【嗚呼】修論・卒論むりぽ 2枚目【もう一年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ1000
漢なら諦めずに媚を売れ!

前スレ:【卒業】修論・卒論むりぽ【出来ない】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1063535647/
2就職戦線異状名無しさん:03/10/31 01:57
がんがろうぜ!!
では、おやすみ・・・
3就職戦線異状名無しさん:03/10/31 01:57
こんなスレでウダウダ言ってる暇があるなら
4就職戦線異状名無しさん:03/10/31 01:57
修論は頑張るにこしたことはない。ということで。
俺はついに、このスレの2をゲットをした。
感無量だ。5年間、このスレの2をゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこのスレの2をゲットするためだけに
修行してきた。
 やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日もあった。
そして「なんで俺は、2をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あった。
だが、俺は5年間頑張りとおした。そして、そしてついにこのスレの2をゲットしたのだ。
 何をやっても中途半端だった今までの俺。 勉強も、部活も、恋愛も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこのスレの2をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ちだ。
ありがとう、2をゲットさせてくれてありがとう。

俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かって叫ぶ。
「2ゲット」と。

cinko
7就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:01
修論・卒論をレベルの高いものにする→そこて培われた能力もある社会人へ
修論・卒論を適当にやって学生を終える→「学生」をバカにする社会人へ
       (自分が適当に過ごしたもんだから、周りもそうだと思ってしまう)
                   
それだけ考えても頑張った方が人間的によいと思われる。
8就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:07
レベルが高いかどうかを判断するのは結局自分だろ。
俺は学会でなんか賞みたいなもん貰ったけど、とてもレベルが高いとは思えない。

結局自分が納得すれば自信になるわけで、レベルがどうとかの問題じゃないだろ。
9就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:09
レベルが高いってのは具体的に何を指しているんですかね?
10就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:10
>>8
レベルというのは自分自身の評価(納得)でよいと思うが。
投稿や発表などの実績があるないという話ではなく。
11就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:11
しょうもない。
研究だろうがバイトだろうがサークルだろうが
人それぞれいくらでも自己啓発できるだろ。

ウダウダ言ってないで研究進めろYO
12就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:12
まー自分自身の評価は実は何より厳しい目だからな。
なかなか自分で納得できるまでするというのわな。
13就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:12
俺は自分に甘いから
自分は凄い研究してると思ってるよ
14就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:13
基本的には適当にやってるやつなんていないだろ。
15就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:14
卒論が必修だと大変だね〜( ´,_ゝ`)
16就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:16
>>15
藻前もな〜
17就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:16
修論です。思えば卒論は適当だったな・・・
力の入れようが全然違う・・
18就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:16
俺の研究はレベルが高いなんて恥ずかしくてとても言えないし、そう思いもしないだろ。
やっぱレベルうんぬんより>>8の言うように納得したらそれで終われ。
書けないっていってるやつはまだ何も出てないんだろうけど
19就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:17
とりあえず、単位足りてるか確認しろ。
うちの研究室のやつが1単位足りなくて1人留年してるよ
20就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:19
>>19
なぜに書き方がそんなえらそうなの?さっきから。
21就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:19
うちの学科は理系だけど卒論が必修じゃないんだよね、もちろん書かない(^^)v
22就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:20
卒論書き始めたら結構楽しい。半分趣味みたいな卒論だけど。
久しぶりに勉強してる感じする
24就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:21
>>20
俺には普通に見えるけど?イライラしてるのか?
2519:03/10/31 02:22
>>20
スマソ。というか19しかレスしてないんだけどな
26就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:23
もまえらもちつけYO
27就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:24
>>25
失礼。勘違いしました By20
28就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:25
シミュ系でプログラムがデキテナイヤツはもう留年の覚悟ですか?
29就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:30
>>28
まだ間に合う
プログラム書けないヤツは?
31就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:34
ふぎゃああぎょええええルッちょりゅううびぇええにゃしゃしきゅそ
32就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:36
>>30
書けないってのは
プログラム自体がわからないのか
プログラム書ける段階に至ってないのか
どちらですか?
・・・前者。
34就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:47
>>33
ならネットでも本でも見て勉強汁!
プログラムは出来たけど結果がアホな香具師です。
もうミリでつか?

ついでにage
>>35
プログラムが書けるレベルまで達していない俺に比べれば
何かデータが出てるというだけで立派、研究してるって感じだ。
俺、マジで中退の可能性が出てきました。留年しても変わらないと思うし・・・。
3736:03/10/31 14:28
>>36
結果がでるはいいけどプログラムとにらめっこするのが研究か、
と毎日疑問に思ってたり。
実際院の2年間、ほとんどこれで終わってます。ツマンネ・・・
3837:03/10/31 14:28
>>37の名前欄、36じゃなくて35です・・・
おわったーー! ! 卒論完成!!!!      






まであと2ヶ月
今日から卒論書き出した。原稿用紙50枚ぐらいなので、理系に比べたら楽かもしれないけど。
書きたいことは決まってるけど、まだ、文書にするまで固まっていない。
それをまとめないとな。まあ、それでも序論ぐらいはかけるか。
今日、学内メールで修論の締めきりや提出方法の説明が事務から届いた。

いよいよそういう時期なんだなぁ、と改めて実感させられた終末の午後だった。
訂正: 終末→週末


まったく演技でもない(; ゚∀゚)

演技→縁起


(;-∀-)<モウダメポ
44就職戦線異状名無しさん:03/10/31 23:41
まぁ意味は通るような気もするけどな
45就職戦線異状名無しさん:03/11/01 11:58
>>41-43
ワラタよ。非常にワラタよ。
もう論文諦めますた。
内定辞退ってどのタイミングで連絡すればいいかな?
47就職戦線異状名無しさん:03/11/01 14:17
俺が諦めてないんだから諦めるな。
まだ十分間に合う!
第一諦めたって3月までやることないだろ?
もう学校に行きたくないんだけど、どうしよう・・・。
49就職戦線異状名無しさん:03/11/01 18:37
こちとら真面目にやってるんだっての。
糞みたいなテーマ出しておいて、
結果が出ないと文句、加えて何もしない糞教授氏ね
50就職戦線異状名無しさん:03/11/01 20:05
ここで諦めたら辛い時逃げる事ばかり考える人間になるって
俺だって辞めたいけどさ  チミもがんばれ!
51就職戦線異状名無しさん:03/11/01 20:08
私なんか、教授にアカデミックハラスメントを受けています。
もうゼミに一年間、入れてもらえません。当然、ゼミという時間を受けていないけど
それでも去年は単位(A+)がついてました。卒論はどうなるのかな?
52就職戦線異状名無しさん:03/11/02 00:03
>51
似たような香具師もいるんだな。
漏れは教授から推薦くれなかった。
結局学科で俺だけくれなかった。
嫌われているということをその時気がついた。
(成績はいい方なのでなぜなのか・・・。)
2,3ヶ月粘ったけどダメで、就職もできなかった。
こんな香具師もいるんだからみんながんばってくれ。
まだ卒論なんて楽なものだ。
社会に出ればもっとつらいことが待ち受けている!
53就職戦線異状名無しさん:03/11/02 00:49
52は社会人の方かな?
54就職戦線異状名無しさん:03/11/02 01:54
社会不適合者には教授を辞めて欲しいものだな
それか、途中で教授を変えれるようにするか
55就職戦線異状名無しさん:03/11/02 02:19
52じゃないけど社会人学生やっています.
教授達を見ていて民間ではやっていけないな、と思うこと確かに多いです.

でもね、俺の上司みたいに人間として腐ってる人は見たことない.
いまどき漫画の中でしか見たことないよ、喫茶店のねーちゃんに水ぶっ掛ける人(俺が謝ったし).
部下の財布から無断でお金借りたりとか(一応返ってきたけど)、
週末デートがあるの知っててピンポイントで仕事押し付けたりとか(人のメール勝手に見てる).
しかも上司だから逆らえない.一部上場なのになぜこんなのが...
(ま、東大出てるからだろうけど)
単に使えないからでは?
労働組合利用しないあなたにも問題あり。
57就職戦線異状名無しさん:03/11/02 02:28
文系4年 卒論4万字 あと2ヶ月で締め切り 何が言いたいか分からない 学生として卒業する資格があるのか 社会でつかいものにならない 等 酷なこと非常に言われ 来週発表する文 怖くて書けない 胃がキリキリする
58就職戦線異状名無しさん:03/11/02 03:03
どこの大学にも社会不適合者の教授がたくさんいるようですね。

>>52
かわいそうにどうせ教授も意固地になってるんだろ。
一回言った事はなかなか変えないからなぁ。
ちょっと同情する。他人事には思えねぇ。
漏れの教授もそんな感じだから。
59就職戦線異状名無しさん:03/11/02 03:10
教授推薦なきゃ内定もらえないようなやつも
社会不適合者としての資格十分・・・ってか期待の新人だと思うのだがどうよ?
60就職戦線異状名無しさん:03/11/02 05:06
きみたちよ、こっちはさ。マスターだけど、研究室なくなって奴だっているんだよ。
意味ワカンネ。やりたくも興味もない研究室に強制移動だよ。何ナノって感じ。
>>60
>何ナノって感じ

理系っぽい日本語変換だ……。
62就職戦線異状名無しさん:03/11/02 11:42
>>60
俺もそうだったけど企業から引き抜かれたぞ。
Dの場合成果さえ出ていれば課程途中だろうが引く手数多だと思われ。
63就職戦線異状名無しさん:03/11/02 12:17
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | 鬱  同  盟  .|
         |________|        
         |
   . ダメポ…| ( -_-)キミモハイロウヨ・・・
    .. ('A`)ノ| (U  ) (´・ω・`)ショボーン
 ..    ノ(ヘヘ| U U ..(∩ ∩) ○| ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
64教授:03/11/02 14:34
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< お前らを信じてるよ
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< あきらめた。好きにやってくれ
  ∨ ̄∨   \_______________
65就職戦線異状名無しさん:03/11/02 22:16
ネット情報の丸写しで済ませました。
足のつきようがない。うひゃひゃ〜
66就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:25
いまから研究に取り掛かりマス
67就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:33
うちのゼミの留年率約50%なんだが(去年は4/6留年)
キれて教授刺したって香具師はいなかったのだろうか・・・
俺が先駆者になりそうだ・・・
68就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:56
刺していいけど訴えろよ。
指導力不足もいいとこだよそれじゃ・・・
仕事してないに等しいよ。
国立だったらそんなことはないと思うから当然私立だよね?
69就職戦線異状名無しさん:03/11/03 15:59
国立でそれだだとあきらかに問題だぞ。指導不足と取られても仕方ない
70就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:02
>>67
文系?へんなとこもあるもんだな
71就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:18
>>67
俺のところもそんな感じだったよ。
今年10月に国立移ったけど。
急に担当教授が変わって内定先に言い訳するのが大変だった。
72>>51:03/11/03 23:10
>>68 教授を訴えるなんでほとんどの学生の場合、不可能。

私は>>51だが、私なんか文系女子大なのに、ゼミに入れてもらっていない。
にもかかわらず高い授業料を払わされている。また私だけ外されている間、卒業アルバムに
の撮影にも呼んでくれなかった。それにもかかわらず卒業アルバム代も引かれるだろう。

授業を受けていないのに、学費を支払うなんておかしな話。
73理系院生:03/11/03 23:23
ゼミってよく聞くけどなんのことですか?
何するところなんだろう・・・
7467:03/11/03 23:50
私立の理系だよ。B4ね。
訴えることも可能だけど口論で負けてる段階で勝てる気がしない・・・
死なば諸共ってなら効果あるけどさ。

基本的に卒業までの設定ラインが高すぎるんだよね。
計画立てる時は何のアドバイスもしないのにさ。
研究でもダメ出しのみ。
去年の12月から打ち合わせ始まって就活もまともにさせてくれなかったし。
今年も9月の時点で2人が幽霊になりますた。
共に内定あったのに可哀想に・・・。
7567:03/11/03 23:52
ごめん。>>68以降へのレスね。

ちなみにゼミってのは文系の研究室みたいなものらしいよ。
どちらかと言うと討論会かな。
>>73
76就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:53
理系でいうとこの研究室と一緒でしょ。多分。
77就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:54
討論会・・・
企業はそんなもんを評価してないだろうから
ゼミなしでもまったく問題なさそうだな
78就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:55
研究室なめんな
休みなしの一日16時間研究だぞ
79就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:55
>>74
私立理系とはいえ、B4で留年だと!?どこの大学だよ?
俺の大学の研究室の教授も、アドバイスなどロクにせずダメ出しばっかの
嫌な野郎だが、今のところフケた者・留年した者は一人もいないぞ。
80就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:57
院生だが、研究ウゼー
81就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:58
理科大か?
82就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:59
ちゃう
83就職戦線異状名無しさん:03/11/04 00:01
お前ら、2ちゃんやってヒキってる暇があったらバイトの一つでもしたら?
俺はバイト3本掛け持ちだよ。
大学生活3年半で4時間以上寝た日なんて一回もないよ。
勤務時間は平日は16時間、休日は18時間。
これを一日もかかさず毎日続けてきた。
俺はお前らみたいな廃人にはなりたくない。
ちなみに今日は特別に休みを入れてもらった。
84就職戦線異状名無しさん:03/11/04 00:04
>>79
漏れは地方国立大の理系修士だが他の研究室で
去年、内定あるのに2,3人留年させられた
らしい。さらに今年もフケた香具師いるんだって。
本当に最悪の教授も世の中いるもんだ。
でも学生は黙って聞くしかない。訴えようものなら
こっちも死ぬ気でいくしかないだろうし。
まぁ漏れの研究室も厳しくてここ2年間で
3人も辞めて行った。辞めて何するのかは知らんが・・・。
85就職戦線異状名無しさん:03/11/04 00:06
>>83
そこまでバイトする暇あったら勉学に励んだら?
そんなにしなくてもある程度金は貯まるだろ。
86就職戦線異状名無しさん:03/11/04 00:12
>>84
俺も地方国立大の理系修士なんだが、後輩のB4で内定ない奴は
もうほとんど就職浪人確定なのにフケずに研究室に来て頑張ってる。
留年を勧めたこともあるんだが、教授とさっさと別れたいので
もう留年はせずに来年卒業して公務員を受けるんだと。
87就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:22
>>84

やっぱし内定あるのにイヤミ的に留年させる教授、助教授いるんだなあ〜。
辞めていったやつもいるし、おかしくなって倒れたやつもいるよ。自分も
今修士2年で助教授に卒業させたくないって言われて今悩んでるよ。
中退して職を今すぐ探そうかな〜みたいな・・・
88就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:31
>修士2年で助教授に卒業させたくないって言われて今悩んでるよ

俺もまったく同じ。お前みたいな半人前は卒業させられないって言われた。
8984:03/11/04 01:37
<<87
他のスレッドにもあるけど既卒になると厳しいらしいから
中退は辞めた方がいいと思われる。
漏れの研究室も状況は同じようなものだから
気持ちは分からんでもないが、
意地でも卒業するべき。
90就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:43
>>88
そんな香具師は
「社会の事を分かっていないお前に言われたくない。」
と言ってやれ。
教授という生き物は研究がすべてだから
研究をきちんとできていない人間は
いくら大手に内定をもらってもすべて
半人前だと思っているものだからなぁ。
91.:03/11/04 01:43
大学院きてよかったこと、後悔したこと。
9267:03/11/04 01:54
みんな苦労してるんだな・・・。
まぁ文句言ってもやるしかないんだけどさ。
よく、社会に出たらそんな甘いこと〜云々言ってくるけど
こっちは金貰ってるワケでもないんで言われてもモチベーション上がらないんだよね・・・。
却って逆効果。定時が無い分、反抗心すら沸いてくる。

金クレとは言わんから
せめてプログラミングの雑務とかプレゼン資料作成とかやらせるのは辞めて欲しい・・・
あと、行き先ぐらい告げて行ってほしい・・・
人の話はちゃんと聞いてほしい・・・
それから(ry


なんか愚痴になってきた・・・(´;ω;`)
93就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:54
>>92
>プログラミングの雑務とかプレゼン資料作成
うちのラボは報酬でたりする
9467:03/11/04 01:59
うがぁぁぁ!!!
95就職戦線異状名無しさん:03/11/04 03:03
ガーーーーーッッ!!!!!!
96.:03/11/04 03:18
● 膣 ●
>>46
私も辞退したいんだけどもう企業には連絡しましたか?
もう研究と教授が嫌で嫌で発狂しそうなんで最近家に篭りがちです。
M2なのになさけなくて毎日泣いてるし・・・
98就職戦線異状名無しさん:03/11/04 07:57
やめてえ!!!
意地でも卒業っていうか、まず研究室の雰囲気が最悪、教授も助教授も最悪。
人が多すぎて実験が進まない・・・
色々考えるとどんどん辞めたくなってきた!!!
99就職戦線異状名無しさん:03/11/04 08:12
>>97
俺もM2だが何がそんなに嫌なんだ?
しっかりしろよ。
100就職戦線異状名無しさん:03/11/04 10:13
>>97

よくわかるよ!その気持ち!僕もM2で最近研究室に行ってないんす。教授、助教授がほんとに
いやで、研究室に25人も人間がいてなんか雰囲気も最悪だし・・・
自分でも学校に行かないって事はどんどん教授とかに嫌がられてるのはわかっているんだけど
体が動かないんすよねえ?僕もまさに今その状態で今日も家にヒッキ-です。
既卒者として働き口を探してるんだけど時期的にねえ・・・
誰か何かあります?
101就職戦線異状名無しさん:03/11/04 11:52
M3は悲しい、かつ、泣けてくるぞ。
なんとか修了することをお勧めする。
教授のハンコさえもらえれば大丈夫だろ?と自分に言い聞かせている俺・・・。
102就職戦線異状名無しさん:03/11/04 11:53
M3か・・・
103就職戦線異状名無しさん:03/11/04 12:46
>>97
俺もそんな時期ありました。
今は開き直っています。完全に。
教授に罵倒されまくり、研究室では馬鹿にされまくりで
発狂しそうですが何とか乗り切ろうと思ってます。
心の中ではちくしょうちくしょうって叫んでいます。
104就職戦線異状名無しさん:03/11/04 12:46
教授助教授のさじかげんひとつ・・・
さみしい・・・
>>97
大学(院)を中退したら内定もらった企業には入れないのですか?
106就職戦線異状名無しさん:03/11/04 13:43
>>105

内定承諾書に私的理由で卒業できなかったら内定を剥奪するみたいなこと書いてあるっしょ?
書いてなかった?
B4ですが、もう中退したいです。
修士の人には馬鹿にされそうですが・・・。
10897:03/11/04 14:48
中退したり留年したら内定会社には入れないようです。

シミュやってるけどまともな結果が出なくてもうやめたい(泣
こんなんじゃでたらめな論文しかできないし・・・
もう頭の中が詰まって一杯一杯です。
>>97 >>106
そうなんですか。今年就職活動中でまだ内定とかないんで知らなかったんです。
企業はいちいち卒業したとか確認したりするのかな。というかわかるものなのだろうか。
>シミュやってるけどまともな結果が出なくてもうやめたい(泣
それはつらいですよね・・・しかもこの時期だと。
研究計画立ててるときは結果出せるか出せないか不明なので非常に悩みます。
なるべく結果が出せそうな計画は立てるけど・・・
>>109
>企業はいちいち卒業したとか確認したりするのかな

言われてみればたしかにそうだけど、入社してから卒業してないことがバレた場合、
文書偽造で首になるかも…?(正確には偽造したわけじゃないけど…どうだろ?)


あと、「会社」によっては、卒業できなくても入社させてくれるところもあるね。
ただ、「企業」ぐらいに大きい会社になると難しいかもしれないけど…
人間性重視で採用活動してる会社とかだと、卒業できなくても入れてくれるとこはあるみたい。
112就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:05
>>109
ふと思ったけど入社してから卒業式にもらう卒業証明書
の写しみたいなのをもってこいって言われるような
気がする。
113.:03/11/04 19:17
ここまで来たら、卒業しろ。
全部無駄になる。証書は貰ったもん勝ちだ。
何が何でも手に入れろ。
もう学校行きたくない。もうずっと行ってないからなぁ。
研究室入ってからこれだと中退しか道はないような気がする。
授業サボって留年してるやつはまだこれから挽回できるが
最後でこうなってしまうと、どうしようもない。
四年ならぶっちゃけ理系でも最後だけ頑張れば
卒業できるだろ。
内定ある人は必死になって乗り越えてください。
M2で今まで引き篭もってたけど、明日(既に今日か)勇気を出して教授に伝えに行きます。
「何もやっていません」と・・・。
死ぬことは無いと思うよ、自殺しない限り・・・。
ちなみに内定はあります。某電機メーカーに推薦で決まりました。
ヒッキーだけど、別に性格が暗いわけじゃないので。むしろ喋るのは得意。

んじゃ、死にに行きます。
117就職戦線異状名無しさん:03/11/05 00:24
いいね。俺はその勇気が出ないよ。
>>116
なにもしないで撃沈するよりは100倍マシ。
教授も人の子なんとかなればいいですね。
119就職戦線異状名無しさん:03/11/05 00:33
>>116
漏れもその勇気が出ない。まぁ留年するからいいんだが・・・。
120就職戦線異状名無しさん:03/11/05 00:47
自分はB4ですが116サンを尊敬します。
先に延ばせば延ばすほど生きづらくなるとわかっているのに…
学校へ行って研究室の前間では行けるんですが中に入れない(泣
>>116
禿げしく気持ちがわかるな…

漏れの場合、ほぼ放置プレイなので、週1の報告会の日だけ引き篭もり…
で、月1ぐらいで報告会に出て、報告してます…
報告会以外の日は皆勤なんだから、「研究してない」ってわけじゃないことはわかってくれ…>教授



ってゆーかこのスレ見てるとみんな結構同じコト考えて同じ状況なんだなと実感…


がんばろう>ALL
122116:03/11/05 01:35
決心するまで五ヶ月かかりました。その間、常に現実逃避してました。
正直、自分はどうなっても良いんです。フリーターになっても。
でも、大手電機内定を喜んでくれた親を悲しませたくないので。
教授はいつも厳しい態度だけど、内面は優しい人だとわかってます。
M1までは普通に付き合ってましたから。
先延ばしにしても得することはありません。自分はそれに気付くのに23年かかりました。
全く情けない話です。
同じような境遇の人、人生は一度きりなんですから、勇気を出してみませんか?
例え見捨てられたとしても、先へは進めるはずです。

緊張して眠れない…_| ̄|○
長文スマソ
123就職戦線異状名無しさん:03/11/05 01:39
つか、学校まともに行って、修士で留年する奴なんか
聞いたことが無い
124就職戦線異状名無しさん:03/11/05 01:59
>>123
キミの学校ではそうかもしれないし、実際、俺の学校でもそうだ。
しかし、>>116のような気持ちも痛いほどわかる。
毎週報告会前になると胃が痛くなるほどの緊張と自己嫌悪に陥る。


最近じゃ、>>123の言うとおりの言葉を何度も自分の中で言い聞かせてがんばってる
やっぱり、前向きに考えないと、どんどん凹んで自ら悪い方へはしって行っちゃうからな。

>>122
案外、明日、学校行って教授に話したら「あ、そう?」の一言で済んだりしてなw
そして今後の方針とか出してもらえたりして…
キミの言うとおりいい教授だとしたらなおさらな。
125就職戦線異状名無しさん:03/11/05 02:05
お前ら、2ちゃんやってヒキってる暇があったらバイトの一つでもしたら?
俺はバイト3本掛け持ちだよ。
大学生活3年半で4時間以上寝た日なんて一回もないよ。
勤務時間は平日は16時間、休日は18時間。
これを一日もかかさず毎日続けてきた。
俺はお前らみたいな廃人にはなりたくない。
ちなみに今日は特別に休みを入れてもらった。
126就職戦線異状名無しさん:03/11/05 02:15
思うけど、どうして院に行こうとしたの?
先輩とか雰囲気で自分はやめておこうと思わなかったの?
研究職についても同じことは続くと思う。
教授が部長課長に変わるだけでもっと厳しいんじゃないでしょうか?
理系のこの道を選んだ時点で、覚悟が必要だったんだ。
こういうのは文科系の人には、わからん世界だと思う。
あの報告会の重苦しい、空気圧2倍ぐらいの空気。
127就職戦線異状名無しさん:03/11/05 02:34
フェードアウトで留年とか、休学か留学して留年なら腐るほどいるな。
心が病んでしまうのだろうか。

でも、教授の言うとおりないしは、毎日真面目にやって
卒業出来ない奴は聞いたことがない。教授が無能だと言うのに等しいからな。

博士では普通にいるが。
128就職戦線異状名無しさん:03/11/05 05:00
なんでぜんぜん書けないんだよぉお!!!!
んだゴラァ!!!


