★☆新!統合!!SI指標PART28☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
*半期に毎度変更あり*【】は強み*[]は1人あたり売上高(単位:万円)*

★SI企業選抜ナイン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜ナイン〜2軍★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
2就職戦線異状名無しさん:02/05/24 00:58
2?
3就職戦線異状名無しさん:02/05/24 00:58
2
4就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:00
前スレ
★☆統合!!SIランキングPART27☆★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1021889649/
5就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:00
6就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:00
>日本オラクル【DB爆走中】[5500]
>SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]

【爆走中】という強み(?)にワラタ
7就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:00
 .1100.┨
     ┃                                
 .1050.┨                                оNRI
     ┃
 .1000.┨                         
     ┃
  950.┨                              оISID
     ┃                             
待 900.┨                                           日本ユニシス○
     ┃
遇 850.┨                                       NTTデータ○
     ┃
│ 800.┨                   オラクル○
     ┃                            CTC○ 
年 750.┨                               FSAS○   NEC○
     ┃           フューチャー○                 富士通○  東芝○
収 700.┨                                     CRC○    日立○
     ┃                         SCS○ ○F-BSC ○日立情シス
│ 650.┨                          TIS○      о富士ビジシス/構造計画研究所
     ┃                     OBC○NECソフト/CSKо     ○日電計
万 600.┨                 クレスコ○シーイーシー○    оアイネス/日本電子о川鉄情報
     ┃                メイテックо大塚商会/CIJоDCS/SRA/アルゴ21/キャノンソフトウェア    
円 550.┨          富士ソフトABCо インテック○TKC/ソラン
     ┃               DTS○ TDC оNSW/日立ビジsolution/ジャストシステム
  500.┨  о日本システムディベ/情報技術開発/ハイマックス/NCS
     ┃              оインテリジェンス 
  450.┨                      о共同コン/両毛
     ┃                оインフォディベ/東計/国際シス
  400.┨ OBC     оコムテック     
     ┃           оトラコス      оCSKエレクトロ
  350.┨           о旭情報
     ┃оせいじ      
     ┗━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━>
        24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41
                         平 均 年 齢 ─ 歳 
8就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:00
各企業の[将来性]も追加しましょう。
9就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:01
★2002年春版 システムインテグレーター業界待遇ランキング

  平均昇給額:平均年収から平均年齢の影響を除いた指標
  算 定 式:(平均年収 - 3,000,000) / (平均年齢 - 22)

野村総合研究所       平均年齢:35.0歳 平均年収:10,750,000円 平均昇給額:596,154円
電通国際情報サービス     平均年齢:34.0歳 平均年収:9,310,000円 平均昇給額:525,833円
日本オラクル           平均年齢:31.9歳 平均年収:7,940,000円 平均昇給額:498,990円
フューチャーシステムコンサルティング  平均年齢:30.6歳 平均年収:7,220,000円 平均昇給額:490,698円
伊藤忠テクノサイエンス       平均年齢:34.1歳 平均年収:7,831,000円 平均昇給額:399,256円
サイボウズ            平均年齢:31.0歳 平均年収:6,393,000円 平均昇給額:377,000円
アルファシステムズ         平均年齢:29.0歳 平均年収:5,439,000円 平均昇給額:348,429円
住商情報システム        平均年齢:33.2歳 平均年収:6,814,000円 平均昇給額:340,536円
オービック             平均年齢:31.8歳 平均年収:6,310,000円 平均昇給額:337,755円
クレスコ              平均年齢:31.0歳 平均年収:5,970,000円 平均昇給額:330,000円
TIS               平均年齢:33.3歳 平均年収:6,720,000円 平均昇給額:329,204円
富士通サポート&サービス    平均年齢:35.5歳 平均年収:7,439,000円 平均昇給額:328,815円
富士通ビー・エス・シー      平均年齢:33.5歳 平均年収:6,768,000円 平均昇給額:327,652円
NTTデータ            平均年齢:39.3歳 平均年収:8,521,000円 平均昇給額:319,133円
日本ユニシス           平均年齢:41.0歳 平均年収:8,981,000円 平均昇給額:314,789円
データ通信システム        平均年齢:29.1歳 平均年収:5,223,000円 平均昇給額:313,099円
メイテック             平均年齢:31.0歳 平均年収:5,729,000円 平均昇給額:303,222円
富士ソフトABC         平均年齢:31.1歳 平均年収:5,670,000円 平均昇給額:293,407円
日本電気           平均年齢:37.9歳 平均年収:7,610,000円 平均昇給額:289,937円
NECソフト              平均年齢:33.9歳 平均年収:6,450,000円 平均昇給額:289,916円
10就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:01
日立ソフトウェアエンジニアリング  平均年齢:34.3歳 平均年収:6,405,000円 平均昇給額:276,829円
CSK              平均年齢:34.3歳 平均年収:6,380,000円 平均昇給額:274,797円
富士通             平均年齢:37.9歳 平均年収:7,339,000円 平均昇給額:272,893円
インテリジェンス          平均年齢:28.5歳 平均年収:4,760,000円 平均昇給額:270,769円
シーエーシー            平均年齢:34.0歳 平均年収:6,160,000円 平均昇給額:263,333円
大塚商会           平均年齢:32.0歳 平均年収:5,620,000円 平均昇給額:262,000円
日立情報システムズ      平均年齢:36.4歳 平均年収:6,735,000円 平均昇給額:259,375円
TKC              平均年齢:32.0歳 平均年収:5,560,000円 平均昇給額:256,000円
CRCソリューションズ       平均年齢:37.3歳 平均年収:6,889,000円 平均昇給額:254,183円
TDC              平均年齢:30.9歳 平均年収:5,250,000円 平均昇給額:252,809円
オービックビジネスコンサルタント  平均年齢:26.3歳 平均年収:4,078,000円 平均昇給額:250,698円
富士通ビジネスシステム     平均年齢:36.2歳 平均年収:6,555,000円 平均昇給額:250,352円
構造計画研究所       平均年齢:36.2歳 平均年収:6,530,000円 平均昇給額:248,592円
日立ビジネスソリューション    平均年齢:31.4歳 平均年収:5,330,000円 平均昇給額:247,872円
東芝              平均年齢:39.4歳 平均年収:7,208,000円 平均昇給額:241,839円
シーイーシー            平均年齢:34.3歳 平均年収:5,949,000円 平均昇給額:239,756円
ジャストシステム          平均年齢:32.3歳 平均年収:5,440,000円 平均昇給額:236,893円
アルゴ二十一          平均年齢:34.3歳 平均年収:5,907,000円 平均昇給額:236,341円
CIJ               平均年齢:32.8歳 平均年収:5,552,000円 平均昇給額:236,296円
アイネス             平均年齢:35.5歳 平均年収:6,174,000円 平均昇給額:235,111円
日立製作所          平均年齢:39.7歳 平均年収:7,110,000円 平均昇給額:232,203円
ダイヤモンドコンピューターサービス 平均年齢:33.9歳 平均年収:5,740,000円 平均昇給額:230,252円
SRA              平均年齢:34.6歳 平均年収:5,860,000円 平均昇給額:226,984円
キヤノンソフトウェア         平均年齢:34.1歳 平均年収:5,670,000円 平均昇給額:220,661円
日本電子計算        平均年齢:36.3歳 平均年収:6,142,000円 平均昇給額:219,720円
11就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:01
NSW              平均年齢:32.4歳 平均年収:5,240,000円 平均昇給額:215,385円
ソラン               平均年齢:32.9歳 平均年収:5,290,000円 平均昇給額:210,092円
日本システムディベロップメント   平均年齢:32.4歳 平均年収:5,170,000円 平均昇給額:208,654円
インテック             平均年齢:33.9歳 平均年収:5,473,000円 平均昇給額:207,815円
情報技術開発         平均年齢:33.1歳 平均年収:5,230,000円 平均昇給額:200,901円
ハイマックス            平均年齢:32.7歳 平均年収:5,120,000円 平均昇給額:198,131円
インフォメーション・ディベロプメント  平均年齢:29.3歳 平均年収:4,380,000円 平均昇給額:189,041円
川鉄情報システム         平均年齢:38.9歳 平均年収:6,030,000円 平均昇給額:179,290円
日本コンピューター・システム    平均年齢:35.1歳 平均年収:5,190,000円 平均昇給額:167,176円
東計電算            平均年齢:30.8歳 平均年収:4,460,000円 平均昇給額:165,909円
両毛システムズ          平均年齢:32.4歳 平均年収:4,682,000円 平均昇給額:161,731円
共同コンピュータ          平均年齢:32.0歳 平均年収:4,529,000円 平均昇給額:152,900円
コムテック              平均年齢:29.4歳 平均年収:4,130,000円 平均昇給額:152,703円
国際システム           平均年齢:31.4歳 平均年収:4,340,000円 平均昇給額:142,553円
トランス・コスモス          平均年齢:27.5歳 平均年収:3,720,000円 平均昇給額:130,909円
CSK・エレクトロニクス        平均年齢:32.5歳 平均年収:3,910,000円 平均昇給額:86,667円
旭情報サービス         平均年齢:27.0歳 平均年収:3,363,000円 平均昇給額:72,600円
12就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:02
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco] NTTデータ
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所 [COMPAQ] [Unisys]
62 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] オージス総研(ORI) 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
13就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:03
売り上げ高対経常利益率

オービック      23.1%
フューチャーシステム 20.72%
メイテック      17.7%
船井総研       17.5%
日本シスディベ    17.4%
野村総研       14.4%
トラコス       13.2%
富士ソフト      11.7%
住商情報シス     11.0%
ソラン        9.09%
伊藤忠テクノ     9.07%
アルゴ21       8%
シーイーシー     7.74%
アイネス       7.21%
日立ソフト      7.16%
CRCソリュー    6.08%
NTTデータ     5.75%
日立情報       5.57%
インテック      5.39%
TIS        5.18%
Fsas 3.83%
日本ユニシス     3.02%
共同コンピュータ   2.72%
大塚商会       2.33%
インテリジェンス   1.85%
CSK         ----マイナス
日本コンピュータシス  -----マイナス

14就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:03
>>12
時代遅れ
15就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:04
企業名・・ 05/24時価総額(十億円)
日立製作所 3,138
富士通・・・ 1,891
NEC・・・・・ 1,634
NTTデータ 1,621
日本オラク 839
野村総研 815
CTC・・・・・ 321
日立ソフト 320
CSK・・・・・ 319
NECソフト 269
オービック 268
住商情報 179
日立情報 172
Fsas・・・・・ 169
富士ソフト 167
メイテック 162
ISID・・・・・ 152
TIS・・・・・・ 137
日ユニシス 120
大塚商会 83
トランスコス 80
フューチャ 71
アイネス・・ 51
データ通信 43
CAC・・・・・ 38
ニイウス・・ 34
インテック 33
NSW・・・・・ 31
アルファシ 30
CEC・・・・・ 26
アルゴ21 18
DCS・・・・・ 15
クレスコ・・ 9

16就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:04
日経CP2000、12.18
顧客満足度
@回答数、Aサービス満足度、B開発スピード、C納期の順守度
D予算の順守度、E提案力、F業務の分析
        @ .A B C D E F
日立ソフト  35 68 70 69 59 64 70
日本IBM . 261 65 67 61 67 66 77
新日鉄ソ   27 68 68 55 53 63 76
インテック  33 68 67 63 56 54 61
日立製作 204 60 63 68 53 56 69
CSK     58 68 71 65 57 57 65
NTTデータ 93 58 66 62 61 64 70
日立情報  56 66 65 70 52 52 64
NRI   .  20 58 63 57 58 70 67
オービック 31 59 62 67 51 53 57
NEC    . 257 58 61 62 52 52 64
富士通   350 57 59 61 54 54 64
NECソフト  97 55 58 60 64 46 49
住商情報  22 60 62 57 49 50 58
大塚商会  48 55 59 64 50 48 57
TIS   .   26 54 55 55 49 47 58
G技術力、Hプロジェクトマネジメント、I仕様変更への対応、
J完成したシステムの品質、Kトラブルへの初期対応、
Lトラブルシューティング、Mサービスの利用料金
        G H I J K L M 合計
日立ソフト  70 63 55 69 68 68 49 842
日本IBM . 77 65 59 68 66 66 36 840
新日鉄ソ   76 62 59 60 63 54 44 801
インテック  61 51 65 67 66 66 53 798
日立製作 . 69 57 59 63 64 62 46 789
CSK     65 58 54 61 61 61 42 785
NTTデータ 70 59 55 59 60 60 39 783
日立情報  64 54 60 62 62 60 52 783
NRI   .  67 63 56 63 65 61 33 781
オービック 57 56 57 59 63 61 37 739
NEC    . 64 53 54 59 58 56 45 738
富士通   64 55 54 58 56 55 44 735
NECソフト  62 51 58 55 61 56 45 724
住商情報  58 47 55 62 58 54 42 712
大塚商会  57 46 47 55 52 56 46 692
TIS   .   58 53 54 61 53 50 40 687
17就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:06
SIって給料低いんだな。
休みなしで、残業しぬほどあるのに。
18就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:07
>>16
その指標は全く統計的価値をもっていないインチキらしい。
評価者がばらばらで評価基準もあいまいなので
まったく値を企業ごとに比較できるようなシロモノじゃない。
19就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:08
インテックは大きな顧客満足度と小さな社員満足度(w
20就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:09
それぞれの企業の顧客からのアンケート。
アンケートの母集団からして別々だしね。
まあ、ひとつの企業にフォーカスして
強み弱みを浮き彫りにする役には立つかもね。

他社と比較するための指標じゃあない。
21就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:10
ほんとだ。
回答数がちがうね。
22就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:10
>>18
その根拠は?
君の意見よりは信憑性あると思うが?
2318:02/05/24 01:12
>>22
根拠って言われても漏れ実際あの号読んだし・・・。
作成基準も読んだし・・・。
24就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:21
新スレあげ
25就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:24
3軍エントリー企業

インテック
オービック
日立情報システムズ
フューチャーシステムコンサルティング
CSK
NTTコムウェア
26就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:25
TISとオービック入れ替え希望。
TISなんて糞じゃん。
27就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:26
>>26
いやーそれはムリかなw
28就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:30
残業代はでないの?
29就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:31
3軍企業に書類落ちして、1軍2軍に複数内定あり。当てにならないね。
30就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:32
いつからイレブンじゃなくなったん?
ナインになってるし。
前スレ読んでも、個人が勝手に変えたみたいダターヨ。
時代はサッカーじゃなくて野球なのか?
31就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:33
>>29
場合によってはそういうこともあるだろ
バカか?
32就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:33
3軍候補

NTTソフト
横河電機
東芝情報システム
富士通FIP
Fsas
CAC

この辺から3つ選んで3軍ナイン作って
33就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:33
>>31
馬鹿はかまうのやめようYO
34就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:34
3軍はいらないと思うけど、2軍候補がないといつまでたっても変動
がないと思う。2軍、1軍を刺激する意味でも何社か書いておけば。

ってこんなんに熱くなってるオレって。。w
35就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:34
やっぱり3軍ムリあるよ
やめるべきじゃない?
36就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:35
急に伸びるのが遅くなった
37就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:35
3軍候補
アクセンチャ
38就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:36
>>34
君の思い伝わるよw
指標作った側としてはそこまで考えてくれる君に感動します
39就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:36
>>29
入社難易度もそうだけど、この業界って力関係が
重要だからそっちがランキングに考慮されている
んだと思うんだけどどーよ?
40就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:36
兵隊を欲してる企業にも
歩兵、弓兵、騎馬隊、軍師、
いろんな人間が必要だからね。

中小企業は足軽隊みたいなもんだからね。
41就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:36
>>37
1軍に入ってます
42就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:39
3軍を作るとなると、どうしても富士ソフトとトラコスがはいってしまう
でもそれは違うんじゃないかと。難しいな
43就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:39
CTCが1軍は疑問。
日立ソフトとかJRIとかNSsolの方が上じゃない?
あそこって販社だし。
44就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:41
足軽の素養はないが、
弓へい、騎馬隊になれるポテンシャルを感じたんじゃない?
45就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:41
>>43
同感
46就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:42
NSsolはわかるが
日立ソフト・JRIにそこまで力があるか?
特に日立ソフトなどは・・・・(略)
47就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:44
正直富士ソフトとトラコスは3軍には入ると思う。
この2つを最下位ランクとかにするのは2ちゃんねるに毒されすぎだと思う
48就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:47
俺、前スレから過去ログ全部読んだけどさぁ…
な〜んか個人の思惑が色濃くでてるんだよなぁ。

11→9に変わったりさ。読めばわかると思うけど、
某企業の内定者の工作だろうな。
49就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:48
>>48
T○Sか?
50就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:50
一時、7社までへってるし。
11社にもどしたいんだが。
51就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:50
ま、いいんじゃないの。好きなようにやらしとけば。
というわけで2度とここにはきません。




たぶんな(w
5247:02/05/24 01:50
この中の表などの内、3つを作った者です
ちなみに俺は一軍、二軍などにはノータッチですよ!
53就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:52
>>47
・・・・・いやー怨まれたくないもん

新3年生がこのスレを見る
     ↓
このスレの指標を見る
     ↓
「1・2軍はキビシイなー3軍を見てみよう」
     ↓
富士ソフトABC・トランスコスモス・・・・3軍出し、受けてみよう
     ↓
簡単に選考進み、内定、決まる
     ↓
人生の終局を迎える
54就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:52
日立ソフトって、2ちゃん的評価はあまりよくないけど、
同業からの評価は高いぞ。
オタだらけという噂もあるが。
55就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:52
>>52
企業としてはいいかも知れないな。
働く側としたら最悪です。
56就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:53
前すれでがんばって指標つくったのに、
イレブンがナインにかわてる…。
(´・ω・`) ショボーン
57就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:53
>>54
いやじゃない?
そんなところで落ちこぼれたら、立ち直れない。
58就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:54
イレブンに戻したほうが良いに1ペソ
5947:02/05/24 01:54
もちろん分かってるYO!それは
>>55
そうなると働く側としてこのランキングを作ってるということ??
60就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:54
>>57
普通に日立ソフトいい会社だぞ?
何か?
61就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:55
ホントだよ、あんなに共同作業で5〜6人の能力をフル活用したのにな・・・
イレブン・・・・苦労したんだぞ・・・・
62就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:55
>>59
就職板だからな。働く側にしないと意味がない。
63就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:56
イレブンに戻したほうが良いに11ペソ
64就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:56
働く側のみにしたら下手すりゃNRI二軍落ち
65就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:56
イレブンに戻したほうが自分の内定先が1軍に復帰するの間違いだろw
6647:02/05/24 01:57
そうなると、それをどうやって判断して決めているの?
>>62
本当にこのランキングでの上位は、働く側としての順位が正当なのか??
67就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:57
*半期に毎度変更あり*【】は強み*[]は1人あたり売上高(単位:万円)*

5月23日(木)晴れ

★SI企業選抜イレブン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜イレブン〜2軍★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立情報システムズ【手広い】[3000]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
CSK【独立系No1,開発力】[2400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
68就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:57
>>64
史上最強の高給ですが?
69就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:58
>>65
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
70就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:58
>>64 >>66
あれ?これ何の評価だったの?


ま いいや。おれは自分の力高めるように努力します。
新卒で入った企業に一生いるわけじゃないしな。
71就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:00
>>65
 __________________
  /
  | アンチは煽りがワンパターンだな…
  \__________________
          ____
     ΛΛ    ||:::::::::::||
     (   )―||:::::::::::||―――
     /   つ二二lニl       __________
   | ̄ ̄|__)―ΛΛ―――    /
   `ー┬‐''  (   )     <  予想通りですね
     ┴   |  ヽ      \__________
          し___)〜
72就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:00
前スレ読むと、ナインに変えたのは個人の仕業っぽい。
73就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:01
ナインの内容も微妙に変わってるんだよね、前すれ。
74就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:04
ナインと言いつつも、1軍7個しかなかったりするし、前すれ。
75就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:05
やっぱ、おかしいと思ったのは俺だけじゃなかったか。
7647:02/05/24 02:07
>>53
そういうやつはそうなる運命
そういうやつに分からせたいとか知ってもらいたい
と思ってこのランキングを作ってるのか??
77就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:08
多分個人が、自分の落ちた企業を1軍からはずしたのが始まり。
78就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:09
9から11に戻そうとする奴らが沢山いると見せかけてこれも個人作業だったりする罠
79就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:11
1軍にDIRとNSSolがあるのは激しく違和感!
80就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:11
いや、少なくとも俺以外に1人はいるが、それを証明できないのが
悲しい…
81就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:12
3人はいると思われるが
俺はもうねる。
82就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:12
コピペ合戦とかしてるし、ナインに変えたヤシは相当粘着質だな。
83就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:13
             やっぱ寝よう、おやすみ...ムニャムニャ
       ZZZzzzz   _____________
             /  ノノノハヽ       )
            / ( ̄(´ Д ` ) ̄0   /
         /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
          / ※※※※※※※※  /
        / ※※※※※※※※  /
     / ※※※※※※※※   /
    (____________ノ

84就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:14
前すれみてるとさ、
9に変える奴がしつこく貼り付けてくるんだよな。
85就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:15
もう、9でも11でもどっちでもいいや。
代表候補23人とかにすれば?
86就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:15
イレブン作りには相当苦労したのであまり変えて欲しくない
まあ半期に一度変える決め事はあるが
できれば体裁は変えて欲しくないなーイレブンからナインにしたりとか
87就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:15
>>77=79 DIRとNSSOL落ち。
88就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:16
そして俺も寝ます。おやすみ。
89就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:16
>>85
じゃあそっちにしよう。タイムリーだし。
スタメンとサブと涌けて。
90就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:16
>>89
おまえやれや。
91就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:16
なんだかんだいって、みんな自分の内定先が好きなんだな。

でも、自分が落ちた企業を貶めようとしてるなら、アホだな。
というか消えうせろ。
92就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:16
>>87
客観的にみて違和感感じるが・・。
DIRとNSSOL
9389:02/05/24 02:17
>>90
めんどい。
94就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:17
>>86
スレが終わっちゃうよ。

うじうじと、先人のランキングにけちをつけながら
ここまで続けてきたんじゃない。
95就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:18
>>86
スマソスマソ
>日本オラクル【DB爆走中】[5500]

すでにIBMに抜かれてますが何か?
97就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:21
>>96
よくわからないんだけど
オラクルのDB?9iとかがIBMに抜かれたってこと?
IBMってそんなもん作ってたの?
98就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:22
23人にしてスタメンとサブ、おもろいね。
それぞれ、ユーザー、メーカー、独立を、FW,MF,DFとかにして。
外資はキーパーか?

