☆★銀行内定者!勉強してますか★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
「学生のうちは遊んどけ・・・」
そんな言葉はこの業界では通用しない。

内定もらった後、さっぱりやる気がでねーヤツ!
このスレでお互い高めあおーぜ。
ちなみに当方トウミツです。
2就職戦線異状名無しさん:02/06/24 02:15
当方、みずほ。
間に受けていっぱい遊んでいます。
3:02/06/24 02:16
この業界で勉強きらいになったら、終わりよ、あーた。
4就職戦線異状名無しさん:02/06/24 02:16
当方、中金。
間に受けていっぱい寝ています・・・
5就職戦線異状名無しさん:02/06/24 02:17
ビッグマネー見ろ
おもしれー
6就職戦線異状名無しさん:02/06/24 02:17
FP必須だね
7就職戦線異状名無しさん:02/06/24 02:18
いや、べつに嫌いになってないけど
遊べるうちに遊んでおこうと。
まだ、勉強できるうちに勉強するって考えはできない。
8就職戦線異状名無しさん:02/06/24 02:18
糖蜜内定者がジョナで深夜勉強してた
9就職戦線異状名無しさん:02/06/24 02:18
>>6
どうやって勉強するの?
10就職戦線異状名無しさん:02/06/24 02:19
個人金融資産が物凄い勢いで増加している昨今、信託>都銀なのです。
11就職戦線異状名無しさん:02/06/24 02:20
そして証券>都銀でもあります。
つまり、ど田舎の零細信金>都銀という事です。
12:02/06/24 02:21
>>10
そんなこと聞いてないよ。そういうスレにしたくない。
それなら、他でやって。つまんないから。
13就職戦線異状名無しさん:02/06/24 02:21
わかったらさっさと勉強しろカスども
14就職戦線異状名無しさん:02/06/24 02:22
>>12
FPってどうやったら取れるの?
15就職戦線異状名無しさん:02/06/24 02:23
>12
ゴメン
16就職戦線異状名無しさん:02/06/24 04:56
低学歴どもめ。
17就職戦線異状名無しさん:02/06/24 04:57
>>16
それが言いたくてあげたの?
すごいなあ。
18就職戦線異状名無しさん:02/06/24 05:08
>>1 致命的決別ノイローゼにより粛清
>>2 クランケ漬けでもマスターベーション
>>3 触覚切れて断血気味
>>4 体温が死んでいる腐燗人体
>>5 変脳切開手術失敗
>>6 無酸素療法により腐蝕人体
>>7 切断面を犯していく不全人体
>>8 排卵機能欠落気味
>>9 排水溝に第三臓器を放置
>>10 致命的決別胴体
>>11 失禁塗れの胎児時代
>>12 硫酸混じりのカテゴライズ
>>13 洗脳された不感人体
>>14 肝臓生まれの棺桶在住
>>15 破滅の第壱人者
19就職戦線異状名無しさん:02/06/24 05:19
FPもっていますが何か?
20就職戦線異状名無しさん:02/06/24 15:48
age
21就職戦線異状名無しさん:02/06/24 15:49
>>19
AFP?
22就職戦線異状名無しさん:02/06/24 15:50
30年後、銀行強盗に訪れたらよろしくね
23就職戦線異状名無しさん:02/06/24 23:40
age
24おとじろう:02/06/24 23:43
してねえな
25就職戦線異状名無しさん:02/06/24 23:47
FPって2月受験から微妙に試験概要変わるんだね。
めんどい。でも取っときたい・・・
26就職戦線異状名無しさん:02/06/24 23:51
きみたちFP,FPって、、、まあ、いいけどっ。
27就職戦線異状名無しさん:02/06/24 23:53
宅建の勉強始めたよ
住宅ローンのときに役立つからって
言われたから。
今頃業界の本読み出したのは遅いですか?
高杉良の大合併とか小説日本興業銀行とか。
29就職戦線異状名無しさん:02/06/26 01:20
理系なんだけど何勉強したらいいです?
30就職戦線異状名無しさん:02/06/26 01:22
>>29
つくり笑顔とルーティンワークに耐える忍耐力
31就職戦線異状名無しさん:02/06/26 01:40
>>30
それなら大丈夫だ。
32就職戦線異状名無しさん:02/06/26 01:40
当方☆信金☆
33就職戦線異状名無しさん:02/06/26 01:43
>>30
俺はマジで作り笑いの練習してるよ
バイトでだけど、客に何いわれようと常に万面の笑み
最近はだいぶん上手くなってきたよ
34就職戦線異状名無しさん:02/06/26 02:27
>>29
英語。それと金融工学のさらりでもかじっとけ。
ジョンハルのフィナンシャルエンジニアリングがむずいなら、木島の金融工学って小説でもいい。
それでも素人にはムズイカモ。
35就職戦線異状名無しさん:02/06/26 02:28
さらり→さわり
36就職戦線異状名無しさん:02/06/26 02:29
銀行に入る人は賢いのれすね
みずほの株主総会、悲惨だったな・・・
38就職戦線異状名無しさん:02/06/26 18:55
当方、日銀内定、FP持ってますが何か?
39就職戦線異状名無しさん:02/06/26 19:19
日銀がFPもって何するんだ・・・・
40就職戦線異状名無しさん:02/06/26 19:22
とりあえず、宅建とります。
理由 暇だから
41就職戦線異状名無しさん:02/06/26 19:46
暇だけど勉強する気も起きない。宅建・FPもどうやって勉強すればいいのか
42就職戦線異状名無しさん:02/06/26 23:29
自分のキャリアビジョンに沿った資格を目指す必要があるよね。
43就職戦線異状名無しさん:02/06/26 23:30
俺は審査部にいきたいべ。
どうしたらよかろうか?
44就職戦線異状名無しさん:02/06/26 23:32
審査部って具体的に何するとこ?
漏れ営業志望だからよくわからん・・・
45就職戦線異状名無しさん:02/06/27 14:09
とりあえずナニワ金融道読みはじめたんですけど。
46就職戦線異状名無しさん:02/06/27 14:25
このようなものを見て、ヌキはじめたんですけど。↓

http://momiji.sakura.ne.jp/~choko/joyful/img/197.jpg
http://momiji.sakura.ne.jp/~choko/joyful/img/199.jpg
47就職戦線異状名無しさん:02/06/27 14:27
どうせ来年から嫌というほどやらされるのだから、せめて今は遊んでおきたいと
いうのはだめでしょうかね?
48就職戦線異状名無しさん:02/06/27 14:29
みずほ内定者ですが宅建勉強してます
49就職戦線異状名無しさん:02/06/27 17:37
国民生活金融公庫内定ですが、簿記3級を勉強しています。
50就職戦線異状名無しさん:02/06/27 18:12
農林中金内定者ですが、遊んでます。
資格何も持ってませんが…。
51就職戦線異状名無しさん:02/06/27 18:15
俺も簿記でもやるよ11月?の検定にむけて
52就職戦線異状名無しさん:02/06/27 18:16
>>50
お前は総括畜産コンサルタントでもとっとけや
53ゲラゲラ:02/06/27 18:19
世界の常識

商業銀行部門の従業員=ホワイトカラーの最底辺

IB部門以外消えろ!!
54就職戦線異状名無しさん:02/06/27 19:10
>>46
そんなもんとっくにやってる
>>54
漏れは顔も無い画像じゃぬけん
56就職戦線異状名無しさん:02/06/27 21:36
銀行内定者ですが、とりあえずナニワ金融道読み始めました
5745:02/06/27 22:27
>>56
おお、同士よ。
5856:02/06/28 10:14
>>57
面白いよね
59就職戦線異状名無しさん:02/06/28 10:30
興銀の内定ゲット
これで俺も一端のIBJマンだぜーーー!いやっほ〜
60就職戦線異状名無しさん:02/06/28 11:32
証券アナリストってどうよ?
ひそかにやってるやつ結構いるだろ?
61就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:08
あげ
62就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:09
>>60
もうとったよw
63就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:14
>>62
一次かw
2次頑張れよw
64就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:16
>>63
いや、2次もうかった。
あとは実務をつまないと名刺には
日本アナリスト協会の肩書きがのらない。
フフフ
65就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:17
>>64
おめ。
で勉強どのくらいすれば良いのよ?w
66就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:22
先輩社員に『卒業までに簿記2級程度を取得すれば充分。それ以外は実地で経験しないとどうせ身につかないから、恋愛でもしとけ』と言われたが。それも複数の社員から。
67就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:24
>>65
ゆっくり2年やれば受かるっす。ちなみに簿記2級もとりますた。
AFPもとりますた。でも、都銀けって地元の地銀にいきますだ。
親孝行すんべ!家さ立ててたりでー!
68就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:25
私は都内某女子大の二年です。銀行に内定もらった方たちの
大学名と学部おしえてもらいたいんですけど・・
69就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:25
>>66
漏れも言われたw

>>67
じっくり勉強する気などないw
AFPは受ける気が無いなw
リテールやる気ないからw
70就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:25
>>68
なんで?
71就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:26
>>68
旧帝大経済学部
72穴リスト:02/07/01 02:27
コテハンすますた。
>>68
総合職狙い?
73就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:27
>72
未来の旦那探しだろ
74就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:27
いいか?先輩もライバルなんだぞ。
75穴リスト:02/07/01 02:28
俺は嫁探しに地銀に逝ってきます。
76就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:30
やっぱり銀行内定者は経済、商、法学部系が多いのか?
俺は社会学部(私大)だから全く会計や法律分からんのだが。正直、不安だ。
>>66によると、簿記2級ってのを勉強したほうが良さそうだな
77穴リスト:02/07/01 02:30
>>68
2ちゃんねるでは叩かれまくりのDQN私大。商学部。
78就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:30
簿記2級は結構すぐとれる。
79就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:31
>>76
会計全く触ったことがなければ、簿記3級からやれば良いと思う。
80穴リスト:02/07/01 02:31
>>76
簿記2級は工業簿記がやっかいだぜ。
3級からはいれ。
81就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:31
資格なんかいらないぽ。
行きたい理由がしっかりしてて体と心が丈夫ならいいぽ。
82就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:31
>77
中央、明治のどちらかだな
83就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:31
一応総合職ねらいなんですけど、
入り込む隙間あるのかなって思って。
84穴リスト:02/07/01 02:32
>>82
そんな、ハイレベルじゃないです。トホホ
85就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:32
>>83
女子大なら外資狙え。
銀行は一般職に総計上智が来る時代だぞw
86就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:32
まず大学名を晒さない事にはどうしようもないな。
銀行にはリクルーターというものがあるから。
87就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:32
>83
女子大総合はほぼありえないと思われ。
88就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:33
>85
外資もきついと思う、正直。
89就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:33
帰国子女ならあるかも。
90就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:33
>>79
一級って平均どれくらい時間かかるの?会計学とか入るんよな
ちなみに当方法学部。
あと実際全経の上級とどっちが上なん?
91就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:34
>>88
もちろん、>>89の言うように帰国枠での話だw
92穴リスト:02/07/01 02:34
外資のほうがよけいきつくないか?
93就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:35
>>90
一級取るなら税理士の簿記論取ったほうがマシw
日商一級の方が微妙に↑
94就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:35
>90
法学部なら簿記は二級までで充分だから、債権・物権・手形法でも復習しとけ。
95穴リスト:02/07/01 02:35
>>90
簿記一級はかなりの難易度。
会計士目指すなら良いと思うが。
いかんせん、原価計算関係がだるい。
おそらく、最低でも500時間はいるな。
96就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:36
>>94
いまなら会社法もしといた方が良いかも。
まあ、法人志望じゃないならあんまり関係無いけど。
97就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:37
簿記1級は専門通うと最短で半年、通常で1年かかるよ。
98就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:38
>>96
改正ばっかりでやってられねーw
99就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:38
>>93
サンクス。じゃぁ2級は、まぁ取って損は無いから取っとけ、くらいってことやんな?
簿記→税理士の流れは自然みたいだしな。なんせ無知なもんで。
100就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:38
簿記2級は、一般職内定者でも持ってる人多いです。
総合職の人は当然学んでおいてください。
101就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:38
>>98
その改正した内容をやっとかないとw
102穴リスト:02/07/01 02:39
簿記2級から税理士
簿記一級から会計士
103就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:39
いろいろ情報ありがとう>93-97
104就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:39
>>101
余裕でやってるよw
単純に面倒なんだよw
105就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:40
>>102
単純に言えばそういうことだな
106就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:40
会社法は今勉強しても、来年また大改正の罠。

法学部なら物権・債権・手形の勉強が有効。 商・経営・経済学部なら簿記2級が実践で役立つはず。
あとはFPや宅建でもお好みでトッピングを。
107就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:41
>>106
宅建より不動産鑑定士のほうがいいかもなw
FPはCFPなw
108穴リスト:02/07/01 02:41
宅建って、結局は民法くらいしか実務じゃ役にたたねいよ。
あとは担保としての不動産の知識くらいかな?
鑑定士ほすい。
109就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:42
いきなり中小企業診断士とかは?
110穴リスト:02/07/01 02:42
>>107
気が合いますなw
111就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:42
>>107
鑑定士ってけっこう難しいんじゃないの?
112穴リスト:02/07/01 02:42
診断士は今年、2次で落ちますた・・・
113就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:43
>107
都銀内定者? なんだか資格の想定レベルが高そうだから・・・

114糖蜜2 ◆Sr5UjhTY :02/07/01 02:43
>>110
まあなw
実は漏れこんな人w

>>111
面倒くさい、が不動産鑑定士、中小企業診断士、証アナ、CFPもってりゃ大抵のところで食ってけるw
115就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:43
>穴リスト
結構資格マニアだな
116就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:43
>>107
CFPなんかいきなり取れねーよ。
117穴リスト:02/07/01 02:44
やっぱり時代がスキルを求めております。
118穴リスト:02/07/01 02:45
わたしは貧乏な生まれで学歴がありませんので、カバーいたす努力をしたでございます。
119就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:45
勝手ながら良スレと認定させて頂きます。
120就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:45
>114
マーチ〜地銀内定の俺では上記の資格は難しすぎ。鑑定士や診断士ってかなり難度高いのでは?
121糖蜜2 ◆Sr5UjhTY :02/07/01 02:46
>>120
難度高い分評価されるのが基本だと思うが。
普通にやってりゃ取れないことはないw
122就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:47
いろいろありがとうございます。
先輩が大手損保の総合職に内定もらってたんで
少し期待してみてたんですが、その先輩が
れいがいなんですね・・ちなみに、S女子大です。
123就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:47
穴リスト、糖蜜2はかなり学歴高いでしょ? 最低でも、早慶上位学部以上とみたが。
124穴リスト:02/07/01 02:47
ageられて
良スレに突然、変化いたしますた。
125就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:48
>>122
聖心?だったら外資行けよw
TOEIC900以上とってなw
126糖蜜2 ◆Sr5UjhTY :02/07/01 02:49
>>123
学歴は国公立4年制大学卒業見込みw
127穴リスト:02/07/01 02:49
私は、相当、みなさんに比べると学歴低いですよ。
笑ってかわされます。面接でも都銀なんかは嫌味たっぷり言われました。
でも内定とれました。そもそも、都会が怖いレベルですw  
128就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:49
都銀の総合職は受験資格が限られてくるからな・・・
129穴リスト:02/07/01 02:50
聖心ってお嬢様学校なんでしょ?
130就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:50
損保の総合って女子大とるんだな、意外。
131就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:51
俺はトイック500点台だが。
集団面接で隣のヤシがトイック750点を長所にしてたら面接者からダメだし食らっていたのに、俺は『よく頑張ったね。・・・』と慰められたが、なにか? ちなみにその銀行に内定。
132穴リスト:02/07/01 02:51
損保に行きたいの?銀行に行きたいの?生保にいきたいの?
証券に行きたいの?
よーわからんべ。
133糖蜜2 ◆Sr5UjhTY :02/07/01 02:53
>>131
TOEICなんぞひとつの評価尺度だろw
TOEIC900のヤシと一緒に海外に行ったことがあるが、しゃべれなかったぞw
内定は資格より、コミュニケーション能力だろw
134穴リスト:02/07/01 02:55
コミュニケーション能力が一番大事です。
禿げどう
135就職戦線異状名無しさん:02/07/01 02:56
>>133
恥ずかしがってるだけ?
136穴リスト:02/07/01 02:58
900点あれば日常会話に困ることはないったい?
137就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:00
どうも糖蜜君と穴君のスゴさに気圧されて
閑散としてきたな・・・・・
138就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:00
モチベーション高いな、ここ。
おれ他業界だけど触発されたよ。
ナイスガイ達だね。
139就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:00
正直、大手に行きたいです。TOEICってホントに
就活の武器になるんですか?
今二年なんですけど、具体的に何か就活に備えて
やっとくべきこと教えてもらえます?
140糖蜜2 ◆Sr5UjhTY :02/07/01 03:00
>>135
いや、通じないのだw
漏れのぶっこわれた英語の方が通じたのは驚きだw
141糖蜜2 ◆Sr5UjhTY :02/07/01 03:01
>>139
ナンパしとけw
コミュニケーション能力の養成には最適だw
TOEICはデファクトになりつつあるから、最低730くらい取る根性でw
142就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:01
>>139
学歴と志
143就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:02
>>139
どんな資格でもなんで取ったかのほうが大事。
同じように自分で自分がなりたい将来像のために
何が必要か自分で考えて行動する事が大事。
144就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:03
>>139
「学生時代にがんばったこと」のネタづくり
145就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:03
>>139
そんな考えじゃ就職できんよ。
自分がしたいことを実現するために、会社を選ぶんだろ?
将来の夢のために、今何を努力してる?
146穴リスト:02/07/01 03:03
英語は話せたほうがいいんだろうな都銀レベルは
オイラは田舎の地銀だから考えもしなかった。
147就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:03
>>141
女ですぅ
148糖蜜2 ◆Sr5UjhTY :02/07/01 03:04
>>144
話のネタはたくさんあったほうが困らないからなw
149穴リスト:02/07/01 03:04
>>139
やりたいことから今にフィードバックさせろ。
150就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:04
137 :就職戦線異状名無しさん :02/07/01 03:00
どうも糖蜜君と穴君のスゴさに気圧されて
閑散としてきたな・・・・・

