【ロンダ】就職を捨て大学院を目指すスレ【高学歴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
俺たちの学歴じゃ大手企業は無理なんですよ
面接、筆記どころか書類の学歴で落とされ続けた日々だった
だから生まれ変わろう 今からでも遅くは無い
例え留年・浪人する事になろうとも上位大学院へ行き輝かしい未来を勝ち取ろうではありませんか
2    :03/11/03 13:19
22
3就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:20
似たようなスレあんだろ
4就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:21
重複って奴だ
5就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:21
1です
早速こんな事言うのもアレですが自分この夏院受けて落ちました・・・
シュウカツと平行してやっちゃったので結局どっちつかずになってしまいました
しかし、来年自分の全てをかけてもう一回だけ挑戦するつもりです
浪人の方法は研究生、留年、既卒になって浪人、などいくつか考えられますが
既卒になるのはイヤなので自分は半期だけ自主留年して来年再び大学院受けるつもりです
6就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:25
1です
重複だそうなので終了します
7就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:26
人生破滅への道ですね
大学院は1,2月ごろ2次募集つうのがあるので
それも受けろよ
8就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:27
言っとくけど大学院は孤独だし、学部と違ってかなり辛いよ?
9就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:28
1です
荒らしは来ないで下さい
10就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:30
>>7
希望の大学院2次募集やってないんですよ
2年使ってやりたくない研究するのも嫌だから来年しかないかと思っています

>>8
卒研で十分身に染みました、正直夏ごろちょっとうつ病で病院通いしてました
でも、今は慣れて普通にやっていけてますから多分大丈夫です
11就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:32
>>6.9
は偽者です
12就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:34
>>11 も偽者です
13就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:35
ロンダは本当に無意味。
14就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:52
ロンダするやつって恥ずかしくないの?
人間中身が大事だろ、お前そんなに中身に地震が無いのか?
15就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:54
確かにロンダは恥ずかしい。
>>14も偽者です
17就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:10
株式会社コンサルタント ジャパン(企業経営コンサルタント会社・総務人事コンサル・
大手の社会保険労務士事務所が母体の綜合企業経営コンサルティング・ファーム)
が企業経営コンサルタントを募集しています。約2〜5名ほど
未経験でも大丈夫です。(未経験者はコンサル事務補助職)詳しくはHPにて。
税務コンサルタント・労務コンサルタントも募集しております。
こちらも詳しくはHPにて。
18就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:29
で、どこにロンダするんだ?
19就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:30
日本大学あたりに
東大、京大、一橋あたりじゃないのか?
21就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:32
ロンダって何?
22就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:32
>>20
理系なら東工大もいれとけ
23就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:33
>>21
ロンダルキアの仲間
24就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:33
ってか文系で院はだめだろ・・・
25就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:33
ロンダって何?
26就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:35
ロンダはマネーロンダリングから来ている言葉で、
学歴の塗り替え目的で進学することを指す。
より良い研究環境を求めて他大学院を受験するのは、自然な
行動だしロンダではない。
2chでは拡大解釈されがちだけどね。

ただ、学部で就職できなかった文系の人間が就職目的で進学しても、
まともな就職があるとは思えません。
27就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:37
>>26
じゃあ、例えば
マーチ→東大院でも東大卒になるの?
社会からは東大卒として扱われるの?
28就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:39
社会からは東大院卒として扱われるの
29就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:39
東大卒<東大院卒?
30就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:40
>>27
扱われないけど、東大の院で研究したっていう実績はある程度
評価される。推薦も使えるし。理系ならね。
文系で進学するなら社会の評価なんて考えない方が良い。
まだまだ、マイノリティだから。
MBAやLSなら話は別だけど。
31就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:40
>>30
LSっていうかLLMにしてください。
32就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:42
>>31
普通の法学研究科出た人もLLMではないの?
法学修士号には変わりないけど。
そこら辺は適当。
33就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:43
文系の院にいくとどんな大学でも樹海逝きですよ 
34就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:46
文系院は自殺の先延ばしに過ぎない
35就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:46
文系が博士に行くとどうなる?
36就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:53
ロンダと内部進学者では就職先は前々違いますよ。
私は就職目的でロンダですが後悔してます。
37就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:54
>>36
文系?理系?
38就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:54
>>35
ポスドク→あぼーん
39就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:54
>>35
運がよければアカポスゲッツだけどそれ以外は(ry
40就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:55
理系はいないのか、理系は?
みんなでロンダろーぜ
ロンロンロンダーロリータロンダ〜
内部進学者なんざ蹴落としゃいいんだよ
ちょっと( ゚Д゚)マンドクセーけどな