まぁ、俺はめんどいのでやりませんが。
99就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:23
>>98
指標になってないんで
止めて欲しいです
100就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:25
100!
101就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:25
102就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:28
>>97
これだな
俺も初めて知った
http://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2002/05101
103就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:28
大体、就職板でやる内容じゃないんじゃないか?
むしろ、情シス板や転職板でやるべきだろ。
104就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:31
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco] NTTデータ
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所 [COMPAQ] [Unisys]
62 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] オージス総研(ORI) 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
105就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:31
一軍に拘りすぎだよ、行くところがブラックとか言われてるならまだしも二軍でも良いじゃん。
106就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:33
一軍二軍てのが悪いのかも知れねえな
スタメンとベンチにするのはどうだ
107就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:33
と思ったら、すでに情シス板にもあった。スマソ
108就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:33
>>102
オラクル王者の座奪われたのか・・・・
俺中途でオラクル入ろうかと思ってたw
でもまだシェアはオラクルなんだよね?
オラクルマスターある位だし
109就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:33
47だけどこれ全然見当ちがいなランキングだと思うけど。
>>104
110就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:34
つーか、ここでオナニーをして自分の会社を少しでも自慢しようとし、
2ちゃんの評価に拘る奴が一番イタイと思う。
111就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:36
>>110
思っててもいいからさーわかった認めるからさー
もう来なくていいってマジで
112就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:37
>>102
>同社の調査結果によると、新規ライセンス収入で
>IBMは34.6%の市場シェアを占め首位に立っています。

既存のシェアは別の話。
113就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:38
>>111
俺はお前が消えたほうがいいな
114就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:40
110=113
に10000ペソ+ヲタ
115就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:42
>>112
まあ現時点で既存シェアがオラクルならしばらくはオラクル安泰だよな
もしオラクル駄目になったらSAPでもいくかなーw
116113:02/05/24 02:42
はずれ
113=102=106でした
117110:02/05/24 02:44
>>113
あまり、2ちゃんの評価ばかり気にしないで、自分のスキルageる方が大事だよ。
厨房は放っておこう。
118就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:44
そういえばシーベルの名前が全く上がらないのはなぜ?
119就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:44
正直あまり勘違いDQNな新卒が入ってきてもらっても困るので自社は2軍でいいです
120就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:45
>>118
CRMの最大手なのにな。
121就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:45
シーベルってなに?
122就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:47
>>121
シートベルトの略
123就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:50
一軍二軍じゃなくて、強みで分けていくのはどう?
124就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:51
>>120
CTCに食い物にされてる。
125就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:53
CTCは一軍じゃないよ、ベストナインでもイレブンでもないよ。
控えではある。
126就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:53
>>123
それが一番良いよ!
127就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:54
どっちでもよくね?
128就職戦線異状名無しさん:02/05/24 02:58
★SI企業選抜イレブン〜J−EAST★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜イレブン〜J−WEST★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立情報システムズ【手広い】[3000]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
CSK【独立系No1,開発力】[2400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
129就職戦線異状名無しさん :02/05/24 03:26
3軍エントリー企業

インテック
オービック
日立情報システムズ
東芝
Fsas
フューチャーシステムコンサルティング
CSK
NTTコムウェア
日本ユニシスソフト
アルゴ21
130就職戦線異状名無しさん:02/05/24 03:30
>>129
東芝って子会社はどうか知らないけど富士通やNECみたいなSIじゃなくて
どっちかーてーと総合電機メーカーのような気がするのだが?SIだったのか?
131就職戦線異状名無しさん:02/05/24 03:33
>>129
日本ユニシスソフト
アルゴ21
は却下
132就職戦線異状名無しさん:02/05/24 03:40
でも、実際2ちゃんの影響力ってでかくなったよなぁ。
俺のまわりでも、知らない奴ほとんどいないし。

そのうち、訴えられるんじゃねぇか?アベシとかトラコスあたりから。
133就職戦線異状名無しさん:02/05/24 09:21
NTTソフトは3軍に入れますか?
134就職戦線異状名無しさん :02/05/24 11:49
日立製作所と同じ位置付け。

ただ東芝は日立製作所に比べると
総合電機としてもかなり体力が弱
いしSIに至ってはまだ赤ん坊。

まあ社名を汚さないため一応3軍
としたが如何?

実際のSI力はそこまで行っていない。
135就職戦線異状名無しさん:02/05/24 13:36
3軍はいらない
2軍もいらない企業が入ってる
136就職戦線異状名無しさん:02/05/24 14:08
>>134
日立は、SIerとしては明らかに後発組だが、
その辺の(ここでいう2軍ぐらいの)会社とは比較にならない。
もちろん、東芝本体なんてSI事業やってんの?って感じだし。
137就職戦線異状名無しさん:02/05/24 15:13
結局3軍はどうすんだよ
138就職戦線異状名無しさん:02/05/24 15:15
3軍は要らん。
139就職戦線異状名無しさん:02/05/24 15:28
★SI企業選抜イレブン〜逃走者★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜イレブン〜追跡者★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立情報システムズ【手広い】[3000]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
CSK【独立系No1,開発力】[2400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
140就職戦線異状名無しさん:02/05/24 15:34
イレブンを作った人はNS-solやDRIがNRIやIBMと同じチームにいる事になんの違和感も
ないのですか?
141就職戦線異状名無しさん:02/05/24 15:38
>>140
個人的感情が含まれてるからシカタなし。
142就職戦線異状名無しさん:02/05/24 15:45
>>140
そんなんチームというものはそういうものだよ
強いものもいて弱いものもいる
そしてチームは完成されるのだ
143就職戦線異状名無しさん:02/05/24 15:46
中田と小野の二人だけじゃサッカーできんだろ。
144就職戦線異状名無しさん:02/05/24 15:48
逃走者?追跡者?
145就職戦線異状名無しさん:02/05/24 15:48
NS-solは今年から採用活動に力を入れ、志望者が去年の十倍になったそうな。
でも純然たる子会社であることに社員は愚痴ばかりいっておった。
そこら辺はCTCなどとは違う。
146就職戦線異状名無しさん:02/05/24 15:50
>>142
それではナインにして巨人やヤンキースのようにしましょう。
147就職戦線異状名無しさん:02/05/24 15:52
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
69 野村総研(NRI) [IBM]   
68 [Microsoft]
67 NTTデータ [Oracle] [SAP] [Cisco] [Sun]
66 [hp+COMPAQ] デロイトトーマツ(DTC) 富士通 NEC [Accenture]
65 [Pwcc] [Unisys] 日立製作所
64 電通国際(ISID) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) CTC 日本総研(JRI) 大和総研(DIR)
148就職戦線異状名無しさん:02/05/24 15:53
>>146
巨人のスタメンには福井がいる。
ヤンキースのスタメンにはソリアーノがいる。
だから一軍にNS-solがいてもおかしくない。
149就職戦線異状名無しさん:02/05/24 15:56
まあようするにこの指標に載っている会社以外は行くなってことだな
150就職戦線異状名無しさん:02/05/24 15:58
>>147
時代遅
151就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:00
>>148
ソリアーノは結構いい選手だぞ。
昨年のリーグチャンピョンシップで佐々木からサヨナラ打ったのをしらないのか?
鉄なんかと一緒にするな。
152就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:02
>>151
元広島です。
153就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:03
鉄の下僕
154就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:03
>>149
もう少し分けるとイレブン1軍、大リーグ1軍、イレブン2軍の一部以外は
あまり行かない方がいいと思われ
155就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:12
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]

行ってもいいと思われる企業群
156就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:16
上三つとメーカー、シンクタンク以外は厳しいな。
一時的にSI需要過多な今だからいいけど、安定期になったら
半分も残ってないと思われ。
157就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:20
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]

国内ならここまでってこと?

日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]

外資は?
158就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:23
オージス総研は実はシンクタンクじゃない。
富士総研・日本総研も今後は怪しいところだな。

外資って、日本IBMも外資じゃねえのか?
まあそれはそれとして戦コンは競争過多だし
マイクロソフト・オラクルの失速は確実。
ほかは暫くよろしいんじゃねえの?
159就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:27
>>158
確かにその辺もまあ危ないかもしれん

余談だがオージス総研もシンクタンクのようだぞ
http://www.nira.go.jp/icj/tt-out/3029-00.html
160就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:29
ほんとだ。サンクス<オージス
XMLとか頑張っているけど、どうなんですかね。
あそこの資料にはお世話になっているから潰れないで欲しいんだけど。
161就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:34
>>160
ホント潰れて欲しくないよなー困る・・・
俺らが潰れて困ると思ってるくらいオブジェクトの技術持ってる会社が潰れるなら
どこも潰れると思われw
162就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:35
まあドックイヤーの業界だからなあ。
普遍的価値を生みにくいんだろうね。
163就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:39
まあ大丈夫でしょうレベル
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]

まあそこそこ大丈夫でしょうレベル
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]

こんな感じか?
164就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:42
「5年後もまあ大丈夫」の方が良いかね。
165就職戦線異状名無しさん:02/05/24 17:23
オージス出世したなぁw
初期の偏差値だと58あたりだったのに
166就職戦線異状名無しさん:02/05/24 17:25
>>163
サップは微妙
167就職戦線異状名無しさん:02/05/24 17:32
>>165
58という数字に誰がしたのかw
業界ではOOで有名だぞ
168就職戦線異状名無しさん:02/05/24 17:34
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]

この辺は下に落とした方がいいな。
169就職戦線異状名無しさん:02/05/24 17:38
>>167
OOって何よ?
170就職戦線異状名無しさん:02/05/24 17:40
シスコはSIじゃないからな
って他もいろいろ入ってるが。
171就職戦線異状名無しさん:02/05/24 17:50
OO知らんのかいw
SI目指すんだろ?
172就職戦線異状名無しさん:02/05/24 17:53
OO知らんと言うことはXPとか逝ってもOSの名前以外うかばんだろうな。。
とりあえず、そのレベルの人間はランキング口出し自粛の方向で。
来年のためにお勉強してましょうね。
おぶじぇくと・おりえんてぃっど
ぺけぽんは、えくすとりーむなんたらとか言って
2人一組で、同じスクリーンエディタ上でコード書いていく手法だっけ??
SI志望じゃないから、これくらいで許して。
174就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:05
Object-Orientedの略
175就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:21
というか安定期に上記の1軍、2軍、外資が駄目なら他の会社は
その前にアウトだろ
176就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:29
つーか、安定期になったらほとんどアウトだけどな。
1軍2軍3軍関わらず。特に独立系は最悪。
メーカーはまだ望みあるかもね。
177就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:31
>>176
シンクタンクは別の生き方があるし
そういう会社は大丈夫かな
178就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:33
シンクタンクもコンサル採用なら良いんだろうけどなぁ。
179就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:34
独立系は最悪って。適当なことを書くな
180就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:35
いや独立系はもう駄目でしょ
なんのメリットがある?
181就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:38
独立系が生き残る要素がない。
182就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:48
独立系は自由に動けるんだよ
それが一番
183就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:51
あっ、そう。
184就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:52
独立系の強みを列挙してみよう!
185就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:52
>>168
なんで?
186就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:54
>>184
罵倒を受けられる
夜が更ければどこかの内定者が来て荒らしてくんだろな
188就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:55
うんうん。
189就職戦線異状名無しさん:02/05/24 19:02
>>185
>>168ではないが、少なくとも日本ユニシスとSUNは、
「まあ大丈夫でしょうレベル」ではないと思われ。
190就職戦線異状名無しさん:02/05/24 19:29
*半期に毎度変更あり*【】は強み*[]は1人あたり売上高(単位:万円)*

5月23日(木)晴れ

★SI企業選抜イレブン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜イレブン〜2軍★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立情報システムズ【手広い】[3000]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
CSK【独立系No1,開発力】[2400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
191就職戦線異状名無しさん:02/05/24 20:05
▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
日立情報システムズ【手広い】[3000]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]

▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]

▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]

▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]

▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]

▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]

▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]

こんな風にわけて比較してみるのはどうでしょうか?
192就職戦線異状名無しさん:02/05/24 20:09
>>191
どの分類が安定かなー
193就職戦線異状名無しさん:02/05/24 20:10
シンクタンクっていっても売上の比率でいうとどこもSIでしょ?
194就職戦線異状名無しさん:02/05/24 20:20
>>193
シンクタンク・・・・頭脳集団
195就職戦線異状名無しさん:02/05/24 20:25
TISは独立系?
196 :02/05/24 20:31
デロイトって何がすごいの?
答えられるやついる??
何か評判悪いよ。
197就職戦線異状名無しさん:02/05/24 20:40
196はデロイト落ち
198就職戦線異状名無しさん :02/05/24 20:51
どうでもいいがオージス総研とTISのマークが似てる・・・
199就職戦線異状名無しさん:02/05/24 20:52
(仮)それぞれの分類での評価(★印で評価、最高5つ)

▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★★
NEC【公共系】[12000]★★★★
富士通【公共系】[7600]★★★
日立情報システムズ【手広い】[3000]★
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★★

▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★★
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★★★
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★★★
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★

▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★★
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★★

▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]★
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★★★
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★

▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★★
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★★

▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]★★★★
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]★★★★

▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★★
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★?
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]★★★?
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★★
200就職戦線異状名無しさん:02/05/24 20:53
>>198
俺もおもた
201就職戦線異状名無しさん:02/05/24 20:54
TISの評価は4つでいいだろ
202就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:09
TISの評価は5つだろ
203就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:18
妄想が沢山
204就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:26
激しく妄想だらけ
205就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:27
士ね >>201 >>202
206就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:31
>>199
各分類内での評価ね〜・・・。
ということはFやHの3つと、TISの3つは意味が違うと?
207就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:31
TISとCSKがこの表で他と同等に扱われているのに疑問。
208就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:35
意味不明
TISは5つだろう
209就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:41
(仮)それぞれの分類での評価(★印で評価、最高5つ)

▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★★
NEC【公共系】[12000]★★★★
富士通【公共系】[7600]★★★
日立情報システムズ【手広い】[3000]★
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★★

▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★★
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★★★
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★★★
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★

▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★★
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★★

▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]★
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★★★★★
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★

▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★★
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★★

▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]★★★★
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]★★★★

▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★★
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★?
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]★★★?
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★★
210就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:45
TISが5つだYO!
ありえないYO!
211就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:52
tisなんてウンコだろ?
212就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:59
★=ヲタ指数
213就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:59
IBM、日立、ネック、不治痛、データ、NRIだけでいいよ。
他の会社に行く奴なんていねーだろ。
安定期になったらIBM以外の外資、撤退早そうだしな
214就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:00
>>210
其の通り
215就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:08
>>213
日立、NEC、富士通はわからんぞ
俺ならIBMかデータかシンクタンクだな
216就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:11
叩くわけじゃないが
データって仕事つまんなそじゃね?
そんなことねーぇ?
217就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:28
3軍はまだー?
218 :02/05/24 22:40
>>197

そんなんきいてないよ!!
答えろ>>197!!
デロイトトーマツコンサルティングの良さを。
ヌメッと。
219就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:45
メーカーって実はやばいだろ
SI需要が縮小したら
物も売れなくなる。
製造のための資産は大部分
負の資産にかわってしまうだろう。
また、大増員したSEの大半が不要になり
残りはかろうじてソフト・サービスで生き残る。

厳しい環境になるほど自社製品ばかりを
意地でも売らなければならなくなる。

そうなるとメーカーは
他社に負けない競争力を持つ製品分野に
開発資源を集中せざるをえない。

メーカーはメーカーへ。
原点回帰していくだろう。

SIは総合的ソフト・サービス業にシフトしていくんじゃないか?
220就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:46
>>213
君があげた5社の中ではIBMが頭ひとつ抜けている。

この中では少なくとも日立製作所はSIから手を引
いたほうが良い。重電に特化すべき。
221就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:48
IBMってすごいんだー、人多すぎだけど
222就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:50
IBMってすごいんだー、人辞めすぎだけど
223就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:51
ああ、ここがSIランキングスレで偏差値が低かった企業に
内定した学生達が偏差値を廃して慰めあっている
ワラえるスレですね(w
224就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:52
IBMってすごいんだー、数日前に1900人リストラしたところだけど。
225就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:55
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco] NTTデータ
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所 [COMPAQ] [Unisys]
62 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] オージス総研(ORI) 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
226就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:55
IBMってすごいんだー、おれは内定蹴ったけど。
227就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:31
監督も欲しいな
228就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:32
Iのすごさとかも考えていないヤシに内定出すIの人事も終わってるな〜
229就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:33
>>228
定期リストラに関しては確かにすごいな〜
230就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:34
FASOLそんなにいいんだ
231就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:35
ここですか?IBMに落ちた人がIBMを叩くスレは?
232就職活動異状名無しさん:02/05/25 00:35
うちの学科IBM枠2人分余ってた。
233就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:58
>>219
なるほろねー。
あくまで可能性のひとつだけど
ありそうな展開だな
234就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:05
*半期に毎度変更あり*【】は強み*[]は1人あたり売上高(単位:万円)*

5月23日(木)晴れ

★SI企業選抜イレブン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜イレブン〜2軍★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立情報システムズ【手広い】[3000]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
CSK【独立系No1,開発力】[2400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
235就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:10
リストラとかノルマみたいのが恐い人はIBM行くべきじゃないのかな…
236就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:21
>>235

了解。
237就職戦線異状名無しさん:02/05/25 03:27
□分類評価□(★印で評価、最高5つ)

▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★★
NEC【公共系】[12000]★★★★
富士通【公共系】[7600]★★★1/2
日立情報システムズ【手広い】[3000]★1/2
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★★

▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★★
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★★★
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★★★
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★

▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★1/2
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★★1/2
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★★1/2

▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]★★
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★★★1/2
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★1/2

▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★★
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★★

▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]★★★★
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]★★★★1/2

▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★★
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★1/2
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★1/2
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]★★★1/2
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★★
238就職戦線異状名無しさん :02/05/25 03:28
>>218
197じゃないけど
一言で言えばSCM!
PwC,ACを抜き去るポテンシャルは持ってる。
ACを去った人達が作った会社だから格下に見られがちだけどね

239就職戦線異状名無しさん:02/05/25 03:30
ユーザーとシンクタンクはどう違うの?
240就職戦線異状名無しさん:02/05/25 03:35
>>239
シンクタンク ― リサーチ部隊 + 基盤系下請け子会社 = ユーザー
241就職戦線異状名無しさん:02/05/25 09:13
*半期に毎度変更あり*【】は強み*[]は1人あたり売上高(単位:万円)*

★SI企業選抜ナイン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜ナイン〜2軍★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
242就職戦線異状名無しさん:02/05/25 09:21
□分類評価□(★印で評価、最高5つ)

▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★★
NEC【公共系】[12000]★★★
富士通【公共系】[7600]★★★1/2
日立情報システムズ【手広い】[3000]★1/2
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★

▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★★
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★★
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★

▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★1/2
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★1/2
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★1/2

▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]★★
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★★1/2
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★1/2

▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★★
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★★

▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]★★★★
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]★★★★1/2

▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★★1/2
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★★1/2
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]★★★★1/2
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★★
243就職戦線異状名無しさん:02/05/25 09:24
なんでISIDはこんなに高いの?
244就職戦線異状名無しさん :02/05/25 09:35
□分類評価□(★印で評価、最高5つ)

▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★
NEC【公共系】[12000]★★★★
富士通【公共系】[7600]★★★1/2
日立情報システムズ【手広い】[3000]★1/2
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★★

▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★★
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★★★
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★

▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★1/2
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★★1/2
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★★1/2

▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]★★
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★★★1/2
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★1/2

▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★

▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]★★★★
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]★★★★1/2

▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★★
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★1/2
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★1/2
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]★★★1/2
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★


245就職戦線異状名無しさん:02/05/25 09:38

□分類評価□(★印で評価、最高5つ)

▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★★
NEC【公共系】[12000]★★★★
富士通【公共系】[7600]★★★1/2
日立情報システムズ【手広い】[3000]★1/2
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★★

▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★★
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★★★
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★★★
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★

▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★1/2
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★★1/2
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★★1/2

▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]★★
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★★★1/2
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★1/2
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


246就職戦線異状名無しさん:02/05/25 09:47
□分類評価□(★印で評価、最高5つ)

▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★
NEC【公共系】[12000]★★★★★
富士通【公共系】[7600]★★★
日立情報システムズ【手広い】[3000]★
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★★

▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★

▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★

▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]★★
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★★
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★

▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★★
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★★

▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]★★★★
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]★★★★

▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★★
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★★
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]★★★
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★


247就職戦線異状名無しさん:02/05/25 09:54

▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★
NEC【公共系】[12000]★★★★★
富士通【公共系】[7600]★★★

▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★★

▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★


▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★★
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★★

▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]★★★★
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]★★★★

▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★★
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★★
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]★★
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★


248就職戦線異状名無しさん:02/05/25 10:00
▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★
NEC【公共系】[12000]★★★★
富士通【公共系】[7600]★★★

▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★★

▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★

▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★★
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★★

▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★★
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★★
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★


249就職戦線異状名無しさん:02/05/25 10:01
▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★
NEC【公共系】[12000]★★★★
富士通【公共系】[7600]★★★

▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★★

▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★

▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★★
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★★

▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★★
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★★
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★


250就職戦線異状名無しさん:02/05/25 10:03
誰だ。

データから★をへらしたのは。
251就職戦線異状名無しさん:02/05/25 10:04
▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★
NEC【公共系】[12000]★★★★
富士通【公共系】[7600]★★★

▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★★
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★★

▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★

▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★★
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★★

▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★★
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★★
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★


252就職戦線異常名無しさん:02/05/25 10:20
現実しらないようだな・・
253就職戦線異状名無しさん:02/05/25 11:01
★で評価、☆は★の半分

▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★★☆
NEC【公共系】[12000]★★★★☆
富士通【公共系】[7600]★★★☆
日立情報システムズ【手広い】[3000]★☆
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★★☆

▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★☆
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★★☆
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★★★
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★

▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★☆
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★★
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★★

▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]★
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★★★
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★☆

▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★☆
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★

▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]★★★★
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]★★★★

▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★★
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★?
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]★★★?
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★★
254就職戦線異状名無しさん:02/05/25 11:10
▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★★☆
NEC【公共系】[12000]★★★★☆
富士通【公共系】[7600]★★★☆
日立情報システムズ【手広い】[3000]★☆
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★★☆
▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★☆
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★★☆
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★★★
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★
▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★☆
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★★
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★★
▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]★
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★★★
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★☆
▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★☆
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★
▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]★★★★
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]★★★★
▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★★
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★?
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]★★★?
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★★
255就職戦線異状名無しさん:02/05/25 11:12
==================================
 お し ら せ

今、33ある企業から30に減らします。
候補を5つあげてください。
5つ決まったら、そのうち3つを決めて
2ちゃんから消滅させます。
==================================
>>255
IBM、NEC、富士通、野村総研、ユニシス
257就職戦線異状名無しさん:02/05/25 11:31
>>256
ユニシスは…
ん?消しちゃまずいかな?w
259就職戦線異状名無しさん:02/05/25 11:40
csk tis オージス nttコム necソフト

ん?マジレスしすぎたか?
260就職戦線異状名無しさん:02/05/25 12:45
独立系消せばすむじゃん
261就職戦線異状名無しさん:02/05/25 13:04
変更点をちゃんとかいてくれなきゃわけわからん
そんなに突っ込まれる変更をリストに加えたことが
ばれるとやばい?
262就職活動異状名無しさん:02/05/25 15:05
米屋は決定!
263就職戦線異状名無しさん:02/05/25 16:39
▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★★☆
NEC【公共系】[12000]★★★☆
富士通【公共系】[7600]★★★☆
日立情報システムズ【手広い】[3000]★☆
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★☆
▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★☆
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★☆
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★★
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★
▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★☆
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★★
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★★
▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]★
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★★
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★☆
▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★☆
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★
▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]★★★★
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]★★★★
▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★?
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]★★★?
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★★
264就職戦線異状名無しさん:02/05/25 17:05
選抜イレブンはどこにいったんだ?
なぜ★の数がちょこちょこと変わってるんだ?
誰が決めてんのよ?
みんな勝手に変えてんのか?