禿どう。
法学部〜地銀内定で簿記二級の工簿勉強につまづいている俺とはとてつもなく深い溝が・・
151就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:04
>>140
それは多分・・・・妙にカッコつけた発音をするからではなかろうか?
152就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:04
>147
一般職をお勧めします。
適度に働けて気楽です。
聖心の人多いですよ、パン食。
153糖蜜2 ◆Sr5UjhTY :02/07/01 03:05
>>147
逆ナンでもいいじゃねーかw
女は入るのに大変だぞ、銀行は。
どこも固いから。
154穴リスト:02/07/01 03:05
>>150
私も標準原価計算がいまだにさっぱりですが、たまたま受かりました。
もう冤罪でしょうw
155就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:05
行員って結構つらいんでしょ?
156はる ◆HARU4lx2 :02/07/01 03:06
>>151
そいつのはカタカナに近かったぞw

>>150,137
正直すまんかった。
157穴リスト:02/07/01 03:06
>>150
いいね。逆ナン!
158穴リスト:02/07/01 03:06
すまねえ。
159就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:07
>>156
コテ変えたね
160はる ◆HARU4lx2 :02/07/01 03:08
>>159
クッキー・・・そのままだった(笑
161穴リスト:02/07/01 03:08
コテ変えたろ?さすがだ。雰囲気をよむ男だ!
162なおみ ◆al/2mKmk :02/07/01 03:09
はるクンだったのか…
163はる ◆HARU4lx2 :02/07/01 03:09
>>161
内定先ばれちゃったか(笑
まあいいや(笑
164就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:09
眠いからもう寝る。また今日の夜来ます。 結構為になるスレだね
165穴リスト:02/07/01 03:10
糖蜜か・・・w
166就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:10
>>161
彼は一流行員のタマゴだ。
見習おうw
167はる ◆HARU4lx2 :02/07/01 03:10
>>162
キャラ変えてました(笑
皆様ごめんなさい。
168穴リスト:02/07/01 03:11
今のうちに、ゴマをすっておこうw  
169就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:11
>>はる
有名人?
170就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:11
久々にみずほタンが見たい!
171就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:12
>>169
しらないほうが良いのかも知れません。
ということで名無しに戻ります(笑
172なおみ ◆al/2mKmk :02/07/01 03:13
>>167
というか、見てたスレが同じだったことに感動(w
イメージが違うのでここは糖蜜2でやってくださいな☆
173就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:13
おれも名無しになります。
はる君ステーキ
174就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:13
               -― ̄ ̄ ` ―--  _     
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~
>>170 もうだめぽ
175就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:14
あっ、知り合いなのね・・・・
176就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:14
>>175
気にしない方向でw
177就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:15
ところで、あの女子大生はいずこへ??
178就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:15
>>177
知らんw
179就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:15
大学2年の子?
180就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:15
消えたなw
181就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:16
ヤタ−!どうしたの、みずほたん?
182就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:16
>>177
さあ?まあいいんじゃないでしょうか?
183就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:16
>>177
先週末降臨してたけど…相変わらず頭悪かった
184就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:16
地銀は俺だけったい( ´∀` )
185就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:17
俺も地銀だよw
186就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:17
俺もだよ。関東の上位地銀。
187就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:17
>>181
リクエストだろw
188就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:18
「みずほ」ってなんですか?
>>183
女子大生違いw
190就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:18
>>188
銀行です。
191就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:18
「まつば」のパクリです
192就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:18
>>188
みずほフィナンシャルグループで検索しる。
193就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:19
>>184
いやぁ 意思あっての地銀なら立派なものです。
希望している部署は?
194就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:20
>>186
千葉銀ハケーン!!
がんばっとくれよ!
195就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:20
私は審査部か企業支援室にいきたいったーい!!
196就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:21
みずほFGは知っています。
私が知りたいのは「みずほ」のことです。
「みずほ」ってなんのことですか?
197就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:22
俺は九州の田舎の地銀ったーい。
方親なんで苦労かけさせた・・・
母親にいつか家をプレゼントするぞー!
198就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:22
>>195
企業支援て?プライマリ系統の部署?
199就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:22
片親の間違い・・・
ウツダイコウ
200就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:23
>>196
ウザイ。
201就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:23
>>196
みずみずしい穂、瑞穂。
202就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:24
>>198
いや、俺の地銀はおそらくそこまですすんでないったい。
だから、たとえば正常先に戻してやるコンサル的な仕事ができればいいなー
なんて淡い夢をもってます。
203就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:24
204就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:24
>>196
みずみずしい稲穂→瑞穂
だったかと・・・

以降低レベルの質問はやめてね
205就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:24
>>204
全部魔女レスしとけw
206就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:26
就活中、みずほ抜かした三つの銀行で
計40名の銀行員(リク)と会いましたが何か?
207就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:26
>>206
保留要員だなw
208就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:26
>206
ご苦労様
209就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:27
>>206
たしかにそのくらい会ったかも。あれムダだよね〜
210就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:27
ジュース何杯のんだんだ?
211就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:27
>>202
ああ、大事だよねそれ。
お金転がす以外の商売ができなきゃあまり意味がないし
進歩もないしね。

近頃の投資銀行ブームも元はといえばそこが弱過ぎた反動だと思う今日この頃。
212就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:28
>>206
でも、そのくらい会わせられない?
213就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:29
>210 俺はいつもコーヒーだった。計20杯は飲んだだろう!
214就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:29
正直、SMBCのリクは妙に気合入った人達ばかりだった
つーか、『都銀(特に住友)=体育会系』を初めて実感したーよ。結局落ちて常陽だが。
215就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:30
>>211
さすがは糖蜜さん。
よくわかってらっしゃる。
感心いたしました。
216就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:30
どこのリクが一番むかついた?
217就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:31
>>215
糖蜜じゃない。飛び入り参加人です。
218就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:32
>>216
住友信託
219就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:32
うんち
220就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:32
>>216
むかついたというか、うんこは質が低かったと思うよ。あきれた。
一応先輩なのにな… とくにどこにもむかつきはしんかった。
221就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:33
ばしばし回収して来い!そろそろ準備金のほうが足りなくなってきたぞ!
222就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:34
俺はSMBCだな。ホテルで会食だった。
ステーキおごってくれたのに落とされた。
いまだに意味わからん。マナーが悪かったのか?
223就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:34
>>218
あ〜それ忘れてた!みょ〜なプライドもっちゃってさ、オタクっぽかった。
つっこみまくったら落とされたw
224就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:34
やっぱり、UFJか。激しく同感だな。
本当にうんこしかいなかったな。
225就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:34
実は糖蜜以外の都銀が自己資本比率3%以下って本当か? 
この前、中央公論に載ってたが。
226就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:35
おれリクしたくない
ヒキだから
227就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:35
千葉銀行のリクも質は低かった。
あと質の低さなら三井トラストは抜きん出てたな。
228就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:36
>>218
同士よwあそこのリクは学生を完全に見下してた。
体育会少ないからなんか性格もカラッっとしてないんだよな〜
229就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:37
>225 公的資本と税効果会計じゃなければ
その可能性はあるな。3%は低すぎとは思うが8%無いのは確実だ。
230就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:38
>>225
わからない。なんかね、さすが金融だけに「負債を資本に化けさせる」
っていうトリックがあるらしくて、そこを見破るのはムズらしい。

だから3%って数字もあくまで憶測に過ぎない。
ただ・・・・多少はやってるでしょうなw
231就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:38
女子リクスーたん専門ならリクやってみたいな 一度くらい。
232京大総合人間:02/07/01 03:39
いや7%まで下がるぞ。
税効果会計に助けられてるのは大きいはずだ。
233就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:39
俺的にはすみしんのリクは優秀な印象を受けたがな。
234就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:39
ありゃ、別スレで答えてたらコテハンしてもーた。
さらば。
235就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:40
女のリクはやめてほしい
236就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:40
>>225
ただ、その話は糖蜜の人しかしないw
リクが、「ほかんとこは10%越えって言ってるけど、税効果会計と公的資金
除いたらどうなっちゃうんだろね〜♪」
って楽しそうに言ってたYO
237就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:41
>京大総合人間殿は何を否定なされたのですか?
238就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:42
>>233
優秀そうだけどさ、なんかプライド高い&見下してるって印象を受ける人が多いわけよ。
まあ本人が優秀じゃないからそう感じるのかもしれないけどなw
漏れは別に信託マンになりたくなかったから「なにえらそうにしてんのコイツ」としか思わんかったよw
239就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:43
>わからない。なんかね、さすが金融だけに「負債を資本に化けさせる」
>っていうトリックがあるらしくて、そこを見破るのはムズらしい。

個人的には、そのトリックを銀行の業況回復するまで半永久的に続ければ問題ないと思うのだが(藁
金融庁も日銀考査も株主も見抜けないなら良いのでは?  仮に自己資本ゼロでも店頭で預金者の払い戻しに窮することはないからね
240就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:43
>>237
そちのことは忘れぬぞ!さらばじゃーw 
241就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:43
そろそろ優先株配当もきつくなってきたワイ!
242就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:44
>>236
MTFGも笑えるほど余裕があるとは考えにくい。
とはいえ、「役務取引等利益」の割合が高いのはやはりさすがNO.1
といった感じがする・・・・スゴイ・・・。
243就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:44
ハイレベルな学生の集まりはここですか?
地銀ですが入ってもよろしいですか?
244就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:45
正直さ、金融恐慌手前になったら強制合併で 三井三菱住友芙蓉三和銀行が将来できるのだろうか?
245就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:46
>239 ディフィーザンスのことか?
バランスシートはごまかせてもいつか債務超過に陥るぞ!
246就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:46
>>239
イヤイヤ>>241もいってるようにそろそろキツインダヨ
まあ銀行としては何もできないけどなw
デフレが終わって株上がることを願うのみ
247就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:47
>>239
まさか、金融庁にはモロバレでしょう。
だっていくら注ぎ込んだか知ってるんだからw

ただ、ギリギリまで知らされない投資家とかにとっては迷惑な話だよな
248就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:48
>244 優先株配当が行われなかったら国有化だよ!
したがって、巨大国営銀行の誕生の日のほうが近いな!
249就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:49
まずはみずほの解体作業から金融ビックバンの第二幕があくぞ。
250就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:49
俺も眠たくなってきたので〆の質問だけど、
インフレもしくは金利急騰になった時に、銀行はどうなるん?

緩やかなインフレなら不良債権が自然に解けていくだろうが、急激な金利上昇があれば保有国債の暴落でアボンしてしまうのだろうか?
ソルジャー候補の俺には無用な疑問なのだが
251就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:50
マネーセンターバンクは4つもいらないのは確かだな。
252就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:50
どうも会計をいじくってる臭い

投資家としては様子見

株化水準は低空飛行

時価ベースでの自己資本が圧縮される

自己資本比率調整の為更なるトリック

・・・・・・悪循環?
253就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:51
>>250
そのときには日本も吹っ飛ぶし国債も円も無価値になるから心配いらん
254就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:52
>>242
役務取引等利益ってなに?資金利益と違うのはわかるが。ゴメソよ…
255就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:53
>>250
結論から言うと、日本が破滅するので銀行がどうなるとかは予想できない。
その理由を説明するより、君が寝ちゃうほうが多分早い。
256就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:54
木村剛の受け売りで申し訳ないが、快適なインフレの前に金利急騰が襲うだろうね 
でもまあ、そうなったら銀行に限らず借り手の一般企業も、財政破綻する公務員も全てが吹き飛ばされるから銀行員に限っての心配事ではない。危機は目前だろうけど、俺らが気にしてもしょうがないでしょ。打つ手ないし。
257就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:55
>250 
国債が紙くずになると気は日本が破綻しているわけだから
それ以前に御行は破綻しているはずです。
要らぬ心配はするな!
258就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:55
>>253
カブった・・・・。

>>254
平たくいえば「資金利益以外の主な収入」です。当たり前か・・・。
259就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:57
>>258
ぬう〜つまり手数料などのことでしょうか?253も俺だカブってすまぬ
260257:02/07/01 03:57
>253 255
完全に被ったね。
261就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:58
>>258
そうそう。
「投資銀行業務」と括られるものも一般的にはここなんでしょうな。
262就職戦線異常名無しさん:02/07/01 03:59
点呼言ってみようか!
263就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:59
>>261
ありがとう!
2
264就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:00
3
265就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:00
>250
国債紙くず、金利急騰、ハイパーインフレ、取り付け騒ぎが起きれば『預金封鎖』『銀行封鎖』しかないのでは?
アルゼンチンと同じ運命をたどるのみ。

んで、都銀は2つ程度に統合。地銀は各県一行程度を残して残りは清算。こんな感じじゃないの?
266就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:00
一人寝て3人かな。
さっきの資格王はまだいるだろうか?
267就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:01
簿記って2級とれればよし?
268就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:01
>>265
ちょっと遅いかなあ・・・・w
269就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:03
新入りです4
270就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:03
>>265
銀行の統合の仕方は韓国のようになるのかな…欝
>>266
穴リストか?わからん
>>267
よし。
271就職戦線異常名無しさん:02/07/01 04:03
これだけ大きくなってしまった銀行を潰すことができるだろうか?
272:02/07/01 04:04
よしか、1級はいらんと
273就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:05
1はいる?
274就職戦線異常名無しさん:02/07/01 04:06
個人的には「too big to fail」を止めて欲しいのだが
アメリカでも大銀行は潰せなかったしな。
275就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:06
おい>>4!
新入りじゃないだろ!
2762:02/07/01 04:06
>>273
点呼の1かこのスレの1か?
277就職戦線異常名無しさん:02/07/01 04:06
1はいるぞ!
278:02/07/01 04:07
今来たけど?
279就職戦線異常名無しさん:02/07/01 04:09
みんなネタ切れですか?
280就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:09
>>278
ええ!?ゴメン。さっき九州方言のひとがいたので・・・

>>1
いてくれてよかった。
2812:02/07/01 04:10
じゃあ内定先さらそうぜ!SM@C
282穴リスト:02/07/01 04:11
ちゃんとおるぞ。
283就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:11
>>279
ネタ切れっていうか、都銀の場合勉強したところで
その内容を生かすチャンスがもらえるかってことのほうが重要だしな・・
284:02/07/01 04:11
2年
285就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:13
>>282
おお、いた。
さっきの金利急騰に即座に反応したのは君ではないかと思ってたんでね。
286285:02/07/01 04:14
さっきの金利急騰「ネタ」ね。失礼。
287穴リスト:02/07/01 04:14
俺の人生はデフレスパイラルだw
288285:02/07/01 04:15
おれもだ。バイトが見つからんw
289:02/07/01 04:15
お金が足りないと
290就職戦線異常名無しさん:02/07/01 04:16
銀行員ってゼネラリストなのかな?
291穴リスト:02/07/01 04:17
お金もなければ、女もいない。
スタグフレーションとデフレスパイラル。
ああ、落ちていく・・・
2922:02/07/01 04:17
反応なしかよ(涙
293就職戦線異常名無しさん:02/07/01 04:18
人生がデフレとは?
294穴リスト:02/07/01 04:18
スペシャリストの集合がゼネラリストとしての企業を作り上げる。
これ、理想。
295就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:18
>>290
んなこたーない
>>291
いうてることむちゃくちゃやなw
296285:02/07/01 04:18
>>290
きわどい。スペシャリスト志向にはなってきてるけど
どこまで実行するのかは「極めて怪しい」が本音。

内定しといてあれだけど、奴らは信用ならんからな。
297就職戦線異常名無しさん:02/07/01 04:19
スタグフレーションとデフレが同時に発生しないだろ?
298就職戦線異常名無しさん:02/07/01 04:20
リクが自分のことを「スーパーゼネラリスト」って言ってたぞ!
どこのリクだと思う?
299285:02/07/01 04:21
>>294
いいこと言った。
でも、皆が思い思いのスペシャリストになったんじゃあ、会社は成り立たない。
適「数」適所的志向がいまだ根強いのはここに原因があったりする。
300穴リスト:02/07/01 04:22
>>297
やりかえしてみた。
さすがは糖蜜。
しかし、俺の人生はそういった矛盾だらけの人生で終わりそうだ。
やりたい仕事させてくれなそー!!!
301穴リスト:02/07/01 04:23
>>298
よれ、よく聞くなw
302285:02/07/01 04:24
思うに、外資は「スペシャリスト集団」であるがゆえに
トータルサービスに適しておらず、また、ダンピングにも弱い。

だから、「外資のコピー作業」を日本が覚えてくると、価格差によって
仕事を持ってかれる可能性があると思うんだがどうだろう?
303就職戦線異常名無しさん:02/07/01 04:25
>300 どこ内定?
304穴リスト:02/07/01 04:25
九州のド田舎の第一地銀だすw
305:02/07/01 04:26
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :       ___
   :      /    /|
        | ̄ ̄ ̄|  |
 ‐ニ三ニ‐  |___|/
306就職戦線異常名無しさん:02/07/01 04:27
フーム、まともな奴とそうじゃない奴がいるな。
307就職戦線異常名無しさん:02/07/01 04:28
>穴リスト
なるほど。頭取目指して頑がれ!
3082:02/07/01 04:28
>>302
クオリティが違うんじゃない?それに住み分けができてるらしいよ
外資と都銀・証券で
>>305
死ぬの早いなw
309穴リスト:02/07/01 04:32
頭取は無理ですが、一花咲かせてやります。
簡単に、破綻懸念先を切り捨てる銀行への怒りを胸に秘め
親孝行しながら生きていきますばーい。
このスレには優秀なヤシは多いね。
がんばるばい!みんなもがんがってね!
では!
310就職戦線異常名無しさん:02/07/01 04:34
そろそろ、寝るわ。当方、外資だが正直
邦銀には頑張ってもらいたい。
リテ・ホールともに証券会社との連携は必須では。
今夜はいろいろとありがとう!また、来ると思うがそのときは宜しく!
311就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:34
穴リストみたいなのが地銀にいくのか??
俺はやっていけるのか?
銀行は恐ろしい世界だとあらためて気づいた・・・
俺もあそんでいられないな・・・
明日から簿記でもはじめよう。
しかし、良スレだな。
3122:02/07/01 04:36
みんな縦読みみたいだな。
金融関係はやっぱ熱いな〜。また来いよ
313:02/07/01 04:36
銀行か証券行きたい
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :       ___
   :      /    /|
        | ̄ ̄ ̄|  |
 ‐ニ三ニ‐  |___|/
314就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:37
今夜は充実してた。何より糖蜜や穴リストや外資にいく奴など
賢いやつばかりだった。お前ら、また会おうぜ!!
3152:02/07/01 04:38
>>313
学歴で都銀はいける
なくてもリテでよければ証券はOKだ
316就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:38
>>4
ワラタ
317285:02/07/01 04:39
>>302
その「クオリティ」についていつも思うんだけど、例えば「手術」に例えてみる

難しい手術→少ない 高額な報酬 出来る人は少ない
簡単な手術→多い  手術代は安い 出来る人が多い

従来、銀行は「金貸し」がおもな業務で「財務体質の手術」はあまりしなかった。
従って現在手術は主に外資によって行われているわけだ。
けれども、簡単な手術は覚えるのも簡単。だから「外資転職組の日本人」にもできる。
もし、手術代の安い日系金融に絶対数の多い「簡単な手術」をとられたら?

