SMS (NTTデータ子会社スレより回避)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
はいよ。こっちで争ってくれ
2就職戦線異状名無しさん:02/03/30 18:46
落ちたがなにか?
3就職戦線異状名無しさん:02/03/30 19:02
3get
4就職戦線異状名無しさん:02/03/30 19:11
なんかSMS志望者なんか、データグルーぷの外に行けてことか?
ぶーぶー言ってみる
5就職戦線異状名無しさん:02/03/30 19:16
>>4
せめて回避じゃなくて独立って書いてほしかったわ。
6就職戦線異状名無しさん:02/03/30 19:45
そうだそうだ。独立じゃ
7就職戦線異状名無しさん:02/03/30 19:46
ここってSEっていうよりCEだよな。
保守メインでしょ。
システム作れないなんてつまんないなあ。
8就職戦線異状名無しさん:02/03/30 19:48
システムがある以上、仕事はなくなんないだろ?
9就職戦線異状名無しさん:02/03/30 19:52
そう。仕事は山ほどある、これからも増える。
成長する。

でも、仕事内容的にSE?ってかんじだから。
10就職戦線異状名無しさん:02/03/30 19:58
記憶によると前SMSスレが勝手に子会社スレになったぞ
11就職戦線異状名無しさん:02/03/30 20:16
4月からは新体制です。

みんな、気合入れてがんばってこ!

保守がメインの会社だけど、システム構築する部署とか、
プログラムいじる部署とかもあるでしょ?
12就職戦線異状名無しさん:02/03/30 20:36

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < SMSスレは独立したぞ。ゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )







13就職戦線異状名無しさん:02/03/30 20:56
新体制って具体的にどう変わるんですか?
ローカルネタですみません。
社員の方が、善意で作成してくれた専用BBS、カキコしてみようと思ったら、
出来なかった。
2ちゃん等の掲示板に、カキコ滅多にしないので、楽しみにしてたのだが。
作成者の方、ご覧になっていたら、対策を教えて下さい。
15就職戦線異状名無しさん:02/03/30 23:22
>>13
ここじゃいえん。
16就職戦線異状名無しさん:02/03/30 23:46
SMSでシステム開発系やってるけど
なにか聞きたい事ある?
17就職戦線異状名無しさん:02/03/30 23:59
>>16
あのだめプロジェクトですか?
18就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:01
さぁな、
19就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:02
あれ、それじゃわがんねぇ
2016:02/03/31 00:03
>17
へっ?どこの事?さぱーりわからん。
21就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:08
SMSとCSの違いを教えて
できれば格付けも
22就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:08
>>17
だめプロジェクトってなに??
23就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:09
茅場町2階と3階の違い
24就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:12
茅場町って上に行けば行くほどランクが上がるんでしょ。
本体>CS>SMSって。
25就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:13
1階は受付
26つーか:02/03/31 00:17
>>24
うんうんそうだね
シルバンがランク上で萬成とか藤家はランクが下なんだね。
27就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:19
ま、汁版にはお世話になってるしな。
28つーか:02/03/31 00:19
しか〜し、定期的に煽る奴がでてくるね。
落とされた奴にしわざかな?
29就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:21
SMS社員だけど確かに子会社で一番下に見られてる。
どうしてなんだろ。
30就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:22
これから上昇していくぞ。間違いなく。
31就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:24
>>30
その根拠は?
32就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:28
社長!わが社はどうなるの?
>>14
どうも。
>カキコしてみようと思ったら、出来なかった。
特にIP制限などはしてないので良かったらもう一度試してみて。
あそこはもっとローカルネタを、と思い作ったので。
他の社員のかたメールください。

