●ITコンサル総合スレ2●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
ITコンサルに関連することであれば何でもどうぞ

前スレ
●ITコンサル総合スレ●
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1036827921/

シンクタンク・戦コン関連はこちらへ

【研究員】頭脳集団!シンクタンク(3)【SE】 
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1038435932/
戦略コンサル6『めっちゃ戦コン』すんげえすんげえ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1036285955/
2就職戦線異状名無しさん:02/11/29 01:50
3就職戦線異状名無しさん:02/11/29 01:50
>>1
4就職戦線異状名無しさん:02/11/29 01:51
【ITコンサル企業30歳給与ランキング ver1.00】
1050万 (日テレ)(フジ)
1000万 (テレ朝)(電通)
950万 (博報堂)
900万 野村総研(NRI)(東京海上)(日本生命)(第一生命)(三菱商事)(三井物産)(住友商事)
=======△ 大手商社・大手金融・大手不動産 ライン △=======
850万
800万 (損ジャ)(三井住友海上)(野村證券)
750万 [Accenture](東京三菱)(三菱信託)
700万 ISID [DTC] [IBM BCS](三井住友銀)(ソニー)(東京電力)(東京ガス)
675万 NTTデータ 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [hp]
=======△ 大手メーカー・中堅商社・その他優良企業 ライン △=======
650万 日本ユニシス フューチャーシステムコンサルティング(住友信託)(トヨタ)
625万 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 住商情報(SCS)
600万 富士通 NEC 日立製作所 [IBM](新日鉄)
575万 大和総研(DIR) NTTコムウェア
550万 富士総研(FRI) 日本総研(JRI)(JR東日本)(JR東海)
=======△ 中堅メーカー・中堅金融・その他良好企業 ライン △=======
5就職戦線異状名無しさん:02/11/29 01:52
【ITコンサル企業40歳給与ランキング ver1.00】 (暫定版)
1350万 (東京海上火災)(三井物産)(三菱商事)
1300万 野村総研(NRI) (伊藤忠商事)(三井住友海上火災)(安田火災海上)
1250万 (ソニー)(東京三菱)(武富士)
1200万 (みずほ) (UFJ)(三井住友)
1150万 ISID [DTC] フューチャーシステムコンサルティング (トヨタ)(第一生命)(住友生命)(キリンビール)
1100万 [Accenture] [IBM BCS] (ホンダ)(東京電力)(NTTドコモ)(松下電器)(アサヒビール)
1050万 (キャノン)(東京ガス)
1000万 富士通 NEC 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) NTTデータ [hp] (シャープ)
950万 日立製作所 日本ユニシス [IBM] (資生堂)(日産)
900万 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 住商情報(SCS) (JTB)
850万 大和総研(DIR) NTTコムウェア
800万 富士総研(FRI) 日本総研(JRI)
6就職戦線異状名無しさん:02/11/29 01:54
過去スレ
●ITコンサル総合スレ●
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1036827921/l50
関連
IBMビジネスコンサルティングサービス
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1035388894/
☆ アクセンチュア 倒産 秒読みスレ ☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1023181554/
★ DTC改めBraxton ★
http://school.2ch.net/job/kako/1032/10324/1032477998.html
【新時代を】SEってどうよ?(上流限定)【創り出す】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1035549831/l50
7就職戦線異状名無しさん:02/11/29 01:57
前スレ
●ITコンサル総合スレ●
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1036827921/l50
アクセンチュア 倒産 秒読みスレ ☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1023181554/
IBMビジネスコンサルティングサービス
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1035388894/
■■■ NRI 野村総合研究所 Part10 ■■■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1036381234/l50☆ 
★ DTC改めBraxton ★
http://school.2ch.net/job/kako/1032/10324/1032477998.html

【新時代を】SEってどうよ?(上流限定)【創り出す】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1035549831/l50
8就職戦線異状名無しさん:02/11/29 02:00
77 経済産業省、外務省
75 総務省(自治)、GS、McK
74 MSDW、日本銀行、BCG
73 財務省、厚生労働省、日本政策投資銀行、JPモルガン、ドイツ銀行、
   ベイン、フジテレビ、日テレ、メリルリンチ
72 三菱商事、朝日新聞社、国際協力銀行、国土交通省、電通
71 テレビ朝日、NHK、東京電力、NSSB、UBSWB、読売新聞社、農林中金
70 日本経済新聞社、共同通信社、SME、野村IB、東京海上 、
   国際協力事業団、トヨタ自動車、関西電力、JR東海
69 東京三菱銀行、三菱地所、集英社、信金中金、JR東日本
   NRI、野村證券、東京ガス、テレビ東京、三井物産、CCC、ロイター
68 産経新聞社、時事通信社、角川書店、日経BP社、大阪ガス、
   三井不動産、博報堂、NTTドコモ、キヤノン、商工中金 、日本IBM、ソニー
67 任天堂、味の素、リクルート、武田薬品工業、ホンダ、 NTTデータ
   新日本製鐵、ブラックストン(旧DTC)、日本航空、NTTコミュニケーションズ
   住友商事 JR西日本、日本郵船 日立製作所 、松下電器産業
66 新生銀行、日本製紙、三菱重工、日本HP、商船三井、資生堂、旭硝子 
   IBM BCS(旧PwCC)、SMBC、全日本空輸、大和SMBC、 NEC
65 富士写真フィルム、三井化学、三菱化学、キッコーマン、サントリー
   日清食品、花王、三共、アサツーディケイ、伊藤忠商事、日本生命
64 三菱信託、アクセンチュア、東急エージェンシー
   日本総研、日産自動車 、村田製作所
63 キーエンス(30歳で死)、京セラ、ファナック、みずほ
9就職戦線異状名無しさん:02/11/29 02:03
参考スレ

コンサルタント辞めたい(辞めた)人いますか?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1030672936/
SEって2ちゃんじゃ馬鹿にされるけどさ・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1038195700/
来年からSEの奴らで勉強するスレVer.7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1035855727/
【SI2強】NTTDATA・NRI
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1035632137/
【セクハラ】IBM内定者 15【熊sO迫eer】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1034272202/
10就職戦線異状名無しさん:02/11/29 02:04
もう2スレ目か。





盛り上がってるじゃないか...
11就職戦線異状名無しさん:02/11/29 02:15
ユ●シスネタ禁止な
12就職戦線異状名無しさん:02/11/29 09:34
【 ブラック企業ランキング 】 (暫定版)
SS ?
S 大塚商会、アクセンチュア 、富士ソフトABC 、SMG、東洋システム開発、UFJ、
伊藤園、日本信販
―――――――――――ブラック境界線――――――――――――――――――――
A 日本IBM、富士通、電通国際、日本総研、大和総研、NTTコムウェア 、住商情報(SCS)
B DTC、SUN、新日鉄ソリューションズ、富士総研、日本ユニシス、日立ソフト
三井情報開発 、インテック、オービック
―――――――――――プチブラック境界線――――――――――――――――――
C 日立、東芝、NEC、オラクル、hp
D NTTデータ 、マイクロソフト、伊藤忠テクノサイエンス 、オージス総研
E NRI 、キャップジェミニ・アーンスト&ヤング
白 ?
13就職戦線異状名無しさん:02/11/29 12:50
age
1411:02/11/29 12:56
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ユニシスユニシス!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ユニシスユニシスユニシス!
ユニシス〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
15就職戦線異状名無しさん:02/11/29 13:40
age
16就職戦線異状名無しさん:02/11/29 13:50
>>http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1036827921/994
そんなことここで言ったってうざいだけだよ。
そんな文句はコンサルとクライアントに言え。
いつの間にか社員になってるのな。
内定者だったのに。
18就職戦線異状名無しさん:02/11/29 14:11

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ウニシスウニシス!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ウニシスウニシスウニシス!
ウニシス〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /


19就職戦線異状名無しさん:02/11/29 14:32
コンサルとSIとクライアントが責任をなすりあうスレはここですか?

20就職戦線異状名無しさん:02/11/29 14:57
社員が平日の昼間に書き込むわけないよ。
21就職戦線異状名無しさん:02/11/29 19:08

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ウニシスウニシス!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ウニシスウニシスウニシス!
ウニシス〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
22就職戦線異状名無しさん:02/11/29 21:51
もう話題ないな。
23就職戦線異状名無しさん:02/11/29 22:55
漏れのつかんだ情報では電○○際はボーナスが2割くらいカットされたそうな
24就職戦線異状名無しさん:02/11/29 22:59

 ._____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25就職戦線異状名無しさん:02/11/29 23:13
だから何度も何度も言ってんだろ
吐血するまで頭使って、知識もあって、顔も広くて、おまけに
超高学歴(東大でも十分不満)で体力も無いと








自称コンサルでもその実、只のソルジャーです
26就職戦線異状名無しさん:02/11/29 23:27
>>12

ブラックといえば、、、

DTC改めブラックストンだろ(W

27就職戦線異状名無しさん:02/11/29 23:28
>>26
またデロイトか。
28就職戦線異状名無しさん:02/11/29 23:44
コンサルファーム=詐欺師集団
∴被害者=クライアント、SI会社


もうこれでいいだろ?
29就職戦線異状名無しさん:02/11/29 23:46
コンサルファーム=詐欺師集団
SI会社=ぼったくり集団
∴被害者=クライアント


正しくはこうだな
30就職戦線異状名無しさん:02/11/29 23:52
てゆーかね、ホントにSI会社はコンサル会社のケツ拭いをしてるんだよ。
わからんかもしれないけどね。
コンサル会社がなければ、もっと安く提案できるしマージももっと
乗せられる。それがコンサル会社のせいでズタズタになっている。
それが被害者と言わずしてなんと呼ぶ?

クライアントは当然、直接の被害者だけど。
31就職戦線異状名無しさん:02/11/29 23:54
少なくともコンサルティングファームは被害を受けないのは確か
32就職戦線異状名無しさん:02/11/29 23:57
コンサル会社はもうだめぽ
33就職戦線異状名無しさん:02/11/29 23:58
>>31
それでどんどん信用をなくしてるんだよ。
自分だけが被害を受けてないと思っていたら、自社含め業界全体
の評価を下げている。
どういうことかわかるよね?

ACは手を打つのが、他よりもほんのちょっとだけ早かった
みたいだけど、たぶんもうダメだろうなー。
34就職戦線異状名無しさん:02/11/30 00:02
2chで愚痴なんか書き込む暇があるのなら、クライアントのために少しでも努力して
自分の生産性をあげようとは思わないのですか?
>>34
いやいや、暇を作ってくだらないことすることは大事なことですよ。
ずっと仕事のことを考えてるほうが生産性が低下するってもんだ。
36(><)ノ:02/11/30 00:13
仕事のことを考えずに適当なことを書き込むのはやめて下さい。
迷惑です。
学生を混乱させて楽しいのですか?
37就職戦線異状名無しさん:02/11/30 00:15
仕事のことしか考えないようなツマラン人間にはなりたくないな
38就職戦線異状名無しさん:02/11/30 00:16
仕事のことを考えずに仕事のことを書き込んでいるとはこれいかに。
39就職戦線異状名無しさん:02/11/30 00:19
今猿のアフォっぷりがいかんなく発揮されてますな
40就職戦線異状名無しさん:02/11/30 00:21
>>35の会社はコンサルじゃなくてSIだよ。
2chで愚痴るのが趣味らしい。
4135:02/11/30 00:46
おぉ、なんか叩かれとる。

>>36
適当ではないですが、迷惑ならやめますね。
事実ですが。
>>37
はげどうです。
>>38
もっと仕事のことを忘れる努力します。
>>40
正解です。
趣味は別にありますが。
42就職戦線異状名無しさん:02/11/30 01:19
994 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/11/29 13:32
>>993
だからちゃんとした仕様書を作れと言ってる。
しばらく顔を見せないと思ったら、
ある日突然やってきてなんかようわからんバインダー積み上げて、
「じゃあこの通りにお願いします。○億円です。」
で、中を空けてみれば会議の議事録を写しただけのような、
場所ばかりかさばって、全く使えない紙くずのカタマリ。
仕方ないからそれは「なかったこと」にして、一から元請がコンサルティングを始める。
二度手間。時間がかかる、費用も予想外にかかる。
赤にする訳にはいかないから追加料金が必要なことをクライアントに説明する。
クライアントはコンサルが間違うはず無いと盲信してるから、払えないと言う。
無理にすすめるわけにもいかずプロジェクト凍結。
若しくは膨大な赤垂れ流しながらなんとか作り上げるか。

諸悪の根源は、コンサルがマトモな仕事できないからではないですか?
43就職戦線異状名無しさん:02/11/30 01:34
>>41
仕事のことを考えずに仕事のことを真面目に書けるのですか?
44就職戦線異状名無しさん:02/11/30 01:56
>>35
愚痴るのなら板違いだから最悪板かどっかでやれ。
せめて板の使い方くらいは守ってくれ。
45就職戦線異状名無しさん:02/11/30 02:28
>しばらく顔を見せないと思ったら、
>ある日突然やってきてなんかようわからんバインダー積み上げて、
>「じゃあこの通りにお願いします。○億円です。」

この部分は、SI側にも非があるんでない?
(もちろんコンサル側にも問題があるけど)

