お前ら貯金いくらある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
俺は267万。大学4年。
2就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:13
50万
3就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:14
>>1は都昆布
4就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:15
120万 28歳。
5就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:23
1です。
25歳で平均どのくらいの貯金額なんだろ?
俺は25歳で600万は貯めたい。
6就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:24
1は今何歳?
7一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/21 22:24
24歳。450万。
8就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:25
大学4年、30万。普通?
9就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:26
>>5
世間並みの給料で、自宅通いか寮で普通の金銭感覚だったら、1年で150は十分いける。
10就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:27
24歳。2萬。
年末で無くなる
11就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:28
大学5年、4000円
12一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/21 22:28
一人暮らしだけど、普通にそこそこ贅沢をしても250万は貯まります。
13就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:29
高校3年 200万円
14就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:32
>>12
彼氏いないのも関係してるんじゃないのか?
15就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:33
100万貯めようと思って先週やっとい00貯まった

しかしクリスマスで出費だ−ーーー。

この通帳の1000000の数字を崩したくない・・・・・
でもプレゼント買わなきゃ・・・・・
16就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:33
みんな結構あるんだね
漏れの周りは10〜50くらいかな
17一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/21 22:36
>>14
男の場合、彼女の有無で貯金額も変わるけど、
女の場合は関係ないでしょう。
18就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:37
>>17
そんなことないでしょう
19就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:38
>>17みたいな女がホストクラブなんかにはまるんだろうな
20就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:38
大学4年
3万
21内定者 ◆joNtVkSITE :02/12/21 22:38
3万だな
22就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:39
三万って微妙な額だな。
スノボ一回でなくなっちゃう
23就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:39
1です。22歳だよ。

俺としては毎月8万は最低貯金に回したい。ボーナス時には特に買う予定のもの
がなかったら全額貯金する。
地方配属になったら会社の借り上げ住宅になる。家賃はいくら負担すればいいんだろ?
今は1、2、3月で適当に8万くらい稼ぐよ。旅行行くかどうかわからんし。
社会人になって新しい彼女できたらあまり金もってないみたいな素振りしようっと。
高いプレゼントとか出したくない。年上と付き合いたいな。
24就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:41
1です。

普通の学生の平均貯金額ってどのくらいだろ?
俺明治だけど周りの奴らは金ない。パチンコしてバイトしてない奴多いし。
25一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/21 22:41
彼氏したら食事代かからないし、家にいる時間が少なくなるから、
若干貯金が増える気がする。お小遣いまではくれなくとも。
26就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:51
>>15
俺は東京三菱、三井住友、新生、ソニー、郵貯に分散してるから1000000って
見たことないなー。
<内訳>
東京三菱 スーパー普通預金 13万
三井住友 残高別普通預金  3万
新生   定期預金  30万  普通預金  1万
郵貯   定額貯金 110万  普通貯金  6万
ソニー  積立定期  75万
友人貸し 7万
27就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:54
M2、70万位。
学生のうちからためてもしょうがないので、修論おわったら旅行とかで
パーっと使います。
28 ◆CGRP76Ng1Q :02/12/21 22:55
院生1年
薬剤師免許あり
150万ちょい
29就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:58
>彼氏したら食事代かからないし、

いやいや自分もお金出そうよ。全部オゴリはありえないでしょう。
外で遊ぶから何かとお金がかかるはずだよ。
30就職戦線異状名無しさん:02/12/21 22:58
>>25
それって外食代は全部彼氏持ちで当然って考えってこと?
>お小遣いまではくれなくとも
の発言見てる限りおまえ彼氏の定義がおかしいぞ。
31一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/21 23:06
>>30
例外(年下の彼氏とか)でない限り普通でしょう。
一般に彼氏の年齢は自分の年齢と同じか上だし、
学歴や収入だって自分(女)よりは上の人を選ぶのが普通ですから。
東大男と立教女のカップルは考えられますが、
立教男と東大女のカップルがまず成立しないように。
32就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:10
>>31
はじめからそういう考え方だから彼氏できないんだよ。
おごってもらってあたりまえと思う奴にはおごりたくない、というか。
33一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/21 23:12
>>32
私は、金は余るほどあるわけで、別におごられなくてもいいんだけど、
そのぐらいの社会的地位がないと、一橋出身でいいところに就職した私と
釣り合いがとれなくなっちゃうでしょってこと。
釣り合いはこっちの問題じゃなく、彼の方のプライドの問題ね。
34 ◆CGRP76Ng1Q :02/12/21 23:12
>>31
おまえって、かなり世間知らずだな。
もしかして、ヒキーか?
サッキからアフォ丸出しだぞ。
一ツ橋ってそんな考えの香具師ばっかりなのかよ!
35就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:14
>>33
ってか、金もっていて、社会的地位があるなら、自分でも払うくらいの
プライドはないの? ってこと。変なところではプライド高いのに
36一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/21 23:16
>>35
むしろこっちは払いたいぐらいなんだけど、払うと男の人はいい顔しない。
今までも男性と食事に何度も行ったけど、おごったりなんかすると後で決まって怒り出す。
「男としてのプライドってもんをわかってよ」みたいな感じで。
37 ◆CGRP76Ng1Q :02/12/21 23:19
一橋女 ◆Q3SnPij1og
アフォ丸出しだよ。
一ツ橋の株が下がるから氏ね。
38就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:20
22015円
39就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:20
>>36
割り勘なら怒らないでしょ、特別。
別に払いたいぐらいだけど、結果として払って貰うっていうなら問題
ないと思うけどね。
でも、>>25みたいに全て彼氏に払って貰うのが当然って考え方はどう
かと思う。
40就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:21
最初金は女に出させる。
41就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:22
年上のお姉さんと食事行ったときは何度も奢ってもらっちゃったな。
42就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:22
>>36
なんか一緒にいる男の人おかしくない?
男と女は就職じゃあるまいし学歴とかじゃ決まらないよ。
43一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/21 23:22
>>39
もちろん、結果として払ってもらってるだけ。
私は学歴も収入もそこらへんの男以上なわけで。
男女ふたりで割り勘は嫌ですね。セコいイメージ。
どっちかが交互におごるというパターンが私の理想かも。
44就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:23
>>43
というか、ならなんで彼氏にデート代を全て出してもらうという発想
がでてくるのよ。
4540:02/12/21 23:24
女は元取ろうと又会ってくれる。
そこをチンポで迎え撃つ。
46一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/21 23:26
オフ会とかがあったときに、学生しかいなかったら必ず私はおごってますよ。
そんなのは当然。

>>42
じゃあ、フィーリングとでもいうのですか?(笑)
「そうよ 愛はひとときの その場かぎりの まぼろしなの」ですか?
上記は私のカラオケの十八番。
47就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:26
この女は何考えるにもまず学歴ありきだからな。
タチが悪いよ。理想の恋人語ってろ。
48東大生:02/12/21 23:27
>>46
最近忙しいですか?
僕わかります?
49一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/21 23:28
>>48
ああ、メールくださった方ですね!
お久しぶりです。
50 ◆CGRPNVbVjU :02/12/21 23:28
>>46
あふぉか
そんなのは自尊心の高いあんたくらいだ
51就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:28
一生処女で独身なんだろうな。
52一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/21 23:29
久々にフィーリング歌いたくなった。
弱音ピアノで弾こうかな。
53東大生:02/12/21 23:29
>>49
お久しぶりです。
ちょっと忙しくてなかなかメールできませんですた。
54就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:31
郵貯に98X円あるんだけど
これってATMじゃ引き出すの無理?
55就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:31
大学4年。600万。
56就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:31
東大生とか名乗ってる香具師とはメールするのかよ。
まじでドキュソだな。( ´,_ゝ`)プッ
57就職戦線異常名無しさん:02/12/21 23:32
男がなにもかも女より上じゃないと付き合えないなんて
時代錯誤も甚だしいのだが・・・
58就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:33
どう考えても学生中に100万なんてたまんねぇ。
俺が金遣い荒いのか、みんなもっと稼いでるのか。
スロット・女・酒の順に金が消える。
59就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:33
>>58
スロットってあんた・・・
60 ◆AKIRAVQw2M :02/12/21 23:33
一ツ橋女ってのはかなり一流の企業で働いてんだろうな。
61就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:34
窓口いきな
62就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:36
私の親は、デートの時は自分でお金を出しなさいと言います。
出してもらってると言ったら、多分ブチギレです。
63就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:37
今は金や学歴でしか見栄張れない男なんて、
って思うけど社会にでたらそれが現実なんじゃないかな。
64 ◆CGRP76Ng1Q :02/12/21 23:38
>>62
それが普通だよ。
一ツ橋女ってのがDQNなだけ
奨学金で借金が400万円だぁ〜。 メンドイな返すの
66就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:39
>>62
俺が親になっても多分そんな感じだよ。
自分の子供に売春紛いのコトを薦める親なんて、ロクな親じゃない。
67就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:39
>>63
年寄りがルールだからな
68就職戦線異常名無しさん:02/12/21 23:40
>>62
男だよな?母親が言う事なんか(ry

>>63
別に見栄張る必要ないじゃん
今は我武者羅ってのもカコイイと思うが?
69就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:40
>>52
>じゃあ、フィーリングとでもいうのですか?(笑)
ってフィーリングでいいと思うよ。
この人は東大出身だからつきあおう、とかそういうのは
ちょっと違うでしょ?
70一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/21 23:43
熱唱してきました。

>>69
フィーリングで大恋愛して結婚して離婚するというのは典型ですが。
バラ珍や目撃ドキュンにたくさん出てるでしょ。
一定の条件が整い、かつフィーリングもそこそこに合う相手と交際するのが、
23歳以降の恋愛ってもんじゃないんでしょうか。
71就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:44
19歳  大学1年 0
20歳− 2〜4  20万
23歳  1年目  30万
24歳  2年目 100万
25歳  3年目 200万  修士卒1年目 50万
27歳  5年目 400万  修士卒3年目 300万
30歳  未婚  800万  結婚3年目  400万

年収にもよるが、こんなとこだろ。
72一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/21 23:47
19歳 30万
20歳 25万
21歳 20万
22歳 15万
23歳 180万
24歳 450万