もう11月だけどw
41就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:55
>>37
理系です。もう最悪ですよ。
42就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:57
>>>41
そうなんだ。うちはそんなことないけどね。
全員そりなりのとこ行くし。
結局は面接とかじゃない?
43就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:57
>>36
口調が嘘くせー
臭いんだよ
歯磨けよ
44就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:58
>>36
牛乳のにおいがする
45就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:01
まあ
ロンダでドクタ→ロンダ先で卒業→どっかで大学講師→

これで育英会の奨学金払わなく良くなるわなあ
46就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:02
ですますよってクセーよな
。なんか付いちゃって
かわいいーw
47就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:12
>>46
ロンダ必死だなw
48就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:18
俺の知り合いで
東大→日大院ってのがいる
49就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:47
京大は2次やるらしい
50就職戦線異状名無しさん:03/11/06 10:22
こんな良スレあったなんて!!!!!
似たようなスレってどこ?????みんなそっちにいるの???
51就職戦線異状名無しさん:03/11/06 10:29
無知や思い込みって痛いね。
ロンダはおいしい。文系でも十分おいしい。
俺は豊島でロンダだが、2chでいうところの一流企業に内定した。

まぁ確かにロンダ成功組みと失敗組みの比率は4:6といったとこだが。
>>52
4:6の根拠は如何に??
俺のロンダ先の院の状況では、だよ。言葉が足らんかったな。
55就職戦線異状名無しさん:03/11/09 18:33
あげ
56NTV女子アナ:03/11/09 18:39
低学歴っ!臭いわー
あてくしなんて東大医学部卒ですからねっ!
馬鹿男ども、悔しかったら東大医か法かNTVにでも入社して
みなさいよ! あほー!
57汚れなき25歳:03/11/09 22:38
「今の大学院卒は半分は新卒時代に就職できなかった椰子と企業は
見ている」
某社の人事部長が言ってた。
58就職戦線異状名無しさん:03/11/15 06:03
漏れ、大学院に行きたかったけど、かなり良いグローバルカンパニーに内定をもらえた
ので、諦めますた。

院にロンダしても、今のところのレベルの企業に受かるとは思えないし…。かなりの
年増になるし…。
59就職戦線異状名無しさん:03/11/15 08:12
>56
そいつって短大からの壮絶なロンダだしなw
まあ、悔しければ君たちもロンダちてみなちゃれw
学歴上がるのたのちー
世の中最終学歴がモノを言うんだな
理系だけどwww
61就職戦線異状名無しさん:03/11/16 22:02
ねぇ、どうして大学のネームバリューだとか、偏差値だとかにこだわるの?
No,1になんて、ならなくてもいいじゃん。だって僕らは元々特別なonly oneじゃん。

今日さ、フラっと花屋さんに入ってみたんだよ。別に何も買うつもりは無かったけど。
そしたらさ、店先に並んだ花たちが、どれもみんな誇らしげに、綺麗に咲いているんだよ。
確かに値段とかは、花によって差は有るよ。でも、どれもそれぞれ美しく咲いててさ、
それでいてその美しさは、どの花も個性的で、優劣なんてつけられないんだ。
人それぞれ「好み」ってものがあるんだし、この中で一番はどれとか決めつけられないよ。
花達も、そんな醜い争いをしないで、誇らしげに咲いているんだよ。
もう、たまらなくなって、そんな誇らしげな花を何輪か買おうと思ったんだけど、
頑張って頑張って咲いた花って、どれも綺麗で、何を買ったらいいか、本当に悩んでしまった。
それでさ結局、店の端っこで小さく咲いてる花を買ったんだ。名前も知らない花だったけど、僕には綺麗に見えたね。
値段も安かったけど、とても価値のある美しさを放っていたよ。