開発するのが自分だって分かってるなら、
業務分析してるコンサルに対して
「これとこれとこれはゆずれません!」
「分析の過程でこれとこれはFixさせといて」
と前もってネゴっておかなきゃ。
口をあけて上流工程が終わるのを待ってるだけなら、
誰でも出来る。
46就職戦線異状名無しさん:02/11/30 03:10
上流工程の定義をおしえて
47就職戦線異状名無しさん:02/11/30 04:56
2chに書き込むことで生産性をあげてるとクライアントが知ったらどう思うのだろうか。
48就職戦線異状名無しさん:02/11/30 05:44
>>47
分からないから大丈夫。
まあコンサルなんて実務じゃ煙たがられてるだけ。
就職するなら、きちんとスキルを身につけられる所にしような。
49就職戦線異状名無しさん:02/11/30 07:13
分からなかったらいいなんて子供みたいな考えだな。
50就職戦線異状名無しさん:02/11/30 09:10
ものをシラねえクソ学生どうしで知ったかぶりをしあうスレはここでつか?
51就職戦線異状名無しさん:02/11/30 10:40
上流工程の定義をおしえてくださいませ。
52就職戦線異状名無しさん:02/11/30 10:59
>>51
米国大学院ランキング10位内を成績優秀で卒業する事
53就職戦線異状名無しさん:02/11/30 11:59
>>50
そうですが、何か?
54就職戦線異状名無しさん:02/11/30 14:52
皆さんアホばかりジャーン!!
2チャンネルふふふじゃーん。
コンサルってなんだ?なんだ?なんだ?
口からでまかせサー。
実務を知らないから全くもって使えないサー?!
意気揚々とコンサルティングファームなんかに
入ったとしてーもー、
30才くらいデー、ファイヤー。ファイヤー。ファーイヤー。
でも実務を知らないから転職なんてできませーん。
さて、どうしよーう!!!っ
5554:02/11/30 15:35
コンサルが羨ましくてたまりませんが何か?
5645:02/11/30 16:11
コンサルが妬ましくてたまりませんが何か?
57就職戦線異状名無しさん:02/11/30 17:32
おまいら投票しちゃってください。
http://cgi.members.interq.or.jp/snake/watanabe/y/anc/main/anc/ancmulti.cgi
58就職戦線異状名無しさん:02/11/30 22:08
IBMは40歳給与平均が1150万ですがなにか?
安月給?ありゃ顧客うけを良くするための罠だよ。
表金は800万ぐらいだが、裏金で300万は貰ってるから。
2chでの情報見て内定蹴った奴は後悔するぞ。
文句ある?
59就職戦線異状名無しさん:02/11/30 22:09
>>58
そんなネタ書いてて空しくならない?
6058:02/11/30 22:12
>>59
ネタじゃないもん。ほんとだもん。ほれ↓

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1550/salary.jpg




う、裏金は嘘だけど・・・・・。
61就職戦線異状名無しさん:02/11/30 22:13
>>60
>ネタじゃないもん。ほんとだもん。
結構可愛いやつだな。
62就職戦線異状名無しさん:02/11/30 22:14
惚れた
63就職戦線異状名無しさん:02/11/30 22:15
>>60
>ネタじゃないもん。ほんとだもん。
結構抜けるやつだな。
6458:02/11/30 22:19
ね?ほんとでしょ?
IBM2chで叩かれてるけど意外と高いもん。
65就職戦線異状名無しさん:02/11/30 23:55
IBMの1150万って言う40歳年収は誰が回答したのか知らんけど、平均じゃない。
恐らくラインと呼ばれる「管理職になった40歳」の平均だと思う。
IBMの場合管理職になれない主任クラスの40歳がごろごろいて、
そいつらはせいぜい定昇分+手当で800程度しか貰ってない。
まあ、それでも今の40歳ならまだ給与水準の高い層だから、
全体の平均でも1000万ぐらいにはなるとおもうけどね。ゆえにリストラも進んでるんだけど。
66就職戦線異状名無しさん:02/12/01 00:02
幸せーって何だっけ何だっけ。
IBMに入ることだーっけ。だーっけ。
ポン酢醤油はキッコーマン。
67就職戦線異状名無しさん:02/12/01 00:03
>>65
それは他の会社も似たようなもんじゃないの?
40歳係長なんて結構良そうだし。
でもそんなに叩かれるほど給与悪くはないよね。

68就職戦線異状名無しさん:02/12/01 00:04
まあこのスレの>>4-5は良い線いってるんじゃないかな
69就職戦線異状名無しさん:02/12/01 00:18
>>65
>恐らくラインと呼ばれる「管理職になった40歳」の平均だと思う。
まさにその通りだった。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1550/salary.jpg
の「表の説明」に、"大卒管理職40歳社員の平均的な年収”と書いてある。
7058:02/12/01 00:41
>>69
わかっててあげました。でもどこも似たようなもんでしょ。
管理職の割合は。
71就職戦線異状名無しさん:02/12/02 08:45
50 :就職戦線異状名無しさん :02/11/30 09:10
ものをシラねえクソ学生どうしで知ったかぶりをしあうスレはここでつか?
50 :就職戦線異状名無しさん :02/11/30 09:10
ものをシラねえクソ学生どうしで知ったかぶりをしあうスレはここでつか?
50 :就職戦線異状名無しさん :02/11/30 09:10
ものをシラねえクソ学生どうしで知ったかぶりをしあうスレはここでつか?
72就職戦線異状名無しさん:02/12/02 09:21
デロイト(DTC)、改めブラクストン(Braxton)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1038717779/l50
IBMビジネスコンサルティングサービス
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1035388894/
☆ アクセンチュア 倒産 秒読みスレ ☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1023181554/
KPMGコンサルテイングについて
http://cocoa.2ch.net/job/kako/995/995119991.html
73就職戦線異状名無しさん:02/12/03 03:08
>>67
IBMの場合、40代以上と比べて若手の給料が極端に安いのが叩かれてると思われ。
74就職戦線異状名無しさん:02/12/03 12:34
>>73
んだんだ。40歳では1150万だが50歳以上のやつはおそらく
1500万から2000万くらい貰ってるはず。
でも30歳はSEで700万がやっと。おおくは650万くらい。
この30歳が40歳になっても、せいぜい900万おおくは800から850万
にしかならないと予想される。いまの40歳はメーカーよりは高いが、
将来はあんましかわらんと違うかな?
75就職戦線異状名無しさん:02/12/03 12:50
>>74
SEだったら30歳で役無しで550、主任付きで600ぐらいだと思う。
76就職戦線異状名無しさん:02/12/03 18:20
>>75
40、50過ぎのリストラ組って退職金はどれくらい?
77就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:02
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 野村総研(NRI)    
69 [Microsoft] [IBM]   
68 [Cisco] [Pwcc]
67 NTTデータ [Accenture]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] NEC 富士通 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI) [SAP]
63 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)[COMPAQ]
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
78就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:03
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 野村総研(NRI)    
69 [Microsoft] [IBM]   
68 [Cisco] [Pwcc]
67 NTTデータ [Accenture]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] NEC 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI) [SAP]
63 富士通 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)[COMPAQ]
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


79就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:08
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 NTTデータ     
69 [Microsoft]    
68 野村総研(NRI)    
67 [IBM] [Cisco]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys][Accenture] 日立製作所
64 NEC 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [SAP]
63 富士通 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
62 TIS 富士総研 日本総研(JRI) 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
80就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:10
なしてNTTデータがトップかわからんね。NRIでしょ。 
81就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:10
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 野村総研(NRI)    
69 [Microsoft] [IBM]   
68 [Cisco] [Pwcc]
67 NTTデータ [Accenture]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] NEC 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI) [SAP]
63 富士通 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)[COMPAQ]
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
82就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:11
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 NTTデータ     
69 [Microsoft]    
68 野村総研(NRI)    
67 [IBM] [Cisco]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] [Accenture] 日立製作所
64 NEC 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [SAP]
63 富士通 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
62 TIS 富士総研 日本総研(JRI) 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


83就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:12
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 NTTデータ     
69 [Microsoft]    
68 野村総研(NRI)    
67 [IBM] [Cisco]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] [Accenture]
64 日立製作所 NEC 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [SAP]
63 富士通 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
62 TIS 富士総研 日本総研(JRI) 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


84就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:13
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 野村総研(NRI)    
69 [Microsoft] [IBM]   
68 [Cisco] [Pwcc]
67 NTTデータ [Accenture]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] NEC 富士通
64 日立製作所 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI) [SAP]
63 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)[COMPAQ]
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

85就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:14
DATA内定者とIBM内定者の熾烈な争い
86就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:14
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 野村総研(NRI)    
69 [Microsoft] [IBM]   
68 日本IBM [Cisco]
67 NTTデータ 日本ユニシス [Accenture]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] NEC 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI) [SAP]
63 富士通 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)[COMPAQ]
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


87就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:16
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 野村総研(NRI)    
69 [Microsoft] [IBM]   
68 日本IBM [Cisco]
67 NTTデータ [Accenture]  
66 日本ユニシス デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] NEC 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI) [SAP]
63 富士通 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)[COMPAQ]
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
88就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:16
もうどうでもいいから貼るのやめろや 
おまえらのオナニーなどキモクてみてられねぇよ 糞ガキども
89就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:17
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 野村総研(NRI)    
69 [Microsoft] [IBM]   
68 NTTデータ [Cisco]
67 日本IBM [Accenture]  
66 日本ユニシス デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] NEC 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI) [SAP]
63 富士通 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)[COMPAQ]
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
90就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:18
糞ガキ!
91就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:20
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 野村総研(NRI)    
69 [Microsoft] [IBM]   
68 NTTデータ [Cisco]
67 日本IBM [Accenture]  
66 日本ユニシス デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] NEC 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI) [SAP]
63 富士通 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)[COMPAQ]
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [ISE] 
これ以下は無しにしようや。誌面が無駄だ。
92就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:21
まあNRIトップで決まりやな
93就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:22
日本総研(JRI) ヤバイ。
94就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:23
>>93
富士総研はもっとヤバイ。
95就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:23
お前ら馬鹿だね。もうコンパックという会社は存在しません。ドアホどもよ。
96就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:24
CTC,日本総研…SAPと同レベルか。
97就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:28
だいたいこういうランキングにしか興味がないやつは、業界のことなんて
何も知らないんだろ?そんなんでこの業界に行ってどうすんの?
98就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:28
>>91
これ見ると、ホント日本のITって底が浅いのがわかるね。
ただ、64以下にはすでにヤバイ社名がぞくぞく登場してるから
65以上が正解だな。64以下からはすでに玉石混交。
99就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:29
>>96
どっちが高いの?
100就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:30
>>99
他業界志望だろ、あんた。
101就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:30
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 野村総研(NRI)    
69 [Microsoft] [IBM]   
68 NTTデータ [Cisco]
67 日本IBM [Accenture]  
66 日本ユニシス デロイトトーマツ(DTC) [SAP] [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] NEC 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI)
63 富士通 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [ISE] 
102就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:32
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 野村総研(NRI)    
69 [Microsoft] [IBM]   
68 NTTデータ [Cisco]
67 日本IBM [Accenture]  
66 日本ユニシス デロイトトーマツ(DTC) [SAP] [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] NEC 富士通 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI)
63 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [ISE] 
富士通はここよ。
103就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:33
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 野村総研(NRI)    
69 [Microsoft] [IBM]   
68 NTTデータ [Cisco]
67 日本IBM [Accenture]  
66 日本ユニシス デロイトトーマツ(DTC) [SAP] [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] NEC 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI)
63 富士通 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [ISE] 
104就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:33
卯材
105就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:33
M$の日本法人って社員の9割方中途入社みたい
106就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:36
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 [IBM]       
69 [Microsoft] 野村総研(NRI)        
68 NTTデータ [Cisco]
67 日本IBM [Accenture]  
66 日本ユニシス デロイトトーマツ(DTC) [SAP] [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] NEC 日立製作所 日立ヒューレットパッカード
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI)
63 富士通 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) サンマイクロシステムズ [ISE] 

107就職戦線異状名無しさん:02/12/04 02:37
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 [IBM]       
69 [Microsoft] 野村総研(NRI)        
68 NTTデータ [Cisco]
67 日本IBM [Accenture]  
66 NEC 日本ユニシス デロイトトーマツ(DTC) [SAP] [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] 富士通 日立製作所 日立ヒューレットパッカード
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI)
63 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) サンマイクロシステムズ [ISE] 
108就職戦線異状名無しさん:02/12/04 07:36
デロイト(DTC)、改めブラクストン(Braxton)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1038717779/l50
109就職戦線異状名無しさん:02/12/04 11:47
富士通の上げ下げが繰り返されてる。
110就職戦線異状名無しさん:02/12/04 11:53
日立HPって企業あるの?
111就職戦線異状名無しさん:02/12/04 15:20
2002年情報サービス産業 大卒35歳平均年収 TOP10社(2001年12月31日時点)
順位 会社名 平均年収(万円)
1 ファイナンシャル・ネットワーク・テクノロジーズ 893.9
2 住商情報システム 839.3
3 インフォコム 775.8
4 三井情報開発 770.0
5 丸紅情報システムズ 754.4
6 ビーエスアイ 749.4
7 富士通九州システムエンジニアリング 748.0
7 あおぞら情報システム 743.0
9 CRCソリューションズ 737.8
10 日本情報通信 723.0

http://www.computer-age.ne.jp/conputopia/ranking/data/09.htm
112就職戦線異状名無しさん:02/12/04 15:46
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】 
70 [IBM]       
69 [Microsoft] 野村総研(NRI)        
68 NTTデータ [Cisco]
67 日本IBM [Accenture]  
66 NEC 日本ユニシス 日本オラクル デロイトトーマツ(DTC) [SAP] [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] 富士通 日立製作所 日本ヒューレットパッカード
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI)
63 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) サンマイクロシステムズ [ISE] 


