★☆新!統合!!SI指標PART29☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレは
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1022169477/

マターリいきましょう
2就職戦線異状名無しさん:02/06/04 20:24
3就職戦線異状名無しさん:02/06/04 20:25
*半期に毎度変更あり*【】は強み*[]は1人あたり売上高(単位:万円)*

★SI企業選抜ナイン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜ナイン〜2軍★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
4就職戦線異状名無しさん:02/06/04 20:27
★SI企業選抜イレブン〜J−EAST★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]

★SI企業選抜イレブン〜J−WEST★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立情報システムズ【手広い】[3000]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]
CSK【独立系No1,開発力】[2400]
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
5就職戦線異状名無しさん:02/06/04 20:28
>>2
同じ事考えたヤシが居た...鬱だ。
6就職戦線異状名無しさん:02/06/04 21:25
TISなどSI大手4社、共同受注体制を強化  

TIS、電通国際情報サービス、新日鉄ソリューションズ、CTCのシステム・インテグレーター
(SI)大手4社は情報システム受注の共同展開に乗り出す。

第1弾として中部地区の製造業に照準をあて、成果しだいで拡大する方向。

4社は97年から技術交流などに取り組んでいるが、汎用機メーカーがSI分野で事業拡大
の動きを強めてきたのに対抗し4社共同体制を強化する。

受注活動の第1弾として中部地区の製造業を対象に14日に、名古屋市中区のヒルトンホ
テルで4社共催のIT投資セミナーを開く。

申請・承認などの効率化、サプライチェーン・マネジメント、顧客情報管理、記憶装置関連
など、4社の強みを持つ各種ソリューションの導入を提案する。

企業系列の異なるSI大手のセミナー共催は珍しい。
7就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:25
つーか「2」っていつから始まったんだ?
2ゲトーとかならまだしも

無機質にただ「 2 」って書いてあると、なんだかせつなくなる。
8☆☆☆SI[IT系]ランキング☆☆☆:02/06/04 23:34
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI) [IBM]   
69 [Microsoft]
68 [Cisco] [Pwcc]
67 NTTデータ [Accenture]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] NEC 富士通
64 [COMPAQ] [Unisys] [SAP]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) NTTソフト [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
55 NTTデータシステムサービス NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック クレスコ NECフィールディング
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL)
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS
  ドコモシステムズ 松下情報システム 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
  日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
  富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメントレッドフォックス OBC
  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
9待遇ランキング1/3:02/06/04 23:35
★2002年春版 システムインテグレーター業界待遇ランキング

  平均昇給額:平均年収から平均年齢の影響を除いた指標
  算 定 式:(平均年収 - 3,000,000) / (平均年齢 - 22)

野村総合研究所       平均年齢:35.0歳 平均年収:10,750,000円 平均昇給額:596,154円
電通国際情報サービス     平均年齢:34.0歳 平均年収:9,310,000円 平均昇給額:525,833円
日本オラクル           平均年齢:31.9歳 平均年収:7,940,000円 平均昇給額:498,990円
フューチャーシステムコンサルティング  平均年齢:30.6歳 平均年収:7,220,000円 平均昇給額:490,698円
伊藤忠テクノサイエンス       平均年齢:34.1歳 平均年収:7,831,000円 平均昇給額:399,256円
サイボウズ            平均年齢:31.0歳 平均年収:6,393,000円 平均昇給額:377,000円
アルファシステムズ         平均年齢:29.0歳 平均年収:5,439,000円 平均昇給額:348,429円
住商情報システム        平均年齢:33.2歳 平均年収:6,814,000円 平均昇給額:340,536円
オービック             平均年齢:31.8歳 平均年収:6,310,000円 平均昇給額:337,755円
クレスコ              平均年齢:31.0歳 平均年収:5,970,000円 平均昇給額:330,000円
TIS               平均年齢:33.3歳 平均年収:6,720,000円 平均昇給額:329,204円
富士通サポート&サービス    平均年齢:35.5歳 平均年収:7,439,000円 平均昇給額:328,815円
富士通ビー・エス・シー      平均年齢:33.5歳 平均年収:6,768,000円 平均昇給額:327,652円
NTTデータ            平均年齢:39.3歳 平均年収:8,521,000円 平均昇給額:319,133円
日本ユニシス           平均年齢:41.0歳 平均年収:8,981,000円 平均昇給額:314,789円
データ通信システム        平均年齢:29.1歳 平均年収:5,223,000円 平均昇給額:313,099円
メイテック             平均年齢:31.0歳 平均年収:5,729,000円 平均昇給額:303,222円
富士ソフトABC         平均年齢:31.1歳 平均年収:5,670,000円 平均昇給額:293,407円
日本電気           平均年齢:37.9歳 平均年収:7,610,000円 平均昇給額:289,937円
NECソフト              平均年齢:33.9歳 平均年収:6,450,000円 平均昇給額:289,916円
10待遇ランキング2/3:02/06/04 23:36
日立ソフトウェアエンジニアリング  平均年齢:34.3歳 平均年収:6,405,000円 平均昇給額:276,829円
CSK              平均年齢:34.3歳 平均年収:6,380,000円 平均昇給額:274,797円
富士通             平均年齢:37.9歳 平均年収:7,339,000円 平均昇給額:272,893円
インテリジェンス          平均年齢:28.5歳 平均年収:4,760,000円 平均昇給額:270,769円
シーエーシー            平均年齢:34.0歳 平均年収:6,160,000円 平均昇給額:263,333円
大塚商会           平均年齢:32.0歳 平均年収:5,620,000円 平均昇給額:262,000円
日立情報システムズ      平均年齢:36.4歳 平均年収:6,735,000円 平均昇給額:259,375円
TKC              平均年齢:32.0歳 平均年収:5,560,000円 平均昇給額:256,000円
CRCソリューションズ       平均年齢:37.3歳 平均年収:6,889,000円 平均昇給額:254,183円
TDC              平均年齢:30.9歳 平均年収:5,250,000円 平均昇給額:252,809円
オービックビジネスコンサルタント  平均年齢:26.3歳 平均年収:4,078,000円 平均昇給額:250,698円
富士通ビジネスシステム     平均年齢:36.2歳 平均年収:6,555,000円 平均昇給額:250,352円
構造計画研究所       平均年齢:36.2歳 平均年収:6,530,000円 平均昇給額:248,592円
日立ビジネスソリューション    平均年齢:31.4歳 平均年収:5,330,000円 平均昇給額:247,872円
東芝              平均年齢:39.4歳 平均年収:7,208,000円 平均昇給額:241,839円
シーイーシー            平均年齢:34.3歳 平均年収:5,949,000円 平均昇給額:239,756円
ジャストシステム          平均年齢:32.3歳 平均年収:5,440,000円 平均昇給額:236,893円
アルゴ二十一          平均年齢:34.3歳 平均年収:5,907,000円 平均昇給額:236,341円
CIJ               平均年齢:32.8歳 平均年収:5,552,000円 平均昇給額:236,296円
アイネス             平均年齢:35.5歳 平均年収:6,174,000円 平均昇給額:235,111円
日立製作所          平均年齢:39.7歳 平均年収:7,110,000円 平均昇給額:232,203円
ダイヤモンドコンピューターサービス 平均年齢:33.9歳 平均年収:5,740,000円 平均昇給額:230,252円
SRA              平均年齢:34.6歳 平均年収:5,860,000円 平均昇給額:226,984円
キヤノンソフトウェア         平均年齢:34.1歳 平均年収:5,670,000円 平均昇給額:220,661円
日本電子計算        平均年齢:36.3歳 平均年収:6,142,000円 平均昇給額:219,720円
11待遇ランキング3/3:02/06/04 23:36
NSW              平均年齢:32.4歳 平均年収:5,240,000円 平均昇給額:215,385円
ソラン               平均年齢:32.9歳 平均年収:5,290,000円 平均昇給額:210,092円
日本システムディベロップメント   平均年齢:32.4歳 平均年収:5,170,000円 平均昇給額:208,654円
インテック             平均年齢:33.9歳 平均年収:5,473,000円 平均昇給額:207,815円
情報技術開発         平均年齢:33.1歳 平均年収:5,230,000円 平均昇給額:200,901円
ハイマックス            平均年齢:32.7歳 平均年収:5,120,000円 平均昇給額:198,131円
インフォメーション・ディベロプメント  平均年齢:29.3歳 平均年収:4,380,000円 平均昇給額:189,041円
川鉄情報システム         平均年齢:38.9歳 平均年収:6,030,000円 平均昇給額:179,290円
日本コンピューター・システム    平均年齢:35.1歳 平均年収:5,190,000円 平均昇給額:167,176円
東計電算            平均年齢:30.8歳 平均年収:4,460,000円 平均昇給額:165,909円
両毛システムズ          平均年齢:32.4歳 平均年収:4,682,000円 平均昇給額:161,731円
共同コンピュータ          平均年齢:32.0歳 平均年収:4,529,000円 平均昇給額:152,900円
コムテック              平均年齢:29.4歳 平均年収:4,130,000円 平均昇給額:152,703円
国際システム           平均年齢:31.4歳 平均年収:4,340,000円 平均昇給額:142,553円
トランス・コスモス          平均年齢:27.5歳 平均年収:3,720,000円 平均昇給額:130,909円
CSK・エレクトロニクス        平均年齢:32.5歳 平均年収:3,910,000円 平均昇給額:86,667円
旭情報サービス         平均年齢:27.0歳 平均年収:3,363,000円 平均昇給額:72,600円
12就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:39
つーか、SI指標だなんてマヌケなタイトルやめれ!
訳が分からん。

伝統のSIランキングスレなのに・・・・・・

どうせランキングで下位にランクされた奴がやってるんだろうけど。
日立情報システムズは手広いだけなの?
特別に何かに強いとかないの?
ここに入社予定。
14就職戦線異状名無しさん:02/06/05 01:04
>>12

日本トラスティ情報とか?
15就職戦線異状名無しさん:02/06/05 01:50
>>8の表だとソランってどのあたりなんですかね??
インテックと同じ位で56あたりですか?
16就職戦線異状名無しさん:02/06/05 01:52
日立じょほは公共分野つよいよ
17就職戦線異状名無しさん:02/06/05 02:14
age
1815:02/06/05 02:21

だれか教えてくれぇー
19就職戦線異状名無しさん:02/06/05 02:53
agemasu
20就職戦線異状名無しさん:02/06/05 02:55
待遇ランキングにIBMものっけろよ
21就職戦線異状名無しさん:02/06/05 02:59
15age
22就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:14
富士通SSLってどこくらいのランク?
23就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:21
15ですがどうなんでしょうか??
インテックと同じ位の56あたりで良いんですかね?
24最終決定版はこっちでしょ:02/06/05 03:58
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco] NTTデータ
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所 [COMPAQ] [Unisys]
62 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] オージス総研(ORI) 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
25就職戦線異状名無しさん:02/06/05 04:01
>>24
これはどうなんでしょう
めちゃくちゃな様な気が・・・
26就職戦線異状名無しさん:02/06/05 04:26
全くこんなアフォで無意味で出鱈目で一瞥する価値のない
ランキングがPART29まで逝くとは…

同じ新卒の学生として恥ずかしいよ。
しかも、このランキングを参照にして就活するヤツがいるらしいから、
もう言葉も出ない。

誰か削除依頼出しとけ。
2726:02/06/05 04:28
って書きこんだ漏れも情けない。
28決定版です!!!:02/06/05 04:39
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco] NTTデータ
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) [COMPAQ] [Unisys]
62 フューチャーシステムコンサルティング 日立製作所 日本総研(JRI) 富士総研 住商情報(SCS) オージス総研(ORI) 
61 大和総研(DIR) NTTコムウェア 日立情報システムズ 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] 東芝情報システム NECソフト(NES) インテック
60 CSK 富士通FIP 富士通システムソリューションズ NTTソフト
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン  TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
29就職戦線異状名無しさん:02/06/05 04:42
>>26
24のようなランキングそのものを参考にして就活するヤシなんていないだろ。
ランキングから派生して企業同士の比較の話ができるから
ここまでスレが伸びているのだと思われ。
ランキングはともかく、俺にとっては給料の比較では参考になったぞ。
30就職戦線異状名無しさん:02/06/05 04:43
OBCってこんな低いんですか?
31就職戦線異状名無しさん:02/06/05 04:49
資格手当てのよさでランクつけて欲しい
32就職戦線異状名無しさん:02/06/05 04:50
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI) NTTデータ 
69 [IBM]
68 [Oracle] [SAP] [Accenture] [Pwcc] デロイトトーマツ(DTC)
67 [Cisco] [Microsoft]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] 電通国際(ISID)
63 フューチャーシステムコンサルティング CTC 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) [COMPAQ] [Unisys]
62 日立製作所 日本総研(JRI) 富士総研 住商情報(SCS) オージス総研(ORI) 
61 大和総研(DIR) NTTコムウェア 日立情報システムズ 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] 東芝情報システム NECソフト(NES) インテック
60 CSK 富士通FIP 富士通システムソリューションズ NTTソフト
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン  TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
33就職戦線異状名無しさん:02/06/05 04:51
32。
先輩(社員)の意見を反映させてみたよ。
下位は知らん。
34就職戦線異状名無しさん:02/06/05 05:07
>>33
反映させた元のやつは、今だから言うけど俺が出鱈目に
ちょちょいといじった物だよ(w
それを最終決定版なんておめでたいにも程があるな(ワラ
恥さらしと呼んでいいですか?(激ワラ
35就職戦線異状名無しさん:02/06/05 05:40
SI企業選抜ナインと偏差値で随分格差が有る企業が無いか?
36就職戦線異状名無しさん:02/06/05 07:36
全部うのみにするのも問題だが、ざらでもないぞ。
まったくデタラメというわけではない。
まあ2ちゃんではソルジャーだと即効でブラック扱いという判断なんで
そのへんでアホな格付けになってるけど。あと、NRI信者。
でも、フーン程度には見てるぞ。
こっちは中身も考慮してるから、四季報は業績的なものだけで判断、
まあ両方みて考えろってことだ。アベシの悪徳ぶりはさすがにマジだろ?
37馬鹿こっちが本物のだ:02/06/05 11:54
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI) [IBM]   
69 [Microsoft]
68 [Cisco] [Pwcc]
67 NTTデータ [Accenture]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] NEC 富士通
64 [COMPAQ] [Unisys] [SAP]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) NTTソフト [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
55 NTTデータシステムサービス NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック クレスコ NECフィールディング
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL)
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS
  ドコモシステムズ 松下情報システム 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
  日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
  富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメントレッドフォックス OBC
  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
38馬鹿こっちが本物のだ:02/06/05 11:56
よくある>>32の表は偏差値65と66がなくなってる
荒らしが荒らした後のバージョンだよ。
39就職戦線異状名無しさん:02/06/05 12:54
だからハイマックスこれはないだろ。
もっと上だっての。JASDAC上場してこれからだっての。
実力主義なのでダメなやつは大人になってもダメ平給料な会社なので
そこでこんな評価になってると思うけど。
40就職戦線異状名無しさん:02/06/05 13:52
というか内定者のオナニースレ
41就職戦線異状名無しさん:02/06/05 13:55
>>40
はげ同。
これ下げよう。dat落ちさせようぜ
42就職戦線異状名無しさん:02/06/05 13:58
>>41
オマエの内定した企業が1軍にも2軍にも無いだけだろw
43今泉く〜ん:02/06/05 14:00
あまりTDCソフトウェアエンジニアリング(株)って会社の実情っていうのが
わからないので、教えていただけると、大変ありがたいのですけど・・・
どうなんですかね〜?
44就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:03
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI) [IBM]   
69 [Microsoft]
68 [Cisco] [Pwcc]
67 NTTデータ [Accenture]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] NEC 富士通
64 [COMPAQ] [Unisys] [SAP]
63 CTC 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) [Unisys]
62 日立製作所 日本総研(JRI) 富士総研 住商情報(SCS) オージス総研(ORI) 
61 大和総研(DIR) NTTコムウェア 日立情報システムズ 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] 東芝情報システム NECソフト(NES) インテック
60 CSK 富士通FIP 富士通システムソリューションズ NTTソフト フューチャーシステムコンサルティング
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
45就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:03
>>42
 41ではないが1軍に内定が決まっている。しかし、このスレは下らない。
 オナニーする暇があったら、ランキングなどという戯れ言ではなく、
総合的な情報処理・ソフトウェア、各企業の情報や動きを分析して
少しでもこの業界の趨勢を知ることが出来るような
スレでも作ったほうが良いと思う。
 お前入社してからが本当の戦いだと気づけよ。
46就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:04
>>45
ただの遊びじゃねーか
マジになるなよw
47就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:08
>>45
その割りに偏差値がどうのこうの、年収がどうのこうの必死だな。
各企業のIR情報読んで分析してから語れよ、と思うがな。
読み方も知らないやつが多数なんだろうがな。
48就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:09
>>47
お前も相当必死に見えるんだけど(w
49キー局内定:02/06/05 14:13
というかSE自体糞なのにな(激藁

糞に一流や二流を付けてるのか、おまえら?汚ねーなあ(w

さしずめお前らはその糞にたかる蝿だな(激爆藁
50就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:16
偏差値40以下の会社に入るのは極めて危険だという点では参考になった。
51就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:17
>>50
60未満は危険だろw
52就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:27
60代前半に位置する某企業のランクに異論あり。
確かに規模は大きく事業内容も多岐にわたるが
他企業と比べこれが強みってのが感じない。
それに内定者はマーチはおろか日東駒専クラスが中心だぞ。
53就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:30
>>52
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] 東芝情報システム NECソフト(NES) インテック
60 CSK 富士通FIP 富士通システムソリューションズ NTTソフト フューチャーシステムコンサルティング

この辺は確かにそうだが、順当にいけばこうなるだろ
60以下に見合う企業があると思ってんのか?
54就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:34
CSKは会社としては悪くない。
が、入社して社員になるには偏差値60もなさげ。
経営危機同然だからねえ...煽りじゃないよ。
55就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:45
三和システム開発やユーフィットのどの辺に位置しますか?
56就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:46
>>55
50前半くらいじゃないか?
57就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:49
>>56
ということは危険水域に足を突っ込んでいるくらいの状態ですか?
58就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:55
>>57
だろうね、金融はやめとけ
59就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:58
総研系・TIS以下の元金融系は軒並みやばいだろ。
60就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:58
>>59
総研系・TIS未満の元金融系は軒並みやばいだろ。
(誤解されかねないので表現を訂正
61就職戦線異状名無しさん:02/06/05 15:02
>>60
ちょっとビックリしたよw
6252:02/06/05 15:06
>>53
そう、その中のどれか。
この辺の企業の内定者は日東駒専が中心なの?
63就職戦線異状名無しさん:02/06/05 15:41
SI企業ここに入ればまず安心です。
NTTデータ
CSK
大塚商会
伊藤忠テクノサイエンス
日本ユニシス
野村総合研究所
富士通サポートアンドサービス
日立ソフトウェアエンジニアリング
富士通ビジネスシステム
TIS
新日鉄ソリューションズ
日立情報システムズ
インテック
日立システムアンドサービス
電通国際情報サービス
メイテック
三菱電機インフォメーションシステムズ
住商情報システム
ソラン 
CRCソリューションズ
シーイーシー
オービック
日本電子計算
日本システムディベロップメント データ通信システム
シーエーシー
アイネス
ダイヤモンドコンピューターサービス
日本システムウエア
さくらケーシーエス
さくら情報システム
菱友計算
トレンドマイクロ
SRA
アルゴ21
インテージ
セゾン情報システムズ
日本コンピューター・システム
エヌジェーケー
ビーエスアイ
キーウェア ソリューションズ 
アイネット 
サービスウェア・コーポレーション
ソフトバンク・テクノロジー
キヤノンソフトウェア
64就職戦線異状名無しさん:02/06/05 16:06
SI企業ここに入ればまず安心です。
NTTデータ◎
CSK○
大塚商会△
伊藤忠テクノサイエンス◎
日本ユニシス◎
野村総合研究所◎
富士通サポートアンドサービス○
日立ソフトウェアエンジニアリング◎
富士通ビジネスシステム◎
TIS◎
新日鉄ソリューションズ◎
日立情報システムズ◎
インテック○
日立システムアンドサービス◎
電通国際情報サービス◎
メイテック△
三菱電機インフォメーションシステムズ○
住商情報システム◎
ソラン△ 
CRCソリューションズ◎
シーイーシー○
オービック◎
日本電子計算○
日本システムディベロップメント△ データ通信システム△
シーエーシー◎
アイネス○
ダイヤモンドコンピューターサービス○
日本システムウエア○
さくらケーシーエス△
さくら情報システム△
菱友計算△
トレンドマイクロ○
SRA○
アルゴ21◎
インテージ△
セゾン情報システムズ○
日本コンピューター・システム○
エヌジェーケー○
ビーエスアイ△
キーウェア ソリューションズ○
アイネット△ 
サービスウェア・コーポレーション△
ソフトバンク・テクノロジー○
キヤノンソフトウェア○
>>63
はいってた、安心しました。
これの基準ってなんですかー?
ちなみに当方、日東駒専より確実に下の関西の大学。
なんか運がよかったみたい。
>>65
おめでとう。これで君も勝ち組だね(藁
67就職戦線異状名無しさん:02/06/05 16:30
SI企業、ここに入ればまず安心。決定版。◎超安心 ○安心 △ちょっと心配 ×心配
NTTデータ◎ CSK○ 大塚商会△
伊藤忠テクノサイエンス◎日本ユニシス◎
野村総合研究所◎ 富士通サポートアンドサービス○
日立ソフトウェアエンジニアリング◎
富士通ビジネスシステム◎ TIS◎
新日鉄ソリューションズ◎
日立情報システムズ◎ インテック○
日立システムアンドサービス◎
電通国際情報サービス◎ トランスコスモス×
メイテック△ 三菱電機インフォメーションシステムズ○
住商情報システム◎ 富士ソフトABC× 
ソラン○ CRCソリューションズ◎
シーイーシー○ オービック◎
日本電子計算○ 日本システムディベロップメント△ データ通信システム△
東京コンピューターサービス× シーエーシー◎
アイネス△ ダイヤモンドコンピューターサービス△
日本システムウエア○ さくらケーシーエス△
さくら情報システム△ 菱友計算△
トレンドマイクロ○ SRA○
アルゴ21◎ インテージ△
セゾン情報システムズ○ 日本コンピューター・システム○
エヌジェーケー○ ビーエスアイ△
キーウェア ソリューションズ△ 
アイネット△ サービスウェア・コーポレーション△
ソフトバンク・テクノロジー○ キヤノンソフトウェア○
ユーフィット△ NECソフト◎
富士通エフ・アイ・ピー◎ 大和総研◎
NECシステムテクノロジー○ 東芝情報システム○
ドコモ・システムズ◎ 富士通システムソリューションズ◎
第一勧銀情報システム○ エヌ・ケー・エクサ○
富士通ビー・エス・シー◎ CSKネットワークシステムズ○
ヤマトシステム開発△ 松下電工インフォメーションシステムズ○
コベルコシステム○ 関電情報システム○
第一生命情報システム○ 川鉄情報システム○



68就職戦線異状名無しさん:02/06/05 16:31
>>65
×じゃないですか???
前の指標の2軍にも入れなかったからって、こんなソフト会社50社出してまで自己満足したいのか?
70就職戦線異状名無しさん:02/06/05 16:38
>>69
これだいたいあってると思うけどなー?
71就職戦線異状名無しさん:02/06/05 16:58
>>69
1軍2軍もそれこそ自己満足だけどな。
72就職戦線異状名無しさん:02/06/05 17:26
nttコムウェアから、今月に入って学校推薦の要請が就職課に来ました。
蹴られまくって、枠が余っているんでしょうか?

偏差値平均62くらいの会社から内定をもらってますけど、
米屋にちょっと興味あります。おすすめですか?この会社。当方宮廷。
73就職戦線異状名無しさん:02/06/05 17:29
>>44
なんで日立情報がこんなに高いの?
俺ここに内定貰っているんだけど。
もっと低いと思う。
74就職戦線異状名無しさん:02/06/05 18:24
>>72
君はどんな仕事がやりたいの?
それによって変わってくるだろ。
馬鹿ですか?
75就職戦線異状名無しさん:02/06/05 18:26
NTT米屋ワラタ
76就職戦線異状名無しさん:02/06/05 18:29
偏差値62だと

TIS>米屋
富士総研>米屋
住商情報(SCS)>米屋
日立ソフト(HSK)=米屋
NTTソフト<米屋
[ISE]<米屋

俺だったらね。
77就職戦線異状名無しさん:02/06/05 18:59
>>72
宮廷とは思えない低脳だな。
「おすすめですか?」って会社は一品料理じゃねーんだぞ。
78就職戦線異状名無しさん:02/06/05 19:08
72=昆虫
79就職戦線異状名無しさん:02/06/05 19:09
72=チンパンジー
80就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:10
SI企業、ここに入ればまあ安心、。決定版。◎まあ安心 ○ちょっと心配 △心配 ×ご臨終
NTTデータ◎ CSK○ 大塚商会△
伊藤忠テクノサイエンス◎日本ユニシス◎
野村総合研究所◎ 富士通サポートアンドサービス○
日立ソフトウェアエンジニアリング◎,
富士通ビジネスシステム◎ TIS◎
新日鉄ソリューションズ◎
日立情報システムズ◎ インテック○
日立システムアンドサービス◎
電通国際情報サービス◎ トランスコスモス×
メイテック△ 三菱電機インフォメーションシステムズ○
住商情報システム◎ 富士ソフトABC× 
ソラン○ CRCソリューションズ◎
シーイーシー○ オービック◎
日本電子計算○ 日本システムディベロップメント△ データ通信システム△
東京コンピューターサービス× シーエーシー◎
アイネス△ ダイヤモンドコンピューターサービス△
日本システムウエア○ さくらケーシーエス△
さくら情報システム△ 菱友計算△
トレンドマイクロ○ SRA○
アルゴ21◎ インテージ△
セゾン情報システムズ○ 日本コンピューター・システム○
エヌジェーケー○ ビーエスアイ△
キーウェア ソリューションズ△ 
アイネット△ サービスウェア・コーポレーション△
ソフトバンク・テクノロジー○ キヤノンソフトウェア○
ユーフィット△ NECソフト◎
富士通エフ・アイ・ピー◎ 大和総研◎
NECシステムテクノロジー○ 東芝情報システム○
ドコモ・システムズ◎ 富士通システムソリューションズ◎
第一勧銀情報システム○ エヌ・ケー・エクサ○
富士通ビー・エス・シー◎ CSKネットワークシステムズ○
ヤマトシステム開発△ 松下電工インフォメーションシステムズ○
コベルコシステム○ 関電情報システム○
第一生命情報システム○ 川鉄情報システム○


81就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:14
>>72

62 日立製作所 日本総研(JRI) 富士総研 住商情報(SCS) オージス総研(ORI)

どこかはわからないが、どこもNTTコムウェアよりいいよ
NTTのブランドが欲しいなら別 
82就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:15
>>80
いらない企業たくさんありすぎだろうw
83就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:16
>>82
どこですか??この表完璧にしましょう
84就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:21
コベルコシステム○これとかじゃねーの?藁

足りない企業もあるだろ
85就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:23
>>84
コベルコって駄目なんだ。知らなかった。
まあどうでもいい会社だな。
86就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:26
>>81
NTTコムウェアってそんなもんなの?
87就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:26
【2003年度SI(ユーザー系限定)企業ランキング】 
70 野村総研(NRI) 
69
68 NTTデータ
67 電通国際(ISID) CTC
66  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 住商情報(SCS)
63 オージス総研 
62 NTTコムウェア 
61 大和総研(DIR) TIS
60 富士総研 日本総研(JRI)
59 NTT-AT NTTソフト
58 JRシステム テプコシステムズ JR東日本情報システム
57 DCS 三井情報開発 松下電工インフォメーションシステムズ
56 オリックスシステム トヨタコミュニケーション ITフロンティア(ITF) 松下システムエンジニアリング
55 NTT-IT 松下システムソフト リコーシステム開発 住信情報サービス
54 NTTデータクオリティ セゾン情報システムズ 味の素システムテクノ ソニーシステムデザイン 京セラコミュニケーション
53 NTTデータフィット 第一生命情報システム JALインフォテック NRIデータサービス 第一勧銀情報システム 農中情報システム
52 NTTデータネッツ Ufit 全日空システム企画 東京海上システム開発 ソフトバンクテク ファイナンシャルネットワークテクノロジー
51 NTTデータクリエイション 住生コンピュータ ティージー情報ネット 興銀システム開発 ニッセイ情報テク(NIT)
46〜50 NTTデータフォース ニチメンシステムズドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム 明生システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム 東洋システム開発 東京三菱IT 日本トラスティ情報
36〜40 富士ゼロックス情報システム サクラ情報システム 名鉄システム開発
31〜35 JTB情報システム ヤマトシステム開発 MSOL MIT中央三井IT
88就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:27
>>87
なんだこれ?
89就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:29
この辺の会社入ってる企業もあるし、入ってない企業もあるんだけどなんで?
俺は全部入ると思うんだけど

70 野村総研(NRI) [IBM]   
69 [Microsoft]
68 [Cisco] [Pwcc]
67 NTTデータ [Accenture]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] NEC 富士通
64 [COMPAQ] [Unisys] [SAP]
63 CTC 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) [Unisys]
62 日立製作所 日本総研(JRI) 富士総研 住商情報(SCS) オージス総研(ORI)
90就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:31
NTTのブランドってなんだよ。
かなりうけた。
>>81
NTTってブランドなのか??
NTT系列だけにははいりたくないなl
91就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:31
>>89
外資は色んなリスクを考えて入れてないです。
あと、総研系はITメインじゃないところは入れてないです。
NECなどのハードメインの、メーカーも入れてないです。
92就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:33
>>90
女にもてるかどうかとかあるだろ
仕事以外の付加価値が
まあその付加価値の中にいつも人員削減を気にして仕事しなきゃいけないというのもあるけどなw
93就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:35
>>92がどうしようもないバカ息子で、皆さんすいません。
94就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:36
>>91
総研系って富士もオージスもITメインだと思うんだが(コンサルだけど)
もう総研はリサーチじゃ飯喰えねえと思うし

外資のリスクってなんだ?
95就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:37
>>94
リストラ、年俸制、などなど。外資は結構冷たいぞ。
96就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:38
>>92
NTTは女の子にもてるんですか?
だったら人員削減を気にしなきゃいけなくても構いませんー
97就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:42
>>95
そんなん日本でも同じだろ
98就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:45
リストラとか年暴政でなんでこのランキングから外す必要があるのだろうか。
99就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:46
メーカーを外す理由がわからん。
100就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:55
100!
101就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:59
>>98,99
じゃあいれろや。
102就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:00
>>99
だってユーザー系だもん。
>>68
◎のところですよ。
この超安心ってつぶれにくいとかってことですかー?
104就職戦線異状名無しさん:02/06/06 02:55
>>103
>>80みたいないいかげんな表あてにすんな。
今までのどのランキングよりへぼい
お前もよく考えろ、◎がつぶれにくいだったらアベシも入るだろ?
105就職戦線異状名無しさん :02/06/06 03:12
SI企業、ここに入ればまあ安心、。決定版。◎まあ安心 ○ちょっと心配 △心配 ×ご臨終
NTTデータ△ CSK○ 大塚商会◎
伊藤忠テクノ×サイエンス日本ユニシス△
野村総合研究所△ 富士通サポートアンドサービス○
日立ソフトウェアエンジニアリング×
富士通ビジネスシステム◎ TIS◎
新日鉄ソリューションズ○
日立情報システムズ◎ インテック○
日立システムアンドサービス◎
電通国際情報サービス△ トランスコスモス×
メイテック◎ 三菱電機インフォメーションシステムズ○
住商情報システム△ 富士ソフトABC◎ 
ソラン○ CRCソリューションズ◎
シーイーシー○ オービック◎
日本電子計算○ 日本システムディベロップメント△ データ通信システム△
東京コンピューターサービス× シーエーシー◎
アイネス△ ダイヤモンドコンピューターサービス△
日本システムウエア○ さくらケーシーエス△
さくら情報システム△ 菱友計算△
トレンドマイクロ○ SRA○
アルゴ21◎ インテージ△
セゾン情報システムズ○ 日本コンピューター・システム○
エヌジェーケー○ ビーエスアイ△
キーウェア ソリューションズ△ 
アイネット△ サービスウェア・コーポレーション△
ソフトバンク・テクノロジー○ キヤノンソフトウェア○
ユーフィット△ NECソフト◎
富士通エフ・アイ・ピー◎ 大和総研◎
NECシステムテクノロジー○ 東芝情報システム○
ドコモ・システムズ◎ 富士通システムソリューションズ◎
第一勧銀情報システム○ エヌ・ケー・エクサ○
富士通ビー・エス・シー◎ CSKネットワークシステムズ○
ヤマトシステム開発△ 松下電工インフォメーションシステムズ○
コベルコシステム○ 関電情報システム○
第一生命情報システム○ 川鉄情報システム○



