4年が3年の質問に答えるスレ☆2問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
906就職戦線異状名無しさん:02/09/30 11:22
しかし
やっぱ人事からすれば
サークル引っ張りましたネタ、バイトで中心となってネタ
ゼミで(略)ネタなんて聞き飽きてるよ

面白くないし興味もない
あ、そうってかんじですな

まえに面接で朗々と夢を語ってた奴がいたけど面白かったよ
あるいみ新鮮で
907就職戦線異状名無しさん:02/09/30 12:11
>>899
司法試験諦め組って結構多いみたいですね…
私だけじゃないんだぁ。。
3年生の皆様、お互いがんばりましょう。。
908就職戦線異状名無しさん:02/09/30 18:51
化学系でSEってあり?
909就職戦線異状名無しさん:02/09/30 20:16
司法試験すらない俺は終わりってことか。マジどうしよう。
910就職戦線異状名無しさん:02/09/30 20:32
http://k-server.org/ohiki/freshman.html

『学生時代に何も頑張ってない』ことの解決法

面白いから読んでみそ
911就職戦線異状名無しさん:02/10/01 15:12
age
912就職戦線異状名無しさん:02/10/01 15:15
>>908
SEはどんな学科だろうとなれる。
が、専門があるならお勧めしない。
913就職戦線異状名無しさん:02/10/01 21:48
adx
914就職戦線異状名無しさん:02/10/02 17:29
ようはさ、どーいう人間といっしょに働きたいか考えてみな。
それさえ意識してれば、間違えないよ。
9153年:02/10/03 01:37
先輩方はリクスーはいつごろ揃えました?
やっぱリクスー専用のスーツコーナーみたいなとこで買ったほうがいいのでしょうか。
あと写真とかもスピード写真じゃなくてちゃんとした業者に頼むべきなんでしょうか。
916就職戦線異状名無しさん:02/10/03 01:40
>>915
リクスーは早いなら早くていいと思うよ。
お金ないなら無印がオススメ1万5千円で上下そろうよ。
写真は結構大切らしいからちゃんとしたとこでとってもらった方がいいかも。
とりあえずスピード写真はやめた方がいいよ。
917就職戦線異状名無しさん:02/10/03 01:41
>>915
スーツは秋に買っておいたな。
紳士服量販店よりデパートのほうがいいと思った。
916の言うとおり写真は店に行って撮ってもらったほうがいいよ。
918名無しさん民営化 ◆JHneTams :02/10/03 01:43
>>915
写真もスーツも専用、というよりそれ用とわかってくれるとこで頼んだほうが無難。
スーツもリクスーとわかればそれなりにアドバイスくれるし、写真屋なら
多少よく映してくれるらしい。
大学生だものスーツはあっても損はしないだろ。安い時に買うというのも手だが。
9193年:02/10/03 01:48
なるほど。ありがとうございました。
920就職戦線異状名無しさん:02/10/03 23:07
失礼します。
面接の申し込みに会社に電話した時に、担当者の方が出られない時に
「おり返しお電話致しましょうか」と言われるんですが、おり返し
電話してもらうのか、また自分で掛け直すのかどちらが良いのでしょうか?
その会社なかなか担当者が忙しくて、2日連続で出れないらしいので。
921太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/03 23:08
>>920
その場合は折り返し電話もらったほうがいいと思うぞ。
担当者の時間が取れた時に電話もらえる。
922就職戦線異状名無しさん:02/10/03 23:12
失礼します。
研究室を決めるときは、どのような基準で決めるのが良いのですか?
ある研究室の教授は就職に強い
しかし興味のある研究室は別だったりします。
よろしくお願いいたします。
923太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/03 23:14
>>922
学内の力関係も重要だと思う。
あとは先輩にいろいろ聞いたほうがいいと思う。
就職・研究実績その他いろいろあるでしょ。
924920:02/10/03 23:15
>>921
そう思って自分の電話番号などを伝えておきましたが、
その日に掛かってこないと、忘れてるのかななど色々想像が…
結構待たされる事等あるのでしょうか?
925922:02/10/03 23:20
>>923
ありがとうございます。
参考にします!
9264年 ◆.ZuLvRfXeQ :02/10/03 23:32
>>922
就職に強いかどうかも重要かもしれないけど、やっぱり自分の興味のある所にいった
方が、面接とかのときのアピールに自信をもてるんじゃないかな?
まあ最終的に決めるのは自分だから、後悔無いように選んでください。
9274年 ◆.ZuLvRfXeQ :02/10/04 01:30
すいません、そろそろ新スレを立てておきたいのですが、なぜだか僕のホストからは
立てられませんといわれました。
どなたか代理で立ててください。以下の文章でお願いします。