と自分への苛立ち
129就職戦線異状名無しさん:03/11/05 05:12
ずっと鬱で院試もまともに勉強できなかったM2だが研究室では
なんとかうまくやっている。
そしてもうすぐ就職かと思うと急に勉強しまくりたくなって
今日も朝から勉強している。人間気持ち次第でなんとでもなる!
130コピペ汁:03/11/05 05:15
■■■■■■■ [選挙権使用禁止] ※これ重要■■■■■■■
■                                           ■
■ おまいら、11月9日(日)の衆議院議員選挙、             ■
■ 投票には、行くんじゃねえぞ!(゚Д゚)ゴルァ               ■
■ 素人がでしゃばるな!邪魔なんだよ!              ■
■ プロに任せて家で引きこもって 黙ってみてろ!          ■
■ おとなしく.税金だけ納めてれば、いいんだよ!!          ■
■ あとは プロに、おまいらの税金を 好き勝手使わせてやれ! ■  
■ 700兆円以上もたまり、                         ■
■ 今現在も天文学的金額で増えつづけている国の借金を    ■
■ おまいら国民が返すために一生懸命バイトでもして来い!   ■ 
■ どうせ不在者投票制度の存在も、今回投票所閉会時間が   ■
■ 早まっているところが多いことも知らねえんだろ?        ■
■ 選挙が終わるまで、だらだら卒論書け!               ■
■ こちとら投票率上げてもらっちゃ困るんだよ!!!       ■
■                                        ■ 
■ いいか?わかったか!?わかったらコピペしやがれ!    ■
■ トチ狂っても、投票なんかに行くんじゃねえぞ (゚Д゚).ゴルァ!!  ■
■                                        ■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
131就職戦線異状名無しさん:03/11/05 05:24
>>130
うるせー公明党が!宗教にでもはまってろや!
132就職戦線異状名無しさん:03/11/05 10:51
くっそ〜〜〜辞めて公務員になってやる!!!!
133就職戦線異状名無しさん:03/11/05 10:55
>>116
勇気はわかるんだが、
何もやっていないというのはどういうことだ?
134M2ですが:03/11/05 16:07
さて、そろそろ学校イテクルノシ
8時には帰ってきちゃうんだろうけど('A`)
凄いな、研究者の鑑だ。俺はそんなに長時間できないよ。
136M2ですが:03/11/05 16:57
>>135
ああ、間違えた。
20時ね。てーかもう帰りたいんですが('A`)
137就職戦線異状名無しさん:03/11/05 19:39
>>116

教授との会話はどうやった?
生きてるか?
わしは辞めて公務員目指そうかな・・・
138就職戦線異状名無しさん:03/11/05 20:39
国2か地上の技術系なら行政系より競争率低いから数か月勉強すれば
筆記だけは何とかなるかな。
面接に受かって、そんでどこかの機関に拾ってもらわんと意味ないけど。

あ〜あ、結局、今日学校に滞在した時間は7時間程度だった。
この時期なのに・・・。
139就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:06
僕は0時間でした。
140就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:08
おれもゼロだ。。。。。。。。吐きそうだ。。。。
>>116が気になる。
142就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:18
♪どうしてどうしてわ〜た〜し〜た〜ち〜
院に進学し〜た〜の〜だ〜ろ〜う〜 こんなにやる〜気〜な〜いのに〜
143就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:20
>140
お前は俺か?
なんか最近内臓の調子が良くない。。。
眠ってもすっきりしないし。。。

今からこれじゃ就職してもすぐアボーンかも?
公務員試験の勉強したほうが良いのかな?
144就職戦線異状名無しさん:03/11/05 21:28
今日も誰とも話してない・・・
145就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:55
現在、私立理系のM1です。
僕も今、研究が嫌で、文系就職を希望しています。
しかも、研究が進まず、鬱になりそうです。
まあ最近はもう諦めの境地ですが・・・。
やっぱり、修士でも中退してく人や修了できない人っているんですね。
ウチの大学ではあまり聞きませんが、不安になってきました・・・。

146就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:58
>>145
俺らM2も大変だが、君らM1も大変だよな。
これから就職活動だし、何より糞教授とまだ1年以上も付き合わねばならんし・・・。
147116:03/11/05 23:08
教授に会ってきますた。
以下が教授のお言葉

「お前に修士の価値は無い」
「もう一年修士やるか?」
「お前を(内定先)に送り出すことは出来ない。俺の恥になる」
「修士は研究室にいつも来て、後輩の面倒を見て、初めて修士と呼べる」
「少なくとも俺の研究室では卒業できずに留年した奴が何人も居る」
↑俺の情報網によると、実際には論文不可ではなく脱落者が多いようだ

他にも色々と厳しいことを言われました。普通なら間違いなく終わってるのですが…

見捨てられなかった(´Д⊂
俺が今まで現実逃避していた事を正直に話したら、これからやるべき事を紙に書き出してくれた。
「死ぬ気で頑張れば、お前なら出来るはずだ」と教授は言ってくれた。

明日から研究室に堂々と行けるよ!
卒業できると決まったわけではないし、厳しい状態であることに変わりはない。
でも、俺は普通の学生に戻れた。それだけで満足だよ。

>>133
M1の時はほとんど研究が進まなかったし、半年前から研究室に全く顔を出していなかった。
ずっと現実逃避してたから研究は院に進学してからほとんど進展していないことになる。
就活では卒論のネタを中心に話した。
このスレの住人の中でも最低最悪の部類だろうな。普通なら見捨てられて当然だよ…。
148就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:12
感動ラブストーリーだな
>>147
いい教授だな…うちんとこの教授にも見習わせたいぜ…

そこまでしてもらったんなら、明日からは真剣に研究に取り組めよな。
それで「やるべきこと」ができなかったら、温情をかけてくれた教授の顔に足で砂かけることになるぞ。

がんがれ
150就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:25
やべぇ・・俺既に砂かけてる・・・リアルで
151就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:34
がんがれ→がんばれ。
152就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:51
漏れ、砂さえもみつからにゃい。
ネガでもいいからデータを!!
153就職戦線異状名無しさん:03/11/06 00:36
>>116

いい教授じゃん!うらやましいよ・・・うちではそんな言葉かけることないから・・
人がおかしくなってようがどうでもいいみたいだから・・・
そんな教授ならやる気でるな〜
教授の為にも自分の為にも頑張るしかないっしょ!がんざれ!
ちょっとうらやましいなあ〜ってかなりだけど・・・
154就職戦線異状名無しさん:03/11/06 00:48
がんざれ!→がんばれ!
155就職戦線異状名無しさん:03/11/06 00:48
>>116
よかったなぁ。
漏れもうらやましい。
もうあとは頑張るだけだ〜。
そういう教授の下だとやる気もでるし、学生も頑張る罠。
漏れの教授にも2chのこの掲示板を読ませてやりたい。
少しは考え方を変えるかもしれない。
156就職戦線異状名無しさん:03/11/06 00:51
>>147
これからも状況報告してよ!がんば!
157就職戦線異状名無しさん:03/11/06 01:06
お前ら、他人事じゃないだろ?






・・・俺もだけどね。
158就職戦線異状名無しさん:03/11/06 01:08
>>116
でも、いままで引き篭もっていたなら、単位がやばいんじゃないの?
授業は出ていたのかい?
159私は留年(単位がだめぽ):03/11/06 01:38
今日、伝説が生まれた
この伝説を来年も再来年も語り継いでいこうと思う
160就職戦線異状名無しさん:03/11/06 01:53
漏れ→俺
161116:03/11/06 02:20
みんな(・∀・)アリガトー
早速、研究課題に取り掛かってがんがってるよ!
少しでも解らないことがあれば、すぐに教授に相談しに行くことになってるから、出来る事はやっておかないと。

単位は問題無し。引き篭もったのはM2からで、M1の時は教授の講義もしっかり受けてたw
研究はやってなかったから、いつもヒヤヒヤしてたけどね…。
論文が通れば単位は足りるよ。履修登録の時に事務の人に確認してもらった。大学院は必要単位少ないしね。

自分が今の研究室を選んだのは、教授の人間性に惹かれたからなんだけど、
このスレ見てると酷い教授に苦しめられてる人が多いようで…。
努力しても認められないのは辛すぎますよね…。
ウチの教授は結果が出なくても努力してれば評価してくれる人なんです。
俺はその努力さえも怠った駄目人間ですが、これからは日々努力します。
162就職戦線異状名無しさん:03/11/06 03:27
>>161
漏れには今の君は眩しすぎるよ。
漏れもどうにかしないとな。
163就職戦線異状名無しさん:03/11/06 03:34
俺には161の真似はできない。
海外へ逃亡します。
放浪の旅って最高!
嫌なこと忘れるし、テンションあがる。
164就職戦線異状名無しさん:03/11/06 04:42
>>163
楽をしても目先の問題はいつか必ず乗り越えないといけないものだ。
多少形を変えてもな。
それから逃げても君がその壁を乗り越えるまで、社会人としての次の
壁は一生見えない。それを乗り越えて初めて次のステージに上がれるのです。
旅行しても、海外逃亡しても現状は一切良くならない。ただその分だけ回り道
をし時間を浪費しているにすぎない。
修士なんてこれからの人生から見たらせいぜい中程度の山でしかない。
逃げるな!
165就職戦線異状名無しさん:03/11/06 08:41


  ありがとう
166M2ですが:03/11/06 09:19
さて、研究室イテクル
今日は何時間滞在できるかなぁ
167166:03/11/06 09:19
名前残ってた。キニスルナ
>>116
がんばれ!
卒業できたら報告して
169166:03/11/06 11:44
やっべ、全然やる気しねー。もう帰ろうかな
170就職戦線異状名無しさん:03/11/06 13:28
>>169
はやっ
171就職戦線異状名無しさん:03/11/06 13:58
今起きた。
そして2ちゃん・・・
終わってるな
172就職戦線異状名無しさん:03/11/06 13:59
みんなやめちゃおうぜ!
ハロワに逝こうぜ!
意外と職あるぜ!
173就職戦線異状名無しさん:03/11/06 19:09
漏れ→俺
174就職戦線異状名無しさん:03/11/06 20:31
>>172
第二新卒で院生の私はハローワークで仕事を見つけたほうがいいのかな〜
はあ私は文系で言語教育学を研究しているM2ですが、修論がほんっとに進まなくて
困ってます。。
175就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:23
逝こうぜ→行こうぜ。
176166:03/11/06 21:25
帰ります。モツカレ
177就職戦線異状名無しさん:03/11/06 21:28
175→かまってちゃん
178就職戦線異状名無しさん:03/11/06 23:11
モツカレ→オツカレ
179就職戦線異状名無しさん:03/11/06 23:51
夜になると鬱になるのは漏れだけですか…?(´・ω・`)
180就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:01
眠るのが怖い…。朝が訪れるのが怖いから。
181就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:58
>>174

私も理系のM2で実験も進んでないし、最近やる気に少しなったとこで助教授が
卒業させたくねえ!っていうかさせないようにする!って言ってたって聞いてさ〜
聞く前以上にモチベーションさがってもうてさ〜
辞めて職探ししようかな〜みたいな中退と院既卒ってどっちが職を探すには有利なんしょ?
182就職戦線異状名無しさん:03/11/07 01:58
院既卒ですらない罠。
183就職戦線異状名無しさん:03/11/07 05:41
なぜか今日も徹夜・・・だるい。
184就職戦線異状名無しさん:03/11/07 05:45
同じく徹夜。
今日教授の前で発表だす。
185就職戦線異状名無しさん:03/11/07 07:52
現実逃避してるときはテンション上がるんだが・・・
いざ研究に本腰入れると集中できない・・・
186就職戦線異状名無しさん:03/11/07 07:57
>>185
その気持ちよく分かるよ
187就職戦線異状名無しさん:03/11/07 07:59
たぶんあんまり研究内容を理解できてないことに
薄々気付いてて、真剣に取り組むと馬鹿がバレるからだと思う。
今まではだましだましやってきた。
この「壁」を越えなきゃ・・・如何ともしがたい
188就職戦線異状名無しさん:03/11/07 09:35
どうせ一部の人間以外、理系でも研究なんて企業に入ってからほとんど
役に立たないんだし、やっていてばからしくなる
189就職戦線異状名無しさん:03/11/07 09:58
ってか就職決まった時点で大学で勉強するのは無理
モチベーションが続かない
>189
漏れもそうだ…
会社入ってからの初任配属と分野は一応決まってるけど,今の研究と
ほぼ何の関係もない…
最近思う。
俺って物理が分かってないな、2年無駄にしたな、と。

んで現実逃避に漫画を読む。前向きで努力家のキャラを見て、「こいつらと違って俺は……」と落ち込むわけだ。
逃避に少女漫画は向いてねえな……
>>191
まさか物理学科ではないだろ?
電気科か?
193就職戦線異状名無しさん:03/11/07 13:05
昼食食べたし、研究室にでも行くか。
今日中には、計算を終了したい・・・・・。

194就職戦線異状名無しさん:03/11/07 13:59
今日こそ私本気出しますよ。
新しい実験装置を使いこなしてばっちりデータ取りますよ!
>194
と1ヶ月以上前から思ってる人は挙手
(新しいプログラム完成させるとか適当に変化させてOK)





196191:03/11/07 16:23
>192

いや物理学科だよ。なんで違うと思った?
>>195
198就職戦線異状名無しさん:03/11/07 16:51
文系M2です。やっと修論書きはじめました。
提出は来年1月。枚数は100枚程度。
間に合うよね?俺と同じ境遇の人いる?
199就職戦線異状名無しさん:03/11/07 16:55
文系学部4年。卒論まだ書き始めてない。
というかテーマすら決まってない。
20000字以上らしいが、A4で15枚ぐらいか?
今から始めるとして1週間1〜2枚のペースだな。死ぬかな。
文系がうらやましいよ
なんで4年になってまで毎日研究室で勉強セントあかんのだ
201就職戦線異状名無しさん:03/11/07 19:40
あかん・・・今日もサボった。
もうかれこれひと月近く連絡して無い・・・もうだめぽ
>>200
その発言は多くの院生に対してケンカをふっかけていると思われても仕方がない発言な気がする…
院には自分から行ったんじゃねーか
一緒にされては困る
>>201
俺もだ・・・。
お互いどうするよ、今後。
いまさら行きづらいでしょ?
205就職戦線異状名無しさん:03/11/07 19:55
>>204
だよね・・・
ひと月前、メール送ったんだけど返事無いし・・・。
ココまできたらもう留年しかないのかな・・。
206就職戦線異状名無しさん:03/11/07 19:58
そうだよ。オマイラは院に進んだのは自分の意志だろ。
今さら「研究やってません、でも就職したいので修了させてください」
これは筋がとおらないに決まってるだろ(´・ω・`)ショボーン
>>205
俺は留年だけは絶対しない。それなら中退する。
来年やっても同じ結果になると思うから・・・。
・・・ということは俺の中退は決定か?
金が無いので留年は出来ません.
研究で疲れてたから椅子の背もたれを使ってストレッチしてたら、
背もたれがぶっ壊れて派手に転倒した。


(´・ω・`)
210就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:38
このおませちゃそがー♪
211就職戦線異状名無しさん:03/11/08 01:39
ちゃそがー♪

212就職戦線異状名無しさん:03/11/08 01:50
こんなところでダメ人間同士が慰めあってるから研究も進まないんだろうが!
もうこのスレから卒業汁!俺はもう来ないように頑張るぞ(´・ω・`)
213就職戦線異状名無しさん:03/11/08 01:52
うおー
ダメダメだよ。

かんなりの勢いでダメかもしれねー。

結果でなくても卒業できた香具師いる?<院生で
>>199 何で死ぬんだい?文系だったらけっこう本写して終わりだしょ?
     俺も20000字以上で毎日A41枚をノルマにやってるぞ。そしたら今1万字は超えたぞ
    
215就職戦線異状名無しさん:03/11/08 03:18
ここで研究室に行ってないって人たちは4年?修士2年?
216就職戦線異状名無しさん:03/11/08 03:34
もうだめぽ・・○| ̄|_
今の勢いだと卒論レベルの仕上がりになりそう・・いや、それ以下か・・○| ̄|_

一応学会で講演済みだし・・卒業させてくれるかな・・いや、させてほしい・・○| ̄|_

どちらにせよ、これから4ヶ月間・・叩かれ続けるのか・・○| ̄|_
217就職戦線異状名無しさん:03/11/08 03:48
>215
両方いる。よりどりみどりw

文系の修士って恥ずかしくなの?何しに行くの?モラトリアムでしょ。
219就職戦線異状名無しさん:03/11/08 09:12
俺も教授に怒られて以来、1ヶ月避け続けている
>>216
よくそれで学会講演できたな?
221就職戦線異状名無しさん:03/11/08 14:49
文系が○○字以上とか言ってるのを聞くと泣けてくる
字数制限なんて関係ないと思うのだが、結局字数以上やる気無いよと言っているようなもの。
氏ね糞文系
>>221
OO字以上とか見るととりあえずそんだけやればOKって感じする
って実際はそんなわけないないんだろうけど
ちなみに漏れはまだプログラム組んでるドンガメ学生です(´・ω・`)
224就職戦線異状名無しさん:03/11/08 16:34
4年だよね?
225就職戦線異状名無しさん:03/11/08 16:35
お前ら、2ちゃんやってヒキってる暇があったらバイトの一つでもしたら?
俺はバイト3本掛け持ちだよ。
大学生活3年半で4時間以上寝た日なんて一回もないよ。
勤務時間は平日は16時間、休日は18時間。
これを一日もかかさず毎日続けてきた。
俺はお前らみたいな廃人にはなりたくない。
ちなみに今日は特別に休みを入れてもらった。
226就職戦線異状名無しさん:03/11/08 16:38
俺はこれから装置つくりますが。M2です。
227就職戦線異状名無しさん:03/11/08 16:43
卒論って、何字くらい書くんですか?
228就職戦線異状名無しさん:03/11/08 16:48
俺文学部
俺の場合32000字だよ。
その〜万字とかって、途中でコピペはさんだりしとけば楽勝で終わりそうなのだが。
そもそも適当にタイピングで思いつくままに羅列していけば進みそうなんだが…

当方理系

           _∧_∧
        / ̄ ( ´,_ゝ`)⌒\ キモッ
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \文系 |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ       |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!lllllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←理系
231就職戦線異状名無しさん:03/11/08 23:59
いつもアルコールしか買わないので、ジュースのことはわかりません。
すみません。
文系は量、理系は質が求められるという事だろうか。
そういえば、消防の頃に読書感想文○枚以上とかで苦労した覚えがあるな。
本の感想なんて原稿用紙1枚で十分だった。
当方理系院生
233就職戦線異状名無しさん:03/11/09 00:34
質がどうとか関係なく
理系はどんなに少なくまとめよとしても50枚は行くだろ。
234就職戦線異状名無しさん:03/11/09 00:34
全く何も書いてない。本すら読んでない。さすがにココ見て焦り出した…。
235就職戦線異状名無しさん:03/11/09 01:11
結果でねー
糞教授死ねや
236就職戦線異状名無しさん:03/11/09 01:14
内の大学に東大主席+博卒で変人?天才?の疑いをかけられている先生がいます。
教授会に出たくない?などの理由から教授になるのを断るという変わった先生です。
その先生は修論3ページだそうです。博論は数10ページだったそうです。
信じられん。
237就職戦線異状名無しさん:03/11/09 01:18
表紙に目次に挨拶で終わるじゃねーか


ありえん
238就職戦線異状名無しさん:03/11/09 01:18
>>236
3ページってどんな書き方だよw
題名、目次、謝辞、参考文献が各1枚としても4枚行くだろ
239就職戦線異状名無しさん:03/11/09 02:08
>>236
それ自分で言ってるだけじゃないの?
240就職戦線異状名無しさん:03/11/09 02:13
謝辞ってかならず書くの?
俺、教授助教授助手の内、全然接触のない先生がいるんだけど、
その人への謝辞って何て書けばいいの?
241就職戦線異状名無しさん:03/11/09 02:15
別に適当に書けば良いんじゃない?
3ページっていうのは本文が3ページってことじゃない?
242就職戦線異状名無しさん:03/11/09 02:31
>>241
適当にって・・・ウワーン
243就職戦線異状名無しさん:03/11/09 02:34
前スレにあったろ
江崎玲於奈とかもその類らしいな
244就職戦線異状名無しさん:03/11/09 02:53
みんなやってる??
ショボー。。。ン
>>244
やらなきゃ…



                 ぶっ殺死!!








。。。俺が。。。_| ̄|○
246就職戦線異状名無しさん:03/11/09 03:08
3枚とか言ってるの昔の話だろ。しかも天才。
こんなスレに来てるような俺たちには無縁の話
さっさと研究して社会人だ
247就職戦線異状名無しさん:03/11/09 03:10
やります!!!
248就職戦線異状名無しさん:03/11/09 03:11
おまいら安心しる!!

提出期限12月19日
残り枚数 92枚

俺の現状はこうだが、まだ余裕を感じている。
249就職戦線異状名無しさん:03/11/09 03:12
>>242
暖かく見守って下さった〜先生にも感謝いたします
とか
250就職戦線異状名無しさん:03/11/09 03:13
創価なので公明党に入れます
251就職戦線異状名無しさん:03/11/09 03:13
そりゃあなたが実力あるからだ!!
252就職戦線異状名無しさん:03/11/09 03:16
やっぱり自民党にいれまふ。
結局他にいい党が見当たりません
253就職戦線異状名無しさん:03/11/09 04:04
そうです。本文が3ページです。
自分もアリエンと思って同じことを突っ込みましたがそれでOKが出たらしいです。
その先生は有機専門で噂に聞いていたので、
学部の時授業を受けてみたのですがあまりのキモさに引いた覚えがあります。
明らかに覚えられないだろうと思う複雑な高分子化学構造式や複雑な数式を
何も見ることなくすらすら板書してました。
あと、物質の正式な英語の化学名を覚えるのを趣味にしているらしく、
かなり自信があると自慢してました。
ほとんどキチガイですよ。世の中いるみたいです。こういう方。
研究に行き詰った教授がその先生に教えを乞いに来てて、どっちが教授なのか分からない。
Teacher's teacherとかいってもてはやされてます。ホントの話です。
254就職戦線異状名無しさん:03/11/09 10:02
序論すら書けてない・・・どうすりゃいいんだ
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | 鬱  同  盟  .|
         |________|        
         |
   . ダメポ…| ( -_-)キミモハイロウヨ・・・
    .. ('A`)ノ| (U  ) (´・ω・`)ショボーン
 ..    ノ(ヘヘ| U U ..(∩ ∩) ○| ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろ序論が一番かけなさそうな。

漫然とセンセの指導に従ってきただけだから、この研究がその分野の中で
どういう位置付けにあるのか、研究のどこが新しいのか、そういったことがさっぱり分からん。

かといって今更教授に「なんでこの研究やってるんでしょう?」なんて訊けないよ……
257就職戦線異状名無しさん:03/11/09 15:56
>>256
そうゆうときは書けるところから先に埋めていくと、精神的に余裕が持てるよ。
残り10日で30Pと、残り1日で3Pだけでは心の余裕が違う(と思うw)
258就職戦線異状名無しさん:03/11/09 16:13
序論は、先輩から脈々と受け継いでる文面があるから、そっくりいただくことにする。
卒論の内容も修論に思いっきり書くつもりだしね。
執筆は、まあラスト2週間きったくらいから始めようかな。
259駄目M2:03/11/09 16:44
このスレみると落ち着くぜ
260M1:03/11/09 16:57
最近やっと骨格が決まり始めたが
正直学部レベル・・・
欝欝
261就職戦線異状名無しさん:03/11/09 17:21
テーマが、まだ・・・
262就職戦線異状名無しさん:03/11/09 17:56
夏休みの宿題を締め切り直前に泣きながらやるタイプだった漏れ。
研究の積み重ねが大事な大学院まで逝ったのは大失敗だった。
もうだめぽ…
263就職戦線異状名無しさん:03/11/09 18:22
>>262
大丈夫だ!宿題なんて学校始まってから写すことに情熱を重ねてきた漏れだっている…





_| ̄|○
264256:03/11/09 18:34
>>257

助言サンクス!

