お前ら貯金いくらある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
532就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:53
また大学受験すればいい。
授業料払えるよ。
533就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:54
そんなに小金持ちになってどうするよ
地味な小金持ちより
かねなくても幸せな貧乏人沢山いそう
534就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:54
俺はケチ。彼女とのHは彼女んち。俺は実家で、彼女は一人暮らしだから。
男的に一番おいしいやり方ですな。
指輪は好きな子には心から買ってあげられるよ。
535就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:55
なんで理解できないんだ?
例えば1500円で映画を見るな。映画の話題ができ友人が増えるな。思慮も深くなるかもしれない
1500円ケチって映画をみなかった誰かとはそれだけで差がつきそうじゃないか
別に映画じゃなくてもそういうことはいくらでもあるよ
536就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:57
見たいと思わないんだからいいじゃねーか!
何かやりたい!買いたい!ってあんまり思わないんだよ!
537就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:57
欲求が薄いやつは出世もしないしセックスも淡白で家庭崩壊するしでたいへんだぞ 
538就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:59
それはお前の想像だろ?
俺はそんなことはしない。今はケチかもしれんが、社会人になったら人並みに
金使う!
(こんなことを高校時代も言ってたが。「大学入ったら金使うぞ!」って)
539就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:01
想像じゃないよ
欲求が薄いってことな何をするにもやる気が薄いってことなんだから
大きなことができるわけがない
素敵なアノコとHしたい!!とおもうから必死でモテようと努力するんだろ
どうでもいいや、とか思ってたら変な女しかつかめないさ
540就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:02
さっきからずっと書き込んでるケチだけど俺のケチはすごいよ。
電車代が130円かかるときは歩くからね。
秋葉原から東京とか。代々木から原宿とか。
あとクレジットカード作ったらギフト券が1000円分もらえるキャンペーン
があるんだけど、申し込んでギフト券が届いたら即解約する。1000円のために。
もちろん定期券はスイカではなく普通の券。キセルできるからね。
541就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:03
ていうかなにおれはあたりまえのこと書き連ねてるんだろうな
こんなん言わずとも常識だ
このスレの住人は常識が足りないんじゃないか
542就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:04
わかった。
お前ケチ道を追求してケチ大王になれよ
そうすりゃ大成するんじゃないか
その道の第一人者として自分らしく生きろよ
543就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:05
企業のリストラコンサルタントになりたい。このケチを活かせるはず。
544就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:05
そうだ、ケチを生かせ
デフレ時代の寵児よ
545就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:09
インフレは物
デフレは金
って教わった。
インフレ時には物持てば将来価値が上がるって。
デフレ時には金持てば物の価値が下がるから金の価値が上がるんだって。
だから今は金だ。
お前らは金使え。日本経済のために。

ケチより愛を込めて。
546就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:09
金の使い方で人となりが出るっていうしそれぞれで良いんじゃないかな。
俺は節目節目で全部使うよ。
高校卒業時は30位。
社会人になる前に有り金全部使おう。
547就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:11
>>540 ちろん定期券はスイカではなく普通の券。キセルできるからね。

おまえはケチで無い、りっぱな犯罪者だよ
548就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:14
金貯めちゃいけないのか??ないよりあったほうがいい。
何かしたい!って時に金なかったら嫌だよ。
その時に備えて今貯めてるんだよ。いじめないでよ。
バイトの休憩中は他の人に合わせてジュースくらい飲むよ!パンも買うよ!
549就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:16
こないだだって好きな女に牛角おごったよ!
犯罪者が偉そうに語るな。
お前が後でマトモな感覚を得たときに、悲しくなるから、
今のうちに辞めておけ。

キセル=詐欺罪

>>548
仕事してから貯めればいいじゃないか。
551就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:41
キセルはやめるよ。たかだか数百円、100数十円で犯罪者になりたくないしな。
俺もスイカにしようかな。なんかぴっ!って楽しそうだし。
552就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:43
キセルやる香具師は育ちが悪い
553女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :03/01/07 01:47
>>540
あんまり即解約やりすぎるとクレカ会社の社内ブラックになるよ。
本当にクレカ作りたくなった時に困るのに、微々たるお金でペイするの?