…、つまらなくなったな。
何の参考にもならないよ。


分類別評価って意味ないんじゃない?
この分類の仕方はわかりやすくていいと思うけど。

評価は、前スレの偏差値のやつとか使って
分野共通の絶対的な評価をつけたほうが
参考になるでしょ。

まぁ、優劣を付けにくいって理由で、イレブンとか
できたわけだから、評価をつける事自体意見の分かれるとこだが。

とにかく、
今のままでは意味ないよ。

変えてくれ。

変えよーよ。。

変えてください…。



…、俺はめんどくさいのでやりません。
ちょっと熱くなってる自分が恥ずかしい…。
265就職戦線異状名無しさん:02/05/25 17:13
▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★★
NEC【公共系】[12000]★★★★☆
富士通【公共系】[7600]★★★☆
日立情報システムズ【手広い】[3000]★☆
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★☆
▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★☆
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★☆
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★★
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★
▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★☆
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★★
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★★
▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]★
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★★
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★☆
▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★☆
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★
▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]★★★★
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]★★★★
▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★★☆
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★☆
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]★★★?
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★★


266就職戦線異状名無しさん:02/05/25 17:22
★が恣意的にコロコロ変わるし意味が
薄いから止めよう。
267就職戦線異状名無しさん:02/05/25 17:28
▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
日立情報システムズ【手広い】[3000]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]
▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]
▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
268就職戦線異状名無しさん:02/05/25 17:32
じゃあ[ ]も消せ。
派遣の数と丸投げ規模の指数であって評価に値しない。
269就職戦線異状名無しさん:02/05/25 17:37
>>268
なんでそれが評価に値しないの?
アフォですか?
270就職戦線異状名無しさん:02/05/25 17:44
【2003年度SI(IT系)企業 ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [IBM] [Microsoft]
68 NTTデータ [Cisco]
67 [Oracle] [SAP] デロイトトーマツ(DTC)
66富士通NEC [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
65 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所
64 富士通総研 住商情報(SCS) オージス総研(ORI) フューチャーシステムコンサルティングFsas
63 NTTコムウェアCRCソリューションズ日立情報システムズ NECソフト(NES) 日立ソフト(HSK) [COMPAQ] [Unisys] 
62 CSK 富士ソフトABC 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ NTTソフト オービック 富士通SSL [ISE]
61 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザインTIS横河電機 沖電気工業
60 CEC 日立SAS インテック ニイウス アルゴ21三井情報開発 NECネクサソリューションズ
59 トランスコスモス DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] ソラン 富士通ビジネスシステム アイネス ユニシスソフト ソニーシステムデザイン
58 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本電子計算(JIP) 日本システムウェア アルファシステムズ日本情報通信(NI+C)
57 NTTデータクオリティ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ 日本システムディベロップメント NECフィールディング
56 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム メイテック セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム アクセス
55 NTTデータネッツ NTTデータSMS日本電子開発 インフォテック SKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ富士通関西システムズ(FKS) 旭化成情報システム
54 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア CSKネットワークシステムズNJK富士通中部システムズ(FJCL) TDC
53 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ第一生命情報システム 川鉄情報システム
52 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] KSK PCA 日本フィッツ ジャステック SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
51日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
50 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム MSOL MIT ハイマックス
その他下流工程担当企業
271就職戦線異状名無しさん:02/05/25 17:51
★をマイナスする奴はその企業に恨みを持っている証明。

★をプラスする奴はその企業に内定したという証明。

いづれにしても女々しいぞ。

変えるならコッソリ変えずに理由を添えてからやれ。





272就職戦線異状名無しさん:02/05/25 17:52
>>270
なんか全体的に底上げされてないか?
273就職戦線異状名無しさん:02/05/25 17:54
>>270

作り直している自分に恥ずかしさを感じない?
274就職戦線異状名無しさん:02/05/25 17:58
X軸に偏差値の上下
Y軸に上流・下流
で視覚的に分かりやすいのを誰か作ってくれ!
275就職戦線異状名無しさん:02/05/25 18:03
>>274
相関が1になります。
276就職戦線異状名無しさん:02/05/25 18:04
大塚商会ってとこは?
ダメなの?友達が内定して自慢されたんだけど。
SIじゃないの?
277就職戦線異状名無しさん:02/05/25 18:06
>>276
じゃあ今度は君がその内定者を他の友達に自慢する番だよw
278就職戦線異状名無しさん:02/05/25 18:07
>>276
クソ
279就職戦線異状名無しさん:02/05/25 18:07
日立INSソフトウェアとエクサどっちが良い?
決めかねてる・・・
280就職戦線異状名無しさん:02/05/25 18:10
>>277-278
じゃあ入るの止めたほうがいいの?
そいつはやる気マンマンなんだけど。
281就職戦線異状名無しさん:02/05/25 18:20
>>280
やるきマンマンならむしろ逝かせとけ
そして歴史は繰り返される...
282就職戦線異状名無しさん:02/05/25 19:50
<★番付表・・・決定版>*止む無く修正する場合は社名と理由を記入すること。
▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★☆
NEC【公共系】[12000]★★★★☆
富士通【公共系】[7600]★★★☆
日立情報システムズ【手広い】[3000]★☆
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★☆
▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★☆
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★☆
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★☆
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★☆
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★
▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★☆
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★☆
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★☆
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★
▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]☆
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★☆
▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★☆
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★
▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]★★★★
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]★★★★
▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★★☆
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★★
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★☆
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]★★★
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★☆

283就職戦線異状名無しさん:02/05/25 19:51
>止む無く修正する場合は社名と理由を記入すること。

初期値の星の数の理由をきぽんぬ
284就職戦線異状名無しさん:02/05/25 19:53
>>282

ハイ隊長,了解いたしました。
285就職戦線異状名無しさん:02/05/25 19:54
▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★☆
NEC【公共系】[12000]★★★★☆
富士通【公共系】[7600]★★★☆
日立情報システムズ【手広い】[3000]★☆
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★☆
▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★☆
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★☆
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★☆
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★☆
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★
▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★☆
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★☆
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★☆
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★
▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]☆
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★☆
▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★☆
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


286就職戦線異状名無しさん:02/05/25 19:58
<初期値>
▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★★
NEC【公共系】[12000]★★★★
富士通【公共系】[7600]★★★
日立情報システムズ【手広い】[3000]★
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★★

▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★★
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★★
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★★★
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★★★
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★

▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★★
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★★

▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]★
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★★★
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★

▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★★
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★★

▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]★★★★
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]★★★★

▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★★
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★?
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]★★★?
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★★


287就職戦線異状名無しさん:02/05/25 19:59
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco] NTTデータ
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所 [COMPAQ] [Unisys]
62 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] オージス総研(ORI) 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
288就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:00
651 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/05/23 00:34
まだこのスレあったのかw
つーか、一人あたりの売上高なんて派遣が多ければ
いくらでも釣りあがんじゃねえの?
社員俺1人、派遣999人、売上10億なら俺一人で10億か(藁
289就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:01
>>287

理解できない頭脳?
290就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:01
>>288
そうですが、何か?
291就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:14
>>288
そんなバカなんですか?あなたは?
釣りあがるわけねーだろ
292就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:16
つーか、丸投げ業界で売上高もねえよな。
利益なら分かるが。
293就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:17
<★番付表・・・決定版>*止む無く修正する場合は社名と理由を記入すること。
▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★☆
NEC【公共系】[12000]★★★★☆
富士通【公共系】[7600]★★★☆
日立情報システムズ【手広い】[3000]★☆
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★☆
▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★☆
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★☆
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★☆
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★☆
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★
▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★☆
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★☆
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★☆
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★
▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]☆
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★☆
▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★☆
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★
▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]★★★★
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]★★★★
▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★★★☆
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★★
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★☆
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]★★★
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★☆
294就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:18
考えても見ろ。人売り以前に、
ハード売っても売上高には加算される。
たとえ仕入れ値のまま売っても、だ。
利益を見ろ、利益を。
295就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:21
あっ、そう。
296就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:21
<★番付表・・・決定版>*止む無く修正する場合は社名と理由を記入すること。
▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]★★★★★
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]★★☆
NEC【公共系】[12000]★★★★☆
富士通【公共系】[7600]★★★☆
日立情報システムズ【手広い】[3000]★☆
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]★★
NECソフト【開発力】[1400]★☆
▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]★★★★☆
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]★★★★
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]★★★☆
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]★★☆
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]★☆
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]★
▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★☆
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★☆
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★☆
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★
▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]★☆
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]★
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]★★☆
▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]★★★☆
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]★★★
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]★★★
▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]★★★★
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]★★★★
▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]★★☆
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]★★★★
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]★★★★☆
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]★★★
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]★★★★☆
297就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:22
1人当たり営業利益、これデカイ会社最強。
298就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:22
NECと富士通に差なんかあんの?
299就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:24
>>298はかわいそうな子なんです。
たまに阿呆な発言をしてしまいますが、暖かい目で
見守ってやってください。
300就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:24
さ・・・、さんびゃく げと。
301就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:25
>>298
そう思えるのは学生のうちだけ。
この業界で仕事するようになれば、
勢力図が見えてくると思う。
302SIランキングスレ黄金時代:02/05/25 20:26
SI事業偏差値ランキングvol.27(再掲)

75 NRI IBM
74 NTTDATA
72 NEC 富士通
71 CTC ISID HP
70 COMPAQ 日立製作所 アクセンチュア
69 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ
68 NTTソフト NTTコムウェア
67 日本総研
66 大和総研 富士通ビジネスシステム
64 日本ユニシス NECソフト
62 TIS SCS 松下システムソフト
61 インテック NECネクサソリューションズ
60 オービック 富士総研 富士通FIP クレスコ
58 東芝情報システム 日本NCR アルゴ21 CSK CRC総研
57 オージス総研 CEC CAC インフォテック
53 JR東日本情報システム JRシステム さくら情報
52 日本情報通信 日本電子計算
51 横河電気 Fsol NTTデータネッツ 三井情報開発 NECフィールディング
50 ダイヤモンドコンピュータサービス エヌケーエクサ ニッセイ情報テクノロジー
49以下 NTTデータクリエイション>NTTデータクオリティ>CSKネットワークシステムズ>NTTデータフィット>
    JTB情報システム>NTTデータSMS>NTTデータフォース>第一勧銀情報システム>NTTデータCS>日本フィッツ
40以下 日本システムディベロップメント>データ通信システム
30以下 エヌティティシステム開発>東京コンピュータサービス>大塚商会>ソフトウェア興業>富士ソフトABC>
    トランスコスモス>>>富士ゼロックス情報システム
29以下 その他下流工程担当SI企業
303就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:26
NEC内定者が多いなここは
304その2:02/05/25 20:27
SI事業偏差値ランキングvol.2-2(再掲)

75 NRI IBM
72 マイクロソフト
71 NTTDATA 
70 NEC 富士通 SAP オラクル
69 アクセンチュア 日立製作所 HP CTC
67 日立ソフト COMPAQ SUN シスコ ISID
66 NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ
64 NTTソフト 日本総研
63 大和総研
61 富士通ビジネスシステム
60 富士総研 松下システムソフト TIS 日本ユニシス オービック NECソフト
59 富士通FIP FSAS SCS ニイウス
58 東芝情報システム 日本NCR 日立S&S アルゴ21 CAC CRC総研 インテック CSK
57 オージス総研 CEC インフォテック クレスコ NECネクサソリューションズ
53 JR東日本情報システム JRシステム 三井情報開発
52 日本情報通信 日本電子計算 ロジー さくら情報 大塚商会
51 横河電気 Fsol NTTデータネッツ NECフィールディング
50 ダイヤモンドコンピュータサービス エヌケーエクサ ニッセイ情報テクノデータフォース
   第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
49以下 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット JTB情報システム NTTデータSMS
40以下 日本システムディベロップメント データ通信システム ヤマトシステム開発
30以下 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウェア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム
29以下 その他下流工程担当SI企業
19以下 SMG
305就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:37
売り上げ上位会社のみ ソフト会社偏差値
80NTTデータ       
75日本ユニシス 伊藤忠テクノ                        
70野村総研 Fsas 日立ソフト        
65大塚商会 CSK
60TIS インテック 日立情報         
55住商情報シス ソラン CRCソリューション 日本電子計算      
50オービック 日本シスディベ シーイーシー アイネス アルゴ21 日本コンピュータシス キャノンソフトウェア   
45クレオ フューチャーシステム 船井総研 共同コンピュータ
40富士ソフトABC 東京コンピューターサービス
30トランスコスモス 
306就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:40
>>305
偏差値じゃなくて単純な売上順かよ!
307就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:42
>>305-306
売上順だと販社やゼネコンITが単純に上位に来るだろうけど
会社のレベルとは相関関係が無いと思われ。
308就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:42
>>306
売上げだったらトラコス阿部氏はもっと上位
309就職戦線異状名無しさん:02/05/25 21:14
▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★☆
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★☆
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★☆
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★
         ↓
▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]★★★★★
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]★★★★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]★★★
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]★★★
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]★★★

理由
大和はポジ野村の最有力候補の為、一個あげ
日本は同じ銀行系の富士と行っている事、売り上げに大差が無いので下げて同じに
オージスはOONo1という確固たる武器がある為、一個あげ
このスレもうだめだな。
311ココから脱線すんなよ:02/05/25 21:25
*半期に毎度変更あり*【】は強み*[]は1人あたり売上高(単位:万円)*

5月23日(木)晴れ

★SI企業選抜イレブン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜イレブン〜2軍★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立情報システムズ【手広い】[3000]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
CSK【独立系No1,開発力】[2400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
312就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:49
内定0の奴および総計未満大学の奴は参加できない
というルールをつくろうよ。

内定0の奴および総計未満大学の奴は見るだけよ。
お前らに書く資格と頭脳はない。(断定)
313就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:50
あっ、そう。
314就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:51
大体脱線するのはこいつらよ。

(内定0の奴および総計未満大学の奴)・・・屑
315就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:51
うんうん。
316就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:52
>>312
灯台兄弟投稿一橋大阪くらいですか?
317就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:55
内定0の奴および総計未満大学の奴は
仮にどこの会社に入っても落伍者にな
るんだから。

企業をどうだらこうだら語る資格なん
て所詮ない奴らよ。

社会の底辺で生きるんだろ。
318就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:55
>>312
とりあえず大学晒してください。
319就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:58
灯台兄弟投稿一橋だけだねホントは。

でもまあ総計条理は入れてもいいかな。

俺投稿生命利巧よ。
320就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:00
>>319
生物屋うざい
321就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:00
ほっとけ
322就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:00
>>319
早計未満って逝った人と同じ人ですか?
323就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:01
生物からSEじゃ正直負け組だろ。
324就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:02
>>320
お前私大だろ。どこよ。
325就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:04
オラクルは、生物屋を欲しているそうだよ。
バイオ関係に力を入れるそうだから。
326就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:04
投稿情報微妙に生物より
327就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:05
>>323
生物じゃねーよ。環境工学よ。
328就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:11
>>323
俺ね2月に大手メーカーの研究員で内々定
貰っているの。(ホントだよ)
 
それを蹴って1軍に入るのよ。勝組みよ。
329就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:12
>>328
おめ
330就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:12
>>328
勝ち組みすごいね。入ってからもがんばれよ。
331就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:16
官公庁と公共のちがいはなに?
332就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:16
CTCが一軍なのかあ
333就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:21
おらあ
CTCとNRI両方出たらCTC行くぞー
CTC落ちたけど
334就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:21
>>331
官公庁:お役所のシステム
公共:企業以外のシステム
335就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:22
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)は【オープン系システム最強】という強みがあり
一人当たりの売上高が[13500]あるので1軍です。
336就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:27
>>335
だから一人あたりの売り上げ高を目安として使うな!
一番大事な目安は営業利益か、まぁ経常利益だろ!
例えば薄利多売の所なら売り上げ高はめちゃくちゃ高いぞ!
だからおまえはアホ!
337就職戦線異状名無しさん :02/05/26 00:32
来年就活する現3年やM1のためにも3軍や4軍も
つくってあげましょうよ。

とりあえず1軍や2軍はこれでいいと思います。
338335:02/05/26 00:34
>>335
だからオレを責めるなって。バカ。
ランキング(?)から読み取っただけなんだからさ。
そう思うなら、全企業の経常利益を調べて作り直せや。
339就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:36
>>338
既に調べているが、どうかしたか?
340就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:40
>>336
ちょっといっておきますが営業利益も経常利益
も企業の会計処理の違いで公正に見れません。

キャッシュフローのほうが企業の健全度を見る
には適するがこれでも万全とはいえない。

したがって売上高で見るのも目安としてはイイ
のではないか?

まあこの件で言い合うのは時間の無駄では?
341就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:42
売り上げ上位会社のみ ソフト会社偏差値
80NTTデータ       
75日本ユニシス 伊藤忠テクノ                        
70野村総研 Fsas 日立ソフト        
65大塚商会 CSK
60TIS インテック 日立情報         
55住商情報シス ソラン CRCソリューション 日本電子計算      
50オービック 日本シスディベ シーイーシー アイネス アルゴ21 日本コンピュータシス キャノンソフトウェア   
45クレオ フューチャーシステム 船井総研 共同コンピュータ
40富士ソフトABC 東京コンピューターサービス
30トランスコスモス 
342就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:46
>>340
キャッシュフローの方が良いと言って
売上高で見るのも良いんじゃないか?って言う
意味が理解できないのだが。。
まぁこんなことで争う必要はないか・・
343就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:48
正直いって著名なアナリストでも企業の細部は
全くといっていいほどわからないよ。

まして数字を使って説明するアナリストは偽者
以外の何者でもない。

このスレでは経営分析が目的ではなく難題だが
入社する価値の有無をいろいろな角度から眺め
ているから面白いんだよ。

2chの狙いを頭に入れて書きましょう。
344就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:54
>>342
ごめんね。矛盾することを書いてしまって。
 
所詮1つの物差だからてっとりばやい売上高
でもいいじゃんと書いたまでです。
345335:02/05/26 00:54
>>339
調べてても書き込まなきゃ意味ねーだろ?このヴァカ!!!!
てめーみてーなくちだけ男は死んで詫びろ。このチンカスが。
346342:02/05/26 00:55
>>343
そんなことは分かってるが学生なりに考えることとして
こういう目安が出てくるのは当たり前だと思う
だれも再来年くらいに倒産しそうな所には入りたがらないだろ

>>340
ですからある企業の健全度を調べたいときに売り上げばかりを見ていても
本当の意味での健全度は分からないのです。
売り上げがどんなにあってもキャッシュフローは全然ない、
といった企業だったら困りますからね。
逆に言うとキャッシュフローは「企業の健全度を見るのに最適」と言えるでしょう。



347342:02/05/26 00:56
342=339
ですが既に色々と企業のデータをココに書き込んでますが?
なにを言っているの?ふざけんな!
348335:02/05/26 01:01
>>347

ランキングに書き込まなきゃわかんねーだろ?
>>336の発言は仮にどこを目安に反論してるんだよ?
>>335ではソースは表示してるぜ。
349342:02/05/26 01:04
>>348
経常利益、売上高、売上高対経常利益率、他
は俺が書き込んだが。
まぁ確かに一人当たりの売上高でも目安にはなるけどさ
そればっかりなんか書き込んでるヤツがいるからさ、それは違うぞって言いたかった。
350就職戦線異状名無しさん:02/05/26 01:13
俺もCTCは1軍と評価するよ。サンの販社だなんて中傷
するなよ。SIとして伊藤忠商事をむしろ牽引している
よ。親を抜く日が近いと思う。

ただ一人当たり売上高が大きいのはやはり販社機能を
もっているからだよ。
351就職戦線異状名無しさん:02/05/26 02:22
>>350
同意。
親を抜くとまでは言えんがニッチなところでまだまだ化ける可能性はあると思う。
販社として代理店契約持ってるのは大きな強みじゃないかな。
とかく営業志望としては魅力的な企業だと思う。
352就職戦線異状名無しさん:02/05/26 12:43
プライドを賭けた戦いか?
353就職戦線異状名無しさん:02/05/26 13:06
どーせ信じてもいないランキングについて
熱くなるなよ。
354就職戦線異状名無しさん:02/05/26 13:10
>>353
2chほど信じれる物はこの世にありません。
355就職戦線異状名無しさん:02/05/26 13:15
>>353
ネタだからあつくなるんだよ
内定先を少しでも勝ち組に近づけて自己満足するスレだし
ネタじゃなきゃ勝ち組なれないから
356就職戦線異状名無しさん:02/05/26 13:16
>>355
漏れの内定先ははいっていませんが。
何か?
357就職戦線異状名無しさん:02/05/26 13:16
>>356
三軍でも作ってろYO
358356:02/05/26 13:18
>>357

正直三軍にも入れない。
5軍がいいところ〜。
359就職戦線異状名無しさん:02/05/26 13:19
*半期に毎度変更あり*【】は強み*[]は1人あたり売上高(単位:万円)*

★SI企業選抜ナイン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜ナイン〜2軍★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
360就職戦線異状名無しさん:02/05/26 13:30
学歴フィルタで発言権剥奪されたのでROM。
業務中はおろか研修中でさえ英国数とかってテストは無いのに‥
362就職戦線異状名無しさん:02/05/26 13:42
なんか強みとかかいてあるけど、
おおざっぱすぎていみねぇーYO
学歴がしれてんNaN
363就職戦線異状名無しさん:02/05/26 20:20
b
364就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:09
この時期は負けぐむ
365就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:32
学歴フィルタで除外されるけど、SI企業選抜ナイン〜1軍に内定あるから
発言権くれないかなぁ?
366就職戦線異状名無しさん:02/05/27 01:23
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco] NTTデータ
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所 [COMPAQ] [Unisys]
62 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] オージス総研(ORI) 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
367就職戦線異状名無しさん:02/05/27 01:45
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco] NTTデータ
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所 [COMPAQ] [Unisys]
62 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] オージス総研(ORI) 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーISソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF)
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発 日立INSソフトウェア
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
368就職戦線異状名無しさん:02/05/27 03:38
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [IBM]
68 NTTデータ
67 富士通 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP] [Cisco]
64 NEC [hp(Compaq)] [Sun] [Accenture] [Pwcc] [Microsoft]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 日立製作所 [Unisys]
62 富士総研 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] オージス総研(ORI) 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ ソニーISソリューションズ Fsas
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフトTIS横河電機 沖電気工業 フューチャーシステムコンサルティング
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータ SMS 松下情報システム
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF)
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発 日立INSソフトウェア
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
369就職戦線異状名無しさん:02/05/27 03:39
MSOLって、何だ?
370就職戦線異状名無しさん:02/05/27 03:42
SIとしては野村総研がトップなんか

技術力や幅を加味したらDATAはもうちょい高くても
良いと思うが
ま、一人の社員がやることは限られてる

うむ。困った。
371就職戦線異状名無しさん:02/05/27 10:55
ageda
372就職戦線異状名無しさん:02/05/27 10:58
>技術力や幅を加味したらDATAはもうちょい高くても
 良いと思うが?