>>16
率直に聞きます。
仕事、面白いですか?
35就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:56
内定者もまぜてぇ〜
36就職戦線異状名無しさん:02/03/31 01:28
>>34
16じゃないけど仕事は結構面白いですよ。
結構色んなことさせてもらってます。
要はどこまで探求心があるかで上司の印象も変わってくると
思いますよ。
どこに行っても自分のがんばりを信じるしかないでしょ。
サラリーマンだしね。
37就職戦線異状名無しさん:02/03/31 01:29
スレも独立したことだし、
もっともりあがって、がんばって行きましょ!(^^)
33さんにメール出して裏?掲示板も盛り上げてあげて下さい。
>要はどこまで探求心があるかで上司の印象も変わってくると
思いますよ。

上司の印象は、資格が全て。
資格取らなきゃ、給与も地位も上がらないから、
探究心とか、上っ面の事よりも、資格とるべし。
・・・・・頭でっかちの、つまんない人間ばっかに
なっちゃうけどね。
SMSで生きていくにはしょうがない。
40就職戦線異状名無しさん:02/03/31 16:23
>>39
だからいつまでたってもSMSはだめなんだよ。
なんかねぇ。
日立とかCanonなんかは昇級するには、社内で実施される昇格試験
に合格しなければいけないとの事だが、うちはそれをベンダや情報
処理なんかの資格に置き換えているみたいだよ。
ただ資格もってないと昇格出来ないのは、課長クラス以上だったとおもうが。
(ある意味公務員みたい。)
でもいいじゃん、会社から合格金と受験料出してもらえるんだから。
あ、富士通も課長以上は昇格試験に通らなきゃなれないと聞いている。
今年の新人は配属は9月だけど
それまでにMCP Win2000とOracleSliverとCCNAとSCSA 8取得するのが
必須だからね。頑張ってね。
43就職戦線異状名無しさん:02/03/31 17:58
社員さんはみんなオラクルゴールドくらいは当たり前のように
もってるんですか?
44就職戦線異状名無しさん:02/03/31 17:59
>>39
いいじゃん、資格試験くらい。
そんなに難しくないよ。
ちょっと勉強すれば取れるんだから
四の五の言う前に取ればいいだけのことでは?
何をそんなに問題視する必要があるのか
よくわからん??
45就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:16
そんなに資格とれねーよ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


46>43:02/03/31 18:17
新入社員はほぼ全員な、新人研修で無理やり取らせるからだぞ。
プラチナは全社で一人か二人かな?
MCSEも5、6人だったかな。

>44
同意。
>>43
そこらはネタバレを恐れてノーコメントとさせていただくが、
昨年の新入社員で言えば39人中10人(だったかな?)
がオラクルゴールもっている。当然実務を伴わないペーパーにすぎないが。
48>45:02/03/31 18:21
大丈夫、講習会で問題丸暗記させてくれるから殆ど全員が合格できる。
実務で使えないペーパーエンジニアの出来上がりだ。
49就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:21
明日から来る今年の新卒は少ないね
30人にも満たないらしい
50就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:24
ペーパーからの脱出はやっぱり実務経験ですか?
51ちなみに:02/03/31 18:26
MCSEの保持者はほぼ全員が同じ部に所属している
そこが優秀な技術者軍団なのか
無能なペーパーエンジニアの巣窟なのかは
俺にはよくわからん。
52>50:02/03/31 18:29
まぁな、実務とはいわなくても実機経験すらないそうだ。
机上で試験問題丸暗記というのが新人研修だったそうな。
5316>34:02/03/31 18:36
おもしろい仕事もあれば詰まらん仕事もある
つー、月並みな回答かな。

この仕事は一般の人達の想像と違って半分以上の時間が会議/打ち合わせ、
ドキュメント作成だったりする。
実際にコンピュータに向かう時間は意外とすくない。
54就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:41
若いやつらが実務そっちのけで資格取得に熱中してるんで
実はかなり問題になってるらしい。