こんな感じ?
73就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:47
結婚費用が金かかるよな。俺は思いっきり地味婚がいい。
レストランでパーティするくらいでいいや。ホテルや式場での披露宴は
なんかダサダサって感じる。そういう女性と結婚したい。
新婚旅行も北海道とか沖縄の離れ小島でいいよー。
74東大生:02/12/21 23:48
>>72
またメール送ってもいいっすか?
mouii
76就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:48
>>69
しかし一橋女にとっては、出身校や社会的地位がすべてみたいだ。
俺はそこまで割り切れんがな。甘いんだろうけど。
青木雄二だったか、この人の漫画みたいに殺伐とした人生観の持ち主?
打算オンリーの生き方
77就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:48
>>70
確かに一定の条件は必要でもあるね。
まあ一流企業の人なんて何万人もいるんだし
選ぶ余地はたくさんあるんじゃないの?
78 ◆CGRP76Ng1Q :02/12/21 23:48
勝手に熱唱してろ
79就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:49
>>70
恋愛はフィーリングでいいんだよ。
条件が整っていなければ結婚しなければいい。
80就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:49
恋愛経験のなさに反比例して異性への条件が多様になってくるような。
要は妄想ばかり。
81就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:50
ネタじゃなくて貯金ゼロです。
バイトは1年やりましたが、もらうお金に対して使う時間を考えると割が合わないのでやめました。
今は自分に投資する期間であると考え、ほとんどが本を買うことに使いました。
82就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:52
>>81
そういう生き方もいいんじゃない?
金稼ぐのは社会人になってからで十分だよ
83就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:52
結婚に至るまでのことを考えると、
男は出身校や地位は、ある程度気になるとこだが、
女はどうでもいいってとこがある。
女に生まれたからには頭いいより、顔がいい方が断然得だな。
84就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:53
俺は顔もどうでもいい。
飯つくるの美味ければ。
85就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:54
一時期60万あった預金もバーチャにハマったおかげでだいぶ減った
86就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:55
俺の場合は、とりあえずヒステリーの兆候がないことが第一条件。
87就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:55
>>81
それでいいと思う。
確かにバイトは割りに合わないのが多い。
一時間も使って1000円もらえないようなことやるより、
勉強した方がずっとためにはなる。
遊んでるぐらいなら働いた方がいいかもしれないけど。
88就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:55
それ重要だね。
89就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:56
プログラムのバイトは儲けもよくて、為になりました。
90就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:56
>>86
それは重要。
感情でものを言われると、対処のしようがない。
91一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/21 23:58
>>74
ご自由にどうぞ。

>>76-79
女で24歳過ぎてから付き合うのは、イコール結婚を前提とした交際なわけで、
そうそうフィーリングだけでは恋愛できないんですよ。
高校生じゃないんだから。相手に対しても失礼にあたりますし。
でも、いくら若くてもその人と結婚しないことを前提に付き合うというのは
私には不純に思えます。別れるつもりで付き合っていることになるわけですから。
92就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:58
1です。
一橋女のせいでこのスレの本来の目的が薄れてるじゃねーか!
ここに出てくるな!よそいけ!
93就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:59
>>86
(・∀・)b
94就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:59
>>89
短期でやる分にはいいが、あまり長く続けてもためにならない。
95 ◆CGRP76Ng1Q :02/12/21 23:59
調剤薬局の夜間バイトが(゚∀゚)イィー稼ぎになります。
月16マソぐらい
96就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:59
一橋女に興味があったら、ここ↓に来てネ

ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Jasmine/2923/

97就職戦線異状名無しさん:02/12/21 23:59
>>91
いくらなんでも考え方古いぞ。重いと思われるとマイナスよ。
これは彼氏できないのよくわかるわ、とみんな思ってると思われ。
98東大生:02/12/22 00:01
>91
メール送りした
これからもよろしくです。
99一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 00:01
要するに誠実すぎて損をしているわけですね私は。
でも、それでも清くありたいのです。
そんな女の子は嫌ですか?(ぐすん
100就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:01
>>94
何故かしらんが言語5種類くらい使ったし、
最後のほうは、クライアントとの折衝にもつれてってもらった。
長くやっただけの価値はあったかも。
101就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:01
>>99
それを誠実と思ってる女の子は嫌です。
102就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:02
>>91
そんなことはいちいち考えないのが普通。
結婚しないことを前提に付き合う奴はいない。
同様に結婚を前提に付き合う奴もあまりいない。
103就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:03
>>91
気持ちは良く分かります。
きっといままで恋愛をしてこなかったので、どういう風に異性を選択するか
分からないのでしょう。
大抵の人は経験から無意識に行ってると思います。(それをフィーリングと
言うのでしょうか?)
だから学歴、金銭と分かりやすい方へ行ってしまわれるのでは。
104就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:05
>>100
>クライアントとの折衝にもつれてってもらった。

ここまでやらせてもらえたなら、相当価値があるな。
普通バイトの身分ではやらせてもらえない。
105就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:06
>>104
折衝といっても、文句を聞きにいくだけなんだけどね(苦笑
106就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:06
>そんな女の子は嫌ですか?(ぐすん
(; ´Д`)キモッ
107就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:10
社会人になったら月いくらくらい貯金する?
108就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:13
>>107
20万くらいかなぁ
>>99
お前自分自身を勘違いしすぎ。
絶対イヤです。
110就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:14
はぁ?お前初任給いくらだよ。
俺は半額の10万は貯金したいな。
111 ◆CGRP76Ng1Q :02/12/22 00:14
>>99
なにが誠実なんだか。学歴や収入しか見てないのに、相手に対して誠実になるわけがない
112就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:15
一橋女に質問だが

仮にお前がエリートと結婚を前提に付き合っていて、
そいつが、重大なミスを犯してクビになった場合や
病気で倒れて仕事ができない状況に陥ったとき、

お前はそいつと結婚するのか?
113就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:15
963 :就職戦線異状名無しさん :02/12/13 11:46
>>963
マジだよ。
http://www.e-doctor.ne.jp/e-doctor/02bosyu/special/beauty.html
ここに本当に書いてある。その他稼ごうと思えば新宿のコンタクト眼科
2600万なんていうのもある。勤め人でこれだから、経営者はいくらもらってる
んだろう?
その仕事をしたいかしたくないかは別にして、事実は認めようね。


964 :就職戦線異状名無しさん :02/12/13 17:44
すげー
週3日で1500万以上のリーマン≒勤務医





114108:02/12/22 00:15
残業代・住宅手当込みで40万強かな。
115108:02/12/22 00:15
もち手取りな。
116就職戦線異常名無しさん:02/12/22 00:16
>>99
かなり笑わせてもらった
どこが誠実なんだ?収入や学歴に拘ってるのが誠実?
なんか間違ってることに気付いた方がいいと思われ
117就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:20
一橋女さんはなんらかしらのコンプレックスを抱えているのかも知れませんね。
精神年齢が低いことだけは確かですよ。
118就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:22
ある意味、典型的な付き合いたくないタイプですよね。
119就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:23
わたしは好き (*^_^*) です
一橋女さん
120一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 00:24
>そいつが、重大なミスを犯してクビになった場合や
ミスの内容にもよります。

>病気で倒れて仕事ができない状況に陥ったとき、
不治の病で助かる見込みがないのならともかく、
半年や1年の治療生活で完治する見込みであれば、
私が働けばいいわけで、交際になんら影響を及ぼしません。

日記更新しました。今回は「逆転カップル」が主題です。
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Jasmine/2923/
121就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:24
まぁいいじゃん。
酒飲みながら気の向いたときに社会のゴミ眺めるのも
また一興。
122就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:24
119 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 00:23
わたしは好き (*^_^*) です
一橋女さん
123就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:24


119 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 00:23
わたしは好き (*^_^*) です
一橋女さん


120 名前:一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 00:24
>そいつが、重大なミスを犯してクビになった場合や
ミスの内容にもよります。
124就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:25
貯金の話をしませう。
一橋さんはここよりも恋愛板の方が煽りも無く有意義なやり取りができると思いますよ。
125就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:25
ここは根釜ばかのインターネットですね
126就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:26
>>120
この悠ちゃんって、一橋女さんですか?
127一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 00:26
>>121
ジュース飲みながら気の向いたときにヲタで低学歴な2ちゃんねらーを
眺めるのもまた一興。
128119:02/12/22 00:26
勝手に私の文をコピーしないでください

でも、君の事好きだよ (^_^)v
一橋女さん
129一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 00:27
>>126
そうです。
私の本名の一部です。<悠
130 ◆CGRP76Ng1Q :02/12/22 00:27
>>119
何処を好きになれるのか具体的に教えてくれ。
131就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:27
一橋女=悠ちゃん
ですよ
132就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:27


119 名前:就職戦線異状名無しさん :02/12/22 00:23
わたしは好き (*^_^*) です
一橋女さん


120 名前:一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 00:24
>そいつが、重大なミスを犯してクビになった場合や
ミスの内容にもよります。
133就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:28
自作自演必死ですね。
134就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:28
>>129
大学院までいってたのか。
135就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:29
>>130

知性があります、それに強気の発言をしている裏には・・・
いろいろわかるよ、俺には
136121:02/12/22 00:29
誰も社会のカス=一橋女とは言っていないが。


自覚がある分、必死だな(w
137就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:30
>>135
まぁジサクジエンなら、裏の裏まで良くわかるだろうな(w
138就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:30
ねぇ、低学歴ウザイよ
139就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:31
>>138
誰に対する発言?
140一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 00:31
>>137
仮に119が自作自演であるとするならば、120のレスは一体?
私はそんなにタイピングが早いとでも?
そう思われるのもまたうれしいかな。
141就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:31
>一橋女
同じような質問だが、
彼氏が寝たきりになった場合とかはどうするんだ?
それから、
エリート街道を進んでいたが、夢を追うためミュージシャンになるとか言って
会社をやめた場合はどうする?
>>135
知性って、どこに感じるの・・・。
143119:02/12/22 00:32
は俺ですよ
144就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:33
>>141 一橋女の日記は確かに読み応えがある。
文章は相当うまいし、内容も同意するかしないかは別として、読者を意識してちゃんと書いているから面白い。
10代女のサイトにあるような自己満足日記なんかとは比べ物にならん。
145119:02/12/22 00:33
>>142

知性は、意識が通じ合った時に感じるものだから
君にその気持ちを語っても解ってもらえない、残念だが
146一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 00:35
>>141
>彼氏が寝たきりになった場合とかはどうするんだ?
結婚前→結婚しない
結婚後→死ぬまで面倒を見る

>エリート街道を進んでいたが、夢を追うためミュージシャンになるとか言って
>会社をやめた場合はどうする?
結婚前→結婚しない
結婚後→好きにさせる
147119:02/12/22 00:37

 「Driving home for Christmas」はイイ曲だね
148就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:37
いまこのスレきたんだけどさ
なに?
一橋女さん、よそでやってくださいよ。
貯金の話をしたいんです
149 ◆CGRP76Ng1Q :02/12/22 00:38
この女、絶対、離婚する罠。
150一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 00:38
>>148
最初に関係のない話をふってきたのは、名無しのほうですので、
そちらにまず忠告してください。
151就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:39
普通に書こう。
大学4年 貯金15万
152就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:39
結婚前、結婚後っていうのはあんまり関係ないと思うけどな。
そんなに世間体が重要なのか?
おまえも自分が寝たきりになったからという理由だけで捨てられたら嫌だろ。
153東大生:02/12/22 00:39
一橋女さん
返事お待ちしています
154就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:40
おまいら良く聞け、こういう女には気をつけろって例を示してるえらい方なんだぞ
ありがたく、糞自論を聞かせていただけ。
155就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:40
>>149
そもそも結婚できるの?
156就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:40
しかし一ツ橋女のジサクジエンに釣られてる奴らもあほだな
157一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 00:40
食事には行きません(笑)。
以上。
158 ◆CGRP76Ng1Q :02/12/22 00:41
( ^▽^)<一ツ橋女のジサクジエンじゃないよ
159一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 00:43
しかしHP開設してわずか24時間で400アクセスとは・・・。
皆様どうもありがとうございます。
160就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:43
>>150
↑全然、筋が通ってない
女って頭の悪いことばっかりいう人多いよね
161一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 00:46
>>160
>>148の行為は、喧嘩を売った相手をとがめずに、
売られて反撃したほうをとがめているような最悪パターンですが。
売ったほうが悪いに決まっているのに。