それなのに、僕ら人間はさ、どうしてこんなに醜く争うの?
ランキングとか、大学の偏差値とか気にしてさ。
一人一人違う美しい人間なのに、どうしてそんなに「一流大学」にこだわるの?
「一流大学」だろうが、「三流大学」だろうが、そこにいる人はみんな一流の花だよ。
だって、他の人には無い素晴らしさをいっぱいいっぱい持っているんだからさ。
僕らは世界に一つだけの花だよ。その花を咲かせることだけに、一生懸命になればいいじゃん。
小さい花、大きな花、鮮やかな花、無彩色の花、短命の花……ひとつとして同じものは無いんだよ。
No,1にならなくてもいいんだよ。だって僕らはもともと特別なonly oneなんだよ。
62就職戦線異状名無しさん:03/11/20 23:30
今3年で院に行こうか激しく迷ってるんだがこんな漏れに何かアドバイスを。

学歴は↓で言えばCaa。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
学部は文型なんだが、ゼミではアルゴリズムなんかの勉強してます。
元々理系志望だったんだが、故あって文型大学に。。。
国立帝大系でどこか良いところありますか?

つーか無理ですか?
>>62
理系でいきたいという意味かな?
とりあえず、大学入試の学歴は関係ないから置いといて
その辺の地方国立うけるくらいなら旧帝クラスの方が入りやすい
地方大学ほど酷いと思うぞ
問題が偏るからな(外部者が1ケタとる現象が起こる)
お勧めは、入試情報をよく公開している印象がある東北大学

で、それはどーでもいいんだが
アルゴリズムを何に活用したいんだ?工学か?理学か?情報か?
将来何したいんだ?
結局何が言いたいんだ?
進路に迷ってるといいたいのか???
だったらお前には無理、とっとと就職しろ
64就職戦線異状名無しさん:03/11/24 02:44
あげ
65就職戦線異状名無しさん:03/11/24 16:45
文系のヤツが大学院で理転しても就職、研究の両方の面で学部から理系のヤツに負けそうな印象がするわけだが
66就職戦線異状名無しさん:03/11/24 23:39
>>1
こないだ院落ちた・・・。
もう今から就活なんて出来ないし、再来年入社の就活するか来年夏の院受けるしかない。
俺も平行してやろうと思ってるんだけど、実際院出たらちゃんと就職あるのかな。
先の見えない時代だからなんか怖くなってくるよ。
67就職戦線異状名無しさん:03/11/25 00:24
>>66
怖がれイヒヒ
68就職戦線異状名無しさん:03/11/25 00:26
今からでも
ある程度の学校だったら教授やOB会に世話してもらえればどっかには
行けるよ。規模にこだわらなければ。
69就職戦線異状名無しさん:03/11/25 01:36
>>66
大学院大学という手もある
まだ間に合うぞ
70就職戦線異状名無しさん:03/11/25 04:58
>>66
そうそう、まだ間に合う!
2次募集やってるとこはやってるしな〜。
71就職戦線異状名無しさん:03/11/25 04:59
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!
72就職戦線異状名無しさん:03/11/26 18:21
>>66
妥協して微妙な大学院入るくらいなら来年受けなおしたほうが良いよ
下手な大学院行くと返って自分の首を絞めることになりかねないから
自分は夏落ちたから半年だけ留年して卒業を来年まで止めて来年もう一回院を受ける予定
73就職戦線異状名無しさん:03/11/26 19:36
慶應sfcから東大の院ってロンダ?
超ロンダ
半年留年したら院も9月卒業になって就職できないんじゃないの?
>>73
98%の確率で研究についていけなくて院留年です。
7766:03/11/26 20:17
>>72
そっか〜。でもなんで半年留年するの?
一回卒業してから夏にまた受けるって形じゃなんか不都合なことあるの?
俺も留年考えてるけど通年でしか単位出ないから、丸々一年間分払わないとダメだ・・・。
78就職戦線異状名無しさん:03/11/26 21:15
>>77
就職でも同じだけど院と学部の間にプーの期間があると教授の覚えが悪くなる遭難です
だから教授のコネで研究職に就きたかったり、院生時代本気で研究したい人は留年か卒業しても研究生として大学に残るほうが有利らしいです

