ここがヘンだよ!夢のカリフォルニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
TBS系金曜10時・ドラマ「夢のカリフォルニア」
堂本剛は僕らと同じ年齢で就活をしているが、
現実にはあり得ないことが起きている。
集団面接でひとりひとり起立して面接、「わかりません」連発の剛が合格
その他、気づいたことみんなで報告しる!
2就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:04
2
3就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:05
否定するな、ボケ!俺は国仲涼子が大好きだ。柴先コウも悪くないがな。
4就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:05
こいつ基礎津じゃないの?
誰か国仲涼子の画像くれ
6就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:08
んなことあるわけないだろ
7就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:10
おいおい。こんなことで受かるやついんのか〜?
8就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:10
安西ひろこって下品なカンジがして嫌だったけど、最近再評価の動きが俺内にてアリ。
9就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:10
自己PRおれも空白にしたことがある。

落ちたよ
10就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:11
真に受けて面接でやるやついたらおもしろいな
11就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:12
>4
たしか4年だ。就活中にバイトする余裕があるってか
12就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:12
これが現実です
13就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:13
安西ひろこでてんの?
14就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:13
15就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:13
誰も見てないな
16就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:15
リアルな就活をドラマにしても面白くないだろ
17就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:16
この社員むかつくなー
18就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:16
説教か・・
19就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:18
人事にいきなり説教食らいたくない
20就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:19
泣けるよ。おれも最終面接でこんなんあったよ
21就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:20
>20
まじで?でもこいつの場合2次面だけどな
22就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:21
胴元剛ソロデビュー
23就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:21
また就活苦による自殺者が・・・
24就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:22
最初に出てきて自殺した男って、なんで自殺したの?
25就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:23
おやじが泣いているの見るとぐっとくるね
26就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:23
リクスー下痢まみれ
27就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:23
生きててもいいことなんかないって言って自殺した
28就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:24
オリコンから感謝状
29就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:25
なんでバイトしながら就活してるんだよ
30就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:26
え?俺バイトしてるよ。
31就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:27
あの面接官氏ねよ
32就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:27
うんこ
33就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:27
>>29
普通だろ?
34就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:27
別に面接に合格したんじゃない。
ただあの面接官が一人で選べる採用枠もっていて、
剛になにかありそうだと判断したら特別に面接しただけだよ。
35就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:27
ドラマにいちいちケチつける奴ってほんとバカだな。

このドラマはフィクションであり――

ってちゃんとテロップ出てるだろ。
36就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:27
なんのとりえもない、とかいって
面接いきなり行くのかよ。
どうせ企業研究もなんもしてないんだから
わかりませんしかいえないんだよ。

と、ドラマにマジレスしてみるバカのテスト
37就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:28
このドラマここにいる奴ら全員見るべきだろ
38就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:28
岸辺一徳はリストラされたの
39就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:29
リアルな路線ねらったって、所詮ドラマなんだから
リアルになるわけない。
へんなとこわかっちゃうと冷めるよね。
内容はいいんだろうけどサー
40就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:30
一話目が終わったあとのドラマ板の夢のカリフォルニアスレは熱かったぞ。
今も恐らく論争が繰り広げられてるか鬱な奴が溢れてる。
41就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:30
この脚本家の「彼女達の時代」も見てて辛いものがあった
42就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:31
でも、このドラマすげーよくわかる
街中で座り込みたい気持ちよくわかる
だけど、俺は就活終わったけどね

逆接が多いね
43就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:31
>>41
あれはよかったな
まじで鬱になった椎名が
44就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:31
>>37
確かに。同じ年だけにズキッとくるものがある。
たまに見られなくなってチャンネル変えちゃうこともあるよ。
けっこう痛いとこつくんだよねー。
45就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:32
ちょっと泣けたー
今までなにかを死にもの狂いでやったことあったかなあ。
もちろん内定ゼロ!
46就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:32
宮官いいね〜。
「傷だらけのりんごたち」パロディって
47就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:32
>>40
どんな論争?
48就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:32
やっぱ人事のヤシは俺らのことマニュアル通りのヴァカと思ってるんだろーか?
49就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:33
>>39
リアルリアルって・・・
映画とかドラマとか見ながらいつも
「これはこうこうこうでなければリアルじゃない、だからこれはおかしい」とか
ブツブツ言ってるタイプ?
50就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:33
あまり視聴率は取れないかもしれないが
一部に圧倒的支持を得そうだな
俺?もちろん圧倒的に支持しますとも
51就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:34
>>41
このドラマ大好きだった!ビデオにとって保存版にしてる。
深津ちゃんと水野美紀のやりとりがリアルで好きだった。
52就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:34
でもぶっちゃけ何千マンも稼いでる剛がやっても親近感わかない。
実際、シュウカツに苦しんでるヤシがやったらいい。
来週からの主役はお前らだ!

53就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:34
>>52
直視に耐えない
54就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:35
>>52
でもあいつすごいさえないけどな
ドラマの中だけなのかしらんけど
55就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:35
>>52
いや、むしろおまえだ。
56就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:36
>>52
俺が主役やったら悲壮感が半端なくだせる。
視聴者全員号泣
57就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:36
>>47
どんなって、色々だよ
としか答えられない俺
58就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:36
俺のほうが目が死んでる
59就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:37
漏れも「彼女たちの時代」支持します。
BSBの歌もよかったし。
60就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:37
>56
目撃ドキュソのほうがいいかと
61就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:37
てか、どうせ落とす奴にあそこまでダメージ与える必要ないよな
あんな事言われた上に落とされたら氏にたくなるだろ、普通
62就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:38
bsbいいよね。正直、これでファンになった
63就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:38
岡田恵和の「若者のすべて」は傑作です。
64就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:38
圧迫面接ってあんな感じなのか?
65就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:38
>>59
妙にマッチしてたな
BSBもYUKIのバンドも別に好きじゃないけど
マッチしてたな
66就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:39
俺は悲壮感では負けん!
67就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:39
なんか予告で頭ケガしてたよね。未遂?
68就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:39
>>62
あれ以来「テルミーワーイ」がどこかで流れてるのを聞くと切なくなるよ
69就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:39
椎名が憐れで
70就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:39
柴先コウのなんとも言えないあの困ったような顔最高じゃない?
71就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:40
BSBてなに?
72就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:40
アバディアーディダヂーダ
73就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:40
椎名なんていたっけ
74就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:41
「若者のすべて」も岡田恵和なんだ
やべぇ、こいつの脚本好きかも
75就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:41
柴咲きけばい
76就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:41
さんぺぃです
77就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:41
瞬間的なネタスレにしては盛りあがってるなぁ。
500くらいは越えるかな。
78就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:42
確かに生きててもいい事は無いよ
79就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:42
>>69
壊れてく椎名、涙なしには見れなかった
80就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:42
バックストリートボーイ図か
81就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:43
バックストリートボーイズ
82就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:43
椎名キペーいか
83就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:43
>>74
あの頃は中学生だったなぁ・・・
84就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:43
恐らくドラマ板にリンク貼られ、バカにされる可能性大。
心配するな。
当方ドラマ板によくいるが、あいつらも痛いから。
85就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:43
>>79
あの部長がいい感じだったな
86就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:43
私は最低の人間です。
87就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:43
椎名きっぺい命
88就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:43
ちゅらさんは全然鬱じゃなかったよね
89就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:43
椎名が密室に閉じ込められて、壁に前いた人の書いた文読むところ最高に良かった。
90就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:44
>>84
でもドラマ板のスレでも就活中の学生がイパーイ居てここと似たような雰囲気だったような。
91就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:45
リストラ部屋
あれって訴えられるんじゃない?
92就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:45
まじで「彼女たちの時代」の椎名は泣ける。
お前らも大企業決まったってああなるかもしれないんだぞ。
それでも、良い妻がいれば立ち直ってゆけるのだ。
93就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:46
モンチッチ深津。
94就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:46
深津絵里 かわいかったな
95就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:46
私は最低の人間です………
キペーイが河原でつぶやいているシーンが目に浮かぶ

確か大手ゼネコン設計部→子会社の住宅販売会社に出向って設定だったな
ヤパーリ住宅販売はブラックなんだな(w
96就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:46
柴先コウ最高だね
97就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:46
>>85
同意
>>86
泣ける、そのセリフ
98就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:46
住宅関係は危険だな
出向させられて住宅販売になる罠
99就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:47
何か屋上から叫んでたな。
深津、水野、中山トリオ。
100就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:47
彼女達の時代の頃はおまいたち気楽な一年生だったんだろ
101就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:48
中山忍も良かったよな
なにげに萌える
102就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:48
ところで中山美穂の妹はどうなったんだ?
103就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:49
中山忍が逝かされたセミナーも凄かったな。
104就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:49
「私は、ここにいまーーーす!」
やってみたーい♪
105就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:49
やっぱりケコーンは危険だと痛感しました
「なんでこいつの為に働かなければならないのか」
106就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:49
>>101
正直、惚れた

>>102
2時間サスペンスでよく見る
107就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:50
>>103
あれって、ほんとにあるの?
確か、営業する人間は全員行くという自己啓発セミナーだったよね
108就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:50
街頭アンケートはさすがにつらいな
109就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:51
「夢のカルフォルニア」のようなシュウカツして「彼女達の時代」のようなリーマン生活を送り、
「ビーチボーイズ」や「ちゅらさん」のような青い海で休暇することを夢見ながら死んでいく。

岡田氏のメッセージを今、理解しますた。
110就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:51
中山忍は食品会社の営業って設定だったな

