【日当】外資&内資製薬メーカー 15日目【(゚д゚)ウマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:02/08/21 19:02
【研究】外資&内資製薬メーカー 16社目メゲナイゾー【就活開始】

はどうですら?

953就職戦線異状名無しさん:02/08/21 19:54
それも一つ案件に。
これで3つかな。どれがいい?
954つまり:02/08/21 21:49
大きな間違いをする連中がいつもいるので困るのだが
製薬会社は満たされていない医療ニーズを満たす製品を作るところ
そのための道具として学問は必要でかつ
製品を追いかけた結果として学問的新規発見にぶつかる場合がある。

大学は実用化されなくても学問的新規性があれば業績となる。
この違いがわからずに20年前の業界2位前後にいた塩野義は
学会で評価される研究をし大学の教官になれることを良しとしていた。
その結果が見てのとおり完全負け組み突入。
東大教授を出した田辺も負けぐみ突入。

薬作るより学問したいなら大学に残ってアルバイトデモして生計たてて
もし学者として業績あげればラッキー、だめなら野垂れ死ぬ生活を選ぼう。

製薬企業の研究は製品化のための実用研究なの。
955就職戦線異状名無しさん:02/08/21 22:01
だから「本当の」新薬を生み出せないんだろうな。
100年前の新薬開発者が聞けば泣くよ。
ただ製品化のための研究を目指してるならそれはゾロ薬メーカーと変わらん。
だが、残念なことにこれも真実なのも確かである。
企業体質は腐っていき、驕り高ぶりそして三菱ウェルのように屍を晒す。
956就職戦線異状名無しさん:02/08/21 22:05
>>955
どうですかねぇ 学問だけで新薬が作れるならロシュやサンドは今ごろ超big nemeとなってるはず。
954に語り口は反発を感じるだろぅケド 真実ですら。
957きれいなはなしだね954:02/08/21 22:07
まあ結果論の評論家だと思うよ、一生懸命や狙い道理いかないのがこの業界
一生懸命売るために商品開発すれば報われると思えば大間違い
企業の研究者でも、学者バカ、ベンチャーの妄想狂、新薬が出る確率はあまり変わらない
むしろ製薬企業は社内で生まれる確率より、社外で生まれる確率が高いことを知っている
目利きので早く買うか、企業ごと買うか!
もともとそんなハイリスクハイリターンな業界だよ
結果だけで評論するのはたやすい、一剤で順位なんてすぐ変わる
重要なのは、自ら生み出す研究者か?そうれとも担ぐ人間か?
958就職戦線異状名無しさん:02/08/21 22:10
>>957
確率は10倍以上ちがいますら、米国製薬協(PhRMA )が一度確率計算してますYO!

会員なら見れますデスデス
959就職戦線異状名無しさん:02/08/21 22:15
とりあえず>>952に一票。
スレッドの流れが流動的になり次第、スレ立てします。
立てすぎ宣告された場合、誰か代わりに立ててくださるようおながいします。


>>955
ちょっと前にも出てましたが、製薬会社の使命。その命題に近いような気がします。
ちょうど夕刊で取り上げられていた旧ミドリ十字による薬害問題、判決は執行猶予
でもなく実刑判決でした。これを重いと捉えるか、また処罰者が適当か。
公判はさらに何年も続くことでしょう。
しかし全ての原因は製薬会社としての企業責任を怠った旧ミドリ十字側にあり、
黙認状態で非加熱製剤を認可した上での惨劇となったわけです。
製薬業界はまさに戦国時代、そういった感じがします。しかし食うか食われるか
という中で、最低でも”使命”というものを忘れたくは無いですね。


…長文スマソ。
960就職戦線異状名無しさん:02/08/21 22:20
綺麗な話か…やっぱりそうなるんだろうなぁ。
ここまでくると企業体質というよりも個々人の倫理観とか…
いや、単に私が甘っちょろいだけなんだろう。
961就職戦線異状名無しさん:02/08/21 22:23
たとえば、バイエルも旧カッターなんぞもってマスタよね、当時の上層部は確かに収入にも関心が有ったのだが、自らの会社が出している製品の供給を止めた場合、運動の自由を得た患者さんがまた昔のようにヒキにならざるを得ない状況に戻る といった考えも持っていた。
という事だけは知っててホスィ。


漏れはあの有名な帝京大学 副学長が座長を勤めたセッションで発表したことがありまする。
962就職戦線異状名無しさん:02/08/21 22:32
旧カッターの話は、確か89か90年くらいに吸収合併した時に製造責任法か
何かで責任を取ったと聞きましたが…。それで80年代前半の時代に大塚製薬
に販売権を渡して、非加熱製剤を売ってしまったと聞きます。
私がバイエルを就職先に決定したきっかけの一つが、バイコール問題であっただけに
ここらへんの話、もう少し深く教えていただけませんか。
963就職戦線異状名無しさん:02/08/21 22:34
>>961
凄まじくヤな思い出だなー。
964就職戦線異状名無しさん:02/08/21 22:40
>>963
製薬に身を置く以上、忘れてはいけない、苦い思い出ですら。
965就職戦線異状名無しさん:02/08/21 22:47
>>962
このハナシは掲示板に書くような事ではないですら。