俺もそう思ってやってる。シミュレーション手法の基本やら理論の数式やらを
ちまちま書き始めてる。でもなあtexのエラーの原因が分からなくて半日潰したり
してるんだよね。すげームダだ……
265就職戦線異状名無しさん:03/11/09 23:12
学校辞めようかな・・・
毎日研究室逝くのが苦痛で・・・
実験よりも雰囲気が悪い・・・
小学生みたいに監視されてるし・・・
266就職戦線異状名無しさん:03/11/09 23:13
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.   丿DQN!、DQN!、低脳国学院!!!
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●

267M1:03/11/09 23:16
純粋文系(経済)なのに
tex ox fotran c に加えケンブリッジ大かどっかが作ったソフト使って
実証分析せなあかん・・・

まじ意味不明。

268就職戦線異状名無しさん:03/11/09 23:41
土日はお休みですた。
あぁ、明日からまた用もないのに研究室いくのか。
存在をアピールするためのだけに。
269就職戦線異状名無しさん:03/11/09 23:51
文系だけど俺かなり問題視されててゼミで毎週発表→ボロクソ
にいわれる、のループにはまってます。・゚・(ノД`)・゚・。
270就職戦線異状名無しさん:03/11/09 23:52
>>268
同じく…。
平日は教授よりも早く来て、教授よりも遅く帰る。これが基本。
271就職戦線異状名無しさん:03/11/10 00:12
>>270
漏れの教授は最低朝7:00までには学校に来て
自分の部屋で何かしてますが・・・。
何か問題でも?
272就職戦線異状名無しさん:03/11/10 00:52
>>271
俺んとこの教授は朝10時頃に来て、夜10時頃に帰ってる。
だから俺は朝9時半くらいに研究室に来て、夜10時半くらいに帰ってる。
教授が早く帰る(夜8時くらい)の時は俺もそれに合わせて早めに帰る。
書いてて悲しくなってきた…。
273就職戦線異状名無しさん:03/11/10 01:03
>>272
それをやってると、今度は
「学校にいるのに進んでない…キミは学校になにしにきてるんだ?」
ってならねぇ??

_| ̄|○ ←経験者
知り合いで週1(ゼミの日)だけど
問題なく進んでる奴がいる。うらやましい・・・。
275就職戦線異状名無しさん:03/11/10 01:14
>>272
約13時間もの間何して遊んでるの?
よくもつね〜w
276271:03/11/10 01:27
>>272
朝7:00に来て夜11:00ぐらいに帰るらしい。
その上家まで1時間ぐらいかかるらしい。
よくもつなぁといつも思いまつ。
漏れは朝10:30ぐらいに行って
早ければ夜7:00遅くて8:30には無視して帰りまつ。w
13時間もやってられません。
277就職戦線異状名無しさん:03/11/10 01:29
金くれないとそこまでやる気出ない。
278272:03/11/10 01:33
家だと一分も研究する気にならないから、行かないよりは…ね。
実質5,6時間しかやってないよ。後は雑談したり休んだり。
家に居たってサボるだけだからね。
279就職戦線異状名無しさん:03/11/10 01:43
みなさん(俺も含めてw)学校に大金払ってかなりの苦痛を強いられてますね!
俺も中間発表まではかなり苦しんだが今は晴々(*´∀`*)フー
みんな内定でた香具師ばっかなんだろ?がんばれ!!!!
280就職戦線異状名無しさん:03/11/10 04:36
もーびっくりするくらいやる気がでない。修論近いのに。
研究室には顔出すんだけど、単にいるだけ。
281就職戦線異状名無しさん:03/11/10 04:38
俺はすべてを放棄して旅三昧
恐怖の季節はすぐそこだろうな。
282就職戦線異状名無しさん:03/11/10 06:36
俺は11時に研究室行って5時には帰りオナってからバイトに行きます。
283就職戦線異状名無しさん:03/11/10 09:00
カラダが・・・動かない・・・・・・!!・・・
_| ̄|●
284ダメM2:03/11/10 10:37
さて、研究室いってくるかな・・・
285就職戦線異状名無しさん:03/11/10 14:55
修論と卒論って違うんですか?
286就職戦線異状名無しさん:03/11/10 15:19
卒論・・・努力賞
修論・・・努力だけでは駄目 成果が必要

卒論は書けば何とかなるが、修論は・・・。
卒論書けないからなんともならない・・・。
288ダメM2:03/11/10 16:07
修論かけませんが何か?
289参考までに:03/11/10 16:11
うちの博士は卒論が参加賞で修論が努力賞(努力してれば出るくらいの結果)と言っていた。
290就職戦線異状名無しさん:03/11/10 16:44
漏れの研究室の先輩は修論の発表が駄目駄目だったんだが、
教授陣に苦労話を聞かせてくれと言われてそれで何とか卒業したよ。
291就職戦線異状名無しさん:03/11/10 16:47
うちの研究室も

卒論 参加賞
修論 努力賞
博論 成果

たいていはこうだと思われ
292就職戦線異状名無しさん:03/11/10 16:51
卒論のテーマが重い浮かばねーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
293就職戦線異状名無しさん:03/11/10 17:09
結局、今日も研究室行かなかったけど
そのかわりに修論2ページ分くらいは打ち込んだ。
あぁ、実験やらなきゃ。被験者頼むのがめんどい。

何の努力もしてないが努力賞が取れるかなぁ。
修論で結果求めるところはただ単に教授の成果にしたいエゴ教授だろ
295就職戦線異状名無しさん:03/11/10 17:37
>何の努力もしてないが努力賞が取れるかなぁ。

( ゜д゜)ポカーン
努力せずに努力賞は無理だと思われ…


努力したように見せかけて、努力賞とれないかな〜
296就職戦線異状名無しさん:03/11/10 18:28
Methodすら書けないよ。
やばいよー。
297就職戦線異状名無しさん:03/11/10 18:37
ああ、逃げ出してしまった
298就職戦線異状名無しさん:03/11/10 19:43
>>296
Materialは書けた?
299就職戦線異状名無しさん:03/11/10 20:59
何か?じゃないよ。何かってなんだよ。
決まってんだろ、書けないならもう1年だ。もう2年でもいいぞ。
いや、君に修士号はやれないね。
300枚突破
301就職戦線異状名無しさん:03/11/10 21:05
300死ね
302ダメM2:03/11/10 22:11
努力賞だけならとる自信あるけど結果がでねぇ('A`)
303就職戦線異状名無しさん:03/11/10 23:18
今日もひきこもり・・・
だんだん自分の首をしめてるのはわかるんだけど・・・
体が動かない・・・
学校休むと超気持ちが安らぐね・・・
304就職戦線異状名無しさん:03/11/10 23:48
>>298
まだでし。
っーか、方法ないのに材料もくそもねぇよぅ!

データもないが、プロトコルもねぇ漏れって院で何してたんだろ。
部屋には行ってたのに・・・。
おまいらウダウダ言ってるけど、どうせ修了卒業できるんだろ?
漏れは諸事情により先日中退しましたよ。
まだ恵まれてるんだから文句言わずにさっさと研究汁。
306就職戦線異状名無しさん:03/11/11 00:37
漏れは留年決まりましたよ。私立なのに・・・。
とりあえず研究室で手首切ってみる。
307就職戦線異状名無しさん:03/11/11 00:39
就活と平行して行うという意味では
日東駒専あたりの下層私大が一番大変かも
308就職戦線異状名無しさん:03/11/11 00:46
>>305
わしも卒業させねえ!結果でても出席日数やらなんやら使って何としても卒業させ
ねえ!って・・・・もうじきやめまふ。でもただでは辞めねえ!教務課とかに問題
にしてダメージ与えて辞めてやる!今はその手を考えてるよ・・・

>>306
決まったってまだわからないんじゃないの?修士?
309就職戦線異状名無しさん:03/11/11 01:07
俺も留年決まったよ。
論文でけたけど中身よりも議論を積み重ねることが大事なんだと。
やっぱサボってちゃダメだわな。
310就職戦線異状名無しさん:03/11/11 01:20
>>308
おもしろそうだな。
ダメージを与えたあとの教授の顔を見てみたい罠。
近況報告キボン。

ちなみに漏れも修士だが、留年するがな。
理由は聞かないでくれ。悲しくなるから。
留年するやつは
内定がないからなのか、研究が進まないからなのか
どちらの理由かによってダメージが違うな。
おっと両方だったか?wwプ

・・・_| ̄|○
312就職戦線異状名無しさん:03/11/11 01:28
頑張ってるねー。まあ締め切りの早い人もいるし当然かぁ。
教授は、卒論かけない生徒がいると学内で評価が下がるらしい・・・・。
前で言われるように指導力不足等で。
だから丸写し論文等の問題を、締め切り後に気づくと教授がそいつの面倒を見るから大変!!
と去年教授が言ってました。厳しく言われるのもそのためです。
大抵の人は何とか卒業させてくれます。
実際、締め切り後に丸写しバレタ人が卒業しました。焦らずじっくり論文を書いてねー。
丸写しって何だ?
全く同じ研究してるやつが世の中にいるのか?
314就職戦線異状名無しさん:03/11/11 01:32
>>312

  そ れ 、 当 て は ま る の 国 立 だ け で す。

   書 い て る こ と 全 部。
315就職戦線異状名無しさん:03/11/11 01:34
>>314
私立だよ。
316就職戦線異状名無しさん:03/11/11 08:53
今日こそ学校いくぞ!!
動け体!
317就職戦線異状名無しさん:03/11/11 10:37
よし、今日も1ページ分くらい序論書いた。ていうか、コピペした。

あとは研究室行って被験者集めだ。
ダメM2だからみんなに頼みづらいなぁ…。
318就職戦線異状名無しさん:03/11/11 11:30
ダメMの人達に質問です!
なぜMに行ったのですか?研究好きで行ったんじゃないんですか?
319就職戦線異状名無しさん:03/11/11 12:17
ウチ結構ぬるいから。それに院に進んだおかげで就職先も見つかったし。
320ダメM2:03/11/11 12:25
学生でいたかったから・・・
321就職戦線異状名無しさん:03/11/11 12:41
学部のときに就活するのめんどかったから
322就職戦線異状名無しさん:03/11/11 12:47
 
323就職戦線異状名無しさん:03/11/11 13:06
去年のワールドカップをのんびり見たかったから。
ってこれ、前スレでも書いたな。

前から進展なし。
_ト ̄|○
324就職戦線異状名無しさん:03/11/11 13:12
高知東生のカミサン話飽きた。
自分のことしゃべれないのかねぇ。ダサイ男。
325就職戦線異状名無しさん:03/11/11 13:14
>>318
みんなMへいくから。
働きたくないから。
326就職戦線異状名無しさん:03/11/11 13:26
ここで研究ヤダとかいって毎日を嘆いている奴は会社に入ってからも
また自分の現状と人生について毎日嘆きつづけるんだろうな。
327ダメM2:03/11/11 13:57
>>326
かもね。でも今は今やるべきことをやるしかないわけで・・・
じゃないと次が無いし・・・でも研究全然ダメダメだし・・・
ああウツダ
漏れも駄目駄目M2。
やらなきゃと思いつつもやらない。
こっからやって努力賞取れるかなぁ?
>>327>>328
就職決まってるのか?
330就職戦線異状名無しさん:03/11/11 19:00
藻前らお父さんお母さんに「ごめんなさい」言えよ!
331ダメM2:03/11/11 19:21
>>329
決まってますよ。決まってなかったら休学→ヒキの最低コンボ決めてますよ・・・
だから鬱でも休めない・・・でも終わらない・・・でも諦められない
ああもう死にそう
332就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:40
>>330
もう言ったさ
そしたら親が遠い目をして言うんだよ
「私達も夢を見させてもらったから。
ごめんね。裕福な家ならもっと好きにやらせてやれるのに」ってよ。

充分好きにさせてもらいました。ありがd (ノД`)・゚・。
333就職戦線異状名無しさん:03/11/11 21:44
>>326

そうそう。だから今から学校辞めて公務員目指すんよ・・・
一生開発・研究職は無理だと思うし・・・
みんな辞めてハロワに行こうぜ!
事務系職で今まで影にいた人生を明るくしようぜ!!!
一生日陰は嫌じゃん?
334就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:08
責任重くてもいいから金クレー
335就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:10
国学院から修論は厳しいですか?
336就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:22
>332さん
マジでしょうか???
ものすごく胸が苦しいんですが。。。
337就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:33
The Blue Nile
>>333
事務系職でも、経理や総務に配属されると…
339就職戦線異状名無しさん:03/11/12 11:02
さあ今日も元気に研究しようね
340就職戦線異状名無しさん:03/11/12 15:18
1か月指導教官を避けてしまった・・・・・・・・・・
341就職戦線異状名無しさん:03/11/12 15:45
>>340
がんばれ。俺なんかもう何ヶ月も会ってない。
342就職戦線異状名無しさん:03/11/12 17:06
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| まだまだいくぞー、ゴルァ ! |
|____________|
    ∧∧ ||
    ( ゜д゜)||
    / づΦ
 \ (___ノ
343就職戦線異状名無しさん:03/11/12 17:26
ずれてる。
もう一年がんがれ。
自分がこれほど馬鹿だとは知らなかったなぁ…
345就職戦線異状名無しさん:03/11/12 18:42
作ったサンプルを後輩が捨てた。
いや、そら、冷蔵庫の中にポンって置いとく漏れも漏れだが・・・。
怒る気にもならねぇ。
どーせ成功しなかっただろうしな_ト ̄|○
346就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:02
そろそろデータ出さないとまずいと思い、研究室行きました。
M1に装置使うなって言われますた。
装置がこんでいるのに、メンテナンス全然やってない人に使わせる余裕はないって。
正論だけどな・・・・。教授に泣きつくしかないな。。
347就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:10
>>346
あんたは学部生?
348346:03/11/12 19:11
M2です
349就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:20
>>348
後輩に言われるなんて・・・ガンガレ(´・ω・`)ショボーン
締め切り12月10日で80枚以上。
今だ手付かず。流石に焦って来た。
学部生でなおかつ文系だけど。
351就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:35
>>350
要旨?それとも卒論の締め切りが12月?早いね。うちは1月末
352就職戦線異状名無しさん:03/11/12 21:03
適当にコピれ。
洋書がオススメ。
353就職戦線異状名無しさん:03/11/12 21:13
どこかで過去の卒論をダウンロードできるサイトないかな?
それかコンビニ経営について良いサイトがあれば教えてくれ!
354就職戦線異状名無しさん:03/11/12 21:17
ばか!ネットからパクったらすぐばれるだろ!
355就職戦線異状名無しさん:03/11/12 22:06
>344
俺以外にもいるんだ…
ほんとに嫌になるよ,どうしてこんなに頭が悪いのか…
356就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:22
>>338

総務経理にまわされるとどうなるよ?
357328:03/11/12 23:26
>>329
理系の私立大M2。
一応、そこそこの企業に奇跡的に拾ってもらえた。
まぁ、まったくやってない訳ではないけど、
修論レベルでは無い。
358就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:34
俺も修論レベルじゃないかもな
まぁ俺らの学部時代の論文に比べたら多少レベルアップはしていると
思うが、東大学部レベルには負けるだろうな
359就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:45
>344,355
馬鹿なら人の倍頑張るしかないだろうに。
馬鹿が努力もしなきゃ何もできないに決まってるだろ。
こんなとこ来てないで研究しろw
指導教官とマンツーマンでゼミで教えてもらってたけど
俺があまりに馬鹿なため言ってる事が理解できず見捨てられ
もう、卒業不可能になりました・・・。
361就職戦線異状名無しさん:03/11/13 00:40
>>360

教えてくれるだけましじゃんかよ!
もったいないなあ〜こっちは実験聞いても毎回言ってること違うから
やってもやってもなんでやったんだ!!お前馬バカか!!!
何を考えてるか先が見えてない!!!っていつもいわれる・・・
っておまえが言ったんじゃん!!!
最近では無視されてま・・・
362就職戦線異状名無しさん:03/11/13 00:57
>>353
論文じゃなくてレポートだが。
ttp://www3.keizaireport.com/
363就職戦線異状名無しさん:03/11/13 01:08
>>362
ありがとうございました!!!感謝します!
>>361

激しく共感。
だいたいちゃんと教えもしねえからこっちが聞くと
「自分の研究なんだから」とかキレイ事ばっか言って逃げる奴ウザすぎ。
ただの無責任。無知。非常識。それで金もらってんじゃねーよ。
>>361
みなさんに比べたら教官はマシなのかもしれないですが
私の能力が劣っているばかりに見捨てられました。
366就職戦線異状名無しさん:03/11/13 01:40
うちの教授たちは
博士に行こうとしてる奴は徹底して突き放す。自分でやれと。
就職したいのですがという奴には丁寧すぎるほどアドバイスをくれる。
それでみんなテクニックとしてわざと就職希望をほのめしてる。

それはそうと院に行ったら極東アジア系女性留学生大杉。
しかも容姿は日本人負けすぎ。
一番のカルチャーショックだった。
さようなら。
僕は、生きることの苦しみさえ消えるという
夢の国ガンダーラを探しに旅立ちます。
>>367
俺も連れてってくれ。
369就職戦線異状名無しさん:03/11/13 02:28
>>367
漏れもお供します。
370文系M2:03/11/13 02:35
ああ、明日もゼミで修論の発表だ・・・
またボロクソにいわれるんだろうな、鬱・・・。
とりあえず今日は寝ないで資料作成だ。
しかしこんなんで締め切りに間に合うのだろうか?
371就職戦線異状名無しさん:03/11/13 02:41
いままで何もやってこなかったが、明日からがんばります!
先生も明日からがんばればなんとかなるっていってくれました!
M2です。修論何かこ・・・
372就職戦線異状名無しさん:03/11/13 03:08
ガンダ〜ラ、ガンダ〜ラ、神の国、ガンダ〜ラ?
おいおまえら、そんなことより2ちゃんねるが存続の危機でつよ。

FDH、あの球団社長が2ちゃんを告訴!!ひろゆき激怒!!

【損害】無償に無性に腹がたつ。【賠償】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1067414592/l50

15 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/11/18 18:15
まぁまたですか、って感じですけどこの際だから思い切って
閉鎖のほうが何かとすっきりしていいかもしれない。
ユーザーは思い通りの掲示板を作ればいいし、
2ちゃんねるもいつまでもやってられないです。。

マジ・・・(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
374ダメM2:03/11/13 10:55
もうダメだ・・・
修論の題名を提出しました。

なんか格好良さげな題を付けちゃいましたよ。あはは。
376就職戦線異状名無しさん:03/11/13 19:16
題名ぐらい格好よくしないとな。
377就職戦線異状名無しさん:03/11/13 19:19
取り合えず「考察」とかつけたらかっこよくなるだろ
378就職戦線異状名無しさん:03/11/13 19:23
要綱の最後はやっぱり、検討中、ってなるんだろうな。
だせるだけマシだが・・・。
379就職戦線異状名無しさん:03/11/13 21:39
あひゃひゃひゃ・・・もう壊れそう。
380就職戦線異状名無しさん:03/11/13 22:23
ウチの教授なんて、どんな事態になっても教えてくれないから
研究が一向に進まない。「勉強にならないから」とか言って相手にもしない。
おかげで、毎週毎週ゼミで進捗を報告しても嫌味を言われる始末。
全く、アンタみたいな研究だけが恋人の人種と一緒にするなっつーの!

それとも、やはり俺の頭が悪いのがいけないのか・・・。
381就職戦線異状名無しさん:03/11/13 23:37
こんなスレあったんだ。
もう私(男)、本気で悩んでます。 大学は地方の旧帝大で、大学院生です。

今M1なんですけど、全く研究できません。M1からシミュレーション系の研究室に配属されたのですが、
私はパソコンが全くダメで、プログラミングなどが全く出来ません。 もう精神的に無理です。

本を読んでもこれっぽっちもわからず、ゼミも何を話しているのか全く理解できません。
4年生よりもわかっていません。 毎日パソコンの前に座って、時間が過ぎるのをただ待っています。

もう大学院を辞めたいと親に電話をしましたが、もうちょっとがんばれとしか言ってくれません。
周りの人の話にもついていけず、ただただ毎日がつらいです。
3月の学会に出せなければ卒業もできないし、就職もできないでしょう。 もう死にたいです。
かといって自殺する勇気もなくて、誰か自分を殺してくれないかと願う毎日なんです。
382就職戦線異状名無しさん:03/11/13 23:39
>>381
なんとか真似事をやってるうちに論文らしきものが出来上がるよ。
383就職戦線異状名無しさん:03/11/13 23:46
>>381
漏れも似たような境遇だから同情する。
それでもやるしかないんだ・・・。
384就職戦線異状名無しさん:03/11/13 23:46
理系修士実験系の人にアンケート

Q:実験をやって、理論通りの結果が出なかった場合はどうする?

1 これでは論文にならないので、理論通りの結果が出るまで実験を繰り返す
2 運が悪かっただけなので、教授にバレない程度にデータを捏造する
3 もうやる気がないので、そのまま使って考察でうまいこと言い訳する
4 その他
385381:03/11/14 00:12
まねごとやってるうちに出来るなんて、そんな簡単に言わないでください。
せっかくレスしてくれた方に反論なんて申し訳ないですが、何とかなるようなレベルじゃないんです。
ほんとに何もわからないし、本を読んでもわからないし、出来るきがしないんです。

仮に留年したとしても修論なんてできません。もう中退するしかないとさえ思っています。
親に申し訳なくて申し訳なくて。
386就職戦線異状名無しさん:03/11/14 00:16
>>381
研究内容がわかんないの?
プログラミングでダメでシミュレーションプログラムがつくれないの?

どっち
387就職戦線異状名無しさん:03/11/14 00:30
>>384
うちの教授の口癖
「理論どおりの結果が出るような実験なんてやる意味ないんですよ。
実験する前から「結果」がわかってるんですから」


。。。えぇ、えぇ、たしかにごもっとも。。。







             ナノニナゼボクヲセメルノ?イワレタトオリジッケンシテルノニ…ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
388就職戦線異状名無しさん:03/11/14 01:30
hh
389就職戦線異状名無しさん:03/11/14 01:48
発表がうまくできない。
君が何を言いたいのか分からないと言われる。
自分でも分かってるよ!
でもどうしようもないじゃないかヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
390就職戦線異状名無しさん:03/11/14 03:22
じゃあ、質問が来てもテキトーに話し広げて
タイムアウトに持ち込んじゃえよ。

俺は学会発表はないけど、学内の発表はそうするつもりだし…。
>>384
2と3、被験者が人間なので思うように結果は出ません(それは人間であるが故なんですけど)
だから考察でごまかすしかないです。
392就職戦線異状名無しさん:03/11/14 08:36
>>381
ウチの教授が・・
『いきなり難しいことができるわけない。まずは簡単なところから始めろ』、と。
去年の今ごろ、ニューラルネットのプログラムを書こうと思って1ヶ月くらい何の進展もなかった僕にこう
言ってくれた。
本当に簡単なところからコツコツやって、2週間後にはなんとか作れた。
それまではfor文とif文くらいしか知らなかったのに。

こんないい教授なのに・・出来の悪い学生でスミマセン・・○| ̄|_


>>384
いいデータが出ないとき・・

まずはもう一回計算しなおすかな。
それでもダメだったらそのまま報告する。

以前、データ改ざんして・・その不自然なまでの正確さから教授にバレたし・・

もう2度と不正はしません・・スミマセン・・○| ̄|_


>>389
僕も発表は苦手・・
普段のゼミの定例報告ですらテンパってる。
パワポのノート部分にセリフ書いて、前日にそれを何回も読んでる・・
それでもいっつもショボイ発表ばっか・・スミマセン・・○| ̄|_
393就職戦線異状名無しさん:03/11/14 09:35
>>389
俺も発表苦手。
>>392さんと一緒で中間発表でテンパッてます・・・・。
タイムアウトというものがないんで
いつも教授、助手から集中砲火を浴びてます。
内容理解できてないし、やってないんで
いつもシドロモドロな答えしか出来ず・・・。
いつも迷惑かけてスミマセン・・○| ̄|_
394381:03/11/14 10:12
>>386
その両方なんです。 ホントに体が拒否するんです。
もう中退して公務員を目指そうと思っています。
甘いでしょうか。
395ダメM2:03/11/14 14:19
>>381
漏れもプログラミング0だったよ・・・ようやく動くだけのものはできた感じだけど。
どんなシミュやるの?