106就職戦線異状名無しさん:02/06/06 03:17
SI企業ここに入ればまず安心です。
NTTデータ△
CSK○
大塚商会◎
伊藤忠テクノサイエンス△
日本ユニシス△
野村総合研究所△
富士通サポートアンドサービス○
日立ソフトウェアエンジニアリング○
富士通ビジネスシステム◎
TIS◎
新日鉄ソリューションズ◎
日立情報システムズ◎
インテック○
日立システムアンドサービス◎
電通国際情報サービス○
メイテック◎
三菱電機インフォメーションシステムズ○
住商情報システム◎
ソラン◎ 
CRCソリューションズ◎
シーイーシー○
オービック◎
日本電子計算○
日本システムディベロップメント△ データ通信システム△
シーエーシー◎
アイネス○
ダイヤモンドコンピューターサービス○
日本システムウエア○
さくらケーシーエス◎
さくら情報システム◎
菱友計算◎
トレンドマイクロ○
SRA○
アルゴ21◎
インテージ◎
セゾン情報システムズ○
日本コンピューター・システム○
エヌジェーケー○
ビーエスアイ◎
キーウェア ソリューションズ○
アイネット◎ 
サービスウェア・コーポレーション◎
ソフトバンク・テクノロジー○
キヤノンソフトウェア○



107就職戦線異状名無しさん:02/06/06 03:20
出鱈目だー。でも興味ありんす。いいかも。これでいこうぜ。
108就職戦線異状名無しさん:02/06/06 03:37
>伊藤忠テクノ×サイエンス

HUNTER×HUNTERみてえだな(w
109就職戦線異状名無しさん :02/06/06 04:24
私の兄は42才(東大卒,課長職)で今年の3月に
早期退職制度によりユニシスを去りました。内定者
の方に真実を申し上げますので辞退するか否かにつ
いての判断材料にしてください。
  1ユニシスの役員はみんな文盲らしい。
  2割増退職金の新聞報道はうそです。
  3実際の退職金は課長で100万円。
  4中学卒が30%を占めている。
  5交通費は自己負担です。
  66月の給料は遅配らしい。
  7今年の賞与は1.0カ月。
  8今期の決算で債務超過になる。
  9富士ソフトの子会社になるらしい。
 10初任給は減額されるらしい。
 11新人研修で赤点とったら1万円減額。
 12ハードはバッタ屋につくらせる。
 13ソフトはセガから調達する。
 14本社を網走に移転する。
 15女子社員をソープに出向させる。


110就職戦線異状名無しさん:02/06/06 04:28
>>109
3点。
もうちょっと巧妙な嘘きぼんぬ。
111就職戦線異状無し:02/06/06 04:50
>>109
悪い会社とは思わなかったが社内とかほんとオジサンばっか。
全国勤務やし転勤も多いらしいので蹴りました。
112就職戦線異状名無しさん:02/06/06 08:16
EXAからのメールが深夜の1時過ぎに来たのですが・・・
まだ社内にいるかと思うと恐怖。
113就職戦線異状名無しさん:02/06/06 10:57
>>103
最低限の働ける環境が整ってるかということなど、総合的に、働く立場から
見て決めました。
114就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:09
SI企業、ここに入ればまあ安心。決定版。◎まあ安心 ○ちょっと心配 △心配 ×ご臨終
NTTデータ◎ CSK○ 大塚商会△
伊藤忠テクノサイエンス◎日本ユニシス◎
野村総合研究所◎ 富士通サポートアンドサービス○
日立ソフトウェアエンジニアリング◎,
富士通ビジネスシステム◎ TIS◎
新日鉄ソリューションズ◎
日立情報システムズ◎ インテック○
日立システムアンドサービス◎
電通国際情報サービス◎ トランスコスモス×
メイテック△ 三菱電機インフォメーションシステムズ○
住商情報システム◎ 富士ソフトABC× 
ソラン△ CRCソリューションズ◎
シーイーシー○ オービック◎
日本電子計算△ 日本システムディベロップメント△ データ通信システム△
東京コンピューターサービス× シーエーシー◎
アイネス△ ダイヤモンドコンピューターサービス△
日本システムウエア○ さくらケーシーエス△
さくら情報システム△ 菱友計算△
トレンドマイクロ○ SRA○
アルゴ21○ インテージ△
セゾン情報システムズ○ 日本コンピューター・システム○
エヌジェーケー○ ビーエスアイ△
キーウェア ソリューションズ△ 
アイネット△ サービスウェア・コーポレーション△
ソフトバンク・テクノロジー○ キヤノンソフトウェア○
ユーフィット△ NECソフト◎
富士通エフ・アイ・ピー◎ 大和総研◎
NECシステムテクノロジー○ 東芝情報システム○
ドコモ・システムズ○ 富士通システムソリューションズ○
第一勧銀情報システム△ エヌ・ケー・エクサ○
富士通ビー・エス・シー○ CSKネットワークシステムズ△
ヤマトシステム開発× 松下電工インフォメーションシステムズ○
コベルコシステム△ 関電情報システム○
第一生命情報システム△ 川鉄情報システム○
ニイウス◎ ニッセイ情報テクノロジー○



115就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:28
>>114
大和総研入れるのおかしい。富士総研入れるならわかるけど
あとオージスは必要だろ
116就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:32
SI企業、ここに入ればまあ安心。決定版。◎まあ安心 ○ちょっと心配 △心配 ×ご臨終
NTTデータ◎ CSK○ 大塚商会△
伊藤忠テクノサイエンス◎日本ユニシス◎
野村総合研究所◎ 富士通サポートアンドサービス○
日立ソフトウェアエンジニアリング◎,
富士通ビジネスシステム◎ TIS◎
新日鉄ソリューションズ◎
日立情報システムズ◎ インテック○
日立システムアンドサービス◎
電通国際情報サービス◎ トランスコスモス×
メイテック△ 三菱電機インフォメーションシステムズ○
住商情報システム◎ 富士ソフトABC× 
ソラン△ CRCソリューションズ◎
シーイーシー○ オービック◎
日本電子計算△ 日本システムディベロップメント△ データ通信システム△
東京コンピューターサービス× シーエーシー◎
アイネス△ ダイヤモンドコンピューターサービス△
日本システムウエア○ さくらケーシーエス△
さくら情報システム△ 菱友計算△
トレンドマイクロ○ SRA○
アルゴ21○ インテージ△
セゾン情報システムズ○ 日本コンピューター・システム○
エヌジェーケー○ ビーエスアイ△
キーウェア ソリューションズ△ 
アイネット△ サービスウェア・コーポレーション△
ソフトバンク・テクノロジー○ キヤノンソフトウェア○
ユーフィット△ NECソフト◎
富士通エフ・アイ・ピー◎ オージス総研◎
NECシステムテクノロジー○ 東芝情報システム○
ドコモ・システムズ○ 富士通システムソリューションズ○
第一勧銀情報システム△ エヌ・ケー・エクサ○
富士通ビー・エス・シー○ CSKネットワークシステムズ△
ヤマトシステム開発× 松下電工インフォメーションシステムズ○
コベルコシステム△ 関電情報システム○
第一生命情報システム△ 川鉄情報システム○
ニイウス◎ ニッセイ情報テクノロジー○

117就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:33
というかセンスのねー表だなーー
なにがしたいのかすらわからねー1軍2軍の表で十分なんだよな
118就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:36
ニイウスが◎な理由とかもわからん
もうやめれ・・・今までの中で最悪のでき
119就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:36
>>118
なおしてみそ
120就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:38
SI企業、ここに入ればまあ安心。決定版。
◎まあ安心 ○ちょっと心配 △心配 ×ご臨終

NTTデータ○ CSK× 大塚商会×
伊藤忠テクノサイエンス△日本ユニシス△
野村総合研究所○ 富士通サポートアンドサービス×
日立ソフトウェアエンジニアリング△,
富士通ビジネスシステム× TIS×
新日鉄ソリューションズ×
日立情報システムズ× インテック×
日立システムアンドサービス×
電通国際情報サービス△ トランスコスモス×
メイテック× 三菱電機インフォメーションシステムズ×
住商情報システム× 富士ソフトABC× 
ソラン× CRCソリューションズ×
シーイーシー× オービック×
日本電子計算× 日本システムディベロップメント× データ通信システム×
東京コンピューターサービス× シーエーシー×
アイネス× ダイヤモンドコンピューターサービス×
日本システムウエア× さくらケーシーエス×
さくら情報システム× 菱友計算×
トレンドマイクロ× SRA×
アルゴ21× インテージ×
セゾン情報システムズ× 日本コンピューター・システム×
エヌジェーケー× ビーエスアイ×
キーウェア ソリューションズ× 
アイネット× サービスウェア・コーポレーション×
ソフトバンク・テクノロジー× キヤノンソフトウェア×
ユーフィット× NECソフト×
富士通エフ・アイ・ピー× オージス総研△
NECシステムテクノロジー× 東芝情報システム×
ドコモ・システムズ× 富士通システムソリューションズ×
第一勧銀情報システム× エヌ・ケー・エクサ×
富士通ビー・エス・シー× CSKネットワークシステムズ×
ヤマトシステム開発× 松下電工インフォメーションシステムズ×
コベルコシステム× 関電情報システム×
第一生命情報システム× 川鉄情報システム×
ニイウス× ニッセイ情報テクノロジー×

安心度だろ?まじでこんなもんだろ。
121就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:39
これから初めてSI系企業(NECソフト)を受けます。
初日は筆記と面接です。
筆記ってどんなの?金融とかのSPIとはどうちがうの?
面接はどんなこと聞かれる?
122就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:39
>>120
ある意味まちがってないと思うよ。
123就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:41
>>120
正解
俺的にNTTデータも△
124就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:42
荒 れ て ま い り ま し た ! ! !
125就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:42
>>122
こんなバカ初めて見た
126就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:42
>>121
金融落ちか・・
127就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:44
肉倉 真澄 の姓名判断
   肉倉 真澄
 ●● ●●
  610 1016
 総運42× 才能あるも慢心しがち。行動を8割に押さえて吉。大成しづらい運勢。
 人運20× 好きな物には熱中、それ以外はいい加減。影響されやすい。博打傾向。
 外運22△ 若いうちは良いが晩年に向かって運気衰退。病気事故傾向。
 伏運46× 病気、事故で早死が多い。
 地運26□ 才能、波乱、失策運。
 天運16○ 受け継いだ財産でより発展繁栄していく家柄。
 陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
メーカー外してるし・・・。
データが△って・・・。
お前ら大丈夫?
129就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:45
>>126
そうです。
まだ持ち駒少しだけあるけど。
教えて君ですまないけど、なんか教えて。
130就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:45
オール×でいいよ。ドックイヤーのこの業界。
10年もちゃ70年の老舗と同じだぜ。
なんか教えて?ハァ?
132就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:46
>>123
頭大丈夫か?本当どうしようもないな
133就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:46
肉倉 真澄 の姓名判断
   肉倉 真澄
 ●● ●●
  610 1016
 総運42× 才能あるも慢心しがち。行動を8割に押さえて吉。大成しづらい運勢。
 人運20× 好きな物には熱中、それ以外はいい加減。影響されやすい。博打傾向。
 外運22△ 若いうちは良いが晩年に向かって運気衰退。病気事故傾向。
 伏運46× 病気、事故で早死が多い。
 地運26□ 才能、波乱、失策運。
 天運16○ 受け継いだ財産でより発展繁栄していく家柄。
 陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
134就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:47
>>120
あほですか??
135就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:47
陰陽があたってるな(w
136就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:47
会社人生40年といわれる中で、
40年後も存在しているだろうSI会社なんてありません。
ドックイヤーで280年換算ですか。はぁ。
137就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:49
おまえら甘すぎ、SIなんて1軍2軍の表でも企業数多いぐらい
あきらめろ・・・俺もあきらめる
138就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:49
>>120
相対評価できないの?
139就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:49
40年後には日本自体が…
140就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:51
上っ面しか知らないアホだな!
これから後100年はこの業界はなくならない所か、伸び続けるんだよ!
どうせTVで「IT不況が・・・・」なんてのを見て言ってるだけだろ?
141就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:51
肉倉 真澄 の姓名判断
   肉倉 真澄
 ●● ●●
  610 1016
 総運42× 才能あるも慢心しがち。行動を8割に押さえて吉。大成しづらい運勢。
 人運20× 好きな物には熱中、それ以外はいい加減。影響されやすい。博打傾向。
 外運22△ 若いうちは良いが晩年に向かって運気衰退。病気事故傾向。
 伏運46× 病気、事故で早死が多い。
 地運26□ 才能、波乱、失策運。
 天運16○ 受け継いだ財産でより発展繁栄していく家柄。
 陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
142就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:53
>>140
はぁー無知でいいね
143就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:53
>>142
はぁー無知でいいね
144就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:53
>>140
へえ。インフラと法人システムが一通り組み終わったら
あとは何か残るのかね?保守運用だってそんなに人数いらねえ。
145就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:53
>>120
はユニシス内定者が作りました
146就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:54
>>140
論拠は?
147就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:54
肉倉 真澄 の姓名判断
   肉倉 真澄
 ●● ●●
  610 1016
 総運42× 才能あるも慢心しがち。行動を8割に押さえて吉。大成しづらい運勢。
 人運20× 好きな物には熱中、それ以外はいい加減。影響されやすい。博打傾向。
 外運22△ 若いうちは良いが晩年に向かって運気衰退。病気事故傾向。
 伏運46× 病気、事故で早死が多い。
 地運26□ 才能、波乱、失策運。
 天運16○ 受け継いだ財産でより発展繁栄していく家柄。
 陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
148就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:56
>>143
がんがってSE続けてください
きっと楽しい人生を歩めますよw
149就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:02
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンはこのスレに興味があるようです


「SIって悲惨・・・・・」
150就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:08
>>144
ITと科学技術が結びついて発展するのは間違いないだろ
これからの産業ってのは確実に決まってるだろ
151就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:10
>>148
おう、ガンバルヨ
152就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:11
>>120
日本IBM□を加えてください。*□=超超安定
153就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:12
>>150がイイ事言った!!
154就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:13
>>150
そこにSIerの意味ってあると思うか?
今年、1グループ数万人規模の大量採用したよな。
そんな人数の人間を食わせる力がこの業界にあるとおもうか?
155就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:15
>>154
お前は今現在の事業からしか、予想や判断ができないのか?
156就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:16
25年後日本沈没!
私達が課長職になるころ日本は経済破綻をしています。
沈没してしまうので全産業が消えます。
したがってこういう話をしても無意味です。
157就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:16
PGが大工だとしたらSEは土方。
高層マンションが建ちきっちまった都会には
もう仕事はないのさ…
158就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:16
159就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:17
>>155
御伽話しても仕方ないからな
160就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:18
70 野村総研(NRI) [IBM]   
69 [Microsoft]
68 [Cisco] [Pwcc]
67 NTTデータ [Accenture]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] NEC 富士通
64 [COMPAQ] [Unisys] [SAP]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) NTTソフト [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
55 NTTデータシステムサービス NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック クレスコ NECフィールディング
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL)
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム 日本システムディベロップメント レッドフォックス
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS
  ドコモシステムズ 松下情報システム 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
  日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
  富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC OBC
  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
161就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:18
先見の明が無いな
162就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:19
ユニシスは新規事業としてマンコを立ち上げます。
  *マンコが立ち上がったらノーベル賞もの
163就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:19
>>157
だからその高層マンション自体が空に浮かんだりする(たとえの話)
科学や技術が次々に生まれてきてるわけよ
それがどうして分からないんだ?
164就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:20
まぁまぁ、そう熱くならずに。
何年かして、SEがごっそり消えてれば、あんたの勝ち。
そして、その公算は非常に高い。

漏れはSEだが、ガクガクブルブルしながら必死にがんばる。
これでいいだろ?
165就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:21
>>163
その技術が生まれても、土方には仕事は回ってこない。
166就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:21
[COMPAQ] は無いのでは?
167就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:24
(☉ฺ∀☉ฺ)イイ!
168就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:24
>>165
新しいIT技術ができたらその末端にも次々に仕事は来るだろ
そういう物をキャッチアップしていく企業じゃないとダメだけどね
169就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:25
>>162
消えろ
170就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:27
>>169
なんで絡むの?w 
171就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:30
>>167
その目幽々白書に出てくる魔界3強のむくろの目にそっくり
172就職戦線異状名無しさん:02/06/06 14:27
>>160
レッドフォックス内定者
173就職戦線異状名無しさん:02/06/06 15:35
産業構造の変化と技術の進化がある限り SEは必要
10年、20年後にはSEになれなかった大量採用PGに未来はない。

174就職戦線異状名無しさん:02/06/06 20:24
建設業界だって、衰退を続けながらもいまだに市場規模70兆円、
国内総生産の15%占めてんだから、
似たような構造のIT業界も衰退したってそれなりの規模は残るだろ。
スーパーゼネコンは今でも難関の就職先だし。
175就職戦線異状名無しさん:02/06/06 22:50
【生き残りSI企業−ベスト15】
   野村総合研究所  日本アイビ−エム  NTTデータ
   日本電気  富士通  日本ユニシス 日立製作所 電通国際情報 
   新日鉄ソリューッションズ  伊藤忠テクノサイエンス
   大和総研  日本総研  富士総研  住商情報  TIS

 
176就職戦線異状名無しさん:02/06/06 22:53
>>175
そうね!
177就職戦線異状名無しさん:02/06/06 22:54
下2行はいらないな。
178就職戦線異状名無しさん:02/06/06 22:54
>>175
ベスト20にしろ!
179就職戦線異状名無しさん:02/06/06 22:55
CSK?
180就職戦線異状名無しさん:02/06/06 22:56
【生き残りSI企業−ベスト5】
   野村総合研究所  日本アイビ−エム  NTTデータ
   日本電気  富士通 

あとはお先真っ暗。
181就職戦線異状名無しさん:02/06/06 22:57
日立は大丈夫だろうけどな。
あ、でも、IBMのHDD買っているようじゃ駄目かも。
182就職戦線異状名無しさん:02/06/06 22:57
>>180
現実にそうなったときは日本が終わるんだろうな・・
183就職戦線異状名無しさん:02/06/06 22:59
【生き残りSI企業−ベスト20】
   野村総合研究所  日本アイビ−エム  NTTデータ
   日本電気  富士通  日本ユニシス 日立製作所 電通国際情報 
   新日鉄ソリューッションズ  伊藤忠テクノサイエンス
   大和総研  日本総研  富士総研  住商情報  TIS
   CSK アクセンチュア 日本オラクル 日本HP ? 
184就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:00
20ものこらんよ。
185就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:00
シンクタンクはどうでもいいな
186就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:01
>>180
この5社だけ? へえー
187就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:04
ところで、なぜ東芝がないのか。
WCとか、、
http://www.toshiba.co.jp/soccer/world/menu.htm
188就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:06
>>187
それは2chに日立とユニシス内定者が多いから
189就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:07
70 野村総研(NRI) [IBM]   
69 [Microsoft]
68 [Cisco] [Pwcc]
67 NTTデータ [Accenture]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] NEC 富士通
64 [COMPAQ] [Unisys] [SAP]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) NTTソフト [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
55 NTTデータシステムサービス NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック クレスコ NECフィールディング
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL)
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム 日本システムディベロップメント レッドフォックス
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS
  ドコモシステムズ 松下情報システム 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
  日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
  富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC OBC
  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
190就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:07
>>180
この中の内定者?気持ちはわかるが・・・・・・・・・。

厳密にいったらNRIも不安なのよ。企業基盤は割と弱いのよ。
わかるでしょ。

厳密にいったら財閥系をバックにもってる会社が生き残る確率
高いよ。
191就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:09
富士通SSLを入れてくれよ〜
寂しいじゃないか
192就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:11
>>190
なんかTISは財閥系が幾つか絡んでるって聞いたような気がする
193就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:12
東芝は消えるよ。大きなバックもないしな。

電機という大枠でいけば三菱電機やソニー
松下電器が入るが・・・・・。

一応SIということなので。
194就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:15
>>192
その程度では。
195就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:16
東芝消えるってこたぁねぇんじゃないか?
SIとしては流行に遅れないようにってのが見え見えだけど。
196就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:16
>>193
新日鐵よりムーディーズの格付け上だけどな。
197就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:17
>>192
元々UFJ系が保有してた株式を売却。
今は住友信託・三菱信託・UFJ銀行が株を分かち合ってる。

住友三菱三和財閥の連合体。
198就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:18
>>197
それで財閥連合がバックについてるとは言い難いな。
確実に救済してくれると保証されんのかよ。
199就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:19
moodysだと、東芝Bbb1 三菱Bbb1 ソニンAa3 松下電器Aa3ってところか。
200就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:19
なにげにT芝のテレビだ。うち。
201就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:20
>>198
それは気になるな
三和系は見捨てることはなさそうだが
他はどうだろ
202就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:20
>>188
内定者が多いのは断然IBMよ。
203就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:21
SI企業、ここに入ればまず安心。決定版。◎超安心 ○安心 △ちょっと心配 ×心配

東京コンピューターサービス×
コンピュートロン×
エヌ・ティ・ティ・システム開発×
エヌ・ティ・ティ・システム技研×
ユニシステム×
コムシス×
シグマトロン×
ハイテクシステム×
インターネットウェア×
ソフテムテクノロジー×
キャデム×
オープンシステムテクノロジー×
金融システムズ×
アイティエス×
テクノバ×
コミット×
医療システムズ×
ネットコントロールセキュリティズ×
金融システムソリューションズ×
システムウェア×
サイクロンシステムズ×
ナレッジウェア×
ウィンテック×
デジタルビジョンソリューションズ×
Total Computing Solutions of America,Inc.×
上海特希思信息技術有限公司×

武藤工業×
ムトーエンジニアリング×
ムトーエンタープライズ×
ムトーテクノサービス×
デジタルマトリックス×
コスモ×
ムトーアイティウェア×

アンドール×

豊栄実業◎
204就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:21
銀行が株を持ってるってのは良くあることじゃん。
後ろ盾っていう感じでもないんじゃない?
205就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:22
>>203
SMG◎
がぬけているぞ
206就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:23
>>203
ここでは意味ないです、それ。
ブラックやら誰にも知られてないような企業あげたってしょうがねぇだろ。
207就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:24
銀行は企業相手で飯くってんだよ。偉そうに
見捨てるだと。
208就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:26
UFJは弱体銀行でバックになんかできねー
209就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:28
三大銀行とは

 東京三菱  三井住友  みずほ
210就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:50
>>193
東芝といえばバリバリ三井系じゃないすか。
メーカーはほとんど大丈夫でしょ。

TISのように色のついてないとこは怖いかもね。

NRIは證券と一緒に外資の色がつきそうな気も・・・(長期的にはね)
211就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:56
三菱系のSI企業とは?
212就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:10
【生き残りSI企業−ベスト15】
   野村総合研究所(普) 日本アイビ−エム(普) NTTデータ(強)
   日本電気(強) 富士通(強) 日本ユニシス(強) 日立製作所                                          電通国際情報 新日鉄ソリュッションズ  伊藤忠テクノサイエンス
   大和総研  日本総研  富士総研  住商情報  TIS

213就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:22
【生き残りSI(IT)企業−ベスト8】
   日本アイビ−エム NTTデータ 日立製作所 野村総合研究所 
   日本電気  富士通  日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス 
      [選考理由] 1.大メーカーであること
            2.バックが強大であること
            3.技術力があること
            4.得意先が優良企業であること

     
214就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:40
>>198
財閥系でも救済はアテに出来ないよ。
むしろコネの広さって意味が大きい。信託銀行は安定株主だし。
215就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:17
>>213
選考理由、ツッコミどころが満載なのだが
216就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:19
NRIはどれにも当てはまってなさそうな気もする
217就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:21
>>215
つっこんでやれよ。
218就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:23
★真偽検討
日本アイビ−エム 問題なし
NTTデータ 高コスト体質・官公庁受注減・利益率低下で苦況に。
日立製作所 高コスト体質・官公庁受注減・利益率低下で苦況に。他部門で大赤字。
野村総合研究所 問題なし
日本電気 高コスト体質・官公庁受注減・利益率低下で苦況に。
富士通 高コスト体質・官公庁受注減・利益率低下で苦況に。
日本ユニシス 不明
伊藤忠テクノサイエンス Sun・シスコの地位低下
219就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:25
前から思ってたんだが、どうして
ダタや国産メーカーは官公庁からの受注減と確定的にいわれるんだ?
220就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:30
>>216
NRIは3と4で最強だろ。
技術力ってあくまで上流の技術力(業務要件分析・システム設計・進捗管理)ね。
221就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:32
生き残りSI(IT)企業−ベスト8】
   日本アイビ−エム NTTデータ 日立製作所 野村総合研究所 
   日本電気  富士通  日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス 
      [選考理由]  
             1.バックが強大であること
             2.技術力があること
             3.得意先が優良企業であること
[補足説明] 
         日立製作所は総合電機メーカーとしてこの中では
         トップの安定度。次はNTTデータであるが政府 
         の意向次第という側面もありやや不安。ユニシス
         とCTCは物産とCIの中核として商社機能の戦
         略的位置付けにする。日本電気と富士通は大企業
         としての資金力と影響度で安泰。IBMには外資 
         特有の不安が残る。最も不安なのは野村総研だ。
         現時点ではSI構築力とコンサル力は最強である
         が他社(グループ)が総力を結集すれば足元が揺
         らぐ。絶対に他社が追いつけないほどの技術差で
         はない。
222就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:35
>>221
妙に説得力ある
223就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:37
SI企業、ここに入ればまあ安心。決定版。◎まあ安心 ○ちょっと心配 △心配 ×ご臨終
NTTデータ◎ CSK△ 大塚商会×
伊藤忠テクノサイエンス○ 日本ユニシス◎
野村総合研究所◎ 富士通サポートアンドサービス○
日立ソフトウェアエンジニアリング○
富士通ビジネスシステム○ TIS○
新日鉄ソリューションズ○
日立情報システムズ○ インテック○
日立システムアンドサービス○
電通国際情報サービス◎ トランスコスモス×
メイテック△ 三菱電機インフォメーションシステムズ△
住商情報システム○ 富士ソフトABC× 
ソラン△ CRCソリューションズ◎
シーイーシー△ オービック○
日本電子計算△ 日本システムディベロップメント× データ通信システム×
東京コンピューターサービス× シーエーシー○
アイネス△ ダイヤモンドコンピューターサービス×
日本システムウエア△ さくらケーシーエス×
さくら情報システム× 菱友計算×
トレンドマイクロ△ SRA△
アルゴ21○ インテージ×
セゾン情報システムズ△ 日本コンピューター・システム△
エヌジェーケー△ ビーエスアイ×
キーウェア ソリューションズ× 
アイネット× サービスウェア・コーポレーション×
ソフトバンク・テクノロジー△ キヤノンソフトウェア△
ユーフィット× NECソフト○
富士通エフ・アイ・ピー△ オージス総研◎
NECシステムテクノロジー○ 東芝情報システム△
ドコモ・システムズ○ 富士通システムソリューションズ○
第一勧銀情報システム× エヌ・ケー・エクサ△
富士通ビー・エス・シー○ CSKネットワークシステムズ△
ヤマトシステム開発× 松下電工インフォメーションシステムズ△
コベルコシステム△ 関電情報システム△
第一生命情報システム△ 川鉄情報システム△
ニイウス○ ニッセイ情報テクノロジー○

224就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:38
だれか>>219について教えてくれ、頼むから。
225就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:41
SI企業、ここに入ればまあ安心。決定版。◎まあ安心 ○ちょっと心配 △心配 ×ご臨終
NTTデータ◎ CSK△ 大塚商会×
伊藤忠テクノサイエンス○ 日本ユニシス◎
野村総合研究所◎ 富士通サポートアンドサービス○
日立ソフトウェアエンジニアリング○
富士通ビジネスシステム○ TIS○
新日鉄ソリューションズ○
日立情報システムズ○ インテック○
日立システムアンドサービス○
電通国際情報サービス◎ トランスコスモス××××
メイテック△ 三菱電機インフォメーションシステムズ△
住商情報システム○ 富士ソフトABC×× 
ソラン△ CRCソリューションズ◎
シーイーシー△ オービック○
日本電子計算△ 日本システムディベロップメント× データ通信システム×
東京コンピューターサービス××× シーエーシー○
アイネス△ ダイヤモンドコンピューターサービス×
日本システムウエア△ さくらケーシーエス×
さくら情報システム× 菱友計算×
トレンドマイクロ△ SRA△
アルゴ21○ インテージ×
セゾン情報システムズ△ 日本コンピューター・システム△
エヌジェーケー△ ビーエスアイ×
キーウェア ソリューションズ× 
アイネット× サービスウェア・コーポレーション×
ソフトバンク・テクノロジー△ キヤノンソフトウェア△
ユーフィット× NECソフト○
富士通エフ・アイ・ピー△ オージス総研◎
NECシステムテクノロジー○ 東芝情報システム△
ドコモ・システムズ○ 富士通システムソリューションズ○
第一勧銀情報システム× エヌ・ケー・エクサ△
富士通ビー・エス・シー○ CSKネットワークシステムズ△
ヤマトシステム開発× 松下電工インフォメーションシステムズ△
コベルコシステム△ 関電情報システム△
第一生命情報システム△ 川鉄情報システム△
ニイウス○ ニッセイ情報テクノロジー○
アルファシステム××  ソフトウエア興業××××
なんとか庁の偉い人が一部に儲けさせ過ぎた、とか
コメントしてたから???
227就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:41
>>218は典型的な2Chlerだね。NRIとIBM
のみ問題なしとしているが>>221のような不安材料は
ないのかね?恐らく信奉者だから認めたくない気持ち
はわからないでもないがね。
228就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:43
なんでCTCが○でCRCソリューションズが◎なんだ?
229就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:44
>>226
それだけ?…なんだ。根拠になってない…よな?
他に知ってるやついますか?教えてください
230就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:45
IBMがトップなのは誰しも認めるところだが
NRIは実態が全く分からんですノ(´д`)
231就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:45
SI企業、ここに入ればまあ安心。決定版。◎まあ安心 ○ちょっと心配 △心配 ×ご臨終
NTTデータ◎ CSK△ 大塚商会×
伊藤忠テクノサイエンス○ 日本ユニシス◎
野村総合研究所◎ 富士通サポートアンドサービス○
日立ソフトウェアエンジニアリング○
富士通ビジネスシステム○ TIS○
新日鉄ソリューションズ○
日立情報システムズ○ インテック○
日立システムアンドサービス○
電通国際情報サービス◎ トランスコスモス××××
メイテック△ 三菱電機インフォメーションシステムズ△
住商情報システム○ 富士ソフトABC×× 
ソラン△ CRCソリューションズ○
シーイーシー△ オービック○
日本電子計算△ 日本システムディベロップメント× データ通信システム×
東京コンピューターサービス××× シーエーシー○
アイネス△ ダイヤモンドコンピューターサービス×
日本システムウエア△ さくらケーシーエス×
さくら情報システム× 菱友計算×
トレンドマイクロ△ SRA△
アルゴ21○ インテージ×
セゾン情報システムズ△ 日本コンピューター・システム△
エヌジェーケー△ ビーエスアイ×
キーウェア ソリューションズ× 
アイネット× サービスウェア・コーポレーション×
ソフトバンク・テクノロジー△ キヤノンソフトウェア△
ユーフィット× NECソフト○
富士通エフ・アイ・ピー△ オージス総研◎
NECシステムテクノロジー○ 東芝情報システム△
ドコモ・システムズ○ 富士通システムソリューションズ○
第一勧銀情報システム× エヌ・ケー・エクサ△
富士通ビー・エス・シー○ CSKネットワークシステムズ△
ヤマトシステム開発× 松下電工インフォメーションシステムズ△
コベルコシステム△ 関電情報システム△
第一生命情報システム△ 川鉄情報システム△
ニイウス○ ニッセイ情報テクノロジー○
アルファシステム××  ソフトウエア興業××××
232就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:46
CRCソリュは絶対に○か◎です!
233就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:50
話まったく変るけど
ユニシスってなんで評価そんなにいいの?
ちょっと調べてみたんだけどいまはなかなかだけど
2chで言われるほど将来性があるように思えないんだけど?
ユニスレできいても落ちた奴扱いしかしないし
まともな内定者の人がいたら煽りじゃないから
まじで理由を教えてほしい。
234就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:51
内定者じゃないけど。
日本のUNIXサーバーの販社だからじゃねえの?
235就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:52
>>233
俺は○ぐらいだと思うけどな。そんなにいいとも思わないよ。
大体◎なんてありえない。
236就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:54
SANの販社だからです。
237就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:55
>>235
スマン勢い余った。○だね
238就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:56
>>224ダタや国産メーカーは官公庁からの受注減と確定的にいわれるんだ?