>>75
試験受けて9月に卒業したら半年間実家に帰って次の4月から院生やる予定です(現在東京在住じゃないので)
79就職戦線異状名無しさん:03/11/26 22:16
俺は学部レベルでいっぱいいっぱいだったんで
院はレベル下げて進学したよ
だから地底だけど、楽勝だね
とりあえず同じ学年では優位性を保てている
だってロンダばっかだもの
80山科:03/11/27 03:45
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
81山科:03/11/28 17:51
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
82就職戦線異状名無しさん:03/11/28 18:10
ロンダと呼びたきゃ勝手に呼べ。負け犬の遠吠えにしか聞こえん。w
充実した知のインフラ(物的にも人的にも)が活用でき充実した2年
間だった。ホント飛び出してよかったYO。成長の扉を開くには勇気が
いったがあのドキドキも今では良い思い出だ。

一言で言えば、少なくとも学界に残るにせよ社会に出るにせよ不利に
働くことはないぞ。行きたい奴は思い切っていけ。自分自身で可能性
を閉じるのはもったいないぜよ。
83就職戦線異状名無しさん:03/11/28 18:14
>>76
文系でも?
84就職戦線異状名無しさん:03/11/29 08:44
・・・微妙だな
理系なら外に飛び出すのもいいと思うが
文系か・・・目的があるならいいかもしれない
趣味だの興味があるだの、ワケワカラン理由以外でね
85就職戦線異状名無しさん:03/11/29 21:51
ロンダで駅弁から入って来た奴が
リーマンとか一流どころばかり受けるとか言ってて超わらた
おまえなんか絶対うかんねえよ
つーかロンダでも推薦使えば余裕ジャン。
外資は知らないけど。
87山科:03/11/30 16:11
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
88就職戦線異状名無しさん:03/11/30 17:32
>>85
ところが受かったりする
89就職戦線異状名無しさん:03/11/30 17:36
裏日本の県立大から来たロンダが
シンクタンク志望ってまじ藁た
90山科:03/11/30 21:55
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
91山科:03/12/01 20:13
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
92山科:03/12/02 11:37
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
93山科:03/12/02 15:29
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
94就職戦線異状名無しさん:03/12/02 21:58
文系院の進路はほんと悲惨だぞ
嘘だと思うなら調べてみろ
もともと数学が出来る香具師なら文系から理系院に逝くてもあるぞ。
理系=数学
は、とっても大きな間違い
数式を取り扱うなら、理論が成り立つ前提も理解が必要
数学が得意なのは、便利な一面にしかすぎないと思うぞ
97就職戦線異状名無しさん:03/12/03 11:43
文系院に進むやつは元々金持ちが多いんだろ
>>94
大学によるだろ。
ヲレの大学院は悪くないよ。
まぁ全てが良いわけではないが。院卒消費者金融もいるっちゃぁいる。
99就職戦線異状名無しさん:03/12/06 10:45
でもロンダしたい!!
だってせめてマーチぐらいのレベルのの院いきたいっす
100就職戦線異状名無しさん:03/12/06 19:33
文系院生が現実的に就職を目指すスレ〜その6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1056787690/l50

このスレも忘れないでねー
101就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:45
文系院と理系院は天と地ほど待遇が違うな
102就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:47
文系院でもKBSやICSは良いんじゃない?
まあ新卒が行くとこじゃないけど。
103就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:50
なんだよKBSってICSって
104就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:55
知らないなら特に縁がないところだと思うよ。
105就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:57
KBS京都も知らないのか
ageときます
107就職戦線異状名無しさん:03/12/11 20:38
他大学の院に行ってそこの教授に潰された奴を知ってます。
十分調べておくのが良いでしょう。
108就職戦線異状名無しさん:03/12/13 03:21
学部卒後、2年間のブランクを経て院に入ろうと思ってます。
どうなんでしょうか?