自分の担当業務と関係のある資格ならいいんだが
とりやすいというだけで手当を目当てに
全く無関係な資格を会社の金で研修うけて
取ろうとしたりな。
>実務で使えないペーパーエンジニアの出来上がりだ。
最近だと色んな資格取得者がいて(業界全体の話ね)
かなり上位ランクの資格じゃないと人事もあまり有り難み
を感じないとの事だそうだ。
>ペーパーからの脱出はやっぱり実務経験ですか?
Yes
お客さんのシステムを作るとき、或いは管理するとき
資格もっている人が、沢山いれば向こうも安心出来るからと聞いた。

あと思ってのは営業効果を狙っているのかもしれないと思うのがある。

同じIT関連の会社でもある会社は従業員200人中、
基本情報(旧2種)取得者50人、
テクニカルエンジニア取得者数7〜8人の会社と
資格取得者数人かほぼ0と比較するとやはり前者の方が評価が高い。
(対エンドユーザ)それを狙っているのかも。
>机上で試験問題丸暗記というのが新人研修だったそうな。
用意されている研修はフツーのベンダ研修だよ。
57就職戦線異状名無しさん:02/03/31 19:02
最低基本情報(旧2種)は必要ですか?
58就職戦線異状名無しさん:02/03/31 19:10

何年か前ならもっていいたら歓迎されたけど、今だと無いよりはあった方がいいと言う程度。
59就職戦線異状名無しさん:02/03/31 19:25
みなさんが入社する前の会社に対するイメージと
入社後のイメージを教えてくだされ。
60就職戦線異状名無しさん:02/03/31 19:28
無能なペーパーエンジニアの巣窟に一票
61就職戦線異状名無しさん:02/03/31 19:31
62就職戦線異状名無しさん:02/03/31 19:35
>>60
そんな下級資格も持ってないの(w
と嘲笑れる可能高し。
63就職戦線異状名無しさん:02/03/31 20:02
>>33
BBSのURLを知りたいのですが
教えて頂けませんか?
64就職戦線異状名無しさん:02/03/31 20:46
>>51
部というより部署だぞ、一つの担当内にMCSEが集中してるだろ
あそこにはプラチナもいるし、凄い腕利き軍団らしいぜ。
>>63
フリーメール&匿名で結構なのでメールください。
ただし社員じゃないと分からないネタを5〜6問います。

もっとローカルに突っ込んだ話をする場所として作りました。
あまり突っ込んだ話は2chではしたくないのでね。
あと煽り対策にもね。
http://register.www.infoseek.co.jp/Login?appRedirect=http://email.www.infoseek.co.jp
http://edit.yahoo.co.jp/config/login?.intl=jp&.src=ym
http://community.goo.ne.jp/freemail/
66就職戦線異状名無しさん:02/03/31 21:07
>>65
申し込んだぜ、よろしく。
67就職戦線異状名無しさん:02/03/31 21:07
内定者も掲示板に参加できるんですか?
ちょっと気になったのですが。

>>64
戦争関連の本が並んでいる部署ですか?
あそこは、戦争か、ビン・ラディンみたいな事でもしたいのですか?