要するに私がコテハンで文句言いやすいから言ってるだけでしょ?
名無しだったら絶対に言ってない、というか言えないはず。
162就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:46
235万。
家は中流。
都内。
車無し。
彼女あり。
四大四年。
163119:02/12/22 00:46
裏で一橋女さんにメール出してるヤツ結構いるみたいだよ

「俺はヒーローになりたい、ただひとり君にとっての」って考えでね
164就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:47
一橋女で暇つぶすか
165就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:47
怖いものみたさに一橋女さんに会ってみたい
166就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:49
>>165
ほら、こーゆーヤツ多すぎ、おまえ孤独だろー
167就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:49
今日は朝まで××女か
168就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:50
一橋女、さすがに土日は元気だね。
平日仕事して休日は2ちゃん漬け?
さみしいやつ。
169東大生:02/12/22 00:50
>>161
悲しいですがかしこまりました。(泣
170就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:51
どうせブスだろ?
171就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:53
>>170
いや、結構逝けるヨ
172就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:54
HPの
 嫌いなタイプ:某有名アングラサイト住民 
って、まさかここの事ですか?
173就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:54
かりに美女だとしてもこんな歪んだ性格の女には興味ない。
174就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:55
思った通りの行動に出る一橋女、レスするのが楽しいや
175 ◆CGRP76Ng1Q :02/12/22 00:57
>>164
ヲイそれを言うなw
漏れも医歯薬看護で長い間コテハンでいるが、一ツ橋女ほど叩かれてる
コテハンは久しぶりに見た。狼にも稀に見る叩かれ方。
もうすぐ最悪板に登場のヨカソ。
176就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:57
99 :一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 00:01
要するに誠実すぎて損をしているわけですね私は。
でも、それでも清くありたいのです。
そんな女の子は嫌ですか?(ぐすん
177就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:57
日記みたけど、もてないのを学歴のせいにしてる限りは、彼氏はできない
に一票。
178 ◆CGRP76Ng1Q :02/12/22 00:58
>>173
これでもってぶさいくって言ってた。
179就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:58
それかネカマに一票。
180就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:58
日記ってどこにあんの?
181就職戦線異状名無しさん:02/12/22 00:59
一橋女が思っていることが手に取るようにわかる
やりやすい相手だ
一橋女って彼氏が1人もいなかったらしいから
小説や映画の影響が大きくて生身の人間から
の影響が殆んどなかったんだろうな
さすがカンニング大学出てるだけあるな
184就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:02
思った通り書き込まなくなっちゃったw
185就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:03
しかも社学でしょ?
186 ◆CGRP76Ng1Q :02/12/22 01:04
金に関連スレなら必ず居るぞ
430 :一橋女 ◆ps35IkB7a6 :02/12/21 14:15
高卒でも電話して聞けばわかることを聞いて、何の証明になるのでしょうか。
殺すぞ。
トリップ違うが(w
187就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:05
正気と狂気は紙一重なんだもんネ
188就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:06
>>186
えげつない女だな…
189就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:09
こういう女がふとした瞬間にプツンといって犯罪に走るんだろうな・・・
190就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:10
棒、東○電力OL課長のように
191就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:15
てか、みんな金持ってるんだな。。。
俺は奨学金とか出してもらってないけど、特に金持ちでもないから
あんまり金ないよ。
全財産で10万円切るぐらいしかない。
192就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:16
一橋女は就職板馴れ合いスレに移動しました
193就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:17
>>191
これから増やせばいいのさ。
194就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:22
都内の学生の平均は20万くらいじゃないか?
195オプティ ◆CwbNjg5.YQ :02/12/22 01:24
貯金は150万チョイ。
手持ちがなくなってきた。。。下ろすか
196就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:25
>>193
がんばります。
197就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:27
学内にあるATMのゴミ箱からひろった明細を
調査した結果によると、だいたい平均30万だな
198就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:29
>>197
金イパーイ入れてるヤシは明細をそのまま捨てない罠
199就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:32
なるへそ 確かに
200就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:33
学生時代の貯金より社会出てからの給料の額の方が
はるかに重要だと思う。20〜30万なんて
あっというまにたまるでしょ
201就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:34
拾ってる奴の精神状況は異常だ。しかも学内で。
202就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:35
30万っていっても親の仕送りが入ったときはそのくらいあるだろ。
実質10万くらいじゃないか?
203就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:35
>>201
たしかにヒクな。
204就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:37
>>200
確かに、社会人になって、ある程度まとまったお金がないのは
少し寂しいものがあるよな。
205一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 01:44
さてそろそろスレにそった話題でもします。

>>197
下着と明細は切りさいてから捨てます。

>>200
同意。
だから4年でいいところの就職決まって、
暇だからとバイトを始める人間の気が知れないです。
206就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:52
まだ起きてんの?
207アリア ◆7X3ZFge1rI :02/12/22 01:54
>>205
エライ!
めんどうだから紙袋何重にもして捨てるくらいだよ>パンツ、ブラ
208就職戦線異状名無しさん:02/12/22 01:59
>>207
誰もアンタのもの拾わないと思うけど
hahaha
210就職戦線異状名無しさん:02/12/22 02:33
女は下着を厳重に捨てるのは常識では。
211就職戦線異常名無しさん:02/12/22 02:41
535万円貯めました。大学4回生です。
212R主義 ◆A34ChoWvW. :02/12/22 02:46
>>211
それは確かに素晴らしいけれども、卒業してから本職を頑張った方が合理的。
213就職戦線異状名無しさん:02/12/22 03:44
大学4年で890万稼いで920万使いました。
学費、家賃、ガソリン代はすべて親もちです。
あー貯金しとけば安い分譲マンション買えたかも・・・
214就職戦線異状名無しさん:02/12/22 03:47
俺は75マン。
資産運用を考えなくちゃ。
215就職戦線異状名無しさん:02/12/22 03:50
皆なんでそんなに金あるの?
当方2マン・・・忘年会でパー
216就職戦線異状名無しさん:02/12/22 03:50
2300万
じーちゃんの遺産貰った
使わしてくんないけど
217就職戦線異状名無しさん:02/12/22 03:55
>>216
いいなー
218就職戦線異状名無しさん:02/12/22 03:56
おれ9000
219就職戦線異状名無しさん:02/12/22 03:57
円?マン?
220就職戦線異状名無しさん:02/12/22 03:57
銭だ
221就職戦線異状名無しさん:02/12/22 03:58
>>219
ウォン
222就職戦線異状名無しさん:02/12/22 04:01
元だよ
223就職戦線異状名無しさん:02/12/22 04:08
来月お年玉もらえんのかなー
みんなもらえる?
224就職戦線異状名無しさん:02/12/22 04:08
大学院生だからなー
でも、妹が二人いるから一緒にもらえるかもなぁw
225就職戦線異状名無しさん:02/12/22 04:09
35マソあった・・けどPC買い替え(含ディスプレイ)でゼロに。
2〜30万なんてちょっとした買い物で無くなっちゃうよね。
学生時代に苦労して貯めるより働いてから貯めた方が有意義。
226就職戦線異状名無しさん:02/12/22 04:11
>>225
PCに35万もかけなくても。。
227就職戦線異状名無しさん:02/12/22 04:12
来年から稼ぐからあり金全部遊びに費やせばいいのさ
228就職戦線異状名無しさん:02/12/22 04:22
社会人準備にいくらかとっとかないと
229就職戦線異状名無しさん:02/12/22 04:53
4年で70マソくらいって普通?
230就職戦線異状名無しさん:02/12/22 05:19
給料でるまで半月ちょっとの生活費も必要か
231一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 09:21
>>230
それは当たり前なんだから仕送りしてもらえばいいじゃん。
232就職戦線異状名無しさん:02/12/22 09:23
>>231
ボンバーマンやろうぜ
233一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/22 09:29
>>232
今から遊びに行くんだ。
ごめん。
234就職戦線異状名無しさん:02/12/22 09:30
>>233
そうか。また今度な
235就職戦線異状名無しさん:02/12/23 03:20
給料日まで金もたねー、年賀状買えねー
236就職戦線異状名無しさん:02/12/23 03:25
貯金マイナス残高でつ
237就職戦線異状名無しさん:02/12/23 03:26
借金のひとつやふたつどうでもいい
238就職戦線異状名無しさん:02/12/23 04:09
有馬→ファイナルSで全部使ってしまった・・・
ていうか身近にもやたら貯金して株とかやってるやつ多いけど楽しいのか?
若い俺がこんなこというのもなんだけど若い内は使い切るくらい旅行とか遊んだほうがいいと思うのだが。
239就職戦線異状名無しさん:02/12/23 04:10
一橋女って社会人だったきがする。

ということは金をもっている。
240就職戦線異状名無しさん:02/12/23 04:11
株はUFJ銀行がいいぞ。

ハラハラドキドキ鬱になる。
241就職戦線異状名無しさん:02/12/23 04:11
今貯められる金なんてたかが知れてるだろ。つかっちゃえばいいの。
242就職戦線異状名無しさん:02/12/23 04:12
ソープに使うのか。
M銀に5万・U銀に15万・JNBに3000円。
あと婆さんにもらった新日鐵の株(たった1単位)。
全部言っちゃったよ
244就職戦線異状名無しさん:02/12/23 16:11
TM銀行に14万・MS銀行に3万・S銀行に90万・Y貯に120万
新S銀行に31万
245 ◆CGRP76Ng1Q :02/12/23 16:14
ペイオフ対策してるのねえらいね。
漏れは、UFJと地銀に半分づつ。
246就職戦線異状名無しさん:02/12/23 16:42
ペイオフ対策ではなく、ATM手数料払いたくないから東京三菱と三井住友
を持ってる。メインバンクとワンズプラスってやつだな。
新生銀行は振込手数料無料だから持ってる。
ソニーは定期預金の金利がいいから持ってる。
郵貯は数年前の定額貯金。
247就職戦線異状名無しさん:02/12/23 16:45
みずほ50000円あさひ500円e-bank30000新生100000円

みずほと新生の金全部引き出してファインモーションへ

死んだ
248就職戦線異状名無しさん:02/12/23 17:18
大学4年間で株とスロットで儲かった額と親からの毎月の小遣い
から一人暮しでの豪遊費を引いた額=120万と
祖父、母と連続で亡くなって相続した3500万と都内郊外の築2年のビル

だけど高校3年からの遺産相続争いが今年やっと終わったらなんか脱力して
会社辞めちまった24歳。

もう大手への再就職は厳しいし、どうしたもんか・・・

249就職戦線異状名無しさん:02/12/23 18:28
>>245
ペイオフ対策って預金が1千万以上あるの?
250 ◆CGRP76Ng1Q :02/12/23 19:31
いや、1千万以上無くてもしなくては。
帰ってこないことは無いけど、引き出せなくなる。
251就職戦線異状名無しさん:02/12/25 22:47
高2 20万
252就職戦線異状名無しさん:02/12/25 22:53
高2で20万か。普通じゃね?
俺は80万くらいあった気がする。今は270万弱。
年末年始で2万くらい使うだろうな。内定者忘年会あるし。有志の忘年会ね。
253就職戦線異状名無しさん:02/12/25 22:57
同級生でトランスコスモスの株で1200万儲けた奴がいた
まじめな人なんだけど、なんか鬱…
254就職戦線異状名無しさん:02/12/25 23:01
社会人二年目。
みずほに約200マソ&糖蜜に約150マソ。
住宅財形が約150マソ。