じゃなくて官公庁はやはりここに発注するはず。間違ってもIBM
には発注しない。IBMは企業を相手に生きていく方向だがここに
ダタや国産メーカーが何かをバックに食い込む。日本企業の体質よ。
カルフールがうまくいかないのも目に見えない障壁が日本にはある。
わかっていても破れない。ウォルマートも慎重だが失敗する可能性
が大。IBMはかなり日本になじんでいるがいづれ壁にぶつかる。
長くなったが今日本の財政逼迫で発注量へっているからという理由
だけよ。いづれ増大します。ただ3年後くらいかな。
239就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:56
なんでオージスがSなんですか?
240就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:57
>>239
俺もかなり疑問
241就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:58
>>239
上流SEは生き残るよ。
242就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:00
それは分かるが、○でも上流やってるとこあるだろ?
243就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:00
セブン>>>>>>>>>>>>>>ローソン>>ファミマ>AP>○K>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SE
244就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:01
【生き残りSI(IT)企業−ベスト8】

[時価総額比較]

日本IBM
非上場につき不明(米IBMは10数兆)
日立
2,944,540百万円
富士通
1,825,790百万円
NTTデータ
1,582,020百万円
NEC
1,512,173百万円
野村総合研究所
858,150百万円
伊藤忠テクノサイエンス
307,500百万円
日本ユニシス
118,327百万円
245就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:01
>>242
コンサルはネームバリューが大事。ということ。
246就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:05
オージスが◎なら(以下略
247就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:07
ユニシスとISIDが◎っておかしいよ
>>247
なんで?
249就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:09
>>238
サンクス。ついに納得した。
250就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:10
他と比較して、なぜその4つが◎なんだ?
どう見てもおかしい
251就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:12
>>250
内定者の荒らし
ユニシスの内定者が表作ったとか、そんなオチでは。
253就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:15
だれか◎とか○ごとに分けてくれー
254就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:19
そうすると一軍二軍と全く変わらん物が出来あがるなきっと
255就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:20
つまり、本質は同じか。
256就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:20
>>253
○×クイズみたいに分けろってことか?
257就職戦線異状無し:02/06/07 02:24
【生き残りSI(IT)企業−ベスト○○】とか言ってっけど
日本にこの数社しかなくなるなんてことはねーんだから別によくね?
ここに入れば安心とか言ってっけど安心してたら干されっぞ。

258就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:29
>>257
なくなるんだよ
259就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:33
>>258
NaわKEねーDAろ!
260就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:34
>>259
泣き見るぞ
261就職戦線異状無し:02/06/07 02:34
>>258
そらすげーな。
5000社以上が数年後に10社か。
まぁデータが投げるとこなくて保守・運用してたらうけるけどw
262就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:36
>>260
なくなってどの産業が代わりにでてくる?
263就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:37
>>262
安楽死産業
264就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:40
>>233
ユニは高い評価でいいよ。システム構築力は野村総研
ほどではないが相当な技術レベルにある。ソフト開発
力も日本唯一の三次元CADは現在以上に発展させる
力を持っている(ダッソーとの提携も有利)。顧客も
日本を代表する優良企業だしバックに物産があること
も見逃せない。物産自体も商社機能を増強するために
はITに頼らざるを得ない。物産内にユニシス事業室
があるのもその証左。物産の資金力などとユニシスが
今以上に蜜になって総合力で邁進する。外資は敵では
なくなる。
265就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:40
>>268
なくなるわけないだろ!
短絡思考のobakasan
266就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:40
おいおい、就職前からこの業界や会社が無くなる話してどーする?
建設的な話をしようぜ
267就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:42
>>265
まあ、あれは大げさだが、今の半分ぐらいになるかもね。
といっても、中小、零細がアボーンだろうけど。
268就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:42

 
   ユ ニ シ ス 内 定 者 必 死 だ な (w

  それぞれ強みはあるよ。そんな必死に書かなくてもいいって! 
269就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:43
264=231
>268
   ユ ニ シ ス 落 ち 必 死 だ な (w
271就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:52
>>267
半分にはならないどころか、逆に数は増えると思うよ
ただ業務形態は変わるかもしれないけど。
淘汰されるのと、新しい技術を持つ企業が増加するのと同時に起こって
結局全体数は増えるだろ
272就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:54
>>271
日本人PGが必要じゃなくなるからね。下請けは亜ボーンんだよ
273就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:55
>>244
時価総額も企業にとって大切な指標だがあくまでも
1ッの指標だよ。大企業=安泰ではないでしょう。

株価は一時的。自社株消却も流行?資本金は自己資金
だが多ければ良いというわけではないでしょ。
274就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:04
>>272
でもさー仮に工賃が激安だとしても、
海外の下請けに要件通りのモノを作らせるには、
相当の労力が必要とされると思うんだよね。(特に語学的コミュニケーションの壁)
問題が起きたときに、すぐ話し合いできるような距離にも居ないし。

あと中国人やインド人だっていつまでも今のような値段では働いてくれないでしょ。

その意味では、日本人PGも無くなりはしないと思うよ。
ただ、長期的にみて待遇がどうなるかは怪しいけどね。(あ、でもとび職って給料良いらしいよ)
275就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:05
>>274
271だが
ほんと同意!!
276就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:05
このスレの駄目なところは真面目に書くと
それを逆手にとりことでね。

ユニシスが高い評価を得ているのは何故?
という質問があったから書くとユニシス
内定者必死だねというレスがある。

悪いけどやりきれないね。何でそういう
レスしかできないの。すくなくとも私は
私なりに見当違いの点があるとは思うが
真面目に応えたつもりです。

>>268さん。あなたのレスは考えものですよ。

277就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:07
276 2行目 とり=とる訂正してください
278就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:09
会社云々より、数万人規模の採用に見合うだけの市場が
日本人に与えられている訳ではないというのが大問題。
どうせ転職転職の嵐だし。
279就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:13
>>276
そこまで書くならそれぞれの企業の要素を挙げて
全体から見ると、こういう訳であれが◎とする、っていう流れなら分かるけど
ユニシスだけなぁんでそこまでする?って事なんだけど。
別に内定者が自分のとこ良く書くのはいいんじゃない?
そう思うよね。普通は。ただ全体と比較して優劣を決めてるんだから
一つだけ妙に持ち上げるのはどうかな、ということなんだけど。
280就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:17
264 264=231ではありませんので念のため。

>>269さん あなたも煽り屋ですか?

264=276です


281就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:17
>276
268はユニシスに対して恨みを持っている奴でしょう

1.学歴フィルターで説明会にも呼ばれなかった低学歴
2.最終面接で落とされた
3.ユニシスにこき使われているユニシスソフト社員
4.IBM受かると思ってユニシスけったのにIBM最終落ち←漏れ
282就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:23
つーか、どうせ同じ会社に5年もいねえのに
なにいってんだかって感じ。
283就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:24
>>281
そうゆうのはユニシススレでやってくれ
その批判=ユニ落ちって言う流れ
関係ない奴が見てるとバカみたいだよ
批判があるだけいいんでないの?
そういった考え方は出来ないのかな
284就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:25
>>281

弁護ありがとう。でも私はそういう風には見たくありません。
多分冗談がいきすぎたのでしょう。

ちなみに私はユニシス内定者でもなければ勿論ユニシス社員
でもありません。

ただユニシスをすこしは知っている者です。周囲の人に聞い
てもユニシスやユニシス社員の評判はすこぶる良いです。
285就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:26
ジサクジエンがイタすぎ
286就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:32
>>279
264=276=284

私が作成したのではないので・・・・・。
また私自信そんなに多くの企業のことは
把握していませんので無理です。
287264=276=284 :02/06/07 03:34
ここまで言ってもまだ285さんみたいな人が
いるとは情けないね。(終)
288就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:38
>>287
オマエモナーといわれるに2000ユニシス
289就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:42
ユニシスの評判がイイ??
地域によるのかな?

関係ないならいいじゃん。
ユニシスをそんなに擁護しなくても。
それじゃ内定者なと思われても仕方ないよ。
実際、ユニシス内定って全然すごくないから
周りも面白がるんじゃない?
ユニシスに限らず、
どこかを褒めれば「○○内定者必死だな」
どこかを貶せば「○○落ち必死だな」
心が歪んだ人が多いんですね。
291就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:53
>>290
悲しいことにここはそんな人が多いのよ。
292就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:55
>>290
開設当初から2ちゃんはそういうところだろ?
それとも2ちゃんにきたのは最近か?
嫌なら来なけりゃいいじゃん。
2ちゃんに来なくても人生に何のマイナスもないんだから。

このくらい事で、もし本気でそう思ってるとしたら、
社会に出てからどうすんの?
心の歪んでる人って言うけど、殆どの社会人はそうだよ。
電車に乗ってりゃそういう社会人が多いことくらいわかるだろ?
293就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:58
>>292
そうだよね。
おれも2ちゃんはあんまりいいところだとは思わないけど、
検閲はほぼ無いし、腹を割って話すには最適な場所だと割り切って使ってる。
まともな情報を得るんだったらみん就に行った方がいいよ。
294就職戦線異状名無しさん:02/06/07 04:26
2ちゃんを長年続けてると煽りレスが視界から消え、
必要な情報だけが目に入るようになってきます。
295就職戦線異状名無しさん :02/06/07 10:19
>>2942ちゃんを長年続けてると

なあーるほどね。○○ではないんだ。○○ではわかりえない
情報もってるもんね。歪んでいるのもわかる。可哀想だね。
今の経済状況ではどこも**してくれないもんね。

○○と**に適語を入れてください。
296就職戦線異状名無しさん:02/06/07 10:26
みんしゅうのユニシス日記は荒れてるのか
297就職戦線異状名無しさん:02/06/07 11:11
> 私は2001年シスコ入社で米国本社でトレーニングを受けていたものです。そこで のCiscoの環境> は学生が思い描いているような「甘い」考えではないですよ。もち ろん本でも技術的に抜けて
> いるとかMPLSやOPTICALなど確かに魅力的な要素もあり ます。ジョンチェンもすばらしいと思い
> ます。ただ忘れてはならないのは、所詮 我々は「社蓄」ということです。米資、日系関係あり
> ません。
> 米国配属中、2000年秋のITバブル崩壊により私たちとともにトレーニングしてい た新卒米国人
> は「3週間で全員解雇」されました。私は病気を患い、テロ事件の影 響もあり「22歳で解雇」さ
> れました。
> すばらしいほどコスト重視の会社です。
> Ciscoを受験しているなら当然見ていると思いますが、2001年入社の学生が作った Webページと
> して、私はマネジャーを学生時代やっておりました。内定式には社 長・各本部長・内定者の前
> でプレゼンもしました。その当時の人事は実は契約社 員で4月には撤退、内定を出した人事本部
> 長は入社前には「仕事が遅い」とのことで解雇です。
> そして私は、入社してから病気という理由で「解雇」です。
>
> さあ、学生の皆さん、Ciscoに実際に入ってみてください。すばらしいですよ。人 がグルグル変
> わります。まあ技術職なら技術だけは身につきますが、それ以上の ことはあまり期待しない方
> が身のためですよ。どこの会社もそんなもんです。甘い考えは捨てなさい。

シスコKOEEEEEEEEEEE(;´Д`)
我々の抱く外資のイメージを具現化したような会社のようだ
298就職戦線異状名無しさん:02/06/07 13:25
SI企業、ここに入ればまあ安心。決定版。◎まあ安心 ○ちょっと心配 △心配 ×ご臨終
NTTデータ◎ CSK△ 大塚商会×
伊藤忠テクノサイエンス○ 日本ユニシス◎
野村総合研究所◎ 富士通サポートアンドサービス○
日立ソフトウェアエンジニアリング○
富士通ビジネスシステム○ TIS○
新日鉄ソリューションズ○
日立情報システムズ○ インテック○
日立システムアンドサービス○
電通国際情報サービス◎ トランスコスモス××××
メイテック△ 三菱電機インフォメーションシステムズ△
住商情報システム○ 富士ソフトABC×× 
ソラン△ CRCソリューションズ◎
シーイーシー△ オービック○
日本電子計算△ 日本システムディベロップメント× データ通信システム×
東京コンピューターサービス××× シーエーシー○
アイネス△ ダイヤモンドコンピューターサービス×
日本システムウエア△ さくらケーシーエス×
さくら情報システム× 菱友計算×
トレンドマイクロ△ SRA△
アルゴ21○ インテージ×
セゾン情報システムズ△ 日本コンピューター・システム△
エヌジェーケー△ ビーエスアイ×
キーウェア ソリューションズ× 
アイネット× サービスウェア・コーポレーション×
ソフトバンク・テクノロジー△ キヤノンソフトウェア△
ユーフィット× NECソフト○
富士通エフ・アイ・ピー△ オージス総研◎
NECシステムテクノロジー○ 東芝情報システム△
ドコモ・システムズ○ 富士通システムソリューションズ○
第一勧銀情報システム× エヌ・ケー・エクサ△
富士通ビー・エス・シー○ CSKネットワークシステムズ△
ヤマトシステム開発× 松下電工インフォメーションシステムズ△
コベルコシステム△ 関電情報システム△
第一生命情報システム△ 川鉄情報システム△
ニイウス○ ニッセイ情報テクノロジー○
アルファシステム××  ソフトウエア興業××××

299就職戦線異状名無しさん:02/06/07 13:54
要は何処はいっても個人の能力。
ダメな奴はどこはいってもダメ。
イイ奴は何処はいってもよくなる。
300就職戦線異状名無しさん:02/06/07 13:56
>>298
うわ〜、漏れ◎蹴って○に逝く・・・。鬱駄
301就職戦線異状名無しさん:02/06/07 14:05
SI企業、学歴別。◎総計以上 ○マーチ、感官同率以上 
        △日東駒船参勤甲龍以上 ×大東亜帝国摂神追桃以上
        ××・・どこでも可
NTTデータ◎ CSK△ 大塚商会×
伊藤忠テクノサイエンス◎ 日本ユニシス◎
野村総合研究所◎ 富士通サポートアンドサービス○
日立ソフトウェアエンジニアリング○
富士通ビジネスシステム○ TIS○
新日鉄ソリューションズ○
日立情報システムズ○ インテック○
日立システムアンドサービス○
電通国際情報サービス◎ トランスコスモス××××
メイテック△ 三菱電機インフォメーションシステムズ△
住商情報システム○ 富士ソフトABC×× 
ソラン△ CRCソリューションズ○
シーイーシー△ オービック○
日本電子計算△ 日本システムディベロップメント× データ通信システム×
東京コンピューターサービス××× シーエーシー○
アイネス△ ダイヤモンドコンピューターサービス×
日本システムウエア△ さくらケーシーエス×
さくら情報システム× 菱友計算×
トレンドマイクロ△ SRA△
アルゴ21○ インテージ×
セゾン情報システムズ△ 日本コンピューター・システム△
エヌジェーケー△ ビーエスアイ×
キーウェア ソリューションズ× 
アイネット× サービスウェア・コーポレーション×
ソフトバンク・テクノロジー△ キヤノンソフトウェア△
ユーフィット× NECソフト○
富士通エフ・アイ・ピー△ オージス総研◎
NECシステムテクノロジー○ 東芝情報システム△
ドコモ・システムズ○ 富士通システムソリューションズ○
第一勧銀情報システム× エヌ・ケー・エクサ△
富士通ビー・エス・シー○ CSKネットワークシステムズ△
ヤマトシステム開発× 松下電工インフォメーションシステムズ△
コベルコシステム△ 関電情報システム△
第一生命情報システム△ 川鉄情報システム△
ニイウス○ ニッセイ情報テクノロジー○
アルファシステム××  ソフトウエア興業××××
>>300
オージス蹴って住商か新日鉄逝く人?
303就職戦線異状名無しさん:02/06/07 17:36
オージスが◎なのね。。。
304就職戦線異状名無しさん:02/06/07 19:45
アイエックス・ナレッジはどうなの?
305就職戦線異状名無しさん:02/06/07 19:59
>>302
蹴ったほうも逝くほうも違います。
306就職戦線異状名無しさん:02/06/07 20:14
SIerを役者に例えようぜ
まず俺な
NS-sol=石立鉄男
307就職戦線異状名無しさん:02/06/07 20:40
>>276
俺も亀レスだが、あんたも亀レスだったから煽られたのだと思われ
308就職戦線異状名無しさん:02/06/07 20:54
>>306
薄給なので××
309就職戦線異状名無しさん:02/06/07 21:25
ユニシスに強みはないね。
なにかあると、日経CPのアンケート結果から
顧客満足度が高い!
ってことに結びつけるけど、そんなのお世辞程度にしか思えん。
310就職戦線異状名無しさん:02/06/07 21:30
弱みがないのが強み。
強みがないのが弱み。

という会社はウンコ。
311就職戦線異状名無しさん:02/06/07 21:32
>>310
へ?
312就職戦線異状名無しさん:02/06/07 21:38
日本ユニシスってSanMicroの日本販社じゃん。
San鯖の需要なんて有馬栗だろ。
313就職戦線異状名無しさん:02/06/07 21:39
SIerは、なんだかんだ言って社会に貢献しない
人材が資産?ぷぷぷ
314就職戦線異状名無しさん:02/06/07 21:44
>>312
あんた馬鹿?
SunMicrosystemsに強いのは伊藤忠テクノの事だろ。
わざと間違えてるの?
ありえない。
315就職戦線異状名無しさん:02/06/07 21:45
日本ユニシスは
ユニシスサーバとミッドレンジのWindowsサーバの販社だ。
316就職戦線異状名無しさん:02/06/07 21:47
>>314
馬鹿は余計。
CTCはSan鯖以外も扱うし、事業の中心から動きつつある。
あくまでユニシスの販社は日本ユニシス。
317314:02/06/07 21:49
さいきんエヴァンゲリオンを初めてみたからさ。
わりわり。
318就職戦線異状名無しさん:02/06/07 21:52
最近SIに方向転換したような
知ったかぶりばっかりなんだな。
319就職戦線異状名無しさん:02/06/07 22:04
東証での分類が商業からサービス業に変わったのは知ってるよね?
320就職戦線異状名無しさん:02/06/07 22:05
>>319
主語は?
321就職戦線異状名無しさん:02/06/07 22:34
322就職戦線異状名無しさん:02/06/07 22:57
>>320
それが分からない時点でダメ
323就職戦線異状名無しさん:02/06/07 23:05
誰か日立ソフトにもSください。
324就職戦線異状名無しさん:02/06/07 23:08
>>323
ヲタの楽園にはあげられません。
325就職戦線異状名無しさん:02/06/07 23:21
東京システムリサーチって会社はどうですか?
今日メールがきてました
326就職戦線異状名無しさん:02/06/07 23:28
盛大にリストラやってる日本ユニシスが◎って・・・
リストラされた社員にとってどこが安泰だったんだ?(w
327就職戦線異状名無しさん:02/06/07 23:44
まあFIFAのランキングみたいなもんだな。
328就職戦線異状名無しさん:02/06/07 23:58
>>326
会社としては安泰でしょう。
あれだけ退職金も出せるんだし
329就職戦線異状名無しさん:02/06/08 00:01
>>325
あ、うちにもきた。
どんな会社かは知らん。
330就職戦線異状名無しさん:02/06/08 00:01
誰か、SI独立系のランキングつくって。
331就職戦線異状名無しさん:02/06/08 00:03
大手は、いわゆる首切り=解雇はやらないよ。
多額の退職金出して出て行ってもらうだけ。
332就職戦線異状名無しさん :02/06/08 01:47
【総括】SI企業、学歴別(早慶以上)
NTTデータ  野村総合研究所  日本ユニシス 
電通国際情報サービス  伊藤忠テクノサイエンス
333就職戦線異状名無しさん:02/06/08 01:49
333GET
334就職戦線異状名無しさん:02/06/08 02:24
>>332
ISIDやCTCが総計以上か?
だったらIやNやFの方が入るんじゃ?
335就職戦線異状名無しさん:02/06/08 02:27
>>334
独立系ランクって>>330がいってるよ。

>>332の表にCTCは入らない、ありえない、だってC T Cだよ?
336就職戦線異状名無しさん:02/06/08 02:34
おまえらそういうこと一生続けるの?
337就職戦線異状名無しさん:02/06/08 02:34
>>335
>>332の表に独立系は1つも無いぞ
338就職戦線異状名無しさん:02/06/08 03:27
>>337
同意。335は独立系の区別も付かないDQN。
でもユニシスはメーカー系かユーザー系かどっちかな?
>312=316
おい馬鹿。Sanってなんだ
340就職戦線異状名無しさん :02/06/08 07:51
【総括】SI企業、学歴別(早慶以上)
NTTデータ  野村総合研究所  日本ユニシス 
341就職戦線異状名無しさん:02/06/08 08:00
IやNやFはどうなのよ?
342就職戦線異状名無しさん:02/06/08 08:02
>>341
大量採用で幅広くとってるから除く
343就職戦線異状名無しさん:02/06/08 08:04
【総括】SI企業、学歴別(早慶以上)
NTTデータ  野村総合研究所  日本ユニシス 
日本アイビーエム  日本電気  富士通
344就職戦線異状名無しさん:02/06/08 08:08
【総括】SI企業、学歴別(早慶以上)
NTTデータ  野村総合研究所  日本ユニシス 
日本アイビーエム  日本電気  富士通
電通国際情報サービス  伊藤忠テクノサイエンス





345就職戦線異状名無しさん:02/06/08 08:09
早慶以上というと国立はどこまでよ
346就職戦線異状名無しさん:02/06/08 08:10
伊藤忠テクノサイエンス?

347就職戦線異状名無しさん:02/06/08 08:11
【総括】SI企業、学歴別(早慶以上)
NTTデータ  野村総合研究所  日本ユニシス 
日本アイビーエム  日本電気  富士通
電通国際情報サービス  

348就職戦線異状名無しさん:02/06/08 08:12
>>345
宮廷クラス≒総計だから、駅弁≒マーチ
かな
349就職戦線異状名無しさん:02/06/08 08:12
やめれ!!!
350就職戦線異状名無しさん:02/06/08 08:13
宮廷クラスには横国は入るか
351就職戦線異状名無しさん :02/06/08 08:17
>>350
横国は入らず筑波と神戸だけ
352就職戦線異状名無しさん:02/06/08 08:18
東京外語は宮廷クラスよ
353就職戦線異状名無しさん:02/06/08 08:20
だれか宮廷クラスを特定してくれえー
354就職戦線異状名無しさん:02/06/08 08:21
学歴板で聞いて来いや
355就職戦線異状名無しさん:02/06/08 08:22
やめれ!!!

いみねえ!!!
356就職戦線異状名無しさん:02/06/08 08:34
宮廷はあくまで宮廷のみ。他は一切含まない。
357就職戦線異状名無しさん :02/06/08 09:25
【旧帝国大学クラス】偏差値順
東大 京大 一橋大 東工大 阪大 東北大 名大 九大 北大 (9大学)
358就職戦線異状名無しさん:02/06/08 09:30
学歴主義企業とは
   【旧帝国大学クラス+早慶】
出身が全採用人数の50%以上を占める
企業を指す
359就職戦線異状名無しさん:02/06/08 13:48
>>358
ほとんどのメーカーはそうだろ。
360就職戦線異状名無しさん:02/06/08 13:50
問題企業(●は既に倒産した企業、某金融機関の格付けによる)  

1  大成建設
2  佐藤工業●
3  飛鳥建設
4  フジタ
5  長谷工コーポレーション
6  日産建設●
7  三井建設
8  住友建設
9  ハザマ
10 東急建設
11 熊谷組
12 青木建設●
13 ニツセキハウス工業
14 エス・バイ・エル
15 ミサワホーム
16 神戸製糸
17 カネボウ
18 テザック
19 大王製紙
20 宇部工業
21 ツムラ
22 ジャパンエナジー
23 太平洋セメント
24 NKK
25 住友金属工業
26 神戸製鉄所
27 合同製鉄
28 三菱マテリアル
29 三協アルミニウム工業
30 住友重機械工業
31 千代田化工建設
32 クラリオン
33 シントム
34 三井造船
35 日立造船
36 ミノルタ
37 段谷産業●
38 セガ
39 兼松
40 日商岩井
41 第一家庭電器●
42 三越
43 東急百貨店
44 松坂屋
45 ダイエーOMC
46 ダイエー
47 西友
48 マイカル●
49 日本信販
50 オリエントコーポレーション
51 東京建設
52 東急不動産
53 住友不動産
54 藤和不動産
55 大京
56 太平洋海運
57 関西汽船
361就職戦線異状名無しさん:02/06/08 16:20
>>360
某金融機関とありますが本当に大成建設,NKK,住友不動産があがって
いるのですか?

こういう状況下だからどんな企業でも問題の1ッや2ッはあるでそうが・・・


362就職戦線異状名無しさん:02/06/08 19:41
>>360
建設業、不動産業、繊維業、金属業、重工業、カード業の会社には逝くなということだな。
363就職戦線異状名無しさん:02/06/08 22:10
SI企業、ここに入ればまあ安心。決定版。◎まあ安心 ○ちょっと心配 △心配 ×ご臨終
NTTデータ◎ CSK○ 大塚商会△
伊藤忠テクノサイエンス◎日本ユニシス◎
野村総合研究所◎ 富士通サポートアンドサービス○
日立ソフトウェアエンジニアリング◎,
富士通ビジネスシステム◎ TIS◎
新日鉄ソリューションズ◎
日立情報システムズ◎ インテック○
日立システムアンドサービス◎
電通国際情報サービス◎ トランスコスモス×
メイテック△ 三菱電機インフォメーションシステムズ○
住商情報システム◎ 富士ソフトABC× 
ソラン○ CRCソリューションズ◎
シーイーシー○ オービック◎
日本電子計算○ 日本システムディベロップメント○データ通信システム△
東京コンピューターサービス× シーエーシー◎
アイネス△ ダイヤモンドコンピューターサービス△
日本システムウエア○ さくらケーシーエス△
さくら情報システム△ 菱友計算△
トレンドマイクロ○ SRA○
アルゴ21◎ インテージ△
セゾン情報システムズ△ 日本コンピューター・システム○
エヌジェーケー△ ビーエスアイ△
キーウェア ソリューションズ△ 
アイネット△ サービスウェア・コーポレーション△
ソフトバンク・テクノロジー○ キヤノンソフトウェア○
ユーフィット△ NECソフト◎
富士通エフ・アイ・ピー◎ 大和総研◎
NECシステムテクノロジー○ 東芝情報システム○
ドコモ・システムズ◎ 富士通システムソリューションズ◎
第一勧銀情報システム△ エヌ・ケー・エクサ△
富士通ビー・エス・シー◎ CSKネットワークシステムズ○
ヤマトシステム開発△ 松下電工インフォメーションシステムズ○
コベルコシステム○ 関電情報システム○
第一生命情報システム△ 川鉄情報システム△
364就職戦線異状無し:02/06/08 22:48
【 SI業界IT企業なんとなくランク V4.02c 確定版 】
=======▼ (S)日本・世界のITを担う企業 ▼=======
NTTデータ [日本IBM(/ISE)] 野村総研(NRI) [SAP] [マイクロソフト]
[サン・マイクロシステムズ] [Oracle] 日立製作所 NEC 富士通
=======▼ (A)優良企業 ▼=======
[シスコシステムズ] [日本ヒューレット・パッカード] [COMPAQ]
[アクセンチュア] [プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント(PwCC)]
[キャップ・ジェミニ・アーンスト&ヤング(CGEY)] [デロイト・トーマツ・コンサルティング]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研 富士総研 富士通総研(FRI) 大和総研
日立ソフトウェアエンジニアリング 電通国際情報サービス(ISID) 沖電気工業
=======▼ (B)準優良企業 ▼=======
NECソフト NTTコムウェア NTTソフト [KPMG] 住商情報システム(SCS) ITフロンティア ニイウス
TIS CSK インフォコム オービック 新日鉄ソリューションズ ソニーシステムデザイン
日立システム&サービス 日立情報システムズ オージス総研 トヨタコミュニケーションシステム
日本情報通信(NI+C) CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング 日本ユニシス
[ヒューレット・パッカード・ソリューションデリバリ(HPSD)] NECネクサソリューションズ
富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 富士通システムソリューションズ(FSOL) 富士通BSC FFC
=======▼ (C)IT系中堅企業 ▼=======
[コンピュータ・アソシエイツ] アイネス アルゴ21 インテック インフォテック 三井情報開発
NECフィールディング エヌ・ケー・エクサ MKCスタット キーウェアソリューションズ クレスコ
シーイーシー シーエーシー JRシステム JR東日本情報システム JIEC 第一勧銀情報システム
ダイヤモンドコンピュータサービス データ通信システム 東芝情報システム ドコモシステムズ
日本IBMアドバンストソリューション 日本IBM情報ソリューション 日本システムウェア
日本システムディベロップメント ニッセイ情報テクノロジー 日立ビジネスソリューション
日立INSソフトウェア 富士通サポート&サービス 富士通ソーシアルサイエンストラボラトリ
富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 富士通ビジネスシステム 富士通FIP
富士通ネットワークエンジニアリング 日本情報産業 日本NCR
=======▼ (D)そのほか下々の皆様 ▼=======
データ通信システム 松下システムソフト NTTデータ東京SMS NTTデータカスタマサービス 日本フィッツ
NTTデータクオリティ NTTデータクリエイション NTTデータネッツ NTTデータフィット NJK
NTTデータフォース 大塚商会 ジャステック CIJ 日本コンピューターテクノロジー メイテック
国際システム さくら情報システム CSKネットワークシステムズ JMAシステムズ
ソフトウェアマネジメント TCC フォーカスシステムズ NRIデータサービス NID・IS
=======▼ (E)ドキュソ警報発令中! ▼=======
アジアパシフィックシステム総研 アルファシステムズ NTTデータマネジメントサービス カテナ
JTB情報システム  日本電子計算 富士ゼロックス情報システム  ヤマトシステム開発 富士ソフトABC
※その他中小企業
=======▼ (F)危険!人生は一度っきりだぞ! ▼=======
SMG ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 トランスコスモス
東京コンピュータサービス エヌティティシステム開発(NTTとは無関係のダミー会社)


5ヶ月前のランキングでございました。
365就職戦線異状名無しさん:02/06/08 22:52
最悪のランキングでしょ、誰が考えた?
366就職戦線異状名無しさん:02/06/08 22:53
>>364
保守的なランキングだ
367就職戦線異状名無しさん:02/06/08 22:59
新日鉄ソリューションズが日立ソフトウェアエンジニアリングやNTTコムウェアより上って本当になに考え点の?
関係者か内定学生の妄想とかにしかすぎん。
368就職戦線異状無し:02/06/08 23:02
>>365
過去ログから発見〜

>>366
確かに。
「これ以下は逝ってよし」とかけなしてばっか
のランキングに比べたら優しさ溢れていい(w
369就職戦線異状無し:02/06/08 23:06
>>367
下ですよ。
とあげあしとってみる
370就職戦線異状名無しさん:02/06/08 23:07
このスレッドは定期的にものすごい剣幕のNS-sol叩きが現れるな
何か恨みでもあるんだろうか
371就職戦線異状名無しさん:02/06/08 23:09
>>364
唯一正しいのはUnisysの評価が低いということだな(w
372就職戦線異状無し:02/06/08 23:09
>>371
圧迫面接だからじゃない?
凄いらしいぞ。内定もらった人も面接終了後
ため息つきながら部屋から出てくるそうです。
>371
いいかげんユニシス叩きうぜーよ。

どんな恨みがあるのか知らんが、
ユニ叩きもユニマンセーもユニシススレにいけ。
374就職戦線異状名無しさん :02/06/08 23:40
>>364
SIに従事する良識ある人間が見たら唖然とするな。
恣意的にユニシスを低く設定しているの何故?
ユニシスが▼(B)準優良企業 ▼ のしかも
中位の筈あるわけないだろ。
どうみても▼(A)優良企業 ▼の上位にある
べきよ。いやこの表の企業並びを替えないなら
ば▼(S)日本・世界のITを担う企業 ▼に
位置する。NECや富士通と同じか以上。少なく
とも日立製作所より上の筈よ。
名だけ中味が空っぽな表だ。見え見え恣意的。
ユニシス恨み節しか聞こえてこない。

375就職戦線異状名無しさん:02/06/08 23:46
>>374
ユニ内定者ごくろう。
376就職戦線異状名無しさん :02/06/08 23:48
>>373
ユニ叩きする奴が可哀想だね!叩く何かがあるのか?
悩んでいるのか?