>>56
某資格試験の研修では、試験問題の答えまで教えられるそうですが、
そういう実態をご存知ですか?
>>44
単純に、>>39はとにかく資格取れって言っているだけでは?
問題視するとかしないとかは、深読みのしすぎではないの?
探究心とか言う、理想論に対して疑問符投げかけているだけでしょ?
70就職戦線異状名無しさん:02/03/31 21:13
>57
とりあえず持ってると三万円が支給されるぞ
71就職戦線異状名無しさん:02/03/31 21:22
>>70
てことはシスアド(初級)で1万くらい?  なわけねーか。
合格すると祝い金で3万くれるって事ですか?
まさか毎月3万じゃないっすよね?
>>56
フツーのベンダ研修だったらSCSA持ってる奴が
「rootユーザになるコマンドってなんでしたっけ?」
なんて質問してくると思うか?
どうよ?
73就職戦線異状名無しさん:02/03/31 21:24
ここは良スレやね。さすが独立しただけある。
74就職戦線異状名無しさん:02/03/31 21:26
シスアド、基本は3万。かっては毎月わずかだけど払われていた。でも
かなり少ない金額なので、それではやる気なくすだろうと言うことで一括に
払ってあとはなしと言う事になった。だからもらえるのは一時金。
75就職戦線異状名無しさん:02/03/31 21:28
シスアドで3万ももらえるのかー。スゴイナ
76>71:02/03/31 21:29
一時金だ、三万、五万、十万というランクになってる
77就職戦線異状名無しさん:02/03/31 21:29
俺、学生時代に両方とってしまった。なんかソンシタナ
CCNA持ってる奴から「pingってなんですか?」と聞かれた事もある。
どう見てもまともな研修が行われたとはおもえないがなにか?
>77
一応支給対象の筈だがっかりするな。
80就職戦線異状名無しさん:02/03/31 21:40
MCSEで十万がもらえるぞ
>>78
沈黙の艦隊でも読んどけと言ってやれ
82就職戦線異状名無しさん:02/03/31 21:50
そう入社前に取得した資格でも持っていれば支給される。
入社してからだと落ちても、その後合格すれば過去2回までの受験料も支払われる。
頑張れ
>>82
うむ、その通り
85就職戦線異状名無しさん:02/03/31 23:05
>>64
自作自演バンザイ
明日はキックオフだぜ!
しか〜し、なんでSMSを煽る奴がおおいんかな?
謎だよな〜。
88そういえば:02/03/31 23:11
みんな引越しお疲れ様!
来期も頑張っていこうぜ!
89就職戦線異状名無しさん:02/03/31 23:23
子会社スレにまけんなyo!
>87
全くアオラーが多いのはわからん。
給料上がった?>all
おれは5千円、みんなはどうよ?
9190:02/03/31 23:31
誰もいないんかゴルァ!
さみしいぞゴルァ!
どうなってんだゴルァ!
明日入社式だゴルァ!
>>91
呼んだ?
新入社員か?
あらすんじゃないぞ
9390:02/03/31 23:35
もうねるぞゴルァ!
明日に備えるぞゴルァ!
94就職戦線異状名無しさん:02/03/31 23:43
>>93
なんだそりゃ、そろそろ俺もねるか
>90
漏れは1万円だった
こんなもんかなって感じ
新しい体制表まだみとらんのだがどうなるんだ
毎年のように組織変更するよな
97就職戦線異状名無しさん:02/04/01 00:01
>>90-94
おまえらウザイ
>>96
社内WEBで公開してるらしいから
明日確認しれ
98就職戦線異状名無しさん:02/04/01 07:12
今日が初出勤だゴルァ!
>>98
ウザイ。ゴルァ!って、人馬鹿にしてるんか?
あの挨拶は「建前」って事ね。よ〜〜〜〜〜くわかった!
>>67
内定者はちょっと遠慮して欲しい。
それにそんなに盛り上がっているわけでもないしね。
>>99
まぁまぁ(笑
うちはどうしてこんなに飲み好きが多いのか。。。。
ところでこれ,どこがやった?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020402-00000096-mai-bus_all
