丹下さくらを許してやって下さい。
いや新卒というかなんでもありだろう。
あおにに努められれば毎日がんばれるかもしれない・・・
と言ってみるテスト
785就職戦線異状名無しさん:04/04/25 23:00
丹下さくらって何やったん?
ブロッコリー行ってきた
グループ面接、空気嫁という香具師が多かったな
>>786
禿同
メイトとかに比べて明らかにレベルが低かった気がする
>>786
俺も空気読んで灯台とは言わないでおいたよ。
東大からメイトって親泣くぞ
東大生の親の中にもエキセントリックなのはいるさ
>>790
近所でも評判で、自慢の子供だったはずが、
一気に隠しておきたい存在に変るんだぞ。
近所の奴らに、「お宅の優秀な息子さん、何処に勤めているの?」なんて訊かれて
「ブ・・・ブロッコリー。」と答えなければならない親の姿を想像すると・・・。
慶応で虎にいった人なら知っとる。
・・・もったいない。
まぁ、当人が後悔してなきゃ良いんじゃね?
いつか後悔しそうな気もするが。
794就職戦線異状名無しさん:04/04/26 17:46
>>793
禿同
>>791
多分親自身もなんの会社かわからんだろうなw
東大「ブロッコリー内定したよ」
母親「八百屋さん?」

慶應「とらのあな内定したよ」
母親「プロレスラー?」
797就職戦線異状名無しさん:04/04/26 20:57
>>796
そう思わせておいた方が親子関係上手くいくだろうな。
798就職戦線異状名無しさん:04/04/26 23:32
Kからアニに就職した先輩知ってます!
今年の新卒です。

これで、とら・メイト制覇! 残るはブロだけだよ!
そいつらはそこしか受からないで選んだんじゃないの?
一般のそこそこの企業からの内定があったのに蹴って行ったのか?
だとしたら本物の馬鹿か、親が勝ち組で金には困ってないお坊ちゃんとかだろう
ブロの説明会行った。
なんだかスタッフの就職希望者を見る目が冷たい気がした。
オタだからか・・・。
社長も冷たかったな・・・
たぶん人材に恵まれてないんだよ。
こういうのはデフレスパイラルじゃなくて何ていうのかな?
毎年志望してくる奴がキチガイすれすれの奴ばっかりの説明会を10年してるとああなると推測。
とりあえず、いままで行ったどんな説明会より志望者の質がやばかったな。
この業界はこの会社が初めてだが、それを差し引いてもやばい。
面接でも自己PRをキモヲタPRと勘違いしているような奴いたし。何がGAマンセーだよ、帰っていいよホント
あと最後の質問コーナー。「海外展開するにあたって海賊版対策とかはしているのですか?」だって。俺が人事なら(゚Д゚)ハァ? だよ
お前、一人一回しか質問できない中で、一番聞いておきたいことが本当にそれなのかと問い詰めたい。
他の奴の質問も、お前はもうさっきの社長の発言を忘れたのか?と問い詰めたくなるような発言でもう 見 て ら ん な い

1次選考で各グループ一人受かるか受からないかだろ、正直な話。
キチガイが無職化して、暇をもてあまして幼女を拉致ったり殺したりしないよう
にして社会に貢献するための受け皿会社なんだから採用側にもその自覚を
持ってもらわんと。
本当に来て欲しい人材はほぼ確実に蹴るから、結局キチガイスレスレが入社することになるということか・・・
人事マジで乙(´Д⊂ヽ 
つうかスタッフがガム噛んで歩いてるのはどうかと思った。
>>791
そういやワコール受けようとしたら親に止められた。
男性も活躍しているんだけど、やっぱね。
808みかん:04/04/27 10:06
アニメイト三次面接の連絡キター!!

5月10日、一緒にプロデューサー職目指そうぜ!!