同様にして、取られた仕事の分だけ人が日系に戻ってくる。(解雇される)
→「クオリティ」の面でも差が縮まってくる。

という理屈なんだけど。
318:02/07/01 04:41
学歴はないっぽい
気づいたら学歴なかった
319285:02/07/01 04:42
あれ?やばい。みんな寝てる・・・・・w
320京大総合人間:02/07/01 04:44
>>317
ふむ。筋はわかる。ただ手術はしないのが邦銀だ。
解雇もすすむんだろうか?
321:02/07/01 04:46
みんな頭良いのね〜
322京大総合人間:02/07/01 04:46
あれ?やばい。みんな寝てる・・・・・w
3232:02/07/01 04:47
>>317
で、これはいわゆるホールセールの話だよね。
というか、もともとスポット的(短期的)な案件しか外資はとらんらしいよ。
つまり、君の例で言えば
 高い・ビッグな仕事 → 外資
 その他もろもろ   → 邦銀・証券

であり案件も長期間続くものとかは日系やて。
だからもともと君の言う状況ナわけです。そして外資にいる人間は、野村とかから
行ってる人が多いらしいということもあげておく。

でも確かに最近外資IBの景気は悪いらしく人は切ってるらしい。
そして、IBよりトレーディングの方でずっと設けてる気がするw

324:02/07/01 04:48
あれ?やばい。みんな寝てる・・・・・w
3252:02/07/01 04:51
>>317
あれか、IBは外資の得意技ってことを言いたかったのか!
まあそんなことはないみたいだけど。
邦銀はちっちゃい会社の後継者無いときのM&Aとかやってるらしいよw
326285:02/07/01 04:51
>>320
ごめんね、おもいっきり独り善がりな文章書いてた・・・w
「手術」は、投資銀行業務、つまり財務いじり(顧客企業の)の手数料収入の例え
「解雇」は、外資による過剰人員削減を指してる。

「手術」の数が減れば、医者は不要になり、そのとき外資企業が貯めていた人材を
吐き出すのに躊躇はないでしょう。
327京大総合人間:02/07/01 04:52
投資銀行業務を支えているのは極少数の人間だぞ。
そしてホールのブレインは323の言うように日系なら野村から
行ってるというよりもトレーニーが多いらしい。
IBよりも運用がやりたいなら野村で基礎固めして転職をと
考えてるヤシが周りには多いが、いきなり外資に飛び込んだほうが
絶対にいいな。
328就職戦線異状名無しさん:02/07/01 04:55
>>327
運用はそうだよね。トレーニーって?
329京大総合人間:02/07/01 04:56
>>326
わかるわかる。外資の外科手術は相当なものらしと聞く。
そして解雇。邦銀の生き残りは可能なんだろうか?
少なくとも証券との隔たりを早く取り除くのは即急な問題なのに
金融庁のなかでも銀行と証券の課では権力争いが続いている。
おろかな日本。企業とはスペシャリストが奏でるハーモーニーが
ゼネラリストになる。字余り・・・w
330285:02/07/01 04:56
323も325も、正しく理解してもらえてるレスだとおもう。
ごめんね。なんか。

で、続きだけど、業界再編がある程度進んだ今、それほどビッグな案件が
ゴロゴロしてるかなぁ?っておもうのよ。
331京大総合人間:02/07/01 04:57
トレーニーは派遣です。
332:02/07/01 04:57
これとっとけば面接くらい見てもらえるというのはないのか
333京大総合人間:02/07/01 04:58
>>332
君は面白い!
334京大総合人間:02/07/01 04:59
外資は最近は消費者金融からじわじわ攻めてきてる感じがするんだが・・・
シティしたたかだよな。
335:02/07/01 05:00
低学歴は煽られるのみ
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :       ___
   :      /    /|
        | ̄ ̄ ̄|  |
 ‐ニ三ニ‐  |___|/
336就職戦線異状名無しさん:02/07/01 05:01
>>330
ふむふむ。そいで、実際案件少なくなってるらしいよ。
ただばっさばっさ切るほどもともとIBに人がいるのか?って思うけど、多分切るんだろうね。

実際旨みがなくなったら外資って撤退考えると思うよ。
>>331
どうもです
337京大総合人間:02/07/01 05:02
>>335

首つりすぎだってw
3回も死ぬな!
338就職戦線異状名無しさん:02/07/01 05:03
>>334
GEもね。
>>335
簿記2級っとっとこうか あとは不動産系の資格
339京大総合人間:02/07/01 05:04
20年後武富士ダンスの女が外人になるのは寂しいなあ・・・w
340就職戦線異状名無しさん:02/07/01 05:06
「レコバ」と「レイク」を間違えてしまう。「レコフ」も。
341285:02/07/01 05:07
>>336
外資金融IB部門「全体」で考えればかなりの数いると思う。
新卒で入った奴だっているし。

運用については・・・・。そうだな、個人的には日系企業のファンドだけは
買わない・・・・かなw
342:02/07/01 05:08
まぁ今の学歴は結果としてしょうがないし、変えようもないから
今できることをしないと、人生終わっちゃうのよね
不動産、、、宅建とかかね
アナリストは申し込んでるんだけどね
343京大総合人間:02/07/01 05:08
日が昇ってきた・・・
おやすみ!285,4、
344:02/07/01 05:09
おやすみなさいませ

京大様
345285:02/07/01 05:10
はい、おやすみ。
346就職戦線異状名無しさん:02/07/01 05:10
>>341
そうか・・上はいいけど下はだいじょぶなんかな〜 お得意の「市場価値」は
ついてるんやろかw

投資信託の信用失墜させたのヤツラだしな 何が日本株戦略ファンドだ 糞
347就職戦線異状名無しさん:02/07/01 05:12
漏れもいるのに。。。ひどいよ先輩 お休み
348285:02/07/01 05:14
>>346
これは、あくまで個人投資家としての「好み」のレベルだからねw
ただ、日系証券のファンドが明らかに時代遅れであるという事実はあるけど。
349就職戦線異状名無しさん:02/07/01 05:14
穴リストって京大総合人間でしょ?
350就職戦線異状名無しさん:02/07/01 05:16
>>349
それはないだろう。
351285:02/07/01 05:18
寝るか。またね。
352:02/07/01 05:19
おやすみなさいませ

285
353京大総合人間:02/07/01 05:22
>>349
何だ?他のスレでも疑われてるなw。
専門は自然科学(脳)です。穴リストって証券アナリストか?
なんなんだ?寝る前に一応確認。
次からはコテハンはやめます。
お休みー!!
3542:02/07/01 05:23
>>348
成績は市場低迷もあると思うけど。
おやすみよ
355就職戦線異状名無しさん:02/07/01 05:25
お前ら、レベルが高すぎるんだよ!!
356就職戦線異状名無しさん:02/07/01 12:09
開店?
357就職戦線異状名無しさん:02/07/01 12:59
閉店!
358就職戦線異状名無しさん:02/07/01 14:11
どう考えても、そんなにレベル高いとは思えないんだが…糖蜜2はすごいのは知ってるが
359就職戦線異状名無しさん:02/07/01 14:15
正直言って入社前には簿記2級+αでいいだろ?
俺は簿記2級は持ってるから宅建でも取ろうかと思っている
360就職戦線異状名無しさん:02/07/01 14:18
いいんじゃない。
361就職戦線異状名無しさん:02/07/01 14:32
週刊ポストを見ろ
362就職戦線異状名無しさん:02/07/01 14:34
何故?
363通りすがりのうゆ ◆XqzZbxPY :02/07/01 14:45
はるクン、笑わせていただきました(w
364就職戦線異状名無しさん:02/07/01 17:59
>359
それで充分だよ。実際のところ、簿記一級レベルなんて実務じゃ不要だと地銀勤務の兄が言ってる。
それから、財務分析などは指標を打ち込めば専用パソコンで一発解決なんだとさ。
勘定科目の意味と大まかな経理の流れを理解しておけば御の字。

365就職戦線異状名無しさん:02/07/01 23:10
あげ
366就職戦線異常名無しさん:02/07/02 00:40
誰もいないのか?
銀行内定者以外は参加資格なしですか?
368就職戦線異常名無しさん:02/07/02 00:43
>367 ちなみにどこに内定ですか?
>>368
やっぱやめておきます。
レベルが違いすぎて話についていけないとおもうので・・・
370就職戦線異常名無しさん:02/07/02 00:45
誰かいる?
371就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:47
第二地銀内定者も勉強しないといかんの?
372就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:48
邦銀は入社前の研修って無いの?
373就職戦線異常名無しさん:02/07/02 00:48
>371 あたりまえだろ!会社なくなるかもしれないぞ!
374就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:49
>>373
そういう理由でかよ!
375就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:49
>>371
ある意味第一地銀内定者よりしなきゃいけないと思う。
376就職戦線異常名無しさん:02/07/02 00:50
研修は入社してからだろ!
377就職戦線異常名無しさん:02/07/02 00:51
いずれにせよ、銀行員なんてずっと勉強だろ!
378就職戦線異常名無しさん:02/07/02 00:52
銀行行くの厭だ!
379就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:53
>>378
辞退しる!
380就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:53
消費者金融・信金・先物は勉強しなくていいからいいよね〜。
銀行はつらいっす。
381就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:54
AFP3級って本屋で売ってるの?
見たけどなかったよ。
382就職戦線異常名無しさん:02/07/02 00:55
>379 他に内定が無いYO!
383就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:55
>>376
知り合いが外資証券内定なんだけど、
既に研修させられてるよ。英語とか他にも色々。
夏休みは会社の金で語学研修に1ヶ月行くとか。


正直ウラヤマシイ
384就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:55
>>382
じゃあ、観念しなYO!
385就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:55
>>380
サラ金ならまだ間に合うんでない?
386就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:55
パン食検定の勉強は?
387就職戦線異常名無しさん:02/07/02 00:56
FPなんぞ、入ってから取れ!
388就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:56
>>387
じゃあ何を簿記だけでいいの?
389就職戦線異常名無しさん:02/07/02 00:57
厭だ、マジで行きたくないYO!
390就職戦線異常名無しさん:02/07/02 00:58
簿記もいまやらんでもいいっしょ!学部どこ?
391就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:58
そもそもFP3級なんか役にたたんだろ・・・
総合職の取る資格なのか?あれ。
392就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:59
メーカー全滅の地元(第一)地銀逝き。金融は他には農中しか受けてない。
みんな勉強してるのね、不安になってきた。法学部なんだけどまだ物債両方とも
単位とってねーよ。民法嫌いなんだよな。
393就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:59
>>389
留年しる!
394就職戦線異常名無しさん:02/07/02 00:59
>383 外資系投資銀行が羨ましい?
辞めとけって!マジで死ぬほどきついよ!
395就職戦線異常名無しさん:02/07/02 01:02
>392 だったら、なおさらだ。
卒業に専念すればいい。簿記もFPも入社して半年もすれば
何とかなる。正直、簡単だから。
396就職戦線異状名無しさん:02/07/02 01:02
>>391
概要を知るためのものなのでは?
397就職戦線異常名無しさん:02/07/02 01:02
留年も厭だYO!
398就職戦線異状名無しさん:02/07/02 01:03
>>394
でも給料もめっちゃいいんでしょ?
1年目で1000マン超えとか。
399就職戦線異状名無しさん:02/07/02 01:03
>>396
大卒ならスタートはFP2級かAFPからで充分概要から学べるだろ?
400みわわ ◆MIWA/BvQ :02/07/02 01:04
400
401就職戦線異状名無しさん:02/07/02 01:04
>>397
ならやっぱり観念しる!
大丈夫だ、お前にはこのスレにこんなにたくさん同じ境遇の人間がいるじゃないか。
402就職戦線異常名無しさん:02/07/02 01:06
>398 給料が良いのも確かだな・・ただ、いくら高給でも
それを使う時間が無い。
そして、体がいつまでもつか・・
403就職戦線異常名無しさん:02/07/02 01:09
糖蜜、SMBC、みずほ、うんこ、浜銀落ちて・・・りそな。
厭だYO!
404392:02/07/02 01:10
まあ、みなさんほど野心も向上心もないんで…。地元で家もあるし
飯ぐらいはたぶん食っていけそうなんで…。マターリやりますわ(ハート

正直地銀は「金融」って感じじゃないしね。ほとんどの人は支店勤務
だし。オレはビミョーな学歴なんで幹部候補ってわけでもなさそうやし。
405就職戦線異状名無しさん:02/07/02 01:11
>>402
邦銀も使う時間無いのは一緒じゃないの?
体力はあんまり無いかも。ムリか、、、
406就職戦線異常名無しさん:02/07/02 01:12
>405 邦銀と外資系投資銀行が同じわけ無いだろ!
激務度のレベルが違う。
407就職戦線異状名無しさん:02/07/02 01:13
>>403
えーと・・・気楽な気持ちで励ましてゴメソ。
408就職戦線異常名無しさん:02/07/02 01:15
りそな・・・つぶれそな銀行!
409就職戦線異状名無しさん:02/07/02 01:15
>403
埼玉、大阪の地銀専業部門に配属されればまだ生き残る可能性はあるよ
その他部門に配属なら即死
410就職戦線異常名無しさん:02/07/02 01:17
>409 慰めてるのか煽ってるのか・・?厭だYO!
まず、名前が・・。
411就職戦線異常名無しさん:02/07/02 01:21
くそ、さっさと回収して来い!
412就職戦線異常名無しさん:02/07/02 01:23
金貸しめ!
413就職戦線異状名無しさん:02/07/02 01:27
>>410
わがまま言うなよ、おれなんて地銀だぜ。
それも南都銀行。奈良で一生マッタリ人生も微妙だよ・・・・
414日銀:02/07/02 01:29
あほどもめ、日銀は俺みたいに勉強しないやつを囲ってくれる余裕あるからラクだぜ
415就職戦線異状名無しさん:02/07/02 01:29
>>413
奈良りそな銀行のライバルですな。
416就職戦線異常名無しさん:02/07/02 01:34
>414 早くインフレ・ターゲット採用知れ!
効果があるかどうか分からんがやるだけやり!
417就職戦線異状名無しさん:02/07/02 01:34
>>405
外資IBは網走刑務所の3倍は辛いぞ。これマジ。
418285:02/07/02 02:50
ぁどっこいしょー。
419就職戦線異状名無しさん:02/07/02 03:03
>>417
実際労働時間がそんな感じかも。
特にGS、ありゃ軍隊というより海兵隊だ(藁
420就職戦線異状名無しさん:02/07/02 18:46
金融腐食列島・呪縛って参考になるのかな?
椎名桔平が演じてたMOF担とかもうないしなぁ・・・
421就職戦線異状名無しさん:02/07/02 18:50
>>420
あれに出てくるのはみんなエリートだぜ。
ソルジャーは見ても仕方ないぞ、おそらく一生無理。
422就職戦線異状名無しさん:02/07/02 23:40
>>419

↓笑える。

会社の雰囲気、文化について

ゴールドマン・サックスは"体育会系"だと聞きましたが本当ですか?

当社がチームプレーを重視するのは事実です。但し"体育会系"という言葉に想像されるような、上下関係に固執し、上層部で決められたことに対
しては疑いもなくがむしゃらに頑張るといったようなやり方とは対極にあると言ってよいでしょう。個人個人の知識や意見を尊重しチームとして相乗
効果を期待しつつ顧客にとって最高の結果を生み出すことがゴールドマン・サックスで求められているチームワークです。
423:02/07/02 23:51
どこで笑うんだ?
424就職戦線異状名無しさん:02/07/03 02:22
格付け会社、ムーディーズ・インベスターズ・サービスは2日、東京三菱銀行など大手邦銀6行の財務格付
けを引き下げたと発表した。この結果、大半の大手邦銀は全13段階中の最低水準となった。自己資本の質が
ぜい弱な中で、高水準の不良債権処理が続くと予想。今後、資本増強などを迫られる可能性が高いと判断し
た。

格下げ対象は東京三菱銀のほか、三井住友銀行、みずほ銀行、みずほコーポレート銀行、UFJ銀行、UF
J信託銀行。東京三菱銀は「D」から「Dマイナス」に下がり、最低水準から3番目。他の5行は軒並み「E
プラス」から最低ランクの「E」に下がった。大手邦銀ではすでに大和銀行やあさひ銀行などが「E」とな
っている。ムーディーズは各行の自己資本の中に優先出資証券や繰り延べ税金資産など「質が低い資本が多
く含まれている」点を重視。経営環境が厳しい中で今後も多額の不良債権処理が必要とみられるが、「銀行
の公表不良債権には完全には反映されていない」として、資本増強など「高水準の外部支援が引き続き必要」
と結論づけた。

引用先
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020702CEEI035202.html




つまり、住友三井=朝日ってこと?w
425就職戦線異状名無しさん:02/07/03 02:27
実際の仕事を考えてみろ!
財務?格付け?そんなことより、実務が大事だ!
お前らは、所詮下から始まり一部の人間だけが企業本体を考える。
エリート意識を捨てた人間から前が見えてくるはず。
それが嫌ならこの業界に入らないでくれ。
余計に業界が落ちこぼれていくはずだ!!!
426就職戦線異状名無しさん:02/07/03 02:33
>>425
エリート意識?んなもん持ってるヤシはこのスレにはいないよ。
427就職戦線異状名無しさん:02/07/03 03:06
「銀行」でエリート意識を持っていいのは"投資"銀行のみ。
"商業"銀行は犬の糞。これウォール街の常識。
428就職戦線異状名無しさん:02/07/03 03:07
とーしぎんとうじゃなくとしぎんこうじゃだめか?
とーしぎんこうってカブヤだよね?
429419:02/07/03 03:19
>>422
「チームワーク」ってあたりが利いてていいねぇ(藁。
まだ「体育会系」と正直に告白してくれる方がいい。
JAROに訴えてやる(大藁。

