>223
亀レスだが。
去年サンライズの説明会受けたときには
演出コース
脚本コース
プロデューサーコース
があって、全部最初は進行からと言われた。
演出の場合
進行→雑務色々→演出補→演出→監督?
みたいな風になっている。
進行から演出補までは契約社員として会社が月給を払うけども、
それ以降はフリーとしての契約になるそうだ。
つまり
「仕事しながら修行させてあげるよ。ただそれ以降はあなたの実力次第」
というわけ。
頑張れよ。
だけど、こういう人生の大きな選択を2ちゃんの助言ひとつで
決めてしまうのはどうかと思うので、もっと一人で悩んだ方がいいと思う(笑
某アニメ関係者の台詞
「下手に賢くなっちゃったら、この業界でやっていけない」
「夢を追うなら貪欲に」
>233
自慢……? このスレの住人の雰囲気とは違うような。
ちなみにアニプレックスは中途採用ですよ。
東映アニメーションだったら新卒採用で海外事業部あるし、
確か前説明会受けたときにTOEIC900点くらいとか言う女性が
筆記最下位だったけど語学力で通してもらえた、みたいな話してたよ。
まあ同じような人は二人いらないというのが会社なのだが……
英語よりも下請けに回してる中国・韓国語とかの方が
重要な気がするんだが実際はどうなんだろう?
エントリーから就職は始まってるんだよッ!
>>233 ガンガレ。
少子化でアニメ業界が縮小するかもしれんから、海外に進出は必須だろう。
アニメ界の未来は藻前の様なヤシにかかってる。
247 :
就職戦線異状名無しさん:04/03/24 00:03
>>235 アップルシードってTYOグループだな
とにかくこれ逝ってみるわ
正直、産業的に熟成してしまった日本の経済状況で、これだけ熱いのはコンテンツ業界だけだな。
特に、アニメは熱い。
少子化でアニメ業界が縮小するかもしれんからとかいってる奴はアニメ業界に入れないと思われ。
現状判って無さ過ぎ。
少子化なんて殆ど関係ないよな。
今、特に成長しそうなのは、むしろ「大きなお友達」向けの力作アニメ。
後、注目すべきは、衰退しつつあるような気がするけど、「萌え」路線。
最近の萌え路線は、単なる「萌え萌え(笑)」じゃ受けなくなってきて、
それなりの作画レベルやストーリー性に重きが置かれている。
>>249 って何かの面接で居たの?そういう香具師。
5年はもつでしょ。現状で。
馬鹿みたいにアニメ量産しても黒字になるからね。
しかし10年・20年経ったらもう何が起こっているか分からないな・・・
世界中を日本顔負けのヲタだらけにすれば、この業界にもっと光が射す希ガス
>>240 サンライズ、脚本コースなんてあんだ。
でも、実際、その脚本コースからプロの脚本家になった香具師っているの?
で、そいつ仕事あんの? ずっと脚本家としてやってけんの?
>>251 消費してくれる分には良いけど
「ワタシタチモアニメを作リマショウ!」とか思い付いて敵が増えるのはなぁ。
特に、韓国はすげーよ。
チョンがいくらウリジナルのアニメ作っても痛くも痒くもネーヨ
チョニメ
日本のアニメが強い理由は他国と違ってメディア産業として確立しているため。
これはアメリカや韓国が幾ら真似しようとしても簡単にはいかない。
まあ内訳はかなり不安定なとこもあるんだけどね。
とくに制作へのしわ寄せはすさまじいものがある。
それが結局、製作や配給、局に跳ね返る例も珍しいことじゃない。
今年は巨匠のアニメが次々公開されるけど、これらの反応次第で日本のアニメーションは変わっていくんだろうな。
個人的には「萌え」より、偏ったクオリティー至上主義のほうが淘汰されていくと思う。
やっぱり今必要なのは製作サイドの流れを変え、よりよい関係を作ることのできる強力なプロデューサー。
夢のような存在なのかもしれないけどな。
クリエーター側にも確かなプロデューサー感覚は必要になってくる。
俺はこの春から某映画アニメ制作で有名なプロダクションで働くことになったけど、
各プロダクションによってやり方や売りがかなり違うので、ちゃんと調べておくといいですよ。
この類のビジネス書籍も発売しているから目を通すだけでもかなり違うかと。
みんながんばれ!