さて、そろそろ学校いくか・・・最近は箸を持つ手も重い・・・。
体が拒否するのは漏れも一緒だよ・・・
396就職戦線異状名無しさん:03/11/14 14:40
漏れは現在M2、高校からずっと私立だった・・

一体今までいくら学費がかかったんだか・・

研究しようとすると、心も体も拒絶するけど・・親にこれ以上迷惑かけないためにも、なんとか卒業だけはしようと思ってる。

最低限度の成果は出ていると思うから(=最低限度の結果しか出ていない)、あと4ヶ月の間怒られ続けようと思ってる・・

M1ならまだ間に合う・・ガンガっとけ・・
397381:03/11/14 18:08
やっぱり辞めない方がいいんですかね?
でも、今辞めて勉強に集中すれば、来年の国Tや国Uや地上に間に合うのではと思っています。
だから辞めたいのですが、親に申し訳ないし。
だからといってこのままだと、一日1時間くらいしか勉強できないし。
現実逃避で来週の連休に海外に旅してきます。
ホントへたれですみません・・・

もうどうにでもなれや〜〜!!
399就職戦線異状名無しさん:03/11/14 22:43
ノ       ヽ
  /  ●   ● | まてまてまて!そんな言い方ないだろーー!!
  |    ( _●_) /
  ヽ、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
400就職戦線異状名無しさん:03/11/14 22:46
公立中→公立高→私立大→国立大院

まぁどっちにしろ教育費はかかっているな
401就職戦線異状名無しさん:03/11/14 23:43
お願い、私を自由にして・・・。
402就職戦線異状名無しさん:03/11/14 23:52
もうだめぽ。M2だけど馬鹿を自覚しています。論文書けないし。
本気で知恵遅れみたいなんだけど。
403就職戦線異状名無しさん:03/11/14 23:53
病院行って知能障害者の証明を医師にしてもらえば?
404就職戦線異状名無しさん:03/11/15 00:01
例えばだが、援助交際してる人が援助交際について 、論文を書くときに、他人の体験だけでなく自分の体験も事例として挙げ、分析することは妥当なのだろうか??分析例としてありえるのだろうか??指摘キボンヌ
405402:03/11/15 01:36
>>403
んなことしたら本当に修論通らなくなっちゃうじゃない。プンプン
ちょっとは頭使ってアドバイスしてよね!
406就職戦線異状名無しさん:03/11/15 04:37
407就職戦線異状名無しさん:03/11/15 04:38
age
408就職戦線異状名無しさん:03/11/15 04:43
>>397
今からプログラムを理解することと、今から国Tの勉強を始めること・・
どちらの方が困難かは自明かと。
/ ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ・ ・   | < 実験ばっかしてんじゃねーよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
  / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ・ ・   | < 何の実験してるんですか?おめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
___
                   /     \     ________
                  /∧ ∧    \  /
                 |  ・ ・      | < おめーら、ちゃんと勉強してるか?
                 | )●(       |  \________
                 \ ー       ノ
                   \____/
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i


412就職戦線異状名無しさん:03/11/15 09:40
一番怖いのはみんなに見捨てられること。
413就職戦線異状名無しさん:03/11/15 11:56
>>408

どっちがしんどい?
414就職戦線異状名無しさん:03/11/15 12:22
理系学部卒で就職決まってるんだが、指導教官が研究室に残れ残れとうるさい。
いまさら研究生からやれってか?大体、学部生に単独研究やらせてアドバイスしないっていうのは
どういうこっちゃ。
415就職戦線異状名無しさん:03/11/15 18:11
このスレは大耳ショボーンがしばらく管理しますよ

                            +
.   +  (\_/)(\_/)(\_/)  +
      (´・ω・ ∩(´・ω・∩)(´・ω・`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)


416就職戦線異状名無しさん:03/11/16 01:00
いまから院を中退して国T目指すのってそんなに難しいのですか?
もちろん、行政なら死ぬほど困難でしょうけど、理工T〜Wなら余裕。って公務員板でよく言われるんですけど。

このまま院にいても修論なんて書ける気がしないのですが。
親に打ち明けたら泣かせてしまったし、俺も毎晩泣いています。ホントに何も出来ないダメ学生M1です。
417就職戦線異状名無しさん:03/11/16 01:10
>>416
国1は筆記専門の問題自体は大したことないが、
その後の面接が国2とは比較にならんほど厳しいと聞く。

つーか、共通の政治経済の勉強をする気が起こらんから無理かも。
416
君は宮廷のMなんだろうな?
416
君は宮廷のMなんだろうな?
420就職戦線異状名無しさん:03/11/16 04:24
>>416
いや、たかだかプログラムが出来ないからって理由で院を辞めるのであれば、公務員になるのはもっと無理ってことだろう。
少なくとも、公務員板の情報を鵜呑みにしている時点で無理だと思われる。
421就職戦線異状名無しさん:03/11/16 10:15
>416
研究が無理という理由で公務員を目指しても受かるかどうかアヤシイ。
本気で公務員になりたいという動機があるのなら、話は別だと思うけど。
現役M2という立場からアドバイスさせてもらうと、やはり中退はしないほうがよいと思う。
プログラムができないということだが、君が宮廷のMであるならば、なんとかなるのでは?
研究室に先輩が作成したプログラムがあると思うので、それを一つずつ解読していけば、どんなプログラムぐらいかは理解できると思う。
そういう俺もM1の間はプログラムが全く理解できず、泣きそうだったぞ。それなのに、学会を2度経験しているから自分でも不思議だ。

で、公務員になりたいのであれば、昼は研究室で研究・夜は家で公務員の勉強をすることだ。毎日3時間くらいは確保したい。
今から始めれば、地方上級は大丈夫だと思われる。研究も面接時の大きなアピールポイントにもなるしね。
とにかく、まだM1だろ?時間はある。それをどう使うかは自分次第だ。
泣いている暇などない。自分のため・両親のためにも勉強してほしい。ガンバレ!
>>416
自分でダメ学生と言っておいて国1??
いろいろとすげえヤツだな・・・
>>404
客観性に欠けるので無理
424就職戦線異状名無しさん :03/11/16 12:26
今日も学校で研究中.はぁ〜
425就職戦線異状名無しさん:03/11/16 12:28
>>422
勉強の種類が違うから
国一=暗記
426就職戦線異状名無しさん:03/11/16 12:52
>>421

いや〜でもそれは研究室の雰囲気とか色々あると思うなあ〜。
わしはプログラム系ではないが、実験ってよりも研究室の雰囲気が最悪・・・
人間関係は殺伐、お互いを監視して間違うと全員でそいつ一人を非難集中・・・
辞めていったり、休学したりするやつ結構居るし・・・
実験っていうかやっぱし研究室の雰囲気が左右すると思うな・・・
わしはM2だけど辞めようかと思ってる。内定くれた会社にも報告しようと思ってる。
427就職戦線異状名無しさん :03/11/16 13:10
ん〜,プログラム系(シミュレーション),実験系どっちも大変だと思うけど,
研究室に配属される前に調べるべきだったね.
教官やテーマによって,楽な研究とそうでないのとは雲泥の差があるから・・・

漏れは,プログラム系でシュミレーションソフトみたいなのを作っている。
インターフェースやMVCも自分で設計.
4年,Mと3年近くやって,何千時間もかけてつくって来た.
残り,1〜2ヶ月で今まで作ったクラスなどを整理して作り直すつもり.
428就職戦線異状名無しさん:03/11/16 13:15
趣味れーしょん
429就職戦線異状名無しさん :03/11/16 13:23
すまそん
シュミレーション→シミュレーション
430就職戦線異状名無しさん:03/11/16 14:02
>>427

外部から逝ったりしたらわからないと思うけどねえ。
431就職戦線異状名無しさん:03/11/16 14:07
 
432就職戦線異状名無しさん :03/11/16 17:21
age
>>371
マヂでか?
学科はなんだ?
>>198=>>370か???
オレっちも文系M2だっちゃ。
まだ1文字も書いてないっちゃ。
435就職戦線異状名無しさん:03/11/16 20:07
おいらは、シミュと実験やってるよ。シミュはあまりいい顔されないみたいですね。
シミュは所詮シミュみたいな感じで。シミュと実値が一致したんだけど、
むしろ一致する方が怖いと言うか。。なんか胡散臭い。
436文系M2:03/11/16 22:28
>>434
そのとおりです。やっと序論書き始めました。
あなたの締め切りはいつですか?
437就職戦線異状名無しさん:03/11/16 22:38
とりあえずお前ら何やってんだ?
438就職戦線異状名無しさん:03/11/16 22:39
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.   丿DQN!、DQN!、低脳国学院!!!
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●
439就職戦線異状名無しさん:03/11/17 04:51
勉強は面白いが研究はつまらん

時間ばかりかかる糞テーマしか出せない糞教授氏ね
440就職戦線異状名無しさん:03/11/17 05:01
はげどう。
一時は博士いこうか迷ってたが危ないとこだった
441就職戦線異状名無しさん:03/11/17 09:26
>>392
遅レスですが、今ベイジアンのプログラミングでこの状態です。(B4)
少し違うのは、教授に救いの手どころか、腕(技術)が無いことです。
数学バカでプログラム解って無い状態。シミュとか全部Dに書かせてる。
Cの正規表現すら理解してない漏れにこんなのどーせーと・・・。
442就職戦線異状名無しさん:03/11/17 12:27
>439,440
わかる!!!
好きなこと勉強するだけならいいのに、
興味無いテーマ割り当てられたり、期限つけられたり、発表させられたり...
>>441
うちの教授も数学屋
ソース見せろって言われて見せてやったが
ポインタの存在すら知らなかった・・・
その割には人に高度なプログラム技術を平然と要求してくる。
「じゃ、こういうプログラム来週までにつくってね」
そして、地獄の一週間が始る・・・
444ダメM2:03/11/17 15:55
最近めっきりパワーダウン。ぼーっとしてる時間が長くなってきた。
やらなきゃいけないのに体が動かない・・・。
445就職戦線異状名無しさん:03/11/17 16:05
>>444
最近めっきりパワーダウン。学校に逝かない日の方が長くなってきた。
逝かなきゃいけないのに体が動かない・・・。
修了レベルのシミュの結果が6月ぐらいに出たんだが
昨日まで教授に黙ってますた。

447ダメM2:03/11/17 20:50
帰ります。今日も進まなかった('A`;)
448就職戦線異状名無しさん:03/11/17 22:08

みんな!
やめちゃおうぜ!
449就職戦線異状名無しさん:03/11/17 23:08
文系の学部生が少ないのは何でだ?
そりゃ理系Mの人たちのほうが実験や論文がキツイのは分かるけど、
シュウカツ板の人口で多いのは文系Bのはずなのに。

ちなみにいまだ卒論に着手していない文系Bです。。。(人文系)
文系の学部生で卒論ヤバイのはレアケースだからでは?
理系なら卒研でも一応は何かしら目に見える結果(成果ではない)が必要になる.
対して文系はタイピングすれば済むところが多いってことでは?
(真剣に取り組んでる人も中にはいるけどそんな人ココには来ないし)
うちの教授、まじで人間的に最悪の部類に入るのだが。
信じられないほど知識もないし、ないくせに知ったかを言ってくる。
それを訂正すると、なぜか怒る時もある。
話が長く、時には二時間も話をされる。その四分の三以上は無駄な話。
ひとかけらも尊敬できる所はない。
とにかく、こんな修士の俺から見ても研究について何も分かっていない人間だ。

以上、最近溜まってきた愚痴を言ってみました。
みんなのところの教授はどんな感じなのかな?

スゲー優しいyo。研究者としてはどうか知らないけど。

ただ、俺が尻をたたかれないとなかなか動けないからなぁ。
結局俺がダメなだけ。
453就職戦線異状名無しさん:03/11/18 09:20
たぶん研究者肌のひとは面倒見がかなり悪いね。
逆に広告塔みたいな人は実験しないからアドバイスはくれても的確ではないよね。
どっちも兼ね備えた先生はおらんのかの〜。
454就職戦線異状名無しさん:03/11/18 09:40
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) もうちょっとだから、頑張るぽ
   ゚し-J゚

455就職戦線異状名無しさん:03/11/18 10:24
サボっちまったい
456就職戦線異状名無しさん:03/11/18 13:43
最近徹夜続きで頑張ったら昨日ついにダウンしてしまった・・・
しかし一日寝たら熱も下がったのでこれから学校行かなきゃなぁ。
でももう少し休んでもいいかな・・・
457就職戦線異状名無しさん:03/11/18 15:13
ところでM2が留年すると
就活とかデキルのかな?
一応半年ずれで修了する
つもりなんだけど・・
圧倒的に不利かなぁ
458就職戦線異状名無しさん:03/11/18 17:45
>457
なんで半年ずれで卒業とかかんがえるんだ!
2月までできるとこまでやって強引に提出しろ!内定あったらなんとかなるって!





たぶん・・・
459就職戦線異状名無しさん:03/11/18 17:59
>>458

なんともならないとこもあるよ!
うちは何例も内定あって卒業できなかった人いるから・・・
そう思えるだけいいじゃん・・・
うらやましいぞ・・・
460就職戦線異状名無しさん:03/11/18 18:01
M2半年留年で2005年度の新卒に
賭けてみようと思うのですが駄目でしょうか?
461就職戦線異状名無しさん:03/11/18 18:23
>>460

半年留年でも結構厳しいみたい・・・
留年してると良いイメージないみたいだね・・・
言い方おかしいかもしれないけど、前向きな留年ならいいけど正直中々そうは思って
くれないらしいね・・・
友達くろうしてたよ・・・結局決まらずに辞めていったよ・・・
462就職戦線異状名無しさん:03/11/18 18:27
借りたい本が全て院生に借りられてて2ヶ月は返ってこない
もうだめぽ
463就職戦線異状名無しさん:03/11/18 18:32
>>461
内定も修論も駄目なんですか?
464就職戦線異状名無しさん:03/11/18 18:42
>>463

内定取れなくて修論出す気力がなくなったって・・・
無駄金だと言っていたよ・・・
それを見てるから自分は留年するのが目に見えているなら即辞めかな・・・
465ダメM2:03/11/18 19:34
帰ります。お疲れ。進捗0.
9月修了したら既卒扱いです。
気を付けましょう。
467就職戦線異状名無しさん:03/11/18 20:25
既卒扱いだもんなあ。
結局内定取れなくてそのうえ研究できなくて半年留年したって思われたら
最悪だな・・・
理由ある中退のほうがましかもな・・・
468就職戦線異状名無しさん:03/11/19 02:58
楽勝 
469就職戦線異状名無しさん:03/11/19 03:19
9月卒は既卒なのですか・・・。
残り四ヶ月で新卒ゲットしか無いか。厳しすぎる。
470就職戦線異状名無しさん:03/11/19 10:18
>>469
9月で修了の半年留年じゃなくて
3月で修了の1年留年すればいいだろ
471就職戦線異状名無しさん:03/11/19 10:23
俺文系の4年だが、俺の先輩はネット上の4万字くらいの論文そのまま提出して卒業したよ。
全部とは言わないが文系なんてそんなもん。
472就職戦線異状名無しさん:03/11/19 10:24
>>470
既に学部と院で一年ずつ、
ずれてます。さすがに
また一年はマズイですよね?
留年経験はありませんが。。。
473就職戦線異状名無しさん:03/11/19 10:42
>>472
留年すると3年遅れか・・・確かにちょと不利かもしれないけど
就職できないってことはないよ。
うちの研究室にも修了時28歳の人が大手自動車メーカに決まってたし
474就職戦線異状名無しさん:03/11/19 11:35
大学受験で2浪している院生(まだM1だけど)は?
周りは、DMたくさん着ているそうだが
まだ1通しかきてないよおお
475就職戦線異状名無しさん:03/11/19 12:04
>>474
推薦使えば楽勝だろう。
大変なのは文系就職ぐらい
476就職戦線異状名無しさん:03/11/19 12:47
今日はサカー見ないといけないから、3時には帰るぞ。
いつもは4時。
477就職戦線異状名無しさん:03/11/19 12:52
俺もサカー見たいから今日は休むぽ
478就職戦線異状名無しさん:03/11/19 13:06
>>467
ハァ?今日はいいとしてもいつもは4時なんかに帰ってるのか?
479就職戦線異状名無しさん:03/11/19 13:08
俺も早く帰ろうっと。
三浦アツ使ってほしいなあ。
M2国1内定
夏に今までの実験結果の根本的なミスに気づきやり直し状態。
なんとか間に合いそうだったが最近合成上手くいかなくて再び嵌り中
学卒で行くのが何となく見えてきたんだが、、
もう週80時間学校居るの疲れたよ。
藻前らならどうしますか?
>>480
週80時間って普通じゃないの?
ダメ人間の漏れですらたぶん120時間位いるけど・・・
それだと土日全部来ていても毎日17時間いる計算になるな。
あと週80時間は急がしめの研究室の普通のDぐらいだな。
週六日で朝九時半に来て23時に帰る感じ。
483就職戦線異状名無しさん:03/11/19 20:15
何がうれしくてそんな生活してんの?
484就職戦線異状名無しさん:03/11/19 20:19
漏れは、午後1時〜午後6時でした。
うん。頑張った方です。
485就職戦線異状名無しさん:03/11/19 20:44
>>481

いったい17時間も毎日何してるの?
486就職戦線異状名無しさん:03/11/19 21:02
1.ダメ人間過ぎて算数ができなかった。
2.もしくは17時間2chやってる。
487就職戦線異状名無しさん:03/11/19 22:03
まじでか!?
ダメ人間で卒業がやばくなかったらここには来ないわなあ・・・
自分も危ないってか辞めそうやから来てるんやけどな・・・
488就職戦線異状名無しさん:03/11/19 22:05
17時間って睡眠時間意外はずっと2chやってるの?
暇だね。バイトしていて進んでいない俺の卒論書いて欲しいよ。
489ダメM2:03/11/19 22:17
研究以外のことばっかやってます。
週70〜80時間かなぁ。研究時間はそのうち数時間かも・・・
てーかもう終わりそうにないです
490就職戦線異状名無しさん:03/11/19 22:24
本日10時から19時まで研究室。
なかなか進まない・・・・。

そういえば、提出期限発表された?
うちは2月2日。残り2ヶ月強。
12月中には解析終わっておきたいぜ。
明日は朝イチから研究室行く予定。
491就職戦線異状名無しさん:03/11/19 22:35
本日は午前10時から午後10時までで、今帰ってきたところ。
約12時間も頑張ったのは中間発表前だった9月下旬以来だ。
(その間はメシの時間を除いて全て実験時間、念のため)

あ〜あ、でも終わりが全く見えない。
492就職戦線異状名無しさん:03/11/20 00:19
グラフって自分で勝手につくっていいんだっけ?
例えば1970年のデータと2000年のデータをもってて
それらをまとめて集合棒グラフとかにまとめて載せるのって
アリ?心ある人教えてくらはい(・∀・)
493就職戦線異状名無しさん:03/11/20 00:26
↑別々のデータをひとつにまとめるって意味です
494就職戦線異状名無しさん:03/11/20 00:31
もうあんまりがんばらなくても卒業だけはさせてやるといわれてる人いない?
俺言われてるんだけど真に受けていいんだろうか・・・?
M2内定アリ
495就職戦線異状名無しさん:03/11/20 01:49
もうすぐ学会発表なのに結論らしい結論が全然出てないよ・・・。
修論も同時進行なのに、ああ鬱になる。
496就職戦線異状名無しさん:03/11/20 03:35
おまえらそんなに学校いってるの?
要領悪すぎだろw
俺週4ぐらいなんだけど
                 ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ 
498ダメM2:03/11/20 06:49
>>495
('A`)人('A`)
ついでに学内の発表ももうすぐだ。

今日は良い朝だ。寒いけど。
今日中間発表だ・・・逝って来る
500434:03/11/20 11:14
>>文系M2

オレは年明けすぐに提出。あと1ヶ月半。
序論? 書いてない。
てか何も書いてない。
501就職戦線異状名無しさん:03/11/20 14:00
今月か来月第一週までに修論の理論とかのフレームワークを仕上げなければ
ならないのに・・まだ何も・・。
502就職戦線異状名無しさん:03/11/20 15:36
                                ζ
           _   _             ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /::::::::::::`´::::::ヽ          /.        \
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _/\.   ⌒   ⌒|          好
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' }|||||||   (・)  (・)|ヽ、        き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {(6-------◯⌒つ|   l       な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    ||    _||||||||| | i !       人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_  \\ / \_/ ///     で   が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ .\\____/ //     き
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ ,、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
503就職戦線異状名無しさん:03/11/20 16:35
学校にきて、今まで3時間ほど寝てました。
あと1時間ぐらいしたら帰るかな。
504就職戦線異状名無しさん:03/11/20 17:29
やばいやばいやばいやばいやばいやばい
まじでヤバイって…!!!

学問系の板にスレ立ててねらー研究者の人たちにヘルプ出したら
助けてもらえるかな??

あぁああ日本語もやばいって、自分
505就職戦線異状名無しさん:03/11/20 17:30
                                    ,,,,,,ノ''''ヽ
                                ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''"
           ,.-‐'''''''''''''‐- .,, .        ,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
         ,.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ``' 、     ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,ノ''''''"
       ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ......:.:.:.:.:.':;.`、      ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
      i':.:.:.:.:.:.:.:.:.:   .......:.::.:.:.:.:.:,、',`ヽ      ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,ノ'''''' ,,,,ノ''''''"
     ,'"⌒ヽ    .....:.:..:.:.:.:,r'⌒`:!‐、i`          ,,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''
   ,':.:..:.:.:;;;!:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:i:;;;:.:.:.:.:`,ノ!,         ヽ,,,,,,.ノ'''''
   ,i:.:.:.:.;;;;;.,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',:;;;;.:.:.:.:.:', 〉
   !:.:.:.;;;;;r',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ' ;.;;:.:.::..:',/              やる気
   !,.'"  ':,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.:'ヽ、:.:..:i       ,,,.-‐''''フ      出ろ〜
   ´       '‐i ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ '〃i `'t‐ i-‐''""´ _,.-‐'"
           /         〃 l   ll |,,,-‐''"
        /______〃  !  ,,l!_」             やる気
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l' ̄                   出ろ〜
          /            l
       /            |
        /             |
       く============」
      / |  |  | |  |  i
506就職戦線異状名無しさん:03/11/20 20:50
今日辞めてきた!
修士2回生だけど・・・
晴れ晴れするわ
>>506
マジで!?
どうせネタだろ。
今日の教授の言葉

「来年3月の学会、何か発表してね」




…え? 内定とってるんですよ? 3月ったら引越ししたりで忙しいはずですが?
それに理論物理の修士ごときが2年で3回も学会発表できるわけないでしょ。どーいうことよ、これ。
修論書くのもヤバいのにさあ。先生、あなたの学生はそんなに優秀に見えますか?

もうなにもかんがえたくない・・・
509就職戦線異状名無しさん:03/11/20 21:54
ノ       ヽ
  /  ●   ● | 気分はAOR! 時代はAOR! 音楽はAOR!
  |    ( _●_) /
  ヽ、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
510就職戦線異状名無しさん:03/11/20 21:57
>>507

マジだよ!ウソついても意味無いじゃん。
511就職戦線異状名無しさん:03/11/20 22:05
お前ら今までの1年と半年何やってタン?
512ダメM2:03/11/20 22:28
ダメ!かえる!!