しめて500マソってところです。
ちなみに生保は掛け捨て。
年末調整でちょっと帰ってくるのが嬉しい。
大学三年商学部女。預金は150だけです。株は700弱。
>>253
おまえも買えばいいじゃん
257就職戦線異状名無しさん:02/12/25 23:29
>>255
売春でもやってんのか、お前。
258就職戦線異状名無しさん:02/12/26 00:00
>>254
激しく堅実。
259就職戦線異状名無しさん:02/12/26 01:17
>>248
うちも田舎のちょっとした地主だから、
子供の頃から遺産争いのいやなとこを垣間見てた。反面教師にしそう。
自分名義の貸地はあるけど、親が管理してるので、自分の貯金はゼロ。
働き始めたら稼いで貯金するよ。
家買うときに、遺産に頼らなくても都内に家が買えるように。
260就職戦線異状名無しさん:02/12/26 01:18
漏れはBTMに150万、SMBCに40万、みずほに20万
でも卒業旅行で55万円消える。
261就職戦線異状名無しさん:02/12/26 05:00
明日で貯金全部無くなる訳だが
262就職戦線異状名無しさん:02/12/26 05:06
泡銭を330万得て、調子こいて仕送りなしのバイトなしで就活して金激減。
今はバイトしてるのでなんとか減る学は減ってるが、80万ちょいしかないなそれでも・・・
まあ趣味にちょっと使いすぎたこともあるし、金銭感覚狂ってたしな・・
263就職戦線異状名無しさん:02/12/26 05:08
社会人になったら、半分くらいはドル建てで貯金したいな。
264就職戦線異状名無しさん:02/12/26 05:43
在学中の海外旅行で200マソは使ったな。それと書籍とか趣味とか美食で100マソ。
現在の所持金は奨学金返済で-120マソ・・・。
就職先は30で1000マソと云われている企業だが、彼女無し、ケコーンするつもりもあまり無し。
金は、あればあるだけ自分に凍死したい。
265就職戦線異状名無しさん:02/12/26 06:01
>>264
結婚しないなら貯金なんかしないで使いまくって世の中に貢献しようぜ
266就職戦線異状名無しさん:02/12/26 06:31
この4年間、食費だけで300万近く使ってるな、俺
別に大したもん食ってたわけじゃないんだけど
267就職戦線異状名無しさん:02/12/26 06:37
貯金してるくらいならキャバクラ逝け!
貯金は30過ぎたらしる。
268264:02/12/26 06:38
よく考えたら書籍で50万、趣味で100万、美食で50万ぐらい使ってた。
それと酒代に30万ぐらいか。あぁ、浪費だか投資だか分からんな。。。
>>265
ケコーンするとしたら、「私は結婚しない!」とか云ってそうな
自立した、頭のいい、かっこいいキャリアウーマンがいいね。
俺が主夫になってもいいしさ。火事好きだから。
当方、2ch基準で高学歴、丸の内勤務、低身長の男ですが誰か相手してくらさい・・・ (;´Д`)
269就職戦線異状名無しさん:02/12/27 16:43
卒業までに285万、できれば290万貯めたい。
今264万(友人への貸しで4万はいれてない)。実質268万かな。
12月は11万近く稼いだから来月20日には275万(実質279万)くらいかな。
で、1月も9万ちょい稼ぐ予定だから2月20日には283万(実質287万)くらい。
2月はあまり働きたくないから7万くらいの予定。で3月20日に290万(実質294万)。
できる限りお金は使いたくありません。ここまで貯めたらもったいなくて使えない。
270就職戦線異状名無しさん:02/12/28 22:35
age
271就職戦線異状名無しさん:02/12/28 22:37
俺、3万円貯金ありの3年。すごいだろ?
272就職戦線異状名無しさん:02/12/28 22:39
>>269
なんでそんなに細かいの?
273就職戦線異状名無しさん:02/12/28 22:40
>>269
お前に固定費と言う物は無いのか
274就職戦線異状名無しさん:02/12/28 22:41
80万ぐらい。
275就職戦線異状名無しさん:02/12/28 22:42
>>271
就活前にそれは、きついだろ
276就職戦線異状名無しさん:02/12/28 22:45
来年から社会人だか3月末の予想貯蓄額は10万。
卒業までの予想収入は合計30万だが車検&自動車保険で20万ほど飛ぶ。

卒業旅行も逝けない、彼女と旅行もできない。鬱駄氏脳
277就職戦線異状名無しさん:02/12/28 22:47
有馬記念のおかげで150万円が225万円になりました。
278就職戦線異状名無しさん:02/12/28 22:47
>>275 やっぱそう思う?鬱…
279就職戦線異状名無しさん:02/12/28 22:48
宝くじのおかげで900円が3億円になりました。
280就職戦線異状名無しさん:02/12/28 22:51
>>277
何を買ったのか知りたいなあ
281就職戦線異状名無しさん:02/12/28 23:01
ファインモーション(複)20マン→0
シンボリクリスエス(複)10マン→15マン
くそっ
市ね277
282就職戦線異状名無しさん:02/12/28 23:06
エアシャカールから馬連で
シンボリクリスエス
ジャングルポケット
ナリタトップロード


ファインモーション外して買ったのに・・・スポニチのバカ!
283255:02/12/28 23:07
株はいいですよ。ちょっこっとやるだけで月10万は堅いし。
ちなみに12月は12万4400円。バイトできないしゅーかつ中は株でつなぎます。
284就職戦線異状名無しさん:02/12/29 00:56
>>283
どうやって株で利益を得られるまでに
知識・能力を身につけたの?
285就職戦線異状名無しさん:02/12/29 00:57
>>284
やり方次第では素人でも利益が出るよ。
>>285
答えになってない。脳内確定
287就職戦線異状名無しさん:02/12/29 01:02
>>286
なんのこっちゃいな
288283:02/12/29 02:48
700万のうち半分以上ディフェンシブ。お楽しみの優待狙いちょこっと。日々の稼ぎは
ハイリスクだけど低位株の大量買い、即全部売り。効率悪いけど大学の勉強とかぶるし
保有銘柄は常時約30。損益分岐点は8500位かな。現在含み益約24。また下がる前に売ろうかなー。
289就職戦線異状名無しさん:02/12/29 03:16

0だよ0。江戸っ子は宵越しの金はもたねぇんでぇい。しかし一人暮しする事になるから
どうしよう。
290就職戦線異状名無しさん:02/12/29 03:27
妹は高校2年ですが、優香に似てるってよく言われてます。
胸が大きいからかな。しかし、ほんとに体型が最近変わったと思います。
そんな妹と時々SEXしてます。17歳の体は、はちきれんばかりで
凄いです。
291就職戦線異状名無しさん:02/12/29 03:29
−3000万
292就職戦線異状名無しさん:02/12/29 05:37
200マソ弱
みんな金持ちだなあ。俺は25くらいかな。
株は数学できるやつしか儲けれないと思うな。俺は縁には無し。
294就職戦線異状名無しさん:02/12/29 08:42
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
295就職戦線異状名無しさん:02/12/29 08:43
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?
ここは文系のスレですか?   
296就職戦線異状名無しさん:02/12/29 20:16
age
297就職戦線異状名無しさん:02/12/29 21:26
昨日今日でお年玉が3万入った。22歳大学4年です。お年玉はこれが最後
だからつらいなー。あと3万くらいは欲しい。
298就職戦線異状名無しさん:02/12/29 22:52
これから1週間は金使う予定なし。晦日に飲み会あるが疲れるから行かない。
明日財布の中の4千円を貯金する。そうすると財布の中には15円くらいしか
ない。
正月は家でゆっくり箱根駅伝でも見る。1、2、3、4、5日はまったりしよ。
6日からバイトだー。金貯めてやるー。卒業までの3ヶ月で20万は貯まるな。
299就職戦線異状名無しさん:02/12/30 12:18
>>283
株は何を買えばいいんですか?
トラコスとかいいの?
300就職戦線異状名無しさん:02/12/30 12:43
>>299
>>255で株は700万あるって書いてある。そんぐらいの資金があって
リスクを分散させて買えば、損はしないってことじゃないの?
俺にとっては難しくて無理だと思うが。
18才
330円
302就職戦線異状名無しさん:02/12/30 13:20
>>299
一応言っておくが、A社が就職先としてブラックだとしてもA社株まではブラックではない。
今くらいの株価水準だとどの株も配当利回りは1〜3%くらい。預金金利に比べたらかなり
高い。だから短期売買を目的ではなく長期保有も視野に入れて株買った方がいい。
ポートフォーリオ理論を学んで素人でもある程度の知識があれば、大きく負けることは
ない。負けるときは皆負ける。それは日経平均が下がるから。
303283=288:02/12/30 23:18
そのとおりです。
財務が安定していて大きな下げはあまり無さそうな銘柄を10程目をつけておいて
市場全体が下げた日に買って日経平均が目標値まできたら、欲を出しすぎずに売ります。
両親も、銀行預けるより私に預けた方が利率が良いので別枠で数百預かってます。
そっちはホントに超安全運用。月1%がいいところです。
304就職戦線異状名無しさん:02/12/30 23:20


   財布の中に1万7千円しか無い俺は、年越しできますか

>>304
全然大丈夫
後1日じゃん
306就職戦線異状名無しさん:02/12/30 23:23
おとしだまきたー!
307就職戦線異状名無しさん:02/12/30 23:24
【あげる?】 お年玉 【もらう?】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1041138373/l50
308就職戦線異状名無しさん:02/12/30 23:27
約550万
309283=288:02/12/30 23:29
おとしだまも株にGOしてふやすぞーい!
310就職戦線異状名無しさん:02/12/30 23:35
どこ証券?野村?大和?
311283=288:02/12/30 23:38
いーとれーど
312女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :02/12/30 23:47
22歳女、ざっと150万。
うち30万は金利5.5%時代に郵便貯金の定期(2005年償還予定)。
100万は米国ゼロクーポン債(金利5%)に投資(2009年償還予定/115円でドルに交換)。
20万は新生銀行でクレカ決済・バイトの振り込み等に使ってる。

金利が高いだけにうかつに解約出来ず、手元の資金が少ないのが悩み。
中国株もやってみたいんだけどなぁ・・・誰か貸して♪
313就職戦線異状名無しさん:02/12/30 23:51
22歳なのに女子高生とは、これいかに?
314女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :02/12/30 23:58
単なるコテハンだよ。
でもルーズは(見えないように)履く。
普通のソックスさっむい ヽ(`Д´)ノ
315就職戦線異状名無しさん:02/12/30 23:59
30万の定額貯金は40万強になって戻ってくるよ。
いいなー。俺は0%台で110万の定額貯金がある・・・。最悪。
新生の20万は早く30万にした方がいい。口座維持手数料取られる
316就職戦線異状名無しさん:02/12/30 23:59
顔がルーズしているヤシは嫌いだ

317283=288:02/12/31 00:01
中国株?私はもっぱら日本株。700弱。あとはドルMMF50位と郵便局定額100ちょい。
外貨預金はソニーにあるけど為替差益が総合課税されるので扶養控除枠(現在20歳の為)こえるとまずいので
親の口座でチョコチョコやってます。
318女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :02/12/31 00:04
>>315
来年度から口座維持手数料だから、新生アメックス作って繋ぐつもり。
それで一年間の猶予が出来るし、社会人なら多少使ってても30万超すかと。
心配ありがと。