声優と絡めるのではと言う妄想がもう少しで実現する。
楽しみだ。
809就職戦線異状名無しさん:04/04/27 10:12
声優もメイトで働いてるようなキモヲタじゃなくて、一般人と絡みたいだろうに…。
おめ
おらー落ちただよ
本番でなぜだかテンションが下がったのがいかんかったかな
「オタク就職図」

個人の能力  職業

上の上→クリエイター

上→マスコミ

上の下→販売業

中→関係ない職業

中の下→無職

下→犯罪者
>>806
面接官がガム噛みながら面接してた>A社
813就職戦線異状名無しさん:04/04/27 17:51
モンスター結構面白いな。
連載されてた頃も読んでたけど、訳わかんなかった。

美鳥の日々はツマンネ。プゲラッチョ
>>811
クリエイターもピンからキリまであってな。
なってはみたが、仕事がないとか。結構、名の通った作品のライターとか演出とか
やってても生活していけないからコンビニのバイトしてるとか。
それでも上の上といえるのかねえ。
あんたの分類だと、上とか上の下の方がはるかに金回りはいいぞ。
そういうの度外視して
純粋にヲタ的欲求を仕事にぶつけられるかどうかなんじゃないの
>純粋にヲタ的欲求を仕事にぶつけられる

商業ベースじゃ_。ドジンとの違いはそこにある。
リアルヲタはここんとこを勘違いしておられる。
現状のオタ市場が純粋に欲求をぶつけて成り立つようにできてない。

ホントに好きなものだけ作って儲かる奴は一握りのなかでさらに一握りの人間だろ。
>>816
そうなのよ。むしろ、俯瞰的、超越的な場所から見下ろして、
「オタはこういうことやっとけば喜ぶのよねふふん」
って感じなのよ。プロは。
それが非常にあざといのよ。しかも他作品とか見て研究してるのよ。
おまけに萌えとかキャラアニメとかつくってるやつが、若いうちに結婚
してて、すごい普通で一般人的な恋愛感だったりして。
それを、オタの喜びそうな方向の歪を計算しながら入れてたりするのよ。
別にそいつ自身がそのキャラとかシチュエーションが好きか嫌いか
なんて関係ないのよ。プロってやつは。
>>818
エロゲの流れが基本的にそんな感じ。
今エロゲ業界に入る奴がかわいそうだ、って知り合いの編集者が言ってた。
純愛系とかほのぼの萌えとかのゲームはかなり計算づくで作ってるだろうね。

だが、『終の空』とか『さよならを教えて』とか、そういう商業的意思にあらざる
自分の中のルサンチマンやらどろどろしたものをはきだすためにつくってるんだ
というエロゲーをだしてる会社もあることはある、と思う。
>818
それってヲタ業界だけじゃないかもね。世の中に流れてるものは大体そうだと思う。
テレビだって音楽だって、情報を発信する側のトップは「皆こういうのが好きなんだろ?」
ってかんじで出してるような気がするよ。プロって(((( ;゚д゚)))コワイ。流行を作り出す側って
いうのはある意味とてもドライな心境でやっているのではないだろうかと思ってしまう。
推測の域を出ないけどね。
ブロコの結果がきた・・・
823就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:22
なぁ、だれかプロや虎、メイトの平均給与と平均年齢ってわかるか?
>>799のように、給料が安いってイメージが先行してるけど、
実際にデータで見たことあるか?

中堅メーカーとかと比べてどれだけ低いのか教えてくれ。
この業界を諦める踏ん切りがつかなくて・・
824就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:42
>>823
額は知らないけど、
アニメイトの商品製作営業部門の給料は、
エビよりも高いってさ
知り合いが飲み会で嘆いてる
他の業界全部落ちたんだけど、この業界って今からでもエントリーできるの?
もう終わっちゃった?

無職にはなりたくないんだよ
826就職戦線異状名無しさん:04/04/28 19:15
>>825
採用人数自体が少ないから、二次募集とか無いと思うよ
普通の中堅メーカー辺り狙っとけ
>>824
高いのに嘆いてるのか?
煽りでもなんでもなくマジで教えてくれ。
当方銘徒内定済み。
828824:04/04/28 20:28
知り合いはエビ記者だ。

アニメイトの内定者なら平均給料ぐらい知ってんじゃないの?

