◎○◎ NEC その8#〜技術職専用〜◎○◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
SB/CDと一緒のスレになるとなかなか話がかみ合わないので、
技術職onlyで独立スレ立ててみました。
推薦組も、理系OpenEntry組も、将来のProjectχ目指してマターリ語ろう。
2就職戦線異状名無しさん:02/05/14 20:52
前スレ
◎○◎ 日本電気株式会社(NEC) その8 ◎○◎
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1020695983/

●過去ログ
日本電気株式会社(NEC)
http://natto.2ch.net/recruit/kako/986/986492146.html
日本電気株式会社(NEC) その2
http://school.2ch.net/recruit/kako/1015/10154/1015436187.html
その3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1017849533/
日本電気株式会社(NEC) その3 (本当は4)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1018583929/
その5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1019061043/
その6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1019742407/
その7
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1020105991/

NEC(日本電気株式会社)
http://natto.2ch.net/recruit/kako/984/984364203.html
NEC Ver,2
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991065175.html
▲▼▲▼NEC(日本電気)Vol.3▲▼▲▼
http://natto.2ch.net/recruit/kako/987/987598956.html
▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.4▼▲▼▲
http://natto.2ch.net/recruit/kako/988/988558278.html
▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.5▼▲▼▲
http://natto.2ch.net/recruit/kako/989/989455252.html
▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.6▼▲▼▲
http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990152934.html
▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.7▼▲▼▲
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991065175.html
NEC内定者!!
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991132881.html
☆☆☆  NEC内定者のスレ  ☆☆☆
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991618673.html
__________NEC内定者のスレ__________
http://natto.2ch.net/recruit/kako/994/994212812.html
NEC内定者スレッド
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1002/10023/1002308976.html
▲▼▲▼NEC(日本電気株式会社)2002▼▲▼▲
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1005/10057/1005757808.html
31:02/05/14 20:56
とりあえずお前ら、ソリュ、ネトワク、エロデバのどこよ?

俺はソリュ1号。

----技術職内定状況----
ソリュ:1
ネトワク:0
エロデバ:0
4就職戦線異状名無しさん:02/05/14 20:57
SBですか
おめでてーな
5就職戦線異状名無しさん:02/05/14 21:00
ネトワク1号

エレクトロンデバイス、エロデバかよ....

----技術職内定状況----
ソリュ:1
ネトワク:1
エロデバ:0
6就職戦線異状名無しさん:02/05/14 21:01
                 ._,,v-ー冖^¨⌒ ̄ ̄¨¨^'¬-v、,_                
               ._,vー'^′                .¨''ーv、             
           ._,ノ'″        __,,..,,,、、、、、,,,__        .¨'‐u_          
         ,ノ'′     ._,,v-冖⌒       ⌒'''ー-,.,_     .^\         
        ,/     ,,ノ''″       ___        .¨''‐v_     ^┐       
      ,/     ,ノ'″    _,v-‐'''^¨ ̄ ̄⌒^''''ー-、,_    .¨'=、    ゙\     
     ..ノ′   _/    _,r:ヾ′   __,,,..,,、..,,,__    .¨''-v    ゙\    ゙┐    
    /′   _/′  .,ノ'′  ._,v-'''¨ ̄    .⌒''ーv、   ゙\_   \    .\   
   .ノ′   .,/′  ./   ,ノ'″ _,,v-ー冖''¬ー-、,_  .゙\,_  \   ゙┐   .)r   
   ,i゙    ,ノ′  ../′ .,/  .,ノ''″._.,v-----v,.,_ .¨'ーy  \_  .゙'v   ミ    .ミ  
  /    ,i^   /′ ./′ .,r'′,,/¨_,,v-----、,_¨''-、 .゙\  ゙┐  ゙).   .゙l!    .).  
  ,「    .,i゙   ,ノ   /′ ,/′/ ,ノ'゙冫ー'''个ーv,フ'┐.\ \ .ミ  {   ミ    .〕 
 .}    }   /   ノ  ..ノ .,i'゙ .ノ゙,ノ>'^ ̄ .¨^'‐>、\ リ. {,  {  .〔   .{    .} 
 }    }   〕   }  .ノ  ノ ノ ,ノ./′       ゙li ゙l. .゙l  〕  .}  }   .}    〕 
 |    .|    |   .|  }  | .} .| .|          .} } .] .}  〕  .!   |    .} 
 !    .|    !   .|  }  | .} .| .|          ノ ,} .} ノ  .}  }   .}    } 
 |    .}   〕   }  .〔  ミ {, ∨┐       ..//゙ ,ノ ,ノ  ,「  〕   .〕    ノ 
 〕    )   .}   )  .{. .7, .\.\>v.,_____,,v‐'ソ'^.,/゙ ../′.,i^  .,ノ   .ノ    .i゙ 
 .〕    (   .ミ,   ミ,  .゙┐ .\ ゙\,└ーv二v-‐'¨,,/ ._r'′.ノ′ .,ノ   .,ノ    ,i^  
  ゙l.    ゙l.   .{.   \  ゙'┐ .^‐u_.¨'''ー----ー''^´_,ノ'′ ,/  ../′  ./′   ノ   
  {    .{.   .゙┐  \  .¨‐u_ ¨'''ー-vvvv-ー''″ ._,/′ ._/   ,/′   ,ノ   
   .ミ,    .7.    \   ゙\.  ¨''ーv、.,,___ ___,,.,、-‐'″  _,/   ._r'′   ./′   
   .\    ゙┐   ゙'┐   ¨'ーv,_     ̄ ̄    ._,ノ:'″   ,/    ,r^     
    ゙>.     \    ゙'‐y    .¨^''ー---vvv--ー''^′   ._,/′   ._/      
     ゙'┐    ¨=、    ¨''‐v.,_            _,,v‐'″    .,/′      
      .″     .゙'‐v      ¨^''〜--vvvv--ー冖゙´      ,,/′        
               ¨'ーv,_                 ._,ノ:''″           
                  ¨^'ー-、,.,,__      __,,.,、v-冖′             
                         ̄¨¨¨¨¨¨ ̄       
7就職戦線異状名無しさん:02/05/14 21:31
技術職受けるのってマイナーなのか?
8就職戦線異状名無しさん:02/05/14 21:31
>>7
今年は250人はいます
9就職戦線異状名無しさん:02/05/15 00:49
待っていたぞ、このスレ。しかし、「その8」はマチガイだね。
10就職戦線異状名無しさん:02/05/15 00:51
が、マッチングシーズンも終わり
後は馴れ合いスレになるだけぽ
11就職戦線異状名無しさん:02/05/15 01:01
技術職とSBって違いあるの?技術>SB?
あと技術職って学水のみ?
12就職戦線異状名無しさん:02/05/15 01:05
>>11
技術もごく1部自由で採ってる
ラボラトリーはほとんど技術のみだろうし
SE職でもシステムエンジニア寄りであったり
  セールスエンジニア寄りであったりするんでは?
13就職戦線異状名無しさん:02/05/15 02:15
>>1
学水最終面接情報キボン
14就職戦線異状名無しさん:02/05/15 02:49
ラボのやつはいるのか?
151:02/05/15 07:19
>>13
ご指名頂いて恐縮だが、
俺は理系OPEN内定組だ。
16就職戦線異状名無しさん:02/05/15 20:58
救済age
17就職戦線異状名無しさん:02/05/16 19:38
ageとく
18就職戦線異状名無しさん:02/05/16 19:48
>>13
5 vs 1
普通の面接+研究内容
1913:02/05/16 22:34
>>18
サンクス。
ってか5対1?
多すぎやしねーか。
ソリュですか?
20就職戦線異状名無しさん:02/05/17 00:40
ed分社ですか・・・
なんとまぁ・・・
リクの人らもしらんかったんやろうなぁ・・・
21就職戦線異状名無しさん:02/05/17 01:50
4vs1
論文のコピー枚数=面接官の数 と考えていいのでは?
22就職戦線異状名無しさん:02/05/17 01:53
面接に関してはリク情報が一番いいと思う
採用先によって違うみたいだから
23就職戦線異状名無しさん:02/05/17 01:57
>>22
確かに不確かな2chに頼るよりはリクのほうがいいね。
でもリクも面接内容まで細かく知らなかったりするし・・
24就職戦線異状名無しさん:02/05/17 13:57
>>20
新聞読んでほんとにビックリ!edでのマッチング成立してしまった。入ったとしてもNECの社員でいられるのは11月までか。鬱だ……。今からでもネットワークスのマッチング受けられるのだろうか?来週最終面接をするのだが。誰か私と同じ境遇の方おられますか?
25就職戦線異状名無しさん:02/05/17 14:51
マッチングは3回までなら受けられるでしょ。
俺も今、リクに見学依頼したよ。
当方、ネットワークスで1つマッチしてますが・・・
26就職戦線異状名無しさん:02/05/17 22:56
q
27就職戦線異状名無しさん:02/05/17 23:57
推薦ので受けた時の結果ってどのくらいで出ました?
28就職戦線異状名無しさん:02/05/18 01:35
筆記はどうでした?
29就職戦線異状名無しさん:02/05/18 08:13
30就職戦線異状名無しさん:02/05/18 19:08
age
31就職戦線異状名無しさん:02/05/19 02:03
age
32就職戦線異状名無しさん:02/05/19 02:37
マッチングしたらよっぽどのことがない限り最終で落ちないとか陸に言われてるんだけど
落ちたやつっているんだろうか。
33就職戦線異状名無しさん:02/05/19 02:39
>32
前スレでその話は出てた
でもdat落ちしてる(藁
34就職戦線異状名無しさん:02/05/20 00:46
age
35就職戦線異状名無しさん:02/05/20 19:04
age
36就職戦線異状名無しさん:02/05/21 00:38
推薦組はキタ━━━(゜∀゜)━━━!報告まだですか?
37就職戦線異状名無しさん:02/05/21 00:46
学水の選考、そろそろ始まって良いはずなんだが・・・
38就職戦線異状名無しさん:02/05/21 00:46
俺は今週マッチング面談だYO!
39就職戦線異状名無しさん:02/05/21 00:46
ていうか、ずっと前に終わってます。
40就職戦線異状名無しさん:02/05/21 00:47
>38
嘘だろ?漏れ4月中に内定もらったぞ。
うちの学科は枠決定が遅くてね。
時期的にもうヤバイのか・・
42就職戦線異状名無しさん:02/05/21 00:53
落ちた人いる??
43就職戦線異状名無しさん:02/05/21 00:55
エレクトロンデバイスマッチングの人いますか?
44就職戦線異状名無しさん:02/05/21 01:03
www.nhk.or.jp/gendai/
45就職戦線異状名無しさん:02/05/21 13:01
昨日マッチング面談いってきますた。
学水枠に納まってから見学しはじめたヤシが
いぱーいいたよ。漏れもその一人な(w
46就職戦線異状名無しさん:02/05/21 14:47
>>43
何か?
47就職戦線異状名無しさん:02/05/21 14:52
>>46
心境をどうぞ。
48就職戦線異状名無しさん:02/05/21 15:51
>>47
ワラタ
4947:02/05/21 15:53
>>48
ネタとして?
それとも子会社になった泣き笑いですか?
50就職戦線異状名無しさん:02/05/21 15:55
むしろ、おいしいかな、ぐらいで
51EDマッチャー:02/05/21 16:01
今日までで
計4人の人に励まされますた
52就職戦線異状名無しさん:02/05/21 17:36
>>51
頑張れよ!(5人目?)
三菱がリコール問題で世間を騒がしたときは額水でも無条件内定辞退受け付けていたよ。
53就職戦線異状名無しさん:02/05/21 20:21
今日のクローズアップ現代でEDのことでてましたね。
放映されていたみたいに、これからは技術屋も営業に回されるのかな?
相手はpioneerのくせに態度でかいし。