102就職戦線異状名無しさん:02/04/02 00:28
酔った
103就職戦線異状名無しさん:02/04/02 01:08
飲みすぎた、げふ〜!
 まさかウチのスレが立ってるとは思わんかったよ。
しかも宿題中に見つけてるしな。
105就職戦線異状名無しさん:02/04/02 21:26
ageo
106就職戦線異状名無しさん:02/04/03 06:58
研修行くと、ほぼもれなく資格が付いてくるような
カリキュラムになっているのは、SMS研修の特権
ですか?
ふつーの研修と試験対策コースを一緒にしてるだけだよ。
108就職戦線異状名無しさん:02/04/03 21:27
SMSの最近の新人研修は他社より中身が濃いとおもうよ
109就職戦線異状名無しさん:02/04/04 00:13
「試験対策コースを一緒にしてるだけ」という所が
すごく大事だと思う。
ペーパードライバーが大量生産される恐れあるでしょうけど。
>>109
正直そこんところ難しいね。情報処理もベンダも資格は所詮資格。
うちは簿記だとか工事や電気絡みなんかもっているのがいっぱいい
て、最近はどの資格をもっていようがそれ自体がペーパじゃないかな?
と思えるようになってきたよ。
だから免許と違って資格は目安にすぎないよ。でも無いよりはましかも。
111就職戦線異状名無しさん:02/04/04 19:10
SMSには元アイドルがいるとの情報を入手。
しかも自分で元アイドルだとうたっているとの事。
それは事実か否か。回答お願いします。
112就職戦線異状名無しさん:02/04/04 20:30
>>111
事実。
113就職戦線異状名無しさん:02/04/04 22:23
背の低い子?
114就職戦線異状名無しさん:02/04/04 23:18
SMSはドキュソ
115就職戦線異状名無しさん:02/04/04 23:51
>>111-113
誰よそれ?
どこにいんの?
116就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:13
>>114
また落ちた学生さんが煽りだしたか。
暇だね。(苦笑)
117就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:43
>>116
おまえそればっかりだな。
データ本体だけど確かにSMSは一番どきゅんだぞ。
118就職戦線異状名無しさん:02/04/05 06:41
>>115
プライバシー考慮してここでは言えない。
1〜3期生辺りにでも聞いて見ろ。
メールくれた方、最近メール見てなかったので
返信遅くなりました。申し訳ない/(..)\
120就職戦線異状名無しさん:02/04/05 12:31
SMSのグループディスカッションで落ちたよ。あれってどのくらい残るものなの?
121就職戦線異状名無しさん:02/04/05 12:32
あー松浦ぁゃゃだろ。元社員。
122就職戦線異状名無しさん:02/04/05 22:06
残念、井川遥だよ。
123この人?>121:02/04/05 22:15
http://www.helloproject.com/matsuuraaya/
なんか年齢が合わないけど・・・
ひょっとしてネタ?
124就職戦線異状名無しさん:02/04/05 22:46
ネタじゃない、でのそのひとじゃない
125就職戦線異状名無しさん:02/04/05 23:12
データ本体?アホか?
126就職戦線異状名無しさん:02/04/05 23:42
>>117
本体??
もっと暇だな。(爆笑)
127就職戦線異状名無しさん:02/04/06 00:38
今年度赤だし・・・
ダスドなければドキュソ会社
128就職戦線異状名無しさん:02/04/06 00:47
普通に可愛い娘、いると思うが。
私には全然関係ないけど・・・・・
>>127
うーん、ダストは某移動体通信の会社が一番の顧客だったから
2000年度と比べると売り上げは若干落ちているね。
でも赤と言うほど売り上げは落ちてないよ。
これからの課題は、物売りより社員の技術と提案力レベルの向上じゃないかな。