国策会社だからもうちょい低くてもよい。
373就職戦線異状名無しさん:02/05/27 17:42
>>372 国策会社?(゜Д゜) ハア??
374就職戦線異状名無しさん:02/05/27 17:59
SI業界の新規需要なんて10年もしたら無くなる。
375就職戦線異状名無しさん:02/05/27 18:02
>>373
国にかなりの程度保護されているという意味よ。
護送船団。いづれそうじゃ無くなる日が来ると思うが。
しかし国も弱腰だから当分続くでしょう。安心しろ。
376就職戦線異状名無しさん:02/05/27 18:07
技術力皆無のコンサル系はもっと下げて良いと思うが
377就職戦線異状名無しさん:02/05/27 18:09
>>375 そんなこと言い出したら銀行みんな国策企業になるぞ
378就職戦線異状名無しさん:02/05/27 18:12
>>377
正解
379就職戦線異状名無しさん:02/05/27 18:17
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
69 野村総研(NRI) [IBM]   
68 [Microsoft]
67 NTTデータ [Oracle] [SAP] [Cisco] [Sun]
66 [hp+COMPAQ] デロイトトーマツ(DTC) 富士通 NEC [Accenture]
65 [Pwcc] [Unisys] 日立製作所
64 電通国際(ISID) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) CTC 日本総研(JRI) 大和総研(DIR)

どう?
380就職戦線異状名無しさん:02/05/27 18:19
NSsolがなんでそこまで出てくるのかわからん。
他社に比べて何か強みってあったっけ?
381就職戦線異状名無しさん:02/05/27 18:58
2軍は
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
以外はもう一回考えてみた方が良くない?
オービックとかあるよ
382就職戦線異状名無しさん:02/05/27 20:12
>>380
技術力は業界内でも定評があり、有名。

ただ、それ以外に光るものがないが為に
ズルズルと2軍落ち。

こんな感じですか?

将来的にはもっと評価は高くなりそうだけど、
現時点では、やっぱり2軍が妥当でしょ。
383就職戦線異状名無しさん:02/05/27 20:15
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco] NTTデータ
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所 [COMPAQ] [Unisys]
62 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] オージス総研(ORI) 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ SKI クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
384就職戦線異状名無しさん:02/05/27 20:31
>>380
オラクル日本で一番売ってるはずだが
385就職戦線異状名無しさん:02/05/27 20:34
頼むからハイマックスあげてくれ。
別に内定者じゃないぞ。でもあんまりだ。
やりすぎだ。どう考えてもソフコーアベシと同等なんてこと
ありえない。絶対40以上はある。
386就職戦線異状名無しさん:02/05/27 20:50
>>385
別に40以上でもいいよ。
たぶん誰も困らんから。
自分で変えてくれ。
387就職戦線異状名無しさん:02/05/27 22:42
あげ
388就職戦線異状名無しさん :02/05/28 00:15
<何故ここ(63)にいるのか理解できない企業>
CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所

 1.誰か見直してください。
 2.外資(ほとんど高すぎる)も見直したほうがよい。
   日本法人としてはこれほど高くないのでは?
389就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:16
そうは思わないけどな。
上下のバランス見てみ。
390就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:18
Ns-Solは誰もが62以下だと思っているが、荒らされるので放置しているのが現状。
大和総研(DIR) 日本総研(JRI)も一個下でいいと思う。
391指標の変更日がきました:02/05/28 00:19
*半期に毎度変更あり*【】は強み*[]は1人あたり売上高(単位:万円)*

5月23日(木)晴れ

★SI企業選抜イレブン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜イレブン〜2軍★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立情報システムズ【手広い】[3000]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
CSK【独立系No1,開発力】[2400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
392就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:22
CTCはSI企業としては63くらいでも全く違和感はないけど・・・
393就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:31
変える必要を感じないが
どうでもいいよ。

俺の会社なんか皆の目にもとまらねえ。
394就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:34
    2002法人申告所得ランキング(ダイヤモンド社)

NTTデータ
野村総研
NTTコムウェア
日本オラクル
マイクロソフト
CTC
日立ソフト
日本総研
CSK
Fsas
富士ソフト
TIS
日立情報システムズ
NECソフト
富士通FIP
住商情報システム
TKC
富士総研
 ・
 ・
 ・
と続くんだが詳しいランキング希望の人いたら書き込むぞ〜
395就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:42
>>383
FNTはどのへんかな?
396就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:45
赤字の企業って所得税払うのか、やっぱり。
まじでわからないんだけど。
397就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:03
赤字じゃ法人所得はマイナスなんじゃない?
398就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:03
申告所得と、所得課税は違うぞ。赤字企業は所得課税無い。
399就職戦線異状名無しさん :02/05/28 01:05
選抜イレブン1軍と2軍としているが大リーグと同様に
ナインとして3軍までつくったほうがしっくりする。
3軍には他から5社加えれば成立する。

誰かやってたもれ。俺的にはセブンでもイイのだが。
そうすると今載っている企業が1社減るので荒らし
が入り滅茶苦茶にされるのが怖いので・・・・・。

400就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:06
一人でしっくりするな。
401就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:08
ためしにやってみてよ>399
402就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:09
ためさないほうがいいよ。
403就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:10


なぜ、しっくりしたいんですか?


 
自分の会社を際立たせたい?




 
404394:02/05/28 01:11
このデータを見たいならせっせと書き込みますよー
どうする??
405就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:12
>>394
激しくキボンヌ
406就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:14
きぼーん
407就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:18
面倒くさいからヤメレ。このままでヨシ。
408就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:18
>>399
409394:02/05/28 01:39
2002法人申告所得ランキング 1〜34位(ダイヤモンド社)
          申告所得(百万円) 
1  NTTデータ      42146 18 富士総研       6130
2  野村総研       41364   19 日本システムディベロプメント  6108
3  NTTコムウェア      36694 20 新日鉄ソリューション     5665
4  日本オラクル       30959 21 トランスコスモス       5481
5  マイクロソフト        29599   22 富士通システムソリューションズ  5308
6 伊藤忠テクノ     18543 23 京セラコミュニケーションシステム  4924
7  日立ソフト         9675 24 NRIデータサービス     4774
8  日本総研        9494 25 ビーエスアイ        4205
9  CSK          8975  26 電通国際情報サービス   3980
10 Fsas 8580 27 データ通信システム     3933
11 富士ソフト       7929   28 東芝情報システム     3755
12 TIS 7839   29 日立システムアンドサービス   3554
13 日立情報システムズ     7644 30 富士通アドバンスソリューション  3500
14 NECソフト         7237 31 富士通ビーエスシー     3431
15 富士通FIP 6488   32 セゾン情報システム      3365
16 住商情報システム      6483 33 オージス総研       3333
17 TKC 6171   34 富士ゼロックスシステムサービス  3289

200位以上あるから疲れる・・・・
410就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:39
まだーぁん?
411410:02/05/28 01:40
あ、おつかれさま〜ズっす!!!
412就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:42
株式売却益とかも込むよね。
つまり、前期、株式上場したNRIはやや水増しされてるかも。
すごいはすごいが。
413394:02/05/28 01:45
2002法人申告所得ランキング 1〜34位(ダイヤモンド社)
          申告所得(百万円) 
1  NTTデータ      42146
2  野村総研       41364
3  NTTコムウェア      36694
4  日本オラクル       30959
5  マイクロソフト        29599   
6 伊藤忠テクノ     18543
7  日立ソフト         9675
8  日本総研        9494
9  CSK          8975
10 Fsas 8580
11 富士ソフト       7929
12 TIS 7839
13 日立情報システムズ     7644
14 NECソフト         7237
15 富士通FIP 6488
16 住商情報システム      6483
17 TKC 6171
18 富士総研       6130
19 日本システムディベロプメント  6108
20 新日鉄ソリューション     5665
21 トランスコスモス       5481
22 富士通システムソリューションズ  5308
23 京セラコミュニケーションシステム  4924
24 NRIデータサービス     4774
25 ビーエスアイ        4205
26 電通国際情報サービス   3980
27 データ通信システム     3933
28 東芝情報システム     3755
29 日立システムアンドサービス   3554
30 富士通アドバンスソリューション  3500
31 富士通ビーエスシー     3431
32 セゾン情報システム      3365
33 オージス総研       3333
34 富士ゼロックスシステムサービス  3289
414就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:47
これは≒売上って認識でいいの?
415就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:49
富士通の子会社は儲けてるんだ。しらんかった
416就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:49
どう見ても売上じゃないんじゃ?
申告所得の定義をおしえてちゃうちゃう。
417就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:50
NTTコムウェアがしゅごかぁー
418就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:51
NTT系は持ち株下りタバコ親父の給料が不当に高いから
同列に評価できんよ。
419就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:53
法人申告所得ってどういう意味???
420394:02/05/28 01:53
>>414
法人申告所得は簡単に言えば、企業の「儲け高」で

「税法に即して算出され、業界や企業間の格差が排除された
公平性の高い数字です」と書いてあるYO

俺あんまり詳しくないんで、誰か分かる人教えて〜


421就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:54
どやって算出するの?
422就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:56
外資系は入ってないの?
株式上場企業だけ?
423就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:56
マイクロソフトって株式上場してた?
424就職戦線異状名無しさん:02/05/28 02:01
だれか413に、一人当たりの売り上げ、社員数書いてくれ。
425394:02/05/28 02:02
「会計ベースで算出した売上や費用を、税法ベースで再算出するため
例えば会計上では費用となる交際費は税法上費用(=損益)として認められていない
ので、課税対象額は会計上の利益よりその分だけ多くなります。税務署では
年間4000万以上(半期で2000万以上)の課税申告をした法人を公示
しています」
と書いてますwあまり分かりません、おれは。
でも企業の力を計る物差しとして32年間も続いてるらしいYO

>>422 外資も入ってるよ〜 ちなみにアクは 1860(百万円) ですよ!
426就職戦線異状名無しさん:02/05/28 02:02
>>423
してませんね。
427就職戦線異状名無しさん:02/05/28 02:04
>>425
さんきゅ!ちゅっ!

すくなっ>Ac
よかったー、蹴って。
428就職戦線異状名無しさん:02/05/28 02:06
413のデータ使える。
次スレの1に記載するように!>413
429394:02/05/28 02:08
>>428
アイアイサー!了解〜
430就職戦線異状名無しさん:02/05/28 02:12
これって経常利益とは違うのかな?
431就職戦線異状名無しさん:02/05/28 02:13
ジェトロニクス(元日本オリベッティ)
もいれろや。ゴルア
432394:02/05/28 02:17
>>431
ジャエトロニクスは 319(百万円)ですが・・・・・・・
433394:02/05/28 02:18
>>430
経常利益とは違いそうだよ
詳しくは俺もわかりませんwスマン
434就職戦線異状名無しさん:02/05/28 02:19
やはり外資系といえば、どうしてもアメリカ(しかもIT関係)に目を向けてしまうからしょうがないのでは?
まあ規模的に言うと、ヨーロッパにおいてオリベッティより上を行く企業なんか無いと思うので、
日本でいうと、富士通やNECよりかは少なくても上だと思うというより断言できる。
435就職戦線異状名無しさん:02/05/28 02:24
外資って給料いいけど
それだけじゃない?
IBM以外開発できるわけじゃないし
ゲートウェイみたいにいきなりさよならされたりとかさあ
436就職戦線異状名無しさん:02/05/28 02:41
>>435
その通り
外資はいつ日本から撤退するかわからない
でその分の危険手当ってことで給料がいいのか?
437就職戦線異状名無しさん:02/05/28 02:46
あほなNS-sol内定者のためにこのスレは意味がないものになっています。
438就職戦線異状名無しさん:02/05/28 02:51
>>434
そうだよな。よし、ここに決めた!!
439就職戦線異状名無しさん:02/05/28 02:53
んなこたないと思うぞ。
日本で開発する=強い企業になるの?
それにこのスレはSI指標でしょ?
その会社の製品が素晴らしければ
それだけ質の高いSIが出来る訳でさ。

外資受けた?それに2年前のSIの
売上見たけどそこそこあったよ
普通に企業研究してれば給料
だけっていう結論にはいたらんと思うが。。
440就職戦線異状名無しさん:02/05/28 02:58
ベンダについて言えば外資の高給の理由は福利厚生(住宅手当な
ど)を出さないことや、退職金があまり無いための補填らしい。
そのため平均的に日系よりも高めに設定されてる。
まあ、終身雇用でないという意味で雇用の保証も薄いけどな。
長い目で見たらしたら日系の大手とあまり変わらないらしい。
一番働いてる時に金もらえるのはいいけどなー。
あとはまあ、すきずきだろ。
441就職戦線異状名無しさん:02/05/28 02:59
>>439
日本ではマイナーな外資のSIって
気の乗らないお客がいるんじゃなかろうか。
自治体のおっさんとか、中小企業の社長さん
とか・・・



442就職戦線異状名無しさん:02/05/28 03:00
このダイヤモンドのって今週のですか?
443就職戦線異状名無しさん:02/05/28 03:01
ひとつだけひとつだけ
かけがえのないいきてるじぶん〜
444394:02/05/28 03:04
>>442
「週間ダイヤモンド 
 別冊2002年7月号法人所得ランキング(完全保存版)
 日本の会社7万8314社」
 という本ですよ。
445就職戦線異状名無しさん:02/05/28 03:04
>>441
かもな。だが、君のいうマイナーな外資SI
というのがどの程度の会社か知らないけど
あのランキングの偏差値64くらいより上の会社
なら逆でブランドを好むバブル入社のおっさんもいるらしい。
446就職戦線異状名無しさん:02/05/28 03:06
>>444

サンクスコ
447就職戦線異状名無しさん:02/05/28 03:08
ネームヴァリューでいうと
「アクセンチュアです」よりも
「NECです」とか「富士通です」とかのほうが
受けがいいのでは?
特に地方とかの中小は・・

448就職戦線異状名無しさん:02/05/28 03:09
ホビーユーザー向け
449就職戦線異状名無しさん:02/05/28 03:09
オマエラには■最強の勝ち組 小椋桂■真似できない

1944年東京都生まれ。67年東京大学法学部卒業。
日本勧業銀行(現、第一勧業銀行)に入行。
66年大学在学中に寺山修司氏のDJ番組で自作の詩を歌ったのがきっかけとなり、
本業のかたわら音楽活動を始める。
「シクラメンのかほり」「夢芝居」「愛燦々」などヒット曲多数。
93年、26年間勤めた第一勧銀を退職。95年学士入学した東大法学部政治学科を卒業。
96年東大文学部哲学科に学士入学を果たし、98年東京大学大学院思想文化哲学科に入学し、
現在、舞合制作、音楽活動と多忙な日を過ごす。      
450就職戦線異状名無しさん:02/05/28 03:11
>>449
真似しようとはおもいません。

がなにか
451就職戦線異状名無しさん:02/05/28 03:17
外資の日本法人てさ
家電メーカーの系列販売店
みたいなもんだと思うんだけど
452就職戦線異状名無しさん:02/05/28 03:22
>>451
煽りか?マジレスしてほしいなら
もっとまともなこと書いてくれ
453就職戦線異状名無しさん:02/05/28 04:08
>>413

せっかくだからさ、平均給料とか社員数とか付けてよ。
んでもって、○○は入ってないの?ってのもうざいから、もっと下位までGO!
で、名前変えて新スレでも可。
454就職戦線異状名無しさん:02/05/28 18:50
>>453
平均給料までもらえる自信あるの?
455就職戦線異状名無しさん:02/05/28 19:13
NRIって知名度低いね。

彼女にNRIっていったら”エっ?”って聞き返された。
野村総研っていったら”何する会社”って聞かれた。
SIをしている最高の会社だといったらIBMの関連
会社かって言われた。(沈黙)

彼女はかなりの頭脳派で物知りです。ちょっと機械に
は疎いけど企業研究は相当やっていた。

ホントNRIって知名度低いね。
456就職戦線異状名無しさん:02/05/28 19:42
2002法人申告所得ランキング(ダイヤモンド社)
          申告所得(百万円)
1  NTTデータ      42146
2  野村総研       41364
3  NTTコムウェア      36694
4  日本オラクル       30959
5  マイクロソフト        29599
6 伊藤忠テクノ     18543
7  日立ソフト         9675
8  日本総研        9494
9  CSK          8975
10 Fsas 8580
11 富士ソフト        7929
12 TIS 7839
13 日立情報システムス ゙     7644
14 NECソフト         7237
15 富士通FIP 6488
16 住商情報システム      6483
17 TKC 6171
18 富士総研         6130
19 日本システムディベロプメント  6108
20 新日鉄ソリューション     5665
21 トランスコスモス        5481
22 富士通システムソリューションズ  5308
23 京セラコミュニケーションシステム  4924
24 NRIデータサービス     4774
25 ビーエスアイ         4205
26 電通国際情報サービス   3980
27 データ通信システム      3933
28 東芝情報システム      3755
29 日立システムアンドサービス   3554
30 富士通アドバンスソリューション  3500
31 富士通ビーエスシー     3431
32 セゾン情報システム      3365
33 オージス総研       3333
34 富士ゼロックスシステムサービス  3289
457就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:02
35 オービックビジネスコンサルタント  3148
36 アイツーテクノロジー      3120
37 第一勧銀情報システム    2990
38 アルファシステム        2972
39 シーエーシー         2704
40 ユニアデックス        2674
41 日本情報産業      2655
42 日本情報通信コンサルティング 2501
43 CTCファイナンシャルコンサルティング 2490
44 ダイテック         2482
45 エスアールエー        2444
46 松下システムエンジニアリング   2437
47 日本システムウェア      2388
48 シーイーシー         2329
49 三洋電機ソフトウェア     2216
50 三菱電機インフォメーションシステムズ2206
51 富士通関西システムズ    2140
52 フューチャーシステムコンサルティング  2130
53 ダイヤモンドコンピューターサービス 2032
54 ジャルインフォテック      1994
55 日本ネットワーク開発     1978
56 東京コンピュータサービス    1953
57 ジャステック        1943
58 住生コンピューターサービス   1943
59 ヤマトシステム開発      1923
60 NEC情報システムズ    1921
61 デンソーテクノ        1897
62 図研          1879
63 フェイス          1877
64 富士通インフォソフトテクノロジー  1868
65 アクセンチュア        1860
66 JR東日本情報システム   1854
67 ソラン          1811
68 日本電子計算      1771
69 東電ソフトウェア       1770
70 ドコモシステム        1749
458就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:03
71 CSKネットワークシステムズ   1725
72 NECネクサスソリューションズ   1675
73 関西情報システム      1672
74 サイバネットシステム      1638
75 富士通プライムソフトテクノロジ  1618
76 富士通九州システムエンジニアリング1606
77 CRCソリューションズ     1598
78 富士通中国システムズ    1596
79 ユーフィット         1587
80 NECシステムテクノロジー    1567
81 コア           1564
82 日本IBMアドバンスソリューションズ1562
83 四国日本電気ソフトウェア   1533
84 中国日本電気ソフトウェア   1529
85 さくら情報システムズ    1512
86 ソニーインフォメーションシステムソリュ^ションズ1507
87 サービスウェアコーポレーション   1504
88 インフォコム         1504
89 さくらケーシーエス      1502
90 三菱スペースソフトウェア    1492
91 アルゴ21        1446
92 富士通ソーシャルサイエンスラボラトリ 1427
93 ビーコンシステム       1426
94 安川情報システム      1413
95 九州日本電気ソフトウェア   1382
96 しんきん情報システムセンター  1345
97 旭情報サービス      1345
98 川鉄情報システム      1329
99 クレスコ          1326
100富士通中部システムズ    1316
101テプコシステムズ       1282
102三井情報開発      1281
103富士通ターミナルシステムズ   1281
104インフォメーションテクノロジソリューション 1279
105日本タイムシェア       1267
106北海道ビジネスオートメーション  1254
459就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:03
107アクセス          1233
108日立ビジネスソリューション    1232
109ピーシーエー         1228
110日立情報システムズ     1220
111富士通ネットワークエンジニアリング 1205
112インテリジェントウェイブ     1195
113ヒューレットパッカードソリョーションデリバリ1193
114北陸日本電気ソフトウェア   1180
115オートデスク         1178
116エクサ           1166
117東計電算        1130
118ティーディーシィーソフト      1105
119オムロンソフトウェア       1085
120アグレックス         1083
121アイエックスナレッジ       1056
122ファイナンシャルネットワークテクノロジ  1051
123バンクテックジャパン      1049
124ジャパンシステム       1029
125エムアンドシーシステム      1028
126北海道日本電気ソフトウェア  1028
127中部日本電気ソフトウェア   1021
128ビーエスピー        1018
129神戸日本電気ソフトウェア   1009
130エヌジェーケー        1005
131アイネス          1003
132コベルコシステム        991
133船井総合研究所      990
134NTTデータ東京エスエムエス   982
135情報技術開発       978
136帝国データバンクビジネスサービス 971
137マイクロソフトPDP 963
138ビック東海         962
139ジェイ・アイ・イーシー       962
140富山富士通        960
141日立東北ソフトウェア      957
142両備システム         950
460就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:03
143ケイ・ソリューション        949
144シーティーアイ         921
145日本ユニシスソフトウェア      910
146東北日本電気ソフトウェア    909
147ジェイス          906
148ビー・エム・シー・ソフトウェア     889
149国際ビジネス・アンド・システムサービス885
150ナカノサービス         882
151日立通信システム       882
152富士通長野システムエンジニアリング 875
153フォーカスシステム        874
154三和総合研究所      866
155メインゲイトエレクトロニクス     863
156アイ・エス・ビー        862
157ハイマックス          861
158近畿データコム        858
159トヨタコミュニケーションシステム     858
160富士通大分ソフトウェアラボラトリ  852
161日本エスディーアールシー     851
162トスコ           845
163日本アイビーエムソリューションサービス 840
164ソフトウェア興業        840
165富士通北陸システムズ     831
166ソフトウェア製作所       830
167日立公共システムエンジニアリング  829
168三菱電機情報ネットワーク    828
169コマツソフト          823
170アイ・エス・ティー北海道     819
171富士通南九州システムエンジニアリング810
172ナレッジモデリング研究所    808
173セック           806
174第一生命情報システムズ    796
175富士ゼロックス情報システムス   795
176旭化成情報システム      794
177トッパンフォームズオペレーション   789
178富士通関西中部ネットテック   787
461就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:03
179日本システム技術       787
180キャメロット          784
181トーセ            780
182電算           776
183CRCシステムズ        771
184三菱電機コントロールソフトウェア   771
185広島県農協情報センター    770
186ハル研究所         770
187ハイシステム21        754
188エヌアイデイ          751
189野村ビジネスサービス      749
190トピックス          748
191デジタルプロセス        747
192日本電気テレコムシステム     746