113就職戦線異状名無しさん:02/12/04 15:50
日立ヒューレットパッカードは新会社らしい。
114就職戦線異状名無しさん:02/12/04 16:11
【40歳課長クラス給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事 野村證券
1300万 野村総研(NRI) 伊藤忠商事 三井住友海上火災
1250万 ソニー 東京三菱 安田火災海上
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 ISID
1150万 [IBM] [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 [Accenture] [IBM BCS] ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素
富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス)(フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)(NTTデータ)([HP]) シャープ
950万 日立製作所 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空
900万 (新日鉄ソリューションズ) 住商情報(SCS) JTB NTT東日本
850万 (大和総研) NTTコムウェア イト−ヨ−カ堂 高島屋
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 松井證券
誤爆カコワルイ
116就職戦線異状名無しさん:02/12/04 16:14
【40歳課長クラス給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事 野村證券
1300万 野村総研(NRI) 伊藤忠商事 三井住友海上火災
1250万 ソニー 東京三菱 安田火災海上
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 ISID
1150万 [IBM] [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 [Accenture] [IBM BCS] ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス)(フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)(NTTデータ)([HP]) シャープ
950万 日立製作所 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空
900万 (新日鉄ソリューションズ) 住商情報(SCS) JTB NTT東日本
850万 (大和総研) NTTコムウェア イト−ヨ−カ堂 高島屋
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 松井證券
誤爆じゃなかったのか…
118就職戦線異状名無しさん:02/12/04 16:26
>>114
そのIBMの数字は明らかに変だね。誰かが操作してる。
IBMは部下のいない名前だけの管理職っていうのが大量にいるんだけど、それが含まれてない。
年食ってるOBに聞いてみな。部下のいる管理職よりも全然多い。
なんでそんなのがいるのかというと、残業代を出さなくて済むってのが一番の目的。
彼らは主任より格上だけど、給料は変わらないかむしろ安かったりする。
業績にもよるけど、800前後。いわゆるリストラ候補の一番手。
でも能力ない人が多いから必死で会社にしがみついてる。
彼らをリストラできる管理職は出世できる。社内環境が殺伐とする一因でもあるわな。
119就職戦線異状名無しさん:02/12/04 16:31
フューチャーってレベルひくいの?
120就職戦線異状名無しさん:02/12/04 16:33
>>119
中途が多い。離職率激高。アクセンチュアの日本版。
122データ内定者ウザイ:02/12/04 17:00
データは”日本”IBMと同クラス
75 [米IBM] [米Microsoft]
74
73
72
71
70       
69 [Microsoft] 野村総研(NRI)        
68  [Cisco] 日本IBM  NTTデータ
67[Accenture] 電通国際(ISID)
66 NEC 日本ユニシス 日本オラクル デロイトトーマツ(DTC) [SAP] [Oracle]
65 [hp] [Sun] [unisys] 富士通 日立製作所 日本ヒューレットパッカード
64 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI)
63 大和総研(DIR) NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) サンマイクロシステムズ [ISE] 
123就職戦線異状名無しさん:02/12/04 17:13
>>121
IBMの予想平均年収
「平均月収(平均本給+固定手当て8万)×12+残業手当一律60万(〜40歳)+本給×6〜8.8のボーナス」で計算。
1万以下の端数は適当に扱いました。

「年齢 : 最低 〜 平均 〜 最高 ⇒ 平均年収(平均本給で計算)」
25:154,300〜171,300〜191,800⇒301+60+103〜151=465〜510万
30:196,000〜218,700〜241,300⇒358+60+131〜193=549〜610万
35:226,000〜288,600〜388,900⇒442+60+173〜254=675〜756万
40:267,600〜337,300〜399,200⇒501+60+202〜297=763〜858万
45:339,700〜380,500〜447,100⇒553+228〜335=781〜888万
50:342,700〜396,600〜414,400⇒572+238〜397=810〜969万
55:350,700〜432,100〜466,700⇒615+259〜380=874〜995万
124就職戦線異状名無しさん:02/12/04 17:19
>>121
IBMに関して言えば、その額を実現できているのは同期入社の2%ぐらい。
125就職戦線異状名無しさん:02/12/04 17:31
>>124
表の見方間違ってる。これは”今の”40歳管理職平均だ。
そういう意味ではこの表はあってる。
ただいま入社したやつが40歳でもらうのは123がいい線いってるだろう。
まあ下がっていくのはデータもNRIも同じだだろうけど。
126125:02/12/04 17:35
>>125
給与体系が変わらなければね。
127就職戦線異状名無しさん:02/12/04 18:06
>>125
>>123は今のデータでしょ
128125:02/12/04 18:17
>>127
バブル期前入社組は123以上に本給が上がっている。
上がりすぎたからリストラされてんだ。
特に40歳で課長になってるやつならなおさらだ。
ソースあげてんだから否定するならソースあげてくれ。
おれはIBM内定者だが別に妄想するつもりもない。
今入っても40歳で1000万行かないことぐらいは分かってる。
129就職戦線異状名無しさん:02/12/04 18:19
>>123は確か4年前ぐらいの経済誌のデータだけど。
IBMが叩かれてた唯一のデータかな。
IBMの意外な低賃金の実態、みたいなタイトルだった。
130就職戦線異状名無しさん:02/12/04 18:20
>>125
>まあ下がっていくのはデータもNRIも同じだだろうけど。
なんで?
131就職戦線異状名無しさん:02/12/04 18:22
そして再びIBM叩きと煽りの戦いが始まる・・・(エンドレス)
>>130
社会全体のIT投資の減少
133125:02/12/04 18:23
>>129
さんくす
調べたみよっかな。
雑誌名は分かる?
134125:02/12/04 18:25
>>131
実はおれもIBM叩きしているが何か?
135就職戦線異状名無しさん:02/12/04 18:26
>>132
ってことはIBMは将来もっと悲惨な待遇になるんだろうな
136125:02/12/04 18:30
>>135
変わらんか逆だろうね。逆ってのは相対的にってことね。
だって今まで不況などがある時は、他の会社の株価は下がっても
逆にIBMはあがってたし、不況になっても(バブルがはじけたときも)
たしか待遇は変わらんかったはず。そういう意味で不況につよいとは
言われてるよね。つーかこれ以上下がったらおれらどうなるんじゃゴルァ!
137就職戦線異状名無しさん:02/12/04 18:30
>>132
減少は大分先でしょ。IT投資はこれからが本格化。俺らあと60年しか生きないわけだし。
あとビルと一緒でITも時代と共に陳腐化するわけで、一度投資したらオシマイじゃないのよ。
138就職戦線異状名無しさん:02/12/04 18:33
>>136
不況と関係なくIBMの株価が推移するのは、米と日の景気の波の違いでは?
>>137
そーか。安心した。
どっかの本にそう書いてあったから。
140就職戦線異状名無しさん:02/12/04 18:35
>>136
>不況になっても(バブルがはじけたときも)たしか待遇は変わらんかったはず。

違うって。日本IBMも、もろにバブルの影響を受けてる。
バブルの前後の採用者数の差は凄いことになってるよ。
待遇もバブル後入社組から悪くなった。
141就職戦線異状名無しさん:02/12/04 18:39
>>140
スマン。自爆だな。128と矛盾してる。
でも崩壊したとき採用数がたしか新卒採用100人だったと思うが、
その年に入社した先輩が初年度600万だったらしいから。
ただその先輩は夜勤などをして給与が高めだったらしい。
142ルイス・ガースナー:02/12/04 18:43
いやあ、あのころは大変だったよ。
143就職戦線異状名無しさん:02/12/04 18:47
>>142
おれのボーナスあげろやゴルァ!!!!!!!!!!
144就職戦線異状名無しさん:02/12/04 18:53
このレス初めから読むと、データ内定者の必死さが最高だね。
他のスレでもいるデータマンセーと同一人物だろうね。

つーかこのスレもデータ内定者が建てんたんだろ?
NRI内定者ならNRIだけで”SI界最高”とか言いそうだもんな。
勝ち組に入りたい、そう思い込みたいデータ内定者が、
「おれも勝ち組にいれてよ」っていうことだろ。

145就職戦線異状名無しさん:02/12/04 18:53
>>136
IBMは、70年代は大型汎用コンピュータでボロ儲けしたが、
80年代には、国内メーカーが成長してきて、その強みを失った。
しかしIBMは、80年代にはいち早くSIに着目して業績を伸ばしてきたが、
90年代には、またもや国内メーカーやシンクタンク、独立系が成長してきて、その強みが薄れてきた。
そしてIBMは90年代以降、自社にしかできない強みを見失い、
盤石だったSIのシェアも奪われつづけて久しい。

普通に考えてこんな状態の会社の給料が良くなるとは考えにくいのですが。
146125:02/12/04 18:59
>>145
良くなるとは書いてないだろ。
変わらんか、相対的に良くなると書いてるだろ。
相対的にっていうのは、IBMの給与が下がっても、
他の企業の給与がIBM以上にさがることでその差が縮まるということ。
147就職戦線異状名無しさん:02/12/04 19:01
>他の企業の給与がIBM以上にさがる

何で?
148就職戦線異状名無しさん:02/12/04 19:03
DATA、NRIの給与はまだまだ上がるよ!
>>148
なんで?
150就職戦線異状名無しさん:02/12/04 19:08
>>148
工作員キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>147
おれのカンだ。
つーのは置いといてどっかの経済誌にそう書いてたけど。
どっかの評論家かなんかの予測。
152就職戦線異状名無しさん:02/12/04 19:24
>>148

☆ チン     マチクタビレタ〜
             マチクタビレタ〜
        ☆ チン   〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <ねぇねぇ、何でDATA、NRIの給与あがるの? 
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |

153就職戦線異状名無しさん:02/12/04 19:27
>>152
国内SIの全てを2社でやるらしいよ。
154就職戦線異状名無しさん:02/12/04 19:46
>>153
おもしろくない
155就職戦線異状名無しさん:02/12/04 19:50
>>154が今からとっても面白いレスをするそうです
156実際こんなもんだろ:02/12/04 20:29
      IT技術 ブランド 将来性 給料 マターリ度
SONY     △   ☆    ◎   ○   ▲
日本IBM   ◎   ◎    ○  △  ▲ 
日本HP    ○   △    △   ○   ○
富士通    ○   △    ▲   ○  △       
NEC     ◎   ○    △   △   ○
松下     ▲   ○    △   △   ○
日立     ○   ○    △   △   ○
NRI     ○   ○    ○   ◎   ▲
NTT-DATA  ○   ○  ○   ○   △
157就職戦線異状名無しさん:02/12/04 20:46
>>151
>どっかの経済誌にそう書いてたけど。
>どっかの評論家かなんかの予測。

具体性のかけらもないw
158就職戦線異状名無しさん:02/12/04 20:47
結局、電通国際が最強!
159就職戦線異状名無しさん:02/12/04 20:53
>>157
2chに求めんな。
素人のお前よりは信頼できる。
160就職戦線異状名無しさん:02/12/04 20:54
電通国際が最強ってどっかの経済誌にそう書いてたけど。
161就職戦線異状名無しさん:02/12/04 20:55
>>156
NTTデータは激務
▲にしろ。
162就職戦線異状名無しさん:02/12/04 20:55
>>160
その電通は1000億減収じゃなかったか?
>>156
データとNRIはSIしかやらんからIT技術なら△じゃね?
164就職戦線異状名無しさん:02/12/04 20:58
>>161
>>163

      IT技術 ブランド 将来性 給料 マターリ度
SONY     △   ☆    ◎   ○   ▲
日本IBM   ◎   ◎    ○  △  ▲ 
日本HP    ○   △    △   ○   ○
富士通    ○   △    ▲   ○  △       
NEC     ◎   ○    △   △   ○
松下     ▲   ○    △   △   ○
日立     ○   ○    △   △   ○
NRI     △   ○    ○   ◎   ▲
NTT-DATA  △   ○  ○   ○   ▲

165就職戦線異状名無しさん:02/12/04 20:59
>>162
馬鹿か、てめーは!
最強なのは電通国際情報サービスだっての! 広告の電通じゃねぇっての!
>>165
ふーん
167就職戦線異状名無しさん:02/12/04 21:07
>>163 ならこうすべきだろ

       SI技術 IT技術 ブランド 将来性 給料 マターリ度
SONY     ▲    △    ☆    ◎   ○   ▲
日本IBM   ○    ◎    ◎    ○  △  ▲ 
日本HP    △    ○    △    △   ○   ○
富士通    ○    ○    △    ▲   ○  △       
NEC      ○    ◎    ○    △   △   ○
松下      ▲    ▲    ○    △   △   ○
日立      △    ○    ○    △   △   ○
NRI       ◎    △    ○    ○   ◎   ▲
NTT-DATA  ◎    △    ○   ○   ○   ▲
168就職戦線異状名無しさん:02/12/04 21:09
       SI技術 IT技術 ブランド 将来性 給料 マターリ度
電通国際   ◎    ◎    ◎    ◎   ◎   ◎
SONY     ▲    △    ☆    ◎   ○   ▲
国際   
日本IBM   ○    ◎    ◎    ○  △  ▲ 
日本HP    △    ○    △    △   ○   ○
富士通    ○    ○    △    ▲   ○  △       
NEC      ○    ◎    ○    △   △   ○
松下      ▲    ▲    ○    △   △   ○
日立      △    ○    ○    △   △   ○
NRI       ◎    △    ○    ○   ◎   ▲
NTT-DATA  ◎    △    ○   ○   ○   ▲
169就職戦線異状名無しさん:02/12/04 21:25
>>159
でもどっかの経済誌にそう書いてたけど。
どっかの評論家かなんかの予測。
170ご期待に応えて:02/12/04 21:31
>>169
>でもどっかの経済誌にそう書いてたけど。
>どっかの評論家かなんかの予測。