手遅れ
110就職戦線異状名無しさん:03/12/13 03:25
>>108
何に対して「どう」なんだよ。こら。
企業への就職なら厳しい。
アカデミックなら頑張れ。
あと、なに?恋人?どうせいないだろうからどうでもいいか。
111就職戦線異状名無しさん:03/12/13 03:41
>>110
108っすけど、企業への就職がどう?ってことです。
マスコミなら年齢制限引っかからないところもあるし、
それに直結するような院に入るつもり。マーチ以上の学部卒→院ね。

恋人?いね―よ、ちくしょう。
112就職戦線異状名無しさん:03/12/13 03:42
マスコミに直結する院?
  _, ._
( ゚ Д゚)
113就職戦線異状名無しさん:03/12/13 03:46
新聞学科?
大学名ばればれだけどね。
114===岸田秀の「幻想の博士号」===:03/12/15 11:44
ロンダ とは何?

どなたか
===岸田秀の「幻想の博士号」===
という名前のスレ立ててください。よろしく。

「恋愛の超克」小谷野 敦 (著) 62ページ
(岸田が2000年に出した本に)「ストラスブールで博士号を取ったつもりでいたが、
調べてみたら名前がなかったとか、文部省から精神分析を教える教授の資格を剥奪されたとか
すごいことが書いてある。」

岸田 曰く「指導教授が届けるのを忘れたのか、ストラスブール大学には
そのようなことは記録されていないと」
(『二十世紀を精神分析する』(初版は1996年)所収の「フロイド讃歌」(文春文庫))
115就職戦線異状名無しさん:03/12/15 21:14
理系のロンダは本当においしいぞ。
ロンダしても就職できない香具師は、ロンダしなくてもダメだっただろう。
116就職戦線異状名無しさん:03/12/15 21:21
Fから旧帝院にロンダした漏れ 就職できるかな♪
>>116
普通に出来るぞ
118山科:03/12/19 18:34
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
119就職戦線異状名無しさん:03/12/25 15:12
功徳レス
このレスを見た人は3日以内に7つ、
コピペでもいいので同じレスをしましょう。
そうすれば14日以内に池田大作先生の功徳が
あります。比例区は公明党へ
120179:03/12/25 19:21
例えば早稲田から東大にロンダしたとして、社会の評価は
東大B東大M≧東大B>>早稲田B東大M>>>早稲田B早稲田M≧早稲田B
だから、ロンダに価値はあると思う。しかしプロパーには決して勝てない、
その環境で二年も過ごさないといけないことの無言の圧力は感じると思う。
121就職戦線異状名無しさん:03/12/25 22:38
122わむて ◆wamuteW7DE :03/12/27 01:48
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
123わむて ◆wamuteW7DE :03/12/27 12:15
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125就職戦線異状名無しさん:03/12/30 08:30
就活の際学部の時の大学のレベルも見るトコもあるからな
一応その辺も頭に入れときなー

オレが人事だったら日当駒線→宮廷院のようなロンダだとよほどペーパーできてないと取らんぞw
126就職戦線異状名無しさん:03/12/30 12:43
いえてる
ってか俺の周りにそういう奴いるんだけど・・・
外部から入ってくるなよなー
127就職戦線異状名無しさん:03/12/30 12:50
>>125
入社試験の筆記試験簡単杉だからそういうロンダでも通るよ、たいてい。
学部入試>院入試>採用試験 なんだから。
おまえら理系か?
俺は文系だが、ロンダってそんな出来悪いか?
俺はロンダより出来悪い事を自覚している内部進学香具師ですが。
文系院はトレジャーハンター。理系院は理系で出世望むなら必須アイテム。
あまりにも進学の意味が違いすぎる。入試も文系院だと結構落ちるよ。
ロンダでもそこそこ実力無いと入れないしな。
130就職戦線異状名無しさん:03/12/30 13:40
ってか文系インって就職できるの?
経済や経営は出来る。あと、法律か。
政治やら文学やらは研究者かホームレスかって感じ。
経済、経営系で研究内容がファイナンスやら会計ならD行ってでも就職は出来る(研究
のレベルにもよるが)。
ただ、目先の就職だけを考えるなら学部で留年して就活した方がよかったりする。
理系院内部→まあ、普通ですね
理系院ロンダ→必死だな
文系院内部&ロンダ→勉強好きな世捨て人ですね
133就職戦線異状名無しさん:03/12/30 15:17
文系ロンダも就職のためとか、最終学歴をあげるために
来る奴が多いよ
134129:03/12/30 16:05
>133