ふー疲れた、一応儲け頭200位だったんだが コナミ(34089)とか エニックス(19649)
等は抜きましたよ!
462就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:16
お疲れ〜
463就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:21
まじ乙カレ〜
464就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:39
>>461
ソースきぼーん
465就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:43
>>464
ダイアモンド社って書いてあるだろボケーw
本だろ、きっと。
466就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:44
>>464
「週間ダイヤモンド 
 別冊2002年7月号法人所得ランキング(完全保存版)
 日本の会社7万8314社」
467就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:46
就職四季報2003年P688〜 
日本法人申告所得(単位百万円)と社員数
DTC     428   900
インテル 35,014 650
COMPAQ 9,973 3,230
Sun    5,668  1,100
cisco 2,749 546
dell 2,342   750


468就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:46
>>466
本しかないの?
469就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:57
誰か申告所得/社員数
出してくれ〜とりあえず主要企業だけでいいから
470就職戦線異状名無しさん:02/05/28 21:16
日本SGIの仕事ってハード納めるだけ?
自分でシステムの開発とかそういうことはしないのかな。
最終の説明会いこうかどうしようか迷っているのだけど
471就職戦線異状名無しさん:02/05/28 21:53
やっぱり、データ、コムウェアはすごいな
472就職戦線異状名無しさん:02/05/28 21:55
法人所得がおおきいとどうなるの?
473就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:06
インテルって給料どれくらい貰ってるんだろう?
相当貰ってそうだな
474就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:28
ageteoku
475就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:30
会計系って凄いと思ったが
日本じゃそれほど儲かっていないんだな。
アクとDTCみると
476就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:31
>>475
思ったが×
思ってたが○
477就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:33
>>475
世界的にも儲かってないよ
478就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:43
へぇ、じゃあ何でここまで人気あるの?
煽りじゃなくてマジで教えて欲しいんだけど。
479就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:50
SI企業から幾つか内定もらったけど、どこ選んだらいいかわからない。
地元有力企業を選ぶか、全国展開してるところのほうかイイのかな?
なにを基準に選んだらいいんだ〜??
480就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:54
>>479
自分の好みで選ぼうYO
481就職戦線異状名無しさん:02/05/28 23:02
やっぱ、選ぶのは自分しかないよナァ。
でも事業内容とかあまり変わらないからさ、どんな基準で第一志望って決まるんだろう?
ぶっちゃけ第一志望がない・・・。というか、みんなそれなりに魅力的。
482就職戦線異状名無しさん:02/05/28 23:07
俺は、給与と雰囲気かな
人事の対応とか採用が適当そうなとこは辞めた
あとウザイオヤジがいるとこも辞めた
483就職戦線異状名無しさん:02/05/28 23:14
説明会のとき新入社員が部署ごとの説明したんだけど、紙を見ながら棒読みだった。
かなり引いたね。でも人事の人が、「アノ説明が当社だと思わないでください」って。
どうなんだろ?
484就職戦線異状名無しさん:02/05/28 23:21
新入社員はたぶん研修としてやってるんだからしょうがなくない?
人事の人がまともつーか、プロっぽかったらいい企業ぽいよね。
>>484
でもあまりに美人の女性が流暢に話すと、派遣と思える罠。
486就職戦線異状名無しさん:02/05/29 01:09
>>470
インテグレーションもやりだしたようだから
いろんなところの部品組み合わせてソリューションとして売るということはできそう
だけどハードの開発はできない
というところじゃない?
487就職戦線異状名無しさん:02/05/29 06:04
age
488就職戦線異状名無しさん:02/05/29 10:56
NTTデータと日立ソフトどっちとも内定もらったらどっち?
データは理系の自分にとっていろんな人に指示だすだけで仕事つまんなそう。
日ソは給料、イメージはデータほどよくないが仕事面白そう。
データでも開発や設計できるんかいな?マジレス希望!
489就職戦線異状名無しさん:02/05/29 11:03
>>488
情報システム板逝ってきけYO
データで開発は無理。設計も無理だと思われ。
おれのイメージだけどな。
490就職戦線異状名無しさん:02/05/29 11:07
ほとんどの上位の選考が終わったから人減ったなぁ
491就職戦線異状名無しさん:02/05/29 18:29
ageてみようか・・
>>456-461
打ち込むのに大変だったからなぁ
>>489 データは設計してるぞ。
メインの仕事がだ。設計しなかったら何する会社だと思ってんの?
だたは、コンサル、設計してあとは子会社、メーカーに投げる仕事がメインだ
それをおもしろいと感じるか、感じないかは人それぞれだな
プログラム嫌いにはもってこいだと思う
493就職戦線異状名無しさん:02/05/29 18:39
しかし人が減ったナァ
494就職戦線異状名無しさん:02/05/29 18:43
DTCって儲けてなさすぎじゃない?
495就職戦線異状名無しさん:02/05/29 19:52
日本SGIやっぱ説明会行くの辞めた
496就職戦線異状名無しさん:02/05/29 20:09
>>492
うちの担当では設計すら投げてます。。。
それをレビューするだけ。。。
それを設計というのならしている
497就職戦線異状名無しさん:02/05/30 01:01
ダタもNRIもSIの上流やってっけど、この先どうなるやら。
この2社は受注に関してはSIerとしての実力ってかコネような気がする。
あ、そうかコネも実力のうちやね。
突っ込まれる前に言っとくけど、漏れは2社とも落されたよ(藁
498就職戦線異状名無しさん:02/05/30 02:11
>>497
負ケ犬ハケーン
499就職戦線異状名無しさん:02/05/30 02:48
データはSIerとしての技術力なさすぎて、
今年入社した新人からプログラミングを教え込んでいるらしい。
500就職戦線異状名無しさん:02/05/30 02:59
DATAもIBMも最終で落ちた負け犬ですが何か?
501就職戦線異状名無しさん:02/05/30 04:07
あのランキング、情報技術開発はどの辺りに位置するんですか?
502就職戦線異状名無しさん:02/05/30 07:20
>>497
コネって凄く重要だよ。社会に出ると分かる。
503就職戦線異状名無しさん:02/05/30 07:22
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
504就職戦線異状名無しさん:02/05/30 15:44
丸投げ結構ですな。丸投げできるところがあるってスゴクない?
一流企業の証。
505SB要因:02/05/30 16:16
NECから内定もらったけどさ、ここってダタみたいに丸投げメインなのかな?
506就職戦線異状名無しさん:02/05/30 16:22
>>505
その通り。
プログラムとかもの作り的なことしたいならやめとけ。
507就職戦線異状名無しさん:02/05/30 16:24
>>505
設計すらやらないんじゃないか?
営業メイン
508就職戦線異状名無しさん:02/05/30 16:27
>>505
スキルは付かない。ボーナスカット。以上。
509SB要因:02/05/30 16:31
プログラマになりたいわけじゃないから、丸投げでもいいや。
営業のスキルは付くのかな w

でも、棒茄子カットは勘弁。
510就職戦線異状名無しさん:02/05/30 16:37
SIって建設業界と構造が似てるよな。
「大手ゼネコン⇔SI企業一軍」を頂点とする元請け下請けのピラミッド構造が。
511就職戦線異状名無しさん:02/05/30 16:44
>>510
そうかもな
そうなると1軍2軍以下はホントクソなんだろうなw
512就職戦線異状名無しさん:02/05/30 17:54
>>509
営業なら他の業界でも良いような気がするんだけど。
>>511
1軍2軍以下がダメとは思わない。
逆に1軍2軍が、将来今倒産しそうになってる大手ゼネコンみたいになるのが不安なんだけど。
513就職戦線異状名無しさん:02/05/30 17:59
>>511
クソというかどうでもいい会社
消えても誰もこまらない会社・・・・それが1軍2軍以下

>>512
1軍2軍が倒産する状況になったならそれ以下はすでに消えてます
514就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:00
まあ、それがゼネコン構造なんだけどな
515就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:05
>>513
そうだね
1軍2軍内の順位はわからないけど(まあ比べられないけど)
1軍2軍の会社と他の会社(以下の会社)行くので人生が変わるだろうなと思います
1軍に私は行くんですが、1軍2軍以外の会社行こうと思っている人は考え直した方がいいと思います
516就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:12
>>515
あほかお前。何が1軍だよ。
あほか?
517就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:14
>>516
負け犬ハケーン!ププッ
518就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:14
ひがむなってw
519就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:15
>>517
俺はマリンですが何か?
俺はSEはどこでも安定してないって言ってんだよ。
520就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:16
>>519
もういいって。みっともないからそのへんでやめとけ。w
521就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:17
>>516
がんがれ、人生イイ事もあるかもよ
100円拾うとか、カワイイ女の子を見たとか
522就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:18
>>516を励ますスレですか?
523就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:19
>>520
まあええわ。
一軍でよかったね。ぷっ。w
524就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:19
>>517
違うって>>519は人生の敗退者というやつだって
ホント可哀想だよね・・・・家族や友人や恋人からだってバカにされて生きてくんだね
あーホント可哀想・・同情します
525就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:20
>>515
1軍2軍じゃないけど、大リーグの中には口だけコンサルのメッキが剥がれてきた会社もあるわけ。
そこで人材マネジメントみたいな仕事ばっかやってる人間の将来はあるのでそうか。
526就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:21
思いっきり5軍の会社に内定・・鬱だ・・
527就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:21
日本語の不自由な方がいらっしゃいます。
528就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:22
>>524
敗退者ですか。笑っちゃうね。
いくらでも言ってくれよ。ただし本当の敗退者に対しては
言ってはならないぞ。
529就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:23
>>523
逃げちゃ駄目だって!現実と戦わなきゃっ!
見つめな直さなくちゃ!
530就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:24
妄想人間のいるスレはここですか?
531就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:24
>>529
だれが一軍とか二軍とか決めてん?
全日本IT連盟とかあんのか?
532就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:25
>>528
あースマソ
本当の敗退者君w
言っちゃいけなかったんだね・・・・
533就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:25
  .'⌒⌒丶
 ′从 从)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽゝ゚ ‐゚ν < 516タンがんがれー!!
. (| |∀| |)  \_____________
  /___ゝ
  (_)___) 
534就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:27
>>532
ええよ、どんどん言ってくれや。
少なくともお前らより、年収も人生もいいものを送れるし。
535就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:29
>>531
何も泣かなくてもいいじゃないw
536就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:30
>>535
は?
537就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:31
>>534
じゃあマリンの選考内容言ってみ
オレ知ってるから
538就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:32
SRAの面接受けた人はいませんか?????
結果がこないYO!
539就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:34
>>537
>>534は民衆で必死に選考内容調べてるのに1000ペソ
540就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:35
>>534はまた現実から逃げたのか・・・だからいつまで経っても負け犬なんだよ
困ったお人だ
541就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:37
>>534は今泣いて嗚咽してるのに5000ペソ
542就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:39
>>537
そんなもん、ESに筆記試験に面接に決まってるやろ。
543就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:39
哀れな>>534・・合掌・・
544就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:40
534は
18:31から18:39までの8分間で必死だったに一票
545就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:41
>>543
もうええ。お前らみたいなあほ、相手でするん疲れるわ。
546就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:41
>>542
そんなリサーチ能力だからどうしようもないとこしか入れないんだよw
547就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:42
>>544
そんなもん、調べやんでも分かるやろ。あふぉ。
お前はどこに内定もらってるんや?
言うてみい。
548就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:44
>>546
はいはい。マリンはどうしようもない所ですな。
549就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:45
>>544
激しくワラタ
550就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:46
お前らひょっとして内定無いの?
まさかなー。
こんだけえらそうにゆうといてやで。
551就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:47
>>534

詳しい選考内容が言えない
    ↓
つまりマリンでは無い
    ↓
   以 上
552就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:48
というかなんでこのスレにいるのかギモーン
その時点でマリンじゃねーだろw
553就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:49
今534は泣いてママのパイ乙しゃぶってるに5マソ
554就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:50
>>552 いや、いるかもしれん。
とりあえず「マリンなオレはエクセレーーーーンツ」と思って、
     ↓
「そういえばSEってブラックってなんか言われてるよな」
     ↓
「じゃあ、こいつを蔑むか!ハハハ!」

って感じで来るのかも。
555就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:50
>>551
マリンフーズですが、何か?
556就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:53
534=554に100ペソ
557就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:53
554は漏れですが・・・
558就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:54
お前らみんな、もうええわ。
なんぼゆうてもわからんやろ。
マリンとちゃうと思うねんやったらそれでええよ。
マリン入りたいんやったら、秋採用もするみたいやし
受ければ。バイバイ。
559就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:54
>>556
禿同
560就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:55
わーい。逃げた逃げた!!
>>558
あんま悲観的になるなよ
とりあえず生きてればなんとかなるさ
562就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:56
>>560
SEってほんまにどうかと思うで。
真剣に考えや。
563560:02/05/30 18:58
俺はSEじゃないです
564就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:58

東京海上火災保険 40才で858万だって
そんな驚くほどの給料じゃないだろ
565就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:58
お前ら、ほんまはうらやましいやろ?
素直になれや。
>>558
1軍2軍だけが会社じゃないぞ
それ以下でも自分が満足できる仕事すればいいんだよ
567就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:59
>>564
そやから、SEよりましと思うけど、
そんなエリートちゃうで。
568就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:59
>>561,566
ワラタ
569就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:00
SEよりって・・・
ひとくくりにするお前は相当無知だな
570就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:01
>>569
SEってあんまり知らんけど、いい話は聞かんなー
ということで勝手に決め付けてごめん。
571就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:01
558はバイバイと言いつつ、あまりに悔しくて、泣いて戻ってきたに100マソ
572就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:02
つーか、なんでわざわざSEはダメと言いに来る?

みんな良く考えた上で選んでるよ!!

なんとなくSEなら、もちろんオススメはしないが。
十派一絡げにSEはヤバイよ発言するのは迷惑だな。
573就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:02
>>571
いや、お前らがあほすぎて心配になった。
574就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:03
まあできるやつならどこいっても金もらえるでしょ
575就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:03
いっとくけど
住友海上、安田火災に負けてるよ
576就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:03
573=558??
577就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:03
ゆうとくけど、偽者が書き込みしてるなー
578就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:04
573は図星をつかれ、悔しいので嘘をついたに一票
579就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:04
>>573
その根拠はどこにある?
「SEよりも・・・」みたいに、ひとくくりにした発言のほうが
よっぽどモノを知らぬ風に見えるが。
580就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:05
みなさん。くだらない争いはやめて、サッカーのテレビでも見ようや
581就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:05
そんなにマリンって凄いのか?マッキンゼーみたいなもん?
582就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:06
申告所得ランキング

1住友海上 44686
2安田火災 34918
3東京海上 24303

で1位に2倍弱話されてるがなにか?学生だけだが東京海上1番なんざ逝ってるのは
583就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:06
マッキンもマリンもどうすごいのかよく知りません。
584就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:06
話されてる→離されてる
585就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:08
マッキンは社会的地位が世界から認められる

マリンは知りませんよ
586就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:08
>>582
いや、そんなことはないと思う。
損保受けたヤツなら知ってると思うが、
ソンジャ、MS海上の社員の倒壊に対するギラギラしたものと言ったらもう…。
marineに筆記試験てあったか?
作文のこと?
588就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:09
>>582
税法上の利益なんぞ脱税防ぐために実態無視してガチガチに作ってあるんだから、
参考になるわけ無いだろ。企業の実力を見るなら財務諸表で比べなさい。
589就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:09
>542
あのー
マリン受けたんですけど筆記なんざまったくありませんでしたが
590就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:09
>>579
そもそも、おれがゆうてるのは、一軍二軍関係ないって言ってるねん。
でもお前らが煽ってきたから、普通に返したらしつこいねんお前ら。
SEはいい仕事と俺は思わんだけの話。
別に激務、薄給、使い捨て、生き残るのは少数、でよかったらいいんじゃない。
ということでもうSEのことなんかどうでもいいです。
俺がここに来たのが間違ってました。
すみませんでした。
591就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:09
>>538
放置してゴメンなーSRA受けてない
がんがれ
592就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:11
あーあーばれちゃったー
まあ面白かったから許してやるよ
593就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:12
>>590
仕事が楽で高級で誰もが成功できる職業を教えてください。
594就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:12
>>589
俺はあった。
>>590
煽ったのはお前。
で、無知だったから祭りになった、が正解。
596就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:12
>>590
仕事が楽で高給で誰もが成功できる職業を教えてください。
597就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:13
>>588
アホですか?
>脱税防ぐために実態無視してガチガチに作ってあるんだから
言ってる意味が分からないんだけど・・
598就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:13
SEなのにマリンと嘘ついて

590 :就職戦線異状名無しさん :02/05/30 19:09
>>579
そもそも、おれがゆうてるのは、一軍二軍関係ないって言ってるねん。
でもお前らが煽ってきたから、普通に返したらしつこいねんお前ら。
SEはいい仕事と俺は思わんだけの話。
別に激務、薄給、使い捨て、生き残るのは少数、でよかったらいいんじゃない。
ということでもうSEのことなんかどうでもいいです。
俺がここに来たのが間違ってました。
すみませんでした。

と書いて、逃避・・・
なんか可哀想だ、自分がしょぼい会社だから嘘ついっちゃったんだね
599就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:13
>>590
国家公務員
600就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:13
>>590
>>別に激務、薄給、使い捨て、生き残るのは少数、でよかったらいいんじゃない
これなんだよ!!
ひとくくりにし過ぎだっつってんだろ!!
確かに向かない人には、まったく向かない職種であるのは確かだ。
そして、お前がそれを嫌というなら、それは構わない。
が、わざわざ煽るんじゃねーよ、ヴォケが!
601就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:15
あーわかったぞ、マリン本体じゃなくて
マリンのしょぼいSI会社あっただろ、確か(名前も覚えてないが)
やつはそこだ!w
602就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:16
age
603就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:17
嘘ついた事は許してやるから、オマエのしょっぼい会社名くらい教えろ
604就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:17
>>601
なるほど!!
それなら合点がいくな。
そりゃつらいだろうねぇ。
605就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:17
>>600
お前は世間知らずだなー
SIで激務、薄給、使い捨て、生き残るのは少数、じゃない会社を
探すほうが難しいぞ。あるのはあるだろうが。
給料も高そうに見えるとこもあるが、あれは天下り役員の給料が
高いため、平均給与があがってるだけ。SEで年収1000マン
稼ごうと思うと寝る暇ないぞ。
606就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:18
東京海上システム開発w
607就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:18
どこら辺が薄給だか言ってみろ
俺の会社は少なくともマリンよりはもらえるが。
採用はかたち上SEにはなってないが、やることはSEだ
608就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:18
かわいそうだな・・・。
ほんとはマリン系SIでがんばんないといけないだね。
やりたくてSEなら、こんなグダグダいわんだろーが。
609就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:19
>>605
シンクタンク、メーカー本体、NTTデータ。
別に探さなくても明らかですが。
610就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:19
>>605
ちょっとまて。
天下りってどこから天下ってくるんだ?
611就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:20
>>607
働く割に給料が少ないってことだよ。
612就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:20
>>607
どこれすか?
あ、漏れはマリン君じゃないよ。
613就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:21
>>610
本体からにキマッテンダロ
614就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:21
>>609
それだけじゃん。
615就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:21
>>609
自分はシンクタンクだけど、ちょっと違う気がする
616就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:21
>>605
自分がしょぼい会社しか決まらなかったからって、
世間知らず呼ばわりして済ますのは、いけないことだと思うんです。
617就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:22
>>610
大株主の役員
618就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:22
>>611
お前マリンに行ったら大して働かなくてもそれなりに給料貰えると
思ってるのか?ヴァカも休み休み言え!
どれだけ大変かは・・・・以下略
619就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:22
>>613
このスレには本体に決まって人はいないとお考えなのでしょうか?
620就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:22
>>607
損保だって忙しいんじゃないのか?
621就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:23
>>616
SEだったら、TISとデータから内定出ましたよ
622就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:23
スレが凄い伸び率だw

東京海上システム開発君が本体だと嘘をついてSIを罵っただけなんだが
このスレの住人を罵り通すだけの力が会社と同じように無かったんだなw
623620:02/05/30 19:24
あ、間違いた。
>>611ですた。スマソ。。
624就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:24
>>620
さあなー
625就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:24
SIの給与レベルなんて千差万別なのに
なんでも安い安い言いすぎなんじゃない?