具体性のかけらもないw

171就職戦線異状名無しさん:02/12/04 21:32
>>167
ここはITコンサルスレです
172就職戦線異状名無しさん:02/12/04 21:53
SI技術ってなんですか?
173就職戦線異状名無しさん:02/12/04 21:58
>>172
顧客に高いシステムを提案し売りつける技術
納期に遅れたときに上手い言い訳をする技術
下請けを生かさず殺さず酷使する技術
BugFixをVerUPと言い換え金をせしめる技術
174就職戦線異状名無しさん:02/12/04 21:58
>>167
なんなの?ねー
>>173
thanks
このスレも参考になたよ。

http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1027526713/
176就職戦線異状名無しさん:02/12/04 22:26
    インチキ技術 ブランド 将来性 給料 マターリ度
SONY     ▲    △    ☆    ◎   ○   ▲
日本IBM   ○     ◎    ◎    ○  △  ▲ 
日本HP    △    ○    △    △   ○   ○
富士通    ○    ○    △    ▲   ○  △       
NEC      ○    ◎    ○    △   △   ○
松下      ▲    ▲    ○    △   △   ○
日立      △    ○    ○    △   △   ○
NRI       ◎    △    ○    ○   ◎   ▲
NTT-DATA  ◎    △    ○   ○   ○   ▲

177就職戦線異状名無しさん:02/12/04 22:40
>>176
上の項目数と下の星の数が合ってないんだけど(w
インチキ技術って項目ワラタ
179就職戦線異状名無しさん:02/12/04 22:47
お前らあほかITコンサルは超激務
クライアントの社長より忙しいんだよバカ

激務
救急病院・社長・中央省庁官僚・コンサル・エリート社員

マターリ
無能・平社員・変わりがいくらでも要るような仕事をする人



180就職戦線異状名無しさん:02/12/04 23:03
>>176
ソニー製品はソニータイマー内臓してるからインチキ技術は☆だと思われ
181180オモロイ:02/12/04 23:08
      インチキ技術 IT技術 ブランド 将来性 給料 マターリ度 特徴
SONY     ☆     △    ☆    ◎    ○    ▲ ソニータイマー
日本IBM   ○    ◎    ◎    ○   △    ▲  ハリボテ
日本HP    △    ○    △    △   ○    ○
富士通    ○    ○    △    ▲    ○   △     倒産5年前
NEC      ○    ◎    ○    △   △    ○ 米特許2位
松下      ▲    ▲    ○    △   △    ○
日立      △    ○    ○    △    △    ○
NRI       ◎    △   ○    ○   ◎    ▲
NTT-DATA  ◎    △   ○    ○   ○    ▲

182就職戦線異状名無しさん:02/12/04 23:10
世界的に見て、それだけの優良企業並べて、よく技術がいんちきとかって
いえるよね。
どういう根拠でいってんだか知らんが。
あんまり2ちゃんで言われてること鵜呑みにしないほうがいいよ。
183就職戦線異状名無しさん:02/12/04 23:14
>>182
アホじゃねえの?
死ねバ?
184就職戦線異状名無しさん:02/12/04 23:14
>>182
”技術”がいんちきなのでなく、”いんちき”の技術だ。
185就職戦線異状名無しさん:02/12/04 23:47
【IT企業40歳課長クラス給与ランキング】 ( )は推測
1300万 野村総研(NRI)
1250万 ソニー
1200万 ISID
1150万 [IBM] [DTC]
1100万 [Accenture] [IBM BCS] (日本ユニシス)(フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)(NTTデータ)([HP]) シャープ
950万 日立製作所
900万 (新日鉄ソリューションズ) 住商情報(SCS)
850万 (大和総研) NTTコムウェア
800万 (富士総研) (日本総研)
186就職戦線異状名無しさん:02/12/04 23:48
米IBMのこと?
187就職戦線異状名無しさん:02/12/04 23:51
ソニーとシャープが何故入るの?
188就職戦線異状名無しさん:02/12/04 23:53
【IT企業40歳課長クラス給与ランキング確定版】
1300万 野村総研
1200万 ISID 日本オラクル
1100万 日本ユニシス NTTデータ
1000万 富士通 NEC 伊藤忠テクノサイエンス 日本ヒューレットパッカード
950万 日立製作所 日本IBM
900万 新日鉄ソリューションズ 住商情報
850万 大和総研 NTTコムウェア
800万 富士総研 日本総研
189就職戦線異状名無しさん:02/12/05 00:01
>>188
平均値を求めること自体無意味であることって?わかるよね!
190就職戦線異状名無しさん:02/12/05 00:06
敢えて高給順に並べよう。(個人間格差は考慮しない)
野村総研 日本オラクル NTTデータ 日本ユニシス 日本ヒューレットパッカード
伊藤忠テクノサイエンス 富士通 NEC 日立製作所 日本IBM 大和総研
住商情報 新日鉄ソリューションズ 富士総研 日本総研
191就職戦線異状名無しさん:02/12/05 00:10
【IT企業給与ランキング確定版】
野村総研 ISID 日本オラクル NTTデータ 日本ユニシス 日本ヒューレットパッカード
伊藤忠テクノサイエンス 富士通 NEC 日立製作所 日本IBM 大和総研
住商情報 新日鉄ソリューションズ 富士総研 日本総研



192就職戦線異状名無しさん:02/12/05 00:10
ISIDは退職金込み?
193就職戦線異状名無しさん:02/12/05 00:11
ISID工作員のふりをしたデータ工作員だろ
194就職戦線異状名無しさん:02/12/05 00:11
恩の字よ。ここに入れれば・・・
195就職戦線異状名無しさん:02/12/05 00:13
【IT企業給与ランキング確定版】
野村総研 ISID 日本オラクル NTTデータ 日本ユニシス 日本ヒューレットパッカード
伊藤忠テクノサイエンス 富士通 NEC 日立製作所 日本IBM 大和総研
住商情報 新日鉄ソリューションズ サンマイクロシステムズ 富士総研 日本総研

196就職戦線異状名無しさん:02/12/05 00:14
【IT企業給与ランキング確定版】
野村総研 ISID 日本オラクル NTTデータ 日本ユニシス 日本ヒューレットパッカード
伊藤忠テクノサイエンス 富士通 NEC 日立製作所 日本IBM 大和総研 東芝
住商情報 新日鉄ソリューションズ サンマイクロシステムズ 富士総研 日本総研

197就職戦線異状名無しさん:02/12/05 00:19
イミナイジャン
198就職戦線異状名無しさん:02/12/05 00:28
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 ISID 東京海上火災 三井物産 三菱商事 (NRI ) 野村證券
1300万 野村総研(NRI) 伊藤忠商事 三井住友海上火災 安田火災海上
1250万 ソニー 東京三菱 武富士
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興
1150万 [IBM] [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 [Accenture] [IBM BCS] ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素
富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング) プロミス
1050万 キャノン 東京ガス
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)(CTC) (NTTデータ) ([HP]) シャープ 日本マクドナルド
950万 日立製作所 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB NTT東日本
850万 (大和総研(DIR)) NTTコムウェア イト−ヨ−カ堂 高島屋
800万 (富士総研(FRI)) (日本総研(JRI)) イオン 松井證券

200就職戦線異状名無しさん:02/12/05 00:55
だから何度も言うけど
電通国際赤字だって!
何度言わせるんだよ。
201就職戦線異状名無しさん:02/12/05 00:59
            
202就職戦線異状名無しさん:02/12/05 01:06
おい、IBMには「日本」を忘れるな。
203就職戦線異状名無しさん:02/12/05 10:25
ISIDは退職金がないので年収からその分引かないと公平に見られない。
204就職戦線異状名無しさん:02/12/05 11:20
ISIDは退職金うんぬん以前に基本給もそれほど高くない。
社員の二割くらいが天下りだったっけ?
>>205
2割もいない。役員クラスの連中だけ。
207就職戦線異状名無しさん:02/12/05 14:16
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 ISID(退職金なし) 東京海上火災 三井物産 三菱商事 (NRI ) 野村證券
1300万 野村総研(NRI) 伊藤忠商事 三井住友海上火災 安田火災海上
1250万 ソニー 東京三菱 武富士
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興
1150万 [日本IBM] [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素
富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング) プロミス
大成建設
1050万 キャノン 東京ガス
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)(CTC) (NTTデータ) ([HP]) シャープ
日本マクドナルド 三菱重工業
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB NTT東日本 石川島播磨重工業
850万 (大和総研) イト−ヨ−カ堂 高島屋
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 松井證券 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道
700万 ファーストリテイリング

208就職戦線異状名無しさん:02/12/05 14:18
ISIDが大手SIの中で唯一赤字になってるのって業務内容に比べて給与を払いすぎてることが原因なのかな。
電通の影響かも。
209就職戦線異状名無しさん:02/12/05 14:20
>>207
2ちゃんねらーは落ちこぼれるのが分かってるんだから課長クラスの給与なんか載せても意味ないよ。
210就職戦線異状名無しさん:02/12/05 14:35
>>209
実話
ある会社(優良中堅企業)の会社説明会で役員だか、幹部だかが言った言葉。

「忙しいときは結構ありますが、納品終わった後などは結構マターリしてます。」
211就職戦線異状名無しさん:02/12/05 15:47
同じ2chでももっと優良な板を見てるならいいと思われ。
212就職戦線異状名無しさん:02/12/05 23:11
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 ISID(退職金なし) 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素
富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅
日本IBM 1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB NTT東海  三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研)(三菱総研) イト−ヨ−カ堂  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 松井證券 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道

to
213就職戦線異状名無しさん:02/12/05 23:13
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 ISID(退職金なし) 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油  日本IBM
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB NTT東海  三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研)(三菱総研) イト−ヨ−カ堂  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 松井證券 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道

214就職戦線異状名無しさん:02/12/05 23:16
ISIDが現実的でないので修正する必要あり。1050万が妥当。
215就職戦線異状名無しさん:02/12/05 23:19
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅 ISID
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油  日本IBM
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設 サッポロビ-ル
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB 三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研) (三菱総研) イト−ヨ−カ堂  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道


216就職戦線異状名無しさん:02/12/05 23:21
ついにISIDは弱い社員をやめさせようと待遇面でいやがらせを始めたとの噂が、、、こええ!
217就職戦線異状名無しさん:02/12/05 23:27
三菱総研の待遇がいまいち不明。情報キボンヌ。
218就職戦線異状名無しさん:02/12/05 23:45
>>217
いいんじゃないの?ただ先行きは暗い?と思う。
219就職戦線異状名無しさん:02/12/05 23:46
>>217
銀行系シンクタンクは薄給って聞くけど、実際どうなんだろ。
220就職戦線異状名無しさん:02/12/05 23:48
デロイトがアクとIBMBCSの下になってるが、
デロイトは会計系のなかじゃ一番薄給ですぜ。
221就職戦線異状名無しさん:02/12/05 23:49
>>220
会計系は別にどーでもいい
222220:02/12/05 23:50
>デロイトがアクとIBMBCSの下になってるが
上の間違い。
223就職戦線異状名無しさん:02/12/05 23:51
>>219
仮にだよ40歳で850万貰えれば恩の字よ
224就職戦線異状名無しさん:02/12/05 23:53
>>215の1000万円以上の中に志望する企業があるのですが
マーチには入れたとしても分不相応ですか?
225就職戦線異状名無しさん:02/12/05 23:57
>>224
証券ならお似合い
226就職戦線異状名無しさん:02/12/05 23:58
>>225
諦めます…。
227就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:06
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅 ISID
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油  
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設 サッポロビ-ル
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB 三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研) (三菱総研) イト−ヨ−カ堂  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道
日本IBMが重複している。


228就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:09
収入より働き甲斐
229就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:10
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業 (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅 ISID
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油  
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設 サッポロビ-ル
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB 三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研) (三菱総研) イト−ヨ−カ堂  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道
日本IBMが重複している。
230就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:11
収入よりパン食のかわいさ
231最新版:02/12/06 00:11
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業(フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅 ISID
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油  
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設 サッポロビ-ル
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB 三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研) (三菱総研) イト−ヨ−カ堂  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道
日本IBMが重複している。
232就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:12
贅沢しないならば40歳子供2人で妻がパートで100万あれば
600万でいいよ。ただローンなしね!
233就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:13
ユニ嫉妬みっけ
234就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:15
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅 ISID
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油  
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設 サッポロビ-ル
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB 三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研) (三菱総研) イト−ヨ−カ堂  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道
235就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:15
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅 ISID
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油  
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設 サッポロビ-ル
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB 三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研) (三菱総研) イト−ヨ−カ堂  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道


236就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:16
>>233
第一志望なんです
できるだけ受ける人が少なくなるように名前をはずしていただけないでしょうか?
マジ必死です。お願いします。
237就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:22
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅 ISID
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油  
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設 サッポロビ-ル
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB 三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研) (三菱総研) イト−ヨ−カ堂  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道

238てめーらなってねーな 原作者の主張させろ!:02/12/06 00:26
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 2000年度から2003年度(企業によって異なる)( )は推測
1350万 ISID(退職金なし) 東京海上火災 三井物産 三菱商事 野村證券 (野村総研)
1300万 伊藤忠商事 三井住友海上火災 安田火災海上
1250万 ソニー 東京三菱 武富士
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 (損保ジャパン)
1150万 [日本IBM] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール (DTC)
1100万 ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素
富士写真フイルム 武田薬品工業 プロミス 大成建設(日本ユニシス)
(フューチャーシステムコンサルティング)([Accenture])([IBM BCS]) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (あいおい損保)(丸紅)
1000万 富士通 NEC シャープ 日本マクドナルド 三菱重工業 (伊藤忠テクノサイエンス)
(CTC) (NTTデータ)([HP])(三共)
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル (サッポロビ-ル)
900万 住商情報(SCS) JTB NTT東日本 石川島播磨重工業 (新日鉄ソリューションズ)
850万 イト−ヨ−カ堂 高島屋 (大和総研)(三菱総研究)(三洋電機)(日商岩井)
800万 イオン 松井證券 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道 (富士総研)(日本総研)
700万 ファーストリテイリング