>>511
研究
513就職戦線異状名無しさん:03/11/20 23:29
  ノ       ヽ
  /  ●   ● | 楽師、愁思、白紙
  |    ( _●_) /
  ヽ、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
514就職戦線異状名無しさん:03/11/20 23:54
>>508
3月はこれこれこういう理由で日程的に忙しく、かつ十分な研究時間を
取ることも難しいので不可能です って論理的に言えばいいんじゃない?
515就職戦線異状名無しさん:03/11/21 00:39
今帰ってきたぞ。
風呂はいって寝るぞ。

>>511
実験!!と言い切れないから、漏れはここにいるのだ。
開き直ったら人間おしまいだなぁ。
516就職戦線異状名無しさん:03/11/21 02:52
今日は教授に「このままだと9月卒業だね」とか言われた。

苦労して内定取ったのに9月卒業なんて冗談じゃねえよ!
てめーみてえな研究ヲタと一緒にするな!
517就職戦線異状名無しさん:03/11/21 06:22
4回生は12月の学会に強制的に出馬させられるぽ。
教授の売名行為が目的だぽ。
こうなったら名前に泥塗ってやるぽ。。。
ぽぉーぽっぽpっぽ!!ヽ(`Д´)ノ
みんなやばいみたいですな。

卒論に苦しんでる人々 ttp://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1067330115/l50
【学士で】修論やばいやばい【入社?】 ttp://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1069390557/l50
519ダメM2:03/11/21 18:33
もう正直、データ改変しないと間に合わないかm


誰かチャカプリーズ
520就職戦線異状名無しさん:03/11/21 20:37
初カキコです、よろしく。
漏れは現在文系のM2なのですが、修論が7月から今に至るまで全く
手がつきませんでした。どうすりゃいいんだ・・・と焦るばかりで
全く筆は先に進まず、そのうち学校にも行かなくなり、しまいにはひきこもり
になってしまいますた。
そんで今日、決心して精神科のクリニックに足を運び、診てもらったところ
中程度の「うつ病」と診断されました。
これから、抗うつ剤を飲みながら何とか修論を仕上げるつもりです。
もし漏れと同じような、症状で困ってる人がいたら一回、精神科に足を
運んでみたらいかがでしょうか?何か、解決策が見出せるかもしれませんよ。
実際、漏れも随分気が楽になったし。
文章ヘタクソ&長レス、ゴメソ。
521就職戦線異状名無しさん:03/11/21 22:34
シミュレーション結果が実験結果と全然合わない。
似てもいない。

俺の修論どうなっちゃうんだろう。
522就職戦線異状名無しさん:03/11/21 22:35
>>516
特定しますた!
お前こんなところで・・・。卒業なんてさせるか!ボケ!
523就職戦線異状名無しさん:03/11/21 23:08
>>520
病気なら特別に卒業だけはさせてもらえる
524就職戦線異状名無しさん:03/11/21 23:32
みんな、実験やった後の考察はどうしてる?
俺なんて卒論並みの推測レベルの考察しかできねえよ。
525就職戦線異状名無しさん:03/11/22 02:20
明日からやりますヨー 
526就職戦線異状名無しさん:03/11/22 02:36
漏れ10ヶ月かけて結果を蓄積してきてそろそろ修論も書き終わりそうなんだが、
最近自分の研究の根本的な間違いに気付いてしまった。
指導教員もその間違いには気付いていないので、知ってるのは漏れだけなんだが、
その間違いを告白するか、否か・・・。
告白したら確実に時間足りないし、そんな気力もない。
527就職戦線異状名無しさん:03/11/22 02:39
こんなスレ見つけてますます卒論が手に付かなくなる
528就職戦線異状名無しさん:03/11/22 02:46
>>526
明らかに違うの? それとも「漏れ理論の問題点」で済ませられる程度なのか…。

俺の先輩のなんか酷いよ。
修論なんだけど、そもそも実験結果は「何度実験しても絶対にこうはならない」データだし、
それをもとに怪しげな理論を考えて、強引にパラメータを当てはめてシミュを合わせてる。
そのパラメータだって、この値を入れれば実験結果と合います、ってだけで根拠ナシ。
この研究を引き継ぐに当たって、その論文を間に受けた俺。いったい何なんだよ。
どれだけの時間と労力を無駄にしたことやら。
529就職戦線異状名無しさん:03/11/22 02:51
でも凄いね。みんな頑張ってるんだ。
こんな時間でも普通にレス付くもんね。俺も頑張ります。

明日ゼミがあって当番なんで。胸張れる結果は出てないが、とにかくどんなもんでも
発表せにゃならん。撃沈は確実なんだけども…。
530就職戦線異状名無しさん:03/11/22 02:55
>>529
休日なのにゼミですか?大変ですね。とかいっている僕も
TAの採点と来週のゼミ発表にレポート提出が・・・。
531就職戦線異状名無しさん:03/11/22 03:00
>>529
ただ単にネットゲームしてるだけなんですがねw
「M2の夜」
書きかけの修論と バイトばかりしてる俺
パソコンの前でうわの空 届かない夢を見てる
居場所のない研究室の ドクター殴りたい
言葉の裏 皮肉をこめられ 言われれば逃げ場もない
図書館にこもり 背を曲げながら
言葉の一つもわかりあえない 文献たちをにらむ
そしてドクターたちは今夜 修論の下馬評を立てる
とにかくもう学校や家には帰りたくない
自分の研究が何なのかさえわからず震えているM2の夜

盗んだテーマで走り出す 行く先もわからぬまま
暗い夜の帳のなかへ
誰にも縛られたくないと 逃げ込んだ大学院で
自由を失った気がした M2の夜

冷たい風 冷えた体 人恋しくて
夢見てるマスターの発表を 「ダメだ」と呟き叩き潰す
闇の中ぽつんと光る 学会発表
一晩あれば書ける業績 ひとの論文まる写し
公募の結末もわからないけど
教授と俺は 就職だけずっと夢に見てる
教授たちは 博論を書けよ書けよと言うが 俺は嫌なのさ
就職活動が俺達のすべてならば
なんてちっぽけで なんて意味のない なんて無力な M2の夜

盗んだテーマで走り出す 行く先もわからぬまま
暗い夜の帳のなかへ
覚えたての学説ふかし 論文をやっつけながら
仕事を求め続けた M2の夜
533就職戦線異状名無しさん:03/11/22 03:04
盗んだテーマで走り出す 行く先もわからぬまま
暗い夜の帳のなかへ
誰にも縛られたくないと 逃げ込んだ大学院で
自由になれなかった M2の夜
>>530
違った。明日っつか明けて今日。
朝から発表。進捗状況はレジメ50%、パワポ0%。
間に合うのか俺。つくづくダメ院生だな〜。
535文系M2:03/11/22 03:21
>>532
なんか俺のことみたいでぐっときた。
536就職戦線異状名無しさん:03/11/22 03:26
>>534、535
530ですが。どこも同じような気が・・・。
537就職戦線異状名無しさん:03/11/22 04:02
2番が何気なくDの夜になってる.
それこそがM2の夜の真の恐怖かもしれない。。。
538就職戦線異状名無しさん:03/11/22 08:28
>>532
ワラタ
博士に行く分けじゃないし、適当な捏造データ作ればいいんじゃないの?
今後の後輩?しらんわ!!
540就職戦線異状名無しさん:03/11/22 11:43
お前ら修論の審査あるだろ?
審査するのは他の研究室の先生だからたぶん間違ったデータや
考えを扱ってたら普通に落とされる可能性も高いぞ。
俺の学校では去年5%は留年が決まったようだ。
>>540
高々修論程度でそんな厳しく審査はしないだろ。
とりえあず論理の流れさえ通ってればいいんじゃない?
センセも忙しいだろうしな。

漏れも修論は火の車状態で就職決まってるのにもう一年か…、とか思ってたけど
なんとか卒業した。後始末が大変だったけど。
まぁ、もまいらもあまり深刻にならないようにしてください。
って、2ch 来てる時点で大丈夫か。
うちの大学、修士でも副査の先生一通り目を通すだけですが。学部だと目を通さない先生もいるし。
先生も忙しいんだよ
543就職戦線異状名無しさん:03/11/22 13:00
ゼミ発表終わった。(・∀・)
小便ちびるかと思ったけど、なんとかちびらずに乗り切りますた。

これでこの連休くらいはのんびりできる。
昨日から一睡もしてない。今日はもう寝よう。おやすみ〜。
544就職戦線異状名無しさん:03/11/22 16:01
>>528
明らかに違う。
漏れ理論も何も人の理論を自分の研究に当てはめて研究を
進めていたんだが、理論の解釈を間違っていたようだ。
心苦しいが、間違っていたことは闇に葬り去ろうと思う。
545就職戦線異状名無しさん:03/11/22 17:10
クソ4年が装置壊しやがった...。
546就職戦線異状名無しさん:03/11/22 18:05
今大変なことに気が付いた。

そもそも文章が書けない。2ちゃんで通用する程度の語彙しかない。


あわわわわ……
>>545
すまんかった
シスコのルータつぶしてしまいますた
LinuxBoxとハブがあればなんとかなる
549就職戦線異状名無しさん:03/11/22 21:09
>>544
修論なんて人に読まれることないし、
引用されることも無いだろし。
それで良いと思うよ
550就職戦線異状名無しさん:03/11/22 21:12
あああ

20マイからちっともすすまない

どぅするべ
551就職戦線異状名無しさん:03/11/22 21:42
漏れはまだマゾ1だが、
来年の修論を考えると、夜も眠れない。
552就職戦線異状名無しさん:03/11/22 22:02
>>551
眠れないその時間を使ってとっとと研究汁!
>>151 154 160etc..
特定しますた!(゚∀゚)アヒャーア
554就職戦線異状名無しさん:03/11/22 22:26
やばい、オカルト板をロムって1日が終わってしまった。











あぁがああああああああ
555就職戦線異状名無しさん:03/11/23 00:07
明日から旅行に行ってくる。
少しの間、現実を忘れさせてくれ。
556名無しちゃん・・・電波届いた?:03/11/23 17:55
「17歳の地図」の替え
   ↓
http://k.fc2.com/hp.cgi/littlebit/

11月も後半に入り寒さもいっそう厳しくなってまいりました。
皆さんも体調に気をつけつつ本格的な現実逃避の準備を始めてください。
558就職戦線異状名無しさん:03/11/23 21:02
あげてみる
559就職戦線異状名無しさん:03/11/23 21:25

           ∧∧
           /⌒ヽ)  ………もうだめぽ
          i三 ∪  
         〜三 |   
          (/~∪   
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
560就職戦線異状名無しさん:03/11/23 21:49
理系院生だが文系就職するんで修論どうでもいい
週最高でも40時間以上研究できないようにしてほしい。
体壊してまでやりたくない。
自己責任か?それ以上を教授が要求してきたら
訴えていいよな。
アカハラもいいところだ。ふざけんな。
562就職戦線異状名無しさん:03/11/24 04:23
修論むりだぽ。
もう内定先に呼ばれているぽ。研修はつらいよの巻。
563就職戦線異状名無しさん:03/11/24 09:19
当方国立理系M1です。
純粋数学専攻。モラトリアムで院を目指し、
大学受験の要領で院試を突破、基礎学力は学部2年程度。
毎週のゼミでの発表は、黒板の前でたっぷり3時間教授とDに糾弾される。
「君は何もわかっていない」「毎日何をしてるんだ?」
もう就活が始まるってのに、修論書ける見込みがないので、
モチベーションが上がらない。
いっそ中退しようかと思って、親に打ち明けたら泣かれた。

いや、自分が悪いのはわかってたんだ。
学部の時にサボったツケが大きくて、いくら勉強したって挽回できやしない。

実験系の人には悪いけどさ、研究室にこもって何かやることが
あるような人はうらやましいよ。考えてもみてくれ。
紙と鉛筆と自分の頭だけで新しい結果を出さねばならない事の難しさを。
M2の先輩はD志望だったが、結果が出せず留年決定。
俺なんかより何倍も優秀で必死に頑張って研究者目指してたのに、
結局ドクターを諦めて、就活を始めてる。

そんな俺は鬱になって病院通ったけど、最近は現実逃避の道を見つけたので、
一日中ひきこもって過ごしてる。外に出るのはコンビニに行くときだけ。
ここに書いたら少しだけスッキリしたよ。
ここまで読んでくれた人、ありがとう。
564就職戦線異状名無しさん:03/11/24 09:25
いいことを教えてやろう。
大半の院生はそんなもんだ。
そんな無能な院生でも一流企業に就職して
日本全国民の上位一割には入る生活を送ることができる。
鬱になるほど悩まないことだ。
565就職戦線異状名無しさん:03/11/24 09:36
>>563
ひさしぶりに本格的に切羽詰った話を読んだよ。
まだM1じゃないか。あと一年あるだろ。修論も要領でやれよ。
どっか別の大学の学生パクリを手に入れろ。
どうにでもなる。適当に就活して内定もらって適当に卒業しろ。
566563:03/11/24 09:58
>>564>>565

夜通しにちゃんやってるような俺に、
朝っぱらから優しいレスしてくれてありがとう。

567就職戦線異状名無しさん:03/11/24 10:28
俺も理論系はほんと大変だと思う。実験系は修士なら結果が出なくても何とかしてくれるけど
理論系は何も出ないと結果が0だからね・・・
ああ、学校に人いないと思ったら連休だったのか('A`)
今度の発表、質疑含めて10分なんだけどおさまらない・・・・
大体なんで一番研究が進んでない漏れに発表させるんだYO!!!!

あと今度の発表、なぜかOHPを使わなきゃならないんだけど
OHP用紙に普通に印刷すればいいんですか?
>>568
普通の紙みたいに印刷してできました。OHPはインクジェット用買ったけど。
570就職戦線異状名無しさん:03/11/24 14:56
>>563
俺は理論物理だがその苦悩はよくわかる。
中間発表で実験人が綺麗にまとめられた発表と盛りだくさんの
実験装置の説明などでトラペを埋めているのを見ると虚しく
なってくる。トラペに導出した式の過程を乗せるわけにも行かず
どうしても量が確保できないし、新しい理論なんてはっきり言って
マスター程度じゃ無理だし、学会発表もまず無理だし。
571就職戦線異状名無しさん:03/11/24 15:16
そもそもなんで理論系にすすんだのか?
572就職戦線異状名無しさん:03/11/24 15:22
>>571
解析とシミュレーションをやってるほうが自分にとっては面白い
からです。
573就職戦線異状名無しさん:03/11/24 15:26
だったら文句ないじゃん
いかん、これからが仕上げの時期なのにやる気出ないよマズイ

漏れのラボにM2のこの時期になっても未だPDに指示を仰がないと
なにも出来ない(言われたことしかやらない)奴がいる。
で中間報告になるとあたかも自分で全部やったかのように教授の前で
誇らしげに発表してる。まじでむかつく

そのPDは優秀だし、確かに言われた通りやれば結果は出るんだよな・・
うらやましくないと言えば嘘になるが、自力でがんばろうと思う。
575就職戦線異状名無しさん:03/11/24 16:09
>>563
まったく俺と同じだ!! びっくりした! 俺が書いたのかと思った。
親に中退したいって打ち明けたら泣かれたところまで一緒だ!

俺はパソコンがまったく使えないのにシミュレーション系のところにM1から配属されて、プログラム
とか行列とかまったく理解できない。 M1なのに学部生よりもなにもわかっていない。
毎日学校に行ってパソコンの前に座ってただ時間が過ぎるのを待っている。
もう世間じゃ働いてる年なのにこんなことしてるくらいなら、中退して公務員になりたいよ。

しかも3月に学会に出せっていわれた。 まだ何もしていないのに。 就活もできない。
留年しても何年かけても修了できる気がしない。
いま、ほんとに中退しようか悩んでます。 
分からないなら勉強しながらやれよ…
自分が院でやっていけるかどうかなんて
学部の時代にわかりそうなものだけどなあ。
578就職戦線異状名無しさん:03/11/24 18:00
>>563
教授やDが、毎週、時間を3時間も使ってくれてるんだろ?
発想を変えることも大切
ガンバレ

>>575
めんたまひん剥いて脳ミソが沸騰するくらい考えたことあるのか?
ちょっと見ただけ、考えただけで、こんなの(´ー`)チラネーヨとか、話にならん
579就職戦線異状名無しさん:03/11/24 18:01
もう適当にやる。データなんてそれらしくでっちあげる。内容も文章も
どっかからパクリまくります。

それでも絶対卒業できる。俺はそう確信した。今日から嘘の論文を
仕上げにかかる。
580就職戦線異状名無しさん:03/11/24 18:04
>>577

でも研究室の雰囲気なんてわかんないっしょ?正直勉強したらそれなりにはできる。
でもその研究する雰囲気、同僚がクソやったら行きたくなくなってどんどんウツに
なったりして考える気もなくなるんさ・・・
581就職戦線異状名無しさん:03/11/24 18:14
>>577
院試終了後でないと本格的に研究始めない研究室もあるから
なかなかわからない。
582就職戦線異状名無しさん:03/11/24 21:37
>>577
ウチの研究室では,就活組が内定もらってから(夏休み直前くらい)本格的に卒論始めるから,なかなかわかるものではない。

>>575
行列ならMATLAB使えばカナリ簡単に出来る。
Cと殆ど同じ感覚で使えて、数値処理能力は格段優れているから便利。

学会は原稿出してから本番まで3ヶ月くらいあるから,その間に頑張ればいい。
3月に原稿提出ならはっきり言ってヨユーだし、
3月に発表でも、まだ今なら時間があるから何とでもなるだろう。

まぁ、本人のヤル気次第だろうけどね。
プログラムをわかろうとする努力すらできないなら、公務員になるのは到底無理。
583就職戦線異状名無しさん:03/11/24 22:09
ここには文系院生いないみたいね。
584文系M2:03/11/24 22:14
>>583
何人も出てきてるじゃないか。
585就職戦線異状名無しさん:03/11/24 22:21
Oxは?
オキシダント?
587就職戦線異状名無しさん:03/11/25 01:18
583でつ
>>584文系M2
すまそ。Last50鹿呼んでいなかったものだから。
宗論がぴんち
588就職戦線異状名無しさん:03/11/25 02:24
まだ全然序論も書いていない・・・りけいM2
589就職戦線異状名無しさん:03/11/25 02:26
俺もだ・・。
序論と枠組みは早く書き終わらないと・・。
焦りまくり。
590就職戦線異状名無しさん:03/11/25 02:27
嗚呼、播磨灘
591就職戦線異状名無しさん:03/11/25 15:23
やめちゃえよ!
592就職戦線異状名無しさん:03/11/25 15:47
都内私立・文系・M2・内定4
12月20日までに修論終らすべき頑張ってます。
8月まで就活してて内定稼いだけど修論がやばくて。
9月からはずっとやって、やっと軌道に乗ってきた。
ちょっとだけど70%真面目に30%適当にやっちゃいます。
研究室のほかの奴らは超適当だからな。
適当が多いのが文系大学院生だなと、最近痛感。
論文なんてまだ手につけられそうに無いりけいM2
594就職戦線異状名無しさん:03/11/25 17:22
序論どころかデータも全然ない理系M2
それでも先生は何とかしてくれそな雰囲気・・
595593:03/11/25 17:49
>>594
うらやますぃ・・・漏れはもうパニくってどうしていいのか分からないよ
最近現実逃避気味。
596就職戦線異状名無しさん:03/11/25 18:09
>>593

それなら辞めて既卒者扱いで職を探したほうがいいぞ。
って内定ゲッツしてるの?
597就職戦線異状名無しさん:03/11/25 18:15
俺はM2だがまだ論文タイトル決まってない。
でもあと一ヶ月で終わらせる。
予定では。

12月
1週目・・・論文読破
2週目・・・タイトルと研究方法を考える
3週目・・・実験
4週目・・・考察
で、残り3日間で論文作成!これ完璧!!
598就職戦線異状名無しさん:03/11/25 18:15
すげーw
599マイケル・ジャクソン:03/11/25 19:08
すげー、一ヶ月でまじで終らすのか。
でも全然、可能姉妹かもね。
世の中色んな人がいるもんだ。
僕は教授と上手くいかないからきついっす。
600就職戦線異状名無しさん:03/11/25 19:19
もう修論ウザイのだよ・・・
はやくボード行きたい!
601別の文系M2:03/11/25 19:31
締め切りまであと1ヶ月半かぁ。
200時間あれば大丈夫よね???
602就職戦線異状名無しさん:03/11/25 23:03
けっこーみんなやってない系ですか?
僕は今からやります。
ちょだるー。
603就職戦線異状名無しさん:03/11/25 23:03
>>602
やってないよ
まだ1ページも書いてない
604就職戦線異状名無しさん:03/11/25 23:06
これから実験装置をつくります。年末から測定開始。
2月後半に発表、提出だからなんとかなるっしょ。
605就職戦線異状名無しさん:03/11/25 23:08
俺は朝9時から夕方5時、6時くらいまで
研究室にいるぞ。
情報工学やってるけど。
楽しいし。
606就職戦線異状名無しさん:03/11/25 23:09
俺もそろそろ書くこと決めないとまずいんだが、かく内容がまだない
607就職戦線異状名無しさん:03/11/25 23:11
>>605
普通だろ。別に自慢することでもないだろ。
9割は書いたが内容がけっこう本のパクリだしこれでいいものかと悩んできた
教授は優しすぎて全く問題ないのだが
ヤバイ…けどなんとかダメダメでもいいから審査通してくんねえかな。
610就職戦線異状名無しさん:03/11/25 23:39
当方文系M2
卒業できそうな気がしない。
ダメダメ論文で通るはずがない。先生に嫌われてるから。
611就職戦線異状名無しさん:03/11/25 23:43
>>605
何を威張ってるのだ・・・
612就職戦線異状名無しさん:03/11/25 23:54
>>605
スレ違いもはなはだしい。
613就職戦線異状名無しさん:03/11/25 23:57
だめぽ
614ダメM2:03/11/26 00:03
>>605
正直それで帰宅できるのがうらやますぃ・・・・
漏れどれだけ努力しても他人の一割も努力できてない気がする。
頭悪すぎ。もうヒキーになりたい
615563:03/11/26 00:05
>>575>>578さん、レスさんくす

>>575さんはまじで漏れと全く同じ。
学部生よりわかってないっていう所とか(w
この夏、同級会があって未だに学生してるのは俺だけだった。
それもあって凹んで、嫌々勉強するよりも中退して公務員になろうと思った。
ここまで同じとは・・・びびった。

全部自分が悪いんです。
自分の実力と将来の見通しが甘かったからこうなった。
けれど腐ってても状況は変わらないので、勉強してます。
それでも時折ふと学校辞めたくなる。

同じような境遇の人、頑張りましょう。
616コマネチ:03/11/26 00:45
俺は夢のために大学院に人生賭けてきたけど、結果的には挫折だね。
人生で初めて味わう辛い経験をできたってことで、自慰してる。
今後は自ら何かをやっていかなきゃいかん。
ここの大学院生集めて、何かできねーかなー。
617就職戦線異状名無しさん:03/11/26 00:49
悲観的になりなさんなよ。
何か優れてることが1つでもあるでしょ?
618就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:03
>>616
似たような状況ですな。俺も昔は科学者になっていろんなものを発明しようと
夢見ていたが、いざ院生になったものの理論のひとつすら満足に立てることもできない。
今頃になって、自分が研究に向いてない事がわかったよ・・・。

今ではもう、何でもいいから修了させてもらって普通に就職したいと思うくらい。
がはははは
ここんとこ休みがねーYO
平日休日関係なく毎日毎日毎日朝から深夜まで実験、家には寝に帰るだけ。

絶対就職してからのほうが休みが増えるぜ。
人事の残りの学生生活エンジョイ!って言葉が空しく響く。
620就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:08
まじ研究やめてー
621就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:10
俺なんて学部で就職決まらないから院に行った。
学推は院生優先だし。
だから、おまいらもガマンしる!
622就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:52
適当にデータ出して論文書いて早く卒業したいよ
623ダメM2:03/11/26 05:31
適当にデータ出して論文書いて早く修了しt
624就職戦線異状名無しさん:03/11/26 06:04
あまりにダメすぎて先生から無視されてます。
>>624
激しく尿意。
626ダメM2:03/11/26 10:49
やば、適当にカキコして眠気覚まそうと思ってたのに
5時間も寝ちまった・・・
>>626
同志よ!

寝てる隙にカラムが涸れてるじゃねーか・・・欝
628就職戦線異状名無しさん:03/11/26 10:57
小学校・中学校・高校・予備校(笑)・大学と、
卒業式では一度も泣いたことがないが、
大学院卒業出来たら、まじで心の底から泣けると思う。

頼むから卒業させてくれ〜!
明日ゼミ、教授&Dに血まみれにされる・・・。
629ダメM2:03/11/26 12:29
もうすでに泣いてるんですが・・・別な意味で
630就職戦線異状名無しさん:03/11/26 13:53
さっき食堂で飯食ってきた。
そろそろ帰るかな。
実験しても、どーせ結果でねぇし。
631就職戦線異状名無しさん:03/11/26 13:55
みんなやめちゃおうぜ!
辞めないって事はそんなにたいした事だって思ってないんじゃん?

おれは今日教授と話して辞める!!!って言ってきた!
体がボロボロだし・・・辞めて職を探すのだ!
632就職戦線異状名無しさん:03/11/26 13:58
皆辞めちまえよー。
俺も今年は無理だから留年するよ
633就職戦線異状名無しさん:03/11/26 14:01
つーか写しゃいんだろ?写しゃ。
なんか教授が呼んだことなさげな本引っ張ってきて
写しゃいんだろ?
634就職戦線異状名無しさん:03/11/26 15:24
どんな論文や教科書見せても
『あぁこれね、何年か前に読んだな。
あまり大した事書いてない。』
って言われますが何か?
教授の趣味あらゆる論文と教科書を読み漁る。w
635ダメM2:03/11/26 15:26
授業料を自分で払ってるならとっくにやめてるな・・・
ここでやめたら親に申し訳ない。
でもどうせ卒業できないし・・・あああもうわけわからん
636就職戦線異状名無しさん:03/11/26 15:36
. - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |      もうダメぽ・・・
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
>>631
そうやって辞めるとか言って
ほんとは辞めてないんだろ?
>>635
漏れも人の事言える身分ではないが
頑張れ.就職決まってるんだろ.
639就職戦線異状名無しさん:03/11/26 16:36
>>637

うそついてもしょうがないじゃん!!!退学届出したぞ。
前向きな中退だからしょうがない・・・
そう思ってれば就職先も見つかるだろうし、見つけてやるさ!!