みっともないから止めれ!

書けば書くほどテメーが惨めになるぞ!

もし書きたいなら論理的に書きな。
377就職戦線異状名無しさん:02/06/08 23:51
GIF特許訴訟みたいな汚いことを平然とやる企業です。
企業モラルが低いから糞。

論理的。
378就職戦線異状名無しさん:02/06/08 23:52
>>375
何回注意されても矯正できないね。消えろ!
ここはユニだけのスレじゃないんだぜ。疲れんね!

379就職戦線異状名無しさん:02/06/08 23:53
SIって何?ソフトウェア会社じゃできないの?
380就職戦線異状名無しさん:02/06/08 23:54
つーかよ、何故お前ら>>364を一目見ただけで
ユニシスに話題絞れんのさ?全部自演?
それともSI企業ランキング研究家か何かですか?
381就職戦線異状名無しさん:02/06/08 23:56
>>377
それで?

  *阿呆は延々と続けるから。見てみよう。
382就職戦線異状無し:02/06/08 23:56
書いてある順番じゃなくて、AとかBのくくりで見ればよくね?
はい!解決!
383就職戦線異状名無しさん:02/06/08 23:59
>>380
禿同。漏れも同じこと考えてた。
言われるまでどの企業が低いとか気付かねーYO!
384就職戦線異状名無しさん :02/06/09 00:02
ユニシス関係の皆様へ
    話題にされるだけヨシとしてこれでヤメレ
385就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:03
>>377
GIFに関して日本ユニシスは関係ないぞ。
http://www.unisys.co.jp/LZW/
もっとよく勉強しろよ、知ったか野郎

386就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:03
一人芝居をやってる!
387就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:04
>>364
この表って結局は去年の評価でしょ。
去年はこの程度の人気だったってことでいいじゃん。
今年は大人気だったの?そういうことなんじゃない?
388就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:04
GIFは世界的じゃん。
389就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:06
日本ユニシスって2年前に比べて株価が何分の一になったか知ってますか?
390就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:20
ユニシスもCSKも規模的には一緒くらいで経緯が違うだけ
CSK=ソフト→SI
ユニシス=ハード→SI
391就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:23
>>389
ハイテクバブル崩壊でどこの企業も一緒。
優良企業はそれでも盛り返してる。

>>390
内容は大きく違うケドナ(激藁
392就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:27
時価総額
日立製作所 2,881,109百万円
富士通 1,801,766百万円
NTTデータ 1,548,360百万円
NEC 1,498,923百万円
野村総研 833,850百万円
日本オラクル 826,856百万円
CSK 333,163百万円
CTC 305,655百万円
日立ソフト 300,524百万円
NECソフト 290,044百万円
オービック 258,860百万円
ISID 159,697百万円
TIS 157,609百万円
日本ユニシス 114,269百万円
393就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:29
日本ユニシスの株価推移
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8056.t&d=5y
NTTデータ(SI代表銘柄)の株価推移
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9613.t&d=5y

ほとんど一緒。
394就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:29
>391
ハイテクバブルの影響があるのは特にハード業界だと思われ
ソフト業界には、まだ影響はないよ
しかも、日本はアメリカと比べればITの総収入が国内総生産に占める割合は低いから
まだ延びるはずだよ
でも、のびる企業は優良企業に限られるかもな
395就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:36
時価総額(将来)

日立製作所 2,881,109百万円(SI部門以外も含むので対象外)
富士通 1,801,766百万円(SI部門以外も含むので対象外)
NTTデータ 1,548,360百万円 ↓
NEC 1,498,923百万円(SI部門以外も含むので対象外)
野村総研 833,850百万円 ↓
日本オラクル 826,856百万円 ↓
CSK 333,163百万円 ↑
CTC 305,655百万円 ↓
日立ソフト 300,524百万円 ↑
NECソフト 290,044百万円 ↑
オービック 258,860百万円 ↓
ISID 159,697百万円 ↑
TIS 157,609百万円 ↑
日本ユニシス 114,269百万円 ↓
396就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:41
大手SIはどこの企業も2000年前後をピークにして緩やかに下降してる。

日立ソフト
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9694.t&d=5y
TIS
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9751.t&d=5y
397就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:48
下降っぷりが素晴らしい

日本オラクル
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4716.t&d=5y

業績下方修正発表で月曜日はさらに下がるよ
398就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:51
時価総額(将来)

日立製作所 2,881,109百万円(SI部門以外も含むので対象外)
富士通 1,801,766百万円(SI部門以外も含むので対象外)
NTTデータ 1,548,360百万円 ↑
NEC 1,498,923百万円(SI部門以外も含むので対象外)
野村総研 833,850百万円 ↑
日本オラクル 826,856百万円 ↓
CSK 333,163百万円 ↑
CTC 305,655百万円 ↓
日立ソフト 300,524百万円 ↓
NECソフト 290,044百万円 ↓
オービック 258,860百万円 ↑
ISID 159,697百万円 ↑
TIS 157,609百万円 ↓
日本ユニシス 114,269百万円 ↓
399就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:54
>>395>>398

それが当たるようなら株やったほうが良いよ・・・。
上がるか下がるか、51%当たればボロ儲けできる世界なんだから・・・。
400就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:54
フィナンシャルネットワークテクノロジーズは偏差値としてどの辺に位置しますか?
401就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:54
例に出てるような会社の株価は下強いから、気にしなくていい。
むしろ2000年のあの頃が異常だっただけ。
402就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:54
株って、投資家が弱気なときはとことんさがるから。
さがり出すと、つられて売る連鎖が起きるから。
じりじり下がってるのは投資環境のせいでもある。
403就職戦線異状名無しさん:02/06/09 00:57
株が必ずしも企業の実体を示しているとは限らないよ
株は投機の対象物で儲かればいいのよ
404就職戦線異状名無しさん:02/06/09 01:02
理論上は、企業が今後生み出すであろう収益総額の割引現在価値=時価総額
405就職戦線異状名無しさん:02/06/09 01:07
>395.398
>ISID 159,697百万円 ↑
アホですか。
406就職戦線異状名無しさん:02/06/09 01:10
何か時価総額の予想して勝ち誇ってるヤツがいるが、そんなこと分かるなら
株でも買って配当でくらしていけよ
ここにいるヤツが分かるなら世界中が金持ちだよ
407就職戦線異状名無しさん:02/06/09 01:23
リサーチ - (株)NTTデータ (9613)
強気__ 0
やや強気 3
中立__ 7
やや弱気 5
弱気__ 2

リサーチ - (株)野村総合研究所 (4307)
強気__ 1
やや強気 3
中立__ 9
やや弱気 1
弱気__ 0

リサーチ - 日本オラクル(株) (4716)
強気__ 0
やや強気 1
中立__ 3
やや弱気 10
弱気__ 1

リサーチ - (株)CSK (9737) :連結
強気__ 4
やや強気 4
中立__ 2
やや弱気 0
弱気__ 0

リサーチ - 伊藤忠テクノサイエンス(株) (4739)
強気__ 1
やや強気 1
中立__ 7
やや弱気 4
弱気__ 2
408就職戦線異状名無しさん:02/06/09 01:23
リサーチ - 日立ソフトウェアエンジニアリング(株) (9694)
強気__ 0
やや強気 4
中立__ 9
やや弱気 5
弱気__ 0

リサーチ - NECソフト(株) (4774)
強気__ 2
やや強気 5
中立__ 3
やや弱気 0
弱気__ 0

リサーチ - (株)オービック (4684)
強気__ 1
やや強気 5
中立__ 2
やや弱気 1
弱気__ 0
409就職戦線異状名無しさん:02/06/09 01:24
リサーチ - (株)電通国際情報サービス (4812)
強気__ 0
やや強気 1
中立__ 7
やや弱気 1
弱気__ 0

リサーチ - TIS(株) (9751):連結
強気__ 0
やや強気 5
中立__ 5
やや弱気 2
弱気__ 0

日本ユニシス(株) (8056) :連結
強気__ 1
やや強気 1
中立__ 2
やや弱気 0
弱気__ 0
410就職戦線異状名無しさん:02/06/09 01:36
レーティングねぇ・・・。有力証券会社がレーティング上げるだけで、
株価も上がっちゃったりするんだよね。

競馬に例えるなら武豊の乗る馬は勝つ可能性が高いわけだけど、
その分オッズも低くなってる。全ては「織り込み済み」。
411就職戦線異状名無しさん:02/06/09 01:42
オラクルはあれだけ下がってまだ時価総額8000億もあるのか
すごいな
412就職戦線異状名無しさん:02/06/09 05:48
フィナンシャルネットワークテクノロジーズは偏差値としてどの辺に位置しますか?


413就職戦線異状名無しさん:02/06/09 21:27
age
414就職戦線異状名無しさん:02/06/09 21:42
キャノン販売は?
415就職戦線異状名無しさん:02/06/09 23:14
*半期に毎度変更あり*【】は強み*[]は1人あたり売上高(単位:万円)*

★SI企業選抜ナイン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜ナイン〜2軍★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]

2軍でマターリな会社を教えてくらふぁい
416就職戦線異状名無しさん:02/06/09 23:21
日本SGIは大リーグ3軍くらいですか?
417就職戦線異状名無しさん:02/06/09 23:22
>>415
オージスはマターリ
後はNS−SOLくらいじゃないか?
オージスがマターリなのって親会社の依存が高い大阪での話だろ?
東京だと外販とるのに激務じゃないのか?
後、給料も不明だから、(´・ω・`)ショボーン
419就職戦線異状名無しさん:02/06/09 23:34
>>418
情シス板によると給料はイイという話
420これが一番マシ:02/06/10 02:06
【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研(NRI) [IBM] 
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Pwcc]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際(ISID) デロイトトーマツ(DTC) 日立製作所
65 日立ソフト(HSK) [Unisys] [hp] 日本総研(JRI)
64 大和総研(DIR) NECソフト(NES) [COMPAQ] CTC
63 TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 
62 東芝 住商情報(SCS) オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア(ITF) CEC Fsol ニイウス 日立SAS オージス総研 アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア 日本電子開発
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA ネットワン CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム(DTS) ハイマックス
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス OBC
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
421就職戦線異状名無しさん:02/06/10 02:12
>>420
NTTソフトがコムウェアより上にいる時点で
422就職戦線異状名無しさん:02/06/10 02:26
>>420
ずいぶん古いのよく探してきたな
423就職戦線異状名無しさん:02/06/10 02:53
★SI企業選抜ナイン〜1軍★
野村総研【人間関係最悪】[7700]
日本IBM【内定者MLキモイ奴多い】[7600]
NTTデータ【丸投げ】[9000]
電通国際(ISID)【1割の優秀な人間と9割のハッタリ野郎】[6600]
日本ユニシス【学歴至上主義】[5200]
NEC【ロケットビルが今度の自爆テロの標的に】[12000]
富士通【キムタクCMウザイ】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【セミナー満席】[13500]
日立製作所【知らん】[7000]

★SI企業選抜ナイン〜2軍★
日本総研(JRI)【面接官面接中に睡眠】[2800]
富士総研(FRI)【知らん】[2000]
大和総研(DIR)【知らん】[5000]
住商情報(SCS)【知らん】[4000]
オージス総研(ORI)【知らん】[3300]
日立ソフト【知らん】[4000]
NECソフト【知らん】[1400]
TIS【知らん】[4800]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【「最終面接前に推薦状出してもらいます」】[5900]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【株価暴落】[5500]
SAPジャパン【宮脇】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【共倒れ】[7400]
マイクロソフト【人事感じ悪すぎ】[18300]
サンマイクロシステムズ【知らん】[13500]
シスコシステムズ【>>297】[33500]
アクセンチュア【準ブラック企業】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【デトロイトじゃないよ】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【最強】[1600]
424就職戦線異状名無しさん :02/06/10 08:04
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 野村総研(NRI) [IBM] [Pwcc]
68 NTTデータ [Microsoft] [Cisco] [SAP] [Oracle] 
67 NEC 富士通 [Sun] デロイトトーマツ(DTC)  
66 電通国際(ISID) [Accenture]  
65 日立製作所 [Unisys] [hp] CTC
64 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 日立ソフト(HSK) オージス総研
63 富士総研 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) フューチャーシステムコンサルティング
62 東芝 NECソフト(NES) TIS 住商情報(SCS) オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン 
58 ITフロンティア(ITF) CEC Fsol ニイウス 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア 日本電子開発
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA ネットワン CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム(DTS) ハイマックス
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス OBC
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業


425就職戦線異状名無しさん:02/06/10 09:15
★SI企業選抜ナイン〜1軍モデル賃金(2ちゃん調べ)★

野村総合研究所
22 360万(基+ボ300手当60)
30 900万
40 1300万

日本IBM
22 420万(基+ボ320手当100)
30 650万
40 900万

NTTデータ
22 380万(基+ボ300手当80)
30 700万
40 1100万

NEC / 富士通
22 360万(基+ボ300手当60)
30 600万
40 1000万

日立製作所
22 360万(基+ボ300手当60)
30 550万
40 950万

電通国際情報サービス
22 400万(基+ボ340手当60)
30 800万
40 1100万

伊藤忠テクノサイエンス
22 360万(基+ボ300手当60)
30 700万
40 900万

日本ユニシス
22 360万(基+ボ300手当60)
30 600万
40 900万
426就職戦線異状名無しさん:02/06/10 09:25
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 野村総研(NRI) 
68 [IBM] [Microsoft]  
67 NTTデータ [hp] [SAP] [Oracle]  
66 [Pwcc] [Cisco] [Sun] [Accenture]  
65 NEC 富士通 [Unisys] CTC デロイトトーマツ(DTC)
64 日立製作所 電通国際(ISID) 大和総研(DIR) 日立ソフト(HSK)
63 日本総研(JRI)  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) オージス総研
62 東芝 NECソフト(NES) 富士総研 TIS 住商情報(SCS) オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK フューチャーシステムコンサルティング 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン 
58 ITフロンティア(ITF) CEC Fsol ニイウス 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア 日本電子開発
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA ネットワン CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム(DTS) ハイマックス
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス OBC
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業

427就職戦線異状名無しさん:02/06/10 09:37
>>425(2ちゃん調べ)参考にするYO!
428就職戦線異状名無しさん:02/06/10 09:45
>>425
2軍モデル賃金も調査たもれ!我2軍なりき
429単回帰:02/06/10 11:28
             22  30  40 傾き  切片
野村総合研究所     360 900 1300 51.72 -732.79
日本IBM         420 650  900 26.60 -159.02
NTTデータ        380 700 1100 40.00 -500.00
NEC / 富士通      360 600 1000 35.74 -442.62
日立製作所       360 550  950 33.07 -394.26
電通国際情報サービス  400 800 1100 38.52 -414.75
伊藤忠テクノサイエンス 360 700  900 29.59 -254.10
日本ユニシス      360 600  900 30.00 -300.00
430就職戦線異状無し:02/06/10 17:46
ユニってそんなにすげーの?
楽に内定取れたし周りの奴も結構取ってる。
俺を含めユニから内定もらった奴みんなユニより偏差値低い
とこバシバシ落ちてるぞー。

64 日立製作所 電通国際(ISID) 大和総研(DIR) 日立ソフト(HSK)
63 日本総研(JRI)  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) オージス総研

この辺ね。
431就職戦線異状名無しさん:02/06/10 17:54
*半期に毎度変更あり*【】は強み*[]は1人あたり売上高(単位:万円)*

★SI企業選抜ナイン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜ナイン〜2軍★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
432就職戦線異状名無しさん:02/06/10 22:01
これから上場しそうな会社はどこ?
433就職戦線異状名無しさん :02/06/10 22:59
>>430
後悔先に立たず。ユニ蹴って(?)残念でした。 
   *まあ蹴れる力はないと・・・。
   *<みんな>という表現やめな。
434就職戦線異状名無しさん:02/06/10 23:35
>ユニシス
世界の商用コンピューター第一号のUNIVAC−1を作った会社の日本法人だから
そりゃすごいっしょ。
内定者がやってまいりました
ユニシスの内定者がやってまいりました
簡単に受かることをばらされると困る
ユニシスの内定者がやってまいりました
他人に「自分の内定したユニシスはすごい会社である」と思うことを強要する
ユニシスの内定者がやってまいりました
内定者がやってまいりました
ユニシスの内定者がやってまいりました
簡単に受かることをばらされると困る
ユニシスの内定者がやってまいりました
他人に「自分の内定したユニシスはすごい会社である」と思うことを強要する
ユニシスの内定者がやってまいりました
437就職戦線異状名無しさん:02/06/10 23:38
なんでこう、ユニシス内定者は他人を煽るかなぁ〜。
438就職戦線異状名無しさん:02/06/10 23:38
ーーーーはい、ユニシスの話題はもう お し ま いーーーーーーー
439就職戦線異状名無しさん:02/06/10 23:39
自分のところは独立系でIBMやユニ、NTTデータなんかと
仕事してるけれど、雰囲気的にはユニが一番いいと思う。
440就職戦線異状名無しさん:02/06/10 23:39
ーーーーはい、ユニシスの話題はもう お し ま いーーーーーーー


441就職戦線異状無し:02/06/11 00:39
オッサンIT企業だからね。
お父さんばかりです社内は。
ただいまからこのスレは

 ユニシス落ちの自作自演を観察するスレッド

に変わりました。
4432チャン主催者:02/06/11 02:37
屑多し
4442チャン主催者:02/06/11 02:38
嫉妬だらけ
4452チャン主催者:02/06/11 02:39
世捨て人
4462チャン主催者:02/06/11 02:40
フリーターの集まりどえす
447就職戦線異状名無しさん :02/06/11 02:42
2チャン主催者も粘着質には手を焼いています
448就職戦線異状名無しさん:02/06/11 02:44
可哀想な人もこの世にはいるんだね
449就職戦線異状名無しさん:02/06/11 02:47
PwCコンサルティング→マンデー に社名変更だってよ
450就職戦線異状名無しさん:02/06/11 02:48
知識もない 知恵もない 学歴もない 友達もいない 金もない
職もない 親の愛も知らない 常識もない 彼女もない

ないないづくしの人がイッパイいるんだね
451就職戦線異状名無しさん:02/06/11 02:50
>>450
オマエモナー
452就職戦線異状名無しさん:02/06/11 02:52
おらこんな村〜嫌だァ〜
453450:02/06/11 07:40
東工大(院)だから学歴だけはあると思うが・・・
454就職戦線異状名無しさん:02/06/11 08:22
富士通はブラックだろ
455就職戦線異状名無しさん:02/06/11 13:16
みずほ行かないでよかった・・・
456就職戦線異状名無しさん:02/06/11 20:48
【みん就からの抜粋】
ユニシスの最終面接はかなり落とされます
ね。僕もその一人ですが・・・・・。
筆記と面接2回というせいもあるのか友達も
最終で落とされました。通るのは30%位で
すかね?
でも面接2回というのは良いと思います。
5〜6回という会社もあってこれで最終
落ちだったら目もあてられない。
ユニシスの人事の方の感じはいままで受け
た会社の中では最も好印象でした。
まだ就活中ですが恐らくユニシスの競合企業
に入ることになると思います。その時は容赦
なく戦いますのでよろしく。
457就職戦線異状名無しさん:02/06/11 22:33
    _  、_                                           ,.  ,./i,.
   、ヽ、 `ヽi、゙ヽ、                           ,,.-‐'''""'''- 、        /i/ '"´'´''"i,
  ,r''´'        ゙、                      ,.-'".:.: : :       `ヽ、     /        ノ'i'
. <´           ゙、  _,,.-- 、   __,,,_          /:.:.:.:.:.:. : :  __,,,. -- .,,,_ゝ、_,,,.-'、__       'ノ,
`フ         ./`'''7´    `y´   `ヽ、,.-‐''""'‐y'.:.:.:.:.:.:.:.:._,.-'"__,,. -''^ヽ、,_ヾ ヽ  ヾ、       ソ
〈、_...... . . . .  . ....:.:.〉、_l:..             /''"     l:.:.:.:.:.:.:.:.:/-‐''´       _,゙i      |'':.. . ....:.:.:.:>
  >.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::/   ゙、:.:.:.:.:....:.:..              i'ニヽ.:.:.:./ ,,,,;;::::::::::::::  ,,,,;;::'''' 'l  ノ:.:.ノ-、.:.:.:__=‐'"
   ̄´-ニ',,. -'"     `‐ --''゙、`.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    . . ..l | | |.:.:.ノ " ,.__`' ' '  ___ ,i'.:.:.:ノ'"     ̄
                   ヽ、,,__,,,.-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ! | |.:/ ' - '"-ゞ'-' ::::::.'"ゞ'-'/_,ノ
                            ゙ヽ、,,,_,,{゙、i,l |:.i,  ,. 、`ー‐' , .::::::  ヽ=' i
                         _,,,,,.-''":l゙、'-'.:.゙、 ' ´i'ヽ、__ノ( ,-、 ,:‐、/
                    ___,,,,r''":::::::::::::::::::::!:.:゙、.:.:.:| i l i'、__,-'ニニニヽ/ ̄ ̄` ''ヽ、
                  ,,.-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.'i, ! ! ` ヾニ二ン/ ノ       ̄ヽ、_
                  r'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`‐-.,,_::::::::::ヽゝ,     ‐‐  |r'      ,.-'"/::::::ヽ、
              /`'''‐- .,,,_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ‐- .,,_゙、__,,,,. -'ー‐'    _,,.-'" /::::::::::::::::::゙、
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- .,,_::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.              '" _,,.-'":::::::::::::::::::::::::::i,
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐-.,,,_:::::::::__::.:.:.:.            _,,,.-'":::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::ヽ,
              i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;!/;;;,.-─''''''ヽ、,.. -、;:;:__,r''"'ヽ,,,,____,,,,,,. -‐''''":::::::::::::::::::::::::::\;:;:;:::::::::::::::::::i、
            ,i;;;;;;;;;;;;;:;:;:/;/ _,.r== 、'y'´ ̄.) ゙̄、__,ノ:::::::::::::ヽ;;;;;;;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;:;:::::::::::::::::::::\
            ,l;;;;;;;:;:;::::::/;;| ,.   __,. -、lヽ-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、:::::::::::::::::::::::::ヽ
             /;;;;;;;:;:;::::::i';;;;| " ,.    __ ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'i,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,:::::::::::::::::::::::::::
         /;;;;;;;;:;:;::::::::l;;;;;|     ''´  ゙、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;;:;:;:::::::::::::::::::
         i';;;;;;;;;:;:::,,. --'" !    '   r‐ ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::,,. -─‐-、!;;;;;:;:;:::::::::::::::::

                 ドーラおばさんがこのスレの財宝に
                 興味を示したようです
458 :02/06/12 01:30
a g y a
459就職戦線異状名無しさん:02/06/12 03:27
【2003年度SI(ユーザー系限定)企業ランキング】 
70 野村総研(NRI) 
69
68 NTTデータ
67 電通国際(ISID) CTC
66  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 住商情報(SCS)
63 オージス総研 
62 NTTコムウェア 
61 大和総研(DIR) TIS
60 富士総研 日本総研(JRI)
59 NTT-AT NTTソフト
58 JRシステム テプコシステムズ JR東日本情報システム
57 DCS 三井情報開発 松下電工インフォメーションシステムズ
56 オリックスシステム トヨタコミュニケーション ITフロンティア(ITF) 松下システムエンジニアリング
55 NTT-IT 松下システムソフト リコーシステム開発
54 NTTデータクオリティ セゾン情報システムズ 味の素システムテクノ ソニーシステムデザイン 京セラコミュニケーション
53 NTTデータフィット 第一生命情報システム JALインフォテック NRIデータサービス 第一勧銀情報システム 農中情報システム
52 NTTデータネッツ Ufit 全日空システム企画 東京海上システム開発 ソフトバンクテク ファイナンシャルネットワークテクノロジー
51 NTTデータクリエイション 住生コンピュータ ティージー情報ネット 興銀システム開発 ニッセイ情報テク(NIT)
46〜50 NTTデータフォース ニチメンシステムズドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム 明生システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム 東洋システム開発 東京三菱IT 日本トラスティ情報
36〜40 富士ゼロックス情報システム サクラ情報システム 名鉄システム開発
31〜35 JTB情報システム ヤマトシステム開発 MSOL MIT中央三井IT
460就職戦線異状名無しさん:02/06/12 04:49
>459
ばか?????
461就職戦線異状名無しさん:02/06/12 04:56
>460
YES
462PwC内定者:02/06/12 05:21

ま、MONDAYって……













鬱だ………
463就職戦線異状名無しさん:02/06/12 07:17
*半期に毎度変更あり*【】は強み*[]は1人あたり売上高(単位:万円)*

★SI企業選抜ナイン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜ナイン〜2軍★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
マンデー【元・会計コンサル御三家】[1600]
464就職戦線異状名無しさん:02/06/12 07:25
特別調査の対象となる問題企業
(●は既に倒産した企業、金融機関の格付けによる)
1  大成建設
2  佐藤工業●
3  飛鳥建設
4  フジタ
5  長谷工コーポレーション
6  日産建設●
7  三井建設
8  住友建設
9  ハザマ
10 東急建設
11 熊谷組
12 青木建設●
13 ニツセキハウス工業
14 エス・バイ・エル
15 ミサワホーム
16 神戸製糸
17 カネボウ
18 テザック
19 大王製紙
20 宇部興産
21 ツムラ
22 ジャパンエナジー
23 太平洋セメント
24 NKK
25 住友金属工業
26 神戸製鋼所
27 合同製鉄
28 三菱マテリアル
29 三協アルミニウム工業
30 住友重機械工業
31 千代田化工建設
32 クラリオン
33 シントム
34 三井造船
35 日立造船
36 ミノルタ
37 段谷産業●
38 セガ
39 兼松
40 日商岩井
41 第一家庭電器●
42 三越
43 東急百貨店
44 松坂屋
45 ダイエーOMC
46 ダイエー
47 西友
48 マイカル●
49 日本信販
50 オリエントコーポレーション
51 東京建設
52 東急不動産
53 住友不動産
54 藤和不動産
55 大京
56 太平洋海運
57 関西汽船
このスレに関係ないが、スマン
情報ってのはうまく整理されてこそ意味があるんだよ。スマソと思うなら貼るなボケ
466立会人:02/06/12 11:19
*半期に毎度変更あり*【】は強み*[]は1人あたり売上高(単位:万円)*

★SI企業選抜ナイン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
★SI企業選抜ナイン〜2軍★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]
★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
マンデー【元・会計コンサル御三家】[1600]


467就職戦線異状名無しさん:02/06/12 12:53
>>466
日立落ち、NS-sol内定のアンポンタンですか?
468就職戦線異状名無しさん:02/06/12 12:54
NSsolだったらIIJの方がマシ。
469就職戦線異状名無しさん:02/06/12 13:06
>>466
日立情報システムズがはいってねーよ
470就職戦線異状名無しさん:02/06/12 13:25
★SI企業選抜ナイン〜1軍★
野村総研【人間関係最悪】[7700]
日本IBM【内定者MLキモイ奴多い】[7600]
NTTデータ【丸投げ】[9000]
電通国際(ISID)【1割の優秀な人間と9割のハッタリ野郎】[6600]
日本ユニシス【学歴至上主義】[5200]
NEC【ロケットビルが今度の自爆テロの標的に】[12000]
富士通【キムタクCMウザイ】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【セミナー満席】[13500]
日立製作所【理系ヲタの楽園】[7000]

★SI企業選抜ナイン〜2軍★
日本総研(JRI)【面接官面接中に睡眠】[2800]
富士総研(FRI)【みずほトラブルの準主犯格】[2000]
大和総研(DIR)【ディレクトリ?】[5000]
住商情報(SCS)【ブラックという噂も】[4000]
オージス総研(ORI)【ガス大爆発×3言える?】[3300]
日立ソフト【ヲタの溜まり場】[4000]
NECソフト【横分け大量ジェノサイド】[1400]
TIS【セミナー最悪】[4800]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【「最終面接前に推薦状出してもらいます」】[5900]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【株価暴落】[5500]
SAPジャパン【宮脇】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【共倒れ】[7400]
マイクロソフト【元日本法人社長脱税でタイーホ】[18300]
サンマイクロシステムズ【知らん】[13500]
シスコシステムズ【>>297】[33500]
アクセンチュア【準ブラック企業】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【デトロイトじゃないよ】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【マンコに改名】[1600]
471就職戦線異状名無しさん:02/06/12 17:14
*半期に毎度変更あり*【】は強み*[]は1人あたり売上高(単位:万円)*