アニメイトは商品企画してる部署が給料一番高くて出世コースって言ってた。
まぁ、それにしたって金額にしてみればたかが知れてるんだろうけどね。
エビの知り合いと、そこの営業が付き合いがあって給与額や内部情報等を知る機会があったらしい。

この業界は残業出ないのが普通らしいから、全体的に給与が低いと思う。
あ、虎はでるんだっけ。
小売は30で400万 40になる前に会社辞めてるor辞めさせられてる
メイトのその人がどれだけもらってるか知らないが30で500行ったら神だろ
企画に入っても40で首かなぁ。
言われてみると確かに、役員面接の面々を見るとみんな若かった(30代)・・
趣味を仕事にした人の末路は悲惨ですよ・・・
えびって思ってたより給料高くないのか……。
おまえら給料度外視で狙ってるんだと思ってた
ソニー 平均給与8,804,063円
任天堂 平均給与8,051,260円
セガ  平均給与4,684,000円

まぁ、落ち目のセガとどっこいどっこい程度の給料はもらえるんじゃないの
給料気にするなら勝ち組企業に入れよ
セガは精神的にやばくなるらしいし、ソニーは宗教だし。
任天堂だけだぞ、まともなの。
関東に住んでるのにいまだブロの結果がこない。
ちなみにアニメ作る方の会社の人間の給料は、30代でも250万
いきません。
>>821
「皆こういうのが好きなんだろ?俺も大好きだ!!」 ってのが理想だな。
30代で250万いかないって、子どもの学費とかどうするの?
>>839
結婚なんかできるわけねえだろう。
色々有名作品の各話演出やってる香具師だって、40代で月20万の
手取りで(丁寧な作品づくりのためかけもちとかあまりしない場合)、それすら保証はなくて、処理が
長引いた結果、月収ない月とかもあったりして、制作から金かりててなんてざらだぞ。
食事はコンビニ弁当とカップラーメンが主で、600円の定食食うのを躊躇する毎日だ。
恋人もいないし、いてもあまりにも仕事が忙しくて全然あえなくて(徹夜泊り込みとか休日でも全然あるし)
つきあいがつづく奴の方がむしろ珍しい。
誰か偉くなってこんな業界を改善しろ
偉くなった結果、お金が欲しいから搾取する側にまわって、
現場はなにも変わらないというのがずっとつづいてるわけで。
自分が幸せなら、周りのことが気にならなくなるのが人間だからね。
>>841
俺がしてやるよ。
>>843
期待しないで待ってます。
>>843
ただし金やる代わりに、普通のサラリーマン並の社会性をもった真人間になれ、
といわれたら拒否するぞ。午前中なんか絶対会社来ないからな。
貧乏でも自由で気楽な方がいい。
>>845
おまえ王様?
847就職戦線異状名無しさん:04/04/29 07:57
店前で平気で18禁のパソゲー売ってる虎にはまいった…。
>847
秋葉原行ったことある?
アキバのアレって取締りの対象だよね、一応
チェック入ってたてかんとかはみ出さないように指導されたんじゃ?
>>846
「貧乏でも自由で気楽な方がいい」
とかいてるのに、何故そのレス?