ソース:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1550/salary.jpg
239就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:29
東芝が2コある。どっち?
240就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:30
国税局→NEC総研→ボスコン

うちの乳の二十代の職歴です 
241>>238は怪しいところだらけ:02/12/06 00:30
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅 ISID
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油  
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設 サッポロビ-ル
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB 三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研) (三菱総研) イト−ヨ−カ堂  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道

242就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:31
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅 ISID
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油  
950万 日立製作所 資生堂 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設 サッポロビ-ル
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB 三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研) (三菱総研)日産 イト−ヨ−カ堂  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道

243就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:33
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅 ISID
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油  
950万 日立製作所 資生堂 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設 サッポロビ-ル
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB 三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研) (三菱総研)日産 自動車  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イト−ヨ−カ堂  イオン 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道


244就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:36
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅 ISID
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油  
950万 日立製作所 資生堂 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設 サッポロビ-ル
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB 三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研) (三菱総研)日産 自動車  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イト−ヨ−カ堂  イオン 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道
 0万  トランスコスモス アルファシステムズ ソラン *40歳はいられない。
245むきー!ソースあげてんだからあやしいと言う前にソースあげろ!:02/12/06 00:37
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 2000年度から2003年度(企業によって異なる)( )は推測
1350万 ISID(退職金なし) 東京海上火災 三井物産 三菱商事 野村證券 (野村総研)
1300万 伊藤忠商事 三井住友海上火災 安田火災海上
1250万 ソニー 東京三菱 武富士
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 (損保ジャパン)
1150万 [日本IBM] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール (DTC)
1100万 ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素
富士写真フイルム 武田薬品工業 プロミス 大成建設(日本ユニシス)
(フューチャーシステムコンサルティング)([Accenture])([IBM BCS]) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (あいおい損保)(丸紅)
1000万 富士通 NEC シャープ 日本マクドナルド 三菱重工業 (伊藤忠テクノサイエンス)
(CTC) (NTTデータ)([HP])(三共)
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル (サッポロビ-ル)
900万 住商情報(SCS) JTB NTT東日本 石川島播磨重工業 (新日鉄ソリューションズ)
850万 イト−ヨ−カ堂 高島屋 (大和総研)(三菱総研究)(三洋電機)(日商岩井)
800万 イオン 松井證券 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道 (富士総研)(日本総研)
700万 ファーストリテイリング

ソース:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1550/salary.jpg
246就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:37
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 2000年度から2003年度(企業によって異なる)( )は推測
1350万 ISID(退職金なし) 東京海上火災 三井物産 三菱商事 野村證券 (野村総研)
1300万 伊藤忠商事 三井住友海上火災 安田火災海上
1250万 ソニー 東京三菱 武富士
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 (損保ジャパン)
1150万 [日本IBM] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール (DTC)
1100万 ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素
富士写真フイルム 武田薬品工業 プロミス 大成建設
(フューチャーシステムコンサルティング)([Accenture])([IBM BCS]) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (あいおい損保)(丸紅)
1000万 富士通 NEC シャープ 日本マクドナルド 三菱重工業 (伊藤忠テクノサイエンス)
(CTC) (NTTデータ)([HP])(三共)
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル (サッポロビ-ル)
900万 住商情報(SCS) JTB NTT東日本 石川島播磨重工業 (新日鉄ソリューションズ)
850万 イト−ヨ−カ堂 高島屋 (大和総研)(三菱総研究)(三洋電機)(日商岩井)
800万 イオン 松井證券 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道 (富士総研)(日本総研)
700万 ファーストリテイリング
247就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:41
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅 ISID
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油  
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設 サッポロビ-ル
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB 三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研) (三菱総研) イト−ヨ−カ堂  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道

248就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:41
>>246
日本ユニシスに恨みがあるの?ムキになって消している。
249就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:42
>>248
信者ハケーン
250就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:42
日本ユニシスってさ何でこんなに物議を醸し出すの?
251就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:44
俺日本ユニシス信者ですが何か?
252就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:44
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅 ISID
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油  
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設 サッポロビ-ル
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB 三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研) (三菱総研) イト−ヨ−カ堂  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道

253就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:45
生涯賃金わからない。
254就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:47
他スレのデータ内定者いるだろ。何気に上がってるし。
データ 全社員平均給与830万
これからどうしたら 1050万がでてくるんだ?
255就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:50
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ユニシスユニシス!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ユニシスユニシスユニシス!
ユニシス〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
256就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:51
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 ( )は推測
1350万 東京海上火災 三井物産 三菱商事
1300万 野村総研(NRI) 三井住友海上火災 野村證券
1250万 ソニー 東京三菱 伊藤忠商事
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 損保ジャパン
1150万 [DTC] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール
1100万 ([Accenture])([IBM BCS]) ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素 富士写真フイルム 武田薬品工業 (日本ユニシス) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (NTTデータ) (日本オラクル) あいおい損保 丸紅 ISID
1000万 富士通 NEC (伊藤忠テクノサイエンス)日本IBM ([HP]) シャープ
三菱重工業 鹿島 清水建設 大林組  三共 サントリー  新日本石油  
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル 大成建設 サッポロビ-ル
900万 (新日鉄ソリューションズ(NS-sol)) 住商情報(SCS) JTB 三菱重工 石川島播磨重工業
850万 (大和総研) (三菱総研) イト−ヨ−カ堂  高島屋 東芝 三洋電機 日商岩井
800万 (富士総研) (日本総研) イオン 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道  TOTO
750万 松坂屋 前田建設 千葉銀行 兼松 トーメン ニチメン
700万 ユニチカ わかもと製薬 帝人 三井建設 住友建設 ニチロ 蝶理

257就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:54
どこにいってもいいからさ稼ぎたい人は稼いでよ。
258就職戦線異状名無しさん:02/12/06 00:58
>>255
久し振りにみますた。いいね!いいね!いいね!(みのより)
259就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:01

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 日本ユニシス!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 日本ユニシス日本ユニシス!
日本ユニシス〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
日本ユニシスを蹴ってCTCにして鬱状態。2チャンを恨む〜〜〜〜〜〜
260就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:04
【40歳課長クラス平均給与ランキング】 2000年度から2003年度(企業によって異なる)( )は推測
1350万 ISID(退職金なし) 東京海上火災 三井物産 三菱商事 野村證券 (野村総研)
1300万 伊藤忠商事 三井住友海上火災 安田火災海上
1250万 ソニー 東京三菱 武富士
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 (損保ジャパン)
1150万 [日本IBM] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール (DTC)
1100万 ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素
富士写真フイルム 武田薬品工業 プロミス 大成建設(日本ユニシス)
(フューチャーシステムコンサルティング)([Accenture])([IBM BCS]) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (あいおい損保)(丸紅)
1000万 富士通 NEC シャープ 日本マクドナルド 三菱重工業 (伊藤忠テクノサイエンス)
(CTC) (NTTデータ)([HP])(三共)
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル (サッポロビ-ル)
900万 住商情報(SCS) JTB NTT東日本 石川島播磨重工業 (新日鉄ソリューションズ)
850万 イト−ヨ−カ堂 高島屋 (大和総研)(三菱総研究)(三洋電機)(日商岩井)
800万 イオン 松井證券 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道 (富士総研)(日本総研)
700万 ファーストリテイリング
261就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:04
俺は日本ユニシスを蹴って富士総研にして鬱だ。2チャンにハマッテ
損した。
262就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:05
俺は日本ユニシスを蹴って大塚商会にした欝だ。
263就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:05

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 日本ユニシス!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 日本ユニシス日本ユニシス!
日本ユニシス〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
日本ユニシスを蹴ってCTCにして鬱状態。2チャンを恨む〜〜〜〜〜〜
264就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:06
フューチャーシステムコンサルティングってどう?
ヤヴァイ?
>>261
ユニシスは40歳のリストラ候補でも1000万あるらしい。
ただ40歳まで残るのが・・・・・・・・。
266就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:07
三菱総研について知りたい。知っているのは院卒しか採用しないこと。
一応院在籍なので権利あり。院でもいわゆるW大以上よ。
267就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:09
>266
どこの院?
専攻は?

特定不可能な範囲で教えてくれ。
268就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:09
日本ユニシスの平均年齢が40歳を超えているのはいかに?
269就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:12
>>267
はっきり申そう!東大新領域よ。ただし理科大。これなら特定されない。
特定されてもイイけどね。
270就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:18
>>269
単純倍率1000倍
271就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:19
日本ユニシスは穴場だ。
272就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:20
>>270
何それ?
273就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:21
東大新領域はキツイ。
274就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:22
日本ユニシスは高学歴のみだよ。
低学の3年は受けるなよ。
275就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:24
東大院新領域は東大ではない。今は本郷の片隅に置いてもらっているが
千葉県柏市のキャンパスの片隅になるんだよ。ここからノーベル賞でも
出れば評価は変るが東大生はまず進学しないね!
276就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:25
>>275
普通に進学するよ。
277就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:26
>>274
東京工業大院だぜ。
278就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:27
明治から日本ユニシスに逝っている。
279就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:28
>>278
お勤めご苦労様です。
280就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:28
俺法政だけどNRIよ。まいったか。
281就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:29
>>280
マイリマシタ
282就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:30
>>280
警備の方ですか?
283就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:32
>>280
リストラ OR 出向の第一候補オメ
284就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:33
>>280
院卒?学部卒?
285就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:33
>>276
はっきりいって俺東大院新領域(環境)だけど早稲田出身で
学内推薦漏れて入った。東大出身は21名中2名だよ。
普通じゃないよ。東大生は独立院にはまず進学しないよ。
担当教授とのパイプも切れるしね。
286就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:34
院の偏差値よりも
学部の偏差値を重視します。
287就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:35
>>272
エントリー数が1万に近くいて、採用が10人以下。
ここもNRIマンセーか・・・
289就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:36
東大院新領域は早稲田一文以下。早稲田文学研究科に入れなかった先輩が入った。
290就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:37
ロンダにはもってこいだな
291就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:40
>>287
エントリー数は受験者の3〜5倍いる。三菱総研の採用は20名では?
292就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:45
俺は東工大の工学研究科から日本IBM,俺のダチは日本IBM落ちて
日本ユニシスだってよ。wwwwwwwwwwwwwww
293就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:46
>>292
立派な負け組みじゃないですか?w
294就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:49
このスレには早稲田未満は立入禁止。
295就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:50
>>293
そうだろ〜。
296就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:51
>>293
お前は勝組なのか?
297就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:53
UNISYSってロゴいいね。
298就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:54
>>293
大塚商会ですか?ヤクザみたいな社名だね。
299就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:56
暇人
300就職戦線異状名無しさん:02/12/06 01:58
東大院新領域から三菱総研は勝組みですか?
301就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:00
301
302就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:03
>>300
三菱総研はブラックだが、競争率高いからそもそも理科大のロンダじゃ無理だろ。
つーかシンクタンクに行くくらいならアカポス狙ってけよ。
303就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:06
>>302
今年 理科大〜東大院新新領域で三菱総研に入社しましたが。。。
304就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:08
三菱総研は三菱系の頭脳だよ
305就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:12
>>303
そか。スマソ。つーか人事見てたら確実に特定されるぞ。
306就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:15
>>304
そう学生に思わせるのが数多ある総研のやり方だよな。
307就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:15
>>274
高学歴以外では
慶應とあそこが多いね
308就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:15
>>305
特定されて不都合はありますか?俺はどうでもよい。
309就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:17
ユニシスの人事部がいるのか?
ユニシスがいいわけねーだろ
310就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:17
人事データベースの備考欄に「2ちゃんねらー」と追加されると後々の査定に響く恐れもあるかと。
311就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:18
>>309
日本ユニシスはブラックスレにそこまで悪評ではないが
一覧に名前挙がってるしな
312就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:18
三菱総研の院卒のみは理解できん。所詮院のみで企業に通用するか?
もし通用したら投資を怠ってる企業で就職するに値しない!
313就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:20
日本ユニシスはブラックなんですか?
314就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:21
>>313
ブラックではないが高学歴がわざわざいくようなところではない
しかし、高学歴以外は入れない。
315就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:22
>>313
中規模企業
316就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:22
ユニシスと富士総研だったら普通どっちを選択したほうがイイ?
317就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:23
ここってSE志望者が集まるすれ?
318就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:24
高学歴とはどこ以上なのか?
319就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:27
大事なのは人事の偉いさんにOBがいるかだろ
320就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:28
>>316
ぜったいユニシス
321就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:28
高学歴=一橋以上。したがって早慶は番外。
322就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:29
>>316
ぜったいユニシス


323就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:29
>>316
ぜったいユニシス

324就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:29
なんで
325就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:30
>>320>>322
↑富士総研志望者