とりあえず他業種内定者が自分らはマシだと思い込むために
言ってることだろ。
626就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:25
まあまとめるとSEは1軍2軍に行っときなさいってことだ
627就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:29
同じ「SE」という括りでも、上はNRIから下はS○Gまであるわけだ。
同じ「大学生」という括りでも、上は東大から下は名も無き大学まであるのと一緒。
金融は相当いそがしいぞ(w
知らないで煽ってたんかい(w
629就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:30
マーチ文系で2軍は妥当かなー。
Iに逝きたかった。。
630就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:31
>>628
べつに誰も金融はマタリでカネ貰えるなんて言ってないよ?
どこ読んだの?
使えない奴は何処いっても薄給です(藁
6323年生@マーチ:02/05/30 19:43
こんにちわ今3年なんですが、色々教えてください

とりあえず>>1の指標とやらに載ってる会社を受けようと思ってます
シンクタンクって何ですか?
6333年生@マーチ:02/05/30 19:46
いませんか?
634就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:47
>>632
とりあえずすっこんでろ。
6353年生@マーチ:02/05/30 19:48
>>634
そんなぁ〜冷たい事言わないで下さいよ〜
636就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:49
>>631
低脳の集合体である公務員は高給ですが?
637就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:50
>>632
SE志望なん?>>1に載ってる企業ならまあ後悔する事は無いと思うよ。
638就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:50
マーチじゃ無理
639就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:51
>>637
マーチ下位でも楽勝なんですが...
リスト内企業に3社内定モラタyo
640就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:52
だからSI業界は学歴不問
6413年生@マーチ:02/05/30 19:52
>>637
ハイ、姉がSEやってて、大変そうだけど、面白そうだなと思いまして
1軍と2軍の違いは何ですか?
642就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:53
>>640
流石にそれは嘘。
1のリストくらいの企業だと、マーチ以下は例外扱いでしか入れない。
643就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:54
>>641
世界レベルかそうでないか。
644就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:54
>>642
本気で言ってるとしたらオメデタイ
645就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:55
IBMのITEなんてマーチ以下しかいないだろ
646就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:55
>>644
にっとうこませんがボーダーだろ。
ああごめん、それ以下は大学じゃなかったね。
6473年生@マーチ:02/05/30 19:57
>>643
1軍は英語がいるんですね
TOEIC580しか無いんですが、1軍は相当難しいですか?


あのーシンクタンクとは何かお聞きしたいんですが?
648就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:58
それくらい自分で調べろ馬鹿
649就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:58
>>646
それはないだろ
最低でもマーチじゃないと厳しいって!
例外の企業も1の中に入ってるけどな
650就職戦線異状名無しさん:02/05/30 19:59
>>647
脳の貯蔵庫。つまり、ホルマリン漬けだ。
6513年生@マーチ:02/05/30 20:00
>>648
シンクタンクを検索したら、変なラッパーのグループが出てきたんですよー
652就職戦線異状名無しさん:02/05/30 20:00
>>649
ここらへんは、マーチ未満でもなんとか入れはするな。割合的に難しいが。

住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
6533年生@マーチ:02/05/30 20:01
>>650
ネタってやつですねーあはは
654就職戦線異状名無しさん:02/05/30 20:02
おまえおもしろいな。
富士総研のサイトに簡単に書いてあるよ。
655就職戦線異状名無しさん:02/05/30 20:03
>>652
採用人数のかなり少ないオージス
1軍に近いNS-SOL
はマーチでは不可能ではないか?
656就職戦線異状名無しさん:02/05/30 20:03
     (・∀・)★良デザインHP企業★

・NTTデータ     http://www.nttdata.co.jp/
・NTTコムウェア   http://www.nttcom.co.jp/
・レッドフォックス   http://www.redfox.co.jp/



------------------------------------------------------------------
    ( ´д`)ダメHP。(本当にSIか?)

・ソフトウエア興業   http://www.sic.co.jp/info/info_idx.html
・松下システムソフト  http://www.panasonic.co.jp/mss/
657就職戦線異状名無しさん:02/05/30 20:04
>>655
余裕だってw
ひょっとして関西に人?
658就職戦線異状名無しさん:02/05/30 20:04

訂正
マーチ以下では
659就職戦線異状名無しさん:02/05/30 20:05
>>655
マーチなら実力次第で普通に入れる。
マーチ未満だと例外扱いだろうな。
6603年生@マーチ:02/05/30 20:06
>>654
ありがとうございます
早速見てみます
661就職戦線異状名無しさん:02/05/30 20:16
オージス総研の採用実績
北大、筑波大、東大、東工大、電通大、早大、慶応大、東理大、中央大、会津大、横国大、名大、滋賀大、京大、京工芸大、同大、立命館大、阪大、和大、大市大、大府大、関大、神大、関学大、広島大、岡山大、九大、九工大ほか

Ns-SOLの採用実績
北海道大、東北大、筑波大、東京大、一橋大、東京工業大、千葉大、横浜国立大、名古屋大、名古屋工業大、京都大、大阪大、神戸大、広島大、九州大、九州工業大、熊本大、大分大、青山学院大、慶應大、上智大、東京理科大、中央大、日本大、法政大、明治大、早稲田大ほか

ほかというのがマーチ以下かどうかわからんが、例外だろうなー
662就職戦線異状名無しさん:02/05/30 20:23
Ns-SOLは日大でも受かるじゃん
663就職戦線異状名無しさん:02/05/30 20:52
そりゃNRIだろうがIBMだろうが日大でも受かる奴はいるさ
664就職戦線異状名無しさん:02/05/30 22:30
>>538
遅レス。SRAの返答俺も来てない。ちなみに俺は月曜に最終面接。
さては堕ちたか?
665就職戦線異状名無しさん:02/05/30 22:39
赤字のユニが煽られてます。
営業マン大募集中。
666就職戦線異状名無しさん:02/05/30 23:38
採用実績なんていいトコしか載せるわけ無いじゃん。
667就職戦線異状名無しさん:02/05/30 23:47
>>666
同意。
あべしやトラコスでもそれくらい書ける。
日立とIBMだったらどっちがいいですか?
周りの人間には迷う余地がないといわれるんですが
669就職戦線異状名無しさん:02/05/31 05:28
>>667
エリート採用のあるトラコスならまだしも
あべしに東大京大はいません
バーカ
670就職戦線異状名無しさん:02/05/31 05:30
>>669
いるよ。しったかはいけませんよ。
671就職戦線異状名無しさん:02/05/31 05:36
オージス総研はそこまで学歴高くないと思うよ
直接人事に聞いた。HPに乗っけてるのはあくまで一部
672就職戦線異状名無しさん:02/05/31 06:09
http://www.computernews.com/daily/Nonindex.htm
みんなここくらいはチェックしてっか?
673就職戦線異状名無しさん:02/05/31 07:48
あー、おいらもマリン君祭りに参加したかったYO!
マリン内定者何人か知ってるけど、奇抜な子ばっかなんだよねぇ。
674就職戦線異状名無しさん:02/05/31 07:51
>>673
誤爆?
675就職戦線異状名無しさん:02/05/31 08:04
>674
誤爆じゃないよ。600前後だけどね。
676就職戦線異状名無しさん:02/05/31 17:15
>>664
あたしは火曜日に最終面接。
今日こなきゃ落ちたね。まぁ、仕方ないかな???
来年頑張ろう!!
677就職戦線異状名無しさん:02/05/31 18:02
MSOLもっとあげていいだろ?
年商310億
従業員数410人
1人あたりの売り上げ7560万もあるんだから
ブッラクどころか勝ち組だろ
678就職戦線異状名無しさん:02/05/31 18:18
>>677
その出し方は違うでしょw
679就職戦線異状名無しさん:02/05/31 19:43
MSOLってどこ?
680就職戦線異状名無しさん:02/05/31 20:17
低脳内定者はおいといて、MSOLってどう?
681就職戦線異状名無しさん:02/05/31 21:53
830 :就職戦線異状名無しさん :02/05/31 18:21
677 :就職戦線異状名無しさん :02/05/31 18:02
MSOLもっとあげていいだろ?
年商310億
従業員数410人
1人あたりの売り上げ7560万もあるんだから
ブッラクどころか勝ち組だろ

どうやらMSOL内定者信者がいる模様(ココにもいるみたいね)
ちなみにブッラクじゃなくてブラックねw
つまりねその程度の知能しかないってことよプッ
682就職戦線異状名無しさん:02/06/01 00:55
MSOLってなによ?
Mから始まるってーと、三井情報開発か、松下システムソフト?
683就職戦線異状名無しさん:02/06/01 00:55
ageage
684就職戦線異状名無しさん:02/06/01 00:59
>>682
丸紅ソリューションだろ?
685682:02/06/01 01:04
よく見たら31〜35のとこにあった。
丸紅ソリューションか。
始めて聞いたよ。
686就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:21
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco] NTTデータ
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所 [COMPAQ] [Unisys]
62 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] オージス総研(ORI) 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ SKI クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
最終決定版見てていつも思うんだけども…
CTCだけなんで、伊藤忠テクノサイエンス(CTC)って書き方じゃないのかな?

自分が読んでないところで何かあったりした?w
もしくは、そうなると横に長くなっちゃうとか…?

いやいや、細かいことなんだけどね〜
やっぱSI企業選抜イレブンのほうが好きだったなぁ

689就職戦線異状名無しさん :02/06/01 11:13
★SI企業選抜イレブン〜J−EAST★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜イレブン〜J−WEST★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立情報システムズ【手広い】[3000]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
CSK【独立系No1,開発力】[2400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]

690就職戦線異状名無しさん:02/06/01 11:16
NSsolだったらIIJのほうがまし。
691就職戦線異状名無しさん:02/06/01 11:19
たまには「中小のベストイレブン」が見たい。
692就職戦線異状名無しさん:02/06/01 11:41
★SI企業選抜イレブン〜J−EAST★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]

★SI企業選抜イレブン〜J−WEST★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立情報システムズ【手広い】[3000]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]
CSK【独立系No1,開発力】[2400]
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]

*日立製作所を2軍に落としTISを1軍に上げる。SIの総合力では
 TISが勝る。新日鉄ソリューションズと入れ替えしようとも思ったがやは
 り1軍に残したい。





693就職戦線異状名無しさん:02/06/01 11:43
TISが1軍?
694就職戦線異状名無しさん:02/06/01 11:45
DIRよりJRIだと思われ
695就職戦線異状名無しさん:02/06/01 11:45
TISなんてもって5年だろ。
696就職戦線異状名無しさん:02/06/01 11:46
TISは強い。底力がある。
697就職戦線異状名無しさん:02/06/01 11:49
日立を上回る底力があるとはとても・・・
698696:02/06/01 11:52
底力というよりバイタリティーが・・・。成長力もある。
699就職戦線異状名無しさん:02/06/01 11:54
日立の底力は世界有数だと思うが。。
700就職戦線異状名無しさん:02/06/01 11:55
流行にたまたま乗ってちょっと調子がいいだけじゃねえのか?<TIS
(IBMが系列で10,000人も新規募集かけるような)需要過多の
時代が終わったらなにもすることねえんじゃねえ?
701696:02/06/01 11:56
言っとくけど俺はTIS内定者ではない。客観的に見ているだけだ。
702696:02/06/01 11:57
何で煽るのよ。
703就職戦線異状名無しさん:02/06/01 11:59
煽るというより、
「日本は優勝しますよ!」といわれたから
「そんな馬鹿な」といい返しているようなものだ。
704696:02/06/01 12:00
俺も日立の底力は世界有数だと思よ。ただここではSIという
括りで・・・。


705696:02/06/01 12:02
>>703
一歩譲ってもそれは言い過ぎでは・・・?
706就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:03
SIという括り自体に将来性がないからねえ〜。
707696:02/06/01 12:06
日立じゃなくて日本ユニシスを落とすとか・・・。
俺はやっぱりTISを1軍にしたほうがよい。
708就職戦線異状名無しさん :02/06/01 12:11
>>706
意味不明。何言いたいわけ?
709就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:12
SI業自体が収束。
710就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:14
>>709
企業統合はあるが拡大(成長)するでしょう。際限無しよこの業種は。
711就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:17
IT「革命」だからね。現状の爆発的な成長が続く期間は短い。
消えることはないが、新規受注が収束しているのは確か。
712就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:26
>>711
運用保守こそSIの旨み。あと10年新規受注頑張って、あとは既得権益でウマー
713就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:26
>>711
投資抑制しているからでしょ。
714就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:34
TIS馬鹿にしたもんじゃないぞ...
コマツソフト買収・オリジンとの合弁・中国進出を含めた世界進出。
地味すぎるが渋くてダンディーな経営が光ってる。
715就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:35
>>711
マーケティングを初め企業競争力増強の為には
IT投資は不可欠。企業収益が戻ったら拍車がか
かり新規需要が旺盛になる。
716就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:35
ユニシス赤字だyo!
717就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:37
>>716
そうですね。それで・・・なにか?
718就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:38
競争激化は間違いなし。
719就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:39
>>718
今もそうよ。
720就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:40
日立よりTISが勝っている。
721就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:45
1軍の中で5年後の最強はどこかね?総研系は衰退する
と思うが・・・。
最後に残るのはメーカー系だろう。今は苦しいがね。
722就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:50
創建とメーカーは棲み分けするんじゃない?
独立系全滅という落ちかね。
あと、通信業者はのびそう。
723就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:53
5年後

野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700] →
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600] →
NTTデータ【官公庁】[9000] ↓
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]↑
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]↓
NEC【公共系】[12000]↓
富士通【公共系】[7600]↓
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]→
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]↓
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]→
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]↑
724就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:53
独立系全滅?特化すれば・・・。資金力がものをいうかな?
だとすればヤッパリ全滅か。
725就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:54
TISとNSそりゅはないな。
データはみかかの再編食らってそう。
726就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:58
>>723
ドラスティック過ぎない?
727就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:00
>>725
甘い。
公共の絞り込みで先細りの基幹系よりもWEB系の方が成長性が見込める。
NS-SOLとTISはそこで伸びる。(金融の落ち込みカバーで終わるかも)
データはミカカ再編より、公共絞り込みが致命傷になる。
728就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:04
5年後?
本体とバックを考慮するんだね。

(予想)
野村総研,大和総研,新日鉄ソリューションズ*TIS=消滅
729就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:07
>>728
野村総研が消えるかアフォ。コネの怖さ思い知れ。
新日鐵が弱い?馬鹿言ってるんじゃねえ。曲がりなりにも日本の基幹企業だぞ。
TISの株主構成知ってるのか?三和住友三菱だぞ。消えると思うか?ぁ?
730就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:10
野村総研は現在こそ最強レベルと思うが先細り?ていうのは
現在の野村総研レベルにはすぐ追いつく。追いつかれたら後
はないよ。
コンサル系はかろうじて残るがこれでは喰えない。もう一度
野村證券の情報部門に戻るかも。

731就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:12
>>730
野村証券の内定蹴ったら、他の企業の内定取り消し。
この影響力が理解出来ないDQNか?
732就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:13
そんなんあるわけねーだろ?
733就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:13
>>732
あるんだよ!
734就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:17
全滅(撤退)するのはメーカー系SIだと思われ。
ハードメーカーとしての利点をまるっきり活かせてない。
他社のハードでやるなら、総研や独立系と技術的にかわらん。
それに自社ハードの主要顧客である公共は利益先細りであぼーん。
735就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:17
新日鐵=基幹企業?
あんた戦前派。
鉄なんて朝鮮これからは中国に確実に負ける。
高コスト体質で四苦八苦でしょ。続くよ。
繊維産業と全く同様の道を進んでいる。
736723:02/06/01 13:19
上下変動はありこそすれ、一軍は生き残ると分析します。まぁ当たり前か。
CTCは↑でもいいかも。日立のコネと労働力をどう活かすかが鍵になります。
737723:02/06/01 13:21
>>735
スチールを単なる商品として見るんじゃねえよ庶民。
コストがアホ高いアメリカの鉄鋼企業が消えたか?そうじゃないだろ?

政策として保護するしかない戦略物資=鉄
大体物質が出来るまではこれは変わらない。
738就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:22
>>734
読みが甘いね。ハードがあるからシステム構築力が
増強されるのでは?
ハードは利益0でいいのよ。今は損こいているから
大変なの。過剰設備に決着つけば大丈夫。
739723:02/06/01 13:22
>737
×大体 ○代替
740就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:22
プ
741就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:24
マイナーな日本独自ハードなんて買いたがる企業ねぇっつの。
742就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:24
>>737
大体あなたは分析がアバウトなんだよ。
743就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:24
ハードの知識があるかないかってのがメーカー系が
今後のびていく要素だよ。
システムとハードをシームレスに繋ぐことができる。
ハードを持っているのは大した意味じゃない。
744就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:25
>>741
あほだ。
745就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:27
>>742,744
アバウトでもいいから論理的に反論してみろよ。
746就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:29
うんうん。
747就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:30
日本独自のハードってアホか。
文系のアンポンタンですかな。
748就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:34
>>743.747
その論理だと、大本ハードメーカー(IBMか?)以外のメーカーは余計駄目だろ。
自分が頑張れば頑張るほど自前のハード部門が赤字になって足引っ張るんだぞ?アフォ?
749就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:35
>>747
独自規格って事でなく、独自仕様って事じゃないの?
汎用性が無いという指摘ならば同意。
750就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:36
あのさ、アーキテクテャがどうで、どの会社がどれに強くてってわかるかい?
もう馬鹿かとアホかと。
751就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:37
メインフレーム時代じゃあるまいし、独自仕様なんてあるわきゃねえだろw
752就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:38
>>750
技術は判った。
で、それで売り上げと利益に繋がるのか?
全体が縮んでいく分野で誇ってどうするんだ?
753就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:39
>>751
重要な基幹系は未だにメインフレーム優位。
ニイウス内定者より。
754就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:41
>>752
なにいってんだ?それらへん話してたの俺じゃねえぜ。
まあ、あれだ。
あえてSI業として売り上げに結びつけるってなら
ハード技術のノウハウがなきゃできねえソリューションもあるだろ。
通信技術しかり、ECしかり。ソフトとハードの統合的なノウハウって
のを使うソリューションの場合、ハード系以外は利益とれんね。
755就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:44
IT企業衰退論て浅いよなぁ。
見えてる仕事がすべてじゃないんだよ。
今は社会インフラと企業のIT化がすすんでいるよね。
その各要素間でシステムの再構築がそのうちに始まる。
ITのカバーする領域が拡大した今、
市場規模も半端ではない。

それに技術っていうものは
生存→社会→文化→創造
これらのフェーズを通して発展するものだよ。
今は業界・社会の各分野が各々のスピードでこのフェーズを辿っている。
多くはまだ生存のための技術でしかないけど、
いずれ社会化を経て文化としての成熟へと発展するんじゃないかな。
そうなってくると
一般人の生活環境の取り込み、国際間のシステム再構築、
エンタテイメントとの融合、社会機能としての保守、等
IT化の波はとどまる所がなくなってくるだろうね。

問題は、俺たちがその波をうまく乗りこなせるかどうか。
756就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:46
あっ、そう。
757就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:48
>>756
祖チン
758就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:49
うんうん。
759就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:55
>>755
そのビジョンも十分抽象的だがなぁ。
760就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:56
SIにこだわらず、ITに関わりながら働き続けたいね。
チャンスが転がってるのは確かだろうからね。
761755:02/06/01 14:00
具体的にデータの裏付けをしながら提示したら
もう少し説得力があるのかもしれないけど、、
無理だし。。
まあ自分としてはこんな抽象的(勘ともいう)ビジョンで
仕事の中でいろいろと見つけていきたいと思ってるよ。
一行目で浅いなぁとか言って悪かったね。
挨拶のつもりっす。
762就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:06
>>761
日本市場が駄目でも中国市場があるじゃないか!(簡単かつ明快)

というのは駄目?
763就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:06
漏れは一軍だしなんでもいーや(´∀`)
764就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:09
日立製作所SI部門はCTCの軍門に下りませた。完全なる二軍。
765755:02/06/01 14:14
今やってる事をそのまま中国、アジアへ輸出する、
これ最強かもしれないけど
相手は準英語圏だしね。
SIってサービス業の毛色が強いから
コミュニケーションが肝心だろうし。
向こうの労働力を活用するゼネコンか
教育事業あたりは進出が早く実現しそう。


ありだけど、
今やってるSIとは別次元の何かを見つけたほうが
いいんでないかと思うな。
766就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:18
>>765
日本企業が中国進出、PG開発工場を造る

PG力の素地が付いたところで、中国でのSI事業を開始

ウマー
767就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:36
ns-solのやりたい産業系って競合少なそうだし儲かりそうじゃない?
768就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:37
>>767
TISとかぶってる。でも対等で協力してる。ウマー。
この業界はライバル会社がかならずしも敵対してるとは限らないのがオモロイ。
769755:02/06/01 14:39
>>766
いいかも。
そのためにも教育事業だね。
優秀なものを引き抜いて現地法人のポストにしたり。
あとは早くからの実績を残してゼネコンも押さえないといけない。
知らないだけで、
中国でも強力なゼネコンがあると思うから簡単じゃないだろうけど。
妄想ばかりが膨らむけど、
今会社を動かしてるオッサン達の考えはわからないしなぁ。
ありそうな線を探るしかないよな。

ただ、それは企業としての成長戦略であって、
企業で働く個人として、利益と安定に結びつかないと意味ないんだよね。

自分としては、国内にいたいから
SIの次の形態に賭ける。
770就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:41
産業系ってメインテクノロジーはなに?
業務分析とSCMとERPとか?
771就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:44
>>770
管理系がSCM・ERP
WEB系がASP等
772就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:46
>>771
NS-solの主幹製品のオラクル=SCM+ERPって感じか。
ASPはなにやってるの?
773就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:49
他国へのテクノロジー侵略ってかんじだね。
布教、教会設立、社会形成、植民地化。
うまくいくのかね。
日本はそういうのへただからなあ。
774就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:49
>>772
有名所としては、イサイズの一部を作っている。
775就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:53
>>774
へぇー。そうだったのか。
イサイズはFとCTCだけだと思ってたがNS-solもか。
CTCとは仲がいいらしいしね。
もちろん分野によっては、ね。
776就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:57
>>775
一軍の中の別の企業も絡んでタリするw
777就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:58
提携と競合が絡み合ってるのがこの業界ってやつだ。
778就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:59
左手で握手しながら、右手でこぶしを握る関係
779就職戦線異状名無しさん:02/06/01 15:02
>>778
荒んでて(・∀・)イイ!
780就職戦線異状名無しさん:02/06/01 15:05
国内で争うより、世界に出たいね。
日本の為にも。

ただ、手ぶらじゃ相手にされないから
世界に通用する技術+ノウハウが必要だね。
そういった物をこれから築いていかんと。

なあおい、他社内定の奴等もよ!よろしくおねがいしますた。
781就職戦線異状名無しさん:02/06/01 15:07
ナバオがいまええことゆうた!
782就職戦線異状名無しさん:02/06/01 15:09
374 :就職戦線異状名無しさん :02/06/01 14:07
今のメーカーに勤めている人たちよりも3割ほど貧乏な将来がまっていますよ。
消費税は10パーセントにあがります。
老人は増えます。
会社は今以上にもうかりません。
給料は当然据え置きです。
終身雇用制度はもう過去のものとなりました。
日本は、ただ昔の姿に戻るだけです。昔のまずしかったアジアの国に。
ただあのころと違うのは、もう日本には未来はなく韓国や中国に追い越されているのを
横目でみながら老人の世話をしなければいけないことです。

375 :就職戦線異状名無しさん :02/06/01 15:05
中国はどうやって老人の世話をしていくのだろう?
留学生の子は将来的には恐ろしい、おぞましいことになるとのこと
日本は2030年を最後に老人が減り続けるからいいなあって言ってた。
人口も減り続けるけど・・・・その代わりに外国人流入者が増えるのか・・・。
アメリカみたいになりそうね。
783就職戦線異状名無しさん:02/06/01 15:18
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco] NTTデータ
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所 [COMPAQ] [Unisys]
62 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] オージス総研(ORI) 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ SKI クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
Getoronicsも気になるが、
DELLコンピュータが一番気になる。

最近ソリューション始めたらしいけど、
小型サーバ、PC機出荷台数世界NO1だけあって
これからめちゃくちゃ強くなると思われ。

ランキングに乗ってないけどね。
みんな、如何思います?