この超過酷な世界に耐えている、
GSのフロントはやっぱ世界一の凍死銀行マンだよ。

>>427
禿しく同意。

425さんよ、ここに来たついでに大事な銀行の実務をお教えてくださいな。
クレクレ厨な学生なんで想像つきません。
銀行検定とかチャリの漕ぎ方とかいうのは無しだぜ(藁
430就職戦線異状名無しさん:02/07/03 14:08
この時代にチャリで預金集めなんて本当にあるのか?
利率0.001%は銀行側の
「預けなくてイイよ」
の意思表示だと思うんだが。
431就職戦線異状名無しさん:02/07/03 14:12
>>430
新人イビリの一環なので無くなりません
432就職戦線異状名無しさん:02/07/03 14:26
研修にマラソンがあるんですが・・・
15キロだそうです・・・
433就職戦線異状名無しさん:02/07/03 18:26
>>432
どこですか?教えて
イニシャルだけでもいいから
434就職戦線異状名無しさん:02/07/03 18:28
>>432
新人イビリの一環なので無くなりません
435就職戦線異状名無しさん:02/07/03 18:30
>>434
いびると2chで晒されて翌年の内定辞退が増えますが何か?
拘束しようにも今の銀行にはそんな余分な金ありませんが何か?
436就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:39
>>434
うけるなそれ。
まだ気づかないのか、バカ上層部。
437就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:44
金融庁「株式窓販どうよ?おまえら銀行も助かるだろ?」
銀行 「別に。。。。」
証券 「やりたきゃやれよ、オイシイ商売じゃねえぞ」

状況としてはこんな感じか・・・・・・
金融庁・・・・おまえら頭いいんじゃなかったのか?
438就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:46
あのな・・・
今時預金集めに奔走してるのは
第二地銀くらいだよ・・・
預金シェアを引き下げようとする動きが
まともな銀行の取ってる方針よ・・・
439就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:49
早くCFPゲットしたい
AFPはもうもってるからいいけどさ
440就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:50
根拠のない考えなんですが、やはりペイオフ解禁後、地方のガリバー
地銀なんかは何にもしなくても預金が集まってきてるんでしょうか?
441就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:51
>>440
地方には都銀利用者はいませんので・・・
そりゃあもう。
442就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:52
一言だけ助言してやろう
AFPを学生時代に取得する輩は
毎年大勢いるけど
それって個人営業に配属してください
って人事に頼んでるようなもんだぞ・・・
CFPを取ったからって人事に報告なんかすんな。
それにCFP取ったからって給料上がるわけじゃねーし。
個人営業で身につくのは投信販売話法と
住宅ローンの知識のみ。
流行でFP目指してる奴は
もう一度考え直せ。
他の勉強しとけ。
443就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:52
>>440
そんなこときいてどうすんの?
まさか預金が集まっている→業績アップ
とか思ってねえだろうな
444就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:53
まあ、地銀といえどもお前のようなアフォは受からんから心配はしていない。
445就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:54
>>442
そっとしておいてやれよ
きっと頑張ってる自分が好きなんだよw
446就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:55
頑張ってる人、す・て・き・★
447就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:55
そっとしておいてやるか。地銀なら受かると思ってるんだろうな・・・
448440:02/07/03 23:55
>>443
いや、むしろそのだぶついた金をどうしてるんだろう?と思いまして。
状況的にはバブルみたいなことになるんじゃ、と思うんです。ただ土地
とかその他オイシイつぎ込み先がないだけで…
449就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:56
何でもかんでも資格取れば良いってもんじゃない
ってことを伝えたかっただけさ
自分を磨いて入行する事ができるように祈ってる
健闘を祈る
450就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:56
>>440
大学はまずはここからだ。
受からん奴に助言してもしょうがないからな・・・
451就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:57
自分のアホさ加減さらすだけだから
もう落ちた方がいいよ、キミ・・・
452就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:58
それより、今年の地銀の再編で県を越える再編があるかどうか議論しよーぜ!
453就職戦線異状名無しさん:02/07/03 23:58
>>440
意味不明。なに?バブルって?
意味ワカって使ってる?それとも今日はじめて覚えた単語?
454就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:01
>>440
 / ̄\
    .r ┤    ト、  在       (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|臨
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ      ζ     (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄\        ノ ~.レ-r┐
      |    )    /         \       ノ__ | .| ト、兵
  烈 / ̄ヽ ノ    /\   \   / |  〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i ||||||     (・)  (・) |     ̄`ー‐---‐/´〉
  / ̄ヽノ i /   i. (6‐‐‐‐‐‐‐○⌒つ |         i´ヽ/ ノ   闘
  |   i   |⌒iノ/  |    _||||||||| |        / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i   \ / \_/ ./     ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ   .\___/               (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /  いたずらばかりしおって!       i (⌒  ,ヽ者
      `ー /^‐━,                       ヽ_( ̄ ̄  ,)
   陣   /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_       i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )    ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |皆
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ



455就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:02
別に地銀行員なんて頭つかうような仕事ないだろ?
>>453
意味はつかめるぞ?お前はホントに意味不明なのか?
456就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:02
ジサクジエン王国
457就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:03
>>455
意味がわかるなら
預金がダブつく→バブル発生
の理屈を説明してくれ。
458就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:04
正直、俺も意味わからん。
なんで、預金が集まるとバブルなんだ?
459就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:05
>>455
バカ確定
460就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:06
>>455
ただ言ってみたかっただけ確定
461就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:06
きっと440は金が集まる=バブルと思ってるんだろう。
おーい、440出てきてくれ
462就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:06
>>455
金融の仕組みが理解できていないヤシ確定
463就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:07
ハッ!!
455が実は440なのか?
464就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:08
>>463
ご明解!!
465就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:09
フッ。。。逃げたか。
この程度の煽りで。。。。
張り合いのねえやつだ。
466就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:10
実は俺もバブルって何?
467就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:12
>>466
たまごっち(白)現象
もしくは
エアマックス(黄色)現象
468就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:14
日本経済って復活するんかな?銀行内定者の方々のご意見は?
469就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:15
取引先の頑張り次第
何でもかんでも銀行のせいにするな
470就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:15
>>467
うまい!
471就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:18
バブルってのは要するにあるモノが値段なり価値が上がりつづける
はずであるという仮定のもとに金をつぎ込んだ行為の結果かな、上がり
続けることはないということを忘れた結果かな。よくわかんない。
472DQNY:02/07/04 00:18
するんじゃない?
473就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:20
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3439/
とある銀行員、marlさんの個人サイト、その名も「Banker's Web」
「銀行員の替え歌」コーナーにワロタ。
以下、一曲だけ抜粋…

♪♪♪「大きな古時計」のメロディで♪♪♪

大きなロットの貸出残、本部からのノルマ
毎年いつも掲げている、ありふれたノルマさ
支店長が転勤しても変わりないノルマさ
今はもう届かない、このノルマ
毎年休まずに新規、新規
上司と一緒に新規、新規
今はもう届かない、このノルマ

解説:最近、各銀行とも運用難であり、
貸出の目標は天文学的数字になりつつある。
でもいつまでたっても目標は変わらないのである。
474就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:22
ああ、ジーコが代表監督か…。4年後のワールドカップは…。
475就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:23
でもさ、行員にとっては調達難より運用難のほうが『マシ』では?
同じ頭下げるでも、金を集めるのと金貸すのでは微妙に違う気がする
どっちも苦痛には違いないだろうけど
476就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:28
以前のスレで『FP』の勉強するって書いてるヤシがいたけど、
よく調べてみたらFPがたくさん種類あって、どのFP目指してるのかちょっと知りたい。

タック、レック等で受講できるFP(AFP、CFPって物)
『きんざい』のFP、
『銀行検定』のFP。
それぞれ全く違う資格だよね。やっぱりAFPが一番人気なのかな?
477就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:38
一般に銀行業界は金財FP
証券・保険業界は日本FP(AFPやCFP)
478就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:40
だとすると、銀行検定は行員の誰も受けないってこと?
479就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:41
というよりも今度から、国家資格になるから
統一されるぞ。区別して考えるな。
俺も、FPはキンザイなら持ってる。
20日でとれた。
480就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:42
結局FP取っても顧客にゃ自分とこの商品なり、金預けさせるってのが
なあ…。FPぐらいじゃ独立も厳しいだろうし。
481就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:44
日本FPが国家資格になるの?
それとも、キンザイと日本FPが合体して統一されるって事?
詳しく教えてください。
482就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:48
>>481
それとも、キンザイと日本FPが合体して統一されるって事?

これであってるよ。俺的にはあまり意味のない資格。
まあ、一般常識としてとるのには最適な資格といえよう。
483就職戦線異状名無しさん:02/07/04 12:57
銀行内定者の方々に質問。

日本経済はホントにつぶれそうな雰囲気がしてますが、
実際のところ、どうなんでしょうか?

やっぱ、預金はドルの方が良いのでしょうか?
初心者にアドバイスして頂けると助かりまする。
484就職戦線異状名無しさん:02/07/04 13:29
>>483
その答えは世界中の人が知りたがってます。
なぜかというと「わからない」からです。

ドル預金は今は様子を見たほうがいいです。
485就職戦線異状名無しさん:02/07/04 14:56
>>483
もとをとどれば日本経済が調子悪いのは、
アメリカ経済が調子悪いからであったりするし。

外貨預金は手数料が高いしお奨めできない。

とにかく素人は金を買うか、
トヨタの社債でも買っておけって話だ。
486就職戦線異状名無しさん:02/07/04 15:08
>>485
まぁ、確かにそうだ。
日本の経済がアメリカ主導で変化してしまう位の
力しかないっていう意味もある。

格付けが下がるたびに日本はポテンシャルがある
とかいうけど、いい加減にバブル崩壊以降、10数年経過し
そのポテンシャルは一体どこにみえるんだ。
債権大国でもあるが、債務大国であることもまた事実。
簡単に相殺とはいかないだろうね。

487就職戦線異状名無しさん:02/07/04 17:39
誰かオープニングベル見てる奴いる?
488就職戦線異状名無しさん:02/07/04 23:33
>>485
金はもう遅いかな。充分値も上がっちゃったし。
後は下がるだけ。
トヨタの社債・・・もう少し冒険してもいいんじゃないかとw

>>486
借りてる相手と貸してる相手が違うからねえー。
489就職戦線異状名無しさん:02/07/04 23:39
糖蜜2キボン
490就職戦線異状名無しさん:02/07/04 23:42
穴リストもキボン
491就職戦線異状名無しさん:02/07/05 00:02
488さんの言葉について質問

政府が貸してる相手は外国で、
借りてる相手は国債という形で
日本国民という認識でいいのですか?
492就職戦線異状名無しさん:02/07/05 00:05
>>491
そう。
493就職戦線異状名無しさん:02/07/05 00:15
>>485
日本の国債買うよりトヨタ・ソニーの社債買う方がリスク低そうだな。
実際はどうだかわからないけど。イメージではそうだ。無知でスマソ。
494就職戦線異状名無しさん:02/07/05 00:19
「はる」や「うゆ」ってのはもともと何処のスレのコテハンなの?
495491:02/07/05 00:24
>492
ありがとう。
496就職戦線異状名無しさん:02/07/05 01:41
糖蜜2と穴リストはまだ?
497就職戦線異状名無しさん:02/07/05 02:08
糖蜜2は飲みにいきまふた
498就職戦線異状名無しさん:02/07/05 02:10
穴リストですが何か?
499就職戦線異状名無しさん:02/07/05 06:34
東京三菱
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−1人勝ち
三井住友

静岡横浜千葉常陽七十七八十二群馬福岡
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀  優良信金  りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。

みずほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般
500うずら:02/07/05 09:46
500げっと!
501就職戦線異状名無しさん:02/07/05 20:01
>>499
なんか模擬試験のアレ思い出した。
E:力不足。志望校を再考せよ
みたいなのw
502就職戦線異状名無しさん:02/07/05 20:33
ちなみに499に政府系金融機関も加えてよ。
503就職戦線異状名無しさん:02/07/05 20:54
>502 了解。

日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
東京三菱 農中、信中、商中、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友

静岡横浜千葉常陽七十七八十二群馬福岡  国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀  優良信金  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。

みずほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般
504就職戦線異状名無しさん:02/07/05 20:55
DBJが無いじゃん。
505就職戦線異状名無しさん:02/07/05 20:58

日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱 農中、信中、商中、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友

静岡横浜千葉常陽七十七八十二群馬福岡  国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀  優良信金  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。

みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般
506就職戦線異状名無しさん:02/07/05 20:59
静岡横浜千葉常陽七十七八十二群馬福岡・・・

これを上位地銀にしたら完璧な図になるぞ!
507就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:00
上位地銀にしたら語り告がれる図が完成すます。
508就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:06
>505
はやいね
509就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:07
日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱 農中、信中、商中、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友

上位地銀 国民公庫 中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀  優良信金  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。

みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般


510就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:08

日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱 農中、信中、商中、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友
上位地銀(10行程度)、 国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀  優良信金  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。

みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般
511就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:09
完璧だ・・・
よくやった!
貼りまくれ。
512就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:10
一応信託もいれとけよ。
513就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:11

日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱 農中、信中、商中、 三菱信託
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友  住友信託
上位地銀(10行程度)、 国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀  優良信金  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。

みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般  中央三井信託
514就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:13
日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱 
農中、信中、商中、 三菱信託
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友  住友信託
上位地銀(10行程度)、 国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀  優良信金  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。

みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般  中央三井信託

515就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:13
三井住友と住友信託も一段あかしたほうがいいな。
516就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:16
糖蜜>=三井住友>三菱信託>=住友信託じゃないか?
517就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:18
決定版 2002 銀行就職版ランキング(総合職限定)

日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱 
農中、信中、商中、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友
三菱信託 住友信託
上位地銀(10行程度)、 国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀  優良信金  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。

みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般  中央三井信託

518就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:18
日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱 
農中、信中、商中、 三菱信託
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友  住友信託
上位地銀(10行程度)、 国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ
みずほ(50歳以上の行員限定)
中位地銀  優良信金  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。

みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般  中央三井信託
519就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:18
投資銀行業務ということで、IBやってる証券会社とか外資も混ぜると
どうなるだろう。俺は詳しくないから作れないけど。
520就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:20
UFJ信託、みずほ信託、みずほアセットが抜けてる。
521就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:23
>517
完璧。

>519
証券、外資は銀行ランキングに馴染まない。
複雑になりすぎて、合意に達する事が困難。

あえて作るなら、『金融ランキング(銀行以外)』として、生保損保なども含めて別表にするべき。
522就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:24
決定版 2002 銀行就職版ランキング(総合職限定)

日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱 
農中、信中、商中、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友
三菱信託 住友信託
上位地銀(10行程度)、 国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀  優良信金  みずほ信託
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。

みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般  中央三井信託


523就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:26
517に
UFJ信託、みずほ信託、みずほアセット

これを足せば完璧!!!!


524就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:26

日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱 
農中、信中、商中、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友
三菱信託 住友信託
上位地銀(10行程度)、 国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀 優良信金  UFJ信託 みずほアセット
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。
みずほ信託
みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般  中央三井信託
525就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:27
タイトルぬけてるぞw

表は完璧だ!
526就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:27
上位地銀(10行程度)を
具体的にどうぞ
527就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:28
>>526
ワロタ。上位地銀でいい。
528就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:28
>>526
それ、さっき逆の発言があったんだよw
529就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:28
決定版 2002 銀行就職版ランキング(総合職限定)

日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱 
農中、信中、商中、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友
三菱信託 住友信託
上位地銀(10行程度)、 国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀 優良信金  UFJ信託 みずほアセット
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。
みずほ信託
みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般  中央三井信託
530就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:29
決定版 2002 銀行就職版ランキング(総合職限定)

日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱 
農中、信中、商中、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友
三菱信託 住友信託
上位地銀 国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀 優良信金  UFJ信託 みずほアセット
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。
みずほ信託
みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般  中央三井信託
531就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:30
>>530
きまった!!完璧だ!
532就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:30
上位地銀(10行程度)を
具体的にどうぞ? ?
533就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:32
成長率(前年度比)

       01/03 02/03
■売上高(%) 43.7  8.0
■経常利益(%) 172.1 8.6
■当期純利益(%) 303.6 14.6

これってかなり落ち込んでるってことだよね。でも売り上げ、経常利益は前年よりも上がってるんだけど・・・
アフォだから良く分かりません。だれかおしえて
534就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:33
>526
静岡、横浜、千葉、常陽、七十七、八十二、群馬、京都、広島、福岡、かな?
私は西日本地銀はあまり詳しくないので。間違ってたらスマソ。

>529
完璧。

535就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:34
>>532
横浜千葉静岡常陽福岡77八十二広島など・・
536完成図:02/07/05 21:35
決定版 2002 銀行就職版ランキング(総合職限定)

日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱 
農中、信中、商中、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友
三菱信託 住友信託
上位地銀 国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀 優良信金  UFJ信託 みずほアセット
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。
みずほ信託
みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般  中央三井信託

537就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:44
>536

完璧すぎてレス付かなくなっちゃったね 
538就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:44
権力争いに人生ささげないで銀行の仕事をしてほしい
資金があまってるところから本当に資金を必要としているところに
融資先の将来性を見てバランスよくお金を分配してほしいな
晴れているときは傘を押し付け
雨が降ってきたら取り上げるようなアフォなことはしてほしくないね
銀行って何のためにあるの?おしえて
539就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:45
>538
行員とその家族の生活を守る為。なにか?
540就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:46
>>538
預金・為替・融資のためです。
541完成図:02/07/05 21:47
>>539-540
お前ら最高。
542就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:47
食っていく為の職場ですが何か?
543就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:51
決定版 2002 銀行就職版ランキング(総合職限定)

日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱 
農中、信中、商中、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友
三菱信託 住友信託
上位地銀 国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀 優良信金  UFJ信託 みずほアセット
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。
みずほ信託
みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般  中央三井信託

544就職戦線異状名無しさん:02/07/05 21:56
>539,542
禿同。

>538
銀行は慈善事業やってんじゃないんだよ。ましてや日本の産業界に尽力する為にあるわけでもない。
銀行とは、行員とその家族に平均以上の生活を保障し、
『俺は銀行員だ。文句有るか?他産業の奴ら(藁』や、『私は銀行員の妻よ(ウフフ』といった俗世的な誇りを持たせるために存在している。

545就職戦線異状名無しさん:02/07/05 22:05
>>544
完璧だ。表に加えろ。
546就職戦線異状名無しさん:02/07/05 22:07
農中、信中、商中より国民公庫は低い?
547就職戦線異状名無しさん:02/07/05 22:09
>546
低い。客観的に、544の表は完璧だと思われるが。
548就職戦線異状名無しさん:02/07/05 22:10
543ね。
549就職戦線異状名無しさん:02/07/05 22:11
>>『私は銀行員の妻よ(ウフフ』といった・・・・