確かに就職のためとかでキテル奴もいるが、
正直、就職にはあまり意味がないよな。
情報不足というかなんというか。

多いのは研究職のポストのためにロンダする奴かな。
と言っても、ロンダしたくらいでポストを得られる時代でもないしな。
多少の下駄にはなるが、そいつが研究好きで実力もそこそこあったんだろうと
先輩方を見てると思う。
そもそもモチベーションよく続くなと。30無職など耐えられんがざらにいるからな。
135就職戦線異状名無しさん:03/12/30 16:10
>>134
いやいや、学部時代も普通に就職活動したが
うまくいかず留年とか無職になるより
もっといい大学の院に進学という選択肢をとるということだ。
文系院なら、無職はともかく、留年の方が賢いかと。
まあ、俺は宮廷内部進学だが、日東駒センから経済系で東大、商学系で一橋なら
ともかく、マーチクラスなら留年して就活した方が
良いんじゃないかと。それぐらい文系院生は就職に有利には
働かない。
137就職戦線異状名無しさん:04/01/05 13:29
就職から、きらめきと魔術的な夢がついに奪い盗られてしまった。
商社や銀行や生保が、大量の学生たちにビールを振る舞いながら、
夜間に電話を掛け捲り、必死に拘束をかける。

そんなことはもうなくなった。
これからの面接は、安全で静かで、物憂い事務室にて面接官たちに囲まれて進む。
一方、何千という学生たちが、メール一本で機械の力によって落とされ息の根を止められる。
これから先に起こる就活は、女性や文学部生や一般私大全体を落とす事になるだろう。
やがて、それぞれの企業は大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不能となるような
選考の為のシステムを産み出すことになる。
企業は、初めて学生たちをお手軽に落とすことが出来る口実を手に入れた。
これこそが、学生の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である。
138就職戦線異状名無しさん:04/01/08 02:29
オレは今、秋田県立の4年で去年それなりに就職活動したんだけど決まらなくて
今年の4月から中部大学の院にいくことになりました。
友達は腐っても国公立から3流私立の院に進学するなんて意味わからんと
いっているけど、就職の面でいえば場所的に活動しやすいしネームバリュー(ただ有名)
もあるから今の大学の院にいくよりはマシだと思っています。
しかし、企業側がどう思うか心配です。
選択肢はこのまま進学するか職浪するか今から就活してブラックに入社するかです。
まだ、間に合うので皆さんの意見をきかせてください。
139就職戦線異状名無しさん:04/01/08 06:37
噂だが、一流企業は大学院の人間を採用するとき、
その子がどこの四大卒かをチェックする。
なぜなら帝京を卒業してラクラク東大の大学院に進学できるから。
だから、DQN大学から一流大学院へ学歴洗浄したあと、
失業者になることは珍しいことではない。