食品もブラックですかね  (゚∀゚)アヒャ!
111就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:51
「彼女たちの時代」スレになってる
112就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:51
>>107
実在の企業のセミナーをモデルにしたらしいよ。どこだったっけな
113就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:52
食品の中小は最悪ってことだ
大手以外はきついぞ
114就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:52
昔はよぉ、大学どこですか?聞かれるのがつらかったけどよぉ、
今はよぉ、仕事はなんですか?って聞かれるのが一番つれーんだよ
115就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:53
「彼女達の時代」で岡田氏が言いたかったのは
パン食女が1番お気楽ですってことなんだよ
116就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:53
>>114
不揃いの林檎だな
117 :02/05/03 23:53
ドロップアウトします
さようなら
118就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:53
もう1回、みたくなったな「彼女たちの時代」
レンタルビデオ屋でかりてこようかな。
119就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:53
>>109
若者のすべてもどっかに加えてよ。
就活失敗すると若者のすべてになるんだな。
120就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:54
現代版ふぞろいの林檎たち
121就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:54
自己啓発セミナーだっけか?
アレ見て非常に吐き気がした
122就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:54
ふぞろいの時代だったら俺でもそこそこのところには
就職できたのにな
123就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:55
お前ら、「First love」見た?
あそこにでてたやつで、新入社員なのにもう辞めようとしてたやつしたよ。
営業配属されたらいやだからって。
124就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:55
来週が楽しみだネ
125就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:56
俺ら以外に誰に向けてメッセージ送ってるのかわからんよなこのドラマ
126就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:57
>>123
見た。なめてる。
つーか、深キョンって4大卒の設定なんだな。無理ある。
127就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:57
>>121
もうあれ狂ってたもんな
128就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:57
ふぞろいも4流大学の学生が主人公だったな。
日大って4流?
129就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:58
お前ら忘れんな。
ドラマを作ってるのは、勝ち組みの先鋒にいるテレビ局の人間だってことを。
完全に踊らされてる。
くそぉーーー!
130就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:59
ふぞろい見てない
131就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:59
>>128
俺は自分でそうだと思ってるがな
132就職戦線異状名無しさん:02/05/03 23:59
>>131
日大生ハッケソ
133就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:00
>>129
同意
四流大学で社会的な待遇に恵まれていないとか
就職ができないとじかいいことがないとか
一番対極的な人間が作ってるんだもんな
これじゃあいいものなんてできねーよ
134就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:00
>125
明らかに俺たちでしょ。
あとはリストラされた親父。
フリーターの長男。
会社やめて没落した元エリート。
うれないモデル。
つまらない事務女。
に向けてるな
135就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:01
>>129
だよな。いくら取材したって、なってみないとわからない。
136就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:02
>>133
おまいの論理でいくと一流大出で勝ち組の奴にはいいものなど作れないということになる
137就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:03
俺より先に剛が就職決まったらどうしよう。
激しく鬱だ。
138就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:03
俺なんかすでに2溜だから堂本以下だぜ
139129:02/05/04 00:03
ま、結局は負け惜しみなんだけどね。
正直、羨ましいよ。
140就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:04
>>136
ちょっと言葉が足りなかったね
夢のカリフォルニアとか彼女達の時代みたいな
どん底の人間をフィクションで描くことが、だよ
141就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:04
つーか脚本家がどうこうじゃないの?
製作よりも
142就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:04
ドラマが終わる頃には就職決まってたらいいな・・・
143就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:04
共感を得ようとする岡田恵和
144就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:04
>>141
んだ
145就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:05
岡田恵和の出身大学が気になる
146就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:06
>>145
上智だった気がするけど違う気もする
147就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:06
>>141
今のドラマはプロデューサー主体で作るんだよ。
だからプロデューサーの方針にライターが従う傾向が多い。
昔は逆だった。
山田太一とか倉本そうクラスになると。
148就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:07
脚本家はけっこう苦労人が多いんじゃないの?
岡田はどうか知らないけど。
149就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:07
岡田は和光だよ。
150就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:07
渡る世間も今見れば面白いのかな
151就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:08
>147
いや今もいるし。
北川えりこ、野沢尚。
あいつは主導権もってるぞ。
ちなみに岡田恵和はシナリオセンターに通ってたぞ。
152就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:09
>147
でも実際の話やセリフつくるのは脚本家だろ?
高学歴頭ガチガチのプロヂューサーに
ドラマなんか作れるか。
153就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:10
>>151
もしやあなたはどこかで脚本家志望だったって書いてた方?
当方もその傾向ありなんですが。
154就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:10
野島は最近やる気あるのですか?
155就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:10
北川えりこは最悪だよな。月9つまんねーよ
156就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:11
最後は脚本家だぞ。
連続ドラマなんかはみんな脚本家が主体だ。
プロが主体もてるのはせいぜい火サツぐらい
157就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:11
自分も脚本家になりたかった。
去年、コンテストに送ろうと思ってた。完成しなかったけど。
158就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:13
脚本家志望君へ。
登竜門出す?
159就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:13
>>155
あれはマジ最悪
160就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:14
完全にドラマ板かしてる(W
161就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:14
今面白いドラマは「利家とまつ」と「渡る世間は鬼ばかり」と
「FirstLove」とこれ
162就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:15
ロズウェルおもろいよ
163就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:15
みんな、けっこうテレビ見てるんだねー。
就活してたって、息抜きは必要よね。
164就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:15
月9はおもろいぞ
カリもおもろい
テレ朝の眠れぬなんとかも(・∀・)イイ!
165就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:15
>>158
忙しくて書けない。
ヤンシナにリベンジかけます。
お互いがんがりましょう。
166就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:15
渡る世間見てる奴は馬鹿
167就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:16
>161
ひょっととし、「ビッグ・マネー」とか「ごくせん」見てねーだろ
168就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:16
キムタクきもい。ボソボソ何言ってるかわかんない。
169就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:17
ビックマネーは面白いと思う
170就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:17
長谷川京子見忘れた........
171就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:17
井川遥の演技力。
172脚本家志望:02/05/04 00:17
>155、159
お前ら、最後まで見て言えYO
さずか、北川だよ。
あの展開の運び方はうまいね。
173就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:17
渡る世間おもしろいよ。
174就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:18
>>171
それよりデブってるのが気になる
175就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:18
>>172
うるせーよ関係者w
176就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:18
>>172
スマソ
一話で脱落しますた
177就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:18
井川は顔にぶつぶつが多くて萎える
178女子大生 ◆9bqAtqjw :02/05/04 00:19
トリップも教えてもらっただめ。
できてる??
179就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:19
>>172
えー、さんまがビデオの並び気にするの引っ張りすぎ
180就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:19
北川の台詞キモイ。狙いすぎ。
クドカンの方がやっぽどリアル。
181就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:19
月9の犯人はさんまだよ
182就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:20
井川の斜め顔はちょっときつい。
正面顔は激カワなんだけどなー
183就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:20
木村かっこわるいね
論化けあたりが全盛期か
184就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:20
終はあんないい家族に囲まれて幸せだお
185就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:20
さんま、昔、誰かを殺した。→その子供がキムタク。
186就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:21
>>183
ふけちゃったね。
HEROの時はまだかっこいいと思ったYO
187就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:22
いつの間にか「ここがヘンだよ!空から(以下略)」スレになってない?
188就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:22
井川は正面顔が不細工で
横顔はいいだろ
189就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:22
夢のカリフォルニアを地でいくぼく
190就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:22
>>184
でも母ちゃんうざくね?
あんな言われ方したらキレそう。
191就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:23
関西ではそろそろ九龍で会いましょうが始まる。
このドラマしか今クールでは見てない。
192就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:23
次スレは【空から降る一億の内定】にケテーイ
193脚本家志望:02/05/04 00:23
井川遥を起用したのはダメだったな。
セリフ棒読みだし。
ほかにいいやついるだろ。
安西ひろことか、さとえりとか、小池栄子とか。
巨乳もってこんといけんよ
194就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:24
関西は九龍はナイトスクープの後なんだ
195就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:24
つーか井川ってデブだろ
深田恭子は萌える
196就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:24
>>189
引っ越し屋のバイトしてんのか?自己Pは空欄か?
197就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:24
>>193
サトエリ小池栄子激しく萌え
198就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:25
井川はキョニュウか?
199就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:25
井川はかわいいよ。でももうちょっとやせてくれ。
200就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:25
自己P空欄で面接ってある意味神だな
201就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:26
ニュースステーション見た?
井川出てたよ。
202就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:26
サトエリ寒いよ
小池は最高
203就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:26
井川は所詮グラビア
204就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:26
>>190
たまにウザイけど
あいつのいいとこもちゃんと知って認めてるのがいい
205就職戦線異状名無しさん :02/05/04 00:27
>>200
おれは素でかき忘れたことがある
裏面の作文を
206就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:27
君らも地を出したら面接受かるよ。
207就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:27
小池この前火サスかなんか出てたけど演技へただったぞ
208脚本家志望:02/05/04 00:27
井川って東横短大卒らしいな。

ところで「空から」は今後どうなると思う?
あのやけどが鍵握ってると思うが。
209就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:28
空から〜見てない
210就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:28
小池????????

サトエリ????????????





おあめらホントにブス専だな?
それともブスしか周りにいないだろ

あんなデブどもがいいわけ?