★SI企業選抜ナイン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
★SI企業選抜ナイン〜2軍★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立情報システムズ【日立情報ネットワークと合体】[????]
NECソフト【開発力】[1400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]
★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
マンデー【元・会計コンサル御三家】[1600]
472就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:21
【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研(NRI) [IBM] 
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Pwcc]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際(ISID) デロイトトーマツ(DTC) 日立製作所
65 日立ソフト(HSK) [Unisys] [hp] 日本総研(JRI)
64 大和総研(DIR) NECソフト(NES) [COMPAQ] CTC
63 TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 
62 東芝 住商情報(SCS) オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア(ITF) CEC Fsol ニイウス 日立SAS オージス総研 アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア 日本電子開発
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA ネットワン CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム(DTS) ハイマックス
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス OBC
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
473就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:25
【集まれ】IBM・NEC・富士通・NTTデータ【内定者】

http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1023636197/l50
474就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:26
【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM] 
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Pwcc]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 デロイトトーマツ 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 NECソフト [COMPAQ] CTC
63 TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス 日立SAS オージス総研 アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア 日本電子開発
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA ネットワン CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス OBC MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
475就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:29
【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM] 
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Pwcc]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 デロイトトーマツ 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 NECソフト [COMPAQ] CTC
63 TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス 日立SAS オージス総研 アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア 日本電子開発
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
476就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:32
>>473
の続きはここか?
477就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:35
>>473の1000とったヤシ!
「1000」ってどういうことだ!
後味悪いぞ
478就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:36
1002とってしまった。残念だ。
479就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:38
【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM] 
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Pwcc]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 デロイトトーマツ 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 NECソフト [COMPAQ] CTC
63 TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ

まー、まともなのはここまでかな。。
480就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:43
CSK内定者ハケーン!!!
481就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:47
横河電機は全然SIなんてしてねーよ
482就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:49
freehost.kakiko.com/flash2ch/flash/unix.swf
483就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:49
もうランキングはいいから情報交換しよう

額ソフトが技術力が凄いらしいんですが、データはただの問屋ですか
484就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:52
>>483
本気で情報交換したいなら変な単語つかうんじゃねー
額ソフト??ハァ???
485就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:53
問屋が一概に悪いとはいえんが。。
データは問屋でしょう。そこが強みでもあり、弱みでもあるのでは?
486就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:54
【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
注:カッコ[]内の企業は米社本体
   
68 [Microsoft] [IBM]
67 [hp] [Sun] [Cisco] [Oracle]
66 NTTデータ 野村総研(NRI) [Accenture]
65 NEC 富士通 デロイトトーマツ(DTC)
64 電通国際(ISID) [COMPAQ] [SAP]
63 大和総研(DIR) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日立製作所 [Unisys] [Pwcc→Monday]
62 TIS 住商情報(SCS) 日本総研(JRI) 日立ソフト(HSK) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
61 CSK NTTコムウェア 日立情報システムズ 富士総研 NECソフト(NES) NTTソフト [ISE]
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ 横河電機
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
55 NTTデータシステムサービス NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック クレスコ NECフィールディング
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL)
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム 日本システムディベロップメント レッドフォックス
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS
  ドコモシステムズ 松下情報システム 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
  日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
  富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC OBC
  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
487就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:54
日立ソフトは技術にうるさいのー、というか資格に。
あそこは基本情報技術者持ってないと、3年で営業に左遷されるぞよ。
488就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:55
【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM] 
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Pwcc]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 デロイトトーマツ 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 NECソフト [COMPAQ] CTC
63 TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
489ここまで:02/06/12 21:58
【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
注:カッコ[]内の企業は米社本体
   
68 [Microsoft] [IBM]
67 [hp] [Sun] [Cisco] [Oracle]
66 NTTデータ 野村総研(NRI) [Accenture]
65 NEC 富士通 デロイトトーマツ(DTC)
64 電通国際(ISID) [COMPAQ] [SAP]
63 大和総研(DIR) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日立製作所 [Unisys] [Pwcc→Monday]
62 TIS 住商情報(SCS) 日本総研(JRI) 日立ソフト(HSK) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
61 CSK NTTコムウェア 日立情報システムズ 富士総研 NECソフト(NES) NTTソフト [ISE]
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ 横河電機
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
490就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:01
>>489
日本法人でお願いします。
491就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:08
日本法人ランキング

日本IBM
日本hp+COMPAQ 日本オラクル 
アクセンチュア デロイトトーマツ
シスコシステムズ サンマイクロシステムズ
マイクロソフト 日本SAP

マンデー

日本ユニシス 
492就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:10
外資はいいって。
493就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:22
日本ユニシスは日本法人じゃねーぞ


494就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:25
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
495就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:33
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC 日本総研 [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [hp]
64 TIS [Compaq] [Monday]
63 日立ソフト 富士総研 住商情報 大和総研 オージス総研
62 東芝 オービック NECソフト [Unisys] [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
496就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:37
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [hp]
64 TIS 日本総研 [Compaq] [Monday]
63 日立ソフト 富士総研 住商情報 大和総研 オージス総研
62 東芝 オービック NECソフト [Unisys] [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
497就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:41
【2003年度 SI(IT系)企業 最新総合ランキング】
70 野村総研 日本IBM
69 NTTデータ マイクロソフト 日本オラクル
68 富士通 NEC 電通国際
67 日立製作所 日本総研 アクセンチュア
66 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス 日本ユニシス
65 TIS hp+Compaq Monday オージス総研
64 日立ソフト 富士総研 住商情報 大和総研
63 東芝 オービック NECソフト
62 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ フューチャーシステムコンサルティング
61 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 沖電気工業 CRCソリューションズ
60 インテック ITフロンティア CEC NTTソフト 日立SAS
498就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:43
>>497
IBM=NTTデータ=富士通=NECだ。訂正しろ。
499就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:43
マンデー・・・・ハァハァ
500就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:46
>>497
[]カッコをはずしたら日本支店の実力で計られるので
もうすこし下がりそうな気がする。
501就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:47
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC 日本総研 [Sun] [Accenture]
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [hp] 日立情報システムズ
64 TIS [Compaq] [Monday]
63 日立ソフト 富士総研 住商情報 大和総研 オージス総研
62 東芝 オービック NECソフト [Unisys] [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
502就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:49
マンデーはもっと下げてもいいかと
503就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:50
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [hp]
64 TIS 日本総研 [Compaq] [Monday]
63 日立ソフト 富士総研 住商情報 大和総研 オージス総研
62 東芝 オービック NECソフト [Unisys] [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業 
504就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:52
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ
68 [Cisco] [SAP] [Microsoft] [Oracle]
67 富士通 NEC [Sun]
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte] [Accenture]  
65 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [hp]
64 TIS 日本総研 [Compaq] [Monday] [Unisys]
63 日立ソフト 富士総研 住商情報 大和総研 オージス総研
62 東芝 オービック NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
505就職戦線異状名無しさん:02/06/12 23:07
あむーる
506就職戦線異状名無しさん:02/06/12 23:28
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ
68 [Cisco] [SAP] [Microsoft] [Oracle]
67 富士通 NEC [Sun]
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte] [Accenture]
65 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [hp]
64 TIS 日本総研 [Compaq] [Monday] [Unisys]
63 日立ソフト 富士総研 住商情報 大和総研 オージス総研
62 東芝 オービック NECソフト [ISE] 日立情報システムズ
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK
60 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
>171
160に164の書き込みを見て気付けとは電波満開ですね。
それともあなたは未来の書き込みも見れるんですか?

チートを前から分かっていたのなら、
管理人にとっとと知らせていればよかったのに、
散々自分がチートの恩恵受けておきながら
その方法が広まりそうになったらゲームが壊れるからやめろというのは
調子がよすぎませんか?
508就職戦線異状名無しさん :02/06/13 00:47
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 野村総研(NRI) [IBM] 
68 [Microsoft]  
67 NTTデータ [Cisco] [Pwcc] 
66 NEC [Accenture] [SAP] [Oracle]  
65 富士通 電通国際(ISID) [Unisys] [hp] [Sun] デロイトトーマツ(DTC)
64 日立製作所 CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI)
63 富士総研 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフト(HSK) オージス総研 
62 東芝 NECソフト(NES) TIS 住商情報(SCS) オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 フューチャーシステムコンサルティング日立情報システムズ
60 Fsas CSK 東芝情報システム 富士通FIP CRCソリューションズ 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン 
58 ITフロンティア(ITF) CEC Fsol ニイウス 日立SAS アクセス アルゴ21 構造計画研究所 
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア 日本電子開発
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA ネットワン CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム(DTS) ハイマックス
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス OBC
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業


509就職戦線異状名無しさん:02/06/13 00:50
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 野村総研(NRI) [IBM] 
68 [Microsoft]  
67 NTTデータ [Cisco] [Pwcc] 
66 NEC [Accenture] [SAP] [Oracle]  
65 富士通 電通国際(ISID) [Unisys] [hp] [Sun] デロイトトーマツ(DTC)
64 日立製作所 CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI)
63 富士総研 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフト(HSK) オージス総研 
62 東芝 NECソフト(NES) TIS 住商情報(SCS) オービック
  以上 
510就職戦線異状名無しさん:02/06/13 00:51
うぜーよ。消えろ
511就職戦線異状名無しさん:02/06/13 00:53
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 野村総研(NRI) [IBM] 
68 [Microsoft]  
67 NTTデータ [Cisco] [Pwcc] 
66 NEC [Accenture] [SAP] [Oracle]  
65 富士通 電通国際(ISID) [Unisys] [hp] [Sun] デロイトトーマツ(DTC)
64 日立製作所 CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI)
63 富士総研 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフト(HSK) オージス総研 
62 東芝 NECソフト(NES) TIS 住商情報(SCS) オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 フューチャーシステムコンサルティング日立情報システムズ
60 Fsas CSK 東芝情報システム 富士通FIP CRCソリューションズ 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン 
58 ITフロンティア(ITF) CEC Fsol ニイウス 日立SAS アクセス アルゴ21 構造計画研究所 
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア 日本電子開発
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム 大塚商会
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA ネットワン CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム(DTS) ハイマックス
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス OBC
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT アルファシステムズ
30以下 その他下流工程担当企業

512就職戦線異状名無しさん:02/06/13 00:54
いつの間にか東芝がw
つーか、レベル的には日立ぐらいだろ。
あ、日立はIBMの不採算部門買ったんだっけ…
513就職戦線異状名無しさん:02/06/13 00:55
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 野村総研(NRI) 
68 [IBM] [Microsoft]  
67 NTTデータ [Cisco] [Pwcc] 
66 NEC [Accenture] [SAP] [Oracle]  
65 富士通 電通国際(ISID) [Unisys] [hp] [Sun] デロイトトーマツ(DTC)
64 日立製作所 CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI)
63 富士総研 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフト(HSK) オージス総研 
62 東芝 NECソフト(NES) TIS 住商情報(SCS) オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 フューチャーシステムコンサルティング日立情報システムズ
60 Fsas CSK 東芝情報システム 富士通FIP CRCソリューションズ 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン 
58 ITフロンティア(ITF) CEC Fsol ニイウス 日立SAS アクセス アルゴ21 構造計画研究所 
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア 日本電子開発
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA ネットワン CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム(DTS) ハイマックス
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス OBC
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


514就職戦線異状名無しさん:02/06/13 00:57
野村元監督支持団体
515就職戦線異状名無しさん:02/06/13 00:58
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 野村総研(NRI)
68 [IBM] [Microsoft]
67 NTTデータ [Cisco] [Pwcc]
66 NEC [Accenture] [SAP] [Oracle]
65 富士通 電通国際(ISID) [Unisys] [hp] [Sun] デロイトトーマツ(DTC)
64 日立製作所 CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI)
63 富士総研 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフト(HSK) オージス総研
62 東芝 NECソフト(NES) TIS 住商情報(SCS) オービック NTTソフト [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 フューチャーシステムコンサルティング日立情報システムズ
60 Fsas CSK 東芝情報システム 富士通FIP CRCソリューションズ 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン
58 ITフロンティア(ITF) CEC Fsol ニイウス 日立SAS アクセス アルゴ21 構造計画研究所
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア 日本電子開発
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA ネットワン CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム(DTS) ハイマックス
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス OBC
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
5 シンフォーム
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
516就職戦線異状名無しさん:02/06/13 00:59
NRIが単独首位になった!
517就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:01
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 [IBM]  
68 NTTデータ [Microsoft]  
67 野村総研(NRI) [Cisco] [Pwcc] 
66 NEC [Accenture] [SAP] [Oracle]  
65 富士通 電通国際(ISID) [Unisys] [hp] [Sun] デロイトトーマツ(DTC)
64 日立製作所 CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI)
63 富士総研 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフト(HSK) オージス総研 
62 東芝 NECソフト(NES) TIS 住商情報(SCS) オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 フューチャーシステムコンサルティング日立情報システムズ
60 Fsas CSK 東芝情報システム 富士通FIP CRCソリューションズ 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン 
58 ITフロンティア(ITF) CEC Fsol ニイウス 日立SAS アクセス アルゴ21 構造計画研究所 
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア 日本電子開発
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA ネットワン CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム(DTS) ハイマックス
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス OBC
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


518就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:14
>>517
ざけんなよ
519就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:17
野村総研(NRI)が首位は衆目の一致するところ。
何を考えてんだYO!
520就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:18
日立製作所はもうちょい上だろ 
521就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:20
野村総研の移動はブラフ!
狙いはユニシス上げと見た。
522就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:21
最近では>>504が一番まともかな。
523就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:23
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 野村総研(NRI) [IBM] 
68 [Microsoft]  
67 NTTデータ [Cisco] [Pwcc] 
66 NEC [Accenture] [SAP] [Oracle]  
65 富士通 電通国際(ISID) [Unisys] [hp] [Sun] デロイトトーマツ(DTC)
64 日立製作所 CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI)

がたがた言ってんじゃねー!!
まともなSIの仕事ができるのはここまでだ。
それ以下はし寝よ。
524就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:23
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 野村総研(NRI)
68 日立製作所 [IBM] [Microsoft]
67 NTTデータ [Cisco] [Pwcc]
66 NEC 日立ソフト(HSK) [Accenture] [SAP] [Oracle]
65 富士通 電通国際(ISID) [Unisys] [hp] [Sun] デロイトトーマツ(DTC)
64 CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 日立情報システムズ
63 富士総研 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) オージス総研 日立ビジネスソリューション
62 東芝 NECソフト(NES) TIS 住商情報(SCS) オービック NTTソフト [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 フューチャーシステムコンサルティング 日立SAS
60 Fsas CSK 東芝情報システム 富士通FIP CRCソリューションズ 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン
58 ITフロンティア(ITF) CEC Fsol ニイウス アクセス アルゴ21 構造計画研究所
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立電子サービス [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立ビジネスソフト メッツ [ISNS] 日本システムウェア 日本電子開発
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム
51 NTTデータクリエイション SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA ネットワン CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム(DTS) ハイマックス
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス OBC
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
5 シンフォーム
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


525就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:26
>>524
分かりやすいオナニーだな
526これ:02/06/13 01:27
503 :就職戦線異状名無しさん :02/06/12 22:50
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [hp]
64 TIS 日本総研 [Compaq] [Monday]
63 日立ソフト 富士総研 住商情報 大和総研 オージス総研
62 東芝 オービック NECソフト [Unisys] [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業 
527就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:29
>>521
テメーがユニ煽りの首謀者か!
ぐだぐだやったのはテメーかよ うぜーから失せろ
528就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:31
[Compaq] 消せよ。ねーんだろ。
529就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:33
>>527
530就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:34
>>521
ノムソーの実力はそんなもんじゃねーか
ユニ上げじゃねーだろよ
531就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:35
[Unisys]なんて日本に関係ないから消せよ。
日本ユニシスならあるが名前だけらしいからね。参>>493
532就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:36
>>529
??????????????????????

533就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:37
503 :就職戦線異状名無しさん :02/06/12 22:50
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 新日鉄ソリューションズ 日本共産党 伊藤忠テクノサイエンス [hp]
64 TIS 日本総研 [Compaq] [Monday]
63 日立ソフト 富士総研 住商情報 大和総研 オージス総研
62 東芝 オービック NECソフト [Unisys] [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
534就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:37
日本ユニシスは顧客満足度が自慢らしいぞ。
なんだ、それ!
すごい曖昧だな〜(藁
535就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:39
なんでも英字表記にするのには俺も反対。
[IBM]とかね。立派な日本アイ・ビー・エムっていう社名があるんだから。
[Unisys]も[Oracle]も同じ。
536就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:39
>>535 おまえしか反対してねーよ
537就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:41
カッコに入れる事で、日本法人と米法人を分けている、
というのが当初の言い分らしい。
日本のマイクロソフトなんてただの営業集団で
主なシステム開発はほとんど他のSIベンダーまかせ。
上位に位置するべきじゃない。
538就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:41
誰か大学別のランキングコピペしてください!
お願いします!
539就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:41
540就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:41
コンパックは今年までは採用活動してるからいいんじゃん?
来年からhpと一緒にすれば
541就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:42
>>537
米法人とTISとかを比べて何の意味があるんだよ
542就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:43
誰か>>533のネタに早く気付いてやれよ
543就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:43
>>537
カッコに入れる事で、日本法人と米法人を分けている?
544537:02/06/13 01:43
日本支店の内定者の自己マンだろ。
545就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:45
エクサってどうなん?
546就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:45
あー、なんか無性にランキング表を1から作り直したくなってきた。。。
547就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:46
へ?くさ?
548就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:46
>>546 がんばれ。
>>542 わかった!
549538:02/06/13 01:47
誰かーーー!ヘルプミーー!
550就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:53
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 新日鉄ソリューションズ 日本共産党 伊藤忠テクノサイエンス [hp]
64 TIS 日本総研 [Compaq] [Monday]
63 日立ソフト 富士総研 住商情報 大和総研 オージス総研
62 東芝 オービック NECソフト [Unisys] [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ ユカタンノオパーイ ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
551就職戦線異状名無しさん:02/06/13 01:54
なんだよ、闘魂って!?そんな会社あんのか?

36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ ユカタンノオパーイ ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
マジレス

闘魂は60〜61程度かとオモワレ。
↑闘魂内定者ハケーン
554SI現実論者:02/06/13 03:37
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
68 野村総研 日本アイビーエム 
67 NTTデータ  
66 NEC 日本オラクル  
65 富士通 電通国際 日本ユニシス 日本ヒューレットパッカード(コンパック)
64 日立製作所 CTC 大和総研 日本総研 新日鉄ソリューションズ

がたがた言ってんじゃねー!!
まともなSIの仕事ができるのはここまでだ。
それ以下はし寝よ。(同感)

それと外資の日本支店(のようなもの)は抜く。
555就職戦線異状名無しさん :02/06/13 03:39
↑が1軍だろよ
556就職戦線異状名無しさん :02/06/13 03:41
↑↑以外は下流工程と思われ
557就職戦線異状名無しさん:02/06/13 03:48
↑では日本アイビーエム,日本オラクル,日本ヒューレットパッカード(コンパック)
の3社が外資系だが日本で確固たる地盤がある。これ以外は
米の出張所扱い。故に対比不能。
558就職戦線異状名無しさん:02/06/13 03:50
↑の上流工程では7社に絞られ
559就職戦線異状名無しさん:02/06/13 03:54
何で日立ソフトはこんなに高いの?解説キボンヌです。アナリストさん
560就職戦線異状名無しさん:02/06/13 03:56
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
561就職戦線異状名無しさん:02/06/13 03:56
お前ら深夜に熱すぎ(w

>>559
技術力があることになってる。
実はヲタPGの巣窟なのだが。
562就職戦線異状名無しさん:02/06/13 04:02
>>560 日本共産党をいれろ
563就職戦線異状名無しさん:02/06/13 04:04
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 日本共産党 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP テレビショッピング研究所 沖電気工業
564就職戦線異状名無しさん :02/06/13 04:09
米ならいざ知らずここは日だ
実力ない[ ]ははずせ
565就職戦線異状名無しさん:02/06/13 04:11
>>563
なして富士通>NECなの
逆しょ
>>565
>>563はネタ。70と60のトコよく見てみ(w
567就職戦線異状名無しさん:02/06/13 04:42
75 野村総研

70 [IBM]

67 NTTデータ [Microsoft] [Cisco] [SAP] 
66 NEC 富士通 日立製作所 [Accenture] [Deloitte][Sun]
65 大和総研 日本総研 電通国際 [Unisys] [hp]
64 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Oracle]
63 TIS 新日鉄ソリューションズ [Monday] 
568就職戦線異状名無しさん:02/06/13 06:49
まだやってるの、、、
569就職戦線異状名無しさん:02/06/13 07:32
SI関連age
570就職戦線異状名無しさん:02/06/13 07:40
こっちにも魚雷が
気のせいだよ
572就職戦線異状名無しさん:02/06/13 12:27
日立情報システムズが一番なんだよ。ランキングでいうと75だ。
573就職戦線異状名無しさん:02/06/13 12:31
ネタにしてもイタイ
574就職戦線異状名無しさん:02/06/13 14:06
575就職戦線異状名無しさん:02/06/13 14:22
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 富士通FIP 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 クレスコ ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス CAC アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS CEC日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム  
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
576就職戦線異状名無しさん:02/06/13 14:24
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ
60 Fsas 富士通FIP 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 クレスコ ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS CSK アクセス CAC アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS CEC日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム  
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
577就職戦線異状名無しさん:02/06/13 14:24
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ
60 Fsas 富士通FIP 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 クレスコ ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS CSK アクセス CAC アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS CEC日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム アイネス
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
578就職戦線異状名無しさん:02/06/13 14:26
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト [ISE]
61 NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ
60 沖電気工業 NECソフト TIS
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 クレスコ FSAS ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア Fsol ニイウス NTTソフト 富士通FIP 日立SAS CSK アクセス CAC アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS CEC日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム アイネス
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
579就職戦線異状名無しさん:02/06/13 14:29
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト [ISE]
61 NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ ニイウス
60 沖電気工業 NECソフト TIS フューチャーシステムコンサルティング
59 NTT-AT 日本情報通信 クレスコ FSAS ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
58 ITフロンティア Fsol NTTソフト 富士通FIP 日立SAS CSK CAC アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS CEC日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム インテック
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC 日本情報産業 アクセス
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム アイネス
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
580就職戦線異状名無しさん:02/06/13 14:35
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
50 野村総研 [IBM] NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 富士通 [Cisco] [SAP]
NEC [Sun] [Accenture] 電通国際 日立製作所 [Deloitte] 大和総研 日本総研
[Unisys] [hp] 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
富士総研 住商情報 オージス総研 東芝 オービック 日立ソフト [ISE] NTTコムウェア 横河電機
日立情報システムズ ニイウス 沖電気工業 NECソフト TIS フューチャーシステムコンサルティング
NTT-AT 日本情報通信 クレスコ FSAS ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
ITフロンティア Fsol NTTソフト 富士通FIP 日立SAS CSK CAC アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
DCS 三井情報開発 NOS CEC日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム インテック
FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC 日本情報産業 アクセス
NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム アイネス
NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
581就職戦線異状名無しさん:02/06/13 18:55
日立情報システムズって幹部は、日立製作所出身がおおい?
詳しすぎて何だかもう世桑下欄
583就職戦線異状名無しさん:02/06/13 18:59
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 [Microsoft] [Oracle] 
68 NEC [Cisco] [SAP]
67 富士通 [Sun] [Accenture]  
66 NTTデータ 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 富士通FIP 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 クレスコ ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス CAC アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS CEC日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム  
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業

584就職戦線異状名無しさん:02/06/13 19:26
赤字のユニシスがなんでこんな高いの?
四十でリストラが活発になってきたユニシスじゃ
マッタリの夢も見れるわけないし
>>583
データが低すぎないですか?
586就職戦線異状名無しさん:02/06/13 19:37
IBM女がテレビ
ミリオネアに出てるぞ
587就職戦線異状名無しさん:02/06/13 19:38
かわいいか?奈良許す
588就職戦線異状名無しさん:02/06/13 19:38
さすがIBM!
589就職戦線異状名無しさん:02/06/13 19:39
>>588
評価を待てYO!
590就職戦線異状名無しさん:02/06/13 19:39
>>587
少しおばさん
昔はキレイだった系
591就職戦線異状名無しさん:02/06/13 19:40
>>588
皮肉か
592就職戦線異状名無しさん:02/06/13 19:40
こいつ1000万いくだろ
IBM女すごすぎ
593就職戦線異状名無しさん:02/06/13 19:41
>>590
歳食ってるのか、、ガカーリsage
594就職戦線異状名無しさん:02/06/13 19:41
IBMのSEなのかこいつは?
595就職戦線異状名無しさん:02/06/13 19:43
IBM勤務・・・・羨ましい
596就職戦線異状名無しさん:02/06/13 19:47
社名出すものだったか?
597就職戦線異状名無しさん:02/06/13 19:52
最終だーーーーーー!
598就職戦線異状名無しさん:02/06/13 19:54
爬虫類
599就職戦線異状名無しさん:02/06/13 19:55
drop out
600 :02/06/13 19:55
Dだろばーか
601就職戦線異状名無しさん:02/06/13 22:18
東芝ってどうなんですか??
平均年収低かった・・・採用学歴もあまり・・
602就職戦線異状名無しさん:02/06/13 22:38


     注意!!このランキングは何の参考になりません!!
          内定者のオナニースレです。
603就職戦線異状名無しさん:02/06/13 22:39


注意!!このランキングは何の参考になりません!!
          内定者のオナニースレです。
604就職戦線異状名無しさん:02/06/13 22:39


注意!!このランキングは何の参考になりません!!
          内定者のオナニースレです。
605就職戦線異状名無しさん:02/06/13 22:46
>>602-604
おまえも一緒にオナニーしようぜ?

恥ずかしくて出来ないってことは、
その程度の企業だということ。
606就職戦線異状名無しさん:02/06/13 23:37
【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM] 
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 NECソフト  CTC [Compaq]
63 TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス 日立SAS オージス総研 アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア 日本電子開発
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MSOL
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック アルファシステムズ 大塚商会 MIT
30以下 その他下流工程担当企業
607就職戦線異状名無しさん:02/06/13 23:38
俺が激しいオナニーをやってやろう

【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 [Microsoft] [Oracle]
68 NEC [Cisco] [SAP]
67 富士通 [Sun] [Accenture]
66 NTTデータ 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 TIS 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 富士通FIP 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 クレスコ ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス CAC アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS CEC日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
608就職戦線異状名無しさん:02/06/13 23:53
もっと激しいオナニー

【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM] KSP
69 [Microsoft] [Oracle]
68 NEC [Cisco] [SAP]
67 富士通 [Sun] [Accenture]
66 NTTデータ 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 TIS 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 富士通FIP 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 クレスコ ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス CAC アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS CEC日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
609就職戦線異状名無しさん:02/06/14 00:15
ベンチャーセーフネットって、いかがなもん?
闘魂が根付きました。
61106/13時価総額:02/06/14 00:25
企業名・・ 06/13時価総額(十億円)
日立製作所 2,760
富士通・・・ 1,743
NEC・・・・・ 1,484
NTTデータ 1,472
野村総研・・ 826
日本オラク 765
CSK・・・・・ 318
日立ソフト 296
CTC・・・・・ 290
オービック 254
NECソフト 247
住商情報 193
富士ソフト 185
Fsas・・・・・ 177
日立情報 169
メイテック 150
ISID・・・・・ 148
TIS・・・・・・ 147
日ユニシス 112
大塚商会 75
フューチャ 73
トランスコス 72
アイネス・・ 47
データ通信 40
インテック 40
ニイウス・・ 35
CAC・・・・・ 34
NSW・・・・・ 27
アルファシ 30
CEC・・・・・ 26
アルゴ21 17
DCS・・・・・ 14
クレスコ・・ 9
612就職戦線異状名無しさん:02/06/14 00:48
?
613就職戦線異状名無しさん :02/06/14 00:48
日立製作所と富士通のシステム構築力は企業からみて
弱いことは明白。
特に日立製作所は大手の中では最下位だろう。

システム構築力が要なので学生ではなくて企業からみ
て判断しなさい。

顧客となっている企業の情報システム部員に聞くのが
最も公平公正でしょう。

この見地も含めて順位づてしたくばしたほうがよい。

これ以外にも福利厚生や待遇といった面もあるが・・・
614就職戦線異状名無しさん:02/06/14 00:55
野村総研がかなり顧客を減らしている事実を
知らないでしょう。
理由はシステム構築する際の変化対応力が弱
いということです。
とてもIBMの敵ではありませんよ。規模も
内容も・・・・・・・・・・
615就職戦線異状名無しさん:02/06/14 00:58
>>613
大手とはどこまでを指す?
616就職戦線異状名無しさん:02/06/14 01:09
大手はここまで

企業名・・ 06/13時価総額(十億円)
日立製作所 2,760
富士通・・・ 1,743
NEC・・・・・ 1,484
NTTデータ 1,472
野村総研・・ 826
日本オラク 765
CSK・・・・・ 318
日立ソフト 296
CTC・・・・・ 290
オービック 254
NECソフト 247
住商情報 193
富士ソフト 185
Fsas・・・・・ 177
日立情報 169
メイテック 150
ISID・・・・・ 148
TIS・・・・・・ 147
日ユニシス 112
大塚商会 75
フューチャ 73
トランスコス 72
アイネス・・ 47
データ通信 40
インテック 40
617就職戦線異状名無しさん:02/06/14 01:10
TISの顧客満足度はいかが?
618就職戦線異状名無しさん:02/06/14 01:16
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 [Microsoft]
68 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Oracle] [Accenture]
66 NTTデータ 富士通 電通国際 [Deloitte]
65 TIS 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Monday]
63 日立製作所 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 富士通FIP 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 クレスコ ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス CAC アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS CEC日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
619就職戦線異状名無しさん:02/06/14 01:18
TISの顧客満足度=日本一
620就職戦線異状名無しさん:02/06/14 01:21
999万点
621就職戦線異状名無しさん:02/06/14 01:22
[SI企業大手とは]
下表はそのためにもつくったのだ
★SI企業選抜ナイン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]
622就職戦線異状名無しさん:02/06/14 01:23
TISは何か実績あんのかえ?
6232強時代では?:02/06/14 01:23
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
73 日本IBM
72 NTTデータ
71
70 [Microsoft] [Oracle]
69 NEC [SAP]
68 [Accenture] [hp+Compaq]
67 富士通 [Sun] [Cisco] [PwCC]
66 電通国際 野村総研 [Deloitte]
65 TIS 大和総研 日本総研 日立製作所 [Unisys]
64 新日鉄ソリューションズ 東芝 伊藤忠テクノサイエンス [Monday]
63 富士総研 住商情報 オージス総研 Fsas
62 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 富士通FIP 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 クレスコ ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス CAC アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS CEC日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
624就職戦線異状名無しさん:02/06/14 01:29
NRIって悪煎茶より下かよ!
625就職戦線異状名無しさん:02/06/14 01:51
今日SAPの説明会にいった。
ここってどうなの?
人事の奴が切れた
上着勝手に脱いでる奴がいて、サルみたいな人事が説教始まった
トヨタからベイン経由でSAPって自慢してたな
626就職戦線異状名無しさん:02/06/14 01:53
俺もSAP逝ったよ
人事ムカツク
自分はノータイのくせにな
627就職戦線異状名無しさん:02/06/14 01:59
>>625, 626
人事が横柄な会社にろくな会社はないと、どこぞのベンチャー社長がガクトのように逝っていました。
628就職戦線異状名無しさん:02/06/14 02:03
あの人事ポケットに手をつっこみながら歩いてたしな
629就職戦線異状名無しさん:02/06/14 02:09
ユリオカたん不人気だな…。
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 NRI


51 日本IBM NTTデータ
50 その他
631就職戦線異状名無しさん:02/06/14 04:27
インテック、アルゴ21、CSK。
さてどこに逝く?
632就職戦線異状名無しさん:02/06/14 04:33
>>631
アルゴ21が幸せ。他の二社は負債&人海戦術主義。
633就職戦線異状名無しさん:02/06/14 05:48
TIS CSK CRC アルゴ21 では
どれ?
634就職戦線異状名無しさん:02/06/14 05:50
TIS>CRC>アルゴ21>CSK かな。
確実にやりがいの有る仕事やりたいならCRCとTISが逆転するかも。
でも給料はTISの方がいいという罠。
635就職戦線異状名無しさん:02/06/14 06:37
>634
でも独立系はどこも給料安いという罠
636就職戦線異状名無しさん :02/06/14 07:21
>>635
TISは純独立系じゃないから別格みたいよ。
NS-SOLより給料いいらしい。SCSと同レベルかやや下くらいかな。
637就職戦線異状名無しさん:02/06/14 09:24
シンクタンクとは?