最終面接のときに、高慢な態度の相手をする営業について聞かれたが
やはり技術でもそういう仕事やらされるんだろうなぁ。
54オープソ理系です:02/05/21 20:29
>>32
確かヨコクで落ちたとdat待ちのスレで書いてあった。
そいつがドキュソということでむりやり結論がついていたが、真相は謎。

ところで去年はオープンで受かった報告が皆無だったらしいが、今年は
逆にオープンでマッチ通ったらほぼ通っているのか?
文系院で理系オープン通ったツワモノもいるらしいし。
55就職戦線異状名無しさん:02/05/21 20:55
>>54
俺も理系オープンなんだが、オープンでマッチング面談てあったか?
俺の場合は、他に受けてた企業と同じような感じで面接して筆記試験受けて、
2週間後に突然「内定です」って電話がかかってきた。
結局、事業所に足を運んだのは1回だけだけど、>>54はどんなプロセスだった?
参考までに、俺は
1.書類選考+E-mailで志望動機・スキルの確認
2.面接+筆記試験
3.内定
5654:02/05/21 22:08
>>55
誤解を招いてすまん、俺もほとんど同じプロセス。
書類がwebのESなら全くいっしょ。
1. の部分をマッチングととらえてくれ(面談ではない)
57就職戦線異状名無しさん:02/05/21 22:10
>>56
2がメインじゃないのか?
5855:02/05/21 22:31
>>56
「書類選考」=「WebでのES提出」のことです。
ちと、誤解を招く書き方だったかな?

あと、2の面接&筆記には同じ時間に8人いて、
その中から採用は1or2名くらいだから、
ほとんど落ちないというのは確実にデマだと思うな。
(理系OpenEntryでの話です)
5954:02/05/21 22:43
>>58
んじゃ、選考過程はいっしょだね。

>あと、2の面接&筆記には同じ時間に8人いて、
>その中から採用は1or2名くらいだから、
そ、そうなんだ、俺は知らずに激戦区の地雷原を歩いてきたんだ。
1がメインで2はほとんどおまけと聞いていたのだが、それは推薦枠限定なのか...

でも俺のときは2の待ち時間に回りと話したらカンパニーはいっしょで
希望事業所はばらばらだたよ。面接官も違ったらしい。
6054:02/05/21 22:45
(誤)事業所 → (正)事業部
61就職戦線異状名無しさん:02/05/21 22:45
>>59
推薦とOPENは選考家庭がちがうから
1も2もないよ
6255:02/05/21 22:49
>>59
とはいえ、人気企業の自由応募だと100倍とかは当然だから、
せいぜい数倍〜10倍程度というのは可愛く感じてしまう....(^^;;
6354:02/05/21 23:04
>>61
>1も2もないよ
3.内定
だけか!...じゃなくて、推薦のプロセスも後学の為に教えて。
あとマッチング失敗ってよくあるの?
64就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:07
>>63
そういう選考過程が無いという意味じゃなくて

異なる選考過程で
1がどう、2がどう、とか言う議論はできない
という意味です
6555:02/05/21 23:08
>>63
俺じゃないんだけど、俺の後輩(学類生です)が推薦でNEC受けてて、
いくつか事業所をマッチング面談で回ってるんだとさ。
やはり採用枠より人数多いし、キツイことはキツイって言ってた。
採用枠より多くは取れないからねぇ......
66就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:09
あと、マッチングはバンバン堕ちます
67就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:12
推薦はマッチング採れれば、後の選考は楽なんじゃない?
マッチング採るのが難しいってことね
69就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:20
>>67
マッチング後は筆記+面接があるが

マッチ成立 かつ 学科内枠&事業部枠(A判定)に収まっている
99%内定

マッチ成立 & 学科内の枠より成立者が多い
堕ちることあり

マッチ不成立
コーポレートコース=OPENの人と同じ土俵

だと思う
リクによってはB判定も不成立と伝える人もいるので、グレー
70就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:23
マッチ不成立
コーポレートコースはOPENと同じ土俵なの?
推薦の効力は薄いの?
7154:02/05/21 23:24
なるほど、学推も大変だね。スタート遅い学校も多いし。頑張ってくれ。