現状確かに金がないが、だからといって、どこぞのゲーム業界のように、
大資本が入ってきた結果、業界のアナーキーさが失われて活力が衰退するのは
ごめんだといってるんだ。
852就職戦線異状名無しさん:04/04/29 17:12
虎の面接通過しますた。
853就職戦線異状名無しさん:04/04/29 17:17
虎の二次面接二時間も何話すんだ?
しかも新聞社の筆記と日程かぶってるし。
漏れはどっちに行くべきなんだ・・・。
誰かCLANNADやりまくってる奴いないの?
ヲタ企業の面接はダメだったが一般企業の面接は通過した
856就職戦線異状名無しさん:04/04/29 18:43
うちのゼミのかたぎの女先輩がアニメイトに就職したそうなんだがどういう人が入るとこなの?
>856
職種は?
多分その先輩はかたぎじゃなかったんだろう
859就職戦線異状名無しさん:04/04/29 18:48
>>854
860就職戦線異状名無しさん:04/04/29 18:51
虎受けようと思ってたら締め切ってた。早すぎるよ。
ゲーム自体ほとんどやらない。
だからエビは受けなかった俺。
862就職戦線異状名無しさん:04/04/29 20:58
引き出しが多いと良いと言うがそれって
流行の音楽ばっか聴いて満足してるような人間は駄目ってことかい?
しかしマニアックなもの聴いてても
採用担当にその見聞の広さがわかるだけの見識が無かったら結局同じことか。
幼女誘拐するようなオタよりもそのオタを採用しなかった企業の方がムカつくな。
ちゃんと採用してあげれば尊い命が失われることもなかったろうに。
企業は自分たちが人殺しの片棒を担いだことを自覚してほしいにゃー。
>>863
それは親の育て方に文句をつけるくらい筋違いじゃないか
俺が人事だったら>863みたいなのは雇いたくない。
親の育て方に文句をつけるよりはるかに筋違い。
>>863みたいなこと言ってたら、
たとえばそのオタが告って振られた女とか、
そのオタをハブったクラスメイトとかまで人殺しの片棒扱いになるんじゃないか?
まー結局事件がおきてしまったらどうにもならんのですよ。
幼女を誘拐する、しないはオタの自由なわけで予知能力でもない限り止め様が無いし。
できれば幼女誘拐なんてスケール小さいもんじゃなくて
落ちた企業にガソリン大量に積んだトラックで突っ込むくらいの猛者はいねーかなー?
幼女誘拐だの殺人だのは在り来たりすぎてつまらん。
>>866
後者は言われても仕方ねーと思うがね。
むかーし、中国のニュースで、自分をいじめた奴に自爆テロ仕掛けた学生の話があったような。
日本人もそのくらいの気合を持つべきだな<=(´∀`)
↑こういう発想ばっかりだからオタへの人事の目が厳しいのですよ。
>>869
禿道。落ちたのは自分のせいではなく人事に見る目なかったからだから
自分の命を賭して制裁だー!って考えをもっと多くの日本人は持つべし。

そして俺はいつかそんな心の底からスカッとするような
楽しいニュースが報道されるのを心待ちにするのさー。
CLANNADやってたら働く気無くなってきた_| ̄|○
ゲームでスポイルされる人々
>>871
いや、そういう意味で言ったんじゃなくてな、
電車に飛び込むとかビルから飛び降りるとか、無関係なみなさまに迷惑をかけるくらいなら
どうせ死ぬなら自分を落とした相手に一矢報いて死ねと。
ヒトラーだって、昔画家で全然売れなかった頃、ユダヤ人の金貸し
に冷たくあしらわれたのを根にもって、あそこまでのぼりつめて仕返し
したんだ。

みんな、がんがれ。
ヒトラーは真面目で勤勉な禁欲者だった
おいおい、虎の二次面接が一周忌と重なってるよ
しかも日程変更はきかねーとかいってるし

しょうがない、選考辞退するか
どうせ受かっても行く気はなかったし
>>874
つまりガソリン積んだトラックで落ちた会社に突っ込んだり
靴磨くフリして隠し持った拳銃で人事を撃ち殺したりとか?

>>875
カッコいいなぁ。
俺かなりヒトラーのこと好きになったよ。尊敬に値するかも。
こ れ だ か ら オ タ ク は
というわけで、ここ見てる人事担当の皆さん、
選考で落とす相手いかんでは、あなたの会社に、ガソリン積んだトラック
が突っ込むかもしれないらしいです。
なんか如何にもオタクらしいスレになって来ましたね。
渋谷のチーマーとか暴走族とかDQNは言うこと聞かなさそうだし、
少しでも難しいこといったら、拒否されそうだが、
意外とオタクは、現実感を喪失してる分、うまいことたきつけたら、
革命とか起こしたりせんものだろうか。
バイタリティがない
というか、そもそも、何を革命するってんだ・・・
>>883
禿堂。
こんなところでなんだかんだ言ってても、結局は自爆テロより2ちゃんねるのほうが楽しい連中。
理論武装してない分DQNのほうが扱いやすそう
なんなんだ、この流れは。
>>884
革命っていったら、現政府打倒に決まってるだろうが。
オメガドライブ
>>880
予知能力と100%の防衛機能が無い限りキチガイには逆らうなってコトですな。
891就職戦線異状名無しさん:04/04/30 11:39
おいおい、民衆の虎の掲示板読むと深ヲタばっかり残ってんじゃねえか。
もう行くの止めた
自爆テロリストってすごいと思うんだ。
自分の命を賭けれる信念と他人を巻き込むことを厭わない強さは尊敬に値するね。
オタクの中には頭いいやつもいるけどやっぱちょっと足りないのが多い
このスレ見てるとどこまでが本気か冗談かわからなくなる
釣りをしてるのかどうかも判別が難しい
やばいやつが多いからそうなる