血友病患者さん(特に子供)に関するページなんかを調べてみてちょ。 ミドリ悪い! 一色のページはあまりあてにはなりませぬ、薬が出るまでの患者さんの様子、出た後の様子、キャンプなんかのカキコを追っかけてみてちょ。
リスクとベネフィットとはなんぞや? ということですら。
966就職戦線異状名無しさん:02/08/21 23:02
>>966
ありがとうございます。調べてみることにします。
967就職戦線異状名無しさん:02/08/21 23:06
リピトールは、結構隠している副作用あると思うぞ。
新聞沙汰になりそうな奴をもみ消したとの話もあるし・・。
セリバスタチンが3年目だったっけ?
米国企業だから、FDAも甘く見そうな気はするけど・・。

リピトールがアボーンでφ再編成と睨んでいるのだが。
968事実に基づいた認識を:02/08/22 03:30
リピトールは初回用量10mgだったものが10mgから40mgまで好きな用量ではじめられるようになった。
一方リポバス(米国販売名ゾーコール)は併用薬への注意書きが新たに付いた。
これ、ほぼ同時にFDAで行われたリピトールの使用法拡大とゾーコールの使用限定
何でリピトールの副作用が多くてこんな反対向きの改定ができるんだよ!

ちなみに国内におけるリピトールのP3の対象薬が何で
そのときの結果がどうであったかもきちんと把握しましょう。
国内で文献は出ています。
口が裂けても三共はリピトールの安全性がメバロチンに劣るとはいえないはず。
一部脂質専門家は自分がリピトールのP3に参加して結果を知っているにもかかわらず
医学専門誌に間違った安全性情報を記載しています。
彼らは自分が同じ土俵でブラインドをかけて薬剤の効果を比較するという
比較試験の最低限の意義さえ理解できていないことを毎回専門誌上で晒しています。
969就職戦線異状名無しさん:02/08/22 11:35
アベンティス ファーマの秋採用始まったね
2004年度採用って、まだ参天だけ・・・?

りピトール、リポバス、メバロチンって結局よく違いが分からないッス。

個人的にはリポバスが一番だと思ってるんだけど、どんなんでしょ?

チーム性もいやじゃないし、メルクから入る薬の品質の良さを考えると、万有に行くの
もいいかもなぁ・・・って考える今日この頃。ちなみに男ッス。
971就職戦線異状名無しさん:02/08/22 18:30
>>969
始まったね。ウチにも着たわ。

>>970
どれがイイのかは、分からない。
メバロチン->リピトール->リポバスの順でリリース、なのかな。
ネームバリューならメバロチンが一番大きい感じ。
972970:02/08/22 18:44
なんか実習で病院にいた頃、医者は以上にリピトール採用に執着してた・・・
メバロチンもリポバスも既にあるのに。

これは賄賂か接待とみてもいいのかな?

ちなみに院卒MRって変ッスかね?
973就職戦線異状名無しさん:02/08/22 19:04
>>972
変というか
もったいないとマジレス。
974就職戦線異状名無しさん:02/08/22 19:11
>>972
結構居るんじゃない?
負け組とか良く言われるけど、自分にあった職場ならイイと思うけどナー
975就職戦線異状名無しさん:02/08/22 21:08
リピトールとメバロチンの違いもわからんのか・・・
976就職戦線異状名無しさん:02/08/23 00:11
で、あと24レスでオシマイだが、次スレは>>952でイィ!のか?
977就職戦線異状名無しさん:02/08/23 00:14
給料一番高いのは大塚製薬じゃないの?
ボーナスが10ヶ月分でるんだってよ。入社2年目で。
株式公開してないから知られてないけど、儲かってるらしいぞ。
978就職戦線異状名無しさん:02/08/23 00:32
あんまり儲かってるとは思えんなぁ。 月数じゃなくて年収で聞いてミソ。
30で650超えてればまあまぁ
979就職戦線異状名無しさん:02/08/23 00:34
大塚生食注
980ByL:02/08/23 01:03
>>976
立てておきますた。

【研究】外資&内資製薬メーカー 16社目【就活開始】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1030031986/l50
981就職戦線異状名無しさん:02/08/23 11:06
大塚はボーナス満額出るの二年目からだっけ?

もっと後って話を聞いた気がするがなぁ
982就職戦線異状名無しさん:02/08/23 15:20
>>978
ボーナス10ヶ月とすると基本給30万で650は超える計算になるけど。
どーなんだろうね。

もう新スレ移行?このスレ使いきるの?
このスレは以降は雑談で。
まもなく1000取り合戦が始まるでしょう。
984就職戦線異状名無しさん:02/08/23 18:30
薬の名前ってかっこよくない?
ガチフロとか。
985就職戦線異状名無しさん:02/08/23 18:39
985
986就職戦線異状名無しさん:02/08/23 18:39
1000!
100
あん・・・
だめ
990就職戦線異状名無しさん:02/08/23 18:41
991就職戦線異状名無しさん:02/08/23 18:43
いじわる・・・
123
445
995就職戦線異状名無しさん:02/08/23 18:48
あげ
996就職戦線異状名無しさん:02/08/23 18:49
997
997就職戦線異状名無しさん:02/08/23 18:49
このスレは糞スレと決定しました。
998就職戦線異状名無しさん:02/08/23 18:49
このスレは1と2ちゃんねるの提供でお送りしました。

==========END============
999就職戦線異状名無しさん:02/08/23 18:49
1000?
1000就職戦線異状名無しさん:02/08/23 18:50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。