4年が3年の質問に答えるスレ☆3問目

就職活動とは、誰でも不安でいっぱいになるもの。
そこで就職活動を一通り終えた我々4年生が、今後に就職活動を控えた後輩達の不安や疑問を、少しでも解決できるように質問に答えていきます。
質問する人は礼儀正しく、答える人は親切にお願いします。
煽りやネタはご遠慮の方向で。

質問する人はまず>>2をよく読んでください。
928太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/04 01:35
>>927
4年が3年の質問に答えるスレ☆3問目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1033662865/
立てといたぞ。
9294年 ◆.ZuLvRfXeQ :02/10/04 01:35
すいません、本文の中にこれも追加してください。どなたかお願いします。

4年が3年の質問に答えるスレ☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1031677855/l50
4年が3年の質問に答えるスレ☆2問目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1032023624/l50

930人生サイコロ ◆c9Shwr4KYU :02/10/04 01:36
ここは、まれに見る良スレだな。
931太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/04 01:36
>>929
わりー、たてちった。
5分待ったけど追加なかったから。
9324年 ◆.ZuLvRfXeQ :02/10/04 01:37
>>931
ありがと
後で自分で入れておきます
933リリィ ◆75TZvp.a5w :02/10/04 01:37
お、久々に四年さんがいる。
934太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/04 01:37
>>932
過去スレ貼ったよ。
邪魔しちったらゴメソ。
9354年 ◆.ZuLvRfXeQ :02/10/04 01:41
まずはこっちから消化
9364年 ◆.ZuLvRfXeQ :02/10/04 01:43
ふ〜、慣れない事やって疲れた。途中までageちゃったし・・・
>>太郎
いやいや、スレ立てありがとう。
937太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/04 01:44
>>936
フォーマットくれればやったのにw
乙。
9384年 ◆.ZuLvRfXeQ :02/10/04 01:45
>>937&4年生の皆さん
俺の主観がかなり混じってるから、指摘あったらちょうだい。
>>933
ども〜
939太郎 ◆Gotaro39b. :02/10/04 01:49
>>938
いいんじゃない。
オツカレ。
940就職戦線異状名無しさん:02/10/04 05:30
ゼミの先生に書いてもらう推薦状は意味はあるのですか?
当方、文系です。
941就職戦線異状名無しさん:02/10/04 05:44
>>940
意味あるもないも、普通推薦状は必須だよ。自由でもね。
内内定後提出だよ。
942リリィ ◆75TZvp.a5w :02/10/04 09:20
>>940
文系でしょ?。
内定先が要求するのなら、必要なんでしょうね。
教授を巻き込んで、辞退し難くする意味はあるんじゃん?。
943就職戦線異状名無しさん:02/10/04 09:24
>>941
聞いたことないぞ?そんなの。文系で??
944就職戦線異状名無しさん:02/10/04 09:26
早計だけどゼミなんて普通の講義とかわらん。
一回も話した事もないし。
945就職戦線異状名無しさん:02/10/04 09:48
何でグーぐるでひっかかる就職活動日記って99年や00年しかないんですか?
当時は日記ブームだったのですか?
946就職戦線異状名無しさん:02/10/04 09:53
>>943
ハッキリ言って一流企業では常識です。
947就職戦線異状名無しさん:02/10/04 09:55
>>946
うちは優良一流企業だと思うんだけど・・・。JRだし・・・。
948名無しさん民営化 ◆XoJHneTams :02/10/04 09:57
>>945
就職活動情報の専門サイト(民衆とか)とかは2032年度卒とかのもひっかかるけど
個人ベースではひっかからないね、確かに。考えられる理由は2つ
(1)Googleって「信用度順」なので(たしか)、他からのリンクが多いと上位に
表示される仕組み(たしか)。最近の就職活動だとまだ上に来ないのかな。
(2)会社側も、個人ベースでWeb日記を書いているのというのに気付きはじめた
らしい。内定式で「今日の内容をホームページ等で公開しないように」と
わざわざ言う会社もあったそうな(某メーカー)。チェックが厳しいのかね。
949名無しさん民営化 ◆XoJHneTams :02/10/04 09:58
バック・トゥ・ザ・フューチャーしてしまいますた。鬱
950就職戦線異状名無しさん:02/10/04 09:59
推薦状なんて大した意味ない。
コネほどでもないし、なんか中途半端。
見え透いたせこい根性を見抜かれ逆効果。
951就職戦線異状名無しさん:02/10/04 10:01
>>948
そうなんですかね。
確かにうちもWEB上で公開しない様にとか言われたな・・・。
完全拘束マニュアルとか更新してくれれば面白いのになー。
01年や02年でああいうサイトないですよね?
952就職戦線異状名無しさん:02/10/04 16:03
定期あぎゃ
950を超えたので差し出がましくも、新スレを立てました。
こちらもご利用下さい。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1033780991/
954就職戦線異状名無しさん:02/10/07 00:16
撹乱age
>>954 攪乱sage