>>545
資産の全てを円で持ってる場合、でしょ。
外貨や金で持ってる場合、円のデフレとかは直接関係ない。
554就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:55
200万の新車 昨年現金で購入済
昨年春モデルのバイオ ソロソロ買い替え
貯金は合計60万

スーツと一人暮らし用の生活用品そろえたら貯金ゼロになりそう。
4月から寮で生活するけど月20万の給料でやっていけるよね?
555就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:59
いけるよ
556就職戦線異状名無しさん:03/01/07 02:51
借金ならある
557就職戦線異状名無しさん:03/01/07 03:31
59万貯めて原付とパソコン買った。なくなった。
また50万貯めて映画作った。なくなった。
また30万貯めて一眼レフカメラ買って、インド行ったらなくなった。
20万貯めてドラム買った。
貯金してるようでぜんぜんしていない。
現在36万円。何を買うの?僕。
558就職戦線異状名無しさん:03/01/07 03:38
大学入学時の貯金は300万近く(18年分のお年玉とその利息)
家庭教師バイトで一月4万円稼いで仕送り15万のうち5万は小遣いになってた。
そして卒業まで2ヶ月を迎えた漏れの資産は卒業旅行代金の35万と
4年前に120万で買った中古車。(去年、下取り査定で5万だった。)



559就職戦線異状名無しさん:03/01/07 03:39
300万?
どこのぼっちゃまですか。
560女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :03/01/07 03:44
>>558
1ヶ月に12万円も小遣いに使ってたのか(;´Д`)
561就職戦線異状名無しさん:03/01/07 10:58
>>560
なんで12万なの?
バイト代4万+(仕送り15万−住居費+水道高熱費10万)で
9万が小遣いだろ?
562就職戦線異状名無しさん:03/01/07 11:39
俺が貯金たくさんあるからってひがむなよ。
俺だって何度か海外も行ったよ。車は買ってないが、家で乗れるものがあるので
不便はない。そもそも都内は道路混んでるから車より電車だろ。
563山崎渉:03/01/07 12:18
(^^)
564就職戦線異状名無しさん:03/01/07 18:16
食費が多すぎて貯まらなひ・・・
565就職戦線異状名無しさん:03/01/07 18:22
げんざい
588万2723円(UFJ銀行)
122万365円(三井住友)

暗証番号0712(マジ)

俺のカード拾ったやつはラッキーだな。
566就職戦線異状名無しさん:03/01/07 18:25
>>565 なんで暗証番号が0721じゃないの??
567就職戦線異状名無しさん:03/01/07 18:40
>>563
誰?
568就職戦線異状名無しさん:03/01/07 18:50
>>567 ウザイヤシだよ。 今日、めちゃくちゃ就職板のスレに書き込みまくって荒らしていたヤシ
569女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :03/01/07 19:16
>>561
入学時に持ってた貯金が消えてるでしょ。
「卒業まで2ヶ月を迎えた漏れの資産」に計上されてないし。
570就職戦線異状名無しさん:03/01/07 19:17
>>565は7月12日生まれ
571就職戦線異状名無しさん:03/01/07 19:18
>>565は12月7日生まれ
572就職戦線異状名無しさん:03/01/07 23:16
上の方に書いてあるが、学生のうちに遊んどけという人がいる。
学生のうちしか時間がないからだろう。でも仕事等関係なく自分が好きなことを
勉強できるのも今だけだ。しかも遊んでばっかいると遊びが日常になり面白く
なくなるだけだと思う。

という漏れはやっぱり変ですか?
よく考えないで書き込みましたが、スレタイ見て気付きました。
スレ違いですね。スマソ。
574就職戦線異状名無しさん:03/01/07 23:42
23歳 4回生
株40万(簿価90万)
現金10万

昨年10〜12月期は慎ましく+15000円の運用益。
バイト代は月7万
働いた方がはえーな
575就職戦線異状名無しさん:03/01/07 23:44
>>574
株で儲かってるなんてすごいじゃん
何もってるの?
576就職戦線異状名無しさん:03/01/07 23:49
>>575
就職板だと叩かれてるブラックで有名な日本電産、ローム
とか関西本社の電子部品メーカーを好んで買ってるよ

残りの現金10万でみずほHD買うか検討中
577就職戦線異状名無しさん:03/01/07 23:51
>>574
簿価90万って、おい!
578就職戦線異状名無しさん:03/01/08 00:30
>>576
一度利食い売りしたようがよろしいかと

579就職戦線異状名無しさん:03/01/08 01:10
手取り16万で
年間100万貯金できるかな
自宅通いなんだけど
580就職戦線異状名無しさん:03/01/08 08:31
>>579
ボーナス額・実家にいくら入れるかetcによるが不可能な数字ではないと思う。
計算上、月5万+ボーナス40万or月4万+ボーナス50万で
100万貯まるわけだし。
581就職戦線異状名無しさん
200万を泉州銀行ダイレクト支店の5年定期金利1%に突っ込む。
そうするとすぐに自由に使える金は20万しかない。
今月20日に11万、来月20日に10.5万のバイト代が入るから
平気だと思う・・・。スノボ行く予定だけど・・・。