110万を円で定額にしてるなら、1ドル=115円近くになったら
半分外貨に換えて外貨預金なり国債なり買った方がいいんじゃない?
私は近いうちに信用不安で円安が加速すると思うからドルに逃がして
リスクヘッジしてるんだけど。
319女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :02/12/31 00:08
>>317
日本株はもう買えないね・・・
上昇を読めないから死に投資になりそう。
元手少ないからそれはキツイ
(途中でケコーンしてお金いるかもだし。出来ればだけどw)

中国のインフラ株が猛烈にホシィ。電力電力電力・・・
320就職戦線異状名無しさん:02/12/31 00:16
キャピタルゲイン狙いだったら日本株は今面白いんじゃないか?
株価が上下している時って短期売買で利益出やすい。短期といっても
デートレードくらいの短期だけど。
配当利回りは高いから長期保有を前提として日本株を持てば預貯金よ
りは高利回り。
中国株は値上がりが期待できるけど、その半面潰れる可能性も高い
ハイリスクハイリターンだな。まだまだ政治に振り回されてるし、経済が。
321就職戦線異状名無しさん:02/12/31 00:19
俺の場合、貯金はなくてもあるようなものだ
必要なら親が援助してくれるし@海外旅行とか車買う時とか
しこしこ貯金に勤しむ理由もない
322就職戦線異状名無しさん:02/12/31 00:22
283=288コテハンきぼんぬ。

700万運用してるからこそ、安定して儲かるんでしょ?
30万くらいしかない漏れでもだいじょぶ?
323就職戦線異状名無しさん:02/12/31 00:26
ttp://www.geocities.co.jp/NeverLand/7254/
自称頭のイイ奴、IQいくつ??
324就職戦線異状名無しさん:02/12/31 00:29
これでも見て勉強しましょう。
http://csx.jp/~taka-shige/



325就職戦線異状名無しさん:02/12/31 00:41
>>321
かわいそうな人ですね。
326女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :02/12/31 00:50
>>317
MMFってちゃんと儲かる?
どうも手数料取られるだけ無駄って気がする。
運用利回りがパッとしないから、米国債で運用して途中売却の方がマシ
なんではないかと個人的には思うんだけど。

>>322
30万を全額運用に回せるならそこそこ楽しめると思うよ。
リスクマネーだって事は忘れちゃダメだけどね。
327就職戦線異状名無しさん:02/12/31 01:51
MMFの利回りって普通預金の利率と大して変わらない。
それは安全な債券で運用しているため。基本的に普通預金の利率が下がると
債券の利回りも下がる。(債券が買われるため、債券価格上昇→利回り低下)
MMFも中国ファンドも今はだめだなー。以前バカ売れした公社債投信も
時価で売買されるようになったからなー。ま、株式投信に比べたらローリスク。
でも利回りも1%下回ってた気がする。
328就職戦線異状名無しさん:02/12/31 01:58
なんでみんな投資の話ばかりしてるのか?
329女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :02/12/31 02:00
>>328
貯金をするくらいのお金があるのに、定期金利が0.1%切ってるからです。
330就職戦線異状名無しさん:02/12/31 02:06
>>329
そりゃそうなんだけど。

学生時代はチョロっとやってたけどねぇ(嗚呼、懐かしきITバブル!)。
今はもう、資産運用なんぞメンド臭くてやってる暇がない。
金融屋さんに就職したんなら、プロの視点で見られるから良いだろうけど。
という事で、今はひたすら財形貯蓄です。
今年度までで800くらいかな?
ひたすらコツコツコツコツ。アリさんのようにコツコツコツコツ。
331就職戦線異状名無しさん:02/12/31 02:10
700万運用できる大学生萌え。
332283=288:02/12/31 02:12
MMFは前は400位やってたのですが、円転したい時に即は出来ないので50だけ残して解約し、
今はディーラー気分を味わうためだけに?ソニー銀行外貨預金で遊んでます。でも、10銭キャンペーン終わったら
どうしようか考え中。
>>322
女子高生さんのおっしゃるとおり、割り切ってやれるならいいのでは?
私ならしませんが。
333就職戦線異状名無しさん:02/12/31 02:12
会社役員を誤って轢き殺してしまい
−12000万円
なんていう大学生もいる。
334就職戦線異状名無しさん:02/12/31 02:13
ITバブルで儲けた大学生萎え。
335322:02/12/31 02:14
>>332
じゃあやめとくよ。でも、就職したら株投資禁止だからなぁ。

>>333
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
336女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :02/12/31 02:18
>>333
保険は入ってなかったのですか(;´Д`)

>>335
それは何故?
特殊な職業ですか?

今の時代、株投資禁止ってのはかなりしんどい縛りかと。
せめて外貨預金を考ておいたほうがいいでしょ。
337330:02/12/31 02:19
>>334
あの頃は良い時代だった・・・・
何を買っても儲かった。何を売っても儲かった。
「こんな会社ダメに決まってるがIT関連だから上がる」
という杜撰な投資が許された時期。
俺はライコス株を数人で買ってすぐ売って
ちょこっと稼いだだけ(自動車一台分ぐらい)だが、
株を買うという行為に全く恐怖感が無い時代ですた。

今はひたすらコツコツコツコツ。
338283=288:02/12/31 02:20
私はITはやってないなー。
最近美味しかったのは自分の枠でやった(親の分もやっているので)日商岩井。
41円でワンサカ買ったら翌朝合併発表されて52円。即全売り。シャネル買っちゃった。
339女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :02/12/31 02:24
破綻しない額面割れ株は合併で端数株になるのが怖いなー。
みずほアセット信託とか面白そうなんだけど、最低単位で買うと端数になりそうで・・・(;´Д`)
340335:02/12/31 02:26
>>336
業務上いろいろ未公開情報を得られるから、インサイダー取引防止のため
有価証券の取引はダメらしい。法遵守最近ウルサイからねぇ。

あ、証券業界じゃないよ。念のため。
341就職戦線異状名無しさん:02/12/31 02:27
1年間休学してピンサロの店長して1000万貯金貯めた奴いるぞ。
うそのようでホントの話。
342女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :02/12/31 02:27
>>340
証券取引所・証券金融・日銀あたりかな?
343就職戦線異状名無しさん:02/12/31 02:57
341が激しく浮いている。
344就職戦線異状名無しさん:02/12/31 02:57
経産省?MOF?
345就職戦線異状名無しさん:02/12/31 02:59
>>343
ワラタ
346就職戦線異状名無しさん:02/12/31 04:07
>>341みたいな話のが面白いけどな
347就職戦線異状名無しさん:02/12/31 06:45
貯金は15万ぐらい。
でも丸井に10万借金
348就職戦線異状名無しさん:02/12/31 06:49
115万。
ただ、これから3月末までにPC及び周辺機器買い替え、
卒業旅行etcで40万程減る予定。
就職祝なんかも多少貰えるだろうが、スーツとか揃えると
あんまり残らないだろうなぁ・・・
349害虫:02/12/31 08:08
みんな、金利がどうとか貯金がいくらとかほんとせこいね。なんかこっちが空しく
なってくるよ。よほど金に困ってるんだね。俺なんてこれから何十億の資産を
受け取る予定なんだがもう税金のことで頭がいっぱいだよ。あっ ごめんね
君たちには分かるわけないよね。まぁ庶民らしくこれからもがんばって生きてよ。
あと君たちあんまりお金の事ばかり考えたらあかんよ。もっと気楽に生きろよ。
350可愛い奥様:02/12/31 10:14
害虫って何者?あなたに惚れました。(・・;
351害虫:02/12/31 10:22
そうか。まぁ気持ちは分からんでもないが・・・
家にはメイドが18人、コックが8人いるから
正直、主婦の仕事ってないんだよね。
僕は年収3600万以上の女性じゃないと付き合えないね
352就職戦線異状名無しさん:02/12/31 10:30
金持ってるのにヒモか?
353就職戦線異状名無しさん:02/12/31 10:31
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://muryou.gasuki.com/saitama/
354害虫:02/12/31 10:42
ちがうよ。世の中お金が価値を表すんだ。貧乏人が嫌なだけ
355名無しさん@来年こそは!!:02/12/31 11:00

今年も今日で終わりですね!
今年1年の収入総額は満足でしたか?
たくさんの収入が欲しいのは誰でも一緒です。
だから一生懸命に探した在宅ワークです。
ここでは普通の人が普通でない収入を取っていましたた。
若い方、主婦の方、高齢の方、権威のある方。
http://travailathome.net/andinf/
どうやってこんなに収入があるのか?
真剣で学ぶ姿勢があり、働く意欲のある方達でした。
仲間とシステムが助けてくれました。
素晴らしい仲間達と一緒にお仕事しませんか?
夢を見るのではありません、収入を得るのです。

100%在宅のビジネスチャンスです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://travailathome.net/andinf/
356就職戦線異状名無しさん:02/12/31 11:18
みんな金持ちだな。俺なんて12万しか貯金ないんだが。
357一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/31 11:22
24歳で貯金が500万近くできたのはありがたいことですよ。
358就職戦線異状名無しさん:02/12/31 11:24
>>357
普通だろ
359社会人一年目:02/12/31 11:33
大学在籍中は貯金は常に10万きってた。
社会人一年の現在、貯金15万。
東証一部上場、日経225に入ってます。
ボーナス手取りは春、冬足して35万。
毎月の手取りは16万くらいかな。
360一橋女 ◆Q3SnPij1og :02/12/31 11:34
>>358
今はそれ以前に就職できない人多いでしょう。
3割は就職すらできてないんですが。フリーターとか。
貯金以前の話ですよ。
361就職戦線異状名無しさん:02/12/31 11:35
>>360
君は都合のいいときだけ世の中の底辺を持ち出すね
362害虫:02/12/31 11:35
サラーリーマンだったら普通じゃないんじゃない?結構すごいんじゃないの?
初任給24万とか25万で満足して頑張ってる奴見るとほんと尊敬するよ。
363社会人一年目:02/12/31 11:40
>>357
普通じゃねえよ。
俺が平均だろ?
2ちゃんの脳内高学歴を除いたら。
364就職戦線異状名無しさん:02/12/31 11:41
今現在学生で200万くらいはあるからいいや
365就職戦線異状名無しさん:02/12/31 11:46
ケチだとお金は貯まるが周りとの付き合いを壊すほどの事はしないほうがイイ
366害虫:02/12/31 11:50
僕は叔父の資産をちょっと受け継いだから貯金は総額で2億8000万ぐらい
ある。なんか使うのが悪いような気がしてあんまり使ってないけど。
367就職戦線異状名無しさん:02/12/31 12:17
>>366
資産が2億8000万あって2ちゃんに来てるとは