必 死 だ な
326就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:30
ユニシス信者かお前は。

327就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:31
反対の反対
328就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:31
このスレにいる信者のおかげでユニシスも人気だね♥
329就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:31
ユニシスいいよ、まじで。
330就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:32
ここ、ユニシスに過剰に反応しすぎだろ
やっぱユニシスの関係者が宣伝にきているのか?
331就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:32
俺は富士総研を選ぶ。バックがある。
332就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:32
俺は日本ユニシスを選ぶ。(ユニ)バックがある。
333就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:32
富士総研のSI部門って有名なの?
334就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:33
ユニシスって営業とSEしか取らないよね?
335就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:33
私日本ユニシスの採用担当です。高学歴の学生を求めます。
336就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:34
俺は日本ユニシスを選ぶ。(ユニ)バックがある。


337就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:34
>>334
事務もほんの数人取ってますよ
338就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:35
SI各社のウェブサイトすみずみ読むと結構いろんなことやってるんだと思う
339就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:36
事務でも警備員でも入りたい。豊洲だけど本社ビルが格好イイ。
340就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:36
>>339
東京本社に勤められるのは一部
341就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:37
ユニアデックスも範疇にあり。
342就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:39
>>316
君ならどう?
343就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:40
勝手にせい!
344就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:42
日本総研と大和総研と富士総研と日本ユニシスではどこを選ぶ?
345就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:42
どうせ受からないって
今の時期は
運がよければ大企業に浮かれるかななんて思っているかもしれないが
そんなに甘くない
346就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:43
>>344
お前の大学のOBが多いところにしろ
マジレス
347就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:43
>>345
思ってる以上に内定とるのって面倒なんだよな。
348就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:44
>>344
富士総研かユニシス。
349模擬面接:02/12/06 02:46
あなたはユニシスに入って何がしたいんですか?
350就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:47
ITベンダー総合評価トップ10
順位 ベンダー 総合評価ポイント
1位 IBM 8470
2位 富士通 4823
3位 NEC 2723
4位 日立製作所 2345
5位 NTTデータ 2108
6位 マイクロソフト 1935
7位 オラクル 1505
8位 野村総合研究所 1488
9位 SUN 790
10位 東芝 705
351就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:48
アイビーエム・・・
352就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:49
IBM最強
353就職戦線異状名無しさん:02/12/06 02:53
わーわーゆうております
おじかんです
さようなら
354就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:03
正式です。日本のトップ10.
3. ベンダーのプロフィール
(1) 富士通
(2) 日立製作所
(3) NEC
(4) IBM
(5) NTTデータ
(6) 東芝
(7) 野村総合研究所(NRI)
(8) ユニシス
(9) 沖電気工業
(10) HP/コンパックコンピュータ
355就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:05
http://japan.internet.com/busnews/20020716/6.html

月刊 CIO Magazine(発行:IDGジャパン)およびアイ・ティ・アール(ITR)
は、16日、日本企業を対象に実施した IT ブランド調査の結果を発表した。
同調査によると、ITベンダーとして最も高い評価を得たのは IBM(総合評価
8470ポイント)で、2位の富士通(4823ポイント)に大差をつけ、

I B M の 圧 倒 的 な 優 位

が明らかとなった。

この評価のポイントは、IT ベンダーの「現在のサービス」、「現在の技術」、
「将来のサービス」、「将来の技術」 の4つの視点に関する評価を合計したもの。
いずれの視点においても、

I B M は 富 士 通 の 2 倍 近 い 評 価 を 得 て い る 。

両社に次いで3位のNEC、4位の日立製作所と、上位4位まではいわゆるメイン
フレーマーとして長年コンピュータ業界を牽引してきたベンダーが続いており、
総合コンピュータ・メーカーの強さが浮き彫りとなった。

回答企業の従業員規模別に評価ベンダーのランキングを見ると、いずれの規模
でも上位2位のランクは変わらないが、299人以下の企業では、マイクロソフ トが
3位に入り、4位にNTTデータが続いている。1000人以上の企業では1位から5位
までは全体の順位と同じであるが、6位に野村総合研究所(NRI)が入っている。
356就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:05
ヤッパリ学歴?法政では?
357就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:08
日本総研だよ。三井住友フィナンシャルだぜ。
358就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:08
国内企業最強は富士通!!
359就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:09
富士通は凄い
360就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:10
富士通とユニシスでは?
361就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:12
>>360
まあユニシスだろうね。両方ともNGだったがね!
362就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:13
日立と富士通だったら?
363就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:13
富士通だ。
364就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:14
日立だろよ普通は。
365就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:14
おまえら富士通に喧嘩売ったらどうなるかわかってるの?
366就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:15
お前らそんなに学歴高いのか?
367SI2強につづき:02/12/06 03:15
>>355
ないす!
368就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:16
富士通は復活する。
369就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:16
富士通は復活する。


370就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:17
>>369
なんてったって不死通だからね。
371就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:17
不治痛?
372就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:18
>>371
いや不死”通だからね
373就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:18
IBM工作員うぜぇな
所詮「日本」IBMのくせに
374就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:18
>>367
NRIとISID?
375就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:20
ISID?
>>374
いや、データ内定者曰く
SI2強はNRIとNTTデータ

いたいな。
377就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:21
怖くなったよ。こんな企業にはいれないぜ!はっきりいって。
378就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:22
>>376
代わりにオマエが、SI○強をあげれ!
379就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:22
SI2強?IBMでは?
380就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:23
ユニシスかな?
381就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:24
ユニシスネタには、もう秋田!
382就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:25
>>378
データ内定者?もっと冷静になれって。
どうしてそうデータを庇う?とくに待遇面とかで。
383就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:25
ユニシスネタ多いね。
384就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:25
SI2強はNRIとNTTデータ
で決まり。
385就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:26
ユニシスネタ多いね。


386就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:26
ユニシスネタ多いね。

387就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:27
ユニシスのエレクトリカルパレード
388就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:27
ユニシスの売り;雰囲気かな
389就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:29
日本オラクルとSAPジャパンでは?
390就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:29
SAPよ
391就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:31
日本オラクルと日本HPでは?
392データ内定者出張:02/12/06 03:34
393就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:34
UNISYSの人事部長?ですが大学名は問いません。
394就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:36
データってナンですか?
395就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:36
ITコンサルの仕事っていわれてるより、世間ではエリートって思われてるし、
給料も高いし、退職率低いし、仕事も待ったりしてるよ。
そのかわり入社するのが大変だけどね
396就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:37
東大生だけどユニシス落ちました(実話)
397就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:37
UNISYSの人事部長?ですが大学名は問いません。


398就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:39
>東大生だけどユニシス落ちました(実話)

  それでどこに行ったの?
  NRIでしょう。
399就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:40
>>394
NTT-dataのこと。
NTTの子会社でSIをやってる。
400就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:40
SCSだ。文句あっか。
401就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:41
>>398
N,F,I,Hのどれかです。あんまり後悔はしてません
NRIとデータは受けてません
402就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:41
疲れた
403就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:42
でもさ大量採用は嫌だね。
404就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:43
SEはどこも大量採用!
…で一番リストラが激しいのは・・・??
405就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:44
質問
データ内定者はどうしてデータをそこまでかばう?
別にデータだからといって馬鹿にするつもりはないが。
IT界全体でいえば十分勝ち組だよ。
406就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:46
日立でプラズマを拡販してね。松下やそソニーに勝って下さい。
私は日立のプラズマを買います。

でもさそれって自慢なの?Fも凄いよ。自治体に強い。
407就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:48
>>405
かばってるか?
そういう風には見えないけど?
408就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:48
データは公務員。国Tがよかった?
409就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:50
データとドコモでは?
410就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:51
ダタ内定者の友達は、「ダタは半官半民のいいとこどり企業なんだ!」って言ってますが…
つまり、給料は民間の勝ち組並にもらっていて、仕事内容は公務員並に手堅くって意味だと思います。

彼の主張は正しいのでしょうか?
私は一留の身なので、彼を信じて今年、ダタを受けて大丈夫ですか?
411就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:52
>>409
ドキュモは、ITコンサルではない。
スレ違い
412就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:52
一橋以上の集まり?
413就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:53
データとユニシスでは?
414就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:55
ユニシスネタは、もう飽きた!
>>407
いや友達がデータ内定だから叩きたくないし、会社で人を判断する気はない。
それに給与もIBMよりはすこしいいだろ。

おれはIBM内定者だが、待遇面はIBM叩いてるよ。
どうせ入社するんだったら、必死になって庇って自己満足のレスするより、
叩くことで少しは改善されるかもしれないことに期待するほうがいいと思う。
416就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:58
>>413
医学部の俺にとってはどっちも負け組み。俺はね昭和大医学部の5年生。
国家試験は簡単よ。医者とリーサラではどうか。
417就職戦線異状名無しさん:02/12/06 03:59
ユニシス潰れろ
418就職戦線異状名無しさん:02/12/06 04:00
引き篭もり
419就職戦線異状名無しさん:02/12/06 04:02
おれは3年。疲れる。
420就職戦線異状名無しさん:02/12/06 04:46
>>410へレスおながいします
421就職戦線異状名無しさん:02/12/06 04:53
>415
まじれすすると、いみねーよ、2chなんかで叩いても
422就職戦線異状名無しさん:02/12/06 04:53
>>420
言わせとけ
423就職戦線異状名無しさん:02/12/06 10:49
データは確実に潰れる。
424就職戦線異状名無しさん:02/12/06 10:58
>>423
理由は?
425就職戦線異状名無しさん:02/12/06 13:19
>>423
426就職戦線異状名無しさん:02/12/06 13:23
>>425
生者必滅
427就職戦線異状名無しさん:02/12/06 13:24
ダタよりユニシスの方が将来が明るい!
428就職戦線異状名無しさん:02/12/06 20:20
>>427
将来のことなんて誰にも分からないんだから(特にこの業界は)
こんなとこで根拠のない主張して自己満してるより、
自分がその将来を作るんだという自覚を持って勉強でもしてた方が有益だよ。
そんなオレはダタ内定者。
429就職戦線異状名無しさん:02/12/06 20:23
ISID>>>>ユニシス
430就職戦線異状名無しさん:02/12/06 20:24
>>413
マジで聞いているなら
おまえはこの業界について何を調べてきたんだ?
431就職戦線異状名無しさん:02/12/06 20:34
お前ら、業界研究本とかの情報業界のやつ一度立ち読みでいいから読んでみろ
日本ユニシスなんて、4冊に1冊ぐらしか名前出てこないぐらいの企業だから
432就職戦線異状名無しさん:02/12/06 21:47
ISID ISID ISID ISID ISID ISID ISID
  ISID ISID ISID ISID ISID ISID 
ISID ISID ISID ISID ISID ISID ISID
  ISID ISID ISID ISID ISID ISID 
ISID ISID ISID ISID ISID ISID ISID
433就職戦線異状名無しさん:02/12/06 21:50
ユニシスね〜
434就職戦線異状名無しさん:02/12/06 21:57
ISIDって日本語でいうとなんていう会社なんですか?
435就職戦線異状名無しさん:02/12/06 22:34
電通国際情報サービス>>434 電通国際情報サービス>>434 電通国際情報サービス>>434
      電通国際情報サービス>>434 電通国際情報サービス>>434 
電通国際情報サービス>>434 電通国際情報サービス>>434 電通国際情報サービス>>434
      電通国際情報サービス>>434 電通国際情報サービス>>434 
電通国際情報サービス>>434 電通国際情報サービス>>434 電通国際情報サービス>>434
436就職戦線異状名無しさん:02/12/06 22:54
ユニシス>>>>>>NRI
は業界じゃ常識
437就職戦線異状名無しさん:02/12/06 22:57
もうユニシスネタはやめてくれマジで
ユニシスはコンサルじゃないし
人事帰れ
438就職戦線異状名無しさん:02/12/06 22:58
>>437
ユニ落ちハケーン
439就職戦線異状名無しさん:02/12/06 23:14
ユニチャーム
440就職戦線異状名無しさん:02/12/06 23:44
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ISID ISID!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ISID ISID ISID!
ISID〜〜〜!     >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
441就職戦線異状名無しさん:02/12/06 23:46
全然ITコンサルの話が出てこないね。
単なるシステムインテグレーター(っていうのね、今は。SE屋と言ったら彼らは怒るもんなぁ)の話は別に立てれば?
442就職戦線異状名無しさん:02/12/06 23:59
>>441
ITコンサルとシステムインテグレーターの違いを教えてください
443就職戦線異状名無しさん:02/12/07 00:18


    _.-~~/
    /  /  ミ
   / ∩∧∧
   / .|,(::゚д゚)_ <半角板はここかー
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪


    _.-~~/
    /  /
   / ∩∧∧
   / .|,(::::  )._<ちっ・・・
  // |;;::  ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"~'


    ミ       c,3
    ____ _ ノ"
   /     /
 /     /
  ̄ ̄ ̄ ̄
444就職戦線異状名無しさん:02/12/07 00:25
>>442
ITコンサルはMBAぐらいの知識が無いと話にならない
自分で経営に口出せてかつシステム設計もできる
プロジェクトも操作でき、その為の金や人も集めれる
顔も広く銀行や金融系の知人も多い
そういう人間の集まり
母体となる企業もそういう類の人間が多く、リサーチや研究部門がある

SIはコンサルまがいの事はやるがSEに毛が生えた程度
優秀なのが要るんだが、大半がバカ(SE)なのでプロジェクトはいつも悲惨
母体となる企業もいつもSEを大量に募集しており
その実コンサルなんてほとんど居らず、無能SEを増産しているのが実態
445就職戦線異状名無しさん:02/12/07 01:24
>>444
994 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/11/29 13:32
>>993
だからちゃんとした仕様書を作れと言ってる。
しばらく顔を見せないと思ったら、
ある日突然やってきてなんかようわからんバインダー積み上げて、
「じゃあこの通りにお願いします。○億円です。」
で、中を空けてみれば会議の議事録を写しただけのような、
場所ばかりかさばって、全く使えない紙くずのカタマリ。
仕方ないからそれは「なかったこと」にして、一から元請がコンサルティングを始める。
二度手間。時間がかかる、費用も予想外にかかる。
赤にする訳にはいかないから追加料金が必要なことをクライアントに説明する。
クライアントはコンサルが間違うはず無いと盲信してるから、払えないと言う。
無理にすすめるわけにもいかずプロジェクト凍結。
若しくは膨大な赤垂れ流しながらなんとか作り上げるか。

諸悪の根源は、コンサルがマトモな仕事できないからではないですか?