今日は有意義だったよ、みんなありがと。漏れはもう寝るが、
最後に(いるかわからんが)これからオープン受ける人に一つ忠告。

ウェブでのエントリー時に事業内容や作文のお題が書かれているページを
参考に希望職種を選ぶのだが、そのページはローカルに保存しておけ。
エントリー締め切ると速攻でリンクが切れる。
前スレで自分の希望した部署がわからなくなったヤシがいた。
救いの手を差し伸べようかと思ったが、民衆にもマルチポストしてやがったのでやめた。
7255:02/05/21 23:25
>>71
スマソ、それ俺だ(汗
73就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:26
74就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:26
>>70
マッチ不成立での内定率が低いことを考えると
推薦=書類審査は通過(OPENではWEBのヤシ)
ぐらいかなと
75就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:41
学水だが、すでにマッチ2つ外してて後がないYO!
コーポレートで内定ゲットしたヤシがいたら報告して
俺を安心させてくれ(w;
76就職戦線異状名無しさん:02/05/22 00:15
>>75
3つまでとあるが、4つ5ついけるらしい
まだ見学会やってるかは知らんが
77就職戦線異状名無しさん:02/05/22 00:26
俺はマッチング取るまでコーポレートコース知らなかった。
あれって何やるの?
78就職戦線異状名無しさん:02/05/22 18:03
age
79その7スレより:02/05/22 19:27
294 :就職戦線異状名無しさん :02/05/01 23:55
学水、本社選考申し込んだ奴 or 受けた奴いる?
情報、きぼーん。
295 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 00:04
>>294 公平のため情報はやれないが、漏れは受けて落ちた…
297 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 00:07
マッチングコース、コーポレートコースのどっち?
よろしければ大学レベルなども >>295
301 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 00:13
>>295
情報ください。すげー気になります。学水でもやっぱり落ちるのか・・・。
307 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 00:19
>>297 落ちた漏れはマッチングで横国。
310 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 00:22
>>307
まじで!?漏れも自信なくなってきた。
322 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 00:32
マッチングは A判定それとも B判定ですか?
傷心の所申し訳ないが事業所は?>>307
324 :307 :02/05/02 00:35
>>322
もちろん、Aだったよぉぉぉーーーーーーーーー。
Bなら最初から受けないって…
特定されるから事業所は胃炎。
328 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 00:40
マジっすか?ネタじゃないよね?
A判定で落ちるなんて信じられん。
面接ミスったんですか?>>324
80その7スレより2:02/05/22 19:28
330 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 00:42
>>324
ネタだといってくれ。そうじゃないと漏れも落ちる可能性大。
334 :学推組 :02/05/02 00:44
今年のマッチングは単なる一次試験か?
あーあ、今年は厳しいなー。
335 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 00:45
>>330
マジレスです。マジでショックでした…
今年は厳しいのかな・・・
342 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 00:48
A判定の場合、最終は意思確認だと聞いたが違うのか?>>335
346 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 00:51
A判定とか何??漏れはマッチング成立っていう結果だけの連絡だったけど
そんな判定があったってしらんかったぞ。
353 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 00:54
>>346
陸からのメールの評価で大体わかる。
「是非来て欲しい〜」はA
「結果は良好で〜」などはB
Cは不成立。
過去の実績だとA取れば9割近く内定だと聞いている。
363 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 00:57
>>346
そんなこともかいてなかったぞ。
マッチング成立しました。だけだった。これってB判定??
369 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 01:01
>>363
それしか書いてないなら、残念ながらBの可能性の方が高いかな。
Bでも本社面接の方を多少、気合い入れてやれば大丈夫だろ。
81その7スレより3:02/05/22 19:29
371 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 01:05
ネックは学歴関係ないでしょ?
379 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 01:10
推薦の場合は学校名は関係大あり。
宮廷レベルは殆ど、落ちない。>>371
386 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 01:22
うちの就職担当教授
マッチング取って落とされたら訴えてもいいぐらいのノリだったけど・・・
399 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 01:33
今年が厳しいんじゃなくて、横国の奴がDQNで余裕をかましすぎていた…
つーことにしておいた方が、幸せじゃないですか?(・ω・`; 三 ;´・ω・)
402 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 01:36
>>399
そう思いたいが、採用枠が500から350あたりに減っているのも
多少関係ありそうだ。
403 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 01:36
のわりには、マッチ面で
もう他は受けないでいいよ、
みたいな事いうなYO
405 :就職戦線異状名無しさん :02/05/02 01:39
やはり>>399でファイナルアンサーで……
ガクガク(((((((;゚Д゚))))))ブルブル

他の人の結果も出てみないとわからないわけで…
ガクガク(((((((;゚Д゚))))))ブルブル

兄オタ祭りが並行開催中で、編集していて欝にナタヨ。
82就職戦線異状名無しさん:02/05/22 22:06
>>79-81
乙カレー
グッジョブ!
83就職戦線異状名無しさん:02/05/22 23:07
兄ヲタ祭、漏れも参加したかったYO!(藁
84就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:19
学水の人、内定キタ━━━(゜∀゜)━━━!??
85就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:48
>>84
おめでと!
86就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:50
>>84
内定なわけじゃないのね。(;゚Д゚)マイラワシイYO
87就職戦線異状名無しさん:02/05/23 08:04
age
かなり前に学水内定でています。
学水で内々定もらった人でここに
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
って書く人全然いないね。
89就職戦線異状名無しさん:02/05/23 17:11
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
一度やってみたかった!
よろしく!
90就職戦線異状名無しさん:02/05/23 17:13
技術要員は内定式ないのか、残念。
兄オタの仲間入りするためにまずはどれから入るべき?
「藍より青し」でいいですか?
91就職戦線異状名無しさん:02/05/23 17:17
>>88
学水だと
キターってほどでもないからね
92就職戦線異状名無しさん:02/05/23 17:18
>>90
内定式ないってホント?
なんかさみしいな
93就職戦線異状名無しさん:02/05/23 17:24
>>90
ほんとです。F,I,Hあたりだと推薦組も内定式あったりするのかな?
94就職戦線異状名無しさん:02/05/23 18:08
「この業界では・・」によるとNECはSHLだそうです。
もし内定もらえなかったら火をつけにいくところでした。

ヒッキハホトンドカンケイナイ、ソレハメンセツデオトサレタンダヨ
9594:02/05/23 18:09
あ、もちろん火をつけにいくのは「この業界では・・」の出版社のほうね。
96就職戦線異状名無しさん:02/05/23 18:24
>90
「藍より青し」って兄メ?無理に見る必要はないだろ。理系が兄オタ多いって偏見を払拭しましょう。

俺はロケットビルをまだ見たことない。内定式あたりで見に行くかと思ってたのに。
97就職戦線異状名無しさん:02/05/23 21:21
>>94
漏れも外れて腹立った。去年まではSHLだったらしいが、今年は変えられたのか。
火をつけるのは本にしておき。

>>96
選考って田町でしょ?
本社ビルで選考なくても、田町駅を出るとロケットビルがすぐ目に飛び込んでくるよ。
98就職戦線異状名無しさん:02/05/23 21:45
正直、筆記でどうのこうの吠えるヤシとは一緒に働きたくない
99就職戦線異状名無しさん:02/05/23 22:13
筆記、ほとんど関係ないらしいからね〜。

でも偉そうに立ち読みできないようにしておいて、
中に嘘情報載せる詐欺本はイッテヨシ。
焚書して該当スレに晒せ。
100就職戦線異状名無しさん:02/05/23 23:09
>>89
おめでとー。
101就職戦線異状名無しさん:02/05/23 23:30
>>89
結果ってどのくらいできた?
102就職戦線異状名無しさん:02/05/24 11:05
102
103就職戦線異状名無しさん:02/05/24 11:18
>>100-101
どうもです。
結果は一週間以内にって言われたけど、丁度一週間後に来たよ。
ソルジャー採用かな?
104就職戦線異状名無しさん:02/05/24 14:34
>103
どこで受けた?
俺は今日で一週間なのに、まだ連絡来ないんだけど・・
105就職戦線異状名無しさん:02/05/24 15:03
情報書くときは
OPEN or マッチ有無
ぐらい書こうや
106就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:02
>>104
ネックでの一週間の定義は、次の日から数えて7日みたい。
つまり火曜日に選考会があると、連絡は来週の火曜日までってこと。

マッチングコースで額水組だから、連絡は必ずあるんだけどね。
今もまだオープンやっているのかな?もうエントリー締め切っているでしょ?
107就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:10
>>106
落ちてたら連絡こないの?