感性疑うよ
211就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:28
一回やってみたいよな、地で行く面接。
212就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:29
>>210
サトエリはちょっとブスかもしれないが全くもってデブじゃないだろ
213就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:29
空からはつまんないからどうでもいい。
剛の就職が決まるかどうかの方が気になる。
214就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:29
空から1億



さんまが女子大生を殺した
ビデオは散乱していたのに棚に戻っていたから
疑う
215就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:29
>>211
バイトの面接だったら地でいっても問題ないんだけどな
216脚本家志望:02/05/04 00:30
>210
じゃあ、お前の認めるアイドルあげてくれ
217就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:30
秋刀魚だけに秋クールにやってった方がよかったな。
218就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:30
ツマンネ
219就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:30
>>210
どうせぞぬ萌えとか言うんだろ
220就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:30
渡る世間の愛ちゃんももうすぐ就活です!
221就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:31
>>213
同意
222就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:31
>>211
「志望理由は?」「ええと…、なんとなくです…」で後日個人面接、やってみたいような
みたくないような。
223就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:31
木村のドラマなんか見るなよ
224就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:31
内定出たからやってみようかな…
地で逝く面接…
225就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:32
>220
あの子、なにげにかわいい
226就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:32
彼女達の時代でも宮迫がデキル奴の役で出てたな
227就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:33
>>225
そう、なにげにかわいいところがポイント
おまけに巨乳
228就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:33
剛が柴咲の子供はらませて、めでたく結婚。
そのあと、柴咲がモデルで成功。
剛はヒモとして家事に専念する
229就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:34
>>222
その後、よっぽどなにかある人物だと思われなきゃダメだからな
ある意味プレッシャー。大物ぶりを見せなきゃいけない
230就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:35
>>222
失敗して氏にたくなるような事言われるのも想定しとかないとだな
231脚本家志望2:02/05/04 00:35
お前らな「岸辺のアルバム」を越えるドラマはないんだよ。
あの脚本は神の領域なんだよ。
七十年代の山田太一の金ドラは凄かったんだよ。
今の月9なんか目じぇねぇーんだよ。
ま、誰も知らんだろうが。
232就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:35
愛ちゃんって第1回からでてるんだっけ?
なにげにじゃなくって確かにかわいい
233就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:35
>>227
え、巨乳なんだ!次回要チェック。
234就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:37
>231
お前いくつだ。俺らは生まれてない。
235 :02/05/04 00:37
井川は唇がエロいから
肌を露出しなくてもヌケるんだな
236就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:37
>>231
オッサンオヨビデナイ
237就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:37
>>234
大学生ですが何か?
238脚本家志望:02/05/04 00:38
お前らが一番だと思うドラマってなんだ?
俺はだんぜん、イグアナの娘だな。
あとは、ママハハブギ、十年愛、もしも願いがかなうなら、教師びんびん、ぐらいだな。
239就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:38
イグアナの娘懐かしい
泣いたなあ
240就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:39
十年愛の千里の氏に方
あれはいかんだろ
241就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:39
>>237
だからいくつなんだよ。40の大学生だっているぞ
242就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:39
ハンサムマンだな
243脚本家志望2:02/05/04 00:39
>>238
趣味が違うな。
244就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:39
プリティーガール。
245就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:40
>>241
22ですが何か?
246就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:40
>>238
古いドラマばっかdな
247脚本家志望:02/05/04 00:41
>240
かなりワラタ
メリゴーランドの回転が速くなりすぎて、とばされてさー。
合成丸わかりだしな
248就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:41
>>245
んなわけない
249就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:41
イグアナの娘は良かったけど、「だんぜん」て言うほどのたまではないような。
私は「私の運命」が好きだった。坂井まきのやつ。
250就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:42
カンチ、セックスしよ。
251脚本家志望:02/05/04 00:42
最近は、ケイゾク、チーム、ムコ殿あたりがよかったな
252就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:43
ダブルキッチン
253就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:43
だんぜん
さすらい刑事!
254脚本家志望2:02/05/04 00:43
>>248
いや、まじですよ。
ちなみに山田太一の作品は脚本集が出てる。
ビデオも何作かは。
温故知新の精神ですわ。
255就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:43
やっぱ彼女達の時代
256就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:44
>>252
よかった!山口智子カムバーーック!!
257就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:44
はいすくーる落書き
258就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:44
野島は糞
259脚本家志望:02/05/04 00:44
そうやっぱ彼女たちの時代。
ところで深津って予備校ブキにでてたんだよね
260就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:44
未成年
261脚本家志望2:02/05/04 00:45
王様のレストランは秀逸ですね。
あと、好きなのは野島の金ドラ。
未成年、高校教師、人間失格の三部作など。
262就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:45
私も彼女たちの時代かな
263就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:45
親子ゲームって知ってる?
264就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:45
>>259
予備校ブギいい!!
265就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:46
未成年、面白かったよね。
もう再放送はあり得ないんだろうな。
266就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:46
山田太一の後継者は岡田って事なのか?
267就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:46
彼女たちの時代に一票
268就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:46
彼女たちの時代といえば、あれ見てた頃は「営業はやりたくない」
なんて思ってしまってたな…
269脚本家志望:02/05/04 00:46
親子ゲームって映画じゃないっけ?
松田勇作でてるやつ
270就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:46
つみき崩しだろ!
271就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:46
>>265
壱成逝ってよし
272就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:47
王様のレストランはいいな
お金が無いとかも何回も再放送してるな
273就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:47
石田いっせい、浜崎あゆみ
274就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:47
彼女たち?%C
275就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:48
ママハハブギってなつかしすぎ。
小学生の時再放送で見てたよ。
276就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:48
>>268
おれも。
277就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:48
なんか普通にドラマ板みたいになってきたな。
278脚本家志望:02/05/04 00:48
>265
未成年はよかったね。
最後、学校で屋上でなんか叫んでたけどね、あいつが。
ところであれに浜あゆでてたよね。
レオタードきてたしね。かわゆいね
279就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:48
愛していると言ってくれ
280就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:49
>>277
なんとなく就職も絡めてるところがかわいい。
281脚本家志望:02/05/04 00:50
織田裕二はホモだってね。
そんなことはどうだっていいが、織田作品で弁護士役のドラマってなんつー題名だっけ?
お金がないはよかったな。
282就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:50
お見合いケコーン
283就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:50
未成年って、レンタル可能?
284就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:51
>>281
正義は勝つ
285就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:51
やっぱふぞろい1,2あたりが最強だな
286就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:51
>>281
ピーコがいってたな。おすぎだっけ?
でも嫌いらしいよ。態度がでかいのよ!とかいって。
287脚本家志望:02/05/04 00:51
>284
サンクス
288就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:52
21歳なんか嫌いだ!!!ウェーン
289就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:52
河村のキモイ演技は天才的
290脚本家志望:02/05/04 00:52
>283
借りれるよ。ひとつ屋根の下なんかもどう?
291就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:52
大走査線
292就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:53
>>282
一票。あのときの松たか子はかわいかった。窪塚もかっこよかった
293就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:53
>>289
あいつがあまりにもキモくて見る気が起きない
294就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:53
デクに裁判を
295就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:53
ひとつ屋根の下は名作だな
296就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:54
ひゅーひゅーだよ!
297就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:54
289が正しいことを言った
298脚本家志望:02/05/04 00:54
未成年で浜あゆのレオタードみたやついないのか?
あれで一発ぬけるよ
299就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:54
反町の全盛期だな
300就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:54
彼女たちの時代とノリは違うけどロケット・ボーイも良かった。
301就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:55
織田裕二と言えば今関西で再放送中の
『真昼の月』にハマリ中。1回リアルタイムで見たけどやっぱおもろい。
302就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:55
>>292
可愛かったねー。ユースケも良かった。みんなの掛け合いも面白いし
ユースケドラマの中でこれが一番好きだよ。
303脚本家志望2:02/05/04 00:55
漏れさ、フジの面接官、ドラマの某プロデューサーだったんだよ。
顔知ってたからビビッた。
で、生意気にドラマ論語ったら、あっさり落とされた。
やっぱああいう面接って変に知識もってる奴はだめだね。生意気だと思われたのでしょう。
もっと人間的に魅力的な奴の方が通りやすいんだと思う。
ああ、フジでドラマ作るのが夢だったのに・・・。
304就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:55
>>300
ホモのせいで中途半端になったな
305就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:56
>>303
誰か気になる
306脚本家志望:02/05/04 00:56
河村は嫌いなタレントワースト10に入ってたな。
バンド時代はよかったのに
307就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:56
1です。すげースレのびてる(W
308就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:57
銀座の恋!!!!!!!!!!
309就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:57
ドラマになにいってんだ
310就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:57
河村
バンド時代もキモかった
311就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:57

で、結局お前は何処に決まったのよ。
DQNな制作会社か?
312就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:57
やっぱ三谷ドラマと山田太一の昔のドラマ
313就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:58
>>308
あれは星になりました
314就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:59
「振り返ればヤツがいる」とかよかったんじゃないの?
松下ゆきがかわいかったな、あのころは
315脚本家志望:02/05/04 00:59
>301
「真昼の月」はいいね。常盤貴子がしょっぱなでレイプされたのは痛かったな。
316就職戦線異状名無しさん:02/05/04 00:59
山田太一といえば「深夜にようこそ」がよかったよ
317就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:00
正直、銀座の恋見てたやついるか?
318就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:00
ふぞろい1,2だな
サザンも最高だし
319就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:00
YAHYAHYAH
320脚本家志望:02/05/04 01:01
>308
そういえば、日テレかなんかの課題で「銀座の恋」の感想書きなさいってのがあったな。
あんなのみたくないし。
321就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:01
銀座の恋、全話見届けたよ!
ネタのためだけど。
322就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:02
>320
日テレ、確信犯?
323就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:02
チャゲアスといやぁ101回目のプロポーズだな。
ウンナンのやるやらのパロディとか面白かったよね。
324脚本家志望:02/05/04 01:03
山田太一と言えば、映画だけど、「息子」だね。
325就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:03
>>320
へーw
326就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:03
ギンザの恋の感想、「EDが『笑えれば』って笑えないていたらくですね。」
とか書いてたらどうなったんだろ?
327就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:03
>>324
山田ちがい・・・
328就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:04
>>323
やるやらなつかすぃー。
パロディ見てたyo!
329就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:04
余裕でかけるがな
ユユヲタだから毎週見てたし
ベイシティーの主題歌がいいとおもいましゅた
からはじまり
330就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:04
番線番組で、気合いの入ったトータス松本がいたような。
こんな結果になるとは、かわいそうな奴め。
331脚本家志望:02/05/04 01:04
>322
日テレの確信犯だよ、あれは。
332就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:05
中澤のせいだな
333就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:06
中澤顔が怖い
334就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:06
やるやらといえばまんぷく君だなー
335脚本家志望:02/05/04 01:06
ところで恋カラの新規生はどうよ?
336就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:06
>>332-333
ゴルァ!
337就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:06
>328
ウンナン輝いてたよね
338就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:06
しかし日テレも採用試験で系列局イジメか…(「ギンザ」はよみうり制作)。
339就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:07
小林の妹うざい
340脚本家志望:02/05/04 01:07
>338
すまん。それ、よみうりのESの内容だった。
341就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:07
おれはカトちゃんケンちゃんごきげんテレビ派!!
342脚本家志望2:02/05/04 01:08