>>635
留年してまた授業料払わせて、今みたいな感じになったらもっと悲しませるぞ!
今からでも既卒者のサイトでも行って職をみつけたらどう?
そしたら親もわかってくれるんでないかい?
640就職戦線異状名無しさん:03/11/26 16:41
他の学校の図書館に行って卒論コピーしてこいや。
これは最終手段だからギリギリまで使うなよボケが。
641就職戦線異状名無しさん:03/11/26 16:42
うちの教授はまず読まない。あくまで俺のゼミの場合だが
三年の時も中間結果として12000字をほぼ丸写しで出したが、Aが
来た。
642就職戦線異状名無しさん:03/11/26 17:52
そうそう。楽なところ、アフォみたいにしんどいところがあるからなあ〜。
研究室って教授、助教授のやりたい放題だから色々あるわなあ。
うちは限りなくつらいね・・・
643就職戦線異状名無しさん:03/11/26 17:55
辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い
辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い
辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い
つーらーいーーーーーーーー!!!
研究つまらない
644就職戦線異状名無しさん:03/11/26 17:56

まぁ俺の他の奴は提出すらしなかったのだが・・・。
現在一人は留年。もう一人は行方不明
645ダメM2:03/11/26 20:06
だめだ、やる気デネ('A`)
646山科:03/11/27 03:18
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
647ダメM2:03/11/27 03:46
>>646
2〜6時間程度の睡眠時間いがいは基本的に研究してます。
漏れにはこれが精一杯でつ。眠い
昨日、近所の研究棟中会議室行ったんです。中会議室。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、修士論文中間審査会、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、中間審査如きで普段着てないスーツ着てんじゃねーよ、ボケが。
審査だよ、審査。
なんか私服の学生とかもいるし。研究室一同で審査見物か。おめでてーな。
ああー緊張してきたー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、学位やるからその席空けろと。
審査ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
最前列のテーブルに座った審査員といつ御質疑御討論が始まってもおかしくない、
質問するか答えるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。学部生は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、副査が、この研究は何の役に立つんですか?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、役に立つかなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、何の役に立つんですか?、だ。
お前は本当にそんなこと聞きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、発表内容理解できなかっただけちゃうんかと。
M2の俺から言わせてもらえば今、M2の間での最新流行はやっぱり、
引越し準備、これだね。
エロ本&エロビ処分。これがM2の過ごし方。
エロ本ってのはエッチな写真が多めに入ってる。そん代わり学術的価値が少なめ。これ。
で、それを研究室でこっそりスキャン。これ最強。
しかしこれがばれると次から教授にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
学部生やM1にはお薦め出来ない。
まあお前ら卒業までまだ先の長い奴は、教授に媚びでも売ってなさいってこった。
649就職戦線異状名無しさん:03/11/27 10:13
>>648
>エロ本&エロビ処分。これがM2の過ごし方。
>エロ本ってのはエッチな写真が多めに入ってる。そん代わり学術的価値が少なめ。これ。

前半はよくある改造コピペだったが、ココでコーヒー吹き出したYO!!w
研究室の連中に変な顔で見られちまったw
今マジで追い詰められてます。留年するかしないか・・・
自分なりには頑張ってきたんだけどなぁ。
もし留年しても親に負担かけたくないしもう研究室になんか行きたくない。
たぶん休学→退学になるんだろうな
内定辞退の連絡もしたくないよ・・・
今度親がアパートにくるから打ち明けてみよう・・・。
もうとにかく一杯一杯でこれいじょう悩むと暴れそう。
出来の悪い子でごめん母さん父さん
>>648
やべーわらっちまったよw
>>626
おれ5時間半ねちった。しかも、起きてからダラダラして1時間半のロス。
あー、今日中にアンケートの事をかかないと…
12月の目標
泣きたいときも笑顔でいましょう
実験うまくいかねえ・・・鬱。
教授はイギリスに学会行ってて実験方法に関する話できねえし
助教授は今年度で結果出さないと駄目なM1の研究に付きっきり。
助手は全く使えない・・・俺の下に付いてるB4の現場実験は
一応卒論として書ける程度に結果出ちゃったのが羨ましい・・・。
大体室内実験より現場実験の方が順調ってどういうことだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
しかも3月の水環境学会の年会発表・・・マジで重荷過ぎるぞ・・・_| ̄|○
教授「寝る間も惜しんで研究しないと駄目だ」
漏れ「睡眠時間が不十分だと能率が下がりませんか?」
教授「それもそうだな…」

睡眠時間確保しますた(・∀・)
656就職戦線異状名無しさん:03/11/28 00:47
僕はダメな文系院生です_| ̄|○
657就職戦線異状名無しさん:03/11/28 00:48
何で封建にはいっちゃったんだろう
失敗した_| ̄|○
658就職戦線異状名無しさん:03/11/28 00:49
いま本気で院を中退するか迷ってます。
今年中には親に告げて、決めようと思っています。
自分の中では中退することにしています。
理系のM1ですが、公務員にでもなりたいです。
659就職戦線異状名無しさん:03/11/28 00:49
理系は研究あるから大変だな。文系でよかった。
660就職戦線異状名無しさん:03/11/28 01:11
>>658

迷ってるって何が原因とかわからないとなんともいいようがないっしょ。
当方M2で先月中退したぞ。
自分の中で決まってるんなら誰がなんと言おうと気持ちは変わらないんじゃん?
661就職戦線異状名無しさん:03/11/28 02:15
みんな前もって書いておけば…なんて言うが前もって書いても仕事増えるだけ。

漏れ:順調順調。早め早めの行動をした者が最後には勝利するのだ−!
       ↓
教授:おう、進んでるじゃないか。じゃあ○○の懸賞論文担当者はおまいに決定な。
       ↓    (注:うちの研究室の「院生」が毎年出していたもの)
漏れ:ひー!10月末が〆切?まあ、ある程度できてるから良いか。
       ↓
漏れ:間に合った。卒論は分量を増やすだけだ。ゆっくり書けるな。
       ↓
教授:(ゼミ後にひとり呼び出され)おまい卒論ほとんど終わったようなもん
    だから学会発表な。ついでに大学の紀要に載せる文章、1万8千字な。



現在卒論と学会発表と紀要を抱えて死にそうでつ。
ってか学部生なのに正直修士よりやらされてるってどういうことよ?
まあそれでもしょせん文系なんで理系ほどきつくはないですが。
662就職戦線異状名無しさん:03/11/28 02:18
教授とはあまり余計な会話をしない方がいいカもな。
と思った
663就職戦線異状名無しさん:03/11/28 02:18
>>657
封建の何?
商とか知財なら就職も他より少しはましだろ。
664就職戦線異状名無しさん:03/11/28 02:31
>>661
そんだけいい経験できると思えば・・・

漏れは理系M2だけど
学会だの研究会だの、ただでさえ能力ねーのに英文とか最悪だ
マジきつい・・・
実験に修士論文に学会に研究会だの会社の課題にその他色々
もう最悪。。。
でも、入社後のことを考えると、自分の時間を作る訓練?になりそうな気がして
何とか頑張って乗り切ろうって気になるよ
665就職戦線異状名無しさん:03/11/28 02:48
>>664
遊びたくて国立大文系に編入したのに。まあ遊んでるけど。
手抜きのつもりで高専時代の専門の手法を組みこんだ論文書いてたら
教授に「これまでにない視点だ!」などとやけに気に入られてしまって泥沼。
正直内容としては駄作なだけに余計に荷が重い・・・。



・・・もしかして高専時代のも含めたら一般学生の五倍論文書いてる?
666就職戦線異状名無しさん:03/11/28 02:49
まぁ、知識人って言うのはたまに
学生の作品を勝手に深読みすることがあるしね
667就職戦線異状名無しさん:03/11/28 02:54
…精神病にかかった。
668就職戦線異状名無しさん:03/11/28 02:58
そうなんだ。なるようにしかならないよ。
だれか>>661=>>665をつまみ出せ・・・

漏れ達とはレベルが違いすぎるじゃねーか。
このスレは「むりぽ」な人のためにあるんだ。
すでに昔に卒論を書き上げた経験があり、懸賞論文なる物まで書き、
教授に誉められ紀要に載せるとまで言われるような香具師は(・∀・)カエレ!!







どうせ香具師の1/5も書けないダメ学生さ・・・ _| ̄|○
_| ̄|○
671就職戦線異状名無しさん:03/11/28 12:08
>>670
見慣れた顔文字だが、ココで見ると哀愁が漂いまくってるな…
672657:03/11/28 12:10
>>663
就職は決まったが、論文が書けません_| ̄|○
ちなみに漏れは就職が特に有利な法律を専攻してるわけではないyo\
673就職戦線異状名無しさん:03/11/28 16:09
死にたいな。明日まで・・・
あと10枚がどうにも進まん。゚(゚´Д`゚)゚。
674就職戦線異状名無しさん:03/11/28 16:11
死ねよ
675就職戦線異状名無しさん:03/11/28 16:21
>>674
いやお前が死ねってこのキモオタ童貞半ヒキ馬鹿3流私大生がっ!!











まあ俺は673じゃないがな
676就職戦線異状名無しさん:03/11/28 17:09
>>674
お前友達いないだろ。お前は生きる価値なし
677就職戦線異状名無しさん:03/11/28 17:22
HDDが逝った・・・
678就職戦線異状名無しさん:03/11/28 17:23
>>675 >>676
クズは死ね
679就職戦線異状名無しさん:03/11/28 17:25
>>677
時期が時期だ。
むしろよかったと思へ。
680就職戦線異状名無しさん:03/11/28 17:28
まぁまぁおまいら、
卒論やバイのをこのスレにぶつける暇あったら
勉強してこいよ。死ねとかいっても
時間が刻々と過ぎていくだけだぞ
681就職戦線異状名無しさん:03/11/28 17:50
>>680
うるせー進まないんだよぉおおおお
682就職戦線異状名無しさん:03/11/28 18:20
俺も進まない。_| ̄|○
鉄やでがんがろーぜ!
>>680
むしろやる気がおきn
後輩達、こんなだめM2でごめんよ
明日は学会の発表だし欝すぎる・・・
というより卒業できなそうなのに頑張る意味があるんだろうか・・・
684就職戦線異状名無しさん :03/11/28 20:49
今日も何も進まず・・・
685654:03/11/28 21:01
>665
編入組キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!。
俺は高専時代(土木計画学)とやってることが違ってて(環境水工学)泥沼。
タダでさえ物理と化学が苦手なのに微生物学、電気化学なんて余計わかんねーよ(´・ω・`)。
院に入って廃棄物リサイクルに関する学部の研究から生物学的水処理に研究を無理矢理
変えられたから余計にモチベーション上がらねーし・・・。そもそも研究室配属時に計画学の
教授が1年間アメリカに行っちゃって研究室が存在しなかったってのが運のツキ・・・_| ̄|○

公務員内定出てるし、ずっと面倒見てるB4の論文書き終わったらマジ退学したいよ・・・

>683
|ω・`)っ なでなで。お互いがんがろう。ちなみに学会って土計研じゃないだろうな?
686就職戦線異状名無しさん:03/11/28 22:21
経済系の学生なんだが、財務省のHPに繋がらない。なめとんのか財務省。
データだけでもとらせろ。
687就職戦線異状名無しさん:03/11/28 22:35
M2 半年以上担当教官と話をしておらず,7月には「勝手にやれ」
という三くだり半通知が届いた.
就職決まったし,鼻高々で退学届け突きつけてやる!もうろくじじいめ
688就職戦線異状名無しさん:03/11/28 23:21
ある晴れた 昼さがり 研究室へ 続く道
 荷馬車が ゴトゴト M2を 乗せてゆく
 かわいいM2 売られて行くよ
 悲しそうなひとみで 見ているよ
 ドナ ドナ ドナ ドナ M2を 乗せて
 ドナ ドナ ドナ ドナ 荷馬車が ゆれる

 青い空 そよぐ風 つばめが 飛びかう
 荷馬車が 研究室へ M2を 乗せて行く
 もしもつばさが あったならば
 楽しい家に 帰れるものを
 ドナ ドナ ドナ ドナ M2を 乗せて
 ドナ ドナ ドナ ドナ 荷馬車が ゆれる
689就職戦線異状名無しさん:03/11/29 01:54
こいつの日記見てみろ!
B4で文学部らしいが、少し勇気もらった…。
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jet/rightwing/sotsuron-00.html
690就職戦線異状名無しさん:03/11/29 02:17
>>687
就職決まったって卒業しないと
採用してくれないんじゃないのか?
>>690
大卒だから可能だろ。
692就職戦線異状名無しさん:03/11/29 05:21
>>689

文学部の卒論なんて適当な本コピペすりゃ余裕

理論系物理や数学やってる奴の苦労とは比べ物にならん
今日発表マンドクセ('A`)
数回発表会にでてるけどあがり症がいつまでたっても治らない・・・
答えられる質問にも答えられない。もうダメポ
694就職戦線異状名無しさん:03/11/29 05:49
俺もあがり症
いつも時間との戦いだよ。頑張れ
695就職戦線異状名無しさん:03/11/29 07:04
>>693 >>694
禿しく同様(動揺
696就職戦線異状名無しさん:03/11/29 07:06
>>695
うまいw
やっべやっべ、もうすでに頭が真っ白なんですが('A`;)
発表時間短いからどうがんばってもオーバーするし
もうa
698就職戦線異状名無しさん:03/11/29 07:25
オーバーするほどのネタが無いのが辛い・・・
>>698
あー、発表時間がオーバーするとはいえ、
漏れも論文かけるほどのデータ量なんてありません。
一応学部4年にパラメータを変えてやらせてるんですが、
もうかなり結果を取られたので、漏れがやる分がない。
留年したって学費ハラエマセンヨ



しかもその結果が合ってるかわからないしね・・・
700就職戦線異状名無しさん:03/11/29 10:49
卒研単位もらえなくて卒業できないってあんの?
701就職戦線異状名無しさん:03/11/29 11:35
見てると研究室の雰囲気ってかなり大事だと思う。いくら辛い仕事でも周りが
心許せる人であったら研究室に行こうって思うじゃん。
研究室の人間が最悪だったら、全てが息詰まってしかたがないし。
あ〜あ〜
昔は良かったなあ・・・
702就職戦線異状名無しさん:03/11/29 11:42
卒論書くの、激しく
 
 め   
    ん
       
       ど
          い
うわーん、進まないよ〜
(((((麦)))))ムギムギブルブル
704就職戦線異状名無しさん:03/11/29 23:44
あー今日のサッカーおもしろかった。
さぁて、寝るか。
明日はパチンコでもいくかな。

最近、現実逃避がひどい。
やばいと思いつつ、なんとかなるとも思ってるから怖いよぉぉぉ。
705就職戦線異状名無しさん:03/11/29 23:48
>>704
同じだよ・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
時間が無駄に過ぎていくのが怖いよ・・・
706就職戦線異状名無しさん:03/11/30 02:43
|  |      __
  |  |     〈〈〈〈 ヽ
  |  | __∩〈⊃  }
  |  |ノaor ヽ !   !
  |  | ●  ● |  /  < がんばれよー
   |  (_●_) ミ/
  | |  |∪|  /
  | |  ヽノ /
  | |    /
707就職戦線異状名無しさん:03/11/30 03:01
卒論真っ白。頭ん中も真っ白。
寝ないでやるけどどこまで進むか・・・ダメ歩
708就職戦線異状名無しさん:03/11/30 06:06
さて今から寝るよー。
今日はほんのちょびっとしか進まなかったなぁ。
表作るのって時間がかかるだけで枚数が進まない。

まだ起きてる香具師、ガムバレよ。
709初カキコ:03/11/30 06:26
はあ。水曜中間発表なのに全然書いてない。。。
やばいやばい。ちょーやばい。
でも何もやる気が起きん。
あれやったら「ダメ」これやったら「ダメ」言われたことやっても「ダメ」
お前は何がしたいのだと問い詰めたい>教授
710就職戦線異状名無しさん:03/11/30 08:36
>>692
簡単に済ます香具師はそうかもしれんが
マジになってる香具師にとってはそんな簡単じゃないよ
>>709
うちの教授もそうだな・・・
今の時期になって今までやってきたテーマ変えられた人がいるよ。
それで終わるのかと問い詰めたい>教授
712就職戦線異状名無しさん:03/11/30 08:54
まとまんねぇ、まとまんねぇよ
論文になんねぇよ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
卒論必修じゃない香具師ーーヽ( ´ー`)ノ手をあげよう
>>713
うちの大学。
だけど、俺は茨の道を通ってます。
代替科目ってのあるのだが、就職活動をしてる香具師には
取れないし。まあ、原稿用紙50枚程度だからいいけど。
715就職戦線異状名無しさん:03/11/30 15:02
先々週に書き直しを言い渡されてから
やる気が失せて何もやってない
一応、明日が再提出の期日なわけだが・・・
少しだけ改変して誤魔化そうかな
716708:03/11/30 18:39
>>709、711
そうか、そういう教授も大変だな。
漏れんトコの教授はそういうことはあまり言わないから、この論文で良いのか悪いのかよくわからん。
いっそ「書き直せ!!」とか言ってくれれば。。。と思うこともしばしばある。
学生は教授が示すかすかな反応に全神経を集中させなければ意図がつかめない。。。
717就職戦線異状名無しさん:03/11/30 20:51
以前に何度か書き込んだ、旧帝大のM1です。
さっき1時間ほど電話で親と話をしました。 話の内容は中退したいということ。
とにかく研究ができず、ついていけません。毎日苦痛で仕方ありません。わからない、難しいというレベルじゃないです。
プログラムを組んでシミュレーションなんて、フローチャートすら理解不能です。毎日15時間ほど研究室で教科書や
論文を読んだりしているのですが、まったく理解できません。ただただ時間が過ぎていきます。
こんな無駄な毎日を過ごすのがいやなんです。
親と一緒に電話で泣いてしまいました。 既卒でも採用してくれるところか、高卒レベルでいいから公務員にでもなりたいです。
718就職戦線異状名無しさん:03/11/30 20:53
宮廷ってどこ?
俺もM1で同じような身分なんだが・・・
海外のどっかの大学が作ったソフト使って
プログラミングしてシミュレートしないといけないっす
理論も理論で意味不明な記号ばかりの数式ばかり
なんでこんな専攻選んだんだろうかと。。。

教授は教授で放置プレイ。将来が見えないっす
719就職戦線異状名無しさん:03/11/30 21:20
>>717
院をやめていけません!
とりあえず研究室に行っておきましょう。
それで修論完成できなくて卒業させないと言われたなら
直ちに法的手段を取りましょう。
720717:03/11/30 22:18
大学名を出したら多分わかってしまうのですいません。
親以外に誰にも打ち明けていないので。

718さん、研究室に行っても何も研究はできないし、何時間も文献を読んでいるだけですし。
しかも理解もできない。 もうついていけないんです。
修論完成できないとかそんなレベルじゃないです。
なにかしらシミュレートしなければデータも出ません。 書く内容が何もないんです。

休学して公務員を目指す方っていらっしゃいますか?
721就職戦線異状名無しさん:03/11/30 22:28
(´-`).。oO(院はもう無理っていうヤツが必ず公務員を目指すのは、なんでだろう?)
>>717
以前から君の書き込みを見る度に、うんざりしている者です。
さっきから何度もスルーしようと思いました。君は都合の悪いレスはすべて無視し、
とにかく逃げを選び続けるしね。秋から多くの有益な意見を貰っているのに。正直、釣なのですか?
そうでないなら2chに書き込むことに、何を期待しているのかすら理解不能です。
毎日の努力にも係らず駄目で不幸な子なので同情を要求し、また、その選択を肯定せよ、ということでしょうか?
ただただ周囲から蔑視され、教官の指導を仰がず、諫言から耳を背け、現実から目を逸らし、
こんな無駄なカキコを繰り返した香具師に、既卒採用、文系就職、公務員、それも上位職が可能とは良い時代ですね。



逃げ出した先に楽園などありません。
723就職戦線異状名無しさん:03/11/30 22:58
>>722
717を擁護するつもりはないが単純に向いていないっていうのもあるしねぇ。
ただ逃げ出すほうが大変だったりする。
つまり717なら院やめたほうが大変な目にあうし。

休学して公務員ね…
公務員をなめてる気がする。公務員の方に失礼。
面接あるんだぞ。院やめたことをどう言うのやら。

プライドが邪魔するのか院やめてフリーターになると
言えないとこがつらいねw
724717:03/11/30 23:11
私はいただいたレスはすべて読んで真剣に考えています。
正直、続けようと思って毎日努力はしています。
それでもモチベーションが沸かないし、理解できない状況なのです。
民間就職も視野にいれて、そのために意見を求めたり準備も進めてきました。
しかし、今度の学会で発表できないと修了はできないことが決まったので、
もう中退するしかないと思い公務員に切り替えようと思ったのです。

公務員をなめてるわけじゃないです。精一杯努力して、それでもダメならまた次の年に受けます。
研究はできないですが、勉強自体は好きで学力にも自信があるので。
面接時には休学中であるので、辞めたことを言う必要はないと思います。
725就職戦線異状名無しさん:03/11/30 23:41
>>717
試験できたら公務員になれると考えてるのがまずい。
試験の点数はまずいいのが当たり前でそこからの競争がある。
人間性を見られるわけ。自信ある?
あと面接時になぜ休学か聞かれるぞ。

俺も717と似たような状況だが卒業だけはしてやるつもり。
分野が違うとこに就職すれば在学中の研究の出来は問題にならない。
院をやめる必要はない。やめるべきは指導力ゼロの教官どもだと思っとけw



727708改め(´∀`*)アハァ:03/11/30 23:51
≫717タソ
どうも、M2の者です。
公務員でマターリ、というのは、院生に限らず日々の生活に忙しい人々が共通してみる夢のようですので
別に良いんじゃないの?と漏れは思います。

ただ、まだM1ということですので、早まるな!とも言いたい。
研究室を移ることができるかどうかは学校によって違うかも知れないからわからんが、
他の教授に指導を仰ぐ、という手もあるハズ。
勿論指導教授は嫌な顔をするだろうが、辞めるよりは良いと思う。
もしくは教授の期待に応えようとせず、万事自分のペースで進めてれば教授もそのうち諦めるでしょう。
入社後も言えることだが、辞めたらもう戻れない、よく考えて結論を出して下さい。

正月までこのスレにお世話になろうと思っていますので、コテハンでカキコしますた。
長文スマソ。
728就職戦線異状名無しさん:03/11/30 23:51
>>717

でも向いてないのが解ってるのになんで休学しようと思うの?
それが何か本気じゃなくて逃げてうまく公務員になれればいいけど学校は休学する
つまり保険としておいておくってことっしょ?
無理だってわかってるなら辞めればいいじゃん。中途半端だと思うけど・・・
自分も修士2年の今月に辞めましたよ。それは家の事情とか先生の理不尽などが理由
でした。あと3ヶ月なのにって思うかもしれないけど、修了ってのは自分の努力だけでは
なんともできなくて、教授のさじ加減1つでしょ?
僕は一般企業でも受けようとおもってます。
729就職戦線異状名無しさん:03/11/30 23:58
>>717
前からあなたの書き込みに対してキビしい意見しか言っていない者ですが・・

その辺の論文を読んで、イキナリ理解できる人間なんてそうそういません。
そもそも、論文というのは簡単なことを出来る限り難しい表現を使って書き綴る物だし・・
何年間の研究の成果をたったの数枚に収めようとするため、説明を省略できる部分は極力省略されています。
それを理解するには、その分野におけるそれなりの知識を持っていないとカナリ厳しいでしょう。

論文読んでわからなくて当然なんです。

教科書読むのだって、最初から最後まで字面だけ読んだって何も身につきません。

例題、演習問題、章末問題、全てをやってみて、それでもわからなかった時にはじめて「わからない」と言いましょう。

1日15時間頑張れる気力の持ち主なら出来ると思うけどね。
730就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:04
>>717
どうしても勉強についていけないのなら辞めちまうのもいいかも
自分は研究者向きではなかったということさ
おまいの人生だ、まあよく考えて悩め
学部時代の指導教授に相談とかしたのか?