でだ、特攻精神にあふれるレスはもしも本で書いているなら
社会通念上おかしいと言っておこう

釣りだよ、って言うならそう言ってくれてかまわない
むしろその方が安心できる
本で書いているなら→本気で書いてるなら
>社会通念上おかしいと言っておこう
なんで?
自分の望みが叶えられない世界なんてどうでもいいじゃん。
どーせ自爆したら自分死んじゃうんだから後のことなんて関係ないだろ。

こんな小学生みたいな人間に仕事が出来るのか激しく疑問。
どうやらマジもんな人がいるようだな
釣りだといって欲しかった。。
つりじゃねーよ
宅間は英雄!
899就職戦線異状名無しさん:04/04/30 14:48
これはあれだろ?
まともな精神してる香具師を呆れさせて業界受けないように仕向けてるんだろ?
虎に激しく放置プレイされてるわけだが。
あれって合否問わず結果来るんだよな?問い合わせてみるか…
虎とかブロとか受かったとして、それでどうなるんだろう。
自己分析が足りなかったみたいなので辞退します。
902就職戦線異状名無しさん:04/04/30 16:14
>>886
ぶっちゃけ2ちゃんねらーの理論は理論といえないわけだが
>>896
かわいそうに。既存の価値観に依存して抜け出せない人なんですね。

>>899
まともだのまともじゃないだの価値観は人それぞれだと思いますが。
904就職戦線異状名無しさん:04/04/30 18:47
喧嘩するなよ。
もめる暇あったらCLANNADやれよ
オタ系企業人事のみなさ〜ん、今年は採用人数限界ギリギリまで増やしてくださいね〜。
それが将来の犯罪防止につながるんですから〜。
907就職戦線異状名無しさん:04/04/30 19:10
>>905
蔵等面白い?
ブロ落ちた。
ヤバイ、人としての底辺になりそう。
ホントにその会社に就職したかったのなら
落ちたらその会社と心中(自爆テロ等)するくらい出来るはず。
あきらめて他のところに就職しよう言う発想が出てくること自体
その会社に本気で就職したいと思ってない証拠。
>909
自爆がんばってね。
911就職戦線異状名無しさん:04/04/30 22:30
虎受かったので、まだ人としての威厳は保ててます
>>906
誘拐される少女の数はたぶん減る。
勝手に隔離所指定するなクソども
>>896
失礼だろう!

小学生に。
>>896
テロリストは全員小学生ですかそうですか。
誇りのために命賭けてる人間に対して何たる暴言。
なんかヤな感じにキモくなってきたなあ。
やめない?こういうの。
ここでは長々と色々書き込んでるけど、面接ではどもったりする人はどの位いるのだろう・・・
>917
集団面接時に隣にどもりまくってた人いたなー
アチャー(ノ▽`) モツカレサマデシタ
かみまくりながら、ここに書いてるような長いことを延々喋りつづけてますが、
最近、誰も聞いてくれなくなってきました。
世界中の核の発射スイッチ持ってれば就活も楽だろうな。
世界中の核の発射スイッチ持ってたら、就職する必要ないんじゃないか。
喋りに問題がある時点で営業は絶望じゃないか
履歴書。
帰ってきても捨てるだけだからそのまま破棄でいいけどさ、
データベース化してその手の名簿業者に売られるのは嫌だなあ。
>>921
お前なんかやりたいことあってオタ系行くんじゃないのか。
メディアワークスきた香具師いる?
民衆ではいるんだが
926就職戦線異状名無しさん:04/05/01 17:11
MW速達で来たよ。
11日面接行ってくる。
首都圏あたりにいないと説明会さえいけん。
地方おタはつらひ・・・
928905:04/05/01 17:41
>907
ごめん、実は俺CLANNADやってない_| ̄|○  
マスコミは敷居が高いから大部分の奴は来ないだろ
つうかアレだけの短期間でES読んでるとは思えない。
無難に学校名で最初は選んでると推測。
931就職戦線異状名無しさん:04/05/01 18:46
マーチのクズどもが最近調子に乗っててウザイ。
全体で見たら一流企業なんていけるやつごく少数なのに、
あたかもマーチでも一流入りまくりみたいに書き込んでる。
で、未だにコンプを克服できないのか、早計スレに出向いて
「早計でまだ内定出てないの?どうして?」とか言っちゃってる。