・・・庶民的な人だ
368害虫:02/12/31 12:28
ハッ!庶民と言ってくれてありがとう!はじめて言われた。
一般的な家庭は大晦日の夜は家族で年越しそばやお餅を食べたりして
みんなでワイワイするんでしょ?なんかうらやましいなぁ。
僕の家は都内の高級料理店で静かに年を越すんですよ。ほんとは皆さん
みたいに友達や家族と楽しく年を越したいのに・・・
369就職戦線異状名無しさん:02/12/31 12:30
よほどヒマなんだな
そして面白くない
370就職戦線異状名無しさん:02/12/31 12:32
海外で年越しとかしないのか・・・
本当に庶民的ですね
371就職戦線異状名無しさん:02/12/31 12:35
僕の家っていうから家族と高級料理店に
行くのかと思ったら、最後に「友達や家族」
って・・・独りなのか?それとも彼女と一緒?
372就職戦線異状名無しさん:02/12/31 12:37
正直反応しない方が良いと思ふ
373就職戦線異状名無しさん:02/12/31 12:44
いや、彼の必死な反応を見たくてw
374害虫:02/12/31 13:03
じゃ そろそろ出かけるので また元旦に会いましょう 
700万。株で儲けますた。
確定申告しまつです。
376就職戦線異状名無しさん:02/12/31 15:07
なあ、初任給が22万5千円くらいだと手取りでどのくらいかな?
377就職戦線異状名無しさん:02/12/31 15:08
>>376
18万5千くらい。
378就職戦線異状名無しさん:02/12/31 15:13
住宅手当込みで大体21万なら17万くらいってことになりますかね?
>>377
379就職戦線異状名無しさん:02/12/31 15:14
少ねーな
380就職戦線異状名無しさん:02/12/31 15:20
>>379
やっぱり・・決して給料の良い業界じゃなからね
381就職戦線異状名無しさん:02/12/31 15:28
大体4万くらい引かれると見てよさそうなんですね
382就職戦線異状名無しさん:02/12/31 15:43
手取りは最初の1年はごっそりもらえるんじゃないのか?
383社会人一年目:02/12/31 16:20
>>382
何ごっそりもらおうとしてるんだ。
20万で16万だこのやろう!
2年目からは住民税で税金が一万円増えるから
昇給が一万に満たない会社なら手取りは減ることになる。
384就職戦線異状名無しさん:02/12/31 16:47
174000円の手取りっていくらになるの?
生活できる自信がない。
金が足りなくて実家にも帰れない。
385就職戦線異状名無しさん:02/12/31 16:50
>>384
適当な計算で12マソくらい
一人暮らしなら氏ぬね
386就職戦線異状名無しさん :02/12/31 17:00
5億4千万。6億貯めたら会社辞めて死ぬまで遊んで暮らそうと思っている。
387就職戦線異状名無しさん:02/12/31 22:45
>>385
一人暮らしだ・・。
どうしよ。
388就職戦線異状名無しさん:03/01/01 00:12
今日は2800円も使ってしまった・・・。もう飲み会参加減らそう・・・。
現在貯蓄高268万。
389就職戦線異状名無しさん:03/01/01 00:21
貯金が百万以上の奴って全部バイトで貯めたの?
390小悪魔ストーカー ◆40./Xh6yu. :03/01/01 00:22
貯金100万くらいかな
かなーり使った
391就職戦線異状名無しさん:03/01/01 00:22
>>389
漏れは家庭教師かけもちで200貯めたよ。




残金10マソ弱・・・
392就職戦線異状名無しさん:03/01/01 00:24
>>391
すごいな。俺も家庭教師やってるけど全然貯まらないよ
393小悪魔ストーカー ◆40./Xh6yu. :03/01/01 00:26
>>391
仮定今日し時給いくらだった?
何ヶ月で200?
394就職戦線異状名無しさん:03/01/01 00:28
>>392
使う暇も無いほどやってたからね。
週末にやると結構稼げるよ。
週末だけでも三件回ってたからね。
395就職戦線異状名無しさん:03/01/01 00:30
>>393
最低1500、最高2300ですた。
1年くらいかかったかな?はっきり覚えてないけど。
396就職戦線異状名無しさん:03/01/01 00:31
何で今日2ちゃんやってるやつすくないの?
397小悪魔ストーカー ◆40./Xh6yu. :03/01/01 00:32
>>395
安いねえ
時給
398就職戦線異状名無しさん:03/01/01 00:33
>>397
いかんせん低学歴だからね。
399小悪魔ストーカー ◆40./Xh6yu. :03/01/01 00:35
もっと頭使えばこずかいかせぎ程度なら
楽に稼げるぞ
ここではかかないけど
400就職戦線異状名無しさん:03/01/01 01:56
30日に散髪で2600円出費
帰りにパチスロで7000円の勝ち

今年は貯金が出来そーだ
401就職戦線異状名無しさん:03/01/01 01:57
堅実だな
402就職戦線異状名無しさん:03/01/01 14:03
カットが2600円って・・・。
どこに住んでるんだ?地方か?2600円ってすげー安いだろ。
ありえない。格安の床屋か?
403就職戦線異状名無しさん:03/01/01 22:40
そんなに安くないだろ。ふつーだ。格安はカットだけ10分で1000円とかあるぞ。
しかも学割きくとこあるし。
404400:03/01/01 22:53
東京の立川ですぅ
フルコース4500円でカットのみは2800円だけど
カード(誰でも最初に逝けば作るけど)提示で200引きなんだよ
で、2600円、今はやりの1000円散髪には負けるけどね
405就職戦線異状名無しさん:03/01/01 22:56
貯金は8万くらいだな。。しかもローンあるし。
406400:03/01/01 22:57
そうそう、いままでフルコース4300円(これも200引きね)
でしてたけど、これからは、カットのみにするよ、不景気だし
これで年10回散髪するだけで、17000円節約できるもんね
407就職戦線異状名無しさん:03/01/01 23:02
今まで
シャンプー・・・1000円
カット・・・・・4000円
会員マイナス・ー1000円  合計4000円

で、あまりシャンプーしたことなかったが、(=3000円)

12月くらいから、料金改定で
カット(シャンプー込)・・・3000円になった! いい美容室だ☆
408就職戦線異状名無しさん:03/01/01 23:04
どこもデフレになってるんですね
1000円散髪への対抗だな
409就職戦線異状名無しさん:03/01/01 23:05
俺の行ってる美容院はメンバー料金が2800円。
410就職戦線異状名無しさん:03/01/01 23:08
メンバー料金とかやってる店って青山とか原宿にあるような
小奇麗な美容室と違うだろ・・・?
なんていうか、おばちゃんがたくさん来るような店だろ。
うちの近くにもあるよ。美容師のレベルが低いんだよな、そういう店って。
411就職戦線異状名無しさん:03/01/01 23:09
>>410
まあ、地元だからな。でも、小奇麗な美容院だよ。
客の8割は若い人だし。わざわざ遠出する必要なし。
412就職戦線異状名無しさん:03/01/02 10:29
俺はお金大好き
413就職戦線異状名無しさん:03/01/02 12:58

 金は裏切らないって言うけど、なんで俺には"円"がないんだ?

414就職戦線異状名無しさん:03/01/02 13:01
貯金自体は3000万円くらい。
あとは全部不動産。
415CANON ◆b4btMOG/jU :03/01/02 13:03
>>414
いいね
416就職戦線異状名無しさん:03/01/02 13:04
俺の親の通帳を見たら80万しか入ってなかった。
417就職戦線異状名無しさん:03/01/02 13:12

俺の退職金は多分だが、2億ウォンくらいは貰えるね、ハハハ

418就職戦線異状名無しさん:03/01/02 13:34
>>217
サムソン内定か?
419就職戦線異状名無しさん:03/01/02 13:35
>>417でした。スマソ
420就職戦線異状名無しさん:03/01/02 13:38
>>419
サムソンってどこよ?、サムスンと間違ってるのか?
あんた逝っていいよ
421就職戦線異状名無しさん:03/01/02 19:07
今日お年玉3万もらった。総額6万。あと1万ほしい・・・。
明日おやじがもらってくることを期待。
今年でお年玉最後だし・・・。22歳大学4年 貯金270万。
422就職戦線異状名無しさん:03/01/02 19:10
俺はお年玉1万もらった。これで貯金が8万に。
423就職戦線異状名無しさん:03/01/02 19:59
>>422
421です。
貯金8万あれば十分でしょ?今大学何年?
4年で4月から就職なら、初任給もらうまでの月末までの20数日間分貯めておきな。
飲み会とかあったら経済的に結構しんどいよ。
424就職戦線異状名無しさん:03/01/02 22:51
>>421
20過ぎてお年玉貰ってんのか?
めでたいヤツだな。
425就職戦線異状名無しさん:03/01/02 23:14
うるせーもらえるものはもらうんだよ。搾取できるところからは搾取するんだよ。
年寄りが使う1万と若者が使う1万じゃ後者の方が価値あるんだよ。

早く月曜にならないかなー。預金した〜〜い^^
426就職戦線異状名無しさん:03/01/03 12:36
誇らしげに気にカタカナ書いて喜んでる
>>420がいるスレはここですか?
427就職戦線異状名無しさん:03/01/03 12:42
SMBC(現FG)株が暴落して鼻血でそうですが、何か。
428就職戦線異状名無しさん:03/01/03 13:23
金がほしい。
誰か貢いでけろ。
429就職戦線異状名無しさん:03/01/03 14:48
>>426
そうですよ〜マンセーですよ〜
430就職戦線異状名無しさん:03/01/03 14:50
三つ
431就職戦線異状名無しさん:03/01/03 14:52
30で結婚するまでに1000マソ貯めたい。できるかな?
432就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:05
できるよ。
23歳に入社したとして、毎月の給与から平均8万貯金したとして672万。
ボーナスで半分貯金すれば毎年60万。7年で420万。
これで1100万。
ある程度の企業ならボーナス3〜8ヶ月でしょ。半分貯金すればいいんだよ。
金かかるのって車、住宅くらいでしょ。旅行代といってもたかが知れてる。
433就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:06
421です。
お年玉の総額が8万になりました。もう誰にももらえないから今年は8万。
例年通り。
月曜に三井住友に貯金してきます。
434就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:08
ボーナスは9割貯金、月給は3割貯金できれば、10年後には
1000万いくだろ。
435就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:09
10年かかるのかよー??
436就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:10
親にもらえば一瞬でできる
437東大卒業生 ◆zLr7yX2yRc :03/01/03 16:11
年収約700万円。
ソープ行きまくりでも年間生活費400万しか使わなかったので300万余り。
毎年昇給するので、ソープ行きまくり遊びまくりで3年で1000万円貯まる予定。
半公務員的職場だし、潰れることはないし、給料上がり放題、年間休日160日以上、定時出退勤。
438就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:12
魔法かよ
439就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:12
>>435
5年で可能。
人によっては3年で可能。
ただし、親と同居の場合に限る。
440就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:13
>>437みたいな人って何を思って書き込むのかなあ???
スゲーって思って欲しいのかなあ???
441就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:14
頑張って公務員になって、同僚と結婚すれば・・・。
442就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:16
なんか俺は日本にいる中国人みたいだ
443就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:17
>>442
意味がわからんがクスッとワロタ
444就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:18
>>443
あまりにも大きな金額で想像がつかないって事
445一橋女 ◆Q3SnPij1og :03/01/03 16:18
>>437
いい条件ですね。結婚しましょう(笑)。
若くして年収1300万円の超安定家庭が築けますよ。
しかも退職後も恩給等でウハウハですね。
さらに夕方5時からはお互い暇というのもいいところ。
446就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:23
なんか人格変わったな。
いやなことでもあったか?>一橋女
447就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:23
半公務員的職場なのに恩給があるのか・・・
448内定者 ◆joNtVkSITE :03/01/03 16:25
東大卒業生さんは何歳でござるか?
年収700万なら30歳超えている出ござるか?
449文学部卒社会人:03/01/03 16:30
みんなスゴイのね。
漏れ、年収は件の「東大卒業生」と変わらんが、
全然お金タマラナイヨ。奨学金返済したりしてるからかなぁ・・・。