これに対する意見は?
446就職戦線異状名無しさん:02/12/07 01:35
どんな世界でも批判するやつはいる。
447就職戦線異状名無しさん:02/12/07 01:46
ユーにユーにユーに死す。、
ばーかばーかーばlksdjふぁskdf@かエB
448就職戦線異状名無しさん:02/12/07 01:48
>>444
それを言ってしまえばSI云々以前に全ての企業において
国内でまともなITコンサルを提供しているところはないということになってしまう。

>優秀なのが要るんだが、大半がバカ(SE)なのでプロジェクトはいつも悲惨
これなどはコンサル会社が絡んでいても状況は大して変わらん。
コンサルが噛んでいても悲惨なプロジェクトはいくらでもある。
あるいはコンサルが噛んでいたからこそ、というのも珍しくない。

まあ学部の新卒程度で何らの専門知識も経験もない人間が
本当の意味でのコンサルをするのは難しいという意味においては賛同するが、
それは国内においてはSIもコンサルも変わらんだろう。
449就職戦線異状名無しさん:02/12/07 01:53
>>448
禿同
450就職戦線異状名無しさん:02/12/07 02:20
NRIとか大手にOB訪問してこい
コンサルやらせてもらえてるのは、ほんのごく一部だけだって
>>450
え、NRIは5年目ぐらいになれば皆コンサルかプロマネって聞くけど。
452就職戦線異状名無しさん:02/12/07 04:38
新入社員がいきなりSEと名乗るのと同じことだよ。
453就職戦線異状名無しさん:02/12/07 14:10
454就職戦線異状名無しさん:02/12/07 14:11
ITコンサル企業に入るのと、マイクロソフトに入るのはどっちが難しい?
455就職戦線異状名無しさん:02/12/07 15:35
>>454
>ITコンサル企業

具体例あげれ
456就職戦線異状名無しさん:02/12/07 15:47
>>455
IBMやオラクル?
457就職戦線異状名無しさん:02/12/07 15:50
>>456
458就職戦線異状名無しさん:02/12/07 16:07
この業界志望でしたが
全部落ちました、マーチじゃ優等生以外無理だわ
459就職戦線異状名無しさん:02/12/07 16:36
   ,|   _| __l┴┴┴┴┴┴┴| |
   |   l `| |  ヽ.___/ヽ__/|  |
   |    ヽ6||   ( ●) || ( ●)l  |  ISID! ISID!
  ,|    |` 〈     ̄  | |  ̄ .〉 | 
  |     .||    ヽ__,/(`  ´)ヽノ |
  |     |. l    {ヽ   `─´/|  | 
 ,|     | ヽ   ヽ/=====ヽ/  | カタカタカタ
  |     .|   \.  ヽ=====/.|   | _____
 .|    .|    \_________/ .|  |  |   \  \
  |     .|   // \ /ヽ\|__|  |     | ̄ ̄|
 .|     |  /  \  ∞ノ     |  |     |__|
  |     |  | \   ̄ ̄ ̄ミつ   |  |__/  /
  .|     | /    ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |     ||        | ̄
460就職戦線異状名無しさん:02/12/07 17:31
ブラインドタッチができないのですが厳しいですか?
461就職戦線異状名無しさん:02/12/07 19:01
>>460
ブラインドタッチなんてIT系で働いてたら、
2,3年もあればできるようになるだろ。
462就職戦線異状名無しさん:02/12/07 19:13
2,3年もかからないよ。
ローマ字打ちなら数ヶ月で十分。
463就職戦線異状名無しさん:02/12/07 21:02
MITはどうよ?
464前社長:02/12/07 23:09
>>463
光通信からも投資を受けたすばらしい会社だ。
465就職戦線異状名無しさん:02/12/08 00:40
ITコンサル志望なのですが、NRI、DATAに落ちた場合、次はどのあたりを受けるのが適当でしょうか?
どちらかと言えば給料よりも離職率の低いマターリ系の会社の方が良いです。
466就職戦線異状名無しさん:02/12/08 00:46
>>465
>どちらかと言えば給料よりも離職率の低いマターリ系の会社の方が良いです。
そもそもITコンサル志望しないほうがいいんじゃない?
467就職戦線異状名無しさん:02/12/08 01:17
>>466
それなりに高給で、それなりの仕事量のような会社を考えてるのですが・・・
NECあたりだとどうなんでしょうか?文系職より収入は良いんですか?
468就職戦線異状名無しさん:02/12/08 02:10
>>467
ならNECで良いんじゃない?
469就職戦線異状名無しさん:02/12/08 02:15
シンクタンク系の会社はどうなの?
470就職戦線異状名無しさん:02/12/08 02:18
>>469
シンクタンク系は総じて金が安い。メーカーの方がまだ良いと思う。
471就職戦線異状名無しさん:02/12/08 07:58
>>465
ITコンサル志望ならDATAとNRIは違うと思うよ。
ITコンサルの意味にもよるけど。
472就職戦線異状名無しさん:02/12/08 08:19
コンサルというよりPMです。
40,50のおっさんになるまで純粋なコンサルだけの仕事は出来ません。
まぁ当たり前ですが・・・。
473就職戦線異状名無しさん:02/12/08 10:51
コンサルって仕事の一部だろ。
それだけやらせてもらえるような会社はないでしょ。
474就職戦線異状名無しさん:02/12/08 12:35
>>472
PMならNRIのほかにはIメーカー系各社だな。
君の学歴は知らないが、あまり高くないなら学歴を問わない
日立製作所やIBMとかはどう?
高いなら高いで、推薦のあるデータやメーカー系各社がいいのでは?
PM志望なら上流を担当しているとこに行かないとなかなかやらしてもらえんだろ。
日立ソフトとかNECソフトとかだと親会社の下請けみたいなもんだし。
475就職戦線異状名無しさん:02/12/08 14:15
>>474
IBMは自分は男なので避けたいです。
日立とNECと富士通の違いがよく分からないのですが?
476就職戦線異状名無しさん:02/12/08 14:24
>>471さんはどんな企業がITコンサルなのだと思いますか?
477就職戦線異状名無しさん:02/12/08 14:38
>>475
>IBMは自分は男なので避けたいです。

意味が分かりません。
478就職戦線異状名無しさん:02/12/08 14:41
さっさと、MS行っとけ!!!かなり留年生入れるらしいぞ。
http://www.microsoft.com/japan/jobs/fresh/fresh.asp
19,20日にセミナーあるし。
479就職戦線異状名無しさん:02/12/08 14:42
IBMは、女を優遇しすぎ。
大して実力もないのに、採用の半分を女にしてる
480就職戦線異状名無しさん:02/12/08 14:44
>>475
富士通:IT技術は日本勢トップだが経営状態が悪い。残業はしっかりつく。
日立製作所:日本最大手の電器メーカー、IT技術もある。人にはやさしいほう?
NEC:IT技術はある。米特許第2位。


481ボブ・サップ:02/12/08 14:44
http://www.microsoft.com/japan/jobs/fresh/hall_b4.htm

しかも、去年、セミナーでこの会社の胡散臭さに拍車を
かけていた永妻、再び登場。ムエタイやってきたってさ。
俺としては、こいつが実戦でも強いのかどっかでボコボコ
にしてやりたい。
482ボブ・サップ:02/12/08 14:47
NECは、老人のリストラを進める一方、若者にはかなり自由を
認めているらしい。昇給率はわからん。ビグローブの資産は
本物。日立は海外営業所、研究所にいきやすい。商社の電機
版だからね。
483就職戦線異状名無しさん:02/12/08 14:54
>>479
それは2chネタ。仕事上は女であっても関係なく激務もさせられる。
女であることを利用して上司に取り入るやつもいるが、まあそれは
どこでもある話ででしょ。

IBMの男性社員と女性社員に一緒になって
「うーん、うちの部署は女のほうが発言力100倍以上あるからな(笑)」

こんなこと本当に仕事上で理不尽な優遇してたら冗談で言えないでしょ。
484就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:01
>>483
2chでネタになってたのか?よくしらねー。

言いたいのは、受験者数が男女で5:1くらい違うのに、採用数が1:1。
これでは、女のレベルが低くてもやむを得ないのではないかってことで。
男からすれば、入るのばかり難しくなるんかな?

でも、優秀な女も多いならええんではないかと思うけど。
485就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:09
>>483
OB訪問してない奴ハケーン!IBM内定ですか?ご愁傷様です。
486就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:12
IBMは確かに女の方が入りやすい。男はやめておけ。給料やすいし。
487就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:17
【集まれ】日本IBMの実態を糾弾するスレ2【内定者】
1 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 02/07/15 18:24

○インセンティブ制と称した給料大幅カット
○使い捨て大量新卒採用&大量中途採用
○日東駒専どころか専門学校卒まで総合職採用
○派遣常駐がメインでスキルなんて実は全然身に付かない
○平均年齢36歳・平均年収680万(日系大手メーカー総合職の3/4程度)
○会社が好業績なのに社員の給料は下がる一方
○優秀な人間から辞めていく高離職率
○女性に対する逆差別が酷く男性社員は意気消沈
○イメージ作りに莫大な金を使い中身はボロボロのハリボテ企業
○その他殺伐とした社内環境等
○社員が泣いて経営者だけが笑っている会社
488就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:17
>>484
実はIBM内定者なんですが、採用数は男:女=3:2らしいです。
私は西日本なんですが、西日本では2:1から3:1くらいはあったと思うんですが。
ということは東日本で女性が多いんですかね。慶応女学生生が多いとききましたので。
受験者数の割合はしらないですが、経験的には確かに採用比の3:2より、
もうちょっと男の比が大きかったと思います。これも西日本のことです。

>でも、優秀な女も多いならええんではないかと思うけど。
正直言うと本当に優秀かどうかは知らないですが、
少なくとも”エリートぶってる”やつが多かったのは確かです。(笑


>>485
逝ってきます。
OB訪問はしたんですが・・・・。
489就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:19
マイクロソフトはどうなんだよ?
490就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:20
「うーん、うちの部署は女のほうが発言力100倍以上あるからな(苦)」
491就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:22
>>489
2002年実績、新卒採用18名、中途採用427名。あとは自分で考えろ。
492就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:22
>>490
権力もっている局と懇意になればいい。
493就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:23
中途採用427名は多い。
494就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:23
それこそ卵子に群がる精子のように・・・
495就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:23
うーん、うちの部署は男のほうが勃起力100倍以上あるからな(苦)
496484:02/12/08 15:25
>>487
どこまで本当か分かりませんが、

>○日東駒専どころか専門学校卒まで総合職採用

というところでこれがIBM社員が書いたものでないことは推測できます。
IBMには一般職、総合職の区別がありませんから。
IBM広報 「IBMでは一般職、総合職の区別がありません。
強いて言えば全員が一般職であり総合職でもある。」
497就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:25
>>490
だから女はダメなんだよ。
男だという理由で発言をもみ消そうとするんだろ?

女なんてバカな生き物なんだから奴隷にして
つけあがらないようにしないとダメなんだよ。
498484:02/12/08 15:26
>>496
IBM社員およびIBMに詳しい人が、ということです。
499就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:26
>>496
うちの会社も表向きは一般職採用はなかったけど、裏でしっかり採用してたよ。
人数は少ないが。
500就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:28
SIって一般、総合の分け方ってあんまり聞かないね。
メーカーも大体そうかな。
501就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:30
>>496
お前は今一度この名スレを読み返せ。
http://school.2ch.net/recruit/kako/1026/10267/1026725065.html
502就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:31
>>500
メーカーは総合職って使ってるでしょ。
503就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:39
メーカーは大抵一般職もいる。
あと直接員(=工員)もいる。
504就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:40
>>501
少なくなくとも嘘があることを見つけた。
全部は知らんが、信頼性に乏しい。
自分で調べたこと、聞いたことのほうが信頼できる。
505就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:41
>>504
どこですか?教えてください。
506就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:48
>>488
学内セミナーで人事から
「今年は、男女比1:1を目指す!」って聞いた。

目指した結果、その低い基準にも満たない女が多かったか
激務のウワサにビビった辞退者が続出したんだろ。

> 少なくとも”エリートぶってる”やつが多かったのは確かです。(笑

他社でも言えそう・・・
507就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:52
>>505
28 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:02/07/15 22:37
家賃補助8割って真っ赤な嘘でした。入社三年目の今は0
です。


会社配布の正式な資料では、住宅手当は

社宅利用:家賃9万6千円(都心部以外は8万6千円)を上限に、その85%を会社が負担。
超えた場合はその分を自己負担。

社宅利用なし:世帯主扶養者あり56500円
世帯主扶養者なし47500円
非世帯主 忘れた

これに30歳までは住宅計画費用として5000円追加

世帯主で家族がいてなんか条件を満たすと社宅利用の金額が17万くらいになったはず。
これに関しては記憶があいまい。
508就職戦線異状名無しさん:02/12/08 15:53
>>507
嘘ってそれだけ?
509就職戦線異状名無しさん:02/12/08 16:01
>>508
少なくとも嘘があるのに全部鵜呑みになんてできるか?
まあ2chそのものが・・・・・・。
他にもあるが全部読むのメンドイし、書くのもメンドイ。
そんなに暇じゃない。
”逃げた”とかいうなよ、気が向いたら読んでかくから。
510就職戦線異状名無しさん:02/12/08 16:04
>>509
こらこら「”逃げた”とかいうなよ」と言って逃げるな。
泣いてないよと言いながら泣いてるガキみたいだな。
511就職戦線異状名無しさん:02/12/08 16:08
>>509
君が指摘しなくても、スレ中に指摘されてるYO!
512就職戦線異状名無しさん:02/12/08 16:08