俺もマッチングコースで額水組なんですが。。
今日で1週間たちました。だめなのかな?
108就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:26
俺はマッチング成立して最終受けたけど
場所は横浜事業所だったよ。
でも面接の手ごたえは全然無し。落ちてるかも。
109就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:27
>>107
額水組は合否に関わらず必ず連絡が来るよ。
就職担当教授宛てに電話でね。

今日で一週間なら担当教授に聞きに行ってみては?
教授が忙しくて君に連絡していないだけっていう可能性もあるし。
110就職戦線異状名無しさん:02/05/24 16:29
横浜ってことはED?
田町でだったけどSL、NW、ED共同だったよ。
マッチングコースは落ちないはず。
111就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:43
マッチングコースでも落ちた例あり。
112就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:52
111=108?
マッチングコースは従来の普通の推薦と同じくらいの確率で通過すると思うが。
母集団が少なくてよく分からないが・・・

>>108 はどうだったんだろうか?
113111:02/05/24 18:59
108ではありません。
114就職戦線異状名無しさん:02/05/24 19:02
>>113
そっか、よかったよ。
ヨコクの例の話ね。
115就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:18
作文マジうざい。
みんな何書いた?
116就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:19
>>115
800字?
117就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:20
>115
ホトンド意味ナイヨ
118就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:25
プ○ア○テ○ブでしょ?
119就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:59
検索かけたら昨年も同じ題だったことが解りました。
120就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:06
昨年だけじゃなくここ数年ずっと同じ
121就職戦線異状名無しさん:02/05/25 05:25
論文の内容って面接で聞かれるの?
122就職戦線異状名無しさん:02/05/25 18:32
>>121
理系オープンだけど、
論文の内容は結構つっこまれたよ。
最低限、自分が何をやってきたのか、
そのオリジナリティは何なのか、説明できるようにしておくべし。
123就職戦線異状名無しさん:02/05/25 18:40
>>122
言葉足らずでスマソ。
論文ってプ○ア○テ○ブについての小論文です。
124就職戦線異状名無しさん:02/05/25 21:33
>>108 の結果が気になるんだが
125就職戦線異状名無しさん:02/05/25 22:24
漏れも >>108 の結果が気になる。
126就職戦線異状名無しさん:02/05/26 07:01
>>123
122 じゃないけど、人事系からも技術系からも聞かれました。
127就職戦線異状名無しさん:02/05/26 12:01
>>126
ということは、小論文についてもちゃんと質問を準備しておくべきってことか。
年によって聞かれたり、全く聞かれなかったりしているから。
128108:02/05/26 12:12
最終17日に受けたが連絡まだ無し。
1週間以内に連絡来るって言われたけど
受けた人が多くて連絡が今週の月曜か火曜に延ばされた。
落ちるの確定かな?
ちなみにネットワークス受験です。
129109:02/05/26 12:24
>>108
漏れもネットワークス受験したよ。
意外と受けた人多かったんだ・・・
たった一日違うだけで対応が変わっちゃうんだね。
130124:02/05/26 12:39
漏れもネトワク。
漏れのときは、受験者少なかった。
場所が違うからかな?

>>108>>109受かったら、来年からよろ
131109:02/05/26 12:44
横浜ってパンフみたらネットワークスだけだったね。
受験地は近いところを選んでくれるのかな?
132就職戦線異状名無しさん:02/05/26 20:11
age

>>127
小論文の内容は筆記終わって疲れた後、何書いたか半分忘れてたので
思い出しながら遅く喋りました(藁

がんがってください
133124:02/05/26 20:47
>>131
どうだろうね。漏れは、横浜じゃなかったよ。
当方、Aマッチでマッチングコース結果待ち。
おちつかね〜
134就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:42
>>132
ありがとage
135就職戦線異状名無しさん:02/05/27 06:20
age
136就職戦線異状名無しさん:02/05/27 08:25
このスレまだあったんだ。
学水で内定は内定式or懇談会ないの?
10月まで放置?
137就職戦線異状名無しさん:02/05/27 11:47
>>136
放置です。額水で縛られているから逃げられないことをいいことに(以下略
138 ◆1GOAQ6zQ :02/05/27 14:17
結果待ちage
139 ◆NECsmWHY :02/05/27 14:18
 
140就職戦線異状名無しさん:02/05/27 15:20
理系オープンでも放置なの?
なんか未だに内定もらったのが信じられないんですが(笑
141就職戦線異状名無しさん:02/05/27 19:55
オープンは懇談会あるよ。逃げられる可能性あるからか?
142就職戦線異状名無しさん:02/05/27 21:13
プ○ア○テ○ブなの書けねー
そろそろ締め切りが・・
143就職戦線異状名無しさん:02/05/27 21:18
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
一応やっとくわ
144就職戦線異状名無しさん:02/05/27 21:19
>>143
どれぐらい間あいた?
145143:02/05/27 21:26
>>144
結果?結果は6日後
146就職戦線異状名無しさん:02/05/27 21:27
>>145
なるほど、だいぶ引っ張るね
147就職戦線異状名無しさん:02/05/27 21:30
プの小論前日に書いたよ。
ああいう抽象的な論文って理系には辛かった。

>>143
おめでと。事業所くらい晒してくれ。
148就職戦線異状名無しさん:02/05/27 21:40
>>147サンクス
事業所は勘弁
がんばってね
149就職戦線異状名無しさん:02/05/27 21:41
プ今書いてる
150就職戦線異状名無しさん:02/05/27 21:50
>>148
カンパニーくらい晒そう。NW
151就職戦線異状名無しさん:02/05/27 21:56
>>150
漏れもNW
152就職戦線異状名無しさん:02/05/27 21:57
ED・・・
153就職戦線異状名無しさん:02/05/27 22:00
>>152がんばれ
154就職戦線異状名無しさん:02/05/27 22:02
>>152
分社しても技術力は相当高いから大丈夫さ。
世界一のスパコンもEDのプロセス技術なくしては出来なかったし。
ゼネコン級e-japanが終わってSL潰れたらEDが助けてくれ。
155就職戦線異状名無しさん:02/05/27 22:07
ラボの人いませんか?
156就職戦線異状名無しさん:02/05/27 22:41
SL技術職なんですが、仕事の傍らに博士号取る人っていますかね?
(大学博士課程の通信教育取ってみるとか)
別にそんなお急ぎでってわけじゃなく、
のんびりやっていれけばいいのですが。
157就職戦線異状名無しさん:02/05/27 22:44
>>156
社会人で博士とるなら
過程博士でなく論文博士が一般的なのでは?
158就職戦線異状名無しさん:02/05/27 22:51
ラボならともかくSLで博士は無理でしょ。
159156:02/05/27 23:48
仕事の一環として博士取るというより、
ライフワークとして目指したいという感じかな。
(だったら論文博士の方がゆっくりできるかな?)
あと、SLでもSEではなく開発なんだけど、やっぱダメだと思う?
160就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:10
風呂悪恥部論文に苦労した人がいるようだけど
新人研修でもっと激しい論文(当社比5倍)が待ってるので頑張ってね(藁
っていうか、さっきまでそれ書いてたんだけどね・・・
161就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:11
入社したら給料もらえるのだし烈しいのは当然
162就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:13
>160
新入社員ハケーン!!
163就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:16
学推でもプ○ア○テ○ブっていうのあるんですか?
164就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:42
みんな学推組ですか?
165就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:45
絶滅危惧種と囁かれているオープン組ですけど。
166就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:57
オープンでもマッチングはあんの?
167就職戦線異状名無しさん:02/05/28 07:45
>>166
希望したところに応募してそこで選考だから、
マッチングも何も、一発勝負だよ。
# しかも定員少ないし....
168就職戦線異状名無しさん:02/05/28 11:42
>>163
あるよ。つーかオープンでもプ○ア○テ○ブあるの?
169ED内定者:02/05/28 11:55
悲観的な情報ばかりが2ch内を駆けめぐり、すっかり鬱になってしまった俺ですが、
>>154みたいにEDの良いところを教えてくれ。
そして俺らED組を励ましてくれ!
170就職戦線異状名無しさん:02/05/28 15:16
>>169
漏れといっしょにがんがろう
171就職戦線異状名無しさん:02/05/28 19:30
ぶっちゃけ、オープンって何?
172就職戦線異状名無しさん:02/05/28 19:35
>>171
理系自由応募=オープン
173就職戦線異状名無しさん:02/05/28 19:37
SBとは別?
174就職戦線異状名無しさん:02/05/28 19:39
SBとは別だよ
175就職戦線異状名無しさん:02/05/28 19:45
今からマッチング面談できない事業所ってどこ?
SLとNWの営業以外らしいけど。
176就職戦線異状名無しさん:02/05/28 19:49
SBはどこに配属されるの?
177就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:55
>>176
主にSL、一部NW。EDはどうだろ?