追悼 愛しのビリー・ワイルダー
343就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:08
小林姉のほうがかわいかった
344脚本家志望:02/05/04 01:09
やっぱ、マモーミモーじゃないの?
CDもだしてたしね。
345就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:09
>340
へー。何が知りたいんだろ。
346就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:09
>>337
眩しいぐらいだったよ
347就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:10
>344
ちはるとかいたよな。なつかしすぎる
348就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:10
俺やるやらのちはる好きだったよ
349就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:10
>>345
採用うんぬんより、自社番組の改善策が欲しいだけだったりして…
350脚本家志望:02/05/04 01:11
ウンナンって出川や本広と同じ映画学校卒だよね
351脚本家志望2:02/05/04 01:11
読売って地味だけどいいドラマ作るよね。
日テレよりいい。
鶴橋・野沢組なんて最高だよ。
352就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:12
>>349
いえてる。へんに持ち上げる奴と、堂々と批判する奴と、
どっちが欲しいんだろう?
353就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:12
氷の世界だっけ
すげえつまんなかった」
354就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:12
>>351
鶴橋・野沢というとリミットか…
355就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:13
「愛という名のもとに」・・・なかなか良いよ。
社会人3年目、年齢的に25歳を設定にしていて、
リアルタイムで見ていた頃は単なる臭いドラマとしか思えなかったけれど、
最近、久々に見てみたら、ちょっと身につまされました。
356就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:13
>>350
高校の友達が同じ学校に行ってる。就職は決まってないそーな。
357脚色家志望:02/05/04 01:13
>351
日テレってもうドラマ製作力いれてないからね
358脚本家志望2:02/05/04 01:15
日テレの制作職のESはシナリオ書かせるな。
ああいうのって逆に難しい。
359カラーコーディネーター志望:02/05/04 01:16
>356
あの専門学校ってどうなの?
入試するようになってからいい人でてないような
360脚本家志望2:02/05/04 01:16
ロポット採る気ないね。
送らなかった。
361就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:16
日テレでよかったのは星の金貨と平成夫婦茶碗。どっちもパート1限定。
362脚本家志望:02/05/04 01:18
>342
B・ワイルダーはよかったな。
アパートの鍵貸しますは最高によかった。
哀悼
363就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:18
>>358
やはり最初から制作枠での採用となるといきなりもろにその能力が問われるのか…
364就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:18
みんな、風俗デカみようぜ。
365就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:18
>361
平成夫婦茶碗のパート2の1回目は、ラストがすっごい予想外の展開で
驚いたけどな。ドラマスレもそこから異様に伸びてた。
366脚本家志望2:02/05/04 01:19
ワイルダーは最高の監督であり脚本家でもある。
三谷も崇拝してるらしい。
367脚本家志望:02/05/04 01:19
>355
「愛とゆうなのもとに」あれはよかった。
中野さんが自殺するシーンは泣けるよ
368就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:19
ケイゾクだろが!!
369脚本家志望:02/05/04 01:21
>364
YOU the ROCKみろやー。
370脚本家志望2:02/05/04 01:21
どうでもいいが共同テレビ今年採用ないらしいな。
ああ、CX系でドラマ作る夢がちぎれた。。。
東海テレビ行って帯ドラつくる気にはなれんし。
鬱だ氏脳。
371就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:21
>>367
夜にあのシーン見て怖かったよ。小学生だったし。あれ、中学だっけ?
372脚本家志望:02/05/04 01:21
三谷はうち学部の先輩だからな。
いいに決まってるだろ
373脚本家志望:02/05/04 01:23
>371
小学生だった。
374就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:23
クドカン最強
375就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:23
>>370
「真珠夫人」最高だぞ。種彦さん!!誰か見てるだろ?
376脚本家志望:02/05/04 01:23
>370
製作と脚本どっちがやりたいの?
377就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:24
クドカンさいこー
378脚本家志望2:02/05/04 01:24
>>脚本家志望
日芸か。
漏れの大学OBは山田太一だよ。
379就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:24
だーれもがー
おおおおおおおおおおおお
380就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:25
春子ブックセンター見に行く人いる?
381脚本家志望:02/05/04 01:25
宮官は確かにいいな。
「トップ・ランナー」でてたときの裏話はよかった。
382就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:25
日芸か夢を追うのもいいが
俳人にはなるなよ
383就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:25
大人計画にはいれ
384脚本家志望2:02/05/04 01:26
>>376
基本的には脚本やりたい。
けど、脚本を勉強したことは制作にも何かしら生かせると思い、制作も志望してる。
ミーハ―気分でドラマ志望してる奴に負けてるのが悔しい。
385就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:26
はいるよ
386脚本家志望:02/05/04 01:26
>志望2
山一は早稲田だっけ?
387就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:26

    ,,,,-=''"~゙゙''ヽ、
.   /ミミミ''''"''彡彡;ヽ
.  /ミ         ~'リi
  iミ          ミ|
  |ミ  ゙゙゙    ゙゙゙  ミ|
  ト| Oヽ  ⌒  O''-シ;
.  !9       、   トj
  ゙ji;..   ^...^   ..;|'
 彡;;!;:: :'"-=-゙'': .:;/ミミ   <馬にしかみえねーぞこら
  " |ヾ,.:  ~  :..;/ゞ
  /|. ヾ;:;:;:;:;:;:;:;;/j\
/ /|   ゙゙'''''''" /ヽ \


388就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:27
ひばり息子?
389脚本家志望:02/05/04 01:27
つーか、5日に渋谷のブックファーストであるサンペーの握手会いくやついる?
390脚本家志望2:02/05/04 01:27
>志望1
うん
391脚本家志望:02/05/04 01:28
おいおい、虎ノ門はじまっちゃったよ
392脚本家志望2:02/05/04 01:28
あ、今のは三ペーに対するレスじゃないぞ(藁
393脚本家志望:02/05/04 01:30
早稲田の第一文映画科はいい先輩ばっかだな。
中谷彰宏、原田宗典、村上春樹
394就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:31
んで、剛は就職できるのかよ?
脚本家志望のヤシはどう予想するよ?
395脚本家志望2:02/05/04 01:31
中谷がいいのか。
面達はこの板では叩かれまくってる。
一文といえば北川えり子もそうだね。
前、大学に亀山さんと一緒に講演に来てた。
396就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:32
春樹。。
397就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:33
最後にはするんだろうなぁ
でもあんな のほほんと生きてて就職できると悔しいよな
398脚本家志望:02/05/04 01:33
就職できなって。
柴咲の子供はらまして、結婚。
そのあと、柴咲がモデルで成功して、剛はひもになる。
399脚本家志望:02/05/04 01:34
つーかここ、名スレの予感だな。
400就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:35
>398
つまらん。あんた才能ない
401脚本家志望:02/05/04 01:35
400
402就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:35
>>399
ただのドラマの批評じゃんw
403就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:35
>>401
あー、もうムリだね就職
404就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:35
この盛り上がりは来週までもつか・・・
405脚本家志望:02/05/04 01:36
>400
ほめ言葉ありがとう!
406就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:36
>402
でも面白い
407脚本家志望2:02/05/04 01:37
でもやっぱプロの脚本家ってすごいと思うよ。
何も知らない奴はすぐ「あんなの現実にはねーよ」とかドラマを軽くあしらうけど、
抑揚をつけながら物語を牽引していくのってすごく難しい。
書いてる奴にしかわからない。

408就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:37
ドラマ板いけばいくらでもあるだろこうゆうスレ
409脚本家志望:02/05/04 01:38
>407
アホどもにマジレスしなくていいって。
410就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:38
漏れ志望動機を『リクナビで適当にエントリーした』
って言ったら部屋から追い出されたよ。
俺達社員も大事な時間割いてるんだボケがって。
411就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:38
>>407
そこまで言うならお前の使ってるシャーペンだって
とんでもない技術の結晶なんだけどな
412脚本家志望:02/05/04 01:39
>410
ワラタ
413就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:39
>>410
君採用
414脚本家志望:02/05/04 01:40
>411
いいことゆうね。
415就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:40
志望動機や自己Pを「わからない」っていって、
「君はほかの学生とは違う」ってなるか?
確かに違うが、そこから先なにかあるともおもえん。
416脚本家志望:02/05/04 01:42
>415
面接官にそっちのけがあっただけだろ。
修道の道を教えるためにね
417就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:43
ポテンシャルを買ったんだろ
418就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:43
>>415
久々にスレタイの主旨に戻ったな…
419就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:43
第一回の 
『漏れたち これから先生きていても何か良い事あるのか?』
『無いんだよ…。』

って感じで自殺した印象が強過ぎてなんとも。。。
正直激しく同意だった漏れは逝って良しですか?
420就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:44
>>415
虐めて憂さ晴らししたかっただけなんじゃないの
421脚本家志望2:02/05/04 01:45
じゃあスレタイらしい話題で「就職戦線異常なし」って映画見たことある?
今とは全然状況が違すぎて腹立ってくる。
422就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:45
ホームチーム出てたよね
423就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:45
自殺サークル見に行く
424脚本家志望:02/05/04 01:46
まっきーのどんなときも、あれいい歌だね
425就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:46
>>422
あいつよくドラマで見るね
426就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:46
>>421
見てないけど年代としてはバブル期の映画?
427就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:47
野島伸司のドラマが見たい
428就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:47
まっきーまっきー
429就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:47
>>407
脚本の事はよく分からないがなんか激しくドウイ
430脚本家志望:02/05/04 01:48
>421
見た見た。
アルマーニのスーツ着ていったら落ちるとかっていうこと言ってたな
431脚本家志望2:02/05/04 01:48
うん。かなりバブル。