元々アメリカのとある企業がその企業の功績が素晴らしかった事から
その偉大さを業界誌が讃え、シンクタンク=頭脳集団と呼んだことから始まります

今ではそのシンクタンクという言葉が一つの業界となり、日本にもいくつかの会社があります

野村総合研究所
大和総合研究所
日本総合研究所
三和総合研究所
富士総合研究所
三菱総合研究所
富士通総合研究所
オージス総合研究所

などがあります。シンクタンクに入るには高倍率の難関を突破しなくてはなりません。
その際に学歴などはあまり関係ありません。能力が備わっていれば入社することができます。
素晴らしい人材の宝庫と言えます。

何をする会社かを簡単にいいますと、企業の経営、戦略を変革し、勝ち組企業にすること
社会情勢をリサーチしたりもします。そこで働く人達はまさに当然勝ち組です。
人材の宝庫とも呼ばれています。

つまりシンクタンク=人材の宝庫・・・まさにシンクタンク!
638 :02/06/14 09:33
639就職戦線異状名無しさん:02/06/14 09:37
>>637
こういうバカは低学歴
盲目的に信じる間抜けです
640就職戦線異状名無しさん:02/06/14 09:52
>>639
コピペじゃん
お前が間抜け
641就職戦線異状名無しさん:02/06/14 09:57
>>640
コピペネタにオージスと富士通が入ってるって洒落だろ
642就職戦線異状名無しさん:02/06/14 09:59
>>641
何が洒落?
643就職戦線異状名無しさん:02/06/14 10:03
野村総合研究所
大和総合研究所
日本総合研究所
三和総合研究所
富士総合研究所
三菱総合研究所
富士通総合研究所
オージス総合研究所

の中で一番イイシンクタンクは野村なの?
644就職戦線異状名無しさん:02/06/14 10:04
そうだよでも激務だから断ったyo
645就職戦線異状名無しさん:02/06/14 10:05
三菱と富士通ってあんまり聞かない
646なんだかなぁ・・:02/06/14 10:29
ってか、学生?この指標とか作ってるの。一言社会人として
アドバイスすると・・・もう少しまともな統計を使った議論しなさい。
ちなみに富士通をさも優良企業のように言っているが現状社内やばい
から。わしの嫁さん富士通だが、全従業員の給与カット、ボーナスカット
で来年が勝負の年、うちはどうなるかわからないって上司が言ってる
状態だそうだ。もう少しまともな情報収集した方が良いと思うぞ。


参考にしる。↓ 売上高ランキング

http://www.computer-age.ne.jp/conputopia/ranking/data/02.html

ちなみに 一人当たり経常利益ランキング

http://job.toyokeizai.co.jp/rank/33service/12.html

少し古いが業種別のランキング(あまり参考にはならん)

http://www.fuji-keizai.co.jp/a9804/page440.html

647就職戦線異状名無しさん:02/06/14 10:31
648就職戦線異状名無しさん:02/06/14 10:32
>>646
社会人がこの時間に書き込みねー・・・・
それらのランキング、既出なんですけど
649就職戦線異状名無しさん:02/06/14 10:36
650就職戦線異状無し:02/06/14 11:21
>>646
自分が内定もらった会社でオナニしてるだけだから
富士通がやばいのは結構知ってるしょ。人間関係も
ぼろくそ言われとるし。大企業=安定じゃないしさ。
でも名前が欲しいんだろ。ネームバリューがさぁ。
そんな連中が指標つくってるんちゃうの?
えっとちなみに当方名も無き偏差値58w
651就職戦線異状名無しさん:02/06/14 11:31
シリコングラフィックはどうですか?日本SGIね。ランキングに加えてちょ
652就職戦線異状名無しさん:02/06/14 11:32
>>651
必死だなお前w
653就職戦線異状名無しさん:02/06/14 11:34
富士通ってなんでそんなに評判悪いんやろ?
まっ社長の発言だと思うけど、去年もそんなにたたかれてたんかな?
当方、富士通辞退者。
654 :02/06/14 11:37
おい!そんなことよりウルトラマンコスモスが逮捕されたぞー!
詳しくは速報板で
655就職戦線異状名無しさん:02/06/14 11:41
そんなでかい手錠あるのかw
656就職戦線異状名無しさん:02/06/14 12:30
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS 日本コンピューター・システム
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット 日本システムデベロップメント
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
657就職戦線異状名無しさん:02/06/14 12:31
あのさー、なんで富士通がそんなに上なんだ?
SAPと一緒ってどう考えてもおかしいだろ?
そろそろ公開オナニー辞めてくれない?
658就職戦線異状無し:02/06/14 19:04
そういう発言もSAPオナニだと思われるぞ。
まぁ確かに高すぎるわなw
659就職戦線異状名無しさん:02/06/14 19:10
FがiSiDやNを超えてるあたりが…
F内定者必死だな。無理せんでも、うちのガッコに内定あまってるけど。
660就職戦線異状名無しさん:02/06/14 19:10
内定じゃなかった。推薦だ。
逝ってきます。
661就職戦線異状名無しさん:02/06/14 20:51
日興通信っていう企業知ってる?
NECグループらしいけど
662就職戦線異状名無しさん :02/06/14 22:07
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】

70 野村総研 日本IBM [Microsoft]
69 [SAP][Oracle]
68 NTTデータ [Cisco] [PwCC]
67 NEC [Accenture] [hp+Compaq]
66 富士通 電通国際 [Sun] [Deloitte]
65 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス 日本ユニシス
64 日立製作所 日本総研 新日鉄ソリューションズ[Monday]
63 東芝 富士総研 オージス総研
62 オービック 日立ソフト NECソフト TIS 住商情報 [ISE]
61 NTTコムウェア 横河電機 CSK Fsas 日立情報システムズ
60 富士通FIP 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 クレスコ ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス CAC アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS CEC日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
[62以下は未修正] *富士通内定者に配慮して66と高目に設定
663就職戦線異状名無しさん:02/06/14 22:11
[ ]の日本法人は表記より1〜3ポイント下がる
664最強ITコンサル:02/06/14 22:12
おろかものの糞SIどもよ、真のSI頂点は日本LCAだということをあえて言おう。

日本の不況脱出は日本LCAとベンチャーリンクによって達成される。

日本経済の絶対的救世主として日本中からモテモテ・羨望の的・・・・。

むろん高給取りだ。そんなニューニッポン経済がもうそこまで来ている。

オマエらホンネでねたましいだろ?


665 :02/06/14 22:31
666就職戦線異状名無しさん:02/06/14 23:14
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】

70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 [SAP] [Cisco]
67 富士通 NEC [Sun] 
66 電通国際 日本総研 [Deloitte] [Accenture]
65 伊藤忠テクノサイエンス [hp+Compaq]
64 日立製作所 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 NTTコムウェア TIS 富士総研 住商情報 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
62 日立ソフト オービック NECソフト [ISE] オージス総研
61 東芝 CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業 CRCソリューションズ
59 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
667就職戦線異状名無しさん:02/06/14 23:22
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS 日本コンピューター・システム
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット 日本システムデベロップメント
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業

668就職戦線異状名無しさん:02/06/14 23:25
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】

70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 [SAP] [Cisco]
67 電通国際 NEC [Sun] 
66 日本総研 [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 伊藤忠テクノサイエンス [hp+Compaq]
64 日立製作所 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 NTTコムウェア TIS 富士総研 住商情報 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
62 日立ソフト オービック NECソフト [ISE] オージス総研
61 東芝 CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業 CRCソリューションズ
59 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
669就職戦線異状名無しさん:02/06/14 23:30
いい加減、富士通(か日本総研)のドバカ内定者!オナニーは止めろ!
世間から笑われてるぞ(ワラ

670 :02/06/14 23:32
富士通の位置ってそんなにおかしいか?妥当じゃないの。
671就職戦線異状名無しさん:02/06/14 23:33
富士通は65ぐらいでいいと思う
日本総研は高すぎかな?
672就職戦線異状無し:02/06/14 23:38
アルゴ高すぎ
まあどうでもいいけど
673就職戦線異状名無しさん:02/06/15 00:08
こんなものを作ってみたけどどうかな。

【試作品 ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日立製作所 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI Accenture
C:東芝 フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:TIS オージス総研 CAC NS-sol
B:インテック 住商情報 NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
Z:富士ソフトABC
674就職戦線異状名無しさん:02/06/15 00:11
>673
ぜんぜんわかってないね笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
675就職戦線異状名無しさん:02/06/15 00:15
>>673
中流がイマイチ。
676就職戦線異状名無しさん:02/06/15 00:20
この業界ほど会社のレベルなんて関係ないところも
ないよな。ダメなやつはいいところ逝っても一生薄給
できるやつはどこいっても食っていける。
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】

70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 [SAP] [Cisco]
67 電通国際 NEC [Sun] 
66 日本総研 [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 伊藤忠テクノサイエンス [hp+Compaq]
64 日立製作所 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 NTTコムウェア TIS 富士総研 住商情報 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
62 日立ソフト オービック NECソフト [ISE] オージス総研
61 東芝 CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業 CRCソリューションズ
59 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー アルファシステムズ JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ トヨタコミュニケーションシステム 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム 大塚商会
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
41〜45 ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
36〜40 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
31〜35 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
    SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL CIJ クレオ ネットワン
678就職戦線異状名無しさん:02/06/15 00:21
>>673
でも今までのやつよりはそーゆーので見たほうがいいかもね。
679就職戦線異状名無しさん:02/06/15 00:21
新日鉄ソリューションズ [Unisys] たかすぎ
日立ソフト [ISE]  ひくすぎ
680就職戦線異状名無しさん:02/06/15 00:23
>>678
アホ?
681就職戦線異状名無しさん:02/06/15 00:25
新ソとユニは粘着がいるから仕方ない
あとオージスも最近粘着ががんばってるな(w
682就職戦線異状名無しさん:02/06/15 00:28
>>673
あべしをオチに使うようでは、まだまだ。
683就職戦線異状名無しさん:02/06/15 00:28
日立ビジネスソフトという会社が見つかりません
潰れたんですか?
684就職戦線異状名無しさん:02/06/15 00:32
>>673
馬鹿の一つ覚えのごとく、
ランキング表を貼りまくるヤシよりは評価できる。
内容は突っ込みどころ満載だが(w
685就職戦線異状名無しさん:02/06/15 00:42
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】

70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 [SAP] [Cisco]
67 NEC [Sun] 
66 電通国際 [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 日本総研 伊藤忠テクノサイエンス [hp+Compaq]
64 日立製作所 新日鉄ソリューションズ 大和総研 [Unisys] [Monday]
63 NTTコムウェア TIS 富士総研 住商情報 フューチャーシステムコンサルティング [ISE]
62 日立ソフト オービック NECソフト オージス総研
61 東芝 CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業 CRCソリューションズ
59 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー アルファシステムズ JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ トヨタコミュニケーションシステム 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム 大塚商会
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
41〜45 ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
36〜40 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
31〜35 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
    SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL CIJ クレオ ネットワン
686673:02/06/15 00:42
>>674
即レスごくろうさん。
>>675
どの辺?
正直、中流は適当だから許して。
試作品につき、改良お願いしますた。
>>678
漏れもそう思ったんで作りました。
>>682
オチじゃなくマジです。
>>684
具体的にお聞きします。
687就職戦線異状名無しさん:02/06/15 00:46
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS 日本コンピューター・システム
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット 日本システムデベロップメント
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
688就職戦線異状名無しさん:02/06/15 01:38
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】

70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 [SAP] [Cisco]
67 NEC [Sun] 
66 電通国際 [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 日本総研 伊藤忠テクノサイエンス [hp+Compaq]
64 日立製作所 新日鉄ソリューションズ 大和総研 [Unisys] [Monday]
63 NTTコムウェア TIS 富士総研 住商情報 フューチャーシステムコンサルティング [ISE]
62 日立ソフト オービック NECソフト オージス総研
61 東芝 CAC 横河電機 構造計画研究所 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 沖電気工業 CRCソリューションズ
59 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー アルファシステムズ JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ トヨタコミュニケーションシステム 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム 大塚商会
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
41〜45 ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
36〜40 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
31〜35 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
    SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL CIJ クレオ ネットワン
689就職戦線異状名無しさん:02/06/15 02:11
日本フィッツってこんなに下なの?
利益結構出してる気がするんだけど
690就職戦線異状無し:02/06/15 02:15
>>689
CSKの子会社だべ。
でもJIECと日本フィッツは偏差値どうこうじゃなくて
いい会社だと思うよ。個人的に
691就職戦線異状名無しさん:02/06/15 02:17
>>686
フューチャーが上流?
業界をもう少し勉強しましょう。
692就職戦線異状名無しさん:02/06/15 02:17
60未満はカットしていいよ。見にくいし、誰も感心ない。
受けてないけどT芝ってそんなに低いのか?
HとTってかぶってるイメージあるから、
T=H−1ランクくらいかなって。
693就職戦線異状名無しさん:02/06/15 02:18
T芝はSIとしては弱いんじゃないか?
俺はよく分からんが。
694就職戦線異状名無しさん:02/06/15 02:26
【試作品 ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日立製作所 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI Accenture
C:東芝 フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:TIS オージス総研 CAC NS-sol
B:インテック 住商情報 NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
Z:富士ソフトABC
695就職戦線異状名無しさん:02/06/15 02:28
オージスはそんなによくないと思う。
関西企業なのに、阪大生ゼロの悲しい会社。
696就職戦線異状名無しさん:02/06/15 02:35
>>695
理由がよくわからないし、阪大生いるし
他の条件見ても妥当だろ
697就職戦線異状名無しさん:02/06/15 02:37
>>694
独立系というだけで中流になってしまうのか?
698就職戦線異状名無しさん:02/06/15 02:39
中流はつっこみどころ満載w
H上流も微妙な気がする
699就職戦線異状名無しさん:02/06/15 02:42
>>695
【オージス採用内訳】
関大6 大阪市大4 京都3 立命3 同志社・神戸・近大2
1はいっぱいで省略
阪大はありません。
…就職四季報見てみ。
700就職戦線異状名無しさん:02/06/15 02:45
会社の数が少ないから、適当に追加してくれ。

【試作品 ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日立製作所 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI Accenture
C:東芝 フューチャーシステムコンサルティング
D:
E:

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:TIS オージス総研 CAC NS-sol
B:インテック 住商情報 NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:
E:

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:
E:
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス


あとは頼んだ。
701就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:02
A:TIS オージス総研 NS-sol
ここらって上流工程メインでしょ?
702就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:04
フューチャーはコンサルの中でもEランク
703就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:04
CACはしらんが、オージスはBだと思う。
704就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:10
ソランって会社はどのレベルなの?
705就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:10
【試作品 ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日立製作所 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI Accenture
C:富士総研 オージス総研 NS-sol
D:東芝 TIS
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス
706就職戦線異状無し:02/06/15 03:10
シラン
707就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:11
アルゴって倒産危険ランキングに入ってたよね。
708就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:12
>>704
中流のDかEってとこだな
709就職戦線異状無し:02/06/15 03:12
CECは開発ばっかだよ。
下流とはいわんがただのソフトウェアハウスだ
710就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:14
意見をまとめて

【試作品 ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日立製作所 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス
711就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:14
ソランってSIランキングに入ってた事ないよね?
俺が見てないだけかな?
712就職戦線異状無し:02/06/15 03:16
派遣メインが欲しくなってくるなw
CSKとか
713就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:18
派遣(常駐)メイン企業のリストキボーン
714就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:19
>>713
ほとんどw
715就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:20
フューチャーは丸投げしてねーよ。
ほぼ全部自分でやってる。
716就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:21
派遣の企業って同僚と仲良くなる事あるのかな?
717就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:26
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】

70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 [SAP] [Cisco]
67 電通国際 NEC [Sun] 
66 日本総研 [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 伊藤忠テクノサイエンス [hp+Compaq]
64 日立製作所 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 NTTコムウェア TIS 富士総研 住商情報 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
62 日立ソフト オービック NECソフト [ISE] オージス総研
61 東芝 CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業 CRCソリューションズ
59 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC←ソラン 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業




ソラン追加。
っていうか、MKCっていうのがソランじゃないの?
どうでもいいけど・・・

718就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:31
旧MKCスタットが現ソランでしょ?
719就職戦線異状名無しさん:02/06/15 03:31
ごめん、そういえば俺ソランに行くんだった!
そうだった、そうだった!
もっとランキング上かと思っていました
ヒューマンシステムと同レベルか・・・
720ニッセイ情報掲示板より:02/06/15 03:53
はじめまして♪初の掲示板参加でちょっぴりドキドキ!
私は先週の金曜日に内々定をもらいました。最終面接を受けたその場で内々定をいただき、正直ビックリでした。でも今他社とですごく迷っています。(;_;)
私は最初、SEという仕事内容すらよくわからないまま面接にいってしまいました・・・
でも仕事内容とかゆうよりも、どちらかというと会社の雰囲気や社員の方々の人間性に魅かれていったように思います。
この何日間か本当に泣きたくなるほど悩んでやっとここでがんばってみようと思ったのですが・・・
みみみさん!最低TOIEC600点は求められるってホントですか?!
私英語めちゃくちゃ苦手なのにーーー
しかも研修中はド缶詰って・・・
しらなかった(T.T)
こんなヤシが内定もらえるニッセイ情報DQソですか?
721就職戦線異状名無しさん:02/06/15 04:02
女の子やろ?
えんちゃう、ほっといたら。
採用側も長いこと努めてもらうつもりで採用してないだろう。

男でこんな採用してたら…ヤヴァすぎ。
722就職戦線異状名無しさん:02/06/15 05:07
>>717
あっ日本総研が知らん間に!
723就職戦線異状名無しさん:02/06/15 05:10
日経コンピュータより

日立と富士通のシステム構築力ヤバクない?
724就職戦線異状名無しさん:02/06/15 05:15
>>723
なんでダタが入ってないの?
725就職戦線異状名無しさん:02/06/15 05:25
>>724

○○商会>ダタだってさ!
726就職戦線異状名無しさん:02/06/15 05:28
>>725
意味不明
727就職戦線異状名無しさん:02/06/15 05:35
>>726
日経コンピュータより

情報サービス会社のシステム構築サービスの企業評価

728就職戦線異状名無しさん:02/06/15 06:38
低能でスマンが、ダタは情報サービス会社じゃないん?
NRIは?
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】

70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 [SAP] [Cisco]
67 NEC [Sun] 
66 電通国際 [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 日本総研 伊藤忠テクノサイエンス [hp+Compaq]
64 日立製作所 新日鉄ソリューションズ 大和総研 [Unisys] [Monday]
63 NTTコムウェア TIS 富士総研 住商情報 フューチャーシステムコンサルティング [ISE]
62 日立ソフト オービック NECソフト オージス総研
61 東芝 CAC 横河電機 構造計画研究所 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 沖電気工業 CRCソリューションズ
59 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー アルファシステムズ JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ トヨタコミュニケーションシステム 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム 大塚商会
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
41〜45 ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
36〜40 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
31〜35 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
    SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL CIJ クレオ ネットワン
730就職戦線異状名無しさん:02/06/15 10:25
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】

70 野村総研
69 [IBM] [Microsoft]
68 [SAP] [Cisco]
67 NEC [Oracle] 
66 NTTデータ [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 電通国際 [Sun] [hp+Compaq]
64 新日鉄ソリューションズ伊藤忠テクノサイエンス 大和総研 [Unisys] [Monday]
63 日立製作所 日本総研 CSK NTTコムウェア [ISE]
62 日立ソフト オービック NECソフト 富士総研 TIS フューチャーシステムコンサルティング
61 東芝 CAC 横河電機 構造計画研究所 日立情報システムズ オージス総研
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 住商情報 CRCソリューションズ
59 沖電気工業 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー アルファシステムズ JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ トヨタコミュニケーションシステム 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム 大塚商会
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
41〜45 ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
36〜40 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
31〜35 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
    SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL CIJ クレオ ネットワン

731就職戦線異状名無しさん:02/06/15 10:31
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング[確定版]】

70 野村総研
69 [IBM] [Microsoft]
68 [SAP] [Cisco]
67 NEC [Oracle] 
66 NTTデータ [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 電通国際 [Sun] [hp+Compaq]
64 新日鉄ソリューションズ伊藤忠テクノサイエンス 大和総研 [Unisys] [Monday]
63 日立製作所 日本総研 CSK NTTコムウェア [ISE]
62 日立ソフト オービック NECソフト 富士総研 TIS フューチャーシステムコンサルティング
61 東芝 CAC 横河電機 構造計画研究所 日立情報システムズ オージス総研
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 住商情報 CRCソリューションズ
59 沖電気工業 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー アルファシステムズ JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ トヨタコミュニケーションシステム 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム 大塚商会
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
41〜45 ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
36〜40 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
31〜35 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
    SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL CIJ クレオ ネットワン

732就職戦線異状名無しさん:02/06/15 10:59
>>714
まぁ確かに殆どだけど
大手なら
[派遣(常駐請負)メイン]
CSK メイテック
辺りかな
でも下流メインと被るんだよな
ランク付けは分からない

>>716
派遣の人と昼飯を一緒に食べたりするよ
コロコロ変わられると困るし、当たりだったら長く居てもらいたいしね
733就職戦線異状無し:02/06/15 11:21
派遣と常駐をひとくくりにしたらきりがないな。
金融に強いとこは常駐ばっかだよ。TISは半数以上。
まぁ要は効率の問題ね。
734就職戦線異状名無しさん:02/06/15 12:18
>>733
クライアントへの常駐と、ソフト会社への常駐では意味がまるっきり違うでしょ。
735就職戦線異状名無しさん:02/06/15 12:35
日立と東芝って知名度の割に低いんだね。
知らなかった
736就職戦線異状名無しさん:02/06/15 13:44
日本ユニシスは昔の基幹系システムの
保守運用の常駐がメイン。
いま必死にWindowsサーバ使った開発に主軸を移そうとしているけど…
上流とは思えないかな
737就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:07
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol]
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
TDC NTTデータCS 日本コンピューター・システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    日本システムデベロップメント
富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
738就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:07
70 野村総研
69 [IBM] [Microsoft]
68 [SAP] [Cisco]
67 NEC [Oracle] 
66 NTTデータ [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 電通国際 [Sun] [hp+Compaq]
64 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 日立製作所 日本総研 NTTコムウェア [ISE]
62 日立ソフト オービック NECソフト 富士総研 TIS フューチャーシステムコンサルティング
61 東芝 横河電機 日立情報システムズ オージス総研 伊藤忠テクノサイエンス
60 Fsas 富士通FIP 住商情報 CSK CRCソリューションズ
59 沖電気工業 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト クレスコ 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション CAC 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業 構造計画研究所
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム アルファシステムズ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ トヨタコミュニケーションシステム 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム 日本システムディベロップメント 大塚商会
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
41〜45 ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
36〜40 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
31〜35 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
    SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL CIJ クレオ ネットワン

739就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:08
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol]
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
TDC NTTデータCS 日本コンピューター・システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    日本システムデベロップメント
富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業

740就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:08
70 野村総研
69 [IBM] [Microsoft]
68 [SAP] [Cisco]
67 NEC [Oracle] 
66 NTTデータ [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 電通国際 [Sun] [hp+Compaq]
64 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 日立製作所 日本総研 NTTコムウェア [ISE]
62 日立ソフト オービック NECソフト 富士総研 TIS フューチャーシステムコンサルティング
61 東芝 横河電機 日立情報システムズ オージス総研 伊藤忠テクノサイエンス
60 Fsas 富士通FIP 住商情報 CSK CRCソリューションズ
59 沖電気工業 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト クレスコ 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション CAC 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業 構造計画研究所
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム アルファシステムズ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ トヨタコミュニケーションシステム 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム 日本システムディベロップメント 大塚商会
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
41〜45 ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
36〜40 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
31〜35 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
    SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL CIJ クレオ ネットワン
741就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:09
今度はネック内定者が操作してますか?
742就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:09
2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol]
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
TDC NTTデータCS 日本コンピューター・システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    日本システムデベロップメント
富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業


743就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:09
70 野村総研
69 [IBM] [Microsoft]
68 [SAP] [Cisco]
67 NEC [Oracle] 
66 NTTデータ [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 電通国際 [Sun] [hp+Compaq]
64 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 日立製作所 日本総研 NTTコムウェア [ISE]
62 日立ソフト オービック NECソフト 富士総研 TIS フューチャーシステムコンサルティング
61 東芝 横河電機 日立情報システムズ オージス総研 伊藤忠テクノサイエンス
60 Fsas 富士通FIP 住商情報 CSK CRCソリューションズ
59 沖電気工業 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト クレスコ 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション CAC 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業 構造計画研究所
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム アルファシステムズ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ トヨタコミュニケーションシステム 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム 日本システムディベロップメント 大塚商会
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
41〜45 ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
36〜40 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
31〜35 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
    SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム  メイテック MSOL CIJ クレオ ネットワン
744就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:10
データ・N・Fあたり、入れ替わりすぎ!
明らかにD>N>F or D=N>>Fだろ?
F出しゃばるな!
745就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:11
>>751
固定概念に捕われてはいけない。
746就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:11
69 [IBM] NTTデータ
68 野村総研
67 NEC [Oracle] [SAP]
66 [Deloitte] [Accenture]
65 電通国際 [Sun] [hp+Compaq]
64 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 日立製作所 日本総研 NTTコムウェア [ISE]
62 富士通 富士総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 東芝 横河電機 日立情報システムズ オージス総研 伊藤忠テクノサイエンス
60 Fsas 富士通FIP 住商情報 CSK CRCソリューションズ TIS 日立ソフト NECソフト
59 沖電気工業 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト クレスコ 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション CAC 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業 構造計画研究所
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム アルファシステムズ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ トヨタコミュニケーションシステム 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム 日本システムディベロップメント 大塚商会
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
41〜45 ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
36〜40 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
31〜35 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
    SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム  メイテック MSOL CIJ クレオ ネットワン
747就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:11
>>745
誤爆?>>741のミス?
748就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:13
>>747
指摘のとおりです。
749就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:14
69 [IBM] NTTデータ
68 野村総研
67 NEC [Oracle] [SAP]
66 [Deloitte] [Accenture]
65 電通国際 [Sun] [hp+Compaq]
64 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 日立製作所 NEC 日本総研 NTTコムウェア [ISE]
62 富士通 富士総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 東芝 横河電機 日立情報システムズ オージス総研 伊藤忠テクノサイエンス
60 Fsas 富士通FIP 住商情報 CSK CRCソリューションズ TIS 日立ソフト NECソフト
59 沖電気工業 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト クレスコ 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション CAC 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業 構造計画研究所
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム アルファシステムズ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ トヨタコミュニケーションシステム 富士通中部システムズ インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト CIS ソフトクリエイト JRシステム 日本システムディベロップメント 大塚商会
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
41〜45 ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
36〜40 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ SKI
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
31〜35 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
    SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム  メイテック MSOL CIJ クレオ ネットワン

750就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:14
NECが二つ♪
751就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:16
69 [IBM] NTTデータ
68 野村総研
67 NEC [Oracle] [SAP]
66 [Deloitte] [Accenture]
65 電通国際 [Sun] [hp+Compaq]
64 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 日立製作所 NEC 日本総研 NTTコムウェア [ISE]
62 富士通 富士総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 東芝 横河電機 日立情報システムズ オージス総研 伊藤忠テクノサイエンス
60 Fsas 富士通FIP 住商情報 CSK CRCソリューションズ TIS 日立ソフト NECソフト
59 沖電気工業 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト クレスコ 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション CAC 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ 日本MIC JBCC 日本情報産業 構造計画研究所
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム アイネス
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ トヨタコミュニケーションシステム 富士通中部システムズ インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト CIS ソフトクリエイト JRシステム 日本システムディベロップメント 大塚商会
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
41〜45 ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
36〜40 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ SKI
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
31〜35 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
    SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT アルファシステムズ
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム  メイテック MSOL CIJ クレオ ネットワン

752就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:17
会社のランクなんかみんなこんな感じだよ


           http://ime.nu/1.████
         http://ime.nu/1.██▓▓▓▓██
        http://ime.nu/1.█▓.._▓.._▓▓▓▓█
       http://ime.nu/1.█▓.._.._▓▓▓▓▓▓▓█
       http://ime.nu/1.█▓.._▓▓▓▓▓▓▓▓█
      http://ime.nu/1.█▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
      http://ime.nu/1.█.._▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
     http://ime.nu/1.█▓▓▓▓▓.._▓▓.._▓▓▓.._▓█
     http://ime.nu/1.█▓▓▓▓.._█.._.._█.._▓▓▓.._█
    http://ime.nu/1.█▓▓▓▓▓▓.._▓▓.._▓▓▓▓▓.._█
    http://ime.nu/1.█▓▓▓▓▓█▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█
    http://ime.nu/1.█▓▓▓▓▓▓████▓▓▓▓▓▓█
     http://ime.nu/1.█▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
      http://ime.nu/1.███.._█.._█.._█.._█.._██
     http://ime.nu/1.█.._█.._█.._█.._█.._█.._█.._.._█
    http://ime.nu/1.█.._█.._██.._█.._█.._█.._█.._█.._█
     http://ime.nu/1.██.._█.._█.._█.._█.._█.._█.._█
    http://ime.nu/1.█.._.._██.._█.._█.._█.._█.._█.._█
     http://ime.nu/1.███.._██.._███.._██.._█.._█
      http://ime.nu/1.█.._█.._█.._█.._█.._█.._.._.._█
       http://ime.nu/1.█.._.._█.._██.._█
            http://ime.nu/1.█.._██
            http://ime.nu/1.█.._█
             http://ime.nu/1.█.._█
              http://ime.nu/
753就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:18
69 [IBM] NTTデータ
68 野村総研
67 [Oracle] [SAP]
66 [Deloitte] [Accenture]
65 電通国際 NEC [Sun] [hp+Compaq]
64 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 日立製作所 日本総研 NTTコムウェア [ISE]
62 富士通 富士総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 東芝 横河電機 日立情報システムズ オージス総研 伊藤忠テクノサイエンス
60 Fsas 富士通FIP 住商情報 CSK CRCソリューションズ TIS 日立ソフト NECソフト
59 沖電気工業 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト クレスコ 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション CAC 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ 日本MIC JBCC 日本情報産業 構造計画研究所
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム アイネス
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ トヨタコミュニケーションシステム 富士通中部システムズ インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト CIS ソフトクリエイト JRシステム 日本システムディベロップメント 大塚商会
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
41〜45 ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
36〜40 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ SKI
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
31〜35 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
    SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT アルファシステムズ
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム  メイテック MSOL CIJ クレオ ネットワン
754就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:19
アベシをもっとあげてください
755就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:21
>>754
自分で操作してよ。ここは参加型だから。
756就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:23
外資系って意外に低いけど、こんなもんなん?
オレ、英語苦手だから、どこも雲の上の存在。
757就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:23
俺の内定先も追加してくれ
758就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:23
>>757
どこやねん?
自分で追加すれば?
759就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:36
昨日話題に出たソランも追加しておきましょう