はぁ・・・。がんばろ。
450就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:31
>>449
がんがれ
451就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:31
2万・・卒業旅行いけないぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
452東大卒業生 ◆zLr7yX2yRc :03/01/03 16:32
>>445
一橋女は昔から気にかけていた。いつでも結婚してやる。

>>447
恩給はないね。退職金は凄いけど。
放送大学HPより転載。
>在職期間1月につき,退職の日におけるその者の本給月額に
>100分の28の割合を乗じて得た金額(平成14年4月以後の在職期間に適用)
退職時に月収65万で43年勤務という平均的な条件の場合、
9391万円の退職金になるね。

>>448
大学卒業3年目の25歳。今年の4月からは給料が大幅にUPする。
453就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:32
>>451
がんがれ 
454内定者 ◆joNtVkSITE :03/01/03 16:33
43年勤務ということは65歳退職でござるか?
455就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:33
>>453
ありがと。アイフルでもして旅行に行きます
456文学部卒社会人:03/01/03 16:33
>>451
バイトじゃ〜。
働け〜働け〜。
卒業旅行は思う存分楽しむべき物だ。
457内定者 ◆joNtVkSITE :03/01/03 16:33
東大卒業生を応援するでござる
458文学部卒社会人:03/01/03 16:35
>>452
すげぇ。退職金が1億近くか・・・・
俺の会社、4000万くらいだと思うのだが、老後どうしましょ。
459就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:44
お前らあほか?
40年先の退職金なんてわからねーから。
4、5年後の退職金だってどーなってるか分からないのに。
460就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:45
公務員やそれに準ずる職業の退職金は
戦争でも起こらない限り予想がつく。
貴様らDQN民間とは違うってこった。>>459
461就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:45
それを言うなら40年先に勤め先が残ってるかどうかもわからんと思う。
462内定者 ◆joNtVkSITE :03/01/03 16:46
日本の国債は異常なので公務員系は退職金へらされるでござる
463文学部卒社会人:03/01/03 16:46
>>459
目安にはなるべや?
まあ25でそんなに先の事心配しても仕方ないが・・・・
464就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:46
それを言うなら40年先に地球がどうなってるかどうかもわからんと思う。
465就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:55
40年後は地球連合軍vsA惑星の戦争が起こってるな。
コンピューター戦争。核兵器はなくなり、コンピューターウィルスが
兵器になっている。
今みたいな兵隊はいない。プログラマーが連合軍軍隊になる。
アメリカの宇宙船が宇宙のごみとなり、その中にあったマイクロチップ
が宇宙を彷徨いA惑星に届き、そこで地球の存在が明かされる。
素晴らしい地球環境を手に入れるためA惑星人が戦いを挑んでくる。
現代戦争の様相は一切なく、電脳戦争。
その頃地球ではHT(ヒューマンテクノロジー)革命が起き、誰もが
脳にチップを入れられる。そこで必要な情報、技術が取り込める。
IT技術は凄まじい速度で伸び、ITと人間特有の想像力によって
生活・軍事が180度変化。
誰もが連合軍軍隊になれる。
退職金など存在しない。第二次マネー革命が起こり、マネーそのものが
なくなった。労働は自らの喜びのため。人間は金というために働くより、
精神的幸福のために働くようになる。
466内定者 ◆joNtVkSITE :03/01/03 16:57
40年後がどうなるかは40年前から今が同変わったかを検証すればある程度変化の度合いはわかる出ござる
1963年でござるな。
467就職戦線異状名無しさん:03/01/03 16:57
暇人だなあ
468就職戦線異状名無しさん:03/01/03 17:00
借金170万円

社会人一年目で返せるかな。
469学生:03/01/03 17:33
俺、競馬で300万あてますた。最高の年越しです。
今の貯金340万。
470就職戦線異状名無しさん:03/01/04 12:14
>>421は香具師
471就職戦線異状名無しさん:03/01/04 16:39
>>470
421がどうした?
472就職戦線異状名無しさん:03/01/04 17:08
>>469
金杯に300マン突っ込め
473就職戦線異状名無しさん:03/01/04 17:12
金杯勝った馬でG1活躍した馬いないよな。
何気に1月5日だけって感じ。
474就職戦線異状名無しさん:03/01/04 17:32
>>471

>>470は香具師=DQNと勘違いしてるんだよ。
前にもそんなヤツ見た。
475就職戦線異状名無しさん:03/01/04 17:45
やつ→ヤツ→ヤシ→香具師

ヤシを変換すると香具師になる。難しい言葉ですね。
476就職戦線異状名無しさん:03/01/05 16:08
今日飲み会で歌舞伎町だ。
いくら使うかなー
あんま酒で金使いたくないだよなー
477就職戦線異状名無しさん:03/01/06 02:00
>>470晒し上げ
478就職戦線異状名無しさん:03/01/06 23:43
今日からまたバイトだー。でも楽ちんバイトだからいいや。
今月は最低11万、最高で13万稼ぐぞー。
家で2ちゃんやったり、無駄にたくさん寝てるよりは絶対に有意義。
疲れはするが終わった後は気分いい。
479就職戦線異状名無しさん:03/01/06 23:44
>>478
就活終わった4年生?
480就職戦線異状名無しさん:03/01/06 23:51
24歳大学生 8万円
481就職戦線異状名無しさん:03/01/06 23:52
>>479
そうだよ。4年だよ。
テストも3つくらいしか受けないからバイトして暇つぶしだよ。
就活終わってからバイト再開したけどなんか貯金の快感を覚えてしまったよ。
いいんだか、悪いんだか。
482就職戦線異状名無しさん:03/01/06 23:54
>>481
あと、4か月で社会人になるんだから、今は遊んだほうが良いぞ。
483就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:08
遊ぶっていうけど皆は何してる?
酒飲んだり街ぶらぶらしたり?
俺も2、3月にスノボー行こうと思ってるよ。それ以外は遊びって遊びはないなー。
484就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:10
>>483
まあ、遊ぶぞーといって心行くまで遊ぶのは実は困難なことなんだよな
485就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:12
どういう遊びなら遊んだあと満足だなーっていう充実感得る?
俺は大学でそういうのあんまりないなー。合コンも大した女来なかったし。
ダイビング行ったり、海行ったときかなー。今年はそれに雪山を加えたい!
486就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:17
>>485
正直言って、大学時代は時間がありすぎて遊びのありがたみが少ないから、
どんなに遊んだところで大した充実感は得られない気がする。
むしろ、社会人になってからのほうが遊びに対する充実感が増す気もする。
ただ、俺は社会人じゃないんでわからないが。
487就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:19
だからその社会人で遊ぶために今から金貯めておこうや!
スノボとかスキューバ、カラオケ、ドライブなどなどいろいろ
金かかるぜ!
冬のボーナスくれよ、ボーナス、ボーナス!!
489就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:21
>>487
ただ、社会人になって遊ぶ時間そのものがあるかが非常に疑わしい
490就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:22
土日くらい休めるんじゃないのかな?
たぶん・・・つーか休ませてって感じ。
俺の会社はお客さんが土日は休みだろうから休みなんだろうな・・・たぶん。
491就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:24
学生がそんな貯金してどうすんだ?
どうせそのうち何割かは親から貰ったかねだろ。
そんな貯金するくらいなら小遣い貰うなよ
492就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:25
>>490
業界・会社によるよね。
人によっては給料はいいけど休みが無い、あっても疲れすぎて寝るだけ、
という可哀相なケースもあるから。さらに悲惨なのは給料も安い奴。
493就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:26
思うに金の価値っていうのは一定ではない。
小学生にとって100円が大金であるようにだ。
従って大学生の10マンは社会人の50万に匹敵する。
よって今かねためるやつはアホ。
デフレだよデフレ
494就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:26
お年玉を親から貰った金とするなら俺の貯金の2割くらいがそれに該当するかな。
でも200万くらいは自分で貯めたよ。ちょっと悪いことして稼いだけど・・・。
ごめん、駅売店さん・・・。店の金くすねてました・・・。
495就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:27
お前の親は泣いてるぞ
泥棒め
今から返してこいよ
496就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:28
返してきたら逮捕されるよ・・・。2年前だから時効さ。
497就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:29
やっと金が出来た、自己努力で獲得しまスタ
パチスロ(サラリーマン金太郎)で13万3500円
投資が8000円なんで・・・、まぁいっか
ビックカメラで腕時計買ってきたよ
ヨーシ、この調子で明日もガンガルぞ〜

498就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:29
時効だろうが親が泣くことにはかわりない
499就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:30
なんでビックカメラなんかで買うんだよ・・・。
奮発したならオメガとか買っちゃえよ!
500就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:33
小遣い貰ってないから年100万稼いでも旅行と生活費で全部消える

501就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:33
一人暮らし?
502就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:35
実家だよ

503就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:35
俺は証券会社に行くから今のうちに遊ばなきゃと思ってる。
でも、遊ぼう遊ぼうと考えれば考えるほど何をすればいいかわからなくなる。
504就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:35
一人暮らしじゃキャッシング地獄だろうな
505就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:35
>>499
ALBAの腕時計、14700円也デスタ
カコイイよ
詩子ちゃんがでないよぼーなす!!
507就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:36
実家生活なのに年間100万使うの?すげーな。
旅行でどのくらい金使った?

証券内定してるなら、今から退職後のこと考えた方がいいんじゃない?
転職に向けてな。どうせすぐ辞めちゃうんだろうし。証券の離職率は
半端ないらしいな。
508就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:37
実家通いなら1年目でも100万ぐらいは貯まる
509就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:38
食費・飲みに月5万で それだけで60万だぞ
あと40万で教科書だの携帯だのなんだのであっという間だ
そんなにすごいか?
月5万小遣い貰ってるやつはそれだけで年60万貰ってるってことだぞ
510就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:40
社会人になって実家暮らしはあり得ない。
パラサイトまっしぐらじゃんか
511就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:41
俺小遣い1万。
食費はほとんど使わないかな。外で飯食わないし。
飲みもそんなにないから月5000円くらいかな。
携帯はAUの学割で最近は2500円。最高でも6000円はしなかった。
平均5000円弱だったかな。
今バイトで10万稼いでるけど、ほとんど貯金だよ。毎月5万円の積立始めたし。
512就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:42
堅実だな・・・
生きてて楽しいか?
もっと若者らしく元気に遊ばないか?
513就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:42
貯金現在150万。今までコツコツ貯めてきたけど
急にあほらしくなったんで卒業までに狂ったように使うつもり。
彼女と行く卒業旅行、新しいパソコンなどなど。

初任給出るまでの4月の生活費10マソ位残して全部使う。
オレは薄給電機メーカー内定だから、何気に今が一番贅沢できる時かもしれん・・・
514女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :03/01/07 00:43
>>510
入社して数年間は一人暮らしすると貯金出来ないんじゃない?
将来を考えてマンションの頭金くらい貯金出来るまでは親元で
貯金しとくほうが有意義だと私は思うけど。