>>252 アニメの脚本家で40歳以上の人ってあんまみたことないな
経済観念のあるプロデューサー
今もっともアニメ業界が欲している物
だけど
アニメを知らない経済に強いプロデューサーは今でもいるが
アニメに魂を売り払ってなおかつ経済に強いプロデューサーは一人もいない。
そして経済に強い人間はアニメ業界の綱渡りなところが全て分かり
とてもじゃないがアニメ業界にはいられない。
これから先、著作権を担保に金を借りれるようになるので
本当に経済に強い人は必要である。
もちろん会計責任から逃げるようなプロデューサーは万死に値する
>>259 すれ違い煽るな。
ていうか韓国アニメの突っ込みなんかは別でやってくれ
今も(ていうか俺も)貴様に反論したくてウズウズしてしまう。
やらないけどな。
とりあえずここで紹介されたマッドハウスの説明会に俺は行きます。
大阪からはしんどいっす。
>そして経済に強い人間はアニメ業界の綱渡りなところが全て分かり
>とてもじゃないがアニメ業界にはいられない。
もうけることだけが目的だったら、アニメなんて難儀なものにわざわざ
首をつっこまんでも、ってとこか。
>>262 そういう人間は制作側にはこないで
配給側にいって制作側から利益を絞り取るわけですなw
むしろ、オレはプロデューサーとしてある程度活躍したら、
スタジオ立ち上げて、如何に制作側に理想的な(ディズニーくらいの)職場を
与えられるか挑戦してみたいな。
265 :
就職戦線異状名無しさん:04/03/24 23:14
>>264 ラム……それは夢だ……夢なんだよ……。
>264
ディズニーのアニメ大幅縮小、人員削減のニュースしらんのか……
だからやる事に意義がある。
で、あの『イノセンス』とかいう究極自己(も〕満足(してない)映画は
黒字になるのか?
それは、ょぅι゛ょ
>268
監督が究極に満足する作品なんてあり得ない。
コンテンツ業界研究フェアに行く奴って
この中に何人ぐらいいるの?
とりあえず俺は大阪から行くわけだが
行きは新幹線帰りは高速バスで日帰り
という結構キッツイスケジュールなんですが…。
まさか26日深夜から深夜バスでそのまま帰りも深夜バス
っていう強者がいたりするのか?
>>272マッドは去年初夏頃に本社ビルで説明会あったけど
それに参加したらどうかな?今年もあるとは言い切れないので問い合わせてみてからね。
一社の説明会で二度も上京って大変じゃない?
>>271 イノセンス見たか?
あんな押井にしか面白くない映画、まあ、コンテまでは満足してたんだろう。
問題はそのあとの行程で日本最高のアニメーターとCGデザイナーがそれぞれ
全力で頑張ったため、個々のカットはすさまじいが、全体としてつなげてみると、
全くもってバラバラな(一流の絵やら一流のCGやら一流のポップアートやら)
カットが無理やり並べられている、世にも奇怪なオブジェができあがった。
>272
臆せず普通にマッドに直接聞けばよいと思う。
>274
ここで話さなくてもいいじゃん。
みんな日経キャラクターズ買った?
富野監督のインタビューはそのままバンダイや、日経キャラクターズ
の方針(コンテンツビジネス、キャラクタービジネスで楽してガッポリ!)
に真っ向から対立しているようで小気味良かった。
アニメって商売だけど、それ以外の部分も大切にしたいね。
ニュースステーションが終わりました…。
キャラクターズは他の雑誌みたいに
一枚絵で誤魔化して中身スカスカじゃないのは良いんだが、
金を稼ぐ作品が一番偉いっつう所が日経っぽくて素敵さ
創刊準備号から読んでるだが
日経キャラクターズは素敵な雑誌だよ
商売として成立してこそだ!
というスタンスを持った人間が必要なのも事実だしな
作品性と商品性は相反しない。
ハガレン
>>277 共産主義国家は、芸術を何より大切にしたってのも何だかなって感じだが。
コンテンツ業界研究フェア
マッドハウスの企業相談ブースに
人がいないという
お前それはいいのかという状態以外は良かったです。
まぁ説明会の方で説明しつくした感がありましたからなぁ
↑
だからアニヲタはダメなんだよ。と、他人事の振り。
>283
>282の内容とアニヲタのダメは関係ないと思うのだが……
285 :
就職戦線異状名無しさん:04/03/28 18:11
>>282 いなかったねぇ
会場で知り合った大阪から来てた奴が
企業説明ブースにマッドハウスの人がいない!
って困ってた。
だからアニヲタは(以下略
288 :
就職戦線異状名無しさん:04/04/01 01:52
もうそろそろ募集が発表されるね
アニメ業界は募集の発表が遅くてこまる
どこが募集開始?