激しくワラタ。近所にたくさんいるなw
550就職戦線異状名無しさん:02/07/05 22:12
総合職限定か、一般職だと変わるのか?
551就職戦線異状名無しさん:02/07/05 22:16
決定版 2002 銀行就職版ランキング(総合職限定)

日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱 
農中、信中、商中、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友
三菱信託 住友信託
上位地銀 国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀 優良信金  UFJ信託 みずほアセット
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。
みずほ信託
みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般  中央三井信託

【基礎知識】日本の論点2002〜銀行編〜【これだけは知っておけ】
銀行は慈善事業やってんじゃないんだよ。
ましてや日本の産業界に尽力する為にあるわけでもない。
銀行とは、行員とその家族に平均以上の生活を保障し、
『俺は銀行員だ。文句有るか?他産業の奴ら(藁』や、『私は銀行員の妻よ(ウフフ』といった俗世的な誇りを持たせるために存在している。
552就職戦線異状名無しさん:02/07/05 22:27
くだらん表作るなよ。
553就職戦線異状名無しさん:02/07/05 22:45
ところで労働金庫ってのは何? ウチの近所に寂れたATMがあるけど、誰も使ってないんだが。
554就職戦線異状名無しさん:02/07/05 22:47
一般職は顔で決まる世界だ。
555就職戦線異状名無しさん:02/07/05 22:52
一般職は顔かコネ。どちらか。
キャワイイ・・・自力入社。
ぶちゃいく・・・コネ。金持ちの資産家一人娘が多い。

結論。
独身時代には銀行パン職タン(自力入社組)を堪能し、
精力が衰え始める30歳前後になったらコネ入社のブチャイク資産家令嬢(特に長女、一人っ子)を嫁にするのが王道。
556就職戦線異状名無しさん:02/07/05 22:54
>>551
完璧だな。
555はもう一ひねり欲しい。
557就職戦線異状名無しさん:02/07/05 23:05
長女を嫁にするとめんどくないか?
558就職戦線異状名無しさん:02/07/05 23:07
親の資産独り占め。ウマ−
でもケコーン相手が庶民だと面倒なだけ。金持ちならなんでもイイ
559就職戦線異状名無しさん:02/07/05 23:20
閑閑同律文学部→地銀 のDQN学生ですが
何を勉強すれば張り合えますか
おしえてくださいおながいします
560就職戦線異状名無しさん:02/07/05 23:22
心配するな地銀はそれほど学閥はない。
561就職戦線異状名無しさん:02/07/05 23:23
正直、体力つけて、今のうちに彼女と目一杯遊んでおくのが最大の蓄積になる。
勉強云々は入ってからでも充分間に合うし、一年目はずっと雑用だから。
パン職タンの仕事をロテーションで色々やらされる。あとは簡単な帳簿付けなど。
562就職戦線異状名無しさん:02/07/05 23:24
いや、資格っていうかそのへんで。算数もあやしい俺は
大学じゃなくて学部の壁をのりこえたいと思うのです。
・・・やっぱ宅建とか?
563就職戦線異状名無しさん:02/07/05 23:24
>559
そんなに暇なら、AFPの勉強でもすれば? 
564就職戦線異状名無しさん:02/07/05 23:25
俺は宅建もってるが、はっきりいって役に立ちそうな気配はない。
565就職戦線異状名無しさん:02/07/06 00:40
日本銀行の採用実績(入行者の出身大学)ってどのあたりなんでしょう?
馬鹿な質問ですが教えて下さい。
566就職戦線異状名無しさん:02/07/06 00:42
日銀の採用は総合職と専門職(ノンキャり)に分かれている。
総合職は去年度39人採用で32人が東大。マジだよ。
567就職戦線異状名無しさん:02/07/06 00:47
英語とマクロができたら本店いったとき重宝する。
568就職戦線異状名無しさん:02/07/06 00:48
俺、ミクロできるよ。
569就職戦線異状名無しさん:02/07/06 00:51
>>566
おいおい適当なこと書くな。
東大から日銀昨年は20人弱だぞ。
570就職戦線異状名無しさん:02/07/06 00:53
ミクロはちょっと。。。
571就職戦線異状名無しさん:02/07/06 00:56
SMBCですが今夏の賞与2割減でした。
特に住友側が激減でした。
572就職戦線異状名無しさん:02/07/06 00:57
さくらじゃねーの?
573就職戦線異状名無しさん:02/07/06 00:57
ユニクロはちょっと。。。
574就職戦線異状名無しさん:02/07/06 00:59
ふくぞうはちょっと。。。
575就職戦線異状名無しさん:02/07/06 01:02
住友の方が高かったのを統一したからね。
しかも代理になる人も激減した。
なりふりかまわずだな。
576就職戦線異状名無しさん:02/07/06 16:08
判定基準
85〜:超勝組み 70〜84:勝組み 60〜69 まずまず
50〜59:普通 40〜49:微妙 〜39:就活やり直し

   政府系・系統金融   
日銀92.5 JBIC87.5 DBJ85 国金62.5 住宅金融公庫55 中小企業公庫55
農中82.5 信中70 商中55 JA共済65

   都銀・地銀・信託・長信銀   
東三80 SMBC72.5 UFJ65 みずほ60 大和42.5 あさひ40
浜銀52.5 静岡52.5 千葉50 七十七50 八十二40
菱信75 住信70 みずほ信託60 UFJ50 中三45 みずほアセット37.5
新生62.5 あおぞら55
シティバンク72.5

これはどうなん?
577就職戦線異状名無しさん:02/07/06 16:10
不良債権比率が2桁の新生が62.5か
どういう基準なんだ、これ?
578就職戦線異状名無しさん:02/07/06 17:20
>>577
入りにくさ。
瑕疵担保特約ってもう切れてたっけ?
579就職戦線異状名無しさん:02/07/06 17:24
入りやすさなら今年のみずほは40。 マジであさひ、大和と変わらんかったよ。
内定辞退率は頭抜けてる。
580就職戦線異状名無しさん:02/07/06 20:57
だれかCFPの勉強してる人いない?
勉強の内容はけっこう実用的で役に立ちそうなんだけど、
試験問題がマニアック過ぎてもうだめぽ。
581就職戦線異状名無しさん:02/07/06 22:36
いまから勉強してもなぁ。
もっと他にやることあるだろ?


なーんていうとやることない馬鹿どもに反論されそー。
582就職戦線異状名無しさん:02/07/06 22:38
八千代銀行ってどうですか?
偏差値や難易度みたいな数字であらわすと?
583就職戦線異状名無しさん:02/07/07 01:45
ホールセールやりたいけど、FPの勉強する必要あるかな?
簿記や商法・債権勉強した方がいい?
ちなみに法だが。
584就職戦線異状名無しさん:02/07/07 01:46
>>583
後者やっとけ。
法ならそっちの方が楽だしな。
585就職戦線異状名無しさん:02/07/07 01:50
勉強するのはいいんだけど、いまから会社員にはなりたくねぇ。
自分の好きな勉強ならいいんだがな。
581に微妙に賛成。勉強はすべきなんだが、なんだが、なんだが。。。
586就職戦線異状名無しさん:02/07/07 01:51
会計士の勉強ってけっこう金融業界に通じる部分大きいなあ。
会計士くずれって銀行志望したときちっとは有利?
587行員:02/07/07 01:53
>583
ホールに行かせてもらえるよう人事の評価があがる英語やったほうがいい。
588就職戦線異状名無しさん:02/07/07 01:53
糖蜜蹴ってSMに流れた漏れは損してるんでしょーか?
589就職戦線異状名無しさん:02/07/07 01:54
>>588
収益率では勝ってるようだが、どうなんだろうな。
評価が分かれそうだ。
590就職戦線異状名無しさん:02/07/07 01:55
トーイック何点とろうとしゃべれない英語には
あんま意味はない気がする
591行員:02/07/07 01:57
>588
賞与の減り方もダントツ。
生き残るよ。行員は悲惨だけど。
592就職戦線異状名無しさん:02/07/07 01:58
>>591 行員
どこもそうだと思うけどな、違うのか?
593就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:01
>590
話せるかよりTOEICのような目に見える結果が必要。
そうじゃないと人事も評価できない。
594行員2:02/07/07 02:03
ねむれんな・・・
595就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:04
行員2
今月は自己査定か?
石原都知事の三男はみずほの行員か。
597就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:05
>592
ウチほどひどくはない。
夏の賞与が五年目で40はなかなかない。
598行員2:02/07/07 02:06
自己査定どころか、キンザイの財務の勉強させられてたまらんよ。
599就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:08
ってか都知事の息子って肩書きは強烈過ぎるほどの
コネだよな。
どんだけ馬鹿でも内定とれるな。
(あの人達のこと馬鹿にしてるわけではないのでおこるなよ)
600行員:02/07/07 02:08
キンザイなんてやるのか。ウチは内部試験ばかりだ。
601就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:09
>>597
トースター?

>>598
3級?2級?
602行員2:02/07/07 02:11
2級。まだ2年目。
エクセサイズ2級なんだけど
読むだけでつまらない。
はあ、人生誤ったかも・・・
603行員:02/07/07 02:12
>601
三住。
604就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:12
>>602
難しいのか、面倒なのか。
605行員2:02/07/07 02:12
内部試験か。うちはキンザイに委託してる感じ。
内部はほとんどない。
簿記2級は研修で俺だけ落ちたw
606就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:12
>>603
墨信と間違いそうになったYO
SM銀行ね
607行員:02/07/07 02:15
ホールセールとか汎用性のない勉強は趣味くらいに思え。
大抵のやつはそんな仕事できないのだから。
608就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:16
>>607
結局ほとんどがリテ?
609行員2:02/07/07 02:17
すでに私は、ソルジャーを自覚しはじめました。
兵隊にすぎない気がしますよ。
610行員:02/07/07 02:18
リテと中小相手だよ。マル保しってりゃいいよ。
611就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:21
>>610
○保って保証付きのこと?
信用保証協会とかの。
612行員2:02/07/07 02:23
>>611
プロパー融資って知ってるか??
613行員:02/07/07 02:24
キンザイでも英語でもいいから成果を人事部に伝えられるものでないと
意味がない。
あとは支店長に気に入られること。
614就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:24
>>612
金融機関固有融資?
615行員2:02/07/07 02:27
>>614
よく勉強してるなあ。
>>行員
辞職したいと思ったことないんでしょうか?
616就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:28
>>615
保証融資と複合させると借入枠が大きくなるんでしたっけ?
617行員2:02/07/07 02:31
>>616
信用保証協会が債務でたら被ってくれます。
銀行からしたら大助かりの制度です。
キミ、KO?
618就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:33
>>617
旧帝ですね。KOではないです。
619行員:02/07/07 02:34
>615
じつはもう辞めてる。最近どんどんやめてるね。
あなたが東京に住んでいるならいくらでも転職先あるよ。
620行員2:02/07/07 02:36
>>行員
まじですか?生保なら引き抜きあってますけど・・・
ちょっと人生を考え直そうかと・・・
>>618
宮廷かあ!凄いねえ!油断しなかったら邦銀ならどこでもいけるよ。
621就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:38
>>620
既に某都市銀には内定もらってるんです。
実際に働いている方から話が聞けることが2chのいいところなので。
622行員2:02/07/07 02:40
>>620
凄いなあ。しっかりしてるね。4年かな?
俺は一浪してるから一つ下になるのかな?
俺も、無駄に資格なんかは持ってるからぜひ君の
ビジョンを聞いてみたい!
623行員:02/07/07 02:40
>620
カタカナ生保は営業によほど自信がないかぎりきびしい。
とりあえずエイブリックとかに登録したら。
624就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:41
>>622
銀行のビジネスモデルという意味でのヴィジョンなのか、
個人のキャリアヴィジョンなのかどちらなんでしょうか?
625行員2:02/07/07 02:44
>>行員
FPとか持ってるんで、なんとかインチキ営業はできそうなんですがw
やっぱりカタカナ生保はいい噂聞きませんもんね。
エイブリックですか?登録してみます!
>>624
個人のビジョン聞きたい。夢を聞きたい!!
626就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:47
>>625
夢といわれると難しいんですが、自分なりに。
まず基本的な銀行業務を初任店で覚える(ほぼ強制だと思われる)。
その後、自分としては、プロジェクトファイナンスもしくはABS等の仕組みを作って行きたいと考えています。
実際は配属されるのも難しいのでしょうが。
627行員2:02/07/07 02:49
>>626
なるほど。ジェネラリスストかつ、特定の分野においては
スペシャリストになりたいわけだ。
わかるわかる。
>>プロジェクトファイナンスもしくはABS等の仕組みを作って行きたいと考えています。

こういうことやってる奴ってかなりのエリートなんだろうし
俺、しゃべったこともねーよw
628就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:51
>>627
やりたいという希望なだけであって、まだまだ勉強不足ですね。
最低限、バンカーとしての職能を得た上で、特定分野を極めたいというのが理想なんですが。
エリートなんてとんでもないです。ただの暇学生なので。
629行員2:02/07/07 02:53
俺もこの時期は内定でて、かなり暇だったんだけど
多分、人生でもうこんなゆっくり自分のやりたいことの
できる時間なんてないよ。思いっきり遊んでもいいし
旅行とかいってもいいと思うよ。
勉強したいならしてもいいし。俺は何してたかな・・・w
時間は戻らないもんだね。
630就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:56
>>629
旅行の計画は立てています。
既に働いている友人達が忙しさをアピールする電話をかけてきてくれますので。
勉強は卒業留年しない程度にすればいいのかと思っていますし。
631行員2:02/07/07 02:56
遊べ遊べー。女いるのか??
632就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:57
>>631
少し前に別れたばかりです。
その点では寂しいかもしれませんw
633就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:58
国内損保も勉強すべき?
634行員2:02/07/07 03:00
>>632
早く、新しい彼女つくれ。まあ、遊び女友達でもいいがw
>>633
損保はまったくわからん。ごめんよ!
635就職戦線異状名無しさん:02/07/07 03:01
金融は遊べないの?
636就職戦線異状名無しさん:02/07/07 03:01
>>634
善処したいと思いますw
637行員2:02/07/07 03:03
>>635
適度に遊べるさ。他の業種はどうかわかんないけど
俺は日曜日はあそんでるよ。今日は久々に勉強だったけど、
合コンにも行くし。普通の忙しさだと思う。
ソルジャーだしw
638行員2:02/07/07 03:03
>>636
うちにも毎年、一人くらい変な奴がはいってくるからなあw
639就職戦線異状名無しさん:02/07/07 03:03
>>637
ソルジャーとそうでない人はどう見分けられるんですか?
640行員2:02/07/07 03:04
>>637
自分でソルジャーだと思ったら、その日からソルジャー。
たぶんこれが基本だよ。
641635:02/07/07 03:05
>637 損保内定なんですが銀行よりは早く帰れるようだが金融は基本的に休みは土曜微妙、日曜確保でいいんですか?
642就職戦線異状名無しさん:02/07/07 03:06
>>638
多分変な奴ですw
643635:02/07/07 03:06
>640 ソルジャーは学歴で決まるん?
644就職戦線異状名無しさん:02/07/07 03:08
信託ってどう?いそがしい?
645行員2:02/07/07 03:08
>>641
そんな感じだよ。でも土曜も休む奴は休む。
ただ、来週の頭までに資料を整理したりするから
結局、家に仕事を持ち帰ることになる。
つーか、お前ら、学生いいよなあ。
まじでいいよ。就職決まったら、もうずっと休みじゃん!
646行員2:02/07/07 03:10
>>642
変な奴は二極化してるからな。まじめに変か、キレルかw

>>643
学歴もあるだろうな。ただ、仕事ができれば出世もできるはずだ。
ある程度から上は学歴も必要なきがする。というより
学歴ある奴はやっぱりできるやつが多い。

>>644
信託なんだよ、俺は。楽しいよ。仕事つまらんけど・・・
647行員:02/07/07 03:11
とりあえず銀行と生保は土日やすめるよ。
休みに仕事持ち込みたくないでしょ。
648就職戦線異状名無しさん:02/07/07 03:11
>>646
ということで、今夜はこの辺で。
ありがとうございました。
変な奴でした。
649就職戦線異状名無しさん:02/07/07 03:13
どうも信託内定者です
楽しいけど仕事つまらんってどうゆうことですか?職場が楽しいの?
あと残業って毎日何時ぐらいまでしてますか
650635:02/07/07 03:14
>>647 損保は土曜休めずですか?
651行員:02/07/07 03:15
>646
金融の仕事でオモシロイものなんてない。
マクロくんだりするのは面白いんだけどね。。。
652行員2:02/07/07 03:16
>>変な奴
おやすみ。早く女つくって楽しめよ。

>>649
職場はたのしい。今はテラーさせられて仕事がつまらん。
プライベートバンキングとかだるいよ・・・
残業か?まあ、9時までする日もあるね。
残業日とかきまってるし。
653行員:02/07/07 03:17
>650
知らないだけ。
654行員2:02/07/07 03:18
>>行員
確かにつまらんです・・・
655就職戦線異状名無しさん:02/07/07 03:20
確かにはるクンだな
656行員:02/07/07 03:21
あと部署で格差がある。
調査部なんかは毎日12時帰りで休みも月1。
657649:02/07/07 03:21
職場たのしいんですか!!ちょっとおどろきです
なんかかったそうな雰囲気に馴染めるかなやんでたんですが・・
みずアセって大丈夫なんでしょうか。東証の管理銘柄にはいったとか・・
658行員2:02/07/07 03:23
>>657
みずほアセットねえ。厳しそうだなあ・・・
って印象です。安田信託・・・
ノーコメントですw。
659行員:02/07/07 03:24
窓口のころは女だらけで責任もなくて楽しい。
楽しいのあのころだけだな。
660就職戦線異状名無しさん:02/07/07 03:24
行員2さんは菱信か住信ですね
661就職戦線異状名無しさん:02/07/07 03:26
信託の転勤って頻度どれくらいですか
662行員:02/07/07 03:26
しかし信託は業務も幅広いし色々できそう
楽しいかどうかは別だが
663行員2:02/07/07 03:26
>>行員
毎日、職場がいい匂いがして楽しいです。女好きですので・・・
ただ、支店内の女の子には手はださないように気をつけてます。

>>660
まあまあどこでもいいじゃないw
664行員:02/07/07 03:29
転勤したらチャラでしょ。
店内なんてやまほどいるんだし。
665行員2:02/07/07 03:29
>>661
おれのようなソルジャーは3年と思ってる。専門性が高い仕事してる
連中は長いと思う。まだペーペーなもので・・・

>>662
たしかに、営業の幅が広いのはそうですね。
アプローチのかけかたも都銀さんよりは広いとは思います。
必然と裕福層が相手ですので、その点は面白いです。
666行員2:02/07/07 03:30
>>664
そうですかね。可愛い子もいてかなり悶々としてるんですがw
667信託内定者:02/07/07 03:34
童貞なんですけど勤まりますか
668行員2:02/07/07 03:36
>>667
なんで童貞なんだよ??
いままで何してたんだ?
いわゆるネタでしょうか?
669信託内定者:02/07/07 03:42
なんでって言われても・・
いままで・・いままで・・


なんでおれ童貞なんだろう・・・はあ

宅建いつうかりました?