69 [IBM] NTTデータ
68 野村総研
67 [Oracle] [SAP]
66 [Deloitte] [Accenture]
65 電通国際 NEC [Sun] [hp+Compaq]
64 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 日立製作所 日本総研 NTTコムウェア [ISE]
62 富士通 富士総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 東芝 横河電機 日立情報システムズ オージス総研 伊藤忠テクノサイエンス
60 Fsas 富士通FIP 住商情報 CSK CRCソリューションズ TIS 日立ソフト NECソフト
59 沖電気工業 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト クレスコ 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション CAC 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ 日本MIC JBCC 日本情報産業 構造計画研究所
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム アイネス
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ トヨタコミュニケーションシステム 富士通中部システムズ インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト CIS ソフトクリエイト JRシステム 日本システムディベロップメント 大塚商会
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
41〜45 ドコモシステムズ 松下情報システム KSK ソラン MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
36〜40 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ SKI
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
31〜35 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
    SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT アルファシステムズ
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム  メイテック MSOL CIJ クレオ ネットワン
760就職戦線異状名無しさん:02/06/15 15:35
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】

70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 [SAP] [Cisco]
67 電通国際 NEC [Sun] 
66 日本総研 [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 伊藤忠テクノサイエンス [hp+Compaq]
64 日立製作所 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 NTTコムウェア TIS 富士総研 住商情報 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
62 日立ソフト オービック NECソフト [ISE] オージス総研
61 東芝 CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業 CRCソリューションズ
59 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK ソラン MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
761就職戦線異状名無しさん:02/06/15 15:56
【試作品 ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日立製作所
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture 日本ユニシス
C:富士総研 オージス総研
D:東芝 TIS
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス ソフトウェア興業
762就職戦線異状名無しさん:02/06/15 16:00
ま、とりあえずNRI、IBM、データとか偏差値65くらいは
全部そんなに順番変わらないね。
誰が書いても。
いいじゃん、その辺に内定したなら
763就職戦線異状名無しさん:02/06/15 16:15
俺キヤノン販売受けたんだけど、あそこってSIらしいよ。
SIとして認定されたとか日経ガイドにも書いてあるし。
ってことは、SIランキングではどの辺に位置するの?
764 :02/06/15 16:19
まだ、こんなくだらんスレあったのか。
もうおれはここに名前すらない四季報にものってないウンコッコ企業
だから関係ないけどサー。
どうせ上位ランク内定者のオナニーなんでしょ?ここは
765就職戦線異状名無しさん:02/06/15 18:09
>>763
ブラック内定おめでとうございます
766就職戦線異状名無しさん:02/06/15 18:11
>>763
東芝以下FSAS以上ぐらいでいいよ
767就職戦線異状無し:02/06/15 18:48
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 [SAP] [Cisco]
67 電通国際 NEC [Sun] 
66 富士通総研 [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 伊藤忠テクノサイエンス [hp+Compaq]
64 日立製作所 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 大和総研
62 日立ソフト オービック NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア 東芝 CSK 日立情報システムズ
60 CAC インテック Fsas 東芝情報システム 富士通FIP フューチャーシステムコンサルティング
59 CRCソリューションズITフロンティア NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
58 CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
55 NTTデータシステムサービス NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック クレスコ NECフィールディング
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL)
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム JIEC
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS
  ドコモシステムズ 松下情報システム 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
  日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
  富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメントレッドフォックス OBC
  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業 大塚商会
768就職戦線異状名無しさん:02/06/15 18:54
【2003年度SI(ユーザー系限定)企業ランキング】
70
69
68 NTTデータ
67 電通国際(ISID) CTC
66
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 住商情報(SCS)
63 オージス総研
62 NTTコムウェア
61 大和総研(DIR)野村総研(NRI)
60 富士総研 日本総研(JRI)
59 NTT-AT NTTソフト
58 JRシステム テプコシステムズ JR東日本情報システム
57 DCS 三井情報開発 松下電工インフォメーションシステムズ
56 オリックスシステム トヨタコミュニケーション ITフロンティア(ITF) 松下システムエンジニアリング
55 NTT-IT 松下システムソフト リコーシステム開発
54 NTTデータクオリティ セゾン情報システムズ 味の素システムテクノ ソニーシステムデザイン 京セラコミュニケーション
53 NTTデータフィット 第一生命情報システム JALインフォテック NRIデータサービス 第一勧銀情報システム 農中情報システム
52 NTTデータネッツ Ufit 全日空システム企画 東京海上システム開発 ソフトバンクテク ファイナンシャルネットワークテクノロジー
51 NTTデータクリエイション 住生コンピュータ ティージー情報ネット 興銀システム開発 ニッセイ情報テク(NIT)
46〜50 NTTデータフォース ニチメンシステムズドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム 明生システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム 東洋システム開発 東京三菱IT 日本トラスティ情報
36〜40 富士ゼロックス情報システム サクラ情報システム 名鉄システム開発
31〜35 JTB情報システム ヤマトシステム開発 MSOL MIT中央三井IT
769就職戦線異状名無しさん:02/06/15 18:57
意見をまとめて

【試作品 ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日立製作所 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス



770就職戦線異状名無しさん:02/06/15 18:58
【2003年度SI(ユーザー系限定)企業ランキング】
70
69
68 NTTデータ
67 電通国際(ISID) CTC
66
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 住商情報(SCS)
63 オージス総研
62 NTTコムウェア
61 大和総研(DIR)野村総研(NRI)
60 富士総研 日本総研(JRI)
59 NTT-AT NTTソフト
58 JRシステム テプコシステムズ JR東日本情報システム
57 DCS 三井情報開発 松下電工インフォメーションシステムズ
56 オリックスシステム トヨタコミュニケーション ITフロンティア(ITF) 松下システムエンジニアリング
55 NTT-IT 松下システムソフト リコーシステム開発
54 NTTデータクオリティ セゾン情報システムズ 味の素システムテクノ ソニーシステムデザイン 京セラコミュニケーション
53 NTTデータフィット 第一生命情報システム JALインフォテック NRIデータサービス 第一勧銀情報システム 農中情報システム
52 NTTデータネッツ Ufit 全日空システム企画 東京海上システム開発 ソフトバンクテク ファイナンシャルネットワークテクノロジー
51 NTTデータクリエイション 住生コンピュータ ティージー情報ネット 興銀システム開発 ニッセイ情報テク(NIT)
46〜50 NTTデータフォース ニチメンシステムズドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム 明生システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム 東洋システム開発 東京三菱IT 日本トラスティ情報
36〜40 富士ゼロックス情報システム サクラ情報システム 名鉄システム開発
31〜35 JTB情報システム ヤマトシステム開発 MSOL MIT中央三井IT
771就職戦線異状名無しさん:02/06/15 19:02
>>769
日立製作所はSIとしてはCランクが妥当

【試作品 ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日立製作所 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス






772就職戦線異状名無しさん:02/06/15 19:04
【試作品 ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日立製作所 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス


773就職戦線異状名無しさん:02/06/15 19:09
【試作品 ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス



711 :就職戦線異状名無しさん :02/06/15 03:14
ソランってSIランキングに入ってた事ないよね?
俺が見てないだけかな?


712 :就職戦線異状無し :02/06/15 03:16
派遣メインが欲しくなってくるなw
CSKとか


774就職戦線異状名無しさん:02/06/15 19:16
日本ユニシス NS-sol オージス総研 TIS
どこが上流なの?(w
利益率は低いし、上流ってよっぽど儲からないんだな
775就職戦線異状名無しさん:02/06/15 20:58
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 [SAP] [Cisco]
67 電通国際 NEC [Sun] 
66 富士通総研 [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 伊藤忠テクノサイエンス [hp+Compaq]
64 日立製作所 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 大和総研
62 日立ソフト オービック NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア 東芝 CSK 日立情報システムズ
60 CAC インテック Fsas 東芝情報システム 富士通FIP フューチャーシステムコンサルティング
59 CRCソリューションズITフロンティア NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
58 CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
55 NTTデータシステムサービス NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック クレスコ NECフィールディング
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL)
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム JIEC
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS
  ドコモシステムズ 松下情報システム 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
  日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
  富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメントレッドフォックス OBC
  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業 大塚商会
776就職戦線異状名無しさん:02/06/15 21:28
【試作品 ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 ISID
B:日立製作所 日本ユニシス CTC DIR JRI Accenture
C:NS-sol 富士総研
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:オージス総研 TIS CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:NTTソフト 日立SAS
D:NTTデータ子会社全般
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス
777就職戦線異状名無しさん:02/06/15 22:16
【試作品 ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 ISID
B:日立製作所 CTC DIR JRI Accenture
C:富士総研 日本ユニシス NTTコムウェア
D:東芝 NS-sol フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック CRCソリューションズ TIS
C:CSK CEC ITフロンティア オージス総研
D:NIT

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:NTTソフト 日立SAS FSOL
D:NTTデータ子会社全般
E:アルゴ21 クレスコ NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス
778就職戦線異状名無しさん:02/06/15 22:58
試作品 企業総資産ランキング(連結)

社名 総資産(百万円) 従業員数(人)
日立製作所 9,915,654 323,014
NEC     5,010,883 151,646
富士通   4,595,804 181,813
NTTデータ 1,113,776  12,803
CSK      338,978  9,747
野村総研   299,892  4,213
ユニシス   257,608  9,157
日立ソフト  190,220  6,044
CTC      174,982  2,772
インテック  164,938  4,522
大塚商会  148,111  7,351
TIS      131,550  4,298
富士ソフト  126,662  5,979
Fsas      113,927  5,037
日立情報   111,250  5,004
オラクル   111,206  1,591
オービック   82,468  2,261
トラコス     79,907  8,292
アイネス    70,685  1,611
住商情報   70,839  1,624
NECソフト   69,855  4,022
メイテック   61,927  6,518
ISID      56,087  1,676
データ通信   30,985   2,526
フューチャー  10,873   371
779就職戦線異状名無しさん:02/06/15 23:17
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 富士通 [Cisco] [SAP]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 日立製作所 [Deloitte]
65 大和総研 日本総研 [Unisys] [hp]
64 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス [Compaq] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 オージス総研
62 東芝 オービック 日立ソフト NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
59 インテック NTT-AT 日本情報通信 ソニーインフォメーションシステムソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス アルゴ21 CRCソリューションズ [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス SRA 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS 日本コンピューター・システム
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット 日本システムデベロップメント
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業



>774
NS-sol以外上流ですけど何か?
781就職戦線異状名無しさん:02/06/15 23:57
>>777
ユニ落ちハケーン!
782就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:00
>780
ほっとけって、774は蒸留の意味もわからないただの煽りだろ
783就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:02
>>778
日立製作所内定者ハケーン!

企業経営面からすると総資産圧縮と人員削減が
課題なんだけど・・・。あんたは逆なのか?
>>777
オージス落ちたの?(w
785就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:08
人員削減は分かるけど、総資産圧縮はどういう効果があるの?
786就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:09
>>777
単なるプーさんじゃなかれ!
787就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:12
>>785
B/S覚えろってんだよ!
788就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:14
純資産を増やしたいね
789就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:14
>>785
なにそれ?
790就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:16
問題企業(●は既に倒産した企業、某金融機関の格付けによる)

1  大成建設
2  佐藤工業●
3  飛鳥建設
4  フジタ
5  長谷工コーポレーション
6  日産建設●
7  三井建設
8  住友建設
9  ハザマ
10 東急建設
11 熊谷組
12 青木建設●
13 ニツセキハウス工業
14 エス・バイ・エル
15 ミサワホーム
16 神戸製糸
17 カネボウ
18 テザック
19 大王製紙
20 宇部興産
21 ツムラ
22 ジャパンエナジー
23 太平洋セメント
24 NKK
25 住友金属工業
26 神戸製鋼所
27 合同製鉄
28 三菱マテリアル
29 三協アルミニウム工業
30 住友重機械工業
31 千代田化工建設
32 クラリオン
33 シントム
34 三井造船
35 日立造船
36 ミノルタ
37 段谷産業●
38 セガ
39 兼松
40 日商岩井
41 第一家庭電器●
42 三越
43 東急百貨店
44 松坂屋
45 ダイエーOMC
46 ダイエー
47 西友
48 マイカル●
49 日本信販
50 オリエントコーポレーション
791就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:17
純資産が増えて総資産が減れば・・・・だろ。
社長大喜び!任期が延長され中興の祖となる。

これって常識の範囲!
792就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:19
>>785
テメー高校生だろよ。はよ糞して寝れ!!!
793就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:20
東洋経済 危険水域ワースト50
1大京 2ダイエー 3長谷工コーポレーション 4住友建設 5岩田屋 6ケンウッド 7大和建設 
8住友石炭鉱業 9シントム 10三菱建設 11第一家庭電器 12ニコニコ堂 13寿工業 
14アスキー 15日鐵商事16フォーバルテレコム 17オリエント時計 18日本コロムビア
19スカイマーク エアラインズ 20安藤電気 21第一電工 22ジャパンオークションシステムズ 23フリージアマクロス
24東洋シヤッター 25神戸生絲 26大盛工業 27藤木工務店 28飛鳥建設 29エルメ 
30キムラタン 31ハクスイテック 32ニッセキハウス工業 33日立電子エンジニアリング 34天龍木材
35瀧澤鐵工所 36山水電気 37ユニオン光学 38関西汽船 39サイバーミュージックエンタテインメント
40スノーヴァ 41イチヤ 42宝船 43ディーワンダーランド 44岐セン 45アイワ 
46江本工業 47オリエントコーポレーション 48日本アビオニクス49雪印乳業 50有線ブロードネットワークス

794就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:20
ageとsageとupとbの意味を教えて下さい
795就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:23
>>791
> 純資産が増えて総資産が減れば
から
> 社長大喜び!
までのプロセスの解説をお願いします。
というより純資産と総資産の違いって何?
796就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:24
とりあえず、
○○落ちハケーン とか言う奴は、そこの内定者。
○○内定者必死だな とか言う奴は、そこ落ちた奴。

このスレではそういう方向で。
でないと収拾がつかん。
797就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:25
まげ
798就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:40
>>785
総資産=負債+資本(純資産とも言う)

総資産は、会社の図体を示すもので、必ずしも会社の力を表わすものではない。
例えば、倒産寸前の会社などは、あちこちから借金して資金繰りを行なうため、
総資産が同業他社より大きくなる傾向がある。

総資産の圧縮効果についてだが、資本が変化しないと仮定すると、
たとえば、事業で使っていない遊休地や休止設備、これらが1億円分あったとしたら、
それを手に入れるために、企業は1億円借金している事になる。
利息が5%だとして年間500万円の支払利息が生じているが、
これは利益を生み出すものではないため、無駄なものであると言える。

これを1億円で売却すれば、この分の借金は無くなり、
総資産は1億円減り、年500万円の支払利息を節約する事が出来る。

# 実際にはバブル崩壊後の今簿価で資産を売ることは難しい。
# しかし、仮に3000万円でしか売れなかったとしても、
# 年間150万円の支払利息の節約になる。
# しかしその分会社は7000万円の特別損失を計上しないといけない。
# これを嫌う経営者は、総資産の圧縮を敬遠するが、
# それは本当の意味での競争力向上には繋がらないだろう。

総資産圧縮≒負債圧縮=費用圧縮なんです。

会計学を勉強していないと分かりずらい事だと思います。
誰も説明していないみたいなんで代りに説明させていただきました。長文スマソ
799就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:52
各社内定者&煽りの皆さんへ

 ここは内定者が公開オナニーをする場所でも、
 落とされた鬱憤を晴らすところでもありません。
800就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:55
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス

[止む無く修正する場合は理由を明確にすること]


801就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:57
次スレのタイトルは

「★☆SI(IT系)ランキング PART30☆★」
802就職戦線異状名無しさん:02/06/16 00:57
ここは鬱憤を晴ららすスレになっている

これでもイイじゃんか

どうせ2チャンでしょ
社会出てから現実かみしめな。
2ちゃん情報で最も正確な情報が出てなかったのは
こういう学生オナニースレッドな。
各会社のスレッドはたまに社員でて来るから
真実な情報もあったけど、正直この手のスレッドは糞。
804就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:03
試作品 企業株主資本ランキング(連結)

社名 株主資本(百万円) 従業員数(人)
日立製作所 2,304,224 323,014
富士通    853,756 181,813
NEC      564,915 151,646
NTTデータ   412,966  12,803
野村総研   195,564  4,213
805就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:06
システムインテグレーターは調達〜設計〜製造〜販売〜顧客管理
を一切取り仕切るのが仕事。会計処理等も当然含む。なのにBS
PL,CFの基礎知識が欠落していたら何でしょう。新人研修で
は基礎の基礎は教えない。総資産と純資産の違いがわからんよう
なヤシはここから早急に立ち去れ。企業について語る資格皆無!
806就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:07
企業名・・ 06/13時価総額(十億円)
日立製作所 2,760
富士通・・・ 1,743
NEC・・・・・ 1,484
NTTデータ 1,472
野村総研・・ 826
日本オラク 765
CSK・・・・・ 318
日立ソフト 296
CTC・・・・・ 290
オービック 254
NECソフト 247
住商情報 193
富士ソフト 185
Fsas・・・・・ 177
日立情報 169
メイテック 150
ISID・・・・・ 148
TIS・・・・・・ 147
日ユニシス 112
大塚商会 75
フューチャ 73
トランスコス 72
アイネス・・ 47
データ通信 40
インテック 40
ニイウス・・ 35
CAC・・・・・ 34
NSW・・・・・ 27
アルファシ 30
CEC・・・・・ 26
アルゴ21 17
DCS・・・・・ 14
クレスコ・・ 9
807就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:07
時価総額と従業員数のランキングが一番良いと思われ
808就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:09
CTCとコンパックでまよっとる。どっち逝ったらいいぽ
809就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:11
>>804
1株あたりの株主資本をズバッと出したほうがわかるが・・・

810就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:17
>>806,807
時価総額?株価は思惑でかなり上下します。
無意味とはいわないがフリーキャッシュフロー
を出せるといいかも・・・。
経営指標で絶対これだというのはないので困難だが・・・。
2チャンのレベルだから結局なんでもいいんだよね。
各自好きなようにランクづけして憂さを晴らせばね。

811就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:18
>>809
1株あたりの株主資本だとランキング作れなかったよ。
812就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:21
>>811
だろ?ご苦労様でした。
813就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:21
あの〜「アイエックス・ナレッジ」という会社から内定もらいました。
いわゆる中小です。
判定して下さい。
資本15億くらい。
売上160億くらい。
社員数1,200人くらい。

1人あたりの売上がやけに低いような気がします。
まぁ俺も3流無名地方大学の低学歴だからそれぐらいが妥当なのかもしれない
けど…
814就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:22
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】

[上流工程メイン] コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 ISID コンパック ソニー アクセンチュア 日本オラクル SAPジャパン サンマイクロシステムズ
B:日立製作所 CTC DIR デロイトトーマツ JRI 日本HP マンデー シスコシステムズ
C:富士総研 日本ユニシス 日本総研
D:東芝 NS-sol 横河電機 有線ブロードネットワークス
E:フューチャーシステムコンサル 沖電機工業 大塚商会

[中流工程メイン] 一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック 伊藤忠テクノサイエンス
B:インテック CRCソリューションズ TIS クレスコ
C:CSK CEC ITフロンティア オージス総研 アイネス
D:NIT クレオ ソラン ベンチャーセーフネット

[下流工程メイン] 運用・保守・開発
S:日立ソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
A:日立情報 JR東日本情報 NTTコムウェア
B:NECソフト Fsas NTT-AT 日本IBMソリューションサービス
C:NTTソフト 日立SAS FSOL 東芝情報システム ヤマトシステム開発
D:NTTデータフィット NTTデータフォース NTTデータネッツ NTTデータクリエイション NTTデータソリューション NTTデータクオリティ
E:アルゴ21 クレスコ NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランスコスモス 日本システムディベロップメント

数が増えてきたので半角にしてみたYO!
815就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:23
>>814
じゃ、これテンプレートで。
816就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:25
ランキングの決め手は厳密にはねーな!
イメージ先行でよかれ。
オナニーみてーなもんだから・・・
817就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:26
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】

[上流工程メイン] コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 ISID コンパック ソニー アクセンチュア 日本オラクル SAPジャパン サンマイクロシステムズ
B:日立製作所 CTC DIR デロイトトーマツ JRI 日本HP マンデー シスコシステムズ
C:富士総研 日本ユニシス 日本総研
D:東芝 NS-sol 横河電機 有線ブロードネットワークス
E:フューチャーシステムコンサル 沖電機工業 大塚商会

[中流工程メイン] 一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック 伊藤忠テクノサイエンス
B:インテック CRCソリューションズ TIS
C:CSK CEC ITフロンティア オージス総研 アイネス
D:NIT クレオ ソラン ベンチャーセーフネット

[下流工程メイン] 運用・保守・開発
S:日立ソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
A:日立情報 JR東日本情報 NTTコムウェア
B:NECソフト Fsas NTT-AT 日本IBMソリューションサービス
C:NTTソフト 日立SAS FSOL 東芝情報システム ヤマトシステム開発
D:NTTデータフィット NTTデータフォース NTTデータネッツ NTTデータクリエイション NTTデータソリューション NTTデータクオリティ
E:アルゴ21 クレスコ NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランスコスモス 日本システムディベロップメント

クレスコだぶってたのでまとめた
818就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:26
基地外ハケーン!
819就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:28
>>810
時価総額が思惑で上下するかぁ・・・確かにそういう面はあるけど、
現状の時価総額が適正か否かっていうのは、結局は誰にも分からない事なんですよね。
フリーキャッシュフロー?うーん・・・財務会計の新しい思想が好きですね。
経営管理には有用かもしれませんが企業評価でどれほどの価値があるのか・・・。
既存の営業利益等ではダメなんですかね?
820就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:29
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス

[止む無く修正する場合は理由を明確にすること]


って言ってるだろがヴォケ
821就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:32
SAPがミノルタからコンサル能力なしと申し渡された
という情報あったよね。知らない?
はっきり言って〜総研と名のつくところは日本には皆無。
野村総研だって今や純粋なコンサルじゃない。
822就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:35
>>821
そもそも野村総研は何でも屋だろ。リサーチもコンサルもシステムも・・・
ああ、PGはしないけどな。設計して(・_・ )ノ" ゜ ポイッまでが仕事。
823就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:36
>>819
入手しやすく使える指標としては最適かもね
824就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:38
>>822
んだんだ
825就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:40
>>817
なして替えたのか理由を添えよ,できなくば消えろ!
826就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:43
>>817
このスレでは>>820が基準だろ。

[止む無く修正する場合は理由を明確にすること]

能あるなら守れ!
827就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:44
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス

[止む無く修正する場合は理由を明確にすること]


828就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:46
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】

[上流工程メイン] コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 ISID コンパック ソニー アクセンチュア 日本オラクル SAPジャパン サンマイクロシステムズ
B:日立製作所 CTC DIR デロイトトーマツ JRI 日本HP マンデー シスコシステムズ
C:富士総研 日本ユニシス 日本総研
D:東芝 NS-sol 横河電機 有線ブロードネットワークス
E:フューチャーシステムコンサル 沖電機工業 大塚商会

[中流工程メイン] 一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック 伊藤忠テクノサイエンス
B:インテック CRCソリューションズ TIS
C:CSK CEC ITフロンティア オージス総研 アイネス
D:NIT クレオ ソラン ベンチャーセーフネット

[下流工程メイン] 運用・保守・開発
S:日立ソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
A:日立情報 JR東日本情報 NTTコムウェア
B:NECソフト Fsas NTT-AT 日本IBMソリューションサービス
C:NTTソフト 日立SAS FSOL 東芝情報システム ヤマトシステム開発
D:NTTデータフィット NTTデータフォース NTTデータネッツ NTTデータクリエイション NTTデータソリューション NTTデータクオリティ
E:アルゴ21 クレスコ NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランスコスモス 日本システムディベロップメント
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この書き込みは、下流工程に指定されたやつの仕業かな??会社の規模や売上だけ
見て内定を決めた奴の仕業だね。売上や規模が劣っていても、上流や中流を
してる会社はあるし、なんで俺の会社はあの会社より規模がでかいのに、下流なんだ??
とか思う奴たくさんいそうだし。
829就職戦線異状名無しさん:02/06/16 01:54
ユーフィットはどこ?
830就職戦線異状名無しさん:02/06/16 02:18
>>828
JRIと日本総研は別企業なの?
831就職戦線異状名無しさん:02/06/16 02:20
>>828
ボケ消えれ!
832就職戦線異状名無しさん:02/06/16 02:26
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス

[止む無く修正する場合は理由を明確にすること]

住商は一部派遣やってるのでブラックっていうのが明らかになったのに
なぜにAランクなんですか?
834就職戦線異状名無しさん:02/06/16 02:33
TISは中流工程メイン。独自でシステム構築できる企業力弱い。
大手企業からの受託なし。
よって中流工程メインのAにランクする。

【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス

【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:TIS CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス

835就職戦線異状名無しさん:02/06/16 02:36
>>833
企業規模,顧客企業層,出資企業等から判断してこのままでよい。
836就職戦線異状名無しさん:02/06/16 02:46
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキンク?】

70 野村総研 富士ソフトABC [IBM]
69 NTTテ?ータ [Microsoft] [Oracle]
68 [SAP] [Cisco]
67 NEC [Sun]
66 電通国際 [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 日本総研 伊藤忠テクノサイエンス [hp+Compaq]
64 日立製作所 新日鉄ソリューションス? 大和総研 [Unisys] [Monday]
63 NTTコムウェア TIS 富士総研 住商情報 フューチャーシステムコンサルティンク? [ISE]
62 日立ソフト オーヒ?ック NECソフト オーシ?ス総研
61 東芝 CAC 横河電機 構造計画研究所 CSK 日立情報システムス?
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 沖電気工業 CRCソリューションス?
59 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションス? アルコ?21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ヒ?シ?ネスソリューション 富士通ヒ?シ?ネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サーヒ?ス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションス? 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTテ?ータクオリティ ニッセイ情報テクノロシ?ー アルファシステムス? JR東日本情報システム セソ?ン情報システムス?
53 NTTテ?ータフィット インフォテック NECフィールテ?ィンク? ネクストコム 日本システムテ?ィヘ?ロッフ?メント
52 NTTテ?ータネッツ 富士通関西システムス? トヨタコミュニケーションシステム 富士通中部システムス? 国際システム インフォコム
51 NTTテ?ータクリエイション 日立ヒ?シ?ネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム 大塚商会
46?50 NTTテ?ータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTテ?ータCS
41?45 ト?コモシステムス? 松下情報システム KSK MKC 第一生命情報システム 川鉄情報システム
36?40 NTTテ?ータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムス? 日本フィッツ
日立INSソフトウェア SRA テクノハ?ン ウット?ワント? シ?ャステック テ?ータ通信システム ハイマックス OBC
31?35 日本コンヒ?ューターテクノロシ?ー カテナ アクティフ?ワーク シ?ャハ?ンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
富士セ?ロックス情報システム テ?シ?タルテクノロシ?ー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 トランスネット レット?フォックス MIT ヘ?ンチャーセーフネット
ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL CIJ クレオ ネットワン


オナニースレだからいいでしょ?
837就職戦線異状名無しさん:02/06/16 02:51
ランクはNRIのみ。全て公平に1ランク下げる。NRIはシステム構築力が抜群。

【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI
A:日本IBM NTTデータ
B:NEC 富士通 日本ユニシス
C:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
D:日立製作所 富士総研 オージス総研
E:東芝
F:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:TIS CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス

838就職戦線異状名無しさん:02/06/16 02:56
富士ソフトABCは業績が良いのでBに格上げする。

【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI
A:日本IBM NTTデータ
B:NEC 富士通 日本ユニシス
C:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
D:日立製作所 富士総研 オージス総研
E:東芝
F:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:TIS CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas 富士ソフトABC
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:トランス・コスモス
839就職戦線異状名無しさん:02/06/16 03:27
おまえらアホか?
840現役社員:02/06/16 03:59
JRIで元請けなんてほとんどないぞ
841就職戦線異状名無しさん:02/06/16 04:14
キャッシュフローなんて一定の信用力さえあれば
バシバシとシンジゲートこしらえて(゚д゚)ウマー
というこですか?
842就職戦線異状名無しさん:02/06/16 04:23
                    
843就職戦線異状名無しさん:02/06/16 04:28
富士ソフトABCは超ブラック企業なのでZに格下げする。

【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI
A:日本IBM NTTデータ
B:NEC 富士通 日本ユニシス
C:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
D:日立製作所 富士総研 オージス総研
E:東芝
F:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:TIS CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:トランス・コスモス 富士ソフトABC
844就職戦線異状名無しさん:02/06/16 07:24
>837
>SランクはNRIのみ。全て公平に1ランク下げる。NRIはシステム構築力が抜群。
学生がこんなことわかるはずないし、内定者のオナニーはみっともないので元に戻す。

【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:TIS CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス
845学生さんは名前がない:02/06/16 10:57
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】

[上流工程メイン] コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 ISID コンパック ソニー アクセンチュア 日本オラクル SAPジャパン サンマイクロシステムズ
B:日立製作所 CTC DIR デロイトトーマツ JRI 日本HP マンデー シスコシステムズ
C:富士総研 日本ユニシス 日本総研
D:東芝 NS-sol 横河電機 有線ブロードネットワークス
E:フューチャーシステムコンサル 沖電機工業 大塚商会

[中流工程メイン] 一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック CRCソリューションズ TIS
C:CSK CEC ITフロンティア オージス総研 アイネス
D:NIT クレオ ソラン ベンチャーセーフネット

[下流工程メイン] 運用・保守・開発
S:日立ソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
A:日立情報 JR東日本情報 NTTコムウェア
B:NECソフト Fsas NTT-AT 日本IBMソリューションサービス
C:NTTソフト 日立SAS FSOL 東芝情報システム ヤマトシステム開発
D:NTTデータフィット NTTデータフォース NTTデータネッツ NTTデータクリエイション NTTデータソリューション NTTデータクオリティ
E:アルゴ21 クレスコ NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランスコスモス 日本システムディベロップメント


こっちのほうが会社数が多くてイイ!
846就職戦線異状名無しさん:02/06/16 10:59
NSDが2つあるぞ
847就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:01
というかレッドフォックスって 何?
848就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:04
NSDはZだろ
849就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:06
>>847 超弱小SI
850就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:23
851就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:32
レッドフォックスってなにかと話題になるね。
SE脂肪だとけっこうみんな検索中に自然と目にとまる企業だよね。
ダメダメいうけど、
偏差値表に名前すらのらない社員150人以下の
小さい会社いくつかあるけど、なんの特徴もないつまんない平凡な
SE屋よりも、レッドの方がよっぽどおもしろいと思うぞ。
表向きのかっこよさってのもあるけど。

ただ、将来はどうやらアベシ型を目指してるもよう。
すでにノルマとかあるらしいね。資格とれないと戦力外通告とか。
これが合わないならやめたほうがいいかな。でも、つまんない弱小よりは絶対イイ。
852就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:42
レッドフォックスは糞。
データ最強!
853就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:43
糞スレマンセー
854就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:57
だからNS-solは上流じゃないって……
855就職戦線異状名無しさん:02/06/16 12:00
>>854
自分で直してオナニーしる
856就職戦線異状名無しさん:02/06/16 12:24
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】