「なりたいものじゃなくて、 なれるものを捜し始めたらもうオトナなんだよ」

コレ名台詞。
こんな台詞が書けるようになりたいなぁ。。。
432就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:48
>427
ゴールデンボール見ればぁ
433就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:48
ばっきーばっきーどるばっきー
434就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:50
就職戦線異状名無ししか知らない
435就職戦線内定無しさん :02/05/04 01:53
「なれるもの」か…、ないような気がしてきた。
436就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:55
>>431
バブルの時代じゃない今でも、納得できる言葉だな。
しかし、あるまーにのスーツ着ていくとは・・・バブルって恐ろしい時代だったんだな
437就職戦線異状名無しさん:02/05/04 01:55
どんなときもー
どんなときもー
438脚本家志望2:02/05/04 01:55
そろそろ落ちます。
こういうスレは内定もらってからじっくり参加したいものだな。
さー、ES書かなくては。

では>>脚本家志望
互いにがんがりやしょう。
439就職戦線異状名無しさん:02/05/04 02:05
>>438
ああ、現実に引き戻される…(鬱
440脚本家志望:02/05/04 02:07
>脚本家志望2
お前もがんばれよ、
いつか月9で出会おう。
441栃木出身:02/05/04 02:26
剛の設定が俺そっくりでビビった!
1話で同窓会したミツワ通りとか通学路だったし。
それに自己PR白紙で出して面接よばれたし。
442就職戦線異状名無しさん:02/05/04 02:27
おお、こっちでもたってたか。
やはり、みんなあの面接官には…
443就職戦線異状名無しさん:02/05/04 02:27
>>441
で、これから自殺未遂・・?
444栃木出身:02/05/04 02:28
剛の設定が俺そっくりでビビった!
1話で同窓会したミツワ通りとか通学路だったし。
それに自己PR白紙で出して面接よばれたし。
445就職戦線異状名無しさん:02/05/04 02:35
栃木出身のわりにゃみんな訛ってないなー
446就職戦線異状名無しさん:02/05/04 02:40
つーか自分は先日会社を辞めた新卒者なのだが
このドラマみて「嘘クセ-」の半分わかる気もする。
なんか馬鹿馬鹿しいんだよね会社って。
447栃木出身:02/05/04 02:41
>>443
えっ 自殺未遂? 
そういえばまだ今日の途中までしかみてないや。
今からビデオ見るわ
448就職戦線異状名無しさん:02/05/04 02:55
あの高さから落ちて自殺未遂ってのはどう考えてもぉヵしぃ
449就職戦線異状名無しさん:02/05/04 03:03
たぶん、柴咲コウが助けて未遂
450就職戦線異状名無しさん:02/05/04 03:05
>>449
いや、お母さん(余貴美子)が電話取った時、女の子2人その場にいたからそれはないだろ
451就職戦線異状名無しさん:02/05/04 03:08
明るい母にも挫折が訪れるんだね
452就職戦線異状名無しさん:02/05/04 03:11
この後は涙涙の展開になりそうだ・・・
正直、今の時期見るのはつらい。リアルで。
453就職戦線異状名無しさん:02/05/04 04:03
自己PRで「分からない」と書いてESとおったこと漏れもあるぞ。
ちなみに、「自分の強みというのは、相手の会社が求めている
ものでなくては強みにならない。漏れは貴社が求めている強みに
合致しているか分からないので、ここでPRすることは出来ない。
しかし、このように相手の立場にたって物事を見ることが
出来る点は漏れの強みになるかもしれない」という風に理由を
つけてはおいたが。
454就職戦線異状名無しさん:02/05/04 04:06
「分からない」が流行るのか?!
455就職戦線異状名無しさん:02/05/04 04:11
無知の知ってやつだね

私は知らないということを知っている

プラトンだっけ?
456就職戦線異状名無しさん:02/05/04 04:13
>>455
ソクラテス
457就職戦線異状名無しさん:02/05/04 12:36
北川弘美ってなんでか見たことあると思ったらピンチランナーにでてたのか
458就職戦線異状名無しさん:02/05/04 15:58
このドラマはハッピーエンド?
459就職戦線異状名無しさん:02/05/04 17:16
剛はほのぼのとした中小企業に内定
マジ予想
460就職戦線異状名無しさん:02/05/04 17:28
最期は剛、柴崎、国仲の3人それぞれ自分の進路を見つけ出し、
幸せな結末を迎えるかと思いきや3人でレンタカーでドライブ中に
カーブで飛び出してきた対向車を避けようとして左の崖に転落。死亡。
最期は剛の遺影のアップで終了。
461親切な人:02/05/04 17:32

追随を許さない、RX-2000V !!!

注目のオークションにも適用されてるね↓
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=RX-200&alocale=0jp&acc=jp
462就職戦線異状名無しさん:02/05/04 22:05
今夜も語ろうぜ
>>457
コンビニまりあでなく?カマトト女を演じさせたら天下一品。
464就職戦線異状名無しさん:02/05/04 23:06
モデルだろ?きゃんきゃんだっけ?
465就職戦線異状名無しさん:02/05/04 23:07
エンディングはカリフォルニアではなく、千葉のはずれだそうです。
それを意識しつつ見るとダサさ倍増ですな
466就職戦線異状名無しさん:02/05/04 23:08
まあ、みんなこのスレは金曜にあげてくればいいんでない?
あとはドラマ板ということで。
467就職戦線異状名無しさん:02/05/04 23:08
剛がモンテローザに内定しました
468就職戦線異状名無しさん:02/05/04 23:12
大原でしょ?エンディング
469就職戦線異状名無しさん:02/05/05 01:41
Ohooooooooo
470就職戦線異状名無しさん:02/05/05 13:17
定期あげの時間です
471就職戦線異状名無しさん:02/05/05 14:43
今ビデオでようやく見てるけど、なんだよこれー。
ありえんありえん。

つーかチャレンジャーいたら実行してみてくれ。捨て駒で。
472就職戦線異状名無しさん:02/05/05 22:10
定期あげの時間です
473就職戦線異状名無しさん:02/05/05 22:18
1000get
474就職戦線異状名無しさん:02/05/05 22:19
堂本剛の髪型がヘンだよ!夢のカリフォルニア
475就職戦線異状名無しさん:02/05/06 00:16
堂本剛の輪郭がヘンだよ!夢のカリフォルニア
476就職戦線異状名無しさん:02/05/06 00:22
柴咲コウが年下に見えないよ!夢のカリフォルニア
477就職戦線異状名無しさん:02/05/06 00:23
柴咲コウが中谷美紀に見えちゃうよ!夢のカリフォルニア
478就職戦線異状名無しさん:02/05/06 00:25
柴咲コウが中谷美紀に見えるお前ヘンだよ!夢のカリフォルニア
479就職戦線異状名無しさん:02/05/06 00:26
477は絶対ヘンだよ!夢のカリフォルニア
480就職戦線異状名無しさん:02/05/06 00:27
柴咲コウが千野志麻に見えちゃうよ!夢のカリフォルニア
481就職戦線異状名無しさん:02/05/06 00:27
それはわかる気がするよ!夢のカリフォルニア
482就職戦線異状名無しさん:02/05/06 00:28
岸辺一徳が富士通のCMのそのままだよ。夢のカリフォルニア
483就職戦線異状名無しさん:02/05/06 00:29
柴咲コウが上原多香子に見えちゃうよ!
ISSAの趣味はああいう女なんだね!夢のカリフォルニア
484国仲:02/05/06 00:48
「・・・ヘンだよ!夢のカリフォルニア」


「・・・ヘンだよ!」を抜かすな。
「・・・よ!」ではダメだ。
485受験番号774:02/05/06 00:49
男は悲しいかな一生働く運命。
漏れは女に生まれて、主婦に永久
「就職」したかったよ。

 主婦なら一生続けられる自信、あるぞ。(w
486就職戦線異状名無しさん:02/05/06 00:52
主夫を一生続ける自信、ないのか?
487就職戦線異状名無しさん:02/05/06 00:52
クドカン売れてるね。
488就職戦線異状名無しさん:02/05/06 02:42
カルフォルニア
489就職戦線異状名無しさん:02/05/06 09:02
一応、大学生だったよね?

…『一応』って…
490就職戦線異状名無しさん:02/05/06 11:03
コノスレオモロイ♪
491就職戦線異状名無しさん:02/05/06 18:03
主人公がマイナス思考すぎてヘンだよ!夢のカリフォルニア
492就職戦線異状名無しさん:02/05/06 18:05
このドラマ何曜日?
493就職戦線異状名無しさん:02/05/06 21:47
首都圏なら金曜。あとはしらん。
494就職戦線異状名無しさん:02/05/06 23:59
芝崎コウは、月9よりこっちのほうが輝いてるな
495就職戦線異状名無しさん:02/05/07 00:17
ドラマか・・・。
ここの住人はマスコミ志望だった人間なんだろうな。
洩れもそうだが。
しかし、このドラマは非常に重いな。
1クール前にやっててくれれば就活生に共感者多数→就職観も変わってたろう。

496就職戦線異状名無しさん:02/05/07 19:09
>>495
君に同意するよ。もうちょっと前にやって欲しかったな。
497就職戦線異状名無しさん:02/05/07 23:24
保全age
498就職戦線異状名無しさん:02/05/08 17:16
あさってだよage
499就職戦線異状名無しさん:02/05/09 00:36
クドカン兄貴みたいに生きたい。
500就職戦線異状名無しさん:02/05/09 00:37
視聴率7%代をうろうろ
501就職戦線異状名無しさん:02/05/09 20:54
どういう番組?
502就職戦線異状名無しさん:02/05/09 20:55
あー!このすれかなりオモロイ
503就職戦線異状名無しさん:02/05/09 20:57
堂本剛が
本場カルフォルニアで
カルファルニア巻きの修行する話yo
504就職戦線異状名無しさん:02/05/09 21:08
いよいよ明日♪
505就職戦線異状名無しさん:02/05/09 21:57
>>503

×カルフォルニア
◎カリフォルニア
506就職戦線異状名無しさん:02/05/10 01:17
最近パパスママス聞くと泣けてくるよ
507就職戦線異状名無しさん:02/05/10 10:12
>506
禿同!!ところで柴崎コウスタイルいいけど
身長いくつなんだろか?最近長谷キョーにも萌え
508就職戦線異状名無しさん:02/05/10 14:06
柴崎テ堂本より低いよなー
でかそうな顔だが
509栃木:02/05/10 14:10
栃木県に県立で進学校で男女共学の高校なんてありません。
進学校はみんな男女別学。これは全国でも異例なんだよ。