技術とSBは混ざって仕事すると聞いたが、仕事内容・立場的には同じ?
技術で入って開発でなくてSEやらされると嫌だなぁ。
早くNECもハード志向に構造改革されないかな。
178就職戦線異状名無しさん:02/05/29 00:28
age
>177
アリエマセン・・・
欝だ
180就職戦線異状名無しさん:02/05/29 05:12
EDの人は読まないほうがいいです。

前途不安のNEC半導体分社(日経の記事)
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/biz/187072
181就職戦線異状名無しさん:02/05/29 05:21
ネガティブな情報から目をそらし続けていても、
状況は悪化していくだけだって……
その程度のことさえわからないようなら、
どこにいったってろくなことにならねーよ。

このタイミングでの分社化、設備投資の縮小、
IT産業をとりまく状況……

悲観してしかるべき状況にあることは明白。
じゃあ、そこからどうするかってのが問題だろ。

まあ、部外者なんで知ったことじゃないが、
NECがメーカじゃなくるのはさびしい。
182就職戦線異状名無しさん:02/05/29 09:17
>>181
禿同。メーカーネック復活期待age
183就職戦線異状名無しさん:02/05/29 09:22
「何があってもNECはメーカーです。これからも
 モノ作りは決してやめません!」
って断言されたよ。俺は文系CD採用だけど。
皆さん良いもの作ってね。俺がんばって売るから。
184就職戦線異状名無しさん:02/05/29 14:01
ガイシュツだとは思うが、CDって主に何すんの?
185就職戦線異状名無しさん:02/05/29 14:04
>>183
漏れは「もうメーカーとしては儲からないからソリューションで逝く」
と言われたよ。技術系要員。

CD=営業・法務・経理ってとこかな。総合職と同義語。
186就職戦線異状名無しさん:02/05/29 14:19
マッチング取れてない人っていんの?
187就職戦線異状名無しさん:02/05/29 21:24
>>185
同義語ではなくない?
188就職戦線異状名無しさん:02/05/29 21:58
明後日試験です。 みなさん、がんばりませう。
189就職戦線異状名無しさん:02/05/29 21:59
>>188
がんがれ
190就職戦線異状名無しさん:02/05/29 23:17
age
191就職戦線異状名無しさん:02/05/30 00:10
>>187
かなぁ?じゃあ違うのかな?
192就職戦線異状名無しさん:02/05/30 00:29
>>169
29日のWBSでNECについて特集していたけど見た?
地球シミュレータはアメリカでインパクトが強かったらしいね。
世界一はやはりすごい!

二年前NECはシステムLSIで世界一だったが今はIBMが世界一。
二年後にはまたNECが世界一をとるとエンジニアが言っている。 by 西垣社長

技術者!
193就職戦線異状名無しさん:02/05/30 08:50
そういえば、面接の時に地球シミュレータのことを聞いてみたら、「うちの部署です」って話だった。
よーしパパ、頑張っちゃうぞ〜
194就職戦線異状名無しさん:02/05/30 09:22
>>193
SLのコンピュータ事業部とEDのどっか?
195169:02/05/30 15:25
>>181
そうは言っても、「どんなに頑張っても潰れそうな勢いは止められない」
と思いながら仕事するんじゃヤル気出ないべ?
別に現実から目を逸らそうとしているわけじゃないよ、
でもある程度は「望み」を持たなきゃやってられない。
>>195
こんなところで、どこの馬の骨ともわからないヤツに、
「大丈夫だよ」といってもらいたいの?

それが現実逃避以外のなんなんだよ……
197就職戦線異状名無しさん:02/05/30 21:45
age
198就職戦線異状名無しさん:02/05/31 03:31
そろそろ推薦も出揃ったころかな?
199ED内定者:02/05/31 12:53
>>196
>こんなところで、どこの馬の骨ともわからないヤツに、
>「大丈夫だよ」といってもらいたいの?

その通りです(鬱
200就職戦線異状名無しさん:02/05/31 14:55
>>199
EDは治療で直ります。
あきらめてはいけません。
201就職戦線異状名無しさん:02/05/31 15:49
俺以外で建築のくせにNEC受けてる奴いるか?
202ED内定者:02/05/31 16:50
>>200
頑張るよ、応援ありがとう。
まあ来年新入社員になる俺らが「日本の半導体産業がどーのこーの」という大袈裟な議論を振りかざしても
状況は変わらないですから、自分の持ち場をキッチリこなすことにエネルギーを注ぎ込んで頑張りたいと思います。
203就職戦線異状名無しさん:02/05/31 19:12
>>202
お前>>200の意味わかってないだろ(藁
204就職戦線異状名無しさん:02/05/31 20:51
ED = Erection Dysfunction
205某P氏:02/06/01 01:42
EDは治療が可能な疾病なのです
206ED内定者:02/06/01 01:45
>>203
まさか!(藁
207就職戦線異状名無しさん:02/06/01 02:46
EDの業績がよくなったらまたくっつくとかないのかな?
208就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:34
>>207
株を100%買い取らないと完全に本体に吸収できないんじゃないかな?
だとしたら株式を公開した時点でアウトだね。
209就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:35
効率悪いから、切り離したんじゃないのか?
くっつけるって時代に逆行してないか?
210就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:39
>>209
ネタですよね?
211就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:47
関係なくね?
212就職戦線異状名無しさん:02/06/01 07:45
民衆ではまだマッチングせず模索しているヤシがいますな。
高見の見物もーどage
213pikoたん:02/06/01 07:59
>>212
高見の見物なんかしないでアドバイスしてよ。
214  :02/06/01 10:06
>>208
でも世の中には上場企業同士の合併は日常茶飯事に起こってるじゃん。
それも株式を100%買い取ったのかい?
215就職戦線異状名無しさん:02/06/01 16:11
age
216就職戦線異状名無しさん:02/06/01 17:23
>>213
もう枠ないよ(w
217就職戦線異状名無しさん:02/06/01 20:01
>>214
一般的には、株式保有率が
50%以上 子会社
20〜30% 関連会社
って言われるんじゃなかったっけ?

うろ覚えにつき間違いご容赦
218就職戦線異状名無しさん:02/06/01 20:20
>>213
本人じゃなさそうだな。

分社化のニュース公開前にもらったEDのことでよければアドバイスするけど?(涙
219就職戦線異状名無しさん:02/06/01 21:19
>>214>>217
なるほど、吸収合併は株を50%以上持っていればいつでもできそうだね。
ED合併もありえるってわけか。
220就職戦線異状名無しさん:02/06/01 21:19
ED・・・・
勃起不全
221就職戦線異状名無しさん:02/06/02 08:11
age
マッチング後の試験&面接を受けてきました。
おもいっきり圧迫面接だった。SPIもあんまし自信ない。
ああ、不安、、、、、。
>>222
NECで圧迫ってはじめて聞いたんだけど。
差し支えなければ詳細キボン。
大学ではぜんぜん違う分野を専攻してたんだけど、
それに関してきびすぃい突っ込みを30分間。
ほとんどの質問が「大学残ったほうがいいのでは??」
って感じのものだった。
225223:02/06/02 16:31
>>224
ありがとう。

専門ツっこまれんのか……
226222:02/06/02 16:34
>>225
がんがれ

ほかの人はどうだったんだろう…。
age
228就職戦線異状名無しさん:02/06/02 17:04
漏れはオープソだが専門ことはかなり聞かれたよ。
技術職採用だし、心してかかるべし。

>>222
やっぱこの時期の方が狭き門なのかな。
229就職戦線異状名無しさん:02/06/02 17:09
圧迫かぁ。

「お前なんでネックなんだよ?ハァ?」
「会社なんて契約なんだから冷たいよ」
「技術で入っても営業やるよ」
「お前の研究は意味あるのか?社会に役に立たないだろ」

語調を変えると圧迫になるね。
実際は・・・
う〜ん、確かに。 どんな質問でも受取ようによっては圧迫になるかも、、、。
231就職戦線異状名無しさん:02/06/02 20:33
>>222
今年のSPIは難しかった(俺もボロボロだけど内定したよ)から心配要らないと思う。

>>226
その「がんがれ」というのは今2ch内で流行っているのか?
232就職戦線異状名無しさん:02/06/02 21:42
SPI難しいって、ネタか?あんなんできて当然だろ・・・。
233就職戦線異状名無しさん:02/06/02 21:45
SPI初体験だったからさ。面接は他社のマッチングで慣れてたが。
易しいが満点取らなくちゃって思うからなぁ。

>>231
がんがれ。
>>222
漏れもマッチング面接の後の面接受けたんだが、圧迫に感じた。

某掲示板ではマッチング後は内定率100%、コーポレートなら50〜70%って書いてあった。
はたしていかがなものか。

235就職戦線異状名無しさん:02/06/02 23:34
圧迫?むしろもともと内定やるつもりだから時間の無駄だよってな感じがしたが。
まあ、今考えてみればだけど。