670行員2:02/07/07 03:48
>>信託内定者
宅建は去年とったよ。38点だったかな?
あんな資格2ヶ月くらい集中すれば学生なら楽勝な資格でしょう。
信託なら必須です。
入行すれば彼女できるさ!きっと・・・
671就職戦線異状名無しさん:02/07/07 03:57
入行後もふくめ経験人数は何人でしょうか?
672行員2:02/07/07 03:58
最後までが15人くらいだな。
俺は寝るわ。おやすみww
673就職戦線異状名無しさん:02/07/09 00:09
今日は盛り上がらないな。
674就職戦線異状名無しさん:02/07/09 00:11
だれもいないからな・・・
675就職戦線異状名無しさん:02/07/09 00:12
僕は顔はたっきーなのに、体がこち亀の両さんです。
こんな僕でも地銀に行けば、お見合いで結婚できますか?
676就職戦線異状名無しさん:02/07/09 22:57
証券アナリスト試験のお勧めの参考書と問題集を教えてください。
677就職戦線異状名無しさん:02/07/09 23:01
>>676
糖蜜2にお伺いをたててください。
678就職戦線異状名無しさん:02/07/09 23:04
レックから出てるって聞いたんだけど。
679就職戦線異状名無しさん:02/07/09 23:05
アナリストって通信受けないと受験できないんじゃないの?
680就職戦線異状名無しさん:02/07/09 23:05
そうだね。でも参考書もでてるよ。おれも簿記会計入門持ってる。
681穴リスト:02/07/09 23:06
各予備校からでてるよ。
3科目バラバラよりは1次レベルは統一したほうがいい。
俺はTACの教材つかった。
682就職戦線異状名無しさん:02/07/09 23:08
馬鹿は勉強しとけ。

今週の東京大学新聞読んだか?
松本大の言葉をちゃんと理解しておけ。
683就職戦線異状名無しさん:02/07/09 23:09
バカじゃなくても勉強するのが銀行員じゃないの?
684穴リスト:02/07/09 23:09
>>682
ヤシはゴールドマンの本社での幹部時代から今の時代を予測していたのか?
685就職戦線異状名無しさん:02/07/10 17:22
>>681
普通の本屋でも売ってる?
686就職戦線異状名無しさん:02/07/11 02:26
勉強がマジきついんでしょ、銀行って。
体育会出身のソルジャーでも務まるのか?
漏れ、それが心配。優0で大半が可だったんだけど、SMBC内定。
怖い・・。
687就職戦線異状名無しさん:02/07/11 03:56
>>686
心配すんなって。みんなそんなもんさ。
ていうかそもそも真面目に仕事する気なんてさらさらねえし。
俺はもう社名だけで満足だから、あとはみんながんばって、みたいな。
ソルジャーとかいってっけど、テキトーにサボれば大して汗かかないんじゃん?
688就職戦線異状名無しさん:02/07/11 04:01
>>687
おれも体育会ばかだよ
信託だけど。まあなんとかなる
とにかく残業転勤は拒否。出世なんかしるか
689就職戦線異状名無しさん:02/07/11 04:07
>>688
おお!同士よ!仲間が見つかってよかった。
イヤー 周りの内定者もなんかやる気出しまくってるのが多くて
困ってたんだよ。

そんながんばっても人事はそんなトコまでイチイチ見てねえっつの。
690就職戦線異状名無しさん:02/07/11 04:47
ginnkouhagakurekisyakai
691就職戦線異状名無しさん:02/07/11 04:50
おれは体力づくりに励んでる
勉強より大事
いくら頭切れても体力なきゃなぁ
692就職戦線異状名無しさん:02/07/11 05:13
簿記とらなきゃ
693就職戦線異状名無しさん:02/07/11 05:16
>>692
取りあえず2級頑張れよ
あげなきゃ
695就職戦線異状名無しさん:02/07/11 13:35
俺の友達に銀行を1年半で辞めた
しょぼいやつがいました。
696就職戦線異状名無しさん:02/07/11 14:16
中央三井はどうしてここまで格付けひどいんですか?名前は有名なのに。
金融業界のことよくしらないもんで・・・
697就職戦線異状名無しさん:02/07/11 14:58
中央三井パン職おちたっぽい。マーチだけど
698就職戦線異状名無しさん:02/07/11 19:53
>>696
財務体質が悪いから。
公的資金と税効果会計がなかったら実質自己資本比率がマイナスとかだから。
699就職戦線異状名無しさん:02/07/11 19:55
糖蜜2か穴リストの降臨キボン
700就職戦線異状名無しさん:02/07/11 20:01
糖蜜2は今夜も隔離スレか出会いスレに登場すると予想。
701696=697:02/07/11 20:47
>>698
なるほど。そういえばこの前の日経の評価もかなり低かったですよね。
それでも落ちてしまったけど。
公務員試験から転向して初めての面接でした。
色んなスレに書きこんで恐縮ですが1次面接できられるのは人としてやばいのでしょうか?
702糖蜜2 ◆Sr5UjhTY :02/07/11 21:40
久々に来てみた。
703就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:02
>>701
面接はある程度慣れが必要。
信託は一般職の採用数も都銀より少なめだし、中央三井の一般職採用は
2年ぶりだから、他の銀行より採点が辛かった可能性もある。
てか、公務員で上級目指してたのに一般職志望ってどう考えても説得力に欠ける。
総合職には総合職の、一般職には一般職の適性ってもんがある。
704就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:09
age
705就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:13
>>701
一次で切られるのはよくある。
「一次で切られるなんてアホ」と言い切る人は
一般人に比べかなり面接上手だ。
706行員:02/07/11 23:23
簿記なんていらないからゴルフ練習しとけ。
707就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:25
なんでこんな銀行内定者っておおいのかな?
708就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:26
オーバーバンキングの賜物ですな。
709就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:27
塩爺?
710行員:02/07/11 23:29
証アナはヒマなうちにとっとくと後々便利。
711就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:32
>>710
アナリストって運用志望意外でも役に立つんですか?
712行員:02/07/11 23:37
>711
とりあえず人事へのアピールになる
運用以外でもとってるよ
713就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:37
>>710
というかおまえはまだその恩恵を享受していないだろ。
714行員:02/07/11 23:39
>713
とりあえず転職には役にたった
715就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:40
>>712
自分のやりたい仕事に関係無い資格でも取れるだけ取っといたほうがいいんですか?
716行員:02/07/11 23:44
やりたい事にちかい勉強をするのが一番。
でも銀行はやりたいことなかなかできない
717就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:45
>>716
なるほど。そりゃーそうっすよね。
漏れは法人やりたいんでなるべくはやく中小企業診断士でも取れるようにがんがりまふ。
718行員:02/07/11 23:47
だからTOEICとか内部試験を頑張ったほうが効率がいい
719就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:48
>>718
TOEICって点数高い方がやっぱり評価も高いんですか?
個人的に、銀行内で評価に値すると思われるスコアっていくつ位からだと思われますか?
720行員:02/07/11 23:50
法人営業は比較的つきやすい。
診断士でアピールするのはいい。
しかし難しい資格だ
721就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:52
低レベルな馴れ合い、煽りに混じれ酢、低レベルで勘違した議論。
もうウンザリだ。2ちゃんの中でも最低ランクなスレだと断言しよう。
722行員:02/07/11 23:53
銀行にもよるが年一回受けさせられる。
毎回上がっていくのが大切。
でも800位はほしい
723就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:56
>>721
>低レベルな馴れ合い、煽りに混じれ酢、低レベルで勘違した議論。

これがイヤなら2ちゃんねる自体やめるしかないと思うのは私だけだろうか?
724就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:56
>>722
800ですか。とりあえず英語の勉強からさせてもらいます。
馴れ合いと言われてしまったのでここで失礼しまふ。
どーもありがとうございマスタ。
725行員:02/07/12 00:03
あと早めに結婚したほうが手当も上がるし
海外赴任の確率も少しあがる。
726就職戦線異状名無しさん:02/07/13 14:04
age
727クレジット内定者:02/07/14 22:54
クレジットは、銀行のリテール部門のようなもんだぞ。
今まで法規制で銀行は本体で販売信用できなかっただけだからな。
クレジットを貶すことは銀行を貶すのと全く変わらん。

アホすぎて話にならん。煽りは出なおしてこい。
728就職戦線異状名無しさん:02/07/14 22:56
ヒガイモウソウ?
729クレジット内定者:02/07/14 22:57
クレジット内定スレでは常識だぞ、馬鹿!
730就職戦線異状名無しさん:02/07/14 22:59
>>729
ここのスレの住民は別にクレジットの批判なんかしてないだろ?
ていうかクレジットの総合職ってどんな仕事するの?
銀行のリテールと一緒ってことは開業医とかの家回って投信やらのセールスするのか?
>>729
ぱっと見たがこのスレってクレジット叩いてるか?
ていうか内定者の中の見解って・・・否定的意見出るわけないじゃんw
732クレジット内定者:02/07/14 23:02
>>730-731
クレジット内定者には都銀蹴りもいますが何か?
733就職戦線異状名無しさん:02/07/14 23:04
>>732
だからバカにしてないって。
教えてくれよ。本当に知らないんだよ、クレジットの仕事。
どんな業界か想像できなかったから受けてもいないんだよ。漏れ法人志望だし。
それだけ怒れるって事は魅力あるんだろ?クレジットの仕事に。
734クレジット内定者:02/07/14 23:06
何だよ。まともにコミュニケーションも出来ないヤシかよ。
キタイシテソンシタ。
>>734
会話のキャッチボールのできない子ですか?
737736:02/07/14 23:09
>>735
あんたとは気が合いそうだ。
738クレジット内定者:02/07/14 23:11
なんだクレジット>都銀でいいのか
739735:02/07/14 23:12
>>737
確かに(藁
DQNのせいでクレジットに対しての印象がかなり悪くなったよ。
今までは本当に知らなかったから結構フラットだったけど。
40後半での出向先がクレジット子会社だったらどうしよう・・・・・
>>738
それでいいから帰れ。
クレジットスレで傷舐め合え。そしてマルチポストやめれ。
そもそもお前内定者じゃないだろ?
741736:02/07/14 23:16
>>739
冷静な視点を持ったあんたなら大丈夫だ。
そもそも出向したとしてもそいつ等の上司だし。
俺はクレジット会社に出向は絶対ないけどな。
銀行に就職しないからw
742就職戦線異状名無しさん:02/07/14 23:24
800 :就職戦線異状名無しさん :02/07/14 23:22
実際に銀行で勤めてる奴は不細工多いよ。

801 :就職戦線異状名無しさん :02/07/14 23:23
銀行員は出向してくる前にクビか過労で逝くこと必至
7433回:02/07/14 23:29
現在3回生で、来年から就職活動する者ですが、
内定を頂いた先輩方に質問よろしいでしょうか。

内定を取得できた一番の理由ってなんでしょう?
自分は自己PRすら満足に作成できていない状態なのですが、
半年後くらいには満足のいくモノに仕上がっているものなのでしょうか、、。
744就職戦線異状名無しさん:02/07/14 23:31
学歴と入りたいことのアピール。
自己PRなんて学歴あって頭があればできる
学歴があれば銀行なんて簡単にいける。
ないなら・・・、しらん。
>>743
まずはバイタリティ。面接では面接官を飲む位の勢いのあるヤシが多い。
後は志望動機、自己PR、将来銀行でやりたい事が論理的につながってる事。
いわゆる自己分析をきっちりしろって奴だな。

漏れ個人的にはこんな事だと思う。
まあ、学歴とか資格のあるヤシはもっと違う扱いうけてたのかも知れないけどさ・・・
747就職戦線異状名無しさん:02/07/14 23:34
不細工の集まるスレはここですか?
>>747
そうだよ。入行してもなるべく窓口にはでないようにするからさ。許してくれよ。
749就職戦線異状名無しさん:02/07/14 23:36
>>747
クレジット内定者ハケーン
750就職戦線異状名無しさん:02/07/14 23:37
ああ、パン食と制服プレイしたいな。。。
>>743
クレジットならすぐ内定出るよ。
ステレオタイプな志望動機でもかまわない。
そんな独創的な考えかたもってる奴のほうが少ないんだし。
ようは話し方。
753就職戦線異状名無しさん:02/07/15 16:11
アクチュアリー内定いないのか?
754就職戦線異状名無しさん:02/07/16 00:07
>>753
蹴った。
755就職戦線異状名無しさん:02/07/16 01:05
都銀総合職で女ってどのくらいいるの?
内定者の1割以下?
756就職戦線異状名無しさん:02/07/16 01:12
大学で数人だろ。女で狙うならもっと報われる業種があるんでないか
757就職戦線異状名無しさん:02/07/16 01:18
女で総合職は、ある意味どこ行っても報われない。

不細工の集まるスレはここですか?
759就職戦線異状名無しさん:02/07/16 01:22
外資で使い捨てがいいんじゃない
おまえらなんでそんな不細工なんだよ。
761就職戦線異状名無しさん:02/07/16 16:46
turuppage
762就職戦線異状名無しさん:02/07/16 16:51
で、勉強はどうなったんだ?
763就職戦線異状名無しさん:02/07/16 16:57
>>762
勉強はやりたい部門に関係ある資格と人事が分かりやすいTOEICがまず優先てことで。
764就職戦線異状名無しさん:02/07/16 17:24
TOEIC受けたことないですがダメ?
英語は大学受験以来勉強してない。
そしてさらにセンター試験も140点くらいしか取れなかった・・・。
765就職戦線異状名無しさん:02/07/16 17:28
>>764
都銀や上位地銀は年1回受験させられたりするから今からでも勉強した方がいいぽ。
766就職戦線異状名無しさん:02/07/16 17:35
>>765
会社の経費でNOVAとかいかしてくれんの?
物産はそうとか聞いたけど
767就職戦線異状名無しさん:02/07/16 17:38
>>766
どうだろ?無いと仕事できないって訳じゃ無いしな・・・
ていうかNOVAとか物理的に行く時間ないぽ。・・・鬱。
768就職戦線異状名無しさん:02/07/16 20:23
>>765
990あっても受けさせられるの?
769就職戦線異状名無しさん:02/07/17 00:04
>>768
なんで990あったら受けなくてもイイとおもうんだ?
例え満点とっても2年たったら失効するような資格なのに。
ていうか例えば990からその後800点に下がったヤシって500点から650にスコア上げたヤシより
評価低そう。会社なんてそんなとこだろ。
770就職戦線異状名無しさん:02/07/17 00:10
TOEICはTOEFLと違って失効しないんじゃなかったか?
771就職戦線異状名無しさん:02/07/17 00:26
>>770
2年たったらオフィシャルスコア再発行してもらえなくなるから証明する方法が無いんでは?
772行員:02/07/17 00:30
TOEICは一度いい点とればいいよ。
900超える人がそれほど下がることも少ないし。
あとノバとかは自費で行ってね。
773就職戦線異状名無しさん:02/07/17 00:37
どうせ学歴で進路は決まってる。
勉強は無駄!
774就職戦線異状名無しさん:02/07/17 00:39
海外に店舗の殆どない信託銀行でも英語力はいるのか?
775就職戦線異状名無しさん:02/07/17 00:40
マニュアルに従う従順さがあれば後は言われるがままに
勉強してるだけでいいんじゃねーの

独学で俺はある勉強こっそりやるが
776就職戦線異状名無しさん:02/07/17 00:42
>>774
これからは教養を身につけてるかってレベルの問題じゃないの?TOEICのスコアは。
>>775
コソーリ漏れにも教えてくれ。
銀行にあんまり関係ない勉強?それとも関係あるけどマイナーな資格とかか?
777就職戦線異状名無しさん:02/07/17 00:44
半年経ったら雇用保険のナントカで安くなるやつでNOVA行ったら?
778行員:02/07/17 00:48
信託でも英語は必要ですよ。
海外の資産も当然扱うのですから。
779就職戦線異状名無しさん:02/07/17 06:03
そうだね。
780就職戦線異状名無しさん:02/07/18 02:02
>>778
信託銀行員って英語いるんですか?
海外からどんどん撤退してる信託銀行なら
英語いらないと思って入社決めたんですけど…
781就職戦線異状名無しさん:02/07/18 02:56
ていうか、銀行の就職の時の試験に英語無くない?
三井不動産とかは海外無いのにあったけど。
これって英語の地位がその程度だよってことじゃないの?
782就職戦線異状名無しさん:02/07/18 03:00
信託は内停車勉強会が毎月ありますね・・・
783就職戦線異状名無しさん:02/07/18 03:03
夏もスーツで毎月??
それは、まずいですね。
784就職戦線異状名無しさん:02/07/20 04:07
勉強してる?
785就職戦線異状名無しさん:02/07/20 04:23
>>783
カジュアルな格好で・・・・
786就職戦線異状名無しさん:02/07/20 04:55
信託の勉強会ってどんな勉強してるの?
787就職戦線異状名無しさん:02/07/20 04:56
たぶん宅建じゃない?全員取らすみたいなこといってた
788就職戦線異状名無しさん:02/07/20 05:02
宅建か・・・
その程度の勉強でわざわざ毎月呼ばれたんじゃそらだるいわな。
789就職戦線異状名無しさん:02/07/20 05:09
すみしんは夏に部門ごとの試験があって、上位三名は各部門にいけるらしいよ。
790就職戦線異状名無しさん:02/07/20 13:37
銀行(4大)で筆記があったのなんかみずほくらいだろ
791就職戦線異状名無しさん:02/07/20 13:38
三菱信託もな
792就職戦線異状名無しさん:02/07/21 00:00
791の書き込みから、
4大銀行はトーみつ、SM,スミシン、ミツ○○信託の
4つになりました・・・。

国1の内々定が出ますた。どうやって内定断ったらいいの?教えて!