ただ、よっぽど実家が遠い場合はこの限りではないね。
515就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:43
そうだよ、社会人なったらいくらでも貯金したらいいさ
学生がセコセコかねためる必要ないとおもうな
516就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:44
>514
君は単身者用マンション買うお局様みたいになりたいのか?
517就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:44
2ちゃんやってれば金かからないし。
堅実に生きるよ。
1日金使わなかった日って寝るとき幸せだもん。
1月1日から4日まで全く金使わなかった。外にも出なかった。
昨日は久々に飲み行って6000円使ったが。
518就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:44
金貯めてる奴多いよなー。
いいけど友達付き合いできないくらいのケチもいるからね。
そいつと遊んでても楽しくない。
519就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:45
ねえねえ、人生ってのは貯金のためにあるの?
学生のうちにしかできないことってたぶん沢山あるよ
520就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:45
俺そのタイプ・・・。
521就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:45
ここにカキコしてるヤツは個人でくるまなんて持ってないよな、絶対持ってないよな
あんな金食い虫なんか持ってないよな、保険や維持費やガス台に駐車場代
もかかる、こんなクルマなんか持ってないよな


522就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:46
>517
やっぱ引き篭もりか\\\
523就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:46
ケチだと思われてもいいさ。どうせ社会人になって会う頻度減ったら
ケチという印象も忘れているだろう。
その滅多に会わないときにケチを隠せばいいだけさ。
524就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:47
金使うのも自己投資だぜ。
金使うやつは、その分だけ将来稼げるようになるよ。
525就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:47
今から人生守りに入ることないのに・・・
526就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:48
守りじゃない。ただ趣味なだけ。ちょっと地味だけど。
527就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:49
結構なご趣味で
528女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :03/01/07 00:50
一人暮らしにかかるコストを計算すると、親元で贅沢した上に貯金してもおつりが来る。
ケチろうって訳じゃないよ。

投資で遊んでみたいので原資が欲しいってのも貯金の理由。もはや趣味。
529就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:51
大学4年間で1000万貯めた。1000万で4年間を買い戻したい。
530就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:52
金使わなかったら女の子とまともなデートもできないんじゃないか?
男ならたまにはシティホテルとか奮発してとまるだろ?
指輪もかってやらないのか。
ていうか彼女とかいないのか?
いなそうだな
531就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:52
自己投資ってどういうの?
よく学生にありがちな海外旅行か?

抽象的な表現でなく、具体例出してくれ。
532就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:53
また大学受験すればいい。
授業料払えるよ。
533就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:54
そんなに小金持ちになってどうするよ
地味な小金持ちより
かねなくても幸せな貧乏人沢山いそう
534就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:54
俺はケチ。彼女とのHは彼女んち。俺は実家で、彼女は一人暮らしだから。
男的に一番おいしいやり方ですな。
指輪は好きな子には心から買ってあげられるよ。
535就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:55
なんで理解できないんだ?
例えば1500円で映画を見るな。映画の話題ができ友人が増えるな。思慮も深くなるかもしれない
1500円ケチって映画をみなかった誰かとはそれだけで差がつきそうじゃないか
別に映画じゃなくてもそういうことはいくらでもあるよ
536就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:57
見たいと思わないんだからいいじゃねーか!
何かやりたい!買いたい!ってあんまり思わないんだよ!
537就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:57
欲求が薄いやつは出世もしないしセックスも淡白で家庭崩壊するしでたいへんだぞ 
538就職戦線異状名無しさん:03/01/07 00:59
それはお前の想像だろ?
俺はそんなことはしない。今はケチかもしれんが、社会人になったら人並みに
金使う!
(こんなことを高校時代も言ってたが。「大学入ったら金使うぞ!」って)
539就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:01
想像じゃないよ
欲求が薄いってことな何をするにもやる気が薄いってことなんだから
大きなことができるわけがない
素敵なアノコとHしたい!!とおもうから必死でモテようと努力するんだろ
どうでもいいや、とか思ってたら変な女しかつかめないさ
540就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:02
さっきからずっと書き込んでるケチだけど俺のケチはすごいよ。
電車代が130円かかるときは歩くからね。
秋葉原から東京とか。代々木から原宿とか。
あとクレジットカード作ったらギフト券が1000円分もらえるキャンペーン
があるんだけど、申し込んでギフト券が届いたら即解約する。1000円のために。
もちろん定期券はスイカではなく普通の券。キセルできるからね。
541就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:03
ていうかなにおれはあたりまえのこと書き連ねてるんだろうな
こんなん言わずとも常識だ
このスレの住人は常識が足りないんじゃないか
542就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:04
わかった。
お前ケチ道を追求してケチ大王になれよ
そうすりゃ大成するんじゃないか
その道の第一人者として自分らしく生きろよ
543就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:05
企業のリストラコンサルタントになりたい。このケチを活かせるはず。
544就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:05
そうだ、ケチを生かせ
デフレ時代の寵児よ
545就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:09
インフレは物
デフレは金
って教わった。
インフレ時には物持てば将来価値が上がるって。
デフレ時には金持てば物の価値が下がるから金の価値が上がるんだって。
だから今は金だ。
お前らは金使え。日本経済のために。

ケチより愛を込めて。
546就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:09
金の使い方で人となりが出るっていうしそれぞれで良いんじゃないかな。
俺は節目節目で全部使うよ。
高校卒業時は30位。
社会人になる前に有り金全部使おう。
547就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:11
>>540 ちろん定期券はスイカではなく普通の券。キセルできるからね。

おまえはケチで無い、りっぱな犯罪者だよ
548就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:14
金貯めちゃいけないのか??ないよりあったほうがいい。
何かしたい!って時に金なかったら嫌だよ。
その時に備えて今貯めてるんだよ。いじめないでよ。
バイトの休憩中は他の人に合わせてジュースくらい飲むよ!パンも買うよ!
549就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:16
こないだだって好きな女に牛角おごったよ!
犯罪者が偉そうに語るな。
お前が後でマトモな感覚を得たときに、悲しくなるから、
今のうちに辞めておけ。

キセル=詐欺罪

>>548
仕事してから貯めればいいじゃないか。
551就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:41
キセルはやめるよ。たかだか数百円、100数十円で犯罪者になりたくないしな。
俺もスイカにしようかな。なんかぴっ!って楽しそうだし。
552就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:43
キセルやる香具師は育ちが悪い
553女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :03/01/07 01:47
>>540
あんまり即解約やりすぎるとクレカ会社の社内ブラックになるよ。
本当にクレカ作りたくなった時に困るのに、微々たるお金でペイするの?

>>545
資産の全てを円で持ってる場合、でしょ。
外貨や金で持ってる場合、円のデフレとかは直接関係ない。
554就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:55
200万の新車 昨年現金で購入済
昨年春モデルのバイオ ソロソロ買い替え
貯金は合計60万

スーツと一人暮らし用の生活用品そろえたら貯金ゼロになりそう。
4月から寮で生活するけど月20万の給料でやっていけるよね?
555就職戦線異状名無しさん:03/01/07 01:59
いけるよ
556就職戦線異状名無しさん:03/01/07 02:51
借金ならある
557就職戦線異状名無しさん:03/01/07 03:31
59万貯めて原付とパソコン買った。なくなった。
また50万貯めて映画作った。なくなった。
また30万貯めて一眼レフカメラ買って、インド行ったらなくなった。
20万貯めてドラム買った。
貯金してるようでぜんぜんしていない。
現在36万円。何を買うの?僕。
558就職戦線異状名無しさん:03/01/07 03:38
大学入学時の貯金は300万近く(18年分のお年玉とその利息)
家庭教師バイトで一月4万円稼いで仕送り15万のうち5万は小遣いになってた。
そして卒業まで2ヶ月を迎えた漏れの資産は卒業旅行代金の35万と
4年前に120万で買った中古車。(去年、下取り査定で5万だった。)



559就職戦線異状名無しさん:03/01/07 03:39
300万?
どこのぼっちゃまですか。
560女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :03/01/07 03:44
>>558
1ヶ月に12万円も小遣いに使ってたのか(;´Д`)
561就職戦線異状名無しさん:03/01/07 10:58
>>560
なんで12万なの?
バイト代4万+(仕送り15万−住居費+水道高熱費10万)で
9万が小遣いだろ?
562就職戦線異状名無しさん:03/01/07 11:39
俺が貯金たくさんあるからってひがむなよ。
俺だって何度か海外も行ったよ。車は買ってないが、家で乗れるものがあるので
不便はない。そもそも都内は道路混んでるから車より電車だろ。
563山崎渉:03/01/07 12:18
(^^)
564就職戦線異状名無しさん:03/01/07 18:16
食費が多すぎて貯まらなひ・・・
565就職戦線異状名無しさん:03/01/07 18:22
げんざい
588万2723円(UFJ銀行)
122万365円(三井住友)

暗証番号0712(マジ)

俺のカード拾ったやつはラッキーだな。
566就職戦線異状名無しさん:03/01/07 18:25
>>565 なんで暗証番号が0721じゃないの??
567就職戦線異状名無しさん:03/01/07 18:40
>>563
誰?
568就職戦線異状名無しさん:03/01/07 18:50
>>567 ウザイヤシだよ。 今日、めちゃくちゃ就職板のスレに書き込みまくって荒らしていたヤシ
569女子高生  ◆8Sey0DCPp6 :03/01/07 19:16
>>561
入学時に持ってた貯金が消えてるでしょ。
「卒業まで2ヶ月を迎えた漏れの資産」に計上されてないし。
570就職戦線異状名無しさん:03/01/07 19:17
>>565は7月12日生まれ
571就職戦線異状名無しさん:03/01/07 19:18
>>565は12月7日生まれ
572就職戦線異状名無しさん:03/01/07 23:16
上の方に書いてあるが、学生のうちに遊んどけという人がいる。
学生のうちしか時間がないからだろう。でも仕事等関係なく自分が好きなことを
勉強できるのも今だけだ。しかも遊んでばっかいると遊びが日常になり面白く
なくなるだけだと思う。

という漏れはやっぱり変ですか?
よく考えないで書き込みましたが、スレタイ見て気付きました。
スレ違いですね。スマソ。
574就職戦線異状名無しさん:03/01/07 23:42
23歳 4回生
株40万(簿価90万)
現金10万

昨年10〜12月期は慎ましく+15000円の運用益。
バイト代は月7万
働いた方がはえーな
575就職戦線異状名無しさん:03/01/07 23:44
>>574
株で儲かってるなんてすごいじゃん
何もってるの?
576就職戦線異状名無しさん:03/01/07 23:49
>>575
就職板だと叩かれてるブラックで有名な日本電産、ローム
とか関西本社の電子部品メーカーを好んで買ってるよ

残りの現金10万でみずほHD買うか検討中
577就職戦線異状名無しさん:03/01/07 23:51
>>574
簿価90万って、おい!
578就職戦線異状名無しさん:03/01/08 00:30
>>576
一度利食い売りしたようがよろしいかと

579就職戦線異状名無しさん:03/01/08 01:10
手取り16万で
年間100万貯金できるかな
自宅通いなんだけど
580就職戦線異状名無しさん:03/01/08 08:31
>>579
ボーナス額・実家にいくら入れるかetcによるが不可能な数字ではないと思う。
計算上、月5万+ボーナス40万or月4万+ボーナス50万で
100万貯まるわけだし。
581就職戦線異状名無しさん
200万を泉州銀行ダイレクト支店の5年定期金利1%に突っ込む。
そうするとすぐに自由に使える金は20万しかない。
今月20日に11万、来月20日に10.5万のバイト代が入るから
平気だと思う・・・。スノボ行く予定だけど・・・。