785784:02/06/01 18:08
俺の中ではもはや

DELL >> IBM

です。いきてー
786就職戦線異状名無しさん:02/06/01 18:12
スレ間違った
すまんこクリトリス
787就職戦線異状名無しさん:02/06/01 18:45
DELLって採用してるの?
788就職戦線異状名無しさん:02/06/01 18:50
>>785
今景気がいいからって将来もいいだろうと勘違いしているDQNミーハーハケーン
そんなおまえはユニクロ内定者と仲良くすれば
789就職戦線異状名無しさん:02/06/01 18:52
デルならIBMのほうがいいような気がするんだが
部署にもよるか。
790就職戦線異状名無しさん:02/06/01 18:53
IBM.Labは半端じゃねえ。
791就職戦線異状名無しさん:02/06/01 18:54
>>790
たしかに。論文見ると
ガンダムはおろか、サイコフレームまで作れそうだ。
792就職戦線異状名無しさん:02/06/01 18:57
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)[IBM]  
69 [Microsoft] NTTデータ
68 [Cisco]
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所 [COMPAQ] [Unisys]
62 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] オージス総研(ORI) 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ SKI クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
793就職戦線異状名無しさん:02/06/01 18:59
NTTコムウェアとNS-solがいつのまにやら上位に位置している罠。
794就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:00
TISとフューチャーってそんな低いか?
これって現状での指標だろ?
795就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:03
>>791
どうすると論文見れますか?
まじで、いろいろ勉強したいんです。
学会誌ですか?あれって会員にならないともらえないんですっけ?
796就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:03
コムウェアもns-solも前からこの位置ですが
797就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:06
外資が高すぎるという指摘が前々からあるのに一向に低くならないのは何故ですか?
798就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:07
コムウェアは内部インフラ(NTT)だけど、
4600億の売上(黒字)は評価できるでしょ。
ただNTTの仕事が減るから将来性はあんまない。
偏差値61くらいが妥当だよ。
爆弾抱えてるけどね。
799就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:09
>>797
どうでもいいし、正直うけてすらいない。
ただステータスがありそうな事と
うごかしたら粘着質に荒らされそうだからやらない。
800就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:10
>>798
ほんと、最近になって外販を目指し始めてCMもばんばん打ち始めたからね。
801就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:10
シンクタンク高けぇな
NRI以外のSI部門ってそんな景気いいのか?
802就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:10
富士通・NEC・NTTデータに受かってしまいました。
ここの住人に聞きたいのですが、私見で、どこが一番いいですか?
このままだとイメージだけでNECに行っちゃいます・・・。

データはやばいと聞くのだけど、
ここの指標では偏差値68でかなりいい。どっちなのさ?
やっぱデータが一番?給料はデータ?
親切な人だけマジレスください。
803就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:11
オレならNECかデータ
多分データに逝く
804就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:12
OB訪問すれ
805就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:13
>>802
ダントツでNTTデータだろ。
オレは落ちたからNECに行くが・・・。
データうらやましい。
806就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:14
>>804
OB訪問した結果、
「どこでもやりたいことできる。」
と、悟ってしまったのです。
働きやすさや給料で言うと、やっぱりデータなのかな
807就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:15
>>802
図体ばかりでかい3社だね。
自分のやりたいことができるならいけば?
分かるわけないやん。
808就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:16
その3つならダントツでデータ。
だと思う・・・・・・・。
イメージでNECとはこれいかに。
809就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:16
図体がでかい企業ほど、
働く側には理不尽な人事などの問題が降りかかる事が多い。
おれはそれが心配。
810就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:17
>>802
データ以外ならSI業が金にならなくなっても大丈夫。
つーか、事業規模がぜんぜん違う。
ネックでいいと思うぞ。(理系なら)
811就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:17
分かった。
じゃぁ選択肢から富士通を消しました。
>>809は漏れじゃないデス。
812就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:18
>>810
・・・文系です。
813就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:19
企業・インフラのIT化が終わったら、
あとはハード持たなきゃ何もできん。
メーカーは長い目で見て正解。
814就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:20
ここって親切でマジメなヤシ多くて好きだ。
オレからはデータを薦める。現状の地位は抜群。
SIってコネ的要素が受注に大きく響くから、
現状の地位の高いデータが安全かな。
815就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:20
>>812
・・・文系ならデータ逝っとけ。
つーか、SIなんてやめた方が以下略
816就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:21
>>813
そうかな?
イメージ湧かないけど、例えば何ができる?
817就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:22
>>813
ハードが足を引っ張る可能性。
データみたいな事業ドメインが狭く深いほうがいいんでない?
SIは少なくとも2025年まで市場必要性が強くあるらしいからな。
818就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:22
デ・・・データに入りたい。
819就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:23
>>816
さあ?
まあ、たとえばコンビ二のレジとかスイカとかECとか、
ハードの知識もなしにシステムだけ組んでも出来ないような
ソリューションになったらメーカー系断然有利だろ。
820就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:24
ジェトロニクスって会社はどうなんですか?
821就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:25
>>814
データの収入源&コネって公共でしょ。
でも最近の経済産業省が次のような発言をしたんではなかった?
「ITのゼネコンに随分稼がせ過ぎたようだ。
今後は実力のある中堅のコントラクター
にも公正に発注が行われるようにしたい」
822就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:26
>>819
>ハードの知識もなしにシステムだけ組んでも出来ないような
>ソリューションになったらメーカー系断然有利だろ。
これ、マジで言ってますかw???
823就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:27
>>817
広いほうが良いんでねえの?
たとえばIPv6が普及し出したら通信業者のSIに軍配が上がるだろうし。
ローカルなシステムに特化しても先細りは目に見えそう。
824就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:28
>>821
それでも実績はデータ。
クライアントは「実績=低リスク」と取るのよ。
公共・官公庁は経済産業省が受注を仕切るのではないよ。
825就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:30
>>823
理系学問だけでなく、まず、マーケティングとマネジメントも
勉強してみてください。
826就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:31
>>824
富士通、データは公正取引委員会に注意を受けてるね。
データは郵政省のシステムで障害を起こして社長が
新聞紙上でお詫びをだしていたね。
みずほのおかげで目立たなかったけど。
827就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:31
じゃぁさ、
何で富士通とNECが偏差値64で、
データが偏差値69なのさ。ここの指標。
828就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:32
>>827
内定者の企業信仰度だから。
829就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:32
WE LOVE NTTDATA
っていうスレッドがあった頃の名残でしょ。
そのころメーカーはいろいろと半導体関連で叩かれていたし。
830就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:32
>>825
みずほの役員みたいなこと言うなw
831就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:34
>>826
そうだが、
それはNECしかりIBMしかり日立しかり・・・。
何が言いたいのよ?
公取委に注意されるぐらい貪欲にビジネスをGETできるなんて
やっぱデータ受ければよかった。
832就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:36
>>829
名残だけで69と64の差か。
ここの指標には、SI部門の売上だけ掲載されているので、
半導体がどうとかは項目対象外だと思われ。
実際、NECとデータに技術的差はあんまないのか(SI部門で)?
833就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:56
DELLはいいんじゃないかな。
少なくともコンパックよりかは
展望あると思う。
834就職戦線異状名無しさん:02/06/01 21:00
この偏差値って何を表しているの?
  
835就職戦線異状名無しさん:02/06/01 21:02
愛社度
836就職戦線異状名無しさん:02/06/01 21:02
>>832
NFHの中でNのSIは一番評価低いだろw
837就職戦線異状名無しさん:02/06/01 21:30
N=F>>>>>>>>>>>>H

これですよ。客観的に言って。
838就職戦線異状名無しさん:02/06/01 21:33
Hはねクレーン車やエレベーターの技術は確かに高いよ。
839就職戦線異状名無しさん:02/06/01 21:35
Nは最近ちから入れ始めて広報活動が盛んだからな。
F>N>=H
これが妥当。
メインフレームの分野ではNは相手じゃない。
得意分野でそれぞれ差があるから。
オープン系だと
F>>N>>H
メインフレームだと
H>=F>>>N

平均するとはじめに挙げた位置付け
840就職戦線異状名無しさん:02/06/01 21:36
Nの国家的なSI事例を聞いてみたいものだな
841就職戦線異状名無しさん:02/06/01 21:54
おまいら!そんなことばかりいってると
世界節毛ハケーン、もうみせないじょ。
みすてりハンターのオーディションやるみたいよ。
842就職戦線異状名無しさん:02/06/01 22:12
>>839
禿同
843就職戦線異状名無しさん:02/06/01 22:33
メーカーのやってる事って
海外製品のOEMにしょぼいソフトくっつけてうってるだけだろ。
今のところメーカーの強みがないんだよね。
認知度やコネで仕事を取ってる。
844就職戦線異状名無しさん:02/06/02 08:19
業界人から見ると
H>F>N
らしい
CPQ<DELLはコンシューマーの分野のみっしょ
公共やりたいわけでもないのに、2chの情報だけでデータ選ぶと
かなり後悔するとおもうが
845就職戦線異状名無しさん:02/06/02 08:40
>>844
給料や待遇には大差が有るから、理系で技術にのめり込みたいヤツ以外でメーカー選ぶヤツ居ないと思うんだが、、、
846就職戦線異状名無しさん:02/06/02 08:44
>845
意味不明。ちゃんと書いてくれ。
847就職戦線異状名無しさん:02/06/02 09:21
>>846
給料が(・∀・)イイ!から、多少は目を瞑ってデータ逝くヤツが結局多いって事だ。
メーカーはSIとは無関係の部門が足を引っ張ってくれる。
848就職戦線異状名無しさん:02/06/02 12:42
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
75 野村総研(NRI) 日本IBM
72 NTT-DATA [Microsoft]
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
70 富士通 [SAP] [Oracle]
69 NEC [Sun] [Cisco]
68 日立製作所 デロイトトーマツコンサルティング KPMG
67 Accenture 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 電通国際情報サービス(ISID)
  hp(Hewlett-Packard) COMPAQ CGEY Pwcc
=======△ 東工・一橋・早慶・その他旧帝 妥当ライン △=======
66 NTTコムウェア 日立ソフト(日立SK) FSAS 新日鉄ソリューションズ
(NS-sol)
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 横河電機 [ISE] CSK TIS 日立情報システムズ(合併後)
60 住商情報システム(SCS) オービック
=======△ 理科大・上智・ICU・マーチ・関関同立・その他国公立 妥当ライン△
=======
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR]
57 富士通システムソリューションズ(Fsol) インフォテック 日立電子サービス
   ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージ
ス総研
56 NECネクサソリューションズ CEC インテック クレスコ
=======△ 日東駒専・産近甲龍 妥当ライン △=======
55 日立システム&サービス トヨタコミュニケーションシステム
   富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
53 JR東日本情報システム JRシステム インフォコム
   富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ
(FKS)
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
  第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ  MKC
=======▽ 就職活動 負け組ライン ▽=======
〜49 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステム
ズ NID
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 大塚商会 日立
INSソフトウェア
     ※その他無名優良会社
〜39    日本システムディベロップメント 日本電子計算 ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ  CSE データ通信システム
=======▽ 転職不可能&人生再起不能確定組ライン ▽=======
〜29 エヌティティシステム開発(NTTとは無関係のダミー会社)
     東京コンピュータサービス ソフトウエア興業 富士ソフトABC トランスコ
スモス
      富士ゼロックス情報システム JTB情報システム  日本コンピューター
テクノロジー
=======▽ 死んだ方がマシなドキュソ確定組ライン ▽=======
0   SMG
849就職戦線異状名無しさん:02/06/02 22:00
あぐ
850就職戦線異状名無しさん :02/06/02 22:56
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
75 野村総研(NRI) 日本IBM
72 NTT-DATA Pwcc [Microsoft]
70 [SAP] [Oracle]
69 NEC [Sun] [Cisco]
68 デロイトトーマツコンサルティング KPMG
67 富士通 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
  =======△ 東工・一橋・早慶・その他旧帝 妥当ライン △=======
65 日本総研 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) hp(Hewlett-Packard) CGEY 
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング 日立製作所 NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ
61 富士総研 横河電機 [ISE] CSK TIS オージス総研 日立情報システムズ(合併後)
60 住商情報システム(SCS) オービック 日立ソフト(日立SK) FSAS
=======△ 理科大・上智・ICU・マーチ・関関同立・その他国公立 妥当ライン△
=======
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR]
57 富士通システムソリューションズ(Fsol) インフォテック 日立電子サービス
  ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) 
56 NECネクサソリューションズ CEC インテック クレスコ
=======△ 日東駒専・産近甲龍 妥当ライン △=======
55 日立システム&サービス トヨタコミュニケーションシステム
   富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
53 JR東日本情報システム JRシステム インフォコム
   富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
  第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ  MKC
=======▽ 就職活動 負け組ライン ▽=======
〜49 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 大塚商会
     ※その他無名優良会社
〜39    日本システムディベロップメント 日本電子計算 ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ  CSE データ通信システム
=======▽ 転職不可能&人生再起不能確定組ライン ▽=======
〜29 エヌティティシステム開発(NTTとは無関係のダミー会社)
     東京コンピュータサービス ソフトウエア興業 富士ソフトABC トランスコ
スモス
      富士ゼロックス情報システム JTB情報システム  日本コンピューター
テクノロジー
=======▽ 死んだ方がマシなドキュソ確定組ライン ▽=======
0   SMG

851掲載責任者:02/06/02 23:12
=======△ 東大・京大 妥当ライン△=======
70 野村総研 日本IBM
68 NTT-DATA 
66 NEC 富士通 
=======△ 東工・一橋・早慶・その他旧帝 妥当ライン△=======
65 日本総研 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス Accenture 電通国際情報サービス 
63 大和総研 日立製作所 NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ
61 富士総研 横河電機 CSK TIS オージス総研
60 住商情報システム オービック 日立ソフト FSAS
=======△ 理科大・上智・ICU・マーチ・関関同立妥当ライン△=======
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 
57 富士通システムソリューションズ インフォテック 日立電子サービス
  ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム 
56 NECネクサソリューションズ CEC インテック クレスコ
=======△ 日東駒専・産近甲龍 妥当ライン △=======
55 日立システム&サービス トヨタコミュニケーションシステム
  富士通アドバンストソリューションズ アイネス
53 JR東日本情報システム JRシステム インフォコム
   富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
  第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ  MKC
=======▽ 就職活動 負け組ライン ▽=======
〜49 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

       (外資の日本法人は掲載しません)
852就職戦線異状名無しさん:02/06/02 23:13
>>850
ISIDの工作員
853就職戦線異状名無しさん:02/06/02 23:14
富士ゼロックス情報システム ってなんで悪いの?
854就職戦線異状名無しさん :02/06/02 23:16
>>851
簡潔でヨシ。
855就職戦線異状名無しさん:02/06/02 23:16
>>653
富士フィルム>ゼロックス>情報システム

滝のように天下りが予想されますが、何か?
856就職戦線異状名無しさん:02/06/02 23:18
外資は外したほうがわかりやすい。
857就職戦線異状名無しさん:02/06/03 01:15
DELLダメとか言ってるが、
しっかりHPみたか?
2000年からDTCとかいうの立ち上げて、
ITソリュする様になるんだぞ。
858就職戦線異状名無しさん:02/06/03 01:20
旧帝大以外の国立でオービックって勝ちなんですか?
>>858
周りのヤシと比べろボケ
比べる友達もいない、比較する事もできない858は(以下
860858:02/06/03 03:26
>>859
うるせーよ 周りと比べても意味ねーだろーが
広く一般論を聞きたいんだよ
友達っても全国の国立に一人ずついるわけねーだろ
ここで聞けばオレの周りで聞くより、一般的な答えが望めるだろうが?
まぁここも2ちゃんで一般ではないかもしれんが
ha?そんな漠然とした答えが欲しいの?
それとも勝ち組って言われて安心したいの?w
862就職戦線異状名無しさん:02/06/03 10:36
>>858
勝ち組
>>862
自分で言うな
864858:02/06/03 11:35
>>862
そうですか。 
まったく自分が勝ち組なんて考えてなかったのでびっくりしますた。
最終的に勝ちか負けは自分が満足するかで判断するつもりです。
865就職戦線異状名無しさん:02/06/03 11:37
864が三行目で良いこと言った!
866就職戦線異状名無しさん:02/06/03 11:39
>>864
じゃ最初から聞くなよw
面白すぎw
867858:02/06/03 11:43
>>866
たしかにw
なんとなく一般論が欲しかったんです。
なんだかんだ言っても体裁ってありますからね。
笑うなら笑えばいいですけど、就活に不安はつきものだと思います。
868就職戦線異状名無しさん:02/06/03 11:45
ちなみにオービックは勝ちじゃないよ。
勝ち負けは大学内の相対評価じゃなくて、絶対評価ね。
869858:02/06/03 11:50
>>868
それは分かってますよー。
助言ありがとう御座います。
870就職戦線異状名無しさん:02/06/03 21:04
age
871就職戦線異状名無しさん:02/06/03 23:04
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco] NTTデータ
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所 [COMPAQ] [Unisys]
62 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] オージス総研(ORI) 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21 テプコシステムズ
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム FNT
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ SKI クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業


とりあえず、ユーザー系スレからテプコ・ビーエスアイ・FNTを引っ張ってきました。
変更よろしくお願いします。

872就職戦線異状名無しさん:02/06/03 23:12
それらの企業しりませんが何か?
873就職戦線異状名無しさん:02/06/03 23:12
▼メーカー▼
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
日立情報システムズ【手広い】[3000]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]

▼ユーザー▼
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]

▼シンクタンク▼
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]

▼独立▼
CSK【独立系No1,開発力】[2400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]

▼外資コンサル▼
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]

▼外資ソフト▼
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]

▼外資ハード▼
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
874就職戦線異状名無しさん:02/06/03 23:13
独立系少ないねやっぱり日本ならユーザーかシンクタンクだね
875就職戦線異状名無しさん:02/06/03 23:16
正直シンクタンクに行きたかった

そんな漏れは1軍2軍にすら挙がらない企業内定
876就職戦線異状名無しさん:02/06/03 23:25
上位の会社ほど大企業なので配属部署によるのでは、
例えば富士通、
金をかけてエリートばかり集めている部署もあれば、
上司が続々とキャリアセンター送りになるDQN部署もある。
後者だったら即転職したほうがいいよ・・
877就職戦線異状名無しさん:02/06/03 23:43
NECとTIS株価暴騰ですな。
878SE職周知委員会:02/06/04 00:03
P G と S E を 一 緒 く た に し な い で 下 さ い
879こんな感じ?:02/06/04 00:28
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI) [IBM]   
69 [Microsoft]
68 [Cisco] [Pwcc]
67 NTTデータ [Accenture]  
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Sun] NEC 富士通
64 [COMPAQ] [Unisys] [SAP]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-s
ol) 日立製作所
62 TIS 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) NTTソフト [ISE] 
61 CSK NTTコムウェア 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング
58 ITフロンティア 日立SAS オージス総研 オービック CRCソリューションズ ニイウス
57 DCS 三井情報開発 CAC エクサ 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア テプコシステムズ
55 NTTデータシステムサービス NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT
 日本情報産業
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック クレスコ NECフィールディング
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL)
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS
ドコモシステムズ 松下情報システム 第一生命情報システム 川鉄情報システム
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファ
システムズ
    日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発 サクラ情

31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメント
レッドフォックス OBC
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
880就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:36
>>877
確かに。特にTIS内定者に粘着がいる模様。
881SE職周知委員会:02/06/04 00:41
>>880
単に事実だろ。
ゴールドマンの評価↑で株価が暴騰してる。
882就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:43
883 :02/06/04 00:46
会計コンサルの内定者がちょこちょこランクを動かしてるね。
884日本電子計算に対する爆破テロの疑い:02/06/04 09:55
東京都内の路上で乗用車が爆発、男性死亡 車内から火薬

 4日午前3時20分ごろ、東京都江東区東陽2丁目の四ツ目通り交差
点で、停車中の四輪駆動の乗用車が爆発したと110番通報があっ
た。車は大破し、ドアの鉄板部分が約15メートル飛んだ。破片は数十
メートルに渡って飛び散り、道路わきのオフィスビルやマンションの窓
ガラスが割れた。車内の男性はやけどを負っており、搬送先の病院で
死亡した。車内からは火薬とみられる燃えかすが見つかり、警視庁は
火薬類取締法違反容疑で調べる。

 深川署の調べでは、男性は、住所が福岡県、年齢26歳の免許証を
持っていた。車内からは自殺のマニュアル本が見つかった。乗用車は
片側1車線の道路で、信号待ちをするような状態で、停車していた。エ
ンジンはかかったままで、サイドブレーキは引いてあった。

 道路わきの5階建てのオフィスビル(一部ガラス張り)は、乗用車の破
片で3階付近まで窓ガラスが割れ、道路反対側の7階建てマンションも
玄関と2階の窓ガラスが割れた。当時、通りには通行車両はほとんど
なかった。