>>234
某掲示板とは?
236231:02/06/02 23:53
>>232
難しいように感じたのだが・・・。
(質よりも量的にキツク感じた)
分野も極端に偏ってるし。
問題用紙1ページ目に「量が多めに設定されていますので焦らないこと」ってちゃんと書いてあったくらいだし。


ま、俺はうかったんだから今さら特に問題ないんだけどね。
237231:02/06/02 23:55
>>233
そういえば俺もSPI初体験だったな。
模試も受けたことなかった。

・・・・・、いやでもやっぱアレは量多いよ!
238就職戦線異状名無しさん:02/06/02 23:58
SPIの量が多いって性格判断のでしょ?
あれは疲れた。
学力のは性格に比べるとかなりやりやすかった。
239231:02/06/03 00:23
う〜ん、俺だけ頭悪いのかなあ?(そんなはずはないと信じたいのだが・・・)
性格判断も確かに量は多かったけど、
学力検査の50分というのもキツかった。
先に学力検査をやるグループと性格検査をやるグループにわけられたのだが、
どう考えても後者のほうが有利だよね。
俺は前者だったのだが、20分くらいして頭フル回転してきたころに残り30分という状態で、
テンパってしまった。

う〜ん、オレ頭悪いのかなあ?
そんなことないと信じたいのだが・・・(微妙に鬱
240就職戦線異状名無しさん:02/06/03 00:25
SPIなんて関係ないでしょ
241231:02/06/03 00:26
>>240
ありがとう
>>239

中学受験したことがあるヤツは圧倒的に有利です。

243就職戦線異状名無しさん:02/06/03 00:27
SPIがムズイ!?
あんなん鼻歌混じりだろ。
いまさらあんなんやらせんなって少し怒りを覚えたぞ。
244就職戦線異状名無しさん:02/06/03 00:30
SPIってどこの段階で受けたやつをいってんの?
245就職戦線異状名無しさん:02/06/03 00:32
>>244
本社選考(額水だとそれが最初で最後)
246就職戦線異状名無しさん:02/06/03 00:48
ああ、あれなら簡単だったね。
難しいとか言ってる人は落ちちゃったのかな?
247234:02/06/03 00:49
>>235
みん就日記

今年は答えにくい質問ばっかみたいだね。
予期しない質問に対してどう返すのかということを面接官は見てると思う。
そんな風に感じた。

陸に面接で聞かれることを聞いたが、ほとんど聞かれなかったYO




248就職戦線異状名無しさん:02/06/03 00:50
>>246
それ以外のSPIってあるの?
落ちた人はいないよ。誰もそんなことは言ってないよ。
249就職戦線異状名無しさん:02/06/03 00:53
落ちた人いないんならなおさらやる意味ないよね。
250就職戦線異状名無しさん:02/06/03 00:55
>>249
よ〜〜っぽどなDQNが紛れるのを防ぐためと、性格診断だけをするわけにいかないから
建前としてじゃないかな?
251就職戦線異状名無しさん:02/06/03 00:56
まあ、確かにこいつは落としてくれーって奴はいたけどなw
252231:02/06/03 01:01
>>244
オレは事業場で受けました。

つーか問題用紙に「量が多めに設定してあるので気にしないで落ち着いてやってね!」って書いてあったんだってば!
オレはDQNじゃねーよ!
ちゃんと受かったし!
253就職戦線異状名無しさん:02/06/03 01:02
うーん、問題違うのかなー?
そんなこと書いてあったかなー。
ちなみに問題どんなんだった?
254就職戦線異状名無しさん:02/06/03 01:07
本社と問題違うのか?
まだ選考中だろうからここで問題晒すのはどうかと思うが・・・
国語と算数(数学じゃない)だよね?
255就職戦線異状名無しさん:02/06/03 01:08
>>251
事業場ってマッチングのとき?
256就職戦線異状名無しさん:02/06/03 01:28
漏れも初めて受けたSPIだったけど、これがSPIというやつかぁと感心しつつやった。
でも鼻歌まじりだよなぁ。あれは。ほとんど満点とって当然だと思ってたよ。
そりゃちょっとしたミスはあるだろうけど。
257就職戦線異状名無しさん:02/06/03 01:30
>>256
特定しました。
会場に鼻歌歌って五月蝿いヤシいたなぁ。
258就職戦線異状名無しさん:02/06/03 03:44
えええ、 おいらもSPIむづかしかったと思ったYO! やばいかなぁ。 今週中に結果が来るはず。 ちなみに、結果はどれくらいで来るん???
260231:02/06/03 11:05
>>253
たぶん問題違うと思われ。
選考会終わった後の学生同士の会話でも「SPIキツかったッスよねえ!」って話題が出たよ。
NECくらいの大きな企業だから、試験問題を複数用意していてもおかしくないし。
まだ選考中だから詳しいこと書けないけど、要は国語と数学が交互に出てくるテストでした。
数学は出題分野がすごく偏っている。

>>259
最終選考の結果連絡はマッチング結果連絡の時よりもずっと長い。
俺は月曜に選考会 → 金曜の夕刻に内々定の連絡
という感じでしたが、一緒に受けた俺の友達は丸々1週間かかってました。
ま、この間生きた心地がしないのは誰もが通る道ですなぁ。
何か別のことに没頭する(遊びでも何でもいい!)ことをお勧めします。
261就職戦線異状名無しさん:02/06/03 11:08
>>260
プレステ2買いますた
262就職戦線異状名無しさん:02/06/03 11:14
>筆記試験
カンパニごとに違いそうじゃない?
人事部も別々だから
263231:02/06/03 11:15
>>261
良い心がけでござる。
264就職戦線異状名無しさん:02/06/03 11:20
>>263
だけど、内心ドキドキだよ
そろそろ連絡くる頃なんだが
265EDを励ます会:02/06/03 16:02
267就職戦線異状名無しさん:02/06/03 20:22
>>231
俺も算数と国語が交互に出てくる問題だったな。
268就職戦線異状名無しさん:02/06/03 21:33
>>262
おれは本社で筆記受けたが、
少なくともSL,ED,NWは同じ部屋で同じ問題だったぞ
面接はちょい圧迫だった
269就職戦線異状名無しさん:02/06/03 21:41
>>267
おれもそんな感じ。ちなみにラボ。
270就職戦線異状名無しさん:02/06/03 21:46
俺、NECソフトも内定したんだけどSPIの問題殆ど同じだった。
271就職戦線異状名無しさん:02/06/03 21:55
おいらはカンパニー別の選考会でした。
面接はマターリムード
問題は同じく>>267な感じ
自由で受けた所と比較すると簡単な問題だったと思う
272就職戦線異状名無しさん:02/06/03 21:58
>>271
カンパニー毎に分かれて選考受けるという事?
本社で?
273就職戦線異状名無しさん:02/06/03 22:01
結局のところみんな同じSPIを受けたっぽいな。
274就職戦線異状名無しさん:02/06/04 04:33
マッチングで不成立になって後から成立っていうパターンもあるみたいだね。
by 民衆
275就職戦線異状名無しさん:02/06/04 11:33
Bマッチがそれぽ
276To-Ko-Die:02/06/04 11:42
NECの子会社系ってどうなの?
なんか親より子の方が気楽でよさそうなんだが
277就職戦線異状名無しさん:02/06/04 11:46
>>276
NES?どうして?