794アルしんど:02/07/21 00:44
呼んだ?
795就職戦線異状名無しさん:02/07/21 00:55
FWコーチ就任おめでとう!
【マスコミ】
フジテレビ、日本テレビ、TBS
日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、電通
【コンサル】 
アクセンチュア、ボスコン、マッキンゼー、
【金融】
東京三菱銀行、三井住友銀行、東京海上火災、日本生命
メリルリンチ、シティバンク、ドイツ銀行、JPモルガン、日興ソロモン
UBS、リーマンブラザーズ、BNPパリバ
【商社】
三井物産、三菱商事
【インフラ】
東京電力、関西電力、東京ガス、JR東日本
【情報通信】
NTT、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ
【旅行、航空】
日本航空、全日空
【メーカー】
ソニー、松下電器、トヨタ、ホンダ、任天堂
797就職戦線異状名無しさん:02/07/21 12:48
地銀で英語って必要?
798就職戦線異状名無しさん:02/07/21 13:26
虎になるんだ!
 
799
800うずら:02/07/22 23:52
800げっと!
801就職戦線異状名無しさん:02/07/23 09:24
そろそろ優先株配当もきつくなってきたワイ!
802就職戦線異状名無しさん:02/07/23 13:37
おいらはみずほアセット内定!!!!
だれか交換して
803就職戦線異状名無しさん:02/07/24 09:35
みんな本当に勉強してるの?
804就職戦線異状名無しさん:02/07/24 09:37
するわきゃない。どうせはいってからさせられる。いまは遊べ!!!
805就職戦線異状名無しさん:02/07/24 09:58
でもさ、2chには日銀内定者はぜったいいなさそうだな。
想像を絶する世界だな・・・・当方SMBC
806就職戦線異状名無しさん:02/07/24 10:00
日銀かぁ、、Bank Of Japan・・・、
響きがカッコいい・・・。頭上がらないなぁ・・。
807就職戦線異状名無しさん:02/07/25 09:05
>>806
童貞軍団!
808就職戦線異状名無しさん:02/07/25 09:39
とりあえず簿記くらいは、ね。
809就職戦線異状名無しさん:02/07/25 09:58
簿記で勃起するくらいの変態が集まるスレはここですか?
810就職戦線異状名無しさん:02/07/26 11:27
>>809
違いま〜す。
だからもう二度と来ないで下さい。
811エリート金貸し:02/07/26 11:46
消費者金融内定の俺でもAFPの勉強くらいしてます。
都銀のみなさんはCFPくらい早めにとらなきゃだめよん。
812就職戦線異状名無しさん:02/07/26 11:49
CFPははげしくいらんと思うよ。リテール営業の人にしかいらんて。
813エリート金貸し:02/07/26 11:51
そーなんだ。失礼。
いずれにしても銀行はたくさんスキルつきそうで、それがうらやましいなあ。
814就職戦線異状名無しさん:02/07/26 11:53
銀行内でしか通用しないスキルだけどな。
815就職戦線異状名無しさん:02/07/26 11:53
でもリテール志望の奴はとるだろうね。
スキルはたぶんはげしくつきませんよ。。。奴隷さ
816エリート金貸し:02/07/26 11:55
でもさ、上位銀行員だったら金融業界どこにでも転職できると思うんだが。
実際どうなん?
日本型雇用終焉に向かう社会を生きる力はつくと思う。
実際どうなんでしょう?
817就職戦線異状名無しさん:02/07/26 11:56
>>816
買かぶり過ぎだと思う。
たぶん、しらんけど。
818就職戦線異状名無しさん:02/07/26 11:58
金融業界に転職できるんだろうか。。。保険の営業かとかじゃない。
あとは不動産鑑定士とかか
819エリート金貸し:02/07/26 11:59
>817
そっか。まあ、俺はノンバンクでがんばりますわー。最近、銀行にしときゃよかったかな…って少し思ったりしてたもんで。
820就職戦線異状名無しさん:02/07/26 12:09
税理士とるまで銀行に残れたらなんとかならんかな・・・
821就職戦線異状名無しさん:02/07/26 12:10
サムライ資格はとってもけっこうつらいらしいよ。。。
822就職戦線異状名無しさん:02/07/26 12:13
そうなのか。かといって漏れにはMBAとるような頭は無いしな・・・
これからは銀行での勤務経験があってMBAもってれば退職後も
どっかの社外取締役に誘ってもらえそうな社会が来るような気もするんだが・・・
823就職戦線異状名無しさん:02/07/26 12:14
銀行の勤務経験。。。使えないって評判らしーよ(泣
824エリート金貸し:02/07/26 12:15
2ちゃんでまともな会話ができると思わなかった。
行員候補の皆さんに質問です。
最近の、銀行の消費者金融との提携(糖蜜キャッシュワン・モビット・@ローンなど)
についてどう感じますか?
825就職戦線異状名無しさん:02/07/26 12:17
>>822
まともなMBAだったらどこでも通用する。
MBA取ったらすぐ辞める人間が多いから企業が拘束かけるくらいだし。
826就職戦線異状名無しさん:02/07/26 12:17
新しい収益源。
827就職戦線異状名無しさん:02/07/26 12:17
良く言えばコーポレートアイデンティティを良く活かして新しい収益を確保する戦略。
悪く言えばそこまでやるか・・・

あと、やっぱり糖蜜はよそが成功してからじゃないと新しい事しないんだね。
今はそれがプラスに働いてるから良いけど・・・って感じ。

最初に始めたUFJの思いきりはイイと思うが。
828就職戦線異状名無しさん:02/07/26 12:18
>>824
生き残るには仕方がない。
ただ、銀行というネームバリューが逆に仇となる場合も考えられる。
829エリート金貸し:02/07/26 12:24
なーるほど。可もなく不可もなくって感じか。
830エリート金貸し:02/07/26 12:27
質問2
地銀蹴って、大手消費者金融(武富士のぞく)に就職するやつが増えてきているようだが、どう感じる?
831就職戦線異状名無しさん:02/07/26 12:27
というか新しい収益源としてリテールの可能性が大きいわけだし。。。
当然やらなあかんことでしょう。あとカードとか住宅ローンとかな。
832就職戦線異状名無しさん:02/07/26 12:28
消費者金融の総合職がどんな仕事してるのかしらんけど、
地銀とはやる事が全然違うから好きな方に行けばイイと思う。
833就職戦線異状名無しさん:02/07/26 12:28
なんでだろうね。
リテール強化などと言いながら庶民へ暴利を課そうしているように見えますが、何か?
835エリート金貸し:02/07/26 12:33
>834へ
15〜18%が暴利だとすると、あなたの納得する消費者ローンの金利を参考までに教えてくれるか?
836就職戦線異状名無しさん:02/07/26 12:33
>>834
担保がないんだから金利は高くてアタリマエじゃないか?
実際その金利でもお金融通してくれてありがたいと思ってるヤシがいるからこそ
利益があがってるんだとおもうが?
837エリート金貸し:02/07/26 12:38
糖蜜キャッシュワンのCMはもうちょっと品の良いものにならんかなあ…。
せっかく都銀と組んでるってのに、アレじゃサラ金イメージそのものじゃねーか。
838就職戦線異状名無しさん:02/07/26 12:42
もし将来的にパーソナルローンのうまみが無くなるような事が有ったら
その時に真っ先に撤退するのは糖蜜だろうな。
839就職戦線異状名無しさん:02/07/26 22:29
そもそも消費者金融から金かりなあかんようなやつは
「銀行」が相手にするべき客層ではないと思うわけです。
だからビジネスモデルが全然違う。

銀行が貸すのは事業資金とか住宅ローンとか使途がはっきりしてて
個人個人の返済能力が判断できるものがよい。
それぞれのリスクを見定め、見合った金利で貸せるかが銀行の腕の見せ所。
今までは担保取るだけで、個別のリスクを判断できてなかったでしょ。

消費者金融はまったく別だよ。
個別のリスクはよくわからんからとりあえず高い金利で貸す。
それでいかにとりっぱぐれなく返してもらうかが消費者金融の腕の見せ所。

同じ金を貸すのでも仕事内容違う。
現状では消費者金融の方が儲かってるわけだが…
だからそういう仕事がした人はそっちに行けばいいわけ。

個人的意見ではやっぱり銀行は消費者金融っぽい事業は
あんまやるべきではないと思います。
そこそこに儲かるかもしれないけど「銀行」がやることではない。
他のところに経営資源を投下するべき。
まあそんなこというといろいろ反論もあるのでしょうが…

840就職戦線異状名無しさん:02/07/26 22:40
じゃあ、金融グループとしてならどうよ。
銀行はその中の一つ。イニシアチブをとるだけ
841エリート金融:02/07/26 23:12
>839
エリートっぽい意見じゃないかい。的を得てると思うよ。銀行が思い腰を上げて無担保無保証ローン
に単独で乗り出すことはありえないな。せいぜい消費者金融とお遊びで手を組むていど。
まあ、銀行さんには銀行なりの役割があるんだからそれでいい。ただ、消費者金融が銀行の名前を使わせてもらって儲けさせてもらうだけだから。
銀行さんには、融資してもらって、名前貸してもらって、ほんと世話になってます。
842839:02/07/27 07:27
なんだか知らんが早く起きちまった…
金融グループとしてやるのはまあいいかもしれない。
でも消費者金融ってのはやっぱ金融というよりもレンタルビデオに近い気がする。
それに今までの銀行員に「ナニワ金融道」みたいな仕事をするのは難しいはず。
ノウハウがないから…
841氏の言うようにお遊びで手を組む程度でやってきたみたいだけど
それではなかなかノウハウを渡してもらえないのではないでしょうか…
843エリート金融:02/07/27 08:08
>842
アホ。なにわ金融道は街金じゃ。消費者金融の仕事となにわ金融道をイコールで結ぶ
んじゃねえ。なにわは担保取ったり、保証人とったりしまくるし、一件あたりの額
がとんでもなくデカイだろーが。
844就職戦線異状名無しさん:02/07/27 08:10
>>843
そのコテやめたら消費者金融ないていなんでしょあんた
全然エリートじゃないじゃん(w
845就職戦線異状名無しさん:02/07/27 08:17
的は得るんじゃなくて射る
846就職戦線異状名無しさん:02/07/27 08:21
>>843
世間の認識は大差ないよ
847エリート金貸し:02/07/27 08:24
世間の認識に大差ないことは承知だ。もうそこらへんの覚悟はできている。
ああ消費者金融内定だ。地銀蹴ったことは後悔していない。
848就職戦線異状名無しさん:02/07/27 08:52
>>847
いつかわかる日が来る。その選択の過ちが。
849就職戦線異状名無しさん:02/07/27 08:54
本当に消費者金融に将来性があるならみーんな高学歴は消費者金融にいくさ。
850エリート金貸し:02/07/27 09:03
>849
その理屈は間違っている。将来性があるかどうかは、イメージや偏見を乗り越えて
勉強した奴だけが知ることができる。高学歴は、エリート志向が強いから、それだけで
消費者金融を眼中に入れない。
しかし、俺のようにある程度の学歴があるがある奴が入社する割合は増えている。

>847
どういうときにわかるのかな?
根拠も言えないようだったら、そもそも金融業にたずさわる資格なしだな。
一生警備員でもやってろ。
851就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:05
>>850
あるじゃずらみたいなヤシだな
852就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:06
>>高学歴は、エリート志向が強いから、それだけで
消費者金融を眼中に入れない。

だってスキルつきそうに無いんだもん。転職試乗でも勝ちは低い。


>>どういうときにわかるのかな?
根拠も言えないようだったら、そもそも金融業にたずさわる資格なしだな。
一生警備員でもやってろ。


うーん。じゃあ、逆に、俺を根拠ある言葉で説得してくれ。


853就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:06
転職市場ね。いかにもあげあしとりそうな君へ。
854就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:09
友達 お父さんはどこに勤めてるの?
息子 銀行だよ。
友達 へえ。

友達 お父さんはどこに勤めてるの?
息子 消費者金融だよ。
友達 かっこいいなー。

こうなる時代が来ることを期待してるよ。
855穴リスト:02/07/27 09:10
やれやれ。なんで、銀行スレで消費者金融がでてきてるんだ?
856穴リスト:02/07/27 09:15
最近、M&Aが盛んだねえ。スクラップアンドビルドもおこりうるな。
まあ、武富士あたりは大丈夫なんだろうが。シティやGEもきてるなあ。
三洋信販もそろそろ動くか?どこの傘下にはいるんだろう?
さて、エリート金貸し君。所見を賜りたい。
あと、なぜそんなに消費者金融業界を援護するんだ?
誰も心からバカになんかしてないでしょうに。
ただ、入りやすいのは事実だから叩かれるんでしょうね。
857就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:15
おまえらってスキルがどうのとか、って言う割には
学歴こだわりまくりの超日本型社会適合者だよな。

スキル身に付けて、個の能力が高ければ、入社してしまえば
どこの大学だろうが、上り詰めるのがアングロサクソン型の
考え方なんじゃねーの?
858就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:16
日本では学歴がスキルになるからだろ。変な国だが。
859就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:17
それをスキルというのか・・・。
860就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:17
それが日本だ。入るパスポートだ。はいってからは経歴と実績がものをいう。
861就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:18
あと、低学歴ほど本当の意味でのスキルの意味がわかってない。
862就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:18
入るパスポートなら
燈台だの総計だのまーちだのって
拘るなよ。
863就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:19
銀行は学歴である程度
配属・キャリアの進め方が決まるだろ・・・
864就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:20
俺はアングロサクソン型経営に移行しつつある
会社に入る。頑張ってはいる。
865就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:20
誰もこだわってないだろ。
ただの遊び。みんな大人だ。本当は。
866就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:20
銀行は学歴である程度
配属・キャリアの進め方が決まるだろ・・・


これも事実だ。
867就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:21
それでも消費者金融にはいきたくないひとは100人いたら95人くらいか?
868就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:24
| 先生!私が消費者金融の世間のイメージを変えてみせます。この熱意は誰にもまけません。
\_____  _____
       .||  ∨ .....|         ||    ||   | :
       .||     .|    /ヽ ||    ||]   | :
__[口]_||__◎__|    / )ノ ||    ||    | :
________∧_∧\ // ....||    ||    | :
|| ̄ ̄|| ̄ ̄||( ´Д`)//     \  ||   .| ::
||__||__/    /_|       \||   .| ::   ::
|| ̄ ̄|| __(     /.. ̄|         \  .| ::   ::
||__|| \ ヽつ ̄ ̄ ̄ ̄\        \| :::  :::
 ̄ ̄ ̄ ||.\_______\         | ::::  ::::
       ||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        | ::::  ::::
       ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\       ^ヽ ::::
        ||            ||  \        `〜、
        ||            ||   \
             

869就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:26
ほ〜 帰っていいよ
870工藤秋生:02/07/27 09:43
まぁ、とりあえず入社(入行)してみるといいよ。
結構圧倒されるから、その馬鹿馬鹿しさに

サラ金の業界はまた違うのかもしれないけど。
871就職戦線異状名無しさん:02/07/27 10:00
smbc2年目だけど何か聞きたい?
872就職戦線異状名無しさん:02/07/27 10:05
>>871
日経にワールドコム関連の債権額が出てなかったけれどいくらなの?
糖蜜、みずほで$14bilくらいだったらしいけど。
873就職戦線異状名無しさん:02/07/27 10:10
額は知らん。
でもうちはその二行ほど株所有してないからあんまり痛手はない
874就職戦線異状名無しさん:02/07/27 14:43
学生で株か。
いい身分だなw
875就職戦線異状名無しさん:02/07/27 16:24
>>874
はちょっと頭の弱い子ですか?
876就職戦線異状名無しさん:02/07/27 18:48
>>875
頭が痛い・・・
877就職戦線異状名無しさん:02/07/27 19:44
メガバンクの統合はこれからもありますか?
都銀下3つなので夜も眠れません
878エリート金貸し:02/07/28 13:55
>867
100人中5人も消費者金融行きたい人がいる世の中なんてあっぱれじゃねーか!
まだまだ、そんな時代は来ないな。

>854
そんなに人の目が気になるか?世間体にこだわりたいか?それならそれでよしだけど。
きっと周りの目ばっかり気にして、オドオドしてる日本人はまだまだ多いんだろーな。
まあ俺にもそんなところがないとは言えないが。
879いなかっぺい:02/07/28 14:25
新採用は全部大学卒。これからほとんどは支店長代理で人生終る。
ヤメトケ。
880就職戦線異状名無しさん:02/07/28 15:00
>>878
世間体くらいだろ、銀行が有利なのは。
だから消費者金融業務もモビットとかキャッシュワンとか銀行ブランド前面でやってるんだろ?
881就職戦線異状名無しさん:02/07/28 15:06
おれは世間体ではなく、消費者金融の仕組みそのものが嫌い
882就職戦線異状名無しさん:02/07/28 15:07
>>881
俺も嫌いだw
883就職戦線異状名無しさん:02/07/28 15:08
>>881
収益源としては魅力だがな。
手を汚さないで金がきっちり戻ってくるしw
884ささげ&rlo; んさし無名&lro;げlo:02/07/28 15:09
885就職戦線異状名無しさん:02/07/28 15:15
>>884
何やってるの?
886就職戦線異状名無しさん:02/07/28 17:05
同期になる予定の人が
東大とか、ばっかりなんですけど・・・
私は地方のあほ大学です
887就職戦線異状名無しさん:02/07/28 17:29
ほのぼのレイク。
888就職戦線異状名無しさん:02/07/28 18:35
GEキャピタルやで
889就職戦線異状名無しさん:02/07/28 18:45
正直消費者金融の仕事自体に興味無い。
890就職戦線異状名無しさん:02/07/28 18:47
もうかるねんで
891就職戦線異状名無しさん:02/07/28 18:52
別に漏れが儲かる訳じゃ無いもん。
892エリート金貸し:02/07/29 04:47
俺は消費者金融に行く人間だが、別に消費者金融の仕事に興味ないやつがいるなんて
当然のことなんだから、ブーブーほざくな。
魅力を感じて、もしくはそこしか行けるとこがなくて、行きたいやつが行くんだから、
ほっとけばいいじゃん。
たださあ、たいした知識も持ち合わせずに、社会的認知度の低い業界を批判して、
自分の立場を正当化するようなやつはムカツクな。
893就職戦線異状名無しさん:02/07/29 09:30
>>892
消費者金融板でやれよ。
894就職戦線異状名無しさん:02/07/29 09:51
>>893
そんな板ねえよ!
895就職戦線異状名無しさん:02/07/29 10:34
★☆★消費者金融板への入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と半角で入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら under21 21〜30歳は under31 31歳以上は over31 と半角で入力します。
 (年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を半角で入れて、改行して所属団体名を記入して、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫

★☆★消費者金融業界の裏話も公開中★☆★
896就職戦線異状名無しさん:02/07/30 09:26
資格が欲しい・・・・・
897就職戦線異常名無しさん:02/07/31 04:41
銀行員出て来い!
898就職戦線異状名無しさん:02/07/31 11:03
仕事と勉強の両立・・・
学生の間でもあまり勉強なんてしなかったのに無理だよ。
899就職戦線異状名無しさん:02/07/31 11:20
簿記うける?
900就職戦線異状名無しさん:02/07/31 11:21
>>899
え?勃起
901就職戦線異状名無しさん:02/07/31 11:25
うけるよー。
902就職戦線異状名無しさん:02/07/31 11:59
簿記って1級になると急にむずかしくなるよね
903就職戦線異状名無しさん:02/07/31 12:02
サラ金なんて消えろ
彼らは高利で金を貸し、金利で儲けてるだけ
馬鹿な客相手にな。

「ご利用は計画的に」だと?
計画的な奴がサラ金で借りるかボケェ!!!
904就職戦線異状名無しさん:02/07/31 12:05
>>903
誰もが思ってることだ

パソコンとか海外旅行とか、金がないなら買わなきゃいいのに
905就職戦線異状名無しさん:02/07/31 15:35
>>903
それだけ馬鹿が多いってことだよ。
勝てもしないギャンブルに勝負を賭ける奴とかさ、夢を見過ぎなんだよ!
906就職戦線異状名無しさん:02/07/31 20:02
一部のヤミ金業社のせいで、消費者金融全てが悪と見られているのはどうかと・・・
907就職戦線異状名無しさん:02/08/01 12:02
社会人の5人に1人が、消費者金融利用経験ありなんだって。
908就職戦線異状名無しさん:02/08/01 12:22
都市伝説のようにサラ金の中ではこの三社が働きやすいと言う事になってるが
本当なのか?イメージ的に(働きやすさ)
優良とされるサラ金3>損保>地銀>都銀>生保>雑魚サラ金>証券
>先物 というイメージなんだがどうでしょう?