やっぱマーチって池沼ばっかだな







それはいいけどなんでここに
ってコピペだからか
>>930
どこが?MW?
倍率550倍だからなー。
有名校を選んでおけば9割はアタリの人間だ。
まちがいない
そうして有名校よりも使える三流大を逃してりゃ意味がねぇ。
何のために〆切と選考時間設けてるんだか。
蔵等やると、もれなく就職どころか進級もしたくなくなるらしい
絶対やめとけ!! 良かったよ俺はアルルゥと遊んでて・・・
でもやっぱものを考えてる人は一流大に集中してる罠。
別にデキル奴全部入社させるわけでもないからそれなりに使える奴4人ぐらい
集まればあとはイラネって事だろ。
漏れ日当駒戦だがES通ったぞ。
良かったな
がんがれよ
もえもえステーション聞いて寝て、明日は娘。のライブに行くよ。もういいのさ。
あぁそうさ、ちよれんのイベントもコミティアも行くさ_| ̄|○  
>>937
デキル奴っつーか人事が気にいった連中な。
就活の採用なんて友達探しに等しいよ。
デキル奴を取りたいならもっと実戦的な試験するだろ。
コミック誌なら選外の漫画読ませてコレが賞取るためにはどこを改善すればいいか問うとか。
なんかドコの会社も屁理屈や言い訳がうまい人間探してるようにしか見えない。
なるほど、人事しだいか。
>就活の採用なんて友達探しに等しい

その理由だと100社落ちても納得が行ってしまう・・・。
ウケの良さと学力をナシにしたら、俺のオタ業界就職への
可能性があるスキルは10年描き続けてる漫画とイラストだけになってしまう。

だけどそれで生活できるかというと・・・・・ムリぽ _| ̄|○
>>943
投稿でも持ち込みでもすれば?
945就職戦線異状名無しさん:04/05/02 14:39
MW受かってる人、案外少ないのな。
後、倍率250倍くらいか。
946就職戦線異状名無しさん:04/05/02 14:49
age
947就職戦線異状名無しさん:04/05/02 14:50
さげ
948就職戦線異状名無しさん:04/05/02 15:46
あげ
949就職戦線異状名無しさん:04/05/02 15:50
さげ
950就職戦線異状名無しさん:04/05/02 15:50
あげ
951就職戦線異状名無しさん:04/05/02 15:51
さげじゃ
952就職戦線異状名無しさん:04/05/02 15:51
あげ
953就職戦線異状名無しさん:04/05/02 15:54
さげ
954就職戦線異状名無しさん:04/05/02 15:55
あげじゃ
955就職戦線異状名無しさん:04/05/02 15:55
さげ
956就職戦線異状名無しさん:04/05/02 15:56
あげ
957就職戦線異状名無しさん:04/05/02 15:58
さげ
958就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:01
あげ
959就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:03
さげ
さげ
961就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:14
あげ
962就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:19
さげ
963就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:21
あげ
964就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:21
さげ
965就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:22
あげ
966就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:23
さげ
967就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:23
あげ
968就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:25
さげ
969就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:26
あげ
970就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:27
さげ
971就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:28
あげ
972就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:28
あがががががが
973就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:32
あげ
974就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:37
さげ
975就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:37
あげ
976就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:38
さげ
977就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:42
あげ
978就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:45
さげ
979就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:47
あげ
980就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:48
さげ
981就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:48
あげ
982就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:50
さげ
983就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:59
あげ
984就職戦線異状名無しさん:04/05/02 16:59
さげ
985就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:01
あげ
986就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:08
さげ
987就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:11
あげ
988就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:12
さげじゅ
989就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:12
あげ
990就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:13
さげ
991就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:13
あげ
992就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:14
さげじゃ
993就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:14
あげ
994就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:17
あげあげって・・・あんたら揚げ物やさんかいっ!

と言いつつあげ。
995就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:17
さげ
996就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:17
ワロた
997就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:20
あげ
999就職戦線異状名無しさん:04/05/02 17:22
さげ
1111111
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。