>>275
それってBマッチなの?
後からマッチング通知だからBとCの中間っぽいが。
278就職戦線異状名無しさん:02/06/04 12:03
>>274
民衆って何?
279就職戦線異状名無しさん:02/06/04 12:26
280278:02/06/04 14:17
>>279
サンクス!!
281就職戦線異状名無しさん:02/06/04 20:36
外資メーカ^と迷ってるんだけど,NECの方がいいよね?
給料の伸びはこっちの方がいいみたいだし.
282就職戦線異状名無しさん:02/06/05 01:22
みんな推薦内定か?
283108:02/06/05 12:01
返事書くの遅れたけど少なくとも私は落ちました。
マッチング成立→最終選考(ネットワークス受験)
自分でも面接はやばいと思ってたので
そんなに落ち込まなかったけど。
でも受かった皆さんがんばってください。
私は他の企業にいきます。
284就職戦線異状名無しさん:02/06/05 12:15
>>283
ちなみに、自分がAマッチか、Bマッチかは判明してたの?
285就職戦線異状名無しさん:02/06/05 12:17
necってカコイイの?
286就職戦線異状名無しさん:02/06/05 12:22
日本電気ですが何か?
正直カコワルイ。メーカーなのにマターリ
287108:02/06/05 12:24
わからんかったです。
あれってどうやればわかるの?
採用担当の人にでも聞くの?
288就職戦線異状名無しさん:02/06/05 13:09
>>287
教えてくれるリクもいるらしい。
選考会のとき人事に
「皆さんはAマッチということですので〜
といわれたヤシもいる。
289就職戦線異状名無しさん:02/06/05 13:18
みんな必要書類提出した?
290就職戦線異状名無しさん:02/06/05 13:18
>>286
それはつらい...
外資メーカーの方がかこいいかな?(NOT I)
291就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:10
>>289
なにそれ?
292就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:16
>>289
額水は10月にって言われた。

>>108
お久しぶりです。ネックは残念だったけど他社選考頑張ってね。
F2とかHみたいなライバル会社行くのかなぁ?
293就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:28
内定式もないみたいだし
これからの同期と初めて顔をあわすのはいつになることやら
294就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:33
>>293
4月?内定式ないのは寂しいなぁ。
295就職戦線異状名無しさん:02/06/05 15:41
推薦、30日受験で結果来た人いる?
296就職戦線異状名無しさん:02/06/05 15:43
今日来ると思われ
297就職戦線異状名無しさん:02/06/05 15:50
何時頃?、まだ来てないんだけど>>296
298就職戦線異状名無しさん:02/06/05 15:53
>>297
いや、漏れは30日じゃないけど、
自分を含めて他に人達の結果を総合すると
今日が濃厚かなと、
あと、連絡は就職担当へ行くでしょ?(漏れだけ?)
その人が不在だったり急がしかったら
本人へ伝わるのは多少遅れるかもね
299就職戦線異状名無しさん:02/06/05 15:54
何でこんな遅いの?もう結果でてるでしょ。>>298
300就職戦線異状名無しさん:02/06/05 15:58
>>298
おれに言われても・・・
301就職戦線異状名無しさん:02/06/05 15:59
連絡って選考の成績順なわけ?
ちなみにあなたはいつ受けていつ来ました?
302就職戦線異状名無しさん:02/06/05 16:01
6日後の今ぐらいの時間
順序はしらない
303就職戦線異状名無しさん:02/06/05 16:02
どうも、もうちょっと待ってみるよ>>302
304108:02/06/05 16:42
>>292
ありがとう。でもそっちの方じゃないんだ。
通信キャリアにほぼ決定です。
もうこの板にはこないと思うけど,今までありがとう。
みんながんばってくれ。
305就職戦線異状名無しさん:02/06/05 17:27
>>295
おれも30日受験で未だ連絡なし。
周りのやつに話を聞くと4日後に来たやつも
いるし、7日後のやつもいる。
カンパニーごとに差はあるかもしれんが、
成績順、もしくは他選考会の様子見要員の可能性もあるのかもね。
306就職戦線異状名無しさん:02/06/05 20:06
田町研修センターまんせー
307就職戦線異状名無しさん:02/06/05 20:21
>>108
キャリアならNECネットワークスのお客さんだね。
いいもの作りましょう。

>>295
明日中に必ず連絡来るから。
焦らず。
308就職戦線異状名無しさん:02/06/05 20:29
一週間待たされた末に落とされたらたまったもんじゃないな…
午前中来るかな?
309就職戦線異状名無しさん:02/06/05 21:47
>>308
漏れは昼前だった。
310就職戦線異状名無しさん:02/06/05 21:48
>>308
今ごろの人は額水2社目ですか?
311就職戦線異状名無しさん:02/06/05 22:31
>>308
本当だよな
学水こそ早く結果出してくれって感じだよ
312就職戦線異状名無しさん:02/06/05 22:35
>>311
自由は内定を蹴る人がいるので結果を知らせるのが早い人と、補充の遅い人がいる。
だけど推薦は拘束してるからじっくーーーっりと選考して時間がかかるのです。
と妄想。

社員や人事降臨期待age
313就職戦線異状名無しさん:02/06/05 22:50
1週間も水洗状取り上げられて拘束されてた上
落とされたらたまらないんじゃない。
314就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:42
>>313
他社受けている人見てると2,3日後くらいには結果貰っているね。
なぜネックは遅いのか小一時間問い詰めたい。
315就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:48
それはないだろ。
なぜならおれが他社受けてるって言ったのに結果待ちだから。
そう信じたい・・・(ちょい泣)

同じ境遇の人いる?
316就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:54
>>315
それはないだろって>>312に対してか?
額水で他社受けているって言っていいのか?契約違反じゃないの?
317就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:06
>>316
いいのでは?
おれの時は「他にどんな企業を回りましたか?」と聞かれた記憶があるし
額水内定を蹴らなければ何の問題ないでしょ
むしろ、額水一本でろくな業界研究もせず
”御社のみです”って野郎の方が嫌がられると思うよ
318就職戦線異状名無しさん:02/06/06 01:54
額水、遅すぎ。
あまりに遅いから、途中で他社受けて、
内定もらっちまったよ。
今では、ネックよりも
そっちに興味が移ってしまった。
憂鬱。
319就職戦線異状名無しさん:02/06/06 01:59
>>317
漏れもその質問聞かれた。
ジョブマッチはたくさん受けたけど自由は0。

>>318
ntt系?
320就職戦線異状名無しさん:02/06/06 02:05
ネックって正直どうよ?
東大インで入った先輩いるけど,負け組みなのかな??
321就職戦線異状名無しさん:02/06/06 02:06
>>318
そこまで遅くはないだろw
322就職戦線異状名無しさん:02/06/06 02:10
>>321
禿同。一週間もかからないで内定出す企業はどうかと思うよw
323就職戦線異状名無しさん:02/06/06 02:20
>>319
某キャリアとだけ逝っておく。

>>321,322
最終に至るまでのプロセスが遅すぎ。
元々、始めるのが遅かったから、
マッチングや最終までの時間
がやたら長かった。
324就職戦線異状名無しさん:02/06/06 02:24
>>323
君もキャリアか。ふーん。
325就職戦線異状名無しさん:02/06/06 02:31
>>323
推薦じゃねーの?NECは。
326就職戦線異状名無しさん:02/06/06 02:33
水洗じゃない組です
修士で理系オープン自由応募
327就職戦線異状名無しさん:02/06/06 02:35
オープンはわからんわ。選考ステップ
328就職戦線異状名無しさん:02/06/06 02:47
>>325
推薦だよ。
329就職戦線異状名無しさん:02/06/06 02:52
ネックに逝こうと思った理由を聞かせてくれ。
ここの技術的な魅力って何だ?
330就職戦線異状名無しさん:02/06/06 02:53
>>326>>328
どっちやねん。
331就職戦線異状名無しさん:02/06/06 02:55
>>330
2人混ざっているという罠
332理系オプソ組:02/06/06 10:23
>>329
全くない.
こんなとこで妥協していいのか迷ってます
333就職戦線異状名無しさん:02/06/06 10:29
>>329
スパコン
334就職戦線異状名無しさん:02/06/06 11:56
>>318
おれも自由内定もらった。
ここまで遅いと適当に扱われているとしか思えないね。
水洗蹴りって内定出る前ならあり?
335就職戦線異状名無しさん:02/06/06 13:55
>>334
漏れはムリだった
336就職戦線異状名無しさん:02/06/06 17:11
>>334
漏れ、Nは自由で内定。
Hを推薦で受けてたけども、時間稼ぎをしてHのマッチング成立前に辞退した。
リクからメールが来たけど、正直に「Nにしました」と返事してから
何の連絡もないから、別によろしいのでは?
337就職戦線異状名無しさん:02/06/06 17:43
>>334
選考会を受ける前ならあり。
選考会は水洗書の提出があるから、
選考会を受けてしまうと無理だと思われ。
338就職戦線異状名無しさん:02/06/06 21:10
>>329
通信事業最大手
339就職戦線異状名無しさん:02/06/06 21:33
民衆の書き込みも止まったから、そろそろ選考会終わりかな。
今週中に内定出揃いそうだね。
340就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:31
来週学水で選考会ですが、何か?(TT
>>340
漏れも。
342 :02/06/06 23:36
>>340,341
どこの事業場で受ける?
343341:02/06/06 23:38
>>342
コーポレート田町森永ビル
あんまいうと特定されるんでこのくらいで。
344就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:29
俺もそこだった
345就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:04
推薦内定者必要書類提出した?
346就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:05
>>343
漏れもそこだった。
エレベータたくさんあるのに混みまくり。
347就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:05
>>345
お前はアホかと小一時間問い詰めたい。
348就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:06
>>345
まだ全部は出してない
349就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:07
やたら健康診断書出していない奴いたぞ。
350就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:07
>>347
今から一時間じゃちと辛い
351就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:09
出す出さないで何か変わってくるのでしょうか?
352就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:10
>>351
内定出たならなぁ。
あんなのさっさと出すべきだろ?証明証のたぐいなんて
353就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:18
内定出す出さないの段階ではあんま関係ないのかな
健康診断書の内容によっては、内定取り消しもある。
355就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:20
前例は?
356就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:21
ネックに限らないならいくらでもあるよ。
何のために健康診断書を出すのか考えるべし。
今日、内々定の連絡くるかなぁ
ドキドキ
358就職戦線異状名無しさん:02/06/07 03:49
>>357
いつ選考会だった?
359就職戦線異状名無しさん:02/06/07 09:48
30日選考で昨日内定もらた。SLね。
面接は圧迫つーか…面接官やる気ないよ、アレ
360就職戦線異状名無しさん:02/06/07 09:50
そうか?初耳だぞ。
361108:02/06/07 10:43
>>307
これからもよろしくだね。
一緒に仕事するのが楽しみだよ。
362就職戦線異状名無しさん:02/06/07 18:28
今日、理系オープン組の懇親会あったんだけど、
ソリューションズ全部で4人ってマヂですかォィォィ
363就職戦線異状名無しさん:02/06/07 20:21
>>108
もうここには来ないかと思っていたが来てくれたんだ。
仕事頑張ろう!