研究内容が企業の求めている仕事内容とドンピシャとあてはまるなら、
または、教授の推薦があるなら、
院卒でも一流企業に採用されるかもしれない。

東工大のバイオなんかは99%の学生が
東工大の大学院に進学するので
授業内容が6年以上で完結することになっている。
だから、東工大のバイオは6年制大学の様相を呈している。
140就職戦線異状名無しさん:04/01/08 08:32
>>139
うわさというよりデマだよ。
それに教授の推薦で決まるなんて今の時代ほとんど無い。
就職が無いのは、卒業した大学名より
自分の専攻が大きな原因。
2流駅弁から宮廷院ロンダ(文)。
年齢、今年で27(2浪)の俺様が、Sランク就職っていっても、
ここでは信じてくれないだろな。
しかも既卒で。
俺って神の域なのかね。特別何か頑張ったつもりもないんだがね。コネもないし。
ロンダはウマ−だったよ。w
>>139
じゃ、俺は内定取り消しだなw
>>138
今から猛勉強して宮廷の院に逝け。
秋田大学→中部大学の院では、かえって不利になるぞ。
144就職戦線異状名無しさん:04/01/13 22:18
学部卒後院に行く人達って学費どうしてるんだ
145就職戦線異状名無しさん:04/01/13 22:20
パラサイト
146就職戦線異状名無しさん:04/01/14 14:31
>143
今から他だと来年になってしまう・・・
ショボいとこの院でもそこにいった明確な理由が説明できれば
他大学の院に行くことは好印象だと聞きました。
>>146
片っ端から問い合わせてみれば?
148就職戦線異状名無しさん:04/01/15 01:25
無くはないかもしれないけど何より問題なのは自分の学力の
なさなんだよね。就職活動にも失敗してやっと受かったところが
ここなの!
秋田→中部だとそんなに不利になりますか?
>>148
理系だから文系の事はしんない
このまま就職してやってみる、あるいは転職目指すか
学歴を上げて就職をやり直すか
人生の分岐点だね
150就職戦線異状名無しさん:04/01/15 02:25
バリバリ理系なんですが^^:
4月入社だったら、自分の実力、今の時期を考えるとたとえ死ぬほど努力しても
ブラック企業ぐらいしか無理だ、これはどうしようもない現実。
留年するぐらいだったら進学するほうがいいと思うし・・・
惰性で生きているとこういう分岐点で激しく悩むことになるなぁ
151就職戦線異状名無しさん:04/01/15 02:28
研究生やって、次の院試を狙えば?
15241 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/15 02:30
今の時期、因子受付やっているトコないな、多分
これから試験のトコは結構あるけど、願書提出期限は終わってんだろうな
京大、横国、東北、北海道、九州で2次募集しているトコあるが
締め切りまでは知らんので、自分で調べろ
153就職戦線異状名無しさん:04/01/15 02:41
>>152
誰だお前?低学歴が偉そうに
15441 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/15 02:43
ってか、アッチコッチで必死だなw
そんなにボコられたのが悔しぃーんか?
頭の出来が違うんだから仕方がないだろww
155就職戦線異状名無しさん:04/01/15 02:44
>>154
だから誰?
15641 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/15 02:45
理系早計東院さまだけど
で、あんたは東大ですか?w
157就職戦線異状名無しさん:04/01/15 02:48
>>156
どうですけど。
158就職戦線異状名無しさん:04/01/15 02:48
>>157
ど→そ
15941 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/15 02:49
へー
相変わらずメロトは白服現金ですか?
160就職戦線異状名無しさん:04/01/15 02:55
>>159
そうですけど。
161就職戦線異状名無しさん:04/01/15 02:57
>ってか、アッチコッチで必死だなw
>そんなにボコられたのが悔しぃーんか?
俺がどこできみにボコられたの?
しかも、アッチコッチで、って・・・。
16241 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/15 02:57
マジですか!!!
16341 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/15 03:00
>>161
上に同じ学校の人が居るから聞いてみたら?
レスしてくれる人みたいだぞ
16441 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/15 03:01
>>160
中央とドッチにいくこと多い?
ってか中央も現金なの?観た記憶ないんだけど
16541 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/15 03:09
ってか、東大様は何でレスを遣さないのか?w
低学歴に返すレスは無いってヤツですか?
>>146
ネームバリューって・・・
名古屋じゃまだましな南山・中京・愛知以外はDQN扱いですが。
中京=愛知=愛学もDQNでしょ
>>150
理系なら中央よりも旧帝狙うのがいいと思うけど、留年してまではどうかわからない
ただ、大学院の入試に”一般に言われている学力”は関係ないのは分かるよね
後期の願書請求期限は過ぎてるけど、駄目もとで問い合わせしてみたら?