 現場は、営団地下鉄東西線東陽町駅から南に約100メートルのオフ
ィスビルやマンションが立ち並ぶ一角。近くには、ホテルや区立図書館
もある。

 現場近くのホテルの従業員は「ドーンという音が1回して、地響きがし
た。男性は助手席と運転席の間で倒れていた。通行人がいたら、巻き
添えの犠牲者が出ていた」と驚いた様子だった。マンション6階の男性
(40)は「窓を開けたとき、ちょうど、ドカンという大きな音がして、体に
激しい衝撃を受けた。炎は見えなかった」と話した。(07:37)

http://www.asahi.com/national/update/0604/003.html
885就職戦線異状名無しさん:02/06/04 12:42
NTTデータSMSの場合
モデル年収 30歳例/467万円(月額29万2200円)
NTTデータの場合
(35歳モデル例:月給36万8500円以上※一律手当含む)
NRIデータサービスの場合
年収 1200万円
●年俸制 36歳プロジェクトマネージャー例
年収 800万円
●年俸制 30歳プロジェクトリーダー例
CSKの場合
※30歳例/615万円(月給38万5000円:大卒で時間外手当30h想定、住宅手当、賞与平均5.4ヶ月含む)
※37歳例/800万円(月給50万2000円:大卒で時間外手当30h想定、住宅手当、賞与平均5.4ヶ月含む)
アルゴ21の場合
30歳・既婚(扶養2人)時間外30時間 年俸約570万円
886就職戦線異状名無しさん:02/06/04 12:46
>>884
ね、なにあったんだろうね。
怖いなぁ。テロか?
887就職戦線異状名無しさん:02/06/04 12:51
ダイヤモンドコンピュータサービスの場合
年収660万円(固定給月給36万2300円)
※33歳マネージャー・経験10年
888就職戦線異状名無しさん:02/06/04 12:53
916 :非決定性名無しさん :02/06/04 10:56

あべしでテスターばかりやってたので
どこにも転職できません
ネットや雑誌で応募したものの全滅
だれか助けて下さい、このままでは本当に飢え死にしそうです。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/990803707/l50
889就職戦線異状名無しさん:02/06/04 13:03
ヤマトシステム開発の場合
モデル賃金
25歳:21万4700円
30歳:30万9200円
日本システムウェア(NSW)の場合
※35歳給与例/月給34万円(配偶者・子1人)
890就職戦線異状名無しさん:02/06/04 13:54
モデル賃金なんて当てになんの?
日通の30歳モデル賃金36マンくらいだけど
実際は30で年収400マンくらいらしいよ(ボーナス込み)
891就職戦線異状名無しさん:02/06/04 13:55
>>890
平均年収よりはあてになると思う
892就職戦線異状名無しさん:02/06/04 13:58
>>890
モラルの低いDQN企業は全てが信用できない。
素性の確かなものを選ぶ方がいいのは、学生も企業も同じ。
893 :02/06/04 15:16
四季報、有力成長企業データ 参考にしてる?
これは表側での判断なので中身は考慮されてなさそうですけど。


上場
http://job.toyokeizai.co.jp/intro/index.html

未上場
http://www.toyokeizai.co.jp/data/shikiho/mjj/index.html


ちなみにソフトウェア興業は入っていません。
894就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:24
株)アルゴ21(株)SRA
NECソフト(株)
キーウェアソリューションズ(株)
(株)構造計画研究所
(株)シーエーシー
新日鉄ソリューションズ(株)
住商情報システム(株)
TIS(株)
(株)電通国際情報サービス
日本情報通信コンサルティング(株)
(株)日本総合研究所
日本電子計算(株)
(株)野村総合研究所
日立ソフトウェアエンジニアリング(株)
富士通エフ・アイ・ピー(株)
三井情報開発(株) (株)CRCソリューションズ  
(株)アルファシステムズ
(株)インテック
(株)エクサ
(株)オージス総研
ティーディーシーソフトウェアエンジニアリング(株)
鉄道情報システム(株)
アイエックス・ナレッジ(株)
(株)コア
(株)テプコシステムズ
東芝ITソリューション(株)
東芝情報システム(株)
(株)日立情報システムズ
NECネクサソリューションズ(株)
エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア(株)
(株)NTT データ
オプティマムシステムズ(株)
(株)ISIDインターテクノロジー
(株)シーティーアイ
(株)さくらケーシーエス
(株)ジェイティソフトサービス
(株)ジャステック
情報技術開発(株)
(株)情報技術コンソーシアム
ソフトウェア情報開発(株)
ダイヤモンドコンピューターサービス(株)
(株)中央コンピュータシステム
中電コンピューターサービス(株)
(株)ニッセイコンピュータ
日本コンピューター・システム(株)
日本コンピュータ・ダイナミクス(株)
(株)日本データコントロール
(株)日本トラフィックコンピューターセンター
ビーコンシステム(株)
(株)平和情報センター
北海道日本電気ソフトウェア(株)
北海道ビジネスオートメーション(株)
安川情報システム(株)
ヤマトシステム開発(株)
(株)ユーフィット
横須賀ソフトウェア(株)
(株)横浜電算
(株)両毛システムズ

ここに入ればまず安心でしょう!!
895就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:25
どういう基準さ
896就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:26
>>894
え?何だろう、この恣意性ものすごく感じる並びは・・・
897就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:27
四季報に載ってる企業とか?
898就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:28
部分的に50音順
899就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:30
>>895
SI企業に良くあるブラックではないということだ。
900就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:31
900
901 :02/06/04 15:32
以外とSKIが乗ってなかったりする。
就職雑誌ではけっこう紹介されてて優良ぽいけど。
902就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:33
情報技術開発って、どーですか?
903就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:36
自分の会社がヒットしたらひと安心
四季報掲載企業検索

上場公開
http://www.tktoushi.com/data/databank/databank.html

未上場
http://www.toyokeizai.co.jp/mjj/index.html

904就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:41
>>899
(株)エクサ

....確かに、判らないだろうな。でも、ここは.........
知り合いに横浜国大の理系居たら内部事情聞いて見ろ。
俺が言えるのはそれだけだ。
905就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:42
>>897
四季報にはブラックも載ってるよ。
906就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:42
なになに!きになる
907就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:43
>>904
まあ、ちょっとしたことなら、どの会社でもあるからね。
908就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:44
>>903
もう見てらんない
どこからそういう考えになるの?
安心って・・・
909就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:48
>>908
四季報は当てにならないって。トラコス、阿部氏も載ってるからね。
↓ここに入れば大丈夫だって。
株)アルゴ21(株)SRA
NECソフト(株)キーウェアソリューションズ(株)
(株)構造計画研究所
(株)シーエーシー
新日鉄ソリューションズ(株)
住商情報システム(株)TIS(株)
(株)電通国際情報サービス
日本情報通信コンサルティング(株)
(株)日本総合研究所
日本電子計算(株)
(株)野村総合研究所
日立ソフトウェアエンジニアリング(株)
富士通エフ・アイ・ピー(株)
三井情報開発(株) (株)CRCソリューションズ  
(株)アルファシステムズ
(株)インテック(株)エクサ
(株)オージス総研
ティーディーシーソフトウェアエンジニアリング(株)
鉄道情報システム(株)
アイエックス・ナレッジ(株)
(株)コア
(株)テプコシステムズ
東芝ITソリューション(株)
東芝情報システム(株)
(株)日立情報システムズ
NECネクサソリューションズ(株)
エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア(株)
(株)NTT データ
オプティマムシステムズ(株)
(株)ISIDインターテクノロジー
(株)シーティーアイ
(株)さくらケーシーエス
(株)ジェイティソフトサービス
(株)ジャステック
情報技術開発(株)
(株)情報技術コンソーシアム
ソフトウェア情報開発(株)
ダイヤモンドコンピューターサービス(株)
(株)中央コンピュータシステム
中電コンピューターサービス(株)
(株)ニッセイコンピュータ
日本コンピューター・システム(株)
日本コンピュータ・ダイナミクス(株)
(株)日本データコントロール
(株)日本トラフィックコンピューターセンター
ビーコンシステム(株)
(株)平和情報センター
北海道日本電気ソフトウェア(株)
北海道ビジネスオートメーション(株)
安川情報システム(株)
ヤマトシステム開発(株)
(株)ユーフィット
横須賀ソフトウェア(株)
(株)横浜電算
(株)両毛システムズ
910就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:48
未上場会社内定のやつはこれで安心するしかない。
でないと不安でいっぱい
911就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:50
式はあくまで成長ぶりで判断だね。将来大きくなるとか。
人材のあつかいとか中身はあまり見ていない。
912就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:51
>>911
だから、安心出来ないよ。
913就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:52
>>909
変すぎる、これ
大抵作った人がこのどこかに内定してるんだろ
914就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:54
>>913
どこが変なの?
修正して。
915就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:55
四季なんてみなくてもこれで十分じゃん?

*半期に毎度変更あり*【】は強み*[]は1人あたり売上高(単位:万円)*

5月23日(木)晴れ

★SI企業選抜イレブン〜1軍★
野村総研【人材の宝庫,金融系強み】[7700]
日本IBM【SI最強,ホスト系システム】[7600]
NTTデータ【官公庁】[9000]
電通国際(ISID)【製造業・金融に強い】[6600]
日本ユニシス【サーバ・ホストのメーカー顧客満足度】[5200]
NEC【公共系】[12000]
富士通【公共系】[7600]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)【オープン系システム最強】[13500]
大和総研(DIR)【証券・金融に強い】[5000]
新日鉄ソリューションズ(NS-sol)【金融分野に強い】[5900]
日立製作所【技術力,総合電機メーカーNo1】[7000]

★SI企業選抜イレブン〜2軍★
日本総研(JRI)【基幹系システム】[2800]
富士総研(FRI)【金融・公共に強い】[2000]
住商情報(SCS)【ERPパッケージ】[4000]
オージス総研(ORI)【オブジェクト指向・CRM・GISの鬼】[3300]
日立情報システムズ【手広い】[3000]
日立ソフト【開発力,顧客満足度】[4000]
NECソフト【開発力】[1400]
CSK【独立系No1,開発力】[2400]
TIS【カード会社,金融に強い】[4800]
NTTコムウェア【NTT内のインフラ】[5200]
フューチャーシステムコンサルティング【中小企業中心】[2000]

★SI企業大リーグ〜1軍★
日本オラクル【DB爆走中】[5500]
SAPジャパン【ERP爆走中】[売上不明・1160人]
ヒューレットパッカード+コンパック【サーバ,ハード機器】[7400]
マイクロソフト【ユビキタスに取り組み】[18300]
サンマイクロシステムズ【UNIX×JAVAでMSと対立】[13500]
シスコシステムズ【ルータなどネットワーク系機器最強】[33500]
アクセンチュア【会計コンサル御三家】[1800]
デロイトトーマツコンサルティング【会計コンサル御三家】[売上非公開・1500人]
Pwcコンサルティング【会計コンサル御三家】[1600]
916就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:55
情報捏造ヤメレ
917就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:56
>>915
これはもういいって
918就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:57
>>915
だからそれは大手とか有名どこばっかじゃん。
未上場のマイナー企業の判断がほしい
919就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:58
>>918
そうゆのはいらない
920就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:59
>>917
だから十分じゃんー
どこの会社が安全か
まあ安全という形にならないけどなw

もっと他の話に移るべきじゃない?
例えばソルジャー要員お抱え度の指標とかさー
921就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:59
>>918
909番の会社信じろって。
これはかなり信憑性あるから
922就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:59
入ってない企業がありすぎじゃない
それなのに小さいとこがきちんと入ってるって・・・
おかしすぎるとおもうが

923就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:00
>>918
レッドフォックスとかか?
924就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:01
自分で調べて判断しろ
925就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:01
>>922
外資は入ってません。
いろいろなリスクを考えた結果。
926就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:01
悪いが909番の企業で
潰れるところ沢山ありそうなんだけど。
927就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:01
>>920
面白い!「ソルジャー要員お抱え度の指標」
んでどうやってその度数出すんだYO!
928就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:01
>>926
どこですか?
あげてみて
929就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:05
(株)さくらケーシーエス
(株)ジェイティソフトサービス
(株)ジャステック
情報技術開発(株)
(株)情報技術コンソーシアム
ソフトウェア情報開発(株)
ダイヤモンドコンピューターサービス(株)
(株)中央コンピュータシステム
中電コンピューターサービス(株)
(株)ニッセイコンピュータ
日本コンピューター・システム(株)
日本コンピュータ・ダイナミクス(株)
(株)日本データコントロール
(株)日本トラフィックコンピューターセンター
ビーコンシステム(株)
(株)平和情報センター
北海道日本電気ソフトウェア(株)
北海道ビジネスオートメーション(株)
安川情報システム(株)
ヤマトシステム開発(株)
(株)ユーフィット
横須賀ソフトウェア(株)
(株)横浜電算
(株)両毛システムズ


この辺どうでもいいというか、潰れそうな予感満点
930就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:05
>>928
挙げたら、そこに内定してる人とかが嫌じゃない?
あと、これ作った人はこの企業の中で何処に決まった人なのか
をはっきりしてほしい
931就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:06
>>927
社員数と採用数の関係から作れるっぽくない?
932就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:06
>>929
あなたは、あまりこの業界のこと知らないですね。
933就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:07
>>929
行かなかったけど、内定もらった企業が入ってる
934就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:08
>>932
中にオマエの会社あったのか?w
というか挙げた会社の中で差になるものがあるか?
もし挙げた会社と取引してても、いつでも切れるだろw
935就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:09
TISとかFsasとか入ってないトコだらけだなこれ
だれがこんなもん作ったの?全くあてにならない
936就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:10
>>930
別にいいとおもうよ、
個人の考えだし。俺はちなみに、住商とTISとアルゴから
内定もらった
937就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:10


      ソルジャー度表 つくってーー


     
938就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:11
>>935
どこの大学なの?
939就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:11
>>936
でどこに決めたの?
940就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:12
938だけど>>936に対してだった、間違い。
941就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:12
勝ち組
日本IBM・野村総研・NTTデータ・NEC・富士通・日本オラクル・日本HP
942就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:12
>>935
fsasはブラック臭がするぞ。
TISはいってるよ
943就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:13
>>939
マーチ 住商
944就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:14
>>941
外資2つはどうかな?
オラクルはこれから弱体
HPは元々勝ち組では無いだろw
外資ならシスコが勝ちだろ
945939:02/06/04 16:15
>>943
じゃあ来年から同期じゃん。
よろしくね
946就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:15
>>943
マーチの何処?こういうの作ったんだったら
それくらい責任もって言ってくれ
947就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:16
>>945
よろしこ。
948就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:17
>>944
訂正しますた
日本IBM・野村総研・NTTデータ
949就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:19
>>948
別に勝ち組じゃないって言ってるわけじゃないんだけど
NTTデータってあまり好きじゃない
何が理由ってわけでもないんだが・・・スマソ

関係無いけど携帯もAUだしなw
950就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:20
>>949
NTT系は今後、苦戦すると思うぞ。
951就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:21
だからマーチの何処なんだって!!!!!!

952就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:21
実際すごい(すごそう)なのはその3つくらいだろ
953就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:22
>>950
人員削減の嵐だろうな
果たしてNTTデータの不要になった人達は転職可能なのだろうか?
954就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:23
>>951
どこでもいいだろ!
なんで教えないといけないんだよ。
955就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:24
>>953
●投げが多いからなー。
その人にどのぐらい技術力があるかとどれだけコネがあるかだな
956就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:27
自分の内定先がランク外で不安なヤシが居るみたいだから、

★SI企業選抜イレブン〜3軍★
★SI企業選抜イレブン〜4軍★
★ソルジャー要員お抱え度の指標★

を作ってあげよう。
957就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:30
>>956
作ってあげたいけど
正直3軍4軍だとどこがいいのかわからないんだよ
ソルジャー要員は作れそうだけど
958就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:30
★ソルジャー要員お抱え度の指標★
これだけでいいよ。
959就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:31
>>958
それはソルジャー要員が少ない企業をあげるのか
多い企業をあげるのか?
960就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:33
★ソルジャー要員選抜イレブン〜1軍★候補
CSK
FSAS
NECネクサソリューションズ
日立情報システムズ
NTTソフト

所謂、侍大将クラスソルジャーから挙げてみた。
961就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:34
>>960
圧倒的なのは阿部氏とかNSDとかじゃないのか?
962就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:35
ソルジャーでも上級のところ挙げていくと3軍4軍とかぶっちゃうか、、、

ソルジャー度の高い所(要はブラック)を挙げた方がいいかな。
963就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:38
>>956
どうせ売上高と社員数と経常利益(あと申告所得)くらいしか
見てないヤシばっかだから作れるわけがないじゃん(w
964就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:42
★ソルジャー要員指標(超下流)★
富士ソフトABC[1750]
トランス・コスモス[1150]
TCS[1350]
DTS[1150]
アルファシステムズ[1000]
965就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:44
>>964
NSD[1350]
を追加
966就職戦線異状名無しさん:02/06/04 16:45
っていうか、誰か次スレ立て宜しく。
967就職戦線異状名無しさん:02/06/04 17:12
★ソルジャー要員指標(超下流)★
富士ソフトABC[1750]
トランス・コスモス[1150]
TCS[1350]
DTS[1150]
アルファシステムズ[1000]
ソフトウエア興業
968SE職周知委員会:02/06/04 17:18
★ソルジャー要員指標(超下流)★
富士ソフトABC[1750]
トランス・コスモス[1150]
TCS[1350]
DTS[1150]
アルファシステムズ[1000]
NSD[1350]
ソフトウエア興業

...段々とブラックリストの様相を呈して来ませた。
★ソルジャー要員指標(下流)★
★ソルジャー要員指標(中流)★
も作る必要が有るか、、、
969 :02/06/04 17:23
2ちゃんの定義では
ソルジャー=ブラック
派遣=ブラック
だからな
970SE職周知委員会:02/06/04 17:25
>>968
「SE職周知委員会」の騙り
971アベシ:02/06/04 17:26
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\                            _,,-----、___
  l////             |ヽ|                          ,;;-彡三三三三ミ、、
 {///              `l )                        yク彡三三三三三三ミミ 、
 .{//, ,              |l'                        ////彡彡≡= ''  ``|ミミミ、
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐                     「〃//彡/' ' '    `i|.|.|.|.`i.
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿                      .l////' '         `!|} } } }
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |                        !.| | ,.-o-  {_ -o-    V >/
  `、Xi       ノ   )   l´                       `i|i ` '´   ヽ       | ,}
   `-'|      /-・ -'   | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  l   ノ_ _  ) ヽ     /
    |      ___ -=- _  .ノ< ひゃっほう!! ひゃっほう!! >{  i  '~ : ~ ,... )    }
    !、     /  ̄`´ ̄  /  \_____________/  '、  ` ---' ̄      |
    `i、        ̄  /                           \_、      ;   ノ
     ` \   ------イ、へ                             iヽ`-----'´ _,..ノ、へ
       /     ヽ、 / /                              /     ヽ、 / / 
  シコ  ( ) ゜ ゜/ヽ/⊂//                        シコ  ( ) ゜ ゜/ヽ/⊂//
       \ ヽ、 ( /⊂//                              \ ヽ、 ( /⊂//
  シコ     \ ⌒つ /                           シコ     \ ⌒つ /
         (  ̄/ /                                   (  ̄/ /
         |  |O○ \                                 |  |O○ \
         |  |   \ \                                |  |   \ \
         |  )    |  )                               |  )    |  )
         / /     / /                                / /     / /
        / /       ∪                                / /       ∪
        ∪                                        ∪
972就職戦線異状名無しさん:02/06/04 17:26
↓の人、次スレ立てれ
973 :02/06/04 17:27
>>971
しかしながら最初にこのAA作ったやつすごいな。
うますぎ
974就職戦線異状名無しさん:02/06/04 17:33
★SI企業選抜イレブン〜3軍★候補
NTTコムウェア
オービック
CSK
FSAS
日立情報システムズ
NECネクサソリューションズ
東芝情報システム
CRCソリューションズ
アルゴ21
975就職戦線異状名無しさん:02/06/04 17:35
>>974
メイテックも追加。
CSK入れるならメイテックも入れないとダメだわ。
976就職戦線異状名無しさん:02/06/04 17:37
>>974
インテック、ニッセイ情報、NKエクサに関しては?
977就職戦線異状名無しさん:02/06/04 17:42
>>976
企業の実力・体力を考えて4軍の候補に考えてる。
978就職戦線異状名無しさん:02/06/04 20:13
クレスポ
979就職戦線異状名無しさん:02/06/04 20:16
1000
980就職戦線異状名無しさん:02/06/04 20:24
981就職戦線異状名無しさん:02/06/04 21:25
TISなどSI大手4社、共同受注体制を強化

TIS、電通国際情報サービス、新日鉄ソリューションズ、CTCのシステム・インテグレーター
(SI)大手4社は情報システム受注の共同展開に乗り出す。

第1弾として中部地区の製造業に照準をあて、成果しだいで拡大する方向。

4社は97年から技術交流などに取り組んでいるが、汎用機メーカーがSI分野で事業拡大
の動きを強めてきたのに対抗し4社共同体制を強化する。

受注活動の第1弾として中部地区の製造業を対象に14日に、名古屋市中区のヒルトンホ
テルで4社共催のIT投資セミナーを開く。

申請・承認などの効率化、サプライチェーン・マネジメント、顧客情報管理、記憶装置関連
など、4社の強みを持つ各種ソリューションの導入を提案する。

企業系列の異なるSI大手のセミナー共催は珍しい。
982就職戦線異状名無しさん:02/06/04 21:35
勝ち負けという概念で区分するのはいかがなものか?
勝ち負けということは企業に入ってからのことと思う。

1軍に入っても負けになる人もいれば2軍あるいは3軍
に入っても勝ちとなる人もいる。

このスレでは大枠で企業のランク付けにとどめたほうが
よい。それで1軍とかつくったはずだよ。

これでも厳密にはできないので遊び心でやればよい。
3軍や4軍はこの流れでつくってみるのも面白い。

983就職戦線異状名無しさん:02/06/04 21:58
TIS、電通国際情報サービス、新日鉄ソリューションズ、CTC

...独立(ユーザー)系大手連合か!(°д°)ノ
DATAvsメーカーvs4社連合軍の対決が始まるのかな。

ちなみに俺は4社連合のうちの1社に内定。
他の3社のみなさん仲良くしましょう。
984就職戦線異状名無しさん:02/06/04 22:04
実験的なものだろ。
結果次第では面白いことになりそうだが。
うまくいかなければ新しい関係模索に入るっしょ。
電通国際情報サービスや伊藤忠テクノサイエンスはメーカーとも組んでるっしょ。
ぬかりがないよね。
985就職戦線異状名無しさん:02/06/04 22:20
985
986就職戦線異状名無しさん:02/06/04 22:29
986
987就職戦線異状名無しさん:02/06/04 22:59
987
988就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:00
988
989就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:00
1000か?
990就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:00
989
991御子神典膳:02/06/04 23:01
1000だよ
992就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:01
1000!
993御子神典膳:02/06/04 23:01
994
994就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:02
996
995御子神典膳:02/06/04 23:02
100000000000000000000000000000
996就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:02
998!!
997御子神典膳:02/06/04 23:02
998御子神典膳:02/06/04 23:03
せん
999就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:03
10000000!
996
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。