あと、栃木県の人の描写が変。
女性は、はきはきしていて元気人が多い。
男性は強引な人は少ないです。
510就職戦線異状名無しさん:02/05/10 19:01
柴崎コウって160はある?ない?
長谷きょーは166だって。さすがモデル!てかかわいい
511就職戦線異状名無しさん:02/05/10 19:56
堂本が165くらいだろ?
160いくかいかないかだと思われ。
512就職戦線異状名無しさん:02/05/10 21:08
もうすぐはじまるな!
明日、筆記とプレゼンとみかかデータのBS試験があるが
主人公に共感してなんかこのドラマ気になる。
プレゼンもまだ考え中だし。
513就職戦線異状名無しさん:02/05/10 21:54
放送直前age
514就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:01
開始age
515就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:02
いっそのこと剛の就活で内定ゲットするまでの道のりのみを
やるドラマにしてほしいYO
516就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:04
ここは実況板じゃねーぞ!アホ!しね!!
517就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:07
間違って呼び出し
痛い…
518就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:20
ヤテールage
519就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:24
ゴールドマンサックスかー
520就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:24
いいドラマだね
521就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:25
ほんとうにああやって首切られるの?外資系って…。
こっわーーーー
522就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:25
Goldman Maxリストラ四名だってさー!
523就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:26
GOLDMAN MAXだってー
524就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:26
この女誰だ?けっこうかわいいぞ
525就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:26
どうせなら Goldman Sex にすりゃあよかったのに
526就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:27
実況は鯖に負担がかかるので実況板で
527就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:27
なんや、まだ女おるんか。
528就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:29
>>525
どうせなら Goldwomen Sex にすりゃあよかったのに
529就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:29
どうせなら
Goldmanco sex
530就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:31
どうせなら Goldmanko Likes Sex
531就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:34
いるよなー 自分の不幸を他人に知られたくないって奴
(外資系エリート)
不幸を一緒泣いてもらいたい奴(つよし)
コンドームを財布に隠している奴(のむら) 
532就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:34
やっぱり
国仲涼子はかわいいな!
533就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:35
534就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:35
>>532
やりたいよね。
生で。
535就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:37
>コンドームを財布に隠している奴(のむら) 

ワロタ
536就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:38
高学歴→高収入→アボ〜ンて最高だね!!
自分の存在価値0全否定されたわけでしょう。今までの苦労水の泡。
転職するにも弁護士・会計士・アナリストくらいはできるかも知れないけど
評価としては−だよな。
537就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:42
セリカにコンバーティブルあったんだ・・
知らんかった
538就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:42
外資はこわーいね ほんとにあんなのあるの?
539就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:43
>>536 外資系エリート君に引越し屋さんか海苔屋に
就職斡旋してやるのはどうだ?

有限会社のり王国アカウントチーフの肩書きで。
540就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:44
つよしってチンコついてんのか!?

541就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:45
有ります。それが外資&ディーラー。結果が全て。
542就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:46
おい 就職活動はどうなったんだ
543就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:46
あのセリカって
ST185?
544ゴミ局局員 ◆fLxNRsoU :02/05/10 22:46
柴咲コウめっさかわいい
びぢん
545就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:47
柴咲→美人
国仲→カワイイ
546就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:47
情緒不安定な3人衆だのう・・

それよりしらす一緒にくいにいかね?
俺にとっての仲間は2ちゃんのお前らですが(゚∀゚)テヘッ
547就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:47
国仲見たことあるよ 顔ちっこい
548就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:48
堂本剛には国仲涼子も柴咲コウもいる訳で、同じ内定ゼロでも俺らの方がその点不幸だな...。
嫌な事に気づいちゃったかな...
549就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:48
消費者金融逝かせてティッシュ配りからスタート。
もしくは時間給準郵便局員「簡保しませんか?」

これぐらいで上等。さんざん調子こいて来たんだから。
550就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:49
地球戦隊☆リストラ戦士 参上!
551就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:52
父の弟は自己破産しました。
552就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:53
>>549
株式会社プロミス虎ノ門支店
アドバタイジング&ファーストコンタクト局
ポジティヴコミュニケーションチーフ
でどうよ? 外資系には横文字の肩書きをつけて
やらなければアイデンティティが保てないだろ?
553就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:54
今週は終の就活話があんまりなかったから、それほど鬱にならなかった。
554就職戦線異状名無しさん:02/05/10 22:55
カンポマーケティングコミュニケーション本部
マダムキラーサブディレクター
555就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:00
「今は郵政事業関連のプロジェクトを担当してます」とか言っちゃって
「今は名刺切らしてるんで・・・」
556就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:00
>>553
終が女といちゃいちゃしてばっかりいるので鬱になった。
557就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:01
剛の大学の友達が出てこないんだけど。
もしかして大学の友達がいないってこと?
558就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:03
>>557
剛は中学から影の薄いキャラで友達がいない。
559就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:04
外資の解雇はあれに近いけど
でもあそこまでクールじゃない
日本人だからね
日本企業でも1ヶ月前に紙切れ1枚だよ
若い奴は
大企業ほど能力なんかあんま関係ないし
運かな
リーマンも非情の時代だからね
共栄とか千代田とか破綻したその年入社組み真っ青になったらしいよ
その後も殆どの奴はろくなところに行ってないしね
560就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:05
>558
一人ぐらいいると思わない?
話せばいいキャラなのにな
561就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:05
専業主婦「そうねェ 郵便局さんもこれからどうなるか
わからないんでしょう?構造改革だとかで民営化?
今のニッセイの支払いだけでも相当キツイのよぉ」

元外資「そんなお客様にふさわしい商品があります、
リスクヘッジには最適な初心者向けの秀逸なものです」

専業主婦「あたし難しいことはよくわからないからパンフ
レットくれる?主人と相談してみるわ」

元外資「あいにく・・プロモーション冊子のほう切らして
おりましてASAPでお持ちしますので」

専業主婦「最近の郵便屋さんってなにいってるのか
わかならい・・・」
562就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:06
剛には大学には心許せる友達いないんじゃない?
でもあの3人まさに理想の関係だね。
あんな男女の友情なんて実際成立しないよね。。
現実だったらに3人のうち2人は彼氏、彼女になると思う
もしくは恋愛感情生まれるはずだよねー
563就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:07
大学の友達でてきたじゃん
一緒にこの企業うけようとかしつこく絡んできたお笑いの人
564就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:08
>>562 そんなことないよ。君は男子校か女子校の出身者
だろ?彼氏にならないから安心して3人で友情関係結べる
んだろ。剛は彼氏になりたいと少しは思っていても
他の2人は剛を男としてみていないことに気づけ。
565就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:08
>>561
専業主婦のほうが何語なのかわかならい・・
566就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:09
>562
剛がただ優柔不断なだけじゃ?
別々に誘われてるのに3人で遊んじゃってるし。
漏れだったら国仲を選ぶけどな
567就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:09
破綻、解雇なんて人事じゃないよ
結構成績よくても切られる事多いいからね
まあ入ってからの事なんだけど
必死に就職活動してやっと入って
次にしかたなく入るのがDQNなんて人事じゃないからね
568就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:09
>>560
ドラマだから極端に
無駄なキャラは描かない
569就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:10
つまんねぇ話してんじゃねぇ、このスレは外資アボ〜ンになった奴が郵便局に
転職したと仮定してのスレだ。
570就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:10
>>564
私もそうおもった。
こういう関係の友達いっぱいいるし。
男がわは、奥底に下心が在ったとしても
女は絶対男としてみてないから
571就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:11
>>569
( ´_ゝ`)ふーん
572就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:12
子供のうちなんだよね所詮
大人になると成立しなくなってくる
立場とか生活レベル違ってくるから
40ぐらいになると心許せる友人て難しいってよく聞く
自分の事、家族の事で精一杯で
寂しいななんか
573就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:13
>570
いやいや、違うって。
女心と秋の空ってゆうだろ。
剛の優しさにホロッと二人ともいっちゃうよ。
ところで男女間の友情ってあるのか?
574就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:13
つまんねぇ話してんじゃねぇ、このスレは外資アボ〜ンになった奴が郵便局に
転職したと仮定してのスレだ。

575就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:14
>547
実況板にもいたでしょ
576就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:15
つまんねぇ話してんじゃねぇ、このスレは出川のけつ毛抜いた奴が江頭2:50だと仮定してのスレだ。
577就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:16
もてない男は全てSEXに結びつけるね
彼女いてもなんか異性の友達って欲しいよ
焼きもちとか複雑だけど
長い間は難しいと思うけど
期間限定でも、体の関係のない友達も欲しいよ
彼女とは別にね
学校の友達ともちょっと地が関係の人がいいね出来れば
578就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:17
自閉症で否定的考えって子供っぽいよ
579就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:18
>577
あなたは男心を全然わかってない。
これはもてるもてないの問題じゃないんだよ。
580就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:20
SEXに全て結びつけたり
体とか彼女とかそれが全ての男は
経験が少ない子供だよ
もしくは性欲が強いんだよ
581就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:21
やきもちっていう言葉もう死語じゃない?
582就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:22
100人ぐらい女抱いてごらんよ
SEXばっか考えなくなるよ
女の打算的な部分に幻滅もするけど
なんか違うもんが欲しくなるけどね
まあ2ちゃんの童貞軍団にはわかんないだろうけど
583就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:24
>>581
人を本当に好きになったこと無いんだね
584就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:25
男子中学高等学校の出身者は不健全。
彼女を保持したりセックスをすることは誰でもできるが
男女の友情を成立させるという基本的な交友関係のない
者は人格が未発達である。体だけ大人になっちまったって
奴だ。男子校出身者の交際能力偏差値は著しく低い。
(女子校も)
ただし異性の兄弟姉妹がいる者は救われる。
男子ばかりの工学部、女子だらけの文学部や女子大は
セーフである。中学高校という思春期の精神発達が
一番重要なのである。
585就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:25
>562
そーかも。あたし女子校だったから。
男友達多かったけど何か友情ってのはなかったんだよね
友達というより一人の男、女としての関係になっちゃう事ばっかり
だった。それにあたしは知り合いの女の子に1度彼氏取られたことあって・・
彼氏と知り合いの女の子2人は友達だったのに・・そんなことがあってから
男女の友情なんて嘘と思いだしてしまったのね
586就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:26
ゲームみたいにテーブルで恋愛とか考えてると
わかんないんだよ
実際に深く感情に入ると奇麗事じゃないんだよ
嫉妬とかかっこ悪いと思ってた感情が自分にあることに気がつく
計算してスペックで付き合うと確かに嫉妬なんか無いけどね
587就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:27
男女の友人関係という人間として素晴らしい関係を
つくる力は、思春期の共学経験が必須である。
また、異性の兄弟姉妹がいるとマシである。
588就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:28
性欲も人間の欲求だから否定は出来ない
思春期は特に感情では押さえきれないからね
589就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:29
最悪なパターン(異性の友人関係において)