40 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:02/07/16 00:02
>>39
管理費を忘れてるぞ
家賃の額にかかわらず、管理費は全額自己負担
これでトータル2万円超えるのが多い

管理費を含めて9万6千円
管理費も会社が85%負担

118 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:02/07/17 01:26
>>113
IBMはOB訪問禁止ですよ。

会社が斡旋しないだけ。おれは面接でOB訪問したって言ったが、内定は貰った。

231 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:02/07/22 22:22
転勤多いのは営業だけだよ。その分営業は他より給料高い。
ITEは転勤無いよ。給料激安だけど。

ITEも転勤はあります。
513就職戦線異状名無しさん:02/12/08 16:11
>>512
どっちが真実なの?ていうか何でIBMだけこんなに叩かれてるの?
この構造がいまだに見えてこない・・・。
514就職戦線異状名無しさん:02/12/08 16:19
>>513
理由の一つにデータ内定者がいる。
どう言う訳かこいつはNTTデータ>日本IBM
を無理に主張する。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1038329778/
このすれの373とかがそう。何でいきなりデータ>IBMの話にになってんだ。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1035632137/
これなんかもそう

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1035549831/
これの443や457以降みても分かる。
515就職戦線異状名無しさん:02/12/08 17:36
だれかITコンサルとSIの違いおしえてたもれー。
516472:02/12/08 18:08
>>474
漏れは>>465じゃないよ。
ただの第三者。
517就職戦線異状名無しさん:02/12/08 18:13
>>515
コンサルと開発のウェートの違い。
ただコンサルだけして終わりっていう企業は殆どない。
518就職戦線異状名無しさん:02/12/08 18:20
>>517
さんくすです
519就職戦線異状名無しさん:02/12/08 18:34
>>513
すこしはIBM叩きの構造わかった?
もちろんIBMが最近人件費削減やリストラをしてることも事実だけど。
520就職戦線異状名無しさん:02/12/08 20:10
だから、あんまり叩かれない、マイクロソフトか、NRIに行っておけば?
ほれ、今月マイクロソフトのセミナーあるし。
http://www.microsoft.com/japan/jobs/fresh/fresh.asp
521就職戦線異状名無しさん:02/12/08 20:30
やたら、読点が、多い、ですね。
522就職戦線異状名無しさん:02/12/08 21:20
こんなこと書いてて内定取り消されたらいやだな。
前例ってあるの?
523就職戦線異状名無しさん:02/12/09 17:40
>>519
IBMが叩かれるのは平均給与が低いからだよ。
でもこれって米じゃ当たり前のことなんだよね。
外資っつーと給与が高いイメージがあるけど、本当は一部のできる奴が
激高級で、それ以外の殆どの奴は薄給なんだ。
つまりIBMは良くも悪くも外資ってことさ。
524就職戦線異状名無しさん:02/12/09 17:52
>>523
院卒2年目で500万超は決して安くはない。
しかし、上を見るともっといいとこはあるからね。
525就職戦線異状名無しさん:02/12/09 17:53
>>519
 会社側は労働者が働きやすい職場環境をつくる義務がある。
しかるに日本IBMは業績重視、結果のみ評価するアメリカ型賃金体系をおこない、
おおくの労働者の不満をうみだす「職場環境」をかもしだしている。
したがって、その怒りのほこさきをそらす目的に、特定の人をみなでさげすみ、
日頃のウップンをその人達になげつけてうさを晴らすことを黙認し、また、会社みずから先導しているのである。
IBMと関連会社にはたらく労働者はこの問題の本質に気づき、
根本的な問題をかんがえてただしい運動へ軌道修正しなければならない。
Cさんへの差別をあばき、IBM事業所を糾弾することがその近道である。
526就職戦線異状名無しさん:02/12/09 17:54
>>523
確かにそうだが、2chでの叩きはそれ以外にも、514の理由が大きいと思う。
データ内定者らしきやつは、こんなことしてどうしようというのだろう。
527就職戦線異状名無しさん:02/12/09 17:56
IBMは新卒で行くような会社じゃないでしょ。
どうしても行きたければ好きなときに中途で行けばいい。
528就職戦線異状名無しさん:02/12/09 17:57
>>525
>その怒りのほこさきをそらす目的に、特定の人をみなでさげすみ、
>日頃のウップンをその人達になげつけてうさを晴らすことを黙認し、また、会社みずから先導しているのである。

>Cさんへの差別をあばき、IBM事業所を糾弾することがその近道である。

この辺がよく分かりません。
529就職戦線異状名無しさん:02/12/09 17:58
IBMに入ってくる中途ってブラックIT企業のFランク大人間も多いから、
高学歴で入った新卒の人間から見れば悔しいよなあ。
530就職戦線異状名無しさん:02/12/09 17:59
>>527
ここにIBM内定者がいるんですけど。
しかも内定者ほとんどが、みんな明るい希望に満ち溢れた勝ち組の顔をしてました。
どうなんでしょうね。
531就職戦線異状名無しさん:02/12/09 17:59
>>527=>>529
お前はIBMに何の恨みがあるんだ?
532就職戦線異状名無しさん:02/12/09 18:03
>>527
IBMは学歴を問わないかわりに、能力を問う。
ヘタレではIBMに入れない。いわゆる低学歴でIBMにはいる人は、
低学歴だが優秀というだけ。お前には無理だ。
>>523
付け加えると、労働組合があるために出来ない奴でも簡単に首を切れないからさらに平均給与が下がるわけだ。
534就職戦線異状名無しさん:02/12/09 18:07
>>533
言ってることうそっぽい。つーか嘘。
535533:02/12/09 18:11
536就職戦線異状名無しさん:02/12/09 18:22
>>535
これってアメリカでのことだろ?
日本IBMは組合にほとんど力が無いっていうことらしいが。
537就職戦線異状名無しさん:02/12/09 19:32
>>536
日本IBMの労働組合のサイトによると出向が多いらしい。
だから平均を下げてる原因の一つは出向っぽ。
538就職戦線異状名無しさん:02/12/10 01:01
問 次の中からブラック企業を挙げなさい(但 ブラック企業はなし、も可)

 みずほ みずほ信託 大和証券FC 日本生命営業 アメリカンファミリー
 日本IBM ゴールドクレスト
539就職戦線異状名無しさん:02/12/10 14:06
>>537
出向したら幹部として迎えてくれるの?
540就職戦線異状名無しさん:02/12/10 15:40
>>538
大和しょうけーん!
541就職戦線異状名無しさん:02/12/10 15:42
ゴールド暮れスト
542就職戦線異状名無しさん:02/12/10 16:19
ニッセイ営業もびみょー
543就職戦線異状名無しさん:02/12/10 16:28
ITコンサルの仕事っていわれてるより、世間ではエリートって思われてるし、
給料も高いし、退職率低いし、仕事も待ったりしてるよ。
そのかわり入社するのが大変だけどね
544就職戦線異状名無しさん:02/12/10 16:41
フューチャーに入りたい三年です。
文系でITの知識もほとんどないですが入るのは難しいですか。
あと入ったら何をやらされますか?やはりPGなんでしょうか
誰か教えてください。
>>543
禿同!
新卒でITコンサルとして入社するのは相当大変だもんな。
546就職戦線異状名無しさん:02/12/10 16:45
>>544
適性があれば文系・理系は関係ない。
君の言うITの知識が何かによる。
フューチャーはコンサルから開発・保守まで一貫してやってるから、
多分最初はPGから。
547就職戦線異状名無しさん:02/12/10 16:53
>>546
僕のITの知識はワード、エクセルくらいのことです。
適性とは具体的にはどのような人が求められていますか?
あとフューチャーの強みは技術力だと聞いています。
他に技術力が高いというコンサルが他にあるなら教えてください。
548就職戦線異状名無しさん:02/12/10 17:06
『この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている』に載ってるこの業界ででる
問題がすらすら解けるなら適性はあるはず。
IT知識はコンピュータに興味があって、そのことを考えるのが好きなら問題はないと思う。
例えば常時接続してるならファイアウォール等の最低限のセキュリティの勉強はしてるとか。
それと豆蔵が技術力が高いと聞いたことがある。
549就職戦線異状名無しさん:02/12/10 17:15
>>548
豆蔵ってどこですか?
550就職戦線異状名無しさん:02/12/10 17:15
>>548

CABとかGABね。
「この業界」はすでに完璧にやりつくした。卒業。
現在高橋書店の「GAB CAB 驚異の丸秘テクニック」をやってる最中。
これマジでお薦め。本物のGABとかCABの問題がそのまま載ってる。
551就職戦線異状名無しさん:02/12/10 17:22
>>549
豆蔵は豆蔵。
2chスラングじゃなくて正式名称。
552就職戦線異状名無しさん:02/12/10 19:05
>>551
会社名ですか?
553就職戦線異状名無しさん:02/12/10 20:40
つかgoogleで豆蔵って検索すれば一番上に出るはず。
もしかしてインターネット使い慣れてない?
554就職戦線異状名無しさん:02/12/10 23:06
>>544-545
ちょっとワラタ
555就職戦線異状名無しさん:02/12/10 23:06
間違えた。
>>543>>545だった。
556就職戦線異状名無しさん:02/12/10 23:16
>>543=>>545
ITコンサルの仕事っていわれてるより、世間ではエリートって思われてないし、
給料も安いし、退職率高いし、仕事も死激務だよ。
そのかわり入社するのは簡単だけどね

これが正解ではないでしょうか?
557就職戦線異状名無しさん:02/12/11 00:01
ITコンサルとして入社するのは難しいでしょ。
新卒でITコンサルを採用してる企業なんてないんだから。
558就職戦線異状名無しさん:02/12/11 00:32
>>557
NRIやDATAは?
559就職戦線異状名無しさん:02/12/11 02:10
>>557
アクセンチュアとか、デロイトとかは?
560就職戦線異状名無しさん:02/12/11 02:12
つーか何のバックグラウンドもなしにITコンサルってありえねー
561就職戦線異状名無しさん:02/12/11 02:25
>>558 >>559
NRI、DATAでも10年ぐらいは下積みが要るだろう。要らないでさせてるとしたらいつか傾くな。
アクデロは今のままじゃ100年経ってもITコンサルは無理。
会計系さんはIT以外の戦略、業務コンサルに特化した方がいいんじゃね?儲からないけど。
562就職戦線異状名無しさん:02/12/11 12:51
>>558
NRIもデータもIBMもアクセンチュアも、ITコンサルになれるのは
ほんの一握り。とくにデータは。
563就職戦線異状名無しさん:02/12/11 13:12
>>561
馬鹿だなぁ。
もっと勉強しろよ
564就職戦線異状名無しさん:02/12/11 18:12
>>561
NRIなら5年でできるよ。他は1000年経っても無理だね。
565就職戦線異状名無しさん:02/12/11 19:01
>>564
    /\
     / ヽ\
    /  ヽ \             / \
   /    ヽ \__        / ヽ \
  /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
 /        ̄           / __ ヽ \
|                          ̄  \
|                             |
|        ||                   |
|  ゝ_  |||/                  |
|  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
|    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
|              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
|    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
|     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
|     |     ヽ                 |
|     |     |ヽ               |      ━┓
 \   _⊥_    |                |      ┃┛
  \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
   \                         |     ┏━┓
    \                       /        ┏┛
     \                     /         ・
     |                   |
     |                   \
    /                     \
   /                       \
566就職戦線異状名無しさん:02/12/12 21:52
あげだこのやろー
567就職戦線異状名無しさん:02/12/14 14:07
up
568就職戦線異状名無しさん:02/12/14 14:09
>>567
CSKって派遣ですか?
569就職戦線異状名無しさん:02/12/14 18:56
なぜ>>567に聞く?
570就職戦線異状名無しさん:02/12/15 12:24
CSKってどう?
571就職戦線異状名無しさん:02/12/15 22:09
age
572就職戦線異状名無しさん:02/12/16 16:53
That's it
573就職戦線異状名無しさん:02/12/19 08:41
would that be all?
574就職戦線異状名無しさん:02/12/21 20:14
b
575就職戦線異状名無しさん:02/12/23 18:39
英語うざい
576就職戦線異状名無しさん:02/12/25 20:17
昔は外資コンサル総合スレってタイトルがついて戦コンと区別あんまなかったもんな。
それが今ではSIと同スレに。
577就職戦線異状名無しさん:02/12/25 20:23
ITコンサルができるかもしれない会社
シンクタンク(NRI等)
旧会計系3社(DTC,IBCS,AC)
一部戦略系
一部大手SI(データ等)


以上として
誰か上の「一部大手SI」の定義おながいします。
ITコンサルの定義は単純形「コンサルやってます」って言えること。
578就職戦線異状名無しさん:02/12/25 20:31
>>577
名乗りたいだけか?
社名か肩書きにコンサルってついてる会社選べ
社名はもはや戦略とIBCSだけか
しかし1年目から肩書がコンサルってどうかな
579就職戦線異状名無しさん
ぶっちゃけ殆どの会社でコンサルになれるっしょ。
すぐには無理だけど。