参考までに、大学院進学が決まりつつも休学して(行きたい研究室じゃなかった)
結局、旧帝(他大学)に進学して興味ある内容の研究室に行けた奴が友達に居るけど
思い切って飛び出すか、留まるか
これからの人生の出発点にもなるわけだから熟考してみてはいかが?
リスクを取るか安定を取るか、或は何も考えないか

関係ないけど、俺は他大学に飛び出す派だった(結局行きたい所に手届かず、行きたくない所に)
胃に穴が開きそうになりつつも、それなりに収穫はあったよ(幸い、良い経験になったかもw)
でも、今でも悩むね、これでよかったのか・・・
やってみないとわからないし、やってみてもわからないことがある、当たり前だけど

最後に、企業がどう思うかは気にしなくていいと思う
関係ないから
周りでは、企業側がそれを不利に扱ったのは聞かないよ
みんないいトコ就職してら
169就職戦線異状名無しさん:04/01/23 16:29

岸田秀(和光大学教授)学歴詐称の基礎知識

http://www.geocities.com/kishida_shu/
http://www.geocities.com/kishida_shu/konkyoPRE.htm
http://www.geocities.com/kishida_shu/muyoPRE.htm

http://bbs9.otd.co.jp/981746/bbs_tree?base=201&range=1
http://bbs9.otd.co.jp/981746/bbs_plain?base=208&range=1

(ここに岸田秀の写真あり)
> http://www.iff.co.jp/cspp/030907.html
> 日時 2003年9月7日(日) 開場:10時 開演:10時30分
> 【出演】 ◇岸田秀(きしだ・しゅう)
> 院修士課程、ストラスブール大学大学卒業。
170就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:31
日本全国の平均では大学新卒の2、3割が「即、失職者」らしいが、
和光大学ではこれは4割くらいか?
和光大学&心理学と悪条件が重なると5割くらいか?
171就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:47
172就職戦線異状名無しさん:04/01/26 03:15
■ 保 存 版 ■ 

東大 京大   学歴だけで人を惹きつけられるレベル。一生の財産。 
------------------------------------- エリートのライン----------------------------
 旧帝上位         就職や仕事の際、学歴で損をする事の無いレベル。
------------------------------------- 支配層のライン ---------------------------
 玉川 学習院、阪大、名大、北大、
東北、九大、神大、筑波 旧帝下位  相手が超一流企業の場合にのみ学歴で不利になるレベル。
------------------------------------ 一流のライン ------------------------------  
 上智、ICU二松学舎  準旧帝   一流企業勤務で学歴的に不利をこうむらないレベル。
-------------------------------------- 上位大学のライン---------------------------
マーチ、慶応早稲田関関同立辺り    一流企業に書類選考で落ちないレベル
               就職先は超一流を除く広範囲に分布。
-------------------------------------- 実力次第で上も可ライン---------------------------
専門学校、国立高専   案外大学を蹴って好きな勉強ができるor身に付く。
            レベル高い所だと進級、卒業が非常に難しく授業のペースも速すぎる。
----------------------------------------人に大学名を話して恥ずかしくないライン------
日東駒専      大卒として社会で扱われる限界レベル。時には外食・流通の就職もあり。
-----------------------------------------人生逆転の可能性がある限界のライン---------
大東亜帝国     大卒としての就職には困難を感じるレベル。
就職先は外食・流通中心。時には3Kの就職もあり。
--------------大学名を聞いて、分かった時、聞いた人間がすまなかったと感じるライン------
Fランク大学、短大    高卒と変わらないレベル。3Kの就職多い

---------------------------------------- 一生奴隷の可能性があるライン-------------------- 
高卒・中卒      衣食住と趣味・セックスにしか興味が無い人が多いレベル。
173就職戦線異状名無しさん
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__  | < Fランク大学DQN!
  \|   \_/ /  \_____
    \____/