男子中学高等学校出身→理系、男子比率の多い経済学部
しかも異性の姉妹なし。

女子中学高等学校出身→文学部、女子大、しかも異性の
兄弟なし。
590就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:30
三島由紀夫はかつていった。
「処女の女を抱いても処女を物にすることはできない」と
591就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:30
最後にポンズダブルホワイトがあまりそうで鬱
592就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:30
お、風呂入ってる間に
なんか壮大な話になってるねぇ
593就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:31
>>587
なんかいいこと言ってるな・・・。
俺は男子校・しかも進学校だったので、まさにその通りだと思う。
しかも、ずっと運動やってきたので、女の子との関係を築くのに今だに苦労している。

今日友達とこんな話した後にこのドラマ見て、
もう無理かもしれないな・・・。と思った。
594就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:31
思春期を男子校で過ごし、高校卒業までに童貞を
卒業した者が女を道具のように見るクセの抜けない
奴多い。中高男子校で童貞を守ったまま女子の大学
に入学すると若干救われる。
595就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:31
>>587
卒論のテーマですか?
596就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:32
男女の友情は期間限定だね
打算に所詮負けるから
子供を描写してるとこなんでしょ今は
きっと現実に戻るよ
ドラマ作ってるのが大人だから
郷愁でこんなのもいいなって感じなんじゃないの
597就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:33
>>593 反省する力があるうちはまだ大丈夫だ!本物の青春
をやり直せ!応援するぞ。
598就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:33
>中高男子校で童貞を守ったまま女子の大学に入学
???
こんなことが可能なの?
女子大の大学院ならわかるけど。
599就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:35
>>595 異性間の友情関係論を研究しています。
600就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:35
私は中、高、大学と共学だったのに、
いまだに男の子としゃべると不自然になる。
意識しすぎちゃう。
最近は何とかマシになったけど。
601就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:35
600000000000000000
602就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:35
子供を描写してる
たぶん大人も本当はああいう子供に憧れている
大人だからむしろ憧れている
打算的恋愛のはかなさにだんだん気がつくから
単純に好きとか一緒にいたいとかだんだんなくなるから
603就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:36
>>598 女子の多い大学 に訂正
604就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:36
>600
私もだよ…別に何とも思ってないのに。
だから不細工なら友情止まりだって。
テク持ってるのは別ね
606就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:37
「一緒に朝を迎えちゃった」とか剛は感動してたけど、
オールとかすると、普通に異性の友達同士で朝を迎えるよね?
剛はそういう飲み会の経験もなかったのかな。
だったら、新鮮な気持ちがするのもわかる。
607就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:37
いまからでも異性の親友を作ることできるよ、がんばれ
608就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:37
中高男子高で理系単科大学(女子率1割)だけど
女の子の友達普通にいるよ
609就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:37
見忘れた・・・鬱
610就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:37
個人的に仲良くなくても、男女構わず人間としてみれるか、
が鍵ですね。
611就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:38
>>597
青春か・・・。
俺に欠けてたものはそれだな。
この年まで童貞だと、気持ちばかり焦ってこのドラマのようにはいかないんだよなあ。

とりあえず、友達として関係を深めていくのがいいんだろうか?
612就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:39
みんなお勉強ばっかしてるからやっぱ
恋愛がテーブルゲームなんだね
将来の伴侶とか性欲を除いて考えた時に
異性に何を求めるかって事だよ
みんなそれなら同性でいいんじゃないの?
613就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:39
ああいう関係ってすごくうらやましい。
一生ものだろ?
614機関車トーマス:02/05/10 23:39
あれれ・・これはひょっとして
沈黙の陰謀つまんないか?アクションぜんぜんないじゃん。
いつものパターンはどうした?
実は過去に特殊部隊だったとかっての。
615就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:39
>>608 異性の友達がいる、ではなく心理的な問題なのです。
男女意識せず、対等に感じられるかが問題なのです。
616就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:39










しているんだ?
617就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:40
昔やってた「愛という名のもとに」も
男女間の友情をテーマにしてたよね。
最終回に唐沢寿明がが「男女の友情はあると思う」っていってて、
まだ消防の私はよくわかんなかったな〜
618就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:41
>606
俺その気持ちわかったよ。
大学はいって初めて女の子と朝を迎えたときちょっと感動した。
619就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:41
>>611 童貞ならまだ大丈夫だよ。歪んだ性意識を持った
ままやりチンになってしまう奴が一番手遅れ。
そうだな、出会う女の子を親戚や自分の家族のように
見ることからはじめれや。
620就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:41
理屈っぽい。
だから、異性の親友できなんだYO
621機関車トーマス:02/05/10 23:41
>>617
それってたしか最終回が死ぬほど臭いやつ?
今見ると臭すぎて思わずこっちが赤面してしまうような。
たしか横に並んで語るんだよね。
622就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:42
>>615
全く意識しないことはないかも。
人とコミュニケーションをとるとき
その人の個やバックグラウンドは必然的に意識はしてると思う。
623就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:42
打算、性的欲望、それを除いて人間に何を求めますか?
それがテーマだと思う
今の学生に一番かけている事

思いどうりに行かないのが人生
それをどう生きますか?
624就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:42
キムタクのドラマで(ロンバケだっけ?)稲盛いずみがいってたろ?
男女の友情は永遠のスレ違いか片思いだって。
そういうことだよ。
625就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:44
異性=セックス
626就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:44
>>624
それはないな〜
脚本は北川えりこだったよね?何かあの人恋愛のことしか考えてなさそう。
ある意味不幸だね!
627就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:44
>>624 おかしいよな、どうして普通になれないんだ?
お前らかわいそうだよ。共学の中高では普通に仲良く
したり嫌いあったりしてきたんだぜ?
やっぱだめだな・・どうしてそこに性を求めるんだ?
628機関車トーマス:02/05/10 23:45
おい!今回のセガールはなんだか弱いぞ・・
もっと戦えよ。
629就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:45
何とも思わない異性の友達はいるけど、
ただの友達で、親友まではならないと思う。
そこが異性と同性の違いかも。
630就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:46
>>624
そんなの同性の友情だってそうじゃん。
同じ人間は2人といないんだから完全にわかりあることはないし
その必要もない。
631就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:47
やっぱプラトニックセックスだYO
お前ら、飯島愛の生き様みたか?
632就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:47
>>627
普通じゃないのはみんな男子校って決めつけないで
633就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:48
>627
普通に共学だが、
男と女である以上普段友情とか言ってても
いつか恋愛感情に発展するかもしれない危険性をはらんでる。
その意味で同姓間と同じ意味の友情はありえない。
634就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:49
>>627
やっぱ、男だ、女だって言うのは見た目で入ってくることだし、
意識が多少あるのは普通だと思うししょうがない。
635就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:49
共学の奴らは男の強さももろさも肌で感じているし
女の強さや弱さも肌で感じてるし
そういう経験って今になってみると財産だと思う。
人間は個人差なんだよね、性別じゃないというか。
636就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:49
自作自演〜〜〜〜〜〜〜発見!
ほとんど漏れが書いてました。
ネカマです。スマソ
637就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:50
漏れ最初は何も感じなかった仲のよい女友達を徐々に好きになってった
事あんだけど、その子に彼氏がいるって知ったら最初はすごく苦しんだ。
けど、このまま友達に関係が続けられるって思ったらなんか気持ちが
軽くなった。こんなんだから童貞のままなんかな(涙
638就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:51
>630
完全に分かり合えることはないのは同意だが
同姓の友達と異性の友達はやはりバックグラウンドが違うだけに
共有できる感情の質も違う。
639就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:51
恋愛感情に発展したらそれでいいんじゃないの?
>>633
友情と恋愛を区分けしたりセックスありきだったり
するのがおかしいっていってんの。
640就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:51
>>636
なにいってんの?俺も書いてるYO!
641就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:51
>637
お前の気持ちがよくわかったぞ。
だけど、マジレスは冷めるだけだ
642就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:52
>>619
そうだね。欲望とかの雑念を捨てて普通に友達として接することが大事かもね。
1つだけ教えてくれ。
今、一緒に映画行ったり食事をしたりする子はいるんだが、
彼女は友達としか見ていないのが苦しい。
それでも君達なら、友達として続けていけるのだろうか?
643就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:53
>>637 いいんじゃない?それが普通だよ。苦しいから
疎遠になってもいいけど、彼氏がいるからってすっぱり
諦めたり友達やめたりする奴の神経のほうが変だよ。
共学の恋愛ってそんな感じだよ。
644就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:54
>636
なにいってんの?俺もしこってるYO!
645就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:54
>639
え?友情と恋愛は別物だろ?
646就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:54
だれかオタクのAAはってくれ