[上流工程メイン] コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 ISID コンパック ソニー アクセンチュア 日本オラクル SAPジャパン サンマイクロシステムズ
B:日立製作所 CTC DIR デロイトトーマツ JRI 日本HP マンデー シスコシステムズ
C:富士総研 日本ユニシス 日本総研
D:東芝 NS-sol 横河電機 有線ブロードネットワークス
E:フューチャーシステムコンサル 沖電機工業 大塚商会

[中流工程メイン] 一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック CRCソリューションズ TIS
C:CSK アルゴ21 クレスコ ITフロンティア オージス総研 アイネス
D:NIT クレオ


[下流工程メイン] 運用・保守・開発
S:日立ソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
A:日立情報 JR東日本情報 NTTコムウェア
B:NECソフト Fsas NTT-AT 日本IBMソリューションサービス
C:NTTソフト 日立SAS FSOL 東芝情報システム
D:
E:NSD レッドフォックス ソラン NTTデータフィット NTTデータフォース NTTデータネッツ NTTデータクリエイション NTTデータソリューション NTTデータクオリティ
Z:富士ソフトABC トランスコスモス ベンチャーセーフィット ヤマトシステム開発

857就職戦線異状名無しさん:02/06/16 12:26
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】

[上流工程メイン] コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 ISID コンパック ソニー アクセンチュア 日本オラクル SAPジャパン サンマイクロシステムズ
B:日立製作所 CTC DIR デロイトトーマツ JRI 日本HP マンデー シスコシステムズ
C:富士総研 日本ユニシス 日本総研
D:東芝 NS-sol 横河電機 有線ブロードネットワークス
E:フューチャーシステムコンサル 沖電機工業 大塚商会

[中流工程メイン] 一括請負・ユーザー系・独立系
A:住商情報 オービック
B:インテック CRCソリューションズ TIS オージス総研
C:CSK アルゴ21 クレスコ CEC ITフロンティア CAC アイネス
D:NIT クレオ


[下流工程メイン] 運用・保守・開発
S:日立ソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
A:日立情報 JR東日本情報 NTTコムウェア
B:NECソフト Fsas NTT-AT 日本IBMソリューションサービス
C:NTTソフト 日立SAS FSOL 東芝情報システム
D:
E:NSD レッドフォックス ソラン NTTデータフィット NTTデータフォース NTTデータネッツ NTTデータクリエイション NTTデータソリューション NTTデータクオリティ
Z:富士ソフトABC トランスコスモス ベンチャーセーフィット ヤマトシステム開発
858就職戦線異状名無しさん:02/06/16 12:32
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】

[上流工程メイン] コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 ISID コンパック ソニー アクセンチュア 日本オラクル SAPジャパン サンマイクロシステムズ
B:日立製作所 CTC DIR デロイトトーマツ JRI 日本HP マンデー シスコシステムズ
C:富士総研 日本ユニシス 日本総研
D:東芝 NS-sol 横河電機 有線ブロードネットワークス
E:フューチャーシステムコンサル 沖電機工業 大塚商会

[中流工程メイン] 一括請負・ユーザー系・独立系
A:住商情報 オービック
B:インテック CRCソリューションズ TIS オージス総研
C:CSK アルゴ21 クレスコ CEC ITフロンティア CAC アイネス
D:NIT クレオ


[下流工程メイン] 運用・保守・開発
S:日立ソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
A:日立情報 JR東日本情報 NTTコムウェア
B:NECソフト Fsas NTT-AT 日本IBMソリューションサービス
C:NTTソフト 日立SAS FSOL 東芝情報システム
D:NTTデータフィット NTTデータフォース NTTデータネッツ NTTデータクリエイション NTTデータソリューション NTTデータクオリティ
E: レッドフォックス ソラン
X: ヤマトシステム開発 NSD アルファシステムズ
Z:富士ソフトABC トランスコスモス ベンチャーセーフィット 
859就職戦線異状名無しさん:02/06/16 13:25
ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】

[上流工程メイン] コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 ISID コンパック ソニー アクセンチュア 日本オラクル SAPジャパン サンマイクロシステムズ
B:日立製作所 CTC DIR デロイトトーマツ JRI 日本HP マンデー シスコシステムズ
C:富士総研 日本ユニシス 日本総研
D:東芝 NS-sol 横河電機 有線ブロードネットワークス
E:フューチャーシステムコンサル 沖電機工業 大塚商会

[中流工程メイン] 一括請負・ユーザー系・独立系
A:住商情報 オービック
B:インテック CRCソリューションズ TIS オージス総研 MKI
C:CSK アルゴ21 クレスコ CEC ITフロンティア CAC アイネス DCS
D:NIT クレオ


[下流工程メイン] 運用・保守・開発
S:日立ソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
A:日立情報 JR東日本情報 NTTコムウェア
B:NECソフト Fsas NTT-AT 日本IBMソリューションサービス
C:NTTソフト 日立SAS FSOL 東芝情報システム
D:NTTデータフィット NTTデータフォース NTTデータネッツ NTTデータクリエイション NTTデータソリューション NTTデータクオリティ
E: レッドフォックス ソラン
X: ヤマトシステム開発 NSD アルファシステムズ
Z:富士ソフトABC トランスコスモス ベンチャーセーフィット TCS
860就職戦線異状名無しさん:02/06/16 13:45
SGIに内定もらったやついない?
861就職戦線異状名無しさん:02/06/16 14:59
>>860
学会ですか?
862就職戦線異状無し:02/06/16 16:05
>>813
セミナーで社員のおちゃらけ具合に萎えたよ。
でもチャラチャラ仕事したいんだったらいいんじゃない?
2部上場するらしいし、すぐには潰れないっしょ。
863就職戦線異状無し:02/06/16 17:25
70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 [SAP] [Cisco]
67 電通国際 NEC [Sun] 
66 富士通総研 [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 伊藤忠テクノサイエンス [hp+Compaq]
64 日立製作所 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 大和総研
62 日立ソフト オービック NECソフト [ISE]
61 NTTコムウェア 東芝 CSK 日立情報システムズ
60 CAC インテック Fsas 東芝情報システム 富士通FIP フューチャーシステムコンサルティング
59 CRCソリューションズ ITフロンティア NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
58 CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
55 NTTデータシステムサービス NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック クレスコ NECフィールディング
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL)
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム JIEC
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS
  ドコモシステムズ 松下情報システム 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
  日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
  富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメントレッドフォックス OBC
  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業 大塚商会
864就職戦線異状名無しさん:02/06/16 17:35
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス

これに限る。ベストな布陣だ。修正するべからず。

865就職戦線異状名無しさん:02/06/16 18:03
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】

[上流工程メイン] コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 ISID アクセンチュア 日本オラクル SAPジャパン サンマイクロシステムズ
B:日立製作所 CTC DIR JRI コンパック+hp デロイトトーマツ マンデー シスコシステムズ
C:富士総研 日本ユニシス 日本総研
D:東芝 NS-sol 横河電機
E:フューチャーシステムコンサル 沖電機工業

[中流工程メイン] 一括請負・ユーザー系・独立系
A:住商情報 オービック
B:インテック CRCソリューションズ TIS CAC オージス総研 MKI
C:CSK アルゴ21 クレスコ CEC ITフロンティア アイネス DCS
D:NIT クレオ


[下流工程メイン] 運用・保守・開発
S:日立ソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
A:日立情報 JR東日本情報 NTTコムウェア
B:NECソフト Fsas NTT-AT 日本IBMソリューションサービス
C:NTTソフト 日立SAS FSOL 東芝情報システム 有線ブロードネットワークス
D:NTTデータフィット NTTデータフォース NTTデータネッツ NTTデータクリエイション NTTデータソリューション NTTデータクオリティ
E: レッドフォックス ソラン
X: ヤマトシステム開発 NSD アルファシステムズ
Z:富士ソフトABC トランスコスモス ベンチャーセーフィット TCS ソフトウェア興業
866就職戦線異状名無しさん:02/06/16 18:48
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】

[上流工程メイン] コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 ISID アクセンチュア 日本オラクル SAPジャパン サンマイクロシステムズ
B:日立製作所 CTC DIR JRI コンパック+hp デロイトトーマツ マンデー シスコシステムズ
C:富士総研 日本ユニシス 日本総研
D:東芝 NS-sol 横河電機
E:フューチャーシステムコンサル 沖電機工業

[中流工程メイン] 一括請負・ユーザー系・独立系
A:住商情報 オービック
B:インテック CRCソリューションズ TIS CAC オージス総研 MKI
C:CSK アルゴ21 クレスコ CEC ITフロンティア アイネス DCS
D:NIT クレオ


[下流工程メイン] 運用・保守・開発
S:日立ソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
A:日立情報 JR東日本情報 NTTコムウェア
B:NECソフト Fsas NTT-AT 日本IBMソリューションサービス
C:NTTソフト 日立SAS FSOL 東芝情報システム 有線ブロードネットワークス
D:NTTデータフィット NTTデータフォース NTTデータネッツ NTTデータクリエイション NTTデータソリューション NTTデータクオリティ
E: レッドフォックス ソラン
X: ヤマトシステム開発 NSD アルファシステムズ
Z:富士ソフトABC トランスコスモス ベンチャーセーフィット TCS ソフトウェア興業
867就職戦線異状名無しさん:02/06/16 18:49
ソランって下流メインなんだ・・・
868就職戦線異状名無しさん:02/06/16 18:57
ソラン内定か?
869就職戦線異状名無しさん:02/06/16 19:08
ソラン祭り
870就職戦線異状名無しさん:02/06/16 19:09
ソラン今度説明会逝くよ
871就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:03
>[止む無く修正する場合は理由を明確にすること]

>能あるなら守れ!

どこのバカがこんな事いってんだ?
お前は何様だ?勝手にオナニーしてるスレで
何を偉そうに言ってるの?マジでバカすぎ
872就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:06
給料ランキングとかないのかなぁ?
873就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:16
>>870
俺も今度逝く
874就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:23
ソランの人事が茶髪だからって
ブラックだと思っちゃだめだよw
875就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:29
選考過程とか教えてくれよ。
876就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:30
ソランについて?
877就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:35
何か知ってればナンデモ。良くも悪くも。
878就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:39
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:TIS CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス
879就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:40
ソランスレで聞くのが一番いいと思うが、まぁいいか。
@説明+筆記
特に難しくもないだろうな。落ちるやつも勿論いるだろうけど。

Aグル面+小論文提出
漏れは面接2人だった。
小論文は「仕事と人生で実現させたい事」について。A41枚でフリーフォーマット。

B最終
逝かなかった。
880就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:41
このランク、腐るほどよく見る。
881就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:42
>>879
A41枚ってA4サイズ1枚ね。
882就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:43
>>879
サンクス
883就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:44
民衆みたいなレスだな
884就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:45
完全に負け組だな(藁)
これから受けれるトコでいいトコあんのか?
ま、いいトコなんてないけどね。
885就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:53
69 IBM [Microsoft] [Oracle]
68 [SAP] [Cisco]
67 NEC [Sun] 
66 NTTデータ [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 [hp+Compaq]
64 日立製作所 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 TIS 富士総研 住商情報 大和総研
62 日立ソフト オービック NECソフト 電通国際 [ISE]
61 NTTコムウェア 東芝 CSK 日立情報システムズ伊藤忠テクノサイエンス
60 CAC インテック Fsas 東芝情報システム 富士通FIP フューチャーシステムコンサルティング
59 CRCソリューションズ ITフロンティア NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
58 CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
55 NTTデータシステムサービス NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック クレスコ NECフィールディング
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL)
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム JIEC
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS
  ドコモシステムズ 松下情報システム 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
  日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
  富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメントレッドフォックス OBC
  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業 大塚商会
886就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:56
>>885
このコピペ、もう逝ってよし
887就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:57
アァー野村が・・・消えた。
888就職戦線異状名無しさん:02/06/16 20:59
野村総研は6月17日午前8時に解散決定!
889就職戦線異状名無しさん:02/06/16 21:01
菱友計算って知ってます?
890就職戦線異状名無しさん:02/06/16 21:12
62〜58台のランキングが微妙に変わっているな
891就職戦線異状名無しさん:02/06/16 21:16
69 NEC [Microsoft]
68 [SAP] [Cisco]
67 [Sun] 
66 NTTデータ [Deloitte]
65 富士通 [hp+Compaq]
64 新日鉄ソリューションズ
63 TIS 日立製作所 富士総研 住商情報 大和総研
62 日立ソフト オービック NECソフト 電通国際 [ISE]
61 NTTコムウェア 東芝 CSK 日立情報システムズ伊藤忠テクノサイエンス
60 CAC インテック Fsas 東芝情報システム 富士通FIP フューチャーシステムコンサルティング
59 CRCソリューションズ ITフロンティア NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
58 CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
55 NTTデータシステムサービス NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック クレスコ NECフィールディング
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL)
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム JIEC
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS
  ドコモシステムズ 松下情報システム 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
  日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
  富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメントレッドフォックス OBC
  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業 大塚商会



892就職戦線異状名無しさん:02/06/16 21:19

    いがみ合いはもう止めようよ、仲良くしような
    オレは一人間として見ていて恥ずかしいよ
    ここは人間の嫌な部分の掃き溜め。
    純粋にこの業界の正しい姿を捉えようとして色々作るなら
    分かるが、見苦しいどろどろした部分が
    ひしひしと伝わってくるよ
 
    

    と独り言を言ってみる。
893就職戦線異状名無しさん:02/06/16 21:21
69 NEC 
68 CSK TIS
67 東芝 日立製作所  
66 NTTデータ
65 富士通
64 新日鉄ソリューションズ
63 大塚商会 富士総研 住商情報 大和総研
62 日立ソフト オービック NECソフト 電通国際
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ伊藤忠テクノサイエンス
60 CAC インテック Fsas 東芝情報システム 富士通FIP フューチャーシステムコンサルティング
59 CRCソリューションズ ITフロンティア NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
58 CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
55 NTTデータシステムサービス NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック クレスコ NECフィールディング
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL)
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム JIEC
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS
  ドコモシステムズ 松下情報システム 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
  日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
  富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメントレッドフォックス OBC
  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業 大塚商会


自分の内定先を評価してもらいたい気持は
良く分かるよ。でも・・・・・・・

と独り言を言ってみる。
895就職戦線異状名無しさん:02/06/16 21:24
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス 日本ユニシス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス
896就職戦線異状名無しさん:02/06/16 21:24
ITフロンティアってそんなにいけてるの?
897就職戦線異状名無しさん:02/06/16 21:26
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝 大塚商会
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス 
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス
898就職戦線異状名無しさん:02/06/16 21:29
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ JRI
A:NEC 富士通 日本ユニシス 大塚商会
B:CTC ISID DIR Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝 NS-sol
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス 
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス
899就職戦線異状名無しさん:02/06/16 21:32
クレスポ
ハハハ笑える
もういいって
900就職戦線異状名無しさん:02/06/16 21:35
会社という名のブランドに犯されている人間ドモよ

お前には大事な中身がなーんにもない

どういうことかわかる?
901就職戦線異状名無しさん:02/06/16 21:35
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NEC NRI 日本IBM NTTデータ JRI
A:富士通 日本ユニシス 大塚商会
B:CTC ISID DIR Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝 NS-sol
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:NECソフト
B:日立ソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス 
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス
902就職戦線異状名無しさん:02/06/16 21:36
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM
A:NEC 大塚商会 富士ソフトABC
B:NTTデータ CTC ISID JRI DIR Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝 NS-sol日本ユニシス 富士通
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス 
Z:トランス・コスモス


903就職戦線異状名無しさん:02/06/16 21:38
このスレ全部消去せよ!
904就職戦線異状名無しさん:02/06/16 22:05
age
905就職戦線異状名無しさん:02/06/16 22:07
ランキング連続しててもつまらんよ。
1度出したら議論してから次の案を出そうよ。
906就職戦線異状名無しさん:02/06/16 22:08
禿同
907就職戦線異状名無しさん:02/06/16 22:12
大塚商会内定者が操作しているようだな。
908就職戦線異状名無しさん:02/06/16 22:13
>>900
お前に中身がないということはよく分かった。
909就職戦線異状名無しさん:02/06/16 22:39
>>907
大塚商会って箱売りの会社だと思っていたけど・・・
どうして上流なんだろうか?
910就職戦線異状名無しさん:02/06/16 22:46
大塚商会の顧客は中小企業以下の小粒ばかりだから
かなりアレだよ。
顧客の数はすげーのに、面白いほど利益が比例しない。
911就職戦線異状名無しさん:02/06/16 22:47
ネタにきまってるだろ。
マジレスするまでもない。
912就職戦線異状名無しさん:02/06/16 23:28
[原点復帰]
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日本ユニシス
B:CTC ISID DIR JRI NS-sol Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス

[止む無く修正する場合は理由を明確にすること]

913就職戦線異状無し:02/06/16 23:29
CECは開発ばっかなので下流だ
914就職戦線異状名無しさん:02/06/16 23:45
上流工程は大手7社が牛耳っている

NRI 日本IBM NTTデータ NEC 富士通 日本ユニシス 日立製作所
915就職戦線異状名無しさん:02/06/16 23:48
>>914
6社受けて全部落ちた・・・
916就職戦線異状名無しさん:02/06/16 23:48
上流工程を牛耳ることは中下流工程も支配しているかこれから
支配に拍車がかかること必死。
917就職戦線異状名無しさん:02/06/16 23:50
A&Iシステムズってどのへん?
918就職戦線異状名無しさん:02/06/16 23:50
フューチャーが上流ってのが笑える
919就職戦線異状名無しさん:02/06/16 23:50
上流工程大手7社の中で生き残るのはどこか?
920就職戦線異状名無しさん:02/06/16 23:53
>>919
筆頭は日本IBMだろ
921就職戦線異状名無しさん:02/06/16 23:55
A&Iシステムズは日本IBMと富士ソフトABCの子会社だから
なんともいえんなwww
922就職戦線異状名無しさん:02/06/16 23:56
上流工程の定義は何?
923就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:00
>>919
NRI・・・システム構築力最高 安泰
日本IBM・・・技術力、信頼度抜群 安泰
NTTデータ・・・メーカーにシェア奪われるも地盤完璧 安泰
NEC・・・財閥系、通信強い 安泰
富士通・・・e-Japan強い 安泰
日本ユニシス・・・強みの金融今後下火だが背後に物産 安泰
日立製作所・・・構築力弱いがグループでカバー 安泰
924就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:00
上流とか下流とか言ってるところがなんかバカっぽくていいな
925就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:04
各社の構築したシステム例(及び範囲)を挙げる表っていうのはどうよ?
良い例でも悪い例でもいい
それにどういう意味があるか分からないが
ちょっとだけ興味がある
誰か頼む
926就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:06
まず自分で調べて、わかったことを書いてから頼めよ
927就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:08
>>923
勘のみだが意外とNRIがやばそう
928就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:10
うむ。たしかに
証券業界が活況だったいまが天井かもしれない危険はあるな。
それよかユニシスがそこに居るのがどう見てもおかしい。
929就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:11
>>925
はい!次スレでやりましょ。
930就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:13
日立製作所もおかしい。
931就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:14
んなこといいはったら皆おかしいとちゃう?
932就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:14
4大都銀システム
東京三菱:日本IBM
三井住友:NEC
みずほ:日立製作所+日本IBM+富士通
UFJ:日立製作所
933就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:14
>>925
次は○○の代表的システム、顧客を挙げるYO!
みたいなノリでブレスト形式で作業すると早いと思われ。
934就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:15
他>日立>>>>>>>>>>>ユニ
935就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:16

 ◆ 今夜1時からフジで、ゲームクリエーターへの道ってやります。 ◆

SEだとけっこう、小学校のころの夢はゲームクリエーター、でもゲーム興味なくなり、SE
って多いでしょ。興味あるんちゃう?


936就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:18
NTTデータも特定分野だけだからここに居るのはどう見てもおかしい。


やっぱりユニシス内定者が隠れていたな。
自分の会社が標的になったら周囲を巻き添えにする作戦に出たようだ。
938大大昔のスレからこんなの8件:02/06/17 00:30
2001年3月期決算 純利益

NEC   連結 900 億
富士通   連結 450 億
三菱商事  単独 400 億
伊藤忠商事 単独 250 億
DATA  連結 210 億
住友商事  単独 200 億
三井物産  単独 190 億
NRI   連結 多分160億ぐらい
オラクルJ    140 億
CTC   連結 140 億
日立ソフト 連結 66  億
FSAS     52  億
阿部氏      49  億
オービック    45  億
TIS   連結 44  億
大塚商会  連結 32  億
NECソフト   29  億
NSD   連結 19  億
日立情報シ 連結 16 億
iSiD    連結 15 億
CRC総研 連結 15  億  
アルゴ21  連結 9  億
インテック 連結 8  億
ホリプロ     7.6 億
OBC   連結 2.3 億
DCS      2  億
939就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:38
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】

70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 [SAP] [Cisco]
67 電通国際 NEC [Sun] 
66 日本総研 [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 伊藤忠テクノサイエンス [hp+Compaq]
64 日立製作所 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 NTTコムウェア TIS 富士総研 住商情報 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
62 日立ソフト オービック NECソフト [ISE] オージス総研
61 東芝 CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業 CRCソリューションズ
59 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC←ソラン 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業

これが最新だ。昔の貼るなヴォケども。
940就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:48
>>939
どうでもいいが、もうそれ飽きた。
貼るにしても60未満はカットしろ。興味ない。
941940:02/06/17 00:49
>これが最新だ。昔の貼るなヴォケども。

新スレ以降だヴォケ!マターリとな!

★☆新!統合!!SI指標PART30☆★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1024241916/l50
942就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:50
おれの内定先は勝ち組とは思わないけど、
内定先の工作員のおかげで結構高めになっているのでうれしい。
943940:02/06/17 00:50
あ、外した…
944就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:55
要望にお応えして

【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】

70 野村総研 [IBM]
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle]
68 [SAP] [Cisco]
67 電通国際 NEC [Sun] 
66 日本総研 [Deloitte] [Accenture]
65 富士通 伊藤忠テクノサイエンス [hp+Compaq]
64 日立製作所 新日鉄ソリューションズ [Unisys] [Monday]
63 NTTコムウェア TIS 富士総研 住商情報 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
62 日立ソフト オービック NECソフト [ISE] オージス総研
61 東芝 CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業 CRCソリューションズ
945就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:57
要望にお応えして

【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング】


59 インテック NTT-AT ソニーインフォメーションシステムソリューションズ アルゴ21
58 ITフロンティア CEC Fsol ニイウス NTTソフト 日立SAS アクセス 日本情報通信 [NCR]
57 DCS クレスコ 三井情報開発 NOS 日立ビジネスソリューション 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ 日本システムウェア 日本電子開発 [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット インフォテック NECフィールディング ネクストコム 日本システムディベロップメント 
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ 富士通中部システムズ 国際システム インフォコム
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ クレオ ネットワン
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算 ISB ヒューマンシステム [isol] TDC NTTデータCS
    ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC←ソラン 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック データ通信システム ハイマックス OBC
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム 闘魂 フォーカスシステム アイネット
    富士ゼロックス情報システム デジタルテクノロジー 第一勧銀情報 ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット レッドフォックス MIT
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL アルファシステムズ 大塚商会
30以下 その他下流工程担当企業
946就職戦線異状名無しさん:02/06/17 00:58
>>945
寒いね
947これって完璧?:02/06/17 08:39
70 野村総研(NRI) [IBM]   
69 [Microsoft]
68 [Cisco] [Pwcc]
67 NTTデータ 富士通 [Accenture]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] NEC
65 [hp] [Sun] 電通国際(ISID)
64 [COMPAQ] [Unisys] [SAP]
63 CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) NTTソフト [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス 日立電子サービス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
55 NTTデータシステムサービス NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック クレスコ NECフィールディング
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL)
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム 日本システムディベロップメント レッドフォックス
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS
  ドコモシステムズ 松下情報システム 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
  日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
  富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 サクラ情報
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC OBC
  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
948就職戦線異状名無しさん:02/06/17 08:50
948
949就職戦線異状名無しさん:02/06/17 08:51
949!
950就職戦線異状名無しさん:02/06/17 08:51
950!!!
951就職戦線異状名無しさん:02/06/17 08:51
1000!!!!
952就職戦線異状名無しさん:02/06/17 11:29
>942
どこですか?言っちゃいましょう。
953就職戦線異状名無しさん:02/06/17 11:39
ソラン
954就職戦線異状名無しさん:02/06/17 11:43
最近ソランってよく聞くね
今までランキングにすら入っていなかったのに
955就職戦線異状名無しさん:02/06/17 11:46
ソランって結構いい会社ナンデショ?
956就職戦線異状名無しさん:02/06/17 17:45
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】

[上流工程メイン] コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 ISID アクセンチュア 日本オラクル SAPジャパン サンマイクロシステムズ
B:日立製作所 CTC DIR JRI コンパック+hp デロイトトーマツ マンデー シスコシステムズ
C:富士総研 日本ユニシス 日本総研
D:東芝 NS-sol 横河電機
E:フューチャーシステムコンサル 沖電機工業

[中流工程メイン] 一括請負・ユーザー系・独立系
A:住商情報 オービック キャノン販売
B:インテック CRCソリューションズ TIS CAC オージス総研 MKI
C:CSK アルゴ21 クレスコ CEC ITフロンティア アイネス DCS
D:NIT クレオ
Z:大塚商会

[下流工程メイン] 運用・保守・開発
S:日立ソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
A:日立情報 JR東日本情報 NTTコムウェア
B:NECソフト Fsas NTT-AT 日本IBMソリューションサービス
C:NTTソフト 日立SAS FSOL 東芝情報システム 有線ブロードネットワークス
D:NTTデータフィット NTTデータフォース NTTデータネッツ NTTデータクリエイション NTTデータソリューション NTTデータクオリティ
E: レッドフォックス ソラン
X: ヤマトシステム開発 NSD アルファシステムズ
Z:富士ソフトABC トランスコスモス ベンチャーセーフィット TCS ソフトウェア興業

全角版は会社数少なくて資料として微妙なのでこちらでヨロシク
957就職戦線異状名無しさん:02/06/17 17:53
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】

[上流工程メイン] コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 ISID アクセンチュア 日本オラクル SAPジャパン サンマイクロシステムズ
B:日立製作所 CTC DIR JRI コンパック+hp デロイトトーマツ マンデー シスコシステムズ
C:富士総研 日本ユニシス 日本総研
D:東芝 NS-sol 横河電機
E:フューチャーシステムコンサル 沖電機工業

[中流工程メイン] 一括請負・ユーザー系・独立系
A:住商情報 オービック キャノン販売
B:インテック CRCソリューションズ TIS CAC オージス総研 MKI
C:CSK アルゴ21 クレスコ CEC ITフロンティア アイネス DCS
D:NIT クレオ
Z:大塚商会

[下流工程メイン] 運用・保守・開発
S:ソラン 日立ソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ
A:日立情報 JR東日本情報 NTTコムウェア
B:NECソフト Fsas NTT-AT 日本IBMソリューションサービス
C:NTTソフト 日立SAS FSOL 東芝情報システム 有線ブロードネットワークス
D:NTTデータフィット NTTデータフォース NTTデータネッツ NTTデータクリエイション NTTデータソリューション NTTデータクオリティ
E: レッドフォックス ソラン
X: ヤマトシステム開発 NSD アルファシステムズ
Z:富士ソフトABC トランスコスモス ベンチャーセーフィット TCS ソフトウェア興業
958就職戦線異状名無しさん:02/06/17 18:11
半角版はカスみたいな会社が多くてみにくい。
こっちに必要なところだけ付け足してください。

【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日本ユニシス
B:CTC ISID NS-sol Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック DIR NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC JRI ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス

[止む無く修正する場合は理由を明確にすること]
959就職戦線異状名無しさん:02/06/17 18:16
もりあがってるところすみませんが
就職四季報に載ってるレベルの独立系で
2ちゃんで一度も名前が出てないのって
どういう判断したらいいのでしょう?
ブラックでさえなければ何の文句も無いんですが
960就職戦線異状名無しさん:02/06/17 18:19
半角版を推してる人はコソーリBからAへランクアップしてるISID君ですか?
961就職戦線異状名無しさん:02/06/17 18:28
【ヒエラルキー別SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
[上流工程メイン]コンサル・企画立案・システム販売・丸投げ
S:NRI 日本IBM NTTデータ
A:NEC 富士通 日本ユニシス
B:CTC ISID NS-sol Accenture
C:日立製作所 富士総研 オージス総研 TIS
D:東芝
E:フューチャーシステムコンサルティング

[中流工程メイン]一括請負・ユーザー系・独立系
A:CAC 住商情報 オービック
B:インテック DIR NTTコムウェア CRCソリューションズ
C:CSK CEC JRI ITフロンティア
D:アルゴ21 クレスコ
E:NIT FSOL

[下流工程メイン]運用・保守・開発
A:ソラン 日立ソフト
B:NECソフト Fsas
C:日立SAS NTTソフト
D:データ子会社
E:NSD レッドフォックス
Z:富士ソフトABC トランス・コスモス
962就職戦線異状名無しさん:02/06/17 18:42
君たちヒエラルキーの意味知ってる?
これじゃあぜんぜんヒエラルキーになってないじゃん。

S:1
A:2 3
B:4 5 6
C:7 8 9
D:10 11 12 13
E:14 15 16 17 18

これが理想形
963就職戦線異状名無しさん:02/06/17 18:45
↑と勝手に、独善的に決め付けたがる奴がこのスレには多すぎる
   
相手を納得させるために、それが理想形な理由を詳しくおしえろ
964就職戦線異状名無しさん:02/06/17 18:46
>>963
ヒエラルキーはピラミッド型が安定系だから。
965就職戦線異状名無しさん:02/06/17 18:48
そんなことは当たり前だな
どうして1・2・3・4・5・・・じゃなくて
1・2・3・3・4・4なんだよ?
966就職戦線異状名無しさん:02/06/17 18:50
>>965
1・2・3・3・4・5ね。
3・3となっているのはミスっただけよ。
【SI(IT系)企業ランキング】[決定版]
S:NRI
A:IBM NTTデータ


Z:その他
968就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:39
【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
70 野村総研 [IBM] 
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
969就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:41

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
970就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:42

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
971就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:42

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
972就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:42

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
973就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:42

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
974就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:42

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
975就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:42

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
976就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:42

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
977就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:42

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
978就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:42

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
979就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:42

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
980就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:42
早く埋めろ
981就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:43

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
982就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:43

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
983就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:43

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
984就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:43

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
985就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:43

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
986就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:43

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ [Microsoft] [Oracle] 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
987就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:44

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
988就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:44

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
989就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:44

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
990就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:44

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
991就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:44
990
992就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:44

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
993就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:44

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
994就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:44

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
995就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:44

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング】
69 NTTデータ 
68 [Cisco] 富士通 [SAP] [Monday]
67 NEC [Sun] [Accenture]  
66 電通国際 [Deloitte] 日立製作所
65 日立ソフト [Unisys] [hp] 日本総研
64 大和総研 CTC [Compaq]
63 NECソフト TIS 富士総研 新日鉄ソリューションズ 
62 東芝 住商情報 オービック NTTソフト [ISE] 
61 NTTコムウェア CAC 横河電機 CSK 日立情報システムズ
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 構造計画研究所 沖電気工業
996就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:45
あぼーん
997就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:45
うんこ
998就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:45
まんてー
0
1000就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:45
NEC
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。