>>722
つーか
ここは修論・卒論や研究の不安を愚痴るスレじゃないのか?
731就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:05
>>717

727に同感。717は深く考えすぎ。気楽にいけ。
研究できなくても殺されることはないだろw
研究以外で飯食べている人間のほうが多いぞw
732717:03/12/01 00:23
私は学部時代は違う研究室にいて、院から今のところに来ました。
学部時代は実験系で、全く違うことをやっていました。(超音波とか)

皆さんの言うように教授や周りの人間に相談できればよいのかも知れませんが、
自分は研究したくないなんて打ち明けたらどんな扱いをされるかわかりません。
だから一生懸命やってるように見えるように毎日朝から晩まで研究室にいます。
一日かけても論文一つしか読めず、しかもまるで理解不能で、「今日も一日無駄にすごした」
という気持ちで毎日帰ります。
もう23歳なんて働いてる年じゃないですか。自分は何もしないで無駄に過ごしてるのがいやなんです。
733717:03/12/01 00:32
私は民間で生きたい企業がいくつかあって(研究しない職です)、OB訪問や業界研究もしてきました。
しかしこのままでは修了できないということがわかって、中退するのならどんな区分でもいいから
公務員の方がいいと思い書き込んでます。
学部を卒業はしているので、採用の際に不利に扱われたりしないと思ったからです。
民間企業対策に面接の勉強やTOEIC800点を取ったりしていたのですが、休学はやはり不利でしょうか。
734就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:33
>>今日も一日無駄にすごした

わかるなぁ。これ。
735就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:38
>>732
院進学時に転ゼミか・・

ゼミ変われば研究テーマも根本的に変わることはわかってたと思うけど・・

1日1個の論文を読んで、100日で100個の論文が理解不能であるより、
100日で1個の論文を読んで、100日で1個の論文を理解した方が有効です。

わからないことがあればM2に聞くのもいいし・・

一生懸命やってるように見せるために論文読んでるフリをするより、
恥を捨ててプログラム入門書の第1章から読みましょう。

手遅れになる前に・・
736就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:40
>>717

でも辞める気でいるなら教授に正直に「わからないんですが、どうしたらいいですか?」
って聞いたらいいじゃん!それくらいの覚悟ないの?そこで何の答えも見つからなかったら辞めれば良いし!
わしも教授に正直に聞いたよ。「卒業させないって陰でこそこそ言ってるって聞いたん
ですけど、どういうことが原因で言ってるんですか?」って正直に聞いたよ。
そしたら、事故とか、就活で休んだ日数を4月から来て秋に卒業しろって言われたよ。
内定貰ってるのに4月卒業できなかったら取り消しだし、そんな日数の事言われても
過ぎた事じゃん!どうあがいても取り返せないから辞めたよ。何も聞かないで3月まで
行かなくて良かったと思った。
それくらい聞いて教授の評価を気にしててもしゃあないっしょ?
辞める辞めないってのを迷ってる原因はなんなの?
737717:03/12/01 00:41
プログラム入門書を読む前に、どのソフトをつかってどんなプログラムをつくればいいのか
それすら理解不能です。
なにをすればいいのかがわからない状態です。おおまかにはわかるのですが。
>>717
どうするかは自分自身が決めることだけど、
自分の子供に胸を張って話せるような人生を送ってね。
少しくらい遠回りするのも悪くはないよ。せめて3月まで頑張ってみたら?
739就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:47
今日一日引きこもってデータ整理した

今になって全く使えないものだとわかった。ビジュアルだけは重視された
クソグラフが大量に残った。もう泣きそうだ。
740就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:48
修論書きたくねー・・・
741717:03/12/01 00:48
民間企業に行きたいところがいくつかあって、そのための努力を1年前からしてきました。
挑戦しないで逃げたら絶対後悔すると思って、辞める踏ん切りがつかないんです。
民間企業で行きたいところに行けなかったら(5月ころには決まりますよね)すっぱり辞めるのですが、
それまでは絶対に辞めたくない。
民間で行きたいところに決まったら、石にかじりついてでも修了するつもりなのですが、
3月の学会に出せそうになく、民間は挑戦すらできないとわかり、公務員に切り替えようと思いました。
742就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:50
なんとなく717がダメな理由がわかった気がする・・・
743116:03/12/01 00:52
>>717さんには頑張って欲しいなぁ…。
俺は一ヶ月程で研究が思いのほか進んで、修論提出する許可を得ましたよ。
審査さえ通れば卒業できるんだけど、やっぱり不安。
去年は不合格者が一人居たな…。
俺もプログラミング必須の研究やってますけど、経験半年くらいですよw
744就職戦線異状名無しさん:03/12/01 01:49
>>742
禿同


ま、人の人生だから本人の納得できるようにやれば(・∀・)イイ!
レス読んでると、>>717タソは十分に「頭がいい」みたいなので、
そんな人が真剣に悩んで出した答えなら、きっと間違いをおかすことはないハズ



俺みてーな低能にはレスできる内容はないな
745就職戦線異状名無しさん:03/12/01 02:01
>>738
胸を張って話せるような人生ねぇ。
そんなこと考えて人生送ってるのか?
いやはやすばらしいですなw
746就職戦線異状名無しさん:03/12/01 02:03
>>744
頭がいいわけではないでしょ。
「お勉強」ができるだけ。
ホントに頭がさえてるなら結論はもうでてる。
747就職戦線異状名無しさん:03/12/01 02:05
>>746
どう見ても、十分な皮肉だと思うがw>>744
748就職戦線異状名無しさん:03/12/01 02:05
卒論オワタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!












とか言いたい
749就職戦線異状名無しさん:03/12/01 02:07
3年でゼミ発表したものを伸ばし伸ばし書いてたが5枚で限度。
あと35枚もどうすればいいんだ!リミットは10日!あああああああ
人生オワタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!












とはなりたくない
図とかグラフ入れろよ
研究室の過去の論文とかたくさんあるだろうし
M2にきけばなんとかなるだろうと思うけど・・・
一日15時間頑張れる人ならいけると思うけどなぁ。

シミュって何系?漏れは流体やってるけど。
>>752
『実験』したデータから考察するのが『実験系』
『理論』から(あるいはその理論も)仮定し、
その内容を証明するために計算やソフトやプログラムを用いて
シミュレーションして証明する研究が『シミュ系』



だと俺は理解してます(違ってたらスマソ)
>>753
ごめん聞き方わるかった。
シミュレーションにも色んな分野があるけど
どんな分野のひとかなと思っただけです。
>>743
おお!116タソおめでと。自分も似たような感じだったので凄く元気付けられたよ。

>>717
思い詰め過ぎて、ノイローゼ気味になってるんじゃないかな。まだM1でしょ。
漏れみたいにM2のこの時期になって卒業できねえヽ(`Д´)ノウワァンっていうなら分かるけど。
教授は何とか結果を出させようと、卒業させない光線を出すもんだよ。
就職決まってれば何とかなるかもしれないじゃん。特に国立なら。
漏れは最近自分にそう言い聞かせて実験してるさ・・・。
まあ、もっと肩の力を抜いて頑張りなされ。後は、先輩の修論での留年率を調べるとかさ。
756就職戦線異状名無しさん:03/12/01 03:11
>>755
光線ならまだしもきちんと結果をださないと
卒業させないぞといいきるうちの教授はただのアカハラ
757就職戦線異状名無しさん:03/12/01 03:33
今日も卒論やろうと思って2ちゃんばかりやってた漏れをケチョソケチョソに叩いて下さい
758就職戦線異状名無しさん:03/12/01 03:37
>>757
ドンマイ、気にするな。お前はやれば出来るよ。
759就職戦線異状名無しさん:03/12/01 04:48
>>756
訴えましょう。
760(´∀`*)アハァ:03/12/01 05:52
≫749タソ
リミットが10日って早くないか?一次締め切りってコトか?
あと35枚って。。。頑張ればイケそうな気がするけど頑張ってもイケなさそうな気もする量やね。
セックルだとちょうどイイ!!感じなんだけどねぇ。。。

761735:03/12/01 06:12
>>737

うちの教授が・・『所詮修論』・・ってよく言うけど・・
修論は、その研究成果は殆ど期待されていなくて・・
そのゴミのような結果を出すために苦労する過程に意義がある、
らしい。

↑の方に『修論=努力賞』みたいなことが書いてあったけどその通りだと思う。


どのソフトを使うかは、どんなプログラムを作りたいか(どんなシミュをするのか)によって違ってくるから何ともいえない

もしかしたら、ここにいる人達の中に丁度専門の人がいるかも知れないから、研究テーマについて書いてみてもいいかもしれない。
まぁその前にM2の人に聞いてみる努力をしてみるべきだと思うけど。
762就職戦線異状名無しさん:03/12/01 09:10
>>717
基本からやりなおせよ。
いきなり論文読む振りしてどうする。
763717:03/12/01 11:09
もちろん一からやり直したいのですが。
どうにもならない
もう死にたい
764717:03/12/01 11:11
どんなクソな修論でもお情けで卒業は出来ると思いますが
クソな修論すらかけません。
何一つ書くことがないから。
はぁ!?漏れも修論書けませんが何か?


・・・・もう消えたい_| ̄|    ○
766就職戦線異状名無しさん:03/12/01 12:00
>はぁ!?漏れも修論書けませんが何か?


>・・・・もう消えたい_| ̄|    ○



頭転がってますよ!?
フリーターはいいぞ。
768あきらめるな!:03/12/01 13:36
>717
勉強してるのは分かったけど、プログラムに関して何か努力してるの?
分からないといって駄々こねて何もやってないように見えるけど。
ヴィジュアルなものつくろうなんて考えず、
STSを意識してとりあえず数値計算だけでもやってみたら上手くいくかもよ?
あと数学できる人なら意味も分からないままアルゴリズム辞典をひたすら丸写しするのもお勧めだよ。
数学で使うような関数の羅列だから。
初めは何やってるのか分からなくてもやってるうちに分かるようになる。
1日15時間できる人なら1週間もあればなじむと思うけど?
(うちの4年は3ヶ月かかったけどコンパイルという言葉を知らないところから
論文読んで簡単なシュミできるようになった。
常にメモリに何が入ってるのか意識しとくのがポイントだと思う)
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki-contents.php/4-7741-1729-3
769717:03/12/01 16:03
使うソフトもまだわからないんです。
マットラブとかCとかフォトランとか、それすら全くわからず、どれを使って何をすればよいのか
すらわかりません。 もう自分がいやになります。
770就職戦線異状名無しさん:03/12/01 16:04
>>767
30過ぎてもフリーターがいいの?
バイトとか恥ずかしくてできないだろ。
40過ぎたフリーターなんぞ目も当てられないし想像を絶する世界だし。
771就職戦線異状名無しさん:03/12/01 16:37
>>717

クソ修論でも卒業できるだけありがたいんじゃんか!!!!は!?って言いたいね。
妥協を全く許されなかった自分からしてみれば、悩んでる事じたいが腹立つわ。
それはぜいたくモノちゃうの?くそすら出来ないってのは生理的に合ってないと
しか考えられないね。
772就職戦線異状名無しさん:03/12/01 16:46
おい、今日も朝から卒論やらずに2ちゃんしてしまった。
こんな漏れをもう2ちゃんなんかやらないって思うくらいに叩いてくれ。
773就職戦線異状名無しさん:03/12/01 17:20
>>772ば〜〜か!!

・・・おれもだよ・・・(泣
774文系M2:03/12/01 17:23
>>772
俺もそうですが何か?。・゚・(ノД`)・゚・。
775772:03/12/01 17:30
>>773>>774
仲間だぽ・・・。当分2ちゃんやめれそうにないな。
2ちゃんの卒論執筆に対する弊害についてかこうかな。
確かに公務員試験も人物本位に鳴りつつあるが、民間企業に比べれば面接のウェートはまだ低いっしょ。
777就職戦線異状名無しさん:03/12/01 17:37
私なんか今朝ゼミの教授から
「どうして電話したか分かってますね?
このままじゃ卒業できませんよ。明日来なさい」
と直々に電話が掛かってきたよ。
そりゃ200字しか書いてなければ仕方ないか。。。
明日(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
778あきらめるな!:03/12/01 17:52
みんな悲惨だね、他人事じゃないけど。。。
データが出ないんじゃ〜〜〜!!!

>717
マットラブってことは制御系?752、761辺りにも書いてあるけど何やってるの?

M2に聞けないなら自分と似たようなことやってた先輩の論文見て何のソフト使うか決めよう!
で、とりあえずやってみる。だめなら変えればイイ。1つ覚えると応用が利くから。
あと、何のソフト使うか分からなくてもプログラムの流れを身につけるために
入門書を読むのも良いと思うよ(^▽^;)

追伸
兄は地上ですが職場で自殺者が出たそうです。(2年前です)
狭い社会なので逃げ場がないらしいです。お気をつけて...
779717:03/12/01 18:25
何やってるか書いたら特定されそうでごめんなさい。
先輩の卒論と似たようなことをやろうとしているのですが、それでは何も新しいことがなく
ダメだそうです。 制御系に近いと思います。 

自分にとって一番良いのは、石にかじりついてでも修了することだと思っています。
どんなにバカでみっともなくても辞めたくないとは思っています。
逃げたら絶対に後で後悔すると思っています。
でも毎日学校に行くのがつらくてつらくてしょうがないんです。
何もデータが出ないと論文が書けないし、学会にも出せないので結局卒業出来なそうなのです。
>>777
それ正直言ってうらやましいぞ。
「『このままじゃ』卒業できませんよ」
ってことは何かすれば卒業できるんだから。
電話かけてくれるなんてよっぽどいい人だよ。
うちの教授は黙って退学届けを実家に送付するからな。
781777:03/12/01 21:02
777ゲットして自分の学籍も88でおめでたいはずなのに
ぜんぜんうれしくな〜〜〜〜い!
何やっていいのかわかんなくて放心状態です。
( ゚Д゚)<ポカーン

>>780
電話掛けてくるのって優しいの!?
受話器越しでも呆れ起こってるのガンガン伝わってきて(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でも、黙って退学届けもこわひ・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
何にも手を付けてないんじゃなくて、データの処理も参考文献もうpしてあって
あとはまとめるだけだから2日で書けると思って調子ぶっこいてたんだけど…。
一応もう半分以上書き終えてみた。
ダメだしされるだろうけど(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
明日いきたくなーーーーーい!!!
782就職戦線異状名無しさん:03/12/01 21:41
>>777
そういや学部の時同じようなことがあったな・・

ある日電話で呼び出しを喰らって・・

翌日・・
教授:『今まで何やってたんですか?このままじゃ卒業できないですよ。』
漏れ:『スミマセン・・○ | ̄|_』

11月中旬だったっけな?
それから毎日研究室行って、ショボイ卒論だけど卒業させてもらえた。

ガンガレ


783就職戦線異状名無しさん:03/12/01 21:49
>>777
親切な教授だな

俺なんか提出したが
内容をほとんど読まずに引用や注釈の仕方を延々説教されて
書き直しをくらったよ
784就職戦線異状名無しさん:03/12/01 22:06
>>783
そんな厳しいの?理系?
785就職戦線異状名無しさん:03/12/01 22:14
ストレスで酒に走ってる。いつも夜になるとビール→ワイン・日本酒.・焼酎と一人酒。
酒に強いし酔うまで飲んじゃうから毎日の酒代が酷いことになっている。
飲んだ後はもちろん論文に手がつかないし、翌日も朝から調子悪くてパソを前に
ボケっとしてる。

つうか今も酒飲んでる。マジやばい。人間的におちていってる、自分。
786就職戦線異状名無しさん:03/12/01 22:24
>>717の話しで盛り上がってるようですが、
おまいらちょっと聞いてくださいよ。
漏れは以前書きこんだ数学専攻のM1です。

今日ね、俺のゼミだったんです、ゼミ。
相変わらずダメダメな発表だったんだけど、
勿論教授は許してくれるわけもなく、たっぷり2時間半絞られたんです。
「君は基礎がなってない」「このままでは修論書けないよ?」
とか恐ろしいこと言われたけど、頑張って立ちむかたよ。

そんでね、午後からM2の先輩のゼミのはずだったんだけどね、
先輩は無断欠席したんですよ。しかも2週続けて。
教官は自宅に電話したんだけど、居留守ですよ。
彼は研究結果出せずに、ドクター諦めて留年して就活始めてます。
そんでいきなり腐ってヒキコモリに突入したようです。
(ちなみに彼はアニヲタなので、冬コミに行けば会えるかもしれぬ。)
優等生で努力家で、いつもだめぽな俺のこと馬鹿にしてたのに・・・。
頑張ってても報われない理論系科学の悲しさ。
俺も来年の自分のことを考えると、先輩の状況を見て背筋が寒くなるね。

だめぽな修士の皆さん、なんとかはいつばって、
教授の靴の裏を舐めて、修論書いてもらう覚悟で卒業しませんか?
俺は開き直りました。どれだけ馬鹿にされてもいい、修士取ってやる。
途中で辞めたら全てが水の泡なんですから。
限界になるまでとりあえずがんがってみる。それが大事。
限界っつぅのは、教官に「退学届を出しなさい」って言われた時。

・・・もうすでに言われてる人がいたらゴメンヌ。
>>784
文系院生だよん。゚(ToT)゚。
それでも懲りずに2chやってるわけだが・・・
788就職戦線異状名無しさん:03/12/01 22:30
理系は大変だぁね、特に実験系に比べて理論系はやばいね。
自分の頭をふり絞らないと、やることないからね。
修士で結果出せって言う方が無理。
大学院の大衆化が進んでいる今、
皆お利巧さんばかりじゃないしね・・・。

(教官たちは)配慮してくれないと。

789777:03/12/01 22:41
私の頭はバリ文系・・・なのに学部は理系よりの文理系。
で、卒論は実験じゃないけど似たようなものがある教授のをとってしまったヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!!
数字苦手なのにヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!!
私の馬鹿な頭もヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!!
このままじゃ就職も数字扱うところに行きそうだYOヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!!
私の人生ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!!

だれか早く貰ってくれ〜〜〜・゚・(ノД`)・゚・。
790777:03/12/01 22:42
あ、
>>782タン
>>783タン
レスありがd(;´∀`) ガンガッテみるよ。
791就職戦線異状名無しさん:03/12/01 22:44
こんな奴誰ももらわねーよな
792就職戦線異状名無しさん:03/12/01 22:45
久しぶりに就職板で痛い女を見た。キモい。
793就職戦線異状名無しさん:03/12/01 22:49
M2です。修論まだ全然手をつけてません。
今日先生に「適当でいいから書いてね」といわれました。卒業はさせてくれるみたいです。
794就職戦線異状名無しさん:03/12/01 22:56
>>785
俺も大学時代は酒代だけで一日5千円は逝ってた。
つまみも含めると・・。
しかし院生になってからビールがあまり飲めなくなった。
3リットルぐらいでモルツの匂いがかげなくなる。
795就職戦線異状名無しさん:03/12/01 23:01
>>717

卒業できないとか散々言っておきながら
764でお情けで卒業できるとか言ってる。

意味不明だ…
796就職戦線異状名無しさん:03/12/01 23:10
マジレスなので相談に乗ってください。

私はインターネットから似たようなテーマの
卒論を取り出し、それをほとんど引用しています。(完全な引用ではないが)
いろんな大学のOBたちの写しです。ネットで探せば見つかるものです。

ところでここからが相談ですが、そうしたものを(ほとんど)写して
もし見つかった場合にはどうなるのでしょうか?訴えられることはありますか?
実際に、私と同じことをやっている学生の方は、こんな心配はないのでしょうか?
ちなみにうちのゼミ教授は、コンピュータをあまりやらない教授です。

797就職戦線異状名無しさん:03/12/01 23:16
>>796
訴えられるかもしれないし、大学が見つけた場合は尊厳をかけて
修了を取り消すかもしれない。
何より自分が一生その重りを背負っていくと思うと、一生気持ちよく
寝られないと思うが。
798就職戦線異状名無しさん:03/12/01 23:18
>796
どっちのコースがいいですか?
@組み合わせにオリジナリティがあれば心配要らない。
A教授たちはネットどころか学生の卒論すらまともに読まない。
799就職戦線異状名無しさん:03/12/01 23:22
>>789
頭が文系って何ですか?
いい加減な表現せずに頭が馬鹿と言って欲しい
800就職戦線異状名無しさん:03/12/01 23:29
頭が文系と馬鹿は違うぞ。
801>>796:03/12/01 23:29
>>798 ありがとうございます。@を希望します。
>>793
文系かい?
803就職戦線異状名無しさん:03/12/02 00:12
そんなに修士の学位って大事なの?
804就職戦線異状名無しさん:03/12/02 00:22
修士の学位が大事と言うより
院を中退したと言うのが致命傷
正直717はまだぜんぜん大丈夫なんだと思う。
本人はそーとープレッシャー感じてやばいと思ってるみたいだが,
もっとやばい状態の人や,ヤバイの通り越してだめぽになっちゃった人もいるだろ。
806就職戦線異状名無しさん:03/12/02 00:37
>>796
他人のものは断じて見てない!と言い張ればいいんジャン?
それよか、剽窃も何も、先行研究踏まえないと書くことなくないっすか?
ドチラニセヨ、丸写しだけはしないほうがいいと思う。言い訳できなくなるから。
807就職戦線異状名無しさん:03/12/02 00:40
丸写しではなく参考程度にすれば問題ない。
808就職戦線異状名無しさん:03/12/02 01:09
やっと文字数だけは満たしたんだけど俺の論文に使われてる
データー1999年とか2000年なんだけどデーター古いと
問題あるかな・・・
809就職戦線異状名無しさん:03/12/02 01:11
大いにあるんでね?
810777:03/12/02 01:30
>>799
私は数学どころか算数すらおぼつかない
数字に関しては自他共に認める大馬鹿者ですが
日本語と英語は人より長けてるので文系の頭と書きましたが。
811就職戦線異状名無しさん:03/12/02 01:31
院中退ってそんなに痛くて厳しい事なの?

うちの先生は影で卒業させないと言ってて気付かず修論出す時に受理しない方法
です。今まで内定持っててこの手にあって全てなくした人が先輩にいたらしい・・
自分は言われてるのをこっそり聞いて正直に先生に話したら来年秋卒業だなって
言われたから辞めたよ・・・
812就職戦線異状名無しさん:03/12/02 01:31
人より長けて「い」る

馬鹿晒しage
813就職戦線異状名無しさん:03/12/02 01:33
>>810
それなら漏れも文系の頭かもな。
トイク940、センター国語190くらい。
まぁ777と違うのは理系院なところか。
>>799
もう少しすればあなたもそのバカに使われる側になるんだよ。
815(´∀`*)アハァ:03/12/02 01:49
理系の人は大変だな。
漏れは文系だし幸いにもそれほどひどい研究室じゃないからやっていられてるけど。

まだがんがってる君たち、今夜も冷えるぞ、風邪ひくなよ。
816654:03/12/02 03:36
イオンクロマト、TOC測定でこんな時間・・・サンプル数多すぎるんじゃヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
しかも怪しい結果しか出ねえし、実験装置の構造的欠陥としか思えねえ・・・(;´Д`)
かといってもう作り直す時間なんてねえ・・・_| ̄|○
今年院中退した研究室の同期にもうだめぽと相談したら
「修論なんてどうにでもなるもんだよ」だし・・・(´・ω・`)。
学部主席卒のおまいとは出来が違うんだよと小一(ry。

さっさと寝て研究室行こうっと・・・
817就職戦線異状名無しさん:03/12/02 05:39
ただいまー。
今晩飯?朝飯?食ってます。
お風呂入って筋トレしてちょっとオネンネしたらお昼過ぎにまた研究室行ってきまつ・・・

そろそろこの生活末期症状・・・
818就職戦線異状名無しさん:03/12/02 06:01
>>817
乙♪
院に進まないB4の卒論って普通は適当に済ますんじゃないの?
うちの教授とかは「双方にとって時間がもったいない」って言ってる
院に進んでもB4の卒論適当でしたが?
821B4:03/12/02 14:37
まだテーマ決まってない。
822就職戦線異状名無しさん:03/12/02 14:41
うちの教授もそんな感じ。
中味はいいからとりあえず指定された量は書いてねと
あの人絶対読んでいない
823717:03/12/02 14:43
>>795
ひどい論文でも何かしら書けば卒業はさせてくれるだろうということです。
しかし私は書くことが何もないので、卒業できないことになりそうなのです。

今日も親と電話してました。今中退すれば、来年の公務員試験に間に合うかもしれないって
説得しようと思いました。
824就職戦線異状名無しさん :03/12/02 18:23
age
825就職戦線異状名無しさん:03/12/02 18:52
>>717
ちゃんと書いて量だけ満たせれば卒業できるってよく
聞くけどホントかな〜?ゼミの先生にもよるだろうけど
明後日提出の俺としてはどれだけダメだされるんだろ・・・
って感じだよ。

あとさ〜数値とかのデーターって適当に載せたり
一昨年のデーターを去年のデーターってごまかして
載せてもばれね〜かな〜?
826留1:03/12/02 19:39
12月になったから、卒論書き始めないといけないですね。
私は文系で留年してるんですけど、
学校になかなか行かない自分を教授はよく面倒見てくれてるし、
恵まれてる環境にいるなあ、と。
去年は焦りまくってたんすよ、寝る前なんか論文のこと考えるとどきどきして。
というのも夏からずうっと何にもしてなくって、秋に中間発表があったけど、
その前日何ヶ月ぶりに教授に会って「何にもしてない」て話して、
で、涙と鼻水で顔面ぐちゃぐちゃっすよ。
教授はその日からしきりに面倒を見てくれたけど、留年に至ってしまいました。
何にもしてないから怒られるんじゃないかとびくびくしてたけど、
そこを恐れる必要はなかった。
827留1:03/12/02 19:46
で、続きます。

今年は焦らない代わりに妙な余裕で乗り切ってみせるよ
文献をめっちゃ参考にしてパク。この手法。
うひゃひゃひゃ!!
精神状態がやばいと何もできなくなるから、今が最高
今まであまり勉強のことで挫折したことなかったから、
去年は死んでしまいたい、情けないと思って泣いてばかりだったけど
今はもうプライドあんまり無いんだ
卒業しまくりたいです 
去年のことがあるから、とりあえずクソ論文でも卒業させてくれると思うんだ
・・・春からはりっぱなぷ〜になれますように。