>>126
いや本体は対顧客だから子会社よりは激務。
各子会社の社長はデータとは、別に独自に事業を展開したいと考えてるから
グループ企業だからとか、仕事の需要が安定しているから子会社を選びました。
なんて面接で言うと逆効果だよ。
131就職戦線異状名無しさん:02/04/06 01:02
>>129
技術力と提案力か
両方とも一朝一夕には向上するもんじゃないし、
その両方をあげようとする意欲と持続力を
会社は社員にどう持たせるかも課題だと思うな。
>両方とも一朝一夕には向上するもんじゃないし、
>会社は社員にどう持たせるかも課題だと思うな。

そのとおり、子会社と言うのは2種類ある。
一つは設立当初はごく少人数で外から人を集めていく。
もう一つは設立当初から社員数が多いところ。

うちはまさに前者のパターン。(設立当初15人?)
若い人が多く、社員のがどれだけレベルアップするかで
今後の成長が大きく変わってくる。頑張りようだね。

後者は年輩者を親会社が別会社をつくってリストラ代わりに
大量に送り込むパターン。こっちは残念なことに未来は明るくないと思う。
133就職戦線異状名無しさん:02/04/06 07:34
>>132
SMSも後者の部類にかな〜り入っている事実も認めないと・・・
134就職戦線異状名無しさん:02/04/06 09:32
>>128
あなたも十分にかわいい。
135就職戦線異状名無しさん:02/04/06 09:39
てか、俺はなんだかんだ言ってもこの会社すきだぞ
136就職戦線異状名無しさん:02/04/06 10:57
>>132
いたすぎる・・・・
137就職戦線異状名無しさん:02/04/06 13:39
なんか煽るやつが相変わらずいるよね。

俺も結構好きだよ、この会社。
社員の人たちも良い人沢山いるしね。
138就職戦線異状名無しさん:02/04/06 13:44
>>136
お前のほうがいたすぎだよ・・・
さすがに哀れになってきさえする・・・
139就職戦線異状名無しさん:02/04/06 19:46
SMS社員のふりして書き込むな。
>>135
>>てか、俺はなんだかんだ言ってもこの会社すきだぞ
カースト制度が??
141就職戦線異状名無しさん:02/04/06 23:14
いやな奴は邪魔だからさっさと会社やめてくれよ。
年齢関係なく。140って社員?お前なんでここいるの?
142就職戦線異状名無しさん:02/04/07 00:14
だよね。
なんで煽ってまで社員続けてるのか訳分からない。
嫌ならやめれば良いし、煽るくらいなら
職場で文句いいなよ。
まぁ、それができないから匿名のBBSで
吼えてるのか・・・
ちょっとかわいそう・・・
143就職戦線異状名無しさん:02/04/07 03:29
SMS落ちました。実際はかなり倍率高そうだった。
144就職戦線異状名無しさん:02/04/07 18:37
>>140
何でカースト制度って言い切れるのか、理由をキボンヌ。
145>142:02/04/07 20:09
ひょっとして本体からの出向者とちがうか?
リストラされたのが原因でここで煽ってるとか?


146明日から仕事か:02/04/07 23:34
だるいぜ!
147明日から仕事か:02/04/07 23:35
ねるぜ!
148就職戦線異状名無しさん:02/04/08 19:53
姥捨山
149就職戦線異状名無しさん:02/04/08 22:18
SMSのボーナスかわいそう・・・
150就職戦線異状名無しさん:02/04/08 23:38
>144
カースト制度のさらに下の不可触民です。
151就職戦線異状名無しさん:02/04/09 07:03
去年&今年の新人が資格という名のペーパードライバーを
脱却したとき、SMSの未来は明るくなる・・・・かも?
教育だけは、他社が羨むくらい、充実してるんだから。
152就職戦線異状名無しさん:02/04/09 23:33
電気通信大、早稲田大、青山学院大、明治大、中央大、法政大、東京理科 大、日本大、東海大、立命館大、玉川大、立 正大、専修大、駒沢大、亜細亜大、山梨学院 大、神奈川大、帝京大、鹿児島大、富山大、 高崎経済大、金沢工業大、東京工芸大、他
153就職戦線異状名無しさん:02/04/10 00:02
SMSage
>>151
もしかして年齢、役職は同じ位かも。
そうならこれからはお互いマネジメントだろうね。職場での業務と平行して、
今年度の希望受講研修は、技術研修よりプレゼンなんかのビジネス手法のセミナー
を優先して希望出したよ。
ところで某リーダシップセミナって受講した?
合宿伴う分、夜は飲み会の毎日じゃなかった?
155151
>>154
たぶん、154氏より偉くないでしょう。
ある意味、諦めてますんで。