>>362
全員で何人くらい?NW、EDの数も知りたい。
364理系オプソ組:02/06/07 21:30
>>363
今日いってきたけど20人ぐらいらしいよ(ソリュ
ない定式はないらしいね つまり4月まで放置
なんか書類を3月ぐらいに取りに行くらしいけど
365362:02/06/07 21:39
>>364
事業ラインはどちら?
俺府中だけど、田町の人も1人いたよ。
366漏れも理系オプソ:02/06/07 22:54
理系オープソ、やはり茨の道ということでファイナルアンサーでした。
367理系オプソ組:02/06/07 22:57
>>365
NS事業部かなネットワークサービス
368漏れも理系オプソ:02/06/07 22:58
ヤベ、さげちゃった。
369理系オプソ組:02/06/07 23:03
漏れの事業ラインは基本的にずっと田町らしい
転勤はないらしい ヤター!!
370904:02/06/08 02:26
>>369
どこの事業ライン?
371就職戦線異状名無しさん:02/06/08 09:28
民衆書き込みage

NTT事業本部とか国内事業本部を志望する額水組みって営業SE希望ってこと?
372就職戦線異状名無しさん:02/06/08 09:28
民衆とこのスレ見てるとみんな聞かれたことが一緒なんだなって改めて実感。
SPIも然り。
373おーぷん:02/06/08 09:45
推薦組の為にもオープソの懇親会のこと書いとくよ。
(カンパニー、事業所とかは勘弁ね)

事業所に集合。
そして昼飯。ここで内々定者同士親睦を深めるのかと思いきや、
みな個別で配属先の社員(少数)と談話しながら食べる。
次に事業所の説明と見学。
そして解散。

つまり推薦組がマッチング時に行う見学を、内定後に順番を変えただけだよ、たぶん。
374就職戦線異状名無しさん:02/06/08 09:47
>>373
サンクス。
その昼飯って日立みたいに千円以上する幕の内弁当?
マッチングのときなんてコーヒーしか飲めなかったぞ・・・
375おーぷん:02/06/08 11:19
>>374
> その昼飯って日立みたいに千円以上する幕の内弁当?
そう、刺身とかある高級そうな幕の内。
でもあんな状況じゃ味なんてわからなかったよ..
376就職戦線異状名無しさん:02/06/09 03:36
age
377就職戦線異状名無しさん:02/06/09 04:06
age
378108:02/06/09 10:16
>>363
ここにはもう来ないと思いつつもなぜか見に来てしまう。
結構居心地いいからね。無事卒業できるか心配だよ。
379就職戦線異状名無しさん:02/06/09 12:21
修士論文....ぱたっ
380就職戦線異状名無しさん:02/06/09 15:19
繰り返される同じ質問
http://job4.nikki.ne.jp/bbs/3/200204011927598815/
381就職戦線異状名無しさん:02/06/09 20:27
推薦組に内定者懇談会を!
382就職戦線異状名無しさん:02/06/10 07:00
age
383就職戦線異状名無しさん:02/06/10 09:53
>>381
同意。放置されるのは悲しい。
同期のメアドくらい知りたいよ。
384就職戦線異状名無しさん:02/06/10 13:00
>>383
全く同意。
ここ見てるならなんとかして欲しいな。
385就職戦線異状名無しさん:02/06/10 17:37
ML入れば?
386就職戦線異状名無しさん:02/06/10 17:44
>>385
あるのか!?
387就職戦線異状名無しさん:02/06/10 17:52
NEC推薦内定者オフ。……言っててあほらしくなった
388就職戦線異状名無しさん:02/06/10 17:55
>>386
民衆とか行けばありそうじゃね
389就職戦線異状名無しさん:02/06/10 17:56
結局
懇親会=束縛会
390386:02/06/11 08:02
>>388
民衆って何ですか?
>>389
行くことに決めてるから、束縛会でも俺はかまわない。
それよりも、早く同期と会話がしてみたい。
特に俺はEDだから、他のみんなが同じような不安を抱えているのか知りたいし。
391就職戦線異状名無しさん:02/06/11 09:13
>>390
民衆はガイシュツ。

束縛会っていう意味は、君が束縛されても構わないっていうのではなくて、
額水受験者はすでに束縛されているからネックが高いかね払ってわざわざ束縛
する必要がないってこと。すなわち開いてもらえない。
結局同期と話せるのは入社式だろうね、ふぅ〜
392386:02/06/11 11:55
なるほど、そういうことですか。
俺は4〜5000円だったら自腹でも構わないけどなぁ〜。
393就職戦線異状名無しさん:02/06/11 13:33
人事タンにそう言え
394就職戦線異状名無しさん:02/06/11 15:01
>>392
となると、自分らで人集めて企画すべし
395就職戦線異状名無しさん:02/06/11 18:05
民衆MLは最初の自己紹介しか流れてこない...
jobwebとか他のML入ってる人、情報キボンヌ。

>>392
君がよくても企業がそんなことやったら来年からブラック入りしてしまう罠。
396就職戦線異状名無しさん:02/06/11 18:16
ま、頃合い見てOFFでもしようや
397就職戦線異状名無しさん:02/06/11 18:22
>>395
なるほどね、そういうことか。
でもEDは『予定外の事態になったにも関わらず、内々定辞退しないでくれてありがとう』ということで
懇談会をやる義務があると思う。
懇談会やれゴルァ!
398就職戦線異状名無しさん:02/06/11 18:24
>>397
いや、予定内
399就職戦線異状名無しさん:02/06/11 23:50
オフ会やっても野郎しか集まらないという罠
馴れ合いはやめて、もっとギスギスしようぜ。
みんな蹴落とすつもりでさ。
401就職戦線異状名無しさん:02/06/12 01:07
>>399
漏れは男好きだからいいかな?w
402就職戦線異状名無しさん:02/06/12 01:19
>>400
お前逝ってよし(これでいいのか?)

漏れもjobwebの様子知りたいなぁ。
EDって人事から
『予定外の事態になったにも関わらず、内々定辞退しないでくれてありがとう』
っていう内容のメール送られなかったの?
今年は特例でEDの内定後でも自由に蹴れたらしいね。
数年前の三菱自動車(リコール隠し)、雪印の不正事件、山一證券の倒産を思い出すよ。
403就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:56
age
404就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:57
技術職以外でEDに配属される連中はどうなるんだろう?
他人事ながら、興味津々。
405就職戦線異状名無しさん:02/06/12 23:38
age
406386:02/06/13 08:45
>>402
いくらなんでも雪印と一緒にしないでくれよ、
赤字は出しても犯罪行為はしてないだろうがよ。
407就職戦線異状名無しさん:02/06/13 08:49
合コンありますか?
ありま〜す

もてますか?
もてま〜す

旧帝の人いますか?
旧帝ばかりで〜す

年収はいくらですか?
高いで〜す
408就職戦線異状名無しさん
age