きもいわここ
647就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:55
すぐ男子校と共学で分けるのは止めてください
648就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:55
>>642 なぜそんなこと悩むんだ?恋に変わった瞬間に
「好きになってしまった」といえばいいじゃないか?
その後の処理はお前次第だ。もし彼女に友達として
今度もやっていきたいといわれたらむしろ名誉だぞ。
おまえという人間を評価してくれているんだからな。
ここでがっかりするのは少しおかしい。
649就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:55
国仲、柴崎とあそんでる、剛がうらやましぃ
650就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:56
だからお前ら理屈っぽいって。
だから、うまくいかなんいだYO
651就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:57
>>641
ス マ ン
>>643
つーことは高校の体験を俺は大学でしてるってことかって
思ったりして。漏れんちは上女3人で俺男一人なんで
女は仲間って感覚になるんだよね、それで友達続けられる
652就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:57
高校から仲良くてよく遊んだり語ったりしてたんだけど
1年前から急に友情が恋愛感情に変わってた
気づくとその友達の事ばっか考えてた。あっちには彼女いたけど
最近別れたみたい。今はホントに好きでたまらん。
けどあっちはあたしの事友達の一人としか思ってないと思う
だから告れない・・今までの関係崩れるのも嫌だし。。
653就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:57
>>645 好きという感情では同じだろう。

友情と恋愛 どちらが上でも下でもないのだよ。
654就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:57
たぶん大学生ってすごく子供だと思う
人間の本質ってなんなんだろうね?
受験とかいろんな制約で年を重ねて
ある意味かたわなんだろうなって思うよ
655就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:58
もはや夢カリスレでもなんでもない
656就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:59
>653
別に上だの下だの言うつもりはないが
やはり異質のものだと思う。
657就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:59
>653でもその好きっていう感情の種類がちがくない?
658就職戦線異状名無しさん:02/05/10 23:59
>>651 なんだ、女の姉妹がいるなら平気だよ。
男子校出身でも女姉妹がいる奴はまだマシです。

>>652 がんばってくれよ。
659就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:00
スレ違い他でヤレ
660就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:01















661就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:01
どっかいけ!
下手な議論すんなよ。
ここは夢カリのスレだ。
662就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:01
>>657 人によって定義は違うかもしれないが

自分には違いがよくわからない。でも、友達とは
エチーをしないかな。
663就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:02
>>648
ごめん。
そうだよね。
なんか今の関係が崩れてしまいそうで自分の気持ちを言えなかった。
でも、その後一体何がどうなるのか全くわからない。
恋人になるって素晴らしいことだと思うが、今までの関係からどう変わるんだろうか?
664就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:02
いい会社に入って自慢しちゃうんだから
受験と変わらんレベル
18も22も精神年齢かわっとらん
665:02/05/11 00:02
まーでも夢カリの内容に沿った論議だからいいんでないの?
666就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:03
>>665
論議・・・・ワラタ
667:02/05/11 00:04
なんかへん?
668就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:04
で、結局の所
剛は柴崎と国仲のどっちとヤルの?
669就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:05
つーか誰と誰が議論してんだよ。
点呼とってくれ!
670就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:05
俺なら断然恵子タン
671就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:06
コテハンにしれ
672就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:06
日本人は子供の頃から洗脳されてるからね
人生の価値観なんてもってないもん
何がしたいかどうなりたいかなんか無い
いい会社に入りたいっていい大学に入りたいのと変わりない
医大とかはいって医者になりたいとか目的のある大学生なんか
少数派でしょ
673就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:07
>>661がいいこといった
674就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:07
剛はきっとどちらでもない女見つける
2人は鏡だから
675就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:08
>>674
鏡とはこれいかに?
676就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:10
>>663 だから変に意識して区別しなくたっていいよ。
なるようになるって。ただ気持ちだけは伝えたほうが
いいよ。あせるな。自然に友情から発展するのが一番だよ。
677就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:10
でもこれだけ大学4年生になっても、異性との関係で悩むとは思わなかったな。
異性を友達として見る・・・。こんな当たり前のことを教えられたよ。
678就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:10
個人的にはクドカンが柴崎と付き合ったらいいな〜
クドカン頑張れ!
679就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:11
最後の予告で、
国仲がなんか紙を見て驚いてなかったか?
あれはなんなんだ?
誰か予測してくれ
680就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:12
キムタクさ、やっぱ犯人なんかな?
681就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:12
>>672 あっても、それの道がはっきりしていないからじゃないか?
例えばテレビ局で働きたい!ってやつが学生時代どんなに頑張って
も採用されなかったら終わりジャン。
682就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:13
>>679 赤紙です
683就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:13
木更津キャッツアイの続編ですか?
684就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:14
>679
ドラマ板では履歴書説、婚姻届説、離婚届説
がでています。
685就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:14
男女の友情がどうちゃらはしゃべり場でやってくれ
686就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:15
>>676
君の言うことは当たり前のことだけど、それを言ってくれる友達が周りにいなかったから
本当に感謝しているよ。
友情から繋がっていくのが1番ベストだね。
今の自分にはまだ相手を完全に受け入れられていないから恐いんだと思う。
焦らないでゆっくりいくことにするよ。
まだ大学生活も10ヶ月もあるんだしね。
自分にとっては就活以上に大変な問題だけど、助言本当にありがとう。
687就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:15
婚姻届けです
688就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:16
>685
ワラタ
689就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:16
TBSドラマはそこそこ見れるの多い
690就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:16
>684
やっぱ履歴書が濃厚かな。
そういう字見えたような。
691就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:17










不細工は他のスレいって!




692就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:18
>>686 なんだか照れるな。君のこれからはきっといい人間関係
や恋愛ができるようになると思うのでがんばれよ。
693就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:18
>690
緑色というのが離婚届ぽいような。
実物みたことないけど。
694就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:19
サントリー烏龍茶のパンダ&パンダの女の子かわいい
695就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:21
>693
でも、それが誰のかが気になるな。
野村の離婚?それはつまらないし。
野村と国仲は実は兄弟だったとか?
696就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:21
おまいら
涼子タン見てると勃ってきませんか?
697就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:21
AIBOのパンダ版は普通に売れば良かったのに
とも思う
698就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:21
>695
国仲が元旦那との籍が抜けてなかったというパターン
699就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:21
緑色は婚姻とどけ
赤色は離婚届
700就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:22
>699
マジ?
701就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:22
野村ひろのぶ気持ち悪いんですけど・・・
702就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:23
>>695
国仲は離婚歴あるんじゃなかったっけ?
703就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:23
離婚届はなんともいえない鶯色でございます。
704就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:23
>703
経験者?
705就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:24
鈴木博満と国中は実は親子
706就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:24
>702
国仲って離婚してるの?
いつ出てきた?
707就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:25
何話ぐらいで百式でてくるん?
708就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:25
>701
禿同。
クニナカに近づくな!
709就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:26
>>706
同窓会の後の教室で
あいつが自殺する前
710就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:27
>706
最初の設定でそうなってる。
1話の教室でいってたし。
離婚届おいて出てきたって。
711就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:27
ここで再確認したいんだけど
国中と柴田は短大卒?高卒?
それとも剛が一浪?
712就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:28
>709
そう言えば、いってたな。
サンクス
713就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:28
国仲ってバツイチ???
714就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:29
>713
結婚3ヶ月でバイバーイ
715就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:30
国仲は高卒。
自殺したやつと同じ大学受験したんだけど、落ちたらしい。
716就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:31
>710
ってことは、相手の男はまだ離婚届を役所にだしにいってないってこともありえるのか?
717就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:31
718就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:32
>716
そうそう。そのパターンなんじゃないかと思っているのだが、どうか。
719就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:33
堂本剛とサイコガンダムがマジ喧嘩するって聞いたんだけど
何話くらい?
720就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:34
国仲やっぱかわいいな〜
721就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:34
>719
それ先週
722就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:35
涼子タンにマジ惚れしちゃいそうです。
ちゅらさん以来です。
どうしたらいいでしょうか?
723就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:36
CDTVネオがはじまった
このまま虎ノ門までみちゃうだろな
724就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:36
俺は柴崎の方がいい
「GO」結構良かったし。
725就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:37
先週か〜〜くっそ誰かビデオとってない?
726就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:38
うちの姉貴、国仲涼子に似てる。だから国仲見ても普通に見える漏れって
オカスィですか?
727就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:41
漏れもう寝るわ。
728就職戦線異状名無しさん:02/05/11 00:58
>726
紹介してくれ。俺はマジだ!
729就職戦線異状名無しさん:02/05/11 01:14
何で生きているかわからない人間より、自殺した人間の方が偉いの?
先週の話で悪いんだけど。
730就職戦線異状名無しさん:02/05/11 01:28
偉いのです
731就職戦線異状名無しさん:02/05/11 02:10
兄貴が柴崎コウ くりそつですが、何か?
732就職戦線異状名無しさん:02/05/11 02:29
父親が岸辺一徳にそくりなんですが
リストラされました
733就職戦線異状名無しさん:02/05/11 02:38
>731
それはいらん
734就職戦線異状名無しさん:02/05/11 03:11
>>711
剛は履歴書の生年月日が80年だったから現役だよ。
735就職戦線異状名無しさん:02/05/11 03:12
早生まれの浪人かも
736就職戦線異状名無しさん:02/05/11 03:17
>>735
いや、確か早生まれではなかったはず。
っつーか、普通ドラマの設定でわざわざ誕生日早生まれにするか?
737就職戦線異状名無しさん:02/05/11 03:27
ドラマはヘン!
738就職戦線異状名無しさん:02/05/11 03:52
剛太いなー何で痩せないんだろ
165の65キロくらい?
ジャニ−ズの顔じゃねぇ
739就職戦線異状名無しさん:02/05/11 14:27
>>738
ジャニ板へ帰れ。
740就職戦線異状名無しさん:02/05/11 14:28
剛、太ってきたねー。
741名無しさん@AB型:02/05/11 14:30
とりあえずあの兄貴が就職すりゃなんとかなるだろ
742就職戦線異状名無しさん:02/05/11 14:31
「ふぞろいの林檎たち」の方が面白い。
柳沢慎吾みたいな奴がいないとダメだな。
もっと3枚目を上手く使って欲しい
743名無しさん@AB型:02/05/11 14:32
剛の兄貴。三枚目だろ。
もっとも上手く使われてないが。
744就職戦線異状名無しさん
クドカンって、ホリケンに似てるよね。