・・・元気が出ましたでしょうか?
所詮大学教授だって、こっちが金払って食わせてやってるんだから
そんなにでかい顔をされる筋合いはないはず。
国立もそのうち民営化するんじゃじゃないの?
研究者以前に教育者であることを望む。

とまあこれはダメ学生からの要望。
横暴な教授に負けないでくださいよ〜?
公務員目指したっていいじゃないか、見返してやりたいって
その気持ち、よくわかるよ。
829就職戦線異状名無しさん:03/12/02 21:05
ただ文を書くだけの文系と一緒にしないで欲しい。
自分で何もわからないゼロから作り出さなきゃいけない大変さをわかって欲しい。
何かプログラムを作ってデータを出さなきゃいけないのに。
何をしたらいいのかもわからないのに。
830就職戦線異状名無しさん:03/12/02 21:07
教授の専門じゃないやつだったら、
9割コピペでいいよな?
831就職戦線異状名無しさん:03/12/02 21:08
理系はツラいよな、マジで
832就職戦線異状名無しさん:03/12/02 21:19
>>829 が激しく良いことを言いました

833文系院生:03/12/02 21:48
たしかに理系の方の大変さには遠く及びませんよハイ
文献パクればいいと書いてる人がいるけど
俺んとこの教授、そういう参考文献や引用個所とかにムチャうるさいんだが
「この箇所は本当におまいが自分で考えた文章か」とかイチイチつっこまれる
834就職戦線異状名無しさん:03/12/02 21:58
俺なんて文学部でしかも古典文学専攻だから
感想文3万字みたいなもんだぞ。
明らかに史実と間違ってないことさえ書いておけば
あとはほとんどが妄想の世界だからな。

理系の人に悪いくらい楽勝。
835就職戦線異状名無しさん:03/12/02 22:00
>あとはほとんどが妄想の世界

藁た
836就職戦線異状名無しさん:03/12/02 22:07
国文学会なんていかにもっともらしい妄想をでっち上げるかの勝負だからね。
正解なんてないし。教授につっこまれても、「自説です」とオリジナリティをゴリ押し。
837就職戦線異状名無しさん:03/12/02 22:23
本文中の脚注の入れ方がよく分からない。
歴史的な内容とかだと基本的には複数の本から
おいしいとこだけ持ってきて整理するみたいな感じになる。
ってことはその都度入れるの?
それともそのまま引用したところだけでいいの?
838就職戦線異状名無しさん:03/12/02 22:25
>>837
脚注なんていらないよ。
全部自分で調べました、みたいな感じでつらつらと書いて
最後に参考文献どばーっと並べておくべし。
文系が来てから急にレベルが落ちたな、このスレ
840就職戦線異状名無しさん:03/12/02 22:41
では理系の717君に再登場してもらって

レベルの高い悩みを披露してもらいましょうか
841826:03/12/02 22:48
うん、ごめんね
文系で今心に余裕がない人が読んで元気出ればいいなあと思って
書いたんだ。
精神的に追い詰められるとほんと何にもできなくなるからさ、
そこんとこ気持ちを楽にしてくれればいいなと思って。

うん、ほんとレベルの低い文系でごめんよ。まじ謝るよ。じゃあ。
842就職戦線異状名無しさん:03/12/02 22:54
文系でも経済とかなら難しいんじゃないの?
843就職戦線異状名無しさん:03/12/02 22:57
文系でも政策系の学部はクリエイティブなものを求められるわけだが。
844就職戦線異状名無しさん:03/12/02 22:58
政経方面の文系は大変かも。特に経済は数学知識いるみたいだし。
やっぱ楽なのは文学部だな。外国文学はちょっと大変と聞いたが。

国文学なんてすでに終わったことだからな。w
845就職戦線異状名無しさん:03/12/02 23:02
経済研っすが、やっていることは
理論→データで実証→プログラム→シミュレーション(予測)
846理系でも低レベルな人:03/12/02 23:02
皆さんに聞きたいんだけど本文って参考文献見ながら書く?(1文丸ごと写したり)
それとも自分で本文かいてみて,後から参考文献で確認する?
847就職戦線異状名無しさん:03/12/02 23:05
論文できたぜ!みんなも頑張れよー。内定先が待ってるぞ。ちなみにおれは理論系。
848826:03/12/02 23:19
どうだろう?
自分の身の回りのことでしか判断できないけど
うちの大学の経済は遊んでる人が多いと専らの評判だよ。
法学なんかが難しいんじゃないの?とか思ったり。
自分が体験したことないから、他の世界のことなんて分からないねえ。
あ、841で「レベルの低い文系」なんて書くと語弊がありますね、
「レベルの低い人間」って言い直させてください。
文系のみなさんに失礼でしたね、すまん。

この時期必要なのってメンタル面での安定感だと思うんで、
壊れないように気をつけてください。






>>826
自分も文系でレベルの低い人間なので励まされました。
何とかもう一あがきしてみます。
>>849
それはよかった。
がんばってな。
自分も今年卒業できるようがんばるから
851就職戦線異状名無しさん:03/12/03 00:26
>>717
確かに今院やめれば来年の試験には間に合うだろう。
でも個人的にはもう少し続けてみてはと思うけど。

しかし国立だろ?
教官は指導しないのか?
授業料取って指導せず卒業させないのは問題だな。
一応国家公務員だろうに。
852就職戦線異状名無しさん:03/12/03 00:52
853就職戦線異状名無しさん:03/12/03 00:55
>>847
理論物理か?
そうだったら早過ぎねーか?
政策系だって言われているほど楽じゃない。

研究室引きこもり→あっちの町で調査→こっちの村で調査→調査結果取りまとめ
→データの分析→モデルの構築→モデルの検証→ようやく政策の提案

最終段階になってモデルに実用性がなければまた一からやりなおし。
調査費用は全部自腹だし…やってらんねー
低温室に何時間も篭っているより遥かに羨ましいな
856就職戦線異状名無しさん:03/12/03 03:03
>>717
指導教官に、状況を話してみるのがいいんじゃないかな??
絶対にお勧め。方向性なりヒントなりくれると思うよ。小言、罵倒付だろうけどね。
でも、絶対絶対にお勧めです。
おっさんたちは、自分のストックしていたものの中から学生に研究テーマを与えるわけだから、
大体のイメージや落し所をあらかじめ想定してると思うよ。
何しろ、まだM1でしょ??全然OKです。
その後で、どうするか決めたらいいと思う。じゃないともったいないよ。

ぼくもかなりきつかった。



857就職戦線異状名無しさん:03/12/03 03:20
ネタにマジレスすんなw
858就職戦線異状名無しさん:03/12/03 03:50
卒論についてです。インターネットで取り出した文献を丸写しはヤバイけど、
少し文章を変えたならOKですか?地道に一行一行、校正しようと思いますが、。
どうですか?
文学部の院生です。>>826に励まされました。
ありがとう。

子供の頃から作文や物語を作ることは好きだったが、感想文はからきし苦手だったのに
文が書けるからと文学部を選んだのがそもそもの間違い。

「ダメな漏れ」が主人公の小説なら今からひと月で何百枚でも書けるが
他人の書いた文章の重箱の隅をつついて原稿用紙200枚なんてとても無理ぽ。
マイナーな作家なのでネット上の論文もあまり見つからない。
明日も参考文献探索の旅に出てまいります。

レベルが低すぎて申し訳ありません。>理系のみなさま
860就職戦線異状名無しさん:03/12/03 08:03
文系でこのスレを乗っ取ろうぜー
楽に書けるテクニックとか文系論文の形式とかの情報交換スレに!
>>860
シネ
862M2:03/12/03 10:00
イキルノマンドクセ
863717:03/12/03 10:13
あと一ヶ月ほどはへばりついてみようと思います。
何をするわけでもないですが。
でもこうしてる間にも公務員の勉強をしたほうはいいのではないでしょうか?

教授は具体的にこうしたらいいとはいってくれません。 こんなことをやってみたら?
と言う感じです。 その内容も全く理解不能で結局自分が何をすべきかわかりません。
親には「続ける気がない」といったらあきらめかけてたようです。
864就職戦線異状名無しさん:03/12/03 10:59
修論厳しい・・・
865ダメM2:03/12/03 11:53
学部4年の子に漏れのプログラムのパラメータ変えてやってもらってるんだけど
なんか漏れの分までデータ取られて自分の修論に載せるネタがない。
もうどうでもいいや。これからはもうさぼりまくって自堕落するわ
866就職戦線異状名無しさん:03/12/03 13:00
(`Д´)母さぁん!!母さぁん!!
867就職戦線異状名無しさん:03/12/03 15:24
研究室で全て忘れてゲームに興じてるとき
(I got back youthful days)
苦しさにも似た感情にもう名前なんてなくていいんだよ
(I got back youthful days)
日常が押し殺してきた剥き出しの自分を感じる


868就職戦線異状名無しさん:03/12/03 15:25
俺の理工の友人も卒研で夏休み5日だったね。
会えなくてすこし寂しかった・・・。
869就職戦線異状名無しさん:03/12/03 16:57
>>865
俺もM2だけどさ、同じようなデータで修論出したらだめなの?
俺が学部4年のとき、同期の1人は当時の先輩のM2の修論と同じようなデータで
卒論書いてたけど。
で、今はそいつがM2になり、現在のB4の1人はそいつの修論と同じデータで卒論を
書くらしいよ。
870就職戦線異状名無しさん:03/12/03 17:08
test
871就職戦線異状名無しさん :03/12/03 20:03
今の時期にできてない奴はダメ.
872就職戦線異状名無しさん:03/12/03 20:15
口頭試問って何!?
今日知ったんだけど。卒論って出せば終わりなんじゃないの!?!?!
できてないとダメとはそれは理系の論文か?
なんにせよやる気を殺がれるな〜

自分は文系だけど、教授は「自分なら三ヶ月で論文書く」って言ってた。
卒論にせよ学生の書いたものって教授のレベルを抜く事は殆ど不可能だよな
そしたらさ、教授の10分の1の内容しか無い論文を完成させるとして
1ヶ月ほどあれば十分できるんじゃないのかな、文系さんたち。

自分は高望みしすぎたんだ、
てっぺんばかり見てその高さにびびってさ、とてもじゃないけどあんなところまで登れないって。
足元見るの忘れてたんだ。自分の完璧主義みたいな部分に邪魔されたよ。
論文できなかったからって駄目とかそんなことないから、自信なくすなよ。
今日からでも毎日原稿用紙1枚ずつ書きゃ絶対間に合う。
文系はこじつけろ!
卒論出した後に試問あるよ。
こちらの研究室のことしか知らないけど、特におびえる必要はないみたい。
つっこんだ質問なんてほとんどないということです。
教授によって違ってくるだろうから、872は先輩に聞いてみた方がいいですね。
は?最後に教授連中の前で発表するの当たり前だろ?
どんな低学歴大学行ってるんだおまえら。
876就職戦線異状名無しさん:03/12/03 20:48
>>875
仮に文系なら試問はないところも多い。
卒論に使えるようなデータがまだ一つしかない・・・
どないしよう( ´Д`)
878就職戦線異状名無しさん:03/12/03 21:27
>>874
教授と1対1で受け答えするんですか?
なら安心なんだけど・・・
879就職戦線異状名無しさん:03/12/03 21:30
駒沢というクソ大学でも卒論で落とすことあるの?
880就職戦線異状名無しさん:03/12/03 21:36
文系の院生なら普通はある<口頭試問
881就職戦線異状名無しさん:03/12/03 21:38
>>880
院生ならな。>>872って学部生じゃないの?
882就職戦線異状名無しさん:03/12/03 21:48
>>881
学部生ですよ。予定表には口頭試問と書いてあるんだけど全員なのかわからない。
口頭試問ってどういう雰囲気の中やるものなの?
数人の教授(自分の専攻の) 対 自分 なんじゃないのかな〜?
自分もまだ経験したことないから分からぬよ。
先輩に聞くべし。
こっちも学部生だけど、全員やるよ。
その前に論文を完成させることが大事だから、自分は口頭試問なんて頭にないけども。
884654:03/12/03 23:23
研究の報告会があったのだが、助教授にボロクソ言われた・・・この1ヶ月の
データは意味ねーと言われた・・・このままじゃもうだめぽ。オレ、教授の
指示通りにやってるだけなのになあ・・・_| ̄|○キョウジュハソノバショニイナカッタシ・・・
そもそも教授と助教授間で確執があるのでお互い言うことが違うのよね。
昔は学生がそれぞれの下について別々に研究やってたのに、オレが配属された年に
隣の某国から助手が来てから、全く変わってしまった。全員が3人に報告→意見を
求める形になってしまったからそれぞれ言うことが違うしもうごちゃごちゃよ・・・。
こんな環境じゃモチベーションもあがらねーよ・・・(´・ω・`)。

>882
うちの学科なんかは卒論提出→10日後にパワポで発表(7分)→口頭試問(3分)だな。
修論は15分-5分になって鬱・・・。ちなみに理系土木ね。
885就職戦線異状名無しさん:03/12/03 23:25
俺の大学(文系)の口頭試問は2対1、3対1が普通
主査がゼミの教授で副査として就く先生は助教授クラスが多い
だから主査であるゼミ教授さえ納得させられる修論ならばなんとかなるのではないかと

まあ副査にゼミ教授より(大学での)地位が高い教授が出てきた場合はわからないが
886就職戦線異状名無しさん:03/12/03 23:32
吉祥寺周辺にいい図書館ない?
887就職戦線異状名無しさん:03/12/04 00:06
>>884

そんなのよくあるよ。みんな別々のこと言うなんてさ。うちは教授に聞きに
行くたびに違う事言われて、「お前なんでこんな意味無いしょうも無い事やっ
てるんだ?みえてないな。」っていつも言われてた。
結局わしゃあ辞めたけどな・・・
院行きが決定してる学部生ですが教授にバカ扱いされるのはどこでも一緒でしょうか?
実際自分がバカなのは分かっていますが887さんのようなこと言われて不安になってます。
雑談してるときは楽しかったので選んだのですが・・・
(今でも世間話するときは楽しいです)
889就職戦線異状名無しさん:03/12/04 00:32
>>888
漏れも院逝き。
むしろ馬鹿にされたりせず、○○(官僚とか学者との合同研究)に参加しないか、と誘われている。
890就職戦線異状名無しさん:03/12/04 01:28
>>888

世間話してくれるだけマシじゃん!!!
相手にしてくれるならやる気でるっしょ?
うちは女が好きだし、みんなで顔色うかがって期限悪かったら誰もいけなかったり
だよ。まあ女が行けば機嫌は一瞬よくなる。でもわしが行くと機嫌さらに悪くなる
みたいな。
研究室は雑談するだけじゃないかなら〜もしそういう楽しみを求めてるなら院行かないほうが
賢明だな。
891就職戦線異状名無しさん:03/12/04 01:30
雑談って、大学生や大学院生になってまで教授と「お友達」になりたいのかと。
892就職戦線異状名無しさん:03/12/04 01:44
888が院を中退する確率72%
893就職戦線異状名無しさん:03/12/04 02:01
このスレ読んでもまだ院に行きたいとかいうヤツがいるのかよ
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、内定先の会社行ったんです。会社。
そしたらなんか内定者がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、入社式、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、入社式如きで普段来てない会社に来てんじゃねーよ、ボケが。
入社式だよ、入社式。
なんかもうあだ名で呼びあってる香具師とかもいるし。馴れ合いほのぼので入社式か。おめでて−な。
よーし俺、仕事頑張っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、給料やるから会社くるなと。
会社ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
同じ部署に配属になった香具師といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと会社に入れたかと思ったら、隣の奴が、一緒にがんばろーね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お互い励まし合うなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、いっしょにがんばろーね、だ。
お前は本当に一緒に頑張りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、とりあえず八方美人やってるだけちゃうんかと。
非常識人の俺から言わせてもらえば今、非常識人の間での最新流行はやっぱり、
内定者代表挨拶→卒業できず内定辞退、これだね。
内定者代表挨拶してちょーしこいといて卒業できない。これが非常識人のやり方。
卒業できないってのは、修士論文が書けなかったってこと。そん代わり修士もう一年。これ。
で、それに内定者代表挨拶。これ最強。
しかしこれをやると人事はおろか内定者の連中にくそみそにされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、おとなしく入社してなさいってこった
895就職戦線異状名無しさん:03/12/04 02:23
0点。ツマラソ。
896就職戦線異状名無しさん:03/12/04 02:25
縦読み?ちがうなw
0.1点ツマラソ。
897就職戦線異状名無しさん:03/12/04 02:27
>>893
でも理系だと院行ってないと
就活や学推でも不便なことが多くなる罠。
その見返りだな。研究なんてw
多少は苦労しないとな。
898就職戦線異状名無しさん:03/12/04 04:52
教授と専攻が違うので適当にでっち上げて
修論終わらすよ。
899就職戦線異状名無しさん:03/12/04 07:13
歴史系M2だがウチは口頭試問が最短45分。
現在原稿用紙換算で150枚超えたが、半分も進んでいない…。
もちろん全文オリジナル。
苦労してる文系院生はいないのか〜?
900ゲットしますよ〜
901就職戦線異状名無しさん:03/12/04 08:01
>>899 その口頭試問に落ちる人はいるのかい?
902就職戦線異状名無しさん:03/12/04 09:59
いよいよ来週締め切り_| ̄|○
100枚がノルマなので1日20枚書いて5日で終わらせます
903就職戦線異状名無しさん:03/12/04 11:00
daijoubunano?
904就職戦線異状名無しさん:03/12/04 13:29
実際に院を中退したり、そのつもりの人、いますか〜?
905就職戦線異状名無しさん:03/12/04 15:05
>>904

修士2回生で中退したぞ・
906就職戦線異状名無しさん:03/12/04 18:41
僕らの研究のある段階で満足しているのは、はかないあきらめに過ぎないことを思ってみたりする。
907就職戦線異状名無しさん:03/12/04 19:17
>>905
なぜ中退したのですか?
こらからどうするかを教えてください。よろしくお願いします。
908就職戦線異状名無しさん:03/12/04 19:33
こら〜
909就職戦線異状名無しさん:03/12/04 19:47
うちのゼミで卒論提出一週間前なのに全部書き直せって
言われたやつがいたぞ!
910就職戦線異状名無しさん:03/12/04 21:26
あと十日しかないというのに白紙……
文型とはいえヤバイか流石に?
今日はバイトでタイプすらままならないほど疲れているから寝る気だ…
911就職戦線異状名無しさん:03/12/04 21:28
うわぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
912就職戦線異状名無しさん:03/12/04 21:30
>>912
学部生?
913M1だが:03/12/04 21:34
なんか専攻変えたくなってきた
914就職戦線異状名無しさん:03/12/04 21:35
>>912
俺のことか?
学部生だよ。文学部で50枚。
一応プロットだけは立ててあるが中身はスカスカだ。
しかもバイトぎっちり。
915就職戦線異状名無しさん:03/12/04 21:38
マジレスすると、B4はM2の衆論を奪ってきて
フォントと謝辞だけ変えればオッケー。
ただし、講師フィルターを通さないこと。
教授フィルターはザルだから通るw
916899:03/12/04 23:29
>>901
まれだが、昨年一名。
917就職戦線異状名無しさん:03/12/05 01:12
>>907

聞いてどうするの?
918就職戦線異状名無しさん:03/12/05 01:13
>>917
知り合いの気がするから特定して煽ります
919就職戦線異状名無しさん:03/12/05 01:14
(・∀・)つ∴∵「●」元気だんごです。 どぞ。
920就職戦線異状名無しさん:03/12/05 06:55
∴∵「●」ドクマンジュウイラネ(゜凵K)
921ダメM2:03/12/05 08:02
今からゼミだ。欝すぎる・・・
922就職戦線異状名無しさん:03/12/05 12:38
学費は皆親持ち?
923ダメダメM2:03/12/05 12:41
修論書けないままで留年か中退しそうです。
ぎりぎりまで粘ってみるけどホント無理そう。
教授がどうこうってより、自分があまりにやらな
すぎただけなんだけど・・
来年からどうしたらいいのか悩み中です。
内定は一応あるから無理でも出来るだけ頑張りまっす。
924らいこす:03/12/05 14:07
人と接する営業が苦手だけど、サイドビジネスをしたい人

みんな注目!


今、流行のサイドビジネス始めてみませんか!
内容は簡単、ネットオークションに卸値で仕入れた商品を出品
人気があるアミューズメントパークなどの入園割引券を仕入れて、
高く落札されたりすれば利益獲得のチャンスも!
まずは、
http://homepage3.nifty.com/openmoney-pass/
へアクセス、卸値で割引入場券を仕入れて利益を獲得


100万円の抽選エントリー受付中!
簡単・完全無料
まずは、
http://homepage3.nifty.com/openmoney-pass/100pr.htm
へアクセス、簡単エントリーで100万のチャンスを獲得
925就職戦線異状名無しさん:03/12/05 15:41
>>923
おいおい、俺と全く同じじゃねえか!
俺は毎日影で「教授氏ね」って陰口叩きながら修論やってるよ。
本当に氏んだら困るのは自分なのにね(泣)
926ダメM2:03/12/05 17:40
>>923>>925
よろしく。漏れも全く同じ状況。
漏れは一応2年間真面目にやってきたつもりだけど
頭悪くて普通の人の5分の1しか努力してないっぽ
927就職戦線異状名無しさん:03/12/05 17:57
>>917
私も中退を考えているので、辞めてからどうしたかや辞めて後悔していないかなどを聞きたいのです。
928就職戦線異状名無しさん:03/12/05 20:48

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 修論通りますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
929就職戦線異状名無しさん:03/12/05 20:57
大学院生って学費どうしてるの?
930就職戦線異状名無しさん:03/12/05 20:58
卒論って提出前に先生に見せるんですか?
931就職戦線異状名無しさん:03/12/05 21:00
どうやらうちの大学は審査があるらしい。
審査委員は自分とこの教授含めて3人。
審査って厳しいものなのかな・・・。
>>929
奨学金
933就職戦線異状名無しさん:03/12/05 22:31
>>931
厳しくなかったら審査って言わないだろw
934923:03/12/05 23:02
同じような人いるんだな〜
俺は院の2年間本当に何もしてなくて、最近になって
修論どうしようってくらいだからどうしようもないけど。
周りでも俺が飛びぬけてやばいし。
なんでどう頑張っても卒業は無理ってレベルだけど、
中退するにせよ留年するにせよ今頑張ってみないともっと
ダメダメになっちゃうから皆さん頑張りましょう。
馴れ合いで安心しちゃうのはよくないけど、同じ境遇の
人がいてちょっとだけ安心しました。
935就職戦線異状名無しさん:03/12/05 23:03
全員が奨学金でしょうか?
936就職戦線異状名無しさん:03/12/05 23:07
>>934
院生の残滓。死んでいい。
937就職戦線異状名無しさん:03/12/05 23:28
「氏んでしまいたい」という自己表象の言葉は、その人物の屈折した内面をよく投影しているjptmjtma駄目田もう終わりだアヒャヒャヒャヒャ
938就職戦線異状名無しさん:03/12/05 23:41
>>934
先生はなんて言ってるの?
939就職戦線異状名無しさん:03/12/05 23:59
>>934
何もしないでいい程度の院に逝ったって、先がない。
940654:03/12/06 01:14
>923-926
仲間イタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
まあ、可能な限りがんがろうぜ。どうなるかわからんけどね・・・
941やがう:03/12/06 04:14
卒論今からかくんですけど、情報整理ソフトとしてお勧め教えてください!!
942就職戦線異状名無しさん:03/12/06 05:21
申し訳ないけど、親に学費&生活費払ってもらってる。
奨学金2年間借りると200万くらいになっちゃうし。
奨学金4年間借りてるけどかなりの額だよ。年金も滞納してるし就職してから厳しいな。
944就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:09
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











945就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:09
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











946就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:11
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











947就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:12
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











948就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:13
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











949就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:13
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











950就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:14
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











951就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:14
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











952就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:15
agr
953就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:16
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











954就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:16
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











955就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:17
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











956就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:17
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











957就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:17
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











958就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:18
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











959就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:18
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











960就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:19
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











961就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:20
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











962就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:20
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











963就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:20
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











964就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:21
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











965就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:21
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











966就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:21
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











967就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:22
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











968就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:23
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











969就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:23
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











970就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:24
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











971就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:24
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











972就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:24
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











973就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:25
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











974就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:25
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











975就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:26
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











976就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:26
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











977就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:26
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











978就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:27
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











979就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:27
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











980就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:27
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











981就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:28
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











982就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:28
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











983就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:29
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











984就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:29
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











985就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:30
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











986就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:30
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











987就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:31
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











988就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:31
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











989就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:31
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











990就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:32
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











991就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:32
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











992就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:33
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











993就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:33
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











994就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:33
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











995就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:34
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











996就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:34
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











997就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:35
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











998就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:35
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











999就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:35
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











1000就職戦線異状名無しさん:03/12/06 14:36
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない











10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。