ファイナルアンサー?

ファイナルアンサー…

………

正解!
909就職戦線異状名無しさん:02/08/01 13:36
>>908
勝手に脳内でイメージを作ってろ、このアホ
910就職戦線異状名無しさん:02/08/01 13:44
勃起一級は山田花子でも5分以上起ち、+αで射精できるかが合否基準の分かれ目です
911就職戦線異状名無しさん:02/08/02 01:00
サラ金のCM見るとマジ腹立つわ
とくにアコム

借りる側の人間はいかにもアホって感じのやしだな
「ありがとうございますうう」とか
かわいいねえちゃんに惹かれて来店とか
912就職戦線異状名無しさん:02/08/02 01:37
サラ金の話はもう飽きたよね。
913就職戦線異状名無しさん:02/08/02 01:39
この前辞退したもうおまえの学校からはとらんって脅迫された
914就職戦線異状名無しさん:02/08/02 02:00
毎年実績がある大学ならダイジョウブだろ。
お前がはじめてもしくは数年に一度の内定者ならホントかも・・・
915就職戦線異状名無しさん:02/08/02 14:20
金融業界と一口に言っても様々な分野があるよね。
その中でも特に勉強を必要とするところはどこまでなのかな?
都銀や地銀は勉強して資格をとらないといけないようなイメージがあるけど、
サラ金や先物はどうなの?
916就職戦線異状名無しさん:02/08/02 14:30
>>915
どんな会社でも勉強は必要だろ。
917就職戦線異状名無しさん:02/08/02 18:46
サラ金は資格はなくても毎日が詐術の勉強の連続だな。
918就職戦線異状名無しさん:02/08/03 14:35
>>917
サラ金は意外と法律を知っている。
なにわ金融道しかり、ミナミの帝王しかり・・・
919就職戦線異状名無しさん:02/08/03 14:51
決定版 2002 銀行就職版ランキング(総合職限定)

日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱、農中 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友
三菱信託 住友信託
信中、商中
上位地銀 国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀 優良信金  UFJ信託 みずほアセット
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。
みずほ信託
みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般  中央三井信託


農中はステータス高いだろ。
亀レスだが・・
920就職戦線異状名無しさん:02/08/03 15:52
921みずほアセット内定者:02/08/03 15:53
なぜに
みずほアセット>>>みずほ、みずほ信託・・・・
922就職戦線異状名無しさん:02/08/03 15:54
アセット笹田はガチ
923就職戦線異状名無しさん:02/08/03 16:11
>>922
おまえ、アホか?
内定者にこんなアホがいるなんてな・・・・
924就職戦線異状名無しさん:02/08/03 16:17
笹田井上を思い出してしまった。。。
925就職戦線異状名無しさん:02/08/03 16:33
>>924
誰?
926就職戦線異状名無しさん:02/08/03 16:38
決定版 2002 銀行就職版ランキング(総合職限定)

日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友  農中
三菱信託 住友信託
信中、商中
上位地銀 国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
UFJ

中位地銀 優良信金  UFJ信託 みずほアセット
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。
みずほ信託
みずほ   りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般  中央三井信託


>>919 農中は言われてるほど凄くない。
しょせん既得権益の巣窟。商中、信中と大してかわらんよ
927就職戦線異状名無しさん:02/08/03 17:06
【地銀】第一地銀内定者スレ【マンセー】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1025542170/l50
928就職戦線異状名無しさん:02/08/03 17:45
そろそろまとめを・・・
実際予習として何を勉強しておけばいいのでしょうか?
マジレスでお願いします。
929就職戦線異状名無しさん:02/08/03 17:50
ごますり
930都銀一年目:02/08/03 17:53
>>928
マジレスするとしなくていいよ
931就職戦線異状名無しさん:02/08/03 19:54
>>928
とりあえず簿記2級くらいは勉強しておけ。
AFPなんて無理だから止めておけ。
932就職戦線異状名無しさん:02/08/03 23:00
>>919
これって、誰が決めたの?
どこのスレで生まれたのか教えてくれ!!!

おれの内定先が、かなりの上位に。。。。
絶対おかしいって!!!
株価ぼろぼろだぜ
933就職戦線異状名無しさん:02/08/04 00:07
>>932
おかしいと感じるならそれでいいんじゃないの?
所詮働いたことのない学生が作ったものだし。
あくまで表面的な部分を見てのものでしょ、実際に働いてみないとわからない
ことの方が多いと思うし。
934都銀マン:02/08/04 00:17
なんか質問あるか?
935就職戦線異状名無しさん:02/08/04 00:19
>934
入行何年目?
現在の武書名は?
936就職戦線異状名無しさん:02/08/04 00:19
辞退したら罵倒された
937就職戦線異状名無しさん:02/08/04 14:06
>>934
日商簿記と商業簿記のどちらを勉強したらいいんですか?
938就職戦線異状名無しさん:02/08/04 16:06
>>937
ネタはやめれ(爆
939就職戦線異状名無しさん:02/08/04 16:07
今の時代銀行行って何をやりたいのですか?
940就職戦線異状名無しさん:02/08/04 16:14
>>938
ネタのつもりじゃなかったんだけど・・・
本屋で簿記の本探していたら何種類かあったからどれを勉強したらいいのか
わからなくて。馬鹿ですいません。
941就職戦線異状名無しさん:02/08/04 16:36
日商簿記2級範囲=商業簿記・工業簿記
同1級範囲=商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算   
942就職戦線異状名無しさん:02/08/04 18:01
簿記って3級受けないと2級受けれない訳じゃ無いのか?
943就職戦線異状名無しさん:02/08/04 18:22
>>942
自由です。
しかも、2級もってても、あんまりいいことは無い。
944就職戦線異状名無しさん:02/08/04 18:25
>>943
そうなのか。サンクス。
今年国税行った友達が1日に両方受けてたからいきなり2級はダメなのかと思ってた。
しかしそれをいうと1級だって意味があるんだろうか?
大卒なら簿記の受験資格もらっても意味ないしな・・・
945就職戦線異状名無しさん:02/08/04 18:36
>>944
二級は高卒レベルで、一級は大卒レベルだそうな。
一級は写真付きの証明書がもらえる。
社会で評価されるのは一級からかなあ。
それなりに難関だしね。
946就職戦線異状名無しさん:02/08/04 21:46
個人的には、みずほはこう↓だと思うんですが。。

決定版 2002 銀行就職版ランキング(総合職限定)

日本銀行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−万物創生の神
政策投資銀、国際協力銀
東京三菱、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大勝ち
三井住友  農中 みずほ証券
三菱信託 住友信託
信中、商中
上位地銀 国民公庫、中小公庫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−基本的に勝ち組み
みずほコーポレート
みずほ信託
UFJ
中位地銀 優良信金  UFJ信託 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−勝負の分かれ目。今後の努力次第。
みずほ りそな(地銀専業部門)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−かなり苦戦。もうだめぽ?
みずほアセット
下位地銀 第二地銀上位  りそな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−既に敗戦。無条件降伏。
中下位信金  第二地全般  中央三井信託
947就職戦線異状名無しさん:02/08/05 05:26
焼酎は微妙だなあ・・・
国禁、中小もどうかと・・・
948就職戦線異状名無しさん:02/08/05 05:30
>>947
ランキングおかしいから気にしても仕方ない。
DBJとかJBICが勝ちとか意味不明だからな。
949就職戦線異状名無しさん:02/08/05 08:18
>>948
こんなランキング厨の作ったものなんかでまじめに議論するなよ・・・
950就職戦線異状名無しさん:02/08/05 11:20
みずほ証券 みずほ信託 みずほコーポレート>>>みずほ汗>>>>>>>>>>みずほ銀

951就職戦線異状名無しさん:02/08/05 11:23
二級からで十分意味あるよ
一級あるにこしたことないけどね
952就職戦線異状名無しさん:02/08/05 11:26
実際DBJとかどうなっちゃうのかなー。
小泉は財務省とタッグ組んでたけど雲行き怪しいよな。
入行5年後に解散とか泣けるよな・・・。
953就職戦線異状名無しさん:02/08/05 13:54
簿記1級取るなら税理士の簿記論とった方がいいんでは?
954就職戦線異状名無しさん:02/08/06 15:03
>>953
とりあえず簿記2級の勉強をしようと思うんだけど、何かいい参考書って
ありますか?お薦めの本でもかまわないんですが。
955就職戦線異状名無しさん:02/08/07 09:13
簿記3級は商業高校の生徒なら余裕で持っている。
956就職戦線異状名無しさん:02/08/07 09:19
簿記1級取るなら税理士の簿記論とった方がいいんでは?
当たり・1級合格のほうが>簿記論(のみ)

957就職戦線異状名無しさん:02/08/08 01:56
宅検ってどうなの?
958就職戦線異状名無しさん:02/08/08 01:57
もう願書の締切終わったよ。
959就職戦線異状名無しさん:02/08/09 00:53
勉強してるか?
960就職戦線異状名無しさん:02/08/09 00:56
してるよ。公務員の
961就職戦線異状名無しさん:02/08/09 11:53
次スレは?
962就職戦線異状名無しさん:02/08/09 17:14
>>961
頼む。
963就職戦線異状名無しさん:02/08/10 20:42
こいつに金融知識を教えてあげたら?


168 :借金0円子 ◆2IjZtFjM :02/08/09 00:27
 ほのぼのレイクは外資系のグループ会社です。
GEキャピタルグループです。英語の意味は知りませんが、キャピタル
って響きが何となくシティーグループみたいな感じでカッコ良いです
ね。
 レイクの資本金を知ったら、あなた達は後悔するでしょうね、、、
GEキャピタルは銀行を買収する力とお金を持っています。
 消費者金融TOP10以内に入っている会社は、全て銀行になる
可能性を秘めています。(意外と知られていないこと)
 このスレでからかっている暇があったら、少しは将来のことも考え
ようね!

176 :借金0円子 ◆2IjZtFjM :02/08/09 00:36
 金融の知識ないのは、あんたでしょ。新聞を鵜呑みにしちゃ
駄目ですよ!
 今日、マクドナルドのハンバーガー59円で食べたけど、
マックの創業者の藤田田のように予測の神様的な発想が大切な
んだよ。





964就職戦線異状名無しさん:02/08/10 20:46
どこまで本気で話しているのかわからないので無理があるかと・・・
965就職戦線異状名無しさん:02/08/10 20:49
パッと見頭悪そうだけど、意外と頭は切れると思う。静岡銀行が東京三菱
よりも上というのを知っているのは、そこそこ勉強しているんでしょ。
 どうやら、銀行には就職できなかったみたいだけど。だからって消費者
金融行くこともないのにね。
966就職戦線異状名無しさん:02/08/10 21:07
>>965
はっ?コピペ?
967就職戦線異状名無しさん:02/08/10 21:16
>>966
いちいち荒らしに反応するな、放置が一番。
968就職戦線異状名無しさん:02/08/10 21:41
簿記はマジで勉強しておけ!
969行員:02/08/10 21:56
簿記なんてつかわねえ。
970就職戦線異状名無しさん:02/08/10 23:03
>>969
えっ、そうなの?
971就職戦線異状名無しさん:02/08/10 23:19
簿記なんかいりません。テキトーに本読む程度で可。
効果的に目立つには、証券アナリスト、中小企業診断士あたり
がよい。
972就職戦線異状名無しさん:02/08/10 23:35
>>971
中小企業診断士ってかなり難関そう。
受かるかな?
973サラ金内定:02/08/10 23:43
地銀以下の奴はサラ金以下だよ。
なぜ,サラ金が地銀を買収しないか知っているか?
そんな負け組み企業買収しても美味しくないもんね。

地銀(含むりそな)内定者は10年後には馬鹿にしていた
サラ金内定者に給与の面はもちろん,社会的地位も下に
なるな。

リテ融資分野の本当の勝ち組はサラ金!
地銀はしこしこ決済業務で飯を食いつなげば?
まあ,決済業務も郵便局に取られそうだが。(藁
974就職戦線異状名無しさん:02/08/10 23:46
まあな
975就職戦線異状名無しさん:02/08/10 23:51
確かにリテにおいてサラ金は凄いよな
976借金0円子 ◆2IjZtFjM :02/08/10 23:54
 やはり静岡銀行は日本の中で最強ですね。現時点では。

スタンダード・アンド・プアーズ
銀行】
           
AA+ UBS AG(スイス)
AA ナショナル オーストラリア銀行(NAB)
ABN AMRO銀行(蘭)
シティバンク(米)
ロイズTSB銀行(英)
JPモルガン・チェース銀行(米)
AA- ドイツ銀行
クレディ・スイス(CSFB)
ドレスナー銀行(独)
ING銀行(蘭)
ソシエテ・ジェネラル銀行(仏)
オーストラリア・ニュージーランド銀行(豪)
BNPパリバ銀行(仏)
 カナダ・ロイヤル銀行
 ウエストパック銀行(豪)
 アメリカ銀行
  ロイヤルバンク・オブ・スコットランドPLC(英)  
A+ 静岡銀行
A- 百五銀行 鹿児島銀行 肥後銀行
BBB+ 三菱信託銀行 東邦銀行 東京三菱銀行 千葉銀行
    常陽銀行 群馬銀行
BBB 住友信託銀行 みずほ銀行
    UFJ銀行 三井住友銀行
    UFJ信託銀行
BBB- 新生銀行
BB+ 中央三井信託銀行
    あさひ銀行 大和銀行


977就職戦線異状名無しさん:02/08/10 23:54
でもサラ金が儲かってるのは超低金利のおかげだよね
長期金利が急騰した時に銀行サラ金ともに打撃を受けるだろうが、サラ金には公的資金投入ナシだから
そもそもテッシュ配りなんかしたくないな〜  駅前で配ってる武富士の社員、目が死んでるし。
978就職戦線異状名無しさん:02/08/10 23:57
みずほの教材いまだに送られてこないんですけど。大丈夫か?みずほ内定の俺の己こそ大丈夫かな?
979就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:00
みずほって教材送られて来るんだ
俺も都銀内定だがうちはそんなこと無いな
何の教材?
980サラ金内定:02/08/11 00:06
>>977
君はサラ金の本質的な強さを知らないね。(藁
サラ金のリテ分野における融資ノウハウだよ。
住んでいる地域や勤め先の規模など多種多様な要素でデフォルト率を計算
し融資可能かどうかを判断する。銀行の担保重視主義の丼勘定とは違うよ。
別に低金利のおかげで強いわけじゃない。

まあ,仮に超金利が上昇しても他の企業とは比べ物にならない強い財務基
盤で国内外から有利な条件でのファイナンスが可能だから別に問題じゃな
いし。

ちなみにテッュ配りしている社員は800万overだよ。
981就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:20
1000取りしない?
982就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:22
>981
いいよ
983就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:23
>>981-982
責任もって次スレ立てろよ。
984就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:25
>>980
サラ金はいつまでたってもサラ金だよ
985就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:26
俺は都銀内定だがサラ金には一目置いてるよ
ただ、サラ金はイメージ悪すぎだな
イメージが良くなったら高学歴も逝くようになるだろうな
986就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:26
>>980
その割にはサラ金の社員募集は年中みるのだが。
学生が殺到するような勤務環境なんでしょ? 結婚相手の親御さんも大喜びだね
娘を武富士マンと結婚させた親は近所でも鼻高々
987就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:28
1000とるぞ〜
988就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:30
>サラ金のリテ分野における融資ノウハウだよ。
>住んでいる地域や勤め先の規模など多種多様な要素でデフォルト率を計算
>し融資可能かどうかを判断する。銀行の担保重視主義の丼勘定とは違うよ。

まあ一歩譲って『ノウハウ』なる物がサラ金にあっても、その程度なら社員の10人でも引き抜けばいくらでも立ち上げられるだろ
東京三菱が既に始めてるが、全て利点を吸収したら三洋と提携破棄で自前でやるだろうね
他の銀行も同じく。
989就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:36
1000獲るぞ
990就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:37
おまいら勝負だ!
991行員:02/08/11 00:37
ノウハウも大きいんですが消費者
金融業者間での顧客DBの存在も
大きいです。提携なしには事業の
存続は難しいでしょう。
9921000:02/08/11 00:38
サラ金氏ね
993就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:38
>>989-990
マジで次スレ立ててからにしろ!
994就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:38
>993
お前が立てろよ
995就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:39
1000
996就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:40
100000000000000000000000
997就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:40
997
998就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:40
999就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:40
サ ラ 金 逝 っ て よ し
1000就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:40
1000!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。